【XBOX360】Forza Motorsport総合50【フォルツァ2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆フォルツァ モータースポーツ2 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/

◆担当者ブログ
http://blog-forza.spaces.live.com/

◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆Forza Motorsport(1)公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport/

◆Forza2 画像アップBBS
http://jpdo.com/dd004/43/joyful.cgi
http://forza.game-host.org/

●質問する前に、ここで確認
Forza Motorsport 2スレ まとめ@ウィキ
http://www33.atwiki.jp/f_motorsport/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:40:13 ID:17l+kF/G
ごめん かぶった・・・本スレ50は↓
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180812998/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:22:52 ID:KV73z8Ur
浮上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:24:34 ID:t0K/wWlR
ここで地雷ルームの基準を復習しておきます。

・アシスト多め  不安定なドライバーが実力以上のスタート・追いつき → 直線後のヘアピンでドカン!

・少ない周回数  不必要に1コーナー毎の重みが増し突っ込みあいを助長

・コースを頻繁に変更  全員が技術的に不安定になり、コースを覚えきれない人が突っ込んでくる。

ちゃんとレースを楽しみたいなら。
避けよう地雷ルーム。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:25:47 ID:Bbxl4nFC
縦置きってそんなに悪いのか?今まで縦置きだが・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:26:38 ID:KV73z8Ur
>>5
悪くはないと思うよ。不安定で騒音が増す。不具合がないならいいと思うよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:27:02 ID:bqJZoSSg
>>5
縦は吸気孔塞ぐから熱暴走必死
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:27:39 ID:ucj9Q+Cq
>>5
縦置きはメタルラックとか下側スカスカに出来るやつなら問題無いよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:28:18 ID:t0K/wWlR
>>5 落ちなきゃいいと思うんだけど横置きの方が長く落ちずに遊べる気がするよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:30:49 ID:bqJZoSSg
>>5
あと何かの拍子に本体が倒れるとディスクが一発で削れて読み取り不能になる
俺はアイマスで一回やってソフトを買いなおした(つД`)

それからは横置きしかしてないぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:33:30 ID:aZ3yGdqj
大体、どう見ても不安定なのに縦置きにするのは危ないでしょう。
PS2みたいに専用ステーがあるわけでも無し。
重量バランスだって上にHDD積んでるから悪いと思うよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:34:28 ID:t0K/wWlR
カーペットじか置きだとかなり不安定なんだが,、、
元々縦で置けなくしとけばいいのにとも思うし
熱容量的にギリギリなら本体もうちょっと大きくてもよかったかな。
ACアダプタをトウゴウしてもらえた方が邪魔さは軽減すると思う
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:34:52 ID:Cg095XXA
オーバルが地味に奥深い件
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:35:05 ID:aZ3yGdqj
簡単な熱&騒音対策は、横置きにして、冷却性高そうなラックに入れるか、足を付けて浮かせるか。
ほこりまみれのカーペットにじか置き&縦置きは良くないと思う。
あとAVラックに詰め込むとか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:36:57 ID:aZ3yGdqj
確か、縦置きにするとスリムに見えるとかそういう作用を狙ってアピールしてたような。
とりあえず、360の縦置きはユーザーの間では暗黙の了解として禁じ手になってるよ。
ほとんどメリットが無い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:37:15 ID:cfVLJ9T+
>>14
AVラックに入れてるけど問題無いよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:38:39 ID:w/Ml3Be3
>>15
テレビの横にすっぽり納まるので俺は縦置き。

たまにフリーズするぐらいで全然問題ナッシング。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:39:55 ID:+c5JJQsq
ちょっと質問
ランキング上位のチューニングをダウソして適用しようとすると
存在しないパーツ付けてたりするんだけど
日本版と海外版でパーツ名違ってたりする?
ストリート仕様が無かったりするんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:40:44 ID:rr6rdmvM
今まで縦置きだったのを
横置きにしたら騒音と熱がかなり軽減した・・
早く気付けばよかった・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:41:13 ID:JTB995pb
ストリート=標準

てか縦置きにしたときの底面が一番の吸気口だよね?
そこにむかってちっちゃな扇風機で風おくりこんだら意味あるかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:41:52 ID:t0K/wWlR
もっと本体FAN煩くてもよかったんだがなぁ。
ハイパワーFANを搭載→デフォでは静穏モードにしておいて
本体メニューからファンスピードを調整出来るといいんだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:42:55 ID:YDoduoPp
静穏ファン高いからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:42:59 ID:KGfFeKsR
>>21
これ以上煩いなんてありえません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:43:22 ID:aZ3yGdqj
>>20
実際そういうパーツが売られてるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:43:48 ID:Cg095XXA
>>23
煩いのはDVDドライブであってファンではないので無問題
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:43:54 ID:aZ3yGdqj
>>23
FANはうるさくないでしょう。
うるさいのはドライブ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:44:29 ID:+c5JJQsq
>>20
d
普通に標準って書いてあるパーツもあるから迷ったわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:44:47 ID:P5P0F4BK
>>20
たぶん意味あるとオモ
社外のファン内臓縦置きスタンドもあるくらいだし
あとは排気を散らすように背面横から扇風機当てるのも効果的だとか
俺、エレコムの冷却ゲルシート使ってるけどいいかも
まぁお守り程度に使ってるけどね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:44:50 ID:JTB995pb
>>24
まじか  100均で扇風機買ってくる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:45:17 ID:aZ3yGdqj
横置きにすると静かになるのはドライブのマウントの関係じゃなかったっけ。

とにかく、縦置きは吸気口塞ぐし、騒音増すし、ディスクに傷つくリスクまで出るから全然オススメできない。
どうしても設置場所が無いなら仕方ないけど、横置きにするのがいいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:45:37 ID:YDoduoPp
12倍速じゃしょうがないけどなw
PCに比べりゃそう気にもならないけどコンシューマだと学生とかも多いから、
やっぱ音量はヘッドフォンでもつけてないと気になるのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:46:50 ID:aZ3yGdqj
>>31
PCの12倍速と比べたら全然静かなんだけど、360って常時12倍速だからうるさいんだよね。
これを制御すれば静かになると思うけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:46:54 ID:P5P0F4BK
>>29
100均のはやめれ
本体より煩いww
あとエレコムのフレキシブルタイプの扇風機
これもけっこうな煩さ

だれか静かなミニ扇風機教えてください(ヽ´ω`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:46:56 ID:t0K/wWlR
落ちるよりは調整出来れば煩いけど落ちない方がいいって人も多いと思うんだよね。
絵書きさんは特に途中でフリーズすると死にたくなるでしょ?

いや、痛車のクオリティー見てると命がけでアタックしてるのがよくわかるよ。
絵と模様配置等トータルのデザインセンスも物凄い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:47:24 ID:znLzQvAp
オンのクレジット実績解除した後にオフを進めたんだけど、賞金の貯まりやすさに感動w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:47:42 ID:aZ3yGdqj
>>33
USB給電のゴム製プロペラの安いFANを付けるとかは?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:48:39 ID:Cg095XXA
俺のPCはファンが鬼
でも慣れた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:49:13 ID:P5P0F4BK
>>36
そのエレコムのがペラペラのファンなのよ・・
でも煩い
USBから電源取れるケースファンないかなぁ
まぁ無いか・・USBから取る意味ないし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:49:42 ID:aZ3yGdqj
>>35
オンだと常に1位取り続けても一日に5〜10万って感じじゃないかな。
普通にやってると全然貯まらない。

オフのキャリアは車はどんどん貰えるし、レース賞金だけでなく、他にも色々ボーナス貰えるからガンガン貯まる。
でも、キャリアクリアした後はまた激貧生活に入るから注意!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:50:41 ID:P5P0F4BK
>>39
オンで1日20万くらい稼いだ
疲れたぜ(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:51:45 ID:MQ0GTe9K
やけに突っ込んでくる攻撃的なAIがいるな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:52:04 ID:O/fhhvxB
筑波Dクラス耐久眠気と戦いながら43周目第3ヘアピン手前で突如異音発生
ハッと目が覚めて画面内を隅々まで見るとガソリンがない、そしてエンジン吹けない・・・
ピット入り口が見えながらもピットロードでストップ
R→1速→R→1速を繰り返してなんとかピットまで運ぶも順位は6位まで転落
伊藤君にやらせればよかった(´・ω・`)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:52:15 ID:YDoduoPp
オフは1時間耐久さえ耐えれば30万ぐらい入るよ。
疲れるから連戦できんけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:53:08 ID:Cg095XXA
オンは距離と参加人数に応じてCRが決まるから大人数でオーバル25周とかするとすぐ貯まるよ
一日で100万も可能だと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:54:56 ID:aZ3yGdqj
>>44
オーバルだろうとなんだろうと、ビリは「0CRおめでとうございます」でしょ。
長時間走って0じゃ全然わりに合わない。
結局勝てる人だけ儲かるのがオン。当たり前だけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:55:57 ID:aZ3yGdqj
>>43
耐久やるよりシリーズ戦の方が稼げるかな。
定期的に休憩入るし。
シリーズ優勝ボーナスもあるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:56:49 ID:Ipwc1oMB
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   伊藤君を監視しているのが一番効率が良いお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:58:22 ID:P5P0F4BK
色んなレースを坦々とこなす
面白いっちゃ面白いんだけど
実績があるからけっこう頑張れる
実績無かったらアーケードやってないかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:58:30 ID:ScKnr5RN
>>32
hd-dvdドライブ使うって技がありますが...
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:00:05 ID:t0K/wWlR
>>49 内蔵型が出たら買うんだがな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:00:49 ID:q7dEIY+Z
>>45
一人はスタートから放置
電気代が無駄になるが、だれかギフトで要らなくなった車でも送ればいいんじゃね

>>49
ロード長くなるからイトー君にやらせるときに使ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:03:20 ID:aZ3yGdqj
>>51

それ一回30分で10万Cr(ただしトップのみ)程度じゃ、やっぱり割が合わないかな。
トップ以外の見返りは少ないから。

結局、オンラインキャリアってのは、稼ぎ目的ならオススメできるものではないよ。
効率よく稼ぐ事も可能だけど、負ける人が存在する以上、万人向けじゃない。

オフでアシストオフにして希少車で淡々とレースクリアしていく方が無難。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:03:40 ID:615XVNQ3
>>50
ゲームで使えない(使わない)んだから内蔵型にするメリットが無いですがな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:04:46 ID:YDoduoPp
オンの賞金は実績解除目当てっぽいな。
稼ぎはオフだろね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:05:07 ID:t0K/wWlR
>>53 HDDVDのソフトも殆ど出てないから
ゲームディスクが高速に読み込めるハイブリッド機が出来てくれるとありがたいんだけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:06:00 ID:ucj9Q+Cq
>>49
あんまりそれ広めると、オンでもやる人出てくるかもしれない。
オンだと同期取れなくてみんなに迷惑かけるだけだからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:06:06 ID:P5P0F4BK
>>54
昨日100万解除した
今日からオフばっかになるんだろうな・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:06:43 ID:1T8p/FiI
>36
昨日USBファンをいろいろ悩んだ末買ってきた俺が答えよう

まずUSBファンつけたら部屋のテレビがノイズだらけで見れなくなった
昨日までずっと使ってたホームセンターで1600円で買ってきたミニ扇風機を
またセットしなおした
USBファン買うんじゃなかったぜ

缶コーヒーのふたにおまけで付いてくるミニカーの入れ物を
本体の下に入れて四本足にしたら冷却効率が良くなった感じだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:07:15 ID:t0K/wWlR
>>56 そういう問題もあるのか・・・HDDに全部落としてゲームできればいいのにね。
読み込みが長すぎる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:07:40 ID:B9CPsTqm
前スレで筑波58秒台が9人とかしか居ないってマジ?
おれも それほど苦労せずに58秒840とか出たよ。 正確なタイムじゃないけど
セッティング出すためのテスト走行だったけど反映されるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:08:19 ID:P5P0F4BK
>>58
やっぱUSB扇風機よりコンセントからのミニかな
そろそろ夏向けの商品にもなってるだろうからヤマダ行ってみよう
冬に行くとUSB扇風機1種類だけで参った
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:10:25 ID:+AePiY82
>>38
結構前の記事だが、なんか見つかった。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/12/649556-000.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:11:25 ID:P5P0F4BK
>>62
あるのか・・・
普通には売ってなさそうだけどPC屋にも特攻してみよう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:12:43 ID:t0K/wWlR
>>58 ルポ、ベリー乙!

オンでも全員ゴール出来るようタイムアウトが2分以上にセットされてる部屋もあるので
あきらめずにゴールすれば一晩で10万とかは普通に稼げると思う。
大体金があって車買えてもそんなに頻繁に乗り換えすぎるとまた勝てないスパイラルでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:13:44 ID:JTB995pb
>>60
マジ Cクラスだけどね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:15:15 ID:ucj9Q+Cq
ノートPC用だけど、こういうのはどうなんだろうな。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN2UW&cate=1

>>59
まあ、ゲームが12倍速の転送速度前提で作ってあるからね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:15:38 ID:Ipwc1oMB
OSのアップデートだけで、余っているHDDの領域をキャッシュに
使うくらいのことは出来そうなんだけどなぁ・・・

対応してくださいゲイツ閣下
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:17:23 ID:615XVNQ3
>>60
残念ながらテストは反映されません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:19:44 ID:cfVLJ9T+
>>60
苦労せず出たならフリーランで一番になるんじゃない
フリーランは残るよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:20:24 ID:uE4ogh8c
テストは走りながらセッティングいじれるからねえ。
直線区間とコーナー区間でセッティングを変えられてしまう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:24:50 ID:B9CPsTqm
>>65

あの車でCクラス用にセッティングしたはずなんだけど。
インテクラだとセッティング変えても00秒3程度しか出せないんだけどね。
帰ったら確認してみるけど、おれそんなに速いと思えないんだが

う〜ん なんかの間違えなのかなぁ
帰ったら確認してみようっと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:26:25 ID:aZ3yGdqj
>>67
キャッシュはどうだかわからないけど、Forza2では仮想メモリーとしてHDD使ってるようだね。
だからHDD無いとリプレイ見れないのだと思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:27:42 ID:q7dEIY+Z
>>66
底面冷したところで意味は無い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:28:54 ID:B9CPsTqm
失礼した。
今日は飲みあるんで明日にでもフリーランやってみる。
Hはらはじまるタグで明日58秒台狙うぜ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:29:33 ID:JTB995pb
とりあえず本体の下にクレヨンしんちゃんのでかい単行本を2冊重ねて置いた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:31:05 ID:cfVLJ9T+
>>74
頑張れ〜
車何?
俺なんてノーマルカレラGTで56秒台のへたれさ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:32:29 ID:t0K/wWlR
Cクラス凄いね。58秒台か・・・逝っちゃってるよなぁ。
リプレイ落としてみるか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:34:21 ID:aZ3yGdqj
>>73
意味は多少あるんじゃないかな。
底面もじか置きだとそれなりに熱いよ。
まあ、足で浮かせる方が安上がりだけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:35:09 ID:aZ3yGdqj
>>74
Hから始まるタグってもしかして・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:35:11 ID:SprZMANc
なんだ、このピットインの糞仕様は、
大体2台並んで(俺先頭で)入ってるのに、重なるし。
しかも同じピットで作業して、同タイミングでスタート
そりゃ大クラッシュ判定でアウトorz
耐久レースでこれで2度目だ、いいかげん修正しろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:39:52 ID:615XVNQ3
>>80
あのピット作業をミニゲームにしたら面白かったのにね。
PS2のF1’06にピット作業時にボタンを順序よく押すミニゲームがあったから
それあったらピット作業で逆転とかの駆け引き出来て面白かったかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:51:35 ID:t0K/wWlR
あーあのピットアウト危ないとは思っていたがそうなるのね・・・
耐久の後半で潰されるとさぞイラっと来るでしょう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:53:15 ID:zpgqUfnp
ところでForza!って
バンザイって意味だっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:53:24 ID:JTB995pb
アクサレ アクサレ うっさいんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:56:28 ID:q7dEIY+Z
>>80
コース戻った瞬間に当たり判定回復でクラッシュ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:00:11 ID:1T8p/FiI
我が家のXBOX様の状況です

ttp://forza.game-host.org/up/img/4044.jpg
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:15:11 ID:129eMDmx
>>86
あんた頭良いな
でもさ本体の正面から風あてるよか
横のCD片付けて横からあてた方がよかっぺ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:29:51 ID:D+S3LfGx
>>13
オーバルって簡単なようで難しいよね
チョット気を抜くと大クラッシュで復帰不可能になるし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:32:01 ID:o6nQ2pxv
オーバル
最高速をいかに保てるか
またその車の最高速をいかに引き出せるか
そして相手の車をどうかわすか
オーバルって簡単なようで難しいよな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:32:58 ID:Ipwc1oMB
>>86
畳直置きよりは冷却性が良いとは思うが
振動によるディスク破損だけは気をつけてね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:37:49 ID:t0K/wWlR
なぜAIはエンジンをきっちり回してくれないんだろうか・・・
嫌がらせか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:41:49 ID:aZ3yGdqj
金稼ぎでオーバルのみ数十回連続でやったりしたけど、ボーッとやってると大クラッシュ終了だからね。
結構、集中力が要求される。
走り慣れた筑波あたりをくるくる回ってる方が楽だったり。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:44:55 ID:aZ3yGdqj
伊藤君、同じアウディのRカー乗せてるのにムラがあるね。
スタート直後に大破する時さえある。
耐久の時はとりあえず2〜3周見守ってから放置してるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:46:46 ID:O/fhhvxB
ジブリは・・・まずいだろう・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:49:03 ID:t0K/wWlR
猫バスなら許可出ると思うけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:49:59 ID:kkbG/63S
あれ
LIVEに綱がらねぇ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:52:24 ID:VJ9pPJym
>>94
某夢と魔法の国よりはマシだろう。
消されるぞ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:55:48 ID:9zQAghcS
リアルで乗ってるのと同じクルマで走る事に重点を置いてる俺みたいな遊び方してれば、
お金なんてそんないっぱい必要にならないぜ。

同じ車種だけで、
通常エンジンtype・ロータリー搭載type・C・D・B・Aクラス用という感じに10台くらいもあるから、
どれがどれ用のクルマだったか混乱してるけど・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:56:22 ID:o4SAuWIi
ミッキーどころかネズミ大量にオクに出てたぞw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:58:00 ID:jmP5LY2E
とっとこハム太郎なら簡単そうだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:58:24 ID:VJ9pPJym
>>98
各車のドアにA、B、Cでも1、2、3でもい、ろ、はとでもペイントすればok。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:59:48 ID:Cg095XXA
ネズミは自重すべきだよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:01:06 ID:cfVLJ9T+
ねずみくす?
MSのゲームだし問題無いでしょ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:01:34 ID:SPTRukKj
>>98
同志よ
悩みまで俺と一緒だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:01:36 ID:9zQAghcS
>101
あ‥あんた頭いいね‥ありがとw じゃ今夜は各車へのマーキング作業か。
こりゃ走れる時間ないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:02:02 ID:UQ7krPgx
ジブリールならいいんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:02:43 ID:GJW3ohkF
>>98
俺はクラスで色を変えている。Dなら青、と。
108名無しさん@お腹いっぱい。
>>107
天才あらわる