【XBOX360】ウイニングイレブンX【チーム格付け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
代表、クラブの格付けについての討論の場
格付け方法等まったり自由な意見交換。sage推奨

とりあえずのウイニングイレブンX ユーロチーム格付け

チーム名(攻撃力、守備力、総合力)
攻撃力:ベストメンバーのスタメンの攻撃力
守備力:ベストメンバーのスタメンの守備力
総合力:選手層や、どのくらい多様なフォメが組めるか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:53:14 ID:JXk0PiIi
S:フランス(S、S、S)、イタリア(A、S、S)、イングランド(A、S、A)
A:オランダ(A、B、A)、ドイツ(A、B、A)、チェコ(A、B、A)、ポルトガル(A、B、A)、スペイン(A、B、B)、スウェーデン(A、B、C)
B:デンマーク(B、C、C)、トルコ(B、C、C)、クロアチア(B、C、D)、ギリシャ(B、C、D)
C:アイルランド(B、D、D)、セルビア・モンテネグロ(B、D、D)、ルーマニア(C、C、D)、スイス(C、C、E)、ウクライナ(B、D、E)、ベルギー(C、D、E)
D:スコットランド(C、E、E)、ロシア(C、E、E)、スロバキア(C、E、E)、ウェールズ(C、E、E)、ノルウェー(C、E、E)、ブルガリア(C、E、E)
E:フィンランド(C、E、F)、ポーランド(C、F、F)
F:オーストリア(D、F、F)スロベニア(E、F、F)、ハンガリー(E、F、F)、北アイルランド(E、F、F)
G:ラトビア(F、F、F)
3 ◆Terimo/FX2 :2007/04/16(月) 21:10:06 ID:rN+x+tmD
おいおい早まって立ててしまったか
テンプレから考えたかったんだがw
とりあえず乙
まあ一からまったりつくろうぜ
俺的には攻撃力、守備力、チーム総合力(選手層は関係なし、あくまでスタメンベストメンバーのみ)
この3項目をS〜Eの6段階で考えて
さらに微調整でA+、A、A-という感じで3つにわけたいんだが
どうだろうか?
4コス ◆kosu/8/xto :2007/04/16(月) 21:26:03 ID:JXk0PiIi
早漏でごめん

9段階評価じゃ多すぎかな?
A B C の3種類で さらにその中にプラスマイナスがあるみたいな
5 ◆Terimo/FX2 :2007/04/16(月) 21:38:50 ID:rN+x+tmD
やっぱなにかと使えそうだから
数値で決めるのがいいなあ
ブラジルの攻撃力が10としたら
一番攻撃力が弱いチームはどれぐらいかなあ?
その差で数値を何段階にわけるか決めようぜ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:12:57 ID:N5k66P8Q
(,,゚Д゚) ガンガレ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:20:26 ID:MS5srfmF
格付けの時いつも思うのは
やれ、SSだA+だ。と細かすぎ
単純に4〜5段階で良い
8urawa9:2007/04/16(月) 22:22:07 ID:ioxuNNP7
エールヴィレッジのロレムUだっけ?
使ってたけど20戦18敗で断念した経緯がある。あれが再弱の部類かと。
10段階が分かりやすいんで、経験から判断してみる。
ブラジル10、ロレムUは1、アスコリは3、コペンハーゲンは4、セルティックは5、アトレチコルーマニアは6、リヨンPSVは7、バレンシアリバポドイツは8、イタリアは9かな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:24:26 ID:UBgb8Sbk
              クソスレか!

       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ( >)  (<)\
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /:::::⌒(__人__)⌒::::: \ ←>>1
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ    |r┬-/     |
       / /         }   ノ      ` ̄'´      ノ、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u=
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:34:20 ID:EwgcPkSy
>>2
チェコ(A、B、A)、ポルトガル(A、B、A)、スペイン(A、B、B)
なぜスペインが下に・・・?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:48:27 ID:qDV1v1ia
>>10
ポルトガルは総合力じゃ<スペインだが、控えメンバーのバランスがいいから
いろんなフォメが組めるから多様性A、一方、スペインは4−4−2、4−3−3以外は機能しにくいからBなんだと思う
ランク分けはもっと細かくしたほうがいいかもしれない
同じ攻撃力Aでもスペインの方が確実に上だし
チェコは使い手じゃないからわからん
12 ◆Terimo/FX2 :2007/04/16(月) 23:43:57 ID:rN+x+tmD
過疎の悪寒(;゚Д゚)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:48:09 ID:N5k66P8Q
まぁ、そんなにガンガン人が来る内容じゃあるまい。
のんびりやってみてくれ。

オンラインで同レベルのチーム選ぶときの参考にしたい(・∀・)
14urawa9:2007/04/16(月) 23:59:09 ID:ioxuNNP7
>>12
おれがいるからご安心を。
過疎っても2人はいる。
15コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 00:13:46 ID:wCiP0eo3
スレ主は俺だ
dat落ちしそうになったらホスホスホス
16KOH G727:2007/04/17(火) 00:23:56 ID:TIz30C/c
MFの能力を攻撃と守備だけで括り切れないかと・・・
自分的には、ポジション別に
FW・MF・DF&GK 
の方が判りやすいと思うんですけど、どーでしょうか?
17コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 00:25:04 ID:wCiP0eo3
まず 格付け方式を決めようぜ

これからの大会とかに利用するんであれば
ある程度は簡単にわかりやすくやったほうがいいと思うんだ

だから俺からの提案としては
1〜5段階評価
18urawa9:2007/04/17(火) 00:30:07 ID:VaEB0TMc
とりあえず五段階でいいかも。
膨大な数だしな。
その括りで三段階やってもええし。
19コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 00:43:28 ID:wCiP0eo3

フランス イタリア イングランド ブラジル


オランダ ドイツ チェコ ポルトガル スペイン スウェーデン アルゼンチン


デンマーク トルコ クロアチア ギリシャ アイルランド セルビア・モンテネグロ
ルーマニア スイス ウクライナ ベルギー スコットランド ロシア ナイジェリア
カメルーン コートジポワール トーゴ アメリカ メキシコ ウルグアイ パラグアイ
韓国 オーストラリア 


スロバキア ウェールズ ノルウェー ブルガリア フィンランド ポーランド オーストリア
ガーナ 南アフリカ コスタリカ エクアドル コロンビア ペルー イラン 日本

1 スロベニア ハンガリー 北アイルランド ラトビア アンゴラ チュニジア チリ
  トリニーダ・ドパゴ サウジアラビア

とりあえず全部でやってみた
20urawa9:2007/04/17(火) 00:49:00 ID:VaEB0TMc
スペインは5だと思うな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:34:28 ID:8ztft31t
ノルウェーは3だと思うな
22 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 01:46:43 ID:F3uBK7e9
さすがに5段階はアバウトすぎやしないか?
5段階にするなら、せめてオフェンスとディフェンスの2つにわけて1チーム10点満点で決めないか?
23コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 01:48:24 ID:wCiP0eo3
スペイン迷ったんだよね 5でいいかもしんない
ノルウェーもやっぱ3かな あとブルガリアも3にしようかと思う
24コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 01:51:05 ID:wCiP0eo3
>>22
それか オフェンス・ディフェンスそれぞれ10点満点で
その合計がチーム総合評価
んでそのポイントをコスト的な位置づけにしてみるとか
25 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 01:51:10 ID:F3uBK7e9
なんか言い出しっぺで悪いんだが
どうでもよく思ってきたw
てかこれ決まらんわw
これ決めるにはこのスレ盛り上がってみんなで決めないと意味ないのだが
かと言って、スレが盛り上がったら盛り上がったでぜったいに決まらんw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:52:08 ID:b8+WEs48
デンマーク、モンテネグロ、ウルグアイあたりはギリ4でもいいような気がする
でも他の4に入ってるチームと比べたら少し弱いか
微妙なところ
27 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 01:54:03 ID:F3uBK7e9
>>24
それがベストだな
28コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 01:54:04 ID:wCiP0eo3
こういうの俺は好きだから独断と偏見でコソコソやってくかもしれないw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:56:32 ID:b8+WEs48
って書き込んでたらスレ進んでた
スマン
30 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 01:58:11 ID:F3uBK7e9
>>28
よしまかせた
それを仮にして、みんなで煮詰めていこう
いっぺんに決めたらわけわからんようになるから
10チームごとぐらいに決めていって
決まったチームをテンプレに増やしていこうぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:00:35 ID:8ztft31t
とりあえずコスが独断でその新しいやり方で作ってそっから皆で修正すりゃーいんじゃね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:00:56 ID:hP8SDyuX
たしかに5段階ではラフすぎるかもしれないなぁ(´・ω・`)
33コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 02:02:31 ID:wCiP0eo3
(オフェンス・ディフェンス)
フランス(9・10) イタリア(9・10) イングランド(9・9) ブラジル(10・9)
オランダ(8・9) ドイツ(8・8) チェコ(8・8) ポルトガル(8・8) スペイン(8・9)
スウェーデン(9・7) アルゼンチン(8・8)

とりあえずクラス4までがこれ

暇だから全部やっちゃうw
意見よろしく

34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:07:45 ID:8ztft31t
ズラタン効果はでかいけど スウェーデン オフェンス9ってやりすぎじゃない? そうでもないか?
35 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 02:14:36 ID:F3uBK7e9
ディフェンスだが、俺的には
フランス9
オランダ8
だがどう思う?
36 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 02:16:34 ID:F3uBK7e9
いや、オランダ7でいいかも
37コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 02:26:56 ID:wCiP0eo3
デンマーク(7・6) トルコ(6・6) クロアチア(7・7) ギリシャ(7・7) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(7・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・6) ベルギー(6・6) スコットランド(5・6)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・6) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・6) パラグアイ(5・6)
韓国(7・6) オーストラリア(6・6)


スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(5・5) ブルガリア(7・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(7・4) イラン(6・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(4・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)
38 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 02:29:24 ID:F3uBK7e9
コスのをベースに俺的には
フランス(9・9) イタリア(8・10) イングランド(9・9) ブラジル(10・9)
オランダ(8・7) ドイツ(8・8) チェコ(8・7) ポルトガル(8・8) スペイン(8・8)
スウェーデン(8・7) アルゼンチン(8・8)
39urawa9:2007/04/17(火) 02:31:40 ID:xaw5mANB
スペインの攻撃は9でいいような。
40コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 02:31:49 ID:wCiP0eo3
>>34
ズラ ラーション リュンベリを考えたんだけど
まぁ8かなww ほかのオフェンス9に比べるとやっぱ見劣りするしね

>>35
フランスの能力的にはそうかもしれない
ただブラジルと総コストを同じにしたかったという俺の独断ですはいw

オランダは(8・8)でいいかも
41KOH G727:2007/04/17(火) 02:33:32 ID:TIz30C/c
フランス(10・9)イングランド(9・10) ブラジル(10・8)
オランダ(9・7) ドイツ(8・9) チェコ(8・7) ポルトガル(8・8) 
スペイン(8・9) スウェーデン(8・8) アルゼンチン(9・7)

イタリア以外いじってみました。
42コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 02:35:50 ID:wCiP0eo3
スロバキア(5・4)だな
あとラトビア(3・2)かな
43 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 02:37:30 ID:F3uBK7e9
>>37
上のほうのチームもうちょっと落としたほうがよくない?
下と差がありすぎると思う
実際のところたいした差ないからなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:37:45 ID:8ztft31t
>>40           確かに3人はずば抜けてるけど8が妥当ですな。スウェーデンって良いチームなのに使用され率低いよな
45コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 02:42:32 ID:wCiP0eo3
>>43
もしチーム戦みたいので総コストが決まってる大会とかが行われたときに
戦術的に面白いかな〜と思って差はでかくしみたんだ

ブラジルを使うためには アンゴラやサウジを使わないとだめみたいな
そういう状況を作り出すために
46 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 02:45:21 ID:F3uBK7e9
>>45
上のほうのチームというのは>>37の上のほうのことだぞ
7はよほどのことがないかぎり使ないほうがいいかも
47コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 03:02:53 ID:wCiP0eo3
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・6) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・5) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・6)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(6・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(5・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(5・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(5・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)

>テリモ 勘違いしてたw
結構変えてみた
7はトップクラスのスター選手がいるチームだけ残してみました
48コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 03:03:58 ID:wCiP0eo3
強豪国はもうちょっと意見が出るとおもうから保留
49 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 03:09:19 ID:F3uBK7e9
スコッチのディフェンス5にしてくれw
あとユーロスレでもたまに話題になってるが
フィンランドとスロバキアの攻撃は6でいいと思うぞ
かなりいいやついとる
50 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 03:12:50 ID:F3uBK7e9
ノルウェーの攻撃も6でいいかも

とりあえずある程度できたら、本スレにも投下して叩かれにいこうぜ
51コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 03:15:22 ID:wCiP0eo3
>>49
スコッチは俺もちょと強すぎかなとレスしてから思ったw
フィンランドとスロパキアも迷ったんだけどね
ほかの6のやつと比べるとちょと見劣りするかな〜って思って・・・迷ってる
52 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 03:21:57 ID:F3uBK7e9
とりあえずスロバキアのFWはかなりいいぞ
控えにもいかついやついてる
特殊能力の☆もいかつい
フィンランドはフォルセルとリトマネンはかなりいいが
まあ5か6か微妙なところだなあ
53 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 03:44:44 ID:F3uBK7e9
とりあえず寝る
9時起きだから、それまでに誰か進展させておいてくれ
54コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 03:46:34 ID:wCiP0eo3
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・6) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・5) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・6)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(6・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(5・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・5) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)


フィンランドとスロバキアを変更
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:33:38 ID:SjSZD2DW
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・6) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・5) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(6・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)


スコットランド・ノルウェー・フィンランドを変更
56コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 13:52:40 ID:wCiP0eo3
フランス(10・9) イタリア(8・10) イングランド(9・9) ブラジル(10・9)
オランダ(8・7) ドイツ(8・8) チェコ(8・7) ポルトガル(8・8) スペイン(8・9)
スウェーデン(8・7) アルゼンチン(8・8)

いろんな意見を織り交ぜた結果こんな感じ
57 ◆panda/5cpQ :2007/04/17(火) 14:10:17 ID:neRhRoCs
チーム戦したい\(^O^)/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:45:32 ID:/7mbtkjT
アイルランドとトルコとウルグアイが低い気がする。アイルランドとスイス一緒だったら間違いなく俺ならアイルランド選ぶぞw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:22:17 ID:SjSZD2DW
フランス(10・9) イタリア(8・10) イングランド(9・9) ブラジル(10・9)
オランダ(8・7) ドイツ(8・7) チェコ(8・7) ポルトガル(8・8) スペイン(8・8)
スウェーデン(8・7) アルゼンチン(8・8)

ドイツとスペインを変更
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:24:45 ID:SjSZD2DW
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・6) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・5) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(6・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)


アイルランドを変更
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:37:58 ID:9LNKYboV
守備面でいえば
個人的にはフランス(10・10)でイングランドは(9・10)
イタリアは(8・9)って所だと思う
あとクロアチアの守備は8か9で

フランスは4バックでテュラム、ギャラス、サニョル、シルベストルと並べれば
4人ともCB・SB兼用できてスピード・フィジカル・ディフェンス力と
全てのチームの中で一番バランスのよいDFラインが出来る
中盤のそこにマケレレやビエイラを使うと安定するしね
GKもランドローなら最強クラスには一歩劣るけど充分なレベル

イングランドはCBに超人揃いなんで、普通に10

イタリアはネスタは最強クラスだが、スピードに難ありのマテ兄貴、
スピード、高さに若干難ありのカンナバーロとフランスに比べれば若干落ちる

あと見落としてるだけと思うがクロアチアの守備力はかなりのレベル
守備だけなら普通に強豪に匹敵する
62コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 15:42:21 ID:wCiP0eo3
ふむふむ
ちょと確認してみます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:48:10 ID:OzdVxy4R
>>61はさすがに全部反対w
>>59>>60でいいと思います
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:51:04 ID:OzdVxy4R
イタリアの攻撃が8なのには賛成かな
フランスのディフェンスが10なのとクロアチアのディフェンスが8.9なのは大反対
イタリアのディフェンスは絶対10
65 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:03:35 ID:F3uBK7e9
俺もクロアチアみてみたんだが
さすがに8〜9はありえないなw
たしかに高さもあって能力もよくて7にしてもいいかもしれないけど
ライン統率をだれも持っていないのが7にするには少々悩むところだなあ
66コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 16:09:00 ID:wCiP0eo3
イタリアはやっぱりディフェンス10かなー
☆もいかついし 中盤の守備能力も秀逸だしね

イングランドは確かに9か10で迷うところ

クロアチアのディフェンスはいっても7のような・・・

フランスのディフェンスはイタリアと比べると見劣りする感じがあるな
67 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:11:33 ID:F3uBK7e9
あとトルコは>>60のやつでいい感じだな
ウルグアイ見てみたが、こりゃ攻撃7だな
68 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:14:35 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・5) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)

クロアチア、ウルグアイ変更
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:18:56 ID:JRAmVk/T
セルビア・モンテネグロの守備は6ぐらいじゃない?
中堅の中では硬いほうだと思う
70 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:29:41 ID:F3uBK7e9
>>69
今見たがあきらかに6だな
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・6) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジポワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)
セルモン変更
71 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:32:28 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(5・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)
スイス変更
72 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:37:57 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(4・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)
ベルギー変更
73 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:42:47 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・6) オーストラリア(6・6)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)

コロンビア変更
74 ◆Zero/Llj/A :2007/04/17(火) 16:43:43 ID:o3mlv07p
国決まってないところで悪いが、クラブのたたき台作ってみたから皆で検討してみてくれ!
俺的に10段階分けは厳しいので0.5までつけて差を出した。
スペシャリストのコスとプロのテリモに微調整は頼んだ!
国クラブ完成したらこのランク使って大会におもろいバリエーションつけれると思う。
強豪抜きもいいが、
例えば強豪のみのAB限定戦で、Aを引いた奴は全員再抽選で50%の確率でCになるとかw

75 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:48:29 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(2・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダ・ドパゴ(2・3)
サウジアラビア(1・2)

韓国、オーストラリア変更
76 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 16:51:06 ID:F3uBK7e9
>>74
わかりやすいようにクラブはクラブで
別にスレたててやらないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:52:01 ID:KEGwZysl
昨日の燃料男だけど、さすがにコテが引っ張ってくれるとうまくスレが伸びてるね
10点制もわかりやすくていいし、チーム選びの参考になりそうだ

少し気になるのは攻撃と守備をポジション別で見るより総合的に見て判断してもらいたいところ

フランスやイタリアで意見が分かれてるみたいだけど、フランスは>>61と同意見で(10・10)
イタリアもあのディフェンスラインにブッフォンがいるから(8・10)がいいかなと思う

XはGKが強めな上に能力高いと神レベルの活躍してくれるからここも要注目だ

みんなはりきってるなー乙GJ
78 ◆Zero/Llj/A :2007/04/17(火) 16:52:45 ID:o3mlv07p
>>76
了解!国落ち着いてから別スレで出すな
79 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:02:53 ID:F3uBK7e9
>>77
ほとんど俺とコスだけだけどなw

とりあえず俺は中堅弱小を煮詰めるぜ
強豪は他にまかせた
80 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:09:31 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
トーゴ(4・5) アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・2) サウジアラビア(1・2)

アンゴラ、トリニーダド変更
トーゴ抜けてたから追加
81 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:10:42 ID:F3uBK7e9
トーゴあったw変更する
82 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:14:52 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(2・3) チリ(2・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)
83 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:19:31 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(4・5) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

チリ、チュニジア変更
84 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:28:36 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・4) ガーナ(4・4)
南アフリカ(4・4) コスタリカ(3・3) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

コスタリカ変更
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:36:45 ID:vNyRcpoe
イタリアは足速いのがいないから、攻撃8で納得だな。
あと南アって日本より弱いか? 4・4は低いと思うが
86 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:39:16 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・3) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・5) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

南アフリカ、オーストリア変更
87 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:41:11 ID:F3uBK7e9
>>85
ちょうど変えたとこだw
88 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:45:01 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・3) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(4・4) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

日本変更
89 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:50:34 ID:F3uBK7e9
3にするか4にするかあたりがかなり微妙でむずい
適当に変えまくってわけわからんくなってきたw
とりあえず今の時点での中堅弱小の意見求む!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:50:36 ID:buqCkYuc
日本代表は代表登録ができるから個人差が出てくるんじゃない?。
仮にデフォなら(5・4)位かな。
あと、コスタリカはもっと守れると思うぞ
91 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:56:11 ID:F3uBK7e9
>>90
個人差がでてはいかんから日本はデフォだな

ちなみに意見くれる人は、記憶を便りになんとなく意見するんじゃなくて
ちゃんと選手の能力を見て意見をくれ
92 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 17:59:27 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・5) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・6)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・4) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・4) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

コスタリカ、日本変更
93コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 18:21:23 ID:wCiP0eo3
おうテリモがんばってるね
このスレが200レスいったところで暫定的な表を作ろうと予定してるから
それまでいろいろな意見が出るといいな
94Love Dischord 9:2007/04/17(火) 18:30:03 ID:T2KAg32b
協力したいが使ったこと無いチームが多すぎる・・・個人データ見ただけだと
無責任になりそうだから使ってみてから書き込むお^^
95 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 18:33:26 ID:F3uBK7e9
>>94
能力見ただけでいいぞ
使った感じなんて人それぞれだからまったく関係なしだ
単純にそれを反映するかどうかはわからんが
なんでも言ってくれ
96コス ◆kosu/8/xto :2007/04/17(火) 18:46:09 ID:wCiP0eo3
人には必ず先入観があるから
いろんな人の意見がここでは貴重
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:25:16 ID:vIiFLgQ6
やっぱ実際の数値で表したデータも必要かな?
それそれのポジションに必要な能力をピックアップして、
レギュラー陣と控えで平均値取ったりとかして。

暇だからやろうかなーと思ってたんだけど
国終わったらクラブだろうし一人じゃ絶対無理だな、これは。
98 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 19:33:19 ID:F3uBK7e9
>>97
そこまでやる必要もないだろw
今ので十分だ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:37:14 ID:vIiFLgQ6
>>98
コス案だと見た目の能力と使用感重視だから
これに数値データ重視の視点も揃えたら面白いかなーと思ったんだけど。
攻略本かあらかじめ選手の数値エクセルデータでもあればいいんだけど
まぁ確かにやるとなったら面倒だw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:43:29 ID:YV/UxQMU
ベルギーDF結構堅いんじゃないの?
ブイテンの足が遅いのが難点だけど、ファン・ダンメ、コンパニ、ファン・ブイテン、ファンデルヘイデンだったらそんなに悪くない。

101 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 19:44:26 ID:F3uBK7e9
>>99
やってくれるならかなり大歓迎だぞ
さすがに手伝えないけどなw
クラブはさすがに多すぎるから、国だけでもいいけど
まあ国だけでもかなり大変だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:48:29 ID:vIiFLgQ6
とりあえず試しにGKだけやってみようかな。
やってみて評判良かったら他のも考える。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:51:52 ID:2iv+cOGO
ブッフォン、ジーダ、ドルドはガチ
104 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 19:57:35 ID:F3uBK7e9
>>100
ファンブイデンはたしかにいいけど
キーパーがあまりよくないのと、ディフェンスが6の他のチームとくらべると
ディフェンス全体の守備力が少し見劣りしたから
5か6か迷ったんだが5にしたんだ
105 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 20:00:38 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・5)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(5・6)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・4) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・4) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

やっぱベルギー6にした
コージボを5に下げた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:03:03 ID:JRAmVk/T
攻撃、守備以外に>>1みたいに総合力(多様性)の項目を加えたほうがいいんじゃない?
強豪と中堅、弱小の差をもっと明確にできると思うんだが
107 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 20:05:35 ID:F3uBK7e9
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・5)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(6・5)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・4) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・4) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)

パラグアイ変更
108 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 20:10:14 ID:F3uBK7e9
>>106
これはあくまで大会用だ
ウイイレでは選手層とかほとんど関係ないから
それは考えないでベストメンバー重視なので省いた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:17:59 ID:JRAmVk/T
>>108
控え関係ないのか、俺は攻略本の読みすぎみたいだな
スタメンだけで考えるようにするわ

110 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 20:30:46 ID:F3uBK7e9
>>109
最初のデフォのスタメンじゃなくて
だいたいのベストメンバーだぞ
リアルとちがってスタミナの概念がこんなんだから、控えの層とか関係ないからなあ
111KOH G727:2007/04/17(火) 22:04:32 ID:TIz30C/c
コスタリカはDFに高さがないから
コスタリカ(3・3)希望します
112レス1/3:2007/04/17(火) 22:24:11 ID:vIiFLgQ6
とりあえずヨーロッパA地区のGKだけ調査してみた。
算出方法は、GKに必要な能力をそれぞれ重要度に分けて係数で掛けて、ポイントを算出。
それだけだと比較がわかりにくいので、一番数値の高かったキャラを100として
それに対する割合でGK適性を算出してみた。係数は以下の通り。

ディフェンス・ボディバランス・レスポンス・ジャンプ・GKスキル=1.2倍 敏捷性=1倍
トップスピード・加速力=0.8倍    メンタリティ=0.6倍
ロングパス精度・ロングパススピード・シュート力=0.5倍
コンディション安定度=10倍
(スキル)PKキーパー・1vs1キーパー所持=それぞれ40ポイント加算
113 ◆Zero/Llj/A :2007/04/17(火) 22:25:26 ID:o3mlv07p
クラブ全部出来た。最後のWE、PES両ユナイテッド2つって使えないんだよな?
国決まってから出すから宜しく〜
114レス2/3:2007/04/17(火) 22:25:28 ID:vIiFLgQ6
ヨーロッパA地区 選手別GK指数順(ずれたらごめんね)
ブッフォン .....................イタリア .................... 100
ツェフ ................................チェコ ......................... 99.2
ギブン ..............................アイルランド ............ 95.1
ヒューレグラース ....ドイツ .............................. 94.9  (ヒルデブラント)
フーバー ........................ドイツ ........................... 94.6  (カーン)
カシジャス .......................スペイン ...................... 94.1
カニサレス ....................スペイン ..................... 93.9
ファン・デル・サール ..オランダ...................... 93.1
ペルッツィ ......................イタリア ..................... 91.9
レイナ ..............................スペイン .................... 90.9
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:26:32 ID:vIiFLgQ6
ヨーロッパA地区 GKだけ見た場合の強さ(最も数値の高いGKを採用)
10(98.0〜100) イタリア100 チェコ99.2
...9(95.0〜97.9) アイルランド95.1
...8(92.0〜94.9) ドイツ94.9 スペイン94.1 オランダ93.1
...7(89.0〜91.9) イングランド90.8 ギリシャ89.9 スウェーデン89.7
...6(86.0〜88.9) スコットランド88.1 北アイルランド88.0 クロアチア87.6 オーストリア87.4 セル・モン86.0
...5(83.0〜85.9) デンマーク85.0 スイス84.7 スロバキア83.5
...4(80.0〜82.9) スロベニア82.5 ウクライナ81.9 ウェールズ81.3

どうでしょ?一番強い選手を基準にしてるのである意味わかりやすい?かと。
係数は勝手に決めたけど、そこそこ正確に出てると思うんだけど・・・
強いて言うなら身長を反映させるの忘れてた。控えまで考えるとイタリア最強、次にドイツになる。
この調子で全ポジションやって、最後に平均出したらチーム総合力にならないかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:32:38 ID:vIiFLgQ6
ちなみに、選手の調子によって能力が上がるわけだけど、
絶好調の場合確か全能力値が+12%のはずなので、
それをA地区最下位のGK内でだったスロベニアの控えキーパーに適用すると、
通常時の指数78.1が絶好調時は87.0まで上昇してかなり戦えるようになる。

117 ◆Terimo/FX2 :2007/04/17(火) 22:53:57 ID:F3uBK7e9
>>116
調子であがる能力は特定の能力だけだぞ
全部があがるわけじゃないみたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:56:29 ID:vIiFLgQ6
>>117
あ、そうなのか。全部上がると思ってたよ…
全員調べるのは面倒だけど発見があって楽しいなぁ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:23:15 ID:2iv+cOGO
>>117
kwsk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:49:55 ID:b2Ogek1U
トップスピードやらテクやらパスやらは上がらなかった希ガス
逆にダッシュとかレスポンスは上がるんじゃなかったかな
121コス ◆kosu/8/xto :2007/04/18(水) 02:58:52 ID:v7crhCox
なんかそれてきてないか?w
122 ◆Zero/Llj/A :2007/04/18(水) 04:47:06 ID:8EzJgqo7
>>116
だから絶不調のブッフォンはスロベニアの控えキーパー程度になるとw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:02:11 ID:c43reyaA
こういう格付け嫌いじゃないけど
クラブで別スレ立てる。なんてマヌケな事はするなよ
124 ◆Zero/Llj/A :2007/04/18(水) 12:20:27 ID:8EzJgqo7
>>115
全ポジション出せるなら作ってくれてもいいが、労多い割りに今のと変らないと思うぞ!
一つは実際の選手データとウイイレの能力値の差の問題。これを修正するにも膨大な時間が
かかる。次にキーパーの能力の何パーセントをDFの数値に反映させるかという事があるだろ。
飛び抜けたキーパー以外は結局反映されない訳だし、更にDF4人とボランチ1人の5人で平均
するんだから一人ひとりの差は大きくても平均化されて結局今のと大幅に変わるとは考えにくいが。
125 ◆Zero/Llj/A :2007/04/18(水) 12:25:20 ID:8EzJgqo7
つまり日本にブッフォンがいたとしてもDF能力が9にはならないだろって事。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:31:17 ID:VrzkssDZ
とりあえず指摘された点を。
まずは通常時で最高点であるブッフォンの絶不調時と、
通常時で最下位のスロバキアの控えGKハイナラリッチの絶好調時のデータ比較。
調子によるパラメータ変動は、Xではどうか知らないけど10ではこのように反映されるみたい。
ttp://zapanet.info/we/we10/condition.html

で、>>112を適用して算出すると、ブッフォン絶不調が88.5、ハイナラリッチ絶好調が85.2になった。
ブッフォン絶不調時は、通常時のトルコのリスコー(リュシュトゥ)と一緒くらいの能力になる。
ちなみに日本の場合、川口の能力は通常時で指数91.6なのでGKだけ見るとランク7になる。

こうやってみると調子の悪い選手は間違いなくスタメン外した方がいい模様。
実際適用してみて絶不調の時は能力値下がりすぎだと思った。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:41:36 ID:VrzkssDZ
で、確かにGKの何%をDF全体に反映させるかは分からん。
というかむしろそれをみんなで決めたらいいんじゃないの?とオモタ。
俺的にはポジション別に判断すればいいと思う。複数ポジ持ちはシラネ。

チーム力で見るなら、レギュラー指数100%+サブ指数50%とかで出せばいいと思う。
あとはGK、DF、MF、FW(もっと細分化してもいいけど)別にはじき出して、
総合計指数 (GK・DF・MF・FW)で載せればいいんじゃないかなぁ。
イタリア 100 (100/99/95/92)とか
ブラジル 98 (95/93/100/100)とかで。(数値はもちろん適当)

・・・書いてみたけど非常に面倒だな、全部調べてる内に新作でるなこれはwww
128コス ◆kosu/8/xto :2007/04/18(水) 20:47:34 ID:v7crhCox
デンマーク(6・6) トルコ(6・5) クロアチア(6・7) ギリシャ(6・6) 
アイルランド(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6)
スイス(6・5) ウクライナ(7・5) ベルギー(6・6) スコットランド(5・5)
ロシア(5・5) ナイジェリア(7・5) カメルーン(7・5) コートジボワール(6・5)
アメリカ(5・5) メキシコ(6・5) ウルグアイ(7・5) パラグアイ(6・5)
韓国(6・5) オーストラリア(6・5)

スロバキア(6・4) ウェールズ(5・4) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5)
フィンランド(6・6) ポーランド(5・4) オーストリア(4・3) ガーナ(4・4)
南アフリカ(6・3) コスタリカ(3・4) エクアドル(4・5) コロンビア(5・5)
ペルー(6・4) イラン(5・4) 日本(5・4) 

スロベニア(3・3) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(3・2) 
アンゴラ(3・2) チュニジア(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
トーゴ(3・3) サウジアラビア(1・2)


ま これでおk
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:59:24 ID:QXItNXTp
コートジボアールが弱すぎる感じ。
コートジボアール(7・6)くらい。
セルモンも同じくらいかも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:11:53 ID:GJshygPy
>>128
細かいけどラトビアは(2・2)でいいんじゃないかな
名前の長いFW以外ほとんど使えないみたいだから
131燃料男:2007/04/19(木) 15:15:12 ID:Rqli030E
アイルランド(7・6) コートジボワール(7・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・4) スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・4) エクアドル(4・5) 

ガーナ(4・4) オーストリア(4・3) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・2) ラトビア(2・2) サウジアラビア(1・2)


とりあえず数値が大体決まったようなので高い順、チーム選択画面で早い順に並べ替えてみた
それとコージボとラトビア修正
132 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 16:02:50 ID:GEAyF0v+
>>131
6 6のフィンランドが5 5になってるぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:22:15 ID:RmTP01AS
アイルランド(7・6) コートジボワール(7・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・4) スコットランド(5・5) フィンランド(6・6) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(4・4) オーストリア(4・3) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)

かってながら変更してみました
フィンランドを修正して、日本のディフェンスがいつのまにか4になっていたので5にもどして
ラトビアの攻撃を3にもどして、北アイルランドのディフェンスを3にしました(キーパーの能力が高いため)
134 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 16:36:45 ID:GEAyF0v+
コージボの攻撃7って微妙なところだな
他の7のチームと比べて見劣りするんだよなあ
コージボを7にするならデンマークあたりも7にせんといかんようになる
7と6どっちがいい?
コージボ6ならデンマークも6のままにしとく
135コス ◆kosu/8/xto :2007/04/19(木) 16:44:12 ID:rCITZqT6
コージポは6だな〜
136 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 16:51:04 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(6・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(6・6) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(4・4) オーストリア(4・3) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)
137 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 16:55:18 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(6・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(6・6) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(4・4) オーストリア(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:58:37 ID:Rqli030E
>>132
フィンランドも修正してたわ
リトマネン入れてもCMFが微妙だから攻撃は5が妥当だと思うよ
6のチームと比べても見劣りする
守備もCBはいいけどスピードがないしSBが激弱でトータルでみると5かな

コージボは絶対7だ
ドログバ、カルー、コネ、ディンダン、アカレ、ロマリッチ、トゥーレ、ゾコラ他にもみんな使えるタレントの宝庫だ
これは譲れんw
139KOH G727:2007/04/19(木) 17:09:13 ID:vn9CrSJv
デンマークはCF張れるのが実質トマソンしかいないんで
6が妥当かと思います。
140 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:12:44 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(6・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(5・4) オーストリア(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)

ガーナ、フィンランド変更
たしかにフィンランドの6は微妙だったから5にした
141コス ◆kosu/8/xto :2007/04/19(木) 17:19:57 ID:rCITZqT6
確かにウルグアイが7ならコージポも7かもしれん・・・
142 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:21:00 ID:GEAyF0v+
コージボで軽く100試合以上はしてる俺が考えた結果
やっぱ6だわ
たしかにFWはドログバ以外もけっこういいが
いっぺんに使えるわけでもないからなあ
ドログバがもうちょい能力高くて★ももっとついてたなら7だったんだが
誰よりもコージボ使ってる俺に免じて納得してくれ
143 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:23:45 ID:GEAyF0v+
ウルグアイを6にさげよう
144 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:29:57 ID:GEAyF0v+
いや、そうなったら他の6とのバランスが悪くなるなあ
やっぱどっちも7にしよう
こうなってくるとデンマークは中盤がよすぎるから
他とのバランスを考えるとやっぱ7だな
145 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:33:01 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(7・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(5・4) オーストリア(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:34:22 ID:KM6FdkKP
>>142
そういえばコージボ使いだったねw全権委託だ
なかなかバランスとるのは難しいなあ
147 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:36:54 ID:GEAyF0v+
コージボの守備が6な件についてはどう思う?
他の6のチームと比べてみてくれ
コージボが6ならウルグアイも6な気がする
キーパーとCB1人かなりいいからなあ
148 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 17:38:54 ID:GEAyF0v+
>>146
チームごとに単純に考えるだけなら簡単なんだが
全体のバランスを取るのがむずいぜ
149コス ◆kosu/8/xto :2007/04/19(木) 17:45:47 ID:rCITZqT6
そうなんだよ 6と7あたりの
相対的に考えたときが難しい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:52:18 ID:KM6FdkKP
>>147
アーセナルのトゥーレとエブエがいるし、GKは16番の奴にすればレスポンスにジャンプも強い
DMFのゾコラとユニットとして考えても6はあるかなあ
このゲーム結局はディフェンスの能力値よりボディパラとスピードに依存しているから
その点を考慮しても6が妥当じゃないかと
151 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 18:03:02 ID:GEAyF0v+
>>150
キーパーにカリーニ、CBにルガーノがいてる
ウルグアイのディフェンスはどう思う?
152 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 18:10:43 ID:GEAyF0v+
それとメキシコの攻撃5でいいと思わないか?
他の6と見劣りしてしまう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:24:06 ID:KM6FdkKP
>>151-152
ウルグアイこれは強いw5ではないね

メキシコは特殊能力やチームとしてのバランスはいいけど個人をみるとそうでもないね
これも6ではないに賛成
154 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 18:27:10 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(7・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・5) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(5・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(5・4) オーストリア(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)

とりあえずメヒコの攻撃あきらかに5だから変更
155 ◆Terimo/FX2 :2007/04/19(木) 18:29:41 ID:GEAyF0v+
アイルランド(7・6) コートジボワール(7・6) クロアチア(6・7) 
ウクライナ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5) ウルグアイ(7・6) 

ギリシャ(6・6) デンマーク(7・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) トルコ(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) 
メキシコ(5・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5) 

スロバキア(6・4) ペルー(6・3) スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) コロンビア(5・5) 
南アフリカ(6・3) ウェールズ(5・4) ポーランド(5・4) イラン(5・4) 日本(5・5) エクアドル(4・5) 

ガーナ(5・4) オーストリア(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) チリ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)

ウルグアイ変更
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:05:11 ID:hqsE886F
トルコも攻撃7じゃない?
ベロゾール、バストゥルク、ニハト考えると。
157129:2007/04/19(木) 19:09:06 ID:55JqMyvt
セルビアモンテネグロ(7・6) だと思います。
ケズマン、ミロシェビッチ、スタンコビッチが攻撃陣にいて、
ごり押しも可能。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:32:02 ID:90ZNi/Ef
エクアドル(4・5)

納得いかねーwww
159urawa9:2007/04/19(木) 21:49:46 ID:y522/4Hh
>>158
最近、エクアドルをよく使う。
守備はなんとかなる。
攻撃はデルガドがいるけど、フィンランドより弱い気が。
こんなもんかと思うが、どの辺が納得いかないか興味ある。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:41:59 ID:ToFkPzZ9
トルコは7だと思うけど
セルモンで攻撃7はないね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:59:14 ID:CGBifqHs
デンマークはDF値80あるやついないからDF5でいいんじゃないかな

逆にチリはコントレーラス、オラッラ、バルガスと平均的に能力の高いCBが3人いて
ボランチもそれなりなんでDF4か5かなと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:40:17 ID:q2HjeFyI
アメリカは、層は薄いけど揃ってるときはかなり強い
6の6でもいいかもしれん
163KOH G727:2007/04/20(金) 22:21:50 ID:+3EUZA28
下位は出てるけど上位グループはどうなったんだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:37:40 ID:/dfBl0R9
修正案まとめ

トルコ(6・5)→(7・5)
セルビア・モンテネグロ(6・6)→(7・6)
デンマーク(7・6)→(7・5)
チリ(3・3)→(3・4or5)
アメリカ(5・5)→(6・6)

求心力のあるコテに出てきてもらえると助かるんだけどなあ。

>>163
下のバランスが落ち着いたら上を考えようってことだと思ってたら、
>>79でテリモが丸投げしてたw でも下が決まってからでもいいよね。
165コス ◆kosu/8/xto :2007/04/20(金) 22:59:35 ID:EqeI4T6C
フランス(10・9) イタリア(8・10) イングランド(9・9) ブラジル(10・9)
オランダ(8・7) ドイツ(8・7) チェコ(8・7) ポルトガル(8・8) スペイン(8・8)
スウェーデン(8・7) アルゼンチン(8・8)


166コス ◆kosu/8/xto :2007/04/20(金) 23:09:34 ID:EqeI4T6C
大体こんな感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:15:24 ID:q12EPFZB
燃料男が修正案を検討してみた

トルコは>>156のようにフォメのバリエーションも豊富に考えられそうなくらい控えにも能力の高い選手がたくさん揃っているのでトルコ(7・5)

セルモンは>>157のようにケズマン、スタンコビッチはいいがパートナーとなるミロシェビッチやジョルジェビッチ等がそれほどだし、
トルコと比べても攻撃の多様性はあまりないので現状維持でセルビア・モンテネグロ(6・6)。これはかなり微妙

エクアドルは攻撃陣を見直したら4は低すぎだった。守備は昔から能力鬼のデ・ラ・クルスもいて魅力的だがGKとDMFとの
バランスで考えると5が妥当かな。なのでエクアドル(5・5)

デンマークの守備はSBが貧弱だがDMF、CB、GKという縦のラインはしっかりしてるので6でいい気がする。デンマーク(7・6)

チリは攻守両方見直したほうがいい。(3・3)というのは低すぎるのでチリ(4・4)

アメリカとの比較のためにスロバキアをみてたら攻撃6はないな。能力的にはドノバン以外はそこそこといったアメリカと
ミンタルのスロバキアが似てる。攻撃6のペルーや韓国と比べるとやはり劣る。ということでスロバキア(5・4)、アメリカ(5・5)

こんなんでましたけど。よし寝よう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:46:33 ID:c30KlmGL
週末なのに過疎ってますな。国はこんな感じでほとんど決まったかな。


フランス(10・9) ブラジル(10・9) イングランド(9・9) イタリア(8・10)

スペイン(8・8) ポルトガル(8・8) アルゼンチン(8・8)
オランダ(8・7) スウェーデン(8・7) チェコ(8・7) ドイツ(8・7)

アイルランド(7・6) デンマーク(7・6) コートジボワール(7・6) ウルグアイ(7・6) クロアチア(6・7)
ウクライナ(7・5) トルコ(7・5) カメルーン(7・5) ナイジェリア(7・5)

ギリシャ(6・6) セルビア・モンテネグロ(6・6) ルーマニア(6・6) ベルギー(6・6)
スイス(6・5) ノルウェー(6・5) ブルガリア(6・5) パラグアイ(6・5) オーストラリア(6・5) 韓国(6・5)

スコットランド(5・5) フィンランド(5・5) ロシア(5・5) アメリカ(5・5) メキシコ(5・5) エクアドル(5・5) コロンビア(5・5) 日本(5・5)
南アフリカ(6・3) ペルー(6・3) ウェールズ(5・4) スロバキア(5・4) ポーランド(5・4) ガーナ(5・4) イラン(5・4)

オーストリア(4・4) チリ(4・4) コスタリカ(3・4) スロベニア(3・3) チュニジア(3・3) トーゴ(3・3) トリニーダド・トパゴ(3・3)
アンゴラ(3・2) ハンガリー(2・3) 北アイルランド(2・3) ラトビア(3・2) サウジアラビア(1・2)
169urawa9:2007/04/22(日) 03:18:56 ID:1hukGNec
>>168
アルゼンチンの守備は7の気もするが、どうだろう。
オランダと変わらん気も。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:35:32 ID:bsVBxX+2
>>169
フランス戦のようにブルディッソ、アジャラ、ミリート、エインセと並べたらかなり強固になるよ。
中盤にカンビアッソもいるし
171urawa9:2007/04/22(日) 13:16:05 ID:1hukGNec
>>170
カンビアッソはいいな。
ウルグアイ使ってて、アルゼンチンと守備が変わらん気がして。
キーパーの差もあるか。
172 ◆SORA18/m.2 :2007/04/22(日) 15:07:34 ID:sqHOaRnh
3日間てりものレスがない事に吹いた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:29:30 ID:7Xo+oGr4
アルゼンチンの守備は7じゃねーかなあ
DF陣の高さ不足と、ボランチのボディバランス不足は
オランダとかわらんと思う
174 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 09:54:40 ID:+9BLD5KF
国大体決まったようなのでクラブ貼っとく。0.5までつけて差を出してみた。意見頼む!

A(超強豪)
インテル(10・9)テルフィ(9.5・9.5)バルサ(9・9)マンU(9・9)アーセナル(9・8.5)
B(強豪上)
ミラン(8.5・9)レアルマドリー(9・8.5)リバプール(8.5・8.5) バレンシア(8.5・8)ローマ(8・8.5)バイエルン(8・8.5)
C(強豪下)
ユベントス(7.5・8)リヨン(7.5・7.5) ネオキャステン(7.5・7)アトレティコマドリー(7.5・7) ビジャレアル(7.5・7)
モナコ(7.5・7) フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) マルセイユ(7・7)トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU(6.5・7)
ボブロンW(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
E(中堅中)
トリノ(6・7)ウディネーゼ(6・7) サンプドリア(6・7)フェイエノールト(6.5・6.5)オリンピアコス(6.5・6.5)
セビージャ(6.5・6.5) パルマ(6・6.5)リール(6・6.5)フレウバウケ(6・6.5)
F(中堅下)
リバールクーレ(6・6)マジョルカ(6・5.5)デポルティーボ(6・5.5)レアルソシエダ(6・5.5) レバンテ(6・5.5)
アスレティックビルバオ(6・5.5)エガーソン(5.5・6)マクレスターC(5.5・6) エスパニョール(6・5)
G(弱小上)
ガラタサライ(5.5・5)ポルト(5.5・5)スポルティングリスボン(5.5・5)レンジャーズ(5・5)ディナモキエフ(5・5)
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)アーロンビナン(4.5・4.5)ウロムA(4.5・4.5)ウエットランU(4.5・4.5)ダールソンA(4.5・4.5)
プラクターズR(4.5・4.5)ファルダム(4.5・4.5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)レンヌ(4.5・4)ポルツカス(4.5・4)
I(弱小下)
ルマン(4・4)セルタ(4.5・3.5)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)
カリアリ(3.5・4)ラシンサンタンデール(3.5・4)マジョルカ(3.5・4)メッシーナ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)
トゥールーズ(3.5・4)ミクスノリア(3.5・4)シュリードムU(3.5・4)アスコリ(3.5・3.5)ワロトート(3.5・3.5)レダンズ(3.5・3.5)
ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)カターニャ(3.5・3.5)レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ(3.5・3.5)
ヒムナスティックタラゴナ(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン(3・3.5)アンゲルレリトン(3・3.5)パナシライト(3・3.5)
ロリアン(3・3.5)ソショー(3・3.5)ローゼンボリ(3・3.5)ポラグニオルス(3・3.5)AZ(3・3)ADOデンハーグ(3・3)
エスパルタクラハ(3・3)シュールガルデン(3・3)ベジュタスル(3・3)ナンシー(2.5・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)
FCフローニンヘン(2.5・3)FCユトレヒト(2.5・3)NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)FCトゥエンテ(2.5・3)
レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)RKCワールワイク(2.5・2.5)ローダJC(2・2)フィテッセ(2・2)ウィレムU(2・2)
スパルタロッテルダム(2・2)エクセルシオール(2・2)
175urawa9:2007/04/24(火) 11:19:44 ID:mfrpjRB6
>>174
176 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 12:18:56 ID:+9BLD5KF
格付け決まってからの大会方式考えてみた。
上位A〜D限定でグループの希望を出す。Aは自己申告で俺は下手と言う人しか希望出来ん。
他の参加者からお前巧いじゃんとクレームが出たら弱小に降格!Dはそのままで、AB希望は
全員2回抽選1回でも外れが出ると弱小に降格wC希望は1回抽選50%の確率でEFに降格。
中堅や弱小限定戦にしてもおもろいかな
177コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 12:21:43 ID:rR1P0Cat
>>176
2ちゃんでそんなものが成り立つと思うのか?
178KOH G727:2007/04/24(火) 12:58:43 ID:qLrFOO/N
モナコ攻撃7.5は無いと思うなー守備も6.5って所じゃない?
マルセイユの方が攻撃7.5あると思う

age
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:01:49 ID:4hd9eUxD


180SHOU:2007/04/24(火) 13:02:44 ID:4hd9eUxD
オワタww
181 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 13:10:51 ID:+9BLD5KF
C(強豪下)
ユベントス(7.5・8)リヨン(7.5・7.5) ネオキャステン(7.5・7)アトレティコマドリー(7.5・7) ビジャレアル(7.5・7)
フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) マルセイユ(7・7)トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU(6.5・7)ボブロンW(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)

>>177ダメか。>>178モナコを修正
182 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 13:15:32 ID:+9BLD5KF
>>180
2ch1年振りかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:16 ID:qf6iYqWi
ニューキャッスルは間違いなく攻撃8だな。
184 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 13:35:29 ID:+9BLD5KF
マルセイユはシセがいるから7.5でもいいな。それとのバランスでユベントスを8に修正
C(強豪下)
ユベントス(8・8)リヨン(7.5・7.5) ネオキャステン(7.5・7)アトレティコマドリー(7.5・7) ビジャレアル(7.5・7)
マルセイユ(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU(6.5・7)ボブロンW(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
185 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 13:42:56 ID:+9BLD5KF
>>183
オーウェン、マルティンス強力だから8だな
C(強豪下)
ユベントス(8・8)ネオキャステン(8・7)リヨン(7.5・7.5) アトレティコマドリー(7.5・7)
ビジャレアル(7.5・7)マルセイユ(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU(6.5・7)ボブロンW(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:47:12 ID:qf6iYqWi
>>185 あとルケも超強力  ごり押し仕様のFWが3人もいる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:57:33 ID:6Mr+UVD5
逆にユベントスのFWのしょぼさは異常
スピードなさすぎだろ
188 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 13:58:56 ID:+9BLD5KF
>>186
ルケのシュート力93か!マルティンスのスピード・加速力99だし、ゴリ系にはうってつけだなw
189コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 13:59:58 ID:rR1P0Cat
トレゼゲがしょぼいだとおおおおおおおおおおおお
190 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:05:02 ID:+9BLD5KF
>>187
ユーベまた下げるとマニアとコアなサポが黙っちゃいないからそのままなw
191KOH G727:2007/04/24(火) 14:09:22 ID:qLrFOO/N
リヨンは中盤の構成からして攻撃8の方がいいんじゃない?
自分の中でFW陣で最大8点つけて
MFで加点+2で最大10点になるように考えてる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:11:10 ID:SB75axEz
1トップはどうする
193KOH G727:2007/04/24(火) 14:13:37 ID:qLrFOO/N
フォメの基準は人それぞれだと思うから考慮に入れてないw
194 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:14:53 ID:+9BLD5KF
>>191
どうもCLでのしょぼい印象が強くて低めになったw
俺もMFはその位の感じで考えたからもうちょい皆の意見聞いて決めるな、リヨン意見募集中!
195コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 14:15:16 ID:rR1P0Cat
俺の中でユーベはバイエルンより強い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:16:19 ID:qf6iYqWi
トットナムも攻撃高いとおもったけどレノンやジーナス、キーンら主力のボディバが低すぎるから7でちょうど良いな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:17:48 ID:SB75axEz
まぁ、>>191の考え方はごり押し君の抑制としてはいい考えだと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:19:56 ID:6Mr+UVD5
マカーイ、ピサーロとデルピエロ、トレゼゲ
どうみてもバイエルンのが使い勝手いいわw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:20:40 ID:6Mr+UVD5
>>197
同意
ゴリ押しはFWで大部分決まるからな
200 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:20:41 ID:+9BLD5KF
CLのリヨンを評してスカパー解説者が「今後ますます弱くなるでしょう」ってそこまで言うかw
201コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 14:22:49 ID:rR1P0Cat
FWにあてて あとはFW任せしかしないのであれば
バイエルンのほうが使い勝手はいいわな
202 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:24:15 ID:+9BLD5KF
皆の総意でwリヨン修正
C(強豪下)
ユベントス(8・8)リヨン(8・7.5)ネオキャステン(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)
ビジャレアル(7.5・7)マルセイユ(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU(6.5・7)ボブロンW(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:24:28 ID:6Mr+UVD5
だろ?
上級者視点で見れば互角くらいだと思うが、
査定は全プレイヤーの視点でするべきだと思うぜ。
204 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:29:50 ID:+9BLD5KF
>>203同意
ゴリ御用達チームに誰か★でもつけといてくれたら尚分かり易いw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:32:25 ID:e5FhphFS
おもしろいスレだね
とりあえず>203が強豪ゴリ押しワンパ厨だということはわかった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:34:45 ID:6Mr+UVD5
おお、すげえ、ゴリ押し厨を非難するつもりで書いていたのにw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:38:18 ID:p651JLu6
無駄に荒れる可能性があるからゴリ押しかどうかは触れずに決めていったほうがいい
208 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:39:04 ID:+9BLD5KF
>>205
ん?失礼だぞw選手のキモ顔マニアで、某スレでは神と崇められてるお人だと思うがw
209KOH G727:2007/04/24(火) 14:40:22 ID:qLrFOO/N
ボルトン攻撃こんなに低くないだろと思い使ってみた
アネルカ・ディウフは十分攻撃力アリ
MFフォーチュン・スピードも十分能力あったから
連携が低いが攻撃7は十分あると思う
それよりも守備の方はSB・CB・GK共にイマイチだったんで
6.5に下げてみてはどうでしょうか?
てなわけでボブロンW(7・6.5)

こうやって見ると俺使ってるのDランクばっかりだw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:45:48 ID:6Mr+UVD5
>>208
ん?おれか?それはおれじゃないぞw
おれは、
「中堅を使って上級者を気取ってるくせにいざ試合になったら強豪なみに豪華で快足のFWによるゴリ押しする連中」
にカモられてる強豪使いのへタレプレイヤーだw
211 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:45:55 ID:+9BLD5KF
>>209ボブロン修正。俺はEランクだなw
C(強豪下)
ユベントス(8・8)リヨン(8・7.5)ネオキャステン(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)
ビジャレアル(7.5・7)マルセイユ(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5) ラツィオ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)ボブロンW(7・6.5)パレルモ(6.5・7)
パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:46:30 ID:SB75axEz
>>207
ゴリ押しのことは念頭に置いていた方がいいと思う
>>205みたいなのが湧くとは思うがスルーの方向で
213 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 14:47:03 ID:+9BLD5KF
>>210
ごめん、しゃべりがそっくりなんで間違えたw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:53:14 ID:NR5wdpd+
レンジャースは中堅下か中だと思う。
攻撃はシオンコ、ブッフェル、プルソ、ボイド、ファーガソンいるし
CBも高さあるから6.5・6はあるんじゃないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:53:57 ID:e5FhphFS
合ってんじゃんおれw
レス見たら普通にわかるけどさ
煽るつもりも荒らすつもりもない
普通にそう思っただけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:03:53 ID:qf6iYqWi
フィオレンティーナってそんなに強かったっけ?強豪枠に入ってるが
217 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 15:05:49 ID:+9BLD5KF
>>214他リーグとエールディヴィジに関しては、リーグのレベルを考慮して実際の数値より
若干低め修正してある。その方が実際の使い勝手に近い気がするがどうだろう?
他のチームと比較してもう一度意見出してもらいたい
218 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 15:09:49 ID:+9BLD5KF
>>216
フィオは使う人によって随分変わるんで、うちでも意見分かれた。皆の意見聞いて決めたい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:13:17 ID:NR5wdpd+
>>217
各リーグレベルも含んで修正してたのか
じゃあ今までので異議ないかな
220KOH G727:2007/04/24(火) 15:17:31 ID:qLrFOO/N
能力査定試合したくてプレマで部屋張ってるんだが誰も来ない・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:22:41 ID:SB75axEz
>>220
お相手しますよ^^さっきやりましたがw
できれば相手チームして頂けると幸いです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:23:33 ID:SB75axEz
修正
相手チーム指定して頂けると
223KOH G727:2007/04/24(火) 15:42:47 ID:qLrFOO/N
フィオレンティーナ使ってみました
相手がユーべだったのでわかりやすかったけど
ユーべと同じタイプで、全てにおいてユーべより若干劣化した感じでした。

同じグループにいるのがちょっと違和感感じるのでユーべをCに上げて
フィオはそのままでどうでしょうか?
224KOH G727:2007/04/24(火) 15:43:37 ID:qLrFOO/N
次、ラツィオで行きます
225 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 15:47:36 ID:+9BLD5KF
>>223
その案に同意。ユーベをBに昇格
226コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 15:50:06 ID:rR1P0Cat
ぶっちゃけユーベはカモラネージとネドベドでトレゼゲに合わせればいける
227 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 15:54:36 ID:+9BLD5KF
ユーベとやると必ずネドベドにやられる。だから俺はネドベドが大嫌いだ〜w
228KOH G727:2007/04/24(火) 16:13:17 ID:qLrFOO/N
ラツィオ使ってみました。
強豪に入るチームではないなと思いました。特にSBは人材不足です。
PSV辺りと同レベルに感じたので
ラツィオ(7・7)でD落ち希望します。
229 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 16:22:41 ID:+9BLD5KF
>>228 見抜く力が素晴しい!実はうちに巧いラツィオ使いがいてそいつが使うと強豪w
C(強豪下)
ユベントス(8・8)リヨン(8・7.5)ネオキャステン(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)
ビジャレアル(7.5・7)マルセイユ(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5)
D(中堅上)
アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5) ベンフィカ(7・6.5)
レアルサラゴサ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)ボブロンW(7・6.5)パレルモ(6.5・7)
パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
230 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 16:37:06 ID:+9BLD5KF
ユーベはBに昇格
231urawa9:2007/04/24(火) 16:53:36 ID:mfrpjRB6
>>174
アンデルレヒトは(4.5・4)くらいあると思う。
アスコリは、(3・4)かな。
ウィレム2は、上でも書いたが、最弱かと。
(1.5・1.5)とか。(1・1)でもいいかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:00:25 ID:Gj4RFlnl
マルセイユはDF陣が能力低いしキーパーもしょぼいので守備は6か5,5ぐらいじゃないですか?
233 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 17:11:31 ID:+9BLD5KF
>>231この辺になると選手がわからんから単純に数値で
 アンゲルレリトン、アスコリ、ウィレムUを修正
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)アーロンビナン(4.5・4.5)ウロムA(4.5・4.5)ウエットランU(4.5・4.5)ダールソンA(4.5・4.5)
プラクターズR(4.5・4.5)ファルダム(4.5・4.5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)レンヌ(4.5・4)ポルツカス(4.5・4)アンゲルレリトン(4.5・4)
I(弱小下)
ルマン(4・4)セルタ(4.5・3.5)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)カリアリ(3.5・4)
ラシンサンタンデール(3.5・4)マジョルカ(3.5・4)メッシーナ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)トゥールーズ(3.5・4)ミクスノリア(3.5・4)
シュリードムU(3.5・4)アスコリ(3・4)ワロトート(3.5・3.5)レダンズ(3.5・3.5)ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)
カターニャ(3.5・3.5)レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ(3.5・3.5)ヒムナスティックタラゴナ(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン(3・3.5)パナシライト(3・3.5)ロリアン(3・3.5)ソショー(3・3.5)
ローゼンボリ(3・3.5)ポラグニオルス(3・3.5)AZ(3・3)ADOデンハーグ(3・3)エスパルタクラハ(3・3)シュールガルデン(3・3)
ベジュタスル(3・3)ナンシー(2.5・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)FCフローニンヘン(2.5・3)FCユトレヒト(2.5・3)
NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)FCトゥエンテ(2.5・3)レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)RKCワールワイク(2.5・2.5)ローダJC(2・2)
フィテッセ(2・2)スパルタロッテルダム(2・2)エクセルシオール(2・2)ウィレムU(1.5・1.5)
234 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 17:17:15 ID:+9BLD5KF
>>232
マルセイユ使いとは良く当るがそんなに低い感じはしないが皆どうだろう?
235プリン:2007/04/24(火) 17:20:10 ID:nGV/WZ8u
ミドルスブラが忘れ去られてるような気がするが、気のせいだろうか
236 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 17:56:50 ID:+9BLD5KF
>>235
ミクスノリア(3.5・4)でI(弱小下)にいる。下過ぎか?
237プリン:2007/04/24(火) 18:06:56 ID:nGV/WZ8u
普通にボルトンやフィオに匹敵する戦力あると思うから(7・6)くらいが妥当かと

ちなみにチーム名はミノクスリアな
238コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 18:08:09 ID:rR1P0Cat
ミノクスリアは強いだろw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:09:54 ID:Gj4RFlnl
>>234
アヤックスやパリサンジェルマンとかと比べたらありえないですよ。
240 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 18:35:28 ID:+9BLD5KF
>>237、コス
ミノクスリアとフィオじゃ随分数値が違うから中堅下まで昇格、もっと上か?マジョルカ下方修正
F(中堅下)
リバールクーレ(6・6)デポルティーボ(6・5.5)レアルソシエダ(6・5.5) レバンテ(6・5.5)
ミノクスリア(6・5.5)アスレティックビルバオ(6・5.5)エガーソン(5.5・6)マクレスターC(5.5・6)
エスパニョール(6・5) マジョルカ(5.5・5.5)
241 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 18:44:00 ID:+9BLD5KF
>>239
だなwマルセイユのDFを下方修正してDに降格
D(中堅上)
マルセイユ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH(7・7)
セルティック(7・6.5) ベンフィカ(7・6.5)レアルサラゴサ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5)
モナコ(7・6.5)ボブロンW(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU(6.5・7)
ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
242コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 18:52:18 ID:rR1P0Cat
>>240
セルティックと同等かそれ以上のイメージがあるよ俺は
あの2トップにメンディエタ ロッケンバックもいるからね
243 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 18:58:19 ID:+9BLD5KF
>>242ミノクスリアを上方修正Dに昇格、巧い奴にしか使いこなせないチームなんだなw
D(中堅上)
マルセイユ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH(7・7) セルティック(7・6.5)
ベンフィカ(7・6.5)レアルサラゴサ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)ボブロンW(7・6.5)
ミノクスリア(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
244プリン:2007/04/24(火) 19:04:18 ID:nGV/WZ8u
いや、FWにフィジカル高い2トップがいるから中堅初めて使いますって人にもオススメできる
ビドゥカは高身長ボディ93でシュート能力とヘディングが80台後半、さらに逆足精度が7だから
スピードに頼らないサッカーするなら個人的にゲーム内でもトップクラスのFWだと思う。
245コス ◆kosu/8/xto :2007/04/24(火) 19:06:13 ID:rR1P0Cat
ただディフェンスは6か5.5でもいいとは思う
246 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 19:18:21 ID:+9BLD5KF
>>244隠れた免材な、使った事も当たった事もないのでコスの意見に従いDF修正Eに
E(中堅中)
ミノクスリア(7・6)トリノ(6・7)ウディネーゼ(6・7) サンプドリア(6・7)フェイエノールト(6.5・6.5)
オリンピアコス(6.5・6.5) セビージャ(6.5・6.5) パルマ(6・6.5)リール(6・6.5)フレウバウケ(6・6.5)
247 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 19:22:58 ID:+9BLD5KF
免材×逸材○
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:32:54 ID:8H2Q9DnQ
結局0.5とか使ってんのか・・・
ウイイレの99段階が99段階の意味ない
と同じ事やってるな
249プリン:2007/04/24(火) 19:39:55 ID:nGV/WZ8u
さらに意見をいわせてもらえば最弱はエクセルシオールで間違いないな

中心になる選手がいないし、能力値83以上が1つ以上あるやつが3人しかいない
控えGKのGKスキルが50しかなかったり、開発者の手抜きっぷりが凄い
このチームの能力眺めてたら北アイルやサウジが強豪に見えてしまうくらいだな

ここは間違いなく(1・1)か(0.5・0.5)だと思う
250 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 19:48:51 ID:+9BLD5KF
>>248
9段階じゃ大雑把過ぎるので19段階分けな
251 ◆Zero/Llj/A :2007/04/24(火) 19:58:41 ID:+9BLD5KF
>>249 ウィレムU(1.5・1.5)エクセルシオール(1・1)のビリ争いの行方やw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:49:43 ID:tH6cb7j5
あとすまん、ゼロよ
偽名チームの名前は後ろにかっこ付けで本チーム名書いてくれると嬉しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:50:27 ID:tH6cb7j5
普通のかっこだと見にくくなるか。[ ]のかっこでおながいします
254 ◆Zero/Llj/A :2007/04/25(水) 04:09:43 ID:kEQ+l9jv
>>252-253 でけた、CL見るわ。【本チーム名】と昨晩までの修正を入れて全部貼っとく

A(超強豪)
インテル(10・9)テルフィ【チェルシー】(9.5・9.5)バルサ(9・9)マンU(9・9)アーセナル(9・8.5)
B(強豪上)
ミラン(8.5・9)レアルマドリー(9・8.5)リバプール(8.5・8.5) バレンシア(8.5・8)ローマ(8・8.5)バイエルン(8・8.5)ユベントス(8・8)
C(強豪下)
リヨン(8・7.5)ネオキャステン【ニューキャッスル】(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)ビジャレアル(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5)
D(中堅上)
マルセイユ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH【トッテナム】(7・7) セルティック(7・6.5) ベンフィカ(7・6.5)
レアルサラゴサ(7・6.5)レアルベティス(7・6.5) モナコ(7・6.5)ボブロンW【ボルトン】(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU【ウエストハム】(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
E(中堅中)
ミノクスリア【ミドルスブラ】(7・6)トリノ(6・7)ウディネーゼ(6・7) サンプドリア(6・7)フェイエノールト(6.5・6.5)オリンピアコス(6.5・6.5)
セビージャ(6.5・6.5) パルマ(6・6.5)リール(6・6.5)フレウバウケ【フェネルバフチェ】(6・6.5)
F(中堅下)
リバールクーレ【リバープレート】(6・6)デポルティーボ(6・5.5)レアルソシエダ(6・5.5) レバンテ(6・5.5) アスレティックビルバオ(6・5.5)
エガーソン【エバートン】(5.5・6)マクレスターC【マンチェスターシティ】(5.5・6) エスパニョール(6・5) マジョルカ(5.5・5.5)
G(弱小上)
ガラタサライ(5.5・5)ポルト(5.5・5)スポルティングリスボン(5.5・5)レンジャーズ(5・5)ディナモキエフ(5・5)
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)アーロンビナン【アストンビラ】(4.5・4.5)ウロムA【ウイガンアスレチック】(4.5・4.5)ウエットランU【ウエストハム】(4.5・4.5)
ダールソンA【チャールトン】(4.5・4.5)プラクターズR【ブラックバーン】(4.5・4.5)ファルダム【フラム】(4.5・4.5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)レンヌ(4.5・4)
ポルツカス【ポーツマス】(4.5・4)アンゲルレリトン【アンデルレヒト】(4.5・4)
I(弱小下)
ルマン(4・4)セルタ(4.5・3.5)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)カリアリ(3.5・4)
ラシンサンタンデール(3.5・4)メッシーナ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)トゥールーズ(3.5・4)シュリームドU【シェフィールドユナイテッド】(3.5・4)
アスコリ(3・4)ワロトート【ワトフォード】(3.5・3.5)レダンズ【レディング】(3.5・3.5)ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)カターニャ(3.5・3.5)
レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ【サンパウロ】(3.5・3.5)ヒムナスティックタラゴナ(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン【クラブブルージュ】(3・3.5)パナシライト【パナシナイコス】(3・3.5)ロリアン(3・3.5)
ソショー(3・3.5)ローゼンボリ(3・3.5)ポラグニオルス【ボカジュニオルス】(3・3.5)AZ(3・3)ADOデンハーグ(3・3)ジュールガルデン(3・3)
エスパルタクラハ【スパルタプラハ】(3・3)ベジュタスル【ベジクタシュ】(3・3)ナンシー(2.5・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)FCフローニンヘン(2.5・3)
FCユトレヒト(2.5・3)NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)FCトゥエンテ(2.5・3)レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)RKCワールワイク(2.5・2.5)
ローダJC(2・2)フィテッセ(2・2)スパルタロッテルダム(2・2)ウィレムU(1.5・1.5)エクセルシオール(1・1)

255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:29:57 ID:sEPBlWu/
ウェストハムがDとHに入ってるけど どっちが正しいん?
256 ◆Zero/Llj/A :2007/04/25(水) 16:54:20 ID:kEQ+l9jv
>>255
良く見つけてくれた。D○H×
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:55:23 ID:wYM1b2U3
おーいゼロ!ウディネーゼ使いの俺には攻撃6.5でいいと思うぜ
その代わり守備も6.5かと、、、ランクはEで異論は無いがね
攻撃陣の控えは糞だがイヤキンタ、ディ・ナターレは補完性も高いしそれぞれ能力も
申し分ないしね
258 ◆Zero/Llj/A :2007/04/27(金) 17:58:02 ID:EHdhBbJy
>>257
サンキュー!ウディネーゼ(6.5・6.5)に修正
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:35:26 ID:Bwj3lGnX
これはデフォメで査定するの?
持ちチームが全てIランクでワロタw
260 ◆Zero/Llj/A :2007/04/27(金) 20:24:38 ID:EHdhBbJy
>>259
トータルだけど、上位はデフォより控えに能力の高い選手がいたりするのでそちらを優先
下位は控えがプアなのでデフォと思ってもらって構わないがIマスターwなら意見出してくれ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:32:03 ID:3l6BNTB8
HIJのゾーンはかなり意義あり。

C ビジャレアル(7.5・6) ディフェンスラインは弱い
C ベンフィカ(7.5・7.5) 攻守に人材豊富
D→E ベティス(6.5・6) セビージャより下
F→E エスパニョール(7・4.5) 攻撃陣はかなり強力、終盤はデラペーニャが息切れ。
E→F リール(5.5・5) ゲームではなぜか弱い。
H→F ポーツマス(6・6) DF控えにソル・キャンベル、FWもまあまあ
I→G  セルタ、ラシンサンタンデール、メッシーナ(4.5・4.5)
意外に強い、カリアリよりはかなり強い。ただし、ラシンはジギッチがいない・・・。ムニティスをSTで。
J→G AZ(5・5) 3強に次ぐ強さ
J→I ボカ、ベシュタクシュ(4・4) もうちょっと強いかもしれん。
H→G アストンビラ、ウィロムA、判定不能だけどかなり強い。
     レンヌ(5・5) 控えFW、DFが強力 
  
262 ◆Zero/Llj/A :2007/04/27(金) 23:02:08 ID:EHdhBbJy
>>261
了解!アストンビラとウィロムAもう一度チェックしてみる。
ベンフィカとエスパニョールとレンヌは継続審議で
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:30:33 ID:3l6BNTB8
微修正

ベンフィカ(7.5・6.5) DFはルイゾン
アストンビラ(7・6) 控えにペトロフ、ワロシュ。
ウィロムA(6.5・5) カマラとヘスキーの2TOPは強力
レンヌ(5.5・5) 控えFWのウタカが強力。リールより強い。
264 ◆Zero/Llj/A :2007/04/27(金) 23:53:43 ID:EHdhBbJy
>>263
それには同意w サンキュー
265 ◆Zero/Llj/A :2007/04/28(土) 00:27:46 ID:UG0N3+No
C〜Jを以下の通り修正

C(強豪下)
リヨン(8・7.5)ネオキャステン【ニューキャッスル】(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5)
D(中堅上)
ビジャレアル(7.5・6.5)マルセイユ(7.5・6.5) ベンフィカ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH【トッテナム】(7・7) セルティック(7・6.5)
レアルサラゴサ(7・6.5)モナコ(7・6.5)ボブロンW【ボルトン】(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)
ウエットランU【ウエストハム】(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
E(中堅中)
ミノクスリア【ミドルスブラ】(7・6)アーロンビナン【アストンビラ】(7・6)トリノ(6・7) サンプドリア(6・7) ウディネーゼ(6.5・6.5)フェイエノールト(6.5・6.5)
オリンピアコス(6.5・6.5)セビージャ(6.5・6.5) レアルベティス(6.5・6)パルマ(6・6.5)フレウバウケ【フェネルバフチェ】(6・6.5)
F(中堅下)
エスパニョール(7・5)リバールクーレ【リバープレート】(6・6) )ポルツカス【ポーツマス】(6・6)ウロムA【ウイガン】(6.5・5)デポルティーボ(6・5.5)レアルソシエダ(6・5.5)
レバンテ(6・5.5) アスレティックビルバオ(6・5.5)エガーソン【エバートン】(5.5・6)マクレスターC【マンチェスターシティ】(5.5・6) マジョルカ(5.5・5.5)
G(弱小上)
ガラタサライ(5.5・5) リール(5.5・5)ポルト(5.5・5)スポルティングリスボン(5.5・5) レンヌ(5.5・5)AZ(5・5)レンジャーズ(5・5)ディナモキエフ(5・5)
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)ダールソンA【チャールトン】(4.5・4.5) ファルダム【フラム】(4.5・4.5)プラクターズR【ブラックバーン】(4.5・4.5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)
セルタ(4.5・4.5)ラシンサンタンデール(4.5・4.5)メッシーナ(4.5・4.5)アンゲルレリトン【アンデルレヒト】(4.5・4)
I(弱小下)
ルマン(4・4)ポラグニオルス【ボカジュニオルス】(4・4)ベジュタスル【ベジクタシュ】(4・4)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)
トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)カリアリ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)トゥールーズ(3.5・4)シュリームドU【シェフィールドユナイテッド】(3.5・4)
アスコリ(3・4)ワロトート【ワトフォード】(3.5・3.5)レダンズ【レディング】(3.5・3.5)ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)カターニャ(3.5・3.5)
レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ【サンパウロ】(3.5・3.5)ヒムナスティックタラゴナ(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン【クラブブルージュ】(3・3.5)パナシライト【パナシナイコス】(3・3.5)ロリアン(3・3.5)ソショー(3・3.5)
ローゼンボリ(3・3.5)ADOデンハーグ(3・3)ジュールガルデン(3・3)エスパルタクラハ【スパルタプラハ】(3・3)ナンシー(2.5・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)
FCフローニンヘン(2.5・3)FCユトレヒト(2.5・3)NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)FCトゥエンテ(2.5・3)レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)
RKCワールワイク(2.5・2.5)ローダJC(2・2)フィテッセ(2・2)スパルタロッテルダム(2・2)ウィレムU(1.5・1.5)エクセルシオール(1・1)

昇格;エスパニョールF→E、アストンビラH→E、ウィロムAH→F、ポーツマスH→F、
セルタ、ラシンサンタンデール、メッシーナI→G、AZJ→G、ボカ、ベシュタクシュJ→I
降格;ビジャレアルC→D、、ベティスD→E、リールE→F
修正;ベンフィカ、レンヌ↑
266プリン:2007/04/28(土) 00:29:33 ID:6aKTeT71
【マンチェスターシティ】(5.5・6)
になってるけどもうちょっと強くていいと思う

アンディコールは中堅ではトップクラスのFWだし
ヴァッセル、コッラーディ、ビーズリーとタイプの違うFWがいて様々なフォメに対応できる

CBも硬いし、SBはトラベルシ、ミルズとプレミアの中でもかなり強力
ボランチにハマンもいるので攻守に貢献できる
(7・6.5)くらいでどうかなと
267 ◆Zero/Llj/A :2007/04/28(土) 01:10:30 ID:UG0N3+No
>>266
マンC了解!自分で使ってるチームほど先入観が入ってどうしても数値が偏ってしまうなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:17:29 ID:y5SjxH+7
トゥールーズももうちょっと強くていいかと
速い選手多いしマティウとか以外に強い選手も多し
リーグアンでは強いほうかと
(4.5・4)くらいかなぁ・・・これじゃランクあがんねw
269 ◆Zero/Llj/A :2007/04/28(土) 01:25:27 ID:UG0N3+No
>>268了解!
リーグアンのこのレベルは地味な選手多くてw苦労したんだ。ランクは一応H最後尾に昇格w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:59:42 ID:zoWEiFFx
すごいな!みんなご苦労様。
271 ◆Zero/Llj/A :2007/05/02(水) 15:12:59 ID:ylJKA/K1
修正した分を入れてこれが最新バージョン

A(超強豪)
インテル(10・9)テルフィ【チェルシー】(9.5・9.5)バルサ(9・9)マンU(9・9)アーセナル(9・8.5)
B(強豪上)
ミラン(8.5・9)レアルマドリー(9・8.5)リバプール(8.5・8.5) バレンシア(8.5・8)ローマ(8・8.5)バイエルン(8・8.5)ユベントス(8・8)
C(強豪下)
リヨン(8・7.5)ネオキャステン【ニューキャッスル】(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5)
D(中堅上)
ビジャレアル(7.5・6.5)マルセイユ(7.5・6.5) ベンフィカ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH【トッテナム】(7・7)
セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)モナコ(7・6.5)ボブロンW【ボルトン】(7・6.5) マクレスターC【マンチェスターシティ】(7・6.5)
パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU【ウエストハム】(6.5・7)ボルドー(6.5・7)キエーヴォ(6.5・7)
E(中堅中)
ミノクスリア【ミドルスブラ】(7・6)アーロンビナン【アストンビラ】(7・6)トリノ(6・7) サンプドリア(6・7) ウディネーゼ(6.5・6.5)フェイエノールト(6.5・6.5)
オリンピアコス(6.5・6.5)セビージャ(6.5・6.5) レアルベティス(6.5・6)パルマ(6・6.5)フレウバウケ【フェネルバフチェ】(6・6.5)
F(中堅下)
エスパニョール(7・5)リバールクーレ【リバープレート】(6・6) )ポルツカス【ポーツマス】(6・6)ウィロムA【ウイガン】(6.5・5)デポルティーボ(6・5.5)
レアルソシエダ(6・5.5) レバンテ(6・5.5) アスレティックビルバオ(6・5.5)エガーソン【エバートン】(5.5・6)マジョルカ(5.5・5.5)
G(弱小上)
ガラタサライ(5.5・5) リール(5.5・5)ポルト(5.5・5)スポルティングリスボン(5.5・5) レンヌ(5.5・5)AZ(5・5)レンジャーズ(5・5)ディナモキエフ(5・5)
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)ダールソンA【チャールトン】(4.5・4.5) ファルダム【フラム】(4.5・4.5)プラクターズR【ブラックバーン】(4.5・4.5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)
セルタ(4.5・4.5)ラシンサンタンデール(4.5・4.5)メッシーナ(4.5・4.5)アンゲルレリトン【アンデルレヒト】(4.5・4)
トゥールーズ(4.5・4)
I(弱小下)
ルマン(4・4)ポラグニオルス【ボカジュニオルス】(4・4)ベジュタスル【ベジクタシュ】(4・4)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)
トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)カリアリ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)シュリームドU【シェフィールドユナイテッド】(3.5・4)
アスコリ(3・4)ワロトート【ワトフォード】(3.5・3.5)レダンズ【レディング】(3.5・3.5)ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)カターニャ(3.5・3.5)
レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ【サンパウロ】(3.5・3.5)ヒムナスティックタラゴナ(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン【クラブブルージュ】(3・3.5)パナシライト【パナシナイコス】(3・3.5)ロリアン(3・3.5)
ソショー(3・3.5)ローゼンボリ(3・3.5)ADOデンハーグ(3・3)ジュールガルデン(3・3)エスパルタクラハ【スパルタプラハ】(3・3)
ナンシー(2.5・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)FCフローニンヘン(2.5・3)FCユトレヒト(2.5・3)NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)
FCトゥエンテ(2.5・3)レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)RKCワールワイク(2.5・2.5)ローダJC(2・2)フィテッセ(2・2)
スパルタロッテルダム(2・2)ウィレムU(1.5・1.5)エクセルシオール(1・1)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:14:16 ID:GvEkzYus
>>271
ナンシーとスパルタロッテルダムだけど
スパルタの方が各ラインのキープレイヤーの強さが
他の弱小より一回り上で実際に使うとかなり強い。
逆にナンシーのFW陣の決定力の無さと背の低さは致命的
相手をテクで抜き去るまで何もできん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:09:08 ID:mt+oqher
中堅と弱小
ウィレムはGKとFWにそこそこ強い選手がいるから(2・2)↑
ヒムナスティックは2トップが強力だから(4,5・3,5)↑
フラムは控えに有力選手が多く、ベストメンバーなら(7,5・6)↑
ソシエダは軸になる選手が少ないので(4,5・4,5)↓
チャールトンは中盤〜FWまで好選手多い(6・6)↑
ブラックバーンも同じ理由で(6・6)↑
キエーヴォは高く見積もっても(5,5・5,5)↓


強豪
レアルは2トップがゲーム内最強クラスなので攻撃10でもいいと思う。
ただSBも攻撃的な選手揃いなので守備は7,5(10・7,5)
リバプールは超人FWがいないのでユーべやニューカッスルに攻撃の面で劣る
他のチームと比べるとアトレチコと同レベルくらいなので(7,5・8,5)

という感じかな。検討よろしく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:25:00 ID:bYiNINXZ
インテル攻撃10は別格でしょ、レアルは9でOK。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:33:59 ID:FBApsoYN
中盤が豪華だからリバプール攻撃7・5まで落とす必要はないな
8かな
276 ◆Zero/Llj/A :2007/05/03(木) 18:31:04 ID:E4MS1ZHF
>>272-275 これでどうかな?
ファルダム【フラム】(6.5・5.5)↑ダールソンA【チャールトン】(6・6)↑プラクターズR【ブラックバーン】(6・6) ↑
ヒムナスティックタラゴナ(4.5・3.5)↑スパルタロッテルダム(3・2.5)↑ウィレムU(2・2)↑
レアルマドリー(9・8)↓キエーヴォ(5.5・6)↓レアルソシエダ(5.5・5)↓ナンシー(2・3.5)↓
リバプールは継続審議!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:24:36 ID:oglYKwcQ
インテルが10なら快速3トップを組めるバルサ、マンユー、チェルシーも10だろ
このゲームボディバランスも重要だが
やはりスピードが一番の武器だからな

278 ◆Zero/Llj/A :2007/05/04(金) 04:15:32 ID:koZBoxvU
>>277
アド、ズラ、控えクレスポ含めシュート制度、力、テクの3要素平均90オーバー3人の破壊力は別格
続いてシェフ、ドロ2人のチェル、エトー頼みのバルサと80台ルーニーサーのマンUはその下で順当かと
279 ◆Zero/Llj/A :2007/05/04(金) 04:36:27 ID:koZBoxvU
イメキャラアドインテルへの商業的配慮が伺える高い設定、だから人気絶頂なw
同じ理由で中村セルティックも底上げ大、韓国の強さにも販売戦略が見て取れる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:36:16 ID:oglYKwcQ
たしかにアドは飛びぬけ過ぎてるからな

しかしアド程ではないにしろ
FWにエトー、グジョンセン、ルーニー、サハ、シェバ、ドログバがいて
更にサイドのWG STの突破力がある
ロナジーニョ、メッシ、Cロナウド、ギグス、ロッペン、ジョーコール等がいるからな

中盤も含め総合的な攻撃力を見るとむしろ上だと思うがな

俺の個人的な苦手意識もあるかも知れんが
結論はこのレベルだとどれも一緒だ

281 ◆Zero/Llj/A :2007/05/04(金) 10:43:52 ID:koZBoxvU
>>280確かに同じレベルっちゃあそうなんだけどなw
リアルサッカーでは攻撃にMFの占める割合は高いから
FWの強いインテルは早々と、チェルシーもリバプールに負けたからな
また、ミランのように守備が強いとマンUさえ完封されるw総合力だよな

ウイイレでも本当に腕のいい奴ならトリノやロシアでも強豪に勝てる訳だが、
腕標準で客観的にランクづけするとこんな感じ位でw余り突っ込まれると困る訳でw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:02:48 ID:cz/PjppA
たしかに韓国ひいき酷い
イ・チョンスのあのボディバはさすがに高すぎると思った。
283 ◆Zero/Llj/A :2007/05/04(金) 16:46:51 ID:koZBoxvU
>>282
弱くしたら韓国人買わなさそうだもんなw 小波に同情の余地はある
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:32:51 ID:SG99T+eC
なにもしないで偉そうにいって悪いけど
チャールトンとブラックバーンが一緒なのはなんか抵抗あるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:01:21 ID:ysoQyX8W
この格付けの基準が分からないな、納得できない所の修正案は
ビジャレアル7,5・7サラゴサ7,5・7アヤックス7・7,5PSV7・7,5トットナム7,5・7は強豪でしょ
チャールトン7・6,5ブラックバーン6,5・7ファルダム7・6,5マルセイユ7,5・6パリ6,5・7,5
他もあるけどとりあえずこんだけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:16:29 ID:1AF50Wtd
アーセナルはアンリだけで9なのかw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:50:33 ID:LrxRmkVd
>>286
それでも低いくらいだよ
288 ◆Zero/Llj/A :2007/05/14(月) 15:09:49 ID:Eqg8GP9A
修正最新ver.

A(超強豪)
インテル(10・9)テルフィ【チェルシー】(9.5・9.5)バルサ(9・9)マンU(9・9)アーセナル(9・8.5)
B(強豪上)
ミラン(8.5・9)レアルマドリー(9・8)リバプール(8.5・8.5) バレンシア(8.5・8)ローマ(8・8.5)バイエルン(8・8.5)ユベントス(8・8)
C(強豪下)
リヨン(8・7.5)ネオキャステン【ニューキャッスル】(8・7) アトレティコマドリー(7.5・7)フィオレンティーナ(7・7.5)
D(中堅上)
ビジャレアル(7.5・6.5)マルセイユ(7.5・6.5) ベンフィカ(7.5・6.5)アヤックス(7・7)PSV(7・7) ラツィオ(7・7)トルドラムH【トッテナム】(7・7)
セルティック(7・6.5) レアルサラゴサ(7・6.5)モナコ(7・6.5)ボブロンW【ボルトン】(7・6.5) マクレスターC【マンチェスターシティ】(7・6.5)パレルモ(6.5・7)パリサンジェルマン(6.5・7)ウエットランU【ウエストハム】(6.5・7)ボルドー(6.5・7)
E(中堅中)
ミノクスリア【ミドルスブラ】(7・6)アーロンビナン【アストンビラ】(7・6)トリノ(6・7) サンプドリア(6・7) ウディネーゼ(6.5・6.5)フェイエノールト(6.5・6.5)
オリンピアコス(6.5・6.5)セビージャ(6.5・6.5) レアルベティス(6.5・6)パルマ(6・6.5)フレウバウケ【フェネルバフチェ】(6・6.5)
F(中堅下)
エスパニョール(7・5)リバールクーレ【リバープレート】(6・6) ポルツカス【ポーツマス】(6・6)ダールソンA【チャールトン】(6・6) プラクターズR【ブラックバーン】(6・6)ファルダム【フラム】(6.5・5.5)
ウィロムA【ウイガン】(6.5・5)デポルティーボ(6・5.5)レバンテ(6・5.5) アスレティックビルバオ(6・5.5)エガーソン【エバートン】(5.5・6) キエーヴォ(5.5・6)マジョルカ(5.5・5.5)
G(弱小上)
ガラタサライ(5.5・5) レアルソシエダ(5.5・5)リール(5.5・5)ポルト(5.5・5)スポルティングリスボン(5.5・5) レンヌ(5.5・5)AZ(5・5)レンジャーズ(5・5)ディナモキエフ(5・5)
H(弱小中)
コペンハーゲン(4.5・5)サンテティエンヌ(4.5・4.5)
セルタ(4.5・4.5)ラシンサンタンデール(4.5・4.5)メッシーナ(4.5・4.5)アンゲルレリトン【アンデルレヒト】(4.5・4)トゥールーズ(4.5・4)
I(弱小下)
ヒムナスティックタラゴナ(4.5・3.5)ルマン(4・4)ポラグニオルス【ボカジュニオルス】(4・4)ベジュタスル【ベジクタシュ】(4・4)オサスナ(4・3.5)ナント(4・3.5)RCランス(4・3.5)
トロワ(4・3.5)シエナ(4・3.5)カリアリ(3.5・4)リヴォルノ(3.5・4)シュリームドU【シェフィールドユナイテッド】(3.5・4)
アスコリ(3・4)ワロトート【ワトフォード】(3.5・3.5)レダンズ【レディング】(3.5・3.5)ヴァランシアンヌ(3.5・3.5)ズダン(3.5・3.5)カターニャ(3.5・3.5)
レッジーナ(3.5・3.5)エンポリ(3.5・3.5)サオポーロ【サンパウロ】(3.5・3.5)ヘタフェ(3.5・3.5)
J(極小)
ヘラクレス(3.5・3)ニース(3・3.5)オセール(3・3.5)FCブールーン【クラブブルージュ】(3・3.5)パナシライト【パナシナイコス】(3・3.5)ロリアン(3・3.5)ソショー(3・3.5)
ローゼンボリ(3・3.5)ADOデンハーグ(3・3)ジュールガルデン(3・3)エスパルタクラハ【スパルタプラハ】(3・3)スパルタロッテルダム(3・2.5)
ナンシー(2・3.5)SCヘーレンフェーン(2.5・3)FCフローニンヘン(2.5・3)FCユトレヒト(2.5・3)NACブレダ(2.5・3)NEC(2.5・3)FCトゥエンテ(2.5・3)
レクレアティーボウエルバ(2.5・2.5)RKCワールワイク(2.5・2.5)ローダJC(2・2)フィテッセ(2・2)ウィレムU(2・2)エクセルシオール(1・1)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:01:44 ID:+6l9zvO4
両方使った個人的な印象としては
リーベルとボカの差はそこまで大きくないと思う
というかボカの攻撃と守備が数値同じなのは無理ないか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:00:04 ID:7pk7hLXD
なんでDF10のチームないの?はっきり言って謎
291たる:2007/05/21(月) 20:51:11 ID:iylZuctK
>290
攻撃10のとこに攻められたらDF10なきゃとめられない。
よってインテルの攻撃はどこも太刀打ちむずかしいから10ないんじゃないか?
292コス ◆kosu/8/xto :2007/05/21(月) 21:11:24 ID:k4LB7meQ
たるwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 08:18:55 ID:2lbNcndQ
保守
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:51:45 ID:VHNzKpnn
ナショナルで最弱はどけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:28:44 ID:u606Idr5
>>280
同意。
バルサ9ってバルサヲタの戯言だろw

守備も10だろ。
プジョ・マルケス・テゥラム・ザンブロとかすげーよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:07:23 ID:1YxsRj/0
いきなり出てきて何2ヶ月も前のやつにレスしてんだよw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:10:08 ID:pWujgr71
ルーマニア最強
298中田氏:2007/07/13(金) 18:29:40 ID:nL3OOp0c
(超強豪S)
インテル、ブラジル、アンリ
(強豪A)
バルサ、テルフィー、フランス、ミラン、マンU、レアル・・・etc
(うざい)
マルティンス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:45:24 ID:s16Vidtg
アンリ強いか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:23:39 ID:Y2OzNdmV
アンリがもしウィレムUにいたら中堅上くらいまで上がるくらい強い
301NOVA:2007/07/19(木) 14:11:52 ID:YbKXAbM+
ネオキャステンうざい。
攻撃陣がうざい。
オーウェン、○テンス、ルケ、ダフってお前・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:59:18 ID:j7+OubP8
でもチビばっかだからコーナー狙いでポコポコ点取れるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:05:20 ID:O9Vjcatp
確かにニューキャッスルの攻撃陣豪華だけど チビばっかだから
スピード力さえ気をつければ全然脅威ではない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 17:52:53 ID:ZJaPfoyN
脅威じゃないけどうざいってことだろw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:43:03 ID:g5XcAlz+
>>288
ぜんぜん違う
チェルシーは攻撃9くらいだし、バルサは9,5だし、マンUの守備は9,5だし、ミランも守備は9,5
ユベントスの守備は8,5でリバプールの攻撃は8、バイエルンの攻撃は8,5、守備は8
アーセナルの攻撃は8,5でいい
306コス ◆kosu/8/xto :2007/08/30(木) 23:40:27 ID:zB1JCR/Y
頭ごなしに否定してもしょうがないだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:45:06 ID:wTdzyrrK
>>305
お前は人の意見まったく聞かないで自分の意見が一番正しいと思ってるんだな・・・w
病院言ったほうが良いと思うぞwwww何か患ってんじゃね?wwwwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:48:33 ID:g5XcAlz+
>>307
は??いきなり喧嘩売ってくるお前のほうが頭おかしいだろwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:55:06 ID:wTdzyrrK
>>308
お前が書いたレス逆に貼られて、怒ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwww
いやなら他人のレスに書くなよwwwwwwwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:57:17 ID:g5XcAlz+
>>309
別にキミが俺の発言コピペしたのは知ってるよ^^
それと怒ってるんじゃなくて頭おかしいだろって言ってるだけ^^
ぜんぜんいやじゃないしむしろキミ可愛いね^^
おちんちん舐めてあげようか?^^
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:59:17 ID:wTdzyrrK
>>310
お前キモイwwwwwww
312コス ◆kosu/8/xto :2007/08/31(金) 01:07:04 ID:QTJiTFkO
おまえらこんな過疎スレで二人っきりでケンカとは仲良しですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:31:26 ID:xVlkexpK
>>312
毎度の上から目線乙wwwつまんねぇから書き込むなクソニート
お前の独り言はきもすぎるんだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:46:44 ID:jBiwDB//
去年のデータでやっててむなしくならないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:26:40 ID:rwfG4dFj
>>313
ウザイなお前
きもいしw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:23:27 ID:xVlkexpK
>>315
で?中学生並の何の理論も伴わない馬鹿反論しかできないなら書き込まないでくれるかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:08:44 ID:rwfG4dFj
>>316
ただお前の真似しただけだ
中傷レスする奴が嫌いなんでね

ちょっとした出来心だ、もう書き込まない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:25:11 ID:xVlkexpK
>>317
俺はお前みたいな中身の伴わない反論はしないぞ^^
わかったらとっとと消えろ^^ってか一生くんなよつまんねぇ^^
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:15:46 ID:2rDBkG0V
誰かルマンのジェルビーニョ作ってくれんかのー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:16:31 ID:2rDBkG0V
誤爆
ピカチュウ&ポッチャマ&ナエトル&ヒコザル=ポケットモンスター【ポケモン】レイ牛ラーメンバーパーフェクトダイナミックチーム
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:46:25 ID:65s7yLUL
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:35:35 ID:sajugNNP













i
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:22:07 ID:vOx/kb0I
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:10:11 ID:fR1n+sCb
バルセロナはダントツで凶悪度1位だろ
これえらんだら俺もバルサ使うもんw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:14:43 ID:fR1n+sCb
(超強豪SS)
バルサ
(超強豪S)
ブラジル
(強豪A)
テルフィー、フランス、ミラン、マンU、レアル・・・etc
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:07:06 ID:2ci4W/SG
あのさ
ウイイレで守備は最低限あればあとは腕しだいだから守備を格付けの採点基準に出すなんておかしいでしょ
だいたいイタリアがブラジル、フランス、イングランドと同組というのがおかしいと思わない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:32:28 ID:hqq8cX/J
おrz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:58:30 ID:+7l5j3Pt
アゲ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:01:39 ID:kfeuPxL9
here she comes with the master plan
and I'm starting to lose control
her she comes to this trash of man
and I'm ready to taste it all
when...
she's...
bringing me in
checking me out
making me glorious
her she comes
like a brand new day
belly dancing across the room
in the moon light
i watch her sway
to her
rhythm i'll go as groom...
with grace...
tonight...
she's...
bringing me in
checking me out
making me glorious
well...
(here she comes...)
she's...
bringing me in
checking me out
making me glorious
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:50:58 ID:3aksVUPq
Well... I really don't know how to say. But I guess I love you.

Though love was on your mind,but found nothing of the kind
There is something missing,baby,something just not right
Is it time? or is it money?
I don't know wow wow wow

Waiting for the chime;the sign to tell the time
We've got no revelation,We're as free as we can be
Movin' out,an' movin' in
We say wow wow wow

Now where do we go?
  Just face to face
  And don't turn your eyes away from the truth
  Nothing to fear
  Just you & I
  So let's make sure what's goin' on

Hey,hey,say you love it,right now,let it all out
  You don't need to hide away
  Just tell me what you're thinkin'
  Hey,hey say you hate it,right now,let it all off
  I wanna get to know you better
  Let me see your naked eyes
  Hey,hey,I say I love it,right now,I'll let it all out
  Always gonna keep in touch
  So hurry up,come on baby!
  Hey,hey,I say I hate it,right now,I'll let it all off
  Wow wow wow
  BAD COMMUNICATION!

I really don't know how to say. I guess I love you.

I can hear you thing,You can hear me sing
We can get along together,we can make it through
So say yeah,yeah,alright
We say wow wow wow

Hey,speak up,we need,hey,hey,
Wow wow wow  BAD COMMUNICATION!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:22:18 ID:Cna6eDEv
011 名無しさんEX (2008/09/09(火) 11:52:09 ID:m0BX4tr2)
誰かスネーク頼む
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:52:41 ID:L/nMipIo
334名無しさん@お腹いっぱい。
クロアチアのスルナの能力低くていつもがっかり