F-ZERO総合スレ Lap43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GBA用ソフト「F-ZERO CLIMAX」発売中 定価4800円
GC用ソフト「F-ZERO GX」発売中 定価5800円
初回特典「F-ZERO AX」特別ライセンスカード
アーケード版「F-ZERO AX」各地ゲーセンにて稼動中

【前スレ】
F−ZERO総合スレ Lap42
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1141938914/

【公式サイト】
F-ZERO GX : http://f-zero.jp/
F-ZERO CLIMAX : http://www.nintendo.co.jp/n08/bftj/index.html

関連スレ等は>>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:11:31 ID:Gp3rTRod
【過去の作品】
GBA 「F-ZERO ファルコン伝説」
http://www.nintendo.co.jp/n08/bfzj/index.html
GBA 「F-ZERO FOR GAME BOY ADVANCE」
http://www.nintendo.co.jp/n08/afzj/index.html
N64 「F-ZERO X」
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nfzj/index.html
SFC 「F-ZERO」
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/fz/index.html

【まとめサイト等】
F-ZERO CLIMAX コースエディットまとめサイト(投稿は携帯機総合スレへ)
http://liquidnitrogen.hp.infoseek.co.jp/index.html
F-ZERO GX 攻略まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2369/fzero.html
F-ZERO GX/AX カスタマイズ 
http://f-zero.jp/f-zero_gx/customize/
F-ZERO AX 設置店情報
http://samus.ld.infoseek.co.jp/fzero/
F-ZERO GX 2championship(終了)
http://www.geocities.jp/moonspotsunshine/2championship.html
F-ZERO GX 公式チャンピオンシップ 高速設定ランキング
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6627/
和訳サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2079/index.html
http://www.geocities.jp/moonspotsunshine/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:17:38 ID:Gp3rTRod
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:18:38 ID:Gp3rTRod
前スレがDAT落ちしていたので急遽立てました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:21:40 ID:Gp3rTRod
しまった!関連スレからAXのスレ削除するの忘れた・・・_| ̄|○
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:55:44 ID:bioN5z7n
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:37:03 ID:JxhbH3Yj
>1
新スレおつかれ
そして蟻が十匹
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:17:33 ID:YsSvjUAV
>>1
乙。
テンプレがよく分からなくて立てるの渋ってたけどおまいさんはよくやった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:29:37 ID:Fgnk61Be
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:16:39 ID:trJb1ET/
乙です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:14:30 ID:xXd/AuoO
>>1
F-乙ERO
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:21:33 ID:YmhVOy/N
>>1
乙です。
今回は落とさずにしよう・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:33:18 ID:hSxx9LCk
>>1
激乙です。
突然前スレが消えて寂しくなってたところ感謝。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:33:48 ID:MMyhiqq3
さて、前スレ終盤がファンアートの話題だったけど、
自分で撮影した写真をF−ZERO風に改造するなんてのは有りか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:02:51 ID:YmhVOy/N
>>14
例があればみんなやると思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:03:19 ID:wdTNtMGG
ttp://www.youtube.com/watch?v=1h_cMpx9eT8
このステージでこの音楽が鳴るのには条件とかあるんですか?
この流れてる音楽に設定したいんですが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:08:23 ID:fwYH/q9U
コース選択画面でコースマップの上に音符マークがある時にZボタンを押して、
音符の部分が紫になった状態でスタートすれば裏曲になる。
条件満たさないと裏曲は出ない。濡れはAXカップ優勝後に入荷されたけどね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:08:05 ID:jRONwJAk
「コマンド 隠し曲」でぐぐれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:47:02 ID:fwYH/q9U
GX/AX公式サイトで隠しコマンド公開中。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:52:08 ID:wdTNtMGG
>>17 18 19
有難うございます。
早速試してみます。
21前スレ954:2007/03/05(月) 01:31:58 ID:VRJQWAgM
遅ればせながら>>1さん乙です!

また何か描いてきました。
ttp://mete596secret.muvc.net/free/jody.jpg

ところでイラスト投下時のみ何かコテ名乗っていいでしょうか。
いつまでもレス番だとアレなので。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:24:39 ID:So33yya5
>>21

俺はコテ名乗ってくれた方が助かる。
名前も前スレ954から変えた方がいいんじゃね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:49:35 ID:h/TZQqHe
音速を越える速さで保守!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:42:09 ID:xABdhVew
AXとメモカ連動させてないと
AXカップとAXのマシンは増えないんですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:45:02 ID:xABdhVew
すみませんまとめ見るの忘れてました。
26亀百合 零 ◆bw/Jx6leVs :2007/03/07(水) 19:14:21 ID:iiYq30WJ
>>22
意見どもです。昔使ってたこのコテ名乗る事にします。

バニーフラッシュ擬服化
ttp://mete596secret.muvc.net/free/bunifla.jpg
ちなみに持ってる銃はモスバーグ500ATP8のつもり
選出理由は単に描きやすそうだっt(ry
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:00:54 ID:PLACVAFL
いいねー
ジョディーのマシンもよかったら頼む
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:59:21 ID:Rrf0G9xc
>>26
乙乙乙
リリーが乗っているだけあって、擬人化もリリーっぽいね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:20:51 ID:MMG0w+3S
>>26
GJ
30亀百合 零 ◆bw/Jx6leVs :2007/03/09(金) 15:58:18 ID:PA8/xQvE
皆様GJをどうもでしたv

>>27
ホワイトキャットの擬服化はこんな感じ
ttp://mete596secret.muvc.net/free/whicat.jpg
手先足先修行中orz

>>28
ご、ごめん…あれ擬「人」化じゃなく擬「服」化だから、中身はまんまリリーなんですorz
3128:2007/03/09(金) 17:42:12 ID:vJxUKu1e
>>30
>ご、ごめん…あれ擬「人」化じゃなく擬「服」化だから、中身はまんまリリーなんですorz

あ、そうだったんだw
裾と赤いハイヒールが(・∀・)イイネ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:38:07 ID:23wEPxKr
ホッシュ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 17:50:33 ID:uQuAjRZY
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:28:53 ID:iiQ31SB9
昨日CLIMAX買ったからエディットやってみた。
お暇ならやってね。(ちょっと意地悪かも。
C804 $98H 10LF W#Q0 0FM3
-+9F 1LJ2 2#!8 1LM3 -+9F
NFQ7 JF28 210J 4J22 8014
0FL4 0840 4000 8900 8H00
010L 0F02 #312 010$ =1X6
Y7+V P-XH H#69 0NW7 8WQP
!2XN T4+? 07YH 9J3? +746
V=0H ?K41 $C3# PCQF -V3L
C?T7 -55Q K4J6 W8KC ?!P6
02V1 ・・・疲れた。
長いくせにそう時間は掛かりません。
昨日始めたんで速くないですが、タイムアタックで
頑張って1'33''52(アストロロビン)
でした。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:52:24 ID:8bF4VO7Q
ほっしゅほっしゅ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:22:33 ID:bgXnMwUv
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:44:26 ID:vh3lvL6v
>>34
土日にヒマが出来たら走ってみるよ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:57:16 ID:WyBw0lal
石川のAXとうとう撤去されちゃった・・・orz
よくもったな、と思うけどな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 03:50:15 ID:Q/shLpiP
n
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:08:43 ID:qZPHWS3i
>>38
撤去されたAXはどこに行くんだろうね(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:36:22 ID:PJ64GKGO
どうにかして無料でできないかな・・・
無理か。
42志摩流し@流刑特急 ◆yaGg4cC206 :2007/03/21(水) 12:12:12 ID:zAMAS8OT
>AX
基盤がアーケードマリオカートに流用されるのかもしれないな。
アーケードカートもトライフォース基盤使ってるし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:49:56 ID:tVKt407j
F-1グランプリ開幕したし
俺もF-ZEROグランプリ再開するかな
とりあえず目標はマスターclassダイアモンドGP完走を目指すぞ!オー!

以上
GXグランプリ参戦4年目の決意表明ですた
44亀百合 零 ◆bw/Jx6leVs :2007/03/23(金) 00:36:28 ID:zlQZeDfA
グランプリの目標はエメラルドノービスをワイルドグースで完走する事です。
ttp://mete596secret.muvc.net/free/0637.jpg
このふたり好きすぎる…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:44:10 ID:BMxh286x
>>44
うまいんだけど、ピコの肩に乗っている幼女が誰だか分からない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:08:49 ID:ntilGhBx
リリーじゃまいか
かわいいな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:40:17 ID:ULHcuoZc
最近このゲームを始めた初心者です。
現在エキスパートクラスでなかなか勝てずに悔しい思いをしているのですが、達人の意見を聞かせてください。
1)ライバルへ上手く攻撃が出来ないのですが練習あるのみですか?コツがあれば教えてください。
2)ブルーファルコンしか使っていないのですが、他のマシンの方が圧倒的に有利ですか?
まずはやり込みだと思うのですが、なにかアドバイスが頂ければと思い、書き込んでみました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:35:44 ID:oN+4P2f3
>>47
F-ZEROでも色々あるよ
どれだい?
とか聞いてる俺の腕はヘタレですが...

据え置きなら
・SFC・・初代
・64・・・X 
・GC・・・GX

携帯機(GBA)
・for GAMEBOY ADVANCE
・ファルコン伝説
・CLIMAX
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:50:10 ID:0Y9vY61O
>>48
攻撃って言ってる時点で初代とFor GBAは消えるだろ。
X以外ならアドバイスできるかも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:05:18 ID:WjxziW/B
GXと違ってドリドリとかないからXのエクスパートとかマスターは普通に難しいね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:54:30 ID:ULHcuoZc
47です。
言葉足らずでスミマセン・・・。
ゲームキューブのGXです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:07:49 ID:m2rgEixW
1)エキスパートにもなるとスピンはほとんど当たらないと思う
サイドアタックはスティックとXを同時に一瞬で倒して押す練習をしたほうがいい
2)最高速の早いハイパースピーダーとか使ってみるといいと思う
スティックだけでは曲がれないから、ドリフトとかの練習にもなる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:32:59 ID:zbfTMrak
>>51
ハイパースピーダーが本当オススメ。
最高速重視にすると曲がれないけど一瞬ドリフトした後スライド(ドリスラ?)するとまあ曲がる。
ブースト中とかの場合スピンアタックしながらドリスラがいい感じ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:11:01 ID:pzX/g4ji
なんだかんだ言ってブルーファルコンが一番走りやすい気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:19:37 ID:XQrazIST
>>51
安全走行なら
リトルワイバーン/ジェームズ・マクラウド(フォックスみたいな奴)オススメ
最高速よりにすればほぼ滑らないので扱いやすい
自分の走りが出来るマシン
ただ、ボディがEと紙なので戦闘は絶対回避

俺的にXに比べGXはほとんど攻撃が当たらない気がする(特にブースト解放後)
だからGXは逃げ切りを奨める
俺の場合
Xのマスターはランキングトップ10を奈落の底に落として
ブラックシャドーより卑劣な方法で制覇したが

GXは普通に逃げ切ってファルコンっぽい制覇をした

GXで俺は正義に目覚めたのだろうか?
5623世紀工作員 ◆yaGg4cC206 :2007/03/26(月) 18:17:42 ID:1EMPh4dz
去年の終わりにGX買ったけどサイドアタックはマジで扱いにくかった。
Xと23世紀で重宝したサイドアタックターン使っても全然曲がらなかったし。
グランプリやる前にストーリー1話ベリーハードで必死こいて不死鳥出現させたのが未だに忘れられない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:21:08 ID:t7XIxXvd
それにしても7話VH難しいな
ドリドリつかっても勝てるか勝てないかだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:08:49 ID:v5+5ELpz
おはようございます。51です。フレックス使って朝からGXやってる不良サラリーマンです。
ハイパースピーダー使ってみたら、エキスパート・サファイヤカップあっさり総合1位取れました。
ただ、ドリフトハイウェイとシリアルギャップは20位以下と散々ですが・・・。
今までゴール手前の一発勝負狙いでブーストAとかBのマシンばかり試して痛い目見てきたのですが、
自分的には最高速とグリップ重視のマシンが扱いやすいかな、と(そして勝てる)。
ドリフトのタイミングが今ひとつつかめてないので、今後の課題とします。
このゲームもドリフト後はカウンター当てた方が安定します?何かカウンター当ててる暇が無い様な気がして・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:21:58 ID:eMq+fUr4
>>58
ドリフトハイウェイは、どのマシンにも関わらずドリドリするのがオヌヌメ

シリアルギャップは1週目に地雷を1〜2個踏んで、2週目以降は地雷を避けるのがベター。
あとジャンプの後は、なるべく上の台に乗る事。
まっすぐ進入すれば乗れる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:16:38 ID:Likq8rfZ
>>58
カウンターは必要ない
ブレーキすら必要ない
ガンガンとばしてぐいぐい曲がる。そんなゲーム
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:07:16 ID:eqzZ0xLg
>>60
>ブレーキすら必要ない
うん。そういうところがこのゲームのいい所なんだよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:35:28 ID:1pzNUzWJ
看板「減速注意」とかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:21:55 ID:IOKx0rBK
減速注意って減速したら危ないってことだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:31:50 ID:oLytouRt
加速後にジャンプするところだからな。
減速してたら落ちちまう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:09:28 ID:F4iH8/Yp
DAT落ち注意!
レスのスピードを保って下さい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:45:16 ID:W2F3Cg76
WiiかDSで出てくれないかな。
でもWiiやDSじゃ細かい操作できそうもないなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:38:59 ID:vrkuQk5r
こんばんは。51です。期末締め処理の激務をこなしながらのGXです。明日も出勤です(泣)
現在エキスパート・エメラルドカップ挑戦中。あと一歩でムケないなぁ・・・。
ハーフパイプかオーディールで落ちまくりでゲームオーバーってのが続いております。
そして一回やるとガックリ来てボー然とOPを見てる。でもこのOP結構ばかにならんですね。
走ってるとわからないコースのディテールとか一歩引いた視点で見ることが出来、勉強になります。
まだまだ精進が足らんなぁ。

ドリフトの感覚はなんとなくわかってきたつもりです。
リアタイアがブレイクしてアクセルとステアでコントロールする車のドリフトとはまるで違いますね。
とにかくクイックに曲がれる変則コーナリングって感じでしょうか?
LRスティック同時押しでドリフト失敗してアウトに流れていってしまうのはボタンのタイミングがヘタレだからでしょう。

55様。リトルワイバーン使ってみました。テクニカルすぎです。ハチロクでターボ付き2Lクラスに挑んでいるような感じです。
混戦になってはじかれて体力消耗して終わりでした。腕が追いつきません。

しばらくはハイパースピーダーのお世話になりそうです。

あぁ、楽しいなぁ、F−ZERO。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:24:21 ID:4xwIpU0k
>>67
F-ZEROは実車のような操縦と違うに決まってるじゃないか。
そういうゲームはグランツーリスモやプロジェクトゴッサムに任せとけ。

ハーフパイプはコース取り覚えれば、あとは練習すればどうにかなる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:08:21 ID:22JSKoRe
>>67
F-ZERO GXはストーリーモードをクリアする事によってグランプリのマスタークラスをクリアするための技術を身につけられるようになっている。
もしやっていないのならストーリーモードのイージーを最後までやってみてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:42:56 ID:3NTLLYwF
>>68
マスターのオーディールがメモカ内に入ってた。
ヘタレファルコンでよければドゾー
( ´・ω・)つttp://200.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0075.zip.html
pass:falcon
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:43:26 ID:3NTLLYwF
×>>68
>>67
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:29:22 ID:lgyncUFd
おまいら、そろそろ志摩流しがいることに気づけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:56:49 ID:hO/rwUTk
51です。
ストーリーモードですか〜。
あのダンゴムシをクラッシュさせながら1位を狙えっていう所がクリアできないまま止まってますなぁ。
とにかく暇を見つけてはやってます。エメラルドカップを何とかクリアしマスター出現しました。
が、まずはダイアモンドカップをクリアせねば!そしてストーリーモードも進めないと!
まだまだしばらくは楽しめそうです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:37:57 ID:k3QGd8XT
>>73
イノシシなんだけどね。
・・・とりあえずザコに囲まれたらジグザグスピン。
んで、あらかたザコを倒し終えたらボスがスピード落とすからボスと闘う。
ドリドリやればザコに触るだけでクラッシュするんだけどね。
それじゃ練習にならないから(・ω・;)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:41:14 ID:4vgygvWG
ひさしぶりにGXやりたくなってきた!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:42:20 ID:ioQMqVAf
MASTER難しいw
VERY HARDとかヤバすぎw


だがレインボーフェニックス強えぇw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:30:26 ID:xOo7TNTY
CLIMAX EDITの俺の一押しのエディットコースパスワードですよ〜
↓完走してみれるもんなら、完走してみなさい^^
H00# M985 18V2 -#H7 54N0
009K 54P2 J#!L 4L!0 0017
5FJJ 2+-9 6W3Y 010C 0VP0
8307 QPY0 +305 HF8Q Q0$#
04F0 2802 4PY2 0000 4F00
0$00 01!0 W3FC 1YV0 4XVJ
C#1- WF90 N#LK P#01 CL=0
4=2+ 831H 05KJ 8M1L -WQ2
#8+N 4$F2 2LY3 Q$!T !F=4
C$!= 7HY4 L=VF $L=L #0FF
J48! #FF3 185N -7+4 0813
NW35 3MQF
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:29:31 ID:spFTeotk
hosyuage
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:08:48 ID:go88ytWt
http://c-au.2ch.net/test/-/gsaloon/1175780464/i

ここなんとかして下さい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:21:09 ID:jPGPon5f
>>79
放置できる子になってください
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:02:17 ID:kms79WQ2
51です。
今エキスパートのダイヤモンドカップで総合優勝!
でも「なんとかクリア」のレベルで、自分的には全然納得いってませんが・・・。
スリムラインスリットなんて28位ですから。
何かやたらガードレールに張り付くことが多くなってきた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:02:25 ID:jPGPon5f
>>81
ふふふ、上達してる上達してる・・・
マスタークラスは残機が1台しか無いけどがんがれ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:19:13 ID:NJS7pNn+
木曜にGX買ってみた
初めてF−ZEROやったけど結構ムズいな
俺がレース苦手なだけだけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:23:02 ID:DvRrRU94
>>83
まずはストーリーモード。
最初はスライドターンをマスターしよう。
これを憶えればよほどのカーブでない限りぶつからなくなるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:46:46 ID:Xu93XzfG
>>84
スライドターンはある程度マスターしたけどよく落下する
とりあえずストーリーモードは3つ目までクリアーしたけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:09:21 ID:Ll2Lt9sh
51でございます。
マスターをやり始めたが、今一歩のところで優勝できず・・・(2位は何度か)。
確かに残り1機はツライです。「落ちたら終わり」というプレッシャーに負けて攻めきれずにいる感じ。
じゃあストーリーモードを進めようとダンゴムシ軍団に挑戦するも、やはりあと一歩届かず・・・。
まだまだ先は長いなぁ・・・。
俺もAXカップやりたいよぅ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:00:39 ID:Xo1GLYiI
>>85
スティックは大きくがちゃがちゃ動かさずに、微妙にぐいぐい動かせるようになろう。
ただし、GXの場合はコースを覚えないと完走すら出来ないコースが多数あると肝に命じよう。

>>86
マスター攻略のコツは残機を増やすか、ライバル(総合1位のマシン)を消す。
手っ取り早いのはライバルを消すほうです。

ただ、それをやるにはダンゴムシ軍団をクリアできるような腕でないと難しいよ。
必ずできるようになるからがんがれ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:05:48 ID:Xo1GLYiI
連投すまん。

肝心な事を書いていなかった。
あくまでもマスター攻略の基本はタイムアタックでタイムを縮めることです。
それでもピンチになるような場合は>>87で言ったコツを使ってください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:54:40 ID:mmVUHxzQ
最高速が高いマシンだとマスタークラスでも
大差で勝てちゃうコースが幾つかあるよね
個人的にはソニックファントムがオススメ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:05:49 ID:sJ5SD1Xq
スレ落下阻止!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:13:36 ID:oKV+SroP
51です。
使ってみましたソニックファントム。
う〜む、あの挙動が不安定になった時にどうしようもないってのが使いにくいです。
俺にはハイパースピーダーのほうが合ってます。
でも今は打倒ダンゴムシです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:19:53 ID:d75pDS7u
激しく今更だが、今日初めてAXを発見した。しかも2台。
たまにしか行かない、広い店内の隅のほう、目当ての音ゲーコーナーから離れてる、
とはいえ、あんな馬鹿でかい筐体になんで今まで気づかなかったんだ…。

誰もやってなかったし、1プレイ50円だったこともあって15回くらい連コインしちまったよ。
そして今日からこのゲーセンをメインホームにすることにした。
次はメモリーカード持ってこ。

日記レスですまん。あまりに嬉しくてな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:37:36 ID:TcC0bCGh
>>92
うらやましー。どこ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:03:14 ID:d75pDS7u
栃木県宇都宮市のグッドヒルってとこ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:51:11 ID:AqAWDsEf
FーZEROのソフトは対戦プレイするときCPUでて来ないのが嫌
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:47:48 ID:jbFaRDGg
51です。
ダンゴムシ軍団撃破!そして勢いでシャッター閉まる通路もクリアー!
何か昔やったグラディウス(2だったかな?)のラストを思い出しました。
何度もやって慣れることが大切と実感した今日でした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:09:31 ID:3JtCxNRS
>>96
おめ!その調子で最終話までがんばってくれ!
俺も第5話好きだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:11:58 ID:rbA83Ihj
7話が鬼門
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:07:05 ID:P50hrX8K
7話が最難関って思う人多いみたいだな。
たしかにキツイが俺は1話と5話のほうがムズイ気がする
少し前に久しぶりにストーリーモードやってみたが5話クリアするのに
1時間半以上かかった。7話はそんなにはかからなかったけど
1話はクリアできなかった……ライン取りを研究しないとあれは無理だ
全部ベリーハードの話ね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:26:56 ID:rbA83Ihj
ベリハ全部クリアしたんだけど、
パターン化できる1話はやっぱ慣れれば出来ると思う。
でも7話は長いから精神力削られるしランダム要素があるから難しいね
5話はドリドリ使っちゃえば簡単だった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:42:03 ID:qvQk7olL
なんか会話がハイレベル過ぎてついていけない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:39:02 ID:FjGc2BOR
―今日のまとめ―

頑張ったら頑張った分だけ速く走れる
上手くなりたきゃ走りまくれ〜〜い!
ブーストファイヤー!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:48:18 ID:UfwejBjL
ドリドリのやり方がいまいちわからない
グリップ性能とか関係あんの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:36:00 ID:oRpT95Cf
最加速設定にして
スティック左+L、スティック右+Rをテンポよく繰り返す
使えるマシンがある程度限られてるから
ブラックブルでやってみるといいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:05:36 ID:y3A7Y05c
51でおます。
マスター・エメラルドカップにて挫折中。ヤバイ。入賞はおろか完走すら・・・。
気分転換に、とストーリーモード「F−ZEROグランプリ」に挑戦するも、こっちも惨敗。
とにかくライバルへの攻撃が出来ない。攻撃に集中するとまともに走れない。
あげくにゃハッスルしすぎて谷底へドボン。ガー!たのむわぁ!俺のハイパースピーダーちゃんよぉぉぉ!!
っつー訳で煮詰まりながらもがんばっております。

煮詰まってボー然とデモを眺めてることがしばしば。
全く使えないけどホワイトキャットかっこ良すぎ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:47:05 ID:oRpT95Cf
ホワイトキャット、曲がるときの挙動がなんか好き
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:22:13 ID:Y6Jukxf7
ベリハクリアで通用する技術があっても7話は運が半分くらい絡む分ガチで難度高い
同じレースイベントの3話はそうでもないんだけどな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:57:16 ID:QMHj81hO
GXやると眼が疲れる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:34:50 ID:gOY43QZ9
コックピット視点でやると更に疲れるぜ。
でも慣れてくるとこっちの視点でやりたくなるから困る。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:44:40 ID:ID5mkysq
>>109
同意
スピード感・臨場感共に段違いだよな
ただコーナーが見ずらくなるんで
コーナーに突っ込んで下位集団にウンウン!ってドンドン抜かれいく事がよくあるな
それもまたリアルかw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:29:24 ID:TcAhPWho
>>105
奇遇だな、同じ7話で詰まってる
雑魚が群がられると壁に当たるから難しいな
お互いがんばるべ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:41:32 ID:hU/VaC+X
>>94
亀レスだけどそこ行こうと思って電話で確認したら置いてないって言われたよ。
もう撤去されちゃったのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:09:40 ID:EJMVdB7g
7話ようやくクリアorz
ノーマルでこれだけてこずるとベリハとかどーしましょやな。。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:44:58 ID:PxDC2oQl
ベリハはドリドリでおk
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:20:43 ID:0AO8tW4L
別にドリドリしなくてもクリアできるんだけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:38:12 ID:WR8QObwE
>>114
すまない、バグ技は使わないのが信条なんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:53:35 ID:T63Zgx2m
視点変更可能ってのをつい最近知りますた
他のレースゲームでも出来るんだから当たり前だよなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:04:51 ID:siK7QxJG
>>112
いや、今日確認したらまだあったよ。
配置替えされてて一瞬焦ったけどw
音ゲコーナーの隣に移動してた。

簡単な店舗情報↓
http://www.townpita.com/0903018288

あと一応注意しとくと、右側の筐体はマシンの角度を調節する機能がおかしいから
やめておいたほうがいい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:55:38 ID:9Xxaihaj
51ですー。
マスターエメラルドカップ、何とか総合1位ゲト。
ストーリーは相変わらず7話止まり。
マスターダイヤモンドカップに進むも、ラテラルシフトで落ちまくり。
ホントにこれをクリアできる日が来るのだろうか・・・。
精進あるのみですなぁ。
120111:2007/04/22(日) 02:28:51 ID:nRHgHdgs
>>119
ノーマルはなんとか全話いけた
ベリハは出来そうなところから手をつけている
本当はドリドリ無しで行ければいいんだが。
ニコ動の通り苦戦中
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:22 ID:miVwT0k4
なんかファイル漁ってたら昔作った奴が出てきた。
某マンガしらない人はゴメン

「諸君、私はF−ZEROが好きだ」
「諸君、私はF−ZEROが好きだ」
「諸君、私はF−ZEROが大好きだ」

「レッドガゼルが好きだ、ホワイトキャットが好きだ、ゴールデンフォックスが好きだ、アイアンタイガーが好きだ、ファイアスティングレイが好きだ、
ワイルドグースが好きだ、ブルーファルコンが好きだ、ディープクローが好きだ、グレートスターが好きだ、リトルワイバーンが好きだ、
マッドウルフが好きだ、スーパーピラニアが好きだ、デスアンカーが好きだ、アストロロビンが好きだ、ビッグファングが好きだ、
ソニックファントムが好きだ、グリーンパンサーが好きだ、ハイパースピーダーが好きだ、スペースアングラーが好きだ、キングメテオが好きだ、
クイーンメテオが好きだ、ツインノリッタが好きだ、ナイトサンダーが好きだ、ワイルドボアが好きだ、ブラッドホークが好きだ、
ワンダーワスプが好きだ、マイティータイフーンが好きだ、マイティーハリケーンが好きだ、クレイジーベアーが好きだ、ブラックブルが好きだ、
ファットシャークが好きだ、コズミックドルフィンが好きだ、ピンクスパイダーが好きだ、マジックシーガルが好きだ、シルバーラットが好きだ、
スパークムーンが好きだ、バニーフラッシュが好きだ、グルービータクシーが好きだ、ローリングタートルが好きだ、レインボーフェニックスが好きだ、
ダークシュナイダーが好きだ、自ら設計したオリジナルマシンが好きだ」

取りあえず投稿システム上ここまで
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:54:10 ID:miVwT0k4
「10億もの知的生命体が共存する宇宙連盟最大の都市ミュートシティで」
「ミュートシティの外れにある一攫千金を夢見る者たちが集うベガスパレスで」
「3万年前の超古代文明の遺跡が残る辺境の惑星サンドオーシャンで」
「大気汚染によって生まれた脅威の発電施設ライトニングで」
「人工知能によって完全管理された壮大なる摩天楼エアロポリスで」
「海底に謎のエネルギーがあると噂された全てを母なる海に覆われたビッグブルーで」
「地上6000mの巨大なシャフトに最新の技術と設備が惜しげもなく投入された宇宙港ポートタウンで」
「宇宙移住を余儀なくされた人類が酸素確保の為に作り上げた緑の工場グリーンプラントで」
「宇宙盗賊団のアジトがあると言われる治安の悪さは折り紙つきのレッドキャニオンで」
「F−ZEROパイロットですらここでレースををする事は無謀だと答える幾千もの星々が降り注ぐ空間アウタースペースで」
「貪欲な資源開発会社がどんどん地下に掘り進めていった結果、火山が爆発し灼熱地獄へと変貌したファイアフィールドで」
「予算を大幅にオーバーしたため工事が難航している宇宙へ繋がった超巨大エレベーターコスモターミナルで」
「どこかへと繋がるワープホールが存在する全てが謎に包まれた空間ファントムロードで」

「この世界で行われる、ありとあらゆるF−ZEROレースが好きだ」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:55:23 ID:miVwT0k4
「他のライバルをハイエナの如く追跡しサイドアタックorスピンアタックで鬼の如く敵を破壊し、ドクロの数を墓場のように増やすのが好きだ」
「AXのサンダーロードなどのスリムラインで一度に敵を大量に葬りつづけ、カウンターストップした時など絶頂すら覚える」
「極限まで極めた神のプレイをギャラリーとして堪能するのが大好きだ」
「第5話のベリーハードをブースター全開状態で扉の回避に全て成功し、
最後のダッシュプレートで最高まで加速した後にジャンプし、間一髪でミッションクリアする瞬間は胸がすく気持ちだった」

「グランプリ中に試合放棄して飛翔しコースを上から見下ろし「見ろ!、マシンがゴミのようだ!!」と叫ぶのが好きだ」
「AXスパイラルのゴール直前、すぐ後ろにガゼルやらがいる状態でブースターボタンを死力を尽くして連打してギリギリ1位でゴールし、ファルコンのテーマと共にスタッフロールが流れる時など感動すら覚える」
「マスターを根性でクリアし、ファルコンのパンツを見たときなどもうたまらない」
「『最強の主婦』の通り名に惚れ、ミセス・アローのエンディングを見るのも最高だ」
「2〜4P対戦の時に、自分だけ体力がMAX近いのをいい事に2周目以降にコースを逆走し、体力が0に限りなく近い敵にピンポイントで正面から衝突し、相手を粉砕した時など絶頂すら覚える」

「第4話のベリーハードで一度に3機以上の量産型ワイルドボアの同時スピンアタック攻撃に滅茶苦茶にされるのが好きだ」
「必死に守るはずだったGXのデータが入ったメモリーカードに牛乳をこぼしたりして、データが全て消えている様はとてもとても悲しい物だ」
「第2話でファイアスティングレイを谷底に突き落とそうとして失敗し、巨大な岩に押し潰されるのが好きだ」
「こちらがサイドアタックを仕掛けたらライバルにまでサイドアタックを仕掛けられて高く吹っ飛ばされリタイアするのは屈辱の極みだ」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:56:07 ID:miVwT0k4
「諸君、私はF−ZEROを、超刺激的なF−ZEROを望んでいる」
「諸君、私に付きまとうF−ZEROパイロット戦友諸君、君達は一体何を望んでいる?」
「更なる練習を望むか?」
「極限までラインを計算しつくした最高速でのタイムアタックを望むか?」
「動体視力・反射神経・超速ドリ・壁ドリ・ドリドリを全てを盛り込んだ爆走加速でのタイムアタックを望むか?」

「F−ZERO!!!!」
「F−ZERO!!!!」
「F−ZERO!!!!」

「よろしい、ならばF−ZEROだ」
「我々は今まさに吹き荒れんとする音速の嵐だ。だが、この暗い闇の底で何年もの間耐え続けてきた我々にはもはやただのF−ZEROでは物足りない!!。」
「F−ZEROを!!!一心不乱の極限F−ZEROを!!!!」
「我々はわずかに数万。世界の中のほんの一握りのスピード狂にしか過ぎない。
だが、諸君は一月に幾千もの小銭をAXにつぎ込み、GXをGCのディスクドライブが擦り切れるまでプレイする大馬鹿者だと私は信仰している」
「ならば、諸君と私で総兵力1000万と1人のF−ZEROレーサーとなる」

「我々を忘却の彼方へと追いやり、ACTとRPGの再生産ばかりしているメーカーを叩き起こそう。
そう、髪の毛をつかんで引きずり降ろし、ブーストの爆発音を聞かせ思い出させよう」
「連中にブースターとライン取りの醍醐味を思い出させてやる」
「連中に我々の飽くなきF−ZEROへの執念を思い出させてやる」
「ブーストとドライピングテクニックの狭間には奴らの哲学では思いもよらない事がある事を思い出させてやる」

「征くぞ 諸君」
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:01:35 ID:wRwk6LfM
ジャンクSPOSTSで64版優勝リザルト画面の音楽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:16:36 ID:6kMl5OJZ
PS2でもエフゼロっぽいレースゲーム量産希望。
IGPXぐらいしかない(ヤッタコトナイケド)
っていうかキューブ版のサントラ去年の正月から聞き続けてる。
Disc2の8,9,12,23最高
設定できれば携帯メール着信音 コースプレビューにするのに
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:25:12 ID:GDHhf7G7
セガに期待するんだな

>>126
曲名言ってくれないと全然分からん(´・ω・`)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:23:42 ID:jhTnhQRQ
>>126
ワイプアウトがあるだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:01 ID:Mf0Kj1Z4
130126:2007/04/24(火) 14:51:40 ID:Bsh96xAP
PSPのwipeout pureやったけど、ぜんぜんまともに走れんorz
8 fire field
9 outer space
12 vegas palace
23 greeen plant
ちなみにAXしかやってない
wiiはちと手が出せる状況でない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:39:30 ID:idLDPHQQ
Wiiソフト郡に興味が無いなら、専用機としてGC買えばいいんでねーの。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:50:39 ID:VTFwDi9b
GXのサントラいいね
ポートタウンのノリとサンドオーシャンの後半の展開がたまらない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 04:37:19 ID:Ahg7/qH4
feel our pain
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:45:36 ID:2LZekGSg
Feel Our Painはすごい良いよね。
まあ唯一神はShotgun Kissだけど。
135126:2007/04/26(木) 20:10:44 ID:c+2TxrjA
てか、ゲームショウの映像で
FOPのもう少し長い番が使われてたよね。
途中爆音が入るやつ。
アレホスイ
正直GCはメトロイドとか、結構面白いゲームあるからほしいんだよね
近くのGEOで中古で4kだし
でもそれだったらSFCのソフトをwiiでやりたい
ちょうどあのころ幼稚園か小学生
ワギャソランド2が出るなら速攻でwii買うんだけど…
ローマ字の恨み
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:34:41 ID:1D+EMcLG
VCで5月にF-ZERO Xが追加されるらしい。
これでWiiとDS持ってれば全てのF-ZEROが遊べるということになったのかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:05:57 ID:DU/8F5aa
おぉw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:37:52 ID:tUplF2Tm
ついでに64DDのF-ZERO XエクスパンションキットもVCに来れば
Wii買っちゃう!
ヤフオクの64DDの相場考えたらな〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:53:08 ID:Ao5TpiZ5
F-ZERO2の事もたまには思い出してあげてください
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:55:07 ID:XER3kfDq
>>136
そうなってくるとますますクラコンの糞操作性が恨めしくなってくる。
あんなスティックでF-ZERO Xは辛すぎる。
64のコントローラーをリモコンに繋げるようにして欲しいよ。
ホリあたりが64タイプのクラコンを出してくれたらそれを買うんだけど、任天堂はまだそういう技術情報を公開して無いのかね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:46:18 ID:3OrYTSS0
つい最近初代を買ったガキです

ホワイトランド2のジャンプでいつも墜落するんですが
どうすれば成功できるんですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:40:53 ID:c9LRuDiX
ジャンプの高さは十字キーで変えれるんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:01:02 ID:3OrYTSS0
し、知らなんだ;;
有難うございます
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:57:41 ID:EPZAO9yN
FOR GBAの事もたまには思い出してあげてください
FORなんだがマシンのあの重量感、曲がらなさがたまらない、最高だ(個人的に)。
やり始めた頃は全くマシンが曲がらないで苦労したが曲がれるようになると凄く楽しくなってくる。
そして他のGBAのエフゼロと比べてマシンが少ないがグラフィック(?)がリアルでグッド。
GBAのエフゼロの中で一番難易度が高いと思う(ブーストが制限されているため)
と、GC以降を全く知らない自分が語ってみる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:10:57 ID:x24/vZ/o
GBAはダーティジョーカーが好きだ
プレート速度が長生きすんのがいい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:07:20 ID:V6sGKNMq
自分あれが最初のエフゼロ
かなり熱中したし、タイムアタックの最高は一分28秒
ファルコン伝説は俺の中では黒歴史
ファイナルはそれなりに楽しんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:46:40 ID:X99JwOgq
>>146
ファイナルってなんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:55:54 ID:V6sGKNMq
んーと
GBA版最後のエフゼロ
2000近く出せる使用のやつ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:33:53 ID:eMNrtiZz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:02:12 ID:XF/RUCco
>>146
あれっ俺がいる...
GBAは初代とクライマックスは楽しかったが
ファルコン伝説はF-ZEROらしからぬヌルポ加減で飽きが早かったな
と店頭でF-ZERO Xを遊んで以来F-ZEROの虜になった俺の勝手な評論
スゲースゲーはえぇとか言ってた自分が懐かしい
頑張ってF-ZERO Xマスタークラスクリアして
ファルコンの引退発言を見た時はジーンときたな
...以上思い出チラ裏劇場でした
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:47:26 ID:jS0wfdB8
ファルコン引退?
ってことはGXより後なの?Xは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:31:41 ID:i7jLy3FX
>>151
Xのマスターカップ優勝で「引退するよ」と言っておきながらGXで何事も無かったかのように復帰した。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:29:54 ID:XWxiVxsN
F-ZERO GXのムービーだけ見て「買おう」って思ったの俺だけかなぁ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:30:01 ID:w2anGP3N
なぜレインボーじゃないのにレインボーフェニックスなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:45:06 ID:UwAF0SZh
>>153
買いたいっ
と思ったが買ってない
俺にとってあのムービの壷は
マシンの風でカメラが揺れる表現力に驚かされた
>>154
シラネ
誰か教えて
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:15:16 ID:tpBHgpOR
走行中に中の人が七色に発光するんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:56:13 ID:Mp6mbtAL
>>154
カラーチェンジは虹色だったと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:20:51 ID:hRYzmWv0
>>157はガセ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:01:11 ID:bL9KzQ5o
>>153
はいよ。
表裏ゼルダの映像特典見た。

俺が先ず見惚れたのはダッシュ時の歪むエフェクトだな。
製品版では大人しくなったけど、
コース見づらくなっても困るし、好きだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:49:04 ID:UwAF0SZh
今思ったのは
レッドファルコンだったらブルーファルコンの敵役っぽく
あるいは兄弟っぽく思われるからじゃねーかと
一応ほら、未来の時空刑事設定だし(つか、あれ以上の未来ってorz)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:50:00 ID:UwAF0SZh
俺のID
ウワアホス
orz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:33:03 ID:1Z8uAWaD
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:32:13 ID:r1LPqHY0
>>162
ブラクラ?ウイルス?怖くて踏めん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:16:30 ID:eQ9yt2up
F-ZEROXの動画。特に見る価値無し
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:00:59 ID:z1vnhLFI
GWが音速の速さで終わってしまった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:34:05 ID:SIXInerf
ここのみんなはスマブラの持ちキャラにファルコンが含まれているはず。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:02:34 ID:qJljIleO
初代やってる人っていないのかな?
今でも結構やってるんだけどなぁ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:21:28 ID:d27h1+5v
>>167
バーチャルコンソールでやっているお( ^ω^)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:42:37 ID:qJljIleO
>>168
あ、いた。俺は未だにスーファミだけどね
発売以来ブルーファルコン一筋でやってきたんだけど
ニコニコの動画見て俺もマスタークリアの動画アップしてみたくなったよ
ただ、コントローラの接触が悪くてスタートやジャンプの着地に失敗したりするw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:15:16 ID:TZr5BZA5
そういや今月はVCでXの方が出るんだったな
久しぶりのデスレースが楽しみだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:20:02 ID:L60jWuV+
エキスパンションキットも配信してよ任天堂
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:02:42 ID:r85pAHpY
エクスパンションキットを持っている人でEADのダンスを見た人はどれくらいいるんだろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:52:35 ID:r85pAHpY
一応画像も晒しておく。
お楽しみのために肝心の部分はモザイク。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=33001.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:23:54 ID:iy/umudx
>>171
皆要望を書いて実現してもらおうぜ!
これで更にSDにコース移せたらコースUP祭りが出来るな!
是非とも実現してください任天堂!m(__)m
3000円でも買いますから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:40:10 ID:8FOccA9y
そういやVCのwi-fi化ってまだなんでしょ?
無駄に遅い気がする
やっぱスマブラのせいかね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:40:57 ID:Dj9hKWRQ
51です。お久しぶりです。
なかなか暇が無くてあまりやってません。
ストーリーモードは全く手付かず。
かろうじてダイヤモンドカップ総合3位までこぎつけた!
がんばれば何とかなる!?何とかなるさ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:20:51 ID:mhNDrS+I
F-ZERO Xで攻撃が上手くいかないんですが
コツがあれば教えてください
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:12:14 ID:J1Smekgw
>>177
憎しみの心を込めてサイドアタック!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:01:20 ID:oND/1M2O
>>177
敵車にあまり大きく当てずにちょっと当てる程度で破壊できる。
焦らずに確実にサイドアタックを出せるようになろう。

あと、サイドアタックターンをマスターすれば楽に破壊できる腕前になっているよ。
180177:2007/05/09(水) 19:53:05 ID:mhNDrS+I
>>179
サイドアタックターンのやり方がさっぱりワカラン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:07:18 ID:ajMPGjgl
LおしながらRちょんちょんまたはその逆
R      L 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:16:32 ID:zXytDibp
サイドアタックを発動すると左または右に少しスライドするっしょ
それを利用して曲がるのがサイドアタックターン

慣れるまでは曲がりたい方向のサイドアタックを連発してみれば感じは掴めるかと
ただ無駄に発動し過ぎるとスピードを殺してしまうので
慣れて来たら必要最低限の発動に押さえる

利点はスライドターンやドリフトターン程減速せずに鋭角に曲がれる事
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:18:20 ID:zXytDibp
ゴメン>>182は勘違いだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:22:13 ID:oND/1M2O
>>180
サイドアタックターンはマスターカップ&スタッフゴースト攻略の必須テクだから嫌でもマスターする事になるよ。
とりあえずスティックの傾きを普段の半分ぐらいにしてあとはサイドアタックで曲がるようにしてみてごらん。
185177:2007/05/09(水) 21:34:17 ID:mhNDrS+I
>>184
dクス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:51:11 ID:u9bgU+ZF
CLIMAXでワイド、ナロースライドが取れないんだが・・・・
サバイバルのチャレンジでファルコンとゴローだよな?もしかして俺のソフトバグってる?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:33:00 ID:kCTqr5IX
ゲームキューブのエフゼロって友達と二人プレイ(対戦)できる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:43:12 ID:gTFtWClF
うn
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:45:58 ID:3x1PvuQx
>>175
ちゃんとエミュレートできるかどうか検証もするわけだからな。
プログラミングがややこしい64なんかは特に。
まあ、早い段階で主力シリーズが揃ったエフゼロはましな方さ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:59:56 ID:Vxcgqrio
51だす。
ようやく7話クリア。何度もやれば何とかなるもんだね。
しかしマスターダイヤモンドカップは3位以上に行けない・・・。
進みがノロくてすんまそん。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:20:51 ID:QblcJMbk
>>190
おめ

ライバルを潰そう。
でないとダイヤモンドのマスターはきついよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:37:24 ID:SD5aTB0Z
俺の場合、ダイヤモンドは残機増やすためにライバルを潰すな。
トライデントが狙い目。

あとは1位,1位,2位,1位,15位くらいで優勝してる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:38:11 ID:jCNQHO6O
F-ZERO GXを買おうと思ってるんだけど評価はどうですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:06:28 ID:Ja3kATCs
Mk2とかでも基本的に評価は高いけど旧作を遊んだ人から見ると賛否が分かれるみたい
スピード感は他を圧倒してると思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:57:09 ID:TQaLe1WQ
3年かかってwようやく今ストーリーモードクリアした。

記念カキコ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:27:18 ID:pgbo0buU
60fpsだしスピード感がたまらん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:07:57 ID:XdRt/+/A
51です。
やっぱり敵撃破が必須ですか。ブラックブルとソニックファントム潰したいんだけどなぁ〜。
アタックに執着しすぎるとダンゴから抜け出せずにグダグダになってしまうし・・・。
練習あるのみッ!梅雨時の休日悪天候は一日コレだな。がんばりま〜す。

193殿。GX超オススメです。
私はコレがやりたくてゲームキューブ買いました。大満足。
ゼルダとメトロイドも買ってあるけど全く手付かず。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:56:29 ID:XdRt/+/A
再び51です。
早速アタックの練習してみるも、あっというまに谷底にまっさかさまでした。
自分の集中力と腕の無さにガックシですわ。
しかしアタックする時、スピンアタックとサイドアタック、どちらが使い物になりますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:36:37 ID:saSy7Oej
ありがとう。今から買ってくる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:08:11 ID:fMudDZKU
>>198
サイド一択
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:18:44 ID:bPcQZaF0
何度見ても興奮するな
http://f-zero.jp/movie/mpeg/mntd_l.mpg

>>198
ライバルを潰すには運もあるから、あまり気負わずに壊せればラッキーと思ってやるのがいいと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:47:13 ID:5p4nMD6S
51でござる。
集中力が足んねぇぇぇーーーーー!!!
あと1歩・・・いや5歩くらいか・・・遠いなぁ。
でも、あいかわらずチキンなのでアタックできず。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:03:03 ID:ysBBx2Kd
VCの F-ZERO X マダー?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:48:32 ID:Y0XLL5uX
もうすぐだよー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:21:08 ID:zveCl8Xh
ようつべでJKT氏のTAS動画が上がってたけど凄いな
走り方がもう根本的に違いすぎる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:12:57 ID:H6waNkmo
205とは別人だが、TASってのはtool-assisted speedrunのことね。
エミュレータのセーブ機能を使った走りだから邪道だという人もいるかもしれんが、
これはこれでとても素晴らしい。
ただ、動画にTASである断りが無いのはちょっと残念。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:21:12 ID:D6OdkKOB
XのDD-2 CUPのスリムハーフパイプの曲に惚れて、バンブラで再現してみようと思ったんだ
けど、X自体はあるけどDD持ってないから効果音無しの状況で聞けないから、作ろうとしても作れない
で、ひとつ聞きたいんだけど、あの曲って何かのアルバムとかに収録されてるのかね?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:44:04 ID:CdXHocke
>>207
エクスパンションキットの曲は一部クラニン特典のCDに入っている。
クッパだったかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:50:08 ID:D6OdkKOB
>>208
情報thx
ただ、スリムハーフパイプの曲の正式名が分からない
クッパアルバムの中で唯一知らない曲名の「Rendezvous Of Ghost」がそれなのかね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:53:11 ID:CdXHocke
>>209
あそこの曲はたぶんローラーコースターかリジェネレーションだから違うかもしれん。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:59:07 ID:D6OdkKOB
>>210
そうか 情報thx

やっぱりVCでエクスパンションキットが配布されるのを待つしかないかな
・・・難しいかなぁ、それも
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:45:16 ID:cp7FJmSI
51です。
なななんと、ダイヤモンドカップマスターまぐれで1位が取れてしまいました。
1位・11位・5位・1位・25位という散々な結果にもかかわらず・・・。
相変わらず敵車にアタックは出来ないし、とても納得できる走りではありませんが。
何はともあれ、これでやっとAXのコースがプレイできます!!ヤッタ!!
とにかくこれからも精進・精進。まだまだ楽しめそうです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:59:24 ID:Mk2cjm6N
>>212
おめっとさん。
ダイヤモンドカップクリアできたんだったら、
AXカップはシリンダーウェーブ以外全部一位取れると思う…コース覚えれば。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:42:33 ID:FonK5/QP
http://files.filefront.com//;7509667;/
この怪しげなXのコースエディットツールって既出?

とりあえずようつべの動画も
http://www.youtube.com/watch?v=2ZZhYPh4pMA&mode=related&search=
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:31:29 ID:JjrOmDYD
http://www.smashbros.com/jp/
みなさん今日の午後に更新ですよ

ファルコンはどうなるんだろうか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:03:49 ID:d5C83cbA
サムライ・ゴローも参戦したらスマブラX買いまくって
知人友人に配りまくるぜヤホーイ!
217214:2007/05/22(火) 13:25:39 ID:FonK5/QP
<チラシの裏>
とりあえずエディタをいじってみたからまとめてみる

・z64かv64形式のXの正規のROMがないとエディット不可
・作成したコースは「保存→既存のコースに書き換え」で新規ロムが作成され、それを起動する事で遊ぶ事が可能
・「多分」エクスパンションキットと同様の感覚で作成する
・レース用のBGMリストの中にエクスパンションキットの物の名前はあるが、それをレースのBGMに使用するのは不可能かも
・若干動作が不安定になるかもしれない(強制終了等多発)
</チラシの裏>
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:51:22 ID:0zkpfnJo
オクトマンきぼん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:33:15 ID:UCb6Ik7k
初心者なんだが、もしかしてアングラーって他に比べて遅いの?GXなんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:12:28 ID:1hvav0LZ
そういやF-ZEROマシンって速度だけじゃなくて挙動にもかなり個性があるんだけど
そういうのまとめてるサイトとか無いの?
エディットマシンの解析とか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:20:45 ID:x3AzCtZM
>219
軽い割に加速が鈍い。最高速はファルコンと同じぐらいだったような。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:45:29 ID:aZS1kFYU
確かに1台1台、挙動は全然違うな
GXではワイルドグースの挙動が好きだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:50:39 ID:XOImuHEe
アングラーは遅いけど最高速1050キロ以下限定なら割といいせんいけると思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:01:18 ID:/NvJyYpD
アングラーはジャンプの着地が鬼。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:00:40 ID:MHr1MSBG
スカイホースはどうでしょう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:43:21 ID:/GBk/ogA
ファルコン伝説買ったんだけど難しいです・・
大きいカーブがうまく曲がれずストーリーがまったく進みません(;_;)
ドリフトって右に曲がるならRボタン押しながら曲がればいいんですよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:31:33 ID:n1L7AHdW
>>226
ドリフトで右に曲がるにはL押しながら右だ
左に曲がるにはR押しながら左


ドリフト使わなくてもストーリーはクリアできると思うけどなあ
緩いカーブならアクセルを押しっぱじゃなく適当に離してみたら?
(ドリフト使うならアクセル押しっぱなしがいいけど)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:13:28 ID:/GBk/ogA
>>227
ありがとう!LRボタン逆だったんですね。頑張ってみます
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:00:46 ID:Y3pPPde5
ファルコン伝説ってブラストターンなかったっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:21:57 ID:huyjuAeU
もう5月終わるぞw F-ZERO X まだかよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:58:19 ID:BRHkcGpy
あと3日我慢せぃ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:45:56 ID:8pWXRZ1g
未だにノービスサファイアがクリアーできない
ハーフパイプのコース忘れてるとすぐに落ちまくるぜ

それにしてもレースゲーって音ゲーとかSTGと似てるよな
基本的に覚えなきゃ駄目だもんな
応援団おもすれー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:07:04 ID:Pe5oRiE2
なんでいつも任天堂は
F-ZEROのことになると
モタつくんだ?

やる気ないのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:15:46 ID:qFN6BXkT
>>232
確かにな
友人と自分Xの時はほぼ互角の勝負だったが
当時友人だけがGCとGX持ってる時
GXでガチ勝負したら
X時代が無になるかのようにボロ負けしてたな
そんでGCとGXを手にしてからはほぼ互角まで持っていけた
F-ZERO、自分の経験値がモロに出るゲームってのは確かだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:13:14 ID:Y3pPPde5
>>232
俺もハーフパイプは苦手だったー。
焦るよな。
俺はビックブルーのコースが何故か苦手たよ。
サファイアで他のコースは一位だったのに最後だけ二十五位という散々な結果になった。
総合一位だったからいいんだが。

あとVCもいいけどそろそろ新作出してほしいよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:06:04 ID:fdEA+VPH
グラフィックとかはGX程度のものでいいんだけどな。>新作
Wiiの通信機能でネットランキングや新しいGPを配信したりして
長く遊べるものを作って欲しい。

けども今の任天堂にはあまり眼中になさそうだなエフゼロ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:19:24 ID:8n4fvqt9
グラフィックはもうちょい欲しいな。
とくに背景ってか景色?
ジャンプ時に「おぉ」て感じるくらいにしてほしいね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:45:24 ID:itSP/4OB
次回作は是非Wi-Fiオンライン対応希望
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:34:54 ID:EcwhLw4v
ネット30人対戦か
このスレの住人全員で対戦できそうだなwktk
取り敢えず
サムライ・ゴローの席は早々と頂いとくかな
マジでたら暫く寝不足になりそうだw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:56:59 ID:8n4fvqt9
あえて全員ゴローで
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:59:02 ID:7fEa7SDH
じゃ俺はアントニオガスターでお前らサムライゴローズを全員潰してやるよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:36:42 ID:8n4fvqt9
狭いストレートでゴローズは
ぎっしり静止してるからぬけないよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:00:52 ID:PsN/9kSo
このスレの住人はそんなに少ないのかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:57:51 ID:J8yM2MrX
じゃ51のオイラはハイパースピーダー頂きます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:34:50 ID:itSP/4OB
オイラ グレートスターで 優勝する
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:56:28 ID:YQHQYVdR
【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:09:39 ID:QxRfzgU2
突然で悪いが
カービィのスレにまた現れた志摩流しとか言う糞コテ引き取ってくれません?
今はコテをはずして荒らしてるみたいなんで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:05:21 ID:fD8uAKlD
知るか。
カービィは昔から好きだが、あのスレは好かん。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:28:41 ID:IirPdQB1
カービーのスレなんてどこにあるのかも知らんw
あのゲームって携帯にも据え置きにもあるよな?

F-ZERO XのVCはいよいよ明日だな
クラコンでちゃんとプレイできるかどうか心配
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:44:34 ID:Jy9crdbb
>>247
アイツはほとんどストーカーみたいな奴だからな

相手にしないで無視無視。

奴がいるスレには出入りしないほうがいいし
奴が書いたっぽい書き込み見たら
そのスレから撤退すべき。

そうしないといけないくらい、奴はしつこい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:18:49 ID:fD8uAKlD
撤退しなくてもスルーすればいいじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:05:16 ID:Jy9crdbb
>>251
スルーしてもしつこいんだよ。

だから、そのスレにいるのも嫌になる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:56:08 ID:+QfQO/6d
逆にニコニコで奴の動画を荒らす馬鹿もいるせいで収拾がつかない
逆襲を煽ってるとしかいえないなwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:51:17 ID:IirPdQB1
つーか、なんかどーでもいいんだけど

そんなことよりF-ZEROやろうぜ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:47:01 ID:0rB955DO
じゃあF-ZEROX配信を記念して
一発勝負GP開催する?

<ルール>
・プラクティス(敵車29台)で3周走ったタイムを報告
(タイムアタックじゃないのはGPっぽい臨場感を出すため)

・絶対一発勝負。リトライなどもっての他。リタイアになったら潔くリタイアで報告するべし。

・ポイントはF-ZERO取説に基づいて計算

・コースは皆で決めたらええがな

・全何戦や開催日(週1?)も皆で決めたら(ry

...みたいな
良く考えたら
俺据え置き版手もとにGXしかない上
Wii持ってねぇorz
F-ZEROX買い戻して再び燃えるかな

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:58:24 ID:/LKjH1EM
とりあえずタイムアタック頑張ってみるぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:05:06 ID:W1Uz9scf
トライデント!トライデント!
トライデントなのか!?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:08:12 ID:W1Uz9scf
ってxか。
64スルーだった俺にはvcが初xだな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:37:43 ID:PVfNs6Hl
ハテチョも復活したことだし

いっちょやってみるか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:05:58 ID:EW+OluIp
火曜日になったが、流石にまだか…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:25:55 ID:prGIqpWc
毎回昼の2時に更新されてるって話を聞いたからこれも同様と思う
この話はゲハのほうが早いよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:37:18 ID:W1Uz9scf
xはクラコン最悪だな
GCコンはギリギリ、でもLRが…
スティックも規格がちがうから微妙な。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:50:26 ID:MSs79Oj3
なら64買えば?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:31:51 ID:K/Bv6bT+
今日某駅でAX見っけた ワーイ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:03:49 ID:NX8vF47g
Wiiで64コントローラーが使えたら・・・と嘆く
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:19:29 ID:eJpXOYKg
>>265
そのうちどっかの業者がだすんじゃね
ヌンチャクコネクトの所を付け替えたりとかで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:10:28 ID:E4hHxv5f
GXって多分日本じゃ10万本売れてないと思ったけど、
アメリカはどれぐらい売れたんだろう?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:52:03 ID:Yp+u4pPN
昔、64末期にX買ってあんまり面白くないって思ってたがCMで見たGXを何気に買って本格的にハマった

無論その後(前)のGBAシリーズも中々楽しめた…

Wii発売後、GBA版の楽しさもあり原点回帰でF-ZEROをやってみたが、正直微妙だった…(当時も友達の家では何度かやってたが…)

そして、ノリと懐かしさで本日ダメ元でX落としたが久々にやるとなかなかおもしろいな…
記憶から消されてたがこの頃からハーフパイプや、パイプの中も走れたんだなぁと改めて関心した(回転アタックは無かったっけ?とも思ったが…)

しばらくこれで遊べそうだぜ…
(´∀`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:56:01 ID:Yp+u4pPN
ってやっぱ回転アタックあるじゃん
( ̄□ ̄;)!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:07:51 ID:LQHR7obP
F-ZERO XもSTARFOX64も糞コンのせいで面白さ半減じゃねーか!
グリップが無いから手に変な力入っちゃうし、Bボタンの位置が微妙だからブーストし辛いし、スティックもぐにょぐにょで位置も悪いから変な角度入っちゃうし、LRは押し込み式だからサイドアタック出にくいし、最悪だ!
はよ64コントローラーでやらせれ!

でもF-ZERO Xおもろいな
あとメニュー選択で音が途切れるのはどしようもなかったのかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:56:03 ID:OFmv9lbp
GC用に64コンの変換コネクタ合った気がする。
今売ってるかどうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:14:29 ID:9HnOg8Q/
>>268
XはXコースが出てからが始まりでつよ
GPでCPU全機かってに墜ちていく様が拝めるのはXGPだけの特権w
(エクスパンションは別として)

>>271
マジか探してみよ!
これでVCも当時そのままに楽しめるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:03:42 ID:dSUjtTbX
VCでXダウンロードしたんだが

全コース全車種出現コマンド出来ないよね?


なんかクラコンだとC↑ボタンないよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:12:53 ID:I7xjb9dc
GCコン良いよ〜
GXと似た操作で楽しめるからな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:15:06 ID:I6TTtC0C
>>273
RスティックってCボタンに対応してるんじゃないのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:47:24 ID:D2cTk3ev
277273:2007/05/30(水) 13:37:00 ID:dSUjtTbX
>>275

試してみるわ

>>276
向こう過疎っぽかったんで
こっちで聞いてみたんだが目障りなら向こうに行きます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:50:30 ID:I7xjb9dc
こっちも過疎ってんだからどっちで話したって問題ない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:36:30 ID:2fOmIqV4
たしかにクラコンよりはGCコンの方が100倍やりやすいね
サイドアタックもストロークが長い分最初の出だしでもたついてしまうけど、慣れればなんとかなりそうだし・・・
でもデスレースやマスタークラスではかなりきつそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:43:16 ID:L4hvghrH
>272
サンクス
当時と同じく隠しコマンドで出しました(笑

>273
十字キーが旧L
Lが旧Zの扱い
きちんと使えますよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:13:58 ID:3gSovdgj
始めて三日経つが二時間越えると目が疲れるな
一瞬でも道が反れたら仕舞いだからこうなるのは仕方がないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:51:28 ID:VHNKGkqN
過疎ってるな。早く新作を。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:58:19 ID:Akf6LEIY
新作は……ついにオンライン対戦か?とか何とか楽しい妄想を駆り立てておくとして、
F-ZEROへの熱意が冷めていないならば、もっともっと今持ってるやつで走り込むべき。

過疎=悪 では断じてない訳だし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:26:19 ID:tyU3a55p
4年間新作がでてないんだから過疎るのも当然w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:27:10 ID:APJ/9JrK
総合スレとはいえ生き残ってること自体スゴいコトです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:51:19 ID:0X1c8B87
しかしWiiで新作は出るのかな?
F-ZEROはWiiのスタイルとは真逆のゲームな感じだし…

任天堂のゲームで一番好きなシリーズだから是非とも出しもらいたいなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:38:03 ID:U1goHKhA
>>286
こうして考えてみると新しく用意されたリモコンのせいで逆に道が狭まって言ってるような感じすらするな
まぁスマブラみたいにGCコンその他対応で処理するんだろうけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:29:34 ID:n0LXhf/I
F−ZEROってもうグラフィックとか既に完成されているというか
これ以上上を目指せないような感じがあるけどやりようがあるのかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:40:22 ID:U1goHKhA
オリジナルコースをwifi使って送信したり受信できたらいいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:45:29 ID:kjxnrQQr
でも任天堂は「ライトからコアまで」って一応言ってたはずだから出す予定はあると思うよ。
じゃなかったらスマブラは出さないだろうし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:46:25 ID:kjxnrQQr
・・・・でもクライマックスが出たんだよな。
DSでも出ないし・・・。別にDSで出なくてもいいけどWi-Fiはやりたいなぁ。
COMとかだとどうしても同じような動きしかしない感じがするし。燃えない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:51:54 ID:wAyUqlUk
クライマックス出た時ニンドリのコメントに
タイトルはクライマックスだが
もうF-ZEROを出さないという意味ではないって言ってたから
出る可能性はあるよ
次作はSFC・64並にコースラインを見やすくして
落下時のアーーーの声復活キボン!
64版で友人とジョーカーのハンドで落とし合いが無駄にブームだったが
あの倒した感はあの声のお陰だと思ってる
次回作wi-fi対応ならデスレースが対人戦で出来たら楽しそう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:38:50 ID:+wso7sqY
携帯機で出すのはやめてね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:09:10 ID:XO+eGi4/
携帯機といえど侮ることなかれ
機種問わず断末魔復活希望に1票
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:30 ID:UKv3nerL
DSで一本Wiiで一本でいいよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:57:02 ID:kwL1IVWt
あれは落下音だと思っていた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:57:40 ID:6n2GNlyQ
DSはプレイしにくくね?特にL/R。
GBAはよかったが、SP以降はだめだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:56:34 ID:D7hiUJNu
DSで高記録だした俺は勝ち組
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 04:04:24 ID:78A4ZCXg
>>296
女キャラで落下するとキャァーになるよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:06:01 ID:kBioE1UL
昔から思ってたけどババの落下音って何故か女だよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:04:28 ID:63GSIcNw
Xの3Dスティックが絶妙だったから、
携帯機のデジタル操作には戻りたくないな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:48:15 ID:kbfIdhmM
アナログ面倒臭い、デジタルの方が楽でいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:41:41 ID:6n2GNlyQ
3Dスティックは正確には
256段階のデジタル感知。
だからアナログとは微妙に感度がちぎゃーう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:47:53 ID:7e7+aOFl
実機でXは持ってるけどDDは無いタチ。
VCのXにエクスパンションキットあったら迷わずポイント払うわ・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:35:20 ID:cEyYLDrC
>291
セガのアフターバーナーの【クライマックス】の意は【最高調】という事らしい…

メーカーは違う(?)がエフゼロにも当てはまらない事もない
売れ行きはGXの在庫タップリを見る限り微妙そうだが他に類を見ない特殊なゲームであり、需要もそこそこあるシリーズなわけだから、そのウチ出てくれる事を期待しましょうや
(´∀`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:16:10 ID:5ti5ti18
任天堂は、ランドネットに64DDやエクスパンションキットを委託してたんだから
そのランドネットがなくなった今、責任取ってVCで出来るようにするべきだよ。

やりたくてもやれなかった人は結構いるんだし、
そういうユーザーの要望に応えてほしいな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:32:32 ID:b329aF+h
確かにVCでエクスパンションキット出して欲しいよね。
とりあえずXのアンケートで書いてみるけど、効果はあるのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:12:08 ID:78A4ZCXg
俺も書いてみるかな
こういうのって意見の数が多い方が採用されるんでしょ?
そしてF-ZEROの為にWiiを買うと
ヤフオクの64DDセットが8万近い事を考えたら
遥かに安いぜヤッホー!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:26:49 ID:ghx4k4VN
別途ポイントかかっても良いから実現してほしいよな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:05:23 ID:Tmlckeiq
アンケートは確実に効果あるでしょ
声が届かなきゃ実るものも実りゃしない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:18:30 ID:+tGfNFBs
DDを見殺しにするなんてもったいなさすぎるよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:04:30 ID:Iud5o3dB
>>300
ワロス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:59:01 ID:eA8rT/Nr
>>300
ってかババは女だろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:44:46 ID:+L0akK0Y
>>313
ババはオカマ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:56:03 ID:yKv0pR1d
Xからそういう設定だったんだw

てか、スマブラのフィギュア観るまでは
Xのジョディがマイケル似のオッサンだと思ってた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:31:05 ID:qe3BigLX
>>315
マイケルってムーンウォークするおっさんの方だよな?
F-ZEROスレだから、一瞬チェーンのことかと…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:05:02 ID:hg5r5qGj
遅レスだがGJ!!!!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:54:32 ID:arMs+0dt
ここは若干スレチかもしれないけど質問。
WiiでX落としたんだけど裏技がうまく使えない。
全カップ全コース出すって言うやつ。
LZRC上C下C左C右スタートのコマンド。

使えた人いる?
Cがスティックになってるからやりにくくて・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:54:45 ID:b+K54CxJ
>>318
>>280参考にできたよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:16:31 ID:arMs+0dt
クラコンじゃなくてGCコンでやってるんだよなー。
クラコンは使いにくくて・・。

まぁ試してみるかな。クラコンでも。
クラコンでやるときは
十字LR右スティ上下左右でいけるのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:46:28 ID:oRo98gx8
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!DD出せ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:38:27 ID:nt2Tq3Az
>>321
落ち着け DDは既に世に出ているではないか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:22:28 ID:6f3xmy8d
DD→VCに緊急移籍の記者会見マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンカンカンポツンポツンヒューゥン!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:19:30 ID:zi7pMdia
ヒューゥンで吹いたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:52:51 ID:YrNovTrX
64持ってなくてVCで初めてXやったんだけどおもしろいね。
で、64DDググッたんだけど、コースエディットってVCでできないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:37:26 ID:zi7pMdia
いまんところVCじゃできない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:54:19 ID:yySUnD08
>>325
>>214のツールとROMとエミュさえあればエディットは出来るけど、
楽しい分リスクを背負うからあまりお勧めできるものではないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:16:15 ID:xcZx8jxt
VCでマリオとゼルダとF-ZERO優遇されすぎだぜ・・・
他のシリーズは続編とか出ない・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:55:50 ID:7xN7madh
任天堂だからじゃね?
そろそろリッジの64版出してほすぃ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:06:28 ID:lPM7Tn9n
やっぱレインボーロードはオリジナル版も燃えるけどDD版のほうがいいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:42:48 ID:iLaNFFxx
DD版のレインボーロードのアレンジはいいよな。
クラニンのクッパのサントラ頼んでしまおうか・・・。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:41:02 ID:VL9zw50n
>>329
それ英語だよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:44:22 ID:rYGikbwi
リッジ64版は国内じゃ出せない契約になってたはず
だから移植のリッジDSも日本じゃ出てない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:30:20 ID:8dpI0Drq
>>333
マジか。残念だ。

F-ZEROやってる奴ってレースゲームはF-ZEROの他に何やってる?
俺はリッジとバーンナウトだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:32:00 ID:8dpI0Drq
ごめん
間違った。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:45:30 ID:P5GXnp+D
レースゲームはあとはマリカーとエアライドしかやらないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:07:09 ID:7YlpM0lE
マリカーとディディーぐらいしか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:22:13 ID:zrwN9tPZ
全マリカー・GT2,4・PS1の全チョロQ・全ウェーブレース・SSXトリッピー・ソニックライダーズ・F105,06・GBのF1・GBAのVラリー3・アドバンスGTA・R4・リッジ5・PSPのリッジ1

レース大好きっ子ナリ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:38:22 ID:jG0JkE0b
マリカ全シリーズ・F-ZERO X&GX・リッジファイブ、(ある意味レースゲーの)64版1080
最近はこんなところか レースゲーは好きなんだけど、如何せん金が無いから欲しくても買えないのが悩み(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:30:48 ID:bl33w/C/
誰か、PS2でエフゼロ系のレースゲーム教えてくれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:00:27 ID:a6hJld1M
>>340
ワイプアウト
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 06:35:02 ID:QmkebZrq
レイプアウトはF-ZERO感覚ではちょっと出来ないよな。
ふわふわしすぎっていうか。
コースも微妙じゃね?
それと俺的にはあのマリカーよろしくなアイテムが…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:12:21 ID:bKT+I5Zg
>>334
アウトランとTDU(レースというよりドライブ系)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:54:47 ID:QmkebZrq
TDU
テストドライブアンリミテッドだったか?
XB360だよね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:26:23 ID:6bDhEoG5
ググったら電機大が出てきたわけだが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:04:14 ID:cVRBKngD
ググんな、ヤフれ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:33:32 ID:sJgLddTx
WiiのF-ZEROは何年後かなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:56:19 ID:IpSPnBlW
未だにXのデスレースばかりやってる
10秒台ってどうやれば出るんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:14:18 ID:hOq5fsqi
新人です。ごめんなさい
久しぶりにエフゼロフォーアドバンスやったら
シルバーサンダーまでしかだせてなっかた
一番最後のマシンがパスワードみたいなの
入力したらとれるって聞いたんだけど
どうやればいいの?
教えてエロゐ人
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:13:53 ID:I0WdJb2+
>>349
とりあえずマスタークラスクリアしてあと2台出せ。
出したら全マシンで全シリーズマスタークラスをクリアしろ。
そしたらパスワードなど関係なく最後のマシンが出る。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:44:08 ID:sJgLddTx
アドバンスはCOMが理不尽だよな
どんなに離しても追いついてい来るクレイジーホースは異常
F-ZERO Xも多少理不尽な点はあったけどあんなに酷くは無かった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:57:29 ID:O+5XWF+v
>>350
ありがとう
とりあえず頑張ってみるよ

>>351
確かに、お前ら500キロ以上でてるだろ!て言ってしまう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:20:13 ID:w01oKtbw
>349
ttp://urawaza.in/gba/fzero.htm
ここの情報だとチャンピオンシップをひたすら走り続けてればいいという話らしいんだが。

……もう終わってたのねorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:49:18 ID:O+5XWF+v
>>353
150回もやるなんて
一日一回やっても5ヶ月はかかるぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:31:18 ID:TYndgjjA
とりあえずID:O+5XWF+vさん下げない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:36:22 ID:cVRBKngD
>>351
そうか?アドバンスはあれくらいでいいとおもうが。
周回遅れのマシンが多すぎてウザかったけど。

多分あれは他のマシンはちゃんと走らせないで、プレイヤーの後ろににくっつけさせただけだと思うんだ。
説明が下手で悪いが、言わんとしてる事が伝わるように願う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:09:50 ID:rd5rf7Dg
>>355
すまん。これで大丈夫かな

結論を言うとコツコツめんどくさいことをしないと最後のマシンはでないということか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:22:17 ID:FTqlkP72
ビリオン出しはマジ発狂しそうになったな
特に
周回遅れのフラフラ走行に巻き困れる→回転盤→1位から一気にリミット以下に転落→失格
コンボは全F-ZERO中で最も嫌らしいコンボだった

ビリオン出した時はマジ涙だったな
てか何気にforアドバンスってGBAシリーズで群を抜いて難いよな
ファルコンが簡単過ぎなのもあるが・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:57:23 ID:9mnSW4O9
でもあれがGBAでは一番エフゼロらしいよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:38:45 ID:t6uF0vM7
俺はクライマックスが好きだ。
Xっぽいし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:45:32 ID:hYRU2smt
64DDとサテライト放送のF-ZERO以外全作品プレイしたけど、
臨場感が一番あるのはGX。
一番長く遊べるのはクライマックスかな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:46:06 ID:Pp0bzBu8
GCコンはF-ZEROに向いてないよな。特にLRが。クラコンもダメそうだし。
やはり続編はエキトラみたいにリモコン傾けたりするのだろうか。

ところで結局GXのスペシャルパーツは特に救済無しですかそうですか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:57:38 ID:9mnSW4O9
>>362
GCコンはLRもやりにくいがスティックもだよな。
続編は傾きセンサーも使えるだろうが、あくまでもおまけとして、リモコンでも操作できますよーって感じになるんだろうな。リッジ7みたいに。

基本操作はコントローラーだとおもうぞ。
まだクラコン以外にもWiiコン出るんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:54:53 ID:t6uF0vM7
ヌンチャクで操作することも考えられる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:16:16 ID:5J3YRVR/
LRがどんな感触でも気にならなかった俺は異端児
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:02:23 ID:PWQv+/C5
ここで無駄にF-ZERO Wiiの操作を妄想

【リモコンオンリー操作編】
ハンドル・・・・・リモコンを上下左右に傾ける(モンスタートラックみたく)
アクセル・・・・・2ボタン
ブースト・・・・・Aボタン
左スライド・・・・・十字キー(どの方向でも可能)
右スライド・・・・・1ボタン
サイドアターック・・・・・リモコンを攻撃したい方に素早く動かす(リモコンでアタックするイメージ)
回転アターック!・・・・・リモコンを高速回転させるのだぁぁぁぁぁ!

対人戦ではリアルサイドアタックが発動して白熱すること事間違いなし!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:55:08 ID:VNp1Vkwd
>>349-357
F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE は忘れられない。
グランプリマスター全マシンクリアはわざと抜かれて抜き返す戦法であっさり達成した
が、タイムアッタクは苦手で結局チャンピオンコース30秒切りならず。
チームマリオに入って参加したランキングもビリに近かった。

がんばがんば。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:22:23 ID:B5hr9yDF
>>364
そういえばヌンチャクにもセンサーついてたな。
>>366
最後はペン回しの要領でやるのか。
ハンドリングと鬼のように干渉あってコースアウトは免れないだろうな。
やっぱり新型Wiiコンに期待するしかないか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:38:23 ID:iNtLs52v
アタック機能のない、SFCライクに戻して欲しい。
あと、変な怪物キャラと、賞金稼ぎというストーリーも不要で、SFCのBGMの様な未来系な方がいい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:56:07 ID:LVTxQpda
>>369
清水一郎氏の考え方に近いですね
他のインタビューでは宇宙人のようなパイロットも否定していたし
http://www.nintendo.co.jp/nom/0103/032/index.html

でも俺はF-ZERO→F-ZERO X→F-ZERO GXの世界観が好きだ
あのこてこてのアメコミが好きだ
好みの問題なのでどっちが良い悪いは無いと思うけどな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:41:44 ID:GAYFU03V
今気づいたんだけどさ、SFC版のステージの背景(上のほうにある奴)ってすげぇドラゴンボールくさいよね。
あと、BIG BLUEとRED CANYON、MUTE CITYとWHITE LANDってただのパレット色変更だけでドットは一緒なのね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:17:25 ID:goKiUku8
ストーリーをグランプリに組み込んだらどうか。
レース中にリアルタイムでミッションが発生したりして。
選んだキャラやコース、順位によって発生する条件が異なる。
もちろん無視してグランプリに専念することもできる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:10:14 ID:GOHWl4Gs
そういやGXって
レース中パイロット同士の関係反映されてない?
Xではファルコンでプレイしてると
サムライゴローやブラックシャドーがスピンアタックしながらやたら絡んで来てたが
GXは割りと平等に襲ってる感じだった
ただキャラ毎の性格は生きてた(ブラックシャドーやマイケルはレースを荒らす)
XからGXの間に
ファルコンとゴローやブラックシャドーとの間で何かあったのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:06:10 ID:TAkvLXjI
SEGAだから
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:11:17 ID:JZOqeWkk
>>373
仕様が変わっただけだろ

GXの場合はブラックシャドー、ブラッドファルコン、デスボーンのような悪役キャラしか暴れないようになったみたいだ
悪役キャラは必ずプレイヤーに対して攻撃してくる

Xの頃は仲の悪いキャラ同士が勝手に喧嘩していて面白かったけどなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:51:09 ID:v6EZ38nl
>>371
>SFC版のステージの背景(上のほうにある奴)ってすげぇドラゴンボールくさいよね。
そりゃあ両方とも1990年代前半の作品だからな。
同じぐらいの時期の作品の描写が似たり寄ったりになるのはやっぱ当時のスタッフ達の考え方によるものなのかなあと思う。
最近の作品と比べてごらん。明らかに作風がぜんぜん違う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:34:20 ID:18zZ+ofx
FOR GBAもラピュタンコロニーとかあったよな
清水一郎氏がそういうことするの好きなのかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:58:15 ID:R8IhRCHS
Wii買った。あとはF-ZEROだけだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:27:47 ID:phh8W25z
>>366
それいいな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:00:33 ID:75hJF/Ez
>>379
    >>368
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:53:44 ID:R8IhRCHS
リモコンの脇に何かを取り付けるための溝があるんだよな。
きっとリモコン自体が操縦桿になるような土台が発売されるに違いない。
フライト系にも使えそうだし、汎用性がある。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:47:15 ID:75hJF/Ez
クラコンにも溝あるがな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:54:12 ID:XKch9KMP
F
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:38:34 ID:+nFZeIs6
-
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:03:31 ID:3JfjnNfM
Z
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:50:18 ID:0I00FfB0
E
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:52:31 ID:Kz750NJT
R
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:19:08 ID:KEfZMFIt
O
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:29:53 ID:LCPXEj8K
G
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:51:16 ID:DN+fUfR0
B
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:01:09 ID:ZMCKb+gB
A
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:42:03 ID:pn7cH7EC
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:11:44 ID:3EW2Iqm7
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:17:13 ID:W01hHK/G
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:04:48 ID:FgEsSoSk
みゅ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 06:06:26 ID:dpzCqJRW
れー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:28:52 ID:YuHcDU75
しょ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:33:35 ID:dKqRoari
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:42:59 ID:5q3oZH5c
ぎゃ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:51:53 ID:KWX6rDKg
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:54:04 ID:VpWP3YAB
はっは
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:15:38 ID:WcHZI6Ck
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:58:13 ID:3HBjACFy
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:21:10 ID:VpWP3YAB
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:25:51 ID:tYpiaF6n
せっかくスレ立ててやったのに無駄遣いするなヴォケ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:29:45 ID:M97EKkzy
ちょwwwなんぞこれwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 05:10:01 ID:4HVGU6H8
すまんな。
流された。

今更だが、forADVANCEは外伝らしいが、時代的には一番最後になるんだよな。
俺的に次回作はforADVANCEの続編にして、今まで出てきた星全てを走れるようにして欲しいな。
ビアンカシティーとかクラウドカーペットとか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:41:46 ID:Vb5Rs7pO
GBAはパイロットに魅力が無いんだよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:09:52 ID:qD7Hkdjx
forGBAは良かったけど、ファルコンとか出てきた方が良いな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:27:50 ID:IduaQEdi
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:44:02 ID:Pjn6rgZl
>>410
F-ZERO以上に無理のあるコースレイアウトだな
でもアクロバティカルでいい
対戦には不向きだな、相手のマシンがよく見えんだろうから
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:41:35 ID:rCNvivvE
どうせ無いんだろうなと思いながらもコノザマで検索してみたら…
あったよ!F-ZERO Xのサントラ!発売されてたんだ…
でも在庫切れorz…
しかも中古は壱万円以上orz…
ぼったくりかよ!畜生、もっと早く存在を知っていれば…
アッー!ドライブ中に大音量でサイレンス流してぇー!!Xの神曲の多さは異常だぜ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:53:51 ID:WoCLyfcM
DDの曲mp3で欲しい
欲しくてたまらん・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:06:40 ID:39D0VY/K
>>411
相手のマシンが見えないって、まさか画面分割で戦いたいの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:07:22 ID:B+gRQD0e
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:46:56 ID:3l51bath
ニコニコか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:57:48 ID:GqJC107u
デスレースではグリーンパンツァ−が最強
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:19:47 ID:K/jWZKaL
VCでXをやろうかGXをやろうか
迷ってるんだがどっちがおすすめ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:43:01 ID:kcPxbLF/
VCにGXはない
VCはSFC版と64版、GCでGXだぞ

GXはGCコンとメモカがいるから、持ってなければとりあえずXにしとけばいいんじゃない?
まぁXもGCコンの方がいいと思うけどね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:14:55 ID:3l51bath
X→GXで進化を実感。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 10:44:53 ID:RV6p60pS
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:02:53 ID:/oUgCjev
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:49:05 ID:tSgWBX9k
>>421
ありがとう
マジで神BGMだな・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:31:52 ID:3gNKBb4G
坂東太郎氏は神だな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:56:23 ID:Rw6y4RA9
スマブラXではGXよりXの曲を多く使って欲しいな。
もう本当にXの曲は神杉!こんなにゲームの曲にハマったのは、これが最初で最後だぜ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:50:46 ID:Mxb05exm
>>425
個人的にはXの曲もいいんだけど、GXのファイアーフィールドとベガスパレスと
ミュートシティ(隠しの方)とストーリー2と4を入れて欲しいところ
と言うか、曲が良ければどの作品から出てもいいんだがな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:35:41 ID:5er+V0zY
入れるとしたらミュートシティとビッグブルーしかないと思うよ。
曲はGX風かなぁ。
アレンジする作曲家によって大きく違うから何ともいえないが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:56:04 ID:Gl1/ScmC
ファルコンEDはふぉーえばひーうぃるびーまいひーろーで
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:28:28 ID:RjBmU2AP
ミュートシティとビッグブルーのF-ZERO二大惑星はDXで使っちゃったから、続投は厳しいんじゃないか?
個人的にはXのファルコンの故郷のポートタウン、ホワイトランド、サイレンスとGXのベガスブランチ、ライトニング、ファントムロードのどれかを入れて欲しいな。
つか、GXのミュートシティにもアレンジがあるの今知ったよ。一通りやりつくしたのに、おかしいなぁ。
確かめようにも今GX手元に無いし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:45:58 ID:qv0hqsiO
ニンテンドウ64のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182783321
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:57:01 ID:+y3RIjJ6
>>429
http://www.nicovideo.jp/watch/sm434232

兄さん兄さん、余計な事かもしれないけどさ、
「『ベガス』パレス」の「ダブル『ブランチ』」なんだy(ry
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:47:17 ID:RjBmU2AP
>>431
分かってるさ。書いた後に気付いたんだ。何か無意識にごっちゃになってたみたいだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:50:52 ID:RjBmU2AP
>>431
おっと。「ありがとう」と言うのを忘れてたぜ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 09:56:25 ID:o/C84F1Z
何だこの青春真っ盛りの爽やかな会話はw
俺もまぜてくれよ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:07:14 ID:HwyiN64+
じゃあ俺もさりげなくまざるか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:16:52 ID:FJNRPbkx
おれもおれも
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:24:21 ID:nYbakiHC
おまえら纏めてスピンアタック!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:43:03 ID:kMorF3Wv
しかし すばやく みをかわした!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:20:45 ID:kQSJysAv
と、思ったら 回りこまれた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:57:05 ID:fqIj6Q0g
FZERO2って体験版かなんかか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:18:07 ID:fqIj6Q0g
は?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:39:08 ID:o/C84F1Z
>>441
何に対しての「は?」なんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:48:20 ID:ez0yMzii
>>440
サテラビューで配信されてた奴
どっかにROMが転がってた気がする
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:44:53 ID:yYHPkp/H
>>443
マジか
一時期、エミュであるかもと思って探したけど見つからなかったんだよなぁ。
どこのサイト?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:53:10 ID:Fd3ANl2O
メトロイドは海外で売れ続ける限り続編は出るだろうし、ついでに日本でも出してくれそうだけど、F-ZEROはどうなのかな?
F-ZEROって海外でどのくらい人気あるの?日本だけの売り上げじゃ続編は絶望的だよなぁ。
もし続編作るなら、またセガとコラボって欲しいぜ。スタフォはもうコラボって欲しくないけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:02:02 ID:WkEiIfFK
このまま捨てるってことはないと思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:45:02 ID:yfpZANP6
>>445
アサルトは共同開発元がアンチ任天堂で有名なナムコ。
結果、グラフィックが綺麗なだけのスタフォができた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:07:55 ID:4L33AuJG
ナムコってアンチだったんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:36:00 ID:MtezuFn5
ストーリーモード9話のコツを教えてくだしあ(;ω;)
7話8話は運と力任せでなんとか乗り越えてきたけど
このコース無理ぽ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:45:30 ID:xL8P3nl9
>>449
ベリハ?
ハード以下ならアクセル連打の安定走りでいけるぉ
ベリハはドリフト覚えないと難しい。
テクありゃ関係なくいけるがないからな・・。
7話いけてるんだし無理じゃなかろう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:06:52 ID:4L33AuJG
ブラストターンという名前があるのにみんな知らない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:48:32 ID:QAwLd/R0
GXでそんな技名使う必要ねえよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:25:36 ID:4L33AuJG
ブラストターンは初代からある伝統テクニックだ。
蔑ろにしてはいけない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:40:12 ID:MtezuFn5
クリアできない…
疲れたから寝るぉ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:17:36 ID:GRU+u8Tl
GXにブラストターンがあること自体今知ったし
アクセルオフ連打になるだけなんじゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:03:13 ID:QAwLd/R0
>>455
アクセル連打するとグリップがよくなるという利点はあるから初心者には向いてると思うが、
その通り、基本的にはアクセル連打になるだけだからタイムアタックでは使わないはず。
だからGXではブラストターンなんて言葉を使う必要はないよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:12:55 ID:kLTSQYWV
>>445
海外での人気か・・・MFO見る限りではそこそこのユーザー数が居るらしいし、
ROMってる奴等の分も含めて考えてみると、日本より少し上なのかもしれない

最近のF-ZEROは他社と何らかの関わりを持って開発してるからな・・・
たまには任天堂のみでの開発もしてもらいたいぜ 出来ればXのスタッフで

>>451-456
ブラストターンはどちらかと言うと2DのF-ZEROのみに適用される名前だと思う
Xでアクセル連打使った記憶ないし

じゃあ3Dのは何て名前なんだよ、となると話が全く進まなくなっちまうが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:59:06 ID:KLjHaWwx
続編出るなら、GBAの世代を舞台にしてはどうだろうか。主役はミーガン。
GXのストーリーモードで悪役はだいたい死んだし、ファルコン子供出来たし(たぶん)、もういい加減あの世代は限界なんじゃないか?
でもやっぱファルコンが主役じゃないとパンチが弱いいかなぁ。
つか続編出さないんなら、GXをWi-Fi対応にして出して欲しい。GX借りパクされた所だからちょうどいいぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:59:28 ID:mE8dL+8R
ビアンカシティー!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:25:33 ID:fWJ0MHJ/
>>548
アレはスーパーアローとミセスアローの子供を助けた訳で、
あの子供はファルコンの子供じゃないと思うんだぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:08:02 ID:fvij+L0g
次回作でファルコンは実は女という事実が明かされる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:46:44 ID:KLjHaWwx
>>460
ミセスアローとジョディがごっちゃになってたよ…
正直スマンカッタ。

GBAのパイロットはファルコン等と比べるとインパクトが薄いけど、マシンのデザインは中々いいよな。
3Dになったホットバイオレットを見てみたいぜ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:32:41 ID:SvvcITHl
for GBAのパイロットってなんか変だよな
アメフト選手もいたよな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:17:21 ID:KLjHaWwx
F-ZERO Xで優勝時のコメントが二種類あるのってファルコンだけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:27:13 ID:R/6c66Xg
クラニンのサントラに入ってるF-ZERO X エクスパンションキットの
レインボーロードが最高にいいんだが、これってもともとある曲だよね?
いい曲だなと思ってここきてみたんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:12:25 ID:SvvcITHl
>>464
うん

>>465
F-ZERO XのROMカセットには入ってないよ
エクスパンションキットが無いと聞く事が出来ません
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:20:35 ID:KLjHaWwx
>>466
そうか。サンクス!
今、ようつべでF-ZEROアニメを見てるんだけど、面白いなコレ。
でも、もうちょっとアメコミタッチを強くした方が良かったんじゃないかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 00:14:28 ID:6viGMvex
>>467
ああ、最初はそう思っていたけど、最後まで見た感想としてはあのアニメは神だったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:22:14 ID:Tm3IsFDM
DD版のBGMのJAPONにわろた

これを入れてエキサイトトラックで走ると楽しそうだ。
Xboxのレースゲー(カンタムとか)でもアリだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:09:01 ID:jw77NYAR
>>462
3Dのホットバイオレットか・・・
チョロQ版ホットバイオレット持ってる人はどれくらいいるんだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:31:00 ID:ZR4PHl8D
ここの住人にホットバイオレット仕様のGBAを持ってる人って居るのかな。
>>468
俺の中でアレを越えるアニメは今の所無いな。バート先生最高!
無駄に声優が豪華だったよな、あのアニメ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:34:24 ID:Uq/Or4Yp
for GBAのマシンとGX/AXのマシンが全部使えたらおもしろかな

なんて思ったり思わなかったり
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:15:40 ID:TjbWC5X/
for GBAの女性キャラ好きだなぁ
特に米w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:19:14 ID:DhJon2HI
>>471
水樹奈々にブルァベリーメロンアナゴさんとかなwww

GX&AXのサントラ最高だな
ミセスアロー、オクトマン、プリンシア・ラモード、リリー・フライヤーのテーマがお気に入りだ
キャプテン・ファルコンのテーマはもちろん好きさ
ミュートシティやビックブルーはやっぱり最高の曲だな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:02:25 ID:DBWoMScU
バイオレット仕様GBA
まるでくるおしく身をよじるように走るという
世界に3台しかない

>>473
クミコ・ザ・ブリットだったかな。かわいい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:17:10 ID:ZjsW190f
>>475
ブレット(BULLET)だね
直訳すると「弾丸久美子」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:36:06 ID:VuTwmkmn
for GBAの新作出て欲しいなぁ。クミコもいいけど、俺はダーティージョーカーの人が好きだったな。
成長したダイゴローやアローJr.とか出て来たら色々楽しそうだ。エイリアンは無理そうだけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:54:57 ID:jI+S+WgK
でもファルコンがいないF-ZEROなんて・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 06:00:21 ID:0MMSiwRU
アニメみたく
ファルコンヘルメットを継ぐキャラが入れば
成り立つんでね?
ブルーファルコンもそのまま・・・
と思ったけどやっぱマスター制覇の
「私は今回で引退するよ」の名セリフは
本家ファルコンじゃないと駄目だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:29:45 ID:BlyVHYNt
初代の4人がいないF-ZEROなんて・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:10:33 ID:WdJtrrFz
今更な疑問なんだが、MMガゼルやアービンゴードンは何でGXで名前が変わったんだろうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:23:44 ID:u08EKl9Z
大人の事情よ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:49:09 ID:VuTwmkmn
今日のスマブラ拳でサムライゴロー参戦キターーー!!
…っと思ったらアイテムかよ。何かファルコン以外のF-ZEROキャラみんなアイテムにされそうな悪感。
もしそうなったら、間違いなく俺の怒りの矛先は他社キャラに行くだろうな。
ファンには悪いが、別に俺メタルギアあんま好きじゃないし、Wiiで新作出す気も無いのにスマブラに出て来る事に少し憤りを感じてるんだよ。
荒れそうなレスしてすまん。少し愚痴りたかっただけなんだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:40:35 ID:u08EKl9Z
確かにメタルギアは空気読めてないと思う
桜井と小島が仲いいからってだけだよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:41:16 ID:jI+S+WgK
>>483
俺も同感。
あれだすくらいならF-ZEROパイロット出して欲しかった。

GCのメタルギアもあまり面白くなかったし。
486亀百合 零 ◆bw/Jx6leVs :2007/07/02(月) 21:23:16 ID:88jTFaTt
おひさしです。忘れられてそうですがファンアートの人です。
ttp://www6.uploader.jp/dl/596roda/596roda_uljp00011.jpg.html
何か話でてたので。でもGBAすっごい難しい。

スネークさん自体は面白い人だなと思うけど、Wiiで出ないとなったらひっかかるなメタルギア。
でも他社叩きとかでたらキャラオールスキーの自分としてはちょっと悲しい。
怨念と叩き合い渦巻くスマブラなんて嫌だ。それを考えると、出ない方が幸せなのかもね…スネークさん。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:54:45 ID:9jg71UXy
>>483
確かにな………
サムライゴローなんかプレイキャラになればすごい光りそうなのに………
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:06:56 ID:8T/pEO1j
まぁ操作キャラから降格じゃなくてアシストフィギュアありきのチョイスだと思うがなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:28:41 ID:VuTwmkmn
>>486
スマブラ本スレは君の嫌いな叩き合いや怨念が渦巻いているぞ。
F-ZEROの新キャラが欲しいと言っただけで荒れる糞スレっぷり。
それに比べてこのスレは平和でいいな。まぁ、人が少ないだけだけど。
ゴローさん期待してたんだけどなぁ…。今度は前作のガノンと同じ技でいいから、ブラックシャドー登場に期待してみるか。
最低2キャラは出してくれるよね?桜井さん。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:56:16 ID:JtvUrU+D
スマブラXにゴロー出演か。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:36:40 ID:HI/MG7ZX
スーパーアローとミセスアローがアイテムとはいえ登場する可能性もあるのか
ニコニコ動画の連中には人気だよなぁこのふたり
俺も嫌いではないしね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:02:00 ID:k2a9z2IB
ニコニコでのスーパーアロー人気はあれなんなのw
Xを最近やりはじめたばっかで理由がようわからんのだが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:28:23 ID:UtID9Eu1
あまりにもボディが弱い すぐ死ぬからじゃね?w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:37:41 ID:HI/MG7ZX
>>493
なんていうか、かっこいいけど弱い部分もあるし、親近感があるんだよな
キャプテンファルコンとはまたちがった魅力がある
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:54:46 ID:7WC09N06
キャプテン・ファルコンから滲み出るカリスマ性、ダンディズムは異常。
正に男が惚れる漢。うほっ、いい男とかそんなんじゃなくて。
あんな37歳になりたくて、ビリーズブートキャンプをしています。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:29:11 ID:Z4ECkXOA
遅ればせながらGXのサントラ買った
ディスク二枚でノリがぜんぜん違うし
一粒で二度おいしいって感じでいいね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:33:11 ID:wLDVU5NE
サントラを聴くことで何か新たに発見があったかい?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:11:07 ID:HI/MG7ZX
>>497
>>496ではないサントラ購入者だ
まず、ディスク1がAXのキャラも含めたキャラクターソング
これがとてもかっこいい曲ばかりで、オクトマンが個人的にイカしてるな
ディスク2はありとあらゆるゲーム中の曲を収録
アイテムBGMだけでなく、F-ZEROTVのイントロも収録しているからすごいwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:25:47 ID:S0MmHwy/
サントラはF-ZEROTVのインタビューンで始まりインタビューアウトで終わってる小ネタが好き
あのCD自体がF-ZEROTVの番組なんだねぇ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:18:22 ID:o3j5iHrx
第3話のミュートシティで大勝負がクリアできない。だれかアドバイスくれorz

F-ZERO初めてでGXはキツかったか…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:57:34 ID:oTY/mbdO
ジャンプ台をつかうんだ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:08:23 ID:g4B30PHe
>>500
>>501が言うようにジャンプ台を利用するといいわけだが、
ただジャンプするだけでなく、ジャンプ中にスティックを前に倒しておいて、
着地の瞬間にスティックを手前に引いてマシンと地面を平行にして着地するようにすれば
その後のスピードが上がって少しは楽になると思う
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:20:22 ID:o3j5iHrx
>>501-502
サンクス。第3話からそんな高等な技術を使うのか…
第2話のサムライゴローもすげぇ苦労した。でも楽しいなコレ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:11:58 ID:+RdnSZbo
苦労に見合った報酬が用意されてるからがんばっちゃうんだよな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:20:54 ID:npfJIchm
GC・GBA時代はF-ZEROファンにとっては天国だったんじゃないか?
GBAは新作が3つも出たし、GXも良作。更にアニメの出来も素晴らしかった。
こんな素晴らしい時代はもう来ないだろうなぁ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:35:48 ID:Tf8vPpQ4
まだまだこれからよ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:01:01 ID:NL5fzpGX
次回作妄想
wii版
F-ZERO WX(ワイドエックス)

wi-fi対応で最大30人で対戦可能(COMも入れられる)
Xで好評だったXコースが復活し、更にデスレースも対戦可能になって帰ってくる。


DS版
F-ZERO G〜ゴロー戦記〜

コースがXみたいになる。操作はGBAと同操作に加え
付属の3DスティックアタッチメントをGBAスロットに装着する事で
スティックでの操作も可能に
実操作画面は上下選べ、もう一方は後方視点・全体マップから選べる
実操作でない画面をタッチパネルに選らんだ場合、タッチする事でも切り替えられる
コースエディットも大幅パワーアップ
GBAみたくパネルを置くだけに加え
エキスパートモードとしてF-ZERO DDみたくコースが作れる

・・・何か妄想がふくらんできた
責めて秋位に新F-ZERO発表こないかなぁ(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:04:25 ID:NL5fzpGX
おっ何か俺のID
F-ZERO GXっぽい!!
これは
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!の前触れなのかな
wktkしてきたぁぁぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:23:35 ID:npfJIchm
>>508
おまいは一人で興奮しすぎ。少し落ち着け。
F-ZERO新作発表はまだまだ無さそうだから、今はスマブラでの扱いに期待したい所だな。
プレイヤーキャラは最低二人。これは絶対だな。ファルコンだけだったらスネークに五寸釘だ!
使って欲しいBGMは山程あるから何とも言えないな。
つか、ゴローさんがアイテムなのはやっぱ納得いかん。最古参のライバルキャラなのに……
ゴロオォォーーーカァムズバアアァァッック!!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:51:46 ID:RpcGMo+V
>>509
ブラックシャドーと熱き拳を交わしあって欲しいよな………
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:59:29 ID:npfJIchm
ブラックシャドーならファルコンのモデル替えでも違和感ゼロだしな。紫の炎も似合うし。
声優は若本氏を使うと変にネタにされそうだからGXと同じでいいや。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:44:13 ID:p07bHY34
>>511
日本語:若本
英語:GXの中の人

これでおk
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:29:53 ID:OHdEAYlC
ぶるああ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:52:50 ID:GbjKfJuQ
間違ってもデスボーンなんかをプレイヤーキャラにするんじゃねーぞ!桜井!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:39:32 ID:RpcGMo+V
>>514
あいつは小物だったなww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:16:43 ID:+RdnSZbo
シャドーのほうがいい意味で小物っぽいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:30:06 ID:LLU9bf9L
昔F-ZERO Xにはまってたんだけど
64本体が壊れてまた本体買うのももったいないからはまったままやめてたけど
久々にF-ZERO見かけてすぐにソフトとメモカとGC買ってやってみたけど
やっぱりいいなF-ZERO
難しいけど楽しい

チラウ等
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 05:55:25 ID:vHOFFHHo
64のに比べるとGXは大分難しいけど、セガが作ったから?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:14:06 ID:2iKuNue5
>>518
製作総指揮は龍が如く…
というよりは、アーケード版デイトナUSAやスカッドレースの中の人なので。
スピード感をやたらと強調するかのようにオブジェクトを配置しまくるあたり、思想は一緒なんだと思ったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:51:57 ID:X+/pxdSr
>>518
プリンシアやリリーの様なF-ZEROではありえない萌えキャラが出てきたのも、セガが関わってるからだよなぁ。
任天堂だけだったら、この二人もガチムチにされてたに違いない!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:09:19 ID:oGfvJHQz
AXからのキャラクターって次にF-ZEROの新作が出たときに生き残れるのかね
スペードやフェニックスなんかは好きなんで生き残って欲しいんだけどなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:46:53 ID:FfOYpDu0
セガは萌え分野、任天堂以上に苦手なんだけどな
どうしてもアメコミばりに濃くなっちまう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:42:07 ID:9DxUojd1
Xにハマった人が多いのもアメコミばりの世界観に惚れ込んだのが大きいけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:30:08 ID:OX/OHdvY
ちと遅レスだが、スマブラXでガノンドロフとか着せ替え?キャラがクビになるという噂があるから
代わりにシャドー入るんじゃないか?


関係ない話だが、ガノンは変身が付くとか大幅改装くると期待してる…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:20:28 ID:W0thawJX
シャドー参戦の可能性は高いと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:08:24 ID:K6iMhEsA
しかし桜井氏(だけのせいじゃないけど)は、何を思ってマリカーステージを入れたんだろうか。
あれ、おもいっきりF-ZEROステージのお株を奪ってるよなぁ。しかもエイトクロスサーキットって…
元ネタまで被ってるじゃねえか!マリオなら他にもっとギミックあるだろうが!
どうなっちまうんだろうな、F-ZEROステージは。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:07:52 ID:M7hPy8aa
>>521
F-ZEROのキャラクターは多すぎると思うんだよな
次回出すときは人気ないキャラを削って新しいキャラを入れた方が
まとまっていい

格闘ゲームのようにとりとめもなく増えていくのは勘弁
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:49:37 ID:WHUFowQC
でも、自分の思い入れの強いキャラ&マシンが次回作で削られていたら悲しいなあ・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 05:37:04 ID:1GgJNZQv
難しいところだよね
ゲームやキャラ個性の密度やバランスを考えるなら少ない方がいいけど
シリーズである以上前作出てたのが出なくなるのは悲しいもんな
スマブラもF-ZEROも開発者を悩ませる取捨選択のひとつだよな>キャラの選抜
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:57:49 ID:gJwpBbM6
WiiのVCでF-ZEROXを落としてみた。
十字キーで加速⇔最高速のゲージが動かせないのは駄目だろ!改善汁!>任天堂
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:04:11 ID:Yq6wzTx3
サポートキャラみたいな感じで、ゴローがでるのは確定してるよ>>スマブラX
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:42:26 ID:vNCBd878
>>530
VC担当者ってやる気無いよな絶対
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:01:34 ID:7PnBllrV
>>531
その話はもう議論されてるよ
前のレスぐらい読め
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:50:00 ID:GzkjdfFd
でもサムライゴローがあの姿だったから、
ファルコン伝説やCLIMAXのデザインでは無かったようで安心した。
…俺だけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:47:53 ID:J2FR4QyW
確かにX・GXの方がいいよなゴローのデザイン
ゴロー腹の文字はやっぱ"激"に限る!
でも性格&声はアニメのゴローも捨てがたいなと思ってしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:38:06 ID:GLRI7Wfr
アニメF-ZEROは傑作だが、まだ見ぬ新作やスマブラには設定を持ち込んで欲しくないなぁ。
つかGXってセガと任天堂どっちが版権でかいのかねぇ。
スマブラでGXネタ使うからセガに協力を要請→どうせスマブラに参加するんならソニック入れとく?みたいなノリになる→ソニック参戦
…この流れは普通にありそうだ。まあ、セガはいい会社だしソニックも嫌いじゃないから俺は普通に歓迎するが、ここの住人的にはどうなの?
少なくともスネークよりはマシだと思うんだけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:42:09 ID:vt6BT/6O
スマブラスレでやるべきじゃねそれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:16:36 ID:LOt+8j5+
>>536
スネークも歓迎な俺はソニックはうれしいかなぁ
もちろんファルコンだけでなく、シャドーも使いたい
まぁスマブラスレ行ってね

GXのミッションの曲どれもいいな
ミッション8の曲は鳥肌立つよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:20:49 ID:8UtQ9ugd
GXはXのサイレンスの曲が無くなっていたのが残念だった
しかしGXの曲は完全にセガって感じの仕上がりになってるよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:03:25 ID:JplbrWxL
これはセガが作ったんだと思い知らされるように割り切って作られてて、気持ちよかったところはあるな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:57:00 ID:LOt+8j5+
>>539
あぁ確かに
任天堂の楽曲は歌詞がつけやすいんだけど、GXのはつけにくいな
決して悪い曲ではないが

サイレンスか………ニコニコで聞いたがいい曲だな
バード先生………
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:29:23 ID:nxSYNQpF
E3でF-ZEROの情報に期待しているんだがどうかな?
WiiかDSで製作中と聞かせて欲しいなぁ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:49:28 ID:pJI+FBHQ
もう三年くらい新作が出てない気がするぜ
さすがに新作が欲しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:20:28 ID:omaKiOrg
Wiiリモコンをハンドルに…とかはマリオカートだけにしといて欲しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:47:38 ID:OJNC3WPI BE:670280966-2BP(0)
AXがやりたいなぁ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:20:22 ID:mEYZ9HGh
AXカップの出現コマンドマダー?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:08:52 ID:JejwAAb2
マスタークリアしろや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:37:02 ID:YxwAqom0
あるいはアーケードで全てのコースを一位で突破しろ
まあPAR使ってAXカップ出した自分が偉そうに言えるものではないが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:16:29 ID:QJM60yad
F-ZEROにありがちなこと
・初心者とスマブラ経由の新参は取り敢えず最初にブルーファルコン。
・スマブラ経由の新参はファルコンパンチを期待しちゃう。
・ゴロー、シャドー、ピコあたりにスピンでコースアウトさせられて舌打ち。
・ゲームに飽きて来たらコースを逆走。
・タイムアタックでいい記録が出そうな時に限って横滑り。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:55:39 ID:G3nPnK4D
E3はF-ZEROのFの字もありませんでした。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:22:58 ID:KW0Nev7O
\(^o^)/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:32:43 ID:8UyPXJdX
GCの時も一年目は情報無かったんだから仕方無い。
来年に期待するとしよう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:29:59 ID:FnYVn+Y3
マリオカートが控えてるんだから仕方がない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:17:05 ID:6KJ4EisB
マリカーが来たらF-ZEROも来る気が何かして来た
マリカーが08年夏発売と予想して
F-ZEROは08年のE3で発表
発売は09年冬とみた
・・・もう社会人になっちゃうよ遊べねぇorz
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:47:58 ID:mIMRjF1+
別に社会人でもゲームは出来る。
ゲームする暇はなくなるだろうがな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:47:11 ID:RqlYN579
自宅警備員になれば好きなだけ出来るよ
オススメ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 16:08:10 ID:Ev9AjLP1
>>549
>・スマブラ経由の新参はファルコンパンチを期待しちゃう。
ねーよwwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:16:22 ID:rhyPdg31
F-ZEROはマリカより開発力が要求されるので後になるのが当然といえば当然
むしろマリカの前に出る方がおかしい
そんな早く弾数そろえたらネタ切れになりそうだし

マリカ発表により期待できたのはWifiによる対戦が可能だということだ
F-ZEROでネット対戦出来たら頭はじけるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:50:37 ID:f99rNb1O
しかし、GC時代はF-ZEROがマリカより先に発売したんだぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:59:38 ID:rhyPdg31
な なんだってー?ΩΩΩ
じゃあ訂正しよう、同じこと繰り返してもしょうがないから
今回はマリカが先に出たんだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:57:50 ID:8UyPXJdX
F-ZEROの対戦は正直つまらないからネット対戦が出来てもあまり嬉しくないな。
やっぱF-ZEROといえばタイムアタックに尽きる。世界中のモサと0.01秒を競う事が出来る様になったら脳汁がドバドバだな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:46:24 ID:fx9MPPCi
>>561
その世界中のモサとリアルタイムに0.01秒を競うことが出来るようにもなるわけだが
それでも「つまらない」と言えるのかどうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:17:11 ID:8UyPXJdX
>>562
いやいや、対戦とタイムアタックじゃ全然違うだろ?
F-ZEROは大衆向けのパーティーゲームじゃないから対戦モードにあまり力入ってないし。
一人でじっくり楽しむならF-ZERO。
対戦を楽しむならマリカーって感じだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:13:48 ID:wxo/L8Cy
30人で対戦できるならそれはそれで熱くて面白そうなんだけど
絶対無理だよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:03:06 ID:QG20DzGG
スタート直後速攻で潰しあいですよ
あー想像したらやべぇw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:12:33 ID:yEnKbkO6
コントローラー投げるわw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:31:55 ID:qMQnroj0
開始一秒でリタイアに追い込まれる俺の姿が見える

>>559
SFCとGBAのF-ZEROは本体と同時発売だからこれらもマリカーより先なんだよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:05:29 ID:i7KHpT6x
29人のモサを5秒以上の差を開けて独走し、勝利した時の優越感はすさまじいだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 05:13:12 ID:rqskgNIT
対戦でドリドリ走行や浪漫飛行などをやられたら萎えるな
GXではあれのおかげでタイムアタックする気が失せた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:11:21 ID:b2H814Mx
>>561
昔あったAXの大会で決勝戦のタイム差が0.5秒。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:05:42 ID:PW1DphME
なんなら
Wifiでゴーストをダウンして
29人のゴーストとタイムアタックするモードがあってもいいんでね?
これならラグとかの問題起きないながら
世界の強者とガチのタイム勝負が出来る
ゴーストが邪魔くさくて良いタイム出るかバカ!って言うこだわり派用に
ゴースト自体は表示されないが
リアルタイムで順位とタイム差が表示されるオプションがあれば完璧でね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:02:58 ID:V3Y4Hwjj
処理速度のおかげで30人は無理という事実。
エンジョイ処理落ち
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:13:40 ID:2GyGK3EE
つぎのF-ZEROはXかGXどっちよりな作品になるんだろうか
任天堂で開発となればXよりになるのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:25:27 ID:wxo/L8Cy
XとGXの違いって細かいこと抜きにすると音楽くらいじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:56:18 ID:NMFIOBgK
次回作で今までの惑星やパイロット、マシン総出演してくれれば何も言うこと無い。
GXなんかは舞台になる惑星の使いまわしが結構あったし、そこにねじ込め
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:10:25 ID:rqskgNIT
次の開発もセガだな、というかそうして欲しい
しかし何故GXは売れなかったのかその理由を列挙しみる

・AXとの連動が煩わしかった
・広告宣伝が少なくかつその内容がイマイチであった
・発売当時のソフトの評判が悪く足を引っ張っていた
(マリオサンシャイン、風のタクト、スターフォックスアドベンチャー等)

他にもあるかもしれんけど何かあったらよろしく
とにかく実際にプレイしたら面白いと分かるんだからそのやらせる理由が必要だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:31:40 ID:i7KHpT6x
マリサンはラストが適当過ぎるのとステージが少し少ない事に目を瞑ればまだ割と良作だが、風タクや狐ADVは救い様が無かったなぁ。
GC時代の任天堂ゲームは作り込む事より納期を優先してったって感じだな。消費者舐めてんのかと。おかげで妊娠だったのに、ソフトアンチになっちまったよ。
もし任天堂だけでGXが作られてたら、納期優先のテキトーゲーにされてたかもしれん。主力のマリオとゼルダも手を抜くぐらいだし。
GCで理想的な進化をした任天堂ゲームってスマブラ、メトロイド、F-ZEROくらいしか無いんじゃないか?FEは暁が無いと尻すぼみだし。
最近は少しマシになって来た気がしないでも無いが、やっぱ手を抜かれるが恐いのでセガと共同開発して欲しい。BGMは坂東太郎氏担当で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:48:43 ID:/wbnQIfN
自分で妊娠とか蔑称使ってる時点でおわっとる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:04:08 ID:zmCs4DKL
狐ADVはスタフォであることを忘れれば結構遊べる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:16:40 ID:jIhMXM/1
Wii版は当然マリカで発表されたハンドル型のコントローラで遊べるよな!!!
でもあれ、アクセルとブレーキはどうすんだろ?
まさかバランスボードを踏んだりってことはないよな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:29:56 ID:J7syhC+n
>>579
ナムコと作ったアサルトがスタフォを腐らせた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:20:39 ID:wxo/L8Cy
>>576
つ突き放した難度
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:24:47 ID:wxo/L8Cy
あと
俺は日本ウケが悪そうな濃いキャラデザにも理由があるんじゃないかと思うんだ
初代とXってどんだけ売れたの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:51:51 ID:i7KHpT6x
世界累計ではそれなりに売れたと信じたい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:15:23 ID:agdtXfwE
>>583
国内売り上げ調べてみた
初代:不明
X:77,154
GX:100,981
あんまり有名じゃないと言ってもそこそこ売れてるんじゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:53:13 ID:PW1DphME
GXの方が売れてたんだな
AXの影響は少なからずあったって事か?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:17:46 ID:ESM4R5kg
>>585
初代は77万本。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:23:43 ID:YlQ5mw8D
ゲー音板スレにSFCのX風アレンジが投下されてる模様。
なかなか良作。

F-ZERO(スーファミ版)の音楽こそ神
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1117707026/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:24:18 ID:rqskgNIT
>>580
自分はGXの場合はブレーキ全く使わなかったな
普通ならアクセルとブレーキだが
GXはアクセルとブーストで行けるからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:19:11 ID:NMFIOBgK
ブースターが強力な反面、アクセルオフでもしない限りすぐスピード死ぬからなあ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:45:11 ID:1xa7pgkC
とにかく、長く遊べるものを作ってほしい。
GXAXのネットランキングもなんかアレだったし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:02:19 ID:pRFlT5YF
コースエディットは容量的に無理だったのかなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:49:53 ID:4c4wziBD
つーかさ、なんでGXはセーブデータをコピーできないんだ?
必死にストーリークリアしたのに容量がたくさんある新しいメモリーカードに移せねえじゃねーか。糞だな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:19:16 ID:t41pLxcF
>>593
そーだね糞だね











お前が
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:10:18 ID:4c4wziBD
>>594
は?コピーできないように設定したスタッフが糞だろ。別にトレード機能があるわけでもねーのに。

そしてお前も糞だ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 12:09:49 ID:4l/RcwCN
ファルコォン、プァァンチ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:35:22 ID:cvaR7PLJ
仲良くしなさいwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:33:45 ID:rum85iO2
糞だ糞だって
これが本当の目くそ鼻くそなんだな
なんかちょっとだけ笑える
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:16:01 ID:RklivP+E
いやF−ZERO以外を移せよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:43:28 ID:rKkuitEz
>>599
なるほど逆転の発想だな
こりゃ一本取られたわい
ワシは600ゲットじゃい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:02:02 ID:4c4wziBD
>>599
友達からメモリーカード借りてたんだよ。んでこの前メモリーカード買ったからデータ移そうとしたらGXだけコピーできねーの
また最初からやるとか面倒くさすぎだろーが!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:42:34 ID:t41pLxcF
>>601
お前の下らない事情なんてどうでもいい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:00:55 ID:6Oxp3ORB
お前が買ったメモリーカードに友達のデータ移して友達にやれ。
で、友達のメモリーカードを貰えば良いじゃん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:59:52 ID:zjv2e7tU
最初からやる根性の無い>>601は間違いなくゆとり

蛇行プレイ用と最高速プレイ用の二つのセーブデータで全マシン+全コース出した俺はただの馬鹿
結局メモリーカードの差し替えがめんどくさいと言う理由で
蛇行プレイ用のメモリカードに統一しちまったけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:46:36 ID:cvaR7PLJ
俺なんかforADVANCEのセーブが5回も消えたけど、
その都度ストレスもためずに全マシンだしたんだぞ!
ファルコン伝説もクライマックスも何度かセーブ消えたが、マシンコンプリートもストーリーも制覇したんだぞ。
だが、俺もゆとり世代だ!
いちいちゆとりゆとりって馬鹿にしないで!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:55:12 ID:+ZHs97Z0
F-ZERO以外にも移せないデータがあると困るよな
特にPSO、コレ失ったら発狂するわ。既に2回ほど発狂してるわけだがwww
マジでやばいぞ…PSOは…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:06:44 ID:AdluDq40
もう終わったろPSOは
PSUは糞らしいしWiiにこなくていいよ

GXのデータは消えたら困るな
アーケードにつぎ込んだ金がパァになるからな
腕に自信があるんだったらGXでゲットしたらいいけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:26:05 ID:Sk2ndt8O
なんだかスレの流れが幼稚だなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:46:38 ID:oKKalQlx
見つかりにくいのでage
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:25:32 ID:Brt7KZKZ
>>608
2chなんて大体そんなもんだろ。
スマブラスレとか見てみろよ。吐気がするぞ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:35:11 ID:/iHqynqZ
開き直るなよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:53:23 ID:p89wS3qC
>>604-605
こっちはお前らニートみたいにゲームやる時間そんなにねーんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:01:07 ID:+H42vBLB
ヘタレ乙
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:09:45 ID:Brt7KZKZ
ゲームをする時間は無いのに2chでギャーギャー騒ぐ時間はあるのか。
自称社会人か学生か知らんが、随分と賢くない時間の使い方をしてるな。
615604:2007/07/15(日) 03:48:52 ID:HOjG9W0D
>>605
実は俺もゆとり世代だwwww 当時房2、現在工2
「どうせDQN校だろ」とか言われないために一応弁明しておくけど
地元じゃ一応進学校といわれている学校に通ってる

ただ、俺以上にゆとりっぷりを発揮してたもんだからつい、な

>>612
とりあえず書き込んでる暇あったら最初からやり直すなり他のデータコピーするなりしろよ
言ってる事とやってることが全然違ってんじゃねーか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 05:09:26 ID:Brt7KZKZ
>>615
ネットで「進学校に通ってる」と言われても全く説得力が無いのだが。
ここは「F-ZEROスレ」なのであって、どうでもいい自分語りをする場所では無いんだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:40:43 ID:DYm0N0iT
いずれにせよ

あの糞ムズイストーリーモードなんてもう一度やる気は起きないが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:02:00 ID:4RGhEJOT
任天堂だじゃあありえない、理不尽な難易度がセガらしいよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:10:22 ID:ZmZYWXhg
ストーリーは7話から進んでないし進めない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:45:21 ID:Mp/8+PxQ
3話から難しくなりすぎだよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 11:55:10 ID:xmFTZS5X
でもこれぐらいがちょうどいい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:06:24 ID:4gTSWqaI
俺には難しすぎたよ。ストーリーモードは3面で止まってる。
Wiiソニックも、途中から難しくてクリアできずに放置してある。
セガにはもう少し簡単になるよう調整して欲しい。面白くても
途中までしかできないと損した気分になるし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:18:26 ID:othmeBfi
まあちょうどいいか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:42:09 ID:zUcvcuZ3
ところでAXが無くても全部隠し出せるの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:49:41 ID:othmeBfi
スペシャルマシンは出せないよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:57:52 ID:Caejwo6D
(・c_・`)ソッカー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:01:00 ID:zUcvcuZ3
そうなのか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:51:11 ID:nk8M/EcL
俺ニートじゃねえし、ゆとりだし、
働いてるし、人生楽しんでるし、
すぐギャーギャーと負け惜しみしないし
人を見下したりもしないし、
家の近くのゲーセンにエフゼロの大型機あるし、
ばきゅーん!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:04:51 ID:/5SY5FU7
まだアーケードに稼働機が置いてあるのか?
とっくの昔に全て撤去されてるものと思ってた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:49:43 ID:74/LZy9I
慣れればノーマル程度なら余裕でクリアできるようになるけどな。
問題はベリハだ、7話とかもはやいやがらせの域。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:33:21 ID:/iIflP84
公式見たら
メモリーカードのみでプレイしたらチケット20枚+使用したマシンがGXで使用可能
てあるけど
メモリーカード+カードだとこれは無くなるのかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:36:51 ID:fEmXVC6P
シャドー、マイケル、ゴローあたりを自分で倒したときは本当にいい気分になる。
1回のレースで3人とも倒すのは俺には無理だけど

ザマー見ろこのクソヤロー共がっっ!!って感じでテンションも上がる

しかしそれでも勝てると限らないのが7話クオリティー
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 18:12:48 ID:qMsI1JVW
>>629
置いてあるとこは置いてあるよ
スーパーのゲーセンにあってびっくりした
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:36:23 ID:6p/tcwBc
>>631
いや、無くならないよ
その都度チケット20枚もらえて
使うか買うかしたパーツはメモカにロードさせる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:58:09 ID:QP7um3Ys
あとはエメラルドだけだっ!エメラルドマスタークリアできればAXコースがでるっ!
だがエメラルドは俺の苦手なコースばかり…
というか俺の戦法はライバルをアタックしまくって低ポイント1位を狙う作戦なんだが
シリンダーとかパイプとかじゃ無理ぽ(´Д`;)

AXやりたいぉ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:10:03 ID:/5SY5FU7
ヲイヲイ、エメラルドじゃなくてダイヤだぞ
言うまでもないがダイヤはルビー、サファイア、エメラルドの
エキスパートを制覇したら出るよ
では健闘を祈る
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:29:49 ID:74/LZy9I
ダイヤはスタンダートだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:15:45 ID:NImv4LWQ
ダイヤを先に制覇したんじゃね?ダイヤは殺人コース多いし
昔トライデントで23、4体殺したことがあったな…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:10:29 ID:s0/nIWdw
いいこと考えた。
データ消えたときのためにPAR買っとけばよくね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 04:44:43 ID:gqXhRK6h
最近まともなDX2台に幻のSD筐体まで見つけてウハウハ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:33:25 ID:hBR/c9q7
ジェームス・マクラウドのテーマがかっこいいな
何回も聞いて熱唱するほどだ
まじでかっこいいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:53:56 ID:VrsqfDTn
メモカ1でゲーム初めて、
メモカ2にセーブすればいいんじゃない?
これがゆとり論だ、ざまみろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:09:17 ID:hyEBHPmU
VCでXを落とした素人の俺が来ましたよ

グリップ評価と重さのステータスが良く分からんのだけど
グリップは横滑りのしやすさに、重さは加速度にのみそれぞれ影響するって事でFA?

後、マシンによってドリフト/スライドの向き不向きは有る?
VC公式の取説では一応"セッティングを変更すれば両方対応できる"みたいに書いてあるが…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:18:59 ID:c2YPwHak
>>643
スライド性能は大差ない。
ついでに言うと停止状態でサイドアタックした時の横移動速度は119〜121km/hで、
これも全マシンでやってみたが大差なかった。

>グリップと加速
どちらもFA確定。
グリップはEに近いほど横滑りしやすく、Aに近いほど横滑りしにくくなる。
最高速寄りにすればグリップが良くなり、逆に加速寄りにすれば悪くなる。
GXでは全く当てにならなかったけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:32:02 ID:qHlJVslR
>>643
重さは他車と衝突したときの安定性とか衝撃にも関わる
軽いマシンだと重いマシンを破壊しづらい、とか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:37:11 ID:hyEBHPmU
>>644-645
サンクス
ちょっと今からウェーブロードにドリフトで突っ込んでくるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:18:11 ID:OaPj4SMS
Xのドリフト設定は結構楽しいぞ
満喫するべし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:41:36 ID:bMAqNzdG
GXの隠し曲のコマンドが何回やっても出来ん。
十字キーも壊れてないし、、、何か条件があるのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:44:48 ID:bMAqNzdG
コントローラー変えたら出た。
なんだったんだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:33:07 ID:2SI9syLm
>>649
よかったね
ミュートシティで爆熱デットヒートしようぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:36:02 ID:KhurmxCE
どうぶつの森の家具としてブルーファルコンがあるのに本編でないのは何でだぜ?
おかげで俺のどう森は部屋がブルーファルコン格納庫と化してるけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:57:30 ID:NDq1GJSq
>>651
本編でない?????
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:21:46 ID:TA/tAa+V
本編=ぶつ森住人として出演だと思われ
2等身のファルコン見てみたいなぁ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:36:30 ID:/lXyRT2b
そんなこと言ったらマリオとリンクだって
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:51:11 ID:8ThP3i/L
GXはトライフォース基盤の関係でセガが開発していたんだな
でもナムコもその基盤に関係してるから
ナムコがF-ZEROを開発していたらどうなっていたんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:53:51 ID:HWZtOLZK
>>655
ストーリーモードがスターフォックスアサルト風になってたかもしれない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:09:57 ID:u2l7veRJ
そんでレースの少なさに憤慨するんだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:56:48 ID:T6DyhPlP
当初、リッジレーサーシリーズのスタッフが手がけるとの情報に色めき立つも、蓋を開けてみればガッカリなデキ
後に青春クイズ カラフルハイスクールのスタッフによる開発と判明し信者涙目
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:18:55 ID:g0yOxo4M
>>655
ナムコは任天堂アンチなんだから、スターフォックスの二の舞だ
マリオカートもなんかまめっち出しやがったし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:51:47 ID:DMldzNpJ
一部の選手が遊びすぎなんだよ
西岡の糞がふざけた盗塁したり、上原がラッカルにわざと当てたり、こんな試合は望んでない
しかも先発のファン投票1位の黒田を先発で使わずに今季抑えの上原が先発w
さらにはテレビ局はゲストのトークが糞だし、ドームの設備も糞 岩瀬が168キロw
落合と一部の遊んでるゴミ選手のおかげで最低なASになってると思う

まぁ結局何が言いたいかと言うと

前田のサヨナラが見たいです… 元木氏ね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 19:52:26 ID:DMldzNpJ
ごめんなさい、誤爆です… orz
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:21:42 ID:xFxdZMl3
どうやったらここに誤爆するんだよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:23:26 ID:Ese7rJLc
jane使ってればありえない話でもない

ところでAXが稼動してるゲーセンを見つけたのだがメモカ使えるかどうか不安だ。とりあえずGX以外のデーターは消した方が良い?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:08:15 ID:QSD0aTqW
っつーか、誤爆する奴なんぞにまともなのはいない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:05:29 ID:fUmWyjHH
>>663
何度も使っているけど問題は無かったぞ
というかちゃんと画面のメッセージを読まずに書き込んでいる途中にメモカを抜く馬鹿で無い限り大丈夫だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:32:51 ID:jR70MRho
janeは普通に誤爆できる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:32:27 ID:3awDvJOq
ギコナビだけど普通に誤爆れる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:19:47 ID:qVgkFJzd
メモリーカード自体は認識するのにガレージデータだけ認識できない意味不明な台があってワロタ
あ、となりの台はちゃんと認識しましたよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:36:03 ID:WP0IxtVB
誰かGXのジェームスのテーマの歌詞わかるひといる?
あの歌ついついノってしまう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:29:02 ID:2gidZqze
XでGPやってたらハーフパイプで59秒キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
初めて1分切ったわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:47:05 ID:2gidZqze
今度は55秒出た
そこまで興奮するほど凄くないよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:24:52 ID:cTld04pS
この前やっとサファイアのノービスクリアーしたよ俺
その後あっさりスタンダート総合1位でいけた時はなんともいえない気持ちになった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:47:01 ID:ujgj3iKn
スマブラXでファルコン登場が確定すると同時に
WiiでF−ZEROの新作が発表されるといいなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:12:44 ID:ApCbdbd1
いや、ファルコンは出るだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:11:21 ID:vvw9Fn+F
>>674
ファルコンが出る事は>>673も分かってると思うよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:44:59 ID:gyzvIFCJ
醤油やムース!
ファルコンの声優はどうなるんだろうな………

しかし、サムライ・ゴロー、ブラック・シャドー、シルバー・ニールソン、
ブラッド・ファルコン、ジェームス・マクラウド、フェニックス、リリー・フライヤー、プリンシア・ラモード、
ドラグ、レオン、ゾーダ、スーパーアロー、ミセスアロー、ババ、ピコ、
QQQ、ジョディ・サマー、ジャック・レビン、リュウ・スザク、Dr.スチュワート、そしてキャプテン・ファルコン
みんなかっけぇな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:14:45 ID:vvw9Fn+F
>シルバー・ニールソン
>ジェームス・マクラウド

さあ、間違い探しの時間だ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:02:33 ID:F5x71F8X
ぴこーん♪
シルバー・ニールセン
ジェームズ・マクラウド

スマXのファルコンの声は
贅沢にも色替えで両方選べたらいいなw
スタンダードver.
アニメver.
あとバートのマスター姿コスチュームとかw
流石にやりすぎかwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:59:59 ID:72ruKHFD
サントラカッコいいな。聴かせてもらったけど、コレ自分で金出して買うわ。
ただ、ストーリーのエンディングが無くてかなりショックだ。。。
(アレ始めて聴いて痺れて、ベリハクリアで感動して震えた俺にとっての神曲なんだよな)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:57:47 ID:AbOhx//f
超個人的な意見なんだけど、もしWiiでF-ZEROの新作が出るなら
キャラクターデザインを変更してもいいかと思う。
今までのももちろんいいんだけど、Xからほぼ変わってないし、
ここらでちょっとだけ変えてほしい。
アニメの最終回の最後のシーンでのジャック程度の変更でいいので。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:16:30 ID:BOMw72T3
ttp://esheep.heavy.jp/profile.htm

下のほうのHISTORYの2003年7月のところ注目
ガイシュツかもしれんがね・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:21:17 ID:BOMw72T3
↑す、すまん。。。今更見たら「それがどうした」って感じな情報だなw
 誤爆だと思ってちょ

>>669 ジェームズパパンの歌詞

He is the hero
Leader of the team
Tough, brave, and super
It's the subtlety

Shining Little Wyvern
Makes the speed of light
Fightin' machine
Gonna be the star.

参照↓ 
ttp://www.leoslyrics.com/listlyrics.php;jsessionid=42520E33A3FE7559474DEF8BFB5369BB?hid=jASiLG%2BI8H4%3D
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:02:27 ID:2cUIWpcf
F-ZERO Wii か DS の情報まだかね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:15:29 ID:ByICCYhj
>>682
すげぇかっこいいな………
シンプルだがかっくいいよジェームズ
CDのブックレットに載ってないので感謝の限りだよ
そうか、シャイニングリトルワイバーンか………
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:55:36 ID:xq1i8XGX
スマブラでファルコン好きだからこれを機にGX買ったけどすげえ面白いな
WiiかDSでの新作に期待
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:10:06 ID:5B00yr3J
>>685
IDがGX
おめ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:12:45 ID:EEI1c4OZ
>>685
すげぇw
本当に大好きなんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:28:04 ID:goAD3Lg5
Xが300円で売ってたから買ったけど、アタックって無いのこれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:38:07 ID:6/O9S/3k
あるよー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:39:39 ID:AY7PLYtf
>>684
こんなカコイイ歌詞なのにブックレットに載ってないなんてもったいないよね。
ジェームズの歌のボーカルが本業ロックバンド歌手なだけあって(あとハーフか?)
ほかのパイロットとは一味違ったような、歌い方の懲り方の上手いところや
英語の発音の素晴らしさに惚れまくってる 

最初ジェームズの割にはちょっと声高くないか?なんて思ったりもしたが
あえてああいうふうにキー高くして凝って歌ってる仕様なんだなって改めて感じたものだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:58:07 ID:goAD3Lg5
>>689
ググッたらVCのページに書いてあったわな
GXとやり方全然違うのね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:29:04 ID:8COGEDdt
今日はGX発売4周年らしい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:42:56 ID:j+rrSlfp
もう四年か、時が経つのは時速2000kだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 18:22:14 ID:iDctMpEC
ストーリーモード5話と9話のベリハクリア!
後は1話だけなんだが・・・・・・ クリアできる気がしない('A`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:13:53 ID:ZfxmNuS4
>>694
それでもその達成度は驚愕に値する
自分なんてノーマルの9話がクリア出来ないし
ハードなんて怖くてさわれないw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:27:56 ID:xq1i8XGX
>>686-687
おう、今気づいたw
ちょっと嬉しい

これ一人称だと迫力ありすぎる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:49:46 ID:N6J1xzAA
>>692
思えばGXは体験版を月刊任天堂でやったな………
ブーストを一切使わずミュートシティを駆けましたよあのときは
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:52:17 ID:N6J1xzAA
>>685
XとGXだと!?
よほどのエフゼロ通とみた

>>690
へぇ……すげぇな
ジェームズのテーマを聞きながらスターフォックスやりたくなってきた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:49:04 ID:cORY1g62
>>694
俺もベリハで最後の難関が1話だったw
あれはプレイ動画を見てからやった方がいい。

ベリハだが
2、3、4、7、8、9はドリドリでクリアできる
1は動画見て走行ライン覚えて
5、6は気合いで頑張れ!

思えば5話が一番てこずった気がするなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:39:37 ID:WHQ/8niH
そういやアービン・ゴートンはどうしてGXなったらザ・スカルになったの
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:46:36 ID:LGEY41Yg
>>700
アメリカ人のせい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:56:29 ID:vXfm8bZZ
未だに5クリアできないオレガイル
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:59:17 ID:UC5kMLQd
鬼畜ゲーだよなGX
704陽平:2007/07/27(金) 10:17:41 ID:NQODnnAk
F-ZERO Climaxのコースパスワード(やるやらないは自由)

-Q06 7980 04HF W9H1 5FHJ
Y+H? 44!2 J+Q0 00HJ J#H3
6LLK 8000 W6CF 00-8 0010
2000 8000 0F10 8000 0F04
8L25 2130 0F00 1100 0020
0004 0002 F001 PV+X C0F5
TW2F -WQ2 N9!F 20MJ N017
00Q2 TL10 40M4 LL
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:36:48 ID:0cUIzARa
ベリーハードの1話、何とかクリアしたぜヒャッホー!
4年かけてようやく41台揃った・・・・・・ 長かった・・・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:21:00 ID:ezsoBrwV
激おめ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:49:12 ID:jxuXgQmP
おめでとう!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:37:54 ID:1qlcTRHj
>>705
素晴らしい!おめ!
俺も触発されて隠しキャラ出し再開するかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:57:58 ID:KG3GivtP
ここに一日でベリハクリア出来る猛者はいるかね
ドリドリとか無しで
それともベリハクリアはドリドリが必須?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:48:46 ID:GJXKr69c
んなこたーない
7話に限っては運要素が強いから面倒だが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:56:35 ID:588pQx2s
エフゼロGXのサントラ聞きながら夜行バスに乗る
なんか最高だよ
今から出かけるんだ! 東京に! ひゃっほぉうい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:09:05 ID:wU4ucdPZ
2000km/hと100km/hの差とは
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:40:58 ID:588pQx2s
>>712
たぶん光景が早送りどころではないような
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:46:32 ID:588pQx2s
にしても、ミュートシティの曲は夜の町に似合う
最高の旅がおくれそうだ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:43 ID:AVhjNWmK
エフゼロで、BOとかNFSみたいに、町を疾走するゲームやりたい。
アクセル踏んだ瞬間、壁にぶつかってクラッシュだろうけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 12:16:52 ID:8AzZl29e
>>715
壁が、ね。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:26 ID:e6FB/sbv
やっとベリハ1つクリアした・・・
まぁそれ以外はハードもクリアしてないし7話から進んでないけど
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:37 ID:sL92JB2r
>>709
内ドリと超速ドリが使えるのであれば頑張れば出来ない事も無いかもしれない
が、やっぱり7話だけはキツイかもしれないorz
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:28 ID:06xbm5HX
>>622 だよなぁ これクリアできるやつ尊敬するわ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:28 ID:14axJM2G
7話は敵車を落としまくったらあまり苦労しなかったな
そんな俺は5話が一番きつかった、スティックの感度が良過ぎて微調整しにくかったからなぁ
ノーマル〜ベリハと3回とも発狂しそうになったぜ
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:56 ID:vEcIq3Un
>>720
オプションで調整しろよ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:06 ID:apbQ0qlz
キャリブレーション調整ってヤツね。まぁ、やっても感度かなりいいのだが・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:57:40 ID:AVhjNWmK
GCのコントローラーはスティックが高くてやりにくい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:27:39 ID:MJFwUMLm
キャリブレーション設定は必須だったと思う
やらないととてもまともに操作できないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:02:58 ID:Tc0UtlrX0
さすがに一日では絶対無理だが、ドリドリなんて技使わなくてもベリハクリアできるよ。
俺も5話目が地獄だったな。
7話や9話以上にコースが覚えにくくて、壁に軽くぶつかっただけでも軽く死ねるからな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:13:36 ID:1Hu0tRLb0
ストーリーモードにあるコースも条件満たしたらグランプリコースに入れれるようにして欲しかったかな
・第一話 バーチャルサーキット(AXの1番目のコースね)
・第三話 ベガスパレス(難しすぎるかも)
・第七話 ミュートシティ(ストーリーノーマルでもグランプリマスターよりムズイ)
・第八話 絶対封鎖地区(ストーリーモードにしては優しい)
・第九話 異次元空間(自分的にGXの中で最も苦手なコース)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:03:52 ID:yHdBTgFr
5話は視点を一番手前にすると楽。
ってことをベリハ全クリした後に知った。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:48:41 ID:IXY8a5x8
>726
実は第1話ってソニックオーバルですよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:06:33 ID:YtB5Jit7
スリムラインスリットでどうしても25位くらいにしかなれない
やっぱ相手マシン破壊しないとダメなのかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:21:28 ID:zFQgoU7i
>>728
知ってるAXでゲットした
バーチャルサーキットと書いたのは攻略本にそう書いてあったから
その攻略本はまったく役に立たなかったけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:22:54 ID:aFOkpO0+
たしかに、攻略本は役立たずだった。
だって、コースねじれてるんだもの。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:42:03 ID:Ghi+0TAP
ブラッドファルコンのムービー出せた人いるの?
デスボーンでしかマスターカップのルビークリアできない…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:43:45 ID:PWfvY02O
>>732
サファイアで優勝してだしたよ
服を洗濯したら縮んでorzって内容
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:46:25 ID:Ghi+0TAP
>>733
サンクス
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:32:02 ID:nvFExw03
ムービーといえば、女キャラが総じてブサイクになっていたのは萎えた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:38:11 ID:+kP1sOUT
>>735
リリーは特に異常だよな
どこのカエル面だ?と思った
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:16:36 ID:88Yakl4p
ムービー製作会社なんぞに頼まないでゲームに使っているポリゴンキャラでムービー作って欲しかったよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:17:17 ID:4THHkiaX
GXの音楽ってまったくもって継がれてないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:14:42 ID:orI+LlMm
ムービーのリリーはいきなりエラ張りすぎなのにわろたよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:00:52 ID:+kP1sOUT
>>738
セガ色が濃かったからかなぁ?
キャラクターテーマはかっこいいんだけどなぁ

>>739
なんて友近?って思った
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:33:26 ID:H7glZUTT
スタッフゴーストもドリドリ使ったりするのか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-ZERO_GX
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:41:29 ID:6qK3BbCh
BGMはセガ色というより作った方の問題じゃ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:13:59 ID:Ghi+0TAP
普通に聴く分には完成されてて良いんだが、F-ZEROらしいかと聴かれれば否、か…
テンション上げたい時によく聴くが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:25:06 ID:92E9rf3x
新作はXの音楽を受け継いで欲しいな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:28:10 ID:nvFExw03
Xより初代受け継げよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:50:41 ID:2NUzevEk
俺の中でF-ZEROとスターフォックスの音楽はSFC>GC>64。
64版はゲームとしては凄くいいんだけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:59:12 ID:8+YRmW0X
音楽に関しては一番意見が別れるところだろうね
ゲームシステムよりも個人の好みが表れるところだろうからなぁ…

ちなみに俺はXが一番好き
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:01:10 ID:8+YRmW0X

すまん「別れる」じゃなくて「分かれる」ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:40:52 ID:5pW6AisL
ジャンルがバラバラすぎる
レースゲームにおいてこういうのって異常なんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:05:01 ID:J/tbTXUe
スーファミ時代はどのゲームも音楽よかったよなー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:05:43 ID:swacm6UP
まぁSFCは音色が同じだから曲の雰囲気は全部統一されるしな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:40:20 ID:eqNk1zK0
GXはビックブルーが新旧問わずかっこいい曲だよな
どちらも夏にかけるとヒートアップする

でも、F-ZEROミュージックを語る上ではやっぱりかかせないのはミュートシティじゃないかな?
あの曲こそF-ZEROの世界の全てっていうか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:49:28 ID:hkNZTFsa
>>752
同意。
まあでもGXはShotgun Kissが一番好きなんだがな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:30:27 ID:/odirvPE
ベリハ7話クリアでようやくストーリー制覇したわ。
凄まじい達成感だなコレ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:49:00 ID:MXsk744w
誰だこんなとこでドリドリしてるのは
http://www.youtube.com/watch?v=NaXo5m5wVLY&mode=related&search=
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:09:39 ID:wUJOc+xh
すげーなおい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:34:20 ID:qxqrjGhy
俺だったら事故る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:26:20 ID:m+cnVq27
RollerCoasterが神すぎる
F-ZEROファンならどの作品の曲かわかるはず!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:07:21 ID:uqtgFxZC
ニコニコにうpられてたね
いい曲だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:45:22 ID:SMHicYqc
>>758
そういえばバンブラで作ってニコニコにうpしてる奴も居たな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:00:51 ID:DWSKF1z+
このゲームmk2でSなんだな
鼻血でた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:02:08 ID:iPwHEdpJ
>>761
俺が評価上げたからな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:58:33 ID:jRkvuowW
F-ZEROのような名作が落ちていくのは悲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:36:02 ID:9sQy1eWw
やっと今更5話のベリーハードクリアした\(^o^)/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:07:38 ID:1WPJQmQv
GXのコースはすごいな
隕石降る中走るアウタースペース
落ちたら炎のファイヤーフィールド
豪雨と雷が降る発電所……なんだっけ?
音楽もかっこいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:26:36 ID:Fp1cdoPN
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:52:38 ID:cSGISW7h
>>766
ファイアスティングレイにしか見えないw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:09:12 ID:rgcYoKcA
ゾーダ最高や
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:19:37 ID:hKvRZk8u
F-ZEROGXに限りなく近いGBAのF-ZEROってファルコン伝説かな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:36:43 ID:tJUncjTV
>>769
レースシステム的にはそうだね。
forGBA→周回ブースト
ファルコン伝説→ エネルギーブースト
クライマックス→エネルギーブースト+周回ブースト
だからね。
ただ難易度的にはforGBAかな?
ファルコン伝説はF-ZEROシリーズで一番難易度が易しいからな。

みんなはF-ZEROの体感難易度はどんな感じ?
俺は
GX<・・<GBA<・・・・・<X<初代<・・・・・・<クライマックス<<・・・・・・・・・・・・・・・・<<ファルコン伝説
って印象。
GXは4年経つ今でもまだ完全制覇にいたらず
GBAは何度本体を投げそうになったか分からない
Xのファルコンの素顔にありついた時は思わず"写るんです"で記念撮影してしまった
でもこの難易度だからこそクリアした時ジーンときたな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:09:22 ID:rAz0vVSl
>>769
クライマックスです
ファルコン伝説は黒歴史
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:28:50 ID:idOSdGei
GXはベリハ7話の難易度がキチガイじみてる。
さっきようやくクリアしたが、もう二度とやりたくない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:55:56 ID:4DdZKzkZ
というかGXのストーリーベリハは4話と9話(エンディング見れるから)以外は
2度とやりたくない。クリアするまで無意味に何度もやってしまいそうだし、
まずそのこと自体がトラウマ。あいつらとなんか もうレースしたくねぇよwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:04:18 ID:jECiF6oe
GXはアーケード版のキャラ出すのあきらめたよ
難易度もうちょっと下げてくれて良かったんでないかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:14:18 ID:9X8+x5lQ
知ってると思うがAXのキャラはアーケードでゲットしたいキャラ選んで
一回走れば順位に関係なくそれでゲットできるぞ
ほんの数百円かけるだけさ

己の腕だけでパーツを除いてGXをコンプリートしようというなら
それには敬意を表する
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:38:50 ID:Kc/cQBSA
AX県内に1台も無かったぜははは
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:00:59 ID:tj7EYe4U
アーケードのキャラを家庭用のみで出せるようにしてくれただけでもうれしいよ
問題はイベント限定の五台のマシン、どうしても欲しいからチートに手を出そうかと思ってる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:16:09 ID:idOSdGei
俺は昨日7話と9話のベリハクリアしてようやくマシンを全部出せたよ。
AXが近くにあれば楽できたんだろうけど、田舎だからなぁ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:02:12 ID:bU0MK+jj
最近ベリハクリアの報告が多いね
WiiでGXをプレイしてる人が多いのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:42:11 ID:P4BINL8s
WiiでGXやってる人は結構多そう。
そう言う俺もそうだし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:34:10 ID:z6WaFdQy
ベリハコンプとかお前ら異常w
俺なんてベリハは第二話しかクリアできないぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:57:48 ID:/02qSfSR
トンネル脱出の5話はブーストとブーストの間に一瞬アクセルオフ入れれば間に合うと思うよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:11:10 ID:AA2Nfoy5
ストーリーモードは普段ブルーファルコンを使用しない人にはとくに難しく感じたかもね
普段癖の強いマシンを使ってるとバランスのいい機体がかえって使いにくく感じたり…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:16:12 ID:X50c0Usy
どうしてアクセルオフしたら早くなるのかが分からない
自分もブースター乗った後オフにしてみたけどズルズル速度落ちてくだけだった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:23:41 ID:X50c0Usy
Xだけど、後ろ向きに走れるのか!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm440813
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:40:32 ID:NrNe3y3h
平気でニコニコのURLを貼る奴の気が知れん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:12:28 ID:VVysmbkR
>>785
なんか凄い捏造BGMですねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:35:08 ID:elns0v21
>>784
とりあえずアクセルオフが有効なのは、ある条件でアクセルオンよりも減速が小さくなるからだぞ。
アクセルオフで加速するっていうのは落下時とか以外ありえない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:26:07 ID:6sbc0M6H
細木数子だがはっきり言わせてもらうわよ。F-ZEROで一番面白い作品はXよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:19:07 ID:6K6S+UXg
>>777
あれ?
AXマシンとダークシュナイダー以外にマシンあるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:44:16 ID:3bQv4Tn3
>>790
確か何かのイベントでオリジナルマシン用の限定パーツ配布があったから、それのことかと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:36:36 ID:uUWFyX1x
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:14:51 ID:A7DV/VKf
>>791>>792
ああそういうことね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:20:55 ID:P1SwEko4
ストーリーをクリアして全てのマシン出してから全員マスタークリアしたが
マイケルチェーンとシルバーニールセンのムービーだけがたまに消える
バグか?

2年間やってるが未だに理由がわからない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:26:14 ID:v7m/lGWD
>>794
俺はその二人とブラッドファルコンのムービーが消える…
やっぱりバグなのかね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 01:54:52 ID:SxxaEX68
>>794
マスタークリアしてないのにアントニオ・ガスターのムービーが出てた
ある日突然消えた。何だったんだろう?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:38:45 ID:A7DV/VKf
>>796
きっと君をメンバーに誘いに来たんだろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:51:10 ID:WzZDC9DX
細かいフラグバグがあるよ
オリジナルマシンでマスター優勝したときに注意深く見てみるといい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 22:16:08 ID:Ry+v9RHV
AX使ってAXカップ出すにはAXを普通にプレイすれば出るのか

日本語おかしすぎだけど理解して下さいお願いします
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:13:49 ID:dmv/++Ta
AXマシンをゲットするには一回走ったら順位に関係なくそれでゲットできる
AXコースをゲットするにはそのコースを一位でゴールしたらゲットできる

GXでAXカップを出現する方法は2つある
1.GXでダイヤカップのマスタークラスを総合1位になったら新たにAXカップが出る
2.AXで全てのコースをゲットすればGXでAXカップが出る

>>799のいってるのは後者のことだな
分かってると思うけどメモリーカード必須な
では健闘を祈る
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:44:02 ID:Ry+v9RHV
地元にAXが1つも無い自分がちょっと都会の方に出かけるから
もしかしたらもしかするかもしれないからカードとメモカ持ってくんだぜはは

ありがとう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:31:04 ID:SJNmLGFR
東京在住だけどAX見かけNEEEEEE・・・
前は秋葉原でよくやったけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:06:02 ID:HH6ZSN98
Xのキャラ設定やら関係みたいなのをまとめたサイトってないだろうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:21:49 ID:c6QUh4ji
個人的にはAXはポートタウンのシリンダーウェーブがオススメかな。
あとできるだけキャラ解禁した方が後でベリハやるときは苦にならなくなるよね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:09:15 ID:BHuwjKV5
Xで1番速い機体って何?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:29:55 ID:+PlWw7jc
>>797
それはマイケルのことを言いたいのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:17:53 ID:5n3ncbgx
>>805
ヘルホーク
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:57:19 ID:1+2eBE1l
>>805
加速重視は>>807の通りだが
最高速重視だとツインノリッタ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:20:28 ID:EHn9Crac
ナイトサンダーもいますが?
でもヘルホークの方が速いよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:35:30 ID:S9YlaVVx
最高速ならソニックファントムも中々速い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:58:54 ID:Zv2kX9lD
>>807>>808>>809>>810
答えてくれてありがとうございます

今まで通りヘルホーク使っていきます
でセッティングってどうすればいいんですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:02:30 ID:61659VHG
>>811
一番右の最加速重視
もちろん全てドリフトだ、直線も壁ドリを駆使して攻略
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:12:34 ID:Oysv6EqU
799だけど、AX見つかった!
クソ楽しかったぜふはは

で、帰ってGXやったのな
そしたら全マシン使ったのに出てないのがある・・・
まさかコース完走しないと出ないのかな・・・?
サンダーロードとスパイラルが完走できなかったんだけど、そのとき使ってたマシンかな?

あと、シリンダーウェーブは飛びながらゴールするのがデフォなのだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:54:35 ID:Z3PSBIKc
>>813
確か完走しないと出ないはず
近所にAXのない俺はマシンもコースも気合で全部GXで出したぜ
マシン全部出すのは4年かかったけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:43:56 ID:nqi9KAO1
>>810
ソニックファントムはブーストが強すぎて、スカルたんの
首や肩がはずれないかいつも心配になる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:08:31 ID:61659VHG
>>815
アニメでは外れてもくっつくけどなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:30:58 ID:pkI1LaRY
おい
PJかわいいぞ
818mur ◆U5/wYYZzZU :2007/08/17(金) 16:19:23 ID:jNyE+lpG
先日、AXを使ってマシン解禁させた者だけど
レインボーフェニックスが恐ろしいくらい安定する
自分だけだろうか・・・?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:01:40 ID:fdkgjynD
コテ?
フェニックスは使いやすいキャラだよ、安心して。
オリジナルマシンに手を出す前はよくアレを使ってグランプリ制覇してたよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:38:00 ID:aJ2L4OYO
>>818
ブーストすると羽が動くしかっこいいよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:58:35 ID:erqAxr+6
フェニックスの使いやすさはガチ
パイロット別ムービーを一番多く出したキャラだったな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:21:35 ID:YKn/sbEq
俺はどうもレインボーフェニックスが好きになれない
あの思いっきり鳥な感じがだめだ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:40:29 ID:FD7h2dqZ
ビーストマンやレオンを最高速重視にしたらスタートしてすぐに大差つけられるなww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:48:49 ID:aPciv+XB
すまない・・・他のスレでコテやってて携帯で書くときは名前欄入れる癖がついてた・・・

>>819
ですよね!
他のマシンだとこんなスピードで曲がると滑り出すだろうって速度で曲がっても
しっかりグリップしてくれるところが好きだ
速く走る=ブースト連打しか出来ない自分ならなおさら・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:00:27 ID:FawGcjg2
どう考えてもマルチプレックスは歴代最高コースですありがとうございました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:43:41 ID:SjTF10Sh
>>825
シリアルギャップは譲れん
でも重量級マシンだとラストの分岐点でどうしても下のコースに落ちるんだぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:45:07 ID:aPciv+XB
無理に踏ん張って上に乗れるけどスピードかなり落ちちゃうんだぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:46:22 ID:aPciv+XB
連レスすまんが
前までシリアルギャップとハーフパイプは完走も出来なくて嫌いで嫌いでたまらなかった
だけど完走できる今はすごい好きになった

と、今はトライデントが完走も出来なくて嫌いで嫌いでたまらないのだけど
いつか好きになる日が来るのだろうか・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:57:32 ID:SjTF10Sh
>>828
トライデントは好きになったけど、その次のラテラルシフトが嫌いでたまんないんだぜ・・・・・

・・・・・・・・・・、
マスター制覇、残すはダイヤカップだけなんだよ!ヽ(`Д´)ノ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:00:19 ID:aPciv+XB
自分はラテラルは簡単に落下加速が出来て好きだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:50:38 ID:Xj+2jjsf
ポートタウンのシリンダーウェーブとグリーンプラントのスパイラル
いまだにコースを覚えていないのでタイムがいつも遅い
特に前者はダッシュプレートの位置や正確なラインが把握できてないし
よく分岐でピットエリアじゃないコースを走ってしまうんだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:12:54 ID:Re28vmok
俺はタイムアタックでスタッフゴーストの後ろストーキングしながら基本覚えた。
もちろんそのキャラや最高速の設定によってアレンジするけど、
コースを覚えるにあたっては良い先生だと思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:18:38 ID:UnGqN6wF
スリムラインスリットは未だに最下位近くになるな
あの分岐地点の細さは嫌がらせとしか思えない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:59:58 ID:jpBNy2ZU
ブラッド最高や
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:08:15 ID:JPIuluAu
>>829
ナカーマ。
俺もマスターあとダイアだけなんだがラテラルシフトで苦しんでる。
俺はとエキスパートでも
ラテラルシフトでいっつも残機を使い尽くしてたな。
順位が悪くてクリア出来ないんじゃなくて
ほとんど自滅してクリア出来ないのが泣ける。
集中力が足りないのかな?orz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:20:12 ID:lsEEcRJo
この前やっとマスタークラス制覇した自分がえらそうに言うのもアレだが
自分もダイヤカップは苦戦してて
捨てるコースは捨てて、得意なコースは出来るだけライバルを破壊しまくる&上位を狙う
という風にやってやっとクリア出来た

がんばれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:48:30 ID:HiSGU+v1
ジャックのマシンは調整してもそんな変わんないな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:18:24 ID:kU/6V2zs
64版ハマったんだけど
GC版はおもしろいの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:45:36 ID:jvihtVjy
ダイヤモンドカップはスリムラインスリットまででどれだけ稼げるかだな
1位→1位→3位→2位→25位

毎回こんな感じだから困る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:19:29 ID:S2+jKKCE
>>838
面白いけど64版に強い思い入れがあるなら止めたほうがいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:54:34 ID:BgMrC6sO
>>838
すっげえええ面白いぞ
あまりのスピード感にアドレナリン出まくり
不満といえば高速で走れるドリドリ走行のおかげで
タイムアタックする気がしなくなることだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:58:54 ID:1dzkwAZk
>>840
同意
Xが好きなほどGXには馴染めない気がする。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:56:44 ID:+IIe5yU1
俺はXが一番好きだけどGXも好きだぜ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:08:16 ID:1nmR+Pp1
公式のチャンピオンシップ動画とか見て
それの真似してそれーって飛んでショートカットしようと思ったらやっぱり着地したら爆死した

アレ見てたら適当に飛んでるように見えるけど
ちゃんとチェックポイントは通過してるのかな・・・?
オーディールとか絶対通過してないような気がするんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:29:41 ID:mZQF8dsK
俺も無印、X、GX全部好きだ。
やったのは3つだけだが…
846838:2007/08/20(月) 01:39:34 ID:Ez/qxBah
なるほど サンクス
64コントローラーぼろぼろだから買ってみる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 03:05:56 ID:BOQAvbTj
>>844
トビトビは最初と最後のチェックポイントだけ通過すればおk

仕組みは分かってても成功したことは無いけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:21:11 ID:DzwxLP0e
>>847
なるほど・・・
分かった、ありがとう

でもあの動画はとてもレースゲームの動画には見えないね・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:23:53 ID:t7wkqgCw
GXはグランプリのマスターで1位になるゲーム。
俺はシリーズ通してタイムアタックは好きじゃないんでな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:18:31 ID:igxlp2kY
>>849
ストーリーを鬼の様にやり込むゲームでもある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:57:46 ID:4gFeWLyY
F-ZEROは楽しみ方が多いレースゲーだからな。
ひたすらタイムを極めるもよし
チャンプを目指すもよし
他のパイロットを地獄に落とすもよし
突如逆走する変態パイロットになるもよし

遊び方は人それぞれだな。俺はXのビックハンドで友人らとデスレースが生き甲斐です。
1位はブースト禁止で。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:02:55 ID:DzwxLP0e
プラクティスでソニックオーバル使って擬似デスレースとか
道幅広くてCOMがちょろちょろ動き回って結構難しい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:03:23 ID:fAhMj8U5
GXのダイヤモンドCUPのマスタークラスがクリアできねー…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:09:01 ID:QETv9TX0
>>853
普通に走れば勝てる。
だいたい俺は 1位 1位 3位 1位 20位 になる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:17:45 ID:bmlRUr7K
>>853
ブラックブル見つけたら問答無用で破壊するのも手。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 17:37:33 ID:P3CayXXk
誰かタイムアタックで勝負しないかい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:49:32 ID:ZtZSTiDd
ドリドリが無ければいいぜー
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:04:30 ID:P3CayXXk
すまん今日は時間が無くなってしまった・・・
明日ごろまた誰かやろうぜー

勿論ドリドリ・トビトビは無しでな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:45:28 ID:wvxNt9S3
>>855
ブラックブルはマジで表彰台あがりまくりだよな
黒のマシンは滅多にないから目立つし、見付けたらサイドアタックはいつもする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:03:34 ID:SfB5P2kJ
ダイヤはクリアしたがエメラルドがクリアできない俺…
シリンダーとパイプはどんなマシンが良いのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:52:40 ID:MGW3WcZs
ワイルドボアお勧め
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:23:02 ID:VA3QOOOm
ワイルドボアだな
使いやすいし速いし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:35:21 ID:TreqZFfi
>>861
マイケル?
あいつよりピコの方が使いやすかった気がする

AXやってたらデスボーンちゃっかり出場してたww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:26:18 ID:nx3Zdk79
GXの裏コマンドで出せるミュートシティかっこよすぎだろ

ビックブルーもなかなか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:36:47 ID:zp/4u1sR
俺裏コマンドじゃなくて普通に出たんだが、あれの条件って何だったんだろう。
関係ないけど、AXのコースが出たときは嬉しくてしょうがなかったなぁ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:36:48 ID:FOHtWCkP
あのアレンジは格好いいよな
ストーリー2話のレッドキャニオンのアレンジも好き
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:30:25 ID:rdhc3NcO
さぁ今日こそタイムアタックやらないか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:14:34 ID:TreqZFfi
>>864
ビックブルーは実際に海辺を走ると気分爽快すぎる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:57:48 ID:5qC+NMLU
最近VCでXを買ったんだけど、スタンダード・ジャックカップに勝てないんだよ
ドリフトってタイムアタックなら当たり前だけど、CPUに勝つためにも必須テクだったりする?
俺が下手なだけかもしれんが、グリップB以下のマシンなんて乗る気がしない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:03:33 ID:l4rvbmbM
Xのグランプリならマスタークラスでもドリフト無しで充分勝てる
スライドターンではなくサイドアタックターンを使うんだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:32:06 ID:bzwO1X90
オリジナルマシンでタイムアタックって邪道?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:10:09 ID:3TMB9SGL
シャーク→オリジナルマシン→スタゴと同マシンでタイムアタックやってた。
オリとスタゴマシンで同じ走りが出来る場合は勝機あるけど、
基本ボロボロだったなw ただオリジナルマシンより燃えるし、達成感は半端無い。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:53:57 ID:9eyjlOv+
SFCのPorttownのBGMは静かな感じだけど、アレンジとか聞くと楽譜自体は結構盛り上がるタイプなんだな。
Wii版出るなら、climax版みたいに同じ惑星でもコースごとにアレンジ元が違うって風にしてほしい。
新曲しか採用しないならGXのMutetownみたいにサビだけでも同じに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:53:47 ID:bat1ci0Z
俺のオリジナルマシンはみんな緑に染まってるぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:16:40 ID:MxLGwwvq
そういやGXのエンブレムデザイン使って痛車作ったなぁ
Wi-Fi対応のF-ZERO出れば良いのに
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:50:33 ID:Hfzachwa
シリアルギャップが1分半切れなくて心が折れそうです
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:15:51 ID:7GzCUtCX
>>876
ドリドリとか変なテクニックを使わなく手もなんとか出せるタイムだからガンガレ
ジャンプ台を使うポイントと爆弾加速の使い方などを突き詰めていけば出せるはず
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:14:04 ID:MPFJ5bNB
>>873
どうでもいいけどMuteCityな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:54:41 ID:/lIW3fSk
ドリドリや壁擦りやオリジナルマシンの飛行などを使わず走ることこそ俺のジャスティス
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:12:01 ID:3PdjZjTj
つまんないしな
ドリドリはああいう遊び方としてなら楽しめるけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:29:22 ID:Pl2X7cmn
みんなはグランプリで敵車破壊する?
俺はサイド&スピンアタックを使わないクリーンファイトを心がけている
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:46 ID:6iYQeNDY
>>881
狙える時は潰しているぞw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:33:34 ID:ZAdvFi60
>>881
スタンダートまでなら最低10機は潰すのが目標
マスターは出来るだけ潰しておかないと残機、順位共にヤバい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:56:49 ID:lsP553dC
敵のマシンは俺は絶対に破壊しない
クラッシュして大丈夫かな・・・って思ってる
俺病んでるのかな?w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:33:59 ID:eAY+doz3
>>884
いい奴だな…
俺なんて弟とやってて自作マシンだろうが関係なく潰しちまう
楽しかったなあ、あの時は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:18:02 ID:Xz13xiOd
別にダイヤモンドカップ以外は潰さなくても余裕で勝てるけど、
潰すチャンスがあれば潰すよ。
サイドアタック楽しい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:02:46 ID:SG1dyQPN
俺のファルコンさんはいい人だから敵はスルーするぜ
まぁ、やられたらやり返すけどね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:04:10 ID:UoWQDXQm
ファルコン使ってるときにつぶしまくってると何か申し訳なくなってくるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:17:59 ID:7vZeiTp3
GXはスタート直後に三十台が一斉にロングパイプのパイプの中やダブルブランチの上下分かれて走るところで感動する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:24:44 ID:7CWpYn4O
ゴールした時に他マシンの順位の推移を見ていろいろ妄想してる俺
脳内でF-ZERO実況スレがあったり
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:12:10 ID:0jHynBth
自動車教習所をやっと卒業できたから自粛してたF-ZEROが出来るこの嬉しさ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:40:54 ID:5XDjQDGn
>>889
よく処理落ちしないよな、感心するわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:23:54 ID:Uy/5cmk9
>>889
>ダブルブランチの上下分かれて走るところで感動する
これには激しく同意。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:14:52 ID:1qWQ7jEI
>>891
いいなぁ。俺は今自粛中。早く卒業してぇ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:15:34 ID:fw0eFzV2
どっかにF-ZEROマシン売ってないかな
中古でいいから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:44:22 ID:reqS66Wf
中古のマシンの値段でAXの筐体が何台も買えそうだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:44:40 ID:dwcBe/0t
それでどこで走るんだ?
ちょっとアクセル踏んだだけで100kオーバーするぞw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:47 ID:5XDjQDGn
F-ZEROコースって幅だけでも100メートル位あるからなー
全長は一番短いコースでも10キロとかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:19:03 ID:SpNLS3pK
>>890
VF5みたいにAXでF-ZERO TV?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:01:22 ID:Vygo2frA
たぶん富士スピードウェイすらまともに走れんな
F-ZEROマシンからすればあれでも直線短過ぎ
やっぱすげえぜF-ZERO
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:58:56 ID:yNIR1q1L
まずアクセル踏んだ瞬間 事故ってるていうのが妥当なオチw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:26:27 ID:KAHI1Rn+
レベルMAX=マイケル・チェーンのパフォーマンス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:27:44 ID:DH3vVYwj
SFCの頃から思ってたんだが、white landの白いのって何?
かなり紫がかってるし、雪じゃないよな?細菌?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:39:14 ID:YLJC9g5D
>>903
水晶だろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:48:03 ID:C692NN3r
>>881
ブラックシャドーは絶対狙う
「悪いヤツいなくなったし、みんなで遊ぼうぜ」って感覚
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:04:28 ID:Vygo2frA
>>881
リトルワイバーン厨の俺は狼に狙われた羊的立場なんだぜ。
ボディEだから先行逃げ切り一択なんだよな。
下手に重量級に近づくと回転アタックの餌食になる俺ヨワス。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:01:53 ID:5AOjjw8A
>>901
その前にGかかって体ぺしゃんこになるなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:07:09 ID:qM6oLkjD
>>906
おれもシャイニィンリィトルワァイバァン♪は使うが、
積極的にブラックブルは狙う
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:50:38 ID:RJxstTxZ
ゾーダだけは攻撃してこないよな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 14:10:21 ID:qqOCQnk7
根暗だから相手の自滅を待つタイプ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:23:30 ID:5s5IEUJE
キャラごとの走りはアタック以外に何か特徴とかあんの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:32:05 ID:uopA+AEP
性格は
攻撃だけじゃね?
走りはマスターになれば皆最後の方でブースト使いまくって勝ちを狙ってくるし(差しって言うのかな?)
先行逃げ切りタイプっていない気がする。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:47:39 ID:B91h39hT
やっとマスタークラス終わってAXカップ出せたよ。
エメラルドのマスターで四回ぐらいやり直したのにダイヤは一発クリアだった・・・
ダイヤ終わってオリジナルマシンのパーツ増えると思ってたのに・・・orz
結局ノーマルだけ終わらせたストーリー進めないとダメだったんだな。期待してたんだけども。
ハード1話で詰まって投げ出した記憶がある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:40:09 ID:DvbGkOMq
>>913
ストーリーはハード以上は出来るのからこなした方が良いと思う
レッドキャニオンは比較的難易度低いのでオススメ
あそこのベリハはクリア出来たが未だにF-ZEROグランプリだけはハードすら…
早くスペード使いたいのに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:27:22 ID:TSc+47Yv
このスレみていたら俺もF-XEROやってみたくなった
以前から気にしてはいたんだが後回しになってしまっていて
どれか一つ買うならどれがいいと思う?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:29:06 ID:9pFGmFZ0
GXだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:50:15 ID:XdAI8mjS
GXだね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:33:45 ID:pfXIZblN
>>915
GXの相場は知らないが、Wii持ってるんだったらVCでXって手もある、安いから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:18:44 ID:j7NZKidd
おし、GX明日あたり買えたら買ってくる
VCでもX買うか迷ってるんだがGXだけでいい気がして、とりあえずGXは買ってくる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:53:20 ID:W0/A5JLW
今更だけどWiiとDSあればXエクスパンション以外の全てのF-ZEROをプレイできる事に今気づいた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:09:07 ID:rXSJDVCK
BS F-ZERO GRAND PRIX 2…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 04:59:47 ID:+12YyJFC
ついさっきスターフォックスコマンドのエンディングをコンプしたんだけど、F-ZEROとの繋がりを意識しまくってるな。

・初のF-ZERO逆輸入キャラのオクトマン
・ラスボスの名前がスペースアングラー
・とあるエンディングでフォックスとファルコがG-ZERO(スタフォでのF-ZERO)レーサーに転職
・とあるエンディングでファルコが穿いているブーツ?がC.ファルコンと一緒

これは擬人化フォックスとファルコが次回作に登場するフラグとして受け取っていいのか…?
最近知ったけど、スタフォとF-ZEROってキャラデザした人一緒だったんだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:47:39 ID:Ca0dfjqa
>>922
オクトマンしかきづかなかったよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:48:37 ID:tfDVgLqg
キャラデザの今村孝矢の絵は濃いねぇ
個人でホームページ持ってるから見てみるのも一興
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:15:27 ID:COQcI3Iu
>>922
ムジュラの仮面も今村さんだよ
だからチンクルの産みの親でもある
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:44:17 ID:+12YyJFC
>>924
ちょっと似顔絵覗いてみたけど、リアル過ぎて少し吐気がした。
>>925
ムジュラはチンクルだけらしいな。俺もあんな濃い絵が描ける様になりたい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:27:09 ID:nR+BFjLh
>>926
リアル過ぎて吐気がするような濃い絵描きを目指して頑張れ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:29:40 ID:HBADLP+O
ストーリーのベリハ。あと9話だけなんだけど、クリアできない。
9話はマシンのセッティングは何がベスト?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:39:59 ID:am4MPqEc
>>928
これがベストかどうかはわかんないけど、
今試したら右から2本目でクリア出来た
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:07:14 ID:+YkKemdE
セッティングいつも右端で勝てるから気にしたこと無い
相手はゴーストだからタイムアタックの感覚でブースターの配分のほうを考えたほうがいいよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 03:13:09 ID:yPfsqLRL
ベリハなら右端でいいかとおもう。
普通に走ってて負けるようなら>>930の言うようにブースト配分の問題かな。
というか他をクリアできる実力があるなら特に言うことはないような気がするが。
932930:2007/09/05(水) 20:11:21 ID:6gvaop2a
ちなみに俺はブースター解禁と同時に4連発、
その後しばらく安全運転で長い螺旋状の左カーブを終えたら残りのブースター全部発動。
最後のブースターで天辺から横にはみ出してやると更に落下で速度が稼げる。
アクセルオフを使うと効果的だが、これだけ出来れば使わなくてもゴーストには勝てるよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:49:10 ID:gTeIN1Y5
平面版と立体版って、レースが盛り上がりそうなBGMが違うよな?
GXで初代BGM流しても浮きそうな気がする。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:11:20 ID:Pgi2xh61
平面版と立体版って何だ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:29:50 ID:CEX36AM5
メモリーカードに入ってるf-zero gxのデータが別のメモリーカードに移動したりコピーできないんだが・・・

どういうこと?別に読み込むしゲームに問題ないんだが。59→251に移したい・・・

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:29:01 ID:/rnKF7ni
>>934
SFCやGBA版のようなタイプ=平面版
XやGXのようなタイプ=立体版 ってことだろう

>>935
残念ながら仕様です
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:23:26 ID:Y9xDtYK/
GCで、ブルーファルコンで頑張ってるんだが、マスタークラスのスタンダード以上がクリアできない。買って5ヶ月なんだが、これは才能がないのか?

ちなみにスト−リーは1〜7までがハードなんです。残りはノーマルしかこせねぇ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:36:28 ID:qq/Fj0P4
>>937
まず、「マスタークラスのスタンダード以上」ってどういう意味だろ?
ストーリーをノーマルで全話クリアできる腕ならマスター制覇できると思うけどな
苦手なコースはタイムアタックで己の限界までタイムを縮めてみては?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:00:23 ID:zTsCrdAr
スレとは関係無いがセガから
『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』が来年1月で出るそうだな

次回のF-ZEROもセガが作ると仮定してこの作品からなにか感じられるだろうか
少なくともグラは結構進化出来そうな感じはする

http://www.dengekionline.com/data/news/2007/9/7/93188502d71f9815ee72747b382be7a1.html
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:13:09 ID:CiRt/vHc
>>939
それよりF-ZERO GXのほうがグラフィック綺麗じゃないか?
進化どころか退化しているような・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:37:44 ID:LThmDSeB
海外ではPS2とマルチらしいからグラのレベルが下がるのはしょうがないかね
動画見つけたけどアクションゲームって感じだな
http://www.gametrailers.com/player/23879.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:09:29 ID:nBP8dO7z
ソニックライダーズは複雑になったカービィのエアライドって感じ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:29:22 ID:+X2ad1s+
WiiはGCから進化しているといっても、Xboxより少し良い程度だから。
スマブラはGCと比べて光や影の表現はとてもリアルになったが、キャラのポリゴンの数ほとんど同じだし、
過度な期待はしない方が良いぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:33:46 ID:CiRt/vHc
>>943
グラフィックの進化よりはオブジェクトの表示範囲が広くなったり、最大30台でのネット対戦が可能になったりするほうが重要だよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:34:41 ID:nta+35eV
もしGXのまんまネット対戦したらスタート直後みんなふらふら蛇行しながら走ったりしてそうだな
カオスだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:44:55 ID:+X2ad1s+
あ、あとがコースエディットとかが欲しいな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:47:31 ID:QYa7YZLy
誰かGXの7話と8話のベリハの詳しい攻略法を教えてくれないか。
ブラッドファルコンを潰すのが難しすぎる。シャドーはカスだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:10:24 ID:yF3fJRHK
7話は、開始直前にブラックシャドー倒せたら楽だろう。
倒せなくても、5週目までずっとブラックシャドーの後ろをキープできるのであれば、
奴は最後のダッシュプレートがある場所で何故か減速するので、そこで追い越すことができる。
後は最後の直角カーブを上手く曲がり、ブースト連打でクリアできる。

ブラッドは上手く走ってれば普通に抜かせるよ。
抜かしたらすぐブースト使って追い越してくるから、そこらへんで潰せる。

ここは以外とエネルギーの回復が難しいから、そこが問題なんだよなぁw
毎回満タンにできれば以外と楽だったりする。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:16:50 ID:jm512qEV
>>945
中には空に飛び出すヤツとかw

>>947
7話は開始早々ブラックシャドーと偽ファルコン辺り(一位をよく取る面々)を撃破できればあとは実力と運でなんとかなったと思う

8話は。。。もう5年近く前の話だから忘れたなぁ…
苦労した事だけは覚えてるが…
まともに戦えば1周目は地雷を多用して加速し距離を離されないように。2周目以降は一度追い抜いたらブーストをできるだけ絶やさず使いきり、溶岩地帯をできるだけ避けてダメージを極小にする必要があったかと。。。


7話、8話ともプライドなければファルコンでも加速性能最大にしてドリドリ走行(L+左⇒R+右⇒L+左⇒繰り返し)すりゃたぶん楽勝じゃないか?

探せば攻略サイトもあるしまぁ頑張ってちょ〜よ
(´∀`)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:35:03 ID:CNBN+ylX
>>948-949
情報ありがとう。俺はドリドリはいまいち扱えないがあとの二機出すために明日頑張ってみるよ。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:35:34 ID:CNBN+ylX
度々sage忘れすいません。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:49:22 ID:yF3fJRHK
俺もドリドリ使えないけど、ベリハストーリー全部クリアできたから。
根気があればクリアできるぜ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:50:14 ID:jm512qEV
>>950
あんまり為にならんでスマンな。。。
(;´Д`)

ドリドリは最初扱えてるのかどうかわからないだけで誰でも出来てると思う
ただ慣れない内は3Dスティックに大きく負担が掛かり、ニュートラルポジション(指を離した時の状態)がイカれる場合があるので要注意

へにゃへにゃになっても、使い続けてたら意外と治るんだけどなw


F-ZERO GX終わったらソニックライダーズも奨めておくぜ
(´∀`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:03:44 ID:h+k/L2DI
GXのテクニックで続編でも残すべきものってあるかな?
内ドリぐらいかね?
アクセルオフもあっていいような
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 14:52:47 ID:SL9TXK8K
やっぱりその2つは入ってくると思う。
ドリドリとかCPU見るとスタッフも知ってるような感じだったけど、
公式タイムアタックではドリドリ→トビトビの流れは批判集まったし次は無いだろうな。

爆死ゴールも入ってくるか、と思ったけどアレって外ドリ前提のアクションだっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 15:43:46 ID:CNBN+ylX
8話ベリハクリアした・・・・。意外と楽だったことに驚いた、
あと七話がなぁ・・・・・・。ブラッドとかシャドーよりスピンアタックしてくる奴(ピコ、ゴロー、マイケル)のほうがウザい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:53:41 ID:jm512qEV
>>956
おめでとう
(´▽`)

あと一つじゃないか
そこまで行けたら時間の問題だ
頑張れ!!
(;´Д`)g
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:57:32 ID:PPQGYVLf
>>956
参考になるかどうかはわからんが、俺がクリアしたときの方法を適当に書いておく
・1周目
スタート直後の右カーブはダメージ地帯のギリギリを攻める
ダメージ地帯の中を突っ走って行ってもいいと思うけど
直後の左カーブでスリップゾーンを外ドリを使って走り抜ける
うまくいけば10位くらいになる事ができるはず
右カーブ直前の地雷地帯で地雷加速をしておくと外ドリが楽になるかもしれない
後は各カーブはインに攻めて、ダッシュプレートの端踏みなど、基本的なテクニックを使っていけばおk
・2周目
2周目に入った直後にブースト、スリップゾーンの前でブースト→外ドリで走り抜け、
外ドリ解除直後にブーストで加速
落下後の左カーブを通り過ぎた直後に、途中ガードビームがなくなるところ、
ピットエリア直前でブーストをし、ピットエリアを抜けた後のストレートでブースト
レールがなくなるところでブラッドやシャドーをスピンアタックで落とせればなおよし
・3周目以降
スタート直後のブーストをせずに走行する事以外は基本的に2周目と同じ
ラストラップの最後のストレートは壁ドリを使えば一気に逆転する事ができるはず

まぁ大体こんなところかね
スピンアタックしてくるやつらに関しては1周目の外ドリのときに大体抜かせられると思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:43:17 ID:EEeQ2b+c
今日GX買った
めっちゃおもろしろいんですけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:16:11 ID:LYPQ1s9R
面白くて当然よ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:17:04 ID:SL9TXK8K
俺の7話攻略は
・ブラックシャドーを最終ラップまでに倒す。
 (シャドーが生き残ってるとブラッドが噛ませ犬になってトップになるのが非常に難しい)
・壁にぶつからないようにコースを覚える←これすごく重要。
・ピットは必ず全回復するつもりで。
・地雷次第でまぐれ勝利も夢じゃない。

こんな感じかな。
5話目とか1話目みたいに作業的なミッションじゃないから、
タイムアタックみたく気長に研究(ブーストのタイミングとか)すると良いと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:34:58 ID:hsxg+krU
個人的には超速ドリは残ってほしいな。
ドリドリ・トビトビはセッティングだけで住み分けができるから別にどうでもよかったけど、
最高速重視でできるボディEマシンとかサイサイとかは勘弁してほしかった。

>>955
爆死ゴールはいくつか種類がある。オーディールなんかはドリフトなし。
慣れれば狙って出せるのならいいけど、ほとんど運というのはやめてほしいかな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:51:07 ID:QBG6si17
Wii版出たとして、操作はどうなるんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:29:43 ID:bH94Nxcb
クラコンかGCコンだと思う
リモコンとヌンチャクは面白いと思うがコントローラが分離してるし
ハンドル操作してる感じがしないから無理があるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:55:20 ID:DUg078UL
リモコン使わずに
素直にGCコントローラーが一番だと思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:49:31 ID:VvKrWNlj
>>964
もしかしたら2007年E3で発表されたWii版マリカ用ハンドルでやるのかもしれん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:56:05 ID:MCXP8Rvh
リモコンをハンドルにするのはエキサイトトラックで気に入ったけど
ドリフトが出来る気がしない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:20:38 ID:1XWtJwlX
リモコンでドリドリしてると変態と思われそうだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:21:00 ID:r6DFG7dl
GC版ハンコンも対応してたらいいな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:16:16 ID:UfjWI/Ou
>>969
そうだよな…
よくよく考えればソフトさえ対応してくれていればGCの周辺機器の使用だってできるんだよな。。。

まぁWiiのソフトでGBA繋いで遊ぶものはもう出なさそうだが…(繋げるならDSだろうし)

ってかF-ZERO GX…
Wiiでも動かせるんだし、そろそろVCかなんか上手い具合に利用して(ry
PAR持ってないと(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:59:48 ID:fsGqZPrb
今更な質問だけど、64のエキスパートカップでどう頑張っても総合1位なれないんだが
決定的なテクニックか何か足りないのか自分には。
普通に走ってるんだが。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:16:22 ID:3QHaAoAo
>>971
エキスパートならなんとかスライドターンで勝てるはずだけどな
サイドアタックターンを使えば楽勝だけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:10:34 ID:U0cKEArN
マリカーでWi-Fi16人対戦来たな!
マリカーはアイテム情報もやりとりしてるから
これはF-ZERO Wに
Wi-Fi30人全員ゴロー対戦搭載のフラグが立ったな!
俺は黒のファイアスティングレイでいくぜぇぇぇぇぇ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:33:27 ID:jXBOTfgK
>>971
滑らずに走れれば十分勝てる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:25:33 ID:l3tHqV5a
エフゼロならともかくマリカーで16人は無いだろw
つまらなそう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:46:32 ID:IOYmq8jW
レースゲームで大人数の対戦って面白いのか?
16人で走ってたら平均すると16回に1回しか勝てないわけで
360なんかではあると思うが、どうなんだろ


マリカは知らんがF-ZEROなら通信でゴーストとかエディットコースのやりとりができれば充分
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:00:55 ID:nDhStlGG
住人とガチ対戦したいね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:22:04 ID:YOu9+dq4
アタックとかは無しで
どうしてもしたいなら別に無法地帯エリアを作ってそこで潰し合いしてくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:40:41 ID:FwyES+nM
つまんねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:44:33 ID:veSFqPqF
>>976
おいおい
それはF-ZEROのグランプリを否定してるようなもんだぞ
むしろ中々優勝・表彰台入り・入賞(8位)出来ないほうが達成感もひとしお
マリカーのGPみたいにあっさり1位取れると目標がなくなってすぐ飽きる。
昨日は22位だったけど今日は15位だ!みたいな
ちょっとずつ上に行くのも楽しいと思うよ。
極端な話1ヶ月やってやっと一回表彰台入り出来る位の方が燃えると思う。
あと人数少ないとレースゲーだと寂しい事になるからな多いに越した事ない。
色んな腕の人間がいた方がライバルも見つかりやすいしな
勿論純粋にタイムを競いたい人はタイムで競えばいいと思うし。

とはいえ現状Wii版F-ZEROの30人対戦は妄想に過ぎんが・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:04:37 ID:rYC/6+WR
QMAみたく半分CPUだったら負担も少なくて良いかもね。
それで総合優勝すると「マスタークラスに昇格しました!」みたいな感じになったりしてね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:33:23 ID:zgpEgctF
大人数対戦は男のロマンに近いものがあるな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:08:22 ID:NYngetuq
>>980
そういう人はそれでいいけど、
ゲームの中くらい1位でいさせてよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:52:20 ID:HDc+8RQE
絶対1位じゃないと楽しめない奴が居るのか
そんな奴は切断厨になる可能性大だな
ネット対戦は自分より速いくて強い奴が居て当たり前なんだから
負けるのが嫌なら繋ぐなよ
1位になりたきゃ努力しろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 12:54:18 ID:IkQZ7BEF
>>984
んだ!勝てないなら相手のマシンを潰す努力もすべき
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:29:43 ID:whY+yNeF
まぁ俺が一番強いけどな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:35:58 ID:NYngetuq
>>984
いや別に1位じゃないといけないわけじゃないけどね。
ネットに繋ぐせいで、どんどんコアな方へもっていかれても困るってだけ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:44:22 ID:EU/HgKZp
ネット対戦の時はサイドアタックやスピンアタックなしの方がいいかもな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:12:31 ID:zgpEgctF
別に大人数必須ってわけじゃないだろうし
好きなように遊べればいいじゃんね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:53:49 ID:8hWe3XeQ
>>987のように何かある度に言うことコロコロ変えて最後は辞めた総理が居てだな・・w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:59:28 ID:wSSPqDX3
GXでエムブレム作ってるんだが………翼がうまく書けなくて涙目だ
992名無しさん@お腹いっぱい。
どこぞの片田舎のドライバーがたまたまグランプリに出て30位スタートながらもなんとかして15位入賞を目指すみたいなのが好きだなんて言えない