【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part11【Frex】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:32:32 ID:ZTFQADfB
ハイドロブレーキっていつ発売だっけ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:35:12 ID:uIZMsMQX
ハンコン欲しーよぉ、PS2ならやっぱりGTFP一沢なのカナ?
近所のお店に何か触れるのが一台置いてあった気がする、わくわくしてくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:40:55 ID:jpL2DP7t
ハイドロブレーキって、GTFP標準ペダルにも装着が出来るのでしょうか?
値段しだいですが、標準ペダルでもスキッドが感じられると、うれしい。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:37:39 ID:k7Veqfmm
日本橋のジョーシンにG25が売ってた。
¥49,800
返品不可

迷った。迷いまくった。よだれを垂らしながら。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:58:37 ID:YFY/8Lyb
たけぇ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:48:52 ID:ce/c2pUp
セガラリーバージョン買えるところないですか(:_;)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:09:56 ID:qj/liDyj
>>957
自分も探してたんだけど無いんだよねぇ…
中古でさえ、先日行ったら店頭から消えてたよorz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:32:51 ID:qXbXHuVk
>>954
FREXペダルの改造キットとして出すらしいからちょっと難しいかもね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:19:58 ID:evgEGNUv
クランプ片方逝った。。
本体は全然大丈夫だからこのまま使いたいんだけど、どうすればいいと思いますかね。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:27:02 ID:TNIcPuS+
>>958
それ俺かもしれない。
一昨日新宿のトレーダーで買った
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:34:01 ID:qj/liDyj
>>961
なに〜〜!?















売ってくれ(・ω・)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:10:34 ID:SOvEoMi5
コクピットを作られたかたに質問なのですが、
良い感じの高さに合わせて机と椅子を買っても、
やはりコクピットでやるのとは楽しさが違いますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:41:12 ID:Wd6hbM6C
近所にあるゼネコンがやってるリサイクルショップでGTFPがゴロゴロしてたから
予備にと3つ買った。3つで新品定価に届かないくらい。綺麗で不具合無し。
内一つはセガラリーバージョンだった。そして他のGTFPの一つが
ブレーキがしっかりとコシがあり、ステアリングのギア鳴りもおとなしい。ここの奴が売ったのか?

レースゲームしか買わないから評判のいいレースゲームが出ないときは
予備のGTFPを買うことにしてた。だから今新品が二個、中古が三個、ずっと使ってる初期型一個。
初期型壊れないね。予備どうしよう。GTFも2台あるし。
GTFは直ぐにガタが出てヤバそうだったから予備を用意してたんだけど、
その内にGTFPでちゃったからGTFも新品がある。

さすがに店頭に新品が置いてあっても買わないけど、手頃な中古が置いてあるとどうも買ってしまう。
GTFでFFBに感動してた時期、やりもしないのにFFB目当てでフライトフォース買っちまった。
GTFPを通販するとロジクールのダンボールに入ってくるよね?
それからGTFPの箱を引き抜く時、箱が変形しちゃうんだけど上手い抜き方ってある?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:43:24 ID:qj/liDyj
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:53:09 ID:ce/c2pUp
>>964
GTF送料別の2000円じゃだめですか?結構まじで
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:53:43 ID:waNsPIOf
>>963
椅子次第かなぁ。
自作コクピットの良さは中古のシート買って使ったりして実車風の見た目とポジショニングだからねぇ。
ただ常設できる環境じゃないと邪魔になったりするんで、邪魔になりそうなら普通のデスクに椅子でも良いかな。
ただデスクはGTFPでラフに操作しても問題ないだけの安定性がないと、ステアリングきる度にグラグラして嫌かも。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:37:07 ID:9acz0GiK
コクに勝るものはないが、おれのところは部屋が狭いのでコクを置く場所がない。
ゲームする度に取り付けたり片付けたりするのが面倒。
969963:2007/02/11(日) 11:35:41 ID:9GfMDDRg
>>967,968

とりあえず部屋が狭いので座椅子と机を今から買ってきます。
コクピットと違い、あって困るものではありませんしね。
ありがとうございました。

970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:55:52 ID:+NbxjeCu
>>964 軽く心の病じゃね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:52:07 ID:WFaI8V90
うちの猫が最近運動不足ぎみなので爪とぎ用に一台講入
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:02:08 ID:NWb8saGb
vistaでGTFPのはもうドライバが供給されなかったら笑う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:12:20 ID:XA879VLV
vista64Bit版のドライバはありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:15:54 ID:CQnuW0TT
PCシムゲーマーにとっては糞OSのvistaにする理由がわからない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:19:01 ID:s+ruHLrN
サービスパック出たら買うなー
LinuxとかBSD系のOSでいいゲームが出たら糞OS捨てるおー^^
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:29:16 ID:NWb8saGb
>>974
いつかvistaでしか動かんソフトとかで出すだろ
vistaのつぎアタリは32bitプログラムはサポートされなそうだし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:01:08 ID:nFZUkGlt
うちのGTFPって、200°時にモードLEDが薄く点滅してるんだけど、異常なのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:18:47 ID:vfNLwZdo
>>964
どうやって3つももって帰ったの?
それにしても安いね。
自分の近所のブックオフでも4000円ぐらいで
GTFP売ってて焦ったけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:32:22 ID:hX7RQQ+x
SUSで合板買った人いる?
コクピ製作で合板も売ってるからついでに買おうと思ってるんだけど
合板の表面ってざらざら?側面の処理も気になる。
メラミンコーティングの板のほうがいいのかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:43:52 ID:g6K0d2pz
うちのGTFPはちょっと操作しないと勝手に電源が切れるぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:48:33 ID:pnRjin/C
>>980
スリープ設定解除でおk
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:04:50 ID:xePHnYn6
次スレよろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:19:17 ID:g6K0d2pz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 03:22:13 ID:lvB8TCvr
>>983
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 06:52:42 ID:o5l/4N+e
もうすぐ落ちそうなんでこっちにも書いちゃえ。

eMagin Z800 3D VisorというやつでLiveForSpeedを遊んでみました。
http://z800.blog.shinobi.jp/Entry/39/
http://z800.blog.shinobi.jp/Entry/131/
ヘッドマウントディスプレイによる立体視+ヘッドトラッキングが可能になります。
ハンドルコントローラーと組合せるともう夢の世界です。見た目は完全に変態ですが。
雰囲気重視の方は是非。

eMagin Z800 3D Visorというやつは決っして完璧な製品では有りませんが、性
能の割には(比較的)安価な製品でした。しかしメーカーが挫けてしまったらし
く、米国では既に大幅に値上がりしてしまっています。国内ではまだ旧価格で
購入できますが、これも時間の問題かと思われます。興味を持たれた方はお早
めに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:05:30 ID:b4nokV7A
ググってみたが、た、たけぇ…
がしかし、スゲートリップできそうではあるな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 07:21:56 ID:3aXdWSM3
>>986
多分、その妄想は打ち砕かれる。
大抵の人は映像に包まれるような妄想を抱くが、現実はほど遠いものでしかないので。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:13:56 ID:o5l/4N+e
確かに、多大な期待は禁物&合う人合わない人がいるジャンルではあります。

とりあえずnvidaのカードを持っているならお手軽に立体視体験はできますので、試してみるのもいいかと。
>>985のブログでも簡単に解説してあります。実はレースゲームは立体視と相性がいいです。
3Dメガネ Part1
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1157826607/

HMD関係はこちら
ヘッドマウントディスプレイ・フェイスマウントディスプレイは如何 Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1162646297/

スレ違いで申し分け無い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:00:59 ID:aXL4MEWc
4000円で中古のGTフォースを買うか、新品のGTFPを買うか…悩むなぁ。
中古で程よい値段のGTFPが近所で売ってればベストなんだが…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:39:06 ID:pAVruyLb
新品のGTFPを買っとけ。ハードの性能や耐久性が違いすぎる。しかも
1年間の保証付き。どのようなトラブルであれ、おニューになって返って来る。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:45:48 ID:7B1rW4Jh
>>964
ハンコンオタク大賞に決定しますた
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:52:19 ID:ZWGovwV6
>>979

表面がアルミのやつ?
それとも木の合板?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:17:01 ID:C3PUXG/b
>>989
GTFPを買ったはいいが、もてあましてすぐに手放す人が多いから
結構程度の良いものがあるんで、中古で買っても問題ないと思うよ。
俺も2年前に1万円で中古を買ったが今でも問題なく使っているよ。
当然、買う時に使用感を調べないといけないけどね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:12:19 ID:hX7RQQ+x
>>992
木製のパネルです。
合板(パーチクル)、作業ボード、メラミンコーティング合板と種類がありますが
合板と、メラミンのどちらかで悩んでます。
合板の表面ってザラザラですかね?
あとメラミンでも側面(切断面)はコーティングされてませんよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:48:41 ID:hPYU46Vs
>694のをポチッたんだが今日で2週間でまだ来ない..
他にポチッた人いますか?
うーん、輸入品なんでこんなもんなのかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:07:12 ID:Z6QHty79
輸入品と言っても国内ショップ通してるんだから、ショップに聞けば良いじゃん?
でも、納期として1〜2週間前後と書いてあるんだから、もうちょっと待つだわな。
3週間経っても連絡一つよこさないなら、その時聞けばよろしいかと。

って、こんなこと人に聞くような事ではないように思うんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:56:17 ID:PvFS2evL
今週中に来なかったら遅いかもね
まあ安いにはわけがあるという考えも出来る
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:02:17 ID:ltzG0srG
俺が注文したFREXはすでに1ヶ月以上音沙汰なし。
ずっと処理待ち。
忘れてるんじゃないかと。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:02:38 ID:lvB8TCvr
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:03:13 ID:lvB8TCvr
1000ならG25のPS3/PS2対応版が国内発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。