Wii Sports

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Wii専用ソフト
2006年12月2日発売(本体と同時発売)
4,800円(税込)

テニス、野球、ゴルフ、ボクシング、ボーリングの5つのスポーツゲームを収録!

http://www.nintendo.co.jp/wii/software/wii_sports/index.html

開発者インタビュー
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:35:04 ID:iVpaHIv0
4時間も後に2ゲットできるとは思わなかった

>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:54:05 ID:sBVEndgy
小学校低学年向けでつ^^
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:56:12 ID:0lWDWGIy
と、中二病真っ盛りの意見でした。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:33:50 ID:iLNG87l4
これネット対戦できんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:24:31 ID:UrzLf+Ud
どうせキャラがマリオだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:26:57 ID:btT2fGRi
と、中二病真っ盛りの意見でした。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:32:32 ID:Cj/PPKPo
いかにも手抜きゲーって感じだな
PCのフラッシュゲームのほうがまだマシ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:32:13 ID:APNVgLYj
と、中二病真っ盛りの意見でした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:03:10 ID:KrpAf/BO
中二なら外でスポーツしてるかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:22:26 ID:7N5pVx2h
ゴルフが楽しみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:45:26 ID:GsF/XqPm
俺はボクシングが楽しみ

Wiiでボクロー作った会社がボクシングゲーム作ってると聞いたので
そっちも超楽しみ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:46:56 ID:TywHRPAJ
なんか社員が必死に楽しみとか言ってるな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:01:54 ID:bnLE44xP
と思う工作員であった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:02:57 ID:cm3clzRX
飽きるの早そうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:00:40 ID:rgsag4UB
と思うGKであった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:22:04 ID:hcotTf7W
と書き込む妊娠であった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:45:26 ID:B/m0kFgp
と真似するGKであった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:15:43 ID:rgsag4UB
と思いこむ妊娠であった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:19:06 ID:iCN3Tnry
本気でロンチでこれが一番売れる(累積本数で)と思ってるんだけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:29:04 ID:f0+E1ym5
と妄想する妊娠であった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:57:13 ID:Y4DiEbtn
アツい、ヤバい、間違いない!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:52:16 ID:1eBhCKqh
以上痴漢の自演であった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:56:36 ID:v/Ku1FeO
あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:17:57 ID:AnCIbCuS
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:42:48 ID:Dg5s8zfi
予言
200万本行く

当たったら過去ログ検索でこのスレあさって誉めてくれ未来の人
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 05:56:19 ID:v7rodsVn
じゃあ俺は20万本も売れない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:34:13 ID:J7acc3pj
>>25
神ゲー確定
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:42:49 ID:k164uTpp
ボクシングが地味に面白そう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:08:01 ID:ne27LsEb
ファミコンのゴルフのコース・・・

か、買うかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:13:28 ID:fN6B4szh
>>25
一応本文貼ってあげないと
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/04.html

動画もそうだけど本文読んで俺は一安心したよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:30:56 ID:R/b+TKhK
正直Wiiスポは最低ミリオン行くだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:38:25 ID:NFPpn+n+
逝くよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:20:41 ID:a5zAP9Fi
普段ゲームをやらない層に気軽にやってもらうゲームなのに
どうして野球なんてマイナースポーツいれてサッカー外したんだろ?

欧州は捨ててるのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:22:16 ID:GootbI4i
サカ豚こんな所まで必死だなwwwwwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:34:32 ID:CqpxGxi1
サッカーは合わないだろリモコンに
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:33:29 ID:FoKELSCg
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:46:50 ID:LDDogYRi
これってネット対戦あるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:15:14 ID:E3upNIQl
>>25
つーか任天堂は何で日本でこういうムービー流さないの?
もっと早くに出していれば、もう凄いもりあがりだっただろうに……
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:11:52 ID:Fk0xLg63
>>37
韓国で大ヒットしたオンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフパンヤ」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:24:27 ID:yhAkvOY0
このスレの初期冷戦やってるみたいで面白いなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:18:53 ID:bB+jijV8
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:16:31 ID:9ksRLWCs
期待されてるのに過疎りすぎだろ…
オレも期待してる。そしてオレの期待ゲーは発売前いつも
過疎ってるのがセオリーorz
イロモン好きなのかなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:15:19 ID:38RUjMb1
2ちゃん向けのゲームじゃないからな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:50:58 ID:CZlNR+N7
>>43が一般嗜好に近いってだけだな。俺もだが。
マリオスポーツ系も凄い数売れてはいるんだが、2chねら比率は極端に低い。

で、聞きたいんだが、wii sportsの野球で、守備や走塁はできるのか?
というか、9イニングの試合はできるんだろうか……?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:32:27 ID:aVxg+Zzn
パンチアウトチックだったらいいのにな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:45:59 ID:XZ3e/jEp
>>45 あぁ、言われてみれば言い得てるかも。

守備や走塁はどうもオート臭い。でもそれで面白くなるんかな?
あまりに非ゲーマーよりに作られると困るっちゃ困る。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:11:46 ID:uxlnLkNS
>>45
公式サイトのスクリーンショットを見てみ。
3回までしかないから。
4945:2006/11/08(水) 14:06:39 ID:LshG0/K/
みんなありがと。

http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/02.html
ここの最後のコメントを見ると、どうも守備もできるっぽいが……ちょっと分からないね。
Miiの各競技の能力値を、多少個性つくようにしてくれても面白いと思うんだが、どんな仕様になるんだろう。
とにかく、新たな情報が出るのは11日以降になりそうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:34:17 ID:ZTW2arDB
ゴルフは何コースあるんですか?
まさか1コース18ホールってことは無いですよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:39:11 ID:LXjQOJwz
1ヶ月で50レスて廃れすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆死確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:09:46 ID:KRLYsLwt
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:13:35 ID:I0J+CVJo
http://www.youtube.com/watch?v=V9EGKXXSjJc&eurl=
wiiやばくない?
ps3の方が革命的+斬新
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:17:36 ID:/04qQq+l
>>53
これ体験会だかで評判悪くて殆ど誰も並んでなかったよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:11:19 ID:v76Ernsc
>48
http://www.youtube.com/watch?v=54Ky2Pg4w-Y
この動画の4:27からのを見ると9回できるように見えるんだが。

スクリーンショットのは見やすいように最近の3回を載せているのでは。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:59:35 ID:rUY8hgV5
神ゲー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:19:55 ID:qxyQ1hI1
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \   ここが本スレですか?ってレベルじゃねーぞ!
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )     関係ねぇよ!勢いなんてよぉ!
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:13:37 ID:6dFije6s
2日前くらい前に何か海外のネット番組?か何かでwiiのゲームをずーっとやってる放送があって
ゲハ板のWiiスレで盛りあがってたけど、野球は守備オート臭かった。
あとバット振るまではリモコンの傾きとかかなりの精度で感知してるぽかったけど、
振る時はどうも角度関係なくモーションが一緒な気がした。多少上下はあるだろうけど。
ピッチャーは変化球や緩急をつけれてたから駆け引き次第。のようだ。
ボーリングはめちゃくちゃ地味。何とも言えない。
ボクシングは避けたりするのが上手くなればリアルファイト必須だなとオモタ。
ゴルフは一番面白そうだった。ただ慣れるまでが大変そう。
飛距離のゲージが振りのスピードで決まるぽいから相当リアルなのかもしれない。
テニスは残念ながら見てない。一番知りたかったのに・・・(´・ω・`)

この番組見てカドゥケ買うつもりだったのにwiiスポ予約しちゃったよ(ノ∀`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:01:27 ID:Cq8jiB9t
打って、投げて、走って、守って…全部揃って野球なのに半分しか味わえないんすかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:52:23 ID:zYZUE4TV
>>58
俺もそれ見た。
デブ2人がソファに腰掛けたままダルそうにプレイしてたのが印象的。
テニスはまともにラリーが続かなくて、これだけ見ると買う気をなくす。
が、これは単にデブが下手でやる気が無かっただけで、大阪体験会でプレイした感想としては誰でも簡単にそれなりに楽しめる。
リモコン感度は良く、けっこー奥深そうな印象を受けた。
それにしても体験会は家族連れやらカップルが多く、かなりいい雰囲気だったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:42:55 ID:TTD37rxD
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:32:58 ID:lJgKCjU8
もっと盛り上げようぜwwwwwwww
なんで発売2週間前なのにこんな寂れてるんだwwwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:20:05 ID:2j8aMORU
テニスの壁打ちがオモシロソスだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:49:52 ID:nUi9C3hL
ゴルフって18ラウンドかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:51:46 ID:nUi9C3hL
間違えた
18ホールかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:09:19 ID:4qaRlx8I
せめて通信つけてほしいよな。。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:45:40 ID:2j8aMORU
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:54:13 ID:iDll5tAD
動画見た感じじゃ一人プレイだとすぐ飽きそうだな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:06:16 ID:dDgtsMs4
>>68
任天堂を舐めないほうがいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:22:42 ID:7Tx9jv3p
ただ、人数選択メニューの「4人」を見るたびに虚しくなるのは確かだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:41:07 ID:jY7CKOFB
>>67
GJ。

…ふむむ、確かにポリゴンは苦笑のレベルだが、Mii作れるんだから許しちゃうな。
野球で、球速だけじゃなく球種まで表示される事に驚いた。
ボクシングは期待通りの出来っぽいが、実際に殴ってる感が強すぎないか?反射的に顔背けちゃいそうだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:51:00 ID:inpsRn25
複数人プレイはものすごい盛り上がりそう、友達欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:59:22 ID:rc0cUz73
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:59:01 ID:mTV6/CXf
CM始まったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:23:16 ID:zkB7PAXr
しかし、実際触ってみるまでこれほど不安のあるゲームってそうそう無いだろ……
特に任天堂がロンチで出すって事で、玉砕覚悟なんて無理、どうしても期待しちゃうしさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 15:30:14 ID:dDgtsMs4
実際触った人が絶賛ばかりなのでむしろ微塵の不安も感じない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:11:20 ID:LVFqeVDQ
え?これしかできないの?・・・・

って感想であふれかえるのは目に見えてるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:55:51 ID:7Tx9jv3p
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:49:14 ID:CB6owEjy
以前見たストリーミングで外人がローテンションだったのは気になる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:55:48 ID:tazc8V7E
購入1日目は盛り上がる事請け合い
2日目以降は任天堂の器量に賭けるしかない(まだ不明な点が多い)

実は結構シビアな面もあるので、例えば友人とテニスなら
ミス連発しつつパーティ感覚で盛り上がるならいいが
ガチ対戦モードに入ろうとすると、慣れるまで一人一人に練習時間が必要。
ちゃんと助言やリードや手加減してくれる役が居ないと飽きる人出るかも
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:17:04 ID:L2DGFrOK
北米で本体に同梱されるソフトを4800円でお楽しみください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:13:14 ID:ZoVkVzCT
ひょっとして内包物と値段知らんのか?殆ど変わらんよ。


だがしかし、このソフト購入には気を付けた方がいいと思う。
このゲームのメインは、「何故か」メニュー上位を飾っている、テニスと野球じゃないからだ。
Wii Sportsのメインは ボーリング・ゴルフ・ボクシング の3つであり、上記はオマケに過ぎない。
この3つはそれぞれ他の単独スポーツゲームと比べても何ら遜色ない出来だ。
感知度と操作性は兼ね備えているし、自由度も高い。
逆にテニス・野球は「Wiiに慣れてもらうため」という要素をかなり多く含んでいる。
(もしくは他メーカーの同種スポーツゲームに遠慮したのかも知れないが)

あくまで個人的な意見だけどね……
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 09:13:16 ID:NRkoAA5X
こんな所までGK出張してるのかよ
大部分の購入層である一般人はこんなところみねーぞw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:23:55 ID:y8eqnCcw
これ、Wi-Fi同時プレイさえあれば、テトリスDS並の息の長いソフトになっただろうに。
彼女と毎日は出来ねえし、家族や友人と連日プレイなんてそれこそガキしか不可能。
テニスやボーリングとか、どう考えてもシンプルな対人の面白さが潜んでるはず。
基本内容には特に心配はないが、この一点に関しては任天堂を恨む。あまりにもったいねえ。

でも買うんだけどな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:57:26 ID:2EnGBNYv
普通にWiiチャンネルでのアップデート待ちな俺。
それまでコントローラ磨いてネット対戦に備えるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:54:05 ID:y8eqnCcw
>>85
そんな大幅な機能追加アップデートなんてありえない、よな?
変に期待させないでくれよ。つうか本当に実現するなら任天堂におひねり出すぞ俺は
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:24:57 ID:MIvWCkMU
少なくとも省電力化と起動時間改善のアップデートは予定してるようだが、何れも本体だからナァ
ソフトの方は無いんじゃね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:24:49 ID:2g1bCDPd
これは任天堂がこんなことできますって感じのサンプルをまとめて
売ってみたって感じだよな、北米ではバンドルされるし

サードがゴルフや野球を出すときはこれ以上のもの出せよって言ってるでしょう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:57:23 ID:5dj10zOf
だよなー。
はじWii同様元々ゲームショウ用で、あまりに好評だったから製品化したってモノだし。

ま、期待はできるケドね。
友人が集まったらMii製作合戦と合わせて絶対盛り上がるだろうし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:56:28 ID:5dj10zOf
当然チェックしてるだろうけど一応……
http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol4/04.html

購入検討してる人は一通り全部目を通そう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:08:03 ID:V3lkdtHV
ゴルフ9Hだけか…
どうせならあとでゴルフだけでも複数コースを搭載したやつ欲しいところだな。パパさん層はこれじゃ物足りなくなりそう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:23:20 ID:QNoymm7y
>>91
いくつかあるホールのうち9Hがファミコン版と同じコースという意味じゃないの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:54:47 ID:V3lkdtHV
>>92
だといいんだが、あの文章を読むととてもそうには見えないなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:35:22 ID:NqnPVKti
贅沢かもしれんがどうせならwiiコン同梱して欲しかった。
だってこれテニスとか明らかに多人数向けに作られてるんだから、あと1000円値上げ
してもいいから同梱してくれるとうれしいんだけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:18:02 ID:iEjHk3Zo
>>94
同意。Wi-Fi対戦もないし、はじめてのWiiじゃなくこいつに同梱すべきだよな。
本体にリモコンが一個しかなく、かつネット対戦も出来ず、そのくせに多人数
プレイをPRするなんて、少し問題があると思う。面白そうなだけになおさらだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:09:58 ID:O0Nek6XH
>>91
で、本格的なゲームがほしくなると。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:43:23 ID:xVnITkJn
>>96
もしそうなったら開発者もしてやったりだろうな。

しっかし……米でのWiiの売れ行き異常だろ……当然同包のWii Sportsの売れ行きも凄い訳で。
ひょっとしたら本当にアップデートもあるかもな。2が出るかも知れんがw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:16:26 ID:QFlULQeJ
やべーアメのボクシング動画すごい面白そうだった。
リモコン2ヌンチャク1の予定だったがヌンチャク買い足すことになりそうだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:20:45 ID:oEy/mMPz
俺も見た。つーか完全に予想以上の盛り上がりっぷり。
ゴルフは家に簡易グリーン作ってるパパなんかには最高のゲームだろうし
ボーリングも非常に凝った作りになってる。地味だけどw
テニスは接待用だな。はじWiiの立場というか。

とにかくセンサー感度が凄い。でもボクシングをギャーギャーいいながら振り回してプレイするのが最高かもね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:36:15 ID:BRGr20JR
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 06:40:06 ID:mZZ8uZkF
地味だけど、ボーリングのゲーム的な破綻の無さって驚異的じゃね?
テニスは接待だけじゃなく、何気にガチの対戦ゲームとして成立しそうな予感。
つうか、頼むからWi-Fi(マッチングやランキング)対応の続編を作って欲しい。

と、プレイもしてないのに頼みたくなるWii Sports。早く遊んでみてえな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:03:49 ID:fAwKaZv+
>>100
幼女ワロタ
かわいすぎるw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:19:34 ID:cpG++S+T
女の子かわええなぁ
すげー癒されるw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:36:55 ID:3UJH7V3k
これは神ゲーだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:40:10 ID:epBxkw7U
でもテニスって打ち分けても結局自動で球まで走られちゃうから
あまり意味ないような・・・ある程度慣れたら差がつかないんじゃないか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:08:13 ID:Smq/tebg
こういうゲームって、結構本格的なフォームでやるとスカったりするけど、
実際どうなんすか?テニスとか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:48:32 ID:n5KNoSqy
ここ本スレ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:55:40 ID:wBrTjtHw
北米版プレイした人がゲハ板に居たけど
バッターは大振りで当てるのは難しいらしい
テニスとかは凄い動きまくって大丈夫とか。

プレイ動画見ると、ボクシングやボーリングも凄いオーバーアクションでやってるな
しっかしこりゃあ予想外の良ゲーだよなあ。Wiiロンチは化け物かよ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:06:41 ID:3RpuXIpq
野球は変化球も投げれるみたいだね
CMで父親役がシュート投げてた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:19:28 ID:B3xTYsfU
【北米】Wiiプレイ動画蒐集スレ【一般】 Part2 
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164106862/ 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:55:29 ID:mOxNCccY
真っ直ぐしか投げれない野球ゲーなんてある訳ねーだろw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:28:02 ID:UeVApXZx
みんなでドアホウ甲子園ごっこすりゃあいいじゃないか。
でも、同じ球種でも振る速度によって大きく球速変わるんだな。
簡単に150投げられちゃいそうな所はちと萎えたがw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:46:30 ID:/O9U09z9
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:59:33 ID:8Gzhr9Q4
>>113
ワロタw
つか、これはいわゆる「裏技」ちゅうやつですかね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:03:59 ID:ld3fZmre
コン・・・コンッココン・・・
ズシン!




ブワッ



ワラタwwwwwwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:08:08 ID:+8bnF7NL
あの場所を転がすのがスゲーのかと思ったら
最後で糞ワロタw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:11:32 ID:qSchdAoX
全ゲームにディレクター付いてるのな
それぞれの過去ゲーを洗ったら、、、、、
ディレクター第1段としてはがんばってるよね、えぇ
開発期間は随分長かったし難しい部分を取り払う事で
新米にも何とかなるようにしたと。

ゲームマニアを馬鹿にするなよ!任天堂
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:19:20 ID:0qOXykmG
馬鹿にしてるのか?
これで馬鹿にしてるなら、向かいの会社さんは
ゲームマニアを糞呼ばわりするなよって話よ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:25:22 ID:qSchdAoX
GC版ゼルダを1年先送りにしてWii発売
もう一作ゼルダ出しますよの宮本発言を反故しないため
通販オンリーでのGC版も発売を決定したがGC版が元のため
捏造レビュー通でもGCを評価する声が多い

また、新米を集めて奥の無い簡素が一般向けゲームを開発
GC発売予定の新作を全てWii向けに変更

スーパーペーパーマリオのハード変更に激怒した人は数知れず
ユーザーを大切にしますよとか言ってた岩田は全く逆のことをした
企業にとっては至極真っ当な選択だが、任天堂の選択としては
山内と同様、言ってることとやってることが全然違うワンマン体制
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:30:38 ID:+8bnF7NL
GK乙
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:31:32 ID:qSchdAoX
GCのソフト20本持ってる奴はGKか?
それなら言おうアンチの反撃乙
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:31:57 ID:RLULlv0W
監修に宮ポンがついてるから問題ない
むしろこれで育ってくれればこれからが安泰でしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:43:21 ID:qSchdAoX
監修にミヤポンって、、、、、知っていますか?
マリオサンシャイン以降、宮本はほとんどの任天堂内部の
GCゲームに監修という形で加わっています。
それはつまり、エグゼプティブプロデューサー:岩田聡と
なんら変わりないわけです。1回テストプレーをしただけでも
そのタイトルについて発言をしただけでも、その肩書きは付きます。

そして、宮本が現状でディレクターを勤めているタイトルはありません。
世界の宮本という名を持ってゲームという発言の力を強めているだけです。
彼が本気で何を作りたいのかは分かりませんが、同氏の意見の一部ではなく
彼自身の想いというものを今一度見てみたいと思います。

スーパーマリオ128ことギャラクシーはディレクションも兼任しているらしいですが
監修の忙しさからみて本当に何処まで関わっているのかは疑問です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:05:26 ID:Kn1CT/pY
いきなり文体が変わってますよ・・・

GC→Wiiの変更は致し方ないですね。
GCの一般認知度の低さ、操作系の大きな変更・・・、
PS→PS2とは状況が違いすぎます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:29:46 ID:pHzRq/JB
というか、宮本氏が関わろうがどうでもいいじゃない。
第一宮本氏が作れば皆神ゲーになる訳でもなし、関わらなければバカゲーにしかならない訳もない。
面白そうと感じた人が、買ってプレイすればいい。

少なくとも私は凄く面白そうに感じる。
このスレ覗いた人なら多くがそう感じはじめているのでは?
>>113とかの仕様は色んな意味で大好きだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:44:00 ID:DVG6m7bZ
ちょwwwwwwww何だいきなり盛り上がりやがってwwwwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:41:26 ID:R1CPKR41
>>113
ワロタwwwww
こんな遊びも用意してるのかwwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:21:17 ID:4C5/iEGP
買おうかどうか悩んでたけど
>>113見て一気に欲しくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:34:58 ID:oBsOqf6y
ボーリングは隣のレーンに投げたりも出来るんだっけ?
なんか、結構それぞれ味が違いそうで面白そうだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 04:07:19 ID:bz6eokLk
はじWiiだけの予定だったけど、こっちも買う事にした。
つーか普通にゴルフでパットの練習できそう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:04:24 ID:D/oRrxMv
>>113
予約した俺に心の底から感謝したい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:52:26 ID:KsEHS5Hl
ここ、スポーツ・race板なんだな…
過疎っぷりも納得。
建て直した方がよくね?
見つからないし…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:27:09 ID:4C5/iEGP
板自体に人こないしねー。
ゲームサロンならまだ集まりそうだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:49:32 ID:7ff2aGqn
Wiiソフトは大体家庭用ゲーム板にあるが…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:56:27 ID:82aUn2eV
あっちも過疎板だよ。
どっちにしても本格稼働は発売日以降。
それを過ぎても酷く過疎だったらそのとき立て直せばいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:47:03 ID:r1Zscr2j
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:50:31 ID:9Ul6vK2x
家族の存在が羨ましくなるゲームのスレはここですかorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:30:56 ID:D/oRrxMv
スポーツゲームなあんだから普通は最初にここ探さないの?
少なくとも俺は一番にここで検索したぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:58:45 ID:2Af2hQ6M
このゲーム買う予定なかったから予約してないんだけど
ほしくなった。当日昼の二時ころいって買えるかなあ?
人気ありそう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:29:22 ID:MEet1SSh
ちゅどーーーん!!

http://www.youtube.com/watch?v=gTsjnjsO-E0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:59:59 ID:wIYATxrH
>>139
はじWii(売り切れ多数)ほどの人気は今のところ無いはず。
当日の昼なら足で稼げば売ってる店見つけられるよ。

しかし動画が広まるにつれ累乗で期待が高まってるから、油断は禁物
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:15:09 ID:gQuCOi8q
wiiスポのテニス、正直言って甘く見てた。
100万通り以上のボールを打ち分けられるって宣伝だけど、その通り。
自分で打ってる感覚が凄ぇ。
同じ意味で野球のバッターも見誤ってた。爽快感は半端じゃない。
どっちかというと、扱い方が巧くなるまでを楽しめるゲームだ。上達の快感を手軽に感じられる。

こりゃあ自分のMiiで実際に遊んでみないと分からん面白さだわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:43:37 ID:VlfpAEOL
そりゃあの任天堂があれだけ力いれてCMしてるんだ
生半可な完成度じゃないだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:07:50 ID:AShsMRoM
そういえば一番よく見るCMはwiiスポだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:33:43 ID:VB/3T4vl
テニスはほんと凄い。
これはマリオ64以来の衝撃かもしれない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:06:45 ID:H485iQRq
口コミでミリオン達成しそうなゲームだな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 05:22:09 ID:V82Xc4Fn
彼女にクリスマスプレゼント買わないとだめだから買えないや
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:09:27 ID:/dA+Lz0P
Wiiあげて一緒に遊べ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:15:39 ID:s34yAvSP
Wiiほど安上がりなデートコースはなかなか他に無いと言うのに
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:25:58 ID:qqx3veUU
野球でミートした時に振動による手応えがあるのは素晴らしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:24:09 ID:c+PSDKJd
WiiスポーツとはじめてのWiiって
一本のソフトで済んだんじゃねえの?
ぼったくりすぎ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:35:53 ID:zQRxbJfv
あっそう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:55:03 ID:Lah8uN64
リモコン欲しいなら実質1000円のはじWiiも買えば済むな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 04:21:34 ID:Jsq21xfB
テニスはダブルスしか遊べないのが微妙だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 05:14:49 ID:EPh9/czU
>>154
マジで??いくらなんでも製品版ではちゃんとシングルあるだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:23:02 ID:ul4x28ql
ないね、4時間睡眠男のリアルタイムプレイを見てたがダブルスのみ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:29:21 ID:KsluK5bz
一応壁打ちでシングルで永遠にプレーはできるよ...
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:08:19 ID:w0A1hxKY
このベースボールって投手名打者名出てないみたいだけれども
リーグ戦や選手ごとのパラメーターとかあるんだろうか?
1番から9番まで同じパラメーターだったり投手の疲労がなかったら
はげしく萎えるんだけれど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:10:06 ID:ClTymtLo
>>158
全部自分の作ったMiiというキャラです
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:22:03 ID:Wq84oGtk
投手名打者名にパラメータ、か。なんか根本的に勘違いされてるな。

いわゆる「キャラや世界観に依存しまくりの最近のゲーマー」というような
言葉が、RPG以外でも成立するのかもしれない、とファミコン育ちの俺は思った。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:26:21 ID:1BOApniN
アレが頑張ってるなぁ
ここじゃ意味ねーのに・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:31:20 ID:GXHaoMhl
面白さの枠を、すんなり自然にとっぱらっちゃってるのを
実際に触って実感すると幸せになれる。

正直俺も、最初は飽きが早そうだとか、見当違いの事を考えてたんだぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:38:31 ID:sJIOCYzV
宮本茂

「ゲーム機というのは、横から見ていて、自分もやりたいと思うかどうかが凄く大事。
Wiiをやっている人を見たら、自分もやってみたいと思わせるようなゲームを作りたい。
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゲームをやっている人を見て、ああいう風にはなりたくないと思わせないようにしたい
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060511/ninr.htm
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:53:10 ID:UhlcTGIM
家庭用ゲーム板にWiiスポーツスレが立って、
ネガキャン組も誘導されてきたみたいだ

【Wii】Wii Sports Wiiスポーツ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164571893/l50
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:19:37 ID:caQ538dl
通りでいきなり変なのが沸いてきたわけだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:22:23 ID:ul4x28ql
そうか?
任天堂本社にも変なのがいるぞ

宮本語録を拾うと
映画的な演出には嫌悪感
ネット接続には否定的

現状完全に真逆
こいつも自分勝手な一人に過ぎない
監督との対談でそれを認めているが
言い訳がかなり酷い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:50:19 ID:lmnTgzRg
なんだこいつ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:00:02 ID:ul4x28ql
現実を直視しないのはタダのマンセー任豚
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:42:04 ID:BdHr62xY
まぁなんつーか

>>165に対して>>166は論理的繋がりがおかしい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:47:35 ID:w2WZVFML
取り合えずここはWiiスポーツスレなんで、教祖や信者の話題はゲハでやってくれ

今日古本市場に行ったら「Wiiスポーツ予約で600円引き」とかいうポスターを見かけ、
本体はトイザらスで予約済みだったけどソフトはこっちで予約しました。
ザラスからみて俺は「本体だけ買ってく嫌なユーザ」になるのかな…?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:30:09 ID:BrTSvPXD
んなことないだろ。
むしろ、ただただ店の方針に従うだけの物言わぬ消費者こそが市場を潰す。
安く売ろうと営業努力をしてる店で買わない方が失礼でしょ。

Wiiスポは本当にパーティゲームの基本になりそうだ。
ゲームに興味があろうとなかろうと、誰もが1度はやってみたいものだろうから
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:34:54 ID:utPMNy3M
>>170
別に気にするこたあない
でもトイザラスもWiiスポは300円引きだし
ソフト2本買えば更に1000円引きだぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:16:00 ID:Nev1dsSI
トイザらス到着は昼の2時ころになりそうだけど
はじ+スポ GETできるかな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:10:38 ID:sRNB86t5
店開店してすぐ買いに行ったらオタクと思われるかなぁ・・・
つーかもう今週なんだよな
今週なのにこの書き込み量バロスwwwwwwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:20:29 ID:RCP9vbTW
家ゲとかの方が食いつきよさそうだな、このスレ。
まぁ、この板にあるのは正しいんだけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:27:04 ID:VFirchMq
>>174
そんな自意識過剰なんじゃ
買えるもんも買い逃しちまうぞ
177170:2006/11/28(火) 00:35:05 ID:58dnP7sv
うん、人目を気にするのも大事だと思うけど、もっと堂々としていよう

>>174
当日の開店直後なんて大行列でそれどころではないと思われ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:14:19 ID:jUT0oxVI
10時開店の店に何時ごろ行けばいいんだろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:09:14 ID:YZD/VWdq
適当にリモコンぶらぶら垂らしても真面目に振っても同じなWii
http://www.youtube.com/watch?v=b0QEW-5WdY8
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 08:12:47 ID:3EtCZrBx
>>178
ゼルダなどの人気ソフトや、D端子などの品薄機器を同時購入したいなら
悪い事は言わない、始発でいっとけ。

もしWiiスポだけとか、本体のみの予定なら、首都圏の目安は7時だな。田舎なら開店後でも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:21:47 ID:expXjESZ
>>179
とりあえず、氏ねと言っておく
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:25:28 ID:XWghCvh3
こっちのワンダーグーだと現在予約150名
俺は初回出荷の最後の一人だったらしい
150名まで行き渡るには3、4次出荷後だそうだ

感謝の意を表してエレビッツとスカッドハンマーとはじめてのWiiも
追加で買おうかと思う。売り切れて居なければだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:36:59 ID:51tqQgHW
ボクシングってさ、むかつく奴の顔写真を取り込んで
CPUにしたり出来ないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 14:50:26 ID:10Qo46wm
>>183
自分で嫌いな奴のMii作らなあかんやろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:12:59 ID:yhIWhW8x
これって難易度設定とか出来るのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:20:06 ID:0QVKry5a
スポーツナビ × Wii Sports
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/stream/game/index.html#
アスリートがWii Sportsをプレー
プロボウラー・名和秋選手
テニスプレーヤー・神尾米さん
12月1日まで動画を毎日アップ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:18:09 ID:QEcQFrKj
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:32:31 ID:b8vP7Qf9
貼ろうと思ったら貼られてた
ボーリングの子可愛いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:14:07 ID:UksNObtp
動画みるとメチャクチャ面白そう
テニス見ると一人で2キャラ操作しているのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:14:42 ID:oa8+ZeTX
プロが賞賛する、のは仕込みで何とでも出来るだろうが
その道のプロが楽しそうに遊べてる、ってのは衝撃だな。

しかし、上から4番目は最初大阪の芸人かと思ったw

>>184できるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:08:10 ID:Zq+JWAkR
ハミ痛黒レビどうだった?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:16:31 ID:QEcQFrKj
Wiiの命運を左右するソフトなので、ゴミ通にサンプルROM送ってないそうだ。
だからゴミ通のレビューは無し。
脳トレとかも似たような理由でゴミ通にはレビューさせてない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:17:38 ID:NMIOrlHe
ボクシングで途中から入る女の子かわいいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:39:44 ID:v2Kb53cG
レビュー無しか。
あいつらに絶賛されても何か癪に障るから載ってなくていいやw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:49:05 ID:oa8+ZeTX
>>193
撮影スタッフのレベル高杉……
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:36:33 ID:fx9wBGmU
実際、ファミ通も評価に困るだろ。
苦し紛れに「よく出来ているだけに、ストーリーモードがないのが残念。」みたいなこと
書くしかないのが目に見えている。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:06:22 ID:afRk7iuv
神尾米、フォームとか本格的にやりすぎだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:02:38 ID:0ThL4Buu
そりゃそうだろ
じゃなきゃプロに頼んだ意味ないし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:04:04 ID:/njwuA3g
>>187
辻村おなかおなか!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:14:58 ID:xhQN+7Vr
やっぱテニスが面白そうだな、あきとスタッフかわいいよ
野球はいらないなぁ。
代わりに乗馬とか射的とか入れたほうが良かったんじゃね?
あと知育ブームにあやかって脳にいいらしいダーツとか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:35:03 ID:ZGR7Y+zw
俺も野球が一番つまらなそうに感じる。単純すぎるように見えちゃうからかもしれない。
けど、それってオリジナルのスポーツに対するへ個々の関心や受け止め方が影響するだろうし。
シミュレートされたゲームで考えれば、あきらかにボーリングが破綻なく、最高傑作っぽいが
でもあんまり話題にならないのは、現状ボーリングそのものの人気がいまひとつだからだろうし。
テニスやボクシングはノンストップなスポーツだから見た目が映えるってのもあるだろうし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:50:44 ID:XuzHb5mV
と言うより野球がダントツで恥ずかしい気がする
本格的にやるならね
投球フォームとかバッティングの構えとか相方や周りにゆっくりと見られるからな
ボクシングやテニスは二人で白熱してるしボウリングやゴルフなんかは下からピュっと振るだけだからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:36:08 ID:QSVlS50t
ファミ通 7 8 7 8 シルバー殿堂
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:43:46 ID:PwmUr9IF
FGファミ通レビュー
102 名前: ◆06n9jvvCqU[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:14:45 ID:dPBrZKY2
Wiiスポーツ  7788
はじめてのWii 7768
キャベツ    6765
マッデンNFL   6867
龍が如く2   9 10 9 10
桃鉄      9778
ガンダムSEED2 8999
ゼーガペイン  6677
ブルドラ    999 10
 
ジャンプUS  7788
サルゲッチュ 7777
おどき重視  7865
パワプロ   8888
THE右脳   7576
ちゃお    7656
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:50:39 ID:Y53Lxd2g
予想通り……というか、初代ポケモンやスマブラの時を思い出すな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:29:24 ID:uEkax8Cp
>>204
あたりまえのように「キャベツ」表記されててワラタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:48:50 ID:odiTCKn3
>>202
野球も2人でやるじゃん
ボクシングも恥ずかしいと思うが

もうちょっと本格的にして剣道とか釣りとかダーツとか入れて欲しかった
ないだろうが2に期待でお布施予定
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:09:55 ID:wB0BK/tR
ふむー点数ひくいな。。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:22:10 ID:PDEsEt+j
これでミリオン売ったら立場ないねゴミ通
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:25:46 ID:jklGvLnr
>>209
それはさすがに意味不明だ。
レビューと売上予測は全くの別物。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:30:40 ID:9FAhupwt
>>205
スマブラって点数低かったの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:33:35 ID:bz97LXhI
初代スマブラは確か31点だな。別に低くないけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:37:57 ID:9FAhupwt
>>212
どうも。まあそう低くはないですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:39:24 ID:p4hGtQ5f
まぁ、初代はそんなに面白くなかったし
多人数前提で一人で遊ぶと即飽きる
それは今作も同じといえる
今回はコントローラ高いからどうだかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:48:35 ID:tYAWVRv1
え?
スマブラはキューブのコンかクラコンでしょ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:49:53 ID:wtBPTX8f
初代普通に面白かったけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:01:56 ID:E49DVYaG
初代は未だに専用スレ盛況だったりするくらいだけど、やっぱり対戦ありきだからな。
マリテニ64も多人数では最高のツールだけど、一人だと飽きやすいらしいし。俺は一人プレイでも十分楽しんでるがw

>>207
剣道とか柔道とか、是非やってみたい!できればカーリングも……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:43:12 ID:Oq7e1cIc
剣道は竹刀の振りよりも間合いが重要だから、そこらへんをどう表現するかが難しい気がする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:10:17 ID:oWGxRW/R
南無阿弥陀仏・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:39:32 ID:p4hGtQ5f
六三四の剣で既に再現された
あれほど忠実なゲームは無かった
剣道経験者なら分かる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:46:43 ID:oWGxRW/R
PS3モッサム 8 8 8 8


・・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:47:09 ID:wPOE8g4s
そもそもゴミ通の評価って何の評価?ハマリ度?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:09:24 ID:IprJBurG
http://blogs.ign.com/Matt-IGN/2006/11/27/38501/

浅いゲームだとレビューしたMattも
なんだかんだ面白くて毎日一時間やってるみたいだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:23:56 ID:6oMzwgdX
>>220
嘘だろ?漫画ならともかくあのゲームは……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:15:11 ID:oswJXECz
ゴルフってレフティ対応?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:26:33 ID:Sch2/jVz
対応
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:43:15 ID:fkR4V9Ph
>>179
これみると何か萎えるw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:30:55 ID:yU8t+wLG
>>222
面白さの評価
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:06:14 ID:p1udtb00
そりゃー萎えさせる為に作った動画駄科
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:20:24 ID:vXwO73UR
つーか「適当にやっても真面目にやっても同じ」ってボタンにもいえることだしなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:07:29 ID:Y2z2CLDT
ちょwww 発売前日なのに過疎ってないか?

今からwkwkとまらないんだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:03:52 ID:N318UvpN
たまごっちとかラブベリのスレが盛り上がらないのと一緒だ
まあ俺も興奮して寝られないわけだが・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 04:51:30 ID:681gKubK
発売一週間後→テニス飽きた〜
一ヶ月後→ヌンチャクでキャラ操作可能&タイマン可能にバージョンアップ
神ゲーに決定


オレの頭の中のシナリオ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:10:12 ID:/foStNCs
さすがにそこまでのバージョンアップはないよ
だって、じゃあ店頭に残ってるwiiスポはどうすんのっていう・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:14:25 ID:Bputxquz
つーか、そうそう簡単に飽きるものじゃないぞ……
一人プレイならトレーニングがあるし、多人数でプレイできるなら延々対戦やってられる
しかも、テクニックが上がってきたのをこれほど実感できるゲームなんて他にちょっと無い。

ま、半年とか1年という単位では、バージョンアップあるだろうけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:27:47 ID:Y2z2CLDT
そしたら次verでは是非ともwifi対戦可能にして欲しいな!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:36:21 ID:Mojw0eCA
ヌンチャク移動は複雑さを生み、それが遊びの障害にもなりうる。
それより対戦協力プレイの動機付けを任天堂は重視したんだろうし、それも十分に正解。
かつての名作ハイパーオリンピックの面白さ・熱さを知ってる人には言うまでも無いけど、
誰がボタンを早く叩けるか、という単純なゲームでも作り方・遊び方次第で十分に楽しい。

結局、Wiiスポ最大の罪はネット未対応なとこ。テトリスDSもWi-Fi無しなら評価変わってただろうし、
相手が友人や恋人や家族しかいないのと、世界中にいるとではハイパーオリンピックも全然違っただろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:42:35 ID:st4t3Rkj
明日発売なのに気分が乗らない

と言うのも彼女にあげるクリスマスプレゼントもう用意したんだけど計7万3000円の出費。
これだけあればどれだけゲーム買える事やら・・残りの貯金4万円だから本体とwiiスポ買ったりしてたら今月生活出来んorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 07:53:15 ID:QqhlYWLa
このゲームがWi-Fi対応してもなぁ。
友だち同士、家族同士で、隣り合って一緒にリモコン振ってこそのゲームだと思うんだけど。
一緒に声を掛け合ったり、フォームのここがいかんとか指摘しあうのが楽しいのではないかね。

遠隔地同士でリモコン振り合ってふたり対戦しても、「相手の動作」を目にすることができないのだから
魅力半減なのではあるまいか。妙に寂しい気もするし。何となくひとりでCOM相手に戦うよりも寂しい気もする。
従来操作のスポーツゲームでネット対戦したほうがまだいい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:55:24 ID:Mojw0eCA
>>239
そりゃその場で対戦協力する楽しさのほうが上だし本筋ではあるけどさ。
離れたところにいる夫婦対戦とか、Wii Sports世界ランキングとかネット対応のメリットは多い。
>従来操作のスポーツゲームでネット対戦したほうがまだいい。
相手の動作が見えないデメリットは分かる。確実に臨場感を殺すだろうから。
しかし対戦協力のバリエーション増加は従来型であろうがWii Sportsであろうが等しくメリットがある。

なにより、もしゲームに奥深さがあるなら、友人や恋人、家族とのプレイ限定じゃもったいないし、
ネット越しに遠くの相手と戦うプレイヤーを横で見る家族や恋人ってのは十分に楽しい構図だと思うが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:00:00 ID:ce2fut5K
ネット対戦するならボイスチャットとかにも対応してほしいね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:28:56 ID:yeeRcUNz
本体は予約できたけどソフトを予約してなかったから昨日近所の店にダメもとで行ったら
wiiスポ2日入荷分予約できた(^^)ソフトの方は潤沢に出回るのかな?
youtubeのボクシングの動画みたら超面白そうだね。楽しみ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:37:30 ID:H4CWFVaB
卓球がないのは駄目だな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:47:06 ID:Hyr/6A8E
予約してきたよんよん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:26:54 ID:ce2fut5K
ボクシンググローブ型のwiiコンを出したら売れると思うんだが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:49:56 ID:g+Pj0cVK
>>243
シェイクはともかくペンあぶなくね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:56:03 ID:5XNz02x7
今買ってきたから、やってみよっと…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:58:04 ID:qIJOxga3
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:01:12 ID:g+Pj0cVK
>>248
それポインタだしなー。
回転とかかけてぇ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:08:13 ID:osYYnxWM
買ってきてちょっと遊んでみた。

やっぱテニスが一番おもしろいな。
弟と10戦くらいやったけど、何度やっても飽きない。

逆に野球、ボクシング、ボーリングは1回やったらもういいやって感じ。
ゴルフはまだ遊んで無い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:11:30 ID:IsreECQp
Wiiスポーツ予約してるのに、クラニンの予約ポイント入力するの忘れてるのに
今気付いた orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:23:28 ID:U83p7Y8T
やっべ俺もだw

>>250
個人的に野球やボクシングのトレーニングモードに凄く興味ある。
明日買えるのかなー…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:51:57 ID:5XNz02x7
3時間ぐらい色々やってて、肩痛めたorz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:56:18 ID:gguuYp0I
テニヌの壁うちが地味に楽しみだ
当たったとこが壊れていくやつ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:05:50 ID:A/LsxIRV
アルカノイド出してくれ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:44:24 ID:9wc4/Gki
今ピアキャス配信してるけどテニス面白そうだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:52:44 ID:C+rQz2Qu
これだけ予約し忘れた
売れ残ってますように・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:34:31 ID:obewCQli
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:40:42 ID:dtCAhPQd
テニスやった人に質問。ロブうつときはちゃんとすくいあげるように打たないとダメだったりする?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:38:30 ID:jIYO0WPN
>>255
タイトーの出すゲームの中に入ってるのを見た気がする・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:44:08 ID:ma3gcck5
Wiiスポとゼルダ買ってきて3時間ほどしてるけどwiiスポつまんない
テニスは趣味でやってるから思い入れも深く面白いけど他の種目がクソすぎ
順番を付けるとテニス>>>>ボーリング>>>ゴルフ>ボクシング>>野球だな

野球とボクシングは一人では二度とやらないと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:15:35 ID:PUKsoOLa
ボクシングは対戦面白そうだけどな
佐藤嘉洋も楽しそうにやってたし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:50:51 ID:Y2Qwfpak
>野球とボクシングは一人では二度とやらないと思う

っていうのは

野球とボクシングは一人ぼっちでは二度とやらないと思う

とするだけで、印象ががらりと変わる。やっぱスポーツゲームは対戦が華だし。
Wii Sportsみたいなインターフェイスなら尚更でしょうな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:54:09 ID:tLzK3Fby
やった感想だけど一人でやったらつまらん。
友達とやったら白熱したよ。
飽きっぽい友達は一通りやったら飽きてた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:36:52 ID:XaPvXvMU
wiiでボクシングより弟殴ってる方が楽しいよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:42:34 ID:gDrzMSxN
勝手にキャラが動くテニスが一番評判良いのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 07:50:42 ID:e7L2WvoY
テニスって勝手にキャラ動くんだ・・・

俺の予想は、左手でキャラを動かして右手で打つみたいな感じだったんだけどなぁ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:25:32 ID:p7ttNY6m
ゴルフは9ホールのみ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:38:38 ID:UGnD9cwy
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:40:02 ID:dlwrvfYZ
>>269
時期にみんなこうなるの目に見えてるんだよなぁw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:05:59 ID:SugrvQii
延々とバッティング練習するのも悪くないぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:14:32 ID:Y2Qwfpak
>>269-270
んなもん、やる気の問題。モチベーション次第じゃん。
もし対戦に賞金が数万円かかっててもそうしてプレイできるのかな。
もしそういう状況下でも>>269みたくプレイして、勝てるのであれば
単純に実戦でも強い酔拳の達人がいるのと同じだけの話で、問題ない。

要は、白熱できるかどうかであって、その意味でもWi-Fi未対応が痛い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:42:31 ID:LauQoAni
テトリスとかマリカと違ってこれはwifiで白熱する姿があんまり想像できんなぁ・・・
まぁ、こういうツールに慣れてないから想像できんだけかもしれんが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:59:49 ID:/8SKqw7s
今ある仕様に満足するのもいいし
満足できずに色々な意見をここやアンケートに書くのもいいと思うよ。

しっかしなかなか買えないモンだね。甘く見てた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:36:10 ID:XQy85OwS
1939年Fw190A
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:36:31 ID:SLYEzn++
楽しみたくてゲームするのに、わざわざつまんない方法でリモコン振るのはアホとしか思えん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:36:45 ID:XQy85OwS
1940年Fw190B
1941年Fw190C
1942年Fw190D
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:37:18 ID:pmZcC8Cs
独りでやったらつまんないねコレ・・・
シーマンやってる感覚に似てる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:37:54 ID:XQy85OwS
1939年Fw190
1940年Fw190B
1941年Fw190C
1942年Fw190D
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:38:25 ID:XQy85OwS
Fw190は高度5000mが適応高度
時速は660キロ出せる。
整備製や離着陸製も優れる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:38:56 ID:XQy85OwS
1939年に後継機として配備。補佐ではなく後継機。
そうすればより違ったものに。
V2も半年早く完成していれば
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:45:21 ID:5e1jFOER
今トイザらスから帰ってきた。
予約入れてたけど、当日でも9時くらいまでに並んでれば余裕で買えるって状況だったよ
さすがに開店までには整理券もなくなってたけどね

これからWiiスポやるわけだけど、テレビが14インチのブラウン管しかないんだよなー
ビデオ入力付PCが17インチだからそっちでやるか…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:49:27 ID:MxX7yQHn
野球盤わろたww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:18:54 ID://CkOzWd
くれぐれも感想は正直に書けよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:22:34 ID:CtG+swbG
37型液晶でテニスやった。結構楽しいよ。まだコツもつかんでないのでこれからだが。
D端子ケーブル買おうと思ったら不具合が発見されたらしく発売延期、時期未定だとさ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:23:02 ID://CkOzWd
遊びの革命と言った奴は、くれぐれも自分の言った言葉に責任を持てよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:26:51 ID:0NeiIr6f
ひきこもりは責任能力がありません!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:34:40 ID:V50vQQNp

お前ら・・・・
これはやばいぞ。面白すぎる・・・なんつーかな、今までのスポーツゲームの
評価基準で考えちゃダメだ・・・次元が違うwww。こりゃ凄ぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:38:24 ID:qoQ+19Ww
引きこもりの運動不足を解消するにはいいゲームだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:39:06 ID://CkOzWd
想像以上にに盛り上がりが無く、OTLな自分がそこにいることに気づいた君。
得も言われぬ空虚な時間だけがひたすら流れていく、その感覚。
そう、その感覚こそ脱会のチャンスなのである。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:41:18 ID:pf989KEd
未体験での妄想ネガキャン丸出しw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:42:45 ID:gaJopwKX
買ってきてさっき初めてプレイした
滅茶苦茶面白いじゃないか。
特にボクシングがやべーw面白すぎる。疲れるけどw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:45:58 ID:3EG6AYSY
ファミリー狙ってんだから
引きこもりが一人でやっても面白くないのは当たり前かと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:50:47 ID:UGnD9cwy
ゲーム機で汗かくとかありえん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 11:51:36 ID:o8m3Ntso
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:02:46 ID:dEsE/hpC
ボクシング楽しいなぁ
ゴルフは楽しい楽しくないの前に、難しいね
何でBGMないんだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:07:35 ID:PsEVZQ8u
テニス、左にそれる癖が直らなくてトレーニングで金とれねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:08:29 ID:f1T2WZIf
野球、テニス、ボクシングを各1時間ずつプレイ。
心地よい汗を流すことが出来た。
今からシャワーを浴びて遅めのブレックファースト。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:21:41 ID:NiD6aS4A
>>298
ナンカカコイイ!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:22:01 ID:A1EBjp6D
パーティーゲームとしては良質、一人では単調で飽きる
これでFA出していいですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:26:08 ID:gtzVlXwC
FA
結論から言えばスポーツは外で仲間とやりましょう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:26:10 ID:ixoeq82s
パーティーゲーとしては面白い
一人だとすぐ飽きる
スポーツゲーとしてはクソゲー
でFA
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:27:34 ID:jm+EAGB9
テニス飽きないわーーーー!!
ただ、体力の無さに禁煙しようと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:28:17 ID:f1T2WZIf
>>299
勝ち組ですから、一応
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:28:24 ID:DLcaO6SR
結局ファミ通レビューの点数は正しかったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:31:12 ID:ZianBUkp
パーティーゲームを独りでするほど空しいものは無いよな・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:40:08 ID://CkOzWd
体力体力って体力のせいにしだしているが、
リアルな野球だサッカーは疲れていても、面白いから幾らでも出来る。
つまり、疲れを押してでもやりたいと思うような物ではないということだ。
本当に面白いと感じているならば、疲れなど吹っ飛ぶ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:43:12 ID:KkGqFZxo
>>307
確かに…
手首に鈍痛が来てもIIDXはやめられないけど、Wiiスポは続けられない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:44:43 ID:YawUD8sR
これいいダイエットになるねwww汗かきまくりwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:44:54 ID:DLcaO6SR
待ちに待った発売日補正みたいなのもありそうだ

行列並んで買った!そのゲームがつまらん訳ない!
面白いんだ!そうだろ俺!みたいな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:58:12 ID:2jvd2Rmg
F6F
20ミリ機関砲に耐え切れる装甲を持つ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:58:47 ID:2jvd2Rmg
F8F
25ミリ機関砲にも耐え切る装甲。アベンジャー並みの装甲を持つ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:59:20 ID:2jvd2Rmg
F7F
遺伝子が異なる双発機。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:59:28 ID:PTqboYPW
発売前は過疎ってたのに、発売日からいきなりネガキャンとは
判りやすいGKだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:00:59 ID:0NeiIr6f
>>309
ダイエットは
消費カロリーが摂取カロリーを上回ればよい。
3食はきちんととるが、今までより1日トータル500カロリー減らす。
1食あたり160カロリー程度減なので比較的楽。
脂肪は約7500カロリーで1キロ燃焼されるので
1ヶ月で30日の15000カロリー分、脂肪は2キロ燃焼される。

1食あたり160カロリー程度減ですら、辛い!
という人は
Wiiやらないでジョギングして消費カロリーを稼ぐ。

基礎代謝を上げるとなお効果的なので
ジムで筋トレをして筋肉をつければ、食べる量を少しでも減らさずにいける。

結論
Wiiなんかでダイエットできるかカス!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:04:31 ID:TMO4Xm+h
>>315
俺もWiiでダイエット出来るとは思えんが、ちゃんと解説するなら
Wiiスポやるとどれだけのカロリー消費量があるのかくらい言え。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:07:12 ID:TN55Bjcr
Wiiでダイエットになるなんて言ってる人って
普段どれだけ運動不足なんだよ!と突っ込みたくなる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:07:42 ID:KkGqFZxo
マジレスすると散歩した方が運動になる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:08:07 ID:BIenob81
で、Wii Sportsって結局面白いの?
本当はゼルダを早くやりたいんだがMii使ってみたいしこっち先やろうと思うんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:11:08 ID:nGZegVKr
>>318
散歩よりもWii Sportsのほうが楽しいじゃん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:11:58 ID:qr/DEBOf
酷い出来
他のゲーム買った方が良い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:13:52 ID:g3OD/1Pt
ざっと5種スポーツを1プレイした感想。

正直野球はつまんない気がする。
ボクシングはいい運動になるし、殴って倒してストレス解消にもなるかも。
テニス、ゴルフ、ボウリングは結構奥深いね。今の何がいけなかった
んだろう?って何度も理想の動作を求めて反復するところは実際の
スポーツに通ずるものがあるかもしれない。だから思い通りのプレイ
が出来たときには、既存のパッドでやってる以上の喜びがあるな。
一人でやってても結構盛り上がるw これは多人数でやったら相当
面白いだろうな。

まあWii入門用ソフトとしては相当いい出来かな。
それぞれのスポーツでもっと凝ったものはいずれ出るでしょ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:16:36 ID:/2gJRjrP
ピッチャーで152キロまでしか出たこと無いけど最高何キロまで出るん?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:18:48 ID:JiyXr2y8
ボクシングまじで面白い
テニスもいい、1人でやってても楽しい
wii並んで買ってよかった・・・
('A`)でもお財布の中が・・・



兄弟とやったらリアル喧嘩になったのでつまんかった(ぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:30:12 ID:5Hsh3ikt
革命詐欺キター
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:34:53 ID:SpueFzJb
これ5分でつかれたわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:50:02 ID:5Hsh3ikt
つかここ本スレ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:00:23 ID:MNyW5B5s
野球は本編はまだやってないが
トレーニングの一番上の奴はなんでもないホームラン競争みたいな奴なんだが何故か何度もやりたくなる
打ったときの官職が気持ちよすぎる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:09:50 ID:cCAdCEg2
ボウリング、今まで、あぐらかいて遊んでたが
恥ずかしさをこらえ、実際のフォームでしたら点数伸びた!www
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:11:42 ID:iWkEx0qs
いやほんとマジおもしれー、てかテニスもボウリングも
リアルでうまい奴はうまいかもしんないw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:20:57 ID:4YXwdp3x
リアルでテニスやってるんだが
Wiiスポだと全部ロブになってしまう。
センサーバーの位置がおかしいのか・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:21:45 ID:6AxhBGJ/
>>331
説明書を100回読むんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:25:29 ID:soydZ4Ms
やべーボクシング超おもしれー
これだけで元取れる感じ
ほかは一回ずつしかやってないwwwww
とりあえず熟練度657まで上げたけど、やりすぎて腕いてーもう無理
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:26:12 ID:kzznicZ6
つかれた。(もちろん、運動したあとの疲れなんで気持いい疲れではあるけど...)
ゲームは一日一時間、のほうそくを守るにはいいかな?

一家にひとつぐらいあると楽しいと思う。かって損はないと思う。

けど、毎日毎日の仕事終わったあと家帰ってきて
息抜きにやるのはマリオゴルフファミリーツアーだと思う


335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:27:06 ID:BIhw1ALc
ヌンチャクにもモーションセンサー入っているんでしたっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:28:15 ID:Ai62C45u
ボクシングおもれー!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:31:02 ID:SpueFzJb
やべえボクシングやってみたらおもしれえw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:40:39 ID:08XcKH3G
一人で40分ほどプレイしたら休憩しろって言われた
最初にやったテニスで要領がつかめず手首が疲れたし、休憩中
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:43:09 ID:PTqboYPW
ボクシングおもしれー。
一瞬スローの時にすかさずカウンターだ。
熟練度700越したあたりで敵のスタミナが格段に違うな。
アホみたいに起き上がってくるw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:45:22 ID:tOaa1fOE
ボーリングオモスレー/^o^\
200何とか超えたがもっといったやついる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:56:12 ID:4Lqa00jP
これオモスレーwww

一緒に遊べる人がいるなら絶対買ったほうが良い!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:01:20 ID:3Ag/wH/x
ボクシングが凄まじく面白い(`・ω・´)
しかしアッパーが上手く出ない(´・ω・`)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:03:10 ID:jNrUJgAo
>>306
俺に対する挑戦ですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:14:47 ID:soydZ4Ms
筋肉痛確定しますた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:16:51 ID:xQxEEvpc
新宿とかでまだ売れ残っているところあるかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:19:22 ID:hCx+BmQN
ボクシング、3ラウンド戦ったら、KOしたけど疲れた・・・。
相方に大笑いされたけど楽しかった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:21:16 ID:3j/B91Fg
>338
俺も休憩しろといわれたから休憩中。
つか、既に明日筋肉痛になる予感がしているわけだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:21:44 ID:gl5aF54x
ボクシング、アッパーなんて一度も出したこと無いけど、できるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:33:06 ID:TmQj5OJ0
2人でやってるんだけど、1Pが疲れて2Pが一人でやりたい時にコントローラ換えなきゃいかんのが面倒
とりあえず不満はそれだけでギャーギャー楽しんでるけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:34:14 ID:lKIkltdP
人によって何が面白いか結構、分かれるか?
軽く一通りやったが今の所、テニスが面白い。ノーマークだった。
今、Wiiさんが、そろそろ休憩しろと言ったから止めた。
やり込めばボクシングも面白い?

ところでMii使ってる?好きな女子アナそっくりにして遊んでいるんだが。似顔絵オモスレー。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:34:44 ID:egkbl36L
分かってたことだけど、一人でやり続けるゲームではないね。
一人でうまくなりすぎても接待プレイでわざとらしくなるし、
みんなとレベル合わせたいから早くも封印。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:37:04 ID:TmQj5OJ0
>>350
俺はテニスとゴルフが楽しい
友人はボクシングとゴルフだそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:39:07 ID:hCx+BmQN
確かにこのゲーム、出オチっていうか、
最初の日が1番楽しそうな感じ。
まあ、それで十分だけどな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:39:15 ID:R9YVwMBb
テニスは左右の打ち分けは分かるけど、ロブや回転の打ち分けが今だによく分からない。
ただ、飽きないねコレ。オレが元テニス部だったせいもあるけど。
野球は余裕でツマンナイ。
ボーリングは地味だけど、地味にハマル人が続出な予感。好みの問題かと。
ゴルフはマジ難しい。バーディとかイーグルなんて取れる気がしない。
ボクシングは想像以上に面白い。多分慣れたらもっと面白くなると思う。
相手のパンチを避けてカウンター決めるとマジ嬉しいw

とりあえず一通りやった感想でした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:46:19 ID:dtCAhPQd
もっとレポきぼん!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:51:00 ID:lKIkltdP
>>354
なるほどね。ボクシングは結構、大味な第一印象の感じのゲームかと思ったけど、
やり込めば面白さが出そうだな。本物のボクシングの試合みてても
(あしたのジョーを読んでも)、面白さの要はディフェンスとカウンター。
まだワカランが面白くなるかも知れんのでそこ注意して練習してみるよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:55:08 ID:R9YVwMBb
>>356
どういうタイミングか分からないけど、避けたらスローになる瞬間あるじゃんか
あの時カウンター決まったらキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! ってなるよwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:16:01 ID:d9aaDiiC
昔テニスやってたせいもあると思うけど
テニスがむちゃくちゃ面白い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:21:44 ID:xTScIapG
ボウリングのトレーニングがおもろい。
ピン91本を倒すのとかマジ爽快w

普通のボーリング場じゃできないことが
ゲームではできるからいいよね。
360枯れた名無しの水平思考MK-U:2006/12/02(土) 16:22:35 ID:mWjUuvIt
Wiiが買えなかったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:27:16 ID:HVfIt4hm
で結局
寝そべってリモコン軽く揺すってやれば操作できるわけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:28:44 ID:soydZ4Ms
>361
出来るけどそれじゃ面白くない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:37:36 ID:TymkiQN3
みんなボクシング楽しそうにやってるが
なぜか自分のはパンチしてもパンチしてくれない・・・
みんなどうやってパンチしてるんだ・・・
俺の構え方に問題があるのかな?
なんか八の字とかいろいろためしてみたんだけれど・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:38:08 ID:hzmIIa3U
つまんないって書いてる人いるけど、一人でやってるの?このゲームは対人戦がキモでしょ?
しっかし2chでは見事に人いないな。本スレかと疑いたくなる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:38:44 ID:Ai62C45u
体力の消費が半端ねー!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:42:46 ID:542qZAm0
野球はホント投げて打つだけだね。
走塁は野球盤みたいに機械的に進塁するだけだし送りバンドすら出来ない
(バッターアウトで成功したはずが何故か走者一塁のまま・・)

バッティングの爽快感はあるけれどもピッチングは適当に腕振るだけ。
内角えぐるビーンボールなんか投げられないっぽい、てかそもそもストライクゾーンを
外せない様な気が・・・・

ホームラン競争やバッティングセンターのシミュレーションにはいいかも知れないね。
コナミあたりこの辺練り込んで作りなおしてくれないかな。



367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:43:51 ID:MxX7yQHn
ベースボールは状況にあわせた音楽があるだけでも全然違う
自分で歌いながらやると面白い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:44:40 ID:RcfqvrTc
パンチアウトのリメイクをこのシステムでやって欲しい

でも今出すと「亀田のパンチアウト」になりそうな悪寒・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:45:32 ID:4Lqa00jP
>>366
いや、お前もってね〜だろっ!てレベルの感想なんだがwww

(別に野球がスゲー面白いとは思わんけどさ、普通に画面の指示か
説明書読んだほうが良いと思うよ。長文書く前にw)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:47:36 ID:8seW5yfn
野球はバットの先にコントローラー巻きつけてやればいいんじゃない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:51:04 ID:PUKsoOLa
ボクシングはこれ単体で練りこめば神ゲーになれると思う
オンライン対応でランキング、ベルトとか用意してくれるだけでも違う
無駄に動きすぎて疲れたし腹減ったw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:53:39 ID:T/4Xyhhd
>>363
なるべく腕を高めに上げて、パンチを素早く戻すことを意識するといいかも
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:53:45 ID:RcfqvrTc
プレイ前の印象だと、ボクシングが一番の地雷だと思ってたんだが評価が引っくり返った。
反対に一番期待してたテニスはイマイチだった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:54:16 ID:R9YVwMBb
このゲーム、軽く振るだけでももちろん反応するけど
より楽しむ為には本当にそのスポーツやってるくらいの動きでやった方が断然面白いね
ヨウツベなんかで見れる外人のやってるボクシングは
腕振り過ぎ(あんなに連打しても反映されないのに・・・)だとは思うんけど
あれくらいの勢いでやると楽しさ倍増なので、楽しみ方としては正解だなと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:54:38 ID:TymkiQN3
>>372
どうやら戻すことを怠っていたようです。。。
んー奥が深い。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:56:18 ID:542qZAm0
>>369
て言うから説明書読んでみた。
変化球にコースはボタン操作かよ。
ボーリングみたいにひねりいれるんだと思ってた。
これってリモコンの意味無いと思わんか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:08:15 ID:3Zof4aLu
目を覚ませ、おまいら。
wiiスポーツはどうみてもクソゲーだろorz
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:11:59 ID:QSWXw/3j
>>377
誰かと対戦してみた?

ところで、リモコンがすっぽ抜けるってのはどうなんだ
汗で滑ったりする?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:14:37 ID:4/yL3gC6
>>363
大きな動作は必要ない。むしろ邪魔(ボクシングに関しては)
ほんとに手首を軽く曲げる動作をするだけでいい。
パンチは前に曲げて、避けるのも左右に軽くまげるだけでいい。
これを意識しだしてからかなり思うように操作出来るようになった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:14:54 ID:Lnzju5ab
コントローラーがすぐ汚れる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:59 ID:ai5v1KBN
コントローラーベトベトになるのに対戦なんてできるのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:20:28 ID:YMKpDm7o
手汗かきの俺はふきん用意して頻繁に拭いた。
コレやるなら何つうんだっけか、あのラバーコートの奴買うべきかも
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:28:05 ID:ys60uSGu
やべー筋肉痛になったwww

明日仕事出来るかな…(´Д`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:39:10 ID:iArf2FZl
遊びの革命だなこれは。
リアルスポーツとも違う。既存のスポゲーとも違う。
新しい道が開けた感じ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:44:14 ID:FJgtY32a
>>382
おまいはエロイ、じゃなかったエライ。

みんなもストラップと汗には気をつけようぜ。
あと、体力測定50歳オーバーでも気にするな……はははorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:49:00 ID:RcfqvrTc
体力測定ってぶっちゃけ技術測定だよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:49:31 ID:9XoCrW1g
ボクシングはセンサーのついたグローブでやりたいね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:51:18 ID:UtbDYzLA
持久力測定したら、ほんとに死んじゃうからな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:11:26 ID:MJ/P1Prx
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:14:54 ID:3apCpLVO
体力測定の結果どうだったよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:17:39 ID:nGeLldxQ
35歳だたよ。まぁ普通?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:18:18 ID:FriApRFU
さっき弟とボクシングやってきたがすごい白熱するww
盛り上がり方が尋常ではなかった。久しぶりにコントローラーを奪いたくなるゲームだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:18:59 ID:3apCpLVO
漏れ33歳
スタミナが一番低かった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:31:55 ID:bV0kbO8R
テニスだけ抜き出して
特化したゲームでないかな。

テニスが面白すぎて
ゼルダ全然できないw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:32:53 ID:anrmv7DE
26歳だったぜ
野球は以外に評判良くないのね
結構面白かったんだけどなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:39:51 ID:vO+bMP6Z
野球はもう少し複雑な方が良かった
タイミング合わせてスイングするのが全てって味気なさ過ぎる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:42:25 ID:mQYhhyLy
野球そんなに悪くないと思うけどな。
綺麗に打てると気持ちイイ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:44:31 ID:3310yeiQ
やっぱ対戦相手いないとダメだな
売ってきます
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:47:28 ID:VkYvfVp1
ていうかWiiは多人数プレイ前提のゲームが殆どでしょ・・
1人でやったら無茶苦茶つまらんのは当然だと思う

まあ複数でやっても1週間ぐらいで飽きそうだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:58:29 ID:YOFApNEj
テニス面白いw
大学でテニスやってるけど、打つタイミングとか勉強になる気がするwww
俺が下手なだけかもだけどwwwwww
てか、スピンとスライスの打ち分けができない・・・。
ラケットの面とか関係あるのか?
ロブもわからんし、浅い球、深い球も打ち分けられない(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:58:38 ID:PO+T2Rmj
個人的にボクシングのよさがわからん・・・

テニス>>>>ボウリング>>ゴルフ>ボクシング>>>(越えられない壁)>>ベースボール

って感じなんだが、ボクシングは研究しがいありそうだな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:01:47 ID:EMIfo0Zu
テニスが突出して面白い
野球、ゴルフはつまんない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:03:48 ID:DLcaO6SR
対戦相手いねー奴には不要なハードって事か
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:06:49 ID:R65s8Jia
ボクシングはCPUの顔をカスタマイズとかできないの?
具体的には嫌いな奴の顔にしてボコるってできないの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:06:56 ID:9zSETiaV
対戦相手作ろうとは思わないのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:07:37 ID:QSWXw/3j
>>403
×対戦相手いねー奴には不要なハード
○対戦相手いねー奴には不要なソフト
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:09:04 ID:TIddCyai
これ一人用でもメチャクチュ面白いじゃんw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:11:21 ID:EMIfo0Zu
テニスはメチャクチュw面白いね
思ったよりずっと深かった
ただその他のスポーツはちょっと浅いかな
特に野球...
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:13:00 ID:hl1mj77n
確かに野球は面白くないと感じたが、おそらくBGMが無いせいだと思う。
それっぽいBGMが付けば3割り増しで面白くなるんじゃないかな。

ていうかボクシングで汗かいたw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:13:41 ID:3apCpLVO
ゴルフはもっとクラブとか選べたほうがよかったな
まぁ今後に期待ってことなんだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:13:47 ID:U6IOw21X
体力年齢68歳の俺オワタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:16:46 ID:PUKsoOLa
>>411
ご老体乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:25:14 ID:hl1mj77n
>>410
どうせ来年にはマリオゴルフが来るだろ。常識的に考えて。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:29:11 ID:tJ6AIIa3
なんかボウリングの投球で失敗しまくるんだけど。
スナップをきかせてどうのこうの。
成功率40%くらい、私が凄く下手なのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:30:59 ID:nKoSot8/
ボウリングのトレーニングの壁の奴にはまった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:32:05 ID:3apCpLVO
基本的にボウリングって強く投げようとすれば曲がりやすくなるだろ

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:32:12 ID:kLmySLk8
>>409
BGMのせいじゃないだろ。
盗塁はできないし、ダブルプレーはないし・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:33:48 ID:EMIfo0Zu
むしろボーリングはうまく行き過ぎてちょっと...って感じなんだがw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:36:28 ID:KPAk8JS8
人気投票ページを作ってみたお
ttp://vote2.ziyu.net/html/test2006.html
投票よろすくです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:38:40 ID:hCx+BmQN
ボクシングで2試合連続秒殺した。
あってるのかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:41:03 ID:3apCpLVO
ゴルフ以外なら誰でもそこそこできるだろう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:46:49 ID:nR1axcM9
ボウリングは初回でいきなりリアルの最高記録上回った
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:46:58 ID:XY1F3aPk
ダイエット効果はCM通りのボクシングよりテニスのほうがあるかも。
どれだけ腰をひねったかわからない。お腹がひっこんだ気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:51:52 ID:DLcaO6SR
Wiiスポのあれに野球と名は付いてるけど
実際はバッティングセンター体験ソフトだったりしない?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:55:04 ID:kFM9puzT
ボクシングだけど
なぜかリモコンの方だけ認識が悪い
パンチ打ってるのに打たなかったり
コツがあるのかな 
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:55:21 ID:WWnpb+tz
購入検討中ですがいくつか質問です。
・テニスはコンピューターが自動でキャラを動かしてタイミングよく
 ラケットを振るのがメインでしょうか。マリオテニスであったような
 戦術(右に振った後左にスマッシュなど)的なプレイも出来ますか?
・ゴルフは実際に素振りをするみたいですが、飛距離はストレスなく
 ある程度は調整出来ますか?曲げたりバックスピンはできますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 19:56:12 ID:X6Lx34Wg
>>424
Wii!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:00:43 ID:qje4OBi1
リアルのゴルフやったことないけど
wiiのゴルフは9ホールで−2だった
才能あるのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:00:51 ID:HmLu916D
面白くな〜い!
ゴルフはまあまあだけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:03:11 ID:3apCpLVO
>>426

テニスはある程度できる
ロブ、ドロップは難しいけどある
スマッシュらしきものはない

ゴルフはクラブがドライバー、アイアン、エッジ、パターの4種のみ
バックスピンはなし 曲げるのは打ちそこないで再現
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:08:59 ID:4Lqa00jP
>>426
テニスはマリオテニスとは別の戦術性はあるよ。
前衛と後衛を両方とも操作できるからね。
横に振った後にスマッシュとかも可能(しかし、それを相手の前衛にバッコシ返されたり)

ゴルフの飛距離は全くストレス無く調整できる。
(ただ、リアルのゴルフではフォームを固定してクラブで飛距離を調節するのに対し
このゲームではクラブを固定してスイングで飛距離を調節する。パターはリアルにかなり似てる)
スピン系は思い切り振り過ぎるとかかるけど、自分の意思ではかからないっぽい。
ただ、打ちそこないを悪と捕らえずに、積極的に自ら利用できるようになると
一気にコース攻略の幅が広がる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:09:11 ID:MHBuKXzZ
ボクシングの打ち分け方がわからん
チュートリアルみたいなのないのん?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:13:44 ID:Ikkq1mni
なんだこのテニス振るスピードで決まるのかよ
手首ゲーになってしまうorz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:13:57 ID:AcpTw30m
ボウリングが上手くできない。
どう投げても左に曲がっていく。
テレビの正面に立って右にひねって
投げてるつもりなんだけどなぁ。
何が間違ってるんだろうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:20:23 ID:hzmIIa3U
>>433
スピードってか、タイミングじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:24:41 ID:OWeZfs46
さっき妹とボクシングやってたら、Wiiが操作受付けなくなって止まりやがった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:24:57 ID:t+JPEeqj
スライスとトップスピンは映像では全部トップスピン回転な気がするけどスピードが違う
ロブは上にあげるだけだからラク
でもドロップってどうやってやるんだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:26:43 ID:htqVpmYO
ボクシングが熱いな・・・ボクシングが一番面白いとオモ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:26:50 ID:KdGCVi6+
テニスってタイミングで方向調整、スイングスピードで威力、振り抜く角度でロブとかって調整できる?
そこまで出きるなら買いたいけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:29:50 ID:0NeiIr6f
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:30:02 ID:htqVpmYO
>>439
もちろんです。あいてないところを狙ってタイミングあわせたりロブも出来るし早くふれば高速リターンも出来る。
難点があるとしたら、手が疲れる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:30:15 ID:1Tp4M8pP BE:137828328-2BP(158)
ボクシング分からないなぁ・・・・
なんか急に遅くなったり、ダウンからの復帰が分かんないし・・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:35:36 ID:rLkRW8tx
アッパーの打ち方がわからんぞ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:36:25 ID:4RL+r6Qc
テニスってシングルスできる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:45:23 ID:QkCUrb6m
Wiiリモコンの動作とゲーム内キャラの動作がワンテンポずれるのはみんなも同じ?
野球なんて、ピッチャーの手を離れた直後くらいに振ってちょうどいいんだけど、、
テニス・野球はこれのおかげで臨場感が薄い。

俺はボウリングをマイボール使用でやるくらい好きなんだけど
これのボウリングにすげーハマったw

フックボールもきちっと投げれるし、投げる角度も細かく決めれるので
本物みたいな投球が簡単にできる。
プロになったらボールが変わるから、みんながんばってやって欲しい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:49:33 ID:htqVpmYO
テニスは遅れなくないか?野球は遅れるんだが。フッタタイミングでうってくれてるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:50:07 ID:PNrv51tO
>>445
リモコンの感度あげると改善されるかも
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:51:44 ID:4qZqtRn5
も   り 
        あ 
           が 
             っ 
               て 
                 ま
                  い
                   り
                    ま
                    し
                    た
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:58:09 ID:5DPhpdVG
>>445
自分もマイボールもってる。
ピンの倒れ方がいい感じ。ボーリング好きにはいいソフトだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:58:29 ID:BeL35wBS
今日発売日ちゃうんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こらオオコケやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:01:16 ID:hCx+BmQN
う、テニスにハマってやりまくったら、
軽く肩壊したっぽい。自分に不具合が出るとは・・・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:04:34 ID:t+JPEeqj
基本テトリスと同じでやり方はみんな知ってるからな
攻略すべき情報もないからそこまでスレは盛り上がらない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:05:34 ID:fTwvkj47
テニスは経験者だから楽しみにしてたんだけど、打ち分け方がよくわからん
カットボールとバックに来た玉を回り込んでフォアで打つのとかしたかったな~
速い球が打てずに悶々としてるよ

ボクシングはホント面白い。今は熟練度750超えたあたりでつまってきた
これもよけ方がよく分からなくてボコボコにされちゃうけど
トレーニングのミット打ちなんておやっさんばっか殴るのはオレだけじゃないはずwwww
対戦したいな・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:09:30 ID:MHBuKXzZ
ボクシングは脇閉めるの心がけたらだいぶ思い通りの動きするようになってきたな
左ジャブ→右ボディフックが決まる決まる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:10:30 ID:PNrv51tO
つうかマジ疲れた、右手痛いw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:13:11 ID:lcuMkdyZ
運動不足になりがちな中高年や高齢者のリハビリ等にも最適だよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:15:52 ID:PNrv51tO
うん、若いけど体の動かし方とか忘れてて
腕早く振りすぎて指先の毛細血管切れたのがわかるw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:18:26 ID:MHBuKXzZ
あーもーボクシング面白すぎる
これ上手くなってくると故意に一箇所のガード甘くして誘い寄せたのを読んでカウンターとかそういう駆け引きもできるんじゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:19:17 ID:3Ag/wH/x
>>424
「消える魔球がない野球盤」が一番近いと思った
460名無しさん必死だな :2006/12/02(土) 21:24:44 ID:VLgFRwVH
wiiスポの本スレってどこなん?
ここじゃないよね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:31:37 ID:MciLa/r9
ボーリングおもすれー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:36:42 ID:htqVpmYO
ボクシングは確かに面白いwテニスよりボクシングのほうがデキがいいんじゃないか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:36:48 ID:PTqboYPW
経験者とテニス対戦したけど打つ音からして違うね。
猛スピードのサーブ、スマッシュの連続でボコボコにされた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:37:34 ID:EMIfo0Zu
今のところボクシングの面白さがよくわからない
もう少しやりこんでみるか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:38:13 ID:9SO+lksF
ボクシングが一番好きだな
カウンター狙いとかめっちゃ楽しいw
逆に野球は一回でお腹いっぱいて感じか
テニスは一人モード難しすぎw
でもすげーやりごたえあるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:40:18 ID:4qZqtRn5
さあさあ本日発売Wiiスポ


も   り 
        あ 
           が 
             っ 
               て 
                 ま
                  い
                   り
                    ま
                    し
                    た
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:42:35 ID:GYIE4cCZ
散々不評な野球だが、なんか明日には意外と嵌る
ってレスが増えそうな予感。
468445:2006/12/02(土) 21:42:48 ID:QkCUrb6m
>>446
>>447
リモコンの感度5にしたらテニスはかなり改善されたよ!!ありがとう。
野球はやっぱ遅れるからちょい早め振りを心がけるわ。でもやりやすくはなった。

>>449
3−6−9理論とか普通に通用するぜw マジでよくできてる。
ピンの音が最高だよな〜(´ー`)

遅ればせながらここ見てボクシングやったら大ハマリ。
ゴルフはまだわからんけど、それ以外は全部おもしろい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:43:22 ID:9SO+lksF
やっぱボクシング好評だなw
つーか一人でWiiスポ3時間以上やったから
腕が重くてあがんねーww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:44:00 ID:3apCpLVO
ボクシングはジャブでけん制して
ボディに右フックというのが決まりやすい

おかげで疲れた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:46:51 ID:4qZqtRn5
>>467
なるほど

明日は社員を増ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:51:03 ID:PNrv51tO
抽出 ID:4qZqtRn5 (3回)

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/02(土) 20:51:44 ID:4qZqtRn5
も   り 
        あ 
           が 
             っ 
               て 
                 ま
                  い
                   り
                    ま
                    し
                    た

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/12/02(土) 21:40:18 ID:4qZqtRn5
さあさあ本日発売Wiiスポ


も   り 
        あ 
           が 
             っ 
               て 
                 ま
                  い
                   り
                    ま
                    し
                    た

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 21:46:51 ID:4qZqtRn5
>>467
なるほど

明日は社員を増ry
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:51:33 ID:htqVpmYO
テニス習熟度500くらいであがらなくなってきたな・・・テニスみんなどれくらい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:52:03 ID:BS/2OgLV
ゲームで汗かくのってなんかいいね
今までにない感じ(・∀・)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:54:35 ID:hl1mj77n
>>474
⊃ファミリートレーナー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:58:10 ID:GYIE4cCZ
>>472
ワロス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:58:59 ID:Ul/OAga+
さっきから彼氏とムキになって
ボウリングのなぎ倒しばっかやってるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:03:10 ID:2ar694aw
ベースボールでゴロを処理したあとカメラ目線(゚д゚)

こっち見んなwwwwwwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:03:58 ID:PNrv51tO
>>478
あれむかtくよなwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:04:36 ID:9toh1Wck
テニス面白いけど実際とはかなり感覚が異なるな
速く打とうと押し出すワイパーやればやるほど遅くなって
軽く手首のスナップだけの手打ちだと豪速球になる

だが俺は不利でも実際の打ち方で通すぜッ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:06:36 ID:VcR+Ji2e
( ゚д゚) アウトッ

( ゚д゚ )
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:08:00 ID:9SO+lksF
>>478
たしかにw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:09:41 ID:VTEkGd8E
カーブとシュートが逆なのは家だけ?。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:10:32 ID:2ar694aw
>>483
左投げ設定?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:12:15 ID:2ar694aw
>>483
説明書見たら、俺のも逆だった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:12:45 ID:OOu6hbkU
野球は変化球あるけどバッターがどう振ったかは関係なくて
スイングスピードとタイミングだけだから変化球意味無くね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:18:00 ID:htqVpmYO
野球はもっと工夫してほしかったな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:18:29 ID:kFM9puzT
テニスも野球もボクシングも、そのうちサードからもっと本格的なの出るんだろうな。
選手の能力値とかもあるやつ。
Wiiスポが良過ぎてそれらが楽しみになってきたよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:19:47 ID:VTEkGd8E
>>484
いや、右です。
>>485
まぁ たいした影響無いかな。

1時間位一人で遊んでるけど楽しいよ。
任天堂のスポーツゲームやパーティゲームを一人で楽しんできた人なら大丈夫だと思う。
それども合う合わないはあるだろうけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:39:41 ID:SycnghxI
友達0な俺が結構楽しめてる
数十分やるとちょい飽きるんだけど、時間を置いてやるとまたやりたくなる
特に野球が楽しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:40:34 ID:Jgqul6oD
テニスが熟練度430でもうきつい。
ボクシングはなんかがりがり勝てるのが面白くて750までいった。
テニスが面白そうと思ってかって実際面白かったけど
ボクシング期待してなかったのに結構おもろいね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:44:27 ID:ldrTVOBi
テニス熟練度あがらねー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:52:02 ID:WKs+L9rd
テニスは単純に気持ちいいなー。
野球はその逆。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:58:48 ID:lqtlZgH+
明日、筋肉痛確定だなw

いや、明後日かw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:00:30 ID:lKIkltdP
>>488
それでいいと思うよ。
Wiiコンそのものがニンテンの新思想で、サードはいきなり着いていき難いからね。
単純なバージョンで浅く広くWiiコンの遊び方をユーザーとサードに示して、
本格的な1本のスポーツゲームを今後出す展開だろうな。
そういう指針的なゲームのイメージがある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:01:04 ID:3cCNXipJ
ボクシングでダウン取ったときの敵のくずおれ方がやべえwwwwwwwwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:02:37 ID:8Eqi80Fh
テニスって早いサーブとかスマッシュって打てます?

自分では打てた試しがない・・・・・・・・・・・orz
そもそも打てないのかなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:03:27 ID:9SO+lksF
>>497
速いサーブは一回打てた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:04:04 ID:TymkiQN3
父(50代)と野球とボウリングやったらめちゃはまってくれた。
ゲームの操作もすんなり理解できてたし
なんかみてるこっちもうれしくなってきた。
家族でこうやってゲームするのがやっぱり一番いいんだよな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:04:43 ID:+6HHeCNS
やってる人に聞きたいんだがこれって初心者でも簡単にできる?すぐ飽きたりしないだろうか?
母親とかに買ってやりたいんだが年配でも楽しめるだろうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:13:29 ID:XY1F3aPk
>>500
テニスのサーブが、実際はいつもネットにひっかかる人でも簡単に決まる。
勝負の優劣はタイミングや、コントローラのねじりなど、コツで別れてくる
気がする。
年配の人はゴルフでゆっくりと遊べるし、問題ないかと。
飽きはどうかな・・人によるしね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:15:28 ID:TIddCyai
wifi対戦できたらこれ完璧だな
知らない人とボクシング対戦やりてwwwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:16:02 ID:ZyIwf1cE
Wiiのゲームで「選手の能力値」が吉と出るか凶と出るかが微妙だなぁ
初めて聖剣伝説2をやったときはキャラクターのパラメータによってヒットしたかどうかが決まるのが
むちゃくちゃ頭にきたが、今は普通になっちまったし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:18:03 ID:OOu6hbkU
正月に親戚一同勢揃いした時に遊ぶと最高に盛りあがるのは間違いない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:21:08 ID:78oVxMvw
>>497
弾丸サーブは、トスの頂点で打つと良い
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:22:59 ID:QE/PhHMo
フック:ガードの状態から立てたまま横にスライドさせる。
アッパー:ボディーの状態から寝かせたまま上にスライドさせる。

たぶんこんな感じ。
507プロ:2006/12/02(土) 23:29:37 ID:yGbPxrYm
ボクシングは外人が連打しまくってるの見て大味なゲームだと思ってたけど
かなり細かい動きが出来るね
あの動画は逆効果やと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:30:34 ID:hQ6YkRLE
スレの勢いはそれ程でもないね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:31:53 ID:3e1hyy76
>>508
ホントそう!
ゼルダでもこんなもんか・・・みたいな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:34:16 ID:yOnRbscN
薄ら寒いな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:35:11 ID:yAE7EHdF
こんなのが5000円?
ふざけてるとしか思いません
糞ゲーでしたゼルダやってきます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:36:06 ID:78oVxMvw
>>502
同感。
つくづくネット対戦できないのが惜しまれる。
テニスも人相手なら、もっと駆け引き楽しめるのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:36:23 ID:qr/DEBOf
スレ伸びないな
このソフト買わずになぜwiiを買ったんだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:38:55 ID:htqVpmYO
>>512
友達とやればいいんじゃね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:39:43 ID:kk0tRJTk
さっき、通販届いた。

なんていうか・・・期待しすぎた・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:40:20 ID:3apCpLVO
ボクシングのボディフックってボディで横にスライドさせればいいのか?

あと、明らかに振ったスピードにパンチスピード対応してるな
利き手じゃないほうが遅い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:43:15 ID:iArf2FZl
>>434
俺もそうなる。狭いとこでやってるからかな。

あとボクシングで、リモコンとヌンチャクを同じ高さに持っても左手が下がってるんだけど、仕様じゃないよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:44:16 ID:ZMqAglW8
>>513
脳トレの本スレが伸びないのと同じ理由なんじゃない?

ぶつ森しかゲームやらない嫁にWiiスポやらせてみた。
テニスとボウリングが楽しいようだ。俺がゼルダを始めるとどっかに行った。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:45:45 ID:GZvN6ZPC
>>517
多分利き手に依存すると思う。
右利きなら右が高い位置にある。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:46:50 ID:fTwvkj47
ボクシングはトレーニングで実験してると色々発見あるよ

てか、やっとちょっとテニスが分かって面白くなってきた
これももしかたらやり込み具合によって評価ハネ上がるかも
スポーツとか身体動かす楽しみ知ってる人はこのソフト必ず楽しめる気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:48:28 ID:8Eqi80Fh
>>505
サンクス!
できますた。とはいえ、たまにしか出来ませんが・・・orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:49:25 ID:yGbPxrYm
ボクシング面白いけどヌンチャクの線が邪魔くさすぎ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:50:32 ID:htqVpmYO
>>522激しく同意
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:51:53 ID:GZvN6ZPC
その内無線ヌンチャクとか出るんじゃね?
HORIあたりから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:54:06 ID:0euDdwal
外人がボクシングしてる動画で、ヌンチャクの線が絡まっていくのを見て
ねーよwwwwwwwwって思ってた時期が僕にもありました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:59:38 ID:ckX54qrd
>>525
普通にあるよな。俺も今日3回くらい絡まった。
しかもその間にボコボコにされるしww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:22:15 ID:y8rFNuAj
コレの野球、投球だけできるモードってある?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:22:36 ID:N4xeQfIN
野球は素人で、ずっと球速が110`そこそこだったが
テレビで見たジャイロボールの理論を意識して腕を振ったら、
球速がほとんど150`オーバーになってびっくりしたw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:28:02 ID:wRdO4cVM
テニスで自分対自分ってやってみた?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:28:32 ID:f/W1380m
テニスやってみた
ネット&アウトしまくりんぐwwwwww
ヤケになって牙突みたいな事やってたら意外に強くて吹いた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:32:30 ID:8GPLyV4Q
今までのコントローラとまるっきり使う箇所が違うな。
指先だけの運動だったのが体全体の運動になったから
新感覚ではあるけど戸惑う。慣れるまでに時間がかかりそう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:38:54 ID:5x5VUL4G
うちの55歳のテニス上手い親とちょっとテニスしてみたんだが、手を抜いてやろうと思ってたらめっちゃリターン鋭いわで本気でやって負けた
ボウリングは1回だけやって、母親が160出して負けた

野球は投球、おでこの前くらいまで手を上げて、にゃん!てやるみたいにスナップするだけで152出るな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:40:32 ID:L0RlVqZN
振りかぶってとかやってると
途中で投げ出して100キロとかあるよな

女投げが1番速い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:41:35 ID:jSJHMo1r
女投げってひじから先だけで投げる椰子?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:43:39 ID:bjxeHBVF
こりゃ300万本いくな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:58:52 ID:XkiRMcmw
手首のスナップだけのが一番はやいよな
でも細かい動作とかしづらくなる時がある
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:21:10 ID:Y/ZR5K+X
ボウリングのトレーニング(なぎ倒し)で91本の時、
右の壁の上を落とさずに奥まで行くと、カチッという音がして爆発音が聞こえて
ピンが全部倒れたよ。
左利きなら左側かも。

他の場合も試したけど、最後だけっぽい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:32:52 ID:5iXhS614
ボクシングとかって殴られるとMiiの表情変わる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:33:29 ID:Svs7OLmk
Miiたくさん作って野球すると面白いぞ。
「オカン超上手いww」とか「兄貴落してんじゃねえよww」とか
本人がやってるわけじゃないのに盛りあがるから。
死んだおじいちゃんが場外ホームラン出した時は泣いた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:58:46 ID:l7p6wV33
>>434
オレもオレも。
2回だけわずかに右に曲げることができたが、ほとんど右に曲がる。
右利きだとこうなのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:01:22 ID:woRl07/P
あーボクシングで二の腕ぱんぱんに張った。
普段運動してるからなめてたら、頭洗えねーくらい腕がぱんぱんw
明日手仕事できるかな。

遊んだ直後は糞ハードかとおもたけど、意外とはまったわ。
キーボードうつのもたるい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:03:00 ID:NkJmh00j
テニスの壁打ちおもすれー!
おまいらの記録おしえて〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:12:49 ID:VUj3LSVY
壁打ちは壁の同じ所ばかり打ってると壁が壊れてくる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:16:06 ID:Jj4tnLSm
まあ、どれもそこそこ楽しめるな。野球はほかの野球ゲームとは別と割り切れば納得がいく。

あとはネット対戦に対応してればなー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:24:01 ID:VirI6D7K
ゴルフ人気ないなー、かなり面白いのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:24:57 ID:c9JVV8MA
レス意外と少ないな

みんなレス忘れて遊びまくってるんかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:25:44 ID:coeGwhQR
ゴルフ確かに面白いよね!あれこそストイック。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:28:49 ID:IN/I37Sd
ゴルフむずいから燃える
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:30:22 ID:VirI6D7K
ゴルフは弱いの打つのが逆に難しい。俺が下手なだけかもしれないけど。
はじウィーのビリヤードはウィースポーツに入れてもいいくらいの出来だな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:31:52 ID:VirI6D7K
野球はメジャーリーガーみたく、バッドを頭上でくるくる回せるのが楽しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:32:37 ID:VirI6D7K
あとアバンスラッシュ的な打ち方も出来たな。
意外に作りはちゃんとしてるよ野球。つまんないけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:34:25 ID:Zhs/VPzC
一人プレイだったら人によるけど飽きやすい可能性はある。
でも時間経ったらまたやりたくなって結局は長く遊べそう
でも、トレーニングと体力年齢測定はイイ。これがあるのと無いのでは大違い

>>539
何も知らずにMii作って野球やったら
俺・クタタン・いわっちの3人チームができてしまって吹いた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:36:48 ID:/mWTbrb+
こんなの¥4800とはボリ過ぎ。\1500がいいとこ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:38:30 ID:Zhs/VPzC
1500円ってPS1のSIMPLE1500じゃないんだからさ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:39:26 ID:VirI6D7K
テニス、ボクシングは1500円、あとは600円ずつくらいの価値という事でいいじゃないか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:39:58 ID:L0RlVqZN
糸井のとこはもう4800円分以上遊んでるよな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:40:49 ID:z0uREE7q
わざわざ狭い家でリモコン振り回してスポーツ体感ゲームするくらいなら、
近所の公園でサッカーなりキャッチボールなりバドミントンやったほうがよくね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:43:02 ID:VirI6D7K
俺の部屋は狭くないよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:48:32 ID:Zhs/VPzC
>>557
近所公園でボクシングでもやろうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:52:59 ID:j/HD2vdK
ボクシングのボールよけるやつやばすぎね?w
面白いけどすげー疲れるww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:55:08 ID:coeGwhQR
>>560
後半おやじ必死でワロス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:57:36 ID:GLJBJRR1
>>539
>死んだおじいちゃんが場外ホームラン出した時は泣いた。

ワロタ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:58:19 ID:fqODBIpi
>>542
8くらい・・・
テニスむずすぎ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:59:39 ID:FHBKE+9r
>>560
ゲームしてて、酸欠でゲロ吐いたの初めてだぜ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:04:29 ID:ADwRO3DE
うちの親、テニスの時にマジになって左右に飛ぼうとするんで怖いw
無茶苦茶燃えるなこれ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:20:27 ID:VXwcwLIi
野球全力で振ってたらリモコンが飛んだ〜〜と思ったらストラップで助かった。
燃えてくると汗ばんで滑るね。
ストラップちゃんとしておかないと危険だこれw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:29:19 ID:w+T7xn4C
しかし現行ルールを一切無視した野球はすごいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:45:21 ID:Itl4oZpB
wii sportsは1500円で出すべきだな。クソゲーすぎる。
wiiならこんなことができるよってことを示すために作ったゲームで、
ゲームの内容はつまらない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:46:46 ID:y3zDt6gk
野球の不満点はルールよりも観客席の音がメジャー風なのが。
トランペットとか鳴っていないとなんだか物足りない。
ここはパワプロの登場に期待するしかないのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:50:05 ID:tCoplErH
>>568
パワプロがwiiででたら、
キャラがパワプロ君からMiiに変わりそうで怖いwもはやファミスタw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:51:20 ID:GLJBJRR1
テニスはCPUが弱すぎなんだが、これってやってると相手のレベルあがってくのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:51:56 ID:xEi2Ld5D
>>565
それも最初だけだぜ。
すぐに、「疲れるからいいよ」ってなるんだ。
ウチはそうだった。初めは楽しそうだったよ確かに。
でも、やっぱりダメだよこれは。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:52:49 ID:coeGwhQR
>>572
結論有りきだな。あきやすいんだね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:55:59 ID:xEi2Ld5D
ここの多くは「自分に納得させてる」人が多いですね。
「こう考えれば」とか「こう思えば」おもしろいってヤツ。
それ違うんじゃないかなぁ。スポーツってそういうものなの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:56:33 ID:coeGwhQR
>>574
やってるのはスポーツじゃなくてゲームなのでね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:56:35 ID:Zhs/VPzC
>>572
今楽しんでる人にわざわざアンカーつけてまで
水を差すレスしなくてもいいと思うんだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:57:22 ID:j/HD2vdK
野球のトレーニング3つ目のヒット打ちまくるやつで
25ヒット以上出せれねぇ・・・orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:57:37 ID:xEi2Ld5D
>>573

飽きやすいってんじゃないんだ。
カッタルくなるんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:57:40 ID:zas1hXmI
>>574
何が言いたいのかさっぱり分からんぞ。
お前の主張したいことはなんだ?
「Wiiスポはつまらん」ってことか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:57:57 ID:bOMFONtK
GKは成長しないなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:58:26 ID:xEi2Ld5D
>>575

いや、ゲームになってないって。これ。
認めたくない人多いのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:58:39 ID:coeGwhQR
>>578
かったるくなったらやめればいいんじゃね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:59:09 ID:coeGwhQR
>>581
いや、ゲームになってるって。これ。
認めたくない人が一人いるのか?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:59:58 ID:iCsHtKsN
元野球部で昔部屋で素振りやシャドーピッチングをしていた俺は野球もかなりハマってる。
パワプロでもファミスタでもいいから早く出して欲しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:59:59 ID:Zhs/VPzC
逆の立場から見れば「認めたくない人」は>>581な件
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:00:42 ID:Jj4tnLSm
>>545
ゴルフはコースの背景の綺麗さとかがないんだよな。
ただ、WIIリモコンとの相性を考えるとこいつが一番面白い。
>>549
おれだけじゃなかったのか、50cmのパターとかでしぬほど強打したりしてる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:01:33 ID:bOMFONtK
Wiiスポ買った人はそれぞれのスポーツをしっかり作りこんだゲームが欲しくなる罠

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:01:55 ID:WAQYYvLy
ボウリング7連続ストライクで簡単じゃねーかと思ったら
それから一切ストライクが取れない件
うまくいってるときは普通に投げてナチュラルに左に曲がったんだけどなぁ
狙うと曲がりすぎるし難しいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:06:16 ID:Jj4tnLSm
>>581
ええではないか。楽しんでる人もたくさんいる。↓

ttp://www.youtube.com/watch?v=_wczw4PlKuE
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:10:00 ID:elvsOfZY
テニスのトレーニングが楽しい
パコンパコンと気持ちよす
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:29:58 ID:ADwRO3DE
一通りやったけど、対人戦ならテニス
ソロならボウリングのトレーニングが自分に合うみたいだ
後者はコツ掴むと気持ちいいな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:46:32 ID:fLptPjGm
過去ログにもあるが、これネット対戦がやはり欲しいな。
対人テニスとか、ボウリングとか、それぞれ今までにない面白さなんだが、
プレイするモチベーションの問題があるからな。相手と実力差がつくとつらい。
俺の場合、既に彼女と実力の差が出来てきちまったから、技術追求の動機が欲しい。
上手い奴がどれほどのもんか知りたいし、任天堂さんネットワーク対応マジで頼むよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:51:46 ID:xGaM9koz
ゴルフ、やっと9ホールアンダーパーで回れるようになってきた。おもしれー。

どの種目も作り込みが足りないけど、基本部分は予想以上にしっかりしてる。
野球はどうにもダメだけど…バッティングセンターだと思えばまぁいいか。

はじめてのWiiの卓球、ホッケー、ビリヤードもかなり楽しい。
ゼルダはまだ一回も起動してない…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:53:22 ID:zas1hXmI
Wiiスポを更に楽しくするスパイス。それはMii

似顔絵チャンネル・Miiについて語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164817662/

力作揃いでWiiスポライフが楽しくなるぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:59:44 ID:7YWENWHu
>>587
これこそWiiスポのロンチとしての役割と開発思想だろうな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:08:47 ID:Pieom9WJ
野球とか、バット構えて、ヤンキースの誰だったか
バット回しながら、タイミングはかると、ちゃんと回るのはスゴイなと思った。

ボクシングも相手がダウンしてるときに、手を広げるとかできるのが
スゴイんだが、そこまで認識するのに、
ボディーは縦突き出しって決まってるのがいやだな。
下に打ったらボディーにしてほしかった。

ミット打ちで、ミットに打つのが難しい。トレーナに打ってしまう。
これって、位置を感じてミットを狙えばいいの?

パンチ打ってもあまり筋トレにならんと感じたから、
鉄アレイか、重りのバンドを付けてやろうかな。
それなら、かなり鍛えられると思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:09:43 ID:m9+v1sEj
体力測定なんてあるのさっき知ったのでしてみた
80歳・・・
脳トレより道は長そうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:12:46 ID:j/HD2vdK
俺は初回43歳だったぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 05:13:13 ID:IN/I37Sd
俺は68歳
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:16:21 ID:X/nORG/g
俺200歳とか出やがったから頭きて本体ぶっ壊した
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:19:44 ID:N15vFNMj
妊娠の真性キチガイ1vOn4LCe

言い訳できない現実
http://hissi.dyndns.ws/read.php/famicom/20061202/MXZPbjRMQ2U.html
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:22:25 ID:5Em03O3+
>>600
本体の写真うp
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 06:47:55 ID:es5fJPC2
姉貴とボクシングやってたらリアルファイトに突入
もちろん勝ったがごちゃごちゃウルセーから下の口も黙らせてやった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:39:55 ID:3C3vg/8T
質問です。

ボクシング:
右ストレートってみんな思ったとおりに出せる?
俺ぜんぜん出せないんだけどコツとかあるんですか?
だれか教えて。(TT)

ゴルフ:
普通のショットは気持ちよくできるんだけど、
パットがうまくできない!ピンそばのちょこっと打つだけで入る
パットをいつも強く打ちすぎてしまう…。だれかコツを教えて。

よろしくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:51:39 ID:HUeYoVDy
>>604
俺はアッパーが出ない。説明書全然読んでないから悪いんだがw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:54:19 ID:wmW9xZ3f
>>586
>ゴルフはコースの背景の綺麗さとかがない
パンヤより綺麗だよ!
パンヤは30fpsで汚いし、操作も複雑なだけだし
もうどうしようもない。。。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:05:15 ID:+ncqXYwJ
もうちょっとグラフィックが綺麗なら飽きないと思った
絵にリアル感が無いので入り込めない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:07:05 ID:YdRw2RT6
>>604
↓→↓ ゴルフのパットはニュートラルからスイングすると後ろに上げた時の反動がつくから
→↓ 最初から少しスイングバックした状態から下ろすだけでいい

ボクシングはシャドーで練習したらいいんでは?
わざと厳密に動きを反映させてないっぽいような気もする。

ゴルフ最初つまんねと思ってたが、慣れて距離感わかると面白い 素振りが大切
(説明書見ずパワーメーターの4つの目盛が距離を示してるのさえ気付かなかった‥)
パットで高低差と芝目読むのも重要 あとメーター少し位なら飛び出てもおk

野球はね、対人戦の読み合いのみに特化してるわ
バッターはタイミングの調整と振るか見送るかしかないから
ピッチャーが何投げるか(球種とコースとスピード)を見切るのが全て 
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:07:11 ID:fqODBIpi
やべー
そういえば昨日4時間Wiiスポやっといて
体力測定やり忘れた・・・orz
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:08:49 ID:T90NevoY
ボクシングおもすれー。
スローでカウンター入ると楽しい。

>>604
本当にパターする時と同じようにしたら上手く調節できるよ。
腕伸ばしきってコツッって打つ感じ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:09:08 ID:wmW9xZ3f
キャラがMiiだから盛り上がるところが多分にあるので、
背景をMiiと釣り合わないほど綺麗にしてしまったら、それはそれで問題なよーな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:13:43 ID:Nq1ZDEc6
何だこの異常なレス数の伸びは。
ゼルダやワリオとかに比べて販売数ずっと少ないんじゃなかったのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:15:25 ID:wmW9xZ3f
むしろ、その2本より販売数多い可能性が高いんじゃないかなと思うんだけど。
一番多いのは、はじめてのWiiじゃないかなぁ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:38:04 ID:7YWENWHu
このソフトは発売されたら間違いなくWiiスポと比較されるだろうな。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/16/news086.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:42:23 ID:W/1yM7dS
ゴルフのコースがファミコンのゴルフのコースだとすぐに気づいた自分はおっさんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:45:17 ID:nhVaoZxa
基本的にリモコンを振る系の操作は全部手首のスナップと振りぬくことを意識したほうがいいね
そうしないと下手な操作にしかならなくてタダのグダグダな操作になって楽しめない
特に野球ではヒットが出ない、投球での球速の違いも出ないと糞ゲーと化すし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 08:51:55 ID:lmOg1mNc
テニス最頂点で打てば弾丸サーブ
リモコン手首だけでスナップさせると高速ストローク
これだけ覚えるとコンピュータ雑魚

楽しむなら大振りすることをオススメするが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:00:18 ID:mfU8StkC
>>615「社長が聞く」読んでる人はみんな知ってる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:11:05 ID:To1+aGA0
このゲーム通信対戦できないんだよね。
通信対戦できるなら欲しかったんだけどなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:26:43 ID:1nPnsGXz
ボクシングのジャブがロッキー×アポロのアポロ並に良く決まる
左腕が死んだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:10:32 ID:eXkYcMtk
ボクシングがおもしろすぎる。
今熟練度700ぐらい。

体力測定は23歳ってでた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:15:03 ID:ELRuN2bp
スレあったのか
これは正直Wiiコンのお試しソフトだと思ってたけど、想像以上に出来がいいね
ってか種目で多少完成度に差があるきがするけど、傑作
テニスとボクシングがヤバイ 筋肉痛だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:32:27 ID:fqODBIpi
>>621
やるな。さっきやったら32歳だった・・・orz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:38:17 ID:rdOw6HTC
ゴルフで微調整できないって人は、自分のリモコンの持ち方を今一度
チェックするといいよ。Aボタンが自分の正面にキッチリ向く
持ち方が正しいし自然。(ただし、角度が方向に影響するとかじゃない)

弟がちょっとねじれた持ち方をしてて、微調整ができない、コントローラー糞って
嘆いてたけど、説明書どおりの持ち方に直してみたら簡単に調整できるようになった。

しかし、これの対人プレイは神の領域だ。マリパとかなんて足元にも及ばない。
マジで誰でもできる!
ただ、ゲームに懐疑的なタイプは興味はあっても自分から「やらして!」って言ってこない
人も多いから上手くフォローしてやらしてみると良い。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:42:57 ID:CflmpqZ5
これでネット対戦つけていたらサードが死ぬ。
ロンチでファーストがいいのを出しすぎると後々で困る。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 10:58:05 ID:83aG/aZ8
今思えばファミ通の評価もあながち間違ってなかったかもな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:00:28 ID:qSkHYhdO
>>626
聖剣DSより低いのは納得いかないけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:09:25 ID:Jj4tnLSm
体力測定80歳のおいらがきましたよと
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:31:24 ID:5xjoFkZo
ボクシングやって息切れしたおいらが来ましたよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:32:26 ID:eXkYcMtk
ボクシングやりこみ中、熟練度824。

熟練度935の奴にKO勝ちしたのに4しか上がらなかった…orz

もっと上までいってる人いる??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:41:48 ID:JnAU3WXp
筋肉痛になってる・・・orz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:45:10 ID:5xjoFkZo
筋肉通になってる orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:45:54 ID:9ND/Bi3j
ファミ通的な評価としては、この数字を付けるしかないんじゃない。

例えばテニスだったら、ステージやキャラクターがたくさん選べて、
キャラクターに成長要素があって、なんかゲームモードが色々あって…
というのを「10」とすると、Wiiスポは下手すると「5」とか「3」くらいまで
しか作ってないとも言える。
でも、ゲームの根源的な面白さを感じられる出来になってる。

なんだか可能性を感じますよ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:47:17 ID:Kbp5w0Of
筋肉痛を通り越して腰痛になってるorz

歳か!?これが歳なのか!?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:49:52 ID:fx5NPNwP
>>634
本当に年なら筋肉痛になるのは3日後
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:53:24 ID:8yWKNKbs
ネット対戦があったら・・・・・・

もう、みんな戻って来れなくなるお(;^ω^)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:53:38 ID:MTnV/sdd
聖剣はスクエニ作品だから水増しされてる。参考にしたらあかん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:56:37 ID:+h0E6A3d
昨日友達呼んで一晩ガチでやり合って
起きたら体痛いw
パーティゲーとしても文句無く盛り上がるし
振り方によって目に見えて変化がある種目は
こだわり甲斐があるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:58:52 ID:AyVB5LN7
起きたら筋肉痛に…いてぇ
筋肉痛が翌日に来て安心するorz
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:03:03 ID:Kbp5w0Of
>>635
やべぇ…腰痛はあるのに筋肉痛が全くない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:08:34 ID:LnlsYwDB
神ゲーage
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:08:55 ID:6sMZAiVE
いまペリカン便がきたので一通りやったんだが
…死ねる

幼女ボクシングの気持ちがちょっとわかったw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:20:23 ID:Eod0lOgu
やっぱ筋肉痛報告多いなww
俺も昨日ボクシングやりまくりで腕崩壊しそうだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:20:35 ID:Jj4tnLSm
>>642
なんだろうな。あれは。異常に脳内麻薬がでてる感がある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:21:16 ID:Jj4tnLSm
Wiiで筋肉痛になったやつ書き込め
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164926244/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:22:54 ID:fqODBIpi
ボクシング1000超えたらプロになったぞw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:34:20 ID:whalb1Sl
このスレのやつで熟練度スコアアタックしようぜ。
最大2000なのかな。グラフみた感じだと。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:35:29 ID:oSt5ucau
>>646
全競技プロになれるよ。
おれはボーリングでプロになって、ボールが変わった。
ボクシングは何か変わった?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:57:46 ID:whalb1Sl
ボクシングは観客が増えた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:07:55 ID:DqM62a6m
ボクシングでネット対戦ができればなぁ。
wiでネット対戦ゲームは作れないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:10:56 ID:+Bd5tEeh
まだまだネット環境ができてないからな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:26:26 ID:oVr63yRw
なんか今日、みごとに筋肉痛に苦しんでる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:32:51 ID:EdJW9MFB
俺も俺もwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:37:58 ID:w/wKxA4K
ボーリングのトレーニングが面白すぎ。
これだけでも今回のゲーム機戦争は勝負あったと思えてくる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:44:14 ID:JnAU3WXp
>>650
ポケモンのやつが最初の対応ソフトだから
それ以降DSのように増えていくと思う
・・・思うがこのゲームは対応していて欲しかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:45:37 ID:3M+IljOA
お前ら相当運動不足ですねwww
俺は、パンヤのやり過ぎで、腰が痛いwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:49:42 ID:JBSs4WCC
ボクシングのトレーニングでボールをパコパコぶつけられる奴が、なんか知らんがすげー面白れー
最後の方の無茶な速さが笑える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:57:28 ID:hgiGkWIJ
こんなんで筋肉痛って普段どんな生活してんだ君達はw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:58:52 ID:JwkqLZ8R
>>658
ボクシングで息が上がらない奴は、
いないだろうw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:06:32 ID:hgiGkWIJ
>>659
息が上がるwwww
せいぜいラジオ体操くらいの運動だろwww
ゼーハーゼーハー言ってんのかwそうなのかww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:09:44 ID:JwkqLZ8R
>>660
ゼーゼーハーハー言ってる。
腕ぱんぱん。

上着脱いでTシャツになった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:12:59 ID:3/no2XCD
トレーニングモード始めたら
途端に楽しくなったwwwひとり遊びがwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:14:00 ID:xhIAzEfs
VCでスーパーパンチアウト出ないかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:14:22 ID:+JOF1LXI
ボクシングは動きっぱなしwキツイw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:17:37 ID:hgiGkWIJ
>>661
フッ…素直だな…アンタぁ、今すっげぇ輝いてるぜ?
あんたの輝きのせいで俺の影が濃くなっちまったぁ
俺はこんなんじゃ疲れないぜ?って…ちょっと背伸びしたかったんだなぁ俺
ちょっと早めのヤケ酒といくか!アバヨ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:28:32 ID:qI0DK4Cy
ちくしょーやってみてええええ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:28:33 ID:8rC5cvBt
>>657
まだ全部やってないけどそんなのあるんだ・・・
亀親のピンポン玉みたいな感じ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:29:03 ID:HLmOnO0Z
Wiiコンを垂直に立てます。



素早く45度前に倒します。



150キロの球の出来上がり。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:31:38 ID:/NwrJWgW
ボクシング、熟練度1500周辺を行ったり来たり。
1500超えると出てくるマットが桁違いに強すぎて手も足も出ない。
ダウン一回取るので精一杯orz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:34:35 ID:w/wKxA4K
Miiを身近な奴に似せて9人作って野球やると勝敗関係なく楽しい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:36:12 ID:8rC5cvBt
Mii楽しいんだけど絵心ない俺にはむずい・・・
嫌いなヤシを作ってボクシングでボコりたいけどw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:40:55 ID:1W8S918F
特徴的なとこ抜き出せばそれなりに似る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:42:35 ID:rdOw6HTC
>>668
速球ほど簡単にホームランにされる罠。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:45:46 ID:HGEb/Ffm
ボクシングが楽しすぎる。熟練度がようやく1000超えた。
熟練度があがってくると、手数よりはガードとフットワーク重視になってくるね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:49:43 ID:w/wKxA4K
>>672
そやね。髪型と目鼻の大きさだけでもいじれば雰囲気出る。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 15:51:36 ID:fx5NPNwP
>>1-675
そろそろ休憩しませう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:18:20 ID:9XJ3X0LV
今日は八重樫、ブコビッチなどのフォームを真似ながら各3時間ずつ8000スイング
のバッティング練習。心地よい汗を流すことが出来たが右肩に違和感が。
今からシャワーを浴びかなり遅めのブレックファースト。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:19:17 ID:5nbITitA
ボクシングプロなったけど
後半は左右にリモコン倒して避けたらカウンター
これでしか勝てねぇ
積極的にパンチうったらぜってーまける
でもこれやるとこっちのキャラが汗だくになりまくりすてぃ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:19:28 ID:Kbp5w0Of
ボクシングが上手くできない
パンチしてるつもりなのにガードしてるし
なんで?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:19:55 ID:3Qdljctf
ボーリングのちょっとした裏技

バックスイング中にBボタンを離すとw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:32:49 ID:KBEYsL+A
どうやらレビューの点数が低かったのは個人個人ではまる物とはまらない物があって
それぞれに点数付けて単純に5で割ったせいみたいだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:38:12 ID:l7p6wV33
筋肉痛だわ。。。
しかし面白いな。
だってさ、あんなに楽しみにしてたゼルダにいまだ手を付けずにWiiスポやりまくってるぜw

それはそうと、右利き設定でボーリングをなんの軌道修正(十字キーで操作するやつ)もせずに
なげると必ず左に曲がるのは仕様?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:40:18 ID:/q7+wzsq
>>682
ボーリングの投球フォームは、最終的に右手が体の正面に来る
つまり少し左に寄るわけで…
手を離すのが遅いんじゃないかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:40:40 ID:3TzQvyqc
>>682
no
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:42:31 ID:3TzQvyqc
>>650
ロンチのElebitsネットワーク対応
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:51:23 ID:UwY6RRYQ
wiiスポってスポーツやってるよりゲームやってる気になる
当たり前なのかもだけどすげーゲームな感じだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:57:08 ID:l7p6wV33
>>683
>>684
あれーマジデ?
話すのってBボタンだよね?
今試しにいつもより早めにBボタン離してみたけど、やっぱ左に曲がるよ。。。
まっすぐ投げられるもんなのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:59:49 ID:rdOw6HTC
>>687
レーンがかたむいてるんじゃね?
家の床が水平かしらべてみ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:02:29 ID:yofhQE1r
ボクシング面白い!
汗だくで上半身裸でプレイしてるよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:02:57 ID:349ftA2q
テニスでやっとプロになった…
これ変化球はどうやって打つんだ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:04:43 ID:l7p6wV33
>>688
んーいや、センサーバーは・・・
あ、ほんの3度くらい下に傾いてる・・・が、これが影響してんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:04:50 ID:CflmpqZ5
>>690
卓球のように切ってみ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:07:47 ID:CflmpqZ5
>>682
Bボタンを使うということは、リモコンを少し右から握っているということ。
これを真っ直ぐ振ると、握りの分だけボールにスピンをかけていることになるので左に曲がる。
実際のボウリングと一緒。

真っ直ぐ投げたかったら意識してリモコンをTVに対して正面を向けるとよろし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:08:16 ID:fx5NPNwP
ホームラン競争は片手でリモコン持って
頭の上から振り下ろすようにすると飛距離が伸びるね
場外ホームラン190m出た
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:09:11 ID:5zWnjqB6

TVCMに出ている人たちを見て大げさだなあと思っていたが、いざ自分がプレイすると
本当にあんな反応をしてしまうものなんだな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:10:47 ID:8rC5cvBt
>>693
やっぱボウリングって傾きも影響あるんだ
結構シビアなもんだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:22:11 ID:oVr63yRw
テニスでサーブのとき、手をまっすぐ下げてボタンを押し
すぐ手を挙げると凄いスピードで球を打つときがあるね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:24:14 ID:8rC5cvBt
なんかこれもいろいろやってくととんでもねー裏技とか出そうだな。
ハイパーオリンピックの金ざしやピンポン玉のようなさw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:31:16 ID:M0Uhyq17
テニスに面の概念は無いってことで間違いないよね?
サーブは全てフラットだよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:33:52 ID:349ftA2q
テニスで変化球打てた!
こりゃすげー!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:39:30 ID:xEMUUmN+
WiiスポーツのBoxingは神。
同じクオリテイで、はじめの一歩が出たら凄いな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:42:30 ID:TKcDfZZP
>>700
教えてくれ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:47:28 ID:fx5NPNwP
>>701
リングにかけろのほうがいい
目を閉じてクールに神技的ディフェンスをやりたい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:47:33 ID:gf8f+Joz
親友のIくんとボクシングしてたんだけど
自分が5連勝したら相手が怒って
急遽、K1ルールになってリアルファイト・・・。

Iくんのお母さんからTELで抗議がきて困ってます。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:49:39 ID:8rC5cvBt
「亀田三兄弟内臓ボクシングクラブ」が出ます。
例のトレーニングをWiiコン片手に体験できる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:50:33 ID:yVtIRiW8
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:50:37 ID:9wToQoQy
テニスおもすれー。
でも回転の掛け方がわかんね・・・。
ドライブとロブの打ち分けができないしスライスしたいのに無回転になったり・・・
スマッシュがないのはちょっと爽快感にかけるね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:51:30 ID:wRdO4cVM
筋肉痛になったorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:53:57 ID:JK2zhISA
テニスおもしれーな、左右に打ち分けてるとちゃんと敵が疲れてくるし。
これで一対一ができればなー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:56:23 ID:KkQa/jwH
ボウリングの出来が一番いいと思うんだが
ものすげー細かい制御とかできるし結構思ったとおりの動きが再現できてる
もりあがらんけどな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:56:54 ID:jzQEPJlg
とりあえず、一通りプレーしてみた。特にテニスの出来には感動です。ちなみに、ドロップボールは打てないのかな?誰か知ってる人いますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:57:46 ID:Kbp5w0Of
ボクシングの待機中に鼻掻いたら画面のキャラも同じ動きをしたときに

感動した!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:00:00 ID:eEI5oUy+
肩いてーよーいてーよー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:07:22 ID:3C3vg/8T
まだどのゲームも慣れないよー。
一番とっつきやすかったテニスも、すべて山なりのゆっくりしたボールしか
打てないし…。ぜったい慣れれば面白くなる確信はあるのだが。
もっとチュートリアルを充実させてほしかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:08:15 ID:JwkqLZ8R
>>714
トレーニングってのと体力測定ってのはどうだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:09:54 ID:9wToQoQy
お、とか何とか言ってたらカット打てた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:14:15 ID:349ftA2q
>>702
説明の仕方が難しい!!
バックハンド時に、Aボタンが画面のほうを向くように構えて、
振り終えたときはAボタンが自分のほうを抜くように手首をひねって振るんだ。
そうすると左方向に球が曲がる。
振る際は少しゆっくり目のほうがスピンが強くかかってよく曲がる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:14:38 ID:xCFFnEKL
ボクシングやろうと思って、本体に同封のヌンチャクを、
リモコンに取り付けたんですが、何の反応も示さないのですが・・・
同じような症状の方っていますか?
何が悪いんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:18:23 ID:9wToQoQy
>>717
自分もそれ。ひねりを逆にするとドライブかかるね。

後衛左側からバックハンドで相手右側深くに打ち込んで、
返ってきたところを、前衛で左側狙ってカットかけると
落ちたあとさらに左に逸れるから取られにくい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:19:12 ID:l7p6wV33
>>696
やっぱ左に曲がる・・・
これはなんだ。。。不良品なのかな??
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:20:15 ID:3C3vg/8T
>>715
トレーニングもやってるんだけど、もうちょっと細かく指導して
ほしいかなぁと。(単に俺がどんくさいだけだったりして orz)
たとえば、ボクシングのミット打ちなんて全部オヤジの顔面なぐってしまうw
どうやったらミットに当たるのかとかゲーム中に教えてほしいんだよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:22:33 ID:9wToQoQy
>>720
手首を左にひねっちゃってるんだよ。
意識的に手首のひねりをおさえるか、
立ち位置や投げる方向を少し右にするか、
構えるときにあらかじめ少し左にひねるかのどれか。

まぁ、ボウリングはヘッドピンを斜めから叩くのがセオリーだから
多少左に曲がるなら立ち位置だけ変えるのがいいと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:22:36 ID:coeGwhQR
>>721
それを試行錯誤してください、っていうゲームなんじゃねw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:22:55 ID:+Bd5tEeh
最初は地雷だと言われていたが、じわじわと評判が上がってきたなwwwwwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:23:39 ID:92NoAhQU
ボクシングのフックの打ち方って出てる?
今、発見したんだけど、ボディ打ちするときリモコン寝かせてそのまま打つよね?
フックを出したいときはリモコンを横にひねって突き出してみ。
一歩君のようなボディブロウが出るよ^^
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:24:03 ID:3C3vg/8T
>>720
一度片手で投げるんではなくて、両手で握って、
足を大の字に開き、股をくぐらせる感じでなげてみて。
たいていまっすぐいくから。
片手だとまっすぐ出してるつもりでも微妙にひねってしまってることが
わかると思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:29:35 ID:l7p6wV33
>>722
>>726
丁寧にホントありがとう。
言われたとおり両手でリモコンを持って股をくぐるようになげたら、
ほんのちょっとだけまだ左に曲がるけどほぼまっすぐ投げられたよ!

こうしてみると、Wiiリモコンってほんとにすごいな。微妙なひねりを感知してるってことだもんな。。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:33:03 ID:Kbp5w0Of
ボクシングなんかすげーアッパー見たいのが出るけどこれが出るとほぼ即死だな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:36:56 ID:p2oeu2y9
ボクシングが1番面白いな、結構やったらプロになったよ。

熟練度1100越えた当たりからの敵のテクニックとか見てて楽しい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:38:47 ID:L0RlVqZN
ボクシングの試合途中にコマネチのポーズやったらミサイルがでた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:44:09 ID:UDc1HJjq
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:24:03 ID:3C3vg/8T
>>720
一度片手で投げるんではなくて、両手で握って、
足を大の字に開き、股をくぐらせる感じでなげてみて。
たいていまっすぐいくから。
片手だとまっすぐ出してるつもりでも微妙にひねってしまってることが
わかると思う。


727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:29:35 ID:l7p6wV33
>>722
>>726
丁寧にホントありがとう。
言われたとおり両手でリモコンを持って股をくぐるようになげたら、
ほんのちょっとだけまだ左に曲がるけどほぼまっすぐ投げられたよ!

こうしてみると、Wiiリモコンってほんとにすごいな。微妙なひねりを感知してるってことだもんな。。。


この流れワロタw実際にボーリング場にいる初心者丸出しまで再現してるやんけww
732かめだ:2006/12/03(日) 18:47:55 ID:YpWOem7B
ミット打ちはスウェーを使いこなすと狙ったとこに打てるようになるぞ!
たとえば左に傾きながらパンチを打つとか
ちょっとは工夫せえや!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:51:46 ID:RyEhjPcU
前衛で狙った方向に打ち返せないのがフラストレーション溜まる
元テニス部同士の対戦なのに20分も延々とラリーが続いた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:57:02 ID:9wToQoQy
>>733
慣れればできるようになる。
ボレーを、脇を締めて身体の横だけでインパクトしてるつもりで打ってみ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:58:33 ID:Kbp5w0Of
ボーリング、まっすぐ投げるいい方法分かった
右手投げの場合腕を左にひねる
最後のポーズはあっちに投げる感じで

ひねりすぎるとボールが右に曲がっていくがそれでも真ん中のピンには当たるからおkだろきっと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:00:21 ID:7MTqGKFh
ボーリング246点!
リアルじゃ、175点が最高だけど、
ちょっと嬉しい!!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:01:47 ID:TKcDfZZP
>>717
なるほど。やってみるよ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:03:53 ID:YdRw2RT6
プロ資格剥奪メールは軽くへこむな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:05:36 ID:hzphScBx
今日、有豚で本体と同時購入した者です。
レジで希望商品を店員に告げて、整理券に書き込んでもらうんだけど、並んだ途端Wiiスポーツにチェックされた…
初めから買う気だったから無問題ですが、このソフト鉄板なんだな…と思った次第です。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:09:44 ID:mxoYzRuf
自分もナニが右曲がり

違ったボールが左曲がりする癖があったんだが、

Wiiのゲームということを隠して、ボウリングやってる友達に聞いたところ、

「人ってまっすぐ投げてるつもりでも左に微妙に曲がってるんだよね。

 あ、右利きの話ね。左利きの人は右曲がり。

 そうならないために、ほら、よくやってる足を後ろにやるやつ。

 あれやるといいよ。」


(あれ参考画像)
ttp://www.jnsafund.org/jnsa/act/past/news/200206/koho_pavement1.jpg


これいいぞ!うまくいったぞ!しかも 「ぽい」 ぞ!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:14:12 ID:rJeG/EzP
ボクシングのトレーニングにあるサンドバックの得点って、
みんな何点ぐらい いける?自分は18点。
18→19点の壁が厚い。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:25:40 ID:+Bd5tEeh
クロスカウンターで両者同時ダウンktkrwwwwwwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:29:21 ID:p2oeu2y9
うはっwww
ボクシング、ピエールプロに三ラウンドKOしたのに内容が悪かったのか、熟練度下がった。

ピエール強ぇよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:30:01 ID:oVr63yRw
>741
27点。シルバーメダル。まだ上があるみたい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:47:36 ID:Na+LSU8t
なにげに、どの種目もゴールドメダルってきついよな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:50:25 ID:yFw3fPr8
オレも18点。27点ってすごいね〜
ボクシングはプロになったら急にキャラが同じのばっかになったな
1500超えたらCOMが鬼のようになってきて、4連打をキモイスピードで打ち込んでくる
開始20秒でダウン2回でKOってありえねぇ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 19:57:12 ID:ZRb4tCH5
チョイト質問です。
ボクシング、右パンチの効きが良くないんですがコツとかありますか?
左は思い通りにでるのですが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:06:07 ID:71Bb78W+
ボクシング利き手の方じゃジャブが出来ないのな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:06:19 ID:CflmpqZ5
リモコンでもボウリングの球でもいいけど、持ったときの手を見てみよう。
球で表現すると、●)な感じで右側面に手が来ていることが分かると思う。
 
このまま真っ直ぐ腕を振ると  ●↑ というふうに手が右側を奥に回すスピンをかけることになる。
なのでボールは ↓●↑ という回転がかかるので自然と左に曲がるわけ。

真っ直ぐな球筋を投げたいのなら、手首を外に捻るようにして掌が真後ろに来るように心がけるといいよ、

ちなみに>>740の画像は、
リリース時に右足を抜くと、スイングする腕を腰が邪魔しなくなるのでスムーズなリリースができるということ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:09:04 ID:oVr63yRw
27点っていうと、
ワンツーの二発だけでふっとばすくらいにならないとムリ。
疲れたり、ポイントが外れてくると、あまり飛ばなくなったりするし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:24:08 ID:pTt9v1W5
ボーリングのこつがやっと分かってきた
要はリモコンの持ち方だ
まっすぐ投げたいときはやや右側に傾けて握って普通に投げる
あとは応用で右にも左にも同じ投げ方のみで自由自在に曲げられるようになった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:24:49 ID:GxB5HsSs
@Wiiコンを垂直に立てます。 
                 
                       
                         /妊_豚\   
       _                .|O-O─ヽ |   
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|  
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ     
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ  ┃⌒ _)


A素早く90度倒します。
                         /妊_豚\  
       _                .|O-O─ヽ |  
  __ / ̄||         /⌒\  |:)'e'( : . .|9|      
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ      
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <      ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ☆ミ    ⌒ _)
                         ━    

B150キロの球の出来上がり。

<ストライク!
                       /妊_豚\
       _                .|─O-Oヽ |
  __ / ̄||         /⌒\  |: . :)'e'( .|9|
  \ ./Wii || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒`‐=-‐ ' ゝ
  ||\ ̄ ̄´  (<二:彡)  \( <     ('\\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ |  `つ     ⌒ _)
                         ━
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:25:09 ID:4uzlRgkD
このシステムでスーパーパンチアウトの
リメイクしてくれたら絶対買う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:27:20 ID:ZRb4tCH5
>>748
ジャブか!だから連打できないのね。
ども。なんか、もどかしい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:41:48 ID:7cDu8GuI
テニスのしすぎで、腕痛ぇ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:43:38 ID:whalb1Sl
ボーリング場の頭上にあるテレビでこのボーリングやりてぇ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:44:26 ID:T90NevoY
テニスの敵の熟練度っていくらまである?
1900まで出てきたけど2000で打ち止めじゃないよね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:48:44 ID:QyLKwtkC
やっと届いたのでやってみた

PS3も360も持ってないし、地デジも見るけどケーブルテレビのアナログ画質も
よく見る自分にとっては、画質は全く気にならなかった。普通に綺麗
テニスとゴルフにはまって肩が痛いぜ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:50:57 ID:99+WuccC
なんかテニス派とボクシング派とボーリング派で別れてるなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:54:59 ID:5J7aKbbM
>>727
がんばれ、俺も全く同じ状況だ。兄貴とやっても勝負にならんw
お互いにコントローラ交換しても変わらないから、故障じゃないことははっきりして良かったけれど。
練習してみるよ。股から投げなくても真っ直ぐいくようにww
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:58:08 ID:xEMUUmN+
スレがのびてきたな。明日は筋肉痛のヤシが多そうだ。
今は実家でバレ-見てるがバレーのWiiスポを単発でDL出来るようにしてくれないかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:01:09 ID:woRl07/P
昨日遊んで、今日まだばりばり筋肉痛。
だから、いかに楽してボクシングやるかを習得した。

リモコンだけ素早く倒したり、動かしたりすればいいだけなのね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:06:58 ID:yFw3fPr8
腹立つ〜!!ちょっと休憩!!
1500超えの黒人マットが倒せねぇ・・・アッパーをカウンターとか何すんだww
一回だけ勝ちそうになったのになぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:11:37 ID:coeGwhQR
テニス習熟度500までいったんだが敵が150くらいしか出てこないのは仕様ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:11:54 ID:rpB41Taj
今一人でボクシングやってみたけど、アレだね。
疲れるね。











最高におもすれー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:13:10 ID:pTt9v1W5

   .',ゞY'レ;=:_、    燃えたよ・・・
  〃     \_
 / ,  从_r;、   ヾ、    燃え尽きた・・・
 レ'/ /'ン .`,;^ヽ.ゞソ\
  /,.イレ-'、_/、,, 、、 ,. ヾ、
 ´ ト i、ヾ ; ミ,,  _〃"、.i   真っ白によ・・・
   l "、i, ミ.、 :.,  ,, ;.`i.  ;'|
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:13:49 ID:JwkqLZ8R
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:15:36 ID:coeGwhQR
テニス習熟度1900とか経験者かw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:19:59 ID:ZOmrcpvu
あ〜wiiバレーも面白そうだな〜
ひとり時間差とかやりて〜w
あとスキー・ドッジ・本格的な卓球。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:21:31 ID:Du/xlKhz
相撲だな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:23:08 ID:iUKq7y2P
バスケだろ。3Pきめて三井君やりたいです。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:25:18 ID:pTt9v1W5
wiiスポ2では剣道はガチだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:26:07 ID:ZOmrcpvu
バスケいいなw
あとボクシングはグローブしてやってみたいw
激しく無意味だが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:27:40 ID:rdOw6HTC
>>759
家ではゴルフが一番稼働率高いよ。
もっとコースが欲しいって苦情が出始めたw

けど毎回風が違うから、結構攻略法が変わるね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:35:30 ID:PJpQtji3
このスレ見てたらイライラする。

買えてないだけに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:38:10 ID:6CD5cKyB
テニスでリモコンがすっぽ抜ける前に腕が抜けそうですw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:38:40 ID:CflmpqZ5
テニスはスイングの強弱を覚えると一気に面白くなるね。
ドロップショットで崩してからのボレーとか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:38:58 ID:pTt9v1W5
肩痛えええええええ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:19 ID:Ef4u1wC4
ゴルフ、ついに最高のものがでたって感じだな
素振りして力加減確かめて打つ、と。
リアルとマンマ同じ。すげーわ
任天堂の本格ゴルフかマリオゴルフが待ち遠しい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:43:47 ID:hKANaDYE
テニスで赤グラサンの敵キャラに負けまくってる。
つーかその敵キャラが佐野史郎に似て見えて、負けると必要以上に腹が立つw
後ろからは親(自称・学生時代はテニスサークル)が指示出してくるし、大騒ぎだ…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:45:05 ID:M/hdLv2i
ボクシングオモシレー
来年の年末にはWi-FiWiiSportsだしてくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:48:48 ID:IaR9vHF8
テニス
打ち分けぜんぜんできねえ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:52:46 ID:rdOw6HTC
>>780
自称が親にかかってるのかと思って、一瞬おまえの家庭環境を心配したw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:54:51 ID:CflmpqZ5
>>780
せっかくだからフォームを習え。
Wiiスポにも必ず生きるから。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:00:30 ID:349ftA2q
テニスの前衛がうまく制御できん。
前衛だけをひたすら練習したいのに。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:02:55 ID:N0LetxwK
ソファで寝ながらテニスしてみたら、いつもより球が速く打てることに気付いて少し落胆...
結局手首だけ動かした方がうまくいくみたい
だからさフォームによって投球や振りが変化
だんだん自分が上達していくっていうスポーツと同じ感覚なら
たぶんなかなか飽きなかったと思うんだよ
でもね 手首からプランプランぶら下げてても150kmでちゃうのよ
上達も糞もねー 飽きるってマジで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:04:30 ID:PJpQtji3
飽きるって説得されても
本人が面白ければそれでいいじゃない
他人が楽しんでるのがそんなに面白くないのかね
788名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 22:12:15 ID:sqDyUsc4
やべー。やっちまったよ。
野球を、まもなく5歳の息子とやってたら。
おもいっきりバット振るつもりが、息子の頭をクリーンヒット。
妻が激怒中!につき、しばし自粛(T_T)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:14:05 ID:N0LetxwK
>>788

いや、ヤバイでしょそれ…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:14:18 ID:rdOw6HTC
コレは別に最高速を出したほうが勝つゲームじゃないからなw

速度やコースを制御できたほうが勝つ。
テニスも野球も別に一番早いボールでも大して速くないしな。
打ち分け、投げ分けが一番大切。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:14:48 ID:XuNzfKJD
テニス>ゴルフ≠ボーリング≠ボクシング>>>>>>>>>>>>野球



結論:野球以外はどれも最高に楽しい
ボクシングのためだけにヌンチャクを買ってしまった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:15:18 ID:woRl07/P
振るのも手首から先だけで十分だって
793名無しさん必死だな:2006/12/03(日) 22:16:39 ID:sqDyUsc4
>>789
背の高さが、丁度、頭が手元くらいだから。
1時間ちかく泣きっぱなし。でもって、思いっきり
頭が膨らんでる。
みなさん、気をつけましょう。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:18:39 ID:PJpQtji3
病院に連れて行ったほうがいいような・・・・・・・・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:19:00 ID:N0LetxwK
>でもって、思いっきり
>頭が膨らんでる。

こええよ
ちゃんと病院つれてけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:19:23 ID:LnlsYwDB
それコブじゃなくて病気じゃないのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:19:26 ID:NWPdWeuX
初プレイ直後はまじつまんねーとか思ってたのに
力加減とか操作の感覚がわかってくると俄然面白くなってくるな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:21:48 ID:6sMZAiVE
息子カワイソス、、だが

「さすが任天堂だ。Wiiコンはなんともないぜぇ」

なんだろうな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:22:09 ID:Pieom9WJ
>>>786
こういうのって萎えるよね。
リモコン4つでも認識するんだから、
ボクシングは、頭にリモコン帽子。
テニスは、腰のベルトにもつけてほしかったな。

そうすれば、ボクシングは、リモコン横に動かすだけじゃなく、
頭振らなくならなくなるし、
テニスも向きやフォームが重要になる。

自分に絶対立ってやる、頭を振るってルール縛ればいいんだろうけど

あきらかに変な振り方すればいいっていう裏技も萎えるな。
もっとシビアに、おまえ投げてないから、判定×、悪送球。
おもいっきり速く投げたから高速ってしてほしかった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:23:48 ID:wYjXuS3E
ポーズ決めないとやりたくないけどな
そんな遊び方してもしょーがない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:24:42 ID:gQTNe8lW
いや本気で病院連れて行った方が良くないか?
マジでこっちが心配になってくるんだが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:24:43 ID:3xZToQcm
テニスでコンピュータが変化球(バウンドした瞬間変化)打ってきた。
こっちも操作次第で打てるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:25:25 ID:GsZsJPWG
筋肉痛で腕があがらねえ。。。
まだ23なのにwwwwwwwwwww

この出来で本体と同時発売なんだから今後出てくるソフトには期待できるよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:25:55 ID:gIuyRyOG
>>764
負けすぎ。500ぐらいだけど今敵が1600ぐらい。糞つえーよ。


それより誰か曲がる玉の打ち方を教えてください。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:26:36 ID:XuNzfKJD
>>801
怪我の理由を変にごまかしたら
DVだと勘違いされるから気をつけろ
行くなら正直に言うんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:26:37 ID:tCoplErH
>>797
テニス初プレイ時、フォームを作って大げさに動く

だるくなって、手首だけの小さな動きでの操作を覚える

操作に慣れ、打ち返すタイミングにも慣れる

熱くなって全身動き出す  ←イマココ('A`)ツカレター
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:26:38 ID:gIuyRyOG
>>802
たまーになるから、出来ると思う。けどあんなにかかるのかな・・。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:27:22 ID:N0LetxwK
>>801

頭を強打するのはちょっと怖い…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:28:59 ID:xJqfGB3m
>793
それやばい。今すぐ病院つれてけ。死ぬぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:30:03 ID:PJpQtji3
リモコン振った瞬間、ハエを叩き殺した
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:32:09 ID:GulIxv1b
テニスで速いサーブ打つのってどーやるの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:33:23 ID:GfR4OK1D
息子の頭を強打してしまったお方がおられるそうですね。
つい夢中になってしまうのでお子差の動きには注意してプレイしなくてはいけません。
私の母はボウリングプレイ中、自宅で飼ってるパグ犬の頭をリモコンで殴ってしまいました。
ペットにも気をつけましょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:35:08 ID:tCoplErH
>>812
よっぽどいいフォームで遊んでたんだなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:35:14 ID:N0LetxwK
リモコンが頑丈な分、強打するとダメージすごそうだよね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:35:35 ID:gIuyRyOG
>>811
ふってから0.4秒ぐらいで打てばなるかなぁ。ちょっと早め、ぐらい。
慣れればほぼ100%打てるようになるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:40:05 ID:CflmpqZ5
>>811
卓球のカットのように寝かせて打つんだ。
タイミングは遅めがいいぞ。
たぶんバックハンドの方がやりやすいと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:40:37 ID:ELRuN2bp
たぶんID:sqDyUsc4はいまごろ落ち込んでるか
慌てるかしてそうそうw
818788:2006/12/03(日) 22:42:05 ID:sqDyUsc4
とりあえず泣き止んだし、頭冷やしてるからOKだろう。
明らかにタンコブできてます。でもまぁタンコブできてる方が良いようだ。
挙動がおかしかったら病院つれてきます。周りにはよく注意しましょう。
ほんと危ないから。(集中して振るから思いっきり殴っているようなもんだ。)

リモコン?全く無問題。ノーダメージの様子。さすがNINTENDO。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:42:20 ID:N0LetxwK
でもID:sqDyUsc4に限らず
そういう家庭結構あるかもしれない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:43:15 ID:gIuyRyOG
>>816
・・・・サーブですよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:44:46 ID:GulIxv1b
>>815-816
うーんイマイチ上手く打てない(>_<)
かれこれ3時間ぐらいサーブの練習してて肩はずれそう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:46:15 ID:CflmpqZ5
>>820-821
ごめん、アンカーミス。
正しくは>>804の変化球の打ち方
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:46:21 ID:aiU+Pbo+
対戦おもしれえ。
テニスで妹にボコられまくってるけど。
おまけに筋肉痛だよ・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:51:13 ID:6XTdK2c7
>>793
1時間泣いてるのはおかしい。子供が大事なら病院連れて行け。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:53:56 ID:gIuyRyOG
>>822
うわ!曲がる玉の打ち方だったのか。どのくらい曲がる?COM並?

・・・で、寝かせてというのは・・・。最初から寝かせるの?寝かした状態を
維持したまま振る?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:54:10 ID:w/wKxA4K
俺はソファに座って野球やってたら
勢いあまって飲みかけの焼酎のカップにヒット。倒れたカップの先にはノーパソ。
被害が、普段使ってないタッチパッドの辺りだけですんだのが不幸中の幸い。
お互い気をつけましょう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:54:20 ID:9HBBxtxC
ロケットサーブ?
トスしたボールが最高到達点時に打つ
俺も弟の肘を強打してしまった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:56:46 ID:6YLnqHIj
これまでゲームって精神的な疲労を感じる(飽きる)とプレイを止めて
それを毎日繰り返すからそのうちゲームそのものをやらなくなるんだけど、
Wiiスポは飽きる前に肉体的な疲労がきて止めるから、長続きしそうな気がするね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:57:03 ID:vzWMoacF
>823
おまいの仇はうってやる。
だから妹の写真をうpするんだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:58:17 ID:6sMZAiVE
ニホンジン、イエセマイネ hahaha!!

と今日3人でテニスやってて思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:58:25 ID:YqrvjDqL
>>818
いっその事、娘殺したらいいと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:58:59 ID:YqrvjDqL
>>831を訂正
息子か

まあ、どっちにしろ5歳の餓鬼なら殺してもそんなに悲しくない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:59:32 ID:vzWMoacF
Wiiスポの野球で鍛えたバッチングを草野球で披露してきたよ。
20年ぶりの野球だったがなかなか面白かった。
5打席で全部出塁したぜ。流石Wiiスポーツだ。



全部振り逃げだけどな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:00:51 ID:5x5VUL4G
キャッチャーどんな奴だよw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:02:26 ID:ELRuN2bp
( ;∀;)イイハナシダナー
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:04:38 ID:aiU+Pbo+
>>829
だが断る。

野球は中学時代「人数少ないからゴロでもボールとったら即アウト」の
独自のルールで遊んでたの思い出した。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:07:46 ID:vzWMoacF
キャッチャーはそんなにヘタじゃないんだけど。
なんせ草野球だからピッチャーのワイルドピッチと
ファーストのエラーが多いのよ。
出塁したら三塁までの盗塁がデフォな時点でお察しくださいw

打てなかった鬱憤をWiiスポで発散しとります。


ホームラン競争で一本も打てなかった… orz
838::2006/12/03(日) 23:09:55 ID:eT5idpBw
友達と3人でやった。結構面白いな!1人でやってたらすぐあきそうだけど。
野球だけは面白くない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:12:06 ID:N0LetxwK
CMで見る率が高いのは野球なのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:12:55 ID:O9BcKDOi
このスレ、いつものスポーツゲームの攻略スレに見えねぇw
すげーなWii
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:15:22 ID:99+WuccC
ボーリングがメチャクチャ上達したから
リアルでボーリング行きたくなったw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:15:58 ID:3SsAXYcz
テニスの打ち分け方研究してたら急にヘタになった。。。
まだよくわからないお〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:17:29 ID:6sMZAiVE
>>838
野球はスピードだけじゃなくてコースと変化球の組み合わせまで理解してないと
かけひきにならんからなぁ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:19:08 ID:rdOw6HTC
>>802
その辺はトレーングモードの2個目で試すのがお勧め。
同じところに球がずっと来るから自分のスイングのみに集中しやすい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:22:32 ID:CflmpqZ5
>>825

 \●
   →

 横から見るとこんな感じ?
 寝かせたままスイングというか、ダウン方向に切るように振る。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:24:22 ID:Kbp5w0Of
>>838
一人の場合、30分くらい遊んでちょっと疲れる
しばらくしてまたやりたくなるの繰り返し
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:31:20 ID:5xjoFkZo
野球 最初のCOMに8−0のコールドゲームをしてしまいました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:37:36 ID:CflmpqZ5
>>845
自己レス。
フォアだとトップスピンしかかからないかも……?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:39:56 ID:LnlsYwDB
テニスでどうしてもバックスピンが打てん(´・ω・`)
トップスピンは余裕なんだが、バックスピンの打ち方で何度返してもロブになっちまうぞゴルァ(#゚Д゚,)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:40:42 ID:Jetdjimt
>>828
んなーこたぁないと思うぜ...
一ヶ月後のこのスレがどうなってるか予想してみればわかると思うが...
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:43:26 ID:l7p6wV33
>>849
トップスピンって、逆にどうやったらでるの?
テニス経験者なんだけど、よくわからない・・・。
ドライブかけようとリモコンひねってもロブみたいに高くあがっしゃうし。。。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:45:57 ID:TSHbS9f8
リモコンの進行方向に対して
順回転で捻るとトップスピン
(トップスピンはネット寄りに落下するのでネットに掛かり易い)
逆回転に捻るとスライス
(スライスは足が長くなるのでアウトになり易い)
気持ちゆっくり捻るように心がけると良い

こんな感じかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:46:03 ID:tCoplErH
>>850
正直今のペースで遊んでいると、さすがに飽きるのは目に見えているんだが、
この手のゲームは時々遊びたくなるから困るw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:03:35 ID:auONzp32
Wiiスポまじおもしれーー
今までやってきたスポーツゲームの中で
ダントツの一位かもしれん・・・
しかしテニスが全く上達しねー
500位の相手に負けちまうわ・・・orz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:10:20 ID:W79yo+1o
>>851
ごめん、フォアでフルショットすると
ナチュラルにトップスピンがかかってしまう人なのでかけ方を説明できない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:19:21 ID:1rG1M4x2
俺すぐ飽きたんだけどそんなに楽しめるか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:30:19 ID:auONzp32
>>856
俺も最初やったときは微妙かもと思ったなぁ
特に野球は地雷だった。
でもボクシングやってから見方が一変したな。
最高。筋肉痛が心地よくなったわ。
ボーリングも地味に面白いし。
他で忙しくてまだゴルフはあんまやってないが
やりこめそうで期待してる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:31:09 ID:xiT2ZBgD
ボーリングのトレーニングのなぎ倒しで
最後の10ステージで、爆破?させてピン10本倒してみ
面白すぎ&爽快だからw
さすが任天堂だ!
詳しいやり方 >>537
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:32:10 ID:+1XeF5MG
ボウリングを嫁っこと対戦
絶好調の俺に反しスコア悪い嫁っこが機嫌悪くなって
リモコンで頭叩かれた(このスレのタンコブ話をしたせいか)
マジ凶器になるから機嫌にも気をつけろ
860858:2006/12/04(月) 00:32:35 ID:xiT2ZBgD
爆破?させてピン10本倒してみ
↑ ピン91本だった・・・素でまちがえた・・orz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:34:03 ID:k8Owiy+T
眠れないから、ちょっとやてみたけど、ボクシングおもしれー
当てた瞬間がすげー爽快
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:37:39 ID:NDXeHkzm
ボクシングやゴルフのトレーニングやったら面白くなった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:37:59 ID:tozdvQba
楽しんでる奴って中高生以下だろ、多分
俺すぐ秋田
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:40:43 ID:/NS0A/Um
楽しんでない奴って、友達も家族もいない、暗い独り者なんだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:41:44 ID:iQJfODMj
それはそうとお前は性格に難がありそうだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:45:23 ID:NxCLSU6l
テニス普通コントローラーじゃこうは行かないよな・・・
打ちたいイメージ→脳内の対応表で変換→コントローラーで操作
だったから馴れるまで辛かった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:49:08 ID:QTiv5koe
テニスで変化球は打てるようになったんだが、
前衛が未だにうまく打ち分けできん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:19 ID:5p5FUHA6
次スレの>>1に注意書き加えたほうがいいかもね

※ストラップをちゃんと付けましょう

※回りに人がいないか確認して遊びましょう

※振りまわさなくてもちゃんと反応するので、軽く振りましょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:55:01 ID:AV/y+wSr
>>867
振りをコンパクトに、ラケットを押し出して球をつかむようなイメージで。
・・・説明下手でごめんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:01:40 ID:VL5vnF8T
>>852
なるほど。。。
ちなみにトップスピンで打てた場合弾道はかなりやまなりになる?
それともネットギリギリの高さで勢いよく飛ぶ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:02:42 ID:6Z2Us6iS
テニス・ボーリング・ゴルフを、普段全くゲームをしない旦那と遊んだら
ことごとく負けた・・・orz
最初にはじWiiのミニゲームを一緒に遊んだら勝ちまくったので調子に乗り、
「この感じだとWiiスポはちょっと手加減しないと駄目かも分からんね」などと
思いながらやったので、この惨敗っぷりは本当に悲惨。
本気でやればやる程、運動音痴が露呈して悔しい。けど楽しいw

ところでこのスレで細かい遊び方(操作法)書いてくれてる人達アリガトウ!
参考になります。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:09:25 ID:mGIVnhE+
既出かもしれんが、テニスはボールを打つ「高さ(場所)」でも弾道が変わるよ。
ぽーんと跳ねたボールの頂点で叩くよりもボールがキャラクターの
腰くらいの部分に来た時に叩けると弾道が低くなりやすい。

ドライブなんかは低い打点からかけたほうがかかりやすいと思う。
つーか実際のテニスがそうだし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:10:07 ID:auONzp32
>>871
それがこのゲームの特徴であり醍醐味だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:16:25 ID:VL5vnF8T
>>872
打点の高さかぁ・・・。
言われてみればそんな気もする。
どんなにドライブを心がけてうっても


        ● ←ボール



        | ←ネット


のように弾道が高いんだよなあ。
ボレーとあんまかわらないくらい。。
ボレーはボレーであるんだよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:19:35 ID:3EV56tJt
一応テニス経験者なんですが
振るタイミングやラケットの角度なんかの反映具合はどんな感じですか?
狙ってロブや逆サイドへのクロスやバックスピン掛けられるならかなり惹かれるんですが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:22:35 ID:AV/y+wSr
>>874
ボレーってのはノーバウンドで打つこと。
それは多分ロブのこと。

下からこすり上げるように打ってもロブの弾道に
なってしまうのはリアルテニスとちょっと違うとこだね。
普通のフォアハンドストロークを打つ感覚で、
腕の動きは水平を保ちつつ、インパクトの直前で
手首を捻るとボールに回転がかかる気がする。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:26:30 ID:inXwsLB7
一昨日やりまくって筋肉痛になったから昨日一日休んだけど、
いま寝る前にゴルフをちょっとやったらマジおもろいw
チップインバーディとか取ったら思わずガッツポーズしちゃったよ。
これ、対戦したらめちゃくちゃ盛り上がるやろな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:26:58 ID:AV/y+wSr
>>875
バックスイングが無くてもラケットが振れるから、遅めでも間に合う。
別にバックスイングとフォロースルーしてもいいけどな。

ラケットの角度は絶対値じゃなくて相対値として計算されてるかな。
振り始めと振り終わりの手首の角度の差分が回転要素になってるっぽい。

狙って〜のくだりは全部可能。あんまり破壊力のあるロブは上げられないけど。
リアルテニスと感覚違うところも多いが、これはこれとして別物と考えればOK。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:28:47 ID:mGIVnhE+
>>875

バックスピンはともかく親父とやってたスライスかけてきやがったw
かなり焦った。親父は弾道早いし、おかんは基本に忠実だし、過去の体験がモノを言うんだと思った。

ここでテニスプレーヤーがwiiやってるけど、かなり忠実みたいだよ

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/stream/game/index.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:31:06 ID:yjrjQCXR
色々ためしてたら、ちょっと動かしただけで豪速球とか出せるのはわかるんだけどさ

仕事してんじゃないんだから、効率なんか無視してオモイっきり体動かして遊んだほうが楽しいな〜

と思うと、どれもすごく楽しくなってきた

特に友達とかとボクシングやるとスゲーたのしー





ただし筋肉痛もスゲー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:33:53 ID:9J3ZoMjq
友達の家で一通り遊んできたんだけど
ゴルフってバックスピンかけられないのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:38:36 ID:VL5vnF8T
>>876
あ・・・(////)
間違えた、ロブだよね。。
テニス経験者なのに超恥ずかしい・・・。

なるほど、腕を水平に保ってスイングか。
普通に下からボールをなでる感覚でフォア打ってた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:41:17 ID:se0LVrrF
筋肉痛で腕が上がんね
きのうはバシバシ勝てたのに今日は一勝もできない
体力もリアルに反映されるんだね…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:44:26 ID:3WGM4M3z
ゲームは1時間までだよ

無理矢理適応された気がする
くやしいっ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:45:44 ID:n2Y7ZlSY
ちょっと聞いてください。

明らかに打てないショットがあって困ってます。
それは対戦での事ですがこちらが普通のサーブして
Miiが勝手にコートの中心に移動しまいます。
リターンをクロスで端っこ狙われたらかならず点を取られてしまいます。
Miiが自動で動いてしまうからプレイヤーはどうしようも無いままゲームを落としてしまいます。
既出かもしれませんが、対処方法は早いサーブを打つ以外にありませんでした><;
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:47:46 ID:AV/y+wSr
>>885
相手の熟練度いくつ?
とりあえず1600までは確定リターンエースは無かったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:48:18 ID:3WGM4M3z
全部がそうなんだけど
どれも完璧じゃなくていくらでも煮詰めれる出来なんだから
ハメとか対処できない境遇とかあるだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:49:25 ID:n2Y7ZlSY
それと、熟練度ってMii自体の性能が上がるんでしょうか?
早いサーブしか打ってこない対戦相手がいて卑怯くさくてかないません。
それとも単に慣れでしょうか?><;
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:51:19 ID:n2Y7ZlSY
>>886
対人相手で熟練度1400弱だったと思います。
絶対に打ち返せなくてこっちがサーブ権持ってると、絶対ゲーム落とします><;
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:54:47 ID:AV/y+wSr
前衛のボレーで取れそうな気もするけど、対人はわからんなぁ。
熟練度で成長はしてる気もするし、中の人が成長してるだけな気もする。
弾丸サーブは普通に打ち返せるので頑張りなさい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:57:58 ID:n2Y7ZlSY
>>890
そうですね。相手が基本弾丸サーブなのである程度慣れました。
もっと練習してMiiの移動を操ってやろうと思いました。
レスありがとうございます。
892885:2006/12/04(月) 02:06:31 ID:n2Y7ZlSY
ちなみに図に表すとこんな感じです。
http://www2.ranobe.com/test/src/up16687.jpg

サーバーのオート移動 : 赤
相手のリターン : 青

ちなみに前衛も打球に触れませんでした><;
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:07:38 ID:3WGM4M3z
テニスは前衛が一番難しいからな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:24:38 ID:kv32DIHh
まだ1スレ消費してないとは・・・
葬式会場の方が盛り上がってますねw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:35:39 ID:h6mUrsHA
やべーボクシングおもすれーw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:39:52 ID:N0oMWcID
ダッキングが腰にくる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:43:18 ID:SeuKYJdm
ダッキングとかあったか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:50:28 ID:xvcngUfA
ボクシングでプロになんのに2時間以上かかったwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:06:32 ID:5p5FUHA6
>896
手首だけ動かせばちゃんと動くんだけど、つい体が動くんだよなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:01:38 ID:zYsCQXhQ
うんこげー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 04:59:51 ID:uX2mANAv
とりあえず遊んでからこい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:17:27 ID:TVY6W3Fz
>>894
足せばおk

【Wii】Wii Sports Wiiスポーツ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1164571893/
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 05:23:15 ID:+1XeF5MG
うんこゲーではないだろ

ボクシングの右パンチをスムーズに出すコツある?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:15:09 ID:jeleyGaz
>>903
俺はむしろヌンチャクつーか左手がスムーズに出ない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:40:38 ID:tyoirn3k
右利きだと、右は連打できないようになってるのかな?
実際のボクシングでも右の強いパンチは、ここぞというときに、強く打つから。

左ジャブ2回のあと、右とかコンビネーションで打つと、
右はちゃんと出るっぽい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:49:39 ID:bAtO8lI5
みんなおはよう
朝起きたら肩がいてぇぇぇ(>_<)
おまいら大丈夫か?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:01:09 ID:fRZWf3RA
>>906
腕しんどい。
ほんとスポーツした次の日って感じ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:13:04 ID:VZ6jnWMx
むしろ左はジャブ、ボディジャブしかスムーズに出せない
左フックとか出してる暇がない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:17:33 ID:ENA+TMO7
ジャブが早すぎるのか認識されません><
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:36:39 ID:ajY4lzfp
腰が痛くてマトモに歩けん。

それはそうとこのスレでは、野球が一番評価低いが対戦やったのかな?超心理戦だぜ。
あとチーム分のMiiを作っておくだけでも感情移入度が違うな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:49:17 ID:S6IlJbq1
テニスで兄と対戦してたら父が乗り出してきた件について
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:49:31 ID:pdEVAx71
利き腕全般と腰と尻が痛くて死にそう・・明日とかもっと酷くなってそうな悪寒

野球は俺も中々面白いと思う。ストレートでもおおまかに3種類あるからタイミング計るのが難しいから駆け引きが面白い。
チームも好きな野球チームのメンバー作ったりしたらもっと熱くなる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:57:59 ID:DD2V/FdI
野球は駆け引き以前に打てないorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:20:49 ID:Kt6LkmNN
テニスは熟練度1900と2000のペアが最後?
倒したらメール来た。
自分の熟練度が1500?越したあたりでこいつらしか出てこなくなった。
熟練度1700越してもこのペアしか出てこない。
2000目指して頑張るぜ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:25:05 ID:auONzp32
腕、肩、腰が異様に筋肉痛だww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:51:13 ID:ETxiCBjr
筋肉痛人大杉wwwwwww

漏れもイテェwwwwwっうぃwっうぃww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 09:59:00 ID:VM0YH1I7
Wii肉痛だな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:14:13 ID:8UHXd0Hx
なあ、対人(2人対戦で自分2人相手2人)でテニスずーっとやってても、レート?あがる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:17:26 ID:8UHXd0Hx
うちの母親、なんか今日ボーリング行ったわ。すぽうぃで160出て調子乗ってるなw

俺は昨日から吐いたりで体調不良で休養中・・。
うー、きもちわりい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:30:13 ID:3kYcDvLn
5つのスポーツがあるけど
やっぱり、それぞれ出来の良さが違ったりする感じなのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:34:19 ID:9KdTIw9B
Wiiスポはどれも単純な仕様だと思う。だから逆に楽しいって言うのかなあ。
シミュレーターのようなスポーツゲームもいいんだけど、ワイワイ仲間内で
遊ぶにはもってこいだよね。一人だと淋しいが。個人的にはゴルフのコースが
もうちょっと多かったらなあと思うくらい。Wiiスポ楽シス!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:38:13 ID:QTiv5koe
これのトレーニングはいわゆるチャレンジモードというやつで、
本当のトレーニング(プラクティス)モードがほしかったな。
弾道と回転の研究がしたいのに空ぶるたびに中断されちゃかなわん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:05:28 ID:VM0YH1I7
なんかテニスの王子様のツイストサーブみたいなのできるよな。
サーブ時じゃないけど。

バウンドが左右逆方向に跳ねるやつ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:22:40 ID:DD2V/FdI
ボクシングの玉避けって
二つ同時に投げてくる奴どうよければいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:31:53 ID:auONzp32
>>924
思いっきりスウェーすれば避けれる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:32:34 ID:XoBgoaqx
次回作があれば剣道・卓球・バトミントン・ドッジボール・バスケ・サッカー・ラグビーなど追加してください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:35:33 ID:DD2V/FdI
>>925
なるほど サンクス
あれやると亀田思い出して笑えるww
こまかすぎて伝わらない選手権の方のww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:42:25 ID:ETxiCBjr
でもWiiスポで残念なのは、Wi-Fiで対戦できないとこだな。
友達登録機能で遊べれば最高だったけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:49:49 ID:hE/EKsYV
二日連続筋肉痛ですww
ゴルフって全然コツがつかめないんだけど、楽しくなるのかな???
振り切るだけで赤いバーでちゃうから爽快感なくてスゴイいらいらする
昼休みにパンヤ買ってこようか迷い中
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:50:30 ID:NxCLSU6l
正月用にはねつきやりたいな。
勝ったら相手のMIIの顔に落書きできる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:53:45 ID:ETmNFkEa
初回30歳だった。
まだあんまり慣れてないし、いいほうなんじゃね?
俺、22歳だけどね…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:06:56 ID:jeleyGaz
操作をただ練習するだけのモードも欲しかったよな。
トレーニングモードは時間とか回数制限があるから練習ってよりミニゲームだし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:07:44 ID:XPYmtMzG
54歳キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`)━━━!!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:13:58 ID:a6cRMGda
野球で球投げる時、サイドとかアンダースローとか超遅い球とか投げれるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:14:21 ID:XxDIKRX0
野球は3回までってのにちょっとガッカリだったが
よく考えたら9回まで体力が持たないよな。
やっぱピッチャーはすごいわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:19:07 ID:QU+rqSO2
>>934
投げ方はたしかリモコンの1だか2押すとかわるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:32:47 ID:VM0YH1I7
>>936
なんだってー!?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:34:54 ID:bzDw+4cD
>>929
ゴルフは素振り重要。
打つ前に5〜6回素振りすれば距離は合ってくる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:38:21 ID:bAtO8lI5
>>929
パンヤは逆にかなり振り切らないといけないよ
体全身でスウィングしないとパンヤ出しにくい
だがそれがいい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:39:21 ID:a6cRMGda
>>936
おぉー!
やっぱそれくらいはやってくれるのね任天堂さんは
情報ありがとー

で、遅い球は?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:48:29 ID:NxCLSU6l
ソフトボールだと楽かもね・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:51:40 ID:WTuIDvDj
>>931
安心しろ、俺は19なのに38歳だ。
2倍になるとは・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:10:32 ID:8UHXd0Hx
>>927
丸刈りで次のネタ困るやつなww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:11:11 ID:8UHXd0Hx
俺は初回22歳で31歳だったわ

ホームランたのしいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:19:45 ID:S7s4iM6d
ゼルダでいきなり詰まったからボクシングで憂さ晴らし
勝ったら「どんなもんじゃーい!」って言うのがマイブーム
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:24:25 ID:H+0T8WpW
ボクシングでおかんに勝てない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:39:24 ID:sDjKaYuy
>>945
>勝ったら「どんなもんじゃーい!」って言うのがマイブーム

あるあるwwwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:50:15 ID:8UHXd0Hx
今トレーニング全解禁してきたんだが、おでこに油っぽい汗がw
マジ疲れたw

ゴルフむずい。ピンポンいてえ。ボクシングの3つめ、上段左がどうやっても打てなくて、亀田父こてんぱんになってるんだが、どうやればうまく上段左打てますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:54:02 ID:SeuKYJdm
右にスゥェイしながらジャブ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:07:17 ID:vDeK/kJo
一歩がシューティングっぽいゲームな件
本格リアルボクシングゲームマダー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:50:44 ID:TX1HUTZk
テニス熟練度どこまであるんだよ・・・
グラフ突き抜けて2002とかなったぞ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:11:51 ID:pf9bpeSb
今日届いた。マジ運動になるなこれ。足には来ないけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:13:05 ID:8UHXd0Hx
ボーリングで投げる向き変えれるのに、最近気づきました
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:19:00 ID:XPYmtMzG
それ気づかないとボーリングのトレーニングの壁避けの途中で詰まるんだよな
あれ30分くらい悩んだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:22:17 ID:inXwsLB7
次スレ立てますた(´・ω・`)

【怪我には】Wii Sports 2試合目【注意】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1165213273/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:28:41 ID:zXoIf74g
>>953
とりあえず触りたくてWiiスポ、ゼルダ、初Wii、VCスーマリ・・・
全部説明書まったく読まずにやってたけどそれなりにできちゃうのがスゴス
チュートリアル的な部分があったり簡単操作だったりで

後で説明書見てみるもWiiスポの取り説むちゃくちゃシンプルだしwww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:29:28 ID:n9LcuTsq
>>955
乙んつん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:47:24 ID:AH5hWKNY
ボクシングフック打てねー糞だろこれ

と思ってたけど
しばらくやってたらアドレナリン出てきた
相変わらずフックは出ないけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:50:41 ID:Wk1IUoRi
>>958
フックは、かなりレスが出ていたと思ったけど。
探してみて。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:05:28 ID:9KdTIw9B
>>113
ボーリングのこの動画のヤツ実際にやってみた。爆笑。
最後の10投目だけできた。1〜9投目は無理な仕様?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:07:27 ID:AH5hWKNY
>>959
ああ、ごめんボディフックやアッパーは出せるようになったんだが
頭へのフックが安定して出ないんだ。

腕が疲れてきたら負けた('A`)
燃え尽きたよ…今日は。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:10:15 ID:XxDIKRX0
ボクシングはマジで疲れるな。
あとノックアウトしたときは気分がいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:29:40 ID:VL5vnF8T
誰かテニスの、フォアのバックスピンのかけ方教えてほしい。。。
なんか低い弾にたっちゃう。。

バックスピンがかかってれば、相手コートにバウンドしたとき結構高く浮くかんじになるよな?
うまくできんw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:54:59 ID:TUA6sqxe
かっこつけてウェービングしてたら腰が壊れた
クロスカウンターとかできんのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:55:45 ID:VL5vnF8T
自分なりにいろいろやった結果。。。

フォアのバックスピンは、
最初リモコンの背を画面に向け、ダイレクトと共に手首を反時計回りに気持ちゆっくり回転することでかかる。

みんなはどんな感じ?
なんかオレのやりかただとリアルのバックスピンのかけ方とは程遠いような・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:57:37 ID:OYNMuUqh
>>964
確かに腰は筋肉痛になるな
クロスカウンターは出来る
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:03:56 ID:aAh+4GKP
テニス面白いなww
最初は適当にやってるだけだったが、緩急付け始めたら急に楽しくなってきたわ。
高校時代の想い出がよみがえるよ。
これってボタンも使うテニスゲームがでたらどうなるんだろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:06:07 ID:PBJjVVe3
サンドバッグう打ちのコツ教えてくれ。
銅メダルから伸び悩んだので本気になったらむちゃくちゃ汗かいたwwww
30でも銀だ。金の上にプラチナあるのかな。はじwiiみたいに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:17:37 ID:9qdDViTL
テニスのスピンのかけかたマスターした!!!マジおもろい!!!!

テニスやったことある人はわかると思うが、
立ちポジションのときは、ラケットのガットのほうじゃなくて、フレームのほうが体側だろ?
Aボタンがあるほうがフレーム、Wiiリモコンの側面がガット側って考えると、すぐにわかる。

親指をAぼたんにそえるぐらいでもって(ボウリングと一緒だな)、
リモコン側面を手首をひねらずに振り切れば、普通のフラット。
進行方向のほうにゆっくりひねりながら振ればトップスピン。
進行方向の逆側にゆくりとひねりながら振ればスライス。

実際のテニスと同じで、バックはトップスピンがかけにくい。逆もまたしかり。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:20:06 ID:uSTnaFqh
>>969
おお!おつ!後で試してみよう!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:31:25 ID:9qdDViTL
あと、前にも書いてる人がいたけど、再度。テニス。

球の速さは単にリモコンを振る速さではなく、打つ時の球の高さなんだよね。
飛んできて一度バウンドして、そのバウンドのてっぺんで打つとやまなりのゆったりボールになる。
バウンドのてっぺんから落ちてきて腰のところまで来たあたりで打つと、ネット際の俊足ボールになるぞ!

トップスピンと合わせれば強敵!もちろん、スライスも早くうてる。的も困惑ぅー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:38:11 ID:XPYmtMzG
ガットってなんやねん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:45:06 ID:3nrh/ASE
フレームとガットってちがうのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:47:14 ID:VM0YH1I7
ガットは網。
フレームはその周りの叩くと痛いとこ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:48:30 ID:9qdDViTL
すまん!わかりにくく書いてしまって申し訳ない。

フレームは、ラケットのふちね。ガットは、ラケットの網目の面のこと。

リモコンの側面が、網目の面の部分。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:49:55 ID:3nrh/ASE
ほうほう、ずっと勘違いして覚ええた。みんなフレームにあたったらガットにあたったって言ってたなぁ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:50:12 ID:VL5vnF8T
おお!
試してみたけど、だいたい969の言うとおりになった!

今発見したんだが、フォアでリモコンの側面を画面に向けた状態で、無回転で「縦に」
振り下ろすと、つよいトップスピンが打てることを発見したぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:50:45 ID:TUA6sqxe
ここは本物のラケットを買ってきて練習
あれ?・・・本末転倒じゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:51:09 ID:z5xaT6UW
ボクシングで、ボディへのフックはでるんだが、頭へのフックがでない

簡単な出し方知ってる人いる??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:53:44 ID:XPYmtMzG
>>975
おーけー
実践してくるさ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:59:32 ID:yWXe1R/P
下半身はファミトレで鍛えろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:17:52 ID:whIiMV19
>>903
左を出してコンビネーションで右を出すと出やすい。というか、そうしないと意味無い。


あと野球の対戦やって、つまんなかった奴はトレーニングモードの野球で対戦してみな。
たぶんトレーニングの対戦のほうが燃えるし、野球の真価が分かる。

というか、いまいち魅力がわからんかった奴はトレーニングで対戦してから、
本番の普通の対戦に戻ると良いよ。全然理解度が変わってくる。

確かに第一印象だと、結構圧倒的な面白さの差が付くけど、結局いろいろやってると
それぞれ面白くなってきたw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:23:44 ID:5wIRhNyM
マットに勝った。
ウェービングでカウンターチャンスうかがって
ストレート一発
即座にスウェーバック→ウェービングの繰り返し。
ダウン取るとき以外はフックを使わない方がいい。
四回ダウンで勝てる。
一回勝って、熟練度足りなくてまたマット。
その後もう一回勝ったが、KOでも熟練度が下がりまたマット。
そのあと勝ってまた下がりマットorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:41:53 ID:5sz/vzdK
>>952
傾斜つけた板の上でやってみれ
前側が高いように(丁度坂を上る感じに)して、30度くらい角度つけて
足止めて1時間もボクシングで打ち合えば、下半身ガクガクになる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:07:16 ID:sDjKaYuy
リアルボウリング行きたくなってきた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:12:17 ID:4Romz4wN
俺、ゼルダとはじWiiしか買ってないんだけど
これも買った方がいい?
ほとんど一人でしかしないんだけど

オッサンなんで・・・orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:14:51 ID:81ny8KVY
次スレ

【怪我には】Wii Sports 2試合目【注意】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1165213273/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:19:08 ID:b4hcvKyZ
一人でもいけるぜ・・・。野球は一人ではちときついが後は行ける。テニスはさまざまなうちわけができる・・・それこそ100種類なんてものじゃなさそう。
スライスかけるにもいろいろある。ヤバス
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:20:20 ID:XPYmtMzG
バッティングをひたすらやり続けたら腕と腰が死んだw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:20:46 ID:5wIRhNyM
ボクシング熟練度1800越え。
どうやらマットが最強クラスの敵。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:20:54 ID:whIiMV19
>>986
どうなんだろ、俺は一人用も楽しんでるけど、それは対戦を見据えた上でやってるから
楽しいのかもしれん。
ただ、見た感じ、結構コンピューター対戦をやりこんでる人もいるから、性格しだいかな?

でもWiiの真価を知るって意味では、購入即定価分の価値はある気がするけど。
どっちにしろ、DSの脳トレほど安い買い物ではないけどね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:33:15 ID:5wIRhNyM
>>991
俺は三人で合宿状態でやってる。
一日15時間ぐらい稼動
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:34:16 ID:inXwsLB7
>>986
俺もオッサンで一人プレイが主だけど、
発売日にやりまくって筋肉痛がまだ治らないほど楽しいですよ。
運動不足解消にもなりそうだしね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:18:36 ID:nSuUBNZJ
ビデオのリモコンを振りそうになった件

ウメ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:21:48 ID:OYNMuUqh
俺もWiiリモコンと普通のTVリモコンを思わず握ってしまったw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:27:48 ID:jD+G4pM8
100なら俺以外のWiiスポ所持者の体力年齢は1000歳
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:28:55 ID:jD+G4pM8
99なら俺の体力年齢は20歳
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:31:01 ID:jD+G4pM8
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。<1000ゲットォォォォ
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:31:44 ID:jD+G4pM8
1000獲るってムズイね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:31:51 ID:JvQjP4m7
1000なら1週間以内にWii買える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。