リッジレーサー Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
NAMCO.ch
http://namco-ch.net/
PS3: RIDGE RACER 7 公式
http://namco-ch.net/ridgeracer7/index.php
Xbox360: RIDGE RACER 6 公式
http://namco-ch.net/ridgeracer6/index.php
PSP: RIDGE RACERS 2 公式
http://namco-ch.net/ridgeracers2_psp/index.php
PSP: RIDGE RACERS 公式
http://namco-ch.net/ridgeracers_psp/index.php
NDS: RIDGE RACER DS 公式 (海外)
http://www.namco.com/games/ridgeracer/

※大事なお約束
無意味な煽りや荒らしは放置プレイで。
専用ブラウザをお使いの方は「あぼーん」を活用してね。

2ちゃんねる推奨
「頭のおかしい人」の判定基準
http://info.2ch.net/before.html

前スレ
リッジレーサー Part36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146790013/
オンラインはこちらへ
【配達】リッジレーサー6 4周目【少年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1140697914/
接続やらはこちらに
○XBOX360総合スレ556○
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155448937/

その他関連スレ
リッジレーサー★最速タイム追求★RIDGE RACER
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099504626/
リッジレーサーズ2 -RIDGE RACERS-27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153670374/
【PS3】『リッジレーサー7』 専用スレ PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1145619432/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:59:09 ID:cQwbnYDy
リッジレーサー6のFAQ
・オンがラグラグなんですが… → 360のWMC設定をオフに汁!
・あんまり綺麗じゃない → HD対応テレビで見る、360のケーブルのスイッチも忘れずに
・セーブデータが消える → オフとオンはプロフィールが別なので注意
・オンでスタート直後にフリーズ → LAN抜いて復活
・本体の出力設定はデフォルトだとD1、切り替えを忘れずに。
・HDDに保存した音楽はどうやって聞く?→コントローラーど真ん中の箱ボタンを押して見れ。元に戻す時も箱ボタンからです。
・自分のリプレイってどうやって見るの? → OptionsのAVプレイヤー
・MSポイントって何? どうやって買うの? → Xbox公式見るか、XboxLiveスレ行って来い
・ダウンロードコンテンツはいつ更新されるんだ → もう更新されません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:01:26 ID:O6KSLajJ
ウィーーーーージ!ウェイソーゥ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:02:44 ID:pLK/kId2

どぅーん
すたかったーん
すっちゃすっちゃ
どぅーん
すたかったっ・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:39:14 ID:aJ11euRo
■テンプレ用 リッジレーサー
http://find.2ch.net/?STR=%A5%EA%A5%C3%A5%B8%A5%EC%A1%BC%A5%B5%A1%BC
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 09:47:52 ID:aJ11euRo
http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi?q=%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%AC&o=new&n=100&v=2

PSPリッジレーサーズ2が何本売れるか予想するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1153896927/l50

ちょっwリッジレーサーの赤いハッチバックw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153579760/l50

リッジレーサー音楽スレ vol.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151674429/l50

リッジレーサーって本当にレーシングゲームなの?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1134828500/l50

リッジレーサー6がXBOX360リリースで残念でならない奴の数→
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1128863746/l50

※重複スレは削除対象です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:19:17 ID:pLK/kId2
【配達】リッジレーサー6 4周目【少年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1140697914/l50

【PS3】『リッジレーサー7』 専用スレ PART1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1145619432/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 10:20:18 ID:pLK/kId2
ゴメ..
>>1に入ってたね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:02:49 ID:gFOEzlSc
久々にやると面白い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:39:53 ID:+WY8gpAD
7、ロンチ決定記念真紀子。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 11:37:36 ID:1viAqW41
>>1
スレ立て、スレ立て、スレ立て、スレ立て、スレ立て、スレ立て、
乙!乙!乙!乙!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:53:30 ID:6bENpubQ
>>10
まじ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:39:24 ID:nJwwsdwW
もうなんかリッジシリーズは気軽に買える存在じゃなくなってきたな…
R4の頃が懐かしい
初代リメイクとか入っててあの頃はサービス精神旺盛だったのに
それでもソフトだけ6持ってる俺って…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:04:24 ID:Q45+UIlx
本体買えよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:01:58 ID:PA3QvzAC
>>13
6月下旬購入の発売記念パック、リッジ2週間位やってからまったく使ってない。
25kでよかったら譲ろうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 03:14:10 ID:INqkyUnk
安。てか、リッジやろうよ。面白いじゃん。難しいけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:10:22 ID:LY6xMsYJ
面白い! でもすぐ飽きる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:14:11 ID:FxfN/KNH
下手ならすぐ飽きるだろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:56:45 ID:fO6MJq1E
R4が中古屋のワゴンセールで叩き売られてたから買ってきた。
PSの割には高品位な画質、そして音楽のよさに感動。

R4が出た当時の俺がGT史上主義に走ってなければ、この良作に早く出会えていただろうに…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:59:13 ID:LThUm2fs
RRS2も買ってね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:13:49 ID:+t014r5s
R4の当時の興奮ったら無かった、一生遊べると思ってた、ボーナスディスクもナイスだった。
でも、今改めてやってみるとなぁ・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:29:14 ID:mV86UuMS
帰省したときR4を久しぶりにやってみたが五分でやめた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:00:59 ID:Lkr2Z9r8
ttp://osaifu.com/sas-sakura/
RRS2買うためにこれやりましょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:43:42 ID:jcYN3lwI
R4のドリフトが一番難しい・・・レイジレーサーの挙動は好きだな個人的に。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:24:59 ID:XrXPn7IT
レイジのほうがムズイYO!!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:38:06 ID:1vT0t3cv
俺も、レイジのが難しかったと思う。
5の中身の薄さで、リッジはもういいやって思った。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:08:22 ID:FqeLKFj2
R4が一番好き。グリップタイプは慣れないけど・・・最難関チームRTSだったっけ?あれはきつかった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:15:55 ID:+s/ghpon
DRTだったとオモタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:23:17 ID:FqeLKFj2
>>28
今R4起動して確認したらDRTだった。 thx
DRTだと俺が下手なだけかもしれんけど、最終面のオーバルコース、最終コーナー前に1位になれなかったなぁ・・・俺が未熟なのか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:24:10 ID:DlzJFRUV
http://id34.fm-p.jp/33/pannnn/


ちょwwwwwwwwめちゃいいwwwwwwwwww

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:49:40 ID:tk5a2jwH
さっきRRRやってて気づいたんだが後方視点でスタート押してから
△ボタン押しながらL1R1で車との距離が変えられのな…もしかして常識?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:13:28 ID:Vj/CacVP
常識
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:57:01 ID:uQYxUE+z
リッジの車体に貼ってあるステッカーの資料とか無いかなぁ?
neucom inc.は見つけたから自作ステッカー出来上がったけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:39:35 ID:B+45xIE8
デビルとエンジェルのマークなら一応携帯サイトメロキャラで落せるよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:53:41 ID:0vIgMooB
>>34
サンクス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 15:37:07 ID:FyMtxBKA
>>29最終戦はノーミスで抜いていかないといけない。少しでもスピードを落とすとアウト。 俺はネジコンじゃないと一位が厳しい・・・



R4はドリフト中挙動がピーキーで、なおアクセル離すタイミングを少しでもミスるとアウトって感じで苦手。レイジはきっかけさえ作ればあとはぐいぐい行けるので。
37トラックバック ★:2006/08/24(木) 21:40:51 ID:/yd1BZZO
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] バンダイナムコのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト「アプリキャロット」が「ナムコ・ゲームス」に
[発ブログ] ゲーム速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1154539030/l50
[=要約=]
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/namcogames/

バンダイナムコゲームスのiモード、ボーダフォンライブ!用サイト"アプリキャロットナムコ"が、
2006年8月1日、"ナムコ・ゲームス"に名称変更。

iモードは100種類以上、ボーダフォンライブ!は80種類以上のコンテンツが、
月額315円[税込]の情報料で楽しめる。

【ナムコ・ゲームス】
キャリア:iモード、ボーダフォンライブ!
情報料:月額315円[税込]
アクセス方法
:(iモード)iMenu→メニューリスト→ゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
(ボーダフォンライブ!)ボーダフォンライブ!→メニューリスト→ケータイゲーム→ゲームパック→ナムコ・ゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/

http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/07/31/607,1154325015,57838,0,0.html

【ゼビウス】アプリキャロット【ドルアーガ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1105158646/l50

株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7832
関連株価 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7832+7552+4325+3725+7865+7835+7974+6927

バンダイナムコ http://find.2ch.net/?STR=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
ナムコ http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83i%83%80%83R&o=K&A=t

掲示板 http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=7832
発言 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%D0%A5%F3%A5%C0%A5%A4%A5%CA%A5%E0%A5%B3
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%B3&lr=

<a href="../test/read.cgi/gamenews/1154539030/2-20" target="_blank">>>2-20</a>

38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:19:59 ID:XwDjjRJo
>>36
レスthx。やっぱりあれはノーミス前提だったか。道理で難しいはずだ・・・

レイジは面白いけどコースが苦手かな。システムは面白いと思う。改造で化ける車とか。


R4は目の前でGTが大ブレイクしちゃったもんだから、なんかリッジ臭さが希薄なんだけど、それでも好き。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:14:22 ID:UYmL8Wnk
レイジのコースはRRRのエキスパートの次に好きだな、俺は。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:44:19 ID:S24rj10f
>>38
あと、車種によってはオートマだとノーミスでも勝てないので注意。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:29:30 ID:jSAaEfvy
マリカーなんかに負けるな!!!!!

熱中したRaceGame
http://www.37vote.net/game/1156167606/

俺はマリカーにも入れたけどねwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 12:10:43 ID:4oJZlT3T
レーシングラグーンちゃんとあるwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:24:01 ID:UHtNDTpi
ラグーンナツカシスw
あのハチャメチャな改造にはワロタもんだ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:43:25 ID:1hTVi9yZ
ラグーンはロードがな・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:31:35 ID:4eIzdRmy
ラグーンは本質的に車ゲームじゃね〜かんな…
嫌いじゃないんだが、遊び難い…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:49:56 ID:tIVD3UWD



・・・で、リッジに何の関係が?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:04:16 ID:jSAaEfvy
リッジ世代が戯れてるんじゃね?

つーか空気読まず食い付いてageてる>>46はここの住人?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:23:04 ID:z0UnvAIK
>>47
キモイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:39:42 ID:ofo3RAlq
>>45
PS2で高速読込モードにすればロード速くなるじゃん。
BGMのスピードも速くなるがなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:19:18 ID:8eVN2kMg
PS2にこんな機能があったのか。
確かに雑魚戦前のロードが6秒程速くなった(BGMもw)。
だが、元が20秒前後のロードだからな・・・つらい・・・。
ステータスを開く時のロードが短くなったのはかなりいいな。
しかし全てが懐かしい。
昔は勝率100パーでプレイしてたからこの長いOPが飛ばせなくてイライラしたもんだ・・・。
せっかくだから攻略本も探し出してポエムを考えながら少しプレイしてみようと思う。

余談だがラグーンの箱開いたら峠MAX2が入ってて驚いたw

ではスレ違いなので暫く消える。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:42:07 ID:RSD88uTh
リッジレーサーズ2ってリッジレーサーズの強化版みたいなもん?ならリッジレーサーズ2買った方が得かな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:52:00 ID:fWd8TsnI
>>51
2買うんなら1を買う意味はない。はず。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:54:34 ID:igMJZk5X
360のリッジ6って気軽に遊べる?
車の種類とATかMTを選んで、コース選ぶくらいで軽く遊べると嬉しいのだが。

車のチューンナップとかあると面倒でレース開始する前に挫折してしまうのよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:40:04 ID:9+JYUbMB
心配ご無用。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:38:04 ID:i5fDcftV
チューンナップ?それ旨いの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:13:05 ID:pOb3DH+T
チューンナップなし。気軽に遊べる。通信対戦も。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:39:36 ID:W/tJqUtj
リッジ7情報、FG今日くるかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:16:36 ID:rEyQxzVf
6は今安いから360持ってるなら買い
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:34:46 ID:JGLj7V0v
ps2版ってコースいくつあるの?
グランプリ二つクリアしたが
同じコースしか出てこないのだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:40:56 ID:6gJRkrFS
7つ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:53:40 ID:skCqKw0g
ってかリッジ5の方ですか>>59さん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:05:07 ID:JGLj7V0v
>>61
リッジ5です。
>>60
7つしかないのですね。

夜のコース見にくいしコース少ないはで
あまり良作とは言えないな。
ブックオフで500円で買ってきたから
多少不満があっても楽しめた。
ゲームと関係無いがオレが購入したソフトは
ケースはヤニ臭い、ディスクの裏は傷だらけと
程度としては最悪だった。
ブックオフしね
6353:2006/08/30(水) 14:53:28 ID:wSUa72RL
>>54
>>56
サンクス。リッジ6買ってきます!
久しぶりのレースゲー楽しみ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:57:52 ID:Ebc8+jjc
名前: ◆06n9jvvCqU 投稿日: 2006/08/30(水) 16:56:33 [ Va8mn37E ]

リッジ7
・「リッジテイストグランプリ」逆走を含む全44コース、約160の開催レースをマシンやパーツを入手しながら勝ち抜く
・オンライン・・・最大14人予定
・グローバル・・ネット機能で世界中のレーサーと最速タイムを競う
・アーケードモード、UFLAシペシャルイベント(追加データDLで遊べるようになる)、マシンコネクター、ランキングブラウザ
 など多種のモードがあり
・シリーズ初、マシンカスタマイズを導入
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:44:34 ID:6gJRkrFS
レイジのカスタマイズは?
でもあれは外観の改造は無理だったか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:11:41 ID:vkVvpO13
結局6とほぼ同じか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:37:06 ID:4jFVPlTQ
そうだな。コースがどうなってるかだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:50:44 ID:WwG05yQC
>>64
キャプうpマタ----------?
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 23:11:00 ID:0iiVvyTP
RSS2って順走と逆走は別扱いじゃないよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:55:52 ID:oq3B0S6C
リッジ「テイスト」ってなんだよ
純粋リッジじゃないと言いたいのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:09:31 ID:qRJqEsl8
RRs2は順走が21の逆走含みで42
2から増えた新規コースは21の内9
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:22:00 ID:TDzuKT2o
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:08:23 ID:Vu8JXcUc
グラフィックは箱○と変わらないな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:34:45 ID:YygL9SgJ
そのちっこい写真で結論出すか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:27:02 ID:gnV6RFDk
大きい画像になったらジャギが目立つかもよ^−^
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:28:35 ID:luOHbu6Y
寺本がPS3は360以上の絵を描いてもまだパワーが余るって言ってるから
ちょっとは上がるだろ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:40:24 ID:TEK9A5Dx
グラはあまり変わってそうにないな どっちにしろ本体買えないから今回は買わないだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:45:50 ID:luOHbu6Y
俺はPSで出る事に価値を感じるし
絶対買う
Vからもう7年ぶりくらいだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:25:03 ID:pF3IEUf6
昨日久しぶりにリッジ6やってみたら
昔は使うのを避けてたスターノーズ、ハイジャック、ベースクルーザーの3暴走車が
なんか普通のマシンみたいに使うことができた・・ブランクあるはずなのにおかしな話だ
それにしても、こいつらってうまく使えるようになると面白いな

TAも初めてやってみたけど、マイナー車でランキング上位に入るのは難しそうだねこりゃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:18:13 ID:mp1n9nRx
間違い指摘しとくね。

リッジ「ステイト」グランプリ

UFLA「スペシャル」イベント

まあ、見ればわかるけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:23:50 ID:GRyuzsTn
アジアンテイストコースや市街地ちょっち違うな雰囲気が
あんまりリアルさを出して欲しくないな、大仏はアホっぽくて良さそうだが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:38:13 ID:anI4oNbB
>>81
同感。国とか文化とか特定できないような雰囲気だからリッジはいい。
想像力が膨らむ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:23:39 ID:0OypJpYK
>>78
> 俺はPSで出る事に価値を感じるし

お前はリッジがやりたいんじゃなくて、プレステが欲しいだけだろ?
カエレ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:44:31 ID:BAQ+keVA
オレもそうなんだろうな。
RR6以外全部買ってきたけど、(64とDSは例外ね)
RR6はどうしても欲しいとは思わなかった。
さすがに360をリッジのためだけには買えないや。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:44:58 ID:GRyuzsTn
なんでリッジレーサーズとリッジ6だけ駄目なんだろう
大体リッジ7はPSじゃ出ないだろPS3だろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:53:32 ID:EoAwibft
俺は6まで全て発売日に手に入れてきたが7は諦めるorz
不具合解消して安くなるまでPS3は手がだせん
…がそのころは8がでてそうだな('A`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:09:50 ID:pvg0I+wY
>>82
レイジは地中海風だし
R4にいたっては国も町も設定されてたじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:30:43 ID:XOMXXfxg
もうローンチ同発はやめてくれぇ〜
リッジだけのために高い値段でハード買いたくねえよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:35:09 ID:pvg0I+wY
安くなってから買えばいいじゃん
誰かが発売日に買う事を強要でもしてんの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:41:13 ID:anI4oNbB
>>88
確かにそうなんだけど、山あり海ありで凝縮された感じだからあれはOK。
まっすぐ行けば地中海風。右に曲がればシスコ風、しかも超急な坂てな感じで。

トンデモコースにトンデモマシンがリッジ、というイメージがあったので、
いかにも「香港ばっちり再現しました」ってのは合わないかな、と。

まぁ、あの一枚だけの写真でとやかく言っちゃいけなかったね。
7のコースにもリッジらしい、いい塩梅を期待します。PS3とても買えんけどorz

でもR4の横浜だとか福岡だとか、って設定つける必要あったのかな。
ワールドツアー感を出したかったのかしら。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:43:38 ID:anI4oNbB
アンカーミス >>87でした orz
あと長文スマン。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:49:52 ID:pvg0I+wY
>>90
>いかにも「香港ばっちり再現しました」ってのは合わないかな、と。

確かにこれには同意だな
まあもう少し情報が出てくるまではなんとも言えないね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:03:28 ID:ehnOqxJQ
>>83
6をも買った(その後売った)俺に何を言うんだお前は
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:16:51 ID:4AH6/as5
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:22:56 ID:MBGxDlEZ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:30:38 ID:cYTwh3Ec
たったのこれだけかよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:32:16 ID:MBGxDlEZ
結構情報増えたぞ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:22:28 ID:c8a/mXDj
全9メーカーとのことだが

・ kamata
・ soldat
・ age
・ terrazi
・ assoluto
・ himmel
・ gnade
・ danver
の8メーカーが「6」にあったわけだが、新しく加わるのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:45:58 ID:PbdOhAji
ゼネラルリソース
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:02:03 ID:KeS+sGd5
Lizard復帰・・・
しないだろうな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:49:48 ID:6EJ9tDAO
オン対戦は無料なんかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:43:24 ID:tywp2rdh
なんか5から雰囲気変わった感じだな
地に足が着いてないというか、味気なくなったというか

6は映像見た感じやりたいとは思ったけど
ニトロためるためにドリフトしまくるのはカッコ悪い気がする
あれでリアルと嘘のバランスが崩壊した

関係ないけどR4のOPムービーって車カッコイイな
http://www.youtube.com/watch?v=vXUGVf3Dd5Y
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:49:57 ID:ncUfDR+M
R4のOPといえばやはりこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=M_rYnKH4qfg&search=ridge%20racer
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:54:09 ID:tywp2rdh
>>103
なんつーか、ホンマに奇妙な国ですな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:21:04 ID:AGJJiVLL
KAMATA RC410って新GTRっぽいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:27:22 ID:iNrJnIpf
5からつまんなくなった
RRsで盛り返したけどそれも結局は過去の遺産のおかげだし
6もいまいちだったし7も期待薄
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:02:37 ID:oS//hXbB
>>105
これどーなんでしょうねえ?
今までも実車を参考にはしたんだろうけど
明らかに真似するのはまずいよな・・
実車っぽくしないと売れないと思ってんのかな

RRSのパッケージにもなったラッジオは神だと思う
ttp://images.amazon.com/images/P/B0006Q4ZBS.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1102670458_.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:33:06 ID:GT5HsSFC
2のパッケの方がカッコいい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:13:08 ID:5CcTD3N+
>>103
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:22:28 ID:DJkrnOr8
R4大好きなんだけど、世間的な人気はどうなったのかな・・?
やっぱりGTがブレイクしたせいで人気無かったのだろうか・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:50:13 ID:6JQLv9RS
>>102
だからニトロ無しでやれと何度言っ(r
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:15:20 ID:3zR5BC24
6はヨーロッパ風な町並みのコースが多かったけど7はアジアテイストでいくのかな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:42:11 ID:ggo1M4c6
>>102
醜いほどのドリフト使わなくても結構いけるよ(対人戦)
さすがにタイムアタックは厳しいけどね・・

全9メーカーって、残る1つはパックマンってオチじゃないだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:44:15 ID:zuM0KDyH
>>106
ちょと忙しくて5買わなかったら評価ぼろくそだったね
でも、7は楽しみ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:53:39 ID:pCn8KGGa
>>103
そのうちR4の方をパクリと言い出さないかとwktkしているw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:30:39 ID:8rTrSiJX
>>113
それいうならnamcoだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 16:36:57 ID:j0qXe6yx
運転中に車のハンドルを 足の指で挟んで操作し
弁当を食いながら車を運転している事を
ブログで自慢しているアホ

http://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&sn=46
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:25:00 ID:HyxSqE6Q
>>103
何度か見てるが、あまりといえばあまりだよなこれは
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:39:43 ID:2WPrOSXh
R4の曲だけはガチ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:49:25 ID:1mWf287Y

メインの説明読んでると、「マシンメーカーと協力してファイナルGP制覇を目指す」ということだよね?
つーことは、もちろん1社契約だから9メーカー×14グランプリ(160レース)やらないと
マシンは揃わないってことかな?R4を既存に考えたんだけど。

R4は4メーカー×4チームではあったけれどもレース数が桁違いだし・・・
(R4はデビルカー揃えで途中下車したがw)

プライズみたいなので他のメーカーのマシンをGETできたり買えたりしたりしたとしても
契約中に別メーカーマシンでレースに出られるという設定もおかしいし・・・

やっぱ(今度は6に置き換えて)怪物退治までを9回やれ、と言うことなんかな?
途中にプライズでカコイイマシンゲットしてそれで走ってリプ見るとかいう手軽さが
好きだったんだが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:28:33 ID:1mWf287Y
何か変な説明でスマソ。
RRsにしてもR6にしても気軽にポコポコとマシンをゲト出来て、それらを何時なんどきでも
気軽に楽しめたけど、メーカーに縛られ約160レースやりファイナルが終わるまで
次のメーカーのマシンに乗れないみたいに取れたので。

R6では怪物退治までの道のりで色々ゲトできたし、その途中途中のレースで各メーカーの
マシンを気軽に乗り換えられた、この辺の従来的なリッジの気軽さがこれでは失せちゃわない?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:29:56 ID:FMOuBOot
そうだな。R4みたいにストーリー入れてほしいわ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:43:49 ID:bzzqOnXG
ある程度縛りみたいの設けないとみんな同じマシンになるからじゃん?
カスタマイズとかも同じ理由じゃねーの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:23:32 ID:1mWf287Y
んで例えばさ、クラス4まで行っていて(当然GPも半ば位だとして)よそのメーカーの
クラス4マシンが手に入った(買えた)とするじゃん?そしてそれが物凄く自分好みでそれで走りたい
とか思ったとしても、さすがにR4みたいにレース数が少ない事無いからまたそのメーカーで
一からスタートし直そうとしてもキツイ(きつ過ぎる)よね?だって、それに乗れるのは
一からやり直してクラス4までいかなきゃならないんだし。

縛りというより、何か変じゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:29:02 ID:y+PcTPLt
まぁ、詳細情報が出ていないうちから憶測で突っ走るのはやめとけ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:07:18 ID:TpfVBhs7
そうだな 。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:58:21 ID:BkZzVR2h
6の振動は丁寧に作ってあったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:33:33 ID:ZVGCOd06
>>103
これ始めてみたけどどっちがパクッテンダロ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:34:59 ID:wcm3YP62

Reiko Nagaseはほとんど毎回でてくるけど、Ai Fukamiってもう出てこないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:47:41 ID:9TXzLtEc
深水(゚听)イラネ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:53:02 ID:X26VkEPa
深水 人気ねーな・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:11:56 ID:L9QhywNV
スポット参戦のレーサーなんて、よほど活躍しないと注目されないわな
それと一緒じゃないの
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:56:26 ID:8cpzYB70
7ではCPUがニトロ無制限なのを廃止してほしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:03:42 ID:Zq5+m/Qv
無制限にするか否かは設定で変えれるだろ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:49:37 ID:LeKLrhAt
>133
無制限でも遅いからどうでもいい。
オンが充実してればシングルなんてオマケと思っているから。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:02:50 ID:6ckAWHJD
リッジが細かい変貌をしているのは
アンケートをちゃんと読んでなんとかリクエストに答えようとしてる姿勢。
デザイン・カスタムうんぬんを言われるが全体的にはかなり多いリクエスト。
今の開発はリクエストだけが頼みの綱。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:27:51 ID:yFB97JYw
>>134
それは抜かれたらニトロ抜きをしないとか
プレイヤーがニトロ使ったらCPUもニトロ使うのを
禁止させるとかって設定が出来るってこと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:30:27 ID:Zq5+m/Qv
あ〜オンじゃなくてオフの話ね。
そりゃいまだと無限ニトロ地獄だわな>CPU
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:39:54 ID:0UhY6yT+
>>128
どっちがっておま・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:40:11 ID:gp2iTYK5
というか、1社しか契約できないとしても、途中で破棄とかできればいいじゃないか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:57:47 ID:AK9/9zo9
今回はR4みたいに道のりは短くないんだぞ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:01:59 ID:kGslUObG
メインシステムの充実より、シングルレースの設定変えられたほうがありがたいなぁ

リッジ6でも、敵車の速さ、台数、コースの時間帯が変更できただけでだいぶ違うと思うし
気軽に遊べるってのはリッジシリーズの良いところだと思うんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:17:45 ID:2rkMyMLU
リッジレーサーってハードのせいで報われないよな
ハードが成熟してきてから出すGTに敵うはずもない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:45:31 ID:zKHmk7rf
だから成熟前のロンチに合わせて出すんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:21:18 ID:1PtnbeNB
成熟期にナムコが出したのはRなんちゃら
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:39:18 ID:1YeGd905
熟成後に出したR4
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:07:38 ID:UwDRWNCk
GTなんて三流粕ゲー興味ねーよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:47:19 ID:VA4i0Yu6
ふっ
PS3での次世代クオリティのGT5をみてふえるがいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:21:27 ID:tc7l98us
ふえるのかよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:23:01 ID:LuhbzP8e
わかめちゃんですね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:45:35 ID:qAcrUvUC
注意しないと思ったよりずっとふえるぞアレ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:18:46 ID:07JPSpHc
ふるえるの間違いだったとしても、振動機能が削除されたPS3でどうやってふるえろというのだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:22:09 ID:aDb+lbga
誰がうまいこと言えとw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:37:38 ID:SX8mYdaZ
リッジ6のメニューの曲が聴きたいからCD出して下さい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:09:32 ID:VA4i0Yu6
ネットで録音音源があるよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:34:02 ID:k8YyxENM
>>155
自分で出来るしやった、でもメニューの曲はRRsと同じで
徐々に曲が変わってくタイプだからCDで欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:49:37 ID:VA4i0Yu6
RRS2のサントラが決まってるし今更出ないと思うよ
radience?とかexplorers?とかいい曲はあるけどな
レイジのように伝説になると予想
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:41:57 ID:nPtvreC6
エキュルイユ様のお通りだ( @盆@)
ttp://www.microcarmuseum.com/tour/scootacar2.html

・・似てね?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:10:34 ID:t6c8kqN+
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:57:05 ID:L2v6fAEW
>>159
裏技としては有名だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:02:37 ID:XxLD5qhC
店で配ってたパンフか台のインストか忘れたがジャンプで敵車踏めって書いてあった気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:03:06 ID:T9T3D3Ah
>>160
ど〜ゆ〜裏技使えばこうなるん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:08:18 ID:L2v6fAEW
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:58:56 ID:T9T3D3Ah
>>163
へ〜

てか今更レイブ置いてるとこなんか無いしねw
現行家庭用ソフトでもこの裏技効くと面白いね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:39:05 ID:lVJ7nS/F
RRsは敵車の真上に見えない壁があるからむりぽ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:29:54 ID:XLwKWDUh
>>164
RR6でやると時速500kmぐらいになりそうだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:11:16 ID:HVlwoE/X
てーか 上手すぎ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:35:02 ID:URh0QSSi
>>163
スピードコントロールはなんとかなりそうだけど、
敵車の上から踏むなんてタイミングぜってぇ取れねぇorz
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:43:47 ID:ZIWgTxaK
RR6スペシャルクラスの話

ニトロ仕様中の敵にどつかれて
その直後にニトロを使用すれば
450km/hくらいは出せる 一時的に

それだけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:17:43 ID:daY2e7fT
RRsのマシンタイプ(sとか)の違いって何ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:26:28 ID:ZQCqpokR
ニトロが始めから使える状態になってたり
挙動が変わってたり
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:27:23 ID:16MRm6U5
XBOX360でリッジレーサー720とかって出ないかなぁ?

360×2=720
7+20%増し=720
みたいなコジツケでさぁw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:28:18 ID:4cLVLHuH
>>172
天才。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:52:04 ID:16MRm6U5
あれ?誉められちった(〃▽〃)

でもプレステでこそ複数ソフト出てるけど
5以降は1ハードに1ソフトだぁね

プレステ:リッジレーサー
     リッジレーサーレボリューション
     レイジレーサー
     R4
プレステ2:リッジレーサー5
XBOX360:リッジレーサー6
プレステ3:リッジレーサー7

無理かなぁ(´・ω・`)ショボーン
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:03:15 ID:1FiZ/Ks9
無理も何も、もはやネタが無い。

チューン付き、オンザレールドリフト廃止でグリップ可とか
ユーザーがあらゆる要素を入れていいって言うなら、メーカーも作りやすいと思うが。
もちろんそれがリッジかどうかって話はまた別だがな。

まぁ個人的には、今のままでオフロード化してほしいと思ってる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:22:34 ID:ROW2tiWF
>>175
それってR:REじゃね?そんでユーザーはそれはダメだという結論を出した
ある意味リッジは行き詰まってるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:31:35 ID:8EkZOP1T
360の話はもうやめてくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:31:37 ID:caVY5ZqI
>>174
普通にPSPに二作出ますが?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:01:10 ID:qZxAuGNj
リッジもボンバーマンみたいに開発者がオンに参加すればいいのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:25:12 ID:InpLy+va
しかし360の話をする

久しぶりにやってみたらやっぱり面白いわ、これ。
ロンチのソフトなのによく出来てる。

画面の色調が落ち着いていてしっとりした感じ。
気持ちが落ち着く。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:17:32 ID:4omNcXOq
だらだら運転するだけのモード欲しかったなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:08 ID:QazyD72w
>>179
公言してないだけでバリバリ参加してるだろ






たぶん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:32:55 ID:Pd/ufnW6
そういえばフリー欄ないよね
せっかく360で細かいところまで作ってるんだから
のんびり探検とかしてみたかったな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:35:06 ID:Xk3xrkZx
タイムアタックでやればいいと思うんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:36:50 ID:wgKELv+5
360はやったことないけど、映像を見た感じでは凄く良く出来てるな
でも、音のせいでちょっともったいないように思う
ドリフトの時の音がやけにうるさいし、声があんまり好きになれない
画面の色調を落ち着いた感じはいいと思うのに
音楽や声がそれに合わせた方向性にまとまってない感じ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:37:08 ID:qEVHoLzm
DJがうるさい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:52:13 ID:bzosFSrU
半年たった今でもオンでそれなりに遊べるぐらい人はいるし、R6もまだまだ楽しめるね。

オンラインでのニトロ稼ぎまくりの走りがいやって人はノーニトロでハンデ3の部屋にすれば
アーケードのリッジレーサーみたいな対戦が楽しめていいかも。

>>DJ
平八またはロボ声を使えば少し軽減されるはず。多分。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:54:11 ID:cb9Ts44W
>>186
女にするといいよ。男とはだいぶ雰囲気が違う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:55:41 ID:EdGcAtJS
>>185
音に限らず、それなりの大御所(社内のね・笑)を寄せ集めて作ってるから、
ばらつきが出るのは仕方ないのではないでしょうか。
リッジはサウンドチームの権限強そうだし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:12:31 ID:sljE1HcQ
>>188
タイムアタックのフリーランで?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:30:40 ID:KC2sGNU5
俺も40連コースとかやりたいなあ
だらだら走るの
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:32:24 ID:qiTzdTPu
RVにあった99周が欲しい。
そしてそれだけのためにサニービーチの復活希望。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:01:50 ID:dHFuJRW4
99 laps to go.
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:50:12 ID:UltWzsUm
>>193
あの台詞を平然と言うDJに殺意が湧いたのは俺だけじゃないはずだ。でもゴールした時の「ごぉぉおおぁぁある」ってのは嬉しい


つーかリッジレーサーズ2予約した奴みんな特典貰えた?今からでも遅くないかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:55:56 ID:LtP4/2cv
特典 良いな・・・
くそぉ 卑怯だぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:24:57 ID:iCu4N2qp
隠し車でリアカーを引っ張る三島平八とか居たら大笑いなんだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:28:34 ID:JEl6tf4z
リヤカーか・・・
今度はクタが引く番だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:44:22 ID:Q6ybN85Q
>>179
○○○3さんと○○○4さんが開発メンバーらしいよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:45:24 ID:5oNd2Gmf
マジで?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:00:57 ID:VMd38XqQ
>>197
その前にMS日本法人の社長?がやるべきだろ
箱ってドリキャスの後継らしいし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:23:13 ID:FJpZQIb7
R4のRTSのエンキってツンデレじゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:05:04 ID:TVIyDcR5
R4のエンディングよかったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:41:46 ID:9K3+qbBs
R4の雰囲気は凄く好きだった。
あんぐらい進行に差し障りないストーリーならつけてもいいよね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:46:52 ID:VUY/VxWg
どちらかというとレイジの方が。イントロデュースとか…ゲームの雰囲気作りって大切だよな。最近のリッジは個性が足りない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:49:32 ID:cv0tnuRZ
ストーリーを求める人間と、そうでない人間がいる
という話でいいじゃないか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:48:58 ID:fM5vLuV1
いいよ だから好きに言わせとく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:28:04 ID:wGsJs5OZ
>>204
レイジのドリフトのシビアさは当時消防だった俺には敷居が高かったが、今やると絶妙。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:46:06 ID:66XzAWcQ
>>204
壁当てで、ギアチェンすると速度が跳ね上がったり、空中ドリフト出来たり
やりこんだな、懐かしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:27:47 ID:o+7r4gmt
もともとアーケードゲームだからストーリーはないわけで。
あんまりやりすぎるとR:REみたいなことになるので微妙。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:08:06 ID:YVP2VepI
あれは微妙どころではない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:42:35 ID:e4LWXWC6
ツナギ+おっぱいはよかったと思います!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:29:46 ID:b8pkLL6e
もう最近のリッジレーサー完全に終わってるよな…。
7、並みの大作ゲーならとっくにスレも
50や100超えててもおかしくないのに四月から数えてまだ、まだPART1。
V辺りからだんだん遠い存在になっていった気がする。
待ってりゃ新品1000円で買える時代だし、R4までは輝いていた。
まずは6の移植だろ??と思いきやいきなり7だし、
360で本体買わされた奴でさえぶち切れ必死なのに
どうしてこんな風になっちゃったんだろうな…。
R:REみたいに複数ハードで出せばまた別かもしれないけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:38:13 ID:t6+9GfRb
7は6の焼き直しみたいなもんだから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:34:29 ID:ZTjXOo+K
さらにその6がRRSの焼き直しだからな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:18:37 ID:dE9hyTxa
RRSが過去のリッジの焼き直しだしな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:19:42 ID:+uQNhjWw
それは焼き直しとはいいません^^
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:21:16 ID:xHZHntDw
つかなんで7単体スレを立てたんだか
ここでいいのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:27:03 ID:PWenWvD3
デリケートなんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:30:00 ID:VFrsiVyB
アソコが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:09:36 ID:PWenWvD3
佐野電磁って あの佐野電磁か!?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:31:44 ID:f1mRA5Iy
そう、そのsanodgさんですよ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:18:09 ID:e4LWXWC6
>>220
ん?なんかあったのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:09:53 ID:uwEPYl+V
ほほー
いやいや バレットウィッチのブログでなんか見かけたから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:12:22 ID:MbpyzEh/
ああ、今所属がキャビアなんだっけ?
他のメンバーはナムコスタッフのぞくと、
フリー・個人事務所か、スーパースィープにいるのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:26:09 ID:0G4mOmH1
旧リッジチームも昔のようなパワーがなくなったね。
まあ曲のタイプが変わったってのもあるんだろうけど。
最近のSuperSweepの曲とか聴いてるけど、なんかフツーだ。

レイブレーサーの頃の、ビジュアルとスピード感と曲の一体感はもう出せないのか…。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:26:47 ID:OOrpdv+d
昨日からリッジ6やり始めたんだけど
隠し車種を出すとき、アンロックキーをダウンロードしたら
その後どうすれば良いんでしょうか?
レースしてみたりしたけど何も変わらない 
教えて君ですみませんがどなたか教えてください orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:24:08 ID:9VFbFOB7
知らんがな(´・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:50:06 ID:SpiBqjCe
アンロックキーはダウンロードするだけでいいとおもった

ガレージでも覗いてみたまえ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:59:22 ID:QK4SiL5l
>>226
各クラスとも5つ目の車が使えるようになってるはずだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:34:02 ID:WiOfZmE2
明日がRRs2の発売日だってのに全然盛り上がらないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:03:42 ID:sZL0pOSN
>>230
レーサーズは携帯ゲー板
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:14:47 ID:9VFbFOB7
>>230
携帯ゲー板に専用スレがあるからじゃない?
小盛り上がりしてるが、RRsの水増しだから俺、リッジシリーズ初のスルーだw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:33:36 ID:9VFbFOB7
しかもこの程度らしいwwww

459 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2006/09/13(水) 19:30:49 ID:1gtAvFtd0
なんだ、スペシャルの枠結構あるから塊魂の王子とか出るのかと思いきや
ワイルドギャングとかKID路線だったんか。
予約しておいて明日取りに行こうと思ってたが(今日めんどくさかった)買うの止めた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:52:22 ID:I2BQXkK4
それ書いたのお前だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:26:23 ID:9VFbFOB7
それなら232にまとめて書いてるよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:37:33 ID:g50naRh/
234→235
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:44:37 ID:0G4mOmH1
RR6に慣れるとRRsのニトロでは物足りなくなってくる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:52 ID:+euKoNuU
>>232
今回が水増しというより、前回が作成中のを間に合わせで出したという感じ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:26:10 ID:2GnTUBUc
んだね。前作がVer.0.8って感じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:52:48 ID:OWopgY+g
タイトルは2じゃなくてcompleteとかにしても良かったかもね。
241226:2006/09/14(木) 02:06:46 ID:kEtMxjC3
どうも!よく見たらちゃんと追加されてました
答えていただき感謝です
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:04:05 ID:cen+pD0O
リッジ6ってネット認証しないと隠し出せないのか・・・
糞すぎる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:05:58 ID:qKOAfF8n
ただの色違いだけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:02:25 ID:bfuRa1Md
次世代機はネットの環境ないと全然意味ないだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:29:41 ID:60FKSpts
ネットに繋いでないヤツは実績も関係ないから車をコンプする必要もない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:15:22 ID:2GnTUBUc
マシンコンプの実績はオフで可能なんだが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:20 ID:Tp8b+3/U
RRs2のサントラは発売前から決まってたのに
RR6のサントラはなぜ出ないのだ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:35:39 ID:X3C0KrUs
>>246
マケプレの車は入ってなくても良いが、
オンライン対戦で手に入る車までは集めないとコンプは無理だったと思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:37:45 ID:iAHzOLe6
PSP持ってないけどサントラほしさにRRS2買って見ましたよ
RRSのサントラ持ってると、ほとんど同じ曲ばかりで新鮮味がないし
30分ぐらいの尺あんのにトラック1しかなくて選曲できますぇん
MIXならRIDGE LASERな感じでやればいいのに
まあ、してもプラス評価にはならんが

こんなの出す暇があるならRR6のサントラ出せハゲェって感じですね
期待して損しますた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:23:00 ID:Q4cWjPIH
たんなる特典のCDに何いってんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:33:54 ID:pakG8H3F
リッジ6のパックマンの実績が15,000点超えても解除されないんですが
何かやり方間違ってるんでしょうか?

オプションの「パックマン」を選んで15,000点超えれば良いんですよね?
何回もやってるんですが未だにロック orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:34:57 ID:xJNnpxmf
パックマン15000超えしてからWXでもいいからレースしてみるよろし
253251:2006/09/15(金) 16:14:42 ID:pakG8H3F
>>252
即レスサンクス
レースしてみましたが解除されないです orz

パックマンともレースして勝ってみたんですが、別の実績が解除されただけで… orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:17:20 ID:xJNnpxmf
でもパックマン出るって事は15000超えしてるって事だよね

んーわかんないな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:43:46 ID:ijzrefg3
レーサーズ2が発売されたばかりなのに人が少ない…
これからPSP買おうかと思ってるんですが、2買ったら1買う必要ってなくなるんでしょうか?
2が1に追加要素を盛り込んだ内容らしいので、
特に1でしか出来ない事がなければ2だけにしたいのですが。

世間では焼き増しって言われてるみたいだけど、久々の新作なので楽しみ。
256251:2006/09/15(金) 16:52:42 ID:pakG8H3F
>>254
ご迷惑をお掛けしました
いまパックマンで15,000点出した後、続けてレースやったら解除されました
さっきは一度電源切ってからレースしたからダメだったんですかね

>>255
レーサーズは↓で盛り上がってるよ、携帯ゲー板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158242849/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:10:51 ID:fjMORaqG
>>255
2は本当に1の水増し。R4に思い入れがある人は必要かもね。
1で出来て2で出来ない、と言うモノは特に無いよ。
258rrs2 ◆jBitrK2Oe2 :2006/09/15(金) 23:50:50 ID:s5PD662m
9月17日にPSPソフトリッジレーサーズ2の
通信対戦OFFを横浜でやります
良かったら参加表明してくださいな

リッジレーサーズ2 8人通信対戦OFF@横浜
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1157780610/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:58:33 ID:kr1WDu+T
今ごろPS2のリッジレーサーVやってます。
このゲームの隠し要素の一つ「パックマンGP」の出現条件って、「総走行距離3000km以上」ですよね?
でも、3000km超えたのに出てこない…。
ほかに条件があるんでしょうか?
進行状況は、ノーマルランクでスタンダードGPを3車種でクリア、エクストラGPは未クリア(ROUND 4まで)。
走行距離3119km。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:54:52 ID:zaAe5GRo
あんまり話題にならないのだけど、360のリッジ6の
AVプレーヤーって絶対どのコース選んでも、自機の運転がおかしくて
ずっと壁に激突したままの状態になりますよね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:15:48 ID:UXig5Qyu
何気に今更北米のマケプレからリッジ6のデモ落として遊んでみたけど
結構良いじゃん、次世代って感じはあまりしないけど安く売られてるから
ちょっと買ってみようと思った。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 05:16:57 ID:/NQAR32Q
RR6楽しいよー

未だに結構走ってるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:05:25 ID:VGnuBPa8
6ってぱっと見の印象だと地味だけど、
長く遊ぶならこれでいいよな・・という仕様だと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:37:25 ID:PS/d4XZD
RRsってぱっと(ry
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:47:49 ID:JkdPVRpK
今更だけど、RR6ではフツーにアナログスティックでプレイできることに驚いた。
PS2の頃でもスティックで操作はできたけど決して使い勝手はよくなかったから。
だからずっと十字キーで操作してた。
Xbox360コントローラだからなのかもしれないけど、以前よりも快適に操作できてうれしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:47:13 ID:rLDjNQRp
>>265
凄いプレイしやすいよね。RR7というか、PS3にもこの操作性を期待したい。
もう十字に戻れない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:31:59 ID:eXkcakFn
RR7は傾きセンサーをハンドルに出来るんじゃないか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:05:48 ID:zaPAqqnD
360のWMC設定をオフにするってどうやるのおお
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:33:55 ID:zaPAqqnD
じこかいけつ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:36:20 ID:jMbXT9Mk
PSP版のリッジのスレとか攻略wikiどこですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:47:57 ID:SmFTXoXM
携帯
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:23:18 ID:KobXADkR
Ridge Racers 2 preorder bonus CD なが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:24:22 ID:aNrof0LA
ゲームの開発に関しては日本がNo.1だと思ってたけど海外の技術力のほうが高いのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:47:03 ID:aNrof0LA
あぁ…7専用スレに書いたつもりが('A`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:37:15 ID:iouy1p5D
ローンチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
http://gamevideos.com/video/id/6051
Release Dateに注目
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:45:01 ID:iouy1p5D
すまん。北米の発売日だった_| ̄|○(1月11日)
http://www.ps3-fan.net/ss/cat9/7.html
こっちはどうなんだろう?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:45:28 ID:Ss4HkEvj
>>275
公式発表を待ちたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:20:26 ID:heQpyXE7
>>275
ロンチ発売だともうマスターアップ寸前ってところだろけど
まだ1台しか走ってないな
この映像がいつ作られたかわからないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:31:08 ID:L6ngBfsh
>>278
そのせいか面白さが全く伝わってこないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:51:33 ID:M6uFY8sd
東京ゲームショーでプレイアブル出展されるらしいから、
かなりの部分まで出来上がってるのは間違いないと思う。
今はTGS直前だから情報の出し渋りをしてるところがあるんじゃないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:03:06 ID:r5y0V61V
RRs2やってるけど、やっぱりニトロ周りはRRs基準がいいなぁ。
6のニトロ傾倒気味なバランスは好きじゃなかった。
直ドリした方がラップタイムが早いってのはやっぱダメ。
ストレートは真っ直ぐ全開で走るもの。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:11:06 ID:UcmK8yJw
>>281
ダブル、トリプルはあってもよかったと思うぞ。
PSPのスペックだと高速な表示ができないからか?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:38:40 ID:K3/4ZNH+
>>281
同感。
つうか、俺は正直ニトロ無くてもいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:48:23 ID:M6uFY8sd
RRs2は、1と同じニトロシステムでもいいから、アルティメットチャージの時に
わかりやすくしてほしかったとは思う。光ったりDJが叫んだり。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:01:02 ID:XWk67Wmu
RR6よりRRs2の方が面白いな
新しいコース作るやつのセンスが無さすぎる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:06:39 ID:Nb7zT5I3
リッジ6なんだけど、
Liveから落とした曲をかけようとすると
たまに曲がかからないことがあるんだけど、
これは仕様?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:25:35 ID:k06WUl7Q
そんなこと俺は一度もないよ
288286:2006/09/18(月) 23:42:00 ID:Nb7zT5I3
>>287
えー、俺は結構高い確率
っつーか1/2くらいの確立で曲がかからなくて、
『6』のデフォの曲がかかっちゃうよー。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:38:11 ID:+YYHRycp
オフで2戦目以降とか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:30:15 ID:EVcQZDrH
6で落とした曲がかからないことはないけど、なぜかRRs1のBGMがかからないことが結構ある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:20:19 ID:+ZNTlbdc
>>290
それPSP本体のバージョンアップによるバグじゃね?
スリープ復帰後に鳴らなくなるらしいよ。対策はいまんとこ再起動のみらしい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:27:10 ID:DAI/5PTN
今までマリカしかやったことなかったんだけど、
初めて実写系のリッジレーサー5買ってきた!

面白いけど、むずいね…。
セーブがなかなかできないような。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:28:23 ID:PezfYbVs
Vはリッジの癌
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:58:45 ID:EQLcVWNp
>>293
お前がこのスレの癌だろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:10 ID:yy2/q1Ke
VはEOのデザインがカッコイイね
BGMをサムライロケットにしてサニービーチを走るのがお気に入りだった
でもブーンってプレステからうるさい音するね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:22:36 ID:M87QCmv1
>>295
あの音と振動はビビった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:31:13 ID:Qnd9E4pm
Vは別に悪くないがとにかく地味だったね。

あと、メモカ初期ロット地獄でセーブデータが3度飛んだので
結局コンプしないまま終了した苦い思い出が。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:50:11 ID:9N3nbHo4
ロンチ確定のようです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:58:19 ID:hnQGGvZD
V買ったんだけど中古説明書なしで、ドリフトのほうほうがわからん助けて
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:59:35 ID:Ho351O0b
アクセル全開の状態から、
アクセルボタン離す→方向キー押す→アクセルボタン押す

でおk
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:08:09 ID:hnQGGvZD
>>300
サンクス。全開でもいいんだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:11:33 ID:Ho351O0b
つか、リッジの基本はドリフト時以外いつでもアクセル全開
303299:2006/09/21(木) 02:31:15 ID:hnQGGvZD
まじで?
もしかして、ギアもずっとトップでいいのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:35:52 ID:Ho351O0b
シフトをマニュアルでやってるなら、
ドリフトからの回復時とかミスして速度落ちたときは
シフトダウンしたほうが効率いい場合はあるが・・・基本はトップでいいと思う

つか、やってみればわかるだろうからとりあえずやってみなよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:13:29 ID:hnQGGvZD
ギアをごちゃごちゃいじってるより、
急カーブ以外トップギアにしてたほうが速かった。
面白いなこれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:49:55 ID:5ogUuMK6
登坂中に息切れしたときとかも落とすね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:28:59 ID:OuXFlGl+
レイジじゃ必須だな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:59:26 ID:09gMLGc2
R4は車種によるがドリフト後に、ギア下げると
スピードが跳ね上がり、最高速度を超える。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:02:55 ID:9knu/Aal
レーサーズ2が絶賛発売中の中、リッジVをベストの定価で買ってきた俺が来ました
なんか画面の明るさ調整しても暗すぎて見えない、特にEXTRA以降の夜の面
目が痛い(つд`)

敵車にぶつかった時なんか、ありえないほどスピードが落ちるし
奴ら走行の邪魔ばかりしてくる(´・ω・`)
それもドリフト中にぶつかって来られた衝撃で壁にぶち当たって
全然順位も上がらない
まだ通過するラインが一定なら対処のしようもあるけど、みんなばらばらに動きまくるから困る
おまけにレースの途中でセーブが出来ないし、フラストレーション高まりまくり
TIME ATTACKなら絶対負ける気がしないのに

R:RACINGのときは勝手に敵車が避けたりスピンしてくれたり、
後ろから激突してもここまでスピードが落ちることはなかったのに

リッジてこんなにストイックなゲームだったっけ…?orz
邪魔するのマジやめてほしい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:04:18 ID:DCL/y/Wh
Vの夜は結構明るいだろ
6やったら死ぬぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:12:52 ID:9knu/Aal
>>310
マジですか
一応画面の設定画面でRの文字が7個見える程度にしてますが
これ以上あげると画面全体が白っぽくなります
俺の目が悪いんかな…

6はニトロがあるから簡単に敵車抜けられそうだよね(´・ω・`)
前方で通せんぼされる→がんばって横から抜く
→いきなり横から体当たりされる過程が理不尽
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:49:35 ID:NStBA5X5
>307
レイジ、RRRのTAでは必須技術だからなー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:27:17 ID:3BZYCWIt
>311
6は夕暮れで暗くて視界不良のコースがある。
完全な夜景の面より先が見えない。慣れれば何とかなるが。

>6はニトロがあるから簡単に敵車抜けられそうだよね(´・ω・`)
6はCPU車両は無限ニトロなので終盤つらくなるよ。

VはCPU車が他の車を気にしないで自分のベストラインとろうとするので
併走してるとぶつけられることが多いよ。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:34:22 ID:6V4yYaxj
>>309
敵車がアホなのは某GTも同じ。
ヘアピンでフルブレーキング中に、後ろからスゴイ勢いで突っ込んでくる。
レーシングエボの敵車は親切。
GTも勝手にコースアウトしてスピンしてるよ。
RR5はアルティメット?レースで投げた。
1ミスでほぼ負け決定って・・・
バーンアウトもそんなんだったっけ。
RR6はちょっとやっただけだけど、やっぱり爽快だった。
6は木陰が暗い。
夜は街の明かりでけっこう明るかったような。
つかニトロイラネ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:25:33 ID:6+fA5GJg
RRs2をやるとRR6よりも敵車がバカで困る。
変な場所で突然車線変更してこっちの進路ふさぐし。
しかもジャマしようとして車線変更していなくてただの天然だということに腹が立つ。
面白いんだけど、爽快感と遊びやすさはRR6の方が上だと感じた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:44:47 ID:oC0RAxrP
最新鋭の高性能据え置き機のソフトと、普通に比較対象になるレベルって事だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:59:22 ID:HTqZ3K6+
>>315
あれはブロック
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:36:04 ID:BzoiDg/L
オンラインで
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:58:01 ID:Y5IryDI7
RR6もRRs2もCPUはアホ
どっちもどっちとしか言いようがないレベル
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:14:27 ID:dJePCrl1
画面暗いとか言ってる人、テレビ買い替えてみそw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:59:15 ID:T0JI5LHM
ニトロ最高!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:59:07 ID:inIAgqzi
PS3値下げしたねー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:58:28 ID:DSWtl2HX
MDMIもつけるのか。んじゃ廉価版でいいかな〜。
皆、どっち買う?60GBVer+リッジでかなり前から手を付けずに取っておいたんだが。
でもそうすっと、今度は60GBの方のオープン価格がまたかなり下がるだろうしな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:07:37 ID:inIAgqzi
>323
60GBモデルも同じくらいで値下げらしいよ。
ちなみに俺は60GBかな?無線LANもメモリリーダも欲しいので。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:50:43 ID:DSWtl2HX
>>324
PS3にメモリリーダがついてるとハアハア出来る利点って何?
いや嫌味じゃなくて、今現在フラッシュメモリ類を一切(というかほとんど)使えてない状態
なんだよね。携帯で取った画像をPCに流してネットオークション用の画像に使ったりとか
その程度・・・。

おお!そんな使い方で楽しめるのか!!というのがあれば俺も上のクラス買おうかな、と。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:55:00 ID:inIAgqzi
>325
メモリカード代わりじゃね?とりあえず俺はHDD中のセーブデータのバックアップになるものが欲しいので。
あとはこれからの発展次第かと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:12:20 ID:SwmpLcaF
>>320
PSP・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:15:21 ID:DSWtl2HX
そうだよね。とりあえずはそれ位しか思いつかない。
「どんな事が出来るか」という仕様が解ればまだ買う前の購入判断になるんだけどなあ。
360だと、HDDに取り込んだ音楽をゲーム中のBGMに差し替えられたけど、PS3の場合、
HDDに取り込まずともそのままフラッシュメディアにある音楽を流せられるとか。
(どっちがどれ位便利かは知らんけどw)

とりあえず自分は将来性の部分でMDMI有りのTVになるかも知れないというだけで
上位機種を買おうとしてたんだけど(あとの廉価版との差は気にしてなかった)今回
廉価版にも付くとの事で廉価版かな、やっぱ。でも玉数あるのかな?www
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:22:21 ID:yLJg5wbC
HDMIな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:42:40 ID:194hJA+g
309です

>>313-314
二人ともレスありがとう
何十回のリトライの末、少し慣れてきました
夜間でもコーナーなどの要所要所は割りと
スポットライトが当てられてる気がしてきた
敵車もよく観察すれば傾向とかありそう

まだへたれだけど、このままがんばって見ます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:40:53 ID:5kfUDWTh
7のTGS動画まだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:51:17 ID:DSWtl2HX
>>329
すまんすまん、あせってたw

>>331
ここで見れるよ。
http://www.gametrailers.com/downloadnew.php?id=13277&type=wmv&f=
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:10:50 ID:5kfUDWTh
サンクス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:18:27 ID:Gx2g4gZA
やっぱPS2から来た人ならすげぇ〜ってなるだろうけど
360を経験してる俺らだとふ〜んで終わりなんだよなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:21:46 ID:a5UD9kir
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:49:24 ID:yAoa0kAl
>>332
動画見た。
SLIP STREAM復活だな!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:51:33 ID:+8mXop3e
>>336
言われてみればそうだ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 04:10:26 ID:TvXhy1z2
>>334
360でいくらいいの出そうと見向きもされないですからw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:01:30 ID:BLAbobjN
背景のハリボテぶりはどうにかならなかったのか・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:19:34 ID:aiJPOaBy
>>337えっ…ていうことは6ではスリップストリーム無いのか(・∀・;)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:33:30 ID:54PDOl2/
>>334
360買ったけど即行で打ったので最近据え置きのリッジが恋しい俺が居る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:18:26 ID:vlCMWq4o
>>340
無いよ

5にはあったけどな。
6で廃止
7で復活か
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:49:51 ID:D2BuIrCp
RR7やってきた。
まだ開発中だからしょうがないけど、やや処理落ちするっぽい。
画像としてはRR6とほとんど変わらない。

予想通り操作性は良くなかった。
なにより振動がないのはツラい…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:55:11 ID:FxBGwhLV
>>343
コントローラの傾きで操作できるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:01:17 ID:D2BuIrCp
傾きで操作はできないみたいだった。
十字キーかスティック。
ボタン配置はRR6と同じ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:54:45 ID:T9BoObjs
RR7は開発終了してるっぽいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:30:43 ID:v+NZNBqC
コントローラの傾きでアクセル調節したい
348930:2006/09/23(土) 19:16:43 ID:en/AW07R
オレもやってきた
1080P 60fpsって文字に突っ込みをいれたくなる位処理落ちする時がある
ちなみに処理落ちしたのは7台同時にコーナー突入ドリフト(2台はニトロ)の時
全般的に操作に違和感を覚えたのは俺だけかな?コントローラーが軽くなっただけ?

>>346
開発率 80%と表記されてたYO
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:28:04 ID:46HrqVq4
>>343
RR6のキノコ使いやすかったけど、あの操作性は求められないって事?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:43:32 ID:FxBGwhLV
うちのTVハーフHDだから、潰れちゃう画素までレンダリングするより
最初からハーフHDにして処理落ち減らす、なんて設定があると嬉しいんだけど・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:01:05 ID:i6/+2zbz
>343
振動がないとなんで辛いの?
後処理落ちは、開発ツールで動かしていたからじゃね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:18:19 ID:nikfTafX
普通に振動はあったほうがいいだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:20:30 ID:C/UCRFG9
リッジの場合、ないよりあった方がいい、程度かなあ。
漏れはなくても別に気にならなかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:30:34 ID:i6/+2zbz
>352
いや、辛いって言うのはプレイに支障があるのかな?と思ったわけで。
ちなみに俺はプレイに支障が出るから振動を切ってしまうタイプ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:42:00 ID:46HrqVq4
あー、俺は振動は電池食うから全部切ってたタイプだw
PS2→ワイアレスアナ振TURBO
360→プレイ&チャージキット→小まめに充電するのが面倒くさいw

360のアナログコントローラー(キノコ)使いやすかったよね?
あの操作性を求めるのは何故無理なんだろうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:45:14 ID:PON+99vl
>振動
あくまで個人的になんだけど、アルティメットチャージ時に振動するのが意外と便利。
特にRR7の場合は左下にゲージがあるためチラ見しづらい感じがした。

>キノコ
俺は意地でキノコ使ったけど、Xbox360のキノコとは雲泥の差。
位置の違いも大きいけど、スティック自体も根本的に何かが違う気がした。
Xbox360は上部が凹んでいるのに対して、PS2/PS3は凸っているから、
高さが増して不安定になるのかもしれない。よくわからんけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:40:09 ID:U8bQrRrl
PSキノコは使い込むとすぐにツルツルになって滑るからやだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:20:59 ID:v+NZNBqC
PSはほんの少しでも触れるとブレるんだよ、だからやだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:14:12 ID:Bc9RGUiw
>>345
ならPS2と同じで別に操作性は普通じゃん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:20:00 ID:Bc9RGUiw
っとすぐ上にPSコンは使いにくいって書いてあったな。
俺はリッジは十字キーじゃないと反応が追いつかないからアナログはよくわからん
エースコンバットはPSコンがしっくりくるし
PSコンにも良いところはあると思うよと用語しておく
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:21:26 ID:9foMd5az
>>359
V、R;RE除くとPS2ではリッジは出てないからPS2コンでの直接比較が出来ないんだよ。
PSPのRRsを十字キーでやってから360に流れてくと、あの復活した現状のドリフト感覚が
360のキノコに非常にマッチしてるんだよ。

この二つをやってなかったとしたらそんなに違和感無くプレイ慣れしたかもしれないが。
でもなんでそんなに違っちゃうものなんだろ?技術的に詳しい人、教えて。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:51:57 ID:xYdX314k
コントローラの手のひらでつかむ部分の大きさと形の違いじゃないかな?
360のが深さと長さがあって持ちやすく感じるかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:52:30 ID:nyu6e3ax
俺もPS系のキノコはダメだ。位置が悪いのと、形が悪い…のかな。
十字キーと位置を交換して、親指を置く凹みをつけてくれれば使いやすいと思うんだけど。
まぁ、箱のパクリだが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:41:05 ID:HLLvmooC
一番の問題はPSコンのアナログスティックの位置。
左親指をギリギリまで伸ばさなきゃならんので安定しないんだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:24:47 ID:feMOH4LA
シングルショックはキノコが凹状だったのになあ。
ただ軸が固定されてなくてくるくる回るので、コレも指が安定しなかったけど。

前に一度、シングルショックのキノコをデュアルショックに移植しようと
分解した事があるが、構造が違うので上手く行かなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:25:54 ID:aT3TBNnh
USB接続できるなら箱のコントローラが使えるようになればいいのにね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:51:08 ID:sJCfYw+R
PS3はこんぴゅーたーなんだから
箱○USBパッドのPS3用ドライバを自作して組み込めばいいんじゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:55:03 ID:ZVLe+fmu
パワプロ64コントローラー厨並にうざくなってきた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 08:21:18 ID:grZ2M1Gy
ネ ジ コ ン 最 強
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:58:48 ID:hB+FRHCE
>>363-364
そういう人用に、+と位置を入れ替えたパッドが出てるね。

>>369
はげど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:14:42 ID:iNUyw5mN
もう本体もソフトもネジコンに対応してないんだよね・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:39:33 ID:XJ9VFqY3
なんか、SCE製以外のコントローラー使ってる人いる?

俺はCYBER アナログ連射コントローラって奴使ってるけど、
手にフィットしていい感じ。
十字キーが若干あれだけど、リッジには関係ないし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:02:12 ID:ny/NywPq
もはや360の優位性はコントローラのみという事か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:12:11 ID:R7xBkwuj
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:12:41 ID:v7TK3t66
レビューきた。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060923/bn1.htm

確かに1080pの映像は圧巻だった。
レースゲームって解像度は高ければ高い方がいいし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:15:48 ID:klRi3Ndz
>>372
十字キーがあまりに糞すぎる
フィット感は○
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:21:39 ID:vOj5Xd2k
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
初心者大歓迎!

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:27:45 ID:7bN0ciTc
『バーチャ5』プレイレビュー
ttp://www.gpara.com/special/tgs/2006/game_vf5/index.php
>ここまで完成度が高く気になる所がないのかと言われれば、
>ステージごとの読み込み部分や1分弱あったという部分。
>しかしこの部分に関しても広報担当者は「実際に製品版になりましたら、
>ソフト自体をハードディスクに取り込むので、
>この体験版にような読み込みはありませんよ」と話していた。

「東京ゲームショウ2006」雑感
ttp://www.citywave.com/dennou/archives/2006/09/2006_2.html
>「機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト」
>実際に遊んでみると「あれ? これ、大丈夫なんかいな…!?」とかなり微妙な印象。
>動きもなんかガクガクで「PS3の性能ってこんなもんなの?」と、
>ちょっと不安にさせてくれるような内容でした。

東京ゲームショウ 一般人報告雑感纏め(パート1〜
ttp://nenryoubbs.blog.shinobi.jp/Entry/110/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:49:51 ID:7bN0ciTc
>不完全燃焼TGS2006
ttp://d.hatena.ne.jp/Phlox/20060924/1159067556
>リッジレーサー7
>次々に連鎖反応を起こすかのようにフリーズし始める他の試遊台。
>なんと試遊台全てが止まってしまいました……………
>で、リッジレーサー7の感想を一言で言うなら
>6と何が変わったんだろう

>GTHD
>30FPSですた(´・ω・`)
>がくがく処理落ち、1台しか走れない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:01:54 ID:9foMd5az
1080pの映像って、それで見てやってみたいけどTVが
ブラウン管HDTVなんで結局は360の時と同じD3映像になるんだよなあ。
液晶はまだまだ高いし、残像が・・・

※PS3とリッジの予約、某店でこっそりしちゃいましたw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:15:34 ID:5cgog8Qn
GTHDではGTフォース使えるようだけど、リッジ7はどうなのかな
今まで対応してきたのがRRRだけだからなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:17:58 ID:ny/NywPq
痴漢はこんなところに来てまで妨害工作やってんじゃねーよカス
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:26:12 ID:UcaTAAEk
妨害っつーか、
今日まさにPS3そのものが逝っちゃって試遊を妨害されたんだが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:53:28 ID:ZVLe+fmu
>>382
今妨害工作しないでいつするんだよw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:42:05 ID:ny/NywPq
それもそうだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:47:46 ID:cEpGfsF0
流れを断ち切って質問させて下さい
RRRのローディングミニゲームはギャラクシアンか何か?それともオリジナル?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:36:37 ID:w5Yj1bZp
>>386
TGS会場で展示されてたものに限って言えば、
ローディングゲームはなかったと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:42:41 ID:bEfiiSTx
>>386
ギャラガ'88
…RRRってリッジレーサーレボリューションのことだよな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:53:11 ID:MlmIiJbb
RR7はゼビウスとかドラゴンシリーズみたいな
ナムコシューティングの名作来てくれないかなあ




意表をついてスプラッターハウスだったりしてな('A`)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:01:51 ID:uqsStK1u
>>スプラッターハウス
それやるとレーティングがAからDとかZになるw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:20:27 ID:cEpGfsF0
>>387-388
ありがとうございます。
7ではなくレボリューションです。あのメロディが頭から離れなくなって…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:44:28 ID:fW28X5l1
>>389
ブラストオフとかブレイザーが来たりして
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:30:10 ID:rYTLRRfM
>>391
すまん、7のことかと思って答えちまった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:13:38 ID:Ikdz1eYY

かまきり?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:24:23 ID:YSVDHaRB
普通にパックマニアだと思う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:04:01 ID:yooPS9Mz
ブックオフに350円でR4があったので買ってきた




こんなに難しかったっけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:08:23 ID:M+C7DC2m
ブックオフ安いよね シェンムー100円で売ってたぞ
店員も大変だ いらっしゃいませ こんにちはーーーーーって
一分間でどれだけ言うんか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:39:03 ID:pdPZqVjd

ブックオフは「ブックオフ素晴らしい」みたいに刷り込まれるらしい。
ブックオフの為に働くのは素晴らしいという発想で、
バイトなのに時間外まで無賃で働かされることもあるらしいよ。
なんでこんなことを知ってるかというと、
面接受けて落ちたんから(ブフフ
落ちたとき安心したようなガッカリしたような気分になった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:45:48 ID:09+Z85ym
S価学会関連の企業はどこもそんな感じだ。
落ちて良かったね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:45:43 ID:tgzvl7bs
ほうほう。

で、リッジレーサーと何の関係が?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:57:39 ID:SljvyZZ/
Vのハードってまた最初からやらないと駄目なのか…
パックマン以外の隠しはすべて出したのにorz

ハードのタイムアタック、合計タイムで1st取れてもLapで1stが取れない…
もうこれ以上無い記録出して、一位との差がコンマ.017秒差で叫びそうになった(´・ω・`)
フィアロAT車で本当にすべて塗り替えられるんだろうか
安西先生、代わりにやってください…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:41:46 ID:tIYPSYHg
諦めたらそこで終わりですよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:42:33 ID:PGGI2fT6
リッジVは60フレームで動いてるんですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:31:51 ID:iLtlOvAW
60だよ
リッジVの何が嫌いかって
全部のコースの背景が代わり映えしないことだな
俺の中でリッジはコース毎で別のテーマだったり、
もしくはコース内でもトンネル抜けたら別の景色が広がってるって感じが好きだったのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:41:02 ID:+a5k/qOu
>>404
レイジはトンネルを抜けると別世界みたいな感じでよかったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:02:38 ID:NB9bp8F8
>>405
あれは初めてやった時かなり興奮した
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:10:02 ID:nncT0YxP
レイジはトンネル内の音響効果が歴代最高(俺的に)だからな。
それとの相乗効果があると思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:37:41 ID:qQ1ZH1jA
リッジ6の永瀬麗子メッセージ1〜5の取り方があるサイト知りませんか?
ファミ通箱○に載ってた記事捨てちゃって><
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:45:41 ID:qQ1ZH1jA
408
すんません、自己解決しますた。
ttp://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20051231
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:46:06 ID:/GJ68Bmj
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:50:48 ID:qQ1ZH1jA
>>410
オンラインプレイ10戦達成毎のマシンでいいんすか。
情報サンクスですm(_ _)m
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:45:00 ID:apx0fO70
PS3グラフィックスの最新動向〜RSXはスペックダウンしたが……
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060925/3d_tgs.htm
コアクロック:550MHz→500MHz
ビデオメモリ:700MHz→650MHz
メモリクロック 1.4GHz→1.3GHz
メモリバンド幅 22.4GB/sec→20.8GB/sec
ROPユニット数:16基→8基
頂点性能 11億頂点毎秒→10億頂点毎秒
フィルレート 88億ピクセル毎秒→40億テクセル毎秒7

プレイステーション3:スペックも順調にダウン
http://japanese.engadget.com/2006/09/26/playstation3-gpu-spec-down/

PS3がまたダウングレード
ttp://uk.theinquirer.net/?article=33995

    メモリクロック   メインメモリ  メモリバンド幅
360   1.40Ghz / 500MHz / 700MHz 22.4GB/sec (+256GB/sec)
PS3   1.3Ghz  / 500MHz / 650MHz 20.8GB/sec

360以下のスペック
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:46:06 ID:apx0fO70
PS3のコントローラってどんな感じ!? タッチ&トライレポート
http://arena.nikkeibp.co.jp/game/news/20060922/118811/
PS3のコントローラーを持ったときの第一印象は、とにかく軽い! 振動を発生させるモーターがなくなっているわけだから、当然といえば当然だが、
大きさはデュアルショックと変わらないが、持てば重さの違いは明白。軽すぎると感じる人もいるかも
今回のPS3コントローラーは6軸検出システムを搭載し、コントローラー自体を傾けることでも操作が可能となった。
そのシステムを搭載する関係で、PS2のデュアルショックでもおなじみとなった振動機能が廃止されている。

しかし、やはりゲームにおける「演出としての振動」の要素は偉大だったということが、
このコントローラーで遊ぶと如実に感じられるはず。
本体を買ってからしばらくの間は、手元のあたりが寂しいと感じることがあるかもしれない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:20:55 ID:xvX9J/bQ
痴漢はどんだけ工作しても国内じゃ勝てないんだからいいかげんあきらめろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:07:07 ID:GYlhB8T6
ユーザーにとって,動作周波数の数字には意味がありませんから。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:34:30 ID:huQ69xGs
【無料】VPの皆でTRACKMANIAやろうぜ!!【バカレース】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159410146/

http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/tmn/tmn.shtml
完全無料のレースゲーム。
255人まで同時にレースができる!!


プロモ。
http://www.youtube.com/watch?v=p2WXiotVTnk

どんなレースゲームか参考にする動画。
http://www.youtube.com/watch?v=XNQBvtN6cns

200人同時の様子。
http://www.youtube.com/watch?v=piakw_24uxM&mode=related&search=

TRACKMANIAは女の子とも一緒に走れるんだぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=wzKFXhCzgIk

この動画が共感できるようになったら君も立派なトラックマニア。
http://www.youtube.com/watch?v=M6oMOheVW4I



417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:56:26 ID:nL3NCDry
RIDGE RACER 6でオプションの???って何が出てくるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:37:15 ID:WorA5UzV
パック万じゃねーの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:24:18 ID:bduZlwQ/
オークションでこのゲームを1200円で落とした。ぶっちゃけ面白いか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:25:49 ID:/eF9AMbf
>>419
どれ落としたんだかわからんとなんとも
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:26:41 ID:bduZlwQ/
>>420スマソww
リッジレーサー6だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:28:36 ID:/eF9AMbf
>>421
1200円なら確実にモトは取れる面白さだと思う
シリーズあんまりやってないなら新鮮さもあるんじゃないかね

オンラインにはつないどけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:31:30 ID:bduZlwQ/
>>422dクス!
楽しみになってきた!そのうちオンも繋ごうと思ってるけど今はまだオフ専なのね…orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:34:50 ID:4N21DUTB
昨日レンタルビデオ屋で借りた某アニメのラストに『サイバーフォーミュラー3』ってゲームの広告が入ってたんだが…
どう見てもR4の方が綺麗に見える…
一瞬「今更PSのゲームか? それとも携帯ゲーム機用なのか?」と思ったがPS2用だった

「せめてリッジXのライブラリをライセンスして貰え〜!」と言いたくなったわ
ある意味…我が道を行く潔い態度だが、もう少しガンガレよ>サンライズ

アレを見るとライブラリも十分に熟成して無かっただろう時期にリッジXを開発したチームは「有能だったんだな〜」と感心するね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:10:17 ID:wKW9mmFB
あげ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:49:43 ID:gA3d8REU
>>424
Vのときって「標準ライブラリだけでもいろんなことが出来た」って言ってなかったっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:57:43 ID:qibmxOU6
そんなリップサービスなんて 大人の世界じゃよくあること
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:03:36 ID:2W+vvJv8
まあナメコとスクエニはPS2の開発時に優遇されて
いろいろ口出せたらしいから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:36:28 ID:eOM8yZe7
>>424
比べるならマシンの変形があって、
コースの広さが同じくらいのゲームで比べてくれ。

SIの開発力は糞だが系統が違いすぎる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:18:21 ID:0n02As7I
昨日、本体ごとリッジ6買って来ました。
360は故障が多いと聞いてて不安だったんですが
買って良かったです。
質問なのですがレース前のロード画面で
画面が何回か止まったり、下に流れてる文章が
カクカク動くのは普通なんでしょうか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:30:16 ID:0TFjiPey
>>430
オンでの話しなら状況によってはよくある事。
オフでも頻繁になるようなら、
本体&ACアダプタの廃熱環境を見直されてみては?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 10:52:06 ID:njaP0vHz
>>430
購入おめ
それ、俺も最初は「?」だったがどうやら普通。
というか、他のソフトをやってみるとそんなのないから、
多分リッジだけの問題じゃないかな。

あと360はかなりデリケートなんで、今後ネット関連でフリーズしたりする可能性がある。
ある程度は覚悟しておいた方がいい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:44:43 ID:0n02As7I
>>431>>432
ありがとうございます。
360発売当時に店頭で1レースだけやったんですが
ロードは長い気がしたけど、こんなカクカクしてたかなって。
廃熱環境も考えて設置しました。ネットには繋がないと思います。

年末までガンガン走りま〜す!

あと、パックマンなんですが1面クリアしたらタイトルに
行ってしまったんですが、1面だけで15000点なんて
取れるんですか?昨日普通にやったら3400点位でしたorz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:53:14 ID:njaP0vHz
>>433
環境があるなら、是非ネットには繋げてもらいたい。
世界中の強者共と競えるぞ。走り方も学べる点が多いしな。

それでなくてもせっかく体験版がDL出来るんだから、これを使う手は無い。

パックマンはタイトル前じゃなく、ゲーム進めていけばその内オプション(だっけ?)に
追加される。そこで15000点目指せばいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:59:34 ID:0n02As7I
>>434
ありがとうございます!
アドバイス通り、普通に進めて行きます。

ネットには是非繋ぎたいんですが、先月パソコンを子供(1才)が壊してしまい
買い換えようと思ったら嫁が「また壊されるから子供が大きくなるまで買わない」って…
壊されましたが捨ててないので修理したいんですけど…
発売からずいぶん経ってますが、まだオンは盛り上がってるんでしょうか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:46:07 ID:zENQACnc
RR6でオン対戦どうこう以前に、
オンラインによるXbox360本体のシステムアップデートがあるので、
PCが使えなくてもネット環境があるなら繋いだ方が良いと思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:03:31 ID:vj3S35o4
回線があるならPCなくても
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:09:38 ID:njaP0vHz
>>435
壊れたPCに繋いでたLANケーブルを360に挿せば、もうそれでネットに繋がる。
最初は設定が少し必要だけどそれ終えたら、1ヶ月の無料期間内はリッジの対戦はし放題。
盛り上がってはいないけど、対戦人数には困らない程度はいるよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:23:42 ID:r36kCFvG
おお!皆さんアドバイス感謝です!
パソコン無いとダメかと思ってました。
帰ったら早速繋いでみたいと思います。
…問題は嫁が契約解除してなければいいんだけど…
TVとセットのケーブル回線なんで大丈夫だと思うんですが…

ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:18:57 ID:2XCLG+NF
PCは物理的に壊れたのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:20:17 ID:0y4MxUrg
なんでPS3振動つかないの?
リッジで振動なかったらマジでやる気半減するだろ・・・
傾きとかどうでもいいから振動機能をつけたコントローラーもつけてくれよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:37:31 ID:vj3S35o4
振動機能が傾きセンサーを妨害するためです!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:49:15 ID:YRm4TvHs
>>441
リッジなんか数あるレースゲームの中で最も振動の重要度が低いソフトだと思うが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:50:04 ID:njaP0vHz
>>441
裁判で負けた為
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:06:06 ID:xUpMxV1o
リッジで振動に対応してたのってVと6くらいだろ
4は対応してたか?ジョグコンつかってたから忘れたけど
どっちにしても大して重要な要素じゃない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:08:18 ID:sAQofW4S
どうせホリ辺りから振動コントローラー出るんじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:20:03 ID:6Ft+BKkx
ソフトが対応してなきゃ振動機能あっても意味無いけどね。
ワイヤレスになったからバッテリーの持ちも違ってくるし、
モーターが2個なくなった分スゲー軽くなったらしい。
なによりメリケンのサブマリンにカネ払うくらいなら、振動いらんよw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:39:01 ID:uWIdbz6T
振動の所為か、動作が怪しいからな〜
(振動させると偶にR3&L3が認識しなくなる>PS2)
振動は効果的なギミックだと思うが、強度…と言うか、耐久性が低下するだけに採用しないってのも悪くは無いんじゃないかと思う

でも、振動機能を無くした事で退化したのは間違いない
その分、全てのキー入力をアナログにしてインターフェース仕様を公開し、互換コントローラの多様化を実現させて欲しい
少なくとも特定企業向けのインターフェース仕様を採用して欲しくない(GTFP互換コントローラとか出せない現状には不満がある)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:51:53 ID:6Ec02eUw
振動イラネって強がっても退化は退化なんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:08:05 ID:xUpMxV1o
退化ってアホかw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:26:27 ID:Dp/VpIrP
忙しくてしばらくやってなくて昨日久々に遊んだよ。
レース検索したら当初からバリバリ走ってる人がまだ居るし
少しリハビリしたら対戦再デビューするかなぁ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:46:55 ID:ci6mfDch
>>448
PS2の型番にもよるらしいけど本体から電源ひっぱってくるんで
怪しい動きをするらしいという話を聞いたことある。

所謂一つの設計ミス
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:06:34 ID:haRLg/rH
俺のPS2でVやるとたまに勝手に△ボタンが押されて視点が変わりまくるw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:47:30 ID:57GmAYbC
>>430
>>432
読み込みで2回ほど止まるのがかなり怖いよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:07:31 ID:jnh4bpA6
ソフトは振動の信号出してるのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:41:09 ID:6TecKb4G
wikiのURL教えてくれorz
457(^O^)/:2006/10/04(水) 20:52:03 ID:PStWbaol
リッジ5って当たり判定とか敵車のルーチンおかしくない?敵車と接触したときに、どんなポジションだろうが一方的に当たり負けするし。
キレてロムブッ壊しちまったよ(^O^)/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:14:04 ID:o93I1MT5
基本的にリッジ初代から5までは敵車のポジション関係ないよ>接触判定
敢えて言えば、「(自車に)追突された」場合と「(自車の後部以外に)接触した」場合の差だけじゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:17:41 ID:hlIKSdWQ
>>457
はじめて俺と同じ意見見た
どう考えてもVの当たり判定おかしいよな
真後ろに当ててもこっちが弾かれるし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:18:23 ID:hlIKSdWQ
いや4までとVは明らかに違うよ
と更新してなかったので連書スマソ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:22:16 ID:UQW//xR7
リッジにはあまり関係ないけど、PS3パッドは軽すぎて逆に操作しづらい。
特に傾き検知を使った細かい操作はやりづらかった。
いっそモーターの部分になんか重りでも入れたほうがいいかも。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:10:10 ID:4pn6lZ8P
昼にコンセプトとムービー更新されてたのに
無かった事になってるな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:04:02 ID:Ra0fuyhr
Vよりもリッジズの方がCPUの後ろにぶつかった時の減速が半端ないから、こっちの方が腹立つw

PS3コントローラの重量って、ようは初代PS振動なしの重さに戻ったんでしょ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:12:30 ID:+Dyn2oLE
ついに明日リッジレーサー6が届きまふ。楽しみだなぁ。攻略スレとかはたってないのかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:27:49 ID:iJJIjren
Vはシリーズの中で特に接触ペナルティが大きいと思う
ま、当たらなきゃいいんだ、当たらなきゃ

>>461
ほう、TGS版では傾き検知使ってなかったと思うが、
どこで触れたんだ、そのバージョン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:48:36 ID:FGLSpQ3t
>>464
RR6用の攻略スレは、以前はあったが今はもう無い。
攻略サイトなら>>410とかがある。

RR6専用スレは、ネトゲ板に今もある。
【配達】リッジレーサー6 4周目【少年】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1140697914/
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:47:35 ID:7Qy3U0z5
>465
Warhawkじゃないの?
リッジとは全然関係ないけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:56:43 ID:ZXO4iRwp
>>465
>>467
ごめん。傾きはリッジとは関係ない。
他のPS3ゲームをプレイしたときの感想。
あの感じだとリッジで傾き使うのは難しそうだと思ったので。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:35:09 ID:pqAEM7ac
ペイントとか書いてあるけど、デフォで何色かあってその中から選ぶだけかな。
SDからjpeg読み込んで貼り付けとかできたらいいのにねぇ…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:07:28 ID:gbx/Pv0i
質問でスマン。レイジの話も大丈夫だよね?今中古で買ってきたレイジやってるんだけど(リッジシリーズに触れるのは初めて)
早く走るコツみたいのはあるかな?ドリフト時に100Kmほど減速しちゃうんだよ。何かアドバイスあったらたのんます
ちなみに車はファタリタ?っていう赤いやつ(マニュアル)いやしかし面白い。改造たのしー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:14:09 ID:oIDuc89e
俺の中ではレイジはリッジシリーズで一番ムズイ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:24:07 ID:i8hU3cfL
プライズ貯めるのが以外に楽しいのな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:29:49 ID:p9iAQZVV
>>470
初めてで、ファタリタでドリフトするのは難しいと思うが・・・。
とりあえず必要以上にドリフトをしないこと。コーナー出口に入ったらすぐに逆ハンドルを切ってドリフトを止めましょう。
あと、カスタマイズでグリップの値を最低値にしとくとドリフトしやすいです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:49:52 ID:YrbGxdkq
>>469
画像やチームネームなどは他のゲームとかでも言われ尽くされてることだが
著作権とかグロ画像とかエロ画像の問題があるから駄目だろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:32:32 ID:gbx/Pv0i
>>473
ああ、タイヤのとこのヤツはグリップを上下するやつだったのか!かっこよさ選択かと思ってた
ファタリタから小さい車に変えた(アンリエッタだっけ?)ら速く走れるようになった。ありがとう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:00:23 ID:9JoBsazF
>>470
取説は読んでるんだろうな?
レイジはコースに合った車を使うのが基本。 最初の白いの1台でオーバル以外はいけるが慣れがいる。
とにかくシフトチェンジを使うゲーム。 上り坂、ドリフト後、壁やCPUに当たったときは必ずシフトダウン。
ATはかなり不利になるのでおすすめしない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:05:53 ID:7alArtI9
近作ではATがかなり優秀になった
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:35:25 ID:DYVnOp5k
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:20:27 ID:oqYEj46z
振動は特許を持ってる会社がハードと対応ソフトの売り上げの5%寄越せって事なので本体に付属する事は一切ない
付くとしたら別売りコントローラ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:45:31 ID:/JZy+brZ
ということはHORIががっぽりになるわけですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:24:08 ID:pDGcw1+I
>>479
特許持ってる会社ってどこ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:18:22 ID:q/iljfGJ
そろそろ一番のお気に入りの車をあげようぜ。俺から
レイジのグナーデ社のエスペランザ。最初は70馬力。最高速度約150kmという非力さながら、改造していくにつれてDTMのマシンみたいに凶悪な見た目になるのがたまらん
どのコースでも速く走れるところも良い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:24:08 ID:teIDaWhb
俺もエスペランザ好き
お世話になったから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:39:07 ID:KVo2ZN4n
>>482
アッソルート・ゲパルド。苦労して手に入れたってのもあるからだな、きっと
あのル・マンを連想させるフォルム・・・た、たまらん!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:44:15 ID:9t+ozKPD
ハイジャックしか認めん(レイジ版の無骨なスタイルのやつ)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:03:44 ID:zTSqgm3L
>>482おぉ、俺もエスペランザだ。新旧どっちも好き。 あとマニアックな所で言うと、レイブレーサー版ソラーレ(1番)&4番のマシンw
4番のはあのカラーリングとフロントがスープラっぽいのが良い。レイブ版ソラーレは、昔必死で追い掛けたあのリヤビューが焼き付いて離れない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:47:26 ID:pC/rPi2/
レイブの3番かな。 おなじみの車がえらくカッコヨクなってて驚いたもんだ。
あれをプレイヤーの車に設定している店は少なかったが。

でもやっぱりテンペスト最強。 あんなのが後から迫ってきたら道空ける。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:46:19 ID:p/W+WrKo
ここまでビゾンテが出ていないのが驚き。あれよりカッコイイ車ないだろ
少し小さいけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:29:15 ID:81HkScW9
今日、ビックカメラでリッジレーサー6が

980円

で売ってた。
即購入した。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:30:21 ID:aC/5GV1R
レイジのファタリタが一番かっちょええだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:43:10 ID:ahUas49v
>>488
ビゾンテってR4のオープニングにでてきたRTSのヤツ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:15:34 ID:7ZoItRkz
カッコよさだけなら6のメルトファイアが好きかな。実際には使わないんだけど…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:03:49 ID:s9Dj3yo2
箱○買ったのでリッジ6も買ってみたんだけど、これブレーキ使わないですよね?
あとMTは意味無いかもしれない。
結構熱中して、今95%ぐらいなんだけど、最後の数レース極悪すぎるんですが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:32:01 ID:LP6kfK8P
ブレーキ使うよ。使わなくてもいいけど。
MTはTAで究極タイムを出すために必要。
最後はコースとニトロポイント覚えれば鼻クソほじりながらでも余裕だよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:14:01 ID:ag0G4Vfj
上手い奴はホント上手いわな
ゴースト見て驚いたわ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:09:12 ID:0dAzVHoK
ファイナルルートのアイランドサークルをテラジンではしるとおもしろい

好きなマシンは数多くあるが、ドラゴーネとか好きだね
あの異様なエンジン音とスタイルが良い 最近は反重力ばかりになってしまったが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:33:00 ID:haDILMZn
最後のルートでハイランド何とか むずい! 最後でニトロですかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:13:54 ID:sLUpstlF
レイジレーサーでCPUカーを使いたいと思った事はない? 白ドラゴーネとかね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:55:13 ID:zbeabk/g
プロメッサのツノみたいなインテークがカッチョ良すぎる〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:01:32 ID:fbVk4ryQ
>>497
基本的には、きちっとバックミラーを見てブロックすること。
バックミラー見ながら後続車のニトロ使用時にドリフトでかぶせてニトロをガンガンチャージすること。
ニトロ発動ポイントをきちんと把握しておくこと。
最終コーナー手前では、必ず1位にいて(必要なら、後続車のニトロにドリフトでかぶせてニトロをx3までチャージ)、ニトロx3で逃げ切る。
後は慣れ。習熟度の問題。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:23:29 ID:XI6Js/bz
テンペスト好きだな。見た目怖すぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:21:19 ID:APBM8nx6
R6だけど全てのレースを制覇し、ローレルクラウン貰ったけど何故か達成率が99%なんだけど…。どうしたら100%になるのでしか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:06:02 ID:p5VipBNc
パックマンは手に入れたかい?
ミニゲームで15000点(だっけ)とれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:03:11 ID:APBM8nx6
>>503さん
ありがとうございます。おかげさまで100%になりましたo(^-^)o
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:52:31 ID:EHvwzool
ファイナル1よりもパックマンのほうが苦労したぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:35:36 ID:9vMABz5r
今でも6のネット対戦は流行ってるの?


てか6と7にほとんど違いがないような。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:41:40 ID:ahsZnCol
>>506
>今でも6のネット対戦は流行ってるの?

その前にXbox360が流行ってるかどうかを考えてみようね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:43:05 ID:QTqtsuf+
>>506
値段も世代も大差ないゲーム機間なんだから当たり前
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:46:37 ID:3QRDR+mQ
R6なんだが、メニューでWXとかタイムアタックとかは普通にできるのに、オンラインバトルを選択すると、勝手にまたメニューに戻るようになったw
その前の対戦はごくごく普通にできたのにorz
ちなみに再起動とかディスクふきふきとかはやった。
安いし買いかえた方がいいかな…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:49:31 ID:3QRDR+mQ
…と書き込みしてからやったら普通に選択できますたww
お騒がせしました。
みんなはもしそうなっても、注意するよーにw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:52:24 ID:vyx6jMfW
昨夜(零時前後)はLIVE本体が不調だったみたいだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:00:19 ID:l4iaJhk1
昨日スト2やってたけど、落ちまくりだったからな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:56:44 ID:EJYiVk/J
リッジ6、安かったから買って来た。
やっぱり面白いねぇ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 10:25:29 ID:ujPexxzW
新品で980だもんな
ナムコは目標50万本って言ってたみたいだけど本当に作っちゃったのかな?
なわけないか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:32:03 ID:5GqdTp42
最近日本人オン人口増えてきた気がするから、新規購入者増えたかもね。
ゲーム自体の出来はいいから、980円で楽しめるのは破格だな。
出来れば5.1chにして、サイドバイサイドの緊張感を味わって欲しいものだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:00:50 ID:+M05trJs
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:19:52 ID:YvJXkmc+
かの国もここまで成長したか・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:07:34 ID:hc6kVtzQ
AC3やりたくなった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:02:32 ID:L8WZSQ7X
BGM5.1chキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って6もそうだった?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:13:34 ID:IGLhqwbJ
もちろん(・∀・)

俺は360持ってないけど('A`) 多分7→6って順番でやることになると思うw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:31:18 ID:L8WZSQ7X
>520
いや、その5.1chでBGMを作成したの?
なんか、大久保さんのコメントを読むと今回が初のように読める。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:21:57 ID:yqh9PH9E
6はゲームは5.1chに対応してるけど曲は5.1ch用に作ってるわけじゃない
そう意味では7がはじめて
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:27:58 ID:ozIaPrD0
サントラはSACDのハイブリッドディスクで出してほしいなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:35:05 ID:0+7wsW9Q
RR6の「長瀬麗子からのメッセージ」のそれぞれの実績解除条件を教えてください。
ググっても見つからないもんで。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:38:58 ID:vrdMgzX5
「永瀬」にしてググれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:34:03 ID:3PCRpE91
公式も更新してるな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:08:19 ID:RBp+H+CA
未だに、PS3のネット環境が発表されない件について

つーか本当にどうなってるんだ!
発売日にリッジ買っても、ネット対戦はもうちょっと待ってねとかいうオチじゃないだろーな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:52:34 ID:wsHpB7dr
RR6のランクマッチみたいなのがあるとすれば、
カスタマイズの扱いはどうなるんだろう?

プラグインユニットとかつけるとかなりハンデつくから、
カスタマイズ不可のレースになるのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:00:06 ID:iKEH5lqi
プラグインこそオン対戦で必要なものだと思うよ。
でもカス不可っていうオプションもあるかもしれないね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:24:17 ID:yijFwyK1
>>524
スレ内検索しる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:03:18 ID:AXUpqNuK
久しぶりに「リッジ6」をプレイして疑問に思ったんだけど、
リプレイってAVプレイヤーでしか見れないんだっけ?

視点変更が出来ないのは悲しい(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:00:08 ID:Md9HaEP1
>>527
俺は別に「もうちょっと待ってね」でもいいけどね。
TAでストイックにタイム削って待ってりゃいいことだし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:33:31 ID:uN6c+3fK
ごめんスレチだが"XboxLive総合 Part36"はないのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:17:27 ID:RvCVWscd
ある
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:36:12 ID:DLOzxnj2
シングルレースオールノークラッシュ解除した奴は変態

今チャレンジしてるんだけどこれ無理でしょおおおおおおおおお
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:53:00 ID:lAWtYYnb
ノークラッシュなんて楽勝!と思いやってみたら
敵車にぶつかってもダメみたいなので諦めますた。

ぶつかられた時はノーカウントならなんとかなるかもしれんが…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:28:44 ID:xwh07jAK
制作者にまずお前がやってみろと言いたくなるな>オールノークラッシュ
つーか出来ねえだろどう考えてもw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:17:41 ID:PSneEBKy
>>535
なるほど俺は変態か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:08:17 ID:LwlYSRr/
>>531
そうですよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:02:36 ID:cluqS0zU
>>538
コントローラを何本叩き割ったか聞きたいところだw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:57:53 ID:3a2opL0M
>>538
俺もかなりの変態だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:06:47 ID:01kCul5Q
>>538
なるほど俺も変態だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:44:35 ID:VhhM8BDB
俺も変態になりたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:58:29 ID:Jl/pRfEb
変態を目指してやってみたものの、クラス1で挫折しそうな俺ガイル。
とりあえずノーニトロから目指そう…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:05:12 ID:Wzq+3TdU
ちなみにノークラッシュは、無限ニトロをオンにしても 接触さえしなければクリアと見なされる。

それでも俺にはできないけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:47:22 ID:JjFxuZmE
とりあえずこのスレで確認されている変態は3人か。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:42:23 ID:Kfp4oYso
リッジ6買って1週間、やっとアンジェラス戦まで辿り着きました。
SPLではパックマンと490B(でしたっけ?)で
デビルまで特に引っ掛かる事なく進めたんですが
アンジェラスでは全く歯が立たず…
ヘタレな俺にアドバイスを下さい〜
548541:2006/10/17(火) 11:10:44 ID:c0VX1ssN
まぁなんだ、全コース・全クラス合わせて2〜300回リトライすればきっと光が見えるよ。

ほんのちょっとだけ俺流のコツを言えば、MTにしてむやみに6速まで上げずに、
4速、5速で速度を調節しながら様子を見て、「ここは行く」、「ここは引く」を
的確に対処していく。(これが一番難しいが)

後、スペシャルの車は、必ずしも最高速が出る車で走ることがクリアへの近道になるわけでもない。
詰まったら、車を変えてみるのも一手だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:28:37 ID:Ogpc3p4Q
>4速、5速で速度を調節しながら様子を見て

目から鱗
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:47:40 ID:iNIEWc1S
>>547
オンラインにつながるんだったら、
マーケットプレイスからスペシャルカーの
アンロックキーをダウンロードしてみるのはどう?

アンジェvsアンジェだったら比較的楽かと。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:48:24 ID:WV8c4tg+
ATで楽にクリア出来る
552547:2006/10/17(火) 16:52:19 ID:Kfp4oYso
皆さん、アドバイス感謝です〜
他クラスはマイルドでやってるんでSPLだと
現時点では自分に合う車が無くて…

序盤に取れる車が一番自分に合ってるけどニトロが溜まんない…
う〜ん、今夜も頑張ります!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:07:54 ID:y0fzuGiF
やっぱり、クリナーレが1番いい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:33:15 ID:PTsOUEFl
5のデザインの時が一番かな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:37:42 ID:y0fzuGiF
5のクリナーレは実車にして欲しいくらいカッコイイ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:42:07 ID:BkB++NTl
5のエンジェルは最高だ!

と思ってたのに6から戻ったら・・・アレ?('A`)

7ではエンジェルもエアロ換えられるんだろうか。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:55:15 ID:3AYVnB+2
メンテ長いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:26:15 ID:ITqaSfWY
何となくクリナーレっぽい?
ttp://www.asahi.com/car/newcar/TKY200610030222.html
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:34:29 ID:oLe5+Olg
>>558
初期の目が好きだった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:47:13 ID:9UXGMIMs
400台目の納車は4年先!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:01:27 ID:VNhOVCM+
プロトはもっとサイドがうねってたのに…全然別物だ

ttp://www.carview.co.jp/news/0/21778/1/
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:29:15 ID:b9C7XyW4
これどうやってやってるの?
バグ?PAR?

http://www.youtube.com/watch?v=P0i-wekeYUQ

563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:44:31 ID:HXSiF/1V
>>562
それはPARだな。
俺もやったことがある。
564547:2006/10/18(水) 16:12:10 ID:t7dzwjGp
>>551さん
490BでATにしたら楽に勝てました!
ATを使ったのは初代リッジが最後かも?
ATの性能がこんなに上がってたなんて…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:17:19 ID:V7P8jNs+
俺もVまではずっとMTだった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:02:35 ID:UIjX3OD5
俺の中ではVで時代が止まってるorz

R4のナイトメアも好きだし、クリナーレも好きな俺はデビル信者。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:59 ID:PV5Elc31
4のデビルは神
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:14:52 ID:GhaqROa6
RRsのデビルが何気に好きかもしれん・・少数派かな
Vのはカッコイイけど今見ると少し古い気がするし、6はなんか違う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:30:06 ID:pAoh4aIM
>>568
あー、俺も大好き。
6はイマイチなマシンが多かったので一応一番マシなデビルで流して走ってばっかいたよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:42:21 ID:tKeaP9KB
東京国際映画祭で『リッジレーサー7』を使った壮大な実験が開催!

ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/10/18/103,1161168474,61896,0,0.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:15:31 ID:UIjX3OD5
>>568
俺はクリナーレのあの感じが大好きだな。

塚、リヴェルタ自体、結構好き。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:20:09 ID:pAoh4aIM
>>570
R;REでコケた人が何を公演するのかと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:33:30 ID:X09TAuBW
RR6もコケた人だしな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:34:35 ID:hjqGt9s1
REはそこそこ楽しめたよ、個人的には。
リッジとは違う感じだったけど。
実車はやっぱりイイ。

どうしよう、PS3買っちゃおうかな・・・
新リッジやりたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:37:23 ID:Hz0RNVv1
デロリアンはよかったな>RRE
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:21:17 ID:TYht8lG2
>>573
PとAPにひっこんでDの小林が蘇らせたんだよ>RRs→RR6
あの二人だけだったら7も6もないわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:27:27 ID:xA/CuxfT
んなわけないだろ。
リッジはナムコのローンチ対策なんだし、
それをやるおかげでハードメーカーから優遇されるんだから、
誰かを割り当てて必ず作る。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:52:38 ID:KUyHOep2
アールレーシングエボリューション(笑)

どのつらさげてメディアろしゅつしてんだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:02:48 ID:R9qeBLvU
http://www.360futures.net/

○友人を集めて360の楽しさを体験してもらった。
○ゲームとは関係のないBlogで360のことを取り上げた。
○ゲーム雑誌などのアンケートで360の事を書いた。
○普段は通販だがあえて店頭で360のソフトを購入した。
○会社の同僚に360の楽しさを伝えて購入させた。
○BBSで360の間違った情報を正したり、魅力を伝えた。

活動に参加された方にはオリジナルバッジを無償で差し上げています。一緒に360を盛り上げていきましょう!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:11:47 ID:TYht8lG2
>>578
RRsから「隠れP」としてたが元来の出たがりなんだろな。MotoGPじゃ今でも出まくりだw
何を今更出てきてしゃべるんだ?引っ込んでていいよ。
お前のしたことは生粋のリッジファンだと思う俺は新でも許さん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:25:58 ID:Unvf2INj
>>576
いやいや6はよみがえってないからw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:11:50 ID:NSHTpSOo
会場からは「凄い」、「映像が綺麗」、「こんな大きい画面でゲームの映像が見られるなんて」
等の感嘆の声のみが上がった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:03:21 ID:h67oLyfB
7の前に久しぶりにリッジ5やってみたんやけど
今改めて見てもなかなか綺麗で滑らかだと思った俺は変?
さすがにリッジ6に比べたら駄目やけどね。

次世代機からはPS2世代までによくあった遠くの背景を
常に描写するのが辛く、急に背景が浮き出たり消えたりするのが
解消されるからそれだけでもリアルで楽しみだな〜。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:00:05 ID:BQdVPMlO
>>583
>今改めて見てもなかなか綺麗で滑らか
HDTVでやればそれはあり得ない。
まあこれはPS2ゲーム全般に言えるが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:04:39 ID:Z8QntldL
PS3で5をやったら、もしかしたら少し綺麗になるのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:15:32 ID:Kw+xtT6w
>>563
PARのコードにRRXあったんだ。
どこ見ても無かったんだけど・・・だれか情報(掲載書籍、掲載サイト、コード自体・・・)を教えてください・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:22:50 ID:fk99rB5/
アーケード版リッジ5も久しぶりにやってみたいがもう筐体がどこにもない!
シルエットの深水藍のポージングがいいなヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ!!!
7でもゲストで出てくれないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:57:30 ID:Jfm4p7os
もういいよお前w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:54:38 ID:ZUxJRhpv
>522
少なくとも、グローバルタイムアタックの選択画面の「チキチキチキ…」は5.1chで回るよ。
ほかの曲は…リアスピーカー鳴ってたような鳴らなかったような。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:00:38 ID:I4Eq4y4z
そういやRRVのいくつかの曲を5.1ch化したサントラがあったな。
いちいちDVDプレイヤーで聞くのがマンドクサくて
どう違ったのかほとんど記憶に残ってない・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:24:20 ID:Mm9GVauJ
tsuitsuiとParis だったかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:28:01 ID:Bosbead3
>>590
Remixの出来自体は結構好きだけど、5.1chに関してはふーんって感じだったね。
別にBGMは5.1chじゃなくても構わないな、俺は。気が散りそうだし。

>>591
それともう一曲、DJ-MIXみたいなのが入ってたかと。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:52:09 ID:ZRsIs3pD
R:REは失敗だったかもしれないけど、
3機種の売上を合わせればRRS2よりも売れてたような気がする。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:04:18 ID:dOIchWnS
RR2のプライズ映像
レイブのデモ画面はあってオープニングがないのは意図的なものを感じる。
もともとこれが引っかかってレイブの家庭用への移植が絶望的になったんだっけ。
レイジ、R4、RR1のオープニングはちゃんとあるのにな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:09:35 ID:ZRsIs3pD
レイブのオープニングってポリゴンの不気味なお姉さんが出てくるあれ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:13:11 ID:dOIchWnS
不気味っていうなよ!
たしかにコイン入れる前にあれが流れるとあちゃ〜って感じだったけどw

レイブの中級と超上級コースができるのはレイブだけ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:38:26 ID:rFchj+Al
R4のゲームCDをミニコンポに入れるとBGMが聴けるというのは本当ですか?壊れると嫌なんでためせてません
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:40:35 ID:I4Eq4y4z
今時ゲームのCDで壊れるコンポあるんかな。
というか、PS1&2でもCD再生できるからそっちで試せるのに。

あ、ちなみにBGMは聴けません。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:41:51 ID:ZRsIs3pD
レイジまでは聴けたけどR4はどうだったかな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:42:31 ID:wNqGYWrx
>>597
プレステのゲームはBGMが聞けるのはなかなか無かったような
サターンだったらBGMダダ漏れだったけどw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:52:10 ID:7cWONzmZ
レイジまでのはず。
レイジは結局サントラ出なかったからこれで録音した。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:02:01 ID:ZRsIs3pD
レイジとR:REのサントラ欲しいですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:20:22 ID:rFchj+Al
ありがとうございやす、サントラ探したほうが良さそうですね〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:28:10 ID:ByvdneYX
R:REのドリフトはむずい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:32:18 ID:1aXuYt5h
つか、まともに走らせること自体がムズイよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 06:26:39 ID:7D5hfoe9
ひさしぶりにR6遊んだらやっぱ絵は綺麗なんだよなぁと再確認。
ところでWorld Xplorerの始点と終点ってなんか意味あんのか?
いつも同じで1レースごとに遊んでたんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 09:32:27 ID:9qiHb4yh
RRS以降の永瀬がキモイ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:52:44 ID:393mryXp
>605
昔、アレを100%クリアに持っていった自分が居るw

今はもう無理(流し程度なら今でも行けるが、アレを操って赤コーンの間を駆け抜ける自信がない)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:31:47 ID:gXHm2k/M
そういやこのスレ的にレーシングルーヴィーってどうなのよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:08:25 ID:vsdV30+3
今TBSで7の映像流してたけど、6とあんまり変わらんね
羊の代わりに象がいた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:09:58 ID:u5j7W0aC
>>610
だってSDクオリティだったもん・・・(´・ω・`)ショボーン
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:10:03 ID:rJ7frq9b
>>610
俺も見たが背景がかなり詳細になってるように見えた。
箱○よりポリ数が多いのかな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:13:52 ID:mbyRFknu
6のサントラが出ないのはコース同様
曲も全部7に入ってて7のサントラとして出す予定なのかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:51:19 ID:EILUrCyI
6の部分はベタらしいけど。
・・・まあ多少は手を加えるだろうけど。

新作の7が6の完全版というのもな・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:15:28 ID:4nUkoDNZ
>>614
完全版って言い方はおかしい6が不完全なものってわけじゃないのに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:23:23 ID:oTQEr1/E
7+6+R:RE+例示のスペシャルサウンドトラックを・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:26:02 ID:7GTIpN8d
あれ、R:REのサントラってないんだっけ?
なんとなく出てるもんだと思ってた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:03:07 ID:xUX6ZJ9R
初めて6のライブ対戦やってみた。
別アカだったから車出て無いのにトライ
他全部エンジェラン
俺だけ別の遅い車

ソッコー\(^o^)/オワタヨ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:25:55 ID:u4oF9an7
対戦10戦毎に新車納入されるよ。230戦まで。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:33:38 ID:ja2gbYrA
>>618
G00か?あれはSPLの中でもっとも中途半端な車だよね…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:02:58 ID:xUX6ZJ9R
>>620
もう性能以前に、
3.2.1.GO!の時点で相手がロケットスタートでカッ飛んで行って勝敗が5秒位で決まってしまったのにワロタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:05:55 ID:3zApe7Wp
>>618
アンジェラス

>>621
要は単に下手なだけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:14:51 ID:vL0hv57S
違和感無く読んでたが、エンジェランってバーチャロンじゃないか

さて、今日も6のノークラをすすめるか('A`)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:16:42 ID:qQRTFSXF
>>621
車種関係ねえじゃんw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:03:57 ID:rtuSoqsK
つかメインアカだろうが別アカだろうが
初めてLiveやったんなら、WX(ファイナル除く)とはレベル違うんだから
相手が速くて当たり前。
(一部の人を除く)
TAとかのリプレイ見て、勉強しなさい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:34:30 ID:g6mlcX4R
スペシャルカーなら、マーケットプレイスで一種類ずつ
アンロックキーが配布されてるから、それを落とせば
とりあえず使えるようになるでしょ。

ロケットスタートが下手なら、練習も必要だけど、
ハンディキャップが2〜3の部屋に入ればいい。
なければ作ればいい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:21:02 ID:iX0vAV60
PS3は容量余ってんだからキャンギャル増やしまくって楽しませろよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:00:13 ID:eXOdU/Di
>>627
6が体験版だ7が水増し版だとかいうトコロよりさらにレベルの低いネタが
でてくるとは思わなかったww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 03:16:20 ID:yWym4pog
ルミネスLIVEをDLするために北米タグを作ったついでにリッジ6の体験版を落としてみたが
HDDでもコースの読み込みの時に2回止まるのなちょっと笑ってしまった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:47:00 ID:30vOfr9m
あれは読み込みじゃなくて描画とかで止まってるんじゃないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:40:49 ID:ujE+inb/
360のせいでPS3の感動が半減したと言う意味ではMSは空気読めなさ杉
勝手に爆死するは痴漢はうざいわ酷すぎる。そう思いませんか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:00:21 ID:oyhxx3AF
ただの煽り屋ゲハ住人はどっか逝け
ここはリッジファンが集まる所
俺は6を買ったし7も買う
>>631みたいな奴は貧乏人なのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:49:29 ID:IYBFZPA8

ここで一つ言えることは、

リッジレーサーズシリーズはPS2に出すべきだった!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:52:48 ID:mg5ndJl8
誰も同意してくれなくて・・・夏。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:31:00 ID:vSij8IrJ
うん、秋だね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:29:19 ID:5LiNu3X5
>>633
全くだな 俺もそう思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:42:38 ID:vSij8IrJ
禿P
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:20:56 ID:g6KGRihX
そういやPS2ではリッジ一本しか出てないんだよな
PSでは四本も出てるのに、この落差といったら…
一度リッジの集大成的なものをPS2orPS3で出すべきだ

というわけで、>>633に同意
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:03:37 ID:arQVVdQt
>>633
貧乏人乙

PS2で新作出されても何の感動も無かったって。

>>638
箱○ではもう出さないだろうから、
ぜひPS3で集大成作を出して欲しいね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:24:24 ID:l33cF8iQ
PS3のリッジは7が最初で最後だな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:45:17 ID:BX2tLwnd
7が出たら未だにPS2でリッジはないだろって思うようになるよ絶対に
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:49:14 ID:mNkFHBbB
PS3後期の絵が綺麗な時期にリッジ10を出して欲しいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:06:40 ID:g65Uvx9l
そろそろ手の加えようがなくなってきた気がする
カスタマイズとか明らかに苦し紛れだろ…
6と7は機種が違うから区別化できるけども同機種ならナンバリングタイトルとして出せるもんじゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:52:35 ID:DPt1sTN2
リッジは良くがんばった・・・ 感動した?!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:18:26 ID:h9DZZYz7
第2回「digital TIFFシンポジウム」において「リッジレーサー7」多地点生中継実験が実現!
対戦イベントが大画面スクリーンで楽しめる時代に!?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061023/dtiff.htm

>プレイ中にセレクトボタンを押すことで、6軸検出システムによるカメラ移動が可能となる

激しく要らない機能だ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:19:45 ID:fYm6ryNk
横とか見れるなら面白そうじゃん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:21:02 ID:fupBs9aW
リッジは新ハードのベンチマークだからいいんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:24:55 ID:h9DZZYz7
平日の朝なのにレス早いよ!w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:21:09 ID:D0p2PLNT
うっわ
6のコース丸々7に収録かよ 何考えてんだナムコ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:23:48 ID:somRwV3e
ナムコ「6? 360? 何のことです?」
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:27:24 ID:D0p2PLNT
新規が7コースってどういうことかと
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:42:59 ID:D0p2PLNT
精神がさらに不安定になってきた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:43:50 ID:kBzkzOsR
メンヘラワールド
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:53:44 ID:IpTKL8UC
平八自転車(MT24段変速 Max110km/h AT時Max107km/h)とか、
スタン三輪車(MT1段変速 Max10km/h)とか、
エースコンバットの飛行機とか出そうぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:55:26 ID:pszvt0FY
リッジも6が発売した時は、前より大分良くなってきたと誉められてたんだけど
海外ロンチのゴッサムの圧倒的な画質に負けて、本体の売上台数が多い
海外で日本の売上を下回ったからな。
ただ、オンライン対戦は1番盛り上がると思うけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:00:05 ID:ZsLdmQp8
PGR3はあれで60フレだったらリッジなんて霞んで見えただろうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:32:44 ID:D0p2PLNT
ゴッサム3そこまで言うほど綺麗じゃないだろ
ビルはベタッっとしてるし車はオモチャっぽいし 
それ以前に全体的にチープなんだよ
同じアメリカゲーでもNFSは派手な感じだったけど
痴漢もあまり綺麗じゃないって最近になって認めてるのを見たし
なんだっけ?フルオート?なんかよく分からんけど360本命レースゲーがこれから出るらしいな
ゴッサム3は発売当初綺麗綺麗とか騒がれまくったが
俺はリッジ6の方がずっと綺麗に魅力的に感じた
リバーフロントとかは壁とかがPS2級にショボかったが
ハイランドクリフは360のほかのどのレースゲーより綺麗に見えた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:43:03 ID:somRwV3e
PGR3は実在の風景を再現してるところが魅力だろう。
初めて見たとき新宿の風景に驚いたもん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:47:41 ID:jpmYcGHC
いやゴッサム3は凄いよ
ただジャギが目立ったり30フレだったりスペック的な言い争いで不利なだけで
映像はやはりビックリする
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:52:08 ID:0lJLGft/
なんでみんなNFS忘れるんだよ…ゴッサムよか面白いっつの
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:52:20 ID:fupBs9aW

で、ここはゴッサム3が凄いかどうか決めるスレなのか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:18:21 ID:D0p2PLNT
>>660
HDだとガクガクだったし300km/h出すと15フレも出てなかったような
SDでやる分には綺麗だし滑らかだったのでMWは旧箱でやるのが正しいんじゃないでしょうか
それかPC版か
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:53:36 ID:V+8hGkNH
ttp://response.jp/issue/2006/1025/article87564_1.images/126794.html
リッジネタに使えそうな感じだな
スペシャルマシンって言われても違和感無い
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:58:59 ID:UvH/r9n4
>>663
何このミニ四駆。リッジには要りません。

そういう話をしてる訳じゃないことを分かった上で。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:51:18 ID:7iw5wL3W
>>638
GTシリーズの成功で、PS2のレースゲーは実写収録のリアル系を歓迎する市場傾向になったから。

で、それに釣られてナムコもアレを出してしまった訳だが、結果は知っての通り。
中途半端に実車になど手を出さずにリッジシリーズ(つかR4)にあのコンセプトを取り入れたPS2版
みたいなのを出してくれていれば・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:13:21 ID:tZYjBHrs
いずれにせよナムコの寒い台所事情で実車ベースのレースシムはムリでしょ。
架空の車走らせるリッジばっかり出すのはリアル車輌のライセンス料絡みなんじゃないかと邪推してしまう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:40:51 ID:tVLsMCUB
>>665
あれは単にR:REが駄目だっただけだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:51:07 ID:cY9qdoLn
>>667
ダメだったけど、コンセプト的には良い部分もあったんでそれをリッジシリーズベースに
取り入れて出して欲しかったって事。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:50:01 ID:M55on2zS
その一方でクリティカル何とかという箱庭カーアクションも失敗したしな
もうリッジしかないんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:05:41 ID:kzJaQwKA
>669
どっちもそれなりに好きなわけだが…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:16:28 ID:mTOiT2ym
ブランド以外ではクソゲー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:52:01 ID:OAILTjzW
みんな面白い面白いって言ってるのがR4より以前の作品ばかりだもんなあ・・・
このシリーズはもう終わったブランドなのかねえ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:53:35 ID:PkrnMkn9
全作中身がいっしょみたいなもんだからな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:07:14 ID:Zw48Aw+w
R6は神なんだが・・・。
と言うかGlobal TAだけあればそれで十分。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:34:48 ID:S9yFzBI5
シリーズ延命させるためにあれこれ要素追加しすぎて
かえってつまらなくなっちゃった感がある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:13:32 ID:0J7mwp0b
そういう意味では、6は意外とシンプルで素直に楽しめた。

ま、色々な要素を詰め込んだ7も、何だかんだで楽しいと思う。

wktk
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:18:28 ID:JuvJmG9X
肝心のスレプテスリーが買えないんじゃ!
どうしたらいいもんか・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:22:16 ID:0J7mwp0b
>>677
もちつけw

まだドットコムがある!さ(´・ω・)

発売日に買わなきゃリッジファンじゃない!
と思っていたのでヤバいほどに気分が滅入る
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:44:00 ID:jkigjmqv
ソニー決算会見
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITaa003026102006
>来期はコストダウンバージョンのPS3が出ることもあり
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 04:43:59 ID:dgQiPFG6
>>679
コアシステムVerだろw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:44:12 ID:g13PVzLd
>>679
なんか言ってることがものすごい苦しいね
クーポンってw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:52:55 ID:bp9z3BOR
とりあえずソフトだけゲットしてwktkしておくかね。
PS3本体はいろんな意味で様子見したほうがよさそうだ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:06:42 ID:64KoddoT
俺もPS3は様子見と決めてたので
今月上旬箱○と6買って、やっとファイナルツアークリアした。
3,5戦除いてまぐれみたいなもんでしたがw
PSPにあったおまかせツアーみたいなのがあれば良かったな〜

PS3は中古ソフトができないって聞いたけど本当なの?
情報が少なすぎて、イマイチ購入に踏み切れないよ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:06:43 ID:Cubj1vUB
クーポンって、
購入整理券を全額先払い制で売るって事でしょ。
それを買っておくと、生産の都合がついた時、
優先的にPS3を売ってもらえると。

どれだけ殿様商売よw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:53:17 ID:2vRArtDz
>>683
アンチは買わなくていいやろ。DCの時代から中古だめなゲームあっただろ
ネットゲーの中古禁止はゲーム会社次第
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:29:22 ID:YGuaGHgI
>>684
どれだけ読解能力無いんだよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:00:35 ID:MZv/ZSBf
>>679
コストがダウンするだけで、販売価格はダウンしないだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:51:58 ID:FW3iaxdA
どなたかラリーX(SPマシン)の出現方法を詳しく教えて下さい。エンディング+ミニゲーム(オープニング・オプション両方)5万点出しました。何故なんでしょう??(T_T)今更ですが本当にお願いします。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:37:50 ID:Y+ruBA2q
>>688
RRs2でのことを言っているなら、出ないよ。
RRsの方でだったらバグか何かか。
そのときはやり直すしかないかもね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:47:55 ID:sx0Hgzhs
ネオジオでも当時は凄い値段だったんですね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:50:29 ID:DL20sCsG
>>677-678
.comからのメール

> 2006年11月11日(土)に国内での発売を予定している“PLAYSTATION 3”
> (60GB/20GB)本体および周辺機器は、当初の販売台数に限りがあること
> 等に鑑み、プレイステーション・ドットコム・ジャパンでの販売は当面
> 予定しておりません。
>
> プレイステーション・ドットコム・ジャパンでの販売開始の時期につき
> ましては、準備が整い次第、改めて当サイト上でご案内させていただき
> ます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:34:08 ID:EuafZWKl
まあ20Gと60G合わせて8万台しかないんじゃな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:34:39 ID:EuafZWKl
10万台だったっけ?
どっちにしても少なすぎだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:58:39 ID:DQTKpQRk
>>689さん
どうもありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:57:28 ID:t9+7+/Y2
>>693
8万台であってるよ。

つかどっかに6万でもいいから落ちてないかなw全部PS3に充てるのに……
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:16:37 ID:D/3VE2Oc
もう飽き飽きなんだよ
毎度毎度ハードの立ち上げに出しやがって
テイルズの新作にしろぼげぇ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:18:14 ID:/zKEgeo8
RPGをローンチで出したら酷いことになるぞ・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:24:35 ID:cz2Ue43y
Xbox360のときはeMってのがあったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:45:45 ID:5W96El1n
>>698
ロンチに間に合わず1ヶ月ちょっと遅れたけどね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:52:13 ID:4xTSGfua
【PS3】『リッジレーサー』 追加DLコンテンツ、無料と有料のものが
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1161826429/

【PS3脂肪】『リッジレーサー』 楽曲のダウンロードは有料【GK脂肪】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1161855583/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:04:33 ID:/zKEgeo8
そういうスレ立て人の頭からは
RR6のことすっぽ抜けてるんだろうな・・・(´・ω・`)ショボーン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:46:46 ID:5W96El1n
そもそも6のBGMダウンロードはかなり酷かった
全部過去のシリーズからの使いまわしで新曲ゼロ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:50:42 ID:krEcHWcQ
過去作だからダウンロードなんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:58:10 ID:/zKEgeo8
>>702
そりゃ新曲なら最初っから入れると思うが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:35:37 ID:5W96El1n
せめてアレンジとかさあそういうの期待しなかった?
360の場合ゲーム中にMP3流せるのに過去曲ってのはあんまりだと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:42:05 ID:u4B0opvv
RIDGE RACERS 2 DIRECT AUDIO 名曲揃いだね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:51:25 ID:Ch4GL05R
逆に考えるんだ。
旧曲ばかりだからわざわざ追加購入する必要が無いという親切設計だと考えるんだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:56:15 ID:cz2Ue43y
ソフトには旧曲ばかり入ってて新曲は有料だったら暴動が起きるね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:28:35 ID:EuafZWKl
6の曲っていまいち好きじゃなかった
でもFloodLightは良かった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:45:40 ID:s24YLOJX
俺は逆に6の曲は全体的に好きだったよ。
いくつか録音したりしたし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:04:35 ID:EuafZWKl
曲は単純に好みの問題だからね
好きな人を否定するつもりは無いです
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:03:36 ID:9dY3jLZ5
そういえば360はPCのMP3とか再生できたりしたな
PS3つーかリッジ7は何かしら手持ちの音楽再生する機能あるんかね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:11:35 ID:N0apJuD9
さすがにMedia ConnectはなかろうからLANでつないだPCのファイルは無理だろうね。
USB HDDとかならいいんじゃない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:31:04 ID:15/vZXai
ファームアップでPS3自体がDLNA対応と言うのはあるだろうけど
リッジ7には関係ないなー。
BGMダウンロードは有料なんだから、もちろん新曲だよな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:48:34 ID:TAofsL+j
もちろん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:39:17 ID:fMm+q4nT
RRs2のサントラを買ったけどこの内容で2,500円は高い・・・
半分は既存曲ですでにサントラ持ってるし・・・
1,500円程度が適正な感じ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:47:03 ID:XiCG3YiC
確かに高い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:06:09 ID:zPZDQVbi
Remixだけでええのに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:00:14 ID:N0apJuD9
>>714
>もちろん新曲だよな?
ちょっと上くらい見れ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:31:57 ID:15/vZXai
>719
どの辺りを読めばいいの?
ちょっと上(500くらいのところ)まで遡ったんだがわからんかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:37:38 ID:N0apJuD9
>>720
ちょっと勘違いさせたかも知らんが、確報があるわけではない。
>>700以降、「新曲なわけねーだろ」とか書かれてるのに何を今更、と言う気がした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:45:59 ID:XiCG3YiC
律儀に遡って読んだ720はいい奴だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:25:36 ID:esCUoWLv
RARE HEROシリーズが10曲ぐらい収録されるんじゃね?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:31:28 ID:q2zJejxe
リッジ7は36点だったね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:44:31 ID:bzTTzyGW
あの点はアリエネーとオモッタ。
いずれは買っちゃうんだろうけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:21:12 ID:ethJOmkd
なんでやってもないくせにありえーねーとか思えちゃうのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:11:08 ID:A4mvl7PF
オール9は妥当じゃない?大半の人がハイデフ初体験だし
国産レースゲームでは売れてる部類に入るモノだし
6やった人にとっては多少納得いかない部分もあるだろうけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:24:44 ID:72dgU7oD
>726
エンタ祭りでもでもTGSでも触れたろうに何言ってんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:38:31 ID:ethJOmkd
そんなんでありえーねーとかいえるのかw
それだと雑誌で読んだだけでもなんとでもいえそうだなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:41:30 ID:kl+ElvSs
おれ雑誌で読んだけど新垣結衣ってかわいいよ
ありえねーくらいかわいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:39:32 ID:72dgU7oD
>729
おまいさん点が高けりゃ褒め殺して
低かったらアリエネーとか言いそうだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:43:43 ID:g6EdqGeD
>729
ワロス
デモすら触らずに出来が良いと信じられる神経には関心するわwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:14:59 ID:ethJOmkd
エンタではやってねーけどTGSではやってるけど?
1コースでモードも選べないバージョンしかやらないで
出来を語れるんなら店頭で遊んだだけで糞ゲーっていう主張もありなんだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:17:23 ID:PWx5D+Hd
>>724-725
これ見て、「新ハードのローンチなのに10点が一つもないのが解せない」と
言ってるのだと思ったのだがそういうわけではないのか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:36:48 ID:AbholL0n
今はSCEよりMSの方が大口のスポンサーだろうし甘くはせんよ。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:14:12 ID:tEDtA+lW
>734
その流れは
使いまわしの集大成がオール9かよwww
って感じだと思われ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:07:31 ID:NF0zKS4c
コースを使いまわしてシステム部分の微調整をしたと予想

リッジ7の動画見てスピード感が6よりあると思った
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:32:24 ID:hRwWdQ6G
前作が、9988だったのに、
何でマイナーチェンジ版を一年後に出すと、
9999になるんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:34:45 ID:9nyYqsyB
マイナーチェンジされた部分がいいからだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:47:40 ID:ixG3hpom
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/02/news004.html

あ〜あ アンジェラス クリナーレ デザイン変わっちまったかぁ・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:37:13 ID:awAAWH7R
>>740
RRs1のリファインじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:42:54 ID:djwkKmuD
Disco Ballがないお・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:46:15 ID:kxDhucvy
>>740
6の曲の使い回しはなさげだね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:58:20 ID:djwkKmuD
ところで、永瀬麗子は?
今回はムービー無し?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:27:30 ID:Yu8hL5I0
>>743
入ってはいるけどロックかかってるだけ、とかw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:57:58 ID:f0Q5lNa8
現時点では6のコースとか曲とか車とか極力露出しないようにしてるっぽいな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:18:34 ID:l1iSqytQ
今公開されてるのを除いて全部6の車だったら笑うに笑えない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:49:05 ID:08dIZIsg
少なくとも体験版はそうだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:02:25 ID:ew//9jxS
ミニゲームはゼビウスだそうだ
750sage:2006/11/02(木) 21:07:14 ID:68nr7Sm7
アンジェラス終わったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:08:36 ID:U0gPZMZY
>>747
いや、マジでそうだろ。
公式のレースシーンでも良く見ると6のアレ写ってるし。

あと、しつこい様だがSPにグロブダーに1票。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:20:25 ID:l1iSqytQ
よくみりゃ新車投入画面にも見覚えが・・orz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:37:21 ID:08dIZIsg
まあTGSムービーですでに、よく見た投入画面と旧コースらしき物が映ってますから・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:57:20 ID:jCImydDF
なんか未来のコンセプトカーって感じ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:05:14 ID:rn95Un8L
今度こそ、SPに王子カーを!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:24:20 ID:z3P2Tc5D
6は無かった事に・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:51:22 ID:583LkM7q
アンジェラス&クリナーレがRRSのデザインを踏襲してるなんて
やる気あんのかな?ナムコwwwwww
それともR6のスペシャルマシン発表時に2ちゃんでRRSの天使悪魔の方がいいって
書いてた少数意見を素直に受け入れたのかな?wwwwwwwwwwwww
天使の天下はもう飽きたから
天使と悪魔の上に位置するデザインと性能が良いネ申的な一台でも増やしてくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:07:35 ID:EtnIglFM
つ パックマソ愛車
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:27:07 ID:cq1tbSMM
俺もRRs1アンジェは好きじゃない。
でもどうしても7で出ちゃうならせめてリアカバー・左右稼動ウイングは付けて欲しかった。
というより、ひょっとしてアンジェのその辺もエクステリアチェンジパーツがあるのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:41:23 ID:SAMme8zq
あの車体形状なら先端は尖ってないとおかしいよな・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:06:45 ID:z1Ueqfgf
RRS1アンジェラスみたいに好き嫌いがはっきり分かれる物こそ
追加ダウンロードにすればよかったのに
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:31:23 ID:GcjDgo0f
おまいら使い回し使いまわしなんて言うけど大事なこと忘れてる。
車両はRRsからずっと使い回しですよ。
フィエラとかアベイルとかラッジオとかetc
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:04:12 ID:cq1tbSMM
公式HPの「完全新作」って、誤解を招く表現だよな。
もしソフトのパッケージ裏とかにかいてあったらJAROにでも電話して、
さらにナムコにメールして回答を晒したいよな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 04:32:36 ID:vIkt7svw
カーデザインを発売前にバラすのやめれーバカナムコ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:48:55 ID:ucf69dow
売れなかった6は完全に無かった事にしたいんだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:56:15 ID:qBCqOTnh
今なら言える・・・6を経験してないアンジェラスファンが可哀想だ(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:45:38 ID:QR1dYlbo
6よりもRRsの方が遥かに売れたからだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:12:20 ID:GoMVjIce
ばかだな。
そこでマシンカスタマイズの出番だろ。
あんなしょぼいのから変更できないとかありえねえし。
お前らナムコ甘く見すぎ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:46:23 ID:IbNkYdLe
7の天使も悪魔はかなりカッコ良い。
RRs2と6ではかなりがっくりきた。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:48:30 ID:qBCqOTnh
マシンデザイン比較
http://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20061103#1162510465

>>768
7からRRSぐらいに変わる程度じゃ嬉しくないけど、
6ぐらいまで外見を変えられたら・・・無理だなorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:53:30 ID:qBCqOTnh
そう言えば、この2台だけサイドミラーが無いね。
そこまでRRSのデザインを真似せんでも良いのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:56:03 ID:BBgZV4ZO
てえかアンジェラスなんて上方視界以外を除いてどこも見えん気がするんだがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:17:07 ID:2mwpNJ4k
サントラ出るとしたらやっぱり5.1仕様かなぁ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:17:43 ID:chr9n3TD
カメラ付きなんだろ
コクピット内部には外部画面が映るモニターがw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:31:40 ID:jBJVPPcb
エアロコフィンの元型なんだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:40:12 ID:wD696VQ1
>>773
DVDAudioでしかでないのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:48:48 ID:vi8t9VDC
>>768
スペシャルはカスタマイズできないって落ちな希ガス

>>775
右スティックで車体の下まで見れるのかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:50:16 ID:vi8t9VDC
>>776
それ言うならSACDだろ!PS3で再生できるし。
と言うかRRVの時にDVD Videoで5.1chのサントラが発売されてる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:05:24 ID:wD696VQ1
>>778
あれはサントラなのか?確か2曲だけDVDVIDEOで5.1収録してるやつだよね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:13:38 ID:vi8t9VDC
リミックスサントラという意味で言ったのだけれども。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005HNP0/
DVD Videoの方には5.1chが3曲(1曲は動画付き)だね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:56:29 ID:RxrSF5Je
7のマシンはどれも視界悪そうだなぁと思っていたが
デビルとエンジェルが更に上を行ってくれたな・・まさかRRs1の復刻とは
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:50:07 ID:cq1tbSMM
RRs1、6のデビルは両方好きだったが、アンジェラスに到っては6そのままもってきて
エクステリア換装のほうがよかったよ。あれじゃ素材が悪すぎて・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:15:31 ID:MBSRnS5t
発売目前なのに、この静けさはなに?
R7、振動がないのか…
振動のないリッジなんてリッジじゃない・゚・(つД`)・゚・

関係ないけどRRS2のサントラ、曲が激しく少ないと感じたのは漏れだけか
特典ノンストミックスの方がwktkだったなぁ…
金かけてるんだから二枚組みで全曲収録してほしかった
しかもR4に頼りすぎ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:16:26 ID:vIkt7svw
ESTiの曲が早く聞きたい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:54:06 ID:SNRMWZFF
>>783
ってことはお前にとって初代、レボ、レイジ、RRs、RRs2はリッジじゃないって事だな
ついてに言うとアーケードの奴も
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:22:41 ID:MBSRnS5t
んなわけないじゃん
今後リリースされるリッジに決まってる
ついでにいうとアケのRVは知らないけどレイブは振動あるよ
バグのせいで超上級やる気しないけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:34:49 ID:SNRMWZFF
なんでそんな限定的なんだよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:44:38 ID:QR1dYlbo
むしろ、5まではずっとネジコン派だったからリッジの振動有りは6しか知らないや
64は振動パック対応していたか忘れた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:30:43 ID:RIZlmpoF
すいません、質問させてください
今度箱360を中古で買おうと思ってるんですが
RR6のダウンロードでBGMってあるじゃないですか
そこにGRIPとか追加されていくんですよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:40:04 ID:wD696VQ1
>>789
GRIPはある、RRs1の曲RED、BLUE、REMIX、CLASSIC1,2とR:REの曲がDL出来る
で、1レース目だけDL曲を選択出来る
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:50:24 ID:RIZlmpoF
>>789
THXです
公式見たらREDしかなかったもので
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:15:30 ID:tcyqwB6g
振動がないのは釣りゲーで致命的だな
リッジは別になくてもいけるや
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:34:53 ID:IOEb30Ry
リッジ6を発売日に買ったというのにいまだにワールドエクスプローラの最後のルートの
最初がクリアできん・・・・・orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:29:55 ID:J4tmcPkq
>>739
ウィキペディアにそれらしいリンクがあったお。

最難関レース 【ファイナルルート01】 クリアレポート
http://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20060101#1136064208
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:56:54 ID:oYlnSt2c
>>793
そこはだれもが詰まる一番の難関だ。まずはノーニトロでトップと10秒差以内で
ゴールできるようになる。これでも4位だとおもう。出来るようになったら
ゴールまで連続でニトロ発動しながら走れるよう少しづつ発動ポイントをさがす。
一発目のニトロふかす時に前全部ぶちぬいて連続ニトロでゴールまで走れるのが理想。
あとちょっとだがんばれ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:50:02 ID:xm2r7xYn
monstrousとかだとスタートダッシュの時点で1位になれるよ>ファイナル
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:05:42 ID:qYGaZhG4
一度でも追突したら\(^o^)/オワタヤリナオシオイツケナイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:50:42 ID:XdiF2jj5
ファミ通レビューの終わりのお勧め欄、
「XBOX360を持っていない人のほうがより楽しめるかも」
って書いてあるが、
「6と大して変わらんよ」
っていう意味だろうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:05:00 ID:qCusIsqW
まあ、そうなんだろうな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:12:55 ID:h6zFUlNx
コースが被ってるからだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:33:04 ID:dJoqj6hc
攻略方法変わらんしね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:35:57 ID:nqOcwoZn
画像も同程度かそれ以下だしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:43:43 ID:h6zFUlNx
>>802
解像度からして7の方が上ですが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:44:29 ID:h6zFUlNx
あーあと直ドリでニトロたまらないから
6のオンラインみたいに直ドリ大会みたいなのも無くなるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:50:49 ID:FeYRM/NX
直ドリできないと結構変わるね。
上位陣の走りがまた観たいな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:29:35 ID:PURR6r/A
>>798
痴漢にはPS3を純粋に楽しむことが出来ないという意味さ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:36:01 ID:U9962Y3b
×PS3
○Ridge Racer7
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:01:14 ID:WoWWWLu/
直ドリって6でもパッチで直せるだろうになぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:35:48 ID:9VMVCwQg
今テレビでCMやってた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:39:48 ID:NJi/aaZs
物があれば買う気まんまんなのに
PSPのリッジレーサーズの時を思い出すお・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:41:23 ID:mHMlbNUZ
なんかやる気のないCM
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:44:18 ID:b8zCW3IZ
地デジだとCMもかなり綺麗だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:59:21 ID:edXGyJFo
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:04:15 ID:xTaYD2MY
確かに綺麗だった。
「綺麗なCGだな」ぐらいには。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:10:57 ID:iFqDdHpm
CMワロタw
リッジやった事ないやつは「なんで車が空飛んでるんだ?」
と思うだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:00:37 ID:PZAkN106
>>813
GJ!!グラフィックすげーな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:58 ID:UY7fYu/G
PS3とリッジをセットで買おうという奴は、ほとんどが
リッジやったことある奴だろうから問題ない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:15:05 ID:T6S6jjNE
>>808
今までのGlobal TAの記録が全部無効になるくらいの変更だから
今でもがんばってるユーザが喜ぶかどうか・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:16:41 ID:oYlnSt2c
>>815
リアリティの向こう側に逝ってんだよww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:02:21 ID:3n0wm+Qj
リッジレーサー7のCM見て刺激を受けて、久しぶりにリッジレーサー6やった。
映像綺麗で面白かったわ。
久々にパックマンカー見てワロタw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:08:15 ID:PURR6r/A
リアリティの向こうへは良いコピーだな
寺元が考えたのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:38 ID:5h0K7H4S
電通マンだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:56:06 ID:qtGpXKgF
>>821
IDが( ´,_ゝ`)プ RR6
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:59:51 ID:8XJxWEQ2
対消滅反重力エンジンや
熱核融合エンジンを積んでない
実車のゲームなんていらないよ
825793:2006/11/05(日) 09:08:17 ID:MbsvXILw
みんなのアドバイスのおかげでようやくファイナルの一個目クリアできた(´;ω;`)ヴワッ
勢いで残りのもやったけどすごく簡単だったよ・・・・

やっとLiveに集中できるお( ^ω^)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:31:29 ID:5rBrZ6TW
これはゲーム画面です

って言うほどのグラじゃなうわなにをするやめろー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:23:36 ID:MLkOtk68
※実写です。
と思いきゃゲーム画面です。

『リアリティの向こうへ』
PLAYSTATION3用ゲーム、リッジレーサー7。//月//日発売。

とれびあ〜ん!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:57:29 ID:EhOm1VHp
>>825
おめでとう!7に間に合ったな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:35:43 ID:c8glM+P8
これからLiveをやる>>825が7を買うとは思えんけどな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:07:52 ID:jTF8ebCT
その「ゲーム画面」の近くを走ってるシーンがないチグハグなCM
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:26:42 ID:tx/JbhTI
(゚Д゚)ハァ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:29:47 ID:ONs+Vwm4
>>830
今までのシリーズ一回もやったとこないだろ?
コースの背景紹介のシーンだよあれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:40:35 ID:jTF8ebCT
そういうものを見せたほうが伝わるでしょ
「ゲーム画面です」の状態のまま車が飛んでいったほうが効果的だと思うけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:44:34 ID:xxzLQikr
> 「ゲーム画面」の近くを走ってるシーンがない
の意味が分からないんだが、
誰か日本語で解説してくれないか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:49:04 ID:Ho8zxZIA
>>834
麗子が走ってるとでも思ったんじゃね?w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:06:59 ID:K+2fbcT/
5 days to go!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:08:25 ID:OvF13FPY
「これはゲーム画面です」って画面に映ってる大瀑布の側を直後に走ってるだろうがw
ID:jTF8ebCTが何いってるのか意味不明
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:15:09 ID:txzFKr3j
すごく頭悪いカキコでしょう
でもそれが、フューチャーズなんだよね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:30:35 ID:Ncn7n0cB
あと一週間とはとうてい思えない盛り上がりだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:35:08 ID:r4Lf0TAK
6の時は痴漢が頑張って盛り上げたんだが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:58:07 ID:1dBYsPAZ
箱○スレはどれも社員臭してたし。
フューチャーズの活動だったんだろうね
あれってMSと繋がってるし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:50:18 ID:3nE/HHFn
リッジ7をロンチで買うだろうな〜。
PS1の時はセットで初代リッジ購入。
PS2の時はセットでリッジ5購入。
そしてPS3の時はセットでリッジ7を購入!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:07:52 ID:RQmmtE0l
>>842
で?

俺はPSPも360も発売日にリッジと同時に買ったけど?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:57:14 ID:wp+XmTlo
>>843
で?

俺はPSPも360も発売日から1年後にリッジと同時に買ったけど?

845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:40:22 ID:W7eLw8Qc
ロンチに出るから
(やりたいソフト出るまで本体は様子見だなぁ…)
なんて選択肢を得られないからリッジファンは大変だな('A`)

いいかげんロンチはやめてくれナムコ…適当に作ってそこそこ売れるから(゚д゚)ウマーかもしれないけどさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:28:05 ID:SZTXU/Fy
>>845
ロンチじゃなかったRRs2のが適当に作ってる感が強かったけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:37:58 ID:txzFKr3j
今思えばRRS2のエンジェル&デビルをわざわざ旧デザインに戻したのも
7との重複を避けたんだろうなあ。
姑息なことをする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:40:06 ID:r4Lf0TAK
PSPは発売同時に買った
360は悩みに悩んで発売3日後に買った
PS3は買えねえ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:40:53 ID:r4Lf0TAK
>>847
避ける意味が無いだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:43:20 ID:txzFKr3j
だから姑息と言ったんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:29:50 ID:YHQ6ZK+X
グランツーリスモシリーズとリッジレーサーシリーズどっちが面白いの?
レースゲームやった事ないんだけどPS3買うついでに買ってみようと思う
動画見た感じではリッジレーサー7の方がスピード感ありそう
グランツーリスモHDは風景を見て楽しむ感じ?

ちなみにPS3は発売日に買います
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:06:29 ID:r4Lf0TAK
>>850
なんで姑息になるのかが分からない
アホか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:18:33 ID:4K8V4hd5
>>851
ゲーム好き:リッジ
実車ヲタク:GT
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:18:44 ID:dn2MnS+u
>>851
リッジはアクション系レースゲーム、GTは車シミュレータ。
分野が違うので、同列には語れない。

どっちがお勧めかは、完全に個人の好みになる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:26:46 ID:txzFKr3j
>>852
なんでってそりゃ、RRSからそのまんまデザイン持ってきて、
その代わりとでも言うようにRRS2のデザインを元に戻したからさ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:53:25 ID:r4Lf0TAK
そのまんまとか・・・
全然デザイン違うだろ
RRS2のデザインを元に戻したって何が元なんだ?
叩くならもっと分かりやすく書いてくれ

RRR、RV、RRS2=旧車型 多分デザインは同じ
R6=新車型 どっかのスーパーカーのパクり

RRS=ガスタービンジェットエンジン ロケット三本型
R7=V10エンジン 三本型 タイヤ剥き出し   (ちゃんとリニューアルしてある)

レイジ=出ない
R4=軽っぽいやつ 一速超加速

何がどう姑息なのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:55:53 ID:OvF13FPY
そもそもデザインを元に戻すとなんで姑息になるのかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:03:49 ID:m9Xrykq4
同じだけど同じ風に見せないための工夫っぽくて姑息と感じられるのでは
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:12:16 ID:txzFKr3j
うーん。ひょっとして勘違いされてるのかも知らんが、
「姑息」というのは「その場しのぎで根本的な解決にならない」という意味で使った。

RR7のエンジェル&デビルは完全に新しいデザインにせずに、
それとかぶるのが嫌さでRRS2では昔のデザインに戻したことが
まさに「その場しのぎだ」と書いたんだ。

加えて書くが、漏れが文句言ってるのはRR7じゃなくてRRS2の方だぞ。
分かりにくかったらスマソ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:28:47 ID:SmZKuc4o
その場しのぎで根本的な解決にならない=リッジをロンチで出し続けること
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:12:38 ID:Uch3Xc+L
>>844
>>843をマネただけだと思うが、
360は出てまだ1年してないぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:50:59 ID:mz5mp3+d
378 :名刺は切らしておりまして :2006/11/04(土) 18:25:08 ID:O1th8GR1
ヨドバシでPS3で遊んでいたら、途中で真暗になって本体がとまった。

遊んでいたゲームはリッジレーサーこれ普通なんですか。
やっぱり、あの本体の大きさで380wwつんでいるのが原因すっかwwww

11月中の新発売の本体とは思いたくないですね。


マジ終わってんな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:55:36 ID:4cUPQ6PD
まあリッジ6もたまに止まるしな。特にオンラインの途中
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:55:45 ID:OvF13FPY
終わってるね^^
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:58:23 ID:lrmyzGj2
箱○の故障率も相当なものだがPS3も勝るとも劣らないだろうな
PS2のときより焦って発売してる感じだし。今回は値段があれだからハズレ引いたら洒落にならん

オンでフリーズは仕方ないだろ…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:59:29 ID:mz5mp3+d
どうせ6の焼き増しだし、わざわざ地雷の初期型に手を出すこともないか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:01:01 ID:OvF13FPY
もともと買う気も無いくせにw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:02:12 ID:5HxKBS8d
360はエロ格闘の方が売れただろ。
PS3のリッジは国内だけで50万本売れると読んでる
当面遊べるソフトが少ないし1080P表示はこれぐらいだし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:02:41 ID:ulVSQz5p
>>862
みたいのを書く奴って全角なのは何故だろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:02:55 ID:mz5mp3+d
よくわかったなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:30:12 ID:CjtsSdC8
リッジ比較
http://up.spawn.jp/file/up49265.jpg
何か変わった?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:38:17 ID:H8eA8e45
7圧倒的だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:40:24 ID:ulVSQz5p
だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:42:53 ID:roh0i+0W
>>872-873
マジで言ってるの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:50:57 ID:2bUr6R68
7の写真は荒れちゃってて、綺麗かどうか判りづらいな。
ニトロ使用中の視界が良くなったことはわかったけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:53:50 ID:ckB/DOoE
変わらんなほんと・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:56:17 ID:OvF13FPY
まあSC2のPS2版と箱版くらいの差はあるよw
あの時も大差無いって主張と遥かに綺麗って主張があったなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:09:55 ID:4uBlxXHy
普通に見れば変わってない
信者フィルターを通せば遥かに綺麗
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:29:22 ID:P6+or/h1
7はカスタムサウンドトラックいけるかもしれないね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:59:20 ID:AKDdZ1WC
なんかRXからおかしな方向にどんどん進んでる気がするんだが・・・
そういう意味ではR4が最高峰だったのではないかと

>>871
6:RRsと同じインターフェース、車のデザインが投げやり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:23:13 ID:uLadPa0n
7の車だけどどれもめちゃくちゃカッコ良いやんけ
嫌ならシミュレーターでもやってろちゅ〜の
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:29:10 ID:RvCCzNJ+
走行中の絵は6の方が好きだな。
止まってる絵は7の方がそれっぽい空気感があって雰囲気がいい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:29:38 ID:/4cqq8K2
>>871
晴れた
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:47:08 ID:r4Lf0TAK
高級液晶テレビで1080pがリアルタイムに動くのを見れば
フューチャーズも失禁せざるを得ないでしょうね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:56:05 ID:/4cqq8K2
失禁したいからTV頂戴
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:57:30 ID:RQmmtE0l
D1でも明確な差を感じる事ができると嬉しいな〜(´・ω・)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:06:54 ID:eXGez6ZN
R4で止まってる者からすりゃ
スクリーンショット見ただけじゃ6と7の明確な差なんて感じられんな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:09:22 ID:cQP4PIEv
>>886
D1じゃ到底無理
フルHDじゃない普通のハイビジョンでようやく違いが分かる程度でしょう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:22:54 ID:d+AKYoV2
Xと6って車のデザイン似てるよね
5年もスパン開いてるのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:57:35 ID:cU+3OPlH
>>889
確かVから元ニッサンのデザイナーが入った・・・んだっけ?;
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:09:22 ID:GdtINo8U
>>890
いや、RRsの少し前。
日産のセダンやスポーツカーが売れなくなった理由が垣間見れる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:33:57 ID:TXp1qDXR
5まではナムコの人がデザインしてる、はず
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:58:33 ID:cU+3OPlH
>>891,892
記憶違い失礼・・・訂正d

Vのソラーレみたいなマシンが復活してほしい!と思ってたら、
ラッジオのエアロがそれっぽくて嬉しかったりする今日この頃。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:14:05 ID:vpWrx6u8
D1のテレビの奴はwii以下のハードでお楽しみください
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:48:38 ID:WXTCldJ6
俺がRR6やRRsに慣れてるせいなのかもしれんけど、
ニトロゲージが左下なのはちょっとつらい。
ワイド画面だから特に視界に入りづらいのよ。

振動もないので、TGSでやったときもイマイチ「溜まってる感」が得られなかった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:15:39 ID:rLfTvEaz
>>871
ニトロの表現は6のが好きだな
実際300km/h近い速度を出すと、視界が真中に集中するらしい

インフォ類も6は右に固まってて見やすい

車静止画
写真がちょっとぼけてて完璧には判読できないけど
7のほうがホイールアーチに部分などに角張ったところが見えなくなっているのかな?

正直なところ、6やってる人の7への移行は新コース、新型車の追加要素のみと言える範囲
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:31:22 ID:78o6SuX1
6やってないからまったく問題ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:01:26 ID:vcY6wImB
ニトロゲージの位置確かに見難そうだなぁ…なんで変えたんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:02:07 ID:rLfTvEaz
>>897
うん、そうゆう人は7楽しみだろうね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:10:54 ID:78o6SuX1
ニトロゲージの位置はレーサーズに慣れてる身からすると左下の方が見やすいが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:09:22 ID:GHthnC+X
梅田ヨドで体験版やり続けてる人を見続けてたけどナイスだな。
2回くらい一瞬真っ暗になってクロスメディアバー(だっけ?)に戻ってたけどw

まずデカいテレビ買わねば。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:26:13 ID:jVtCIpHY
>>895
俺も同じだ。ニトロの位置に違和感感じまくり。
まぁ立ってやったからと思いたい。
それにしてもPS3はすぐ落ちるな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:12:52 ID:MKbmymNa
PSPのちっこい画面なら問題ないけどTVであんな端っこにあるとみにくいだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:46:31 ID:QVsu2PO/
今日初めて実機で遊んできました。
グラフィックは綺麗だけど、6との違いに気づくのは余程のマニア
くらいだろうなという印象。
楽しさは6と同程度。というか既に自分的には5あたりからリッジ
レーサー自体面白いと感じないんだよな。。
ということでPS3を買ってもワゴンセールにならない限り俺は
これを買うことはないな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:50:58 ID:Xr1tD3Uo
フューチャーしようぜ^^
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:14:00 ID:+cWLgY2w
アンジェラスとクリナーレのデザインで買うかどうか決めてるタイプには むしろ良かったかも試練
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:14:25 ID:O0hz1Dvt
なんと言うか
結局今作もR4は超えられそうにないか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:16:12 ID:IVhrlViZ
もうすぐ発売だな。
発売日にプレイできる奴がうらやましいぜorz
PS3、普通に買えるのはいつの日か…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:20:25 ID:3C4p7Abh
…orz …orz …orz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:25:36 ID:sa+JLd3T
ESTiの曲に期待してるのは俺だけの予感!!!1
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:31:36 ID:78o6SuX1
俺も期待してる
Kohtaがいないのが残念だが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:39:18 ID:nAHFRE0K
Kohtaはダウンロードだと期待。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:42:24 ID:pGnl7lop
ESTiって有名人?かの国の人のようだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:48:05 ID:hhV3q6jR
7買ったとしたら、テレビどうしよう。
音ゲーもやってるから、ブラウン管と液晶・プラズマとで行ったり来たりするのかな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:53:51 ID:nAHFRE0K
>914
まぁ、仕方ないがそれがベストの予感。
PS2は処分せずにブラウン管に繋ぎっぱなしにしておいたら?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:08:50 ID:hhV3q6jR
>>915
ワイドブラウン管買うか・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:13:16 ID:nAHFRE0K
>916
ワイドブラウン管ってHDTVだよね?
HDTVはなんにしても結局は遅延が入るよ。
音ゲーやるならSDTVに繋ぐのが一番さー。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:23:04 ID:hhV3q6jR
>>917
thx。AV機器にはほとんど素人だから助かる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:26:58 ID:jEmObn8k
遅延とか言ってる人ってどんだけ動体視力がいいんだろうw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:33:41 ID:4S9Gv/V2
動体視力とか関係ないよ
入力したのに対して絵が遅れる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:36:18 ID:nAHFRE0K
>919
音ゲーと格ゲーは1/60秒が重要なんだよー。
上級者はちゃんとそれが見えていて判断しているのかは
わからないけど、ちゃんと見極めてプレイしているよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:38:35 ID:GgfMU9ea
>>919
レースゲームはそうでもないけど、音ゲーは遅延がモロにわかる
あと、パワプロも
まあ、新しめのポップンやギタフリなんかは調整できるけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:34:51 ID:aLllb0a1
899 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 17:50:08 ID:UDCpBxzD
ps3マジ熱い
俺のキューブのcpu温度60℃オーバーのときよりも廃熱が熱った。

常にこれだと380wの電源だとすぐへたれちゃいそうで怖いと思った。

902 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/07(火) 18:04:17 ID:UDCpBxzD
千葉のはずれのトイザラスです。
ps3は下の黒い鉄の箱の中に入っていて、それも結構熱かった。
ゲームはリッジだけやって、それなりにきれいで面白かった。
本体がマイナーチェンジして価格が下がったらほしいと思った。
後ゲーム始まるときHDMI720の表示が出た。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


720pですた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:36:17 ID:1yyRBFhd
あちゃー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:37:49 ID:aLllb0a1
なんか表示類は1080pらしいよ
イミネー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:42:57 ID:2mjz9f/c
>>923
それブラビア側の……まあいいや
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:57:16 ID:O0hz1Dvt
そりゃあTVが720p迄だったんじゃ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:09:16 ID:sC22iIFl
>>906
アンジェラスとクリナーレのデザインは重要だけど、
迷う事なしに買ってしまう俺ガイル。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:46:00 ID:z/7lPzBY
>>925
TVが720pなのにどうやって表示類(メーターやタイムのことを言ってるんだろうが)を1080pで出すんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:59:04 ID:7KgN7JOE
925は内部レンダリングの話だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:20:40 ID:R+xuzJot
それは発売後にフルHDモニタ使って6と比較せんと判らんからなあ
もし720pレンダだったら一発でわかるけれども
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:29:11 ID:sC22iIFl
スゲーな。そんなもんなのか。俺も早くハイデフの違いが分かる男になりたいぜ('A`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 04:57:39 ID:iE5Ia/kQ
まさにデジタルディバイドだな。

豚には真珠(1080p)が見抜けないわけだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:13:39 ID:n9eSLKyS
>982
垂直解像度が2倍近く違うわけだから
フルHDを見慣れてない人でも並べて見たらすぐにわかるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:09:03 ID:b6D8SdBR
あと4日ほどだけど
これって盛り上がってる状態??
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:12:06 ID:y8aLRp8g
つーか、720Pって、PS3の出力設定がそうなってるってだけの話だろ。
内部のレンダ解像度とは関係の無い話だ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:34:50 ID:6i5rE180
7のSSは720pでジャギーだらけだけどAAかけれないの?
1080p出力できるなら720pにAAくらいかけれるよなぁ

AAの方が重いのかもしれないけど・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:10:50 ID:S7D7x0v3
店頭にあるTVは1080p出力できないTVな罠
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:41:05 ID:YlkLy99e
1080Pはまだまだ高いから仕方がない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:23:41 ID:1+DG2AJt
>>935
リッジ7専用スレは盛り上がってるぞ。
アンチの煽りあいで。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:50:16 ID:aofdbBRl
リッジ7専用スレあるのが知らなかったよ。荒れているのなら見なくて良いか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:52:09 ID:TPw6Zb++
リッジ7専用スレから来ますた(・∀・)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:54:09 ID:h0yfCpvS
7専用スレは純粋なリッジファンなんて殆どいないだろうしな。
箱派とPS派の罵り合いが醜すぎてもう('A`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:17:32 ID:/yJsgjgf
ヨドバシ博多じゃちゃんと1080i対応ブラビア使ってデモやってたよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:26:40 ID:TPw6Zb++
>>943
違うんだよ、6のコース・マシンがほとんどを占めているから
諦めモードで6を買った(やった)派・やってない派での話からこじれてるんだよ(・∀・)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:32:42 ID:gVPgyYKe
7て6の作り直しみたいな物なの?完全新作じゃない?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:42:27 ID:gEOxg2U9
>>946
22コース中15コースをリッジ6より流用をどう捉えるか次第だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:42:56 ID:LTTww/n/
エリジレーサーのぐるぐるまわるドリフトとかたまらなかったなあ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:49:41 ID:gcrCtUIb
>>946
リッジ6の15コース+新コース7=リッジ7の22コースとなっております。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:17:00 ID:aJuR/+p6
見方によればレーサーズ2並の手抜きと思われても仕方が無いな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:36:31 ID:xmYrSU/N
まぁ、そうだな。6未プレイの俺にとっては楽しみで仕方ないがw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:40:29 ID:Q2QPvrCi
6同コースの7プレイ画像見たけど
オブジェクトは増えてないようだけど
エフェクトが増えてたね
ちょっと、おぉっ!って思ったw
ただじゃぁそれが箱○では表現できないのかと言われると
う〜〜ん??だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:41:06 ID:dG/Ez9C+
>>952
旗とか細かいオブジェクト増えてるぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:49:16 ID:j4nVaetf
>>944
i or p どっちよ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:56:48 ID:reCZ2+TK
>>952
牛がリアルになってるとか!?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:38:18 ID:HykG11ao
>>955
いや、さらにでかくなっているとか!?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:39:08 ID:Uar1TBDF
友達と妄想してたんだが,パックマン出るんだったら塊魂の王子が出たりしないかなぁとか
ステッカーでジオンのマークとか,もじくんとかやってくれないかなーとか
モッコスバイク出たら笑えるよなとか期待し過ぎちゃまずいんだが期待している俺ガイル
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:49:51 ID:dG/Ez9C+
RRsの背景にはいるんだけどな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:09:48 ID:/EGpzVa0
>>952
赤い長いトンネルのサイドを光が流れてく所とかね。
そんなんいいやん、と思ったよ。360でも可能なはず。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:16:04 ID:/EGpzVa0
約1年前に既に15コース楽しみつくした奴を勝ち組と呼ぶか、
1年も遅れてそれとわずかな+αをやる奴を勝ち組と呼ぶかは微妙だな。

「PS3は1080pだぜ!」といいつつもその環境でやれる奴は限られてくるし、
iとpをちょっと離れて違いがわかったらそいつは絶対音感もってるみたいに凄いかも知れないが、
だからそれが面白さにどう影響するのよ?と言われたら疑問符だもんな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:41:18 ID:6PepVdRB
レーサーズ2といい7といい最近のナムコの手抜きっぷりは素晴らしいですね
最近はテイルズ乱発するだけだし本格的にナムコ終わってきましたね
チャレンジスピリッツナムコ≠ヘどこえやら
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:45:06 ID:YBedpeZQ
どこえやら
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:47:32 ID:kt4Je+kv
やっぱりフューチャーズってかの国の人なんだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:50:06 ID:KfHAA/Z5
いい加減ロンチの拘りを捨てないと何時までたってもR4以上のものは作れそうにないな。
RRsの時はこれからの復活劇をwktkしてたのに何でこんな事になっちゃったのやら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:04:27 ID:z+f95xcI
使いまわし使いまわし言われてるが
実はRRsから7までずっと同じ車が使いまわされているのは内緒だ
フィエラとかアベイルとかラッジオとか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:14:08 ID:/EGpzVa0
アベイユとかラッジオはまだ新車軍と戦ってる姿を見てみたいがフィエラとかなると
どーにもならん罠。
とにかく、おれはねねこカーに期待するw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:43:57 ID:Qtav5KCq
>>960
同意。体験版や製品版のフラゲだけで祭りになる世の中なのにね。
リッジ6のプレイヤーはリッジ7の6割以上を1年前から楽しんでるんだぞと。
それが原因でリッジ7が楽しめない奴は負け組だと思うが、そいつはエセファンだ。

>>966
クラス1のフィエラは大嫌いだけど、クラス3のフィエラは大好きなので、許しといて。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:16:07 ID:/EGpzVa0
クラス1は何故かっこわるいんだろうな。
元日産のデザイナーのせいなんだろうな。
で、エアロパーツつけてなんとか見れるようにする、と。こりゃ実車の世界じゃないかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:31:52 ID:xZro5UYZ
ぶっちゃけ日本車はそんなもんな罠
そういう意味ではカマタ製のフィエラが垢抜けないのは間違ってないw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:26:30 ID:3117u+nJ
6をやらずに7を待った奴は遅くなるのわかってて待ったわけだから
1年早いから勝ち組みだぜとか言われもピンと来ないんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:47:09 ID:8MdLCyHp
どうでもいいです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:33:07 ID:TH1oWSgA
>>871
俺の古いCRTモニタで見ると、何が違うんだか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:35:15 ID:91EyGNg+
6はやってないから知らんが、>>871をみると7のほうはずいぶんあっさりしたインタフェイスだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:37:21 ID:U27Jt/dR
リッジ6はリッジ7の"有料体験版"扱いでFAだろ。
発売間隔、ゲームボリューム共にGTプロローグとGT4の関係にソックリだしw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:13:44 ID:nbpXG23a
8の発売はいつですか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:00:48 ID:UOUyBDtU
勝ち組み!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:16:50 ID:/EGpzVa0
>>970
マジで言ってんの?
PS3のロンチで7が出る、なんて360でてからどれ位経って公表されたのよ?
ましてや6のコース全部入りなんて公式には表明してないでしょ、ナムコ自身は。

もし仮に7のロンチが薄々解ってたとしてもまるっきりコースが一新されてたら
6やったやつは丸々リッジ一作約一年前に楽しんでた事になるでしょ?
ヴぁかじゃないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:44:50 ID:omnrbZJ7
7を待っていた=貧乏=負け組み
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:13:02 ID:jVA2xUY+
馬鹿はお前だよ
そういうリスクも混みで待ってんだから
じゃなかったら6買ってるはアホw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:20:04 ID:dIj0yLu3
リッジ6発売の時も、こんな流れだったよなー
なんだか懐かしい感じだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>979
リスクを込みで待ってた→言い回しが違うだけ
じゃなかったら6買ってる→仲間じゃねーかw