1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
基本:2006/08/02(水) 09:42:33 ID:nKbiO1Y7
◆サクセス選手互換性
99開⇒99決 ○
99決⇒99開 ×
6 ⇒ 99 ○
99 ⇒ 6 ×
パワポケ1⇒99 ○
Q.なんで開幕版がオススメなんですか?
A.決定版は冥球島編の難易度が大幅に下げられている為です。
Q.ドラペナで成長したら能力が最低になったのですが?
A.バグでMAXから一周りして戻ってしまうようです。
Q.毒露生命と戦うと怪我するのですが?
A.奴らは全員[殺人タッチ]、[殺人タックル]を持っています。無謀な走塁は避け、内野手は特に注意してください。
Q.冥球島ってなんて読むんですか?
A.正式なものは不明ですが、『めいきゅうとう』と読む人が大半のようです。
Q.冥球島で完封しても一発病がつくことがあるのは仕様ですか?
A.仕様です。
Q.武井田譲って名前に何か意味はあるのですか?
A.入れ替えてください。
Q.パワプロ2000にも冥球島編はあるのですか?
A.ありませんが新たにどすこい酒造が追加されています。
3 :
たんぽぽサッチーイベント:2006/08/02(水) 09:43:53 ID:nKbiO1Y7
総資産が100を超える
┣ まだレベルアップ可能な練習メニューがある
┃ ┗ 練習メニューレベルアップ
┗ 全ての練習メニューのレベルアップが完了
┣ 80%で総資産−60のみで終了
┣ 10%で守備コンバートイベント発生
┃ ┣ 投手
┃ ┃ ┗ なし
┃ ┗ 野手
┃ ┣ 走力8以下、肩力13以上で捕手に
┃ ┣ 走力9以下、守力10以下で一塁に
┃ ┣ 肩力10以下、守力10以上で二塁に
┃ ┣ パワー90以上、肩力11以上で三塁に
┃ ┣ 走力12以上、守力12以上で遊撃に
┃ ┣ パワー90以下、走力12以上で外野に
┃ ┗ 上記の条件に当てはまらない場合、コンバートは起こらない
┗ 10%でフォーム変更イベント発生
┣ 投手
┃ ┣ オーバー・スリークォーター・サイドで球速145km/h以上ならトルネードに
┃ ┗ それ以外の場合、フォーム変更は起こらない
┗ 野手
┣ スタンダードでミート4以上なら振り子に
┣ 一本足でミート3以下、パワー110未満なら神主に
┗ 上記の条件に当てはまらない場合、フォーム変更は起こらない
※野手コンバートは捕手→一塁→二塁→三塁→遊撃→外野の順にチェックされる
このとき現行の守備位置のところで適合しても終了するので注意
4 :
特殊能力修得方法:2006/08/02(水) 09:45:46 ID:nKbiO1Y7
センス○ 有田先輩に練習を見てもらい、野球に向いていると言われる
センス× 有田先輩に練習を見てもらい、野球に向いていないと言われる
安定感 エビータからのドラフト時のプレゼント
パワフル物産で新商品を6つ完成させる
ムラッ気 夏に浜辺に行ってムラムラする
ムード○ 絵美里と公園に行って弁当を食べる
ムード× 反町と遊びに行ってカップルをひやかす
ケガしにくい 冬に公園で矢部君と乾布摩擦をして成功
ケガしやすい ダイジョーブ博士のパワーアップ手術に失敗する
バント○ 経験点で取得
5 :
特殊能力修得方法:2006/08/02(水) 09:46:42 ID:nKbiO1Y7
勝ち運 合宿で矢部君に○×で勝つ
神社でデートをして、おみくじで大吉を引くと、10%の確率で修得
負け運 合宿で矢部君に○×で負ける
神社でデートをして、おみくじで凶を引くと、10%の確率で修得
1月1週にケガをしていると50%でつく
エビータと2人で浜辺に行ってカモメを眺めると20%で修得
尻上がり 凛といっしょに帰るとき、「恋愛の話」→「ジョーダンだよ」で50%の確率で修得
スロースターター 合宿開始時にケガをしている
春・秋にひとりで浜辺に出かけるとたまに修得
クサイところ 全日本合宿で監督に投げ込むイベントで変化球をすべて「ククッ!」と投げる
絵美里さんと72週以上付き合い誕生日を迎え「野球真髄本・投球編」をもらう
逃げ球 1人でとまり木に行き、絵美里さんに最後まで付き合ってねと言われたとき断ると、
コントロール80以下か150以上のとき修得
絵美里さんと72週以上付き合い誕生日を迎え「野球真髄本・投球編」をもらう
一発病 試合でホームランを打たれる
完全試合をするとたまに習得。
重い球 全日本合宿で監督に投げ込むイベントで直球をすべて「ズバーン!」と投げる。
↑(20+球速−140)×4%らしいです。
球速144km/h以上で猪狩進との特訓で上手く行くと修得
絵美里さんと72週以上付き合い誕生日を迎え「野球真髄本・投球編」をもらう
短気 ゲームセンターでクレーンゲームを1回でやめる
ピンチ○ 初期能力
たんぽぽ製作所で仕事でクレーム処理をしたとき、上手く対応する
ランナー× 初期能力
完全試合をするとたまに習得
走者を背負ってヒットを打たれると1/12の確率で修得
対左打者○ 試合で左打者と対戦時、被安打8以下で三振を取ると25%で修得
回復○ 毒島部長の栄養ドリンクを2回飲んだとき、「よく効くやつ」だと、20%で修得
回復× 初期能力
リリース○ エビータから、プロ入り後、野球超人伝をもらう
牽制○ エビータから、プロ入り後、野球超人伝をもらう
打球反応○ ゲームセンターで1月〜3月にシャウト・アンド・ダンサーをうまく踊る。(10%)
全日本合宿の特訓でノックをすべて上手くとる
「プロモデルグラブ」で近距離ノックをすると1%で修得
6 :
特殊能力修得方法:2006/08/02(水) 09:47:31 ID:nKbiO1Y7
アベレージヒッター ミート5以上、広角打法を持っているとき猪狩進との特訓が成功すれば習得。
バンブーを使用して練習時、パワー100以下、ミート4以上のとき低確率で修得。
パワーヒッター バンブーを使用して練習時、パワー120以上、ミート2以下のとき低確率で修得。
選球眼 ゲームセンター(1月〜3月)にシャウト・アンド・ダンサーをうまく踊る。10%
全日本代表候補合宿のノックで全てキャッチ
逆境○ 合宿で矢部君に○×で勝つ。
たんぽぽ製作所で仕事でクレーム処理をしたとき、上手く対応する。
流し打ち 有田先輩に素振りを見てもらうときに5回続けれると習得。
ミート5以上で、矢部君と野球を見に行くとたまに習得。
広角打法 ミート5以上で、猪狩進との特訓に成功で習得。
チャンス○ エビータからプロ入り後、野球超人伝をもらう。
神社でデートをして、おみくじで大吉を引くと、10%の確率で修得
試合で、得点圏で安打を打つと25%の確率で修得。
対左投手○ 試合でたまに習得。
初球○ 試合で初球を2安打以上で3%?で習得。
満塁男 試合で満塁本塁打を打つと習得。
野球超人伝をエビ-タからもらう。
サヨナラ男 凛とクリスマスを過ごした後に別れる。
三振男 ゲームセンターのクレーンゲームで3回してあきらめると習得。
試合で三振をすると習得。
送球○ 正月にお賽銭をして願いがかなうと10%で修得。
プロモデルグラブを使っていると、たまに修得。
肩力12以上で「プロ野球真髄本・守備編」を読んだとき、50%で修得
守備練習球を使っていると、守備13以上で体当たり 矢部君とラグビーを見に行くとたまに習得。
ブロック○ 矢部君に誘われてバレーボールを見に行くと一定確率で修得。
捕手でパワー75以上で「プロ野球真髄本・守備編」を読んだとき、50%で修得
体当たり 矢部君とラグビーを見に行くとたまに習得。
毒島部長の栄養ドリンクを2回目に飲むときよく効く場合、20%で習得。
4番○ パワー120以上で、ゲームセンターのクレーンゲームで4回目に成功する。
4番× ゲームセンターのクレーンゲームで4回失敗してあきらめる。
キャッチャー○ 捕手で守備11以上のとき、猪狩進と特訓する。
捕手で守備12以上で「プロ野球真髄本・守備編」を読んだとき、50%で修得。
キャッチャー◎ 捕手で守備14以上で「プロ野球真髄本・守備編」を読んだとき、50%で修得。
7 :
するめ大学のイカサマ詳細:2006/08/02(水) 09:49:08 ID:nKbiO1Y7
打者が金村の場合、その都度以下の通り入れ替わっている。(対戦時のみ)
無死 一死 二死
走者なし 外 外 外
一 塁 捕 捕 遊
二 塁 遊 遊 遊
一・二塁 遊 遊 二
三 塁 二 二 二
一・三塁 捕 捕 二
二・三塁 捕 捕 捕
満 塁 一 一 一
捕 右右 1 80 12 15 13 バント○ 内野安打○ キャッチャー○
一 右右 2 140 8 10 8 パワーヒッター 三振男 [強振多用]
二 右右 4 80 12 12 13 広角打法 安定感
遊 右右 5 95 14 13 14 アベレージヒッター チャンス○
外 左左 4 90 13 12 14 アベレージヒッター 内野安打○
ミートカーソル 常に+1
パワー ヒット×3+二塁打+三塁打×8+本塁打×10
これにコールドPを上乗せ 但し最大25
走 力 基本的に+1だが二・三塁打、盗塁数によって、稀にさらに+1
肩 力 基本的に+1だが稀にさらに+1
スタミナ 投球回×3/2×コールドP 但し最大25
コントロール (10+奪三振数)+(被安打5以下の場合+10) 但し最大25
球 速 〔(奪三振数/2+レベルP)×(160−現在の最高球速)/30〕×コールドP/2
変化球 点差(最大5)×コールドP 但し最大で+2
流し打ち 流し方向の安打3本以上
広角打法 流し方向の安打2本以上に流し方向の本塁打1本以上
バント○ 犠打2つ以上
キャッチャー○ 捕手で2回戦以降の試合で1失点以内
キャッチャー◎ 捕手で2回戦以降の試合でキャッチャー○を所持
盗塁○ 2回戦以降で2盗塁以上
アベレージヒッター 2回戦以降で3安打以上 本塁打0で確率1/6
パワーヒッター 2回戦以降で2本塁打以上 パワー120以上
打球反応○ 守備機会が5回以上
コールドポイント=9−終了回+1
レベルポイント =対プロ球団+4
3回戦以降+3
2回戦+2
その他+1
9 :
応援歌のモデル:2006/08/02(水) 09:51:32 ID:nKbiO1Y7
通常時 チャンス
横 浜 佐 伯 鈴木尚
中 日 ドラゴンズマーチ 立浪2
讀 賣 仁 志 松 井
ヤクルト 飯 田 古 田
広 島 江 藤 野 村
阪 神 ヒッティングマーチ2番 和 田
西 武 松 井 木大
日本ハム 井 出 田 中
オリックス 田 口 イチロー
福岡ダイエー 井 口 大 道
近 鉄 山 本 武 藤
千葉ロッテ 清 水 平 井
>>5の重い球2行目は20+(球速−140)×4%に訂正
160km/h A209 E46 Hスラ6 ナックル6 シンカー6 ピンチ○ 対左○
ぶもた ちよよ せげな めえと めふぼ ぶまみ すやま ぬどれ
めりぜ ぎだげ ふけさ となこ やせふ ろぎこ たこそ ぜらぞ
けち
遊撃手
ぞばぞ よぎし ほうわ やこひ じもろ ゆばす そふて にるよ ずよあ え
捕手
ぞくぞ あぎじ でりい ておの のゆが ばふて もへこ よそく
外野
へきぞ よぎぎ めゆう げはは ばきぶ よふぬ ひどこ あよよ そそ
捕手(三) 右投左打 神主
ミート7 パワー245 走力15 肩力15 守力15
安定感 逆境 サヨナラ男 選球眼 満塁男 四番○ 初球○
+ポイントで獲得出来るもの全て
はつぼ きをゆ ぢびふ まおぢ でえぎ ぐせく えどい んぎに
ちなぜ まひね ふちい せよぢ をなれ をろろ りふも じうゆ
ちぞわ ほめん あちぶ こぼ
あおい アンダー 右右
160` コ196 ス161
Hスライダー5 カーブ5 シンカー7 シュート4
ピンチ○ 対左打者○ 勝ち運 重い球 くさいところ 打球反応 逃げ球 短気
さばね だめべ れなみ みんね ぢけわ ぶきで のやげ がばを
さみひ みだゆ てびま にだほ さてほ まぢゆ れはと れぬね
ぎねど ふなな ぐだ
155`、コンA205、スタB112 右投左打
高速スライダー5 スローカーブ5 SFF5 シンカー5
バント〇、ピンチ〇、対左打者〇、打球反応
なれた ろぬけ にごえ ちえぎ けねづ でむぞ ぐとま ぬせほ
をゆひ ふだへ てむろ へれこ やぜよ あちぜ ぐしと おらだ ろち
保守
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:40:32 ID:b59XCtWV
ををage
そろそろ移行か
今までずっと「めいきゅうじま」って読んでた…
160km/h コンA/216 スタE/60
Hスライダー7 フォーク5 シュート4
安定感 ピンチ○ 対左打者○ リリース○ 勝ち運 牽制○ クサイところ
たんぽぽで作った。二枚技ができる環境だとどうしても使ってしまうな。
なら重い球にもこだわろうよ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:35:54 ID:LcuW6p9s
ペナントでは特殊変化球2種類の7・7がいい成績残すね
ただしスローカーブは必須 球速は遅くても防御率はさほど変わらない
ドラペナの投手って何上げた方が良い?
速球とか変化球ほとんど上がらないような・・・
俺は実践なんとかとPNFばっかりやってたな。最終日は当然ヤキニクだが。
別に他の能力の現状維持を諦めて一辺倒で練習すれば結構上がると思うが。
むしろ速球が1キロ上がるだけでそれは結構上がってると思うけど
数値がたくさん上がることを実感したいなら実践+焼肉だよね、モリモリ上がる
個人的にはリリース○と怪我しにくいの習得に全力あげるかな
リリース○どの練習で手に入るの?
スライダー7シュート4のピチャを2軍に変化球練習で放牧したらスライダー6になって帰ってきた。死ね
>>23 投球フォームチェック
>スライダー6になって帰ってきた。死ね
3%の可能性を引いてしまったんだね
というか戻ってくる前日の日にセーブしてリセットすればいいのに
リハビリ兼ねてちょっと冥球島やってみたら見事にキューバ打線にレイプされたorz
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:11:44 ID:ZC7PrZSN
開幕版はオーバーフローのことを考えると迷宮チームでドラペナやるのを躊躇ってしまうな。
>>25 ケツ突き出してたらまたやられるよ。とりあえずキューバ戦は失投、フォーク狙いしかできない俺。
全日本強化合宿って辞退してバーチャルプロやってた方がいいのかな?
冥球島のプロチームをまとめよう
強い← →弱い
A B C D E
投手陣 野手陣
横浜 C A 先発 斉藤隆
中日 A C 先発 野口
巨人 先発 斉藤雅?上原?
ヤクルト A C 先発 石井一
広島 先発 佐々岡
阪神 C C 先発 藪
西武 先発 松坂?西口?
日ハム D A .先発 岩本
オリックス E C 先発 星野
ダイエー C B 先発 工藤
近鉄 D A 先発 小池
ロッテ C D 先発 小宮山
巨人は俺がやった時は確か斎藤だった
代表合宿の実戦守備なら練習で伸ばしにくい精神ポイントが大幅に伸ばせるし、
行かないとスカウトの評価が大幅に下がるし俺は断らない
でも最後まで順風満帆ならどうせポイント余るし行っときゃ無難では?
>>27 究極を目指すなら・・
1〜2年目で、合宿で取れる特殊能力は全て取る。冬のチーム合宿合流時は○×も。
ムード○&威圧感を取るなら当然3年目5月合宿と8月合宿は欠席しないと無理。
それでなくても、たとえば投手ならひたすら体力ないまま矢部と神社練習が直球
も変化球も一番上がる。合宿前に体力回復する必要がない。
スカウトの評価が下がるのはたいしたことない。欠席した後の大会であっというまに
評価回復するので。
巨人は基本的に球速遅いし、パワフルは変化球多投するから楽ちゃ楽
日ハム、オリックス、近鉄も同様
打線が一番怖いのが横浜かな
ロッテはシュート+カーブの組み合わせが嫌いな人には厳しいかな?
小宮山だし。
個人的には打つの結構大変のは松坂・石井一
抑えるのに苦労したのはやっぱり横浜
日ハム・近鉄・阪神・巨人あたりは楽勝
石井一、松坂あたりは1点取れば上出来な部類だからなぁ‥‥。
西武打線は松井稼さえ注意しときゃいいけど、ヤクルトにはペタ、スミスあたりの一発屋がいる。
総合的にはヤクルトが上だと思う。
打撃は、横浜・日ハム・近鉄あたりがすげぇ。
横浜は言わずともかな、猪狩・野球マスク・ゴメスあたりでもレイプされる。
日ハムはフランクリン・田中・小笠原・今は亡き片岡の超豪華打線。
近鉄は最強のクリーンアップ。でも投手の小池は微妙。
俺の戦った感じでは、
ヤクルト>西武=横浜>中日>広島=ダイエー>ロッテ>阪神>日ハム=近鉄=巨人>オリックス
俺もヤクルトが最強だと思う。
ムラッ気絶好調とキャッチャー◎のバッテリーはヤバイ。
打者だけなら横浜が最強だけどね。
ムラッ気って好調でも絶好調扱いって能力だと思ってたけど絶好調でもさらに上行くのか
そうだよ。
当然絶不調ならそのさらに下を行くしな。
ムラッ気好調はいつもより速度低下が大きいでしょ?
コンとスタの上昇はいつもより大きいけど。
石井一はもはや強振でフォーク狙うか、AHついてるやつで直球はじき返して
3点を頑張って取りにいくしかない感じだな俺
3点ってすげぇなオイ
石井一からは2点取るのが精一杯だった
その後ペタに2連発食らって負けたがな_| ̄|○
3点っていうのはよーするに3イニングに1回ぐらいで、
俺だと九州アンソン落合ドナルドの順で回るからここでちゃちゃっと1点
取る感じ。3点以上とる場合は残りの矢部とか主人公(投)で強振で長打出てた
ときぐらいしか無理
なんかしらんが俺の矢部は一久相手に全打席ツーベースを打ったことがあったよ。
その全てが得点に絡んだし、マジで神様仏様矢部様って状態だった。
>>36 ムラッ気絶好調だと変化球が+3だもんな
ありゃ打てん
完全試合まで後一人で振り逃げきたゎぁー
たんぽぽでスピード156
左投げトルネード
コンAスタA
Hスライダー5
スローカーブ5
SFF5
重い球、打球反応○、臭いところ、左打者○、バンド○
が出来て喜んでたら…会社倒産した…
ものっすごい今更だが
二回戦でするめとやると三回戦でむつごが出てこないんだね・・・・
多分既出じゃないんで書いとくわ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:53:16 ID:y4xFVP1q
真矢部の能力教えてください
>>46 確か攻略本にも書いてたな。
人数の関係がどーたらで
>>50 BBAABB
AH 内野安打 盗塁 走塁 スパイダーキャッチ チャンス4 けがしにくい 安定感 威圧官
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 20:13:34 ID:y4xFVP1q
スパイダーキャッチってどういう性能?
55 :
46:2006/08/13(日) 21:42:44 ID:CSOVGxz7
>>49 うむ、マジ
っていうかおまいら釣られすぎw
スパイダーキャッチなんてあるわけねぇだろw
夏厨は全スレを見てお勉強してきましょうね
52よ・・・気持ちはわかるがデマはやめようぜ
冥球島でプロチーム戦の後って自分とチームの能力は上がったっけ?
上がるよ。
結構昔に、パワフル・ミット表示なし・ストライクゾーン表示なし・調子マークを隠す・(当たり前だが)落下点、変化球表示なし
の条件で横浜のペナントやったが、3位だった('A`)
チーム本塁打王が進藤の11,2本だった。
このスレを見て、まだまだ精進しなければならないと思ったよw
っていうか、PS、PS2を通して一番投打のバランスが良いパワプロだったね。
直球ジャストミートしてもスタンドまでとどかねーよ
ゴメスの直球HRしたら神
絶好調なら無理だけど、普通ならなんとかなるぐらいかな
もちパワーAで超ひっぱりだけど。
ってか99の感覚で変化球ひっぱちゃうから12開でカーブとかがなかなか
こなくてイライラするorz
やはり仕様の違いになれるのも上手い人の条件なんだろうなぁ
初回先頭打者で何故か初球ど真ん中直球(もちろん失投じゃない)が来て
引っ張りミート打ちHRした事はあるな。
その試合は結局逆転負けだったがorz
調子がいいときは4、5回に集中打が出る気がする俺
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:01:19 ID:ARHXOApy
決定版だとロード厨のミニゲームないんだね。
なくてもかまわんけど合った方が99らしく感じる。
なくなったのはナメコがいちゃもんつけたからだったな。
決定版は邪道。
香本と九州両方チームにいるんだけど、どっちが正捕手の方がいい?
キャッチャー○の香本じゃね
アベレージヒッターの九州を俺は押す
せっかくだからオレは赤い捕手を選ぶぜ
冥球島クリア
ピッチャー 鳴沢 球速157 スタミナA(166) コントロールA(255)
スライダー4 カーブ7 フォーク7 スクリュー4 シュート4
ミートA(7) パワーA(250) 走力B(13) 肩力B(13) 守力(14)
一番星→するめ→大東亜→アンドロメダ→聖皇→阪神の順でクリア
オーダー ミート パワー 走力 肩力 守力
1(右) 球三郎 A(6) E(70) A(15) C(11) A(14) 内野○ ヘッドスラ バント○
2(二) アンソン A(6) C(109) B(12) A(15) A(15) アベレージ パワー
3(捕) 九州 A(7) A(155) B(12) A(15) A(15) アベレージ ブロック 満塁
4(一) 落合 B(5) A(205) A(15) A(14) C(11) アベレージ パワー
5(遊) 五十嵐 A(6) A(160) A(14) B(12) C(10) アベレージ 内野○
6(左) ドナルド D(3) A(175) D(8) A(15) E(6) アベレージ パワー
7(三) 杉本 A(6) B(120) C(11) B(12) A(15)
8(中) 岡本 C(4) C(100) A(15) A(14) A(15) 内野○ 送球○
9(投) 鳴沢 A(7) A(250) B(13) B(13) A(14)
サブ
(外) 矢部 A(6) D(85) A(14) D(9) B(12)
(捕) 金剛 B(5) A(145) E(7) A(15) B(12) 広角 逆境○ サヨナラ
ピッチャーは野球マスク、大西、鋼などいるしこのルートが1番バランスがいいかな。
真矢部や、するめで天王寺が来たらもっとよかったんだが。
ぶっちゃけ天王寺は内野安打がついてないのでいらんと思ってる俺
村雨マンセー
正直、五十嵐の守備でショートは不安な俺。
そこで広田ですよ
松倉、香本より広田目当てで1回戦ドリルとやるのは俺だけじゃないはず
たしかに五十嵐の守備は不安だが、打撃力は魅力的。
足も速いしショートは彼で決まりだね。
ほかのルートなら広田かな。
地味に初期メンバーを推す…
初期メンバーはショートはミートばっか育って、
サードが地味に使えるのに育つ印象がある。
俺だけ?
冥球島俺の最強チーム
一番星→鬼ヵ島→大東亜→アンドロメダ→聖皇→阪神の順でクリア
オーダー ミート パワー 走力 肩力 守力
1(右) 岡本 A(7) B(110) A(15) B(13) A(15)
2(二) アンソン A(6) B(118) A(14) A(15) A(15)
3(中) 佐賀 A(7) A(240) A(15) A(15) A(14)
4(一) 落合 B(5) A(210) A(14) B(12) C(10)
5(捕) 自分 A(7) A(225) A(14) A(15) A(15)
6(左) 矢部 A(7) C(98) A(15) B(12) B(12)
7(遊) 五十嵐 A(6) A(160) A(14) B(12) C(11)
8(三) 杉本 A(6) A(140) D(19) A(14) A(15)
9(投)
サクセスの黒獅子強くない?
もう矢部君を追いかけずに家に帰る生活に飽きた
久方が滝本のライバルってのは無理がある。
あいつ能力低すぎ、滝本にいたっては野球マスクのライバルってくらい強い。
確かに久方は四回戦の帝王の打線はおさえんのしんどいなぁ
スライダーが高速スライダーでカーブが2くらいあればライバルと呼べるくらいの能力になるな
冥球島クリア
官僚→青龍→橘→あかつき→キューバ→広島
オーダー ミート パワー 走力 肩力 守力
1(中)バルデス A(6) B(120) A(15) A(15) A(15) アベ チャンス○ 内野○
2(捕)猪狩進 B(5) D(90) B(13) A(14) B(13) アベ キャッチャ-◎ 選球眼
3(一)滝 本 A(7) A(225) A(15) C(11) B(13) アベ パワー チャンス○ 広角 体当り
4(右)沖田(自) A(7) A(255) A(14) A(14) B(13) パワー
5(三)ウィン A(6) A(220) B(13) B(12) B(12) アベ パワー チャンス○ 広角 初球○
6(左)町 田 A(7) A(175) C(11) B(12) B(12)
7(遊)大 倉 A(6) B(110) B(13) A(14) A(15) バント○
8(二)裏 口 A(6) C(100) C(10) B(13) B(13) 流し打ち バント○
9(投)
サブ
(外)矢 部 B(5) C(95) B(13) B(12) A(15)
(三) 林 B(5) B(110) A(14) B(13) A(15)
官僚コンビの二遊間が自慢。
打線はかなり強力だと思う。
弱点はゴメス、猪狩、久方につづく先発がいないことかな。
そもそもゴメス・猪狩に久方が続いてないってつっこんじゃダメ?
そういえばするめもそうだけど、キューバも投手3人、ウィン+ランダム
だったはずだからランダムで当たり外れあるよね
あのさ、冥球島のクリアチームさらすのってどう?
晒したい気持ちはわかるが結構他人のチームってどうでもよくない?
っていうかかく言う俺も二枚技で血反吐が出るほど頑張ったチームを晒したいんだが・・・アフロ猪狩と真矢部がいるチーム
でも俺はあんまり他人の見たくないし、皆どう思ってるのかなぁと思って
どうよ?
まぁスレも4まできてて、攻略に関しても過去からの蓄積がテンプレにかなりまとまってるし
話題もプレー内容の思い出話とか冥球島のルートとかしかないしいいんじゃね?
実況とか始めちゃう奴はうざいと思うけど、自チーム晒しもその話を引っ張り過ぎなきゃ別にいいと個人的には思う
スルーすればいいだけだし
パス晒しでも見たい香具師は見る、見たくない香具師はスルーするから
1レスにまとまってさえいれば構わないかと
よ〜し、じゃあパパやっちゃうぞ〜
白鳥→大漁→するめ→帝王→裏あかつき→阪神
能力はミート、パワー、走、肩、守の順で、その左に特殊能力と一般選手の利き腕
1、(中)真矢部 6 120 15 14 14 アベ 逆 送○
2、(左)山内 4 85 13 15 15 バ○ 送○
3、(右)大友 7 190 13 8 6 アベ パワ 広
4、(三)主人公 7 255 15 14 14 アベ パワ チ○ 広 盗○ 初
5、(捕)九州 6 135 11 15 15 アベ ブ 満
6、(遊)ザンス 7 100 14 15 14 アベ チ○
7、(投)アフロ猪狩 速157 コン220 スタ200 変20375 特殊能力と打者能力略
8、(二)島田 6 105 8 10 12 右投右打
9、(一)三沢 7 99 10 8 14 左投左打
代打の神 小倉 7 200 13 6 5 アベ パワ 広
対右用代打 黒田(外) 4 124 8 7 9 右投左打
盗塁用代走 柳 3 65 14 15 15 盗○
外野守備固め 村田(外) 6 83 15 13 11 右投左打
バント職人 上原 4 90 14 10 12 バ○
オールラウンド 竹川 6 100 14 10 11 他
このルートだと馬場、中根という左の中継ぎが入ったり主人公の控えがサブポジつきの選手でカバーできたりと色々味があるが如何せん確率がw
一般選手がスタメンに入ってるけどポジション的に手薄なわけではないんで、省いたけどショートの控えも優秀ですし
打順も上原を二番にして村田を出すとか、小倉をファーストでスタメンとかバリエーション豊富で楽しい
このチームで対人戦したいな〜・・・
長々スマソ
真矢部でそのパラか
そう考えると98矢部は神矢部だな
むしろ矢部がうちらの足ひっぱってるんじゃなくて、
うちらが矢部の成長阻害してるんじゃないかって気になるよな
矢部さっさと死ね!(・▽▽・)
官僚→鬼が島→大漁→あかつき→キューバでクリア
最初からいた遊撃手にパワーヒッターと盗塁×、投手にアベレージヒッター、矢部にバント○と内野安打と盗塁○がついてた。
盗塁×なんかあるんか
官僚って意外と人気あるんかい?
大倉さんがいるしな
官僚は1回コールドが簡単にできる上に、大倉と裏口が強いからな。
プロペラルートを選ぶときは一番星自動車と流星、鬼が島とするめで迷うな。
それ以外のルートなら 官僚-(好きなトコ)-どすこい-帝王-キューバ か 官僚-(好きなトコ)-仏契-帝王-黒獅子 が好きだな。
思いっきり好みによると思うんだが、どうしても三塁手や捕手が余ったり遊撃手がいなかったりしてしまう。
主人公をどのポジションにするかによって変わってくるだろうけどどうしても強いチームを作るならプロペラになってしまうな。
久しぶりにサクセスやったけど、
3回投手でプレイして、3回とも爆弾爆発でゲームオーバー。
いくらなんでも爆弾付きやすすぎじゃねーか。
>>96 詳細キボン
矢部の特殊能力については前スレで検証されたが、一般選手に特殊能力って初耳だ
しかも妙に信憑性がある
官僚は投手も悪くないよな
球速は遅いが変化球がいい
バルデスを入れるにはどうしたらいいんだ?
>>105 するめ、むつごと戦わなければいいんでない?
>>106 そうか…金村兄弟はともかく、するめは乙女とか九州とか好きなのに。。
乙女ってかなり良いピッチャーだよな。
>>107 GJ
タフさはまぁ普通のことだが、特殊能力ははじめて見たなぁ
特殊能力のつき方がドリルの松倉、香本とかぶってるところをみるとバグかも・・・?
クリアした時とかする前とかになにか特殊なことしなかった?
PAR使って冥球島クリアしてもドームと球場追加されないのな
三沢キャッチャー○かよw
矢部君の神社イベントが発生しないんだが、矢部君の評価以外で発生する条件とか発生しなくなる条件てあったっけ?
>>110特別なことは何もやらなかった気がします
投手の奴は官僚の試合で24三振取って、打者の方は二回戦で一塁で使ってからは両方とも試合には出しませんでした
もしかしたらこのチームで始める前にドリルとやってあまり打てなかったのでリセットしてやり直したかもしれません
冥球島の最後勝つためにオリ相手に練習したけど
せいぜい4点ぐらいが限度ですな
先発は猪狩とゴメスどっちがいいんですか?
ミンチー>>>>>その他
ドームの試合で
極楽ガス、NPP、首都防衛隊、どすこい、黒獅子
と戦ったことはあるんだが
これ以外のチームってある?
政府銀行
あさひヶ丘
政府銀行→大和銀行?
NPPジャパン→NTT
どすこい酒造→?
極楽ガス→東京ガス?
あさひが丘野球倶楽部→?
首都防衛隊→自衛隊?
黒獅子重工→黒獅子旗+三菱重工?
あさひが丘野球倶楽部について詳しく
夕日ヶ丘云々ってドラマがあったよな
正直に打ち明けます。
黒獅子より首都防衛隊のほうが強いと思ってます
首都>>>>>黒獅子>>>極楽・NPP>>>(越えられない壁)>>その他のドームのチーム
どう見てもスライダー・シンカーの組み合わせが苦手なだけですほんとうに(ry
>>122 投球と守備がパワフルの守りのチーム。
打撃力は無いな。
>>124 首都防衛隊も能力高いが、俺はやっぱり黒獅子が強いと思う。
操作レベルは黒獅子と同じなのに、初めから先制していないと勝てる気がしない。
部長はカーブ、スライダー、フォーク型のオーソドックスなタイプだから
ぼかすか打てるんだよね。逆に係長は力んで凡退する。
日高はおいらの大好きなシンカー・カーブ型だから、これも大好物なP
苦手なPに遠山(神)が入ってるあたりで既に終わってるが
先に大学編やっちゃったから部長がシュート持ってなくて結構楽に打てたな
首都防衛隊は確かに強かった。
ケガしやすいを治すのって乾布摩擦以外に無い?
あと、乾布摩擦って冬に矢部とでかけりゃいいの?
せっかく天才型が出たのにケガしやすいのおかげで
普通の選手の億倍育てにくいよ…
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:01:43 ID:2uzv0XsF
彼女できても直ぐ別れるんだがなんかコツない?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:35:17 ID:GJJ5zBP+
球速MAX190キロ近く出す選手のパスワードって「をを」でいいの?
やってみればいいじゃん
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 19:21:25 ID:FqDHJi1p
久しぶりに99やりたくなってきた
冥球島やろ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 00:04:36 ID:GJJ5zBP+
「をを」であってた。しかしこのピッチャー、スタミナ0って低すぎだな。一回しか持たない・・・
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:39:41 ID:viNumT2j
対キューバ9回裏、投手のコントロールが乱れてド真ん中に来たストレートにセレクトで移動・同時に強振に切り替え
→ジャストミートでサヨナラホームランを看板に叩きつけてくれた矢部君を忘れはしない…
野球が出来なくなる体になるかもしれないのに
主人公に冥球島に強制的に連れて行かれる矢部とチームメイト
>>121 どすこい酒造は小西酒造あたりが元かも…東北楽天の谷中がいたところです
ってか99ってPSで初めて買ったパワプロなんですけどまだ人気高いんですね
負ければ野球ができなくなる体になるのに
そんなこと関係なしに仲間になる敵チーム
>>140 ヒント:主人公チームに入らないと(ry
主人公に戦ってもらったチームはまだ何人か助かるが、戦ってさえもらえなかったチームはもっと悲惨
俺の場合霊盟社と黒獅子
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:33:19 ID:39UmqC2a
決定版を久しぶりにやりました。
なんとあの流星高校に8回コールドという大偉業!!
そして勢いのままにミット移動なしのあかつき大付属に勝ち、更にはミット移動ありのキューバに辛くも勝利し迎えた最終戦。
相手はイテマエ打線大阪近鉄バファローズ。5―2で敗れました。2点はウィン様の2打席連続アーチ。
流星相手なら二回までにコールドだろ
パワプロ9の流星はそれなりに強いがな。
守備レベル強いがウザい。 99の流星は遅くても3回コールドが普通だと思うが…
一年目の強化合宿の投げ込みイベントで怪我してしまうんですけど、原因は何ですか?
キューバもミット移動あるとかなり楽だよな・・・
フォークが相当弱体化してる影響もあるが11のゴメスなんて簡単に打ち込めるし
流星の堀は割と使えた
キャッチャー○と◎の効果がイマイチわからないんだが
能力を引き出すって言っても最高時速以上の球は投げられないし。
だれか詳しく説明してくれ
ポイント無限技使うなら変化3でも微妙だよ
>>151 4以上だと普通にケガする
3以下なら絶対ケガはしない。
が、ひたすら投げ込みはかなり根気いるぞ・・・。
>>150 詳しい数値までは知らないが、
・投手のコントロールが上がる。
・投手のスタミナ消費が下がる。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:44:01 ID:Dmpn3T5n
冥球島で中日に勝てねぇぇぇ
スライダーが打てねぇぇエエ
猪狩が打たれるぅぅうう
ゴメス、猪狩、スミスの継投教えてくれエロい人
猪狩だろうが、スミスだろうが肝はフォークとスローボールと思ってるんだが
俺だけ?
スライダーとカーブは危ない気するなぁ…CPUがよく打つ気がする。
猪狩ならフォーク、ストレートをコーナーに使い分ける。
相手が読み出して来た時に、何球かスライダー、カーブを使う。
その場合のみスライダー、カーブも有効だからな。
初期メンバーが121キロ カーブ7 スライダー2とか微妙に星野っぽくなって萌えた
スライダーは詰まらせてもヒットになりやすいしのぉ
ビットジーニ
バイトジーニ
KBジーニ
メガジーニ
ギガジーニ
テラジーニ
ペタジーニ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:48:46 ID:9AEpX7IY
ジャイアンツに勝ちました!
官僚大学→鬼ヶ島分校→大東亜学園→アンドロメダ学園→聖学園
速いストレートをコーナーぎりぎりに放っていたら結構打たれませんね!
スコアは5―4でした先発菅野4失点
中継ぎ野球マスク無失点
おめでと
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:24:52 ID:9AEpX7IY
ありがとうございます!
ちなみに4回戦までコールドでした
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:02:09 ID:i6KlDVZ/
なんで「これから購入する人は開幕版がおすすめ」なんですか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:05:23 ID:i6KlDVZ/
ごめんなさい
>>2読んで解決しました。
あとコンバートができなくて困っています。
クラウチング、パワー167、走10、肩15、守7
なんですが、いつも「せいぜいがんばんなさいよ」で終わってしまいます。
どこからどこにコンバートしたいのよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:08:44 ID:i6KlDVZ/
>>167 スイマセンそれも書き忘れてましたね。
ショートの宇野君をサードにコンバートさせたいのです。
冥球島役に立つキャラランキング
1 佐賀 能力AAAAB アベレージ持ち パワーも220と高い 2回戦で仲間になる
2 九州 肩守AA アベレージ持ち これほど優秀なキャッチャーが2回戦に仲間になるのは助かる。
3
二遊間を固められる大倉と裏口
後半でも盗塁の成功率が高い流星メンバー
こいつらも忘れないでください
小倉と大友もなかなかですよ
3番は一番星の岡本かな。
1回戦から仲間になる。最後までスタメン。
ヤクルトでクリアしましたよ!牽制悪送球での1点守った。
ドリル→鬼ヶ島→大漁→帝王
1中 バルデスABAAA
2二 広田ADBBB
3右 佐賀AAAAB
4一 小倉AAADE
5左 大友AABEE
6三 ウィンBABBB
7投 主人公ABBBB
8捕 香本ABDAB
9遊 初期ADEED
155キロ AA
スライダー4 カーブ4フォーク3シンカー1
サードに初期のメンバー入れればオールA打線が完成します。
相手が結構弱いから楽だったかも。ヤクルト以外ね。
主人公の能力がもうちょっと欲しいな。
大漁水産ってけっこう選ぶ人が多いんだね。
おれは守備重視だからほとんど選ばないけど。
>>174 帝王よりあかつき選んだほうがよかったんじゃまいか。
大東亜ルート通る人が結構多いけど
アンドロメダや聖皇ってキューバより戦いやすいの?
威圧感の付け方教えてくれませんか?
決定版で絵美里さんを彼女にして、
公園で弁当食べるイベントを経験して評価200以上のままクリア。
開幕は無理。
開幕版では無理だったのか!知らなかった
どうりで頑張って付き合っても別れられるわけだ
サクセス 日本代表vsキューバ
7回から操作可能なわけだが、セカンドとショートの守備があまりにも悪い。
おかしいと思って見てみたら
セカンド ショートとも走肩守EとFばっか、本来ファーストの選手が守ってた。
代わりの選手はいなく、内野ゴロ連発で負けた。
この監督クビにしてくれorz
代打出すときはもうちょっと考えてくれよ。
>>182さん
ありがとうございます!
あと、ムード○つけるには
絵美里さんと公園で弁当食べる、であってるんですよね?
もう半年近く彼女と公園に通って弁当食べまくってるんですが
いまだに取得できません
まだ好感度が足りないっていうことなんでしょうか
自己解決しました
やはり好感度が足りなかったようです
さきほど、無事ムード○をつけることに成功しました!うれしい!
と、浮かれていたところ、事故りました!
練習もロクにせず絵美里さん一筋
矢部君の評価もみごとに低かったので、即死です
本当にありがとうございました
パワプロ99の猪狩最強だな・・・ 地区大会から進出できん
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:01:39 ID:ZIWXr5dw
なんで99は傑作って言われてるんですか?
>>169 滝本が特定のルートじゃなかったら、素晴らしい選手なんだけどな
ぁ、あと、捕手の守備が低いとどんなデメリットがあるんでしょうか?
久方はもう少し強くしてあげて欲しかった・・・
98の時点で滝本と久方差がありすぎたのに
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:42:48 ID:Fi94E3X1
なんか99久方は全部中途半端なイメージがあるな。
猪狩兄弟もひたすら中途半端
猪狩兄弟は十分使えると思うけどな。
久方はザコ、1イニングでしとめないとすごい悔しい気持ちになるぐらい
そういや裏口やウィンはウグイス嬢にコールされるのに
九州とかは名前呼ばれないんだけど
何これ差別?
架空外国人の名前は基本的に実在選手の流用だしな
聖皇のへび島の能力がアクメドになってたり
元々は俊足巧打の選手だったんだが
滝本は球史に残りそうな能力だけど久方はエースになれるかも怪しい能力だしなぁ
まぁ最低でも先発ローテーションには入れるだろうが
久方は変化球とコントロールが微妙すぎるよな
アンドロメダの大西ぐらい極端にするとか…
本格派としてもっと使えるようにコントロールをもっと上げるとか…
久方は球速をあと8`、コントロールを50、スタミナを30、総変が4ぐらい
上がったら滝本のライバル名乗ってよし
154km/h スタ150 コン170 総変10…
下手すると猪狩より強いじゃないか。
206 :
sage:2006/08/29(火) 02:44:23 ID:C/qTBERL
だって相手が滝本ですもの。
けどまあ久方がそれだけ強けりゃなかなか打ち崩せないかも。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:47:31 ID:Xn+wa7Qv
てか、ナニコノスレ
下らん事書く為に上げるなカス
パワプロ99の猪狩生意気だな
自信過剰が漢字で書けないところがかわいい
負けたときの言い訳がまた
右打者のミートが最初からDなのが納得いかない・・・右打者でミートがEの選手も作りたいのに。
やっぱ怪我したりダイジョーブ博士で失敗するしかないのかなぁ。
猪狩はだんだんいいヤツになっていったけど、99の頃が一番猪狩らしい気がするな。
猪狩はツンデレ
99の黒獅子は全く打てないが12の黒獅子なら打てる・・・
黒獅子の時代もおわったのかな
>>215 12はコンピューターレベルが低いからじゃね?
それでも打撃はかなり脅威だが。
近年のパワプロは変化球のキレそのものが劣化してるからな
フォークとかこの頃のチェンジアップに見えるからな
Hスライダー、スローカーブ、シンカー
ここれはCPU相手にとんでもなく強いな
それに比べてナックルとスライダーは…
俺の中では三振取るのにスローカーブが最高だよ
パームは一度も使った事無いw
対人とCPU戦では全然有効な変化球が違うな。
けどやっぱ縦に大きく変化するとウイニングショットとして使いやすい希ガス
SFFは使い勝手が良い
矢部君の「先に帰るでやんす」のイベントで「帰る」を選び続けて体力を大幅にアップさせる方法って、
とりあえずバーが出現しなくなって、そのせいでゲームセンターも出現しなくなるよね?
初球○とか4番○がつけられなくなるのは痛い・・・
もしかして他のイベントも出現しなくなったりするのかな?
遅レスだけど、COMに対してパームは縦系の変化球の中ではかなり有効だよ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:36:09 ID:z3Fpzku2
全日本合宿で変化球ポイント999ためるには何分ぐらいかかるか
教えてください。なんかかなり根気がいるってきいたんですけど
バッティングセンターに通い詰めても怪我ばっかする。
怪我しない方法ってあるんかな?
>>226 クイッ一回につき変化球ポイント+1
したがって999回クイッをしなくちゃいけない
1回の練習で4回クイッしたとして、さらに1回の練習が20秒と考えると…
自分で計算してくれ
進が重い球つけてくれるイベントの発生率ってどんなもん?
重い球身につけた選手が事故ったんだけど、もしかしてすっごく損した?
味方が、なでしこ運輸の投手を打てずに、4回くらい連続で再試合になったことあったな…
一年目ならスカウトの評価があがるから再試合も良い
だけどいきなりノーアウト三塁とかあるときつい
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:07:41 ID:5esbkn4d
決定版の全企業を出す裏技を教えて下さい
上上下下左右左右L1R1右右左左L1R1
裏技で企業出すのはいいんだけどさ、
あれたしかいちいち毎回押さなきゃいかんからめんどくさいよね
クリアするぐらいすぐできるからクリアしたほうがいいとおもう
あとググれ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:59:26 ID:5esbkn4d
助かりました。どうもありがとうございました
しかもいちいち上げんなよ糞虫が!死ね
サクセスで操作可能な7回、
自分の次の打席から始まる確率が異様に高いことについて
相手の強さと自分の打順にもよるんじゃない?
おれはしらん間に勝手に凡退されるのがいやだから9番にしてる
それにともない、うちのクリーンナップは7、8、9の特殊編成
相手が強豪だとだいたいみなさんきれいに凡退なさって
七回には2、3番からはじまるかなぁ
>>223 それって開幕版だけ?決定版だと他のイベントも普通に起こるんだが
99はサブポジ守らせると守備力下がる?
そりゃあ動きは落ちるよな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:26:34 ID:vNHtCje1
マジで!?サブポジで守らせると動き落ちるのか。
知らんかった
だからあげんなよ
>>242 だからサブポジ○があるんだろw
サブポジ○もメインと同等になるわけじゃないけど
メインポジ「二」、サブポジ「三」で肩A守E
メインポジ「三」、サブポジ「二」で肩E守A
どっちにどっちを守らせたらいい?
ああこの糞ゲーか。
信じられん出来だったな。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:47:41 ID:vNHtCje1
へゆぼ しつめ でぐう びよげ しえぎ ほびき もうの ごげざ
ちびり もぢす べゆぐ せよれ げせね みゆこ のほえ れらよ
けはわ じをん ばみね で
>>245 どっちを3塁に置いてもとりあえず一度はセーフティーバントで攻めたくなるな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:25:26 ID:2yqj9LXt
神龍石だったか龍神石だったかの金色の効果って何だっけ?
ググってもでてこね
宝くじの当選確率、女の子の評価が上がる
98の久方は野手能力が高い分まだマシだったんだがな。
確か霊盟の影浦も劣化星野みたいになってたし…
ってかそもそも99開幕版に「サブポジ○」なんてあったっけ?
ない
>>257 ってことはどの選手でもサブポジでの守備力低下は同じってこと?
そうだよ
マイナス1だっけ?
明確な数字決まってたか?
野手の天才型は見たことあるんだが
投手の天才型ってどんな能力なの?
俺は 球速135キロ コ125 スタミナ20 スライダー1 フォーク2
野手能力が GFEDDG だったよ
ミス 12と勘違いした
全部ストレートにふって151DE爆弾怪我
真の天才はシラネ
球速151でそのバッドステータスだと、普通の育てたほうがよさそうだ
真の天才についてkwsk
爆弾2つで怪我しやすいの無い天才だな。
俺も手元に攻略本が無いからシラネ。
確率が0.1%らしい。
肩爆弾・ケガしやすいは0.3%。確かに真の天才と言えば真の天才だよな。これで温泉が最初からあれば最高だな。
福嗣なんてふざけた名前ではじめた時に天才が出るから困る
途中でセンス×がついたあたりはさすが福嗣
ここは99のスレだ
嫌いな選手を叩きたいならどっか別のところでやれ
サブポジは守備力低下もあるが大幅なエラー率の上昇が大きいと思う
守備力低下の数値は明確な数字は多分公にされてない
体感ではもともとの守備力が高いほど低下する数値も大きい気がする
99ってエラー率もないでしょ?隠し要素であるの?
>>273 内部データである。
ちなみにパワポケから移植した選手はエラー率が異様に低いらしい。
ふくしは選手じゃないってwwwwww
冥球島の俺の中のピッチャーランク
アフロ猪狩>野球マスク>ゴメス>大西>乙女>猪狩>>>>>>>久方www
石井一>斎藤>西口>>>>>星野
やっとこさキューバを倒してドームまで行ったはいいが、
2-0で見事に負けた。
外野一人で守ってるのかと思わせるぐらい守備範囲広いわ
フォークをレフトスタンドに放り込まれるわ・・・
緒方一人にやられた・・・
冥球島の俺の中のピッチャーランク
アフロ猪狩>野球マスク>大西>猪狩>ゴメス>部長>乙女>鋼>山口>>>>>>久方www
少なくとも150`なかったら、雑魚扱いしたくはなる。
150あってもミット移動ありだと雑魚扱いしたくなる
でもミット移動ありでも結構打つのに苦労した覚えがあるシナリオの松坂
大豪月様が忘れられてる件について
-- 沢村賞 --
アフロ猪狩 名実共に冥球島No.1投手 髪型に圧巻
野球マスク スライダーは中学時代の決め球 実力は兄に次ぐ 一発病はご愛嬌
-- エース格 --
猪狩守 説明無用の自称天才 全体的に能力が高い
大西 四方向の変化球と速球が武器のタフネス左腕 制球に難あり
ゴメス Max154に重い球 変化球もそこそこで特殊能力豊富 制球に難
部長 速球、変化球共に申し分無い スタミナ不足
乙女 Max155の十字型 尻上がりでスロースターター
鋼 無尽のスタミナとトルネード投法が印象的 PH持ち
-- 準エース --
山口 落差の大きいフォークが武器
金村 3種類の特殊変化球で勝負する
大豪月 神様仏様大豪月様 野手能力にも注目
桐田 地味だが優秀 右の猪狩
片道 地味だが優秀 チームに加えるならするめ経由で
菅野 max156の重い球 2種類の特殊変化球と良い感じ 制球難でスタミナ不足
-- ローテ投手 --
田村 速球派の投手 尻上がりでスロースターター
阿畑 ナックルナックル!抜けると悲惨
久方 滝本と比べるのはかわいそうだからやめてあげよう
松倉 変化球で勝負する軟投派 AH持ち
みたか 変化球で勝負する軟投派 なぜか平仮名
-- 谷間 --
影浦 重い球とスローカーブで頑張る
中島 四種類の変化球で頑張る
阿久津 フォークで頑張る 足が速い
三輪 カーブで頑張る パワーが高い
後藤 カーブで頑張る パワーが高い
新庄 頑張る
>>新庄 頑張る
ワロタwww
聖マリアンヌは可愛いからおk
あなたたち弱すぎですぅ〜
統括すると久方は糞www
どうやったらミット移動なしで打てるようになるのか教えてください。
松倉弱体化は痛かったな。
覚えてる範囲だが
98は
150Km/h・コ(C)・ス(A)・カーブ4・フォーク3の速球派。
パワポケシリーズでは
138Km/h・コ(C[150])・ス(A[160])・カーブ4・フォーク4・シュート2の軟投派。
98は知らんが、パワポケシリーズの野手能力は
DDBDC・AHと中々足も速かったのにな…
>>290 5だと99とほとんど変わらないから98とパワポケの方がパロディだと思われる
285に片道が高すぎとか進は高速スライダーだとか異論もあるが、コメントがいかすので批判はやめた
かわりに中継ぎ、抑えランキングを作ってみたお
ランキング上立場を抑え投手>中継ぎ投手としたが気にすんな
-- 最優秀救援 --
スミス スタミナ以外はほぼ完璧
渡辺 球速が速い 全方向変化球 抑えとしては制球にやや難
-- 抑えのエース --
ローズ 球速が早め スローカーブが武器 チームに加えるならむつごかするめ経由で
堀 レベル4のHスラが武器 芯をはずすスプリットも有効
近藤 球速が速め レベル7Hスラが武器 制球に難
馬場 貴重な左腕 能力はミニミニ猪狩
藤井 変化球で勝負する軟投派
矢野 圧巻のシュート 圧巻のコントロール
-- 中継ぎエース --
東条 中継ぎとしてはスタミナが高過ぎる 先発中継ぎ型
生駒 制球がいい チェンジUP持ち
藤島 変化球で勝負する軟投派 制球がいい 球速が遅い
係長 変化球で勝負する軟投派 球速が遅い でも足は速い
荒木 球速が速い Vスラが武器 制球に難
-- 中継ぎ --
冬野 能力は低いが勝ち運 ナックル持ち
中根 貴重な左腕 変化球で勝負する軟投派 制球に難
三木 変化球は優秀
平山 制球は優秀 中継ぎとしてはスタミナが高過ぎる
-- 敗戦処理 --
福原 球速は速い パワーが新紀元の攻略本で誤植されてる
長井 重い球持ち コントロールは矢野以下
芝田 スローカーブが武器?
川端 スライダーで頑張る
八木 スライダーで頑張る 打撃力が高い
竹内 スローカーブで頑張る
この文体書きにくいわw
あ、荒木も左だったな
でも渡辺は右だよ新紀元
渡辺って右だっけ?
冥球島での投手主人公は良くてエース、普通なら準エースだよな
もう4回戦行く頃にはぶっちぎりでエースだろうとは思うけど
コールド3回で球速+15`、総変も12ぐらいあるはずだし
冥球島における主人公の最高傑作は
160qAAスラ7カー2フォ4シン2シュ7
だった。
オレの中では沢村賞だと思ったんだが…
冥球島は投手能力もそうだけど、野手能力にも注目だよな。
むしろ投手は特殊変化球がないのが寂しすぎ、いくら160`AA総変28でも
基本変化球だけだとしょっぱく見える
オートペナでも特殊変化球ないといまいちだしな。
ペナントではスローカーブが異常に強い
>>290 松倉はパワポケ1の3年目(5サクセス終了後の年)がピーク。
社会人になって能力が下がった。98はパワプロ高校自体が別次元の存在
やった!東出のタイムリーエラーの1点守り抜いて勝ったぜ!w
投手で始めると幾分簡単になった。
・・・味方がHR打っても一発病付くのかよ。
それだけが心残りだ。
キャンプで徹底的にシゴいて
シーズン中は留学orファーム漬けにすれば
パッとしない久方でも日本シリーズのヒーローになれる・・・はず
その頃ライバルの滝本は三冠王を取れる位置にいるだろうなw
久方はどうあがこうが劣化西口という認識の俺からすると使う気になれん
久方大人気だなwwwww
おまいら、久方をエースとしてプロチームにまで勝った俺と久方に謝れ
>>313 すまん、それは忘れてしまった・・・orz
でもあまり高い能力ではなかった
またひじ爆弾爆発したwwwww
これで4人目wwwwww
6月3週にまた爆弾ついた
ちょっと冥球島いってくる
練習内容 爆弾のつく確率 爆弾の種類
コントロール練習 4/100 肩爆弾
変化球練習 6/100 ひじ爆弾
シュートを覚える 9/100 ひじ爆弾
直す方法は温泉(90%) 博士(95%)
禿で直すのはもったいないから温泉があるデータでサクセスするのが鉄則
爆弾はまずつくものだからしょうがない
冥球島で負けたのに次の試合に進める裏技があったような
一回のサクセスで変化球練習累計すれば結構やるもんな。
ちなみに計算しやすいコントロール練習(爆弾4%)でやってみると
10回練習だと一回もつかない確率は69%
20回だと46%、もう半分割る。
変化球練習は2%も高いんだから、ついて当然だよな
>>319決定はキューバに負けてもプロと対戦ができる
>>292 >>303 いろんな知識をありがとw
やっぱ、パワプロのキャラっていいな(´∀`)
ただの160Km/hピッチャーと、大豪月とでは威圧感が違うww
3年めの最後の黒獅子戦前に
160Kh スクリュー1 スローカーブ7 Hスライダー7
の状態でフォークを覚えた(習得はしてない)ら
Hスライダーがただのスライダーに劣化しちゃったんだけど、これってバグ?
能力アップ画面では
『Hスライダー 習得済み』って書いてあるけど説明は「スライダーのキレ」になってるし。
初めて聞いたな。
よくあること
仕事と練習に追われて、すぐに彼女と別れてしまう。
ってかあまり付き合う意味ないな、エビータと凛のサヨナラ男以外は。
決定版なら絵美里さんは威圧感があるじゃないか。
裏あかつきと一回も戦ったことないんだけど
アフロ猪狩の能力を教えてくれ。あと登録名も
こんなサイトがあったのか
ありがとう、そして吊ってくる
別れた凛のお守りで助かった。切ない・・・
最後のキューバ戦でなぜか猪狩が右投げになって出てきた
晒しage
333意味不明
日本代表の猪狩は右投げ
二、三年目の松倉は左投げ
どちらもコナミの意図は謎
麻生くんが友情出演でもしたんだろ
直リンはやめぇい
5(アンドロメダ高校)、6(黒獅子重工)、99(キューバ)、ポケ(聖皇学園)
とそれぞれのラスボスは冥球島に来てるのになんで98のパワフル高校はいなかったんだろうな。
CPUの強さパワフルで闘いたかった。
>>338 矢部・松倉・香本・阿畑おらんじゃないの
駒坂と谷田さんを強引に入れるしかないな
>>338 99の仕様であの化け物オールA軍団と対決か・・・
まぁ正直投手しだいでなんとかなりそう
戸井がオールマックスだっけw
本当によくやるわと思うよw
一試合目で矢部が死んで
かつドリル電気、一番星と戦わなかったら登場とか
>>341 能力は抑えればなんとかできるでしょ。
固定選手は鮫島、谷田で
パワフル大、熱血大も出そうと思えば出せたな
固定選手結構いるし
>>344 鮫島はするめ大だから出せない
パワフル大は猿橋、椿本、江崎、豆山で普通にイケるよな。
なんで出なかったんだろう
容量じゃないの?
あんなおふざけ一回きりで十分だろ
滅茶苦茶じゃないか、あれ
むしろ毒露生命やら北斗第一やら侍義塾やら、他の味があるやつらを出して欲しかったな
まぁそれより一発病バグやら選手名アナウンスやら今あるシステムを完璧にして欲しかったがな
あくまであれの目的って試合勝ち抜いてドリームチームを作るってのが
目的だから、固定キャラもいない大して能力に特徴もないチームだす意味がない
と思うんだけど。
一発病はもう気にしない、コントロールあげて失投あんましなきゃいいんだし
首都体育大と南国大も欲しかった
前者は堀と野口がいるし
掘は劣化大豪月様になっちゃうからなぁ
>>348 確かに。毒露生命はとせっかく専用特殊能力があるんだから出せばいいと思うが(バランスは壊れるが)北斗第一はミートデカイだけ、侍義塾は変化球無いだけと特徴薄いし、固定キャラも無いから出す意味が薄いってのは納得。
>>350 上のほうで久方が劣化西口とか言ってる奴と同一人物かと思われるが、正直ウザイよ
能力の分け方なんて限られてるんだからそんなこと言い出したらきりが無いじゃん
第一そんなこと言い出したら大概の投手は超劣化アフロ猪狩じゃないかw
まあ言ってることはわかるけど何でそんなピリピリしてるんだ。
黒獅子とキューバには勝てるが、どうしても聖皇に勝てん。
全体の能力は決して高くないのになぁ。
H連打で攻めて来る分ハラハラ感がすごい。
聖皇は一発に賭けるしかないかな
野球マスク、調子普通なら多少なりとも打てるのに
絶好調の時ときたら・・・
十字キー派だったけど、さすがにスティックに切り替えたよ。
なんとなく考えてみた現代版冥球島。
パワポケと11〜12はろくにやってないので偏りが凄いがw
・1〜2回戦
そよ風高校
恋恋高校
聖タチバナ学園
流星高校
南ナニワ川高校
・2〜3回戦
恐怖高校
パワフル高校
西強高校
・4回戦
あかつき大付属
帝王実業
ネオ・プロペラ団
ドラフ島連合(レギュラーキャラを除く)
・5回戦
あかつき大付属OB(一ノ瀬他)
アンドロメダ学園
レッドソックス
1〜3回戦は学校系多すぎ
>>356 開幕版だと、ミット移動がないから、凄まじい難易度だったよな。
決定版でミット移動ありになってて萎えたw
360 :
348:2006/09/10(日) 00:25:54 ID:sntvVfUY
>>351 劣化西口言い出したのは俺だ、正直すまんかった
十字キーとスティックって絶対にスティックの方が有利なの?
いまだに十字キーで頑張ってるんだけど。
それは興味あるな
ちなみにオレも十字派
99に限っては十字のスピードが12とか13に比べて速いから俺は
ミット移動無しでも十分間に合うぞ
>>363 それが間に合わないんだよ、実際は。
十字の場合、四隅に剛速球が来たら、潔く諦めるしかない。
俺の場合、スティックでボールにはついていけるんだけど、その場所で固定しておけない。
だから必ずカーソルがど真ん中にいった状態でスイング…やっぱ練習しても十字じゃないと無理だった。
最近の作品と比べると打球判定が少しおかしいよな
アナログで強振してカーソルど真ん中に合わせてもほとんどがゴロで終わる・・・
ホームラン競争が激ムズ。9と比べると
ちょっと下を叩かなきゃ打球が上がらないからな。
弾道の概念無かったし。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
聖皇に勝ったのに広島に負けたーーーーー!!!!!!!!!!
江藤の野郎・・・この頃は燦然と輝いてたぜ・・・
仁志「あれは事故っすよ江藤さん」
>>368 聖皇に勝った時に限ってプロに負けるんだよな あったよ
気の抜けたメンタル
>>356 野球マスクはスライダーを捨てるのがおすすめ
フォークとシンカーだけのピッチャーと思えば結構打てる
ともに適度に球速が速くHR狙いやすい
調子絶好調の野球マスクは鬼なのに、
普通になると落ちこぼれに逆戻り。
これも気の抜けたメンタルでしょうか。
サクセスの話ばかりの中ちょっとペナントの話していい?
オートで回すと右アンダー158`コンAスタBシンカー7カーブ7 がぼこ打ちされた
もんで、99でのオートでの有効な組み合わせを知りたいんだけど
>>373 特殊変化球さえあれば卑怯なくらい抑えられる
ペナントの成績はイマイチわからない
160Kh コンA スタB シンカー3 SFF7 スローカーブ7 スライダー7
右オーバー ピンチ○ 対左○ 重い球 クサいところ
よりも
144Kh コンA スタA スクリュー7 フォーク7
左アンダー ピンチ○ ムラっ気 一発病
の方が成績いいことが多い。実に多い。前者が後者より勝率高いところ見たことない。
やっぱ名前がいけないのかな?
前者は「ザ ク」、後者は「のぶこ」
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:24:37 ID:UP1Nll/h
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:44:32 ID:2RVPU42f
99って横浜が強い時だっけ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:52:59 ID:F1snDM5b
そうだよ
鈴木や波留やローズなどのいた時代
ペナントだとスミスが先発で投げる
鈴木は今もいるってw
あのころの鈴木はもういない
99の方が打撃は強いが98の方が投手が強い
>>374 >>377 やっぱり特殊+スクリュー最強か
スクリューはサクセスやってるときから抑えられるからある程度信頼してた
んだけど、特殊マンセーなわけね。
どうりでHスライダー7スクリュー5153kスタCコンAの雑魚Pのほうが
成績いいわけだ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:24:25 ID:F1snDM5b
>>382 あの頃の鈴木は好きだったな〜
今じゃもうあの頃の面影は全く感じない
背番号51で首位打者をとったあの姿はもう見れないのか…
琢郎を出塁させたら負けかなと思ってる
開幕版のセリーグは各チームにトップクラスのエースピッチャー
がいて燃えた。
聖皇学園相手に一回コールドしたぞ〜!
10対0で勝った
あと竹川よりかばたが欲しい・・・
やっぱり横浜強い時でしたか
なんかこのパワプロはセーフティが簡単だった記憶ある
TAKUROUとHaruを出してタコノリかローズでクリーンナップが気分良かったね
TANISIGEも確か結構強かったし
TAKUROUwwwwwwwwwwwwww
Haruwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TANISIGEwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サクセスで流し打ちが付かない・・・
有田先輩のストレッチとノック受けたのに、何度やり直しても
流し打ちのイベントが起きない。
たま〜に二度目のストレッチやらノックやらがあるだけ・・・
時期とか、上二つのイベントを起こしてから何ヶ月以内とか、
他に条件があるんでしょうか?
矢部君との野球観戦も出ないし・・・
流し打ちってそこまでしてほしい能力?
全部ひっぱればOKなゲームだからあんま重要視してないんだけど
プルヒッターってださいイメージになってるのかな
まぁ引っ張り専門よりスプレーヒッティングできる方が華麗な感じするしな
でも無骨なプルヒッターも格好いいと思う
福浦がインローの球を一塁線に引っ張るのはめちゃくちゃ華麗
小笠原がインハイの球を引っ叩いて
物凄いラインドライブかかったライナーを飛ばすのは無骨
同じ引っ張りでも人によってずいぶん違うよね
むしろ福浦はインローでもものすごい内側からばっと出して
打球がスライスしながらショートの横とんでくのがすんごい華麗
ガチでひっぱりが美しかったのは昔の前田と鈴木尚
変態だったのは今岡の例のアレ
まあ今岡はなw
福浦は足元のボールをゴルフスイングで右翼席に運ぶときのフォームが一番好きだ
開幕版のサクセス中の選手を決定版のサクセスに移すことってできます?
作り終えてからでないとだめですかね?
そりゃさすがに無理
やっぱり無理ですか;
いい感じにできて、欲が出て威圧感も付けたくなったんで、移せたら決定版
買おうかと思ったんですが。諦めます。
話が切れたので失礼するよ
上のほうで冥球島の矢部の特殊能力について検証した者だけど
その後7回目くらいのクリアで登録されたチームの矢部に特殊能力が付いてなかった
確率に依存するのか、違う条件があるのか・・・
あと98の久方は印象薄いけど冥球島の久方が妙にカッコよく見えるのは俺だけかw
YOUだけです
今久方の支持率は50%
↓下に続く
霊・盟・社!!!
「貴方がたのチームは我々に敗れる為に築いてきたんですものね。」
「いつもの調子さえ取り戻せれば…プロ野球球団なんかに…!」
「よかったじゃないですか 野球マスクの調子のせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、連打の準備しろ。みんなで撃墜してやる。」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「早速1点ゲ〜ット。」
(いけない…!主力のリリーフを全員オフに入れちゃったなんて悟られたら…!)
「7対0で敗戦でよろしいでしょうか?」
「こんな奴らに…くやしい…! でも・・・もう一周しちゃう…!」(びくっびくっ)
「おっと、リセットされてしまったか。感動のエンディングはいつ見られるのやら。」
結論
久方は屑wwww
また君か
405はネタの解説をしてくれないか?
俺も含め皆多少ついていけてないようだからw
あ、406は自分宛てのメールにでも自分の意見を書いといてくれればいいんで〜
昨日久々に冥球島やってみたら、あかつきにまさかの2ラン二発打たれて負けたw
二発とも大した打者じゃないのに強振されないで打たれたよ。
するめで天王寺来たから喜んでたのにorz
つか、乙女失投し過ぎ。
しかしやたらと流し打ちされるのは何故よ…。
ドラペナのキャンプで上手い投手の育成法無い?
変化球ポイント下がりすぎで('A`)
>>411 やってんだけども
途中休憩代わりに入れるストレッチで('A`)ヴァー
合間にストレッチを挟むのが間違い
普通に休んでも変化球なんて滅多に下がらない
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:27:47 ID:LTTrCpfx
久方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:33:33 ID:1VWjtBFp
ePSXeで、99開幕版をやるとバグで止まる
しかし、99決定版をやると正常に動作する
多分、ロード中のおまけのバッティングゲームに問題があるだろう
久方はお腹一杯
>413
ありがと('A`)ヴァー
批判厨ウゼ〜
99決もわりとよくePSXe止まらないか?
両方持ってるが開幕より決定の方がよく止まるような・・・
99決はエミュでやってもステート使えねえからなあ・・・。
スクリューは特変扱いって話が出たけど
シンカーもそうなの?
なんでそうなる
スクリューと同じ位置にあるから
それにシンカーがそうじゃなきゃ左有利杉じゃね?
いや確かに俺も検証とか詳しいことはしたことないが、
>>375を見る限りはシンカーにはそんな効力が無い感じもする
ただシンカー3とスクリュー7の違いなのかもしれない
サクセスでスクリューの変化量3で始めて、変化球練習で7まで上げて試合に出す。
同じくシンカー7の投手を試合に出して比べてみればわかりやすいと思う。
>>375の上の投手もレベル7の特変2つ持ちだから成績は良さそう。
ぬう・・・流星は油断してるとHR打たれる時あるな。
痛くはないけど、妙にくやしい・・・。
最近帝王にコールドできるようになってきた。
久方は、ドラペナ一周させると強くなるんだなこれが。
てか攻略本久方過大評価しすぎなのがウケル。
>>427 俺もある。変化球いきなり強心してきてスタンドインとか。
それにしても一回戦で流星の盗塁を何度もさせてしまったのはなんだったんだろう。
>>429 キャッチャーの肩が弱い上に
相手走塁レベルが異常に高いからだよ、兄貴。
>>430 ごめん。言い方が悪かった。
「させた」じゃなくて、「さした」ね。
刺したのかよ。 すげぇw
よくさせるな
野手は神社イベントを無視して体力を回復させるほうが効率いいけど
投手は体力回復と投げ込みのどっちするほうがいいんだろ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:01:51 ID:sLOKsxlc
をを
で速球投手
神社の変化球練習と通常の変化球練習じゃ効率が段違い
いまさら何を
てことは神社投げ込みのほうがいいんですね
お礼にしゃぶらせてください
>>433 一回戦の相手が流星だと、キャッチャーが主人公じゃないと刺せないよね。
凡庸キャラだと、どうしても肩が弱くて・・・
初期メンバーの弱肩さには泣ける
ちょっと前に出たシンカー特変を検証してみた
サクセス最後のキューバ戦で7回検証
西山 142 右オーバー カーブ2 フォーク4 シンカー2 コンB スタA
猪狩 149 右オーバー スライダー4 カーブ4 フォーク3 コンA スタB
守備位置なんかは全部同じにして、結果は
西山は0.0.0.0.1.0.0
猪狩は3.1.4.3.2.2.3
ってことでシンカーは特変ぽい。かもしれない。
あとはあくまで予想だけど、ペナントでの結果を見る限り
球速は関係ない スタミナもあんまし関係ない
特変2つ以上持ってても1つと大差ない
その数字は何を表してるんだ?
>>441 >特変2つ以上持ってても1つと大差ない
これはリーグ(ペナント)を戦うチームの打力で変わってくる。
格チームにパワー、アベレージ持ちのOBやサクセス選手を入れると、
特変1つの投手の防御率はかなり悪化するはず。
>>432-433 主人公をキャッチャーにして、ピッチャーが130k近くのストレートを
中央高めに思いっきり外せば刺せるよ。
>>439 確かに主人公がキャッチャーじゃないとまず無理だね。
でも肩Dで走A+盗塁○ を刺せるのかと少し感動。
>>440 あのヘボ具合がいいんじゃない?
あの弱小チームで試合が最初から出来て(普通はまずないし)
パワーFでもHRを難なく打てたり、走Dでも盗塁できたりするしね。
相手にもよるけど。
仲間になったメンバーを一切使わずに初めからいたメンバーでやってると、
より一層難易度上がって泣けてくる。。ミートだけAのがうざかったり、
ピッチャー130k台しか出なかったりと・・・。
>>444 一つだけ突っ込んでおくと、ランナー刺す時は球速関係ない
>>441 >特変2つ以上持ってても1つと大差ない
それはない
安定感って意外と取りづらいということに気づいた。
仕事失敗しまくる。
安定感ならエビータから貰うほうが楽
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:48:57 ID:8cDRBL9p
サクセスで三年目の最後のテストで
ラスト一球をライトに思いっきり引っぱって
112mとばしたのに右飛とか訳わからん
おかげで最後の大会でれんかった。猪狩許さん
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:55:38 ID:XhpS4UZu
なぁ、怒らないでマジレス頼む
なんでこんな時間に書き込みできるんだ?
学校は会社はどうしたんだ?
親が悲しむと思うのだが・・・・・
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:40:30 ID:e/ZYdJBX
ヒント 遅番
ヒント:携帯
ヒント;大学生
ヒント:NEET
つーか冷静に考えたら12〜13時って昼休みじゃん
>>449 球速じゃなくて直球・変化球で分かれてるんじゃないのかな
もし球速依存ならば投手が星野伸之では刺せなくなってしまう
やってみるといいお
星野のストレートじゃわかりにくいから冬野のストレートで
な?刺せる確率落ちるだろ?
球速はちゃんと関係してるよ
球速、速球or変化球、何処に投げたか(上ほど刺せる)
トルネードだと盗塁されやすいとかあんのかな?
首都防衛隊の横田はガチ
試合の緊張感がたまらん。
緊張感といえばアフロ猪狩w
5回戦ともなると、相手の攻撃抑えるごとに安堵の息を吐くよ。
投手戦がいいよなw
まさに1点の攻防
相手が近鉄だと乱打戦になるがなー。
強いチームは
一番星→鬼が島→プロペラ
主人公捕手
でFA?
投手ルート
阿畑→乙女→プロペラ
エンドランやスクイズ使いまくって初めて鬼ヶ島にコールド決めたときは興奮したな
今では味わえないのがちょっと寂しい
>>469 そのルートならサードかなぁ
杉本が微妙な事が間々あるし
官僚→するめ→鬼が島→あかつき→キューバ 主人公外野
強いってわけじゃないけど、守備が良くて好きなルート
三塁手が足りない・・・
またこの話題かよ
もう各自の価値観任せでいいだろ・・・
ログ見りゃ水掛け論になるのわかりきってるだろ?
青龍→橘ってメリット少ないなあ。
滝本強いけど、一塁だし、他の選手が弱い。
いっそのこと冥球島スレ立てるか?
LRにもモードごとのスレはおkとあるし
自分はどっちでもいいけど
流し打ちを習得できる有田先輩に素振りを見てもらうイベントって起こったことないんだけど、
あのイベントってそんなに頻繁に起こるもん?
ヤベ君と野球を見に行って習得するのとどっちが確率高い?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:10:09 ID:1aTgC90/
有田さんのは2〜3度見た。矢部君の方は1度も見たことない。
おいおいHR200本打つと出てくる選手って全員じゃないのかよorz
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:04:46 ID:D5LvVqV/
おれは有田さんのは1回しか見たことがない。
確率にするとやばいほど低い。
おれのだけバグかな〜
しかも最近、進に即病院送りにされる確率が80%超えてる
広角がつかん
進のイベントってメモリーカードコピーの方法知らなかったらかなりむかつくイベントだよなー。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:41:20 ID:CmnkPM83
さっきむつご大学で完全試合したw
もう、一つ一つアウトとるのに緊張が走った。
うはwwwコンバート来るかと思ったらフォーム変更、イラネ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:53:11 ID:XJzCH1/+
三年目最後の大会目前にダイジョーブイベントかと思ったら
交通事故で複雑骨折キター
てかこんなイベントあったのか
こんなにやる気削がれるイベントは初めて。せめて一年目におきてくれよ
プロチーム相手に10点差つけたら5回戦までと同じようにコールドになる?
さっきオリックス相手に11点とったんだけど、既に3点とられちゃってたから…。
>>473 三塁手もそうだけど遊撃手も案外いないんだよね。
>>483 おめ!
>>485 交通事故って相当不運だよな。
俺は一度骨折したら、それが3年目でももうやり直しするな。
矢部君が家に来て野球を見に行って流しうちを習得するイベントって矢部君の評価が高くないと出ないの?
矢部の評価
↑ 家に押しかけてきて、一緒に出かける
高
神社練習時に付き合ってくれる(これくらいなら交通事故止めてくれる)
低
↓ よるところがあるから…
こんな感じだったと思う
矢部くんの評価が高くても、矢部くんのあとをつけずに帰宅し続けてたらランダムイベントって出ないんじゃないの?
単に確率が極小なだけで出るの?
出るよ
矢部君のあとをつけないでいた場合の明確なデメリットって
・ダイジョーブ博士
・ゲーセン
くらいでは?
都市対抗本大会は実際のように補強選手制度入れてほしかったな
パワフル物産、たんぽぽだと猪狩兄弟、猪狩コンツェルンなら阿畑と大砲を
そっか。考えてみたら矢部くんと出掛けるイベントってたしか
ピンポーン(部屋のチャイムの音)
出る
出ない
の2択とかで発生するんだよな
いつも集金されてばっかだからすっかり忘れてた
>>480 確かに99はパーフェクトムズ過ぎるし、OB全員出すには根気が要るよな
>>486 コールドなるよ
4番○を取得するために財布拾うイベント粘ってるんだけど出ねぇ・・・
いざ拾ってもコンビニかもしんないしマジ奇跡期待するしかないし、
しかも4番○って4番以外の打順にすると能力下がるんだよね?
もしそうならもう諦めようかな・・・
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:56:01 ID:tlbXUmss
当たり前だ
てか99に4番〇なんてあったんだ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:18:14 ID:n0HSIu49
キューバに勝てない。
ルートは、ドリル、鬼が島、むつご、どすこいなんだけど
ゴメスは打ちにくいし、打線も強いし!
やばいなぁ鍛えなおすか。
それともルートを変えようか…
鍛えなおせ
ゴメス打てないなら他のルートもまぁ無理だろうしな
プロチームもオリックスか阪神ぐらいしか無理だろうし
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:44:15 ID:V7ZG2n/g
クリアするだけなら黒獅子が楽なんだけども
2枚技で同じチームと何度も対戦した方が喜びは減るけどコツは掴みやすいと思う。
特に相手先発が必ず同じだから。まあ俺はそれでもプロはオリックスか近鉄くらいにしか勝てんがw
冥球島をクリアしたはいいが、
サードが一人しかいないから、ペナントで怪我したら代わりがいない・・・
松井ホームラン179mキタコレ
俺・・・矢部が死んだら、どす恋酒造に入社するんだ
腕自慢向け
聖マリアンヌ→霊盟社→仏契大学→どすこい→黒獅子重工→ヤクルトか西武か横浜
>>505 同じようなことやったことある。
聖マリアンヌ→青龍→橘→どすこい→キューバ→オリックス
ついでに主人公投手+失点いっぱい+延長たっぷり
最終能力は147kh コンA スタA スラ4 カーブ5 フォーク2 打球反応○
だった。
最後は巨人は西武、中日あたりで絶望すればいいよ
509 :
イチロー:2006/09/23(土) 23:24:15 ID:vX+xelno
なんという高速スライダー…
1球を見ただけでワクワクしてしまった
この打席は間違いなく凡打
あのシナリオをクリアするのに何度挑戦した事か・・・。
オリックスは何故か簡単にクリアできた(イチローヒット→藤井HR)
中日に苦労したな
ロッテはボーリック4番の時は少し嫌だなあ。
小宮山は打てなくはないな。先制しても、7,8回に逆転されるが、5回目で勝てた。
落下点なしはつらい…
キャンプで1000回ノック受けて来い
ペナントって
AH、PHの二つを持ってる奴より
AHのみ、PHのみの方が成績いいんだな。
AHPH両方持ってるやつはホームラン打たなくなっちゃうよね。
オートペナントの話
>>518 把握。まあ、イ・スンヨプみたいなもんかな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:44:00 ID:Ts9me1KK
みしれ めくき こけち おずめ ゆのむ にがな たわう ゆぎえ けこむ うおひ らむく なよぢ のふて ぢつぶ ゆほわ じぐふ ぞで の ろげん なきて へが
ばばば ばへあ あああ あああ あけか はぢば すばあ ぞらき きをあ あずあ かああ あああ あああ ああし ぎ
ばばば ばへあ あああ あああ あああ あぢば すばあ あそむ でべど げしず ねずれ れきつ すくへ とあさ さ
なぜ、一年ぶりの冥球島チャレンジで裏あかつきなんかが…
アフロ猪狩に3安打1失点で完投された。・゚・(ノД`)・゚・。
>>522 1点取れただけでも上出来じゃねぇか
俺なんて、俺なんて・・・ウワァァァン
やばい、初めて黒獅子ルートやったら仏契に苦戦する・・・。
6と同じ感覚で舐めてたらやられた・・・。
チーム能力はそんなに高くないのに、最悪のパターンだ。
99を久々にやったらミートカーソルがなんだか汚かった。
つい3ヶ月前まで快適にやっててて、12が糞なもんで戻ってきたら・・・
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:18:01 ID:toGnRUo5
冥球島 初心者ルート 中級者ルート 上級者ルートを作ってください
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:18:09 ID:FIfiHKx8
>>522 俺なんか二年半ぶりのチャレンジで普通のあかつきに
2-4で負けたぞorz
帝王より楽だと思ってたらとんでもなかった…。
ミット移動ありのチームは総じてザコです。
鬼が島はおいしいな、COMレベル大して高くない割りに、序盤の割に強いのが入る。
>523、ど真ん中に失投してくれてなかったら、俺も確実に完封されてたさ('A`)
>527、久しぶりに99やると直球についてくのに必死で変化球うてなくね?
俺は直球捨てて変化球狙ってる。150キロ前後の直球ミット移動なしじゃ速くてムリぽ
2ストライクの逃げ玉失投がうざい。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:27:34 ID:IBZk2iKZ
菅野がもう少しよければ言うことなし。
>>497のルート どすこいをあかつきにかえれば内野固めはばっちしだし
問題は外野だなー
プロペラ以外ふたご、するめ戦うの微妙なような・・・
冥球チームでノーマルペナントやったら
猪狩より菅野、ローズのほうが成績が良かった
わかりきったことだろ
プロペラよりむしろ裏あかつきとやるときするめ
ってかネロはずしてむつご、って感覚がわからんのだが・・・・
パワー220、パワーヒッターで不満なのか?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:17:23 ID:my8XNzi5
てかいまだに選球眼の効果がわからないおれが恥ずかしい
だれか教えてくれませぬか??
開幕版で冥球島クリアできずに諦めてしまったあのころ
中古とかで決定版を買う価値はある?
>>537 ストライクゾーンが1ドットだけ狭くなるか
ボール球の場合ミートカーソルが光る
のどっちかだったと思う
クサイところはストライクゾーンが1ドット広くなったと思う
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:30:43 ID:LjONSGmc
そうでしたか。ありがとうございます
やっぱし効果はあったんですね。すっきりしました
>>540 >>539のクサイところは確か98の効果だと思う。
99は選球眼は539の下、クサイところはゾーンぎりぎりのコントロールアップだったような。
99はホームランうったときのダイヤモンド一周がおそいよな
投手でやると、HR打った後の一周省略されるね。
いまさらだがテンプレになかったので申告
2年目九月の試合まで全打席安打したら固め打ちがついた
固め打ちって1試合5安打じゃなかったっけ?まあどっちでもいいが
まじでか
5安打も下覚えは無い…
固め打ち?
99に?
|
| ('A`)
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄ヨクミタラロクヨンノ2000ダッタナンテイマサライエネエヨ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 03:15:17 ID:4OPlyOwL
>537ストライクゾーンが1ドットだけ狭くなる
だから普通の打者ならギリギリストライクになるコースがボールになる
クサイところはストライクゾーンが1ドット広くなる
自分用メモ
全日本強化合宿は2月、8月、5月
左アンダー 142kh コンA スタA シュート2 スクリュー7 パーム7 スローカーブ7 Hスラ4
最高傑作ktkr
久しぶりに猪狩やったら、腕が落ちてて、1軍残留試験打たれまくる('A`)
矢部神社にKONEEEE!!!
>>551 球速が足りない気もするが、変化球がヤバいな
パーム、スローカーブがスゴいことになりそう。
WBCで感動したからどう経由してキューバと戦おうかな
99ルート
ドリル→一番星→どすこい→あかつき→キューバ
6ルート
官僚→するめ→仏契→帝王→黒獅子
>>551 総変27www
俺なんかまだ三種MAXすら作ったこと無いのに・・・
でも高速スライダー以外は曲がるの見てから反応できる罠
スプリットも反応できない
変化球が150キロ超えると曲がるの見てからは無理だな。
ミット移動なしだともっと上限下がるけど
俺は551の選手について言ってるんだが・・・
まずお前が誰なのかを
>>561=
>>558かな?
んで球速が142なら変化球見てからヒット余裕でした、ってことだよな
未だに日高や横田が打てない俺には関係無い話だけどな(´・ω・`)
俺にとっては、どんなにヘボい変化球でもミット移動が無ければ魔球ですよ
やっと冥球島クリア…
一番星→→→
途中で送っちまった
やっと冥球島クリア
一番星→鬼ヶ島→プロペラ→阪神
最終戦、あまりに打てないから最終回にドナルドにヤケクソで強振させたら見事にHR。
その1点をなんとか守って勝てた。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:35:42 ID:G5jKuHMc
>>551 シュート2てことは全日本合宿の変化球999
をせずに作ったってことか?
それならすごいけど
シュート2と合宿技がどう関連する?
>>567 そのバグって2000じゃなかったっけ?
>>569 99でも可能。つーか2000は255ポイントが上限だから恩恵は99の方が上
2000はくさいところがなくてさみしいな
あ
a
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:40:21 ID:5LzXuU8G
99は変化球999と二枚技使って頑張ったら
変化球と球速がMAXの選手作れるからな〜。
オレは一人だけ作ったことがあるが
もう二度としたくはない
変化球ポイント999貯めても変化量は8くらいしか上げられないよな?
サクセス本編でキューバに勝った人いるか?
昨日3-0で負けた…orz
てか全日本代表に選ばれる条件って何なんだ?
579 :
松高:2006/09/28(木) 18:11:17 ID:/pbAJYI2
最高速度453キロ スタミナA コントロールA 頭脳A
パスワードいうい いうい 言う意
最近ペナントやったら岩瀬が新人王取った
もっと前からいたような気がしたけどこの年の新人だったのか
松坂の新人王しか見たことない
>>578>>580 サンクス。さっきも試合したがまた負けた…
猪狩7回までに点取られすぎだよorz
スラカーブフォークしか持ってない猪狩より
残りのシンカー持ってる奴か、スタミナ低い奴のほうが点取られないよ。
特にシンカー持ち(名前はプレイごとに違うと思うが、西山だっけ?)
は、ほぼ0点に抑えてくれる。
猪狩の一軍のテストでそこのお前がピッチャー
のとき何投げてくるかわからんから難しい
とか言ってた奴がいたがそこのお前の変化球は
シュートフォークカーブだけだよな。
オレは猪狩でもそこのお前でも同じくらい
打ちやすいんだがオレのだけバグか?
レベルいくつぐらい??
シュートが果てしなくウザい。
時期によって変化球が増えていくと記憶してる
カーブ→スライダー→フォーク→シュート
シュートは3年目ぐらいにならんと使ってこない
AHなきゃ1軍に残るのきつくね?
AHないときにミートで打って外野フライ連発がうざす
いやむしろ全強振だろ。
あえてミートで打つなら真芯の少し上ですくうように極限まで流し打ち。
すればたいてい外野フライにならずいけると思う
野手育ててるときの猪狩はカモだが
投手育ててるときの猪狩は脅威だ
インハイ160Khストレートをホームランしやがった
進がイヤラシイ
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:10:47 ID:RfDG8Mjl
99開幕版って他の年のに比べてあきらかに球の飛びが違うよね?ストレートはまずHR
できないし。
決定版ってどうなの?誰か教えて?
>>593 全強振は読みを外すとまずヒットにならないからなあ。
>>594 入れ替え試験の猪狩って、そこのお前と能力差あったっけ?
IKARI スタンダード 右投左打 7A 247A 15A 15A 15A 三
バント○ AH PH 盗塁○ 内野安打○ ケガしにくい 対左投手○ 初球○ 逆境○ 広角打法
選球眼 チャンス○ ヘッドスライディング 体当り 満塁男 送球○ 4番○
もともと取れない特殊能力はムード○ 安定感 サヨナラ男
取れなかった特殊能力は流し打ち
どんなもんですか?
>>598 サヨナラ男は普通にサヨナラヒットorホームランを打てば試合でつかなかったっけ?
まあその場面で回ってくるかは別にして
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:56:35 ID:wS0b9+Wk
もっと細かい成績表示がほしい
対誰投手の成績とか得点圏打率とか
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:00:12 ID:wS0b9+Wk
誰か99のチームくれないかな
リーグ戦ずっと同じチームだし 自分で作るのめんどくさい
パスメで大リーグのチームとか作ったのがほしい
たんぽぽで4つ目のサブポジを取得したらどうなるの?
サブポジって3つまでしか見たことないんだけど。
自分でやってみろ禿
3つとったらもうイベント起こらん
>>590 サンクス
じゃあオレのはバグかも。
一軍のそこのお前はシュートカーブフォークしか投げてこない
スライダーは投げてきたことがない
シュートは球速とコースでだいたいわかるし(低めぎりぎりに着眼点がきたらほぼシュート)
フォークはたいてい真ん中の高さから低めぎりぎりに落としてくるし
カーブは投げ方と球の軌道でわかるから一番のホームランボール。
だからいつもPHさえついていれば40点は超える。
ちなみに二軍のそこのお前のもち球はスライダーとカーブ
捕手の守備力が低いとどんなデメリットがあるの?
俺の99開幕版のDISCにヒビが… 。・゚・(ノД`)・゚・。 やってしまった。。
もう使わない方がいいよね?てか、入れるのが恐ろしい。
>>598 どうですかといわれても、強いですねとしか言いようがないんですが。。
それ見てたら俺が作った最強選手が雑魚に思えてきたよorz
>>600 凛に振られないと取得できないので、凛が出てこない猪狩コンツェルンは必然的に不可。
>>604 >サブポジって3つまでしか見たことない
わかってるじゃない。
>>608 ・動きが遅い
・捕ってから投げるまでの動作が遅い
・ワイルドピッチしやすいとかかな?
試してみれば?
>>609 ワイルドピッチじゃなくてパスボールじゃない?
西武(現日ハム)の中嶋は
鉄砲肩でも守備力低くて刺しづらかったような?
最近で言うと、里崎なんかは動きがトロくて・・・
hurutaとかは守備肩両方Aだから凄い送球速いし
落ちぶれる前の中村武志も凄かったな
とりあえずブロック・送球・キャッチャー○or◎がないと非常に面倒だった。
特にブロックないとドラペナで体当たりで削りたい放題。
暇つぶしで広島のキャッチャー(木村拓含め)全員病院送りにしちゃったし
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:39:21 ID:yNECCfrq
99開幕版って他の年のに比べてあきらかに球の飛びが違うよね?ストレートはまずHR
できないし。
決定版ってどうなの?誰か教えて?
>>615 今こそ 鈴 衛 の出番だ・・・あ、あれ?
そんなもんお前・・・
サクセスで作ったことはあるが
鈴 衛 残 留 ら し い な
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:11 ID:WAfXEoAW
アフロ猪狩がでる条件ってあるんですか?あと矢部くんが死んでしまうやつも‥。初めて99やっておもしろさに感動です!
楽で、かつそこそこ強いチームが出来るルートって
官僚→流星→鬼が島→どすこい→キューバ→オリックス
キューバがきついが。
>>610 そうでした^^;
>>622 裏あかつきは、1/100, 矢部が死ぬのは1/65 の確率だったとおも。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:55:53 ID:hVlvvrYn
中日の山崎ペナントそれぞれ最高成績
打率378 本塁打57 打点160くらい
川上 3.00
季 380 51 100打点
関川5割7分くらい
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:57:12 ID:hVlvvrYn
皆さんペナントでどれくらいの成績残してます?
テンプレじゃないが初心者用に一応作ってみた。謝りあったらご指摘ください。
強いチーム作りなら以下のチームを上手く組み合わせて戦うのがお勧め!
特に一、二回戦の対戦相手選びが重要。
このリスト以外のチームは、まず対戦する必要はない。後は個人のお好きなように。
一回戦 二回戦 三回戦 四回戦 五回戦
白鳥 青龍→ 橘商 帝王 裏あかつき
官僚 大漁⇒ むつご あかつき→ キューバ
流星⇒ するめ⇒ 大東亜→ アンドロ→ 聖皇
一番星⇒ 鬼が島⇒ 仏契→ 黒獅子
ドリル⇒ どすこい⇒
⇒次のステージにも出現
→無条件で今後の対戦相手が確定してしまうもの
以下補足
二回戦でするめを選ぶと三回戦で むつご が出現しない。
三回戦で するめ、四回戦であかつきを選ぶと100% キューバ 戦になる。
勿論、四回戦であかつきを選ぶと 五回戦に 裏あかつき は出現せず。
因みにキューバは、四回戦で 帝王 どすこい のどちらを選んでも出現する。
六回戦の対プロ戦はオリックスか阪神がお勧め。
冥球で何度チャレンジしてもキューバあたりに負け続けてどうせプロまで辿り着けないやと思って
チーム名を真面目に考えずテキトーにアアアって付けたら途端にプロに勝っちゃうから困る
謝りは当然無いが意見はある
ほぼ全部のチーム書いてるじゃん・・・
まぁでも絞りすぎても自分の意見通したがる奴らが荒らすしな〜
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:57:57 ID:vDObmwCp
裏あかつきみたいよ〜!ぜんぜんでないよ〜!
『強いチーム』はこのスレじゃNG推奨ワードだな
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:37:28 ID:c7q7KBG+
99開幕版って他の年のに比べてあきらかに球の飛びが違うよね?ストレートはまずHR
できないし。
決定版ってどうなの?誰か教えて?
せっかく苦労して特殊変化球覚えたのに、パームの失投が多すぎる件。
黒獅子相手に連続失投&連続HRて何だよ…orz
久々に見てみたら、99好きな方がいまだに多いみたいで何より。
特変投手繋がりでうちにも苦労して作ったナックル投手がいて、コーナーぎりぎりに直球とか、真ん中左右にナックルしたり色々試しているんだけど、安定した投球が出来ない‥。
我こそは、ナックルボーラーって方いらっしゃいましたら、投球術ご教授ください。
うちのじゃじゃ馬のPass
とてだ どむほ へろさ ごすわ つとせ んあに のそや えうわ
ぞびれ さござ にはど へんだ わべき をめつ びむを よすぢ
ででや んふご けたろ こぐ
プロ戦HR打ったら発狂する。
しかし、6,7回に逆転されるが。
やべぇ、冥球島オリックス戦4点先制されたあとに
8人連続ホームランで10点もぎ取ったwww
今日にでも死ぬかもしれない
ピッチャーだけならプロ球団よりも5回戦の方がつらいわ。
おのれ野球マスク、そこをどきやがれ。佐々岡が俺を待ってるんだ。
5連敗とは何事だ。
やっぱり黒獅子は一段下がるのかな。
部長は全く打てなかったけど、降板した後簡単にコールドできた。
山口はフォーク狙いで余裕
絶好調の佐々岡も5回戦並みに厳しいものがあるよ。
っていうかカープ自体強い。
外野の無敵トリオと江藤・野村の上位打線は脅威。
冥球島は先発・中継ぎ・抑えが一人ずついればいいから、投手陣も問題無し。
黒田がまだぺーぺーなんだよなぁ
>>630 レスthx
確かにそうだよな。でもこのスレ初めから読み返してたら削るにも削れなくなった。
それから630の言うとおり、一つでも減らそうとするとどうしても個人的に〜な展開になってしまうからな。
しかしだからといって、結果的に三つ程度しか削れてなかった俺orz
>>632 スマン。素直に悪いと思ってる。以後慎みます。
ないとは思うが、もしテンプレ採用するなら上手く訂正してもらって結構ですので。
広島は野手陣が強すぎるんだよな
佐々岡は球がそこまで早くないから結構対応はできる
強力打者+大魔神の横浜
オートペナントでサクセスで作った選手に先発を指定したり抑えを指定したりってできないの?
緒方の脅威の守備範囲に何度チャンスを摘まれたことか・・・
あくまで広島にこだわった広島ファンだった俺の兄は勇者だったんだな・・・
と最後に広島に何度もボコボコにされながら思った
貧弱といえど、下位打線も確実に抑えないと大変なことになる。
上位の緒方・野村・前田・江藤・金本がヤバすぎ。
横浜も相当厳しいけど広島も破壊力あり過ぎ。
これで変化球4方向の大野がいたら最強になり得た。
大野はやばい
先発・中継ぎ・リリーフの3タイプあるね。
投げる優先度は設定できないけど
パワフル時のCOMって数字以上の力を出してくるよな
数字で見るとたいしたこと無い広島、日ハムなんかそう
対戦時は無理。
12+2球団は先発型が決まってるけど
サクセス選手はほとんどランダム。
>>654 99はドラペナのキャンプ後に起用設定するしかない。
ホントそれ問題あるよな〜
相手を冥球チームにすると大概五回戦で味方になる最後の投手(スミスとか)が先発してくる
能力いじらず起用法を変えるために極力能力が変わらないメニューを誰か考えてくれまいか
ひたすらマッサージ
イヤな球団だ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:32:55 ID:M9vIhpDM
公園矢部のケガしにくいの習得率ってめちゃくちゃ低くないか?
50%の10%なんで、5%ですね。確かに低い。
この前ペナントやったらスミスが22勝ぐらいしてたな
冥球島は、巨人、広島、ロッテ、オリックスの4球団をクリアしたが、やはりオリックスが簡単すぎるな。
そういえば全球団制覇した人っている?
>>657 あるあるw
クリア後対戦すると必ずといっていいほどスミスが先発してくる。他にもたくさんピッチャーいるのに…。
エビータと付き合うには何回くらい食事に誘えば良いでしょうか?
アマゾン&真夜中料理に当たる回数による
>>663 ここで開幕決定共に全球団制覇の俺が来ましたよ、と
まぁそのなかで正直腕が上がっていったので何処が弱いかは・・・まぁスローカーブ使ってくる奴は打ちやすいよな
あと開幕版の方がプロ戦も簡単
前に誰かが書いてた気がするがエラー率とか打撃の変化球への反応とか結構違う・・・と思う
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 07:22:49 ID:KoAAI9js
アフロ猪狩のイベントって四回戦終わった後「つづける」選ばないとでないんでしょうか?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:32:47 ID:YmQ39ZTU
パワフル物産でやってたら、一回だけ重役になったことある。
果たして、副社長とかなれるのかな
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:54:20 ID:wnjdOdY8
ちょっと聞きたいんだけども、99の開幕版と決定版の違いってなに?
ただ選手の能力が違うだけ?
サクセスで威圧感獲れるよ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:24:40 ID:7dataoW/
>>671 それだけなんだ。まぁ獲り方が違うと思うけど、開幕版だって獲るきになれば獲れたしね。
HR競争ついに190mいった
OBに川藤を持ってくるスタッフには感心したが
ムード○が無いのが惜しい
自チームでペナント始める前に他5チームでドラペナのキャンプをする。
キャンプ後に先発・中継ぎ・抑え等を設定してアレンジチームに保存する。
自チームでペナントする時にアレンジした5チームを選んでスタート。
こんな方法があったのか・・・
>>677 解説だけ聞いてりゃ只のデンパなオッサンだからな
OBに金田はいないんだ
出たとしたら
155kh スタA コンC カーブ7(orスローカーブ7)
ピンチ○ ランナー○ 安定感 回復○ 威圧感
こんなもんか?
ランナー○?
ランナー○
先発に威圧感って効果ないんだっけ
でも金田に限らず昔は平然とリリーフで出てきたからいいか。
一年目二月の全日本合宿
一週目→有田先輩に出会う
二週目→毒島が監督に報告していることを知る
三週目→パワスポの記者に出会う
何回やってもこの繰り返しで投げ込みイベントが起きないんだけど、これはもう無理?
萌えるピッチャーできた
左投左打 オーバースロー 球速149km コントロールC スタミナE
シュート4 カーブ2 チェンジアップ4
バント○ 対左打者○ ムラッ気 一発病 回復×
大リーグ選抜を作ろうとしたがあまりにもめんどいので
妥協してパスメで作ることにした。
だれかパワメジャの選手能力見れるサイト知らん??
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:59:12 ID:NJ4bwx62
聖皇にサヨナラスクイズキタ
スクイズ狙ってるときに限って超外角に暴投してくる
そんな冥球島
清原パワー低すぎ ワロタ
過疎age
監督に先発かリリーフか聞かれるとき、たとえリリーフ投手を作る場合でも「先発」って答えた方が得だよね?
リリーフだと試合であまり投げられないから試合で得る経験点が低すぎると思うんだけど。
そうだな
もしリリーフだとしても先発に猪狩を使わないしなw
てか試合で筋力ポイントが入らないのが痛い
ストレートだけのP作ってたら、せっかくキャプだったのに、
試合勝っても経験点ほとんど入らん
筋力は合宿のチューブ引きで十分。
オートペナントで
遊撃 右一本足 A7 A254 PH AH 広角 チャンス5
捕手 左一本足 A6 A143 PH チャンス5
外野 左振り子 A7 A254 AH 広角 流し
でHR数が上から8、44、11
どうゆう能力でHRを打ちやすいか全然わからん
AH持たせるとミート打ちが増えるみたいでHRが劇的減る
優先度がAH>PHみたい
ミート打ちするくせに打率は他と変わらないんだよな
PHのみだと打率悲惨にならない?
オールMAXで得能AH以外とれるだけってやつでもひどいとき3割いかない
TDN
オートペナントだと本塁打数がやけに少なくて、打率と打点が異様に高いんだよな。
CPUの起用法もおかしいしさ。。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:10:54 ID:jGYEYolq
投手の場合は神社で矢部君と練習するべき
懐かしいな。99はパワプロシリーズで1番はまった。
冥球島で最後のプロチームと試合するときの相手がジャイアンツで
村田真にHR打たれたときは唖然とした。
普通なら村田なんか何球ど真ん中に投げ込んでもHRされないのに
冥球島はパワフルよりレベルが間違いなく高い。
真矢部最高
パワプロ傑作スレでちょくちょく目にしてたんで開幕を350円で購入!
8→11とやってきたのでやり始めたら…なんだこの画…スティック使え無い…爆弾爆発死亡…変化見極められねぇ…
いや、なんかやってるうちに面白くなってはきたけど…
…99は初心者が手を出すものではなかったか?
俺は初心者で手を出して極めたつもりだが…。
HR競争で微妙な操作に慣れて、なんとなく直球と変化球を見極められるようになれば
後はなんとかなるような気がする。
サクセスは野手作れば大抵オールAになるしな。
スティックの使い方のコツ教えてくれ。
冥球島やりながら慣れろ。
スティックの使い方は何種類かあるようだが、親指と人差し指でつまむ持ち方を試してみたらどうだ?
親指乗せるより「戻す」操作がやり易いし、試す価値はあると思うぞ
ただ十時キーでも極めれば結構戦えるが・・・
普通に持った方が断然良い
>>707 作品によって変化球も球筋も微妙に異なってるし、始めは仕方ないよ。
でもやってると次第に慣れてくるから心配せずに続けた方が良いよ。
>>712 それってやり易いのか?
冥球島初心者の頃、矢部が死んで思わずリセットしちまった_| ̄|○
矢部が死ぬイベントってどんな感じ?
なんが原因で死ぬの?
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:04:32 ID:rQtx3lDU
威圧感とりたいけど美鈴さんと公園で弁当食べるイベントどうやったら起こるんですか?
好感度170以上
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:03:30 ID:rQtx3lDU
高感度170以上でかってに『弁当』イベント突入っすか?
720 :
707:2006/10/12(木) 04:41:14 ID:MUhL9DpQ
皆様優しいお言葉ありがとうございます。
99に慣れれば今まで苦労してた作品も楽に出来るなる気がするので頑張って続けます。
少しやってて感じた99の感想は
「色々な所が理不尽」orz
99で一番理不尽だと思ったのはアフロやマスクがスタミナ200超えててほとんど交代してくれないこと
>>716 実は矢部君は心臓に病があり、
「あと一回野球をしたら死ぬ」と医者に言われていた。
でも矢部君は主人公と野球がしたかったから主人公に付き合った、
「主人公君、最後まで楽しかったでやんす…」
という感じ。
>>719 威圧感は、プロ確定後、絵美里に結婚迫られて「すごい威圧感だ」→取得
猪狩コンツェルンでもエミリが出てきたら逃げ球や威圧感って取れるの?
取れるよ。
猪狩コンツェルンで他の彼女が狙えないのは出ないだけなんだから。
未だに分からないんですが、
猪狩で投手作成してた時に監督にじっと見つめられる時があるんですが、
あれは何なんでしょう?
愛されてるんだよ
やばいw
このスレ見てたら99無性にやりたくなってきた
確か99が出たころ俺が小6でパワプロの腕自慢の友達と冥球島を前半と後半でイニング別に分けて
協力してやったけなwww
そんんでクリアしたときはやばいくらいに盛り上がったなw
今日近くのGEOで探してみようw
何でそんなw付けまくってんだ
坊やだからさ
TOKANO
732 :
707:2006/10/13(金) 20:01:06 ID:gqz4zn85
下手過ぎて8スレでも「釣りか?」とまで言われたのですが…何十回やってもパワフル物産がクリアできません…。
スカウトには「あと8歩だな」とか言われる始末で…
どうすれば猪狩に勝てるかわからなく、助言をいただきたいのですが…
慣れろ、としか言えん
サクセス・企業選択画面で「↑、↑、↓、↓、←、→、←、→、L1、R1、→、→、←、←、L1、R1」
してみ 全部の会社でるから
たんぽぽで作成すればすぐレギュラーなれるから慣れたら物産でやってみるといいよ
>>732 クリアするだけなら猪狩に勝つ必要もない
スカウトに練習見せるために一つの能力を重点的に上げればおk
試合の活躍で評価が上がるが、これはCOM対戦でもして慣れろとしか言いようがない
>>732 仕事二つくらいして、後は全部練習にまわしちゃえば?
評価は下がる&昇格はしないけど、野球頑張ればクビにならないからさ。
猪狩ってこの後完璧に抑えても失格の時は手抜くよなw
で、たまに本気出してHR打つ。
GEOで99買ってきました
http://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls19936.jpg やるのは小学校以来w
そんで冥球島やったけどめちゃくちゃクリア簡単だったw
13やり込んでたからか99は全然バッターの威圧感が感じられないw
13だとコースに決めても打ち返されるが99は変化球を低めに
つり球で直球を高めのボール球にこの配球でオール完封!!
小学校時代はめちゃくちゃクリアするの難しかったんだがなwww
最後に試合中にランナーが挟まれた時に実況が「オーノー」で爆笑しましたwww
あのころの思い出が蘇りましたw
パワプロ99ありがとう!!
これからもパワプロを愛し続けます・・・
PS2でリメイクを出してほしいな。
古今稀にみる良作だ。
キャッチャーフライを見るのも希だがな
どう考えても980円は高い
今日作った二塁手→山田DA(251)DCEパワ、バント○
初体験→打席立ち、入れ替え試験で猪狩から3ホーマー
進君イベント7回発生
ミート低いと広角打法ゲットできなくても怪我しないんだな・・
猪狩コンツェルンでそれは酷いだろ。
きっと進君と特訓したとき7回怪我したんだよ
>>742 進君イベント7回発生ってすごいなw
オレは3回が最高。そのときは一回目は怖くて途中でやめて
二回目はいきなりグイーン!!!で広角ゲット。
でやる気満々になってたら三回目登場。
で即あぼーん。選択の余地なかったから余計腹たってコントローラー思いっきり
壁に投げつけたことがある。ちなみに小学生のときであの時は若かったな〜
あの頃の矢部君は非常に野球熱心でしたな
練習しないと評価が下がっていくという・・・
最近の矢部では考えられん
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:32:39 ID:oHNaHehE
あの頃の矢部は良かったよ
一緒に遊ぶと必ずやる気上げてくれるし
空飛ぶ弁護士とか焼き鳥の食い方に文句言わないし
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:39:33 ID:p2KefTrK
サクセスでプロ野球編っていつだった?広島の鬼コーチとか あれはおもろい?
>>749 俺の中ではシリーズそこまでは良作
矢部の柵越えとか結構笑えたしな
冥球島ってオマケだったのか!
てっきり、こっちがメインで社会人がオマケだとばかり………
え?ちがうの?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:56:35 ID:srdFj8wl
まぁ大漁水産に44-0でコールド勝ちした俺が一番すごいけどな
ありえれいな
1イニングに44点だろ?
10点コールドだよな?
表だから
田中れいな
いや44-0だろ?
仮に表の攻撃で1回の攻撃で10点以上取ったとしても
3アウトとられたらその裏押さえてコールドになるじゃん?
1イニングでCPU相手でも44点は無理だろ?
3回しくったらおわりじゃん
まじでありえれいな
いくら大漁水産相手とは言え、1イニングで44点だから「すごい」んだろ。
>>738は運の問題
>>747俺は近鉄に5回だな・・・
>>757俺は面倒くさいから20程度で切り上げるが、確か前スレにもっと凄いのなかったか?俺も20まではノーアウトでいけるし・・・
というわけでつまらん自慢合戦じゃなくてもっといいネタねぇのかよ〜
西武に7回コールド食らった。
カズオと鈴危険にHR打たれまくった。
この頃の西武の主砲って垣内とか危険だっけw
まさか2年後にとんでもない怪物がやってくるなんて思わなかったよ。
>>766 ああ、東尾が監督だった事も忘れるぜ。確か、この年は上原と松坂がルーキーだしな
最近久し振りにやったが、PS2未所持の時はこれだけで凌いだよ・・・因みに、サクセスで自信無い時はデータを他のメモリーカードにコピーしてやってたorz
この頃メジャーでやってたのって有名どこだと野茂と伊良部くらいなのかな?
このゲーム中のメジャー経験者野手は一チーム出来るか出来ないかくらいか
捕手・城島
内野・ノリ、カズオ、井口
外野・イチロー、新庄、田口、松井
あと誰かいるっけ?
吉井は99年だとそろそろメジャー行ってなかったか?
野手はそんだけ。
>>768 やっぱあっちいく人ってのはそれなりの能力持ってんだね
まじでありえれいな
俺なんか広島に13-0でコールド負けした
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:51:50 ID:+YKpPaIh
ちょっと前にダイジョウブ博士のパワーアップが成功する裏技が書かれてたんすけど‥。わかる人いますか?
普通に考えてそんなもん本当のわけないだろ。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:56:06 ID:+YKpPaIh
えみりさんとうまく付き合うには何をすれば‥。威圧感とりたいです!だれかうまく高感度を高めるコツ教えてください!
名前が漢字一文字の選手チーム
苗字が漢字一文字の選手チーム
登録名が漢字三文字の選手チーム
どれが一番強いかね
どこもまともに組めないんじゃね?
はっきり覚えてるわけじゃないけど苗字漢字一字のショートとか思いつかん 捕手も
開幕だとこんな感じか?外野守備は適当
補:
一:谷:檻
二:堀:鴎
三:林:鷹
遊:
左:音:竜
中:李:竜
右:秦:公
開幕版
先発:斎藤隆・石井一・佐々岡・山本昌・小宮山・斎藤雅
中継ぎ:五十嵐(横浜)・小林幹・小林雅
抑え:佐々木
1番 石井琢 遊
2番 奈良原 二
3番 鈴木尚 左
4番 小久保 三
5番 小笠原 一
6番 高橋智 右
7番 佐々木 中(阪神)
8番 村田真 捕
9番 投 手 投
捕手と外野手に難あり。特に外野の守備力がオhル。
投手陣はなぜかエース級が集まる結果に。
中西 太
山本 昌
名前一文字はこれくらいしか知らん
先発 斎藤隆 石井貴 金村暁 小林宏 岡本晃
中継ぎ 山本樹 下柳剛 鈴木平
抑え 小倉恒
1番 田口壮 右
2番 和田豊 二
3番 真中満 中
4番 江藤智 三
5番 鈴木健 一
6番 大友進 左
7番 金子誠 遊
8番 伊藤勤 捕
9番 投 手 投
守備型のチームになりました。投手陣も今一つ・・・
何とか作れるんだな
つかパワプロのネームプレートに表示されてる名前とNPBの登録名って別物だよな
>>784 山本昌て
「稼頭央」ってのも何ともスゴい登録名だよね。
北別府ってすごい名前だよね
山本昌って本名じゃなかったのか
本名は山本昌広
でも登録名は山本昌
これ重要
最近じゃ清水直もそうしてるな
本名は清水直昌広
でも登録名は清水直
これ重要
ワロスw
将海元気かな・・・
中日で冷や飯食ってます
佐賀は強いなぁ
佐賀は強いなぁ
佐賀は強いなぁ
菅野はウチのセットアッパーです、とマジレス。
経験上佐賀のエラー率は異常な気がする
サクセスオールスターズだけのネタって訳じゃないみたいだ
まぁそれでも強いけど
将海・・・ロッテにいた頃は肩も強いし振りもシャープだしで大物かと思ったんだがなぁ
佐賀さんは情緒不安定っぽい
お前等、わざと佐賀佐賀言い過ぎだこの佐賀野郎
数日前99決定版を購入し、初めて冥球島を攻略したので記念カキコ
主人公はファースト
ルートは
官僚→一番星→鬼ヶ島→どすこい→キューバ→オリックス
キューバの加入選手が分からなかったため
サードと外野が余り、捕手が二人(しかも片方は使えない)しかいない
投手力が低い(ゴメスはともかく、続く先発が田村・阿畑・管野・中島。抑えもスミスくらいいない)のが難点
とりあえず、次はもっと上を狙う
とりあえず一度はプロペラルートを体験してみるよろし。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:05:15 ID:5Qhdxyjq
プロペラルートってなんです?
自分でスレ通し読んでから質問しろ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:17:44 ID:5Qhdxyjq
プロペラルートって何なの?????
808 :
803:2006/10/25(水) 08:29:15 ID:+ivjUiVu
黒獅子ルートを一度やってから、挑戦するつもり(キューバと順序逆な気がするがw)
冥球島編の3回戦で大東亜を選ぶと
その後強制的にアンドロメダ、聖皇と戦うことになる。
これがプロペラルート。
ちなみに名前の由来は上の3校に関わっている機関がプロペラ団だから。
わかったら二度と来んな
冥球島七年ぶりにやった。
黒獅子とやるために仏契と対戦したら
26対14の超乱打戦wホームラン10本位打たれたw
で、よっしゃー黒獅子!と思ったらなぜかキューバorz
あかつきと対戦してたらダメなんかorz
ちなみにあかつき、キューバ戦の決勝点は共に大豪月のソロホームラン
打率1.00 2H 2打点 大豪月様さまでした
最後は阪神で、主人公の最終能力は
球速153AAスラ7カー5シンカ2シュー2寸前×打球反応○AABABでした
で、アレンジでオーダー決めしたら
DH制だとバルデス消え、DH主人公で固定、ピッチャー強制的に福原で変更できず…
でも久しぶりに燃えた。
パワプロ史上最高の傑作に99開幕版が挙げられるのが多いのはなぜ?
そんなに操作性がいいの?
99開幕版の99%は冥球島で出来ています
なんかちょっと見ないうちに厨が湧いてるな・・・
>>810 それはお前のソフトだけだぞ
普通は仏契とやったら黒獅子で固定だ
俺も仏契→あかつきで黒獅子出なかったけど・・・
仏契は6と同じ感覚でやってたら痛い目に会う。
どすこいは雑魚いが。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:00:21 ID:YzdsZXjY
厨ってどうゆう意味?
だが、どすこいは捕手と先発投手がそこそこ強い
仏契は大豪月様くらいしかいい選手がいない罠
話は好きだが
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:23:37 ID:ZHS1qc64
ドラペナでシーズン中の直球強化って最大でも1キロしかあがらないの?
6キロくらい上がると思ったが
投手なら実践なんとかでも1キロ上がるだろ。
集中的にやれば5キロくらい上がったと思うが。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 14:37:40 ID:9UMVwpbf
そっ!シーズン中の変化が知りたい!
+1km/h(25%) −1km/h(5%) 変化なし(70%)
質問なんだが、冥球島クリアしても登録できるのはチームだけ?
自分で作った選手がそのチームから移動できないみたいなんだけど、、
チームだけだよ。
そのチームにサクセス選手入れることは出来るけど。
>>827 そうなのか。Thx。
仕方ないからパスメで能力似せて作るわ。
教えてくれてありがとう。
捕:城島 松坂
一:中村 石井
二:田口 斎藤
三:岩村 藪
遊:松井稼 井川
左:松井秀 柏田
中:新庄 佐々木
右:イチロー 大塚
DH:井口
メジャー経験者と来年から行く人でアレンジ作ったら、当然かもしれんがかなり強い
田口って今でも内野できるん?
なんかオリ時代はかなり粗かった記憶があるんだが。
ん?何かこのやりとりデジャブ?
OBにカケフとまゆみはいるのにバースがいねぇ
サクセスで作ればいいじゃん
この頃のOBに外国人選手はおらんからな
BADDD 威圧感 PH
こんな能力か
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:07:04 ID:jcSJTQqC
あと広角も絶対だな!しかもミートは7で最高!なぜなら日本球かいでもっとも四割に近づいたのは彼だから!
確かに広角は要るな。
AHはいらんだろうがミートは7じゃないと。
走肩守はいくら今より評価が甘いといえど全部E以下。
イチローや青木見てると内野安打で本数かなり稼いでるだけに
足遅くい奴が高打率残してるのは本当凄いと思う
右打者+あの足で.300打てたマルちゃんは凄い
腹は出ていたけど内角打ちが死ぬほど上手かった
前田は左打者だけど、あの足で毎回打率ランキング上位に入っているんだから凄い
ちょっと前までは今岡が凄かったんだけどなあ
阪神でも
メジャーでも
日ハムでも
どこ行っても2割5分の新庄
>>842 段々足腰衰えてるわけだからそれはそれで・・・
>>840 内角低目をすくい上げるバッティングが凄かったな
そして無警戒なとろこで盗塁を決めたりするから面白い
>>842 どこでも自分の打撃ができるからスゴイ、んだろうと思う。
最近俺がパワプロをやりはじめた頃の
いろいろなチームのレギュラーの選手が引退していくのがなんか寂しいな。
逆に今の選手を作ろうとするとウグイスが入らない
848 :
sage:2006/11/05(日) 17:45:33 ID:KMEvbk8C
ムダ遣いの直し方を教えてください
>>848 一人で公園に行くといい
発生確率が高めなのか3回行けば1回は発生する
850 :
sage:2006/11/05(日) 18:05:15 ID:KMEvbk8C
しりあがり狙ってたのに凛に告白された…
なかなか高感度を100前後にあわせるの難しいな
>>833 とりあえず11のOBバースの能力晒しとく
エラー回避はパスメでする場合
一塁手
A(7)A(184)F(5)E(7)E(6)D(8)
チャンス〇 安定感 AH PH 広角 初球〇 逆境 威圧感
今日、久々にやった。
田口が遊、二、外でワロスww
伊藤智も現役バリバリ
有田先輩がすぶりみてくれなくて悲しいわ
流し打ちがめったに取れん
流し打ちなんて実際効果ねえよ
広角打法やアベのほうが数倍必須
アベレージ〉〉広角=盗塁○〉〉〉〉〉〉〉〉〉流し打ち
特殊能力沢山あるとなんとなくうれしいってだけなんだけどな
どうせ対戦するわけでもないしw
能力欄が青マスで埋まってるのを見て悦に浸る
実在選手で能力欄が真っ赤な人がたまにいますね
のり豚…チャンス×、ケガしやすい、四番×
槙原がピンチ×、一発、寸前×、対左×だな
と、思ったら隣の西山はピンチ、ランナー、対左、一発、四球と全部マイナス能力だったわ
バッターはそれほど赤能力自体ないからなぁ
サクセスで選手作った最後の新人とかベテランとか外国人とか選ぶやつって何の意味があんの?
ペナントで使ったときの新人王の資格の有無とか?
>>855 十分効果あるぞ
でもあれ流し打ったときじゃなくて引っ張った時のライン際の打球も戻ってくるんだよな
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:11:42 ID:dAPMNO7Q
黒獅子・聖皇の出し方教えてくれませんか??はぃ…初心者ですいません。
>>863 3回戦で仏契と戦えば黒獅子
3回戦で大東亜と戦えば聖皇
サクセスでメモリーカードコピーしたりしてるからなのか分かんないけど、
たまにせっかく出したOB選手が全部消えてしまうことがある・・・
99のホームラン競争難しいからすごいへこむ。
仏契の後、あかつき以外と戦えば黒獅子だよ
俺も何度だしても全部消えるから出したOBをアレンジチームにまとめてたらそのチームも消えた
うん。確かにヘコむな・・・
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:17:48 ID:dAPMNO7Q
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:00:12 ID:M82u185C
官僚ーするめー大東亜ーアンドロメダー聖皇
聖皇2−0自分
野球マスクどうやって攻略したらいいんですか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:14:23 ID:M82u185C
大西萌えー
ひたすら失投待ちの一発狙いで何本か放り込めるだろう
>>869 自分の場合はスライダーとストレート捨てて
ひたすらシンカー&フォーク(のHR)狙い
まずストレート捨ては基本
追い込まれるまで変化球強芯
追い込まれたらミートで対応だな
何も考えず失投待ち
運がよければ3点ぐらいは取れる
トルネード投法格好いいなぁ
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:13:24 ID:a9hRRhAI
くだらん
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:26:28 ID:VEjhvF+u
四球→盗塁→送りバント→犠牲フライ
一点とれれば勝てるからこれでぉk
俺は
>>872とは逆でスライダー・カーブ狙いだったなぁ
外角のボールからストライクに入ってくるスライダー・カーブはかなり打ちやすいと思う
この時はもう4回戦だし味方のミートもかなり大きいから打ち損じる事はあまりないし
ストレートは
>>873の言う通りで捨てたほうがいい
っていうかアンドロメダはCPUレベルが低いからそんなに接戦になることはないかも
この頃って送りバントも結構難しかった。
今は転がせばほとんど一塁に投げてくれるからまず失敗しない。
久々に99やったら、セカンド送球→アウトにされてびびったw
しかもミット移動ないし、球速や変化も異常だから、
二塁ランナーを進めるバントを決めるのはなかなか難しいな。
二死以外で走者二塁のみならショートかセカンドに強いゴロ打って走者を素早く帰塁させると
ほぼ確実にカバーが入り切れてないセカンドへ送球して外野までボールが転がっていくから一点丸儲け
あーーーーと 誰もいない!!
>>879 野球マスクはカーブ持ってませんが?
もしや大西のこと言ってるのか?
一塁方向にボテボテの打球が転がって
一塁手が捕るかと思いきや野球マスクが出しゃばって
捕球→一塁に送球
>>882になったことがある
最近99を久しぶりにやって、よくあること
・最近のは投げても一塁につくまで、待つが、この頃はそのまま投げてしまい送球ミス
ペナントレースで
>>881をやってたら
石井琢郎が失策王になりました。
ローズが間に合わねえよw
>>886 エラー回避が低いとかいう問題じゃないなwww
休止中のパワプロ1番の
最強投手育成理論が見たいんですけど、
だれかもってるひといませんか?
矢部君の神社特訓のやつです。
中日カモだね
もしかしたらオリックス選ぶより楽かも
野口のスライダー狙い最強!右バッターでホームベース付近に立ってるだけで点が取れるw
パワフル 左3/4
150km/h 161B 83C
スクリュー7
ピンチ○ 対左○ クサイところ バント○
予選の猪狩に勝てん…('A`)
投手天才型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
即効1軍で最初の大会でたんぽぽ、楽勝だな。
0−2(遊撃後逸)
('A`)
良い話ダナ〜・・・(涙)
ひょっとして変化球持ってないとシティセンターで教本買えないのか
ストレート3にしといていきなり特変うめぇという夢を見たんだが
買える。確率の問題だな。
IKARI 左3/4 抑えタイプ
144km/h 156B 60E
スライダー4 カーブ3 フォーク1 スクリュー1
回復× ランナー×
爆弾付き過ぎだろ…常識的に考えて…
温泉は1年目の半ばで出なくなるわダイジョーブで取れたのにまた付くわ
あぁ 単に俺の運が悪いのか(´・ω・`)
ペナントでスタミナ45の奴を留学させたら200になって戻ってきやがった。
これはバグなんでしょうか…?
今日ココに来るまで、自分が99No.1ユーザーだと思っていたのが恥かしい。
こんなことココでわ常識かもしらんけど、
レスひと通り読んでも書いてなかったので、
威圧感を簡単に取りたい方へ。
A.3年目の9月頃に絵美里さんに告白出来るようにバーに通う。
B.彼女になった次の週にソッコーで公園デート。(ムード○取得)
C.ドラフト後に威圧感取得。
(日が経つほど絵美里さんの評価が下がるので、
A,Bをできるだけ育成終了直前にするのがポインツ)
どなたか教えてください。
美鈴さんにもらう誕生日プレゼントで、広角打法を取得した人はいませんか。
神主打法+広角打法が作りたいんです。
3連投失礼
IKARI 左4/3 抑えタイプ
144km/h 153C 44E
Hスライダー5 スローカーブ3 Vスライダー1 スクリュー3
対左○
爆弾を2つ抱えるという何とも心臓と胃に悪い状況ながらも何とか終了
総変10超えとかマニュアルでもできなかったのに…
しまった間違ってる
さんぶんのよんってどんなフォームだよ(´・ω・`)
>>906 君いちいち選手晒さなくていいよ
誰も期待してないから
>>906 うん、だからね
爆弾が怖いなら神社使えと
久しぶりだから神社の攻略法忘れたwww
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:24:09 ID:T6jzg3Dz
どこで質問したらいいか分からないのでここで質問させてください。
アベレージヒッター+パワーヒッター両方持ってる打者と、パワーヒッターのみ持ってる
打者ではどちらの打者がホームランでやすいですか?
(パワー数値は同じ)
>>902 AとBを出来るだけ育成終了直前にするのがポインツって当たり前だろ…
それをはっきりと「いつ」にするかと維持プランが問題であり攻略じゃないか。
絵美里はデート先によっちゃ週毎の下がり幅の方がデカいことすらあるし。
>>902 AとBを出来るだけ育成終了直前にするのがポインツって当たり前だろ…
それをはっきりと「いつ」にするかと維持プランが問題であり攻略じゃないか。
>>911 自分で使うときのことだとしたら、関係ない。
AHはミート打ちのとき、PHは強振って効果が分かれてるから。
オートペナントならPHのみの方だけど、強振多様とかミートが小さい方がより打つ。
ありゃ、
>>911に返す文に先のが一部入ったままだ。
読みにくくてすまんな。
>>912 わかりにくい書き方でしたね。
私の経験上、絵美里さんとのデートは、
告白した次の週の公園デート1回のみでいいんです。
具体的に書くと、
私は威圧感をとりたい場合、3年目の4月から『休み』のかわりに『バー』に通うようにします。
すると9月頃に『今日はラストまで・・・』と言われるので告白します。(おそらく6〜8回通った後)
そして次の週に公園でデートをすると、『ムード○』を取得できます。(経験上100%)
最後に9月2週に一回戦で負けてドラフトを迎えます。
追加
別に一回戦で負けなくても、告白するタイミングを遅くすれば問題ないと思います。
(私は大会が面倒で、いつも1回戦で負けるのでやったことはありませんが。)
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:57:53 ID:fezRoDnX
>>913 自分で操作する時は関係無いってことですね?
サクセスで超パワーある選手を作ろうとしてたんですけど、アベレージヒッターつけるかつけないか迷ってたんです。でもアベレージヒッターついてたほうが1軍にいやすいじゃないですか?
だから質問してみました。ありがとうございました
別に1回戦で負けなくても、ひたすらデートしてればいいんだろ。
矢部に起こられるかもしれないが9月からならどうせ数回だから問題ないし、
デート先を調節すれば毎週デートなら絵美里評価を下げることもない。
うまくやれば途中に1回や2回練習はさむ余裕もあるし。
こうすれば告白する時期を一定にしても、どこまで勝ち抜いても対応できるだろ。
練習しなくてもキャプテンなら試合の経験点も結構でかいんだし、わざと負けて無駄にする意味もない。
>>918 デートを1回で済むのがメリットだと思うんです。
>>919 いや、別に何をメリットと思うかは人それぞれだから、いいんだけどな。
俺と君の思う「メリット」が違うんだろう。
ただ、君の場合負けたあとの9月3週以降は「存在しない」んだから練習も試合もないだろ。
ひたすらデートし続ける場合、練習がない点は同じだが試合はある。
俺はその差をメリットと思うだけ。
まあデート先を考えるのが面倒って言えば面倒だけどな。
俺にとってはデート先を考えず公園1回で済む<<試合の経験点、なだけだ。
>>920 >>902にも書いてありますが、
「威圧感を簡単に取りたい方へ」という前提です。
それに試合の経験点も欲しいのであれば、
ドームでの決勝戦前々週に告白すれば、試合も練習もできると思います。
開幕版の本を見た感じ条件満たしてても彼女になる確率は50%みたいだし、
狙った週に彼女にするのは難しいと思うんだが。
威圧感がつくのは野手のみだったはずだから、バッティングセンターと
遊園地のローテに練習挟めばいいんじゃないの?
決定版にバッティングセンターがあるかは知らないけど。
9月1週公園は動かせないらしいので、
8月は2週以前なら海、3週か4週なら映画館、9月1週に公園は決定で間に
安定してる遊園地やらバッティングセンター挟めば2週に1回のデートで
評価の維持は可能なはず。
スケジュール一例
(8月2週 海) 8月3週、4週 ランニング or PNF or 映画館
9月1週 公園 9月2週 遊園地 or 練習 9月3週 練習 or 遊園地
9月4週 バッティングセンター?
あとはお好みでシティセンターでも。金は腐るほどあるはずだし。
お騒がせしてしまったみたいなので、きちんと検証してきます。
ソフト 99決定版
検証内容 デート1回のみで、『威圧感』がいつも、いつでも取得できるのか?
私の方法論の根幹である、「告白した次の週に公園でデートをすれば
100%『ムード○』が取得できる」は本当か?
ついでに、公園デート後何週までほったらかしでも大丈夫なのか?
「『威圧感』取得には、デート1回でいい。」が、私の持論です。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:27:05 ID:P19T7N3r
開幕版の俺には全く関係ない話だな
明らかに他に比べて千葉マリンだけホームラン競争の難易度が高いのはなぜ?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:07:22 ID:MohKjxF+
鋼とか大西って強化人間っぽい
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:40:29 ID:ZsNlXD6U
( ゚д゚)ポカーン
猪狩でシティセンターにてHスライダーを取得後に進が入ってくると通常のスライダーになるんだが・・・
進の爆弾イベントでHスラ成功してもスライダーのまんま。バグ?
よくあること
最初の都市対抗がどうあがいても勝てない
最高2HR3HうちA塁打2本4打点なのに
8対6とか
むかつきまくる
打撃が絶望的にヘタクソで
十回以上もサクセスやってるのに野手が一人も作れない
プロまであと5歩が自己最高記録
( ゚д゚)
tp://www.poporo.ne.jp/~kou/pawapuro/success99/index.html
試験の打者猪狩がむかつく。
裏かいたと思ったらとっさに合わせてHR
合格点数下回って、猪狩も手抜いたと思ったら、いきなりマジになってHRでジ・エンド
>>933 まず打撃はキャンプとかで練習する。そしてサクセスではミートとパワーを優先的に上げてみなされ。
>>936 意外とスローボールが有効だよ。それから慣れない内は球種が多い方が有利だよ。
ど真ん中スローボールかナックルだと楽勝
一軍試験はスロボが一番安全
たま〜にかっ飛ばされるか、普通にやるよりは圧倒的に安全
>>937 基本的に練習あるのみってことですね
こればかりはしかたないか
thx
レスがないっていうレベルじゃねーぞ
攻略に関してはテンプレにある程度まとまってるし
あとはプレイ自慢くらいしかないもんな
このゲームで135試合ペナントして最大でいくつくらい四球選べる?
あと選球眼のあるなしの違いがよく分からん。
選球眼はミートカーソルの点滅が直球と変化球で違うみたいだが、俺もよく分からん
久しぶりにやってみたが
やはり冥球島はおもしろいな
13シリーズが糞だから戻ってきました
今迷宮島やってるけどストレート強いなw
この強さで14出してくれればなあ・・・・
あと聖皇の鬼頭がライトゴロになったんだが・・・
99ってライトゴロ多かったっけ?
結構多かったと思うけど。
イチロー高橋がライトな日にゃ足がBやAだろうが
ちょっと連打油断するだけで真正面の強い打球なら刺される恐怖。
>>949 そうなんだw
迷宮島クリアできんかった
ノーセーブでやっててダイエーに負けた
工藤から点が取れなかった。十字キーだとやっぱりきつい
この頃のパワプロはカーブも早いからなあ
絶好調の乙女にちょっと苦戦した・・・
山口打てねー
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:13:39 ID:UN47GbX0
山口はフォーク狙いで余 裕。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:39:21 ID:yBmCFkSj
冥球島のプロ戦で一番きついチームってどこかな
ヤクルト
盗塁難しいし、絶好調石井は打ちにくい
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:28:43 ID:yBmCFkSj
おk
やってみる
昔開幕版で西武に松井と高木耐性に打たれまくってコールド食らった。
今は決定版でオリにコールドした。
ランニング系20回(たぶん)でけがしにくいがつくのは既出?
スレで既出かはともかく初心者でない限りは常識レベル
久しぶりなんだが野球マスクが打てねぇw
プロペラルートで一番鋼に苦戦したのは秘密だ。
真矢部のイベントって続けるかセーブするかの前に起きるんだよね?
後じゃなかったか?
>>964 ああ、そうなんだ。
ずっと最初からやり直していたわ。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:32:58 ID:V+r5AXor
十字キーで冥球島をクリアした人はいますか?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:38:17 ID:iTRh0WtU
クリアしたよ
ヤクルト選んでたから
石井一久の荒れ球には苦労した
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:40:45 ID:V+r5AXor
簡単に冥球島をクリアする方法を教えてください
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:36:37 ID:iTRh0WtU
練習して上手くなれ
>>966 ノシ
>>968 お薦め
1戦目流星
仲間になる野手2人は足が速いので、後々の戦いにかなり重要な存在になる。
2戦目鬼ヶ島
投手では管野という投手が仲間になる。コンGだが156キロの速球にHスラ2・SFF2・重い球と自キャラが投手でなければある程度計算できる投手になる。
野手ではAAAAB(だっけ?)の佐賀が仲間に入るので、センターは安泰。もう1人は川田というEBEAEぐらいの選手で、ライトorファーストで起用できる。
難易度も低めなので、投手さえミスらなければ余裕で勝てる。
3戦目は個人の自由で、4戦目はどすこい(3チームで1番弱い)。5戦・6戦のキューバ・プロは実力で頑張れ。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:06:41 ID:qqBRTBNU
また野球マスクに1−0で負けた
今大西に苦戦してる
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:13:28 ID:bl8YQhvZ
やべ
久々にやりたくなってきた
中古探してみるか
アンドロメダにコールドで勝てた
>>968 3戦目以降は仏契→どすこい→黒獅子がおすすめ。
黒獅子の先発は強いけどスタミナが低いし、控え投手は雑魚なので
早めにマウンドから下ろせれば、割と楽に勝てるはず。
プロはエースの球速が120`台なオリックスがおすすめ。
主人公ピッチャーで順調に勝ち進めば、そんなに簡単には打たれない。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:13:22 ID:+qs1Wl2E
こっち先埋めろ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:08:21 ID:YuDrR27N
う
みんなショートはどこのやつ使ってる?
大倉大先輩か、五十嵐
五十嵐だろうね
金村
ザンス
「やんぐみすたはら」
「だいやもんど」
「ぜんにほんせんしゆけんゆうしよう」
「うらにほんせんしゆけんゆうしよう」
「こうしえんきゆうじよう」
「じんぐうきゆうじよう」
「をを」
みんなパスワード入力すれば出てきます。
しかし変な選手だな。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:16:12 ID:5TiZh76M
埋めろ
埋葬
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:10:17 ID:TMaL8+bY
9888
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000なら99リメイウ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。