1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:37:05 ID:AIpDSU0Y
4 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/07/09(日) 18:52:41 ID:Wt1b4wKq
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:15:38 ID:ilu0aipD
マスターリーグのチーム分けで悩んでる野郎は素直にこれにしとけや!
【リーグ1】
@アーセナルAアストンビラBエバートンCチェルシーDチャールトンA
EトットナムHFニューカッスルUGブラックバーンRHバーミンガム
IボルトンWJマンチェスターCKマンチェスターULミドルスブラMリバプール
NセルティックOレンジャース
【リーグ2】
@パリサンジェルマンAOマルセイユBASモナコCリヨン
DWブレーメンEシャルケ04Fバイエルン・ミュンヘン
GBレバークーゼンHハンブルガーSVIHベルリンJBドルトムント
KPSVLアヤックスMフェイエノールト
NオリンピアコスOパナシライコス
【リーグ3】
@インテルAウディネーゼBキエーヴォCサンプドリアDパルマ
EフィオレンティーナFミランGユベントスHラツィオIローマ
JガラタサライKフィネルバフチェLベジクタシュ
MサンパウロNボカジュニオルスOリバープレート
【リーグ4】
@アスレティック・ビルバオAアトレティコ・マドリーBエスパニョール
CセビージャDセルタEデポルティーボ・ラ・コルーニャ
FバルセロナGバレンシアHビジャレアルIレアル・サラゴサ
Jレアル・ソシエダKレアル・ベティスLレアル・マドリー
MスポルティングリスボンNベンフィカOポルト
【D2リーグ】
@俺AアンデルレヒトBFCブルージュCコペンハーゲン
DジュールガルデンEスパルタプラハFディナモ・キエフGローゼンボリ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:45:28 ID:PD3D+Us1
>>6 だいたい同じなんだけど
ギリシャのチームは地理的にセリエじゃない?
海外組以外の韓国選手の最善のエディットの仕方がわかったよ
まず、海外組以外の選手全員の特殊能力を二つに設定
次に、海外組以外の25歳以下(25含む)の選手全員の成長タイプを早期・持続型に設定
これでマスターリーグで強くなりすぎずにすむ
>>7 俺はコピペしただけで本人じゃないから如何ともしがたい
いろんな意見を見たいから、ちみの理想を貼ってみてくれ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:16:07 ID:PD3D+Us1
>>8 リーグ1
ユベントス ACミラン インテル フィオレンティーナ
サンプドリア パレルモ キエ−ヴォ ローマ
パルマ リヴォルノ ウディネーゼ カリアリ
ラツィオ レッジーナ オリンピアコス パナシナイコス
リーグ2
バルセロナ Rマドリー バレンシア オサスナ
ビジャレアル エスパニョール セビージャ デポルティボ
サラゴサ ビルバオ ベティス Aマドリー
Rソシエダ ベンフィカ スポルティング FCポルト
リーグ3
チェルシー マンチェスターU リバプール アーセナル
トットナム ボルトン エバートン ウィガン
マンチェスターC ビラ チャールトン ニューキャッスル
ブラックバーン ウェストハム セルティック レンジャーズ
リーグ4
Bミュンヘン HSV ブレーメン ドルトムント
レバークーゼン シャルケ04 シュツットガルト リヨン
PSG ASモナコ マルセイユ オセール
PSV フェイエ アヤックス AZ
オレ的にはこんな感じでしてるよ
まあモッジ問題でセリエが滅茶苦茶になるかもしれないから
まだ改善の余地はあるけどね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:33:09 ID:ilu0aipD
前スレまだのこってるからつかってちょうだい
個人的にはもう一個リーグがあればなあと思う。
そしたらそのリーグに4大リーグ以外のリーグのチームを入れるのに
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:48:05 ID:ilu0aipD
>>11 個人的とかどうでもいいから前スレ使えゆうとるがな
>>12 お前こそちゃんと見ろよ。
俺はちゃんと前スレ埋めてるっつーの
アーセナルが玉田補強してオフにレジェス解雇してたww
CPUの思考は適当に獲得して適当に過剰人員切るだけなのか?
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/07/10(月) 00:47:52 ID:gw7IzpTX
>>1000はプライムゴールでもやってろ
( ´゚,_」゚)
自チーム選手の通算成績はどこで見れますか?
このスレでもまた同じことが繰り返されていくんですね。ぁーやだやだ。
嫌ならもう来なければいい
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:46:47 ID:fzzhxpzK
2013年開幕
初期メンバー残りはオルダス、ヤリッチ、ラスキンの3人になってしまった
疲労度が減らな(ry
もう疲労度はNGでいいな。
ハムスンを残さないなんて
おれはバイヤンでやってるけどケッコーのこってるな。2010年
オットル、ルシオ、レンジング、ラーム、オットル、ハーグリ、ダイスラー、シュバ、ポド。
魔界も
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:23:15 ID:NqwBynex
マスターズカップってチャンピオンシップで負ければ出れるんですか??
☆3だと毎回優勝争いするので、☆4にレベルアップ。
☆4だとチャンピオンシップぎりぎりの順位が精一杯。
これが3と4の壁というやつか?
正面からプレスに行くと、全部相手のルーズボールになるが、
そういう仕様なのか?
>>28 お前よく注意力が足りないって言われるだろ
自チームの
オットルが二人いる件
1トップ使ってる人いる?1トップが全然使いこなせない
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 05:53:11 ID:oK7zDH+y
マスターリーグレベルは4が一番いいな
>>33 3-6-1使ってる。
でもワントップがカラッチョロだから何もいえない。
4-5-1。
トップはクリンスマン、ミュラー、マカーイ、ポドルスキーのいずれか。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:29:35 ID:6JxXC0dP
人いないね・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:33:52 ID:l0xj9G4i
2シーズン連続でD1カップ決勝1‐2で敗戦。
そしてUEFAカップ決勝も1‐2で敗戦。
カップ戦決勝で勝てない…
39 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/07/14(金) 00:42:26 ID:W93tsIlk
>>38 お前が弱いだけだろ?
★1でやってろ雑魚
ハッハッハ
最初50000スタートしてD2のうちに
いい選手3人高額で確実に競り落としたらその後楽勝過ぎて
面白くなくなった。ある程度戦力整ってしまったら、
D1リーガモドキリーグで27勝1敗2分とかになってしまう。
皆さんはどのように難易度上げてますか?
わざと弱い選手残してたりしますか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:52:07 ID:l0xj9G4i
42 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/07/14(金) 01:34:37 ID:W93tsIlk
>>40 弱いけど気に入ってる選手でやればいいんじゃないか?
意外な成長を見せるかもしれんし。
それにしても、ヘディング競り合ってルーズになったときに、
こっちの選手だけよろけるのは何故だ。
俺は7くらいから、もうCOMに守り勝つ基本身に付いてるからDFはミスしやすい初期メン愛用。
あとはスピードゴリ押しで単調にならんように能力値縛り、チーム年俸縛りもやってる。
おれは世代的にお気に入り選手がどんどん引退転生してるから
まだまだ弱い若いそいつらを使うことで難易度アップ
おまえら今何年目?
20024
>>43-45 レスd。
なるほど、そういや俺は☆は6だが、成長無しでやってたよ。
最初にゴリンファコスから23000払って強奪したリバントが能力衰えていくのを見るのは
悲しかったもので・・・。
>>46 2018
リバント?
リバウドにちゃんとリネームしとけ
マイコンとマクスウェルってうちの両サイドバックやん
インテルめ
>>50 勿論リバウドにしてるってw
ここのスレの流儀が分からんかったから、
デフォのまま書いてしまった。
すんませんが、質問よろしくお願いします。
バルセロナのプジョルの能力がどうしても気に入らなかったので
エディットでプジョルだけ作り直して新規にMLで獲得し直したんです。
それで、プレイしてすでに18年たったんですが、
この前W杯のスペイン戦を見てて、
今更ながら自分が作ったプジョルの顔がどうしても許せなくなってしまったんです。
で、顔だけエディットで再度調整すると、なんとMLの移籍市場にもう一人プジョルが
いるじゃありませんか。勿論自チームのプジョルの顔はそのまま。
この場合今いるプジョルを解雇して新たにプジョルを獲得したら、
今までの出場試合数やアシスト等の記録は全てリセットされてしまうんですよね?
こういう状況はなんとかならないんでしょうか?
要は今いるプジョルの記録はそのままに顔だけ変えたい場合なんですが・・・。
無理ですかね・・・。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 05:29:53 ID:vRI86Osm
LVは6のみ。
試合時間は10分。
隠し、クラシック選手もOK。
リーグ編成は、マイリーグに強チームを集結させる。マイチーム年棒は15000以下。
金が余り始めたら、他チームで弱いチームを強化する。(200000もあれば、控えも含めてかなりの強豪が出来上がる)
もちろん成長はONで。
以上の条件でMLをやってる。
かなりおもしろいんだけど、そうとうイライラするw
マゾではないよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 06:54:53 ID:XTXAO02l
>>53 イマイチ意味が分からないけど、プジョルの能力を修正する為に新たにもう一人プジョルを増やしたって事?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:10:08 ID:3MODE+ee
俺もクローゼが二人いる現象に陥った事あるな
エディットしたわけでもないのに
おれもあった。あれはダブり選手の賜物なんだろうね。
まぁCPUもわかってるのか知らないけど獲得しない仕様になってるのが救い。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:29:12 ID:INYVDqJu
コンピのマン・UのC・ロナウド、ルーニーがどっちも大怪我
してたwwwwwwwwwwww
>>58 派手にどつきあったんだなw
リアルでもなりそうな悪寒。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:09:31 ID:XUm4Fkm8
>>54 試合時間5分のがよくね?10分だと次の交渉まで長い長い
>>55 そう。
で二人目のプジョルの方をチームに加えたんだが、
顔が気に入らないからってエディットモードで微修正したら、
デフォルト・エディ1人目・エディ2人目、
の計3人が市場に存在してしまったってこと。
マイチームのエディ1人目のプジョルを2人目のプジョルに
生涯成績記録を残したままで入れ替えたい、という相談。
>>61 俺もイマイチ意味が分からないんだが、こういうことか?
デフォプジョル(顔も能力もデフォ)
エディ1プジョル(顔と能力は修正)
エディ2プジョル(↑のが増殖した奴)
もしこうだとしたら、わざわざプジョルを二人作らずに
デフォをいじってれば良かったと思うんだが・・・それは置いといて。気になるのが
>マイチームのエディ1人目のプジョルを2人目のプジョルに
>生涯成績記録を残したままで入れ替えたい、という相談。
なんでエディ二人目のプジョルに成績を移したいの?
一人目でも顔は同じなんだからそのまま二人目を無視してプレイすれば良いと思うんだけど・・・
デフォチームがあまりにも弱いんで、
シーズン終了間際の移籍期間に契約が切れていたパク・チソンをチームに入れてしまった・・・
そうしたらえらい強くて一気にチームの主力になっちまった。
さすがチョン能力、おそろしいな・・・・
全部8くらい下げると吉
>>62 なんかすまんね、意味が分かりにくくて。
@プジョル(デフォ)
Aプジョル(エディット1:顔と能力を変えた)
Bプジョル(エディット2:Aの顔を更に大幅に変えた)
の三人がいて、今Aが長年チームで活躍してます。
で顔はBのが明らかにいい(Aの顔が明らかに間違ってたw)ので
Bがチームに欲しいんですが、Aを解雇してBを加入させたら、
Aが今まで培ってきた記録が台無しになってしまうので困ってますってことです。
改造ツールでも買って使わないとどうにもならないかな・・・。
Aの顔をBの顔にしたらいいんでない?
それで、@とBのポジションをGKのみかFWのみにしたらいいんでない?
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
m9(^д^)
ベルギー人のドゥンブルっていうFWはどこのクラブにいますか?
国籍わかってるなら探せるだろ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:58:02 ID:jc2I2LKl
今回ってマスターリーグのリーグに好きなチーム組めないの??
8は組めて、皆強いところにして面白かったんだが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 01:37:18 ID:zABoYiTy
Fトーレス
スミス
クリロナ
セスク
スナイデル
ジョーコール
マクスウェル
コロッチーニ
Aファーディナンド
ヘイティンガ
チェフ
こいつら最強
>71
組めるよ
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:17:12 ID:kUnCUm0t
ヴォルフ
清水
パルミエーリ
ボス
ローランド
オレジャノ
カイザー
ヴィアルト
シュヴァルツ
こいつらのが最強
俺だけのヴォルフを使っているヤツがいたなんて
オットル最強伝説
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:45:50 ID:DPsTHnQn
質問なんだけど、前まではバンバンオファー来てたのに、前のシーズンのオフと今の中断交渉期間になったら全く来なかったんだけど、俺だけ?
ちなみに試合レベル☆6、マスターリーグレベル☆3、移籍頻度☆2。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:49:03 ID:zABoYiTy
架空選手は使わないのが俺のポリシーf(^^;
無所属は使わないのが俺のモットー
また最初からマスターリーグをやるのですが、ナカーマに入れてくれますか?
だめです
じゃあ端っこでいいので入れてください
おおーおおーおー(きたざわ)
きたざわが走り込んで来たー
きたざわのかいせつうざい
もっとサイドを使えと言う指示のようですー(てる)
ピッチ解説イラネ
同じことしかイワン
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:36:12 ID:zRL2gHTr
こいつ最強
俺
なんか忘れられている感じだけど、入れてくれないの?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:01:11 ID:uyGxj3tI
新人で出てくる佐々木ってやつは成長曲線90越えてる・・
評価点9.5以上取れる?俺テベスが5点とっても9.0だたよ
6点とったが9.0だな
>>93 ☆3で13対0、CFのベルカンプが9得点で10.0だった。
試合時間は20分、速攻はせずに繋ぎまくったからタッチ数も多かったかも。
☆6、10分で3ゴール1アシストで9.5はでたことあるよ。
10.0は未だかつてない
3ゴール2アシストで8.0しか出なかった。
どんだけ他の動きが悪かったんだ。
おれは☆6だよ
で、6点とったが9.0だったな
やぱタッチ数が少ないのか
俺も☆6だた
3人抜きシュートホルホルホルとかしてたからだろうか
先ほど9.0出ました。
☆4つ ヴチニッチが5得点でした。
それよりどうしてサイドの選手の評価がすげー辛いのは何故なのだぜ?
☆6で
7得点2アシストで9,5
>>102 アシスト重視なので毎回毎回2,3回記録してないと評価伸びないよね。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:45:17 ID:AgARdPy1 BE:491844858-#
10,0でた
★3で10分で10:0で7得点で出た
サイドの選手の評価点上がりにくいから、大好きな選手を評価点ランキングに入れるのが目標の俺はSHは採用してないな。
4ー4ー2で、中盤はワンボランチとCH二人、司令塔一人。今はロベールピレスを育成中。
CHの評価点が比較的上がりやすい。
攻撃意識とかで調整したらサイドに張ってくれることもあって、今のフォメはかなり長いこと使ってる。
ちなみに評価点は今作では9.5が最高。
☆6で6点、2アシストくらいだった。
DFは8.5が最高かな?ロベカル(18歳)が1ゴール2アシスト、無失点で。
みんな1年に何試合くらい雪降る?
5年位やって雪なんてただの一度もなかったのに、難易度変えてやり直したら1年目で2試合も雪降っててびっくりした。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 05:22:24 ID:EnJIxarz
キーパーでハットトリックしろ 10点出る
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 07:57:31 ID:T065v3QP
☆1なら10出した事あるけどな
カーソル固定
2-4-4が最強
うちのデルピェーーロッたんが引退しますた・・・
なんか代わりになるスター選手はいないかなぁ・・
特有な解説あるやつで!
FWは逆足精度がすごい重要じゃね?
ポスティガがめちゃくちゃ点取ってくれる
俺チームはアンリが激しいよ
おれはクリンスマン。
>>105みたいにDFに点取らせるにはどうしてるの?
こぼれ球ミドルとセットプレーくらいでしか得点出来ないんだが(確率低し)。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 16:08:45 ID:1fqLaKwC
ローマのマッチチームで、マスターリーグ始めるのは邪道?ダメなら、どのくらいのレベルのチームなら、マッチモードのチームで、始めていいかな?この板の意見を聞きたいです。
>>118 この板から?すごいなお前。どんだけ意見集める気なんだ?
別に邪道じゃないでしょ。レベルなんかどのチームでやろうが☆6でしょ。
どうせ最終的に集まるんだからいいんじゃね?
うん。別にいい。ただ、経営難になっても俺は知らない
それで楽しめるならいいだろ。証拠も残らないし
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 17:27:09 ID:0WRrFvgs
リーグ構成はどうすればいい?
>>123 少しでもマンネリ化を防ぐために強いチームを集める
ただ、同リーグに強チーム集めるとCLがいつものリーグ戦と同じ顔ぶれで萎えるんだよね・・・
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:15:41 ID:x88Lac7Y
俺はその他のリーグのチームを集めて虐殺!
セリエAじゃないがスマターリーグやってると
「この審判絶対買収されてる!!」って試合あるよねw
あんっ
>>125 それがあるからそれでやってる人結構少ないんじゃん?
6FEから買い換えようと思うんだが
6FEのマスターリーグと違う点教えてくれ
>>130 ・チームが増えてUEFACLをパクったような大会がある
・チームランクとか選手の平均評価点ランクとかある
・選手の成長・衰退モードがある
つか6FE覚えてないけどたぶん
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:44:57 ID:1fqLaKwC
ありがとうございました。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:50:06 ID:omfXkVSO
6FEからだと相当違うよ。言い切れない。
6FEっていったらまだ3部まであった時代。
あの頃のデル・ピエロが3部のチームに移籍して、
「なんでだよ!」って思ったのを今でも覚えてる。
やっぱトレードってMLレベル関係なしに、
目当ての選手と相応の能力の選手を出した方が成立する確率高いの?
それと、いくら能力高くても、
年齢とか成長タイプとか関係してくるのかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 00:53:30 ID:B8oXBkF6
ポロウスキやばいな。ピルロと共に我がチームの核だわ。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 06:27:42 ID:GibcvW70
最近始めました、アーセナルでマスターリーグやって、アンリがほぼ毎試合ハットトリック以上の活躍してたんですが、初回の契約更新で、年俸2300くらい要求してきた…
これ、活躍を抑えればこんなに跳ね上がらないのかな?
毎試合ハットトリックとっているならそれくらい払ってやれ。
舞試合ハットトリック?だったらそのボーナスだけで年棒払っておつりがくるじゃまいか
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:54:08 ID:H1i42D81
まだジャマイカ言ってる奴いんかよきめぇw
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:30:32 ID:AVJdZHZN
チェルシーで始めたんだがユニかっこわるい
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:53:16 ID:gtgVUFJo
ここですか?カスが集まるスレってのは。
あっ、ホントにカスだらけだ(^^;)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 14:27:48 ID:mARMrwGR
ラーション
ヨーク
ポボルスキ
ジェステ
コク
トゥガイ
カフー
フェルナンドサンス
ヘルベグ
リーセ
バルテズ
既出かもだがMLで
トレのあと休ましても疲労が回復しないんだが
どうすればいいか頼む
マジで??8以来久しぶりに買ってすげー悩んでる。
はい。MLレベル1だと起こる現象でしたw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:52:16 ID:gtgVUFJo
このスレまじでカスばかりで笑える(^^;)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:55:27 ID:ZNMguYNo
(ノ∀`)アチャー
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 17:17:08 ID:B8oXBkF6
ネタなのか?
大黒が成長して同僚のFトレースと同じレベルに成長。
ダイレクトシュートを決めまくる大黒の姿を見て、少し
萎えた・・ そんなはずがない・・
いい指導者にめぐりあえたんだね
実際のリーグみたいにプレミア、セリエ、リーガ、ブンデスみたいに分けてやりたいのに、
一年終わるとしたから二部のチームがあがってきてぐちゃぐちゃになるから困ってる。
実在選手と引退選手と架空選手って区別どうやってつければいいんでしょう?
あきらかに強すぎるクワリムとか実際に聞いたことないんですが。
どうみても架空でした。本当にありがとうございました。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:32:08 ID:LXgP2DsW
>>159 プレミアで1部に16チーム、2部に4チーム送り込んで、
残りをライチやWE、PESなどの雑魚チームにすればなかなかぐちゃぐちゃにならんと思うが
うお、
>>161が連れてた・・・しかもageてるし。
自分晒さんでヨロシ
165 :
誘導:2006/07/21(金) 19:33:48 ID:i/HagSrH
166 :
161:2006/07/21(金) 22:55:28 ID:LXgP2DsW
167 :
ま:2006/07/22(土) 02:35:32 ID:lQwLySQz
オイラのチンコは異常な成長力だべww
成長しても試合に出れないんじゃな・・・
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:21:02 ID:6npL5y9S
釣りです
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:31:55 ID:fcozNWNa
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:08:26 ID:8UUshdEG
マルガーニってマラドーナだよな?
いや、マルドルドだよ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:54:43 ID:q3jU0OFi
最初の設定でオリジナル・OB選手NGにすれば良かった・・・
移籍頻度MAXで強豪チームは架空の選手がほとんど主力で萎え萎え。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
ちょwwww
今カビラが「モッタ、ボールを持った」
だってw
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:11:25 ID:W3dAdQih
ちょwwww
今カビラが「カカが前をカカ」
だってw
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:17:48 ID:6npL5y9S
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:39:10 ID:k0cbbQK3
昨日買った。
8LEと比べて、こちらの攻撃時にやたらとゴールバーに弾かれるんだが、
これはそういう仕様なのか?
>>179 仕様だよ。シュートが下手な俺でもあれは弾きすぎ。
おれは無印8から10だけどGKが弱くなった印象。プレーヤー側のだけど。
まあ、△の飛び出しでCKを簡単に潰せるのは修正されてよかったと思う。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:03:21 ID:FXSnty6q
1vs1シュートは難しくなってる。
つかキーパー抜きやす過ぎだろ。
ダッシュするだけで抜けるってどんだけだよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:55:29 ID:apHeURIc
つループシュート
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 07:59:20 ID:+NCBHaRd
「エムバミ」の実況は、どこか違和感がある。例えば、「ゴールしたのは」に続くとき。カビラではなく、別人が「エムバミ」を言ったように聞こえる。是非皆も聞いてみれ。
カーソル固定で一人の選手だけ操ってやるの楽しいな
大事な場面で決めたりすると普通のプレイで決めるより嬉しい
もちろんプレイヤー視点でやってる
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 09:00:26 ID:LWj/iQtZ
弟だろ。
フォルラン最強伝説
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:07:26 ID:UUUtJlR2
MLで特殊能力って新しくつくの?
つくよ
条件とかある?
ないよ
みんなはどういうリーグ構成にしてる?
マスターリーグの初期メンみんな有望な若手ってあり?
全員強くしたいんだけど、そうしようとするとみんな中途半端になりそうなんだけどどうすればいいだろうか?
有名どこなら伸びて欲しくなくても糞強くなるから大丈夫
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:40:01 ID:zFkem/fs
お前等のチームのキャプテンだれ?
ブレーメ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:57:15 ID:a2uLVrMa
キャプテンは、ドイツの皇帝バラック
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:58:07 ID:RW6L2Dab
俺
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 21:31:17 ID:STO5XwmJ
若干20歳のアイサティ
キヴ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:43:30 ID:70imoVoh
若干17歳のマルディーニ
最近のシリーズはずっとラスキンだな
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:20:46 ID:y7i6HEG+
セスクしかいないしょ
バレージ
プジョル
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:38:22 ID:1uJs/+Se
お前等のチームの司令塔だれ?
俺クラウス・イェンセン
渋いだろ?
ベルント・シュスター。
渋いだろ?
エンリコ・キエーザ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:40:18 ID:/URJaT+V
ファビオ・カンナバーロ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:41:37 ID:/URJaT+V
俺、55000+カッサーノでやっとC・ロナウド獲れた
これ普通にやり直ししないでリーグMVP取れるの?
FWが2点決めてやっと7〜7.5点。これを毎試合繰り返せと?
そのくらい活躍してこそのMVP
2試合連続で2得点の7.5とっても1試合無得点の5.5とったら3試合4得点でも6.8だぜ
おかげで俺のアドリアーノがシーズン30得点4アシストの得点王、評価点6.9
COMのイブラヒモビッチが7得点5アシスト、評価点7.2でMVP
自動消化試合のCOMの評価点をもっと下げて欲しいよ
対戦したときはCOMの評価点低いけど自動消化試合で得る評価点高すぎ
普通にリセット防止とオートセーブ使ってるよ
シュート打ちまくれば8.0とか8.5とかでるからそれで5.5とか出しても
帳消しになる。あとはコンスタントに点取ればいける
ワンタッチストライカーとかごっつぁんゴーラーだとキツイかもな
>>216 あれって思うけど完全に運ってかパターン?抽選?
これはむこうにとってもオイシイ話だろってトレードは完全無視
逆にありえないトレードが平気で成立したりするし
ただチェルシーのスタメンは別格に苦労する(エッシェン)
トレードの話出してセーブ 次週へ やり直し の繰り返し
どんなに無理なトレードで移籍の可能性の☆が0でも30回やれば1回はくる
5件同時成立は相手によるけどたぶん無理
4件同時成立が1/50〜100くらい?
移籍頻度2MLレベル2で一年目中間交渉の話ね
マジで精神的に疲れるけど
追加
フレッジ リカルドカルバーリョも相当確率低い
なかなかカカとれなかったのにだめもとで初期メンとトレードしたらきたことがあった
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:20:27 ID:DsBPRAVH
ウェインは意外とかなり獲りやすいな
これで、ウェイン、クリスチャーノ、二ステルローイ獲ったから
マンU消滅
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:48:17 ID:AqqM/B9S
MLレベル6でセシウ+5000でルーニー獲得した事ある
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:50:03 ID:Xyc3VE/l
>>225 D2に入るときに?ランキング下位でも取れるもんなのか。
昔からウイイレのトレードは楽すぎるから申し込まれた以外使わない
ウェイン?w
きめぇ・・・
それには同意
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:25:08 ID:bnRXC7gz
ブラジルのファルカン(黄金のカルテット)ってデフォ前は何て名前?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:44:53 ID:v7DkCBMK
ポンカン
オカン
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:36:15 ID:rT0mzEm8
フォメはバルサ型で、ボランチにランプスいれてる
その前にルーニー。両WGにロッベンロナウド
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:51:52 ID:nDFFo+oG
これってバグかな?
マスターリーグレベルを☆ひとつにして、
プレイしていて、最初は「これって体力全回復するんじゃんラッキー」と思っていたんだけど、
コンディション調整を何回かしてから試合に臨んでいたら、
体力が回復しなくなった。
試合に出さないで休ませても一向に回復しない。
ここ十試合ずっと、全員の体力が70%の状態でプレイしている。
うぜーーーw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:41:10 ID:AqqM/B9S
>>234 死んじまえ失せろ死んじまえクズガキ死んじまえ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:43:43 ID:AqqM/B9S
>>226 D2一年目WEFAランク最下位で 数十回に一回だけど
GKが大怪我したことある人いる?
チームに2人いれば十分かな?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:28:39 ID:4lcqpWs/
241 :
まんこ:2006/08/01(火) 23:48:18 ID:+C1+x6dW
転生選手って他チームにいても転生前と同じ能力になる??
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:49:03 ID:pLZhasdf
8の時のアレンゼやボスフェルトみたいなマスターリーグだと能力が高い奴って居る?
今のところアンディ・コールとライーがパッと見でそれっぽい感じなんだが。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 04:15:56 ID:Gkpjth1o
守護神イゴーレww
今2年目なんで田中達也の能力下がってんだけどバグ?
うん。バグ。
お前の頭が。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:52:46 ID:TH7HNqhC
今日初めて救急車のマーク出た
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:02:09 ID:eNpOSS51
架空のカーター欲しいですけどなかなか新人で出てこないんですよ。なんか出てくる方法ってありますか?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:31:33 ID:wMUy/Y4S
今までたくさんオファー来てたのに、ほとんど来なくなった。
環境は試合レベルを変えただけなのに。
例えば前までは移籍候補にしなくてもウォルコットにオファー来たのに、今じゃあ移籍候補にしても来ない。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:56:08 ID:wMUy/Y4S
>>251付け足し
これって理由あるの?それとも、その内また来るようになるのかな。
別に成績も下がったわけじゃないし、気になるんだけど俺と同じような奴いない?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:09:52 ID:FGNcOfMN
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:56:41 ID:T+StpQ2W
>>228 ウェインだってぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwww
ばかやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おけけけkぇけけけけけけけけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひゃややっややややあっややあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:00:32 ID:HFl60zUW
前に見たファブレガスって書いてる奴にはワラタ
通ぶりたいのかな?イタすぎ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:40:22 ID:NvaYOlWv
セスクはしょうがないだろ・・・
258 :
:2006/08/04(金) 08:43:50 ID:xNqS92oc
てか、そんなに違和感ないけど。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:04:12 ID:oblqCuU7
ファブレガスは普通。
ウェインとクリスチャーノはどうかとおもうがね。
皆が呼んでる一般的呼称じゃないとあざ笑いたくなるほど嫌ならそれもかなり変だよ
ガウショとかシェバもちょっとイヤかも
ヅラたん
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:27:00 ID:HFl60zUW
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:38:01 ID:avCoi/2h
どうせ、スカパーの解説者(主に粕谷)の聞いて
『俺も使おう!』てな感じでしょ
どうでもいいよ。
話は通じるんだから。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:36:08 ID:TcX5ACt/
どうでもよくないよ。
キモ過ぎるんだから。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:08:35 ID:SFw09R8z
別にキモくないし!そんな事よりもラオウの方がキモくないか?
自分の馬に黒王なんて名前つけちゃってw
誰も居ない所ではムツゴロウみたいな事してるのかな?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:09:01 ID:+JFM9uGz
紛らわしくないんならおk
糸冬 了
>>268 お前みたいな奴がラオウ様のいないところで悪口言って、
いつのまにか後ろにいたラオウ様に頭を吹っ飛ばされるんだろうな。
ペットに名前付けるのは当たり前だぞ、付けてない奴の方が珍しい。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:49:22 ID:SFw09R8z
>>270『ひゃっはあ〜!ここは通さねえぜぇ〜!』の奴だったのか俺はorz
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:17:21 ID:Pj5YJcL0
こんなババアがいるか
ケンシロウの強さは異常
サッカーでいうとマラドーナ
うちのマラドーナはちょっとぶつかると苦悶の表情で悶えます
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:48:41 ID:3YAyuQdl
隠しのアヘイロってアトレティコでおk?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:04:48 ID:jmIon1/T
うむ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:38:21 ID:OBNMzEwF
マスターリーグ、Division1で観戦オンリー(僕が監督業に専念)で優勝できそう。
試合時間は15分。COMの試合難易度は6。マスターリーグの難易度は3。もしかしたら
D1カップ優勝も含めて2冠取れるかも。観戦オンリーじゃあ無理かなあってあきらめてた
けど・・・。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:09:06 ID:QIOe9HZe
選手の引退ていつ決まるの?
中間交渉時ですか?中間交渉前にセーブして何度かリセットロード繰り返しましたが引退する選手が変わりませんでした・・
>>279 新しい道で旅がしたくなったらさ・・・・
人生とは旅であり旅とは人生である
おっさん選手ばかりでチーム作ろうと思ったんですが誰がいいすかね?
ある程度決まっているんですが、あまりサッカーの知識がないため知識を貸していただきたい
また、そいつは違うだろ的な人選だったら突っ込みお願いします
テーマ的にはスターチーム引退の危機みたいな感じで、ほんでチーム平均30才↑にできたらいいなぁと
GK :カーン 後1人
CB :マルディーニ、ミハイロビッチ 後1人
SB :ロベカル 後2人
MF :ダーヴィッツ、ベッカム 後3.4人
FW :ベルカンプ、キエーザ 後1.2人
よろしくお願いします
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:47:30 ID:j1a6HX17
シアラー
ラーション
カフー
ジダン
スタム
コスタクルタ
>>279 その時には既に決まっているよ。
ネットで検索すればなんとか見つかる。俺もそうやって調べたからおまいも自力で情報探せ。
自らのプレイで時期を探したければ36歳以上の選手を多めに抱えていれば
まずわかるんじゃないかな?
ちなみに36や37で引退させようとすると、してくれることはしてくれるのだが
同時に3人、4人の引退表明になったことがない。引きが悪かっただけかもしれんが・・
高齢だと3人が表明したケースに遭遇したことはある。
転生後のピークを合わせたいのならその辺も考慮しといたほうがいいんじゃないかな。
オビンナっていいね
儚い輝きだけどな。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:23:34 ID:8XW90Tzs
ペッソット
ディカーニオ
カルボーニ
コクー
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:51:53 ID:8XW90Tzs
>>283まだ誰もオススメしてないバルデラマは入れといてあげて
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:48:56 ID:IJqMF7VA
ダメだろ
294 :
283:2006/08/09(水) 10:51:07 ID:hSl4fNBA
情報サンクス
世代交代ゲームを楽しんできますわ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:50:02 ID:YIJ6VBRk
20歳のルイ・サントス選手をトレード移籍で獲得しようとしました。交渉難易度は
星2つでした。移籍金60,000+OMFの選手1人を出して取ろうとしましたがダメでした。
相手の要求以上出すのは無意味
要るのは運だけ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:27:39 ID:MhFT3kXt
国内リーグはやるきがおきないので一回戦から1st 2nd五人退場させておわらす
国内リーグ:レギュラー
国内カップ:育成のために控えの新人主体
CL:攻撃陣だけ通算記録のためにレギュラー陣。守備陣は控え主体
俺はこんな感じ
リーグ:レギュラーだけど同じ週に重要な試合がある場合は若手。
だからほとんどが若手主体。
カップ戦:晩年を迎えた選手(ほんとんど消化試合)
CL:レギュラー
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:55:37 ID:MhFT3kXt
国内カップの間違いだな〉〉退場
トピックスで評価点ランキングにランクインしました
って出るけど実際入ってない。バグ?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:28:11 ID:prjn/pfO
リーグ:育成のために若手中心
カップ:ベテラン
CL :ベテラン
8までしかやってないからわからんのだけど
今回はカップの方が成長低いよね?(CL含む?)
あとプレシーズンマッチの成長ってどうなの?
シーズンより低い?高い?
なんというか、
・ベテランの強さの再現
・COMの強化
が一緒になったら、すごい面白いだろうね。
今まで見たいな若手の成長だけが楽しみになっていってしまうMLの5〜10年後も続けれるポイントになると思う。
何故か変動しない、敏捷、メンタル、攻撃性の変化や、コンバートや特殊能力の細分化やら獲得なんかも…。
そんな夢みたいなMLがやりたい。ON/OFFでいいからさ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:50:07 ID:PFuDu2GD
特殊能力のパサーの有無では、それほど違いがあるんでしょうか?
分かる人教えて下さい。
ていうか俺のペースだと、有名選手が転生する前に新作が出る。
周りがみんなそっちに流れるから、対戦とかの為に自分もそっちに移る。
チームはいつも同じとこまでしか進まない。
何だこのジレンマ。
リーグ:相手が弱いチームの時は若手中心
相手が強いチームの時はレギュラー
カップ:相手が弱いチームの時はレギュラーと若手の混合
相手が強いチームの時はレギュラー
CL:レギュラー
日程次第で変わったりするときもあるけど。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:05:40 ID:prjn/pfO
みんな今マスターリーグ何年目?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:11:14 ID:CB+/dQPW
5年もやると新しく始めたくなるよね
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:28:32 ID:9nuA5XsH
俺リーグ重視だからスタメンもサブも
セカンドレグまで出してたら疲労溜まるからムカツクから
ファーストレグでスタメンで5ー0ぐらいで虐殺してる
カップ戦もチャンピオンズリーグもセカンドレグは大抵消化試合
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:43:24 ID:xBAwjJST
リーグ16点のジラルディーノがCLだけ(決勝含め11試合)で20点とって吹いた
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:05:06 ID:rA1T3i5X
俺の場合だが、
主力と控えにほとんど差がつかないようなチーム構成にしてる
リーグ、カップ、CLで使う選手に差をつけず
疲労が少なくて調子のいい選手を使うようにしている
314 :
ピンサロン:2006/08/10(木) 14:16:27 ID:S7nt8uhB
要はマスターリーグは楽しいっちゅーことだな。
そうだろ?みんな。
ワシについてこいや。
315 :
さ:2006/08/10(木) 14:57:16 ID:gIW6CLGi
勘弁してください
エディットで作った自分がケガするとイラつくけどML好きだよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:07:41 ID:S7nt8uhB
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:04:09 ID:z59Bx3hE
俺のチーム何かが足りないんだよ
そうピルロだ 俺のチームにあのロングパスが加われば出来上がりなんだよ
しかし他チームの軸を獲得したくないんだよ
お前等分かるだろ?
>>318 うんうんすげぇわかる。
しかもお前ちょっと面白いな。
ダイスラーでもとっとけ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:22:46 ID:uVs/d8X3
最近カップ戦がめんどいからCOMに任せて倍速でやってたら
リーグ戦もめんどくなってCOM倍速にしはじめた
俺はなんのためにこのゲームやってるんだろう
321 :
:2006/08/10(木) 16:46:34 ID:kaZy1KPg
マスターリーグは友達と対戦するときにチーム使うようにしてるから成長はOFFで連携だけ上げてがんばってるけど、
歳とらないし成長OFFもなかなかいいよ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:18:45 ID:rA1T3i5X
俺も対戦してみてーな
うん、友達いないんだ
俺達の中では対人戦だったらスイーパーシステムがデフォなんだがw
小学生ww
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:01:48 ID:WPk653Jl
ウイイレを友達とやるもんだと思ってる奴はリア充
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:19:03 ID:A5vGjZFC
今
2015-16シーズン。
やりすぎた感があるが、微妙に引けない。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:59:27 ID:8qhmQiDG
ジーコ政権が終わったから国内版がはやく欲しいな
どうあがいても11月なんだけどね
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:52:13 ID:CJpLCyQn
はいはいわろすわろす
プレミアの☆5でやってるんだけど異様にリバプール強くないか?超人祭典かよ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:09:57 ID:KxefKmOb
俺のチーム、ニコ・コヴァチがいて
CL決勝でユーベと当たって
ロベルト・コヴァチと決勝で兄弟対決になった時
勃起した
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:10:14 ID:eZMJTa8B
カンナバーロ兄弟
コヴァチ兄弟
フィリッピーニ兄弟
ファーディナンド兄弟
コッサート兄弟
インザーギ兄弟
全員集めた
既出かもしれないけど、
マスターリーグ始めた後でも選手の容姿とかユニフォームの編集は反映される?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:12:57 ID://ooCFSi
>>334 容姿は反映される
ユニはマスターリーグ内でのチーム編集しないと反映されない
たしか
容姿反映されなくね?
同一選手が容姿変更前と変更後の二人いる状態になったけど。
されますよ
うん 君のあたまがね
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:59:36 ID:MtnS5AIr
マスターリーグは、Division1でA〜Dの4つのリーグ(合計64チーム)とDivision2で
1つのリーグ(計8チーム)がありますね。今度新しくマスターリーグをやるときは、
1つのリーグにミラン・ユベントス・レアルマドリー・バルセロナ・バイエルンミュンヘン・
チェルシーなどの強豪チームを集結させてやってみたい。そのリーグの下のDivision2にも
強そうなチームを入れてやってみたい。もちろんスタート時からDivision1でやってみたい。
最初の所持金は3,000じゃきついから50,000でやってみたい。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
>341
俺最初からそうしたけどね
俺はクソ弱いチームで、難易度と強さをどっちも☆6にしてD1昇格を目指すってのをやってみたい。世代交代のタイミングを難しくするために超ベテランとかなり若手だけで作りたい
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:14:52 ID:8qhmQiDG
デフォメンも成長ありだと十分強いけどね
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:27:02 ID:/9AOS5J/
デフォメンだと一つの能力だけずば抜けてる奴がいるから、なるべく使いたくない
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:23:48 ID:d8mq+nkF
おいおい…
5回連続でバーに嫌われたョ…(´・ω・`)
エフェクトきついなぁ〜
久々にエフェクト厨を見たな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:31:34 ID:u9vgfiQj
そう思ってなくても負けるといいたくなっちゃうんだよな。
みんなのお勧めの選手教えて下さい
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:59:37 ID:msJRt103
マスターリーグのチーム分けテンプレ使ってる奴いる?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:02:48 ID:H1OS5+iP
マラドーナって、クラシックスのマルガーニでぉK?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:06:16 ID:d8mq+nkF
>>350 ちょWWWW
シュバルツがけってんだゼ!!
精度97だゼ!!
どう考えてもエフェクトだろ!
☆5で3冠2連覇中…
きも
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:24:41 ID:d8mq+nkF
うっせー!チンカス!!
ヘボはすっこんでろ!!
はいはい えふぇくとえふぇくと
評価点ランキングに入れたくて頑張って評価点稼ぎプレイをしてるんだが、
うちの転生ピレス(登場直後に入団)が最初のシーズンは平均6.2くらいの評価点で終わったんだけど、
18歳、19歳のシーズンではともにMVPを獲った。平均7.2〜7.4くらい。カップ戦でも7.0くらいは絶対獲ってる。
それでもまだ評価点ランキングにはランクインせず、年下の自チームのベッカムとベロンがMFでランクインしてる。二人とも6.9前後。
おそらく今後ピレスはいくら評価点上げてもランクインはしないと思うんだがこの現象説明できる人いる?
俺は☆5/4、オートセーブ、リセット防止でデフォメン軸の架空でやってる。
あのサイト見てやりはじめたわけだが、中々面白い。
他に架空好きなやついる?
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:46:06 ID:d8mq+nkF
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:14:10 ID:nPteq01E
ベルカンプのパフォーマンスを飛行機にした
4点
中田がカズダンス
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:58:02 ID:inFWQHQo
小野はブーン
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:11:25 ID:6gjdKgwv
監督の評価
オシム>>>ウイイレやってる人>>>>>>>ジーコ
クラウチが側転、バク転、バク転、バク転、バク転、バク転、バク転
最後にバク宙
そういやバク天ってまだやってんの?
もう終わった。
あれ数字とれてたのにな。住谷のげおかげでもあり住谷のせいでもある。
移籍頻度
成長ON,OFF
どうしたらいいかな?
みんなどう言う設定にしてるの?
好きにしれ
リーグとかトーナメントって強さに補正かかってる?
マッチモードなら普通に★6に勝てるのに
リーグアンでリヨンでやってもリールとかオセールにも勝てない
補正というかモチベーションが違う気がする。
カップ>>>マスターリーグ>>リーグ>エキジビジョン。
難易度は個人的にはこんな順位。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:26:42 ID:YSgDo5Qo
とうとう観戦オンリー(監督業のみ)でD1のリーグ戦とD1カップで優勝しちゃったよ。
しかも1シーズンで同時に優勝。二冠。
俺は操作の仕方を知らないからCOM同士の試合を観戦せざるを得ない。本当に自分で
操作したことが無いんだよ。俺が自分自身で操作したら絶対に全敗だろうなあ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:41:18 ID:yCm0EVDD
国分「上の人が嘘ついてるの聞いててどう思った?」
↓
何故国分?
国分は常にタメ口クオリティだから
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 12:14:19 ID:OdJ8yZeG
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:04:40 ID:WYQRqmnp
ふ〜ん すごいね
帰っていいよ
>>373 俺の場合は逆にエキシビジョンでスランプになる
マスターリーグでは4-0、5-0で勝てる同じ相手、同じフォーメーション、同じ難易度なのに
エキシビジョンでやると点が取れなくなる
自チームでレギュラーとして使わないなら、
獲得しないでCPUに育てて貰った方が得?
エディットで作った選手ってさいしょ900とかするけど、
それを次の交渉期間で200とか300にするのって可能かな?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:15:51 ID:958f7dN/
STでハサン・シャシュ使ってるんだけど、
控えに、同じくらいの能力の選手が欲しい。
あまり有名じゃない選手で、オススメはいますか?
バロシュ・クエバス・ディミケ−レがいまいちなんで。
ラジンスキー
フォルランとスミス
>>333 アロンソ兄弟の事も思い出してあげて下さいorz
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 06:48:35 ID:xUoxUo0x
今2018年なんだが、周りのチーム強すぎ
5、6年やったら潮時だろ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:41:23 ID:mPORHwKw
マッキンガムFCでやってるから、獲得する選手はすべて
巻き髪(天然パーマ・くせ毛・パーマヘア)のみという縛りでやってるんだけど、
誰かいい選手いない?(くせ毛でも坊主頭はNG)
特にGKとSH募集
現在のスタメン(4-5-1)
FWムワルワリ
SHスールシャール SHダニョペイティア
CHデ・ガズマン CHエムバミ
DHマスケラーノ
SBエマヌエルソン SBクロンカンプ
CBソング ビロング CB中澤
GK架空選手
>>333 アルティントップ兄弟
ミリート兄弟
佐藤兄弟
今回は強いチームでやった事ないから凄さの程が分からん。
>>384 PSVのデヨング
絶妙の飛び出しからゴールできっぞ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:20:37 ID:MRsl2b2e
いま5年目(☆4)だけど、有名な選手が次々と
引退したり、衰えてきてます。
交渉で調べると自チーム(D2)のパク・チュヨン
が能力的にトップクラス(真っ赤)になってしまい
ました。
なんかなえる。みなさんはどう思われますか?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:23:32 ID:1U8aB1uf
スコーピオンか
>>396 そういう人のために今回は成長オフがあるだろ
8の時から言われてる
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:49:15 ID:rpRMBmFo
ラジンスキー
フォルラン
スミス
デヨング
とりあえず全員獲ってためしてみます。
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
>>388 2018って・・・・・・・・・・・・・・
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:49:26 ID:db+zqI/k
そろそろユーベ解体してラチィオにネスタやデキを集めて栄光の日々を再現させてあげたいです
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:27:09 ID:ixMtBh+u
★5だと引き分けがボチボチあって基本的に大量得点。★6だと全勝だが得点はやや低め。不思議だなぁ…
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 02:28:31 ID:1XmCv3MZ
★5より★4のほうがとりこぼし多い(笑)
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 10:57:32 ID:VWOPKpya
司令塔がついてるヤツってペナルティエリアにはいって来にくい?STで攻撃性78なんだがペナルティエリアの手前で(トップ下)とまってしまうのだが…ちなみに飛び出しもついてる。
>>405 かなり前のウイイレでは確かに司令塔は持ち場を離れにくくて
パサーはわりと動く感じがしたのはあった。
>>405 気のせい。
司令塔は周りの動き出しがよくなるだけ。
2作前くらいに司令塔と飛び出しの効果が逆になってるんじゃないか?ってやつがあったね。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:57:06 ID:M7vIYrx6
アーセナルのロシツキーがいまだに通算出場ゼロなんだが。サイドできないから?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:17:20 ID:Yzc1WZtZ
>408
6FEだろ。あのときのコナミは、その疑惑を完全否定していた
>>409 COMは控え選手をうまく使いまわせないからな。
他でも何でこの選手が出場ゼロ?ってのは多いはず。
様々な状況に応じた選手選考をさせるのはなかなか難しいんだろうね。
昔のパワプロみたいにPKやCKを選ぶ所で控えの序列を決めれたら良いかもな。
同じくCKの時に上がって来る選手も決めれたり。
でもサイド適正がついてからは、ロベカルが右になる事はないしだいぶましになった。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:48:16 ID:Yzc1WZtZ
そういえば、COMのチェルシーはフォワードを乱獲しまくって今では11人いる。しかもほとんど有名どころ。
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
だな
か。
ゲームはゲームだし何の意味もないしただの暇つぶしで何も生み出さない。
でも楽しんでやりたい人間もいるんだから自分の価値観を押し付けるな。
?
419 :
416:2006/08/15(火) 16:55:39 ID:6LLy4J6u
>>418 ゲーム関係のスレを狙ってそういう事を言う人間を見かけるから
>>414もその類かと思ってそう言っただけ。
アビリティはっくつでハイリスクのところを----にしたら、ブリッツ賞品で出るハイリスクを憶えさせられますか?
できない
激しくスレ違いだな
アニキは結構使える
キッパはマジで神。
ラッカムのクロスも半端ない
ブリッツなつかしいな
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:35:26 ID:v++sW5s1
これからML始めるんだけど、ひとつだけ飛びぬけてる選手や
ベテラン、これから伸びるんじゃないかって若手を集めたいん
ですけど、こいつ入れとけって選手いますか?レジェンドなしでお願いします
ディ・カーニオ ペペだけが現在の候補です。
>>426 それならとりあえずMLを始めてすぐに交渉のところで選手検索して
どれか1パラの数値を高くして検索して出てきた中から選ぶのが間違いないんじゃ?
>>426 成長する若手を載せてる攻略サイトは結構あるからそこで探すといいんじゃない?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:31:05 ID:JPHyrL2y
ハリル・アルティントップ
サシャ・ビエラノビッチ
成長曲線あるときすごくなる
アルティントップは能力糞高いのに何故か使いにくいから提携先のビジャレアルにあげた。
俺の提携先もビジャレアル。
選手送りまくっても強くならね
同じくならない。
いつまでリケルメをトップ下に据える気なんだ…
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:43:48 ID:sCXG3YNa
>>406,407
ありがとん
気のせいかぁ〜
しかし、かなりの確立でペナルティエリアにはいってこないんだよなぁ…
ま、他にそう感じる人がいないんなら、気のせいと思い込もう…(´・ω・`)
>>433 適正ポジも関係してそうな気もするが・・・あまり関係ないんだろうか?
うちで右SBやってるクロンカンプはCHもできるからか、ペナルティエリアまで入ってくるときがある。
他のSBではそういう動き見かけないからさ。
ちなみにそのSTの選手、CFの適正はある?
あと、他の攻撃に参加する選手のポジ・人数・攻撃性にもよるかもね。
バランスを取るためにPA内に入らないのかもしれない。
435 :
きこ:2006/08/16(水) 11:30:45 ID:pfaaRTLE
GK アランスビア
CB モンテーロ
CB セサールマルティン
LM F・アウレリオ
RB サバレタ
DM イト
DM セルヒオ
LM シルバ
RM メンディエタ
CF エドゥ
CF ハビゲレーロ
こんなチームにしました!
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:56:50 ID:S/z9MFtY
正直他人のチーム晒されてもな。
全然面白くない。
自分の好みに似てたりしたらおーって思うけどな
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:52:32 ID:sIFm+dgE
リバプールなに気に強いな、中をちょっと補強したら友達のオリジナルチームよか強い
☆3でやってるんだが、途中で☆6に変えれる?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:35:33 ID:F//owuy2
史上最速!
イエメン戦選出の面子が日本代表に!
先着一名様に、無償でイエメン戦版のメモリーカード贈呈!
お盆特別企画!
希望者はフリーメールでいいですから、メアドをこのスレに晒してください!
決して悪用はいたしません!
2ちゃんねらーだけサービスする、お盆特別企画です!
早いもの勝ちですよ!
ハーグリーブスの使い方がイマイチよく分からないんだけど、
本職は攻撃的なセンターハーフ? 守備的なほうかな?
今、4−4−2のボックスで上がり目のCHにしてるんだけど、どう?
イングランドでICやったときは4-1-4-1のDHとして重宝したな
>>444 ハーグリはユーティリティプレイヤー。
どこでもできて、なんでもできる。
でもどっちかというと走って守るタイプ。
だから基本はボランチかな。
まぁサイドバックでもセンターでもいいと思う。
結構前から代表なのに影が薄い・・
イングランドの中盤は豪華だからなぁ
ブンデスリーガってのもマイナス要因だな。
イングランド代表MFオーウェン・ハーグリーヴスは、今夏中にもバイエルン・ミュンヘンを退団する可能性を示唆した。
「私は25歳で、バイエルンとの契約もあと4年残している。けどサッカーの世界ではあらゆる可能性がある。過去にそ
ういったことを見てきたし、移籍期限は8月31日まで残っている。それまでに何が起こるか何も言うことは出来ないだろう」
そんなハーグリーヴスには、これまでリヴァプールやミドルスブラが興味を示していた。
プレミア行くかも
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:41:39 ID:eSjTj1sG
>>451 すげぇなこれ。
バーとかならなんとかできそうだけどポスト狙ってるのがすごい。
簡単そうに見えるけど実際どうなんだろ
>>452 ポジがSSってどういう意味だれか教えてエロぃ人
Shadow StrikerかSecond Striker のどっちかじぇねぇの。
つうかこの手の動画見飽きた。
ルニィやらクリロナのドリブル動画と同レベルの。
製作努力は認めるけど。
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
マテラッツィの獲得に失敗したからってマツダをとってしまった
おれはなんでこんなことを・・・
プレミアでやってるけどポーツマスとボルトンがやたら上位にいる
チェルシーは弱体化してるし
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:53:51 ID:02LuXgnA
クライフォルト遊びのつもりで獲得して使ってみたらヤヴァイ得点力www
劣化してもさすがだと思ったぜ
移籍候補にした時とそうでない時って
オファー来たときの移籍ポイントが全然違うんだな。
4倍くらい違っててびっくりした。
移籍候補にする=いらないから誰か買ってくれ、ってことで足元見られるんだなw
それなりに能力は高いけどピーク過ぎた奴を移籍候補にしても全然オファーこないな
デル・ピエロとネドヴェドはバルセロナからひっきりなしにオファーくるぜ。
だが、崩壊ユーヴェを楽しんでるので、この二人を出すわけにはいかん。
マスターリーグ始めて最初の交渉でラスキんにオファーが来たヤシ手あげて
はい
>>462 それでオファー来ないから泣く泣く解雇したら
未所属になった所を獲得するという荒業をミランにやられた
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:30:14 ID:aWvoJKfc
マスターリーグで出来たチームを、他のモード(インターナショナルリーグや
インターナショナルチャレンジなど)でも使えたら良かったのにと最近思うように
なった。次のウイイレシリーズ以降では使えるようにして欲しい。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:41:35 ID:aWvoJKfc
チームに所属していない選手(その他やエディットに属する選手)に移籍金を
払うのは、俺には納得できません。新人に属する選手には移籍金を払わなくて
いいのに。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:19:53 ID:ml2eh5AL
>>467 移籍金が発生するのって、どこかのクラブチームの所属契約期間なのに
契約終了を待たず今すぐ移籍させようとするから発生するんでしょ。
ゲームで出てこないクラブチームに所属してると考えれば、移籍金を払うのはまったく不自然じゃないよ。
日本選手ならJリーグとか。
シーズン終わって契約満了した選手は未所属として年俸のみで契約できるわけだし、
17歳の新人選手はアマチュア(高校生)という位置づけであれば移籍金は発生しないと思う。
現実であれば契約金(ゲームにはない)はかかるだろうけど、移籍金はクラブ側に払う金だからね。
その他はウイイレに登場していないクラブに所属してるって位置づけだろ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:31:26 ID:02zliKTQ
試合前の六角グラフはなんぼうやっても変わらんのか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:38:57 ID:hzroz6YD
俺1トップだからFW全部で3人しかいなくて
しかも主力の2人が同じ時期に代表に呼ばれたんだがこれ嫌がらせか?
しかも帰ってきたヤツ1人が3試合ベンチ外に入れてたのにまだ疲労溜まってる
代表合宿でなにしてきたの?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:06:28 ID:x5ZOr3Q1
マスターリーグ全チームださせろってことだな
そろそろ20チーム以上でリーグやマスターリーグを組みたいな。
全チームでリーグやマスターリーグをして誰が得点王やアシスト王かしたい。
474 :
473:2006/08/17(木) 23:38:47 ID:Jwi0Re25
と思ったけど別にいいか。
それよりも優先して欲しいことはあるし。
能力が糞高いのに使いにくいやつがいるのは何故だぜ?
敏捷が低いんじゃないかと思うぜ?
敏捷って何に影響するんだぜ?
敏捷?レスポンスのこと?
敏捷性=動きの素早さだぜ
キュッキュッと小回りきく選手のことだぜ
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 06:41:59 ID:ri2w2ff9
切り返しの速さだぜ?
テクニックがあれば敏捷性なんか関係ないように思えるんだけど
なんでだぜ?
ウイイレのテクニックはトラップの上手さなんだぜ
ルーレットは何が影響してるんだぜ?
テクニック
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:10:07 ID:4LSOQDow
だぜだぜうっせえんだぜ
韓国強すぎスレが停止した
マルチ乙
結局能力的に最強の選手ってクワリム(クライフ)なのかな?
一応年俸の高い選手検索してみたけど、こいつより色々こなせて
能力高い選手は見つからない。
GKはシラウテル(シュマイケルか?)が好きだから使ってるが。
オランダリーグ化させてAZで始めてみた
PSV、フェイエノールト、アヤックスと順当過ぎる上位争いで逆にビックリするw
2部からユーベやバルサが突き上げてくるインフレ仕様
ヘラクレス落ちるな、平山拾ってやろうか…
MLはじめると平山とクラウチが一年で解雇されてる。
成長ONでやってるから、クラウチはそれなりに伸びると思うんだけど
COMは堪え性がないのか。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:15:43 ID:SGu9DCnE
既出だろうが、コロッチーニをオーバーラップさせるのが最強
がんがんクロス放り込めば余裕で得点王取るね
失点の8割くらいがキーパーのフィード…という名の敵へのナイスパスからなんだけどこれはうちのキーバーの能力のせい?
敵のキーパーははじくにしてもコーナーに逃げるのにあまりにも内側にはじくからイライラするよ…。
仮にもW杯ここ何大会か連続で某サッカー不毛の地の正ゴールキーパーとしてやってきた選手なのにヽ(`Д´)ノ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:50:39 ID:BPod1ceZ
選手の引退ていつ決定するんだ・・?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:12:48 ID:6gVPn75y
ピルロがリーグで17アシストして通算アシスト記録五年目にしてようやくランクインしたお
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:21:43 ID:TbW/mB2l
選手の成長具合は毎回一緒なの?それとも獲得した年数とか乱数で変わったりしてくる?
>>496 嘘を教えるな。正確に言えばそれよりも前だ。
試しに15週目でセーブして試合何度かやってみな。引退する選手変わらないから。
>>497 それは知らんがピークは多少変わるのかも。
シェフチェンコが転生したので獲ってみたが微妙にピークの維持期間が短くなってた。
逆にニステルローイ獲ったら微妙にピークの維持される期間が延びてた。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:25:45 ID:+0Z/M7pF
子「お父さん、Wii小さいね」
父「360と並んでると親子みたいだな」
子「僕とお父さんみたいだね」
Wii60は親子の絆も深めます
夢と希望 Wii60
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 07:54:04 ID:TbW/mB2l
>>498 引退が判明する時期って意味で書いたんだけど・・・てかそれでも間違ってるかも
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 09:45:26 ID:hdDGixv8
マスターリーグレベル6にしたら全然補強できないんだけど・・・
いくら金積んでも、エース級の選手をトレードに出しても来てくれない。
なんか条件とかあんのか?
ランキングでほしい選手のクラブより上位にいかないと難しくなるんじゃないか?
最終的には運と思うけど
ランキングってどんな決め方なの?
チャンピオンシップが優先されるのかな?
下がりたかったのに1位になってしまった
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:57:34 ID:tPCVNx38
5年もやってるとチームが強くなってすることが無い。
普通に優勝できるし。3回目を始めようかな。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:00:55 ID:tCry+L/q
選手をベンチにいさせるのとベンチ外にいさせるのでは何か違いある?
疲れのとれかたとか能力の落ち具合など。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:44:39 ID:mE5J1MSJ
>>504 んで一人あたりの年俸を600くらいまでと決めてそれ以上のヤツは取らないようにするとかw
>>504 心配せんでもリアル新シーズン開幕すれば楽しいこと見つけてまたやり直してると思う
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:22:17 ID:lVC+VTc1
結局は似たようなチームになるわけだが
そりゃサッカー(ゲーム)という同じスポーツやってるわけだしね。
まあ飽きた時は違う事やったりするのもいいんじゃない。
おれはそうやってかれこれ15年近くも親友やってる。
それなら固定でやりなよ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:14:14 ID:E1kBP3X5
>>506 成長上向きの奴はベンチにいるだけで能力あがるんだけどそれがなくなる
全試合ベンチに入れないでトレーニングもしないと成長曲線に実際の成長が完全に重なる
514 :
506:2006/08/20(日) 00:24:33 ID:7pTpPO64
ありがとう。勝手にアップしてる時あったのはそのせいか。上向きじゃないやつ
でも上がるのかな。
えっ?曲線が重なるってことは、それでも成長してるってこと?
マスターリーグLV6 、 試合LV6 、 架空選手以外獲得できん縛り
質の高い選手はもちろん、平凡選手も獲得なかなかできん
難しすぎる
1部?2部?今何位?何年目?
2部一年目
疲労蓄積を全回復させるためには最高何試合に1試合休ませれば良いですか?
やってるうちにわかるだろ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:00:53 ID:36gneUV3
はあ?
>>522 なぜ成長が衰退している石川とパクチソンとのトレードが成功したのかと思ったら石川は2段階の成長なんだね
石川笑
たしかにリカちゃん可愛い
おれはアサミ派
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 15:44:41 ID:/X1ldOeh
おれはだんぜん啄木派
会心のギャグを繰り出した
>>529が満面の笑みを浮かべながらリロードを繰り返していると思うとスルーしたくなる
石川あさみって?
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 16:57:42 ID:E1kBP3X5
俺はガッツ派
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:05:41 ID:KaGOpSzm
早くオンラインMLがしたいよ
イタリア代表が選出されました。
GK9人とかFW10人とか選んでんじゃねえよ。
38歳のカニオまで呼ぶな。
>>539 チーム情報で数えた
同一リーグとCLでてる奴しか見れないから、もしかしたらもっと多いかもしれない
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:57:44 ID:PFHOec19
D21年目の中間交渉期間で獲得した佐藤寿人がデビュー戦でスーパーゴール。
サンフレサポなんで感動しちまったぜ。
佐藤(笑)
カラッチョロとフォルランが代表収集されたから、イタリア×ウルグアイの試合かと勝手に妄想しちまったわ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:23:00 ID:BfkfMJe9
で?
ぶ?
や?
流れえおぶった切るが、新人選手っていつ市場にでてくる?
それからだれがでてくるかはランダム?
ガンダム
いっきまーす
もえあがーれもえあがーれ
マスターリーグで成長ありにしたら、一定の年齢を越えると年齢と共に能力下がりますか?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:19:46 ID:HJwjuf98
>>552 うん
試合に出し続ければ、ピークを維持することもできる
まあ維持っていうか、悪あがき程度だけどね
成長曲線(赤線)が急降下してても、
毎試合出場させて活躍させてれば能力を維持できるどころか上昇させることもできるよね。
フィジカルはピークを上回らないけどシュート系などの技術はさらに上がる。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:44:08 ID:iPer/J/B
20××年シーズンやってる?
>>553 >>554 そうだね。
ただ通算得点王とかなかなか見切りがつけられず、おっさんになっても使っちゃうよな。
得点といえば、年間の通算得点はその年毎にデータ画面から把握できるけど、
個人としての生涯通算得点や出場試合数・出場時間などはデータ出ないよね?すごく不満。
せめて1シーズンに何試合出場して何分プレーして結果どうだったか?ぐらいは把握できるようにして欲しい。
D2のときは成長ってほとんどできない?
評価7前後とってても曲線より下に進んでしまう
いま通算得点819なんだが、
もしかして999超えても表示は999のままってことは、
ナイ・・・よね?
それはFF12で999チェイン以上行っても何もないというのを調べた人より尊い
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 08:42:17 ID:Y/1OsRKc
成長曲線を下回って成長する事はないはず
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:46:09 ID:9T8HR6L4
成長なしでやってるんだけど、自分のメンバーの通算試合数、ゴール、アシストを見るにはどうしたらいいんですか?
成長ありなら見れたんですが…
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:09:23 ID:0IWttK9R
テベスとネイカンプが異常に強いんだけど…
好きな選手ばかり集めていったら
俺のユーベがイタリア代表そのままになりつつあるw
召集されたら悲惨なメンバーに…
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:14:43 ID:tg26am7f
今回のウイイレはマーク設定でカバーリングがないのが痛いよね…。
マンマークしかないもんなー。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:21:58 ID:BeMhUd2Y
ウイイレは飽きやすいもんなぁρ(..、) ヾ(^-^;)
マジ糞ゲーだよこれΣ(T▽T;)グワーン
俺の中でウイイレ=ダサい になりつつある( ̄○ ̄;)
ウイタクの新作が早く出て欲しいよ。出たらマジ勃起もんだぞo(><;)(;><)o
| /l、
| (゚、 。`フ
し 」 "ヽ
()ιし(~)〜
嘔吐
>>567 カバーリングはセンスだから誰にでも出来るようだとそれはそれで困るのだ。
特殊能力がカバーリングの立場がなくなるからな
スイーパーだと設定できるな。
おそらく
設定できるカバーリングはカバーリングに徹するってことで
特殊能力のカバーリングはゾーンDFしつつもカバーリングにも気が回るみたいな感じかな。
>>574 へぇ、良い事知った
面白そうだしSWにしてやってみるか
>>562 では現在838得点の俺がじきここで報告することになるだろう。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:15:22 ID:L9gDaS+y
つかバラック、リアルではチェルシー行っちゃったのな。
今まで忘れてたけど、バラックってデフォだとどこのクラブにいる?
バイエルン探してもいないんだが。もしかして名前変わってる?
クラブにバラックはいないみたいですよ代表のみ
選手の成長って試合で使うポジションによって伸びやすくなるパラメータってある?
例OMFをDMFで使うと通常よりディフェンスがあがりやすいとか。そういうのは関係ないのかな。
>>579 8はあった気がするがどうなんだろ?
個人的には平均的に成長してる気がするが
>>579 あると思う。確かめたわけじゃないけど。
ベンチに上向きの選手入れれば能力あがるとかいってた奴。
実際試したが何もかわらんかった。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:30:02 ID:F4sVdDB4
それだったらベンチに入れない選手も成長するんとちゃいます?
確かに・・・
いや、ベンチいる選手はベンチに入らない選手よりも経験値入るという話だったよ。
たしかに衰退期のベテランでも常にベンチに置いといてたまに試合に出せば、
能力が落ちにくい気がする、というか落ちにくいよな。
うちのスーパーサブであるスールシャールはさほど能力が落ちてないのに引退表明したよ(´・ω・`)
試合にだせば経験値もらえるからな
>>588 36歳以上だと晩成持続型でも容赦なく引退表明するよね。
良く言えば36歳以上でピークの強さでも転生させたい時にさせることができる。
ヴィエラも晩成型なんで引退遅いかと思ったけど36歳で引退してくれた。
中田氏と成長ピーク揃えたかったんで中田氏は逆に39歳まで待ってもらった。
>>579>>581 SBとCBもできる選手、テュラムとかマルディーニとか
SBで使い続けるとスタミナやスピード関連がCBだとボディバランスとかが上がりやすいように
感 じ る
ユーベにトッティ欲しいけどローマ手放してくれないな〜
あとジラ・トニ・トッティあたりが取れれば
ドキッ!アズーリだらけのユベントスができるのに
ひでぇオナニーだな。
すごいオナペットですね
うん。
わかってるよ自己満足
俺今4回目やり直してやってるんだけど、
久々に1回目に自分がやってたDQNチーム見てワラタw
絶対
>>592より俺のがオナニー。
CF:パーム ST:フォンボルセン
OM:ロナウジーニョ RMF:クワリム LMF:コルタン DMF:マルエツ
RDF:ベーレンガルナ RCB:バルテザ LCB:バロイニ LDF:クユナ
GK:シラウテル
正直サッカー選手に疎い方の俺は知らない選手も多数いる。
つっこみどころ満載だな
オナニーレスまじでやめろや きめぇ
591
それはポジション適正ある選手だけなんですかね?
極端な話GKをCBで出場させたらテクニックがあがりやすくなるとか。
>>599 >>591だがあくまで俺は感じるだけで正確な検証をしたわけじゃないからなぁ
どうしても気になるなら君が頑張って検証してみてくれ
600
聞いてばかりじゃなく自分なりに検証してみますわ。
マスターリーグでの一人称はどうやってやるの?
前そういうスレがあったのに無くなってたから教えてくれれば嬉しい
どういうこと?
俺もよく分かんないんだけど、
ただカーソル固定をしてただけなのかなあ
ボールナーって架空選手なのかな?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:46:43 ID:aiv5Cn1F
強さのレベルの方ではなくてもう一つのマスターリーグレベルを上げた方が
自チームの選手がオファーもらいやすいんですか?
転生アンリとったヤシいる?
609 :
ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/08/24(木) 21:20:05 ID:JdW6CtVh
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:43:09 ID:dy/jomhu
ウイイレのJリーグ版のやつは応援とかも実際の応援歌?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:38:42 ID:aiBTVKM2
ロクサスきんもー☆
また来たのか、早くVIP潰して来い
ニー速にもきたよ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:02:19 ID:x/icM0aT
ボスって架空?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:29:28 ID:lKnWRqWF
架空だよ
ググったらわかるだろ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:38:19 ID:HJoSovET
恐竜とかペンギンのコスチュームはどうやって使うのですか?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:55:51 ID:eK3luPf+
能力の
オフェンス
ディフェンス
にそんなに効果ありますか?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:59:07 ID:lKnWRqWF
>>617 WEショップで買って、試合前のユニ設定で指定するんだよ
最初から所持金多くするとすぐ最強チームが出来上がってしまい
面白くなくなってしまいませんか?
自分は所持金を最小にして始めようと思っているのですが
さすがに辛いですかね?
やってる方いたら感想聞かせてください
少なくてもす最強なんかできるよ。
縛れ
>>623 ☆6
所持金最小
あと縛る要素って何ですかね?
移籍難易度って縛ったりすると逆につまらなくなったりしませんか?
>>624 そういう既定の縛りじゃなくてさ、年俸の低い選手とかいろいろあるじゃん?
頭使えよ
>>625 メンバー選考は好みというか拘りがあるのでそれはできません
他に良い縛りはありませんか?
>>626 だったら、最小登録人数を遵守(16人だっけ?)してMLレベル☆6。
ローテーションに気を使うのでそこそこ楽しめるはず。
結局はメンバーで縛らないと強くなっちゃうんだけどね。
>ID:hEVbq7Rt
うわ!こいつって池沼?
いたたたた・・・w「頭使えよ」だってw
いい加減言うなよ。お前だってたいして頭使ってないくせに。お前の頭もし
れとるな。縛りを提案したくらいで偉そうに。
10年ROMってろ!
おいおい、「だったら叩き割れ」?www
もうええって。お前やっぱどうみても馬鹿だ
ろw荒らしが目的ならもうこのスレには来な
いでね。さようなら〜
>>629 結局、年俸縛りや獲得条件縛りなどでメンバーを制限しないと、強くなるのは時間の問題じゃん。
逆ギレよくない
うわ、たて読みか
>>630と
>>631 冗談のつもりだったんだが、マジで10年ROMの刑だなw
最近(前からだが)このスレ殺伐としてきたんでマターリさせたかったんだよ。
ちなみに分かってると思うが俺は
>>622じゃない。
>>634 ごめんよ。自演だと思っちゃった。
以下お詫びに。
好きな選手の能力が高いなら君の言う最強チームは簡単にできる。
要するに矛盾なわけ。
デフォメンで初めて少しずつ強くしていけばいいんじゃない?
友達とマスターリーグ勝負するときに成長した状態でできないの?
成長する前の選手で勝負は萎える・・・
マイイレブンセーブとか試行錯誤しろ馬鹿
マイイレブンセーブ?
よく分からんけどとりあえずやってみる。
>>637 サンクス。出来た!!!
こんな機能あったのね・・
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:33:40 ID:kULXa3LQ
断然
>>629のが痛い件
あといい加減ロクサスはスルーしろよ
いくら罵声浴びせたってかまってもらえると思って喜ぶんだよ
そんで「俺の事好きなんだろ?wwwww」とか言ってかまってちゃん全開のレス返してくるから
コテのくせに空気は読めない面白い事は何一つ言えないクズは必要ない
以下奴へのレスはやめようぜ
そのうち奴の心へし折れるから
たて読み
俺にとって 2get、1000getよりも大事なのは
ロクサスのレスのあとにいかに素早く
「ロクサスきんもー☆」
とカキコすることができるだ。
まあ必然的に
>>612は俺になるわけだが。
できればロクサスの書き込みを見かけたら
しばらくそのスレは放置して欲しい。
レスじゃなくて?
バルサ強すぎ
開幕から14連勝で唯一うちのチームが土を付けて連勝を止めてやったが
まだ1敗してるだけ
こっちは13勝2分1敗で追ってるが追いつけねぇ
どこのチームも強豪のうちのチームに対し引いて守るから
たまにスコアレスドローを演じてしまう
これで勝ち点を落としたのが痛い
だがそれもリアルっぽくていいんだけどね
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ
|.:::::::::::::::::::::::::::::: |
|:r¬‐--─勹:::::|
|:} ,,,,,_ ,,,,,,`}f'〉n_
、、 l | /, , ,ヘ}-( ・ );( ・ )-|ノ:::|.| ヽ
.ヽ ´´, ,ゝ| ヽ :::(__)..:: |ヽ:ヽヽ }
.ヽ そ ニ. /|{/ :ヽ -==-./| |.|:::::| | |
= れ =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ で -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= ? -= ヽ、:::::::::\、__/::.zカ.:| |' :|
ニ =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'タ.:Y′ト、
/, ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ワ_::| '゙, .\
マスターリーグをリーガに見立ててやってるんだが
CLで毎度スペインのチームと当たってしまう
CLぐらい他の欧州のクラブと戦いたいのに・・・
リーグで毎度戦ってるのに何故CLでもバルサやバレンシアと戦わなきゃならんのだ
これは仕様か?
いつまで経っても直さないウンコ仕様だよ
しようがないよ
カップ戦の決勝がミラン
CLの決勝がミラン
勝ち点4点差で優勝を争ってるのがミラン
あるあるw
ミランも空気嫁って思っているんだろうな
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:25:52 ID:cOdnQofo
そんな空気をぶったぎって3冠達成
成長ありだと転生が始まるとミランの独走態勢が崩壊するね。
エディット選手って転生しますか?
CLで自分とレバークーゼン、ユベントス、バイエルンの4強。UEFA杯はミラン、バルサ、チェルシー、マンU。
どういうことですかこれは?
CL楽なほうだろ
この話題あきた
Q&A作ろうか
そういえば有名どころを集める?と厨チームなんて叩かれたりしてるけど、
どのぐらいの召集の程度で言われるのかな・・・
うちのクラブ一応、転生選手集め終わって本格的な育成が始まったところなんだけど、
GK ブッフォン ジーダ
DF プジョル ネスタ テュラム マテラッツィ ウォメ
MF 中田英 ジダン ヴィエラ ガットゥーゾ ファンボメル サネッティ フィーゴ
FW ジュリー ファンニステルローイ シェフチェンコ ケジュマン ダフ
かなりやばい厨度ですか?
ウイイレで集めようと思えば何名か有名どころ集まるから誰でも言われると思うけど
スタメンと控えで力の差なかったら厨チームじゃないか?
上限値、下限値もエディットさせてほしいな。
もしくは、貰える経験値を80以上、85以上、90以上、95以上と段々少なくするとか
フィジカルに関するものは伸びにくくするとか、もうちょっと考えろ。
FWで殆どの値が90以上になって、ディフェンスまで60近くなる糞仕様はいい加減見直せ。
>>661 じゃあ相当な厨というところですなw
>>662 もらえる経験値は低くなったり、評価点が低いと貰えないと思うよ。
上限値定めるなら初期値+20までとかそういう仕様にすればよさそう。
あと、出場ポジションによって増える経験値に差をつけるとか、
8みたいに評価点でボーナスつけるとかすればいいんじゃないかな。
適当にプレイしてると評価点でボーナスあるのかよくわからん。
>>663 スピードとかが+20だと恐ろしいことになるんだよな。
我がチームながらピッコロのトップスピードが92を超えて、かなり萎えてるところ。
バルザッリのトップスピードも88に達してる・・・。
>>664 初期値って17歳の時を前提ね。+15ぐらいが妥当なのかな。
成長タイプにしてもよくある形だと絶対晩成が最強になるから、
せっかく出場試合数記録されているなら、
選手ごとに特定の出場試合数超えると衰え始めるシステムっていうのもいいと思う。
>選手ごとに特定の出場試合数超えると衰え始める
そっちの方がいいな。試合に出ないと(しかも勝つと大幅)貰えないシステムは
どうにも馴染めん。
>>666 そうそう、ピークの長い選手は試合をたくさん出しても衰えないとか、
規定試合数出してからの衰えがゆっくりとかにすれば再現できると思う。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:15:27 ID:YQ69f7Ag
まぁここでこんな事言ってても次作も大して進化しないんだけどね
たしかに
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:04:22 ID:cyF/iMfz
俺はいつもユベが優勝争い
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:20:31 ID:MJ74bO2O
漏れはアヤックスかリバプール
見事CL決勝はバイエルンになりました。本当にありがとうございました。
ポルトやモナコよりはいい
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:13:13 ID:XT7j2I1q
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:38:06 ID:EArg4YmY
アトレテッコマドリーなに気強いな
おれのシュスターより強いな
どう育てればこうなるのか教えてくれ
FWにして点とりまくればいいんだよ。
毎回8.0以上で余裕
試合に出さなければ疲労度回復するとかいうけど
これはベンチ外にしろってことなのか?
違うだろ
でもベンチ内に入れてるやつ
まったく疲労度回復しないんだが
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:42:08 ID:iP+Ql83+
>>682 そりゃあんた、☆レベルが低いからですわ
ウイイレ10はチートコードがVER.2から使えるから
改造じゃないか?
経験値X倍のコードあるし。
やべぇww浦和レッズでマスターリーグ始めたらおもしれぇww
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:16:05 ID:7f6TCPHf
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:34:08 ID:wPBhzsSg
☆6、初期メンでML優勝できるやついる?
いるだろ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:46:30 ID:EBVlWvZs
清水君の入団したPSVがCLで躍進中
でもなんか萎える
だれそれ清水清隆?
解雇された選手のみ補強で三シーズン終わったけど年食ってるけど普通に豪華メンバーになってしまうな
なぜかメッシやピレスが一年目で解雇されてるしww
架空選手の登場はON/OFF欲しいな。
試合後に「個人試合記録」押すとフリーズするんだけど、これてバグなんですかね?
>>695 開く前に一個上の項目見とけ。それから止まってない。
>>697 何が痛いのかようわからんが・・
人のブログ晒して優越感へ浸って楽しいか?
虚しいだけだと思うが・・
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 05:44:22 ID:s9oQjheA
>>697 痛いなw
星3つで自慢げにブログやるなよ リネームしてないし
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:01:46 ID:i6xFKz8y
個人の晒すのはやめとけ
別にいいんじゃね
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:13:13 ID:2d/u6FAh
よかねーよ。
いちいち晒すなよ胸糞悪い。
まぁ唐突に個人サイトを晒すのって大概私怨か宣伝なんだよね
Webに公開しているいじょう文句なんかないだろ
痛い奴はどんどん晒した方がよい
それがネットの自浄作用になる
痛い内容なのは確かだが、ここに晒す必要はない。
大勢でイジメてやろうみたいな根性が気に食わん。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:14:48 ID:fqcJxN3n
若返りで適当に取ったシュバインス虎つえーーーーーーーーーーー
顔子えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2ちゃんなんだから何を晒そうが勝手だろw
VIPでやれ
>2ちゃんなんだから何を晒そうが勝手だろw
>2ちゃんなんだから何を晒そうが勝手だろw
>2ちゃんなんだから何を晒そうが勝手だろw
なに?言いたいことあるなら言えよ。
そもそも便所の落書きを制限するほうがおかしい。
まぁどうせ管理人なんだろうけどw
何で必死なのか知らないけど、荒らし依頼なら他所でやってくれ
自分がカスだって紹介してるようなもんだから
おれは一度も頼んでませんけど
>>718 あまりに必死だから本人かと思ったよ
ごめんね
よろしい
>そもそも便所の落書きを制限するほうがおかしい。
>そもそも便所の落書きを制限するほうがおかしい。
>そもそも便所の落書きを制限するほうがおかしい。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:52:45 ID:4eBmjJpV
PESユナイテッドを浦和レッズにエディットしてはじめました!
MLモードは成長ありにすると成長タイプで強かった選手がよわくなって弱い奴が強くなるからウイイレ全選手の成長タイプを普通持続にかえました!そしたらバランスがよくなったんだが…
疲れた〜(^^;)
>よろしい
>よろしい
>よろしい
おまいらスレ違いだぞー
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:42:10 ID:rknmIDC0
マスターリーグで成長させた選手ってマッチプレイするとパラメータ元に戻るよね?
成長したパラメータでマッチできないのかな?
MLのマイベストイレブンとか何とかでデータ保存できるだろ
今MLで
試合レベル☆6
MLレベル☆3
移籍頻度☆1
個人年俸600未満縛り
チーム年俸10000未満縛り
でやってるんだけど、
これだと楽勝でつか?
MLレベルあげてもいいんじゃないか
MLレベルMAXで10000以内だと疲労的に選手層が重要だから難易度上がるな
600じゃ甘い。
俺は400。有名じゃない分2シーズン以上過ごすと愛着が沸く
有名で沸くよ
734 :
729:2006/08/31(木) 18:02:21 ID:nGjwHt2U
>>730,731
次シーズンから設定してみます。
>>732 400だとほぼ全員解雇なので、
間取って500じゃ駄目ですか?
チーム年俸を8500縛りにして
年俸縛りもいいが、最終的にはその縛った年俸での最強選手
を獲得するようになるじゃん?(ならないならべつにいいが)
俺も年俸縛りでやってたが、最近何かそれだと、根本的には厨チームと
変わんないかなーて思い始め、
今では、全選手もしくはポジション別で選手検索→目をつぶりR1、下ボタン
押しっぱなしにして適当に止め、 その選手を獲得するようにしている(完全な運任せ)
トレセゲで止まったときには全力で獲得にいった。
チャンスは1度きりなんでかなり燃える。
あとこれなら強い選手が加入しても、脳内では納得できる。
お試しあれ。
>目をつぶりR1、下ボタン
惚れた
737 :
729:2006/09/01(金) 01:03:57 ID:2YQdbaFD
>>735 そのリスクをカバーできるほどの技術を持ち合わせていないので、
即採用とまでは行きませんが参考にさせてもらいまつ。
>>735 次作はやってみる。
すっげー面白そう。
縛りでやると友達と対戦するとき勝負にならない
ML飽きてきたから、自チームの主力5,6人と
リーグ降格圏内チームの雑魚選手5,6人トレードして
その下位チームが、どれくらい順位上げるのかを
楽しむようになってしまった。
>>741 俺は740ではないが、じわじわ上がってくるよw
「他リーグの万年最下位」&「全ランキングでも0ポイントで仏契の最下位」
のヘラクレス・アルメロに、どこのクラブにも所属してない高額年俸選手を
二人引き抜いて雑魚とトレードしたら翌年は13位にw
その他にも上位では、
1俺バルサ2345チェルシーユーベACミランレアル678アーセナルマンUバイエルン9インテル10バレンシア11〜15こだわりチーム
のランキングが大幅に狂わないように落ち目のチームには
高い選手をトレード補強させてる。
すると上手い具合にランキングも上がり下がりしますよ。
コレ、ちょっとだけ頭を使うオナニープレイw
下位のチームにあげてもチェルシーとかバルサが引き抜くから困る
MLの自リーグってどこいれてる?
バランスよく振り分けるか、強豪ばっか集めるか迷ってるんですが
オススメはどっち?
バランスにしてるよ、CLで雑魚クラブばかりだったら悲しくなるから
スーパーリーグってのでやってみれば?どっかにあると思うけど
>>740 俺もやってるよw
最近は他リーグのランキング上げを目指してる。
747 :
740:2006/09/01(金) 21:20:20 ID:ne6LktqD
>>741 結構上がるw最初の移籍期間で降格圏内だった
マジョルカが最終的に7位まで上がったときは燃えた
最後まで6位争いしてたからなおさらだったよ!
>>746 俺は最近他リーグのチーム上げ始めた
脳内で「CLで会おう」って言って10人くらい交換したw
一からチーム作り直しwww
>>744 745とおなじ理由でバランスよく配置してます
a
>>745 スーパーリーグっちゅうモードがあるん?
>>751 他のリーグのトップクラブ集めてやるかっていう構想、昔だし実際にはされてないけど
面白そうだけどTVで見れなリーグの能力はどうするの?
見れてもあの様だから問題なし。
・イベリア半島リーグ+自作ラスパルマス(スペインの実在小クラブ)
・セリエA(昨年順位(訂正前)の上から)(サンプドリアを衛星クラブに)
・プレミア(〃)
・残り(昨年順位上からで各国の配分はCL・UEFA・リベルタに習って)
8の時は強いとこ集めたリーグでやってたけど、有名クラブが降格圏内に沈んでるのを見ると萎えたのでやめた。
実在の小クラブでD2からD1にあがれるとかなり実感があるのでオススメしたい。ユニを作るのも楽しい。
キーパーってなんかいいやついない??
あまりにも有名すぎるの使いたくないしな〜
おまいらのお勧め教えれ!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:15:52 ID:Yfxc2UdF
ジュリオ・セザール
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:47:29 ID:ANraP1Hb
ビエラ
ペレ?
>>755 考えてみたらそのスーパーリーグというのに入るくらい強いなら
CLに出たりとTVへの露出もあるだろうからそれなりに見れるか。
>>757 フィンランドのニエミ、ヤースケライネンともう一人忘れた
10チームくらいある好きなチームそれぞれから特に好きな選手を数人づつ
そうやって好きなチームの混成チームを作るのが妄想だけで脳汁出る。
日本人でやっててまだ代表に招集されないんだけどエディットで作った選手は招集されないんだろうか?
エスパニョールのGK
デイビッド マーシャル
捨て切れん バーグ
クルチ フレイ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:38:14 ID:b1ly/nKo
ルクス イサクション
弱いキーパーほどスーパーセーブするような気がするのは俺だけだろうか。あぶなっかしいだけか…w
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:58:07 ID:rupWc04C
>>774 4周目だからG-14の18クラブ+俺+5つを1部2部に振り分けてしている。
ウイイレ歴もう長いが
ほんっと、司令塔○ついてる奴がいるといないとでは
明らかに試合運びが違うな。
ぽまいら3冠何年連続でとった?
もちろんどっちも☆6でリセットなし
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:22:06 ID:lan9iPsP
>>770 たとえば、そうでないときと比べて試合の内容はどうよくなる?
説明書に書いてる周りの選手の動き出しといっても抽象的だから。
ちなみに俺が最も実感するのはパサー○が放つラストパスが得点に繋がる率が高いこと。
スルーパスが相手DFに当たりにくく、受け手に対し得点に繋がりやすい位置に
絶妙なコントロールでパスを出しやすい印象があるんだけど。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:30:43 ID:O9+Ydb0Z
D1 1年目なのにアーセナルは最下位争いするし、エンボリは首位争いしてる
自分のクラブの所属するリーグは毎回やりたいサッカーによって違うなぁ。
縦への動きが激しいサッカー→プレミア
1-0で勝つよりも、4-3で勝つサッカー、ポゼッション重視など→リーガ
4-3よりも1-0で勝つサッカー→セリエ
なんて風にMLユナイテッドの弱小で挑戦しとる。
>>770 俺はダイレクトプレイ○がついてる選手かなぁ。
特にプレスの強い中盤から前だと、無理な体勢からでもある程度繋ぐことができる。
あんまりシュートには影響ないように感じてしまうけど…。
これは俺が入らないと分かってても打っちゃうからだけかもしれないけれどさ。
(10分で15(7)本とかで2,3点)
>>770 俺もダイレクトプレイ
浮き球への反応が良くなる感じがする。
特殊能力で優遇するのは飛び出しとミドルだな
俺のスタイルでは得点力が明らかに増す
>>774 シーズン開幕してから8試合くらいでサンプが首位でこれは・・・!と思ったが結局いつものあたりに転げ落ちてた
>>770 俺もミドルだな
あとはアウトサイド
特殊能力では
アウトサイドとパサーを押す。
まあ、能力高い選手つかってたりレスポンス早けりゃあんまり意味ないのかもしれないが。
個人の特徴活かして戦ってる身としてはかなり重要。
MLは、日本人縛りで強いクラブごちゃまぜでやってるせいか、
実況で、戦力差をカバーしてよく戦ってますみたいな事を言われると痺れる。
俺はCOM相手なら飛び出しとパサーかな
人相手ならギリギリのところでの勝負が多くなるから
ダイレクト、アウトサイド、ミドル他かもだけど。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:19:32 ID:Qv4wDuDw
オフシーズンのトレーニングで成長させられるの今日はじめて知ったんだが
1 ふつうにトレーニングして全体を上げる
2 好きな項目を選んでそこだけたくさん上げる
3 トレーニングしないでプレシーズンマッチで鍛える
どれがいいのでしょうか?
もしかして3年連続3冠とかいない?
>>781 なんでそんなこと聞く?
オフトレは自分の好みを育成に反映させるためのシステムでしょ。
何が知りたいのかがわからん。
>>781 パスとシュートなら4項目×8で一番経験値稼げる。
オートなら全部2づつで、合計では一番経験値入る。
個別トレのメリット
弱点の克服や長所を作り出せる。
パラが95を超えた状態でも8の経験値が得られる。
個別トレのデメリット
1しか上がらないトレ−ニングは合計で8にしかならず損
どうしても得られる経験値の合計はオートより劣る
オートのメリット
合計で入る経験値が最大。
テクニックが上げられる。
オートでのデメリット
良くも悪くも平均的にしか上がらない。
しかもオートを選ぶと全員オートになってしまうので
一人だけ弱点を克服したいということもできない。
間違っていたらすまん。
トレーニングとプレシーズンマッチの併用でいいと思う。
疲労60超えなければケガもまずないだろうし、
休養すれば疲労0になるのだから効率考えてギリギリまで溜めればいいと思う。
攻略サイトとかに載ってないんで裏技?書いてみる。
毎週試合を組まないで毎週トレーニング続けると普通に疲労が蓄積して必ずどこかで休養しなければいけない。
ところが、
試合を組んで試合に出さないとトレーニング一回分の疲労が回復するので毎週トレーニングできるようになる。
疲労度を考えるとオフ中に2回は試合に出せる。
それと最後の週はトレーニングで怪我をする確立が大幅に下がる模様。
もしかしたら怪我をしないかもしれない。
>>784 781じゃないけど、わかりやすくて参考になった
乙かれ
特殊能力に関して言えば
無印の選手(マーク無し)の方が明らかに使い易い
ニュートラルでクセの無い選手が一番
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:31:05 ID:Yfxc2UdF
ケガしても年が開ければ治るんだけどね
ヒャッッホォォォオオォオウ!
>>785 最後の週だけではなく、最後から二番目の週も怪我はしないようだ。
特殊能力は自分が気に入ってるのが一番みたいだな。
>>790 貴重な情報ありがとう。
特殊能力の良し悪しは人それぞれのようですね。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:10:24 ID:+gu8uF48
ID:VmNi787yが無視され放題なのがワロスwwwww
厨チームでやればレベル、リーグ構成関係なく毎年3冠になる つまんないから数年でやめるけど
皆そんな感じじゃないかな?
ただデフォメンで3冠やったらすごいと思うよ
三冠ってMVP、アシスト、ゴール?
それかリーグ優勝とカップ戦優勝2つ?
エディット選手で髪型変えたらマスターリーグに反映されないのですが・・・
それどころか市場にそいつの初期能力エディットが一人増えて困ってます
髪型反映されないのは仕様ですか?
>>794 その質問やめとけ、馬鹿扱いされるからw
俺も以前プジョルが3人になってしまったって書いたら
基地外扱いされたし。
我慢して二人いる状態でガンガレ
俺のリーグにはバルサとデポルティーボとソシエダにプジョルが3人もいる罠w
>>794 ええ(;^ω^)
即レスd
諦めついたおorz
OHしかできない奴を、CHとかSTで使った場合
どれだけ能力下がるもんなの?
それとも皆は気にせず使っちゃってる?
行動範囲が狭くなるだけらしいよ
そか、ありがとん
とりあえず使ってみてしっくりしなかったら
システムかえるわ。
801 :
770:2006/09/04(月) 10:13:31 ID:F4JSktIe
>>773 うまく説明できないんだけど、
トップ下のOHに、司令塔○とパサー○ついてる奴がいると
試合に勝つんだよね、負けるときに限ってこの選手がいなかったり・・・・・というのがウイイレずっと昔からの印象
司令塔○ついてるのを第一条件にして
パサー○のほうは、パサー能力が元々高い(85以上程度)選手なら
パサー○はついてなくても違和感きがする
>>787 まじで?それはないだろー弱くなってしまう
@CBにマーク有りは基本中の基本
Aその次はカバーリング○
B守備に最低一人はDFライン統率がいること
この3つは常識だと思うんだが。
>>793 リーグ、カップ、カップ
意外といないみたいね
一度3冠とると飽きて最初から始めてしまう
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:50:28 ID:Npwew/Yc
>>802 マンマーク有り基本中の基本てアホか
マンマーク設定したときにだけ離れにくくなるだけで別にいらない
カバーリングはあきらかにカバーが早いがテクでカバーできる
一番大事なのは統率 能力高いやつらでも統率いなかったらポッカリ空くことがある
>>805 オレはむしろ、統率のほうがあってもなくてもいいように思える。
まぁ、気になる人はネスタをとっておけば問題ないな。
マンマークって一番大事だろ
これがないと
普通にセンタリングされたら、フリーにされてて、ゴールきめられちまうがな
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:51:46 ID:+gu8uF48
>>807 マンマーク設定してない奴はいらないだろ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:58:00 ID:Npwew/Yc
>>808 その通り
>>807 対人でマンマークしてたらピッタリ付いてるからちょっと足の速いヤツだと
スルーで走り抜けられるからマンマーク設定はいらない ようはマンマークはいらない
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:59:51 ID:Npwew/Yc
>>807 ちなみに普通にセンタリングされないで
ディフェンスで完璧なセンタリング上げさせなかったら
そんなフリーになることはない
質問です。
たま〜に日本人縛り等でやってる人がいるようですが、同じ国の選手ばかりを集めたチーム構成にした場合、
代表招集時に主力を根こそぎ持っていかれたりしないのでしょうか?
好きな選手を集めていたらイタリア人が多くなってきたので、気になっています。
8年やってはじめてラボーナでたお
813 :
764:2006/09/04(月) 15:17:39 ID:sZ1ApXLO
>>811 縛りじゃなくて現実でも日本代表のクラブを作りたいんだ。
伸び悩む日本サッカーを憂う日本協会が下した夢の一手。
「FC JAPAN」
所在地は首都=東京で、日本代表選手は全員ここに所属し
Jリーグ優勝は最低のノルマ。ACL優勝、世界クラブ選手権優勝が目標。
ゆくゆくはMLスーパーリーグにチームをそのまま移転することが狙い。
↑いまここ。
質問に関してだけど
>>764 >日本人でやっててまだ代表に招集されないんだけどエディットで作った選手は招集されないんだろうか?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:29:26 ID:+3R/Im/e
メッシがラボーナでゴール決めた時は嬉しかった
>>815 ちょ、おれもメッシw
メッシとるとバルサが弱くなっちゃうから嫌だったんだけど、8年目にして左のWGが不足してたからついとってしまった。
そしたらそのシーズンでラボーナゴール。びびった。
うちのメッシは無理やり左足だったり右だったりでラボーナしてくれないw
>>808-809 マンマーク設定はしなくても
つくべき相手につくであろう「ゾーンマーク」が効いてるはずなんだが。
マンマークついてない相手だと例え99にしたってボジショニング能力の高い相手に離されるぞ。
自分でカーソルあわせたときには、時すでに遅し。
俺のウイイレ初期の頃からの経験じゃマンマークはついてなきゃ話にならんが・・・・・
マンマークってマンツーマンってことでしょ?
誰かウイイレの本買った人教えてくれマンマークの効果について
要は指定した奴を常に追いかけてマークが外れにくくなるってことだろ
ウイングをマークしてサイドのスルーパスに対応しやすくするとか
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:47:21 ID:+3R/Im/e
マンマークとゾーンマークの区別も付かない馬鹿がいます
馬鹿って言いたいだけの厨房か…
お前もわかってないくせに。ハア
マンマークあるとちゃんと守備してくれるのは確かだと思うな
別に指定しなくてもあるとなしじゃ大きいのは感じる
>>811 縛ってやって3年目だけど、日本代表に呼ばれた経験がないような。
ほぼ代表クラスのメンツ揃ってんだけどね。
つーか、1クラブにつき召集は最大2〜3人までってきまってるのではなかろうか。ゲームだし。
逆に、いろいろな国籍のチームで代表クラスばっかりのほうが根こそぎもってかれそう。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:22:57 ID:+3R/Im/e
>>826 お前リアルサッカーから始めろ
指定しないで身近な選手に付くのをマンマークって言わないんだよハゲ
しかも身近な選手って言い方もおかしいし
ゾーンに入ってきたヤツをマーク、チェックが基本
ちなみにマンマーク付いてるヤツがちゃんと守備してくれると思うのは
たいていマンマークついてるヤツは守備が高いからそう見えるだけ
てゆーかマンマークなんてありえなくね?
マンマーク設定した事ないな
カバーリングってスイーパーにしなくても持ってる選手は勝手にカバーリングしてくれんの?
>>831 カバーリングは誰でもするだろ。
俺だってお前だって、隣の相棒が抜かれそうになったらカバーするだろ?
その反応が素早くなったり、位置取りがよくなったりするわけだ。
マンマーク設定について
対CPU:そんな設定しなくても勝てるからいい
対人:そんな設定するとそこを逆手に取られてスルーパry
>>832 >>俺だってお前だって、隣の相棒が抜かれそうになったらカバーするだろ?
そりゃ現実世界でならがんばってカバーするだろうけど、ゲーム作った人の頭の中ではどうなってるか分からない。
SWにしか影響しないなんて思いたくはないけど、いまいち効果も実感できないし。
ヘルプで能力の詳細な説明を見れるようにしてほしいね。
835 :
811:2006/09/05(火) 00:02:41 ID:B4dAG6En
>>825 言われてみると確かに最多で3人しか召集されたことないですね。
その時は召集されなかった選手が弱いだけかと思っていたんですが・・・
安心して、好きな面子で揃えることにします。
>>835 俺6人くらい招集されちゃったんだけど・・・・・
アルゼンチンばっかりなチームなんで。
それで大事なときにさ、召集されやがって
その結果、負けた・・・・・三冠ならず・・・・・
>>831 そりゃそーだろ
>>827 ゾーンマークにしとけば、守備になったとき、一番近くにいる選手をマークしてるんだよ
よってマンマークの特殊能力はかなり重要。もちろんデフォでおk。
なんか勘違いしてますよ
おまえマンマーク大好きだな
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:48:32 ID:ULAbogLp
>>837 >ゾーンマークにしとけば、守備になったとき、一番近くにいる選手をマークしてるんだよ
よってマンマークの特殊能力はかなり重要。
だから〜ゾーンマークにしとけば、守備になったとき、一番近くにいる選手をマークしてるんだよ
ってこれはマンマークじゃないの ゾーンの場合はプレス、チェックなの
なだ分かんないの?いい加減おじさん怒るよ?
要するにマンマークって一人につき続けることでしょ?
そんな能力いらなくね?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:12:03 ID:ULAbogLp
>>840 つき続けると言うかマンマーク設定するとマンマークないヤツより離れにくくなるだけ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:18:50 ID:ULAbogLp
>>837 だいたいからデフォでもマンマーク重要て言うならマンマーク設定がある意味すらねーぞ
マンマークは特定の1人をマークすることなんだぞ
一番近くにきた不特定多数にチェックいくのにマンマーク作動って考えたらおかしいと分かるだろ
いい加減本当におじさん怒るよ?
いままでうちに在籍した選手の国籍(人数)
現在2018年 バルセロナ
スペイン(18)
イタリア(16)
アルゼンチン(15)
ブラジル(14)
フランス(6)
イングランド(5)
オランダ(5)
ドイツ(4)
ポルトガル(3)
コート・ジボワール(2)
メキシコ(2)
デンマーク(1)
ウクライナ(1)
エクアドル(1)
カナダ(1)
カメルーン(1)
ギニアビサウ(1)
グルジア(1)
スロバキア(1)
スウェーデン(1)
セルビア・モンテネグロ(1)
チェコ(1)
ルーマニア(1)
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
アジアが一人もいねえええええええええええええええええええええええええええええええ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:25:38 ID:UXaCaBzF
だからなに?
なんて可哀想じゃん!!
このゲーム好きだからデータとったり
してるんじゃないの。
MLどんな制限してる?
俺は給料25000未満にしてる
あとやっぱり32人はいれないと、3冠は難しいなー
5分でやって、得点王やアシストまであと少しって場合10分でやったりしてる。
5年くらいやると移籍ばらばらすぎて面白くなくなってくるから最初からやり直しw
移籍なし(超必要最小限)← これに設定したことないけど、どのくらい最小限なんだろうな
>>844 デンマーク(1) ロベンクランズ
ウクライナ(1) ティモシュチュク
エクアドル(1) カビエデス
カナダ(1) フラムのFW
カメルーン(1) エトー
ギニアビサウ(1) ?
グルジア(1) ?
スロバキア(1) ミンタル
スウェーデン(1) ウィルヘルムション
セルビア・モンテネグロ(1) ラゼティッチ
チェコ(1) ガラセク
ルーマニア(1) ムッ
こんな感じと予想
ずっと日本でやってて久し振りに強豪使ったらCOMめちゃ弱く感じる・・
弱小で難易度高いと強豪には絶対勝てないくらいでもいいと思うな。
>>850 いつも移籍頻度☆一つだけどたぶん毎回ゼロ〜数人という感じかな。
移籍で抜けたりして手薄なポジションだけ補強してるなら賢くていいけど。
>>852 なるほど。参考になるわ
今度俺も☆1つの移籍頻度にするわ
854 :
835:2006/09/05(火) 14:07:49 ID:T2bPHR0f
>> 836
マジッすか・・・
スタメン3人招集された時でさえ控えが育ってない時期だったんで、
きつかったんですよね。
俺のチームで6人持っていかれると負け試合必至になりそうなので、
バランスとれた多国籍軍にするしかないんですかね。
俺の縛りプレイ
常に、「チームメンバーリストをここに書き出せば、
間違いなくオナニープレイ乙。」と叩かれるメンバー構成で
なければならない。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:08:05 ID:QB3Ol7/D
>>855 はいはいわろすわろす
あと 特殊能力のマンマークはマーク設定をマンマークにしてない時でも効果がある とか言ってる奴死ね
攻略本にマンマーク設定してない時は意味ないって載ってるだろが
攻略本すら読んでないクズが憶測でモノ語るなボケ
特に
>>826、てめぇが間違えてんのに俺のレスを否定しやがって 失せろ つーか今すぐ死ね
昔はマンマークしてない時でも守備のポジショニングがよくなる
みたいなこと攻略本か説明書かゲーム中のパラ説明に書いてあった希ガス
>>856 最初から本に書いてあるって言ってくれれば良かったのに。
しかしこれで一件落着ですな。
死ね死ねいってるおまえが死ねよ
うぜーよ
マスターリーグで負けたらやり直ししてる人っていないの?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:15:23 ID:LpnJKOtV
>>856 ソース乙
やっと俺のマンマーク論が正しいと分かったぜ
てか考えれば馬鹿でも分かるんだがな
>>818 結局お前が話にならなかったなw
>>826 間違い?お前だろw
>>837 お前が勘違いしてたなw
まぁ普通に考えたらそうじゃなきゃおかしいよな。
マンマークでもなんでもない
衰えたFWを試合出さないでずっとベンチに入れてるんだけど衰えない
つまり試合出さなくてもベンチ外よりベンチのほうが経験値多いの?
いつも育成の若手を試合に出していて疲労が溜まったらベンチ外に置いてるんだけど
試合出さなくてもベンチに入れてたほうが経験値いいの?
>>856 俺の持っているコナミ(デジタルエンタテイメント)の出版した攻略本には
「ディフェンス時のポジショニングがよくなり、マンマーク設定した相手に離されにくくなる」と書いてあるが・・
両方の効果があって、マンマーク設定したときはその特殊能力の両方の効果をフルに活かせる。
そういうことなんだろ。
たかがゲームでムキになるな、恥ずかしい。
>>863 簡単な話、試合前にセーブして、試合に出した時(評価点固定)、ベンチ、ベンチ外で、
経験値の増減を比較すれば分かることなんだけどね・・・
たったそれだけのことなんだけど面倒なんだよねーw
俺も評価点ごとの獲得経験値の違いとか気になるんだけど、未だ検証せず・・・
もしくは、「ディフェンス時のポジショニングが良くなった結果、マークを外されにくくなる」という読み方もできる。
こんなのも結局検証すれば済む話なんだけどねぇ・・・
なんか特殊能力って曖昧だよな。
検証してもぶっちゃけよくわかんね。
なんだ、マンマーク付いてる方がいいってことなのか?結局
なんだか読んでると
>>856が一人で頑張っちゃってるように見えるんだけど
実際のところどうなの?
うんいらない
決着ついたか、よかったよかった。
いやでも5バックでSWの奴とかにはあってもいいかも。
まぁ5バックなんていならいだろうけど
872 :
856:2006/09/06(水) 00:01:11 ID:QB3Ol7/D
誰か携帯の俺の代わりに
>>859>>868をコピペして晒してあげて
>>868 俺を否定出来ないからって遠吠えするのは痛いからやめた方がいいよッ(*^-^)b
まぁ厨房厨房罵り合ってるようですが、
俺より厨房はいないだろ。
だって俺のチームのFWには「全能力99且つ俺の名前」
の選手が君臨してんだぞ。
年俸ヤバス
そ れ は 酷 い
年棒いっちゃいなYO