パワプロ能力査定-漫画編-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:40:30 ID:i0fqGccd
>>924
ググってみたが、どこもパワプロ用語って言ってるぞw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 06:04:59 ID:8Vt06/MU
松阪のスライダーはツーシームジャイロね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:39:15 ID:flh+JIjh
じゃあ普通のスライダーは落ちるから、
再現したいならSでいいのかな
作者もスライダーは真横に曲がると思ってるのか、
三橋のが普通より落ちるのかどっちなんでしょう?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:54:33 ID:fEsKjMWt
無理してまでSにするレベルじゃないって
プロ基準なら、尚更な
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:32:33 ID:flh+JIjh
パワプロでは普通の投手のスライダーは落ちないようになってるなら、
それにあわせた方がいいんだね
他に直すとこ無かったら特殊変化球無しでつくります
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:42:51 ID:NvG/dbJe
スライダーが斜め横に沈む変化球とか抜かしてるパワプロ厨が多いのはこのスレか。スライダーは真横に曲がる変化球なんだが…。パワプロでも真横に曲がるだろ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:47:25 ID:+WK4jdrQ
流石に真横に曲がるような物理法則を無視した球はありえねぇわ。
速ければ縦変化を抑えることもできるが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:48:31 ID:yINy1U6d
つ…釣られないクマー
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:49:41 ID:fEsKjMWt
殆どの漫画だって、スライダーは落ちるんだぜ?
真横に滑る変態スライダーなんて、ミスフルくらいしかねーよwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:57:54 ID:pjgMRJlI
スライダーが真横に曲がらないとか下らないこと言ってるやつがまだいるんか。
ならストレートも多少落ちるようにしなきゃ駄目じゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:05:40 ID:fEsKjMWt
OVERTIMEまだかよ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:10:29 ID:OWhpvXi7
スライダー自体はまず真横には曲がらんだろw
打席から見たらそう「見える」ことはあってもな。
まあ打席からの視点でもあんな曲がり方はさすがにないと思うけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:11:49 ID:yKiB+qar
>>932
昔野球人ありて パワプロと普通の野球をしておった
野球人曰く、「スライダーが斜め横に沈む変化球とか抜かしてるのはパワプロ厨だ。
スライダーは真横に曲がる変化球である、パワプロでも真横に曲がるだろう。」と。

そこで一人の男問いて曰く「前者の言葉と後者の言葉を合わさば、どうなるか。」と。
商人答えて曰く「ネタにマジレスとみえんことこの上なし」と。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:15:10 ID:Ihx8l1L0
真横に曲がるんだったらレベルスイングすれば簡単に当てられる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:35:01 ID:y68idZjd
          r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |   
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:46:19 ID:fym8bJPq
スライダー議論に夢中になってスレタイ忘れるなよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:40:30 ID:MmVl6GDL
本誌は読んでないけど、MAJORボルトンってどれくらいだろうか?
過去に出てる、日本代表に合わせてお願いします。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:57:08 ID:OGRee+RP
三橋に重い球ってあったほうがいいかな?
回転数が少なくて飛びにくいみたいな説明があったんですけど…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:16:55 ID:xci06ukt
あの漫画無茶苦茶じゃん、たしかに阿部の説明じゃ三橋の球は回転が少ないから飛びにくい
とか言ってるけど結構長打でるし、三星との練習試合でHR打たれた時は
ぶつかりあえば弱い方が負けるとか言って普通にHR打たれたし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:28:06 ID:OGRee+RP
じゃあ捕手の説明は三橋に自信をつけさせるためでFA?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:42:53 ID:YKLPGIdx
ひろし(ドラベース)
右右
オーバー(清水直行または佐々木主浩)
最速153キロ
コンB160
スタA200
フォーク5、フォーク3(SFFでもいい)
特殊 打たれ強い、キレ○、スロースターター、尻上がり、勝ち運、回復○(一人で投げきること大杉)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:21:10 ID:aqgF7FIO
MAJORの榎本兄作りたいんだけど変化球なにもってたっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:25:42 ID:VOc/zgvc
スレ内検索
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:26:06 ID:3/FRLWMO
age
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:27:42 ID:x4mmTK8b
鉄五郎じいさんはどんな感じ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:04:23 ID:I1w+YhC6
もしぱわぷろでスライダーが少し落ちるようなことがあればスライダーを投げれるピッチャーは凶悪になる
それより、シュートだって普通落ちるだろ?野球知らないやつがでしゃばんなよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:10:37 ID:W7BEzFy1
Vスライダーはパワプロ内で「落ちるスライダー」ってのだと名前が長すぎるので
Vertical(垂直)のVを取ってVを頭に付けただけなのだが・・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:46:14 ID:pZRXJ8M8
もう誰もしてない話をわざわざ蒸し返して悪態ついて一体何がしたいのか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:34:50 ID:I0Osdmfg
>>952
シュートはホップするんだがまぁいいや
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:14:07 ID:qjfLLo8j
今頃>>952は顔を真っ赤にしてるんだろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:47:35 ID:T2qPoj0F
思うんだがメジャーとかH2とかを野球漫画と呼ぶのに違和感があるのはおれだか?
面白いとは思うがなんか野球はただの付け合わせって感じがしてさ。
パワポケみたいに。



と言うわけで遠山はパワポケチームへドゾー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:16:56 ID:oeAmu14p
>>957
じゃあ何が野球漫画なんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:22:41 ID:3qe6327T
プレイボールとかじゃね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:36:10 ID:NBsuX/Ir
マサルさんとかじゃね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:37:09 ID:EsQF+bp2
ルーキーズは燃えた。最後がアレだが…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:14:12 ID:r6QaCqIO
大きく振りかぶっての田島とかプロ基準で作ったら、
やっぱりオールFとかEでしょうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:39:21 ID:5c3poTmx
>>962何で?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:29:59 ID:r6QaCqIO
>>963
プロ基準だから?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:50:03 ID:NbXcTXTL
>>938
本来は真横に曲がる物だぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:56:30 ID:wHOxxtz+
はいはい、もういいよ。

そろそろ、ア○○○ックス や ら な い か ?

967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:53:54 ID:N3+bG/Rm
>>965
野口さん乙
だが現代では斜めに落ちる球。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:51:12 ID:6LPXLxwp
三条 1FFBCAA
盗塁4 送球4 バント○ 守備職人 積極守備
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:46:14 ID:3jdKSz0p
オーバータイム 丘山学盟館
高森 143km/h DB スライダー6 カーブ2 シュート1
キレ4 打たれ強さ2 奪三振 短気 変化球中心

原 3DCFCDC
峯扇椿 2CEDDBD 流し打ち LBH
烏丸 4BAEDDE PH 強振多用

はっきり言って適当に
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:45:04 ID:ZC2dsd8Z
おまんこ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:47:25 ID:4oFE4A0a
このスレを見てるひとで昔のパワプロでは
Vスライダーがただのスライダーだったのを知ってるのは何人居るだろうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:55:32 ID:prEtfEJw
いつのパワプロ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:28:07 ID:LVz4nTUz
小野寺(京浜)って、モデル誰だろう?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 16:26:35 ID:WTDp94m0
ドラベース

トラ 右両 外野手 背番号8
2DDACBD 走塁4 盗塁4 

チビ 右右 外野手 背番号0
1EEAEEF 走塁4 三振 強振多用

スズ 右左 遊撃手 背番号6
2DDCCBC

エーモンド 左左 外野手 背番号7
4CADABC パワーヒッター レーザービーム

クロ 右右 三塁手 背番号5
4BABBCC パワーヒッター 内野安打○

ヒョロ 左左 一塁手 背番号3
3EBEDAB 守備職人 ムード○

パク 右右 捕手 背番号2
4FAGBCC パワーヒッター 三振 ブロック○

ピョコ 右右 二塁手 背番号4
2DDDDCD けがしにくさ2

ひろし 右右 投手 背番号1
148` BB フォーク5 ノビ4 キレ4 尻上がり

シロ 右右 投手 背番号1
160` AA カーブ7 Wボール7 ノビ4 キレ4 闘志 威圧感
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:31:05 ID:axhxdTFd
>>973
立浪
976名無しさん@お腹いっぱい。
高校生基準でお願いします
ttp://www3.airnet.ne.jp/patric/dokaben/record/record.htm