現実でも一軍の強さ=二軍の強さじゃないというか
一軍弱くても二軍が強い球団だってあるし
前の阪神とかな
両方とも強?かったのはちょっと前の巨人ぐらいでは。
横浜はいつも大体両方とも弱いが。
>>924 2000開幕版でガルベスが2軍に登録されていたのは参ったな。
サクセスで2ランHR打たれて、試合に負けたこともある。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:09:04 ID:onLVxk1F
恐怖相手に2回で6点ひっくり返せないだろ!糞小波
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:12:27 ID:MJ1XFgCF
11点差を引っ繰り返したが?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:27:47 ID:4wjMlavO
13なら10点差だろうと楽勝だろ
それよりサクセスに交通事故は必要だと思うんだ
必要性無いじゃん
一切ないな
交通事故は微妙だが、爆弾が根来よりも存在価値無し。
何の為の練習怪我率なんだか矛盾しまくり。
そのくせ禿の手術には、自己責任にも関わらずリカバリー用意する神経が意味不明。
爆弾付いても他の能力上がった当時が本当神に思えるよ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:34:21 ID:QufgQ9wq
コーチをしているOBが現在のユニフォームで登録されているのは
もう絶対直らないだろうな。ジャグラーとか面倒でやってられない
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:24:42 ID:ZSpbnBGY
>>932 皆で訴えたら、効果あるだろうか・・・?
>>931 いわれてみれば、爆弾の存在意義に疑問があるな。怪我率1%でも爆弾がズキッとなることも
あるし、運が悪ければ爆発。
ほんとイミワカンネ
>>933 あの会社は基本的にユーザー意見を聞き入れない糞主義だからな・・・でも2ちゃんって影響力大きいし、頑張れば何とかと思うのは俺だけか?
ところで、13は久々に前田以外のナックルボーラーが出現したな>広島のマルテ
>>934 どっちも握りだけナックルなのが残念なところ
余談だがかつてチョコ前田や加藤大輔と違い
真に「ナックルボーラー」と言える投手が日本球界に1人だけいた事がある
パワプロにも登場してたりする
パワプロでナックル持ちだったのはマットソンぐらいしか思いつかん
しかし地味に岩瀬にもナックルが付いてたことあるんだよなw
パワフルでやるとCOM攻撃が腹立つわ!!
どんな変化球にもミートするし直球にもあわせられるし・・・
交通事故にしても爆弾にしても、サクセスにスリルを与える為のものだったような気がする。
シミュレーションゲームじゃなく、ただの育成ゲームになったから「交通事故イラネ」的な流れになっているんだろうか
マットソンって近鉄だっけ?
あとホルトも持ってたような・・・
ヤクルトの北川にもナックルがついていた覚えがある
ナックルを有効活用してる投手って見たことないな・・・
ただ持ってるというだけなんじゃないか
ナックル使いに青木ってのいなかった?
ナックルと言えば阪神の猪俣
元横浜の神田大介が、2000(N64)でナックル持ちとしてパワプロに登場している。
同じく村西哲幸もまた然り。
>>942 西武ー現広島の青木勇人。
それから、パワプロには登場しなかったが、
元西武の猪爪義治はナックル使いだった。
小野晋吾も2000ではナックル持ってるな。実際はナックルカーブだったと思うけど。
ちょwなんでこのスレでナックル論議で盛り上がってんのwww
947 :
名無し募集中。。。:2006/09/08(金) 16:26:25 ID:x8iDMncH
ちょwww何で楽天の小倉がナックル投げれんのwww
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:45:15 ID:kMUJeJ4t
12で作った選手が13使えたら楽なんだが…
13で作った選手が12で使えたら楽なんだが…
>>938 シミュレーションゲームだった時代なんてあったのか?
サクセスモードは最初っから、新しい選手を作る育成ゲームの方向じゃないの?
ていうかシミュレーションでも理不尽な転落はいらない
ランダムで起こる悪い事はあっても、やり直さなきゃならんような強烈なのがプレイヤーの行動と
関係無くホイホイ起きたら、不満に思うのは当然
ドラクエで町を歩いてる時に、一歩毎にいきなり突然死する可能性があるとか
マリオでジャンプしようとボタン押したら、運次第でいきなり死ぬことがあるとか
シミュならユニットを掴んで動かそうとしたら突如ゲームオーバーになることがある、とかかな
そしてパワプロでは、ターン終わりに運が悪いと能力を回復不能なくらいごっそり下げられることがある
これ、滅多に起こらないなら良い、という問題ではないよな
当たり前にこなせるべきことに、やたらな失敗を設けたらだめだと思うんだ
失敗か成功かで盛り上がるのは、主にリスク覚悟で何かに挑戦する時だろ?
ドキドキとビクビクは違う、って言うかさ
何か対策を打てたり、結果に対して明確で納得のいく原因があったりしないと、
じゃあプレイヤーは何に注意したら良いんだろう、ということになる
これって比較的簡単な話だと思うんだよ
なんで本職のゲーム屋連中が、この程度の話を解らないのか解らない
交通事故なんていらん。
センターに大飛球!感触はホームラン。
しかし逆風でフェンス手前で失速。
センターフライと思ったらセンターがフェンスにぶつかってその場で走り続ける。
結果センターの前にポトリと落ちる三塁打。
センターはボールが落ちてからようやく捕球。
CPUは風を計算して無いのか・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:49:55 ID:Q5x7wOsy
>>947 オリ時代に加藤大輔に教えてもらったから
でも加藤はナックルカーブだったりでいい加減極まりない
ってかそもそもナックルカーブ自体揺れる球じゃねえ
あとジャイロボールもホップしない
ナックルカーブはナックル(指の関節)を使って投げるカーブなだけで無回転じゃない
むしろナックルカーブって言葉が出てくる前に元ヤンキースのムシーナとか
が投げるパワーカーブってあったよな。あれも関節使って投げてた気がする、
ちなみに人差し指と親指で。
スクリューナックルチェンジボール実装まだ?
>>955 ジャイロボールについて揉めそうなので言っとくが
「パワプロ定義」のジャイロと本物(?)のジャイロは意味が違ってて
パワプロで言うところのジャイロは松坂が投げるような、バックスピンみたいな渦巻き回転みたいな「ノビる、ホップして見えるストレート」で
実現可能かと揉めるようなジャイロはいろいろあるけど、空気抵抗で落ちることが多い
ググったりやほお検索するといろいろ出てくるよ
俺も言っとくけど、これ以上突っ込んで話すつもりのやつは、上手くパワプロへの愚痴に変換して話してくれな
ただの野球談義だとスレ違いもいいとこだからな
そもそもパワプロはストレートが沈まないからなぁ
元々が現実と違うのに、現実と似たような感覚にするには現実にありえない動きをさせるしかない
そこらへんは「着弾点」の功罪かと。
ボール見てると案外動きはちゃんとしてるよ。
案外ね、案外。
細かい突っ込みはやめてねw
んで、「あのストレートの動きで着弾点が動かない」を前提にすると
より直線に近いジャイロの軌道だと浮き上がる動きをする、と言うのは
割と理にかなってると思うよ。
もちっというと最初に出てくる着弾点は「もしストレートだったらここに来る」
ってなもんだからストレートより沈まなければ当然着弾点は上に来ちゃうよね。
物理的には空気抵抗無くす為にバックスピン(上向きに力が働く)
掛けてない訳だから普通のストレートより沈むらしいな
勿論物理的な球筋の話で体感でどうなのかは分らんし
ゲームとしてのデフォルメを否定する訳じゃないが
糞ゲー
サブポジ4のレア能力扱いは勘弁してくれ。
いい加減バラで上げられてもいいのにな、サブポジは
そうそう
サブポジ取得と同じぐらいの経験点で取れそうなのに・・・
サブポジ4より2のほうがとりにくいしな・
チームの事情で守らされているだけでメインのポジションよりサブのポジションの方が得意な選手もいるのに
パワプロ7の頃は経験点でサブポジ○は取れた
代わりにサブポジション取得イベント起きるかどうかだったけどな
ファーストのサブポジ狙いで、メインポジにさせられたり
キャンプでの守備コーチイベントだっけ
そんなにリスクはなかったけどな