>また、ファミコンで発売された「プロ野球ファミリースタジアム」から20周年ということで、
>昔なつかしい「ファミスタ」が最新のデータで遊べる「ファミスタモード」、より短時間で
>理想の選手が育成できる新育成モード「アスナロDASH!」、より細かくなった「球団の運営
>及びチーム育成モード「ドリームリーグ2」、さらに新ルールになり、新規OB選手とも対戦できる
>「タイムスリップ」など、各種モードもさらにパワーアップしているという。
また糞画質か
川上が鈴木尚典に見えます
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:08:58 ID:GeyQyjvH
ナムコとは思えないグラwww
後は、他の選手のグラがどうかだが、期待できそうw
グラは改善された。しかし投球モーションの流れは改善されていないだろう
この手は選手能力を自由自在に変えれるから良いのだよ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:33:32 ID:jso1H+Ot
電車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:13:10 ID:WqXIc488
ナムコにしちゃ頑張ってるな
まあ様子見確定だけど
まだまだクソ画質ではあるね
正直、ファミスタだけやってみたい。
本命はファミスタ2006
オマケが熱スタ
ナムコキャラだけの野球ゲームマダー?
ナムコはどうでも良いからコナミがPS2でプロスピ出して欲しいな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:53:15 ID:u2Muv/z9
ゲーセンでやったワースタはネムコキャラのチームがあったな
ナムコのゲーム好きだから、熱スタ&ファミスタ2006に出て欲しいな
あとアテネ五輪やWBC日本代表のユニフォームあるかな?
ネムコになってたorz
グラの改善はすごく嬉しいけど、正直「やっとか…」って感じ
ナムコ野球ゲーム20周年記念で気合い乗ってなければ今年も今までと同じグラだったのかな
とりあえずファミスタもアリで買う
ソウルキャリバーみたいなバグがないことを祈る
またプロスピと熱スタどっちが面白い?みたいなレス増えるんだろうな
叩き合いは勘弁だが、いろいろ議論されるのはいいことだとは思う。リアル系をずっと両社とも出し続けて、競い合ってほしい。
個人的には2005年度版はプロスピの方が良かったけど、熱スタがどうなるか楽しみ。プロスピはPS2で出るかは分からないし…。
プロスピ3はPS2で発売されないからナムコも気合だけは十分なんだろうな
ファミスタ部分だけをGBAで発売して欲しいなぁ。
ファミスタだって本当に分かっているなら偽名使うよな。
くわわ
俺もファミスタだけでいい
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:10:09 ID:xCaifWu8
まじコレはアツい
発売日までなにで暇つぶすかな
ナムコのグラはなんか透明感があるよな。よくも悪くも。
フジテレビからテレビ朝日に乗りかえた事で、広島市民球場のミッキー君登場は絶望的になったな。
態々マルチせんでも
つかテレ朝なのか?今回のアナウンサーフリーじゃなかったっけ?
どっちにしろ三宅の淡々節を聞かなくてすむと思うと万々歳だが。
ミッキー君って引退じゃなかったっけ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:28:32 ID:x0NxMfvu
解説がテレ朝なのよ
>>32 ミッキー引退
でも千葉ロッテでまさお君(の子供)がデビューするはず。
個人的にはベイの選手がHR打った後のラッパのファンファーレ?が似せてでも収録されてたら萌えるな。
虎ファンだがあのフレーズ好きなのよw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:42:43 ID:okFLmOz2
>>32-34 引退はしないよ。
調教師の上野さんが出産控えてるため、回数をセーブするだけ。
ラッパといえば前作の応援歌はどう聞いてもラッパの音に聞こえなかったからな。そこも修正してほしい。
またオルガンみたいな変な音は勘弁。
著作権があるからやっぱ実際の応援歌使用するのは難しいか・・・。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:55:43 ID:1AInsxA9
応援歌作成機能キボンヌ
そこで作曲君復活ですよと。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:56:40 ID:l1vtTmxs
今日秋葉のファミコン屋に行った後に読んだこの記事。
ファミスタガとてもやりたくなった。
しかも名前をエディットしてくろばとかたつなりとかにかえてやりたい。
573と765の壮絶なパクリ合いだな。
切磋琢磨と言いたまえ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:08:35 ID:1AInsxA9
ユニとかどうなるんだろう?
ヤクルトと横浜の新ユニは間に合ってほしい。
あと、各チーム1個ずつで復刻ユニが使えたらいいな
あかほち とりたい もうふ かなもも もなおか ひまや やも ふじもも いかあ
いばば あらり たつなり ふくもめ もくせい あしくす やましけ ひらら かごしま かわわみ
>>41 両者切磋琢磨はいいことだと思うよ。
そうやって2年連続2本とも買った俺がイル…
選手の顔グラについてはどうだろう?
漏れ的にスペはかなりいい出来のように思うが。
気がかりなのはCOMのどうしようもない無い弱さだだな。
前作のパーフェクトをノーマルにするぐらいがちょうど良いと思う。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:19:21 ID:pDsV5pVC
去年より1カ月も
発表早いな
リアルかせんじき球場とか欲しいな
顔グラは大分進歩してるな
でも体の質感はショボいままだから、
合成写真みたいな違和感が・・・
ファミスタにオリ球場としてコンドーム入れてくれ
芸スポ+板とかで盛り上がっててワラタ
やっぱり皆ファミスタ好きだったんだねぇ・・・
>>52 「下級生」てエロゲに「紺ドーム球場」てのが出てくる。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:44:07 ID:f0PFwW+g
グラッフィクに懲りすぎて、ゲーム内容とかがつまんないんじゃなぁ・・・これ買ってもファミスタモードでしか遊ばないな。
買ったらまずファミスタをするなこれw
このシリーズけっこう面白いけどなぁ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:01:12 ID:t4dXPCPA
ファミスタは、選手作ってできるかな?
>>55 何でこの時点でつまらないと決めつけるのかと
打ったときの爽快感はかなり良いね
投球テンポはあまり良くないけど
時短ピッチで大分良くなった
俺も面白いと思う。あとは得意コース等の表示が非表示にできればいいなぁ。
顔がリアルになってるけどなんか不自然な感じがするのは俺だけですか?
>63
顔に比べて、体の質感がビニールみたいな感じだからね。でも、グラは今までに比べてかなりがんばってると思うから、あとはゲームバランスを…。
投打のバランスのそのものはかなり良いと思うが
CPUが弱いのがね
HARD以降をグッと引き上げていいと思うんだが
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:53:31 ID:tuDhblqI
>>65 ただ、CPUが勝ちやすくする為に、際どいタマは絶対に振らなくなって四球がなくなったり
CPUの打った球がポテンヒットで連打したりするような事になりそうだし。
変に、CPUを強くしようとすると今度は理不尽な負け方が増えるような気がする。
プロスピ3はXBOXだしこっち買うとするか
なぜナムコスターズの選手の成績はないのですか
やっとプロスピの画質に近づいたな
2002年からずっとナムコの野球ゲームだからがんばってくれ
とうもろこし球場復活を!
球場だけリアルなのいいな
投球時に得意コースの表示が消えるのが不満って言う人いるけど、
投球開始してからじゃデータなんぞ見るヒマ無いだろ?
まさか投球コースONにしてるんじゃ・・・?こっちの方がよっぽどツマラン気がするのだが。
リアルなナムコスターズも見たいな。
前作みたいに音声のみだけじゃなくて普通に使えるように入れてほしい。
グラフィックもだが、チャンステーマが復活してると嬉しいが。
>>75 ぱっくの顔がパックマンとかだったらぜひ欲しいw
顔だけましになったな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:51:09 ID:ki7GMbSX
たまごドーム
じんぐうのもり
ろっこうさん
うらろっこう
ファミスタモードはパスワード制ですか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:26:56 ID:w+7kGAxr
ファミスタの操作は昔のままで、グラフィックだけリアルなのがいいな
キャラはリアルじゃないままで。
あと、選手名は偽名でいいがWBCモードをつけて欲しい。
隠れチームもたくさん欲しいな。
>>81 それって結局ロックオン操作と変わらない気がする
ファミスタ2006で、裏のチームとかありそうだな
クルーンより早い投手とか
ファミスタチャレンジとかいう項目があるから
クリアすると何か出るくらいはありそう
ナムコスターズのメンバーはぴぴがいるので初代とまったく同じか?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:50:03 ID:Vaq3AAmr
スレタイ
ぴの、テラわろすwwwwwwwwwwww
ウィキってライブドアのならすぐ提供できるけど・・・
まあライブドアだしな
コナミへ
この手紙をもって僕のナムコとしての最後の仕事とする。
まず、評判急落を解明するために、コナミ教授に内容解析をお願いしたい。
以下に、野球ゲームについての愚見を述べる。
野球ゲームの制作を考える際、第一選択はあくまで基本部分重視であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発表した時点でグラ似てねぇやスピの完勝wをきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、グラ向上を含む作り直しが必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの野球ゲーの飛躍は、グラ向上以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないメーカーであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には野球ゲームの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、凡ゲーによる爆死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
熱ッチュー!プロ野球シリーズは生ける師なり。
なお、自ら野球ゲーの第一線にあった者が早期発見できず、ファミスタでユーザーを釣って死すことを心より恥じる。
ナムコ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:25:27 ID:OEkuY7jJ
つか、去年のだって、なかなかよかったじゃん。
シャッフルされてペナントするモードとかさ。
初代ファミスタなんてなみだものだしな。
素直に楽しみだぞ。
>>89 ドリームリーグがそれなりに遊べただけに
ファンタジードラフトは欲しい
あのシステムは普段使わないチームの選手を使うに持ってこいだったのは大きいよね
ファンタジーと聞くと古木の守備を思い出すw
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:42:36 ID:BcxjHCBQ
しかしファミスタ2006に今でも工藤と清原がいることに驚きだ
1986は工藤はリリーフ、清原は一年目にして早くも4番を打ってた
本編よりオマケのファミスタの方が注目されてる…orz
くろうときよすくか…
注目してるけど投球フォームが旧体制のままな予感。
スクショ見ましたが、前作の不評を随分反省したみたいですね。
モーションはスピと比べてどう?スピは左投手のモーションが難だったが。
熱スタは知らんが
ナムコはそれまで投球モーションが窮屈に見えた
打撃とかはそこまでヒドいのはなかったと思う
ライブのOPデモムービーって気持ち悪いくらいにリアルで気合入ってるのに
モーションがおかしくて笑った記憶があるな
>>97 スピと比べるとかなり劣る。なんか滑らかじゃなくてカクカクしたフォームで不自然
星野伸のフォームとか一部やけに似てるのがあった
スピって何というか
モーションはいいんだけど
微妙にもっさりしてるのが気になるんだよなぁ
送球するときとかのボールの動きは不自然だし
あそこがどうして不自然になるのか不思議
プロスピは動きがきもい。
良く言っても、もっさり。
まだ開発続けるんだから体の部分とかちゃんと直すだろ
>>92 初代と2006年バージョンのデータが入ってたら完璧だな。
これが歴代の慣例(任天堂ハードで出すときだけファミスタ)にそって「ワースタモード」って名前だったら
ここまで興奮しただろうか…。
「野球」ゲームなら熱、「プロ野球」ゲームならスピ、ライトユーザーはパワプロ。
荒れる元だがこれが真実じゃないか。
なのでナムコさんにはグラフィックよりも野球部分に全力を注いでほしい。
じゃないとどうあがいてもグラや演出では到底スピには及ばないんだから。
そうだな
ドリームリーグを気合入れて作ればいいな
コンマイだってこれをまんまパクるわけにゃいかんだろうし
なぜファミスタを名乗るのにGCで出さない
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:18:02 ID:1ELIL5MP
ほしとかいわきなどのAチームも入れてほしいな
消える魔球とか200キロのボールを投げる奴とか楽しみ
なんだかんだでMVP
ところで、緩いピッチャーゴロを処理しようとすると急に投手が突っ込みすぎてしまう癖は直ってるのかな?
特に高く弾んだゴロの時にゆっくり後ずさりしながら捕球できるようになってるかどうかが気になる。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:59:46 ID:yRqJZGRm
ファミスタをメインに造りこんで、熱スタはおまけ程度でいいよ
これ汚いのか?
PS2にしてはすげーリアルなんだが。
しかもナムコでここまで・・・。
あんまり熱をけなす様なら、
これからはファミスタスレでやってもらわんとな。
ファミスタ2006をマルチ展開しろよ
PS2,PSP,GBA,GC各1,800円
ファミスタは長打力=本塁打ですが新人や新外国人はどうなると思いますか
前作で顔があまりにも似てないことへの批判は相当あったみたいだな。
やっと改善されたって感じ。今回のは写真見る限り、かなり似てる。
投球システムも少し変わったのかな
あの酷いモーションが治ってれば買う
一見さんを引き込むだけなら
顔にだけ力を入れるだけで良さそうだな
顔が似てるだけで買うって人はいるだろうし
そういや、知り合いはスピのケーブルみたいな画質が苦手って言ってたな・・・
ライブは似てないから見向きもしなかったがw
熱をけなすなんてとんでもない
ナムコは堂々とファミスタのおまけとして扱ってるじゃないか
っつかコレ売れたら
毎年ファミスタも入れるのかな
おまいら顔だのモーションだの言ってるが最大の問題は
オルガン並のトランペット
だろ?酷すぎるだろいくらなんでも。これを改善されてないと
結局ファミスタ2006として遊ぶだけに落ちる恐れがあるんだぞ。
>>122 >結局ファミスタ2006として遊ぶだけ
それが目的ですが何か?
オレは別にモーションや顔が見てられないほど酷くなくて
ゲームバランスが取れてればドリームリーグを延々とやり続けると思う
なんつーかね、もうオレが監督だに何故かハマったオレは
劇空間ですらまともな動きに見えるね
顔も熱の方がマシだし
いい年こいてるだろうファミスタ厨が物凄くウザイんですけど。
ファミスタはエミュでできるじゃん。
>>79 うまかドーム
だいそうげん
しゃちほこ
かせんじき
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:08:40 ID:yRqJZGRm
グラフィック・・・ファミスタ64
操作性・・・スーパーファミスタ
が一番いい
また現実の開幕一軍と収録選手が微妙にずれるんだろうな 仕方ないけど
そしてエディットにはうんこみたいな顔しかない
グラフィックなんかどーでもいい。
気持ちのいい操作感で野球が出来れば。
その点ファミスタは最高。
ファミスタはやっぱり怪しげな選手名の方が良いなぁ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:29:58 ID:MjQYaIQA
神宮球場の試合ではゼブラが出てきてほしい
いやそれだけは勘弁してほしい
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:13:55 ID:1ELIL5MP
ボールボーイ犬の広島のミッキー君とロッテのエルフ君は出るの?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:54:03 ID:Cgv3jz+n
無理でしょう
タネタネのガニマタがもっと前傾姿勢になってたら最高なんだが
フォームは去年の使いまわしだろ、見た感じ('A`)
>>137 去年もバチスタのフォームが
「なにこのプリケツ打法」みたいなアレだったが
製品版では修正されてただろ?
>>138 はて?種田のは前作のも同じフォームだったわけだが。釣り?
これと、パワプロメジャーリーグどっちがイイかな?
パワプロメジャーの選手査定はめちゃくちゃだろうな
ヘドロ・マルティネスとかクレメンスとか気になるな。
総変15とかになってそうなんだが。
>>140 NPBとMLB
リアルと人形
しらんがなとしか言いようがない
最初からワースタなんて名前で出さずに某ソニーマンセー誌のように
ワースタEXをファミスタPSって名前で出しとけば違和感無かったのに…。
プレステスタジアム略して
熱スタってサクセスみたいなのないからなぁ…………秋安そう
そりゃメインがそれじゃねーし
ドリームリーグがメインだろ
人によっちゃファミスタだけど
大多数の人はファミスタが目的で購入すると思われ。
カセットが入手できないから、困ってたんだよ。
持っていたファミスタ91もいつの間にか手元にない。orz
早く最新データでファミスタをプレイしたい。
おいおい、そんなわけないだろ。あんま調子のんなよおっさん
ジンセイモード的なものは入ってるのかな。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:19:24 ID:WH+S0qcX
ファミスタか忘れてしまったがライオンズ時代の秋山が
ホームラン打った時にホームベースの前でバク宙するのって
あったような希ガス
対戦はファミスタのほうが盛り上がりそう
>>151 スーパーファミスタなら誰でもホームインする前にLかRを押せばバク転できるけど?
>>144 そもそもあれは従来のファミスタ路線を否定している感ありありだもんな…。>PS版ワースタ
あそこで変える所を間違えて衰退していったのかも。
>>146>>150 熱チュー〜ライブの続編に当たるから、
パワプロのサクセスやマイライフに相当するモード
(アスナロ、ジンセイ)があるでしょう。
>>151 パワプロ'94。
これすげぇな、顔似すぎ。
実写って言っても信用しそうなレベルだ。
モーションは分からんけどな。
確かに現在公開されている画像だけ見ると
凄いよね。
川上とかリアル過ぎ。
やっぱポリに実写貼り付けてるんだろうな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:16:52 ID:18dwIONE
>川上とかリアル過ぎ。
いい眼科を紹介しましょうか?
とりあえずファミスタファミスタ言ってる奴はレトゲー板に行けと言いたい
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:24:45 ID:84wHn8Ua
ファミスタ2006にはペナントモードはあるのかなぁ?やはりおまけだからないかなぁ?
ないよ
イチローの顔とフォームきぼん
顔>イチロー
フォーム>イチロー
グラフィックよりも音関係を何とかしてくれ…。
音に費やすメモリは無いって言うつもりなら諦めて他所に行くが。
音って何かあったか?
音楽がそのまま使えないのは権利の問題だぞ
ナムコさんにお願いがあります。
選手の呼び名ですが自由に作れる様にして下さい。
例えば浜中のハマと岡本のモトを併せてハマモトとか…。
いい加減、期待の新人とかいうのを辞めてほしい
ただ、オッサンとか豆タンクとかは面白いから残して欲しいw
少しでもウグイス関連でコナミに似たようなものになったら
そちらが全力で訴訟起こしそうなのでやめときます とかだったらナムコしょぼい。
また、ファミコンで発売された「プロ野球ファミリースタジアム」から20周年ということで、昔なつかしい「ファミスタ」が最新のデータで遊べる「ファミスタモード」、
より短時間で理想の選手が育成できる新育成モード「アスナロDASH!」、より細かくなった「球団の運営及びチーム育成モード「ドリームリーグ2」、
さらに新ルールになり、新規OB選手とも対戦できる「タイムスリップ」など、各種モードもさらにパワーアップしているという。
うーん・・・・・
各種モード・・・
こーゆー場合ってほとんど進化してなくても一応全部のモード書くもんだよなぁ。
ジンセイモードは削除かまったく変わってないかどっちなんだろ・・・
ま、買っちゃうだろうけどw
>>165 応援歌の音質とかジャマイカ?
明らかに電子音で違和感ありまくりだし
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:18:27 ID:49I9CLIN
もうリアル系は573に任せて、
795はファミスタに専念したほうがいいのに。
あと、ワースタのきもいアニメキャラはもう再現しないでね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:19:19 ID:49I9CLIN
↑ 795 → 765
>>170肝心の野球部分がリアルじゃないんですが、何か問題でも?
スピも言われるほどリアルでもないと思うけどな…持ってるけど
守備画面になると尚更。リプレイもorzな出来だし
セパ2001から考えるとすごい進化だとは思うけどね>コナミのリアル系
>>165 権利は解決できても価格に転嫁される危険性もあるからね。
某電車ゲームはJASRAC認定で駅の発車メロディーが完全再現(高田馬場の鉄腕ア○ムとかw)されてたなw
>>174 >セパ2001
とりあえずダウト
熱スタではダイビングキャッチのとき見た目が転んでいるようにしか見えないのを直してほしい。
何故ダイブ後滑らずに真下に落ちるのかと子一時間
確かにダイブは転んだように見えるな
リプレイで見るとボールのキャッチも不自然に見えるから
結構笑える
個人的にはもっとアクシデント時のリアクションとか
どうにかして欲しいなぁ
もう全く動けないくらいに悶絶してるシーンとか見たい
で、そのまま担架でサヨーナラみたいの
あとはCPUが選手交代するとき
交代画面にしない(タイムのあの画面)で
そのまましてくれるとテンポ良くていいと思う
スピより前にコンマイが出したやつで
バックスクリーンの名前が変わるだけの演出みたいのね
季節に応じて長袖or半袖や常に半袖に設定できればな…
某サッカーゲーのエディットまんまだが
>>169 それ。ライブになって曲が増えたかわりに、音色はピコピコした電子音で益々しょぼくなったし。
応援歌に関しては、まだ熱チュー2003の時の方がマシだった。
別に曲は微妙に変えたアレンジでもいいから、ラッパとかタイコとか、ちゃんと楽器の音は再現して欲しいなーと。
この点はプロスピもまだまだなんだよなー。
179 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:45:34 ID:U4z6wKTX BE:135605366-
>>179 解説がテレ朝系の人間である以上
フジの女子アナとか磯山とかが出ることはまずないと思うよ
出るならテレ朝のアナでしょう
っていうか試合後のダイジェストはいらないかも…。
ライブのやつはかなりしょぼい&飛ばせないで最悪だったし
プロスピが売上不振のXBOXで出すらしいからこっちは売れるだろね
投球動作の時、プレートにかかってる足がぐにゃっとなるのは直っていてほしい。
あとダイジェストはつけてもいいけどカットできるように…
やきゅつく2みたいな超シンプルな成長システムにしてほしいな DL2
成長はキャンプのみでベテランは衰え補填目的でみたいな
タスクシステム楽しんでる人もいるだろうけど自分的にはモチベーション保てん
キャンプだけじゃ寂しすぎるだろう・・・
シミュレーションじゃないから
地味にしすぎてもプレイする立場から見ると
かなり物足りなくなるよ
全試合飛ばしてるならいいのかもしれないけど
>>185 自分は試合をポンポンやりたいタイプだから
試合前にタスク決めるの単純に面倒くさかったけどなー
それにタスクだと指定した選手しか成長しないし
ベテランもほとんど衰えないしなんかなーって感じ
>>182 いやプロスピとかじゃなくてファミスタ目的で買う人のが多そう
>>186 だからってキャンプだけにしたら延々とやる面白さが消えると思うな
どうせだったらチームタスクをクリアしたら
好きなようにポイントを割り振るって形にした方がいいと思う
別にタスクも強制的に行う必要は無いしな
XBOX本体って日本じゃマジでヤバイくらい売れてないみたいだな
>>122>>169>>178 PS版ワースタは2以降、試合中のサウンドを応援歌に設定すると、
申し訳程度の音量で変な電子音の応援曲
(&ホイッスルと数人程度の歓声)が流れていたが、
PS版ワースタだけじゃないんだな。
>>179-180 いや、実況と同じくフリーのアナの可能性大でしょう。
>ハイライトが入るとしたら
ジンセイあるなら守備時の打球追うのは
スピのようになるのか熱のままなのか
熱のままならジンセイの守備はイラネ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:57:08 ID:Wcd9tOkt
これエディット装備なの?
プロスピは内容は文句ないけど選手のデータ弄れないから
これに期待してるんだが
今時プロ野球のゲームなんてどうせ売れませんから。
>>191 っつか守備いらない
スピのあの自分視点守備なんて面白くも何ともないぞ
新鮮味はあったけど面白さに全く繋がってない良い例じゃない
言いたいことは一つ。
ドリームリーグで背番号の管理が出来るようになってれば買う。
手動で選手振り分けが可能になっているハズだから背番号の任意変更はできるかも。
投手の一桁、実際にないことはないんだが妙に萎えるのよね。
>>192 前作のライブはチームアレンジで既存・作成選手のパラメーター調整が自由自在だった。
キャラ作りたいだけならJINSEIの意味無かったくらいに。
個人的に初代ファミスタよりもファミスタ64の全国に散らばった選手を集めて、
宇宙人と対決するやつを入れて欲しかった。
あれは150年以上やってデータ消えてなければもっとやっていたというほどはまっていたから。
>>199 アレは面白かったなあ。
俺もかなりハマったよ。
選手が成長し過ぎで変態野球になるんだよなw
全員ぴの並みのスピードで、ランニングホームラン連発とか、
ストレート250キロとかワロス。
選手争奪のミニゲームも楽しかった
多分君達は少数派です
いい加減スレ違いだって気付けよ
>>191 そういえば765の守備って両翼の外野フライのカメラアングルが変だよな。
ライナー性のあたりだといつもギリギリで落下点に入るハメになる。
ファミスタモードはfc初代のを移植しただけなのか気になるな
ゲームバランス・ファインプレー・守備能力の有無とかは調整してないのかな
いい加減にしろ。
ファミスタスレでやれっつーの。
でも、リアル版ナムコスターズは欲しい。
ちゃんと選手紹介コメント入りで。
何必死にファミスタ追い出そうとしてるの?
ファミスタっていいね
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:47:31 ID:QHMExjVj
ファミスタ厨いい加減ファミスタスレに行けよ
ファミスタも含めて熱スタ2006
そういやファミスタ(89年度版?)でもエディットモードがあった…よな?
作る人数が限られていた記憶が…
ファミスタスレより転載↓
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:06:19 ID:OdrGTVgE
どの熱スタスレ見ても
「ファミスタ2006に期待」の書き込みばかりで
本元の熱スタ部分をおまけ程度にしか見られていないのには愕然とした。
俺がナムコ社員だったらこの現状をあわてて上に報告したくなるね。
制作サイドには危機感ってものがないのかい?
リアルなぴのを出してほしい
もう本スレ別に作るか隔離スレ作った方がいいんじゃね?
煽りコピペするくらいだし。
ファミスタ2006だけ単品ででるとしたらいくらまで出す?
ファミスタが話題になっているなら、尚更熱スタをきちんと作り込まないとな。
ファミスタを目当てに購入した人が熱スタを試しにやってみる→熱スタが面白ければ、熱スタにハマる
というパターンもありえなくはないだろうから…。
もうファミスタ入れなきゃいいのに。
ただ単に熱スタの情報がまだ少ないから
ファミスタの話になってるだけだろw
個人的にはクリア特典でもない限り、
ファミスタ2006はプレイしないつもりだし
まぁナムコはオマケがメインになることなんていつものことじゃん
鉄拳5なんかがいい例
アッーー!!
前作までつまらなかったんだから仕方ない
20周年を口実にファミスタでお客を釣るのはわからんでもない
コレで失敗したら熱シリーズも終わり
何かどのゲームでも自分がつまらなかっただけで
全部否定したがるヤツっているよね
仮にも10マソ本売れてるソフトなんだし
ライブって結局どれだけ売れたんだ?
15万くらいは行った?
>225
13〜14万ぐらいじゃなかった?確かプロスピが17万ちょっと。
・・・なんつーかライブが思ったより健闘したというか
スピリッツが思っている以上に売れてないというか
そだね。スピ最高!ライブ糞って反応多かったら
スピはライブの倍以上売れてると思ってた
ファミ通を立ち読みした時に見た数字だからうろ覚えだけど、間違ってないはず。
そんなに差がなかったのは、発売日が近かったからじゃないかな。ライブの方が早く発売していたら、もう少し差は少なかったと思う。
前作に限って言えば、内容的にはプロスピがやや上だったとは思うけど。
野球自体が落ち目だから
10万本売れたら御の字だろ。
野球の続編の場合、マイナーチェンジで済むし
スピ3の発売も4/6になったらしい
XBOX360のだけど
PS2でもし出ないなら
こっちはバカ売れする気が・・・
なおさらナムコは勝負かけないといけないね。プロスピもいいゲームだけど、箱で出す以上は市場が狭い上に様子見の人が多いだろうし…。
ライブの新スレここでOK?
スピ3のグラも気になるな。
X箱の技術を駆使すれば全員固有モーション&人数増加は出来そうだが。
ファミスタ初代と90年からのBGM両方を入れてほしい
普通のBGMと出塁した時のBGMが好き。
あと音楽や球場、チームデータなどが見れるオプションもキボン
>>233 少なくともライブで検索したらこのスレはヒットしない
ファミスタの音楽を
本編の方にも導入できるとかあったら爆笑しそうだ
応援歌とかヘボいなら返ってそうした方が
バカバカしくなって面白いんじゃないかね
熱〜ライブまで全部そうなんだが、
何故低めだと絶対に最高球速が出ないのか?
例えば、実際には山口と伊良部の158キロは低めで出したんだが。
低めでMAX出るようにしてねナムコ
>>231 ネット対戦出来きるんだろ?出来るならプロスピ3買う
>>239 ネット対戦出来ると言う理由で
売れるとは思えないけど・・・
そういえば誰も言ってないんだな…
今更だけど
>>1乙
じゃあ買えばいいじゃん
漏れはこっちかうよ(´・ω・`) そのうちスピもこっちででるだろうし
プロスピが欲しいけどXBOX買うの無理だし熱スタ買うって奴は多いだろな
XBOXで日本じゃヤバイくらい売れてないんだろ?
>>244 漏れは、迷うも何も熱スタを買うという意味なんだけどな
まぁ、どうでもいいけど
XBOXと契約したら負け組だな
今回システムがどう変更されてるかは知らないけど、やっぱりこっちの方が肌に
合うんだよなー。
そう言えば、今回もハイライト入るのかな?
台詞数が少ないとか、選手名や監督名を呼んで欲しいとか不満はあったけど好きだった。
XBOXで出すのは構わないが、せめてマルチにしてくれよ
円天
ファミスタ2006目的で買うけど、
>>217氏の言うとおりにリアル系にも手を出してみようかな感じるくらいの作りにして欲しい。
面白かったらファミスタとか関係なく続編を買っていこうと思う。
なんだ食わず嫌いか
今までスピ派だったけど次回作はボッ糞みたいなので、これからはこちらにお世話になる予定ですっ飛んできました。
これから発売日までライブを買って予行演習してきます。
みんなファミスタ目当てなのか?
本編がおまけ扱いとは悲しいな。。
俺は熱ッチュー2002からやってるから本編目当てだが。
COMの早打ちが直ってることを期待
肌にあわなくても荒らしにならないでね
ファミスタやったことないガキが
「何このファミスタってクソバランスじゃんwwwwwww」とか言い出さない事を祈る
どーでもいいけど、ナムコスターズは初代の強さなのかな?
年々弱くなっていったしなぁ…。
「ファミスタが最新のデータで遊べる」って話だから、
最近のナムコゲーキャラがそれなりの能力ででてくるんだろうな。
初代のチーム力になるか、まったく違うものになるかはわからんな。
年々チーム力は低下していったけど、ぴのの足だけは異常に早くなったけどな。
旧ナムコットスターズ
新ナムコットスターズってあればいいな
レイルウェイズはオリ+近+ソフバンで構成するのが通
>>255 ライブ2005ならエディットで普通〜じっくり待つに変えるとある程度はマシになった。
ウチの虎、やっとこさペナントで68試合目(交流線明けの中日戦のカード2枚目)。
首位のCOM横浜ツヨス ゲーム差無しで喰らいついているが三浦と種田のパラ上げ過ぎたw
今岡と打点王争いだよ>タネタネ
ナムコのホームページってどれくらいのペースで更新されるのかな〜?去年のベースボールライブの時どうだったか覚えている人いない?
なにしろスピから移行した新参者なんでスマソ…。
>>252 ドリームリーグって、「ファミスタ64」の"君の最強チーム"モード
のコンセプトを受け継いでいるという感じで面白そうだと思う。
パワプロ系には存在しないエディットもあるしね。
というか、小野P(ワースタ2以降のファミスタシリーズ開発チーフ)が受け継がなかったものを、
塩沢P(ファミスタ64開発スタッフ)が受け継ぎ発展させたような印象だな。>ドリームリーグ
>>258-259 むしろ初期の弱さの方が際立っているわけだが…。
>>257 ファミスタやったことないのってリア厨かそれ以下の年代じゃね?
わざわざ相手にする必要無いだろ。
それよりも熱系やったことないオッサンらが既に熱スタをおまけ呼ばわりしているが?
仲良くやってこうよ
熱スタの方でも、昔みたいにペナントモードで優勝すると隠しオリジナルチームと戦える
みたいな要素があってもいいかなーと思う。
ちょうど、今はリアルでもアジアシリーズとかWBCとか他流試合が沢山行われてるんだしさ。
リアルナムコットスターズをおまけで出すだけで
十分面白くなりそうだけどなぁ
まあ、エディットあるから自分で作れることは作れるが何か違うんだよなあ。
自分で書いた官能小説で抜けないあの感覚だ。
プロ野球スピリッツ3と熱スタどっち買おう
XBOX買う余裕があるならプロスピでも買えよ
PS2でもでるしwww
川崎の他に誰かまた公開されてる?今仕事中だからみれんわ…。
新しく出てるのは川崎だけだね
それ以外は今までに出たやつと全く同じ
正直、今のところは見る価値ナシ
メリケンウォーリャーズは無いっぽいな。変名すらNGなのか、作る木が無いのか
見る限りだとファミスタの球場は
ピッカリスタジアムとかせんじきだけっぽいねぇ
いくらオマケとは言え寂しすぎないかね?
なんか誤解を招く書き方だな・・・
ファミスタで使われてた球場だな
>>277の書き方だとまるで2つしか球場がないみたいだ
大草原欲しかったなぁ・・・
本編でも大草原でやれたら・・・
顔はリアルなのに似てないってのはつらいな。
>>276 そんなのは2003から(現在のモバイルにまで)続いているから、何を今更…。
といいながらも、なんか寂しいね。
>>277 どうむやろつこうさんなどは出てこないのね…。
実在球場が出てくる以上、仕方ないか。
ファミスタの選手名が
実名もじってない事にさっき気づき
ショックを受けた('A`)765には失望だ
>>282 初代ファミスタ&PCE版ワースタは実名だったよ
87までは実名だったよな
へんてこな名前に愛着あるやつは素人
ファミスタ収録に対抗してコナミもがんばれペナントレース収録
リアルグラフィックでの乱闘モードも搭載
張りぼての番長を倒せ!
カセットに貼ってある87年度版のステッカーが破れた
熱スタは買うつもりなんだけど
どう考えても家に知り合いが来たらファミスタの対戦になるだろうな
なぜナムコは熱スタにファミスタを入れようと思ったんだろう
似てないって言うが俺はそれなりに似てると思うぞ
少なくともTHE BASEBALL2003→プロスピ位の進歩はしてる
グラフィック追求するあまりX箱に移籍するプロスピには及ぶべくも無いが
進化が2年遅いっつーのが問題ジャマイカ?
逆に今回は三浦とかが似すぎててナムコっぽく感じないのがツラス
似てないからこそナムコって感じなのに・・・と不謹慎なことを言ってみる
とりあえずあとは演出とか実況とかそこらへんかな
ライブのドリームはまだやってる。
ホントに1年遊べた。
次もドリーム三昧
オレもドリームまだやってる
今4年目の5節目だ
OB入れたら強くなりすぎてつまらなくなってしまったが・・・
今度のドリームリーグには交流戦があるといいなぁ・・・
1ぴの
2もじぴた
3かたまり
4ぱっく
5ねつすた
6たいこ
7
8
9
7あいます
8ているず
9ぴぴ
DHがんだむ
>>276 実際のところ、日本人選手がバリバリ活躍するようになった今となっては、
選手やチームの情報量が多すぎて選抜チームだと中途半端な感が否めないからなあ。
かといって全30チームを収録しようとすれば当然データ量が膨大になりすぎる。
あとNPB基準で大リーガーの能力を設定しようとすると特に長打力の査定が難しい。
ファミスタ時代ならホームラン数をインフレさせることでごまかせたが、
ネット上でいつでも各選手の成績を閲覧できる今となっては
アベレージヒッターやリードオフマンがパワーAになってたら絶対胡散臭いと思われる。
同じような問題はJリーグ版のウイイレにもあって、
ワールド版の基準に合わせてJリーガーの能力を査定したら
高い数値でもせいぜい80をわずかに超える程度にしかならず、絵的に非常にしょぼかった。
しかしながらJリーグ基準で査定してしまうと今度は海外のスター選手の能力が
限界値を超えてしまうため、結果として現状の方法しか選択肢がないというわけ。
スクショでは前田神が一番似てるな。
スピ2では、広島と対戦するとかならずバッティングセンターになってしまう。
(1戦28-2、2戦16-0で圧勝。次の中日戦は3-0、9-4で負けた)
ナムコはどう?
プロ野球スピリッツ3も熱スタ2006も両方買う
スピリッツは今回何か変わってんの?モード
みんなファミスタを美化しすぎだと思うよ
一度やると「あっ、こんなもんか」とガッカリするに決まってる
あーぁ、言っちゃったよ
全然違うと思う
ファミスタはあくまでおまけ
メインは熱スタ
初心者なんですけど、プロスピと熱スタどっちがおもしろい?
個人的にプレイの感覚がリアルなほうがいいんだが
出てないゲームをどうやって判断するのですか?
エスパーじゃないからわかりません
今まで出てるやつの評価をお願いします
>>306 おもしろい?という抽象的な求め方だと答えかねる。
ゲーム的要素をうまく取り入れているのならライブ2005、
顔・試合の流れ等はプロスピ。
モーションはどっちもどっちだがプロスピの方に軍配。
熱スタ06はカクカクした動きがなくなってることを切に願う。
でないと、所詮ファミスタおまけで釣った凡作、といわれかねない。
今年のプロスピはXBOXだから、PS2の熱スタに売り上げが集中・・するといいなぁ。
余談だがうpろだのhamekoでプロスピ2のイチロー動画がうpられているので参考に。
残念ながらプロ野球スピリッツ3はPS2でも発売します。熱スタと発売日は同じ。
イイ勝負になりそう。暇だからベースボールライブとウイニングイレブン9買ってくる
な、なんだってー^^
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:32:08 ID:z2+Q4tS4
573異常に張りきっとる!
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/03(金) 13:48:36 ID:0ID6I0xh
コナミからFAX来た。既出通り4/6にPS2と360で同時発売で360はネット対戦対応。
最新データ、プレイングマネージャーも対応。1選手となってプレーするフィールドプレイで
ペナントを戦いぬくMVPペナント新設。監督となって戦う名将ペナント搭載。
2人でCOM相手に戦う協力プレイあり。解説は田尾達川宮本西崎
>>307 thx!
プロスピってパワプロのデータ使えるんだよね?
聞いてばかりで悪いが、体感球速と変化球がリアルなのはプロスピのほう?
>>312 > プロスピってパワプロのデータ使えるんだよね?
使える
球速はプロスピは4段階から選べて、ライブより速くも遅くもできる
変化球の軌道はライブの方がリアル
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 15:31:08 ID:z2+Q4tS4
>311
まじかよ?
>>312 データ使えるけど
いっつもプロスピの方がパワプロより先に発売するので
プロスピ2の場合パワプロ11からしかデータ移行できない。
プロスピはネット対戦、アジアシリーズも対応か…。
こっちも豪華な仕様だね。
でも、MVPペナントは最後まで遊ぶ奴いないんじゃないかって気もするけど。
最初は臨場感が無いって思ってたけど、自分の出番以外はスキップされるライブの
方が正解だって気がしたし。
でも、お互いが壮絶なパクり合いしてるみたいだし、熱スタもプロスピのいい所とか
盗んでるんだろーけど。その逆も然りで。
判定が微妙なコースに来たら捕手が塁審の判断を求める動作とか、去年はライブのみだったけど、
プロスピにも実装されてんだろーなー。
>>317 そこらへんはプロスピ甘いから実装してない希ガスw
MVPペナントは自分以外はスキップされるだろ。
ライブにはアジアあるの?
というかプロスピはテンポ重視なところがあるからな。逆にスルーしてそう。
>>317 一応前作でも打撃以外スキップ可能だったぞ。
ライブじゃなかった。熱スタ
アジアシリーズのスポンサーがよりによってコナミだからなぁ
微妙
なんていうか、最近スレ違い多いな。
そういえばコナミがスポンサーなのか。まぁなくても買うが
どちらもいいゲームなんだが、スピは何故か合わんのよな>2004と2、熱・ライブともに買ってきたが
羨ましいのは1チーム70人にまで出来ることかな
熱スタもできればいいんだけど・・無理っぽいな
>>326 操作とかやっぱ違うとな。
まぁ俺はプロスピ派なんだが。
□△×○でそれぞれの塁へという操作はパクれないのかなぁ…とか思ったり。
ナムコの方が打撃がお手軽だから好きなんだけど。
逆にナムコ方式(方向キー+ボタン)はオプションで変更可能なのよな>スピシリーズ
俺はこのシリの投球システムが合わないんだよなぁ・・。
コナミに慣れすぎた・・・。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:14:26 ID:4s5f5ox0
ワールドスタジアムって5まで?続きはないの?名作なのに。。。
>>332 確かにゴルフゲーっぽくてスピ見たいな自分で投げてる感がイマイチだよな。
打撃システムは好きなんだが。
デフォルトがコナミ式だとついついホームに送球してしまうので嫌
収録選手数とかに違いがありすぎるなぁ
熱スタは44人か?
プロスピ2超える?
CPUよりもネット対戦は熱くなれる、XBOX360か・・・PS3はまだかー
PS3でネットやるにしたって
強制的にクソ高いもの買わされるんだろう
それだったら性能が悪くても箱にして欲しいよ
熱スタスレながらスピネタだらけだが、情報が限られているから仕方ないか(ニガ
>>336 基本は50人?で自分でオリ選手追加で70人も可能ってことだな>スピ3
ちょっとスレ違い多すぎ
情報がねーんだからどうでもいいだしょ
>>340 収録人数が多いってのはそれだけで武器になる気がする
スピもどうせなら70人に出来るなら70人全員登録すりゃいいのにと思うが
言わないでおく
登録人数って44人なのか?
前作までは40人だったっけ?
公式開いて44人公表した翌日にスピが50人という滑りっぷりは何なんだろう・・・
常に573の一歩後を逝っている感じだ。
>>343の言う通り、収録人数が多い方を買おうと思うのは当然だし、
むしろ他の部分がどれほど糞だろうと
選手数でだけは劣るわけにはいかないと思うんだが・・・
野球ゲーの資本である選手が72人も少ないというのは
それだけで「負け」と言っていいのではないだろうか?
いくらプロスピでも鈴衛はいないだろうな
>>345 あのな、ここはスピスレでもVSスレでもねーんだよ。
選手数が全て?笑わせるな。
スピ厨か何か知らんがいい加減にしろ。
いやいい加減怒りたくもなるだろ
ライブのシステムを継承してるなら、いない選手もアレンジで簡単に作れるんだし、
予め登録されてる選手数はともかく、登録可能人数だけは多い方がありがたいかな。
カープファンだけど、去年版だと山崎とか自分で作って使ってた。
>>347 毎年恒例なんだからいちいち反応することはない
まぁ今年はファミスタ厨まで混じってさらに混沌としてるけど
エディットの顔の種類増えてるといいなあ
>>349 俺は選手登録数とグラ以外は明確に負けてるとは思ってないぞ。
スピなんてただのリアルパワプロじゃないか。低能しか楽しめない。
システムは好みの問題だからな
DQとFFどっちが面白いかっていう論争と同じくらい
くだらんことかもしれん
>>353そのグラが天と地の差なんだよ(*´▽`)
スルーしる
とりあえず顔グラについてはあきらめたわけじゃないんだな
顔より鳩胸みたいなボインをどうにかして欲しいよ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:20:30 ID:vy7R2KUI
今作でやっと顔グラがよくなったな
ま、いくら見栄えが良くなってもプレイ感覚はライブと全く一緒なんだろーな orz
プレイ感覚はライブのままでいいよ
変わったら逆にやる気が起きん
そこは好みの問題だから
素直に手を出さないほうがいいと思うぞ
プレイ感覚よりもオート試合部分なんとかしろ。
せっかくのジンセイモードがオート部分が遅すぎてやる気がおきんかった。
劇場はいらんと思うんだよなぁ・・・
入れるならもっとイベント増やして飽きさせないようにしないと・・・
1回のプレイでほとんど見られちゃうイベント(といえるか疑問だけど)ってどうよ
パワプロのサクセスみたいに何べんやったところで
見られないようイベントとかを作って欲しいよ
フラグを立たせたりとかさ
ペナントモードをもっとイベント盛りだくさんにして欲しいなぁ。
天候の変化とか乱闘とかもありで。去年の日本シリーズのマリンスタジアムの
霧とか再現してくれたら面白いかも。
あと対外試合はいいから、そろそろ2軍のペナントも作ってくれないかなーと。
単なる溢れ選手の倉庫になってるのはもったいないし。
ライブのドリームで
自チームのエースの給料が1000超えたんだけど
(999がMAXだと思ってた)
どこまで上昇するの?
ちょ!
中々のIDだな
セクースwww
1000超えるのか
今までに外国人+ブレイクの840くらいが最高だな
>>366 IDで文章になりそうw
大衆的なSEXを4分、とか
>>364 霧とかで試合中断されても腹立つだけだろ
ペナントにイベント等々を盛り込んで欲しいのは同意だが、何を盛り込んだらいいのかイメージが湧かないんだよなぁ。
雨天中止とか
誰かがFA権を獲得しましたとか
チェンジの際に他球場の状況とかを上に表示するだけじゃなくて
実況が軽く喋ってくれたりとかだけでかなり変わると思う
とんでもないイベントなんて必要ないわけで
今度こそペナントで始球式に吉乃ひとみ出してくれねぇかな
それかイニングの合間にボールガールやってるとか
ドリームの一枚絵みたいにさ
オフにトライアウトとかあればいいのに。
ペナントにFAとかをを追加して欲しいな
できればやきゅつくなみに年俸とかも取り入れて
>>374 それじゃドリームリーグは何のために・・・
野球以外で怪我する多村を再現できたら神
自費キャンプも再現しなきゃなw
試合が終わった後の結果のところとかで出すのか?
1/1 横浜ベイスターズ 多村 が靴紐を結ぶ際にギックリ腰 全治10日
とか?
>>375 ぶっちゃけドリームリーグいらない
ドリームリーグの内容で実際のペナントをやりたい
ライバル同士の対決とかも、もっと盛り上げて欲しいなぁとも思った。
ライバル関係の選手が出てきたら、モチベーションが上がるとか。
打席でホームラン予告出来るとか(投手側だと三振予告)。
リアルだと派手なパフォーマンスは敵を作るばっかりだからやめろと言われてるみたいだけど、
この辺はゲームならではでいいんじゃないかな。
ゲームで遊びながら、この選手とこの選手は実は…みたいなのが分かれば、リアルの野球を
観戦するのも楽しくなるし。
現在でも実況のコメントで入ってるらしいけど、殆ど聞いてないし。
>>379 それはあるな
ただ140試合もやるとなると
何かしらの要素がないと飽きるのは目に見えてるけど
ドリームリーグはドリームリーグで出来てるとは思うけどね
次回作は全体のバランスを見直してくれないとペナントはやる気起きないんだが。データいじれないドリームはもってのほか。
速球+必殺変化球派(松坂・斉藤・黒田等)だけじゃなくて、
軟投派(杉内・渡辺俊・石川等)でもそれなりに三振取ったりしてくれないと燃(萌)えない。
コバマサが四試合登板しただけで二軍幽閉されてたり、サンドバッグ投手が最多登板してたり。
もうそろそろ直してくれても良い頃合なんじゃあないですかね?
CPUが取る三振数とかは確かにメチャクチャだな
野手は比較的いいと思うが・・・
相手CPUの監督思考も変えられればいいんだけどな
杉内が軟投派ですか
どう考えてもそんな細かいことにいちいち熱くなってる方がカス
でも、ライブから確かに三振は取りにくくなってる気はするし、改善はしてきてる
のかなーとは思うけど。
どっちかと言うと、やっぱり進歩のない監督思考がゲームを崩してるんだろーな。
いい加減、先発が5点取られたら測った様に交代させるワンパターンはどうにかして欲しい。
落合監督みたいに、今まで好調でもここぞという時には、例え5回ツーアウトでリードしてる
状況でもすっぱりと替えてきたりしたら面白くなると思うんだけど。
CPU戦でも、「おおお、そう来たかー」みたいなのがあればなぁ。
そうなんだよね
監督思考はワンパターンなんだよね(とくに先発の使い方)
先発は5点で代えるのに
中継ぎは10点くらい取られても代えないときがあるし
わけわからん時が多いな
あとうちのドリームリーグでは
ベニーに種田を代打してくる
わけわからん
ベニー→種田はアリじゃね?
タネタネだから許せる
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:09:44 ID:OEzh9Nn7
いまさらながらジンセイモードをプレイしてるけどなんだこれ
スポーツゲームなのにプレイしてる時間より見る時間の方が長いって・・・
投手でやってるんだけど試合にでれねー谷間で登板できねー改善の余地ありすぎ
先発ならまだ登板日以外はスキップとかできるけど中継ぎだと毎試合見ないとダメだしな
日程スキップ中でも自分の出番が出たら解除とか有れば良いのに
ジンセイで日本記録を作ると
iモードの何かのパスワードが出るとかあったけど
どれくらいの人があのパスワード出したんだろう
面倒で何一つ開けてねーや
そう簡単に記録も作れないだろうし
>>392 それはマジで思う。
谷間だと全然出番ないし、中継ぎでバリバリ出たいと思っても、セットアッパーだとほとんど出番がもらえない。
先発引っ張りすぎ。
セットアッパーで70試合くらい投げたいのになぁ…(;´Д`)
>>393 でも谷間だと敗戦処理で使われることがあるので、スキップできない罠
OBに野村や長嶋がいないのは何故だ?
熱スタには入れといてねナムコ
ノムさんは今回は監督やってるから入るだろうけど
長嶋は何があってもムリだろう
一茂ならありえると思うがな
ぶっちゃけOBイラネ
そのぶんモーションとか顔データとか余計に増やしてほしい
もしくはいてもいいけどドリームの2年目以降に出てくるのはやめてくれ
まあOBチャレンジやらなきゃいいだけの話なんだけどな
今回はOB出す出さないを設定できるっぽいけどね
伊藤智仁が出ればそれで満足です。
現実的には栗山と大塚が出そうだが。
投球メーターがMVPみたいになってるな。てかMVPの守備送球メーターをパクッて欲しい!あれで守備が楽しくなる。あ〜けどコナミボタンじゃないとしにくいな…
MVPと同じ守備システムだとダッシュキャッチを消さないと
ごっちゃになりそうだな
相性よく無さそうだし
ボタンが特許とられてるなら右スティックで送球ならどうだ!?
しかも送球の強弱がボタンよりもつけやすいぞ!!
>>403 それかなりいいな。一塁に投げるなら正確に右スティックを右か。少しズレると送球も少しズレる。緊張感ありありだな!
>>403それをやるとコントローラーを叩きつける馬鹿が増えたり、
余計不満が出ると思うぞ
ゲームだから
ちょっとズレただけで送球もずれるなんてシステムにしたら
まともにプレイするヤツが相当減るに決まってるじゃん
そんなくだらん部分をリアルにして面白いと思ってるの?
球団各応援歌は無いのか
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:09:46 ID:7klWySuR
あの三和音くらいの応援歌やめてください
ボタン押すだけよりはいいな。
>>406 ハゲドウ
コアなユーザーに合わせるとますます売れなくなる
>>406 >まともにプレイするヤツが相当減るに決まってるじゃん
何処にそんな根拠が?
送球方法を自分で選択できればそれでいいんだよ。
球団の公式応援歌ぐらいはちゃんと許可とって使用してもいいんじゃないかと思ったり。
つーか、12球団の紹介コンテンツ入れて欲しいなぁ。歴史とか名選手の紹介とか。
自分の使ってる球団の理解とか愛着が深まったら、それだけでゲームは盛り上がってくるとは思うんだが。
ナムコキャラで野球したいお
>>403 MVP2006で既にやってくれています。
あーやりたかった・・・。
MVP2006ってそんなシステムにしちゃったんかいな
MLBじゃないから逆にチャレンジ出来るのかもしれんが・・・
ちなみに右スティックの倒し具合ではなく
倒している時間で送球の強さやコントロールを決めている模様。
公式の動画でみたんでぐぐってちょ
まだまだ野球ゲームはいろいろ挑戦できる余地のあるジャンルなんだなあと思いました。
レボだと実際に振ったり投げたりできそうだ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:19:14 ID:SynYSJS4
疲れる
そう言えば、どんなピッチャーでも狙った場所にボールが飛んで行くのも改善して欲しいよなぁ。
コントロールが低い投手だと、狙った場所に投げた時に位置がズレやすかったりとか。
現状だと慣れたらほぼ失投しないシステムだから、あってもいいと思う。
MVPみたいにパーフェクトゾーンとか作ればいいとおもうんだけどね
球威は変わらんけど微妙にズレるとか
マウンド度胸の低さのあのメーターの速さもあのままにすれば
かなり面白くなると思うんだけどねえ
あとは、ランナー出したときのメーターの滑りは止めてほしい
なんかスロットで騙されてるみたい
去年声で出てた内田アナが3月で退社するんでしょ?
もう、去年の様な女子アナ使ったナレーション(?)は無いの?
知るかバカ
知るかデブ
あーそうですかそうですか
>>424 ここで聞いたってわかるわけねーだろ
開発者でもない限り誰もまだ見ても聞いてもねーんだし
ナムコにメールでもして聞け
まぁ、まだ2月で発売が4月だから
情報の方はまだわからないのは
当たり前だからな
ドリームリーグを10年間600試合を全部自分でプレイした人っている?
俺それ目指して始めるんだけどいつも2年目途中で飽きちゃうんだよね。
全部じゃないけど8割はプレイしたよ
名前忘れたけど、熱チューから出ていた
CGのイメージキャラクターの女って熱スタに出るの?
吉乃ひとみだっけ?
>>421 過去にあった情報を見る限り、フジテレビの野球中継との提携を解消し、
解説・栗山英樹(フリー、テレ朝,TBS-Rで活躍)、大塚光二(テレ朝,文化)
実況・節丸裕一(フリー、NACK5)
になるということなので、おそらく女子アナ自体は出てこないだろう。
>>430-431 2003秋のナイターまつりのパッケージに池山隆寛氏が起用されてから、
吉乃ひとみはおろか、バーチャルアイドル自体出て来ていない。
起用するなら、発表時から何らかの露出があるはず(過去の実例からいっても)。
吉乃は2004は忘れたがライブには出てるじゃん
ドリームリーグの1枚絵に
>>433 03秋はOPにて登場。
てかアレって熱のキャラじゃなくて765のスポゲー用キャラだったんだな。
ついでに魂の場合ベンチレポーターを名前を伏せて使ってる。
そんな感じでどっかからつれてくるかもよ。
吉乃ひとみはmotoGPとかスマッシュコートプロトーナメントとかにはボーナスキャラとして登場するんだよな。
モトGPのはメットで顔が見えないからあんま意味ないんだけどw
熱シリーズにはOPムービーだけ、ライブはドリームの1枚絵と試合には絡んでこなかったのよね。
シリーズも変わるんでそろそろなんらかの形で出してくれねぇかな。
シリーズ変わったんでリストラという可能性もあるわけだが…。
にしても公式なかなか更新されねーな。もうそろそろ更新されてもよさそうだが…。
投球システムがどうなったかが気になるな。まさかただ投球ゲージが丸くなっただけじゃないよな。
>>434-435 そうだったのか、スマンです。
けっこう慎ましやかに登場するゲームってあるもんだね。>アナウンサー
しかし、こちらのカキコでようやくまともなレスが返ってくるとは(苦笑)。
「そしてドラゴンズ」が聞けなくなると言うのも残念な気がする
テンポ悪いからイラネ
ファミスタアドバンスで登場した吉乃ひとみは左アンダーだからか、パワプロのあおいみずきを意識して作られてるとしか思えん
ハイライトは欲しいけど、丸ごと飛ばせるようにもして欲しいね。
スタートで全スキップ、○ボタンで1つずつみたいな。
結果画面で全打席リプレイ出来ればそれで良し。
てか、ハイライトには工夫が足りない。
投手の連続三振とか、全ての奪三振を続けてリプレイするとか、
ホームラン打ったときは全球リプレイするとか、SKIP出来るようにするとか。
左アンダ^−で女とくれば水原ユウキが元ネタだろ
たぶん「きやらか」は女だったんだろう。
乱闘モード入れてくれ!
清原使ってデイビーにボコられたい
乱闘はNPBとの契約で入れられないんだっつーの
そのような契約があったのか。
やっぱイメージダウンになるしな…
NPBじゃなくて選手会だったかも
どっちにしろそういうのがある
じゃあコンタクト落としを
そういえばファミコンのハリキリプロ野球には乱闘があったな
そもそも乱闘シーンなんかあったらR指定されて消防が買えなくなる罠
>>452 ハリキリ"スタジアム"。
"プロ野球"だと、昨年発売(稼働開始)したカードシミュレーションになってしまう。
>>453 そういえば、いつ発売するのかわからない「超人ウルトラベースボールGBA」にも
R12指定が設けられたりと(抱き合わせ作品への指定ということも考えられるが)、
最近は表現に対する規制も行われるようになってきましたな。
そもそも、乱闘なんて入れたら、テンポが悪くなるだろうな。
MVPには乱闘あるけどね
って言ってもマウンドに物凄い勢いで向かっていくだけで
殴ってるシーンとかはないけどね
で、退場者とケガ人の報告がある
乱闘とかあると選手のテンションが変わって能力が落ちたり上がったりとか
ああー、リリーフカーで炎上投手を轢きたい
459 :
あぼーん:2006/02/12(日) 02:51:48 ID:Jsy3Nqjh
あぼーん
投手を登板ない日にも打順に組みこめるようにして欲しいな
エースで4番で投げない日にも打者として出場っていう漫画みたいなプレイをしたい
現実的じゃないからなぁ・・・
偵察メンバーにしても、試合前にスタメンわかっちゃうしね
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:06:35 ID:0zdrMZN9
イラネ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:37:42 ID:6gzArKWt
なぜ
H D D 対 応 に し な い ん だ
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 15:33:11 ID:y2a8j4HN
>>463ネット対応してないから
HDD対応のゲーム探すほうが難しいぜ?
PS3はデフォでHDDつけろ
中々公式更新されないから課題ないなぁ〜。もう公式立ち上げてから二週間程たつんだからさすがに今週中には更新されるよな?
投球システムが気になる…。
ま〜投球システムはMVPのパクリだろ。どんどんいいのはパクって欲しい。
個人的にはつくあそみたいなめんどくさいシステムがすきなんだけど
MVPの投球システムってどんな風になってるのかな? 今までの熱中シリーズとは違うのかい?
今までそんなに変わらんけど
・メーターが最後までとりあえず行く(それまでにどれだけの時間押してるかで球威が変わる)
・ブレーキングボールは強くするほど球速も落ちる(もちろん球威はうp
・コントロールにはノーマルゾーンとパーフェクトゾーンがあって
パーフェクトゾーンに止めないと球威は変わらないけどコントロールが微妙にずれる
とかこんな違いがある
つーか4/6発売なら、もう出来ている頃だよな?
プロモーションムービーが早くアップされないかなー。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:58:12 ID:8OBtbSc6
ファミスタ完全再現されてるんなら買いだな
名前はもちろん実名NG、例えば「くわた」なら「くわわ」
コーナーぎりぎりに投げてれば絶対打たれない
投手にスタミナなどない
だから初代は実名だと何度言えば
ああ、そうだ!86、87は実名だったか
クロマティがくろまてになってたりしたから勘違いしてたよ
>>473 ファミ通PS2のナムスポがあのテイタラクだからね。
スポゲー出す時期になっても、テイルズがどーたらとかばっかり
(ナムスポの看板降ろした方がいいんでない?)。
ファミ通に毎週の様にネタを提供しているK社とそこが違う気がする。
>>477 いや、初期の作品が選手名だけ実名だったのは確かだけど、
ファミスタ2006はあくまでNPB公認の実名。
ゲーム誌や公式サイトで写真が紹介されてるけど、
清原は"きよはら"、岩隈は"いわくま"になっているし、
チーム表示も、GとかTじゃなくて、本物のYGマークやHTマークになっている。
球場は、実在球場(こちらも実名、リアルに再現)+ピッカリ球場+河川敷球場の15球場。
ナムスポは'94の様な感じ。
今年版のファミスタよりも過去のファミスタを収録してくれた方がうれしいな
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:11:26 ID:OpH6AVrp
全球場あるなら絶対買うぞ
倉敷マスカット球場・・・
プロスピでは一応
山陽球場=マスカット
四国球場=松山坊ちゃん
と出てたな
こーらくえん、かわさき、しゃちほこ、たからづか、もくぞうどーむ
とか、今は公式で使われていない球場を
入れてほしいなあ…。
だいそうげんやとうもろこし、ふえいふえいなども必須。
頼むでナムコ
ぴっかりすたじあむは絶対に
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:39:04 ID:mp+U/Y8h
どーせグラをちょっと改良しただけでまたライブと一緒なんだろ?
ファミスタだけ売ってください。
オレもファミスタだけ売ってくれ。
ファミスタをDSで。もちろんWifi対応でお願い。
厨房ばっかだな。
くそうぜぇ。
グラフィックと応援歌がマシになったライブそのままなら、それでも充分買い。
またプロスピ2と発売が重なるのか。
しかも今回は発売日も一緒fだし。
ドリームリーグやりたいから両方買うしかないかな。
ナムコよ、OPTIONのセーブ機能はちゃんと付けたんだろうな!!2P対戦やる気起きねぇぞ!!
野球史上初、イニング間にセーブがほしい
>>495 OPTIONの設定項目を変更しても試合が終わるたび元に戻ってる糞仕様のことを言ってるんだ。
OPTION見てみたが
音量の変更とか画面調整ぐらいしかないじゃん
しかもそれはセーブできるし
対戦前に決めるイニング数とかエラーありなしとかの設定のことを言ってるのか?
対戦前の設定ってそんなに残す必要あるか?
電源切らなければ残るはずだし
そんなのが面倒なら初めからやらん方がいいと思うぞ
ドリームは試合数をどうにかして欲しい
>電源切らなければ残るはずだし
打撃パターン・投球パターンから始め、投球メーター・カーソル操作/速度・落下点表示その他もろもろ全て残りませんが何か?
しかも打撃設定のデフォがノーマルじゃなくてコース打ちとはこれ如何に。ファミスタをやれと?
普通は対戦モードしないからじゃね?
ペナントとかドリームメインのゲームで
初心者にもコース打ちで!みたいな文句もあるからなぁ
そんなのも面倒ならやらんほうがいいと思うよ
ストレス溜めるだけだろう
>>501 オプション設定の不具合だけでゲームをやるなと言われたのはあなたが初めてだ(゚д゚)
オレはおまいのストレスを溜めないように
気を使ってあげてるつもりなんだが・・・
このシリーズにネット対戦が実装されるのはいつのことやら
対戦相手に飢えてる人いないか?
PS2じゃ少なくともやらんと思うなぁ
ネット対戦はやりたいけどね
ネット対戦付けるならPCで出して欲しいけど
箱も買う気は起きないしなぁ・・・
>対戦相手に飢えてる
ノシ
友達で野球ゲームやる奴みんなパワプロだよな。
このゲームで対戦できたらどんなに楽しいだろうと思うぜ。
上手い人同士になると
すんごい乱打戦になりやすそうだけどね
9回頭から抑えを投入する時、前の回投げてた投手がマウンドに立ってるのは嫌だな
>>493 ある意味ファミスタを継承しているのね
(ファミスタも一部の作品を除いて、守備オート等の設定は保存できない)。
というか、試合後にまた設定しなければいけないという点は、ファミスタ以下だな。
>>494 熱チューの先輩(?)東尾修監修プロ野球スタジアム(GB版)や、
パワポケで似たような機能を取り入れている。
>>508 ファミスタ64なんか代打に出た選手がそのままマウンドに上がっている。
デストラーデかよ!(笑)
そろそろコテがウザくなってきた。
そりゃ、携帯ゲーム機で中断機能は必須だろう。
つーか、熱スタの方でもナムスポが復活してくんないかなぁ。
雛型の見出しと、ハイライトシーンのスクリーンショット貼り付けてさ。
アルバムみたいにメモリーカードに保存出来る機能つきで。
対戦メインのウチでは
>>493に同意
新作の度に設定項目が増えてるからライブではかなりメンドイな
つーかこんな設定指摘される前に直してて当然と思うが…
ファミ通、プロスピ3と熱スタ2006両方の記事に小笠原のスクショが
あったけど顔グラは大差ないね。
もうスピのグラフィックはさすがに打ち止めだろう
あとはロード時間とかそこら辺ぐらいしか改善できないと思う
まぁ顔が大差なくても
こっちは体型がなぁ・・・
>>514 俺どっちも買うけど
グラは明らかにプロスピの方が上だろ
ナムコももうちょっと頑張って欲しいもんだ
ナムコスターズの選手の成績をいれろ
>>518 ドリームリーグの手動ドラフトってファンタジードラフトのことかな
もしそうならうれしい
公式も更新されてるな
OBから星野伸之消えてる o...rz
てか何故に松永が投手なんだ
と思ったら阪神の二軍コーチに就任したからか
キャンセルが△□から×に変更されてるね
今回はさすがにナムコの方も面白そうだな〜
試合そのものの面白さはコナミなんだろうけど・・・
悩むな〜
どっち買うべきだろう。。。
公式HP見たけどナムコスターズのマスコットは野球くんっぽいね
今回のOBって何か微妙にショボくなってねーか?
斉藤雅樹はいねーし原もいねーし・・・
小笠原の顔はナムコの方が似てるようにも見えたな…
小笠原に限って言えばね
ファミ通見た限りでは
上原は似てないと思った
>>528 どっちかっていうとスピ派だが
多村だけは負けてる自信があるw
まぁスピ3の多村はわからんけど・・
公式のペナントモードの解説ずいぶん味気ねーな
正直ライブはドリームの方が楽しめたしペナントやるアテはないわけだが
ユーザーもドリームの方に期待してるだろうしナムコも力の入れ方違うんだけど
ペナントモードもなんかイベント入れるとかしていかないと
正当派(ペナント派)のプレイヤーは遊びごたえなくなっちゃうよな
ペナントに迂闊にイベントを入れると
正統派じゃなくなると思う
無さすぎるのもアレだが・・・
せめてFAとかそれくらいは欲しいね
なんでOBに村山実がいない
長嶋はいるのに
解説の栗山と大塚もOBとしては出てこなさそうだな
去年の斎藤・大矢は出てきたのに
現役の成績考えれば当然
星野伸がいない。
もうだめだ
>>536 >>521-522 コーチになったから載ってないだけでしょ
去年出てきた監督・コーチが誰も載ってないんだし(辞めた人は載ってるけど)
多分出てくるよ
つーか投手が合計30人はいるっぽいぞ
スピは球がデカくなるのが激しく嫌だ。
あれ、コーチとか監督ってリストに載らなかったんだっけ・・・?
どうでもいいんだが
海外のサイトだと熱チュープロ野球2006になっててちょっとワラタ
>>539 ちょっと2005のサイト見てきたけど
やっぱり当時の監督やコーチは載ってなかったよ
ファミスタ2006の川越vs新庄のスクショ、何故か芝目がYBBスタジアムになってるんだが。
隣の俯瞰画面ではスカイマークなのに。
タイムスリップにシゲヲと広島の両左腕がいるのはいいな。
特に大野のあの上半身を沈めたフォームが見られると思うとハァハァするよ。
ただ去年引退した三人の大物がいないのはマイナスポイントだが。
あとは全般として二遊間の選手が少ないのが気になるが、
(その点去年引退した大物の一人はまさにうってつけだったんだが)
その点についてはコーチの篠塚や大石あたりの登場に期待するか。
大ちゃんいねぇのか。
>>543 3人の大物って
佐々木と野村とあと・・誰だ?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:46:57 ID:bgUX80hz
初芝
岩本
大島
マック
幕田
大成
ペナント派だが、正直ドリーム2は面白そう。
これで能力インフレというか、試合部分のバランスが良ければやる気が出てくるんだが
どうかな…エディット選手は使えないみたいだし。
ま、エディット自体あるかも判らんのだけど。
グラウンドにいるのチームメイトに対決を挑むことも出来ます。
対決を見事クリアすると通常の練習では得られない特殊スキルを獲得できることもあります。
これ特殊スキルってパワプロでいう特殊能力?
そうだとしたらナムコ結構本気でコナミの層取りにきてるかも
ラインドライブ特性とかそういうのじゃないかね
前までは能力で決まってたし
能力は細かいからパワプロみたいに特殊能力をつける必要性があるかは疑問
このゲームに特殊能力は要らないな
いい加減に走力Sの奴をさせるようにしてくれ…。いくら捕手の肩がSでもさせん。走力Aでさえほとんど対人戦ではきまってしまう。
後、個人的には内野手の肩は初代熱中くらいの方がよかったな、肩が弱いと山なりになるやつね。セーフティーがほとんど成功してしまうから無理かな?
変化球の軌道が熱2004→ライブで劣化してないか?2004の公式動画見ておもた。
盗塁はコナミのフライングシステムがいいなと思った
あれでしょ?ボタンを押せばどんなタイミングでもGOするって事でしょ
>>556 盗塁は走力じゃなくて盗塁能力だよ揚げ足取りレス
確かに肩S対盗塁Sじゃキャッチャーが全く勝てないよね・・・
>>558 劇空間のシステムと同じか
あれミスると牽制であっという間に刺されるんだよな
あのシステムはクソな劇空間でも褒められるシステムだと思う
熱シリーズは2004以来買ってないんだが、ライブは一試合何分くらいかかる?
試合展開によりけりだけど
30分くらいじゃないかね
シリーズ中一番短いと思うぞ
あくまで時短ピッチのときだけど
毎年毎年こまらせるなっつうんだよwwwwwww
オリジナルキャラはアスナロをクリアしないとドリームリーグ2で使えないのな…。
つーかドラフトで取れるって言ってたけど、他所の球団にもって行かれたりすると
笑えるな。
二岡を逃したカープの心境が味わえたりして。
何人指名できるのか気になるな
3人はちょっと少ない気もしたんで
登録人数の関係もあるだろうから
よくて5人くらいじゃない?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:35:04 ID:VVQYc/DK
早く、ファミスタ2006やりたいな
ナムコのサイトは重いよね(´・ω・`)ショボーン
>>555-556 ただ熱にもクイックとエラー率とプレーの安定度に関する項目はほしいんだよな。
セーフティーに関してはパワースイングみたいな感じで
バットの上の方に当たったらかなりの確率で小フライになるようにすればいいんじゃないかな。
それ以外だと走塁を積極的にしているとぼてぼての内野ゴロで一塁にヘッスラしたり
ライト前ヒットでライトがボールを取ってすぐに一塁に投げられるようにもしてほしいところ。
あと守備位置については足の遅い強打者用に内野の守備シフトに“後退”を追加した上で、
外野は今の“中間”を定位置にして今の通常守備を“後退”にした方がよさそうに思える。
ウッズの顔のグラはもちろんリアルになっているんだろうな?前作のはホラー映画の殺人鬼にしかみえん…。いつもウッズが出てくるたびに吐き気したよ。
後、高津は間に合わなかったのかな?頼むよ、ナムコさんよ。
>>570 高津は昔いたから追加するのはそれほど大変じゃない気もするけどな
個人的には意図的に敬遠する際は捕手が立つようにして欲しいなぁ
>>552 エディットはアレンジモードではないかな?
昨年のヤクルト青木のようにゲーム登録ではぬるぽだが実際は首位打者を取ったように、ある程度修正したい状況に陥る罠。
2005なんかミセリをデフォのままペナントに使うと神のような成績を収めるからなw
573 :
ちんちんぽ:2006/02/18(土) 23:34:43 ID:RQKgPwGT
応援歌を良くしろ。
選手がうんこ漏らすシステムが欲しい。
緊張メーター付けてMAXになるとお漏らし。
大衆に笑われて再起不能になる。
うんこのグラフィックは実写で
>>571 アレンジのエディットで自作するしかないかもなー。
顔は妥協する事になりそうだけど。
>>574 俺だ…
緊張すると腹痛なる………
改善方法ないかい?
>>570 高津はギリギリ入ってるかどうかだな。昨年の稲葉はいつぐらいの時期に
移籍してたんだっけ?
稲葉は2/21でした。
去年は発売が2週間遅い事を忘れちゃならんぞ
ライブはCMでも忙しそうだったな…
投球新システムだけど、投球メーターの球威の部分にも白い間隔があるのが分かる。球威もこの間隔内に収めろという事かな。
あとこの投球メーターだけど2P対戦だと隠せないから失投がくる、球威が無いとかもろバレなんだよな。何とかならんかな
まあ、何だかんだ言っても2006にはシステムよりもバランスの向上に期待している。COMが弱いとドリームリーグだの新システムだのすべてがかすみ関係なくなるから。
マジで前作のPERFECTの3倍ぐらいの頼む('A`)
>>581 んでまたその強さに慣れる→弱ええええ→もっと強いの頼む
の繰り返しになる予感
でも実際弱いでしょ、COM。
投手は追い込んどいてど真ん中にカーブとか平気で投げるわ、打者は膝元に劣る変化球にめちゃ弱く、速球系にはポップフライ連発。
やる気あんのかと('A`)
パーフェクトはさすがに弱すぎだろ
スーパーまでは十分難易度にあってると思うけどな
いい加減アスナロで作った選手を、きちんとした名前で呼んでくれるようにして欲しい!
期待の新人や助っ人とかは辞めて欲しい
音声を作って呼ぶのはコンマイが特許持ってるんじゃないの?
パワプロの時にそんな話を聞いたような(ときメモかもしれん
>>585 実在選手の名前使えば?
つけたいのがないなら仕方ないけど
588 :
585:2006/02/19(日) 22:15:04 ID:+513Cfo5
いや、自分や友達をチームに入れてるんだけど
メジャーな苗字(福田)とかはあるけどマイナーな苗字は無いからね。
前に誰かが書いていたけど浜中の中と岡本の本を足して浜本とか出来る様にして欲しいよ。
浜本の浜 と岡本の本
の間違いでした。すみません
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:50:27 ID:aqsk8eDj
またグラをいじっただけで中身はライブまんまなんだろ?
もうだまされないぞ
スクショ見た限りでは、へっぽこスイングが直ってない気がする…
モーションも大幅に見直して欲しかった…
このゲームってスイング速くない?
他のゲームだと空振りするくらい遅いタイミングで振っても
結構ボールに当たってる気がするんだけど
そう思うとスイングスピードとかほしいな
ファミ通に載ってた小笠原の画像、顔真ん丸だな。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:47:52 ID:rchPOdPm
音声合成までいかなくても、せめて登録選手以外でも苗字を大量に増やしておいて欲しいよなぁ…。
スピで自分の名前があった時とか結構嬉しかったんだが。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:53:57 ID:F3Jr6dD7
ファミスタはペナント出来るんだろか?
一試合こっきりなんかな
自分の苗字絶対NEEEEEEEEEEEEEEEEE丶(`Д´)ノ
>>597 見た感じポッキリくさいね
まぁオマケだからな
どうでもいいがナムコってオマケに力入れるの好きだよな
次の公式更新はやっぱ三月入ってからなのか?まさかスクショが主力選手以外ライブ程度じゃないよね?
ファミスタチャレンジって何だっけ?
ドリームリーグ2とかで、ナムコスターズをゲストに入れて各チーム1試合ずつ総当り
のファミスタ杯とか、オリジナルイベントがあったら楽しいのにな。
マスターズリーグverきぼん
全員走力Eで
>>601 ストーブリーグに欲しいな
それで選手の能力うpとか
2軍選手メインの大会とかな
ここで、いくら要望やボヤキを書いても実際のところ8割くらいは
完成してるから、いまさら急な変更は無いし無理なんだろうなぁ
というかそんな新システムよりバランスのほうg(ry
バランスそのものはライブのままでいいと思うぞ
CPUの強ささえ調整すればな
>>606 冗談よしてくれよ。
COM外野の突進守備、内野の肩、一・三塁のエラー、
COMの超早打ち打撃、COM×COMでの三振・奪三振数、
横ベクトルのフォーク的変化球、MFB系の球の挙動、
パッと思い付くだけでこれだけ改善点がある。
今のままで良いとは言わせないぞ。
ぶっちゃけグラフィックは断然スピだしシステムもスピの方が良い気がするが
こっちにはエディットがあるんだよなあ
てかダッシュキャッチがバランスを崩していると思うんだけど
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:35:47 ID:9UBTiGwv
>>610 馬鹿はオマエだな。
2スレ前に既に同様のことは書かれているから。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:04:24 ID:Q9RdXt+O
今回はライトゴロができるようになってるのか?
同時発売のスピでは高津は入ってないみたいだな。熱スタもやっぱり無理かな…頑張っていれて欲しいとこだけど。
いなくてもしょうがない、程度には考えておかないとな
いなきゃいないでサクッとアレンジで作ればいいだけの話だし
俺は顔とかどうでもいいからそう考えてるけど
そもそも今回フリーエディット機能ついてるのかが心配だな…。アレンジモードがそれに当たるんだっけ?暫くしてないから忘れてもうた。
見た目しかエディット出来ないってことはないと思うんだがなぁ・・・
何の意味があるのか疑問だし
熱 ライブ 全作やったが、ホームラン打った後とかのあのくだらんガッツポーズは
どうにかならんのかね。
あとスイングした後のモーションとか細かくしてほしいな。
ライブは有名どこは似てた気がするけど、ちょっとマイナーになるとみんな同じに見えて萎える。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:18:30 ID:dY3UihrV
公式更新age
エディト選手でドリペナできるのかな?
前作はどうだったっけ?
無理
エディットって実在選手もできるんだよな?
多分ライブみたいに
別選手扱いになった上に解説がなくなるだろうけどね
>>621 エディットはわからんが
アスナロは使える
いや、ここは俺が
ライブやってるけど、皆、足が速いな。
内野安打でまくりで、内野陣がいちいちボールを握りなおすのでゲッツー取れないよ。
いくら、木村拓、尾形、ラロッカの内野陣でもこれは酷いよ。
その割りにトンネル・暴投系のエラーは少ないけど。
むしろゲッツー出すぎ、内野安打少なすぎなんだが
>>627 そこで左投げのセカンド・ショートですよ。エディットのみだけど併殺の一塁送球の速さは尋常ではない。
>>616 >アレンジモード
ライブではチームアレンジと選手アレンジがあったね。
で、熱スタ公式でもアレンジモードがあるのでおそらく引き継がれているんじゃないか?
>>607の書くCOMの早漏攻撃もアレンジ→既存選手エディットで「 野手COM思考をストレートも変化球も[待ち] 」にすることである程度防げるんじゃないかと。
ただある程度の配球も必要とは思う。
#未だにチビチビと2005のペナントやってるが、一試合で平均110球は放る羽目になってるw
なんか売れなさそうなパケだね
何か毎回言われてる気がするな
売れなさそうなパッケージって
>>631 これ何てウルトラベースボール?炎打法か?
少なくともリアル系には見えん。
これだと、一番目に付くのがファミスタだよな。
ファミスタを目立たせるためのパッケージか。
だったら顔はリアルバージョンで
身体をファミスタにすりゃ良かったんじゃね?
公式の最後の「cominq soon」の項目は何なんだろうか。
>>637 想像したら吹いたwwwwwww
裏技で実現しねぇかな
>>641 (´-`).。oO(つっこんでやるもんか・・・)
4.きよはら
.212 本22
20年前だったら・・・
グレイテストナインにそんな感じのモードがあった希ガス
あったなー、頭でっかちモードとか。 >グレナイ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 03:13:45 ID:0CWCXIme
ファミスタをメインにすれば、売り上げアップするのに・・・
パッケージはいいから、プロモーションムービーはまだか。
動いているのを早く見たいんだけどなぁ。
なぜナムコスターズは全員防御率0なんだ
>>649 記録なしって事だと思う。
架空でいいから作ってほしいなぁ
千葉ロッテファンの自分としてはロッテの強さが気になる。
初芝、小坂、李、サーフが抜けたがオートペナントでAクラス入りだけは確実にして欲しい。
2005年版(ベースボールライブ)のソフトバンクみたいに…。
>>651 打撃〔━━━ 〕
守備〔━━━ 〕
投手〔━━━━ 〕
こんな所じゃね?
あ、機動力もあったんだっけな。
打撃力〔──- 〕
機動力〔――― .〕
守備力〔―――- 〕
投手力〔―――- 〕
確かフランコも抜けたんだよな、甘く見てもこの位か。
>>653 東京ヤクルトになってないな。旗はともかくロゴマーク(?)が発表されてないから仕方ないか。
これのマイライフモードって何が面白いのだろうか・・・。
結婚などのイベントまでは求めないし、ドラフトでの架空選手入団もまあ求めない。
ドラフトがないなら、選手の能力の衰えも求めることはできない。
ただ、せめてFA移籍やトレードはあって欲しい。
毎年毎年同じメンツでの戦いは飽きる。
マイライフモードだと本当はドラフトとか他選手の引退とか欲しいんだけどね。
投手でやってるけど、チームメイトの守備が下手すぎる。
1死一塁のセカンドゴロでどう見ても間に合わない2塁を見て、
それから1塁に送球してセーフなんて萎える。
とにかく、捕球から送球までが遅い。
打球に対する野手の反応が悪い。
絵がリアルな分、打球に対してやる気のない野手陣に腹が立つ。
リプレー機能のオンオフが欲しい。リプレーとか見るつもりないから。
登板のない試合の日程操作が面倒なくせに、その試合の結果がわからないのは不親切だと思う。
賞品に全く意味がない。COMの選手交代はいちいちコマンドを見せなくていい。さっさと代えろ。
エースまでの階段が早すぎ。それから先の称号やステータスがないと2年目以降に楽しみがない。
パワプロだと地位や賞品の意味があるんだけどね。
マイライフモード好きとしてはもう少し頑張ってもらいたい。
以上、ナムコさんに対する個人的要望でした。
>>649-650 開発中だからじゃないの?
>>655 現実ではつば九郎マークにもTokyoロゴが追加されている。
発売時には更新されるのでは?
ユニフォームだけは微妙だな(発表は3月下旬予定)。
>>649-650 開発中に出た写真の個人データが適当、ってのはよくあること。
もちろん製品版では修正されているものなので、心配は無いかと。
>>654 フランコは抜けてないよ。俺の予想では
打撃力 ――――
守備力 ――――-
機動力 ――――-
投手力 ―――――
くらいだと思う。
―は5本が最高として…。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:08:50 ID:frVAu34f
ロッテ、強いと面白いか? たしかにフーズフーズは強かったが日ハムとの合併だったからな
でも確かに去年のデータからみたら今年のロッテは強くなってそう
ロッテが強いと買う気失せる・・・
>>661 嫌いな球団の能力が高いときは修正すればいいじゃない
理由がわからんけどな
YOU全員能力MAXの厨チーム作ればいいじゃない
アレンジとかしたチームにも
戦力データ(あのバー)って出たっけ?
出るよ。以前OBばかりのチームを作ったら全てのグラフがMAXになった。
バードビューってファミスタのゲームシステムといっしょかな。
見た目だけリアルっていう。
それだったら欲しい!
どうせ大して変わらずに前作と同じとかだろうが
こっちが合ってるからどうせ買うんだろうな
いや、今回は熱2004→ライブの変化よりはマシになってるように見える。
見た目が良くなっただけで十分かな
あとはバランスが2004の悲劇じゃなければな
バードビューってもどうせ投球中だけだろうな。
それだったら真横視点とか投手一人称視点とか有ってもいいのに。
まぁコース打撃なら出来そうだが。
それと捕手視点、実際アレ胸元視点くらいの高さじゃないか?
なんか違和感がある。
エディット、今回はユニフォームとかもいじれるのか。
細かいトコまでイジりたい派な人間だから楽しみ。
ブルーウェーブ作るぞ
>>672 さすがにチーム名までは無理じゃね?
色はいけると思うけど
ファミ通PS2の野村監督が日和なおじいちゃんになってる件について
…陰険な顔つきが微塵も感じられませんorz
チーム名弄えたら文句無しに買うんだけどなあ・・・
ひひっ
今日ファミ2みてきたけど大分グラ綺麗になったね。ほぼスピと比べても遜色なかった。あくまでも個人的な感想だがな。
気になったのはスピの清原、なんだありゃ…細すぎて爆笑してしまったよ。後スピの石井は醜いな、熱スタのノムさんもかなり醜いかったが…。
熱スタは10万本以上売れたら成功、
それ以下なら死亡
10万は行くだろう
ライブですら15だぞ?
>>681 >ほぼスピと比べても遜色なかった。
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
いや、まじでグラに関してはほぼ差はないんジャマイカ?熱スタの和田とか小笠原かなり似てたし、多村に関しては言うまでもない…。
グラに関してはどうでもいいな。モーションなりがしっかりしていてくれれば。
それにスピ厨がウザイし。
>>686 >それにスピ厨がウザイし。
こういう一言が本当に余計なんだよな・・・。
似てる→和田、小笠原、多村、(松坂)、など
似てない→高橋、井川、上原
公式とかファミ通に載ってる画像は、似てるやつをいくつか寄せ集めただけだろう。
知名度の高い選手だけ力入れて作ったんだろうな。他の選手は手抜きに決まってる。
変化球の軌道がライブで劣化したのが直ってると良いんだけど
スライダーがほとんど曲がって見えなかったし(投手視点)
COMの早打ちもちょっと。。
>>690 禿同。軌道のリアルさが急激に劣化した。
しっかし、熱→ライブの間に何が起こったんだろうな…。
>>681 確かに清原(プロスピ)は不自然だったな。しかし、発売時には直っているでしょ。
ノムさん(熱スタ)はスマートな好々爺っぽい感じだな。
そういえば、ファミ通PS2の記事の欄外で
ナムコスターズが熱スタ本編でも使えるような事が書かれていたな。
気になる…。
それから、ベンジャミン!
思い出のソフトに他社のソフトを挙げるな!(笑)>ナムスポ
コレもスピも2段モーションの問題はどうすんのかねぇ〜・・
セットが便利♪('A`)
ライブやってて思ったんだが、
CPUの投手って何故か
満塁になるとチェンジアップ系連射してくる。
松坂で、それまで速球とスライダー、カットなどで攻めてきてたのに
満塁になると5球連続サークルチェンジとか。
それも他の投手でもその傾向が
ホームのクロスプレーでタックルを回避できないかな
もしくは昇竜拳みたいなので迎撃とか
捕手がケガするとつらいよ
>697
捕手のキャッチのモーション、なんか外野返球の具合でかわるっぽくない?
守備練習を外野でやって、犠飛阻止の練習やってたんだが、捕球のモーションで飛ばされるか飛ばされないか決まってるような…
どの野球ゲームもそうなんだけど
バックホームの返球がストライク多すぎなんだよねラララ〜
普通に書くのもなんなんで歌にしてみました
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:26:03 ID:GPnhErsz
>699
ライブ2005だと、外野の守備力低いと結構ずれたような。
盗塁阻止率も表示してほしい
盗塁阻止で思い出した。キャッチャーの二塁送球を早くする方法がいまだに判らんことを。
捕球前に□でも押せばいいんだろうか?
カバーに入る野手のパラも関係するとかね
この手のリアルゲームをやってると、投手の二段モーションは規制されてしかるべきだと
思わざるをえない・・・。タイミング取りにくいよ。ゲームの打者はボタン押すだけでスイングするけど、
実際の打者は大変だろうな。
何か、今年は開幕版で間に合わない要素が多すぎるから、秋版が出そうだな…。
まぁ開幕版も買うけど。
高橋由似てねぇ…!!
てか早くムービー見たいな。
みんな、戯言かもしらんが聞いておくれ。俺は熱派なんだけど、確かに選手の顔はスピの方がよくできてると思う…。
でも球場のグラフィックは熱の方が綺麗だと思う俺は変なのかな〜?熱の方が芝生等が綺麗というか、画面が鮮やかというか…。
結局、話しをまとめると、俺はうんこがしたい
デッドボールで骨折する際の音をリアルにしてほしい。
160`の剛球でスナイプしたい
>>709 つ【おむつ】
ところで今回もストライクゾーンは全打者共通なのかな
投球コース決定にアナログ入力があるかぎりそのままかな…
小さい打者の肩口までストライクとか、背の高い打者のへその上あたりはボールとか
いい加減違和感ありすぎなんだが
>>708 わかるわかる。熱の方が透明感あるっつうか何つうか。スピは絵っぽいんだよな。
顔グラは敵わないが…。
ほんっとスピは糞だね
>>711 漏れそのレス見ててグレイテストナインのデカ高橋のだだっ広いストライクゾーンのこと思い出した。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:41:33 ID:R/OjNpXw
やっぱり今回のOB糞だ
投球システムがよりMVPぽくなったのと、アレンジで実在選手のエディットが見当たらないのが気になった
手動ドラフト付いたのは大きなプラス。実在エディット無くなったのは大きなマイナス
更新されたのか?新投球システムの説明とかもあったのかな?後、実在選手のエディットなくなったってまじですか…?
ジンセイは大きな変化なさそうだな
あのままじゃあんまやる気が起きないよ
>>717 どこら辺が?
出てくるOBは前とあまり変わってないし、むしろ増えてるわけだが
別に糞とは思わないが、あの顔ぶれの中で与田だけがちょっと浮いてる感じがするな。
ところで、漏れがタイムスリップで気になるのは、ライブのセーブデータの引継ぎが出来るかどうかという点。
具体的にはライブで勝利したOBを既にクリアした状態で始められるかどうかということ。
>>724 多分無理だろ
恐らくタイムスリップは新システムとやらの1発勝負だかを
どうしてもやらせるつもりだと思うし
実在選手エディットは残存してるんじゃねぇの…?
微調整には最適だったんだが。
>>726 固有実況が消えちゃうバグが
結局修正できなくて今回はできません
なんてことになったら嫌だな
田尾監督が解雇されたので出来ません
長嶋 茂雄があるのに
村山実がないなんてダメでしょうガッ
さっき家帰ってきてホムペみたけど、どこか更新されてた?朝のレスで更新されてるってあったけど…。
池山いなくなってねえ?池山好きにはつらいわ
>>731 ヒント:池山は今年から楽天1軍打撃コーチ
>729
村山実は死んでるからなしだろ。
小山正明はまだ生きてるからOK。
>732
2005はホークスの監督が出てたけど、コーチは格下だからでないってこと?
隠しで伊藤智仁希望。あの真っ直ぐと高速スライダーに翻弄されたい(;´Д`)ハァハァ
>>726 本来ならウイイレの選手修正の要領で可能なはずなんだがなあ。
>>731 漏れはむしろ池山よりゾヌ松がいないことの方が気になった。
馬田やホクロやピーコはいるのになぜ・・・
星野いないの確定なのね…。
アスナロで作るしかないな…
西武の潮崎とかダメカナ
あのお化けシンカー見たいな
てか熱には現役でいたんだよね
二種類シンカーがあったような
>>734 2軍投手コーチだし、出る可能性はある思うけど
現役時の成績がねえ・・印象度は抜群なんだけどね
俺も出てほしいとは思うけど
>>736 1001なのか王子様なのか
コーチだから出ないと言うのもおかしな話。
スピややきゅつく、パワプロで出てる訳で、ナムコだけ無理な理由が無い。
グラは監督・コーチの流用出来るから難しい訳でもないし。
前作も監督コーチは出てたし、今回も出るでしょ。
OBに名前が無くても監督の原は使えるのか・・・ハァハァ
古田だけは監督なのにデフォで使える訳だな。
>>739 それだったらサカつくやファイプロみたいに実在選手をモチーフにした架空選手を登録して
ユーザーにリネームさせるのが一番いいと思うんだがなあ。
例えば“天皇”亀田正和とか、“ザトペック投法”村岡充とか、“打撃の神様”川崎竜治とかね。
>>733 パワプロには故人も登場しているけどね(初代やきゅつくの青田昇は例外)。
今一番OBの顔ぶれに期待できるのはやっぱりパワプロだろうな。
>>743 というか、「金村さん」発言(By辻内)を機に、
野球ゲームでの実名登場を許可した方がいいんでない?>金田正一氏
ところで、川上哲治氏も出ていないの?
十年前のパースタ5に出ていたのに。
>辻内&
>>745 スマンです。確かにそうだ。
果たして、熱スタは無理としても、
パワプロ13辺りから金田正一氏は出てくるか!?
ウザイです。
今作は選手のグラフィックに力入れた分、
球場とか背景が絵っぽくなってしょぼくなったような気がする・・・
藤田さんがいてもよかったな。
もっとも監督藤田の直撃世代は多くても
選手藤田の直撃世代ユーザーなんて殆ど0だろうけど・・・
>>748 変わってないと思うなぁ
前はアレだったせいで余計に綺麗に見えただけと思う
炎のストッパーまた入ってないのか
>>749 藤田つながりで、熱スタでは鴎の藤田は強くなってるんだろうか?
ライブではYFKリレーをしようと思っても藤田が弱杉であまりサマにならなかったので。
そういうときのためにエディットがあるんじゃないか
漏れの藤田は165kmのストレートに155kmのHスライダーを投げる
和製ランディジョンソンと化しています
どうみてもジョンソン超えてます。本当にすいませんでした。
ペナント、オープン戦からやりたいなー。
早くやりてー
発売が待ち遠しい
うんこしてきます本当にありがとうございました。
俺・・・熱スタが・・・すき!
>>753 ただライブのエディットはウイイレの選手修正と違って
エディットで選手枠を使わないといけないのがなあ・・・
ちなみに炎上神モードのミセリを以前作ったことがあって、
ストレートをMAX143kmまで遅くして、変化球も最高でCぐらいまで弱くして、
球威と度胸もEまで下げてペナントレースを1年間消化したら、
なぜか防御率3点台前半で30セーブ以上稼ぎやがった・・・
>>760 ライブでは能力値に関係なく名前で成績が決まっているような感じだったからな。
佐々木やミセリなんかは能力値を下げて2軍に幽閉しといてもいつの間にか1軍に上がって好成績を残しちゃうし、
逆に藤川やクルーンあたりはどれだけ強くしても大したことない成績で終わることが多かった。
熱スタではそういうところも改善されていれば良いんだが…
青木、藤川、新井さんあたりの査定が楽しみだ
ライブでの最強選手・谷の弱体化がどうなるか
ウイイレのエディットシステムがどうなってるのか知らんのだが
MVPのロースターデータみたいなもんか?
MVPのロースターデータがどうなっているのか知らんのだが
青木はミートAパワーE走力Sぐらいで新井はミートBパワーA勝負強さBくらいと予想。さすがに一気に青木ミートS新井ミートAにはならんだろ…ライブの嶋も首位打者とったのにミートSにはならなかったし。谷様は能力に変化ナシで苦手コースが増えてると予想…。ノリは難しいな。
スマソ…。携帯からのカキコで、しかも急いで書いたんで改行するの忘れてたよ。 これからは改行しま…か…ゆ…うま。
>>766 青木は流石にパワーEは無いだろ
あとナムコは記録物に弱かったりするからミートSで選球眼が悪くなってたりして三振しやすい使用になってるんじゃね?
ライブのドリーム、ついに7年目まで来た…。
ここまで来ると、相手チームの先発ローテがOBだらけだったりして
難易度が多少上がってくるw
自分が解雇した超外国人も拾ってやがるしw
>>766 さすがに谷も今回は大幅に能力下がるんジャマイカ?
おそらくミートBパワーC走力B守備B肩Cぐらいとみる。
ついでに青木のミートは24、粗いのパワーは25、
ノリはミートCパワーA勝負強さBでライブの国民的とほぼ同レベルと予測。
出戻りメジャーは新外国人と同じような扱いになるんだろうな。
佐々木は何か結構、いい能力だった気もしたけど。
渡辺俊は査定高そうだな。ライブの時の松坂や岩隈みたいに
防御率など常に成績の上位に来るだろうな。
ていうかロッテの投手陣全体的に能力が高くなってそうだけど…。
コバマサのバイオリズムは立ち上がり不安定だろうか?
>>774 >>775 一応、去年のセーブ王だし優勝してるからマウンド度胸がCに落ちるくらいだと思う。
ちなみにライブではBだったけどね。それがナムコクオリティー
マウンド度胸Cの抑えなんて
とても任せられんなw
マウンド度胸はピカイチだと思うけどな
マウンド捌きが悪いだけで
ちょうど発売日まで一ヶ月だから今日こそは公式更新されるだろうとかなり期待してたのにされてないんだね…。
いつになったら更新されることやら…。
新投球システムがはやくどんなものか知りたいね。
コンマイも今回は更新が遅いしな
ナムコは更新遅すぎで期待薄のまま出してくるから
予想以上に良かったってパターンで
コナミは更新しまくりで期待感をすんげー高くするけど
その期待感には明らかに追いついてないってパターンが恒例になってたのに
どうしてどっちも公式更新しないんだろうな
何か裏であるんジャマイカ?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:12:27 ID:2vj6t3qZ
高津入ってるやん
たかつキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
でもソフトバンク微妙 中日に藤井がいない
高津入ってるのか
ヤクの松井が居ないぞ。
・・・ヤタローと代えよっと。
高津キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!よくやった、見直したぞ、ナムコ!!
でも阪神のダーウィン去年いたのにいなくなったのはかなり残念…。
携帯からしかみてないんだけど、更新されたのは選手リストだけなのかな?優しい人おせーて。
>>782 ロッテの柳田、おそらく打撃能力高いだろうな…w
パワーC(14)程度の査定な予感。
ライブ2005でコバスコの能力を下方修正(COMだけどね)。
ペナント80試合目を終えた辺りで成績が「どう見ても劇場王です。本当にありが(ry」な、防御率4.31でありながら23セーブ
林いねぇ( ゚д゚)死ねよ765。去年の後半三浦からHR打ったのも見てなかったのか?
それはそうと最後の未更新部分は新システムについてかと思ったら選手リストかよ。どうせたいした事無いんだろうな・・・。
それ以前にベースボールウェブの更新がプレオープンから
1ヶ月更新丸々ナシってどーよ
林いますがな…。
林って阪神でしょ?いるんじゃない。
>>791 どこの林だよ
台湾代表の4番ならちゃんといるだろうが
リンなら楽天にもいるぞ
巨人にもいるな
去年後半に浦からホームランを撃ったのは阪神の林以外いないだろ。
にしても次更新されるのはもう発売日直前かなぁ?去年はどんな感じだったっけ?
どんどん更新してほしいね。スピに比べたら頑張ってるけど…あっちはじらされてるみたいで可哀相だな。
ロッテファンなんだけれど塀内、早坂、大松、竹原は入ってますか?
携帯電話からなんで選手リスト見れないんです。優しい人お願いします。
>>802 ありがとうございまーす!若手の能力が少し気になるけど少なくともライブよりは
マリーンズが強くなってることを祈るよ!ライブではオートでペナントを進めると
必ずBクラス(楽天と最下位争いしてた)からなぁ
ナムコスターズの選手リストが気になる今日この頃。
漏れは中日に弟がいるのが気に入った。
日ハムの川島いねえええええええええ
井場いらねーから伊藤いれろよわかってねーな
鶴岡も糸井も
イネェ・・・
バードビューってファミスタみたいでいいね。似てない外見もこれなら苦にならないし
中日に中里がいることにちょっと感動。
ただ、今好調のルーキー藤井が入らないのはしょうがないとして櫻井って…
外野手が他より一人少なくなってもいいから若手なら鎌田や中川、前田章あたりを入れて欲しかった。
去年の今頃BSフジではなわと磯山さやかがライブ2005で対戦してた番組があったけど
あれは皆見てたの?
>>812 見たよ。
ミセリが本物同様ボコボコに打たれたやつねww
ナムコ様は573と違って更新早いからすごく楽しみ
選手リストまで公開してくれてマジ嬉しいよ!
後は お値段の方も下げてくれたら言う事ないよ
なにこれ城所いねーじゃん。糞じゃんこれ。
そこでエディットですよ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:18:55 ID:s1R0uK8+
バード視点これきたんじゃね?
やっとリアルファミスタになったんだなぁ(´・ω・`)
期待してるぜナムコさんよ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:05:26 ID:7sHiWuWi
銀はいっとるわー
ナムコGJ!!!!!!!!!!!!
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:26:36 ID:AQS7OeMY
>>819 新しい情報じゃないと思うけど初めて公式サイト見たらバードビューなるものがのってた
その名の通り視点が上【バックネット裏くらいの高さかな】からだから感覚はファミスタに近そうだった 上から見るんだから当然高低差も関係ないよね☆フォークくらいのもんかなぁ(`・ω・´)まさにリアルなファミスタって感じ☆になればいいなぁ(´・ω・`)
ゾーンうちじゃね?
ヤクルトに本間いないのかよorz
鎌田は去年は1軍で投げてないだろうと小一時間(ry
実績からいっても鎌田は外せないだろ
ヤクルト投手陣の中ではトップクラスの実績をもつ、やまべがいないし。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:32:54 ID:AQS7OeMY
投手も高低指定できないんだから今までのコース打ちとは少し違うと思わない?
もうやまべ
投球だけなら視点が真横でもコース突くことは出来るけどな。
打撃も同時にやるとなるとMVPみたいな打撃モードも有っていいかもね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:53:57 ID:AQS7OeMY
バードビューは投手も打者も左右移動のみだったらいいなぁ(´・ω・`)それだったら面白くてもつまらんくても自分の気持ちに踏ん切りつけれる(`・ω・´)
ナムコ頼むぜ
俺プロスピ派だけどこっちは厨が静かで、荒れてなくてうらやましいなー。
プロスタのHPは更新されないし、まったく情報ねー。
プロスタ→プロスピ。
熱スタと混じった(w
荒川とかいらんから本多いれてくれよ・・・山田とかいらね・・
プロスピかお
だからえでぃっt(ry
顔が(ry
期待s(ry
プロピア
今日発売のファミ通に熱スタの記事は載ってるのかな?
EDITってちゃんと未収録選手の名字の音声が全て収録されてるの?
>>838 載ってなかった。電撃PSに少し記事があるのみ。
今年のやまべのデキは例年並のモノじゃない!
たのみますよ、バンダイナムコさん
ああやまべ
やまべ
べ
べらぼう
プロスピくらいリアルだと未収録選手とか作るとき顔で困るんだよね
熱ならそういうことがないからいい。煽りじゃなくて
今回スピの顔エディットがすさまじいことになってるみたいだけど。
俺は煽りと受け取ったけど。
>>847 プロスピ3はパーツごとのエディットがついたからなぁ
パーツごとに出来るのかあっちは・・・
それくらい出来るのは当たり前なはずなのになぁ・・・
悪いけど・・・熱スタはイラネ
どこにでもいるが、なんでわざわざ買わない報告しにくるのかわからん
俺昔から熱派だからかもしらんけどプロスピのどこがすごいのか本当にわからんわ…。
プロスピも去年買ったけどなんでみんなグラフィック凄いって言ってるかわからんかった…。確かに箱のグラはすごいと思ったが…。熱ばっかやってきたから洗脳されてしまったのかもな。熱の方が今回はグラ綺麗にみえるW
また熱厨とスピ厨で社員乙合戦やろうぜ
なんていやな合戦だ・・・w
社員乙
つーか難しいんだよなあ。スピは「野球」部分以外はほぼ神ゲーなのに肝心のそれがリアルじゃなくて熱はその真逆でエディットがある(今回はないかも)。
プロスタっていうゲームが出たら最高だよ(去年も言ったな・・・)。
で、グラフィックだけナムコで
仕様がコナミになるわけだな
これも毎年言ってるな
両社が合併してナムコナミになればいい
バンダイナムコになっちまったからなぁ
どうせならガンダムが野球できりゃ売れ・・・ないな
ガンダムが野球をするゲームと
プロ野球選手がガンダムに乗るアクションゲームが発売されます。
>>861 実松・古木・東出によるジェットストリームアタックが見られるわけですね。
赤星はシャア決定ですか
熱の打撃システムが好き。
カーソルが完全に表示されていないところが。
スピのはパワプロ式カーソルまんまなので。。
ゲームバランスが一番気になる。
グラフィックよりずっと大事な要素だ
2005(2003)のバランスで
COMのスーパー以上の強さをもっと上げてくれれば文句はないんだけどね
2004の再来はイヤン
今、千葉マリンのオープン戦から帰ってきたんだけどロッテの新人投手で相原て入ってますか?
なんと上手投げと下手投げを駆使するんだけどさ
パワプロの応援歌機能をつければ絶対勝てるぞ765
>>868 残念ながら熱スタには入ってない。相原結局上下両方でいくのか。
CMキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
伝説と美化
だっけ?
CM見た!!!
初代ファミスタの音楽に感動しますた。
さっき めちゃイケ で
熱スタのCMキタ−−ー!!!
CM見た
やべぇPS2ぶっ壊れてるからガマンしようと思ってたのに欲しくなった
CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コマーシャルの8割ファミスタorz
面白そうなCMだった
ファミスタが
スローにしてじーっくりと見たら
ナムコスターズの左腕が、ぴぴ になってた−!!
防御率が4.11だったw
ていうかリアル版の外野のグラフィックはライブとあまり変わってなさそう
メチャイケでCMしたあとナムコのサイト重いというよりみれんw
みんな期待してるなこれは
ファミスタにな
実際問題、かなりの人がそうだと思うが・・・
オレはもちろん本編に期待してるがね
実況とか解説も変わったのが吉と出ればいいけど
>>885 たしかにライブでは三宅が喋りすぎで解説の斎藤、大矢がイニングの変わるときや相槌を打つ所くらいしか出番?が無かった!
そのあたりはスピに負けてる気がしたな
887 :
886:2006/03/12(日) 05:41:21 ID:24lCdVe3
変更:三宅が“一方的に”喋りすぎて
昨日の宣伝見て初めてここ来たんだけど、熱チュー出ないなと思ってたら、
ベースボールライブとか名前変えて続編出してたのかよOrz
君の情報収集の無さに乾杯
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:20:43 ID:j1le/vfA
細かいけど、バッティンググローブとリストバンドの間が離れてるな(新井とか)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:57:09 ID:j856RCQp
いやぁ〜もうファミスタにはおおいに期待ですよ〜ええそれはもう(*´∀`*)
正直リアルなんてどーでもいい訳ですよ〜(*´∀`*)
ファミスタ厨だかスピ派だか知らないが、(マ、十中八九ファミスタ厨だが)
煽りが低レベル過ぎてもうぬるぽ(´ー`)としか言い様が無いよ。
いい加減、ファミスタ厨は巣に(・∀・)カエレ!
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:36:19 ID:j856RCQp
ファミスタo(゚∀゚o))((o゚∀゚)oファミスタ
>>892 ファミスタ好きって奴が宿主のゲームをけなす意味はあまりないと思うんだが。
だれそれのせい、と断定する必要なんか別にないぞ。
何もしてないかもしれない善意の大多数を逆に煽ることにもなるし。
熱あってのファミスタモードだからな。。
そうじゃなきゃ発売されないし。
ナムコミュージアムみたいなのに入れるなら別だけど
ファミスタファミスタ言ってるのどう見てもただの煽りだろ
煽りとかどうでもいいじゃん
どうせスピの方がグラについて煽るだろうし、その逆も
熱もスピも煽りを楽しむ境地になければゲームを楽しめない
境地になければってそれはどうだろうw
煽られて感情論しか出せないような子供はするな、ってことだ
河川敷球場が出てくるということはホームランを打つと何の電車が出てくるんだろう?
CM見る限り甲子園のジェット風船の数はスピを圧倒してる
甲子園の風船って前作でもあったけど、全然きれくなかったよな…。
ラッキーセブンの演出自体だいぶ改善されてたのかな?前は風船あがったらそれで終わりだったけど。
CMみた人どうだったか教えてくれ。
>>902 風船が上がっている後ろでオーロラビジョンが真っ暗というのは嫌だったね。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:23:47 ID:gznomJVw
誰かCMうpしてくれ
どんなのか見たい
4番 どかへ HR80
ジェット風船はなぁ…。
数が多いならそれに越したことは無いが、
毎回同じパターンで舞うのを見てると流石に飽きるよな。
PS2の性能上仕方ないのかもしらんけど、
風船がランダムに動くのを見てみたいな。
wiki、ライブのデータ消してもいいよな?
熱スタに流用しちゃえば?
現在流用中。
復元できるからいいよな?あれこれ変えちゃっても。
突貫工事終了。
ご苦労だった
と言いたい所だが(ry
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:13:36 ID:u4fTWnsK
阪神に相木がいねぇ
>>912 何だよw
なんかあるなら勝手に直してくれ。
ごめん、某ゲームの真似しただけだ
はぁ、次の更新くるまで話題あんまりないな〜。次の更新ってもう発売日直前くらいなのかな?
去年のライブの時って発売日までに結構更新されてなかったっけ?去年の今頃は動画とかもでてた様な気がする…。
てかベースボールウェブの方はプレオープンしてから一ヶ月以上更新されてねーじゃねーか…。
去年は3月に入ってから公式が公開されたような・・・
ベースボールウェブの放置プレイっぷりは素晴らしい
売る気無いのがよくわかるよ
とりあえず買ったらドリームモードで
内外野全て天然芝の球場作りたいなぁ・・・
もちろん内野席はフェンス取ってライブ席にして・・・
そうだよな。
邪魔だからPSPで低価格シリーズみたいにして単独で出せば良いのにな。
ファミスタのために7000円はきついなぁ・・・
ま、ちょっと待てばファミスタだけベストで出てきそうな気もする。
でも売り上げ自体は結構あがるんジャマイカ?毎年コナミのプロスピに売り上げまけてるから、今回の売り上げにかなり期待している…。
もしかしたらコナミの売り上げぬけるかもよ〜。前作の出来でも五万くらいしか差がつかなかったし、それぐらいファミスタ世代で超えられるだろ…。
俺ファミスタ世代だけど、正直ファミスタなんて全く興味ない・・・。
熱スタ2006本編が早くやりたい。
前作5万しか差がないのが信じられない
本当だよな〜初めてライブのスクショでた時はスピとの圧倒的なグラの違いに正直へこんだわ。
でもなぜかライブ買ったけどな〜やっぱ、操作に違いあるから中々コナミのスピにはいけない…。スピに顔のグラは負けてるけど、普通のゲーム画面は熱系に慣れてるとライブの方がいい様に思えるw
なんかコナミは全体的に画面がボヤーっとしてるよね。
売上げであまり差が無いのは
両方買ってる人が結構いるってことジャマイカ?
>>925 ナムコ社員乙
ここで書く暇があるんならさっさと公式更新汁
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:58:24 ID:xAG6wY2I
どうせなら、「ファミスタコレクション」というのが出て欲しかった。
内容 ファミリースタジアムからファミスタ94まで収録したゲーム
こういうのがあったらいいなに。
もちろん、今は亡き、阪急や南海や近鉄やダイエーも収録してるはず。
突然選手会がトチ狂って肖像権放棄でもしない限り
規約上ファミスタコレクションは実現できないでしょ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:01:32 ID:/Do28knt
お前らは分かってない。
子供の頃やったファミスタと大人になってからやるファミスタはおもしろさの
感じ方が全然違う。 さほどおもしろく感じるわけないだろ
昔やった砂場遊びが今はおもしろくないのといっしょだ
>>930 ナムコって、今までにレトロゲームをまとめて出したことがあるよね。
出来れば、最新データでファミスタ64にあった宇宙のチームと戦うやつがやりたい。
<932
ageてまでそんな事言わなくてもよろしい…。
ファミスタ世代にはナムコスターズの査定をしてもらおうか。
>>932 今だと誰かと一緒に
尚且つファミスタやったことあるヤツとやらんと
思ってる以上に面白くないだろうな
発売まで3週間ちょい。
最終更新は3月下旬あたりかな。
最終更新は4月下旬を予定しています。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:19:22 ID:Ldvbygl7
グラが進化しただけでどうせ中身は熱チューのままなんだろ?
も う 騙 さ れ な い ぞ
誰もオマエに買えなんて言ってないから安心しろよ
グラが進化しただけでも俺は結構満足だけどな〜。それに実況も三宅じゃなくなったから新鮮だろうし、新投球システムも導入されるんだからかなり期待している。。
今一番心配してる事は、解説者がライブみたいにほとんど喋らないんじゃないかという事だな。
あの時も初めて解説者つくって聞いて、ワクワクしながらプレイすると「……」こんな感じになったのは俺だけではあるまい。。
>>939 中身が熱チューのままのほうがいいよ。
見た目重視で中身がお子チャマ向けになったら買わない。
>>941 喋り捲っても「お見事でした」「ナイスバッティングでした」「そしてドラゴンズ」
みたいなことしか言わなかったらイヤン
マムコ野球は熱のころからほとんど変わってないね
一方コナミはスピになってから急激に進化している
>>944 熱の野球システム部分に関してはは改良の余地が殆どないと言える。
とりあえずあの気持ち悪いフォームと守備モーションをどうにかしてほしい。
ダイビングキャッチが転んでいるようにしか見えない。
それと捕球後自由に動けるようにしてほしい。
送球するか立ち止まるか塁へ猛突進するかしかないのはどうかと。
あと球種の属性。カットが変化球になってなかったっけ?
>>945はげどー。そこが売りだしな。
将来的にはネット対戦したいね。コンピューターはヘボいし友達で実力伯仲で対戦できる奴なんていないしな。ここの猛者と一度手合わせしてえぇぇぇ!
次スレ用意の時が近づきました
↓950よろ
いってくる
誰も立てないなら再挑戦!
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:57:40 ID:LzWzAWjs
ちょまてウィキにテンプレ用意してあるのに…
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:59:35 ID:LzWzAWjs
じゃあ、追加するね。
>>945 オレもゲーム部分には改善する余地は投球くらいだと思うな
新システムがどーなのかわからんから何とも言えないけど
打撃と守備に関してはバランスさえ整ってれば十分楽しい
あとはモーションとかかな
まぁモーションとかそっちはコンマイに任せるよ
代わりにドリームリーグみたいに延々と楽しめる中身を用意してくれりゃいい
やっぱ今後はドリームリーグだね。
実際のプロ野球がルール変更しまくりだったりで興ざめだから、
もう自分でルール作って好きな球団作って(全20球団とか)で
新リーグ作りたい。
20球団で2リーグに分けて、更に東西地区に分けてプレーオフ
みたいな。
ドリームリーグを自由に設定できれば神ゲーなんだけど。
20球団じゃ半端だね・・・・24球団。
ドリームリーグは楽しみだな。うちだったら、デザインは90〜92年代のダイエーユニフォーム
か84〜88年の阪急か83〜88年の南海のユニフォームをモデルに作成したいけどなぁ。
>>932 ファミスタは結構楽しみだったが
確かにそんな気がしてきた
昔やった砂場遊びが今はおもしろくないのといっしょだな。
熱スタ2006のドリームではアスナロ選手は使えるんだよね。
あと、ライブではドリームでブライアントが使えなかったのが寂しい
昔おっぱい見ただけで興奮してたのと一緒だな
エディットで今江の守備力下げないとな・・・
日本でファインプレーばっかしてたから上げまくってたのに残念だ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:53:30 ID:DO6wJ2RN
今江の守備力はB20くらいじゃね?
西岡は守備力A22くらいかな
ライブでエディットする場合、一・三塁強襲ヒットは100%エラーにされるから
一・三塁手は全員守備Sでも良いくらいだな。
梅。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:28:04 ID:CYpWqdK7
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:47:32 ID:MJE61xos
ナムコさんにお願いがあります。
選手の呼び名ですが自由に作れる様にして下さい。
例えば浜中のハマと岡本のモトを併せてハマモトとか…。
いい加減、期待の新人とかいうのを辞めてほしい
ただ、オッサンとか豆タンクとかは面白いから残して欲しいw
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:29:50 ID:uCMnozi3
今日ゲオでデモ画面見てきたけど、なんかいい感じだったぞ。
MVP2005みたいでな
>>970 とりあえずわかるところまでkwsk教えてくれ
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
えっ?もうデモ画面とかでてるの?去年の今頃はパンフレットみたいなのあったよね。公式更新は明日と見た!!
>>970 MVPみたいってのは見た目がってことか?
投球システムが?
Come Back 970!!!
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:24:16 ID:yVX263mJ
あげ
上原岩隈似てねー('A`)
公式更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
野球くんの4こま漫画もキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
もうちょっと時間を考えろよ
こんな時間に更新されるわけねーだろw
引きこもりだからって時間間隔くらい覚えとけって
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:23:29 ID:yVX263mJ
と思ったらマジで更新されてた
スマソ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:01:16 ID:vrkknp3s
フラッシュプレーヤーないと見れないの?
スピスレに更新荒らしがいるだけに最初判断つきかねた
更新履歴見れば一発で分かる事なんだけどね
やきうくんカワイス
ドリームのシーン2だけ見れないんだが。
やきゅうくんイイね。
上原がムキたまごみたいにつるつるな仕上がりだw
梅
誰も人いないみたいやから一人で梅!!
ウマ━━
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:59:46 ID:xy9W1qd/
梅
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:00:47 ID:xy9W1qd/
ウメ
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:18:47 ID:tdT7JkiH
うめ
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
umeme
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:39:04 ID:tdT7JkiH
1000なら神ゲー
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。