実況パワフルメジャーリーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:00:02 ID:ZLDyUu9/
城島がメジャーのでかい選手相手にブロック○かよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:03:18 ID:rmLjDqZr
城島にPHもいらんと思うが・・・・・・

城島(予想)
弾道4 E3 B130 D7 C11 C11 D8
キャッチャー○ ハイボールヒッター 

こんなところじゃないかね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:58:30 ID:yQXhcMWR
予想
2番 城島
弾道3 D4 C105 E6 B12 D9 E6
バント○ 流し打ち ハイボールヒッター 
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:09:24 ID:IoeQeyDs
向こうでの松井評は
広いヤンスタの左翼をそこそこ守れてる。守備範囲は弱点とはなっていない。弱点はウィークアーム。弱肩。
しかしクイックスロー。
パワプロではリリース速度は守力に反映。

つまり完全に松井のパラメータは
守>肩にならないとおかしいわけ。
DBDED
これが妥当
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:11:55 ID:o6+RgyYt
日本ではBだったのにな<にしこり
やはり巨塵は戦力過大評価されすぎだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:29:15 ID:8zhXoURt
>>843
12決ではリリース速度も肩力に変わったよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:57:11 ID:cLuKCEco
ichiro
弾道3 C5 C100 A15 B13 A15 B12
肩はひいき目に見ても13。ゲレーロなどのバカ肩と比べたら明らかに劣る。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 06:34:58 ID:LcV/Hk+O
田口
弾道2 ミートD パワーD85 走C11 肩12 B守備B13 エラー率B13
守備職人、送球○、バント○
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:24:31 ID:ZGWlaApj
ヘルトンはAでもいいんじゃないか
グラブで「ヘルトンモデル」ってものも
あるくらいだしな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:41:02 ID:mSKL1Or8
ファーストは使ってみるとわかるけど守備Aもあると動きが速すぎて
横っ飛びした後ろを打球が抜けてく・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:58:40 ID:cba6iEVP
ファースト守備ナンバーワンはデレク・リーじゃ??
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:03:12 ID:mSKL1Or8
いやミントケイビッチかトラビス・リーも捨てがたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:19:36 ID:2blu2blr
元マリナーズのオラルードも忘れるなよ。

城島の1年目はこんな感じDCEBD

ロッキーズのホリデイ、パワーはヘルトンと同じぐらいかな。ミート型のヘルトン、パワー型のホリデイ。肩はホリデイの方が強いけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:20:01 ID:fpbspnFf
>>848
確かに上手いがファーストの守備をAにしないのは暗黙の了解。
それにヘルトンモデルのグラブがあるからってAになるってのもおかしい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:21:41 ID:mSKL1Or8
オラルード・・・
その呼び方は初めてだなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:28:12 ID:2blu2blr
英語で発音すると「オラルード」になるから。日本人が発音するときは「オルルッド」だっけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:18:42 ID:JAeDVrEY
John Olerud
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:11:27 ID:mSKL1Or8
な〜る〜☆
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:33:33 ID:IZFmH9RA
先生の守備時にもヘルメットは再現無理だろうな
あれが萌えるのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:35:32 ID:mSKL1Or8
というか引退しちゃったやん・・・(´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:36:24 ID:PbM8c64N
NYYのリベラって速球とカットファストどれくらいの割合で投げるの?
知ってる人いたら教えてほすい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:51:02 ID:u0KsR620
>>860
9割前後じゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:56:12 ID:PbM8c64N
>>861
書き方が悪かった…
全投球中で速球は何%、カットは何%かってのを聞きたかったんです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:02:02 ID:mSKL1Or8
カット8割 フォーシーム1割 ツーシーム1割
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:11:57 ID:PbM8c64N
>>863
そんなにカット投げるんだ…
じゃあ変化球中心をつけた方がいいみたいですの。サンクス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:26:16 ID:mSKL1Or8
大きく曲がるカットとちょこっとだけのがあった気がする
866sage:2006/02/02(木) 14:41:49 ID:cLuKCEco
リベラはシュートも投げてる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:37:26 ID:mSKL1Or8
ツーシームだべ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:33:21 ID:8+qvUjwg
まあこのゲームもカットけってことだな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:57:11 ID:2OuW4NlD
>>868
>>868
>>868
>>868
>>868
>>868>>868>>868>>868
>>868>>868>>868>>868>>868>>868
>>868>>868>>868>>868>>868>>868>>868
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:20:08 ID:8unFXa9H
>>868
( ゚Д゚)ポカーン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:25:47 ID:JAeDVrEY
m9(^Д^)プギャーーーッ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:29:19 ID:mnqQNsPG
>>868
まさか・・・
ここで
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:25:24 ID:ZGWlaApj
つーか
2シームもカッターも直球の一種だしな

いわゆる「直球」は4シームだし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:53:29 ID:LscMCv0Z
外人投手にシュート投げられる奴は
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:56:03 ID:j9NK3j8V
だからといってカットは負担かかるから普通多投できない。

いくら球数の少ないリリーフとは言え、リベラのカットの割合の高さは驚異的。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:58:07 ID:KyqW4RLD
イチローがミートAじゃないとか謎だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:09:18 ID:FWafsagE
一昨年ならAだろうけど去年は3割ギリギリだからじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:31:15 ID:ZGWlaApj
オティーズ
4CAGGFチャンス4
マニー
4CAEDDチャンス3

マイナーも充実させてくれんかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:57:36 ID:ZGWlaApj
プホルス
4AACCC
ローレン
3CCEAB
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:40:24 ID:IoeQeyDs
プーホルス
4BADCD
ローレン
3CBCAA
ウェルズ
4EACAC
テハダ
4CACBB
ファーカル
3DDAAA
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:46:15 ID:LsKGi2uL
守備のうまい一塁手といえばJTスノーも捨てがたいなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:02:42 ID:iRKkpExH
明日のファミ通に情報あり?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:19:56 ID:GHdq6uzl
シュートとかシンカーとかはどういう風になるんだろうな。それにストレートも。
日本人がメジャー目指すサクセスがあるみたいだから、
既存の変化球にプラスしてツーシームとかファストボールっていう風になるのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:49:55 ID:cr9AlDey
コナミの事だからそこらへんはおかまいなしさ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:03:02 ID:4X7VKq43
査定がムチャクチャなんだろうな…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:33:15 ID:LcoUC6Hg
ラテン系の選手がタイムリーやHR打つと十字切って空を指差す演出
7イニングストレッチとゴッドブレrスアメリカ

これあったら買う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:46:47 ID:H5H5Y60w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 05:13:30 ID:zM0qdCQ3
フォークが特殊変化球扱いだったら嬉しいな
889名無しさん@お腹いっぱい。
>>880
一応プホルス今期17盗塁