64の操作性に7並のシナリオに8最終戦級の燃えに13並の萌え
が、有れば最強だと思う。>サクセス
>>881 12球団シナリオ(架空球団は消滅)復活させて六道達がプロ入りした時代で
尚且つ日本シリーズ後に神高の伝説最強と最終決戦が任意で可能な物を作れってか?
あくまでたらればの話だろw
阪神の投手陣にヤクルトの打線があったら中日に勝てた、くらいの話。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:51:38 ID:RLSm375w
5と9
売り上げ的にはどうなの?
順調に劣化させていってるってことは昔のは製作側から見たらしょうもないってことなのか?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:04:21 ID:yIajr/oG
6か9だろ
>>885 …じゃないの?
詳しい数字は知らんけど、売り上げで言えばPSの99が最多だったかと。
たしか100万本前後売れていたはず。時点はPSの98かな。
最近のパワプロは売り上げも酷い。13ではとうとうGC版がきられた。
というか11以降は完全に低年齢向けにシフトしてるから素直に比べられないよな
>>888 11では無く10からだと思うけどね。ルーキー設定登場してるし。
今回のは初心者寄りにしすぎた上にバグも多いし
従来のファンが総スカン決め込むぐらい酷い。
決定版と次回作でどうするかでこのシリーズの命運が決まると思う。
1('94) 2 3
4 5 6
7 8 9
10 11 12
13
>>889 ああ、そうか10からルーキー設定が登場したのか
あれも本格的にいらないよな
でも10はまだ打撃が普通だったからな
>>889 >決定版と次回作でどうするかでこのシリーズの命運が決まると思う。
これって毎年言われているようなw
しかし結局糞ゲっぷりは変わらず、ユーザーは買い続ける
>>893 今作の売り上げは一番売り上げ酷いぞ。
つーかダントツのワーストか?そろそろ冗談では片付けられなくなってきてる。
PSの98開幕版を、メタルギア体験版目当てに買った香具師挙手
ノ
>>895 正直メタルギアってなにコレ。だった。
敵に見つかる音で何度心臓が止まりそうになったことか………
まぁ、つまり98サイコー
>>894 13の売り上げがダントツワーストなら、もはや結論は出ているということでは?
野球人気の低迷であってパワプロの面白さではない。
つーかいい加減PS2シリーズはマンネリなんだろ。
8以降でもう6作品。野球もサクセスも殆ど素材が使いまわしだし。
>>864 変化量すべてがMAXな画像みて思わずふいたw
>>872 じゃ、なんで他のステータスは全てMAXなのに、球速だけMAXにしてないんだろ?
5や6が500円で売ってるんだが買い?
今からでも楽しめる?
金が600円しかないからどっちかしか買えないけど、5買って次に6買おうと思ってる
なけなしのカネで買うほどのもんではないぞw
楽しめる。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:30:27 ID:xNwICoXh
本物の狙い撃ちよりパワプロの似非狙い撃ちのほうが
自分にとっては耳に残ってるな・・・・・。
どっかの高校が使ってくれないかなw
>>902 なけなしってほどじゃないんだが、持ち合わせがないんだ
いきなりパワプロやりたくなって、ここで評判いいみたいだし5か6買っていいのかなと思って
10決定と10の野球部分の違い教えてください。
また、12決定とどちらがいいですか?
久々に10決定やってるけど変化球のキレが良い
そしてバッターちっちゃっ!
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:17:03 ID:DAUA1ZIE
で、結局今買うとしたらどれがオヌヌメだ?
このスレ眺めて考えろ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:38:39 ID:v7IHNDMK
8のサクセスは燃えたな・・・(最後の試合
唯一決定版も買ったわ(ペナント用に
9はゲームとしては最高だったがやはり辻で断念
10は精神バグ等あれこれ楽しかったがプロ野球自体に萎えて・・・
そして久々に13を買おうとしたら悪評の数々・・・orz
評判いいっても
今更6をやったところでw
特殊能力とか少ないしね…フォームもね
地味に好評なパワプロ7買ってきた
誰かあおいのイベントについて教えてくれ
ひたすらロッテでプレイしまくるか
広島で稀に見られるイベントを期待して嵐暴コーチと戦え
5買ってきた
弱小でやってるんだけど、これ回復出来ないの?
>>872 どうもありがとう。パスメですか。俺も欲しいな。
左打ちの外野手でパワー160・守備15・走力15・肩15 くらいの作りたい。
ちなみに、このソフトには、捕手+内野+外野の選手が二人いた。
>>915 リセット技って知っている?
パワプロ5だと普通にオールAつくれるよ。
7時間くらいかかるけれど、
>>918 マジで?
本当にkwsk頼む
確かに面白いんだが、禿成功のCACCCがドラフト漏れして、BBCCCパワーヒッターとチャンス○が禿に潰され挫折しそうだぜorz
5では試合に勝った後経験点とか評価が上がったと表示されてるときにリセットすると、
練習の効果と試合での経験点はそのまま、その週の最初に戻れる。
つまり延々と練習と試合を繰り返せるからオールAも楽々で投手も厨選手量産。
ただしスカウトや監督の評価や、スタミナコントロールは
カンストするとループして0になるからそれだけ注意。
まあ5はちょっと慣れりゃこれなしでもギリオールAくらいは作れるが。
マジか、トンクス
その技してしまうと面白くなさげだな
だが使わないとオールBすら作れない
てか、昔のパワプロってこんなに難しかったのか
9〜13やった後にこれやるといい選手も作りにくいうえに、スゴく難しく感じると思う
あとこれは俺の意見だが、PS2以降から始めた人達は格付けしない方がよくね?
64→PS2になってグラが格段に変わった
PS2→64になんて戻ったら容量もグラも全然違うわけで、少しでも気にする人は絶対に楽しめない
だから、デビューがPS2以降の人が64時代のパワプロを正当評価するなんて絶対に無理
64やPSのパワプロなんてやったら、グラの悪さとかでやってられないから、最近のパワプロのレベルのが上ってのもおかしな話
そんなの当たり前、白黒テレビが出来た時は人間皆騒然としたが、今の時代は液晶テレビでも結構スゴいなとしか思わない
今時、白黒テレビなんかでびっくりしないだろ?
発売当時の衝撃、面白さを評価出来る人達だけが評価した方がいいと思う
最高傑作というか無難に行き着く、落ち着くタイトルってーと?
思い出はいつまでも美しいまま
>>923 たしかにそうだけど
白黒テレビとプラズマテレビ比べて白黒の方がいいってことはない
グラフィックも全部ひっくるめないとそれこそ正当な評価なんてできっこない
昔のパワプロが評価されてるのは発売当初の感覚でしかくらべてないせい
単純にくらべたら昔のパワプロが最近のパワプロが勝ってるなんてありえない
すくなくとも試合部分やペナントは進化してると思う(バランスはまた別だけど・・・)
でもサクセスはだんだんぬるくなってきてつまらなくなったって人は多いかもね
>>920 921の説明に少し手を加えました。
5では地方予選の決勝以外の試合が終わったあと(勝敗はどちらでも構わない)、青い文字で
「○○があがった」と表示される。そのときにリセットを押すと練習の効果と試合での経験点
を得たまま、もう一度その週からゲームができる。
つまり延々と練習と試合を繰り返せるからオールAも楽々で投手も厨選手量産。
(甲子園大会や、地方予選の決勝では、リセットすると翌週になってしまうので、この技は不可能)
ただしスカウトや監督の評価や、スタミナ、コントロールは、あまり評価を上げてしまうと
ループして0になるからそれだけ注意。
(低く評価されても、ひたすら頑張っているとまた高くなるのであきらめないように。)
つーかバグ技なんか公開するなよ…。
当時は、それまでは頑張ってサクセスを極めようとしていたけれど、
バグ技の存在を知って一気にやる気なくした。
今更中古で旧作を買う人なんてサクセスしか楽しめないんだから、
その楽しみを奪うようなマネはよくないと思うぞ。
てか裏技とかそれぞれのシリーズのスレでやりゃいいじゃん