【EA】Madden NFL part9【アメフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:48:05 ID:jZpwlsIa
QBスパイはどうゆう場面で使うのでしょうか。
QBスパイしてる選手をみても全く動かないので、何を狙っているのかさっぱりわかりません。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:53:58 ID:fQDMpWNn
>952
その名のとおり、QBを見張っている。
スクランブルを防ぐためにね。
ランならいい反応してくれると思うよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:59:07 ID:V4t1tQMx
>>951
ありがとうございます。
ATLのRed Gunは私も記憶しております。
Fun n' Gunは不勉強でスミマセン。存じ上げませんでした。

Run'N'Gunを使ってちょっと練習してみてるんですが、
I-Form系はTightなフォーメーションが多く、
Shotgunも数種類入ってますが、それでいてShotgun-Tightはなく
このPlaybook、確かに深いです。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:01:04 ID:jZpwlsIa
>>953
スクランブル対策でしたか。ありがとうございました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:01:00 ID:Vg2vyy/g
ブーツレグ使でそのまま走ってTDが常套手段な俺には脅威のコールだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:14:40 ID:AT6z9/jy
>>930
すみません・・よくわからないのですが、「できる」と解釈してよろしいのでしょうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:28:54 ID:JvV8vmhL
>>950
ACT INACT ACTREQ REQはそれぞれ
現在ゲームに出れる人(ポジション毎) 
怪我などで出れない人
試合を行う為に最低必要な人数
この人数いれば問題ない人数

なんかACTREQ REQの説明がイマイチですが判りますかね?
例としてQBの場合は3人必要です
怪我などで二人しかいない場合も試合は可能ですが
BreakDownは赤く表示されていて補充を求められます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:30:49 ID:LUOnL6j5
パス能力低いスクランブラーQB使ってると煮詰まるな、コレ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:07:29 ID:Z7yubZQe
詳しく解説していただき、ありがとうございます!!!
辞書にもなくて大変でした
961930:2006/01/29(日) 00:50:56 ID:4y32sud4
>>957失礼、手に入れればわかるという意味でした。
正直>>929の質問の意味がようわかりません。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:05:34 ID:aeOKZz6u
高給取りをトレードしまくってたらチームのプレステージのメーターが消えた・・・ゼロ?
おまけに2週目にエースQBがケガで今シーズンお休み決定。勝てなくなってみんな士気低下・・黄色ばっかり
えらいことしてもうたわ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:59:14 ID:qSQgpQX2
>>962
え、赤より低くいってこと?
ひゃぁ〜。たいへん。
そのチームはこれからどうなっていくんだろぅ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:08:46 ID:aeOKZz6u
まあそんな状態が逆に面白いんだけどね。
勝てばプレステージあがるのかなぁ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 03:45:04 ID:DdAQ+rDu
プレステージによって、変動する事柄
オフシーズンの契約のしやすさ(金額など)
再契約のしやすさ(同上)、ホールドアウトの起きやすさ
スポンサーのつきやすさ、入場者、グッズ売り上げ.

プレステージを変動させる事柄
ゲームでの勝利
ゲームにたくさん負ける
連勝、連敗
重要なゲームでの勝敗
Rivalryとのゲームの勝敗.
Playoffへの出場・不出場および勝敗
SuperBowlでの勝敗
チームのO#,D#,STのランキング
チームのオーバーオールランキング
あとは、allpro、Probowlerなど有力選手の放出も影響してると思うのだが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 05:39:36 ID:CIIeSXTS
05はコントローラー2つ壊したけど、今回はまだ故障なし・・無茶押ししなくなったからか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:13:50 ID:H+D6IebE
散々迷った末、会社でいやなことがあった腹いせに買ってきましたw

2002以来のMADDENなのだが、あまりの進歩ぶりに驚いた。
ゲーム苦手な漏れだが、COM同士の試合見てるだけで楽しい・・・

ディフェンスのとき、フリップされたプレイに対してはどう対応すればいいのでしょうか??
2002では自動的に反転してくれてたと思うのですが・・・
事前にフリップしてるか、ってどうすればわかるの??

968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:31:55 ID:HpQR+Z7T
まずは、これ見れば?

http://www.sweet16diner.com/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:43:14 ID:x0TnbTQr
>>967
06はある程度自動で対応してますよ。
完全にフリップさせたいなら□押してからR2押すとオーディブルでフリッププレイになる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:43:26 ID:THfYmRv4
>>968>>969
ありがとうございます。
2002の経験もあったので、ろくに説明書も読まずに朝までやってしまいました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:06:19 ID:GZLgSfS4
パスがきまらない。。
ロングパスはもちろんショートもうまくいかない。
唯一狙って通せるのはショートのフックのパタ−ンかな。
リーディングパスとか色々試してるんだけど、ここ2週間上達の見込みなし。。
誰かコツを教えてください。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:20:03 ID:bzXHmYt1
MAN TO MANならcurl、cameback、ハッシュの広い方にout系が通りやすいかも。てかMANならタイミングさえあえばけっこういけると思う
ZONEはわかりませんorz俺にも誰か教えて
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:33:56 ID:u2CmU2Jz
>>971
自分はタイミングのパスとしてショートスラントを多用している。
レッドゾーンでも結構通るからキメる時は重宝してます。
あとは、HBオプションとかアクロスかな・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:43:49 ID:HpQR+Z7T
>>971
プレイアクションからやってみてはいかがすか?
 で、R3を上に倒しながら投げる。 これでうまくいくはず。

 ところで、パントブロックの成功方法は?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:48:04 ID:uuGTFD0g
さすがのALL-PRO設定の俺でもQBのジャンプ力の無さには辟易しているよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:49:08 ID:uuGTFD0g
>>974
R3使ったらパス投げれないんですけど…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:58:51 ID:9S4V3sYB
>>976
エエー(ry

レシーバー対応ボタン使えって
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:01:10 ID:X7C5kLlA
>>971
どのチームを使用しててCPUのレベルは何でやってる?
レシーバーの能力が高ければオールマッデンでも強引に投げて案外通るものだよ

>>972
自分がゾーンディフェンスで守ってるときにどこにパス通されるかで
わかるでしょ?ゾーンの切れ目にレシーバーが走りこんだときに通る
ただプレイコールによっては完全にカバーされててスクランブルするか
投げ捨てるかサックされるしかないときもある。
僕がよくやられるのがカバー2で守っててディープに一発通されてそのままTD

R3(右スティック)上押しはある程度QBのコントロールがよいか
またはレシーバー側にジャンプ力がないと頭上を越えて後ろのディフェンダーに
インターセプトされるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:07:54 ID:uuGTFD0g
>>977
R3でしょ。
右手の親指でR3を上に倒して、どうやってレシーバー対応ボタン押すんだ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:08:04 ID:DdAQ+rDu
Gatesに上+チョン押しこれ最強
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:11:11 ID:DdAQ+rDu
てかR3使ってプレイメイカーパス投げれないのは変じゃね?
>977が左右間違えてるにしても。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:13:40 ID:FXvFNmKA
2005はもう売ってもいいかな・・
すでに06やりこんだ人、「ココは2005の方が断然よかった」って
ポイントありますか??
983971:2006/01/29(日) 19:28:18 ID:GZLgSfS4
>>978
チームはMINでレベルはALLPROです。AIはいじってないです。
強引に投げるとINTされまくりのへタレです。


それにしてもみんな色々とアドバイスしてくれて助かります。トン!
ここは心優しきMADDEN紳士の集うスレですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:32:11 ID:GZLgSfS4
>>974

>>594を参考にするといいですよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:46:03 ID:V9+9506U
>>982
自分が思う2005の良さ
・音楽 グリーンディなどを使ってる
・キックが簡単 2006はちょっとタイミング狂うとあっちの方角に行っちゃう
・ゲームシステムは既に完成
思いつくのはこれ位?ロースターの違いもあるんで今更2005には戻れないなぁ
2005も良いゲームなのは間違いないけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:53:15 ID:CuSdiqoR
アメスポ版ファルコンズすれより

ヴィックワロス、視野せめーw
http://video.google.com/videoplay?docid=1185870946765119141&q=Vick
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:59:38 ID:DdAQ+rDu
てか2005はプレイ作ってフランで使えるのが一番でかいでしょ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:02:58 ID:DdAQ+rDu
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:16:12 ID:y+yIyQwk
>>986
すげえランだなさすがヴィックと思ったが対人戦だな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:41:40 ID:yPo+4eqh
スクリーンて皆うまくできる?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:53:10 ID:FXvFNmKA
>>985 >>987

レスどうもです。
たしかに2005は音楽いかった。
あと、06はオリジナルプレイをフランで使えないんですか?
知らなかった・・・

992962:2006/01/29(日) 21:02:12 ID:BI+FhqbW
 ∩ ∩
 | |__| |_
(  ・e・) 4年目、現在4勝7敗・・・もうプレーオフ無理だわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:09:01 ID:m3PxUa3V
>>992
IDがQBだからきっと大丈夫さ

フランでRBのスタミナが減り続ける。
敵チームのRBはもっとキャリーが多いのに減ってない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:19:13 ID:qSQgpQX2
>>993
そのRBはルーキーっすか?
このスレの415さんもRBのSTAが下がったとのこと、
425さんは消耗させすぎってまとめてくれました。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:32:48 ID:9S4V3sYB
>>992
っ残り全焼
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:33:27 ID:9S4V3sYB
アハハ
いや、笑えないかw

全勝で
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:43:08 ID:BI+FhqbW
次がFAでヴィックを獲って絶好調のグリーンベイなのでまず無理っす
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:04:00 ID:qSQgpQX2
>>997
やる前からムリだとぉ〜
やってみなきゃわかんないだろぅ〜
名声ゼロから奇跡の復活、期待してるぜ。
999999:2006/01/29(日) 22:30:45 ID:HpQR+Z7T
次スレで!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:31:14 ID:9S4V3sYB
1000ならSBはPITが制覇!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。