824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:05:28 ID:CXGrIzm0
自分が運良く得点したときは実力
相手が運良く得点したときはエフェクト
人間って弱い生き物だね
なんで日本チャレンジのザコ国こんなに強いの?
絶対おかしいよ。 全然能力違うのに空中戦勝てない。
R2押してたら逆に移動しすぎたり。
日本チャレンジはかなりエフェクトかかってるかもね^^
なにあの苺少年の能力。ふざけてるの?
ディフェンスも含めてオール色つきなんてセレソンにもいません。本当にありがとうございました
日本チャレンジ決勝で敗れました。セーブしてしまいました。どう見てもゲームオーバーです。
本当にありがとうございました。
ザコ国相手に引き分けばかりで、こんなんじゃ本戦なんか絶対ムリorz
ベトナム強すぎ
星1つでもML外人移籍開放されるの?
しんどすぎるので星1つでやりたいな…
comにスルーパスでディフェンスラインの中央を切り裂かれて失点するんですが
なんか良い対処法無いですか?
3-5-2のダブボラです
失点できる君は幸せ
マスターリーグ第一期目、カップ戦もリーグ優勝もしたのに
二期目は引き分けとかばっかり・・・アジアカップもやばくなってきた・・・・・・
選手獲得が間違ったのか・・・全然噛み合わなくなった。
名古屋にピクシーとデュルックス入れました。
点が取りにくいから、DFもMFもFWも思いっきり前線に上げて、
超攻撃型の布陣にしたんだが、逆に全然取れなくなった。
ならガチガチに固めてやると自棄になったが、すると点が取れるように。
前がかりで強引に点を取ろうとするより、
ボランチからしっかり組み立ててなきゃだめってことだね。
俺熊なんだが、WBとSBがまともに出来るのが駒野と服部だけだと、
今作のスタミナの異常な減りでは地獄。
ポジションあるいは選手ごとにスタミナの減り方考えてくれよ
もーいや
何べんやってもベトナムに引き分けるorz
スタミナ全員+10 俊敏99、にしました。
MLで疲労の蓄積はどうにかならんの?みんな疲れすぎてて、やばすぎる‥‥
ラモスとドゥンガを同じチームに入れると
予告トリビアかよ
本田と豊田と直志がケガ。2年目5節・・・
現実にこんな状態なら降格間違いなしだよ・・・。勢いまかせの藤田放出を激しく後悔・・・。
俺の箱庭、カタストロフorz
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:23:06 ID:ABwWUsYC
なんかすぐにパスカットされるし
CPUは引きこもりだしシュートはふかすし
ずいぶんストレスのたまるゲームだな
まったく面白くないぞ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:44:05 ID:6EjpNcZ/
JJがあまりにもヘッド外すんで、
ダイレクトプレー付けたらハットトリックした。
どうみてもやり過ぎです。ありがとうございました。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 04:44:05 ID:FBaSEefV
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:03:46 ID:ABwWUsYC
あの引きこもりを阻止する方法はないのかね。
せっかくつないで崩してもPA内にDFが何人もいてシュートコースがない。
おまけに少ないチャンスをシュートを宇宙開発してしまったりして
なんとも点が取れない。
>>836 SBのスタミナの減り方が異常だな。
攻撃意識を自陣に向けて疑似CBにしないと一試合持たない。
スタミナ90以上に強化エディットした加地ですら、頻繁に攻撃参加させると70分が限度だし、ましてや一般のスタミナ70台のSBだと・・・。
うちは神戸から取った両サイドのSBできる松尾を必ず後半から疲れたSBに変えて投入してる。
ゴールやアシスト、評価点といった数字には出ないが、彼なしではうちのチームはリーグ戦戦えないよorz
誰か573の株買い占めてWEを徹底的に改善させてくれ・・・
>>847 まぁSBは走るのが役割だからなぁ。
だから代表であれだけ頻繁に攻撃に出て行けるアレックスのスタミナはすごいと思う。
守備はへぼいけどさ・・・
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:47:12 ID:lcG1nOZ9
何が宇宙開発だ!
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:56:04 ID:CXGrIzm0
>>843 つ☆1
っていうか自分の思い通りにならなければ面白くないって子供ですか?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:02:35 ID:txhA1XZN
長谷部と水野(千葉)を獲ったのですが
スタミナがすぐ無くなります
リネームしてたら元オランダ代表の
デブール兄弟がいて妙に嬉しくなっちゃたw
J1・J2全選手スタミナ5アップ作業終了〜。記録は52分でした〜。(*´Д`)ハァハァ
主力選手でさえ1試合ごとに休ませなきゃいけないなんて、やっぱおかしいよな…。
>>855 乙
ついでに敏捷も+5すればよかったのに。
確かにスタミナは過小評価されすぎだな
一試合で疲労困憊とか・・・
スタミナは試合によって減り方が違うな。
中東のチームみたいに裏に大きく蹴り出されると減りまくるが
繋いでくる、中盤で奪えるチームだと減りが少ない。
Jリーグなんて後半がくっと運動量落ちてバテバテじゃん。充分リアルだよ。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:38:59 ID:CXGrIzm0
リアルでもリアルでなくてもいいがゲームとして成立していない
Jリーグの一番の魅力は後半30分過ぎからだろうが
そこから最高に試合が盛り上がるのに
疲労がたまったら控えと変えるのみ。
若手を使って活躍してくれたら逆にうれしいし。
使っていくたびに若いから成長してくれるのは、うれしかったりする。
つーか、スタミナがどうのこうの言ってる奴は、どうせ序盤からバカみたいにプレス全開なんだろ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:48:08 ID:UH3CFqnL
フォーメーションをEDITしたのに、ML等のリーグで反映されないんですが、
対処法は存在しますか?
能力は以前からのようなので諦めてますが、これだけは変更したいんですが。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:56:40 ID:txhA1XZN
J序盤のかなりきつい連戦のせいで
疲労が溜まってる選手をださざるをえない…
疲労回復度とかあればいいのに
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:04:35 ID:Ry3vCxzL
今売ったらいくらになるんだろう?
つーか店員に『2500円になりますけど』とかいわれたら
やっぱり止めますっていいづらいよね
パワプロみたいに回復○をつけるか
今回のFKって、精度90以上の選手より、80前半の選手の方が入れやすい気がする・・・
欧州のクラブから選手連れてくるのできます?
なんか同じ質問ばっかりだしテンプレ作ったほうがいいかもね。
一瞬目を疑う行為が・・・相手がボールを持ってるときに
自分が操作しているのとは別の選手が、勝手にタックルしてファールになった・・・・
プレスもタックルのボタンも押してないのにー
>>871 なるね
PK与えたときはあ然としたが失点することが少ないのでこれでもいいかと思う
最近はセットプレーでどうやったらDFに得点させることができるかをつきつめてる
CKのときにDFを(ロスタイムならGKも)PAまであげる方法はわかった
ポジショニングが悪くてなかなかDFにあわないのが課題だ
試合中ドリブルで抜けないんだけど
抜くコツわかった人どうやればいい?