プロ野球チームをつくろう!3(やきゅつく)27年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:52:39 ID:vCM93vOg
>>918
そうか。今季成績.229で複数年できなかったんですが

>>919
やはり油谷頼みですか。しょぼい企画を何度かやってみてはいたんだが…
何のゲージが下がってるのかわからずにやってちゃ無理だわな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:55:21 ID:a+3iTP6I
真弓って外野だよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:55:53 ID:vCM93vOg
>>922
ゲーム内では外野で出てきたけど全盛期はショート。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:56:13 ID:nszxkK2D
留学とアカデミーは増える方法を変えて欲しいな 
世界リーグで勝つと増えていく方がいい そのリーグで有力選手発見もあると嬉しい
今作をもう少し手直ししてくれたら神ゲーなのに・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:56:25 ID:2rPVj7cM
関東より北信越東海のがはるかにやりやすい。近畿まで一週間でいけるとは
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:56:51 ID:a+3iTP6I
ショートは義男より大ちゃんだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:59:13 ID:2rPVj7cM
今作の改善点としては年俸の高騰化となかなか引退しないクソシステム(オールDくらいになってやっと引退してくれる)だな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:00:24 ID:OoJhxMVx
テンプレに

アカデミーをアメリカにつくるのには
「ランドセル+???」

と、あります。「?」はなんですか教えてください
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:01:16 ID:GMKeEN0r
引退はDC版からの欠点だな、もっとも引退勧告しても
引退しない奴はもう一度「はい/いいえ」で確認できたけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:04:27 ID:2rPVj7cM
>>928
USAロゴシール
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:07:28 ID:/fYOmNws
>>928
ホワイトハウス
てか1から読み直せば載ってると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:08:05 ID:kKg3C7Et
引退待ちの選手で控え圧迫は厳しいね〜
年俸は問題なし この縛りなくなるとゲーム難易度が低くなりすぎないか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:14:26 ID:W0ytw8+q
>>927
俺も932に同意。
年棒高騰はバランス維持に役立ってると思う。
引退については、ホントそう思う。もうちょっと球団側
の意向に従ってくれ〜〜まあ、確かにクビには出来るが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:14:49 ID:MoqgympT
>>923
今までの野球つくでは、必ず真弓はショートにコンバート
してたけど、今作では……
石毛のショートコンバートも上手くいかないし、何とかしてくれよorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:17:52 ID:M6470S0X
制服+制服で行ったのにチアリーディングこねぇ・・・
二回目だからか?おかげでスポーツがあがらねぇ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:17:54 ID:GMKeEN0r
なにがムカツクって他球団はそこそこ能力のある選手でも
平気で引退してるのな、自球団だけカスカスにならないと引退してくれないって
のはきちー、前にも書き込みあったけど引き止め出来るんだから
能力が下がり出したら引退希望してくる奴がいても良いと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:23:28 ID:2rPVj7cM
つーか年俸の高騰のなにがだめかって現実とかけ離れてるってとこだろ
引退システムについては問題外。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:30:32 ID:LZDfoNK5
毎度恒例の現実とゲームの区別がつかない奴が来ましたよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:33:09 ID:VpVWpw0i
>>934
主力放出トレードで石毛来た時ショート適正Aだったけど新人初期は無いの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:38:13 ID:TWxZkdd9
アイアン北ーーー。
長年のショート難から解放された!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:40:45 ID:vCM93vOg
っていうか怪我人多い
1年目からゲームオーバーになるかと思ったよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:52:07 ID:IULmjRae
前田はタイムリーヒット打ってもガッツポーズなんかしねぇ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:55:32 ID:KmNgWznn
やたー
10年目で日本一になれたよー
・・・日シリの相手が楽天だったが・・・

しかし年末の契約更新がえらいことに・・・orz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:02:37 ID:QjXKGAHC
年俸30億だけじゃなく、チケット代5000円も非現実的
全席の平均で言ったら2000〜3000円ぐらいじゃないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:04:54 ID:8ySp1g32
平均ならなー。去年西武ドームの日本シリーズはバカみたいに高かった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:06:47 ID:KmNgWznn
年俸はあれだ。
円じゃなくドルと思うことにした。

・・・もっと非現実的かw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:07:38 ID:vCM93vOg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:20:57 ID:/fYOmNws
次回作は凄い能力まで育ってFA権あったらメジャーに勝手に行ってしまうのとかも入れて欲しいな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:22:34 ID:vCM93vOg
>>948
アドバンス版では確かあったぞ。中々好きなシステムだったんだけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:27:09 ID:vl5XXK5I
次回は能力ちょい下がってきたら早めに引退を申し出るようにして
引退を引き留めるシステムを有意義に使わせて欲しい

最初は「いらん所がリアルだなw」笑っていられた不況・大不況地獄も
ここまで続くともはやバグとしか思えない。
友達はリセット制裁じゃねーの?って言うんだがどうなんだろうか・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:30:35 ID:F0lSGMjj
http://uppp.dip.jp/src/uppp10107.rar.html
sageで解凍出来ます
神sage氏が纏めてくださったのを更に追加&監督スキル追加しました

皆さんもよければ協力してください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:45:36 ID:vCM93vOg
うめ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:50:45 ID:MoqgympT
>>948
でも、それはちょっと寂しいな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:50:47 ID:qZ9MLdpC
umeeeeeeeeee!!!!!!!

955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:51:27 ID:e+Wi3Hpw
>>951
404 Not Foundなんですけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:52:53 ID:2rPVj7cM
雷が鳴ってるよ・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:54:03 ID:8ySp1g32
きっと予告もなしにセイントセイヤの声優が代わったせいだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:14:58 ID:tNhVyyxk
つまんね〜
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:16:06 ID:stj7NxDF
ちょっと埋めにはいるのが早すぎたなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:38:02 ID:w3W0z/FY
磯部タソが逆転3ランで2000本安打を飾ったってのに
なんの実況もアナウンスも無しかよ。

自分で絶叫(ひそひそ声)アナウンスしちまったじゃねーか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:50:03 ID:stj7NxDF
>>960 ひそひそワラタ
   でも確かにホームランとか出ると小さくガッツポーズしちゃうなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:51:16 ID:stj7NxDF
あえてあげるから、最後まで埋めてやってくれ・・・
引退まで面倒みようぜw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:56:16 ID:tNhVyyxk
お前痛いな・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:11:39 ID:c/UQ1K+9
んで次のやきゅつくは来年か?12月?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:13:52 ID:TfbUhXUB
トレーニングコーチは何を基準で選ぶ?
得意指導?
スキル?
指導はいつ使うんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:24:20 ID:stj7NxDF
>>965 蓄積疲労回復の能力を持ってることは絶対条件
   あとは年俸が高ければ高いほど、回復能力が高いと想像してる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:29:17 ID:TfbUhXUB
>>966
蓄積疲労って赤いやつだよね?
わかりました。ありがとうございます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:38:13 ID:AEuYE5mz
>>966
中村武志がこの条件をいい感じに満たしている。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:53:39 ID:z7hiwrB1
>>966
蓄積疲労回復って誰でもできないか?
それともスキルみたいなのがあったっけ?
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
オイオイ、今さら何を・・・・