【続編】東京バス案内(ガイド)2 総合スレ【延期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:40:29 ID:6nrT5iJm
上野松坂屋行き始めてやった、楽しいけどムズいヽ(´Д`;)ノ
行程の(序盤〜中盤)ほとんどが30キロ制限なんで20分以上くらいかかるね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:41:20 ID:84WmH1Rp
>>950
まじで?明日購入ケテーイ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:44:44 ID:ltAKzB3Y
やっぱオートマ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:09:03 ID:xHzzOpOp
スレ見てるだけで楽しさが伝わってくる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:18:01 ID:cePlFDpf
動画うぷすれーーー 処理落ちの具合を伝えろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:21:25 ID:p1B6y3aI
>>956みたいな奴がいるからうpしない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:00 ID:cePlFDpf
じゃ、買ワネ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:27 ID:pmgnaISx
売ってきた。
買取金額、四千円。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:27 ID:1McDor/D
動画をよろしくおながいします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:30:02 ID:2g8sfKLL
ビデオキャプチャー一式は持っているものの、
コードが短くてテレビからPCまで届かんorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:31:41 ID:rzrprUHL
グラフィックそんなにしょぼいのか・・・
前作に毛が生えた程度?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:32:20 ID:lBvTuioE
相変わらずバスの挙動が納得いかないというか
デュアルショックのLRではうまく運転するの無理くさい
L1をちょっと押したつもりでも、40km/hから一瞬で停車しちゃう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:42:09 ID:1McDor/D
乗車率による加速や減速度の違い、、、あるわけないか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:44:44 ID:69NtpEGk
>>961
ま、一晩ぐらい焦らしても大丈夫さ。
俺も明日の夕方には届く。オナって待ってればいいんさ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:03:18 ID:jcDWzGNM
>>952
時間がかかる!まさに、実際のバスそのものですね。

それと、今回の使用車両のモデルは日野ノンステップですから、トルコンATです。まあ、私見ですが、ゲーム構成上AT車を選んだという可能性もありますが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:07:12 ID:ApZGO/EU
予約していた量販店から電話キター
ソフトは明日より販売、「とまりますボタン」は数日遅れますが入荷しますとのこと

それにしてもPSのときはDQ7のような人気ソフトでも
発売日1日前でも売ってくれたのに
PS2になって規制が厳しくなったのかな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:11:11 ID:CrAuls1z
>>966
HIMRも選べるんじゃなかったっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:23:11 ID:JOEo7Fn8
900度回転には対応してるのかな?
廃品屋から買ったブルーリボンのハンドルくっつけて遊びたい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:26:00 ID:QSrH/RpQ
>>903
ま、本気っすか?もしそうならイヤッホー♪

>>918
>>950
>今回クラクション自由に鳴らせるのがいいな。

そういう細かい部分ディティール要素って結構つーかかなり大事だよなー
サクセスも勉強したってことか(処理落ちがってレス禿しく気になるが・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:30:40 ID:2/7btKgr
前作は散々海01がある出るって騒いでたからな・・・w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:32:31 ID:jcDWzGNM
>>968
そうなのか。知らなかった(´・ω・`)
先日[反96]乗りにいったら、日野のノンステだたーヨ。

>>969
それだ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:38:01 ID:6SJmiivK
>>963
アクセルとブレーキの遊びを無しにした方が
幸せになれるかもしれない。


リスタートできるから長い路線も安心。
前作はどれも後半で泣きを見るコースだったからな・・・

追突しちゃったときのバァちゃんののセリフ
「孫!孫への土産がぁぁ・・・運転手う〜ら〜め〜し〜や〜」
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメ(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:38:08 ID:2g8sfKLL
ノンステップバスの方、トルコンATの音はよく出来てるけど
シフトアップ時に「プシュー」って音したっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:51:33 ID:Q2w6dm8S
900°は対応
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:06:24 ID:WzWMKdtq
路線は3しかないよ…コース数が18あるんだってば!
977黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2005/09/07(水) 21:25:26 ID:xS+YD32y
動画アプ夜中の0時ならできますが、しますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:28:00 ID:Bsvi93V6
よろぴく>>977
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:30:53 ID:69NtpEGk
>>974
普通はしないはず。

>>976
迂回とか入れてもそんな行くかね?御殿山があると嬉しいんだけどww

>>977
お願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:43:26 ID:mdyec450
日付変わると同時に>>1000辺りで宣言して貰うのがいいのか、
それとも次スレの最初で宣言して貰うのがいいのか、
どうしたものか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:51:06 ID:2g8sfKLL
>>979
やっぱ実際はしないんか。ここは惜しかったな。


GTフォース使う場合は遊びを設定すべきなのだろうか?
ブレーキはちょっと余裕持たせないと即急ブレーキ扱いだしなぁ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:54:14 ID:6nrT5iJm
マニアックな事は分からないけど、
効果音は二重丸の出来じゃないかと思う。

本当にバスに乗ってる時のような音で、臨場感ありまくりだし。
(アナウンスやブレーキ音だけじゃなくて、走ってる時のガタガタ言う音や走行音が非常に「っぽい」)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:54:42 ID:84WmH1Rp
早くほしいいいいいいいいいい!!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:55:18 ID:MZ/dWRiz
うぉー、早く明日になれぇぇぇえぇぇうううううううええええええ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:20:14 ID:jcKs5DOA
前作から前方の地面、後続車の確認カメラあったっけ?
前作ほとんどプレイしてないけど停止時に車間距離掴めなかったから嬉しい
運転手視点の目視は早く動く様になったような気がする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:25:31 ID:CQ8b+CmM
待てど暮らせどPScomからメールの来ない俺様が来ましたよorz

ざっとフラゲした氏のレポ読ませてもらったがハザード、クラクションは非常に心躍る・・・
処理落ちとアクセル、ブレーキの感触がやや気になるが。

早くメール来ないかな・・・。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:35:18 ID:WkQtUKnr
【発売】東京バス案内2 総合スレ【オーライ!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126099754/l50

立ててきたよん
DCを引っ張り出してくることにするよノシ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:38:03 ID:KTcavVgR
後方確認は都バスはバックカメラ付いてないし
あんまり必要ないけどね・・・

アクセル、ブレーキは前作のように調整できないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:50:04 ID:2g8sfKLL
>>987
前から思ってたんだが、「総合」スレにするんなら
「東京バス案内」にしなきゃ・・・。
「エースコンバット5総合スレ」みたいなもんだぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:51:47 ID:jcKs5DOA
>>988
遊びの設定?なら出来ますよ。アクセル・ブレーキ・ハンドル
キーコンフィグも全部変更可能
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:57:08 ID:6nrT5iJm
ハザードは未だにココだ!という使いどころがよく分かりません
停留所から発進するとき、いつも後ろに車が止まって待っててくれてるので
右ウィンカーだして発進した後に一瞬ハザードつけるようにしてるんですが、それでいいのかどうなのかw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:00:20 ID:Nu9GD0Eb
やってみた。
確かに処理オチは今のゲームにしては気になる(愛情があれば平気?)
加速感は良くなった、ブレーキ感覚がチョイむずになったかな。
ゲーム中に支店変更できないのは個人的には×。
安全確認等は色々とできるので、前作より↑。
周りの車も、実際らしく結構とばすし、危ない(何度かぶつけられた)

特典のみ配送の関係(台風)で明日入荷になってしまった。。。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:01:26 ID:Tr7Ms5Wg
早く運転したい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:15:37 ID:3UOUv5Tk
埋めるぞモルァ

995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:19:21 ID:Lo9ye3wi
梅梅

996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:21:00 ID:CQ8b+CmM
初梅支援


997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:21:23 ID:6SJmiivK
夜が一段と難しくなってるな・・・
バス停から発車しようとしたのに右車線渋滞中。
そのまま発車に手間取ってたら遅延続々、とか。

>>992
視点変更は△じゃなくて←→キーになっただけで出来るぞ。
しばらく△押してたがw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:25:55 ID:6nrT5iJm
夜は交通量が増えて激ムズですよね
おおよそで言えば昼の車の量を1とすると

昼:夕:夜
1:1.5:3

くらいに感じた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:30:03 ID:3UOUv5Tk
ス案内2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:30:43 ID:jcKs5DOA
発売チュウ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。