KH2FM+ シークレットムービー考察スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
キングダムハーツ2Final Mix+ シークレットムービー Part2
http://c-docomo.2ch.net/test/-/gamerpg/1176985462/1

【Birth by sleep】
http://www.youtube.com/watch?v=avFtUW-3lek
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:08:36 ID:+EetB81E0
鎧達の名前
テラ・ヴェン・アクア

・ロクサス似のキーブレードは持ち手が特殊
・ロクサス似凍結後に欠けたのはキーブレードの先端
・ゼアノート似鎧のカラーリングは新シクレから、礎の間で戦った時と同色
・青髪鎧は女性
・ムービー内では爺、リクDモード似のキーブレードのみキーチェーン付き
 また、爺のキーブレードの黒い部分は悪魔らしき牛か羊の形状。
・ムービー後半で爺が手にする火の玉は爺のキーブレードが変化したもの
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:08:41 ID:n6zqjlpgO
2ゲト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:28:19 ID:+okJDi7EO
>>1
乙。
でも前スレのアドレスが携帯用だぞw

キングダムハーツUFinal Mix+ シークレットムービー Part2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1176985462/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:29:19 ID:+EetB81E0
こっちでもミスってたかw
しかもロクサス似とかヴェンに変えておけばよかったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:33:02 ID:xirK06110
謎の老人のキーブレード
http://www.vipper.net/vip226192.jpg
http://www.vipper.net/vip226193.jpg
http://www.vipper.net/vip226196.jpg
前スレで高画質のうpしてくれた方に感謝
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:45:13 ID:+EetB81E0
どうせだから貼っておこう

テラ『アクア―― ヴェン――』
『キーブレード――』
『おまえは何者だ―』
『感じる おまえには会った事がある』
『あの時の――』
『いや おまえでは無い――』
『俺はお前を選んでいない――』
『なぜ 彼では無い?』
『ゼ ア ノート――
なのか?』
『ゼア ノート――』
『ゼアノート!』

戦闘後
『そうか おまえの強さは――』
『おまえから感じたのは――』
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:08:37 ID:05D+XGOP0
>>6
どういたしまして、して、ヴェンを凍らした直後のシーンに、
スポーンと爺のブレードが一緒に写るシーンがあるわけだが、
そこをとってはくれまいか、画像のUPのしかたがわからんのでorz
みたかんじ両方同じ箇所に目が入ってたり微妙な共通点あるっぽ、
それにスポーンのブレードのモチーフが歯車なのも気になる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:17:39 ID:ccN6Ti1g0
>>1
テンプレ変えるなよ雑魚
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:24:21 ID:GZ0vX83PO
>>9
まぁまぁもちつけよ。俺も立てようとした時は疑問に思ったし>前スレのテンプレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:35:26 ID:xirK06110
>>8
http://www.vipper.net/vip226265.jpg
これでおkかな?
12名無し:2007/05/03(木) 23:42:31 ID:z9o1974Z0
>>11
ソウルイーターに似てる・・・
目の部分が特に
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:49:10 ID:+EetB81E0
>>9
なんで?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:03:25 ID:CZ0Bpak10
>>11
ありがとう、やっぱブレードの特徴からして、
爺のほうはノーバディでスポーンはハートレス、自由に分離できるってう
前スレの偉人の説はほぼ確定っぽいかも、
爺のは銀(ノーバディ)、スポーンは黒(ハートレス)で両方とも目がはいってる、
そんで>>12が指摘したみたいにソウルイーターっぽいね
顔隠してるってことは登場したキャラ、って誰かいってたし、
こいつはリク確定?あ、でもそうするとテラ(大地)説が・・・
ああ、スクエニは焦らしのプロか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:11:39 ID:3BKzsgmy0
野村の発言からして爺のノーバディとハートレスって線は薄そうだよ。
むしろ本体と影ってほうが有力に思える。
そう考えると別に登場したキャラだからって顔を隠してるわけじゃなさそう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:14:40 ID:CZ0Bpak10
>>15
アルティマニア情報?ちくしょ、海外にいる身で手に入れれない・・・
その発言内容kwsk希望してもいいかな?
余談だけど、無印シクレで地面から抜いた鍵剣の一つが
ウェイトゥザドゥーンにクリソツだったんだな、しかもそれチェーンがついてた
また高画質があればUPしたいが・・・むぅ、探してみるよ、
まぁ、ザムロン「勘弁してくださいw」で糸冬かもしれないけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:18:37 ID:3BKzsgmy0
丸写しはなんだからまとめると
・老人はゼアノートと何らかの関係があると読み取ってもらえるように、あの服にしている
・もうひとりについても、KH1でのアンセムとリクの関係を踏まえて考えてもらえたらわかる
たまたまリクがあの服になったわけではない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:21:58 ID:CZ0Bpak10
>>17
ありがとう、関係がある・・・ね、いま浮上してるのは、
テラの体乗っ取り説だけど、そういう意味なのか・・・?
いやむしろあの時点で爺がスポーンに取り付いてて、
そのスポーンの中身が、・・・誰だろう、わかんね、
とりあえずスポーンのスーツは取り付かれたものが身にまとう、
そう考えていいのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:25:56 ID:w1YyDct9O
>>16
無印で地面に刺さってたのはウェイトゥザドーンとキングダムチェーンと王様の。
にそっくりな奴。ウェイトゥザドーンだけじゃないぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:39:58 ID:Id7+eBLmO
爺の分身ってなんで名前がスポーン?
なんかの似たキャラの名前?











まさか爺からスポーンと抜け出てくるからとか
微妙な理由じゃないよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:43:28 ID:c0x4nwcd0
>>20
お前のギャグの方が微妙だけどな('A`)
アメコミのキャラだろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:45:38 ID:gwEK/TqaO
シグバール(ブライグか?)はキーブレード戦争を目撃したらしいけど
これはシグバール(ブライグ)が過去に行った、とも考えられるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:01:31 ID:Id7+eBLmO
>>21
d
下の理由だったらここ見るのやめるつもりだった
「冗談のつもりなのか?つまらないんだよ!」だし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:05:23 ID:FK5lc6QO0
前スレ>>997
氷やら炎やらの属性能力はノーバディ化した時に得たものらしい
ナミネの記憶を操作する力も機関メンバーの属性能力と同じものとのこと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:05 ID:HcaKTLfFO
>>22
・ジグバールはレイディアントガーデンでKBWを見た
・アンセムの研究室はレイディアントガーデンに

だから過去には行ってないんじゃないか

そういえば集積の庭園は誰が作ったの?穴子でFA
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:09:32 ID:+Dj0VUsSO
>>22
見たとなると学者時代だからそれはないんじゃね?

あと、鎧の初戦の時の台詞の『俺はお前を選んでいない――』の所は、何かの力の譲渡のことなんかな

ってか、鎧の台詞の考察はでたか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:10:31 ID:arwBJOKS0
属性とか、何で13機関ってそんなに特別なのかな?配下ノーバディとかもいるし。
自由に作り出せるの?ダスクにすることは出来るっぽいけど。
っで配下ノーバディには属性無いし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:12:30 ID:tm1n05KXO
結局「全ての運命は偶然ではなく、必然である」これなんだろな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:12:32 ID:arwBJOKS0
>>26
ミッキーの事じゃない?城に鎧いるんだし。
っで過去に行った(行ってくれと頼まれた?)。手紙もソラたちに出してたし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:19:57 ID:FK5lc6QO0
>>27
ハートレスはもともとシャドウやダークボールなどのピュアブラッド種しかなかったのを
弟子達が合成させてエンブレム種を作り出したように
ノーバディももともとダスクとクリーパーしかいなかったのを
機関が各々の能力に合わせて改造したのが配下ノーバディな気がする。
COM組が抜けた穴を補うために開発されたのだとしたら
もとからCOM組には配下ノーバディはいなかったと考えられる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:21:13 ID:mJ3fYPtlO
>>22
シグバールは人間の頃にKBWを見た記憶があるだけかと。

>>25
UFM+で俺らのために追加しただけだから、誰が作ったっていう設定はないんじゃまいか?配置が機関の椅子と同じなのは気になるが‥
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:24:09 ID:3BKzsgmy0
鎧とジジイの闘いはキーブレード戦争じゃない気もする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:30:28 ID:arwBJOKS0
>>31
人間の頃に見たでもおかしくない?
ぜアノートたちと一緒にノーバディになったんだし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:31:23 ID:PMCkLIan0
スレ読んでて唐突に思った事羅列

墓場の様なたくさんのキーブレード
→人工的に作り出そうとした失敗作?
理由:コマ送りすると同じ様な形のが多い
(単に手間省きかもしれないがフェンリル多杉www)

13機関の初期メンバーの能力は爺の能力を分散させたもの
理由:岩持ち上げや見たことある様なかぶりがあるから

シグバールは過去にキーブレード戦争に巻き込まれている
理由:一人だけやたら顔に傷が多い。もしかして瀕死にされた?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:31:23 ID:+Dj0VUsSO
>>29
確かにわざわざ彼って言ってるし、ミッキーかもしれんな

ミッキーの行動もようわからんよな
タイムレスリバー→キーブレード入手→シクレ→賢者アンセムと会談→約10年後→KHT(闇の世界)→KHU
かな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:37:44 ID:gwEK/TqaO
シグバールが人間の頃に見たということはキーブレード戦争は大昔というわけではないのか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:40:07 ID:arwBJOKS0
>>35
個人的には
U後にあの空間(鎧戦の場所)が現れて、ミッキーと対面。
どうやって王様を呼んだかはわからないけど。
っでミッキーが過去に行き、そのことを手紙でソラたちに告げたって感じじゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:41:26 ID:w1YyDct9O
キーブレード戦争の中の戦闘の一部だと思ってたんだが…

>>31
アレは単にエロい人から順番になってるだけ
1から始めて左に2、右に3、左に4…って
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:43:42 ID:PMCkLIan0
>36
そういやホロウがレディアントガーデンになった時
誰かがどうして光舞う街だったのを思い出せなかったのか?
みたいな事言ってなかったか?
もしかして鎧や爺が戦いでタイムクラッシュ起こして
住民の記憶もおかしくなっちゃったとか・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:43:55 ID:nvEi8/p/O
眠りの部屋のゼムナス、老人みたいな声だな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:48:29 ID:+Dj0VUsSO
>>37
アルティマニアの野村の発言に、あの三人の鎧は弟子時代のジグバールが見たって言ってるから過去だろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:49:48 ID:+Dj0VUsSO
>>41
言ってる→ある
脳内変換よろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:52:09 ID:tm1n05KXO
鎧の発言を適当に考察しますた
・テラが選んだのはリク
・テラはゼアノートがソラを選んだかと思った
・リクを選んだ時に、ソラと会ったことを思い出した
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:00:17 ID:nvEi8/p/O
つまり鎧は、ソラ達に未来を託したのか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:01:35 ID:arwBJOKS0
>>41
いや、だから過去にミッキーが行ったみたいな。
ゼアノートもあの世界から現在に来たみたいだし。
過去のミッキーの話だと、ゼムナスをどこかで見たことがあるというくだり(ホロウバスティオン2回目辺り)が
不自然な気がする。思い出すとしたらテラじゃない?ミッキーも記憶無くしたとかならありかもしれないけど、
シクレでもそれぞれの運命は長き時を経て集結しって出るし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:11:41 ID:+Dj0VUsSO
>>45
ゼアノートはシクレのあとにアンセムに拾われた
ミッキーがゼアノートを見たのはアンセムと初めて会ったときだろ

まぁ、それでもシクレのミッキーはいつのミッキーか決定できんけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:14:44 ID:arwBJOKS0
>>46
いやシクレの場にいたなら、テラのことも見てるかと。
っでテラの顔を思い出す。あんなインパクト強いのに思い出さないのは変。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:15:46 ID:gwEK/TqaO
スターシーカー持ってるのも謎だしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:30:34 ID:qpDDdfDB0
あれは光の世界のキーブレードってだけでは?
王様が既に手に入れていたキーブレードがスターシーカーだったってだけで。
賢者アンセムと会ったときはまだ闇の世界のキーブレードは持ってなかったはず。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:36:20 ID:NGbExzy/0
スターシーカーは不思議な塔で貰うよな
イェンシッドとなんか関係あるんじゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:39:19 ID:4mTkhAPnO
どいつもこいつもムービー見た勢いだけで書き込んでるな
最低でもシグバールの話を念頭に置いとけよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:06:29 ID:XtuM/Ryn0
>>51のように言われた後ですまないんだが、気づいた(?)こと
じじいが竜巻起こして空暗くなった直後くらいに、
スポーンと闘ってるヴェンに向かって
アクアがブリザガ誤射ってるように見えるんだけど、気のせい?
みんなどう見える?ww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:11:44 ID:qpDDdfDB0
>>50
以前王様の使ってた光側のキーブレード→闇側手に入ったし師に預けとく
→イェンシッド「君二本使えるみたいだしお古やるよ」→ソラ、スターシーカー入手
要約すればきっとこんな感じ。
流石にイェンシッドがキーブレード使えるとは思えないし。
一応言っとくがあてにするなよ。

>>52
ただの連携攻撃にしか見えん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:19:27 ID:W9hsKpO2O
>>52

>>53と同じ。むしろ、スポーンを狙ってると思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:45:07 ID:XtuM/Ryn0
ただの見間違いか?
スポーン狙ったにしてもヴェン直撃に見えたモンだからw

リフレガ直後の落下するキーブレードの中に
フォローザウインドに酷似したものを発見したので上げてみる
http://www.vipper.net/vip226411.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:37:04 ID:HcaKTLfFO
>>55
おまwよく見すぎだよwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:01:47 ID:gwEK/TqaO
>>55
よく見つけたなwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:58:16 ID:q4jxvGCS0
今までの情報から
テラは爺を倒すが、直後にスポーンに憑依されると予想。

スポーンが仮面付けてるのは、中身がKHアンセムの後ろにくっついてた黒い奴だからか
若しくは特に顔とかなく、爺の闇の力の象徴としてただの黒いもやだからとか。

スポーン自体は爺の闇の力が具現化したもので、それがテラの心に憑依した。
だからKHアンセム(憑依されたテラの心)の後ろにはあんなのが寄生するように憑いていたんじゃないかと。

KHやっててアンセムの後ろのやつなんだよって最初思ったのを元に妄想してみますた。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:58:23 ID:fngdb3U70
つか、無印とFMのシクレは別の時間か
鎧が手にしてる鍵剣が別種なところを見ると
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:05:55 ID:At/ImnlD0
スリーピングライオンとフェンリルとフォローザウインドは
結構頻繁にでてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:08:15 ID:nvEi8/p/O
無印とFM、時代が違うんじゃね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:12:35 ID:GQSEYKh40
>>59
アルティマニアでザムロンがFMのは無印の続きって言ってる。


・テラが選んだのはリク
 リクがキーブレードの勇者になるはずだったがソラがなる
 鎧『俺はお前を選んでいない』
・テラが選んだことから残りの二人も誰かを選んでる可能性
 アクア→カイリ
 ヴェン→ソラ
・リクが持つはずだったテラの分とヴェンの分でソラ二刀流

完璧じゃね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:20:32 ID:iMrdb6/70
実はイェンシッドもキーブレード使い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:32:11 ID:q4jxvGCS0
無印のあのシーンは自分達のキーブレードの力を譲渡するところ。
FM+の方は譲渡したために本来のキーブレードが使えなくなり、
キーチェーンなしのキーブレードで爺と戦闘するがフルボッコにされるところ。

こんな感じか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:57:48 ID:qpDDdfDB0
>>55
ウィッシーズランプっぽいものもあるでよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:13:34 ID:Id7+eBLmO
もしかしてUのキーブレード全部あったりしない?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:14:01 ID:Iq5lnEnj0
>>64
明らかに鎧戦の時は
鎧の持っているキーブレード>>(超えられない壁))>>ソラの持っているキーブレードなのにか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:17:42 ID:3Y8aEijh0
鎧のキーブレード柔軟すぎ
弓になったりバイクになったりメリケンサックになったり・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:22:36 ID:qpDDdfDB0
>>68
歯車ナックル、FM+ファイナルミックスによるとあれドリルなんだぜ・・・
鎧のキーブレードはノーバディのような柔軟さだよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:56:29 ID:LVcdCvSK0
爺の攻撃は只の魔法にも見えるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:57:55 ID:GQSEYKh40
>>62の続き
・鎧『ゼアノートなのか?』
 選んでいないのにキーブレードを持っている奴が現れた
 ゼアノートも自分と同じように誰かに力を引き継がせたと考える
 それがこいつ(ソラ)じゃね?→ぶち切れ

・鎧『そうか おまえの強さは』 『おまえから感じたのは』
 戦いの中でソラはヴェンに選ばれたことを察した

・会ったことがあるというのは上で誰かも言ってたけどリクを選んだとき
 『会ったことがある』って表現は鎧の一方的なもので実際は見ただけ
 そうでないとこれ以上想像しようがない。KHの物語中では確実に会ってないから

鎧の話の真意はこんな感じじゃないかと思うがどうだろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:23:04 ID:BHDp5K7L0
アクア→カイリ
って、最初は理解できなかったけど
2でキーブレードもって戦ってるし、何よりどっかで話しかけると
「私にもみんなと一緒に戦える力があればいいのに…」って言ってるんだよな…
なんか……この言葉に何か隠されてる気がしてならない……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:36:46 ID:HcaKTLfFO
>>71
大分綺麗にまとまってるな
野村大慌てw

鎧のキーブレード柔らかいはまだよしとしてもバイクとか大砲とか質量増えすぎだろ…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:48:34 ID:qpDDdfDB0
>62>71を見ての疑問点、リクは誰から受け継いだんだ?
カイリはリクからキーブレードを渡されてる。
つまりリクが二本キーブレードを持っていて、カイリ自身は持っていない。
片方はアクアから引き継いだものでいいとも思うが、もう片方は?
ゼ ア ノート――― なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:52:50 ID:arwBJOKS0
受け継ぐっていつの話のこと?
初代KHの時?でもあの時ソラ一刀流だよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:54:06 ID:3Y8aEijh0
ヴェンに選ばれたものだと悟ったとしたら、
2回目以降戦いに行ったとき、ゼアノートへの憎しみをソラに刻もうとするのは
おかしくないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:56:57 ID:dqtcxzPeO
>76
単なる八つ当たりじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:57:32 ID:3Y8aEijh0
ちょwwwヴェンは仲間だったんじゃないのかよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:57:50 ID:ro5lUDdv0
資格があれば誰のものでも呼べるんだろうか
ソラってロクサスの二本奪うよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:58:49 ID:3Y8aEijh0
>>79
ソラとロクサスはもともと繋がってるから、とも考えられる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:06:26 ID:GQSEYKh40
>>74
テラが選びリクが使うはずだったキーブレードはソラが持っている
ではリクのキーブレードは誰のものか?
ここで爺登場。爺の服と持て余すの服は同じ→爺=持て余す
これは皆が言うように爺がテラ乗っ取る(乗っ取られたテラの精神は追い出され留まりし思念となる)
となると爺は後にリクをさらに乗っ取ることになり、リクは打ち勝ったものの消滅はしていない
その上持て余すの力を自分で引き出したりしてる
爺はキーブレード使いである。→リクのキーブレードは爺から継承されたものじゃね?

まぁ爺乗っ取りの大前提が外れてたら終わりだがw
自分の考えをまとめてみただけのオナニー考察だから、まだまだ不完全ですねorz

>>79
資質があれば奪うのは可能でしょ、長時間は無理っぽいけど
1の時にリクがソラの1回奪って投げ返したりするし
2でもロクサスの奪って斬りあってる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:08:48 ID:3Y8aEijh0
そういえば1でソラがずっと使ってたのも
本来はリクが呼び出したものだったんだよな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:10:59 ID:GQSEYKh40
あーカイリのもか
カイリに自覚が無いからリクが変わりに呼び寄せたとか
無理があるかな・・・

>>75
ソラの力不足・・・

>>76
台詞からして八つ当たりっぽくない?w

まだまだ突っ込み処多いな・・・出直してきますorz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:13:01 ID:3Y8aEijh0
それ考えたらリクはいったい何本呼出してんだって感じだな
ソラの鍵剣・プリンセスの心から作った鍵剣・カイリの鍵剣(?)・ウェイトゥザドーン
4本か?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:13:54 ID:iMrdb6/70
テラはリク ヴェンはソラ アクアはカイリにキーブレードを託すはずだったが

リクに渡るはずであるキーブレードがソラに渡った→結果二本
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:13:59 ID:arwBJOKS0
ってか無印シクレだと、鎧三人が抜くキーブレードの種類が
アクア=王様
ヴェン=リク?
テラ=ソラ
ってなってるけど、どうなのかな?まだ設定しっかりしてなかったとか?

無印シクレ見ると、テラに何かが入ってから動き出してるような気もしないけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:14:57 ID:qpDDdfDB0
>>77
ひでぇw

>>76
怒り憎しみに囚われた自分をヴェン(の代わり)が諌めようとしてくれてる
→(この行き場の無い思いを)お前の心に刻ませてくれるのか・・・
かと思ったんだが

>>81
俺の妄想入考察だとリクはヴェンのものとアクアのものを仮に持ってたんじゃないかなぁと・・・
闇を克服したあたりで認められて。
そうなると今度は鎧の台詞が意味不明になるんだが
ソラのは・・・俺の妄想書くと長いから省略

>>84
なんという勇者・・・

そういえばKH2本編ではキーホルダーつきキーブレードは7本出てくるな。
王様が光のも使えるってことを考慮すると8本か。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:56:53 ID:nfsIEACUO
てかテラはリクに託したつもりだったが、実際はリクのはソラのになっちゃったから、お前を選んでないなんじゃない?それにリクは託されてはないけど資質があったから自分で呼び出したんじゃないかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:18:41 ID:AlcPlC100
スレを読まずに書き込むけど
シクレの最後に金目になる彼はレクセウスそっくりだと思う。
ガイシュツだったらスマソ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:29:23 ID:3Y8aEijh0
全く似てないと思うんだが・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:32:55 ID:w1YyDct9O
CGは皆同じ顔に見える人か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:35:12 ID:DDxQ9JIE0
>>89 うん。似てないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:44:34 ID:3VGfZZq20
ワロタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:58:14 ID:DbnLE6Wo0
>>89
違うよ。全然違うよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:30:43 ID:gwEK/TqaO
ソラ、ロクサスが二刀流な理由は

テラがリク、ヴェンがソラを選ぶ。

リクの強い心に反応してテラのキーブレードが現れる。

しかしそれをソラが手にする。

ホロウバスティオンでテラのキーブレードがソラの元を離れ、リクの元へ。

ソラ「つながる心が俺の力だ」と言ったときにテラのキーブレードがソラの元へ。
実はこの時、ソラの強い心に反応してヴェンのキーブレードもソラの元へ現れるが、
ソラはすでにテラのキーブレードを使っている、二本のキーブレードを扱うには心がまだ弱い、という2つの理由で
ヴェンのキーブレードはソラの心の中で眠ることに。という設定が追加される。

ソラ、ハートレスに。

ロクサス誕生。ソラのノーバディなので当然キーブレードが使える。
二刀流なのはソラがテラのキーブレードを使え、ヴェンのキーブレードを
心に宿しているからという設定が追加される。

ソラがメリーウェザーから新しい服をもらう。
フォームチェンジするとソラの心が強さが増すため、ソラの心の中で眠っていた
ヴェンのキーブレードがソラの心に反応して現れるとかなんとかって設定が追加される。

と予想。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:32:30 ID:Iq5lnEnj0
>>89
お前、一回しか見てないだろ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:37:29 ID:lvkLz4An0
プライドランドでもらう鍵剣・・・名前わすれたけど、
それもみつけたぜ、画像のUPしかたわかんね・・・
リフレク爆発してザザーって滑ってる最中にでてくる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:02:01 ID:+pZk/xPA0
ってかテラの瞳が青から黄色にかわってるのはなぜ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:06:31 ID:zv3yWDPo0
>>96 一回しか見てなくてもそのミスはありえない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:08:12 ID:LVcdCvSK0
>>98
・心が怒り憎しみ最高だぁ
・キングダムハーツの輝きが映りこんだ
・イメチェン

どれでしょう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:20:56 ID:qpDDdfDB0
秘儀カラコン瞬間着け外し

いやなんでもない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:24:12 ID:arwBJOKS0
KH1でのカイリのおばあちゃんのおとぎ話。
ttp://www7.atwiki.jp/taru/pages/23.html
これとレイディアントガーデンって関係してるよね?
街の名前の記憶を無くしてることやソラ達がホロウバスティオンを懐かしがってる所とか。
だからソラ達が小さい頃いた世界の記憶無くしてたりするのも関係してるのかな?と。
レイディアントガーデンが闇で消えて、そこにいた人はバラバラに飛ばされて、、、。
バラバラになった後の世界をレオン達は故郷としてるけど、実はその前にこの街にいて、
おとぎ話の中の争いってのが多分キーブレード戦争かなと?
それならジグバールがキーブレード戦争見てたとかも年代的に大丈夫だし、
何でジグバールが覚えていたかは分からないけど。
おとぎ話の闇はどんどん広がって、、、って所があの爺作キングダムハーツ?
もうそしたら、単純にヴェン、アクア、テラがソラ、カイリ、リクの兄や姉(それか先祖?)で、、、。
3人は死んだ?けど、弟達(か鎧達の一つ後の世代の先祖)は外の世界に飛ばされたみたいな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:43:59 ID:lvkLz4An0
>>102
カイリはレイディアントガーデン出身はガチ、
裏セムリポートのどれかにそうかいてある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:44:38 ID:GQSEYKh40
>>102
とりあえず二つ突っ込むと
・ソラがホロウで懐かしいと感じたのは実際にはソラではなくカイリの心が感じたもの
・ソラは普通にデスティニーアイランド生まれだし、記憶をなくしてもいない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:55:51 ID:arwBJOKS0
>>104
そうなの?1、2共にストーリーうろ覚えだから、やっぱり履き違えがあったか。

カイリだけあそこにいたなら、ゼムナスが「友よ」と話しかけた鎧がアクアで、、、。
すいません。こじ付けです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:57:52 ID:LVcdCvSK0
>>105
こじ付けじゃなくてもあの鎧はアクアの物と同じだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:59:11 ID:qpDDdfDB0
>>105
もう一度ストーリーをおさらいしておくといいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:26:17 ID:LBpG5D5KO
一番最初に爺に向かってダッシュしていく奴って誰?何回見直しても誰が誰なんだかさっぱりわからん。
誰か詳しく解説してくれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:43:01 ID:DbnLE6Wo0
ツノで見分けるんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:43:02 ID:w1YyDct9O
>>105
つーか読みづらいから三点リーダくらいきちんと打ってくれ。これ→…な。

>>108
最初にヴェン?(ロクサス似)が行こうとしたのを押さえて突っ込んだのはテラ(ラストで金目)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:43:55 ID:PSjMfCxs0
今気がついたんだけど、13機関と爺の靴って同じやつだね。
なんか意味あるのかな…?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:47:08 ID:w1YyDct9O
>>111
何を今更…
ジジイのブーツ=アンセムの弟子ゼアノートのブーツ=機関のブーツ
ヒールとかは違うが基本デザインは同じ
113111:2007/05/04(金) 20:48:17 ID:PSjMfCxs0
>>112
あ、既出でしたか…。
失礼しました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:28:43 ID:gwEK/TqaO
グレートサイヤマンとベジータのブーツが一緒なのと同じようなもんだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:35:48 ID:sFVGXNGP0
兄だの父だのって展開はねーと思う
一番つまらない展開
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:55:32 ID:nfsIEACUO
誰か今までのことをまとめてくれないか?1番有力な仮説交えながらを
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:57:53 ID:sFVGXNGP0
有力が個人的でしかないからな
テラの名前とかゼクシオンの属性とかはヒントがあったから納得できる部分があったけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:01:25 ID:3zYJyE+p0
兄とか親父とかは90年代のFFやDQ的展開だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:42:10 ID:JhzrCVS7O
単純に

空⇔風
海⇔水
陸⇔大地



ヴェンディ→ソラの関係者
アクア→カイリの関係者?
テラ→リクの関係者?

という事になりそうな気がする
あと、リクとテラは似ていないように見えるが、テラが青い目から金になるの、リクがゼアハートレスに変身したのとデジャウを感じるような…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:58:13 ID:R7wq3EQ50
ソラはノーバディのロクサスはヴェンに似てたけど
カイリのノーバディであるナミネはアクアに似てないよな
ソラの肉体と魂を媒介にしたからなのかまた違う理由かわからないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:59:16 ID:b8gxwCob0
日本語でおk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:04:28 ID:JhzrCVS7O
ぎゃああすみませんすみません勢いで書き込みました。ホントすみません
>>119はちょっと最後の一行以外スルーしてやってくださいorz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:46:26 ID:iSy1p6vC0
どうでもいいかもしれんが
ヴェンはキーブレードの持ち手の形状だけでなく、持ち方も特殊なんだな。
逆手でしかも左利きの様子。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:09:34 ID:Gm/3i0AH0
青から金に目が変わる所。
テラにゼアノートが乗り移った瞬間?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:29:24 ID:QmNVn9COO
映像の流れ的に違う気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:30:43 ID:Gm/3i0AH0
>>125
詰め込んだらあんな流れになったとか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:33:09 ID:LelmRnGW0
話違うkど結局『ライト&ダーク』ってどんな能力なの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:55:40 ID:LelmRnGW0
ゼアノートがハートレスとノーバディに分離したときハートレスには爺(ゼアノート?)の、ノーバディにはテラの人格が投影された?そうするとテラの目的は?研究員時代の性格が残っていたから完全に爺から解放されたわけではない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:11:44 ID:8UwZzr2GO
>>124
なんで目が金色になっただけで乗り移るって解釈になるんだ?
だったらサイクスとかシグバールも爺に乗り移られたのかww
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:13:02 ID:OypWK4+KO
KH2はつまらんかったけどKH2FMは買う価値あり?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:19:32 ID:LelmRnGW0
この流れだと3の仲間はソラ、リク、カイリの三人?(グーフィー→リク、ドナルド→
カイリ)3でディズニーはどういう役回りなんだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:37:06 ID:Gm/3i0AH0
>>129
そういう事。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:37:55 ID:iSy1p6vC0
ベタな発想だと二重人格で青と金分けてたりして。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:47:16 ID:cJ/9cIx50
>>128
ゼムナスが「これが本来の姿か」とか言ってなかったっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:04:53 ID:zFjMDwL20
ジジイはきっと闇を完全に支配してるんじゃないかな
レクセウスがリクに闇を支配できるみたいなこといってたよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:22:44 ID:4MNacueG0
そういえばKHTのシクレで穴子に会うときのロクサスの目が金色
だったような…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:39:58 ID:zFjMDwL20
あれは設定変わっただけじゃね
肌の色も褐色だったし背もでかい
ロクサスともキャラ欄区切られてたし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:41:35 ID:+TYoe8xDO
1の時に眼まで見えたっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:45:18 ID:eapH48TpO
多分あれはワザとだな
皆が予想しにくいように、別人のようにするとは
さすがザムロン
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:52:53 ID:huFEzKC50
>>138
フードの中で目が光ってる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:51:59 ID:kIr7VH+EO
あれはハートレス(というか敵)を匂わせる演出だな
ノーバディのデザインなんて当然なかったろうしとりあえず敵っぽい=ハートレスの顔にしようと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:07:44 ID:vFkLwtfc0
演出の都合ではないのか?
KH1の時点でノーバディ・・・というか、もう一人のソラとアンセムという構想はあったと思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:35:07 ID:lHlwCTIX0
>>140
あれはただ暗闇で目が光ってる演出だったんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:36:50 ID:huFEzKC50
>>143
俺は>>138の質問に答えただけだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:08:28 ID:NX6OW5uF0
ゼアノートが爺と関係があって鎧と友達ってどういう事だ?
敵なのか味方なのか

146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:08:54 ID:0KbLDdq00
どこをどう解釈したらそうなるのか聞きたい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:09:55 ID:0KbLDdq00
あ、ごめん俺の勘違い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:14:23 ID:0KbLDdq00
>>137
褐色だったっけ?
肌の色まで判別できなかったような・・・

>>145
鎧を友と呼ぶ以上鎧サイドに居たんじゃないか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:48:06 ID:NX6OW5uF0
>>148
鎧サイドにいたのに鎧は(多分)ゼアノートが憎くてソラに勝負挑んできて
ゼムナスはまだ友達だって言ってるのおかしくね?

鎧はマスターゼアノートを討つ者とか言われてるし

何書いてるか自分でもよくわからねー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:50:37 ID:6qEsxKlz0
>>128は結構深いかもしれない
小説でもゼムナスが持て余すリクに「ゼアノートの真の力はそんなものではない」みたいな事を言っていたし


だけどシクレだけ見ると爺(ゼアノート?)はキングダムハーツを手に入れて完全勝利!って感じだったから

テラの体を乗っ取る理由がいまいち掴みにくい。もしかしたらあのシクレの前後で
例えばアンセムがリクにやったみたいにテラに、爺が自身の闇の力の一部を
暗黒の種みたいな形で埋め込んだのかもしれない。からな。


仮に乗っ取り展開だとして、一度手に入れたキングダムハーツをもう一度求めるというのもおかしいし
乗っ取るというより、テラが闇に染まったんだろうな。復讐に取り付かれたアンセムみたいな感じで。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:58:50 ID:TsMqxt5bO
実は爺の夢オチ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:08:17 ID:CaesgYi4O
ここの妄想&想像で一つゲーム作れそうだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:27:31 ID:O+2+yusJO
このままでは負けると思ったテラがゼアノート(爺)を乗っ取ろうとしたとか…
で失敗して中途半端になったんじゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:30:54 ID:+WVD24lRO
>>150
小説はあてに出来ない気がする
多少、本編と違うとこあったし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:33:09 ID:+WVD24lRO
>>150
小説はあてに出来ない気がする
多少、本編と違うとこあったし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:34:36 ID:+WVD24lRO
悪い、ミスった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:36:10 ID:aTtEDfJlO
ソラで3作る気なら、ヴェ・アク・テラが笑いながら再会できるEDにしてほしいな…

シクレとテラの末路を考えると、鍵剣戦争メインの番外編はバッドEDでしか終われそうにない気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:52:22 ID:+TYoe8xDO
テラ達が出来なかったことを、生まれ変わりなり、力を譲渡してもらった三人が果たしてハッピーエンドじゃね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:55:16 ID:liyXh6SbO
あの後ヴェンはどうなったんだろな
死んだのかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:04:58 ID:+TYoe8xDO
アクア以外はやられそう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:15:11 ID:RTUem7R20
>>160
アクアだけがなんとか逃げ切る映像が凄い頭に浮かぶ
…まぁ根拠ないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:18:45 ID:RMNxFOayO
アクア=カイリの婆ちゃんじゃないのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:20:01 ID:iSihQvBt0
婆ちゃんすげえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:29:59 ID:eHT3JQBF0
そんな昔でもないのになんで婆ちゃんになるんだ。
そんなの伏線でもなんでもないと思う。
>>148
ビジュアルアートでわかる。明らかに設定が変わった部分。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:01:13 ID:liyXh6SbO
眠りの間にあるのはアクアの鎧だけ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:05:16 ID:vzCCxzOE0
>>136
一番最初の金色の目の男はゼムナスだろ
最初に海岸に来て岩の上に座る→後からロクサスが来たってとこだと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:10:04 ID:eHT3JQBF0
>>166
そいつもキャラ区切られて紹介されてるから違うだろうね。
金目、リク、ロクサス、ゼムナスの4人に分かれてるし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:11:40 ID:vzCCxzOE0
>>167
両サイドがゼムナスだったってオチじゃない?
1FMのアルティマニアの表紙で持てあますと対になってたってる男がDDの金眼そっくりだったし
あのカットはミスリードか製作者のミスかのどっちかだと思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:13:47 ID:JBp5hC7X0
いつまで引っ張る気ですか
DDの金眼はロクサスで、のちに設定が変わったでFAだよ
ゼムナスだとか別人とか言ってる奴はロクサス編やり直して来い
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:14:33 ID:6qEsxKlz0
当初金目が機関の指導者=ゼムナスだと思われてたよな
「彼にあってきた」とか、謎の男がソラに会ってきたという風に見えるし。
座ってるのはまた別の奴だと思われてた。


アンセムがまたリクの身体乗っ取って機関に入ってディズと手を組んで機関のスパイとか言われてたし


だが、実際はそんなに複雑でもなかった。
だから鎧関連も複雑ではなく単純なんだろう、シクレの内容なんていざ続編出てみたら変更されるしな
今回はシクレの内容自体が変更されたし…

ザムロンの掌で踊らされるだけさ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:21:01 ID:eHT3JQBF0
>>168
ただ単にシナリオ変更でしょ。
最初から完成されてたわけじゃないし
DD=2ではないってことは野村も言ったこと。
他にも多々変わったんだろうなってとこあるし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:32:05 ID:4BXOaciX0
ってかシクレの場所って結局どこ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:37:13 ID:8FfDMHZs0
パっと見ソラとマールーシャが出逢った場所に見えるな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:41:38 ID:JBp5hC7X0
>>172
レイディアントガーデン
ついでにシグバールがまだ賢者アンセムの弟子だった時代
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:42:55 ID:w8N36fxD0
絶望と希望の大地
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:04:19 ID:4qee3ZIP0
眠りの部屋に行く途中にある牢獄みたいなのも気になる。
単に心の実験の被験者が入れられてただけか?

もう一人の友=ソラ&ロクサスっていうのはどうなんだろ。でもソラのこと思いっきし
殺そうとしてるしな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:09:08 ID:JHsa2K820
>>169
DDの金眼はもとからロクサスとして作られたわけじゃないのは明白だし
アルティマニアαで辻褄合わせるために無理矢理そういうことにしたって感じだろ
どうせなら両サイドが同一人物(ゼムナス)ってことにした方がまだ説得力はあったんだけど・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:18:44 ID:/cCTVNYj0
ゼムナスなら足組んで座ってそうな気がするぜ
ゼムナスですらなかったんじゃないかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:53:02 ID:AOPVxTxE0
機関メンバーの椅子の座り方を思い出すんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:01:54 ID:GWe2mUabO
ムーランの野営地でガードカウンターして爺ごっこしてるのは俺だけでいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:33:53 ID:um8SjLkV0
>>180
きっとお前だけだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:35:38 ID:Gji5F3WT0
なぜわざわざそこで・・・
留まりし思念相手にやればよりリアルじゃないか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:53:53 ID:dUNKgqZY0
突然だが、アクアの髪の毛の長さは2のカイリとほぼ同じ
後ろの方、隠れちゃってるけど結構長さあるよな

だからといってアクア=カイリって言いたいわけじゃないけど
とりあえず書き込む書き込む……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:06:59 ID:gQZ+NqPxO
シクレのミッキーのコスチュームって新しいよな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:27:55 ID:5y1uVrZcO
つかカイリの婆さんの話からすると、3がでたらグミシップとかなしで他の世界いけるんだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:07:17 ID:Why8ZlK90
ってかグミシップの敵とかあれ何?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:13:33 ID:GWe2mUabO
>>182うまくいくとテントが気合いだけでものすごい勢いで消し飛んでいくんだぜ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:58:11 ID:IXJtGgs50
結局another side の最後の女性ってカイリの2における初期設定ってことだったんか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:14:54 ID:z8j9IXlh0
>>188
たぶんな、つかあのメテオみたいなの何だ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:24:05 ID:z6W17AP80
ザムロン「メテオ?あぁ、あれはボツです(笑)」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:48:12 ID:2Zhys3XZO
>>189
ソラじゃね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:33:32 ID:gQZ+NqPxO
>>186
ハートレスだったと思う…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:46:01 ID:2Zhys3XZO
てか、KH1でソラが最初にトラヴァースタウンに着いた時、親父がハートレスに変わるじゃん?そのハートレスがエンブレムなのおかしくね?まあ最初はそんな設定なかったと思うからしょうがないけどさ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:39:17 ID:qlDA26GEO
>>191          メテオソラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:40:22 ID:qlDA26GEO
ageちまったorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:26:05 ID:PAsOZXUp0
最初から読んでみたが>>62に感動して胸に手を当てて泣いた
以下、妄想完全版

・テラ→リクに託す
・ヴェン→ソラに託す
・アクア→カイリに託す
・ゼアノート=爺(+スポーン)→リクに託す
※鍵の継承は1人からのみという設定を仮定

【ソラ編】
・ソラは、リクがテラに託された鍵を手にする→1で大冒険
→ヴェンからの継承は無効=テラからの継承が有効となる
・ソラからロクサスが生まれる→何らかの形で目覚めの部屋にいたヴェンがロクサスとして誕生
→ソラが眠るまでロクサスはヴェンの鍵を使う
・ソラが眠る→ソラが使ってた鍵とあわせてロクサスは二刀流
・ロクサスの夏休みが終わる→ロクサスの使ってた鍵とあわせてソラは二刀流

【リク編】
・ゼアノートからの継承が優先された→テラからの継承は無効(→ソラに継承される)
→【ソラ編】で無効になったヴェンからの継承が優先された→ゼアノートからの継承は無効
→ゼアノートの継承は失敗→再びゼアノート本人に所有される
・テラからの鍵をソラに取られた時点ではリクの心は弱かった→鍵使えない
※テラにゼアノートが憑依したと仮定
→テラが心解放→テラの中のゼアノート(心)が持て余すになる
→持て余すがリクに憑依→リクDモード=スポーン→中略→リクの体に闇(スポーン)が残る
・リクが持て余すになることで心が強くなる→ソラがヴェンに託された鍵(=ウェイ・トゥ・ザ・ドーン)が使用可能

【カイリ編】
・カイリは自覚症状がまだない→アクアから託された鍵は使えない
・リクから鍵が手渡された経緯は2パターン考えられる
パターン1〓リクが持て余すになったとき心に残存するスポーンの影響でスポーンの鍵が使用可能になる
→形状は全く違うが、それをカイリに渡した
パターン2〓アクアから託されたカイリの鍵を代理で呼んであげた


ん?ヴェンがロクサスになったあたりが非常に厳しい?
知らねぇよそんなんwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:50:58 ID:pTZ+NUc4O
チラシ表

another side見るためにアンセム倒してきたけど
EDがUより感動するね

チラシ表
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:57:09 ID:vDOFGr+y0
過去の人物がどうやって現代の人に託すの
ミッキーやリクなんかは二本使ってるけど誰から託されたの
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:06:17 ID:wK3YAFJYO
>>196
妄想するのはいいが、自分の書き込みに泣いたとかくだらない自演はいらない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:16:23 ID:HoNMz/W10
ちょっと思いついた

リクがウェイトゥザドーンを手に入れた時期は分からんが
カイリをサイクスから守ろうとしたときと予想する
リクが持て余すに変身→しかし心はリクのまま→これは心が強い!
→カイリを助けようとする。この時心の強さ最高潮→ってことでキーブレードがやってくる

カイリの場合
カイリはソラを助けようとした。この時、心の強さが認められキーブレード、カイリの元へ
→ところがどっこい、もっと心の強いリクがすぐそばにいた
→リクの手に渡ってしまう(ソラがリクの鍵を手に入れたように)
→リク「あれ、これ何よ?・・・( ゚д゚)!!本当はカイリのじゃね?→(カイリに)使え」

まぁ、誰かを守ろうとしたときにキーブレードが召喚されるんじゃね?ってハナシだ
王様は世界を守ろうとしたってことで

あー、ロクサス?ソラの二本目?しらねーよwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:20:09 ID:pTZ+NUc4O
大きな間違いしてたようだ…
>>188のってTのシクレじゃないのか…
カイリっぽいのもメテオソラもなかった…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:08:17 ID:lvFeC5ZY0
>>199
長文の最後に不要な一言つけるのもいらないよね
わざわざ読んであげてるのに最後にねーよwwだとか予想妄想etc...
正解が出てないんだから予想妄想なのは当たり前
なんてーかネトゲで文末に('A`)とか(´・ω・`)の顔文字つける奴並に不要
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:20:51 ID:7gV/24Dc0
俺的にはいちいちチラシ裏って書く奴がウザイな

散々外出かもしれんが
爺の分身はハートレスとノーバディに自由に分かれる事ができるって感じだよな
ハートレス→スポーン
ノーバディ→爺
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:37:01 ID:HoNMz/W10
>>202
うざいのは同意だが
常に上から目線のお前みたいなやつもいらない

>>203
爺のほうがハートレスじゃね?
ゼアノートハートレスと服一緒だし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:41:35 ID:vDOFGr+y0
ジジイはジジイで従者は分身じゃないの
闇の力を解放した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:45:06 ID:pTZ+NUc4O
日本語で……お願いします
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:46:16 ID:8TI+h3Rk0
>>206
ゼアノートハートレスの後ろの奴みたいな感じ
と言いたいんだと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:05:07 ID:YjoWk7Lv0
リクとアンセムの関係を踏まえればわかるという野村のインタビューからして
ノーバディとハートレスっていうのはないと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:17:19 ID:7gV/24Dc0
>>208を見て浮かんだ

テラ・ヴェン・アクアとゼアノートはもともと仲間でゼアノートが闇に落ちた
→爺の仲間(取り憑かれる?)になりスポーン化
鎧三人はゼアノートを正気に戻させようとBirth by sleepの戦い

で結果はわかんねーけどいろいろあって
ゼムナス「久しぶりだな、友よ」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:35:28 ID:8QarYp7j0
>>209
あの戦いぶり(ヴェンが背後から襲ったり)からしてそれはなさそうだぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:55:19 ID:WTw8C/NQ0
このシーンあったっけ?
http://www.the-magicbox.com/0609/game060913e.shtml
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:44:27 ID:AOPVxTxE0
>>211
ゲームには無い
没だかプロモーションのだったか・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:44:32 ID:Vk2oMARD0
だからそれは会場限定だよ
214211:2007/05/06(日) 22:47:26 ID:WTw8C/NQ0
ちなみに211のはテラ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:08:42 ID:GWe2mUabO
実は爺は鍵剣戦争における量産ハートレス
3ではシャドウ並に沸いてくる


って電車で今斜め向かいに座ってるリーマンが言ってる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:16:14 ID:gApp+ZDI0
ハゲがテラの身体を乗っ取った説であってるとしたら、
身体から強い意思だけが抜け出して留まりし思念になったってことか?
あれ本物のテラじゃないのは確定だし。

しかし留まりし思念(テラ)がゼアノート=アンセム=ゼムナスなら、
ソラはつくづくこの男と縁が深いな。同じ人物と何回戦うのかと。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:22:53 ID:UztbZkbGO
乗っ取り説はないだろ
シクレの題名を思い出せ
テラは眠りから誕生したんだぞ?
予想だがシクレの後にテラが自慰をめった打ちするが、自慰がテラの中に自分の力を残したと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:25:46 ID:GWe2mUabO
>>217
記憶全部失って別人格になることを乗っ取られると言うんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:42:16 ID:IHAerz95O
爺ってあんなにつよいに誰かに乗っ取る必要あるのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:43:23 ID:GWe2mUabO
>>217見て少し考えたんだが

テラは以前にも爺と戦った。そしてその時にリクの要領で闇を植え付けられた。→シクレの戦いは爺に追いつかれ仕方なく戦ったもので勝ち目がないと思いこれまたリクのロクサス戦の要領で闇を解放(眠りからの誕生)→金目化しかし爺の計画通りで乗っ取られる

脊髄反射で書いたダメ出し頼む
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:10:33 ID:dujnD9aL0
スレの最初の方にうpられてるのを誰か再うpしてくれないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:17:18 ID:X9TmpGo10
闇を開放すると金眼化ってのはないな
賢者アンセムは王様と初めて会ったときから金色だ・・・

とここまで書いて思った
賢者アンセムの目って金色でいいの?
よく見たらなんかオレンジっぽくてゼムナスとは違う色に見える


ちなみに他の金眼リスト
ゼアノート、ゼムナス、シグバール、サイクス、闇の探求者アンセム(ゼアノートハートレス)

こいつらの共通点って何だろうな・・・
もし賢者が金じゃないなら闇を開放ってのはありだな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:18:44 ID:X9TmpGo10
sage忘れすまんorz
>>220以上の脊髄反射してしまった。吊ってくる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:49:20 ID:yJxh//zd0
>>222
同じ種族か出身地とかじゃない?ジグバも戦争見たって言うし。
まあ賢者アンセムはよく分からないけど。
ってか前も書いたけど、単純に乗り移られて、テラ金目になったんじゃないの?
あれでゼアノート誕生みたいな。
乗り移った理由は…年とか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:36:17 ID:WTMNCwaiO
つか爺が乗り移ったのか、スポーンが乗り移ったのかでかなり話が変わるよな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:37:17 ID:UK2njODjO
今度キングダムハーツに詳しい人に会うんだけど、ストーリーに関してネダバレとまではいかなくてもいろいろ聞けそうなんだけど、どういうこと聞いたらいいだろう?シクレの爺がマスターゼアノートなのか?
とか聴いてみる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:30:34 ID:wgiJSn3WO
爺&スポーン≒バーン&ミストバーン
228220:2007/05/07(月) 08:02:24 ID:1sN8HGPlO
>>222
やっぱ少し厳しいかな
リクがアンセム化した時眼帯外したように、テラも兜を脱いで目を出してすぐ金目化したから安直に判断しちまった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:13:25 ID:empImrsQ0
>>226
このスレのほうが詳しいという状態もあるやもしれん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 08:31:02 ID:uwtI3rtJO
守秘義務破ったら損害賠償請求あるのに
ストーリーなんて重要なこと話すわけもない
狭いゲーム業界漏洩元もすぐばれる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:10:14 ID:AL8I6gsK0
>キングダムハーツに詳しい人
ただ詳しい人、だろ
ここの考察と変わらんよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:31:59 ID:aOn/rIgwO
賢者アンセムが金眼なのは闇の研究に没頭した副作用とかじゃ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:11:54 ID:X9TmpGo10
>>222のリストに爺とテラ入れ忘れてたな

>>232
なるほど、そのことを「闇」じゃなくて「心」の研究と間違えて記憶してた

てことは闇に深く関わったら金眼になるんかい?
でもそれだとリクも金眼にならないとおかしくね?
アンセム化が解けた後は闇から解放されたってことでいいが、アンセム化するまでの間とか・・・

とここまで書いて再び思った
それであの目隠ししてたのだろうか
アルマニで野村が「王様と離れたのは闇を利用する覚悟を決めるため」と言ってる
ここでリク金眼化→闇に囚われてるのを見られたくないから目隠し

テラは爺に完敗したことで闇を使う決意をした
あるいはヴェンをやられたことも相まって憎しみ増幅→結果、闇も増幅とか

なるほどすげー納得いった。>>220,>>232ありがとうw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:48:45 ID:884AfIfk0
前スレで言われてたことじゃない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:14:39 ID:alaBQ1h+0
ナミネとロクサスの生まれ方は特殊
ナミネはソラの身体からカイリの心が解き放たれつつソラがハートレス化した時
つまりロクサスと同時に誕生 この時ナミネはソラの肉体と魂を媒介にして生まれた(レポート参照)
じゃあロクサスはだれの肉体と魂を媒介にしたのか
これは意外にもはっきりとはアルティマニアにもレポートにも書かれてない(と思う)
そこでヴェンが出てくるんじゃあないかと思う
DIZがロクサスのことをソラの半分とか言ってるけどDIZは自分で結局自分で無知宣言をしてるから気にしない
それと自分はアナザーレポートは持ってないのでそこに書かれてたらすんません
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:19:59 ID:alaBQ1h+0
>>235
7行目の 自分で をひとつ無視してください
すんませんでした
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:37:17 ID:UsLtkf9P0
爺の狙いが最初からヴェンだったとしたらどうか?
だからテラが「俺が行く」とかだったのかも

ナミネがソラの肉体と魂から生まれたならソラのほうに似てても良いし
もしそうとして、ナミネの元がソラならロクサスの元が余るから
それの正体はヴェン…
235はそういうことだよな?
なんか説得力あるな。

青目→金目の事は、ザムロンが「予想の範囲かと思うので想像してみて」って
言ってたのでこのスレで答え出てもよさそう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:41:27 ID:884AfIfk0
なんで過去の人物の肉体があるのか説明できないと思うが
まあ肉体と魂が分かれるってこともイマイチパッとしないけどな
魂魄とかの概念あるならまだしも肉体が分かれるとかどうもおかしな感じ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:45:05 ID:yJxh//zd0
リクにアンセムが入ってソラと戦った所辺りって金目じゃないよね?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:48:25 ID:UsLtkf9P0
あの鎧がいた場所と時間がまだ過去と決まったわけじゃないし
シグバールもブライグ時代に賢者がテラ≒ゼアノートを拾った事をほのめかしている

ヴェンも爺にカッチカチにされて死んだわけでもなさそうなので
ロクサスが生まれた時点で生きていないとはいえない

ザムロン×糞魔人オリジナル概念については…つまりその、アレだ。
アレ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:01:03 ID:884AfIfk0
>シグバールもブライグ時代に賢者がテラ≒ゼアノートを拾った事をほのめかしている
この時点で過去だと思うぞ。溜まりし思念はわからないけど。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:27:05 ID:UsLtkf9P0
>なんで過去の人物の肉体があるのか
これ訊いてきたからてっきりあの鎧たちが故人だと思ってるのかと思った
ゴメス
でも過去であると公式に決まってるわけではなかったような…?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:33:28 ID:884AfIfk0
故人っていうか、なんで他人の肉体をソラが持っているかってところがなんとも
魂が生まれ変わったとかならわかるけど、それじゃ肉体はソラのものだしな
アルティマニアであの映像は過去
シグバールは弟子の時代にあの三人を目撃した
ってことは書いてあるぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:50:42 ID:f5KUek2nO
チラシ裏

おまえらの妄想見ているの面白い(´・ω・`)
実は、このスレ中にザムロンいるじゃない?

チラシ裏
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:52:21 ID:8iUIiXB00
(・∀・)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:55:08 ID:p6MQ+z9U0
マスターゼアノートを討つものーその名はテラ
ゼムナスを討つものーその名はソラ

うーーんどうでしょう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:13:25 ID:EmwxBo2BO
テラが言ったおまえを選んでいない発言はキーブレード継承だと決めつけてる奴が多すぎる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:19:39 ID:Gc2Ii0910
キーブレード継承にすると
俺はお前を選んでいない...→実際途中までソラは選ばれていなかった
何故彼ではない?→本来の持ち主はリク

と繋がるからじゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:22:57 ID:WDX3s5mg0
心無い体と魂から生まれる、とはいうがそもそも具体的に13機関のような
形のはっきりしたノーバディが「生まれる」のってどういう状況なんだろうか?

体が残された場所でそのまま変化するのか、特殊例であるロクサスもまた
これに関しては例外でなく、他のノーバディもあのムービーみたいな感じで
どこか別の場所で再構成されるのか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:37:05 ID:X9TmpGo10
>>239
あの時や離婚時はまだ闇に染まりきってなかったからだと解釈した
Dモードリクのエンブレムが不完全なのは闇に染まってないからだとかどっかに書いてあったし

>>247
決め付けてるわけではないでしょ
単にそれが今んとこ一番納得いく説だってだけで

>>249
裏アンセムレポに書いてあったと思うが
心の強い者は外見が多少変化するだけ

生まれるのは全く別の場所だろうね
持て余すは最初ノーバディの存在なんて全く知らなかったっぽいし
アンセムレポの最後では気づいてるが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:13:50 ID:yJxh//zd0
ってか爺がキングダムハーツ作って、その扉でジグバがいる場所に来た。
っで少し戦って、消えて、テラだけが残った。っでいいのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:23:39 ID:wBgl6VxZ0
キングダムハーツは扉じゃありません><
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:27:25 ID:yJxh//zd0
アンセムレポートとかでもキングダムハーツに扉あるって書いてあるよ。
実際1のラストはキングダムハーツで闇への扉出来てたし。王様が闇の方にいたからあれだったけど。
まあ爺の場所がどこだかは知らないけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:34:07 ID:j7vr6UVw0
>>253
シクレで戦ってる場所もキングダムハーツがある場所もレイディアントガーデン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:36:33 ID:wBgl6VxZ0
アンセムレポートには「キングダムハーツへの扉」と書いてあるだけで「キングダムハーツが扉」とは書いてません。
それと、1でアンセムはあれをキングダムハーツへの扉と勘違いしていたけど実際は闇の世界への扉です。(アナレポ参照)
また、爺がムービーで戦ってる場所はシグバールの台詞からレディアントガーデン(過去)であると思われる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:40:54 ID:yJxh//zd0
>>254
でもジグバは鍵型の剣もった奴らが現れて〜的なことを言ってる。
あんな鍵型の物がシクレみたいに沢山レイディアントにあったというのも不自然だし、
賢者アンセムがゼアノート拾った時は多分何も無かっただろうし…。
あんなに沢山鍵型の剣がある所を見たことがある人がレポート(裏アンセムレポート)に伝説の鍵なんて書かない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:45:04 ID:j7vr6UVw0
>>256
もうあの場所はレイディアントガーデンで確定してるんだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:47:02 ID:yJxh//zd0
>>257
そうなの?しらなかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:51:34 ID:wBgl6VxZ0
あの場で賢者アンセムがゼアノートを拾ったとは限らない。

あと俺の間違い訂正。
アンセムレポートには「キングダムハーツの扉」と書かれていたのと、
アナザーレポートに「キングダムハーツ自体に開かれた扉」と1の扉のことを言ってるので
あれはキングダムハーツへの扉でした。
闇の世界への扉ってのは俺の脳内産物。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:59:12 ID:j7vr6UVw0
全ての運命は必然であり、の所(王様の足が写る直前)

地面にある何かがうごめいてるよな。
ハートレスかノーバディだろうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:05:19 ID:yJxh//zd0
>>259
賢者アンセムがレイディアントガーデンを治めてたなら、あんな場所があるなら把握してる気はするけど…。
レイディアントガーデンの結構前の過去ってこと?賢者アンセムもいなかった頃の。

アンセムレポート見てて思ったけど、
アンセムはカイリを特別な少女と分かった上で異空の海に出した見たいだけど、
単純にレイディアントガーデンに続くアクアの血統を把握して、送り出したのかな?
アクアの思念もレイディアントガーデンに残ってますし。
カイリを特別な少女だとアンセムに思わせた理由て何か語られていましたっけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:14:27 ID:u3bFmgkuO
さっきシクレ観てきたんだがアクアを見て勃起がとまらん。


誰か何とかしてくれ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:28:31 ID:zppxiUNR0
知るかバーカ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:30:12 ID:SM6vV0pD0
シクレの場所はソラとマールーシャが最初に出会った草原の十字路(の過去)
って説は?
Gathering ではテラ、アクア、ヴェンはキーブレードで作られた十字路の別々
の方角から交差点に集まってるけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:34:06 ID:u3bFmgkuO
>>263
フヒヒww童貞がキレたwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:37:29 ID:OV0tUrzt0
二次キャラで勃起してる童貞がブヒブヒ叫んでます( ´,_ゝ`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:45:09 ID:wBgl6VxZ0
>>261
あの場を把握してても、あの場でゼアノートが倒れたとは限らないってこと。
あと、眠りの部屋にあったのは鎧のみで中身はないお。
思念じゃないってことになるかワカランけど。
カイリが特別だと思われたのはハートレスがなんか特異な反応でもしたんじゃないかな?
>>264
あそこがレイディアントガーデンならそれはないってことになるかと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:06:47 ID:yJxh//zd0
>>267
キーブレードの事を伝説の鍵や「かつて世界に混沌と繁栄をもたらしたといわれている」
って書いてるとこから、実際に見たのはミッキーのが初めてみたいな感じじゃない?

269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:13:14 ID:yJxh//zd0
すいません。>>268は裏アンセムレポートにって事です。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:14:33 ID:aTOWxdo30
カイリのおばあさんの昔話の内容ってどんなのだっけ?
何かとても重要な事言ってた気がするんだが・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:19:07 ID:yJxh//zd0
>>270
http://www7.atwiki.jp/taru/pages/23.html
ここに載ってる。言ってる内容は…キーブレード戦争?爺の時代の事?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:21:30 ID:SM6vV0pD0
>>267
あの草原の交差点で Diz がリクにいってたセリフと画面
の移り方が気になる。あの後リクが進んだ道って Gathering
でテラが来た方角じゃない?
んで自慰とスポーンが来た方角は忘却の城(闇)方向ってならないかなぁ?
さらにさらにアナザーレポートでも

光>イェンシッドの塔>トワイライトタウン
>忘却の城>存在しなかった世界>闇

って書いてあるから忘却の城に向かうときに通る交差点は狭間の世界のさらに
中間って感じでかなり重要な場所な気がするんだけど。
テラ≒ゼアノートは闇の回廊を使ってレイディアントガーデンに着いたんじゃないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:45:53 ID:Vbv1bprZO
>>261
>>267
カイリはプリンセスで心に闇が無かったからハートレスにならなくて、特別だと思われたんじゃなかったけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:49:54 ID:yJxh//zd0
>>272
でもGatheringって持つキーブレードがよくわからないんですよね。
確かアクアが王様の奴で、テラがソラ、ヴェンがリクのキーブレードを手に取る。

現在は王様が使ってるという事などは関係なく、その3人が持ってた鍵の種類って事かな?
ゼアノートがヴェンを探すのもヴェンの鍵を求めてたとか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:51:09 ID:yJxh//zd0
>>273
あの時点ではまだプリンセスだと言うことにアンセムは気付いていなかったよう。
アンセムレポート10(だっけかな?)を見ると分かります。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:55:11 ID:aTOWxdo30
>>271
こんなものがあったとは
ありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:58:56 ID:j7vr6UVw0
誰か>>260を確認してみてくれ
動いて見えるの俺だけじゃないよな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:18:07 ID:X9TmpGo10
>>277
動いてない
あれはキーブレードが大量に刺さってるとこの一部だな
よく見れば間の道が見える

シクレを改めて見て思ったこと
爺のキーブレードってなんか特殊なのかな
なんかテラに見せ付けるようにしてるし
キーブレードを変化させて上空に飛ばしたらキングダムハーツが現れて・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:19:32 ID:Gc2Ii0910
>>277
正直微妙です
280sage:2007/05/07(月) 21:39:40 ID:6ZTIgH5U0
散々既出かもしれんが鎧男戦の前後のイベントはシアターでは見られんの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:40:41 ID:6ZTIgH5U0
おう…撃破後の興奮冷めやらぬまま初歩的ミスを…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:43:01 ID:GohMAUkR0
残念ながら見れない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:52:56 ID:6ZTIgH5U0
戦闘前は散々イベントスキップしたし、戦闘後は何か興奮しすぎてろくに内容見てなかっただけに残念だ。
アリガd
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:00:37 ID:GohMAUkR0
鎧戦前後の台詞は
>>7にあるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:10:51 ID:vfYTwlnbO
>>271
それは確かお伽話っていう設定で史実じゃないんだよな。
鍵戦争が元になってそうだけど…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:34:59 ID:5OLs1zWfO
やっぱゼアノートは悪霊みたいなもの、もしくはそれが取り憑いた人物の呼称なんじゃなかろうか
世界の心→キングダムハーツ
世界のハートレス→ゼアノート
みたいな
取り憑かれるとただひたすらキングダムハーツを求めるとか

取り憑かれる前は爺も仲間(鎧たちの師とかありがち)で、爺がゼアノートになってしまった原因を作ってしまったテラがヴェンを制止して単騎特攻、自分がケリをつける
残り二人でスポーン足止めしたりアクアが要所要所でサポートしたりヴェンがでしゃばって凍らされたり

そしてテラにもゼアノートおばけが取り憑くがなんとかテラが抵抗して追い出す
しかし精神のぶつかり合いで記憶喪失→ゼアノートおばけの影響で本能的にキングダムハーツを求めたり断片的な記憶が残っていたり
ゼアノートおばけはいつの時代にも存在しうるので次の世代に力を託す→3人の鎧が選ぶ3人の少年・少女たち

肝心なゼアノートおばけは今何処に?→器は誰でもいいという訳ではない。新しい器、“ゼアノート”の出現を待っている>「新たな物語の目覚めを待つ」?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:34:26 ID:HnDiTg7j0
ところで無印シクレで出てきたキーブレード
ソラと王様のってどう見分けるんだ?
どうもわかりにくいんだが、色か?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:00:34 ID:TbMX0/K20
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:17:05 ID:C+6mgcpfO
ヴェンとアクアは恋人関係→シクレで仲良い二人
でもアクアとテラが不倫して、子供が産まれる。そこで双子が産まれたが一人を継承者に選ぶ。→後のソラの親

不倫が発覚して骨肉の争いが起きる→キーブレード戦争勃発

テラとアクアが口合わせで友達のゼアノートが悪いということにする。三人でゼアノートボコろうと計画するが、友達に裏切られ全てが嫌になり心の闇を解放したゼアノートに惨敗をきす→後に語り継がれたキーブレード戦争はこれにあたる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:23:47 ID:C+6mgcpfO
>>289の続き

闇を解放したゼアノートに追い詰められたテラは、苦し紛れにとっておきの一撃を放つ。運よくゼアノートの後頭部に直撃。うちどころが悪かったゼアノートは記憶を喪失してしまう→ゼアノートは戦場にほっとかれたが、運よく通り過かかったアンセムに拾われ保護される

テラは今でも不倫の犯人をゼアノートということにしている→ヴェンは怒ると怖いからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:30:22 ID:kvkR8Qhc0
で?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:34:43 ID:C+6mgcpfO
↑上記においての設定

後頭部を打ち抜かれたゼアノートは驚異的な生命力をもっていた

鎧三人組はゼアノートが死んだはずだと体の確認を怠った

ゼアノートはあまりの憎悪の強さから後に闇に強い関心を持ち出し、13機関の指導者になるほどのnobodyになった

ヴェンは真実を知らない


遠からずとも当たっているはず
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:53:47 ID:6gwEdJrk0
爺が拾われた事になってるのは気のせいか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 04:46:37 ID:Kjn7tZirO
途中からゼアノートとアンセムの弟子の方が入れ替わってるなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:11:42 ID:CJq/pPr7O
まぁ基本だが
ディズニーで不倫や浮気はないし、そこに子供が出来ることもないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:15:34 ID:CBbolLxGO
ブライグが見てたっつーのになんでそんな昔の話になってんだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:40:45 ID:V/f6AZ4z0
>>296
ゼアノートを拾ったのがレイディアントガーデンで賢者アンセムはレイディアントガーデンを治めてた。
あのような場所がレイディアントガーデンにあれば賢者は王様のキーブレードを見た時、裏レポに
「世界に混沌と繁栄をもたらしたといわれている」などという表現は使わないはず。
そして、ブライグは鍵型の剣を持った者が現れて、凄い戦いして、消えたみたいなことを言ったので、
どこからか来たという感じにもなってくるからじゃない?
シクレが過去の場所と決まったわけじゃないけど、レイディアントガーデンの過去の場所という可能性も無くは無い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:33:06 ID:5vH+vslB0
過去から未来に来た事に全員気づかないで戦ってたら萌える。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:44:08 ID:DwGhQAkPO
賢者アンセムの寿命が常人より桁外れに多かったら、全てのつじつまがあう気がするのは私だけ?
鍵剣戦争ってソラたちの時代の100年以上前の気がします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:59:26 ID:X96YabkqO
>>299
全くあわない
賢者アンセム=努力した凡人
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:20:21 ID:VXocbaNr0
アクアって良く見ると髪長いんだな
ずっと短いと思ってた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:36:16 ID:Kjn7tZirO
賢者アンセムって髪長かっt(ry

すまんどうでもいいな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:14:56 ID:5OLs1zWfO
>>301
1のカイリぐらいだと思ってたが襟足だけ長いのか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:01:15 ID:l8gkx8/k0
後ろのほう隠れてるけど
よく確認すると長い

ちなみにヴェンも爺に捕まるところで一瞬襟足のほうチョロっと見える
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:15:50 ID:5HZyyJcOO
なんか封印された真実の物語的なこと言っといて,古く見積もってもせいぜい40〜50年前って微妙w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:22:32 ID:eEO0AQv50
そういえばシグバールが存在しなかった世界で
「この地に鍵型の剣を持った奴らが現れて〜」とか言ってたな

ありゃ何年前だったかな〜とか言ってるところを見るとそんなに昔ではなさそう
現れてって事はつまりタイムスリップしてやってきたってことか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:05:47 ID:HqfWxuOU0
「この地」ってのは存在しなかった世界のことなのか、
レイディアントガーデンのことなのか、
それともまだ世界が一つだった頃の話なのか・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:19:09 ID:o+jOe6ZZ0
キーブレード同士で戦ったら
知恵の輪みたいに絡まりそうだよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:38:33 ID:6U1ZjUYdO
>>307
世界が一つだった頃で、キーブレード戦争によって世界が離れたって説はどう?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:51:37 ID:y5onsVkd0
>>307
>>309
レイディアントガーデンで確定してる
頼むからログ読んでくれ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:13:36 ID:/WF1eBiw0
ジーニーの100年前の話も関与してくるのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:25:14 ID:GTmKjwA40
>>309
まあそれはカイリのおばあちゃんのおとぎ話から、無いことも無さそう。
レイディアントガーデンがキーブレード戦争の中心とかにすれば。
おとぎ話もレイディアントガーデンでカイリがおばあちゃんから聞いた話だし。
賢者アンセムやおばあちゃんなどの話からレイディアントガーデンに昔から伝わる話って感じもするし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:27:27 ID:HqfWxuOU0
>>310
まだ1スレ目のログ見終わった段階なんだが、
世界が分かれる前って可能性は完全には否定できないようだが。
確定と言い切るからにはそれなりの根拠があると思うのだがどうだろう。

そんなことより
>あの爺に黒いサングラスを追加したら亀仙人になって
>しまいそうな気がする・・・
ってレスがあって想像してワロタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:50:08 ID:CGUZltXmO
あの場所がレイディアントガーデンなんだから分かれた後なんじゃ…
世界が一つだった頃とか、そんな昔じゃないっつーのに

つーか根拠は野村がそう言ってるからだ。ログを読めと何度(ry
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:00:31 ID:TIPwYkyi0
あの爺って1のコートの奴じゃない?
アルティマニアでも「なぞの老人って設定があったんですよ」みたいな事言ってるし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:24:03 ID:CGUZltXmO
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
317315:2007/05/09(水) 05:49:30 ID:TIPwYkyi0
爺さんじゃなくてスポーンがテラ?シークレットの最後に映る目が変わる人に乗り移ったんじゃないかな?
賢者アンセムにゼアノートとして拾われる、心の研究をしているうちに乗り移ってたスポーンがゼアノートの体から出て行く
爺がリクを選ぶ(本当のキーブレードの勇者だから?)
コート(爺)がリクとホロバスで色々話して完全に闇に染める、スポーンとリク同化=Dリク完成。

野村「闇にとらわれていたリクも、たまたまあの服になったわけではー」じゃないのかなと妄想してみる。




318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:37:08 ID:GLRVDmh70
>>317
1やり直してきたほうがいいと思うよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:19:58 ID:GTmKjwA40
>>314
どこから来たのですか?あの鎧3人はジグバの場所に。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:12:06 ID:rKj7lZBG0
>>317
分身の方はただ単に爺は闇を支配していてその力を具現化させてるだけじゃない?
ロクサス似が爺に掴まれて凍りつく時も黒い炎みたいなのが出てから凍ってるし
リクも闇の力(D化)使ってるときも分身の見た目に似てるしね。
爺も乗り移った説が多いけど乗り移ったっぽくは見えないから何かしら植え付けたとかそんな感じっぽくも感じるし。
KH2のアルティマニアでゼアノート(xehanort)はXを取って並び替えると
another noheartになりますって言ってる上にゼムナスは特別なノーバディってAレポに書いてあるから
名前になんかしら意味があるなら爺はハートレスノーバディどっちとも取れる存在?
のちの偽アンセムハートレスとゼムナスノーバディを誕生させるために
鎧を自分と同じような状態にしたとかそんなとこじゃない?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:22:33 ID:CGUZltXmO
>>319
それはまだ分からんよ
あとジじゃなくてシグバール
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:35:33 ID:1hzR67p8O
ジーニーは『一万年間もじーっとしてたから、首ががちがちだわさ』
っていってなかった?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:45:53 ID:GTmKjwA40
>>321
なら世界が一つの頃じゃないと言い切れる根拠も…。
過去のレイディアントガーデンと同じ場所っていう可能性も無くは無い気がする。
分かれていようが無かろうが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:23:30 ID:HqfWxuOU0
>>314
>あの場所がレイディアントガーデンなんだから分かれた後
なぜそうなるのかが俺には分からないわけなんだが・・・
あと、場所の概念というか認識がちょっと俺とは違うみたいだな。
そりゃ話が噛み合わないわけだ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:14:27 ID:0Wwv/IQV0
ラスボスのゼムナスは不完全キングダムハーツと融合したため強さも不十分だったんだよな?
つまり完全体キングダムハーツと融合してたらシクレの鎧に戻れたってことだよな。
でもそれだけか?彼の目的は。
爺の復讐するのが目的だとしたら人間の頃に戻ったところでまた負けるに決まってるし。
それともリクの中に眠るゼアノートハートレスと協力して爺と戦うのかな?あるいは融合するとか。
ゼムナスにゼアノートハートレス。次回作のキーパーソンになるな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:18:48 ID:0Wwv/IQV0
いまさらだが設定上でもノーバディのほうがハートレスより強いらしい。
だけど数ではハートレスが圧倒的に上。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:26:47 ID:xyTAKT/B0
ハートレスは誰でもなれるが、ノーバディは心の強いものって
条件が加わるからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:52:35 ID:CMIqrie60
とりあえず突っ込みどころ多すぎ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:58:01 ID:+d+NaduWO
ヴェンがロクサスって事はないのかなぁ・・・
ロクサスには心があったかもしれない=ノーバディではない=ヴェン

既出?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:12:19 ID:QjJsXTaWO
ヴェンの心を持ったノーバディが力説
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:15:24 ID:+e2jD8On0
シクレの人物は今まで出てきてない人物らしいしな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:26:00 ID:QDbD4A2C0
なんかカンだけど
どれも有力と言える説がない気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:26:57 ID:JioNdiAR0
頭の悪い俺が一生懸命考えたシクレからの考察

●Gatheringのキーワード
 ・Memory of Xehanort - ゼアノートの記憶
 ・Chaser - 追跡者
  →留まりし思念(テラ)がゼアノートに敵対の意志を見せており、
   Birth by sleepで謎の老人と敵対していたことから、
   - 追跡者 = 鎧の男達
   - 追跡されるもの = 謎の老人 = ゼアノート
   と考えられる。
 ・Master of keyblade - キーブレードのマスター(キーブレードの使い手?)
 ・Keyblade War - キーブレード戦争
 ・The lost two - 失われた二つ
  →眠り/目覚めの部屋で死んでるヴェンとアクアのこと?

●謎の老人について
 ・Gatheringのキーワード[Chaser]の解釈から、ゼアノートであると判断。
 ・闇の探求者アンセム(賢者アンセムの弟子・ゼアノートのハートレス)と
  同じ服装である。
  →テラと弟子ゼアノートの顔が酷似していることから、
   老人ゼアノートがテラの体を乗っ取った?
 ・プロモーションの暗号
  「マスターゼアノートを討つ者、かの名はテラ」
  というメッセージから、Birth by sleepの後に老人ゼアノートは
  テラに倒されたと思われる。

●テラについて
 ・Kingdom Hearts IIのゼアノートに顔が酷似。
 ・留まりし思念の会話
  →キーブレードの継承説(割愛)が有力じゃね?
 ・眠りの部屋のゼムナスの会話
  →眠りの部屋の鎧(アクア)を友と呼ぶ。
   →ゼムナスはテラの記憶と老人ゼアノートの記憶を併せ持っている。(後述)
    このため、テラの仲間であるアクアを友と呼んでいた。
 ◆ゼアノートのシナリオ(もちろん仮説)
  ・老人ゼアノートがキングダムハーツを出現させた際、
   テラの眼が金色になった。
   →何らかの力が覚醒したっぽい
  ・ヴェン、アクアは老人ゼアノートに倒され、鎧とかボロボロ。
   後にそれぞれ眠りの部屋、目覚めの部屋に移動。
  ・目覚めた力で老人ゼアノートを倒したが、テラ自身も瀕死。
   老人ゼアノートは最後の力を振り絞って、生き長らえるために
   テラと融合、白(銀?)髪化。→髪の毛ぐらい老化しないとね。
   (キングダムハーツの力かも)
  ・人格が混在したことにより、記憶が混乱する。→記憶喪失。
  ・賢者アンセムの弟子になる。
   →老人の名前でもあり、テラの憎しみの対象でもある「ゼアノート」という
    名前のみが記憶に残っていて、その名前が与えられる。
  ・賢者アンセムの弟子生活を続けるうち、老人ゼアノートの自我が蘇る。
  ・闇の探求者アンセム・ゼムナス誕生。

●ヴェンについて
 ・ロクサスに顔が酷似。
  →ヴェンのキーブレード継承先がソラだった?
   その影響?

●アクアについて
 ・眠りの部屋の鎧。
 ・とりあえずアクアたん可愛いよアクアたん(*´д`*)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:35:14 ID:QDbD4A2C0
継承ってなによ?
語られてない部分を予想するなら
その仕組みから考えないと
なにそれ?なんだが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:35:57 ID:+d+NaduWO
>>330
やっぱ既出だったんだwww
頭の悪い俺が一生懸命考えた結果がコレか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:46:18 ID:0Wwv/IQV0
ゼアノートハートレスは確かいろんな世界から‘心’を次々と奪ってキングダムハーツから闇を呼び出そうとしてたってことだから
つまり奪われた心の数だけ‘世界のハートレス’とやらが存在するはず。
世界の心を集めたキングダムハーツと対極にある世界のハートレスを集めた存在こそ‘ゼアノート’なのかも?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:04:58 ID:bTgEj8QL0
なんだよ世界のハートレスって
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:56:16 ID:o3DrsVw90
>>322

その台詞、元のアニメにもあったからあんまり意味は無いんじゃね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:03:17 ID:h2Hl+7UUO
テラは攻撃のモーションからして爺にコマンドロックをしようとしてるなwww
爺「あれ魔法がでない……」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:06:52 ID:fDUQT24/0
いや、爺ならコマンドロックされて魔法を封印されても目からビームを出すに違いない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:35:04 ID:gbjplN0e0
一撃でコア破壊されます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:00:42 ID:yzsSgqCyO
>>340
むしろ魔法ロックしてもリミット技使いそう
爺ソニックレイプ発動→アクアの爺の毒牙が!!!!1
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:05:46 ID:K/DJLFFkO
爺=アクアの爺って新説?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:40:40 ID:jdLvNbC/0
テラはどうして爺と戦う時にムチブレードとかビット出したりしなかったのかな…
必死になって攻撃を回避する術を身につけた我々は一体……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:46:13 ID:ESQij2z90
覚醒前だから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:48:12 ID:9S580aHu0
いきなり爺に向かって乱舞すりゃよかったのにな
てか無敵時間はどうしたんだ
347名無し:2007/05/10(木) 02:02:47 ID:+9WK4XCx0
青目→金目の事についてだけど
賢者アンセムも復讐に我を忘れていたとき(ディズ)のとき
金目だったしなにかしらの復讐などのとき、金目になっていたの
ではないかと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:24:25 ID:xSnDxLHT0
金目は闇の力に染まった者がなるんだと思ったんだが。
リクが目隠ししてたのは、実はリクの目も金色になったからっていうのはどうだ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:45:03 ID:zGDCX3feO
なんにしろあそこからド派手な必殺技が出てくるんだと期待する
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:00:14 ID:fCt3j4Qu0
ああKH2のリクがなんか印象違うと思ったら目が金色なのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:46:35 ID:00Z4Z7nd0
いや、普通のリクのときは青だぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:10:59 ID:NTlRIgtIO
>>348
このスレ最初から読んでみ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:08:48 ID:pq4OuEvR0
>>333と全く同じ考えだわ。
思うにこれが一番筋が通ってる気がする。



特にアクアたん可愛いってのが(´Д`*)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:13:30 ID:DXL0TIo4O
よく考えろ、あのあとアクアは爺に……………………………………………
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:00:11 ID:NCOTrjTJ0
>>353
まぁ>>333は殆んどこのスレで出た内容を纏めたものだけどな
俺もこの説を推すが

ところでゼアとテラの意識が混在したせいで記憶が飛んだなら
ロクサスが記憶無いのも似たような理由か?
ソラの記憶を持っていた意識のところにヴェンの心が入ってきたから、とか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:54:07 ID:x6mIx2ENO
アクセルって結局心がなかったんだよね?
ロクサスはヴェンの心があって
「あいつといると心があるような気がするんだよな」
ってアクセルが言ってたことからもアクセルには心は無かったんだよね?
あとナミネには心があったのかなぁ・・・
アクアの心があったなら見た目もヴェンとロクサスみたいにならなかったのはなんでだろう?
眠りの部屋にアクアの鎧があって干渉されてしまってアクアの心は無くなってしまったのかな?
目覚めの部屋にいるヴェンは誰からも干渉されていないから、ソラのノーバディであるロクサスの心になれたのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:37:03 ID:/4YQGnGB0
>>356
どうなんだろう?でもあの追加ムービーを入れた意図を考えると、結局は心があるという事にしたかったんじゃない?
でないとあのセリフを入れる意図があまり分からない。こっちを混乱させるためだけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:20:51 ID:HgZTMQ/70
あれはロクサスの特殊性と
心が生まれる可能性を言いたかったんだろ
ノーバディ全部に言えることじゃなくて
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:34:10 ID:itKHNOL50
とりあえずロクサスとナミネは本体の記憶が無い為心がある可能性はある(演じられないから)
アクセルも泣く事が出来るため心がある可能性がある

まぁ結局の所答えはソラが見つけるさ。それまでこの問題は解決されないだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:47:39 ID:k3fBMwrJ0
ソラ:ノバーディに心なんてありませんよ(笑)

冗談はおいといて、次回作でその変もやってくれるんじゃないの?
アクセル自体は特殊でもなんでもないからもともとは心はないはず
ロクサスは今までの考察も含めると心はありそう
ロクサスに心があると仮定すれば
心のないアクセルが心のあるロクサスと一緒にいたため心が発生(?)→心は無くても生まれる可能性がある
ロクサスも心は見えるものじゃないとかなんとか言ってるし

そろそろスレチなので自重する
361本物の野村:2007/05/10(木) 20:41:11 ID:kdP/KHlzO
―追加イベントの「相棒との別れ」で、アクセルがロクサスに「本当は心があるんじゃないか」と言う場面がありますが、実際のところどうなのでしょう?
ザムロン「この場面は、ロクサスに関する謎をプレーヤーに改めて投げかける形で終わらせています。その答えは、カンの良いかたには気づいていただけるかもしれませんが、ゼアノートの記憶にも関係していますし、いまはまだくわしく話すわけにはいきません。」
―ヴェンはロクサスよく似ていますが…
ニセ野村のハートレス「それについてはまだくわしく言えないです。似ているだけかもしれなあし、何かの縁があるのかもしれない。いまの時点で言えるのは、その謎によってすべてがつながる物語になっている、ということです。」
362333:2007/05/10(木) 23:16:45 ID:QmLu4xoH0
>>353,355
仕事中に頑張って書いた甲斐がありました
アクアたん(*´Д`)ハァハァ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:19:35 ID:xqxiLeFc0
鎧ゼムナスがテラとの関連性を示唆してるなら、
ゼブラス状態の分身能力にも何か意味あるのかな。

思いつきで分身させようなんて発想は出てこない気がする。
まぁ、リクがソラを救う描写を入れたかっただけかもしれんが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:25:03 ID:cmJu0MYKO
ゼブラスって何か良いなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:27:27 ID:AloD9f8J0
>>363
ラクシーヌ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:42:30 ID:7mmz9WC30
継承ってのが結構出てきたけど…。
無印シクレのヴェンの鍵は今まで出てきていないような形だが、闇っぽい。っでテラは光の鍵。
そしてロクサスもソラの光と闇っぽい(過ぎ去りし思い出は闇じゃないか?)鍵の二刀流。
そしてロクサス撃破後にもらえる鍵がめぐりあう2人。
この2人というのにテラとヴェンの事も含まれてるのかな〜っと。アビリティもライト&ダークだし。
でも継承で行くと王様はいつアクアから継承されたのかと…。
やっぱり継承したのはソラだけで、王様とリクは自力?
っで3でアクアからカイリに継承?

余談だけど裏アンセムレポート最後のゼアノートが扉を開けた方法ってやっぱりアクアの力?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:58:30 ID:xqxiLeFc0
>>366
ヴェンのは闇どうこうではなく、羽の形(風関連)をモチーフにしてるのかと。
アクアは水玉、テラは重量感(大地のイメージ?)がある大きなキーブレード。

扉を開けた方法の答えはアンセムレポート4を読めばわかるよ。

>>365
ラクシーヌと言えば、COMで闇への誘いのような技もあったよね。
もしかしてゼムナスのむすm(ry
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:08:48 ID:7mmz9WC30
>>367
でもアクアが闇(王様)でテラは光(ソラ)のキーブレードだった。
あいつだけ風とかだと変かな〜っと。

あと裏アンセムレポート最後に謎残した的な発言がアルティマニアにあったそうだけど。
じゃあ他に何か謎な部分あったのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:22:51 ID:/czIE6N40
ディズ「―――中略―――
     だが、一つだけ謎が残っている。
     城の地下に現れた扉をゼアノートはどうやって開けたのか・・・?
     いや、全てが終わりを迎える今となってはもう無意味だろう・・・」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:29:13 ID:7mmz9WC30
>>369
自分もそれだと思ったのですが、>>367さんの言う事だと、
初めから開いていたというアンセムレポート4の扉のことになる?

それとも他の扉のことなのでしょうか?ここらの認識はまだ不十分なので…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:35:23 ID:xqxiLeFc0
>>368
世界がひとつだった頃の話かもしれないから、光・闇ってのはない可能性もある。
もしあるとすれば、ギャザリングのシーンでキーブレードを引き抜いた時もそれぞれ自分のを持ってるから
バースバイスリープで使ってるキーブレードがどちらのものかってのも決められないかと。

あと謎としては扉に関することで合ってるけど、
抜粋)「扉には大きな鍵穴があったが、鍵がかかっている様子はない。自ら扉を開いてみた。」
と、アンセムレポート4に書かれてる。(ちなみに賢者も目を通してる)

ところでシクレタイトルの略称なんだけど
Gathering→ギャザ
Birth by Sleep→BBS
で統一しまいか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:40:17 ID:nqwQ3u+V0
統一厨 ^o^
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:50:37 ID:7mmz9WC30
>>371
扉のことだけど、それだとアノ最後の疑問は他の扉の事になりますよね?

あと、あの鍵はどこへ行ったのかというのが未だに謎な気がする。とりあえず引き抜いたのとFM+のは別物だし…。
もう無印シクレから追加シクレに繋がってるというのは決定事項だよね?アルティマニアにも書いてあったそうだし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:00:18 ID:xqxiLeFc0
>>373
単純に製作者のミスだと思います。
・裏アンセムレポート3より

作成した″アンセムレポート≠ノは、闇に関する
おぞましい実験の過程と、地下の暗闇に現れた
″扉≠ノついての仮説が記されていた。

つまり
賢者の言う扉=アンセムレポートに記述されている扉=KH1アンセムが極普通に開いた
ということになります。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:08:37 ID:xqxiLeFc0
7行目の最後に扉付け忘れました;

キーブレードの行方については、あの直後にソラなどに託したのではないでしょうか?
そのために本来の力を失って、爺にボコボコにされたのかと。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:45:56 ID:NxuAMlZ8O
何年前の話よ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:28:10 ID:Mkz8WC8n0
アクアってよく見ると髪の毛ひとつにしばってるのな
カワユス
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:33:39 ID:xqxiLeFc0
砕けた兜の残った部分で襟足が押さえられてるだけでしょ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:39:32 ID:ii85PInT0
そもそもKH1はマレフィセントを倒してエンディングにするはずだったんだけれど
ザムロンが「FF層を狙わなきゃコケる」ということでアンセム(ゼアノートハートレス)
を急遽登場させるにいたったらしい。
思えばこれが全ての始まりだったんだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:49:39 ID:ii85PInT0
ところでロクサス、ゼムナスの次回作での復活はほぼ確定?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:54:09 ID:cmJu0MYKO
>>379
その設定のままでいってたら、KH2はアンセム倒して終わりだったのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:18:06 ID:5a2x0wmjO
>>381
ピートじゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:09:00 ID:ii85PInT0
前作と今作のディズニー、野村ワールドの比率はそれぞれどんな感じ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:11:32 ID:yZpR9lJH0
KH1  デズ7:3FF

KH2  デズ1:9FF
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:11:33 ID:ii85PInT0
2FM+買おうと思うんだけど鎧や機関ってそんなに強いの?
1FMゼムナスと2FMゼムナスではどっちが難易度高い?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:15:52 ID:IqpKNMuo0
お前がなぜネタバレパラダスのシクレスレで質問するのかがわからない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:18:04 ID:YGXXY/560
ナミネへのお礼は伏線
ということはナミネ復活か?ならロクサスも復活してもおかしくはないかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:21:09 ID:cHMjJ1ckO
ソラ達の旅が語られるのは何年も後のことだろうが
王様の手紙は眠りの部屋関係のことじゃないか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:27:58 ID:ii85PInT0
あの鎧って爺を倒してくれる人間を現代から呼び寄せたんだろ?
だったら王様に爺を倒してくれるよう頼むのが一番手っ取り早いと思うんだが・・・・・。
て言ってたらゲームが成り立たないか・・・・・・。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:45:45 ID:Tb58XDhtO
2FMで眠りの部屋行けると思ったのに
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:48:51 ID:ii85PInT0
次回作ではゼムナスも復活するだろうな。
そこで今作では実現できなかった完全体キングダムハーツとの融合を成し遂げるんだと思う。
あと、リクの中に眠るゼアノートハートレスも完全に覚醒して復活する気がする。
おそらく完全体ゼムナスとゼアノートリクは同等の強さだと思われ。
この二人が手を組んで爺と戦うのかな?それとも最終戦で主人公と手を組んで3人で戦うのかな?
個人的に後者のはスゲー燃えるけど主人公がソラじゃなきゃ嫌だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:13:47 ID:7mmz9WC30
>>389
それでシクレの最後の王様になってると思う気がする。個人的には。
呼ばれたんじゃない?王様は。それか自分で行ったか。
とりあえず通常EDの最後の手紙は王様があそこへ行ったという手紙?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:27:17 ID:xqxiLeFc0
>>391
物語が過去な時点でその予想は大はずれ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:56:09 ID:0VDFPr0ZO
てか俺が思うにVは過去と未来を行ったり来たりするんじゃないだろうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:00:57 ID:0gsNmg5wO
>>394
過去行けるなら未来に行ける意味なくね?
まあひとまず外伝は出るんだろうな
テラが爺さん倒して体乗っ取られるまでの
たぶん王様以外ディズニー無しで基本テラ(主人公)、ヴェン、アクアの3人編成で
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:20:19 ID:xqxiLeFc0
オリジナルでディズニー映画過去ストーリー作るのも面白いかも。
クオリティによるけど。

100エーカーの森は本の中の世界だから登場させることはできるよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:36:43 ID:yZpR9lJH0
そんなスピンオフ作ってたら広辞苑並のプー絵本になるんじゃね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:49:48 ID:7mmz9WC30
過去と現在の行き来ぐらいにはなりそうな気がする。
まあ白黒にも行けたので。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:26:04 ID:T3ACa7YJO
>>397
それはそれでやってみたい気がするw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:29:34 ID:HoAdOYp9O
鬼武者3か…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:28:31 ID:GuVwftW60
まぁシクレの世界は過去とか未来とかよりそういうワールドってとらえるほうがいいだろうな
過去のディズニーキャッスルも1つのワールドとして成り立ってたし、
まぁ次回作もマーリン様パワーでなんとでもなるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:53:38 ID:W93AdEKC0
こんなのはどうだい?

現代のゼアノート=爺の心+鎧(テラ)の肉体

爺はある目的のために鎧(テラ)の肉体を手に入れようとしていた。
そのためには彼の心を闇に染める必要があって、彼の目の前でヴェンを氷付けにした。
それによりテラが爺に憎悪を抱き心を闇に染めた。目がソラのような青い目からアンセムたちのような金目に変化。
そして爺が乗っ取り開始。しかしテラの心が邪魔をし爺の記憶も失いテラの心も封じられる。で記憶を失った現代ゼアノート誕生。

もう一つ。闇の探求者アンセム(ゼアノートハートレス)について
あれは見た目こそゼアノートだけど中身、つまり心は爺そのものだと思われ。
まず衣装が同じ。
次にリクを闇に染めて肉体を乗っ取ったり自分の闇の分身を利用する行動から
こいつの心が爺であるのは間違いなし。
次回作では過去に行って爺を倒すのではなくこいつが現代によみがえるのだと思う。
あの時、ゼアノートハートレス姿のリクが元の姿に戻ったのは肉体が消滅しただけで
爺の心はまだどこかに潜んでいるんだと思う。
そして心だけの爺(おそらくTに出てきた茶ローブ)はテラに変わる新たな宿主をUエンディングの時点ですでに
見つけていたに違いない。
新たな宿主として真っ先に思いつくのはやはりリクだろうけど、ここはあえて予想を裏切るような人物な気がする。
だとすると残されてるのはただ一人。ソラだ。
ひょっとしたら次回作のラスボスはソラだったりして?
ソラが主人公の物語をUで完結させたのもこのための布石だったとか。







403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:26:05 ID:r9o9n7kA0
>>402
まず、最初の方から

テラはヴェンの氷付けを見てません。
これから乗り移る予定ならボコボコにしすぎ。
心を闇に染める必要がある理由が謎。
金目が憎悪の印なら賢者はミッキーに会った時から憎しみを持ってることになってしまう。



次にゼアノートハートレス(以下アンセム)について

これは憑依したのはスポーンの方が現在有力であると思われ。
アンセムの背後にいる黒い奴がその憑依したもので心自体はテラのものと考えられる。
爺の一部かその力であるスポーンが憑依したからアンセムの衣装が同じになり、
リクの姿がああなった理由も説明がつく。
リクを闇に染めた理由は闇の力を欲するように仕向け、自分がその力として入り込んだ時に受け入れさせるためだろう。
次回作の舞台が現代であることはありえない。
これはシグバールの話やゼアノートの記憶というキーワードなどからもわかるだろう。
アンセムは元々肉体がないため、消えたのが肉体のみで爺の心がまだどこかに潜んでるってのは論外。
最後6行も上の理由から論外。

つまりおまいさんの予想は全部当たってないと思われる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:14:34 ID:W93AdEKC0
シグバールいわくラスダン時点のソラが「今までの奴らに比べれば全然たいしたことない」実力なのだから
ソラたちの強さはまだまだ発展途上ってことか。
これからシリーズを重ねていくにつれてインフレがどんどん進むんだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:19:29 ID:ZbKaC8r80
幻想水滸伝のような末路だけは勘弁
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:25:29 ID:wVOGtOjJ0
東京ゲームショーであったソラ似が鎧着てるやつ
設定変更でなかったことになったのかと思ってたら
スクエニパーティのシアターの映像にあったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:30:49 ID:r9o9n7kA0
アナザーレポートでキーブレードが人工物であること示唆してるけど
リクの人の心のキーブレードを作った方法から考えると、
心を元にして作られるんじゃないかと予想。
これならキーブレードに意思がある理由にもなる。
周りに散らばってたキーブレードはそのベースとなる原型で、
心が入ったキーブレードにはチェーンがつくということで。

ここから爺の目的を考えると、
キーブレードを作る時に元にされる心によってその強さが決まるとして、
爺が自身のキーブレードを変化させて空中に放ったのは、
キングダムハーツを元にした強いキーブレードを作ることだったんじゃないかなと。

もう一つの予想スレで見たレスを元に妄想してみました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:38:58 ID:W93AdEKC0
隠しボスの鎧がキーブレードを鞭とか他の武器に変化させてたように次回作では
剣以外にも槍や鞭とかが登場するんだろうな。
あと、今回のドライヴのように鎧姿に変身してパワーアップは確実にあるな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:40:48 ID:r9o9n7kA0
>>404
今後ソラが主人公として出るかわからないし、
少なくともアナザーレポートの野村の発言からしばらくは出てこないんじゃないかと。
同発言から察すると出るとしてもKHの終わりくらい?
出たとしても操作キャラではなく、仲間の一人としてってことも考えられるから
強さのバランスはそんな崩れないと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:53:40 ID:wVOGtOjJ0
強さのインフレはある程度起こさないとダメだろ
3に爺が出てきたとしてムービーより明らかに弱かったら嫌だぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:57:11 ID:ZEnHZ9P3O
ドライブの代わりに鎧フォームのソラは楽しみだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:12:34 ID:W93AdEKC0
次回作の難易度設定や隠しボスの設置とかはどうするんだろうね?
前作FMで採用されたプラウドモードやセフィロス等隠しボスを2オリジナルの時点で
持ってきたから次回作でもクリティカルモードや鎧クラスの隠しボスをいきなり持ってくるだろうね。
多分、爺はストーリー上では弱いのだろうけどある条件を踏むと鎧戦並みの難易度になるんだろうね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:45:05 ID:9a3BASzZO
つか主人公はソラだろ
じゃなきゃ反感買うだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:06:34 ID:r9o9n7kA0
>>410
敵が強いことは問題ないが主人公が強すぎるのは問題だって言ってるの。
>>411
いつソラが鎧着る事になったんだよw
>>413
またソラだったらウンザリする人の方が明らかに多いだろ。
ソラ好きの腐女子なんて「ソラじゃなくなって寂しいけど○○○最高o(≧∀≦)o」
とか言うに決まってんだぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:23:18 ID:1jQK5B030
ハーレイ・ジョエル・オスメントの「fuck off」好きな俺としては
次回作(ソラ)のFMが待ち遠しいぜ

>いつソラが鎧着る事になったんだよw

ヴェンと融合する事があれば可能性あるんじゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:46:31 ID:g49lPTnF0
>>413
ソラは休憩させるとか言ってるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:49:02 ID:Ppac0ksx0
>>413
FM+アルティマニア読んだ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:50:15 ID:xVsjoSIh0
クローズドシアターの最後にソラ出てたよ。
何らかの形で関わるだろうね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:51:30 ID:9a3BASzZO
休憩させるってことは次の次まで考えてるってこと?
いい加減にしないとグダグダになりそうだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:52:37 ID:TJmNlkf+0
全てはザムロンの罠
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:52:43 ID:wVOGtOjJ0
次のKHって3じゃなくて外伝で携帯機で出すんだろ?
外伝→ソラ以外が主人公
3→ソラが主人公
ってなるんじゃないの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:05:01 ID:W93AdEKC0
ソラ大人気なんだな。
確かに今までのザムロンキャラの中では一番主人公らしいキャラだな。俺も一番好きだ。
それまではクラウドやスコールのような根暗キャラが目立ってたし。
しかも前者は鬱病人。後者は老けすぎ。10の主人公に関しては覚えてすらいないし。

もしザムロンキャラが全員登場する、ようするにスマブラのRPG版みたいなのができたら
主人公はオリジナルキャラじゃない限りソラだな。



423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:37:43 ID:yrRCcKyW0
しかしソラの版権はディズニーという罠。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:42:12 ID:D62yuJxs0
一つ質問なんだが
無印ムービーでは鎧の人達がキーブレード二つ持っていたのに、FM+では持ってるキーブレードが一つなってたのはなぜ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:43:44 ID:tF3M7BuX0
>>421
外伝は機関時代のロクサス主人公だろう。多分PSPあたりで。
あと、やっぱり3はソラが主人公じゃないと思う。
なんらかの形で関わっては来るだろうが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:43:59 ID:L27enDJNO
ソラいいんだけど…顔がザムロンに見えて仕方ない…。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:32:09 ID:vamah6kgO
ソラ「だって俺は野村の影だから」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:44:36 ID:svtAUc2hO
>1
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:30:11 ID:kjeMfJxI0
ソラはまた最初の方で戦線離脱して
新主人公で復活させるストーリーってのが
外伝で出る

そして3でまたレベル1から
しかも1当時よりも若返ってしまったため
元の年齢に戻るために旅をする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:33:44 ID:6e8QJl3HO
ソラはもういいだろ。
もし出るならチョイ役で
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:45:30 ID:OFvy8ns3O
過去の存在しなかった世界であの爺が世界を均一しょうと企み、あの鎧の三人組と戦い、勝ったが、土壇場に最後の力でやられ、黒ヘルに乗り移ったと予想
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:56:28 ID:6qo+jfjXO
ソラはもういらん。散々心がどうの言ってたアイツが一番心のないものに思えた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:09:13 ID:HpgD/XCFO
カイリのおばあさんの言う光ってキーブレイドの事だと思いました…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:10:21 ID:G8RvGjVqO
ソラ嫌いなのにKHやってる奴とかいるんだな。苦痛じゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:14:34 ID:+J6zTVBR0
ソラ主人公論はいい加減にして欲しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:45:49 ID:TnAFVA0L0
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:59:25 ID:D1t/ZKeX0
ロクサスが良すぎた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:45:38 ID:B3IIhT2GO
別に誰が主人公でもいい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:18:31 ID:kjeMfJxI0
ドラクエが参入して
ロトの勇者が主人公
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:52:37 ID:vlFViyBwO
ソラが主人公って可能じゃね?
1のクリア時でLv30〜65→COMの忘却の城でLvをリセット→記憶取り戻すため眠るためLvリセット→2でEXP0をつけて縛りプレイ→よって、3開始時はLv1
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:57:15 ID:G8RvGjVqO
むしろ開始時に既にレベル99ですってのも新しくね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:24:07 ID:kjeMfJxI0
敵もレベル99なので
実質レベル1です

とか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:04:35 ID:0IraG60sO
ザムロン「3ではソラのレベルはなく(ずっと100)、キーブレードのレベルを上げていくことになります」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:13:39 ID:B3IIhT2GO
>>443
そ れ だ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:24:46 ID:Dt3JdbgBO
それなんて聖剣伝説?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:34:47 ID:L8EveWPKO
さっきシクレ見たんだが爺強すぎだろなんだあれはワロス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:45:03 ID:kUftj/AC0
あれは鎧が弱いのか爺が強いのか…
ブリザガはリフレクでいけるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:51:52 ID:+J6zTVBR0
頭掴まれてやられたらリフレクも意味ないけどな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:56:36 ID:kUftj/AC0
そこは0ブレイクでお願いします
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:40:33 ID:ceQfIOhi0
シグバールがそれまで見てきた奴らって一体どれくらいの強さなんだ?
ラスダン突入時のソラを軽く凌いでるらしいが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:53:32 ID:3wOSgGM20
>>450
それにあっさり負けるシグバもあれだけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:41:56 ID:ceQfIOhi0
次回作ではクラウドやレオンは出るのかな?
こいつらのノーバディとか見てみたいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:54:03 ID:NPxcnMPTO
鍵剣は世界に7個ってTのコンピュータにかいてあったから

ソラ→二本(ロクサスのはソラの半分だからカウントしない)
リク→一本
ミッキー→一本
カイリ→一本

って見ると二つ空きがある。で爺の鍵剣をそのうちの一本と考えるともう一つ鍵剣があるはず。
→3の重要人物が持ってると思ワレ

地面に刺さってる沢山の鍵剣はおそらく模造品
オリジナル鍵剣が上の七本

長文スマソ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:57:16 ID:uUDmjr3NO
いいかみんな
(゚д゚)
(|y|)
人生は辛いことばかりだが一がんばれば
一 (゚д゚) 辛
\/|y|\/
幸せがおとずれるんだ。
(゚д゚) 幸
(\/\/
だからみんなもがんばれ。くよくよするなよ
(゚д゚)
(|y|)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:47:10 ID:ZEzUKAYpO
>>452
スコールとクラウドも良く考えれば野村ワールドの住人だから、もしかしたら有り得るかもなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:00:47 ID:4n2IHue9O
多分あの爺か 爺に関係ある奴が3のラスボスだろね

老人を叩きのめすってのはちょっと抵抗あるな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:28:42 ID:+J6zTVBR0
>>453
そんなこと書いてません。
セブンプリンセスと勘違いしてるんだろう。
>>456
どうせラストで巨大怪物化するから大丈夫。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:29:30 ID:4HHWUR66O
FFXみたいに爺を倒したのに
乗り移って生き続ける物体が
本体なのかも知れない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:32:29 ID:cWMpY0IX0
>>452
クラウドのノーバディ=ザックスじゃね?クラウドがハートレスか
スコールはしらね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:37:11 ID:+XpaR7ph0
>>458
いやー・・・おまいさんの予想でいくと

アンセムを倒したけど、実はゼムナスことゼアノートが黒幕でした

ゼムナスを倒したけど、実はゼアノートは名前だけ偽者で本物のゼアノートは爺でした←今ここ

更にマスターゼアノートを倒したけど実は○○が黒幕でした

と続くけどいいの?
「実は○○が」シリーズはもういらない・・・。
本物ゼアノートでお腹いっぱいだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:12:47 ID:RH9oSJ3Z0
本物のゼアノートが爺だとしたらアンセムとゼムナスの本当の名前は何なんだろうな

関係ないけどメモリーオブゼアノートは次回作のアンセムレポート的なアイテムとしてでてくるんじゃないだろうか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:25:16 ID:4HHWUR66O
>>460
もしそうなったら萎えて
「もう買わね(゚A゚)」になるかもしれない




とか言いつつ予約して買いそうだけども…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:26:16 ID:Uvkt3goj0
>>461
多分テラ。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:26:34 ID:gQa7AFYD0
>>460
そのうちゼアノートがシグマ化しそうだな。
そういえば外伝とはいえ、ラスボスがゼアノートと無関係なのはCOMだけか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:08:08 ID:+J6zTVBR0
>>464
つリク編
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:09:56 ID:Wozx1Za10
>>464
こじつけだけどリク編のラスボスはゼアノート
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:49:57 ID:kjeMfJxI0
○者はゼアノートじゃないけどよく頑張った!感動した!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:53:44 ID:a8DOzB4U0
今思えばシャアはなかなか壮大な噛ませ犬だったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:58:43 ID:0IraG60sO
アクアはターミネーターのように裸になってもとの世界に帰ったんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:11:06 ID:Sa5xVAcw0
そして爺が追跡者として(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:17:00 ID:j+OTVe2a0
キーブレード使い同士の戦いになったら
ソラやリクはともかく、ドナルドとグーフィー戦力外になりそうだな
1からの仲間だからそれはちょっと悲しいものがある
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:36:23 ID:6hsrhJ+g0
ドナルドは魔法があるから結構戦えそう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:56:15 ID:AGiMY6iN0
グーフィーについに鍵盾実装ですか!?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:25:09 ID:m1wgeD4W0
>>473
どうでもいいけど鎧の歯車ナックルの持ち方が若干盾っぽいよな
しかしグーフィーがあんなの出してたらびびるwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:07:24 ID:FX2kvfUJO
Vではドナがメテオ フレア アルテマ ホーリー デジョン 使いになるのに期待
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:07:41 ID://aClImfO
前二つはすでに使えるし、ホーリーはネズ夫婦、デジョンも登場はしたから
その内本気で使えるようになるかもなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:43:12 ID:FX2kvfUJO
そういえば使ってたなぁ
鼠夫婦のホーリーは精…に見えたような
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:10:06 ID:qH93eTOy0
リク王様の連携の奴は飛び出る玉の色が白い事もあって、
どう見ても精子にしか見えません。本当にありがとうございました。
でも精子バースト強すぎ最高。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:42:27 ID:XoBtVwOsO
新作発表まだかよ!どっかでウィーで外伝ってマジネタ?あんなガキ向けカスハードでだされたらたまったもんじゃねーよ!リモコン横にしてリフレクトガードってか? ちょwwwヤッテミタスwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:45:42 ID:fEO2wAVDO
>>479
んなガキ向けハードだからKHでいいじゃんw


























俺は買うけどなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:03:54 ID:XoBtVwOsO
>>480まぁ俺もだがなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:24:20 ID:EIcTqI+s0
3はセッツァー以外にもFF6キャラが増える予感
ケフカとかストラゴスあたりが妥当かな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:39:04 ID:HbPU1tf1O
爺の手の動きは何人も女をイカせたテクニシャンに違いない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:05:54 ID:wgbaGOSL0
裏アンセムレポートの最後のやつで城の地下の扉ってあるけど、これはゼムナスが通っていた眠りの部屋に通じる扉?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:59:30 ID:Z1AdfELk0
世界の心に通じてる奴

1のアンセムレポートによれば最初から開いてたらしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:08:34 ID:Mx/qeceFO
>>484
ついでに言うと眠りの部屋はゼムナスが作ったものだから
もともと城にあったわけではない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:11:54 ID:JzSYcJ51O
そういやゼムは眠りの部屋はこしらえたのに、目覚めの部屋は探してるんだろ?
目覚めの部屋は作れないのかね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:13:32 ID:BgDpAzwwO
世界の心への扉は、最初から開いた状態じゃなかったっけ?
だから1でソラは扉を閉めたはずじゃ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:31:43 ID:nhcwSmBE0
>>487
ゼムナスが求めているのは部屋じゃなくて「その中にあるもの」。
ちなみに、忘却の城の中に誰かが作ったらしい、とFMアルティマニアに。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:41:49 ID:yxUSriNfO
俺がつくった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:04:03 ID:tTmPg8aYO
>>490
ザムロン乙
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:04:31 ID:1pqHy3oy0
スポーン=ゼアノート
べェン=アクアとゼアノートの子供

べェンが「父さん!」走ろうとしたところをテラが止めた
ってのはどう?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:09:26 ID:kSvOKgwPO
とりあえずヴェンじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:50:23 ID:1pqHy3oy0
>>493
すまん、間違えた

ところで爺はなんであそこに現れたんだろ?
キングダムハーツを作るなら別に他の所でもいいと思うんだが・・・
ヴェンのキーブレード(又は他の奴の)をぶっ壊すのがキングダムハーツを作る条件だったんだろうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:15:44 ID:nhcwSmBE0
つかゼアノートは爺でほぼ確定なのに、
爺とおにゃのこの息子がヴェンなわけないだろ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:43:31 ID:iAKFfosHO
>>485
最初から開いてたとは限らんぞ。FM+アルティマニアにはキーブレードの勇者なら世界の扉は開けられるらしい(キーブレードを出していなくても)。デスティニーアイランドの扉を開いたリクが良い例。
つまり、記憶喪失でキーブレードを使えなかったゼアノートでも扉は開けられるって訳
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:44:18 ID:iAKFfosHO
ごめん、sage忘れた…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:54:10 ID:+4Mo3Mi4O
キングダムハーツ3チェインオブゼアノート
序盤
カイリ婆「昔昔まだ世界が繋がっていて平和だった頃の話…そうあの老人(ゼアノート)が現れるまでは…」
今回の話はミッキーの修業時代
ミッキー、イェンシッドに呼び出され世界がおかしいので飛び回るり、鎧三人組に会えと命令。出発と同時に鎧三人組がシクレの場所に
そしてミッキーは世界を飛び回り爺が送ったハートレスを倒していく
中盤
ミッキーシクレの場所に行くが鎧三人組死亡。爺VSミッキーでも相討ちで爺が消えミッキーこの戦いでの記憶が無くなる。その戦いをジグパールは見ていた。そして消えた爺がまた現れ記憶を無くした青年ゼアノートが現れアンセムに拾われる
終盤
世界はまた平和になりミッキーは記憶を無くしたまま修業(でも2のどっかで取り戻しソラ達にこの戦いの内容の手紙を送る)
途中操作記憶を取り戻したゼアノートに代わりまぁいろいろ戦う。アンセムを裏切り13機関&目覚め眠りの部屋設立そして鎧三人組の魂がソラ達に入り終わり。ごめんこんなんしか考えられなかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:55:47 ID:/pmWrPXcO
ベェンwwwww
時をさかのぼる事キーブレード戦争の時代…(ベケベェン) 三人の鎧に身を包んだ者が…(ベェン)
(ry
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:04:25 ID:EjowLU4mO
一つ聞きたいんだが、何でアンセム(ゼアノートハートレス)は"もてあます"と呼ばれるようになったんだ?

スレ違スマソ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:17:28 ID:oCXpJC87O
>>498
馬鹿はこういう難しいスレにレスしちゃダメだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:39:15 ID:26iQ+6px0
>>501
馬鹿に馬鹿なんていうなこの大馬鹿野郎が
そんな俺も馬鹿丸出しの馬鹿
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:02:15 ID:VREa0Lhw0
>>496
「各世界の扉は通常閉じられていて、鍵穴自体は見えない状態になっています。
そこにキーブレードをかざす事によって、その鍵穴が出現するのですが、
鍵自体は閉じられてない状態になっています。
つまりハートレスにその扉を見付けられてしまうと扉は簡単に開かれ、心が奪われてしまう為、
前作ではソラがその扉の鍵を閉じて回っていたのです。」

アナザーレポートより。

扉は閉じているけど鍵は開いてますね。
つまり誰でも開けられたことになるからFM+のその設定でも
ゼアノートが扉を開けられたことを謎としてしまったうっかりミス回避には繋がらない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:26:26 ID:iAKFfosHO
>>503
ザムロンの適当後付け爆発設定のお陰で矛盾が生じたわけですね。それをアナザーレポートで完全に露呈してしまったと。もう最悪だな。糞ゲーだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:57:15 ID:W5MTGoMSO
>>453
ソラ・リク・カイリ・王様・ドナルド・グーフィの6名がキーブレード使いで良くね?
ザムロンの事だから鍵剣杖とか鍵剣盾なんか出すはず

なんか矛盾してるけどw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:23:35 ID:Wiul3qDfO
繧「繝ゥ繧ク繝ウ縺ョ襍ー繧頑婿隕九k繧イ繝シ繝�縺�繧医↑?シ滂ス暦ス暦ス暦ス暦ス?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:26:04 ID:VqYY5rPP0
もしかしてゼムナスの本当の名前がテラなんじゃね?
そしてあの爺が真ゼアノート
テラは自分の名前さえ忘れて最も憎むゼアノートの名前しか覚えてなくてアンセムの勘違いで自分の名前に
キングダムハーツを手に入れた真ゼアノート打倒を心のどこかで覚えていてキングダムハーツにこだわっている
ゼアノートの名前にXを入れたのもゼアノートを倒すとかゼアノートではないという意味を入れるためとか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:39:52 ID:nlOV4P9u0
また来たか
若きキーブレード使い・・・

俺にはもう何もおまえに
伝えられる力は無い・・・

ただ一つ我が身に残りし
ゼアノートへの憎しみ・・・

それをおまえの心に刻ませてくれるのか・・・


既出かもしれんが、最後に出てくるのは今の王様じゃないような
気がしたのは俺だけか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:56:00 ID:HQoPFzFz0
>508
実は王様のノーバディ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:57:22 ID:S1s5CtOWO
>>508
王様の修行時代って説が有力っぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:00:29 ID:u1+OK2RS0
まあどんな映画作品にも大抵は矛盾とかおかしな設定ありますし…。
ゲームの中ではまだマシな方。

ってかドナルドと合体?したときは鍵が1本で、グーフィーの場合は2本。
グーフィーも実は鍵に選ばれし者と予想。まあ単純に心が強くなったとかで良いと思うが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:03:42 ID:ghEGk17RO
ドナルドと融合すると股間に鍵剣が生え…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:09:15 ID:cvPjFQC70
>>503
鍵穴が姿を現すと扉が開き、世界の壁が壊れる
デスティニーアイランドはカイリが来たときにすでに開かれ
リクには鍵穴も見えていた
けど事件が起こるまで扉も開けられなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:19:56 ID:GfKWUWLcO
>>511
後付けっぽい設定なのが嫌なんだよな…
>>513
カイリが送り込まれてたんだから既に開いていたって事か。でもアルティマニアにはキーブレードの勇者故にリクが開けられたって感じの言い回しで書いてあるんだが…
まぁ良いか。もぅザムロンに好きにすれば良いさ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:51:00 ID:kPWy/xjK0
ギャザの最後に出てくる人影は爺じゃないような気がする。姿勢が違うし。
ギャザとBBSが直結している可能性は低いとオモワレ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:54:23 ID:RVlrojYXO
いや、あれはただ単に変更されただけだろ
よくあることじゃね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:58:11 ID:mZ0Ql/rs0
直結してると野村が言ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:32:15 ID:7kMQPbL1O
今更ギャザリングの方を直すわけにもいかないだろうしね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:44:31 ID:Eki/5FWIO
直すといえばさ、ギャザリングで鍵剣で十字路が作ってある場面、無印2より若干長くなってるような気がするんだけど気のせいかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:53:41 ID:U4a3JnKR0
ソラ達一行と鎧一行が対をなす関係だったら
スポーンは敵として戦ってたけどもしかしたら鎧たちの仲間だったかもね
1で闇にとらわれたリクとソラが戦ってたしさ……
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:06:25 ID:0I0ydv1YO
扉を開けるのは勇者か闇の力を持つものなんじゃない
鍵の開けかたがわからないが

スポーンは爺の分身じゃないのか
闇の力で作り出した
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:58:03 ID:VqYY5rPP0
スポーンがリクと同じ立場だとすると
スポーンが元々キーブレードの持ち主でその体を爺が乗っ取ってるんじゃないかな?

そういやKHでの体って凄い曖昧だよな
アンセムにリクの体は乗っ取られその体が消滅してるのにリクは闇の世界で体持ってるし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:54:27 ID:RVlrojYXO
んでもって体なくしたはずなのに光の世界に帰ってきちゃったしな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:05:32 ID:wfXtYmhn0
リクの体は帰ってきたってアルティマニアにあるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:08:49 ID:dNnUPZsY0
キングダムハーツの光で表層に出てたゼアノートのハートレスは消えて
リクの肉体は元の持ち主の所に帰ったってところでしょ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:26:51 ID:VqYY5rPP0
そうなるとノーバディがいるのに元に戻ったソラの今の体って何?
ってことになるような・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:33:04 ID:mZ0Ql/rs0
>>526
お前は1をやり直したり2をやり直したり
アンセムレポートとか裏アンセムレポートとかいろいろ読み直してきた方がいい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:16:12 ID:RVlrojYXO
そもそも後付け設定が多過ぎるからな
矛盾が生まれるのはしょうがない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:22:26 ID:wfXtYmhn0
まあ最初から3部作にしようとかいうものじゃなかったみたいだしね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:13:15 ID:4m6LD64nO
>>508俺も最初そう思った。
ディズニーキャッスルの王様の先祖みんな同じ顔してるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:35:53 ID:Lm6nQk8y0
白黒の王様出しちゃってるし、もしシクレが相当な過去なら別の人物ってのもあり。
それか白黒以降の話か。でもピートの変わり方からして、白黒とKHの世界って結構近い気もする。

まああれが現在から過去に行った王様となれば何も問題ないんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:38:09 ID:u/bPW5+90
実は王様のノーバディ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:42:26 ID:Ebg53xP8O
正直矛盾を後付けやら修正でかまわんから現時点での設定をちゃんとまとめてほしいよな

体と心とか、リクがハートレス化しないで心だけ闇の世界にいった理由とか

心だけで世界移動しちゃう獣に鍵剣がいかない理由とか
わからんことだらけだわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:14:13 ID:xZgsch230
ビーストは鍵剣所有者一歩手前の心持ってるんじゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:44:20 ID:T5PXMZXnO
そもそもなんで
戦争なんてやってたのか、コレだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:15:34 ID:qq6BEFIC0
キーブレード自身がやらせてたと妄想してみる
そしてラスボスは巨大なキーブレード
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:16:29 ID:DD6tTbEA0
キーブレードがいっぱい集まって巨大ロボになります。

参考動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=zqCId44Rgm0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:07:45 ID:5N2HvV0/O
巨大なキーブレードが城に刺さってソラ達はシャンデリアとか足場に戦います
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:51:41 ID:kChfFGmpO
それなんてキングダムマリオ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:29:58 ID:0Dy5t7zL0
FF7ACみたく、キーブレードが合体して巨大な剣になるとか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:08:18 ID:u/bPW5+90
そういや爺のキングダムハーツは何製かな?
個人的にはキーブレードの中に心が大量にあって鍵戦争によって大量の心が抜け出てあの場に溜まり、
さらにヴェンと爺のキーブレードの分を吸収させることでキングダムハーツを完成させたとか・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:20:05 ID:snLIZuA30
申し訳ないんですが、アルティ読んでないんで、
どこまでが公式設定なのか誰かまとめてくれませんか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:21:15 ID:48lGPSI+0
>>542
買ってお読み下さい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:31:27 ID:kChfFGmpO
爺のキーブレードはキングダムハーツで作ったんじゃないかな?作れるか知らんけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:34:15 ID:Vp7Yd3Hm0
>>544
その仮説が正しいかどうかは疑問だが、
キーブレードは心からも作れる
1でリクがやってた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:43:37 ID:GeuZoGp/0
人工的に作ったキーブレードにはキーホルダー(?)みたいなのがついてなくて、
ソラみたいに強い心をもったやつの出したキーブレードには自然についてくるんだよ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:51:25 ID:CxF0Z0J0O
キーブレードは強い心と素質の両方ある人がつくりだせるものです。世界の内鍵と外鍵の関係である光と闇のキーブレードや、リクのソウルイーターを媒介にして生まれたキーブレードなど、特殊なキーブレードには飾りがついてるみたいです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:01:47 ID:BnWRFMUT0
ヒント:

サシスセソ
ラララララ

ソラは6人目
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:11:42 ID:Wct/1xVG0
>>545の文章を読んで一つ思ったんだけど、
キーブレードは人工的に作れるんだよな。
その人工的にってのがちょっとよくわからない。
心から作るという意味での人工的、なのか。
それとも機械で作る、みたいな意味での人工的なのか。
まぁ前者の方が近いとは思うけども。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:40:46 ID:/YiCk3XXO
合体とかならグーフィーとドナルドはマジカルアドベンチャー3で色々合体してたよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:58:53 ID:ou8YJ1Yb0
>>549
人為的に作られたってことだよ。
人工=機械ってのはおかしな解釈。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:10:22 ID:IPK83Rim0
ソラが一番最初に手に入れたキーブレードについてるチャームは
王様のシルエットだよな?
王様は自分のチャームつけたまま光の世界のキーブレードを手放したのか?
てことはソラのもあのチャームを外したら……
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:20:15 ID:5n31QkoP0
>>552
キングダムチェーンは一番基本的な姿だからキーチェーンがついてるキーブレードには
最初からミッキーの形のチェーンがついてるんじゃないのか?
別に王様が持ってたからって王様のシルエットだってわけでもなくね?
ってか光の世界のキーブレード王様が持ってたって記述あったっけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:06:17 ID:gxCG/aktO
爺って立てこもりの犯人に似てないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:36:38 ID:fZB6AtgZO
爺って引きこもりの廃人に似てないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:59:41 ID:TbwesNAS0
ってか鎧3人が抜く鍵にも王様のキーホルダー付いてるんだよね。
分かりやすくするため?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:30:49 ID:Eh9Cvk1+O
ってか鎧はビーストキャッスルの鎧のノーバディだろ?
まてよ?って事はあと5人いんのか?
マジか!?
ヤバイ!これは新な波紋を呼ぶぜ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:31:15 ID:IAyHh9NU0
持ち主は心が強いってだけじゃなく、必然的な何かがあるんだよな。

とすると1のホロウのイベントは何だ。
光の世界のキーブレード、等はキーブレード使いの中で
心が強いものが使えるってことになるのか。

なんとなくでしか覚えてないが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:03:37 ID:iqsUbSKE0
爺との戦いがカイリが城から島に飛ばされた原因なんだろうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:57:42 ID:Eh9Cvk1+O
↑日本語OK?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:10:59 ID:CWRVju39O
>>559
あれってアンセムだかゼアノートだかが飛ばしたってレポになかった?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:21:30 ID:7iz97aaYO
島流しにあった
ソラ リク カイリ wwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:29:53 ID:SlntV36DO
で、全ては眠りからの誕生なわけだが、誰の眠りが事の発端なの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:55:44 ID:Eh9Cvk1+O
聞いてくれ!
今朝シャンして何気なくシクレの最後に素顔晒す鎧の髪形真似てみたら

ちょっ糞似てる!俺眉毛細くしてるし髪の色は少し違うけど似てる!

以上イケメンなオタクのチラ裏でした
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:09:41 ID:4zGmrhgJ0
うpしろカス
とでも言ってほしいのかあぁん?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:10:28 ID:rvRYXYMD0
>>564
宿題でもしてろよリア厨が
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:12:19 ID:Eh9Cvk1+O
コラコラ。チラ裏にムキになるなよ

似てたのは事実。偽りのない真実なんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:20:07 ID:z9Eyi+MaO
などと言っており、動機は不明。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:38:28 ID:64t5Ia5K0
聞いてくれ!
今朝シャンして何気なくシクレの最後に素顔晒す鎧の髪形真似てみたら

ちょっ糞似てる!俺眉毛細くしてるし髪の色は少し違うけど似てる!

以上イケメンなオタクのチラ裏でした

ID:Eh9Cvk1+O
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:00:40 ID:Eh9Cvk1+O
とキモヲタが言っております
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:05:07 ID:LGJH4gL2O
釣り放題ですね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:04:26 ID:rvRYXYMD0
>Eh9Cvk1+O
ママにチラシもらってきてそこに書きなね〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:05:33 ID:lqstbfdqO
お前ら釣られすぎ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:27:34 ID:DAzQ8VE8O
       ,-,
      / |
!Λ_Λ  /  |
( ・∀)/   |
( つ@   Λ|Λ
(_ `)`)   ( /⌒ヽ,
 ̄しU    / ∩∩
  |    U ∪∪
〜〜〜〜〜〜〜~ ~ ~"
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:22:11 ID:QK5QU6fW0
大漁だね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:25:48 ID:N0E6e8J50
おまいらコイキングにも程がある。
577名無し:2007/05/19(土) 17:14:32 ID:JCSdX+/l0

そろそろ話をもどさないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:19:02 ID:f60DTVySO
この前俺の夢の中に爺が出てきたよ怖かった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:26:01 ID:41I27zkoO
まじ!?俺が爺で誰か殺す夢みたけどあんただったか…ごめん!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:14:01 ID:f60DTVySO
>579お前が夢の中の爺なのか?
>579ーーーーー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:26:00 ID:41I27zkoO
>>580
全ての運命は偶然ではなく必然…まさか!?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:45:31 ID:f60DTVySO
貴様が俺の敵か…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:51:18 ID:4zGmrhgJ0
チャットは他所でやれ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:59:04 ID:41I27zkoO
以上爺&ナイツでした〜!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:48:34 ID:SU/JBolAO
今気づいたんだが、王様ってDモード(?)になれるんだな

だって服の色だけ変化して、デザインが変化してないし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:24:31 ID:ERdAADlxO
>>585なれるわけねーだろカス
587実は:2007/05/20(日) 13:14:31 ID:p4a75gaKO
みんなきずいたかな?
キーブレードは爺に妹を殺された兄ちゃんがみずからなったんだよ…
そしてキーブレードを使いつづけるとキーブレードになる!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:46:02 ID:2zwVdn/T0
>>585
ソラだってドライブのとき服の色だけ変わるだろ
>>587
意味わからん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:55:48 ID:SU/JBolAO
>>588
つまり、王様もドライヴ出来るんじゃないかってこと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:00:25 ID:5hziHP8M0
やってるじゃんソラ助けるときに
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:23:06 ID:A10ljytE0
>>587
けもののやりかよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:30:31 ID:81JZ9CoJ0
>>587
とりあえず言っておこうか・・・・

それなんて獣の槍?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:21:35 ID:EPeDlbmk0
王様の手紙はきっと・・・

KHでは服を着ないことなんて何とも思わなかった。
でも、気付いたんだ。
皆服着てるって事。
でもね、数年前に賢者アンセムと会ったときは着てたんだよ。
こう考えてみると、KHのラストの登場が変体が神々しく降臨した見たいで恥かしいよね、ハハッ

に違いない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:09:09 ID:k0k0YsjS0
1ラストは影で良く見えないから服着なかっただけだよ
王様は露出癖があるんだよ
でもソラもみんなも気づいていた。
「王様、影で服着てないのバレないと思ってカッコつけてるけどバレバレですからw」って
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:40:02 ID:NlEyWkYd0
一度はつべで見ようかと血迷った俺だが、邪念を振り切ってクリティカル終わらせた。
さっき初めてここを見て、みんなすごい説得力のある議論してるんでビックリしたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:48:26 ID:soZ3rPfO0
ぬし釣りオンライン

山から海までどこでも行ける
釣りをするのも虫採るのも草花採るのも自由
公式イベントで釣り大会
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:49:44 ID:soZ3rPfO0
あれ、なんで誤爆してるんだ
スルーしてくれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:01:42 ID:EPeDlbmk0
テラがキーブレードに乗れば竜巻旋風鍵を避けきれたんでは無いかと思ったけど、
あの時点ではまだキーブレードは使いこなせてなくて、目の色が変わってから、
何か強大な力を手に入れることによって使いこなせるようになったのかなって思った。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:26:49 ID:ERdAADlxO
>>598
テラ「おじちゃん鎧ちょーだい!」

おじ「また壊したのかテラ!?」

テラ「うん。知らない爺ちゃんに壊されちゃった。」

毎回こういうやりとりがあるにちがちない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:45:59 ID:y5mtrupF0
>>599あるわけねーだろカス
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:00:44 ID:i7nkW5UXO
爺の出したキングダムハーツを横取り→テラパワーアップ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:45:07 ID:EPeDlbmk0
テラツヨス
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:02:56 ID:eLWmwELH0
今ブリザガを喰らったような衝撃が走った
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:23:52 ID:Q9kJsETyO
氷付けにされたヴェンの気持ちが分かった気がしたぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:39:51 ID:E2y+qVUcO
爺はすでにキングダムハーツを手に入れた完全体ノーバディ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:01:15 ID:1wh+9Aw0O
>>586=>>600
わざわざID変えて乙
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:30:49 ID:dIFAcCGF0
ID変えたっていうか携帯で書き込んだのでは
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:39:16 ID:mt00u9n/0
ID:ERdAADlxO=ID:1wh+9Aw0O
書いたの俺だバーカwwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:43:35 ID:xIVjd2Xn0
で?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:51:31 ID:5ZQ+DtKv0
>>608
暇人乙
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:25:52 ID:ZUeVKwQEO
プキュ〜w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:45:06 ID:d+4BjiK4O
語るネタが尽きて来たな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:48:54 ID:1wh+9Aw0O
>>608
無茶しやがって
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:03:32 ID:a9I/ZiuA0
しかし、テラ戦勝利後のテラの座り方って負け犬感がすごい出てるよな。
orzを縦にした感じ?
615名無し:2007/05/22(火) 00:22:36 ID:1CIIhfqq0
もう疲れた、みたいな感じ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:04:06 ID:OJ03hr99O
携帯から見れるサイトってありませんか?
SoftBankなんですがファイルシークは未対応だったんですorz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:39:23 ID:Na6JqYbp0
テラ:憎しみをきざませてくれって言ったのにorz
ソラ:パターン入れば楽勝なんだよ
   
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:29:29 ID:rOcqZkb0O
>>616
よぉ俺





























m9(^Д^)プギャー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:33:48 ID:l2C8SKgkO
>>616
負け組乙
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:50:34 ID:UP7uq1PW0
もうこのスレいらないな
最近は基本的な部分を理解せずに書き込んでる奴か
しょうもない妄想、荒らししかいない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:35:29 ID:R/aCSJEYO
結構いい感じの予想とかは纏めればいいのにね?

まあザムロンの事だから全然違うかも試練が
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:16:30 ID:qLCnKI1Q0
前に一番筋の通ってる予想を全部まとめてくれた人いなかった?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:04:15 ID:8jwt4wgc0
とりあえず、数え切れないほどのキーブレードは、爺に心を奪われ主を失ったものだと思う。
そして、奪われた心はキングダムハーツにされた。
鎧達は、キングダムハーツからみんなの心を取り戻す為に爺に戦いを挑んだ。

その何年後かに、目の前に現れた少年に具体的なことは一切話さず、ボロ負けし、
再びやってきた少年に対して「俺にはもう何もお前に伝える力は残っていない」とか、
ぶっちゃけ何も伝わってないし、少年珍しく黙り込んでるし、
そんな馬鹿にした態度+ゼアノートへの憎しみを少年の心に刻み込もうとしてまた負けた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:32:50 ID:YxijY27P0
>>622
根拠のないことだから
一番筋の通ってるっていうのは自分の価値観でしかないだろう
キーブレード継承なんていうのも説明不足の俺設定だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:46:44 ID:GGVdY8JZ0
とりあえず次回作は、リアクションコマンドに変わって、wiiリモコンでアクションを繰り広げるというのは確実。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:24:16 ID:RA9Q70GYO
はいはいワロスワロス
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:39:37 ID:Kz/4jxztO
ていうか、シクレはあくまでおまけであって予告じゃないんだからぜんぜん違ってもいいんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:31:37 ID:Cm0toMpv0
FMならシクレがメインだけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:10:10 ID:9/mbk7B80
さすがに全然違ったら萎えるし
それならわざわざシクレにしてもらいたくないよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:11:20 ID:k6mgrjXN0
でもあそこまでリアルに再現されるのも嫌だなあ
完全にディズニー浮くぞ
もともとディズニー目的で買った人間からすると不安でたまらない
1のシクレ→実際の2
くらいの差で収まって欲しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:51:43 ID:02vMwCRD0
      /|  \     _ ___ -‐─ ' ´       /
       | |    >、 ィ ´   ヽヽ              /
       | l      > 、   レ!─ 、       / /
       | ∨        >'´::.::. :   ヽ    / /
       |  V        /::.::.::.::.::.: :   }   /._ /
       |  /V      {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ|  O/ ヽ
       | /  ∨      ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
       | |   ヽ          | 「 ̄ ./ .l : ::.|
      |.|    \  _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./
.         l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ  `' 、//ヽ   もうディズニーゲーじゃ無いんだよ・・・
.        |/ ── 、//、  ヘ /、 ヽ_ 7./
     .__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \  V  ヽ_ /_//
ヽ、__/_ ` '  、   ヽ、  ヽ、    ∠//
 `ヽ、   ィ= 、_` 、  ` 、 `' 、._/ //
 ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、  `/ ̄ .ヽ//


632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:57:33 ID:Sdx3JB+x0
テラ戦のドナグフィの空気化はすごいよな
一方でスティッチがテラを追い詰めていく姿には笑ってごまかすしかなかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:10:35 ID:swEDqc0y0
グーフィーはさりげなく走ってる時あるけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:16:29 ID:1Ve+10rx0
グーフィーは大砲をはじき返してくれるし、
ドナルドは回避失敗したときに回復してくれるじゃないか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:57:37 ID:XWllnswd0
しかしその活躍は、何十回か戦って一度くらいしか見れないという
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:14:59 ID:59Mx7RQ20
てかさっき気づいたんだが
ジミメモ人物マップのテラの位置づけってソラの次なのな
ドナグフィより上って相当じゃね?意味ありげ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:17:29 ID:ZD3PsFHy0
ソラもジジイみたいにロクサス分離できないのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:00:14 ID:eGoxS/DXO
寝てる間に口からゲル状で出てくんじゃね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:34:42 ID:Sdx3JB+x0
オナってる最中に出てこられたら凹むよな・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:57:18 ID:eGoxS/DXO
ロクサスは空気読めないからな
最後までハブられてたのがオレットの陰謀だと気がつかなかったし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:29:28 ID:0aXaianSO
サイファーのニットキャップwwwww実際向こうは漢字人気あるし、間違った字で商品化してんのもあるしなwwwww
これもオレットの陰謀です
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:41:02 ID:Sdx3JB+x0
二人で行動のとき・・・
ロクサス×ハイネはある
ロクサス×ピンツもある
ロクサス×オレットはない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:49:51 ID:eGoxS/DXO
そう全てはロクサスに対する溜まりに溜まった鬱憤を晴らすための陰謀だったのです
もう一回プレイすればわかるが明らかに裏で糸を操ってるのはオレット
例えば、財布パクられた後の駅上での「不思議ぃ」の言い方とタイミングは妙なプレッシャーを感じる。もちろんピンツもグル!というかハイネ以外は全員………
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:55:17 ID:p6CZTNNyO
>>641お前笑いすぎだろ!なめとんのか?マジやっちまうぞコラ! そんなにKHが気に入らないならここくんなや! 貴様みたいなカグシにこの神ゲーは向かねーよ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:00:14 ID:MWQFN2ee0
>>644
釣りだよな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:13:31 ID:FAIGuTBoO
>>645
俺も釣りと信じたいw最近似たようなスレ乱立とか… どこまでがマジレスで釣りかワカラナイ…。

>>694
サイファーのニットキャップ俺だぜwカグシ←なぜか変換できなかったんだよな?そうだよな?教えてくれお前がカグシな理由を…
647PIZADEBU:2007/05/24(木) 00:32:13 ID:/WY9p7TgO
>>646おおそうだ!カグシって変換できなかったがそれがどうしたよ!?オウ?コラ!最近KH2が糞だとかゆってるバカが多くてよマジヤッチもうかとおもってるんだがよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:42:51 ID:6IQ4IDaQO
>>647
ゆ〇じみたいだな


すまん誤爆だスルーしてくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:52:17 ID:kdVWvs6T0
とりあえず誤爆の意味勘違いしてるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:00:19 ID:/WY9p7TgO
ゴバクゴバクゴバク〜ゴバク〜を食べ〜ると〜
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:01:24 ID:/WY9p7TgO
>>650 クソワロタWWW
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:11:06 ID:FAIGuTBoO
>>650-650
すさまじいまでの(ry
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:14:00 ID:Mnsn54Zx0
>>647
香具師を「かぐし」で変換しようしてるお前もバカじゃね?
というか香具師の意味しらねぇだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:16:11 ID:T0QIazq80
俺…笑ってもいいですか…?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:17:02 ID:vHgvdGGiO
香具師
×カグシ
○コウグシ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:23:41 ID:/WY9p7TgO
おまいらスレ違いだろw釣られてるんじゃねーよwところでKHの新プロジェクトがTGSで発表って見たんだがこれっていつやるんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:04:06 ID:T0QIazq80
>>656さえも釣りに見える
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:09:05 ID:6IQ4IDaQO
はやい話が誰のせいかと……
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 06:57:59 ID:BOMTn0XO0
sageすらできていない奴がいる上にコテまでいて厨までいる...
なんだこのスレ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:23:00 ID:FAIGuTBoO
sageてない香具師とか釣りにみえないw俺携帯で香具師に変換できるなwなんでネタスレ化してんだろw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:46:55 ID:kdVWvs6T0
ID:/WY9p7TgOは自演がバレてないとでも思ってるんじゃね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:05:38 ID:/WY9p7TgO
>>656の質問に誰か答えてやれよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:29:25 ID:hqaLBUVm0
つまらないよ君
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:37:18 ID:AHgw+NDP0
久々にひどい自演を見た

ところでこれ何のスレ
今日も鎧に秒殺されてくるか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:44:02 ID:6IQ4IDaQO
>>662
答えてやれよってかお前の質問だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:00:13 ID:/WY9p7TgO
>>665お前だと?貴様ザコの分際で何俺に意見してんの? お前俺を誰だか知ってんの? マジやっちまうよ?ヒキコモリカスニートがよ! いいからさっさと質問に答えた方がいい。 これが最後だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:10:28 ID:yWYSyiNf0
647 名前:PIZADEBU 投稿日:2007/05/24(木) 00:32:13 ID:/WY9p7TgO
>>646おおそうだ!カグシって変換できなかったがそれがどうしたよ!?オウ?コラ!最近KH2が糞だとかゆってるバカが多くてよマジヤッチもうかとおもってるんだがよ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 01:00:19 ID:/WY9p7TgO
ゴバクゴバクゴバク〜ゴバク〜を食べ〜ると〜

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 01:01:24 ID:/WY9p7TgO
>>650 クソワロタWWW

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 01:23:41 ID:/WY9p7TgO
おまいらスレ違いだろw釣られてるんじゃねーよwところでKHの新プロジェクトがTGSで発表って見たんだがこれっていつやるんだ?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 13:05:38 ID:/WY9p7TgO
>>656の質問に誰か答えてやれよ!

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/24(木) 14:00:13 ID:/WY9p7TgO
>>665お前だと?貴様ザコの分際で何俺に意見してんの? お前俺を誰だか知ってんの? マジやっちまうよ?ヒキコモリカスニートがよ! いいからさっさと質問に答えた方がいい。 これが最後だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:37:29 ID:jT0UfrTXO
最近こんなんばっか('A`)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:01:28 ID:6IQ4IDaQO
わざとだよな……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:13:33 ID:9bdBGedYO
ウヒャ〜すげぇ自演だな!
オラわくわくしてきたぞ!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:14:28 ID:zrPFSF/aO
まあ謎が明かされるまで少なく見積もっても6、7年はあるわけだしのんびり行こうぜ
そのころには20スレくらい行ってるかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:14:59 ID:l3e8hvS50
いや、もうこのスレはいらんよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:17:26 ID:6IQ4IDaQO
↑IDが13機関じゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:23:36 ID:vHgvdGGiO
ネタも無くなってきて
低品質の予想というか…妄想ばっかりになってきたし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:09:05 ID:/WY9p7TgO
>>673お前バカだろ?l3どう見たらこれが13に見えるんだ?人生やり直して半年ロムってろや!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:22:51 ID:6IQ4IDaQO
あ、ホントだぁ半年と言わず一年ROMるね〜



これでいい?自演厨
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:23:41 ID:6+W0yeuE0
ID:/WY9p7TgO
ID:6IQ4IDaQO

どっちもどっち
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:19:31 ID:UnXkJqX50
私の見解では〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:43:02 ID:/WY9p7TgO
>>676日本語でぉk?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:13:58 ID:Pg3n5kEVO
このスレの存在理由を誰か答えてくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:14:27 ID:BOMTn0XO0
お前そろそろ遊ばれてる事に気づけよ。>ID:/WY9p7TgO
餓鬼だなホント
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:18:34 ID:37B67Fb40
さっき鎧撃破してやっとここ来れた。

テラがゼアノートハートレス(爺も憑依されていた)に体乗っ取られ、色々あって賢者に拾われる。
記憶を失くしているというのは憑依してるほうの演技で、
テラの意識自体は完全に消えていない=1のリクと似たような状態。
テラは兎に角こいつを引っぺがしたい→自身をハートレス化。
心が強いのでノーバディ穴子誕生。でも虚しい。ものすごい虚無感。
→キングダムハーツで完全になればこの虚無感なくなるんじゃね?テラに戻れるんじゃね?(KH2)

って思ったが、1のレポートで「体を捨てたのは高みに登る為」ってあるから矛盾が生まれるな。

妄想だが、テラのスペルをterahとする→heartのアナグラムでいかにもザムロン好み。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:19:11 ID:NTfMfD4A0
もうネタつきたんじゃね?
ところでこのスレの考察をまとめてる人っている?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:18:46 ID:pYC6a4qqO
>>632
俺は家鴨のファンタジアのおかげで勝てたようなもん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:52:20 ID:JBx99XElO
>>682
>terahでheart
それはありそうだなw
アクア、ヴェンときたらテラしかないとは思ってたが
そこまで考えてたらザムロンすげえ
ちなみにテラは普通に書くとterra
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:21:28 ID:8Axcztzt0
>>683ちょっと前にあった一番筋の通ってる予想まとめとシクレから確認できることまとめ。
・ロクサス似のキーブレードは持ち手の形状が特殊で、持ち方も逆手
・ロクサス似凍結後に欠けたのはキーブレードの先端
・ゼアノート似鎧のカラーリングは新シクレから、礎の間で戦った時と同色
・ムービー内では爺、リクDモード似のキーブレードのみキーチェーン付き
 また、爺のキーブレードの黒い部分は悪魔らしき牛か羊の形状
・ムービー後半で爺が手にする火の玉は爺のキーブレードが変化したもの
●Gatheringのキーワード
 ・Memory of Xehanort - ゼアノートの記憶
 ・Chaser - 追跡者
  →留まりし思念(テラ)がゼアノートに敵対の意志を見せており、
   Birth by sleepで謎の老人と敵対していたことから、
   - 追跡者 = 鎧の男達
   - 追跡されるもの = 謎の老人 = ゼアノート
   と考えられる。
 ・Master of keyblade - キーブレードのマスター(キーブレードの使い手?)
 ・Keyblade War - キーブレード戦争
 ・The lost two - 失われた二つ
  →眠り/目覚めの部屋で死んでるヴェンとアクアのこと?
●謎の老人について
 ・Gatheringのキーワード[Chaser]の解釈から、ゼアノートであると判断。
 ・闇の探求者アンセム(賢者アンセムの弟子・ゼアノートのハートレス)と
  同じ服装である。
  →テラと弟子ゼアノートの顔が酷似していることから、
   老人ゼアノートがテラの体を乗っ取った?
 ・プロモーションの暗号
  「マスターゼアノートを討つ者、かの名はテラ」
  というメッセージから、Birth by sleepの後に老人ゼアノートは
  テラに倒されたと思われる。
●テラについて
 ・Kingdom Hearts IIのゼアノートに顔が酷似。
 ・留まりし思念の会話
  →キーブレードの継承説(割愛)が有力じゃね?
 ・眠りの部屋のゼムナスの会話
  →眠りの部屋の鎧(アクア)を友と呼ぶ。
   →ゼムナスはテラの記憶と老人ゼアノートの記憶を併せ持っている。(後述)
    このため、テラの仲間であるアクアを友と呼んでいた。
 ◆ゼアノートのシナリオ(もちろん仮説)
  ・老人ゼアノートがキングダムハーツを出現させた際、
   テラの眼が金色になった。
   →何らかの力が覚醒したっぽい
  ・ヴェン、アクアは老人ゼアノートに倒され、鎧とかボロボロ。
   後にそれぞれ眠りの部屋、目覚めの部屋に移動。
  ・目覚めた力で老人ゼアノートを倒したが、テラ自身も瀕死。
   老人ゼアノートは最後の力を振り絞って、生き長らえるために
   テラと融合、白(銀?)髪化。→髪の毛ぐらい老化しないとね。
   (キングダムハーツの力かも)
  ・人格が混在したことにより、記憶が混乱する。→記憶喪失。
  ・賢者アンセムの弟子になる。
   →老人の名前でもあり、テラの憎しみの対象でもある「ゼアノート」という
    名前のみが記憶に残っていて、その名前が与えられる。
  ・賢者アンセムの弟子生活を続けるうち、老人ゼアノートの自我が蘇る。
  ・闇の探求者アンセム・ゼムナス誕生。
●ヴェンについて
 ・ロクサスに顔が酷似。
  →ヴェンのキーブレード継承先がソラだった?
   その影響?
●アクアについて
 ・眠りの部屋の鎧。
 ・とりあえずアクアたん可愛いよアクアたん(*´д`*)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:41:52 ID:1dZkAyLd0
>>686
おまえ、最後の一行が書きたかっただけだろう!

しかし乙
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:44:55 ID:dm/Z1a2Y0
>>686
でも、アクアにちんぽ生えてたら・・・?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:17:30 ID:8p/Ie18k0
アッー!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:27:48 ID:cZ4RveVfO
>>688
!?

ちんぽなめたい!
ふしぎ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:34:30 ID:JqVjfh8h0
>>688
アクアが女性なのはアルマニのザムロンインタビューで確定済み
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:40:39 ID:GQL+r9dH0
ネタにマジレスはどうかと思うよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:31:25 ID:dm/Z1a2Y0
>>691
ごめんなさい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:03:36 ID:99cy+oddO
>>691
ザムロン「女性≠アレがないということです(笑)」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:27:40 ID:pNayv/TX0
継承ってなに?どうすればされるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:04:24 ID:BNW699rgO
継承する側の凸を継承される側の凹にInsert
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:29:39 ID:K1WR2c8JO
私がゼクシオンに激似な件
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:58:22 ID:yz7kZHN10
>>687
ごめん、それ俺が書いたやつ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:04:01 ID:ukOGjYk70
>>686
しかし3が出る頃には今の流れからしてこのスレはきっと消(ry
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:54:27 ID:KP/u60u8O
爺=ようつべにノーダメ鎧撃破ムービーをうpした人じゃないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:56:48 ID:K1WR2c8JO
>>697おまいさぞかしイケメンなんだろうな 間違いなくモテモテだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:15:22 ID:yz7kZHN10
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 20:29:39 ID:K1WR2c8JO
私がゼクシオンに激似な件

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 21:56:48 ID:K1WR2c8JO
>>697おまいさぞかしイケメンなんだろうな 間違いなくモテモテだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:03:19 ID:dm/Z1a2Y0
触ると喜ぶからやめ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:27:50 ID:JBx99XElO
>>700
あるあるw
彼にかかれば鎧もリミカもけちょんけちょん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:16:22 ID:E+c3B2Ch0
自演してるやつ同じやつだろw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:34:16 ID:N8wLEyJrO
test
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:12:19 ID:N8wLEyJrO
test
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:15:02 ID:N8wLEyJrO
なるほどな。 おまいら時間の横にある意味不明な記号みたいので見破ってた訳ね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:20:00 ID:1EP2l4NC0
見破るほどのもんじゃないがな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:31:48 ID:2vzOoJ1rO
なんなんだろね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:10:49 ID:yNnlBBrT0
>>708
その意味不明な記号みたいのでお前の携帯の番号が分かるんだけどな
ワンギリいっぱいかかってくるようにしてやるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:12:02 ID:RYYrK4cp0
「彼らの痛みを、癒しに戻さなくては」

「生まれてからの日数を数えてるんだ」
「日数なんか記憶しているのか?」
「生まれてからのことは忘れたくないんだ」

「新たなる物語は、誰の心と共にあるのか」

とりあえず張っておく。
外伝の内容に関係してる台詞かもしれないからシクレとは関係ないかも。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:36:05 ID:TC/citcC0
とりあえず糞自演厨が2ch初心者だということは理解した
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:22:32 ID:N8wLEyJrO
>>711通報しました。 今から東署が伺うとの事です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:31:57 ID:5FjVyTy00
>>700
コントローラー持ってサクサク鎧を倒し、
ウキウキしながら動画うpしてる爺が浮かんで吹いたw

つーか、いまだに鎧クリアできてないんで、
あの人にうちに来てもらって倒して欲しいわ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:27:02 ID:F8/+DJqz0
初心者でもいいけど
自演って痛すぎるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:35:07 ID:TaVlkIDfO
>>715
1分で倒してやるから貸せw

ヒント・開幕オートファンタジア+バーサクエアサイド
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:45:17 ID:0kZ9yQB40
>>717
それ途中で反撃されるんだけど
どうすりゃ反撃されずにフルボッコできるんだ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:02:18 ID:TC/citcC0
>>718
質問スレとか攻略スレで聞こうぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:29:57 ID:RVxvJ9NSO
アクア、ヴェン、テラの三人って、最初のテラの単独行動で負けたように見えるよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:19:15 ID:QdTcQ1Qm0
ソラと戦うときも滅茶苦茶八つ当たりな上に、説明不足すごいしな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:56:52 ID:ARPhJamQO
シクレの高音質版どこあるか教えてけろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:09:29 ID:yNnlBBrT0
>>722
そんなもん端から無い
夢から覚めろ?な?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:13:30 ID:tuKeCONn0
>>722
つテレビ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:15:59 ID:TC/citcC0
>>722
15000円用意してサントラ買え
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:16:23 ID:1EP2l4NC0
シアターモードでいつでも見れるだろうに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:45:09 ID:DLSP3W4d0
>>722
つステ6
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:40:22 ID:fc8IGLkl0
ところで>>712は何?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:58:03 ID:iAZVldXtO
スクエニパーティーのシアター
既出映像に字幕でだけ新しいセリフというかがあって、それ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:28:15 ID:9hP1hkQwO
シークレにセリフつけたらどうなるんだろ?
731sage:2007/05/27(日) 10:18:59 ID:sqaDmdlQ0
スクエニパーティーで流れた字幕>>712の他に
闇に迷ってもあのときみたいに手をつないで
みたいなのもあるみたいだが、誰か確認できた奴いる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:50:12 ID:sqaDmdlQ0
>>731
すまんsage書き込み欄間違えた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:06:32 ID:WzGmxCgi0
「闇の力で迷いそうになったらあの時と同じように手を繋いで」

このことか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:50:05 ID:AEACOnLj0
>>712に書いてあるセリフがどうもオンラインゲームっぽく見えてしまう
オンラインはなあ…どうも好かん
外伝だったらしょうがないで済ませるけどlllなら泣く
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:13:46 ID:jDtJOw680
あの台詞のどこにオンライン要素が含まれてるのかわからない。
そもそもロクサスやリク、王様の物語を作りたいにオンラインってことは今のところないだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:35:33 ID:0ZCmJxyfO
皆、気付いてると思うが
>>712にある「日数なんか記憶しているのか?」はアクセルだなw間違いないww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:46:33 ID:3TzqSOTC0
>>736
日数を記憶してるのなんかロクサスしかいない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:48:27 ID:AEACOnLj0
>>735
そういわれるとそうだな
ちょっと安心したわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:57:19 ID:rGhXUKZp0
>>737
そういう事じゃないと思うんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:05:40 ID:0ZCmJxyfO
>>739
フォローありがとう

>>737
言い方が悪かったな
あの台詞はアクセルだな、って事を言いたかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:37:52 ID:8dgMkAob0
封印されし真実の物語

アクア「テラの馬鹿ー!!」

リフレガ

ヴェン「アクア、何故テラを助けたんだ!」
アクア「別に助けたわけじゃないんだから!あいつが爺を倒してくれれば楽になるからよ!」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:58:38 ID:ruEQMxu70
スルーされるのも可愛そうだし、相手してやるよ
>>741
もうちょっと勉強してから書け
どうやったら人を笑わせられるのか、今書き込むか、端から書かないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:09:59 ID:epaavCn4O
封印されし真実の物語

歩いてくる爺
爺「ハッピバースデイ、テラ〜♪」

爺と仮面に分裂
二人「ハッピバースデイ、テラ〜♪」

走り出すテラ
テラ「俺の誕生日は来週だぁ!!!!!!」


思いつきで書いた
俺、ダスクにされてきます
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:24:51 ID:/1R2qDPE0
3は1の前の話、しかも大昔に遡るKH世界の中世が舞台で
過去にキーブレードを巡って繰り広げられた騎士の戦いを描き
歴史の裏に葬られたキーブレードの秘密を明らかに!ソラより前の使い手のこともわかるよ。

みたいな、ありきたりな糞つまんない展開への伏線ムービーだったら怒るぞ。
それにしてもハゲ爺かっこいいな。ハゲ爺が主役に見える。3が主役ハゲ爺だったら買うわ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:05:34 ID:5FD5ok7oO
>>1から見てこい
んなこと無いのは明らか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:30:51 ID:nWYBMklSO
>>744どうせKHならなんでもいんだろうがボケW
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:50:15 ID:nWYBMklSO
ちょwww今鏡見たらゼクシオンに私激似なんだがwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:29:19 ID:I3frqeym0
>>747
また沸いたか(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:57:00 ID:oNdPDTmf0
>>747
でもゼクシオン似って事は片目が髪で隠れてるって事だよな
それって気持ち悪くないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:16:58 ID:BQr2b8rRO
鬼太郎乙
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:58:26 ID:p0YQitNuO
>>743
不覚だが吹いた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:05:58 ID:gfAT0x7VO
鍵剣戦争って鍵剣使い達の戦争でしょ?てことは昔の世界には、素質を持った人間が溢れてたってことですよね。・・・あんな危険な武器がぶつかりあう戦争ってどんだけすごいんだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:56:23 ID:52O9nYLO0
ある目的の為に鍵剣を作る技術や扱うことができる者たちの世界があったんじゃないか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:47:28 ID:BQr2b8rRO
もしかしたら普段は数人しかいないはずのキブレ使いが、何かあってめっちゃ増えて
それが原因で戦争になったとか
755ゼクシオン:2007/05/28(月) 21:12:36 ID:nWYBMklSO
ちょっと髪のばして今度はゼムナスにしてみるわ お兄系意識して
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:14:06 ID:8BC0GFt/0
爺と鎧たちが戦った場所はキーブレード戦争の跡地みたいな場所なんじゃないか
大量のキーブレードは戦死した人達のもの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:37 ID:epaavCn4O
レイディアントガーデンに鍵剣使いが現れたというより、あの鎧と爺の闘っていた場所そのものがレイディアントガーデンに現れたとかじゃないかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:47 ID:5FD5ok7oO
鍵剣は使い手を選ぶ設定はどこえやら
鎧三人はクソ爺ぶっ潰してやるぜーって心で支配されてるみたいなのにな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:20:23 ID:epaavCn4O
レイディアントガーデンに鍵剣使いが現れたというより、あの鎧と爺の闘っていた場所そのものがレイディアントガーデンに現れたとかじゃないかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:41:26 ID:BQr2b8rRO
あの場所は鍵剣の墓場みたいなもんじゃないかと
使い手が死んだりすると鍵剣だけはあそこに流れ着くみたいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:10:36 ID:G7uU50IR0
目覚めの部屋は眠りの部屋と対を成すって出てきたけど、ゼムナスが作ったわけではない・・・
わざわざ遂になる部屋を造る必要があったってことだよな?
単純に考えれば、目覚めの部屋にいるのはヴェン。
そして、アクアが眠っているならヴェンは目覚めているはず。
KH2以降の話で、アクアが見つかるとしたら伏線としてトロンがいる。
新プロジェクトは過去の話を出すことによって、
KH3で、全ての話が繋がった物語が描かれるって事か。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:34:36 ID:SD4og2wQO
そいえば、1のFMシクレも最後に無理矢理王様出てたな
今回と何ら変わりない
王様の権力か?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:22:03 ID:VgxQnuSA0
ソラが寝てたところが目覚めの部屋じゃね?
んで屋敷のポッドは過去に使われた形跡があるんじゃなかったっけ??
でもこれだとゼムナスが目覚めの部屋を探してる理由がわからんな....
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:24:54 ID:VgxQnuSA0
>>762
結局あのシーンは王様が助けてくれる時の
登場シーンにつかわれてるよね

あと763は無視して
自分でもなに言ってるかわからん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:42:04 ID:gWn0W+QO0
>>761
もう目覚めの部屋も見つけたって事無い?探してるってシグバが言ったのは忘却の城の前のことだし
っでロクサスの性格などはヴェンが何かの形で関与して生まれた(ゼムナスが何かやった?)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:25:04 ID:G7uU50IR0
ゼムナスがヴェンを知っているなら尚更ロクサスには興味があったんだろうな。

>>762
王様は現在光と闇の2本のキーブレードを所持してるわけだから、
光のキーブレードを使える理由が明らかになり、
更にレオンたちとの出会いも描かれる気がする。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:36:22 ID:3fPsO/nR0
>762
1の時は、一瞬だけでフード被ってたから良かったが、
今回のは、シリアスな場面にやたら可愛らしい鍵剣を持ってそのままの姿で登場。完全に浮いてると思うんだが。
768ゼクシオン:2007/05/30(水) 00:02:44 ID:EZHGlIl9O
てかデズニーとかマジイラネ。 こんなガキ臭いウンコなんかどうでもいいから野村さんが全部やって下さいよ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:05:29 ID:IMimmA2x0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0Y_ktpHVVFM&mode=related&search=
KH2のシクレの最後に出てくる黒い影って誰?これ重要じゃね?
あと、一人から継承しても二刀流可能じゃない?
鎧のヤツは普通に2本キーブレード持ってるし。
そこんとこどうよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:20:25 ID:foCPUWyL0
ひょっとしてギャグで言ってるのか?(AA
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:18:34 ID:nd/FFu/u0
過去ログ嫁よww
あと新シクレもちゃんと見て来い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:23:13 ID:IMimmA2x0
黒いのはハゲ?
でも、やっぱ一人から継承しても二刀流可能じゃない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:55:58 ID:rRiEwTfT0
アホな子だ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:56:04 ID:zbKOfNShO
帰れ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:14:28 ID:PMokaG7i0
ヒント:1+1=2
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:02:09 ID:+F2/f7+SO
スポーンはテラの兄弟で、鎧達の仲間だった
しかしマスターゼアノートの力の次なる器として、筋肉スーツ姿となり、ゼアノートに肉体を支配される
テラは闇の力を使いマスター自慰を撃破
しかしスポーンは記憶を失いレイディアントガーデンに残された
つまりスポーン=アンセム弟子のゼアノート
・忘却の城はテラたちがスポーンに記憶を思い出させるために作った
・偽アンセムは自慰の力を受け継いだため、同じ服になった
・リクは次の自慰の後継者として筋肉スーツになった
・ゼムナスはアクアとかつて仲間だったため「友」と呼んだ
・ゼムナスは鎧の仲間だったため、ラストバトルで鎧姿になった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:34:49 ID:B7r7BD4f0
なんだかんだ言って、あそこでテラに爺が倒されるとシクレのミッキーの目的があまり分からない。
単純に鎧戦前に言った選んだという言葉はミッキーの事で、ミッキー過去に行くの方が自然な気が…。
ディズニーキャッスルに出来てるし、王様と鎧は分かりやすく言うと待ち合わせをしていたと。
シクレではテラがあそこで負けたせいで、世界が分かれたり、なんだかんだ悪い事が色々あり、現世でもその影響があるために
その根源の爺を倒すためにミッキーを選ぶという。
継承とかいうより、
1のアンセムレポートでアンセムはカイリが特別だということをあらかじめ知っていた、
=アクア関連?末裔とか。生まれた場所もレイディアントガーデンだし。
みたいな感じで単純な気がする。
まあスポーンの正体はよく分からないけど。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:35:57 ID:HOxUxdiiO
ところで眠りの部屋はなにするとこ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:44:28 ID:xdOjSW6nO
穴子が日々のストレスを寝て解消する所
実の所n(ry
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:47:24 ID:+F2/f7+SO
>>777
テラが選んだのはリクだろ
これ以外にリクがキーブレードに選ばれたヒントはない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:34:21 ID:lPKI5iUoO
スポーンは顔隠してるのが意味深だな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:13:31 ID:B7r7BD4f0
>>780
キーブレードに選ばれる云々ではなく、単純に鎧という人物に選ばれた。
別にキーブレードの継承とかの事は全く関係なく、爺を倒せる奴をテラの意思が現世から選んだみたいな。
継承自体自分はどうかと思うが。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:17:06 ID:Ikh3ypdu0
このスレ読んでて思ったんだが王様って光の世界と闇の世界のキーブレード二本持ってるのか?
光の世界のキーブレードはソラが持ってて、ゼムナス戦後も多分そのままソラが持ってるんだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:33:56 ID:PMokaG7i0
>>783
もう少し過去ログ読んでね。
あとIDがkh3おめw

>>776
実はスポーンがゼアノートでしたって発想は新しいな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:42:07 ID:YeAMwiU90
>>783
アルティマニアで、裏アンセムレポート記載の王様が所持していた鍵剣は光側で、
KHでは闇側を使っていたが光側を使えなくなったわけでは無いと書いてあった

こっからはゼアノートに関する俺の考察。
ゼアノートは記憶を失くしていたが、彼は自分の名前だけは覚えていたのだろうか?
テラ=ゼアノート(KH2の時点)、爺=マスターゼアノートと仮定する。
テラは何らかの理由で記憶を失ってしまった。
しかし、彼の心には爺に対する憎しみや怒りが強く焼きついていた。
アンセムに拾われたとき、彼は無意識にその名前を出してしまったのではないか?
そして、心に関する研究を始めた時、世界の心に触れたとき、
彼の中に焼きついていた怒りや憎しみが大きな闇になり心が支配された。
結果、KHやKH2で悪役となってしまった。

矛盾が多いな・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:42:52 ID:Ikh3ypdu0
>>784-785
ありがとう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:46:40 ID:+F2/f7+SO
テラ=弟子ゼアノートが今のところ有力だが
俺はテラがフェイクとしか思えないんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:52:31 ID:B7r7BD4f0
あのテラのまんま、弟子ゼアノートになったってのは雰囲気からして考えづらいから、
テラにスポーンが入ったとか、上のスポーンが弟子ゼアノートとかが有力かな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:56:34 ID:B7r7BD4f0
sage忘れた。
>>785
その強い憎しみとかでゼアノートの名前出したってのは今までも結構出てる。
倒されてるテラを賢者アンセムが見つけた時に「ううー、ゼアノート…」とかありそうw
まあスポーンが面白半分とかでゼアノートと名乗ったってのもあるけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:52:05 ID:EZHGlIl9O
ウンコデズニーマジイラネ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:29:01 ID:679s+/ZZ0
キーブレードウォーってのはキーブレード使いたちの戦いじゃなくキーブレード自体の戦いだったとか


ごめん自分でも意味が分かんない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:50:38 ID:Ikh3ypdu0
>>791
想像してみた
FF12のバニシュをかけられたソラ(ファイナルフォーム)がいっぱいいる姿、しかもキーブレードがぶつかり合って火花だしまくり
なんか怖かった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:38:57 ID:elkaC9yP0
2冒頭で穴子が「抜け殻、いやこれが本来の姿か」って言ってたのが
今頃気になってる俺ガイル。

他のノーバディはもちろん、その時話し相手だったロクサスも、
どう考えても本来の姿とは言えない。
穴子だけが、ノーバディになった自分のことを「本来の姿」と言っている。

1.ゼアノートの憑依から解放されたから
2.テラは元々何かが空っぽだった
3.ザムロンと野島が風呂敷広げすぎただけ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:10:01 ID:D2BQszikO
個人的に3だと思うが、後付けしやすそうなセリフだからな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 03:20:26 ID:awVJF7h8O
シグバがゼクシオンに「穴子さんは誰にも言っていない目的がある」とか言うじゃん。
それは「友よ」の鎧を復活させるってことかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:11:02 ID:3WiPYLMCO
最終的にはそうだと思うけど、あの場面では「目覚めの部屋を探すこと」じゃなかったか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:56:17 ID:LmMzA9MD0
アルティマニアに「あの鎧の三人は今まで登場していない」
って書いてあったのを深読みすると爺かスポーンは2までに出てる
ソラとかリクとかゼアノートじゃない?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:05:51 ID:+E9zNYTI0
>>793
既出予想で、1だと思われる。
3もありえるがなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:15:56 ID:vZlW7Jck0
鎧と戦ってたら自分の首から血が出てきたorz
ちょっとカサブタ取っただけなのに血が止まらね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:19:26 ID:JX9UZEJ30
風呂入れよ豚w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:30:03 ID:rM+Gs02GO
>>797
ソラ…とても意外。
リク…リクならまあなりかねんというか
オッサン化の次は爺ってのもありじゃね?
802冬悟:2007/05/31(木) 18:55:08 ID:NpJyuqlL0
なぞがなぞを呼ぶ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:06:18 ID:WlIXOBlO0
スポーンがリク関係になると、シクレのアクア&ヴェン対スポーンは何かしっくり来る。
スポーンは闇の力をなんたらしてああなったって感じかな?リクみたいに爺に利用されたとか
>>793
ロクサスの方がヴェンに似ているから、本来の姿というセリフはロクサスに向けたのかも?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:06:47 ID:Np7skbuZ0
リクに乗り移る前のゼアノートハートレスって姿勢とかが老人ぽかったよな。
あのローブの中は爺の姿だったとか・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:12:08 ID:Q2RHslAA0
ギャザリングの最後に出てくる影もローブに見えるな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:32:06 ID:r/or2U7VO
あれの続きをザムロンが書いたのがBirth by sleep
gatheringのあの人物=爺
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:13:01 ID:WlIXOBlO0
完璧にモデルチェンジした感はあるけどね。
あのシルエットはどう見ても爺さんじゃない。やっぱり腐女子狙いすぎと批判が多かったからかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:36:48 ID:zMmjoV62O
ヴェンが鍵剣逆手にもってるの今頃気付いたwww鍵剣自体もなんかへんだな。

継承の証はチェーンでいいのかな?鎧戦で鎧の鍵剣見るとチェーンを付けてた穴らしきものが見える。でもシクレだとないんだよな。なぜ?

爺とスポーンはリクとアンセムなんだろ?つまりスポーンは爺が誰かに憑依した者じゃね?

809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:54:07 ID:+E9zNYTI0
>>808
その穴とやらはたぶん気のせい。
あと最後のところ言いたいことはわかるが、その文だとスポーンが爺か誰かに憑依してることになるぞ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:58:16 ID:+E9zNYTI0
>>809
「が」が「か」に見えてアフォなこと言ってしまいましたすいません;;
最後のはスルーしてくらさい(*´∀`)ゞ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:37:46 ID:gTbJvzLy0
じじいとスポーンは
影と本体じゃないのかな
ラストのアンセムみたいに影が闘いアンセムを守るような関係に見えるし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:28:51 ID:Q0xa0HTtO
真実や答えは人の数だけあると現代文の先生がよくいっていました。このスレのように自分の考えをつたえあうのって、それだけでなんか楽しいですよね。
(^_^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:33:15 ID:0prlet/BO
死ね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:37:39 ID:r/or2U7VO
ある程度賛成できるけど
最後の顔文字が余計
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:59:11 ID:p0b2Pl2yO
>>812
なんかいろいろと台無しだなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:00:22 ID:UV3kDb7J0
今更だがなんで筋肉仮面はなんでスポーンって呼ばれてるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:05:07 ID:ElICXcEkO
アメコミのキャラらしい

元ネタ知らなかったから爺から抜けるときの擬音語かと思った…

元ネタ知ってた人何人いる?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:10:49 ID:0UjPzS6p0
ノシ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:13:05 ID:zoLz8gDMO
スポーンならテレビで何回かやったから、今の高校生でも知ってるヤツはいるぞ。

鎧の鍵剣のチェーン付ける穴は気になるよやっぱり。あからさま穴空いてるもん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:16:52 ID:coWvMdKQO
ストラップついてない状態のキーブレードは鎧達が持ってるようなキーブレードに変化するとか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:43:22 ID:zoLz8gDMO
爺があやつる大量の鍵剣もチェーンはないだよね。でもその大量の鍵剣にチェーンを付ける穴ははっきりと無いんだ。

チェーンは継承の証に関係があるとすると、俺の仮説はギャザリングでソラリクミッキーの鍵剣があったのはあれが継承の証の鍵剣(チェーン付き)。
使わないのは戦力の問題。強敵には強い武器を使うだろ。

鎧戦で「俺はお前を選んでいない」ってことはすでにあのとき継承済みだったということ。
継承したあともおそらく鍵剣は使えるんだろうな。継承の証の鍵剣は使えない。その継承の証の鍵剣と他の鍵剣を区別するためにチェーンがある。
鎧戦で鍵剣に穴がありながらチェーンがないのは継承済みだったから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:02:06 ID:TMaK925u0
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
【ダイヤモンド】幸せになる方法教えます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179678804/l50
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:46:42 ID:i7J7r14KO
>>821
もしかしたら、鎧達は負け戦だとわかっていたから爺が現れる前に鍵剣をソラリク王様に継承した可能性もあるのかもな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 07:01:06 ID:JVQj29JuO
鬼X太郎
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:53:56 ID:PNeBmCFNO
おいおまいら!高級美容院にいってきたら俺ロクサスそっくりの超イケメンになったんだが。これからナンパしてくる。じゃーなヒッキー共www
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:05:03 ID:ElICXcEkO
整形と脳交換にいくらかかった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:35:28 ID:Y0EHPn/D0
頭坊主にしたら爺そっくりの超イケメンになったんだが。これからサングラスかけてくる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:37:27 ID:PNeBmCFNO
>>827高木ブー乙
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:43:52 ID:MtSlPu5Z0
つか爺ってイケメンか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:00:52 ID:coWvMdKQO
少なくともちょいワル親父ではあるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:16:18 ID:edHDbmzFO
自力で見ないでニコニコで見た負け組だけど、俺の冬休み始まっちゃったな人はロクサス?それとも他人?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:51:10 ID:1DaFnR2Z0
>>831
それくらいは自力で調べようぜ、負け組
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:55:37 ID:1/djHERq0
新シクレを見せた友人の感想
「頭掴まれてるとき、キーブレードで攻撃するなり蹴るなりできるんじゃね?」
……反論できなかった。俺も思ってたから……
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:40:59 ID:PNeBmCFNO
>>825テラウラヤマシス (´_ゝ`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:55:14 ID:fQYvEmEa0
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[hage] 投稿日:2007/06/01(金) 10:53:56 ID:PNeBmCFNO
おいおまいら!高級美容院にいってきたら俺ロクサスそっくりの超イケメンになったんだが。これからナンパしてくる。じゃーなヒッキー共www

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 12:37:27 ID:PNeBmCFNO
>>827高木ブー乙

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/01(金) 15:40:59 ID:PNeBmCFNO
>>825テラウラヤマシス (´_ゝ`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:57:35 ID:ElICXcEkO
脳みその交換マダー?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:02:12 ID:9dyVCaP1O
また沸いてんのかよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:25:04 ID:tQCTwrgD0
>>833
脚短いから蹴っても当たらなそう。
鍵剣は、順手で持ってる+鎧のせいで関節曲げにくいので
これもやっぱりまともには当たらなそう。
頭掴まれてたの後ろからだしな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:49:33 ID:su4yPDYU0
>>838
ヴェンは逆手ですよ。

首から下を回転させて、突くくらいならできただろうけど
兜砕くほどの握力でつかまれてたんだから、激痛でそれどころじゃなかったんだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:52:56 ID:i7J7r14KO
爺の作った(?)キングダムハーツは何のキングダムハーツだったんだろうな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:10:56 ID:ZUqHvPBlO
鍵剣のキングダムハーツ
爺に狩られ、壊された幾万の鍵剣
ぶっ壊したヴェンの鍵剣も贄として捧げられ
最後に自らの鍵剣をも捧げて目覚めさせた



実の所、言ってみたかっただけだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:47:12 ID:9dyVCaP1O
あのキングダムハーツが何かはわからないが、爺の鍵剣はあのキングダムハーツから作ったものなんじゃないかな?
たしか鍵剣って強い心から作れるんじゃなかったっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:50:34 ID:LQ5GIvCfO
爺がキングダムハーツを打ち上げてからタイトルが出るまでが神
野村マンセーでもないが、日本人のゲーム・アニメのセンスはぶっちぎり世界一だな
しかし、最後の王様でぶち壊し
キーブレードウォーにもうディズニーはいらない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:29:15 ID:YnQdVVbR0
質問、いや、お願いだが、KH2FM+に追加されたイベントに気づかず、
スキップしまくったんだが、KH2FM+に新しく追加されたシナリオを、
まとめてみてくれないか?
ちなみに鎧とは戦った。
だが、13機関の話がよーわからん。
お願いしますm(__)m
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:34:34 ID:TvdA95x00
シアター見ろよ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:43:48 ID:PNeBmCFNO
鎧とは戦った。 倒してねーのかよw 俺なんかあんなザコノーダメだっちゅーの! イケメンでゲームもうまくてこりゃサーセンwwwメガネニートの皆さんwwwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:49:19 ID:4dd03d3e0
>>844
攻略スレのwiki見て来い
確かまとめてあったはず
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:56:51 ID:IZ8u3+RoO
昨日の夢爺に続き鎧と戦ってる夢見たよorz
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:26:27 ID:QYgX1wid0
今更だが、2開始直後の
ゼムナスとロクサスの会話の「君は彼によく似ている」は
ソラじゃなくて、ヴェンに似てるってことだったんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:28:37 ID:4dd03d3e0
>>849
それはないだろ
「彼に会ってきた」って言ってるんだし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:36:52 ID:QYgX1wid0
それも考えたんだが、
ソラのノーバディであるロクサスがソラに似てるのは当たり前だし
あのシーンはCOM後と考えて、目覚めの部屋でヴェンを見つけた後なのかなと思って

ザムロンもあれはロクサスの夢だって言ってるし
ゼムナスがソラにあったのは確かロクサス誕生直後か直前なわけだろ?
あの言い方じゃソラに会う前にロクサスが生まれてるみたいじゃないか

852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:01:17 ID:+RVt4RVf0
抜け殻・・・これが本来の姿か
本当の名前を覚えているか?
あたりヴェンのことをほのめかしてる気もするな
既出だけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:54:30 ID:aaUJSHN00
普通に考えてソラの事を指していて、本来の姿かは元々
ノーバディである自分たちを自嘲しているもんだと思うけど


後付でそうとも取れるので、今後ザムロンが「実はあのシーンも3への伏線だったんです(笑)」
となるかも分からないね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:57:05 ID:O6diV2rDO
>>833

うん、反撃したら脳みそグチャ〜だね!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:57:07 ID:zdHHjUmIO
人工のキーブレードが何かの心を元に作られているのなら、それが折れるということは元となった心が弱くなった、或いは心を失ったってことになるんじゃないだろうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:27:12 ID:gS6QVqY3O
鍵剣戦争は外伝で3は鍵剣戦争を踏まえての話なのは確実っぽいな
ザムロンも次回作もソラは無関係ではないって言ってるし

でもFF7の派生をあれだけ作ったザムロンとスクエニのコンビだったら、3までの間に機関の話だったりロクサス関係だったり色々やりそうな気がしてならない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:42:32 ID:AG98d9+JO
まあザムロンがその気になれば幾らでも外伝はでるだろ
いまでも、リク、王様、ロクサス(機関)の3つの話は語られてないし
で、3がでて3FMがでて、その間に野島とザムロンがオナヌー設定考える
無限ループだな
野島と言いザムロンと言いアクアと言い性欲在りすぎ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:22:54 ID:ZFRpQRjTO
ロクサス機関時代、KH1王様不在、何をしていたかは気になるけどゲーム化はいらない気がする。何より結果がわかっているからな。明かすとしたら別メディアで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:41:11 ID:xBSPf0H60
ミッキーにはご先祖さんがいるんだぞwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:14:33 ID:Tjw5TrxeO
ソラも江原さんオーラの泉に出ればいいw
ソラ「よろしくお願いします。」
江原「えーとですねーあなたの先祖は…すさまじい戦争で活躍した人なんですよ。えっーとねー」
三輪「ヴァンw」
江原「そうそうその人です。」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:41:42 ID:30jy5GGKO
師匠?
862ゼクシオン:2007/06/02(土) 18:32:07 ID:L6A7aklrO
よぉカス共! 相変わらずやってんなぁw 俺も話にまざりたいが女関係が忙しくてよ! モテモテもつらいわorz あっ!お前らには縁のない話だったか…………サーセンwwwwww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:48:51 ID:lDMOwrJnO
脳内彼女に振られないように頑張ってね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:04:29 ID:30jy5GGKO
ロクサスになったのに名前はゼクシオンww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:07:43 ID:/4kjX6OwO
ロクサス機関時代かぁ
FF7BCみたいになる悪寒
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:23:38 ID:mL1J47EJ0
>>862
いいよなぁ...どうせ俺なんか...
>>862一緒に地獄へ堕ちよう?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:24:50 ID:EEKbZYiL0
>>866
兄貴、何やってるんだww
スレへお帰り。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:36:02 ID:otpVun+R0
はいはいカオスカオス。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:36:50 ID:2ot7R8IQ0
やっぱ地面に刺さってた3本のキーブレードは特別なキーブレードなんだろうか。
恐らくこの3本は他のキーブレードでは掛けれないようなそれぞれ特別な鍵穴に鍵を掛けれる力を持つものだと思うんだが
ソラのは光の世界の鍵穴を、王様のは闇の世界の鍵穴を掛ける力があるがリクのはどうなんだろうな。
ウェイトゥザドゥーン(夜明けへの道)っていう名前がなんか関係してるんだろうか

あと、アナザーレポートに資格を持つ者の心の数だけキーブレードが存在すると書いてあるが
単純にそうなら辻褄が合わないイベントもあるよな・・・
まぁ、そのキーブレードを持つ条件はまだ明らかにしてないとも書いてあるから後付けでどうにでもなるんだろうが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:22:12 ID:9wI7RMik0
>>853
どちらともとれる、って感じだろ
ゼムナスの質問はもしかしたら過去のことを言っているのかもしれないが
ロクサスにはそこまで理解が至らなかったのかもしれないし
純粋にソラのことかもしれない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:36:33 ID:RPEshqJv0
というかあれはロクサスの夢だ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:45:04 ID:A4ZOofka0
>>871
ソラ達の旅も夢に見てるし
リク戦も夢に見てる。(その後リクの回想でも同じだった。)
から実際に有った機関時代とソラ時代の出来事が夢に出てるんだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:58:08 ID:RPEshqJv0
>>872
彼にあってきた〜のは実際に起こった出来事ではない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:36:06 ID:aicVnkPL0
>>873
なんでそう言いきれるのかkwsk
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:45:51 ID:RPEshqJv0
>>874
無印アルティマニアの723ページ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:49:22 ID:RPEshqJv0
途中送信しちまった

過去にあの海岸でゼムナスと会話したのは事実だが
実際に行われた会話はあの通りではない
あれはロクサスの記憶と思いが混ざった夢なんだそうだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:55:17 ID:RPEshqJv0
書いてて思ったが、これテラとロクサス(ヴェン)が通じ合ったって
ことなんだろうか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:58:40 ID:aicVnkPL0
>>875-877
そうだったのか。微妙に喧嘩売ったような態度ですまんかった
ちょっとアルマニ100万回音読してくるわ
あのシーンの会話、実際にあったんだと思ってて意味不明だったんだよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:13:55 ID:OCD1O2pT0
>>878
100万回・・・このスレの皆が期待しているぞ、心から
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:45:12 ID:jjcdcRwqO
シークレットムービーに出てくる爺みたいになったお前が、
3が発売され伏線の回収が全て終わった後にも拘わらず、
「やっと読み終わったぜ。あの爺と穴子、鎧達とソラ達の関係は(ry」
と、得意げに語る姿をな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:18:00 ID:A4ZOofka0
>>877
マジか。そいつはすまんかった。
>>880
噴いたwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:57:27 ID:TYM2AObBO
なんか違うんだよ
ディープダイブを見るたびに思う
俺が欲してた2は、あんなもんじゃないんだ
なんて言えばいいんだろ
なんか…なんか…2はプニョプニョしてるんだよ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:07:15 ID:2jwzC/qa0
携帯房よレスがないからってマルチすんな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:28:25 ID:hTB4Rhuz0
今日もシクレ見たんだが、またヴェンが爺に凍らされるとこで涙ぐんでしまった。もう今日で5回目なんだが…。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:29:58 ID:hTB4Rhuz0
スマン。sage忘れたorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:44:36 ID:DfUI14p+0
すごいの発見!携帯からみてみ〜

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up5779.htm
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:45:55 ID:kICJIAzN0
業者乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:58:16 ID:ginBud7wO
このページは見つかりません

だとさ…
889名無し:2007/06/04(月) 01:01:12 ID:fsW1+twZ0
Me too.
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:09:50 ID:dB9rfuWmO
応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作して下さい。(T2050301)




だとさ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:38:35 ID:Bp96zNr50
>>886
ご指定したURLは現在使われておりません。
URLをお確かめになって、もう一度接続し直し下さい。

だって。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:48:46 ID:/6XJC7Rg0
>>886をよくクリックしようって気になるな、勇気があって羨ましい
怪しすぎてカーソル合わせることすら出来ないよ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:36:38 ID:M+66neOCO
携帯だからウイルス入ってても関係ないしね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:55:43 ID:MIyT06ET0
スレ違いかもしれんが、結局ハードは何で出るんだ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:10:03 ID:lK8LctVR0
気が早いよ
896ゼクシオン:2007/06/04(月) 10:33:01 ID:vGUIgcpYO
よぉカス共!人生を満喫してるかい? あまり引きこもってゲームばかりしてたらあかんよ! ちゃんと外に出て人と触れ合う事をわすれちゃあかん!まぁ俺みたいなイケメンなら勝手にナオンばかり寄ってくるがな(照)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:40:08 ID:dB9rfuWmO
ナオンって…………
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:08:58 ID:rGf8WBa/0
>>896の発言をそろそろ楽しんでる俺ガイル
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:42:55 ID:tZlhJByyO
>>896
思わず電車の中で噴いちまったwwwwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:05:57 ID:M+66neOCO
とても滑稽な人が多いね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:33:14 ID:YLR6Pm7SO
ゼクシオンが
神聖モテモテ王国の国民だとは知らなかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:08:52 ID:MIyT06ET0
>>896 ]V機関で一番引きこもってそうなお前に言われたくねーよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:21:44 ID:M+66neOCO
ナオンってどこの方言?古語?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:37:56 ID:99DEz4Bq0
>>903
ナオン⇒ナ オ ン⇒並び替え⇒オナン
905ゼクシオン:2007/06/04(月) 17:57:13 ID:vGUIgcpYO
おいおまいら! ひがんでんじゃねーよタコ共w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:34:58 ID:M+66neOCO
まぁまぁ茹でダコみたいな真っ赤な顔なんてしないで落ち着いて

ナオンなんて流行らないよ(・3・)ププッ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:42:09 ID:ginBud7wO
ナオンを見て、研ナ○コを連想した俺は負け組か?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:52:59 ID:es/GyCMr0
>>905
俺は既に愛して愛されてる人いるから別にひがむ理由がないよ^^
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:01:21 ID:dB9rfuWmO
ナオン………ププ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:18:34 ID:NxfP8jZGO
機関の武器ってなんなんだ?
生まれたときから持ってんのか?
ゼムナスが与えたのか?
911ゼクシオン:2007/06/04(月) 21:46:38 ID:vGUIgcpYO
甘いマスクと鍛えられた体。後………………………立派な大きな息子なんだが(照)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:48:31 ID:uBrYJ0XUO
アクセルとザルディンとピストル野郎の武器はゼムナスが与えたみたいだけど、ほかのはなんだろね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:17:41 ID:skBj0ph2O
>>912
ちょ、kwsk
どこでそんな話が出てたっけ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:11:27 ID:dB9rfuWmO
アルティとかかい?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:28:17 ID:uBrYJ0XUO
ゼムナスが鎧きてたたかってるときのうしろのかべにアクセルの武器があって空中にピストルが4個でゼムナスのまわりにザルディンの槍がとんでるから、機関の武器は支給品の可能性がたかいと思っただけです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:40:01 ID:M+66neOCO
ゼムナスが全員のをパクってるだけじゃ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:46:04 ID:99DEz4Bq0
機関を統べる者は全ての力を扱えるみたいな・・・まあ指導者の象徴でしょ

なんか、王様も鎧着てる姿想像したら悪くないと思ってしまったw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:17:13 ID:ZpKgZBPd0
あれだけキーブレード使いがいると
光と闇以外にもキーブレードが色々出るんだろうな
黄昏とか混沌とか中間的属性のキーブレードなんかが出てくると
鎧や爺がキーブレード使いだけど敵みたいな扱いになっても問題ない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:53:21 ID:LBOxLUVsO
>>918
うろ覚えだけどアナレポには、鍵剣は強い心の数だけあるとか、
光と闇の鍵剣は善悪という意味はない的な事があったから、
名前として黄昏があっても属性がどうこうじゃないと思う。
リクの2の鍵剣とカイリのはまだ分からんとも書いてあるけど。

ところで、鍵剣持つ条件が強い心なのに継承って何よ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:05:00 ID:v5P5jzXdO
逆に言えば鍵剣の数だけ鍵剣の資格者がいる(いた)ってことになるのか
921ゼクシオン:2007/06/05(火) 10:13:03 ID:OLNlXoxgO
カス共おはよー!相変わらず鎧ノーダメ撃破とかして神になろうと無駄な努力してんのwまぁ世界で俺しかできないから無駄だと思うがwww俺は今マックでナンパするナオンの品定め中だ。ではごきげんよう!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:47:15 ID:O2vZ/F88O
>>921
そろそろ飽きてきた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:05:29 ID:6WMt95jHO
仕事しろよ
924ヴィクセン:2007/06/05(火) 11:08:42 ID:Vhj+zOoPO
>>921
ナンバー6の分際で…
失せろぉぉぉ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:29:33 ID:U69+3FfJO
爺に手を凍らされて吹っ飛んだ後テラのアップで映る顔が、口元だけ出ていてライダーマンにしか見えない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:19:25 ID:OLNlXoxgO
>>923あんま舐めてっとマジヤッちまうよ?(^-^)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:36:07 ID:fxA/fUis0
>>915
それをいうなら、鎧ゼムナスは水の分身も呼んでなかったっけ?
アクセルのチャクラム、シグの銃、サイクスの槍、ザルの槍、のオブジェと水の分身もいるのに
ルクソードカワイソス(´・ω・`)と思ってた記憶がある。

俺もあれは>>917みたいにキングダムハーツと仮融合を果たして全てを超えた象徴みたいなもんだと考えてた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:40:56 ID:L8b9Lu0o0
仕事はマジでヤッたほうがいいと思うよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:06:14 ID:TTKIa/3k0
>>921
きっとこいつは大学生
友達も居なくて話せる人も居なくて、高校なら苛められてたけど大学ではハブられる存在
授業についていけなくなってきて、携帯で2chを見る日々
唯一相手してくれるのがこのスレでのコテハン
そんな可哀想な子羊の相手をしてやるのが人情ってもんだが
スレ違いだから無視かNG処理するんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:10:50 ID:6WMt95jHO
IDすら知らなかったからなゼクシオンは
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:13:14 ID:GKGkiZy20
>>919
>ところで、鍵剣持つ条件が強い心なのに継承って何よ?

持つ条件が整ってても、持つ鍵がなきゃ意味がないってこってす。

もっと詳しく言うと、鍵剣は人工物である模様なので、
扱う資格を持ってる人が自身の鍵剣を自然に生み出すことはできないため
既につくられた鍵剣を継承するか、自身でつくるかしないと所有することはできないって予想が立つわけです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:32:30 ID:O2vZ/F88O
それについては975が詳しく語ってくれるだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:51:16 ID:F15JEEgyO
次スレはいらないよな
本スレと合流ということで
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:17:44 ID:cr/OIg2h0
キーブレード使いが継承者を選び、キーブレードがその心を認める事により継承完了
王様がソラやリクの心に語りかけられたのはキーブレード使いだったから
闇の力に阻まれるとキーブレードは渡せないが、キーブレードが例外的にソラを認めた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:41:15 ID:XP46ENxhO
>>927
床を見ると…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:52:41 ID:6WMt95jHO
なんかあったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:45:04 ID:p4RPzLN50
鎧ゼムナス戦の時カード普通に地面にあるよ。
遠くで見学してたらいきなり下から攻撃きたから分かる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:23:51 ID:6lX3a9OX0
継承ってナンセンスだな〜なんか
939927:2007/06/05(火) 21:49:25 ID:fxA/fUis0
>>935
>>937
スマン今確認してきたw
あれは気づかんったw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:56:13 ID:jW67QptRO
>>938
野村「リクが選んばれた理由のヒントを遠回しに隠してます」
鎧「お前を選んでない。何故彼ではない。」
で?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:52:21 ID:QGEQ8Mv70
>>934
時代が合わないだろ
あの闘いは過去
いつ継承なんて起きたんだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:59:09 ID:92DsAPGK0
未来に託す、的なことなんじゃない?方法は追求するなってことで。
まあこんな無理からな設定は今に始まったことじゃないし、継承で決定って訳でもない。
自分は継承なんかやだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:47:55 ID:+u/Y5nw+O
でも鎧がお前を選んでない的な発言をしてる時点で、なにかしらの力の譲渡は確定っぽいよな
てかキングダムハーツはどこに向かってるんだ
944ゼクシオン:2007/06/06(水) 02:44:56 ID:OmEMDeaxO
おまえらがいくら妄想しようが野村さんは更に上をいく考えで驚かせてくると思うぞ。あの人は天才だからな。これからのゲーム業界を引率していくのは野村さんに間違いない。まぁ俺におとらずイケメンなのは好かないがな!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:10:38 ID:aJOX9/KTO
引率?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:51:54 ID:SKHyJ7Rs0
何でこんなに反応する奴多いのやら…気分が悪くなるならNGIDにでもすればいいのに…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:53:24 ID:Jj8cU+7AO
ナミネェェイ
久々に来たらなにゼクシオンて糞コテ。ここもオワタ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:03:19 ID:Flt4jkGh0
マルシャの方がいいんです><
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:09:31 ID:/t9qWPvk0
>>943
別に選ぶことが譲渡とは限らないでしょ。
確定って言葉の使い方間違ってると思うぞ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:37:19 ID:lB9SHsK40
鎧の意思が現在から勇者を選んで、過去に行ってもらった。それがシクレの王様ともとれる。
っで過去に行ってますとソラ達に手紙を出したみたいな。
鎧の出現場所もディズニー城だし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:08:27 ID:/t9qWPvk0
キーブレードは意志を持ち、持ち主を選ぶ
鎧の意志ではここが矛盾する。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:15:03 ID:6caAGcfzO
>>950それはない。考えにくい。第1過去に行ってなんでスターシーカーなんだよ。わざわざスターシーカー使ってるのはまだ本当の鍵剣を手に入れてないからだろ。だからあれはあのときの、つまり過去の王様
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:32:41 ID:gGq556iC0
鎧と戦った場所が過去だとするのならチップデールミニーデイジーも過去に行けたことになるから過去じゃないと思う
1のラストみたいに弾かれるって可能性もあるけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:03:58 ID:/t9qWPvk0
あれ本シナリオからは逸脱してるし
実際あの場所で戦ったことが意味あるかどうかはわからないだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:26:51 ID:+u/Y5nw+O
まあ考察スレなんだし
わかってることの方が少ないだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:19:18 ID:swAg+/yA0
>>941
別に過去の時点でなんて言ってないだろ
テラがいつ誰を選んだかはまだ想像の範囲だし
ただ、俺の考えとして、リクが5歳の頃(記憶が曖昧だけど・・・)鍵穴を見ていたって事は、
その時点で選ばれていたのかもしれない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:27:34 ID:/t9qWPvk0
そのころってすでにゼアノートとしてアンセムの下で動いてたよね。
ようするにそれより以前じゃないと選べない。
10年以上前。
そのころはソラたちなんてはっきりとした自己意識すら芽生えぬ歳。
そんな子供をどういう理由で選ぶのか。そしてどういう方法で選ぶのか。
まずそこからだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:38:39 ID:4vPnpUja0
キーブレード戦争って5年前とかジグバールが言ってなかったっけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:43:04 ID:/t9qWPvk0
言ってないよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:50:25 ID:X+xk1tx0O
5年ってつい最近だな(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:52:33 ID:N1olOhDX0
まぁそう遠くない過去なのは確かだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:28:17 ID:+u/Y5nw+O
でも実際10年前とかだと重みを感じないな、最近じゃん!!みたいな
でかい戦争だったんだろうしもっと過去でもいいんじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:30:12 ID:OC6x6pCZO
シグが何年か前って言ってるだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:30:28 ID:SGU2JR+i0
ジジイとの闘い=キーブレード戦争とはまだわからないよ。
個人的には違う気がする。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:35:49 ID:+u/Y5nw+O
戦争終わった後に、真実に気付いた三人が、元凶の爺を倒そうとしてたとか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:59:40 ID:btl/JptE0
>>965
DDみたいに時系列が物語が始まる前の可能性もあるな

爺がキングダムハーツ作ったことがキーブレード戦争の引き金になったとか



まあ大量のキーブレードがある様は、戦争後だと思うのが普通かもしれないけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:30:44 ID:f8Oc2tHrO
>>966
なるほど、そんな考え方もあるのか
んで、戦争が始まって多くの鍵剣使いが巻き込まれ、そういやなんで戦ってんだっけって所で「隠された真実(だっけ?)」につながるみたいな

あの場所はただ単に鍵の墓場ってこともありえるしね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:54:08 ID:DB139XNZ0
シグが何年か前って言ったのが何年前だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:22:12 ID:2kKLrvUlO
それなりに近い昔なんじゃないですか?
確か話の中でマールーシャっぽい奴が仲間になったって言っていますし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:34:28 ID:1PvHGNb30
シグが言ってたのはジジイと3人との闘いのことだな。
近い昔でゼアノートが倒れていたときのことを言ってるから少なくとも10年以上前。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:34:53 ID:O9LIgS6r0
アルティでは王様と賢者アンセムが会ったのが約10年前だったよな。
ゼアノートがいつ拾われて、どの位の期間心の研究をしていたのかとか、
正確な時間軸が分からないから、予想するのも難しいな。
972名無し:2007/06/07(木) 18:51:27 ID:7RfAFYSp0
>>966の考えを参考にするともしかしたら鍵剣戦争
の時代の鎧たちの世界では全員心がなかったのではないかと
妄想してみる。
1、鎧たち三人は爺さんの弟子だった
2、爺さんは心の存在に気づき他の世界を襲い世界の心の
 キングダムハ−ツを手にいれる
3、世界のキングダムハ−ツから闇の力を手に入れるそして
 闇の結集した姿スポーンを体内にいれる。
4、人の心のキングダムハ−ツを手にいれるために鍵剣戦争
 をおこす。
5、心がないためその世界のキーブレードは全て人工(チェーンなし)
 そしてテラたちもキーブレードを持ち戦う(シクレの戦い)
6、心無きハートレスからも心が出るように鍵剣戦争の戦士からも
 心が出た。
7、人の心のキングダムハ−ツと同化するために爺さんは世界の心
 のキングダムハ−ツを人の心のキングダムハ−ツに合体させる。
 (この時点で爺さんは心の本質をしっていた)
8、テラはキングダムハ−ツを見て闇に飲まれ同化を果たした爺さんを
 倒すがスポーンの一部が体に入り込む(後にリクが闇に付け込まれる
 原因?)
9、爺さんは三体に(ゼアノート、アンセム、ゼムナス)に分裂した。
10、ゼムナスは記憶の一部しかないので心の本質を知らない。

矛盾点が多すぎるが俺の妄想はこんなところ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:02:23 ID:cWVX6S810
単純にソラ、カイリはヴェン、アクアの孫で良くない?
カイリの思い出のおばあちゃんのおとぎ話はアクアが経験したことってことで。
ゼアノートも何故か根拠は語らずにカイリが特別な少女とだけアンセムレポートに書いてたし。
その理由はまだ語られてもいない。

実際ソラ、カイリは自分から鍵剣呼び出した訳ではないのに、二人とも鍵剣使える辺りとか。
やっぱりリクとは差別化したってことなんじゃ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:10:37 ID:1PvHGNb30
孫って年齢でもないだろ。
カイリが子供のころばあちゃんすでにばあちゃんなのに
10数年前はなんであんな若いんだよ。
伏線でもなんでもないし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:14:28 ID:f8Oc2tHrO
10年前と決まったわけじゃなくね?もっと昔かもしれないじゃん

それから孫じゃなく生まれ変わりとかじゃないのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:16:49 ID:1PvHGNb30
それを見たシグバールがそんな老けてないんだから
そう遠くないことぐらいわかる
アクアがあそこまで老けて、あの後子を産んでさらにカイリが生まれるって
どう考えてもありえない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:28:27 ID:cgAl2aLoO
アクアがカイリのばあちゃんならカイリ経由で
ソラも何か知ってたかもしれないしそれ違いそう

あのばあちゃん何でも語りそうだし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:09:39 ID:4FgdIMXIO
>>972
>6、心無きハートレスからも心が出るように鍵剣戦争の戦士からも心が出た。

ハートレスは心の闇が具現化した存在。で、人とかを襲って心を奪う。
その奪われた心がハートレスに捕われていて、倒すと解放される。
無いのにいきなり出てくるわけじゃないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:19:34 ID:I1sdn+Qc0
鎧から心なんか出たか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:40:52 ID:ijsrmoCg0
どのように継承したかは鍵剣の意思に託したとかそういう落ちだったり
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:42:43 ID:cWVX6S810
>>977
知らせたく無いこともあったでしょうし…。
王様も過去にあの場所にいたら、ソラなどにあのこと話さないのも変になってしまう。
記憶を無くしたとかならありだが…。
>>976
シグバは鎧達が現れて凄い戦いして、消えたみたいなこと言ったから、過去から来たとかもありじゃない?
っでゼアノート(テラ顔の方)だけが残ったとか。
>>972
あのヴェンやアクアの表情からして心はありそう。まあ演技なら演技であれですが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:54:18 ID:Rydd2NHX0
過去から来たのはありえると思うが
孫だとして母の年齢をよく考えてみるんだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:08:49 ID:cWVX6S810
>>982
別に年齢はおかしくないと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:29:12 ID:Rydd2NHX0
あえてつっこむまい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:47:05 ID:f8Oc2tHrO
なにに?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:51:30 ID:cWVX6S810
年齢はおかしくないと思うって所じゃない?
まあ自分はマジなんだが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:06:56 ID:f8Oc2tHrO
なんかおかしな所あったか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:03:36 ID:so4uJQfz0
シグバールよりカイリのばあちゃんが年とってる時点で
孫説は否定されるな
つかそんなつまらないオチだったら泣くなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:17:48 ID:Z8DyO9bdO
一応過去から来てるかもと言ってる時点であの仮説としてはおかしくないんじゃない?ってことね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:36:06 ID:VgiOSMGO0
王様は100歳越えてるよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:31:59 ID:juMxIFxtO
973>>
カイリからはハートレスが生まれなかった(プリンセスだから)特別だと判断したんじゃないか?
鍵剣を使える理由は…知らない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:23:36 ID:H4sIl0JCO
カイリのお婆は嘘つき

何も知らないのにペラペラ知ったかぶる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:43:36 ID:C39maodaO
ロクサスの心がヴェンだとしたら、ナミネの心は?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:03:20 ID:GsrCLsTzO
次スレはいらないよ
話題ループしまくりだから
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:06:50 ID:cs5449IH0
もっと単純に実はソラたちの親じゃない?
1のとき「ソラご飯よ」って声だけ出てたのが実はアクアとか
でもアクアは良く考えたらソラじゃなくカイリと関係してんのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:09:00 ID:Z8DyO9bdO
血縁関係は勘弁して欲しいな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:12:52 ID:cs5449IH0
あの鎧の三人は実はキーブレードそのものっていうか化身っていうか
そんな感じじゃない?
大量にあったキーブレードは戦争で闘った人の成れの果てみたいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:02:44 ID:0RYzw+8t0
>>993
ナミネに心があったこと自体描写されてません。
>>994
そのレスもループしてる。
>>997
考察スレなんだから抽象的すぎる予想は控えて。

もうこのスレ終了だけどね\(^o^)/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:10:44 ID:Z8DyO9bdO
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:12:14 ID:ZnLc4+C90
さようなら考察スレ
どれだけ当たってるか見てみたいから3発売までログは残しとくよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。