キングダムハーツ2Final Mix+ シークレットムービー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もう見ましたか?
シークレットムービーを。
出てきましたね、いろんな人物。
でも分からないんです、彼らが何者で一体どこで戦っているのか。
だから立てました、このスレを。

だから皆さんで考察してください。
おわり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:32:46 ID:jqXxoAOf0
  ミ、                    彡
        | .````````````ノ /‐‐--;,___   彡
.       ,!         ( (´.        ̄`i
.      ,!           ヾ!.          |
      ヽ,._                    ,,!.
       ! `i```‐-、。--,,________,,,-"`!    待たせたな
.       `i. !,   `--"::::::::::  i;:::::::::::::::::::::::::::| ソ
     ミー`!、l.            l:::      ;:::lノ
     三   `|       r   l、     /::;!         __,,-‐‐--
   三.      l.l  ヽ    ヽ.__..ソ     ィ:::::;!ミ       /~ __,,-‐‐-
    三   _..,!.l.  !             ,!::::/ ミ     _,i´. /~
    彡   .,! ! ヽ, ヽ ム--‐‐‐‐--ヽ  ,!::/  ミ   ,;´ ,i´
    "〈〃 ,! `!、 ヽ ヽ    ⌒      ":/   ミ~~`‐",,-´
     ((( ,!  `ヽ,_ ヽ,         /::|  ミ ヾ,,;;:‐‐:,__   ,,-‐‐-"⌒

伝説の傭兵 ソリッド・スネークが2getだ

>>1・リン         こんなに可愛い女の子とは 性欲をもてあます
ナオ>>3・ハンター       この美人は? 性欲をもてあます
メリル・>>4ルバーバーグ  こんなに女らしいとは思わなかった 性欲をもてあます
ナスターシャ・オマン>>5    フギギッ 性欲をもてあます
>>6イ・キャンベル     大佐、性欲をもてあます
ド>>7ルド・アンダーソン  ドナルド・アンダーソンだな? 性欲をもてあます
スナイ>>8ー・ウルフ    自ら存在をアピールするとは 性欲をもてあます
リキッド・スネー>>9     リキッドォ! 性欲をもてあます

>>10-1000        性欲をもてあます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:36:23 ID:PJNVbPAR0
過去だとしても未来だとしてもネズミは空気嫁
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:48:27 ID:cOvRKiu80
ttp://www.youtube.com/watch?v=avFtUW-3lek
念のためにコレ貼っとくよ
もちろんすでに見たと思うけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:50:13 ID:iiZ1N9Tj0
ゲーム中で戦える鎧の中身は
ロクサス似のやつだよな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:13:17 ID:LJVsDB5xO
おまいら早すぎwww
俺なんぞまだ各ワールド二回目なのに・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:13:49 ID:zG8v8E4S0
もうディズニー全く関係ないな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:00:45 ID:uq//GZAK0
野村ワールド
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 03:45:57 ID:O6WM4XKV0
おいおい、俺なんてまだ初回プーさんだぞ。
早いなんて言うレベルじゃねぇぞぉ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 05:40:41 ID:v6qWMnKq0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:58:37 ID:mWlRSpni0
元のファイルがどこにもねぇ filefrontのは消えてるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:03:49 ID:ETgtQWWC0
シークレットムービーの仮面の1人ってロクサス?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:43:30 ID:u13KKeNXO
ゼアノートがいたね

14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:04:49 ID:4F5kJiOjO
ミッキーちゃんと出てたしな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:48:11 ID:K593R/410
騎士側劣勢の激戦で最後に「人のキングダムハーツ」まで出てきて盛り上がってたのに…
ミッキーが明らかに浮いてるな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:20:18 ID:LJVsDB5xO
どうみてもオナニーでしょこれ・・・
ディズニー関係ないじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:23:50 ID:rrDYEYQiO
あいつら鎧とか騎士っていうより仮面ライダーのパクリじゃないか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:26:44 ID:pbkiokOX0
ディズニー関係ないのは1の時からだし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:39:43 ID:7F5Aoiyq0
キャストオフしてほしいね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:43:10 ID:4F5kJiOjO
あのじーさまの声はやっぱまる子のおじいちゃんなのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:12:20 ID:0Bma5lgK0
キングダムハーツ2Final Mix+ シークレットムービー
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1175264877/l50

一人だけだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:40:07 ID:A+GQKJy/0
ジジイ強ぇよwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:31:45 ID:UCevgoNl0
あきらかに

また新しいのでるよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:34:17 ID:vvbNSdndO
どう見てもシャインゼリオン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:35:14 ID:SlBbRcza0
KHの本スレにも似たような事を書いたが
本編での鎧戦前に「お前は選んでいない」などと言われる。
そして「ゼアノートなのか」と鎧が言いすぐ臨戦態勢に入る。
っで倒した後に確か「そうかお前は、、、」的な事を言う。
っで再戦時に「私のゼアノートへの憎しみを、、、」と言われる。

多分本編の鎧戦はソラが現れた時点で選んだ人(シクレの2人の鎧)
とは違ったため、「ゼアノートなのか」と聞かれた。
そしてすぐ臨戦態勢に入った事から、あのハゲ爺戦の前だと思う。
多分鎧がつぶやく「アクア、、、ヴェン」(だっけかな?)はあの2人の名前。

そしてゼアノートへの憎しみなどという事を言うからハゲ爺はゼアノートかそれ関係。

っで普通のEDの最後に王様からソラたちに手紙が来て驚いて終わったが、
あれは多分その世界(鎧がいる)に王様が行ったということを告げていたからだと思う。
だからあのシクレのミッキーが出てくる。

それか鎧が選んだ奴というのはミッキーの事なのかもしれないが。
ってか礎の間に鎧と戦える場所が出来るという時点でミッキーの方が近いか?

っで次回作はミッキーがソラをあの鎧に勧誘wっで手紙にはその事も書いてあったり
あっちの世界ではもうキングダムハーツも完成してしまったようだし。
ソラ達であっちに助太刀。
それか前作と同じでミッキーはあの世界。ソラはこっち。

全部適当。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:59:45 ID:+uvpa7l6O
今回のシークレットムービー、怖いよな
音楽は相変わらずかっこよかったが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:08:10 ID:cN52pGan0
あの圧倒的な強さが不安を煽るな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:28:48 ID:UCevgoNl0
つか 野村は無理やり

続編作るのうまいよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:50:45 ID:M/hw5DCH0
なんというか まさしく
unlimited keyblade works
  無限の鍵製

だなと思った。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:35:21 ID:SlBbRcza0
>>26
下手なホラーより怖い。ってか精神的に少しブルーになる。
凍らされるときに仮面の隙間から女見つめてる所なんかホント、、、。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:57:20 ID:NJWsKSVj0
無印の時と砂塵の中の影がじじいと違うような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:00:26 ID:SlBbRcza0
>>31
あっちは女っぽかった。雰囲気も全然違うし。
少し変更を入れたのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:07:50 ID:tXFtWx3JO
今回のシクレはAnother sideに匹敵する神曲?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:14:55 ID:oj+idbQyO
鎧とはどこで戦えますか?ホロウ迷って早一時間
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:09:24 ID:+uvpa7l6O
>>33
間違いなく
効果音なしで、曲だけでムービーを成立させている
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:51:15 ID:dPdvlzjz0
個人的に無印の時の影は、ゼアノートに見えてた。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:37:11 ID:KDG1i2wh0
未だかつてあそこまでミッキーが場違いな映像も見たこと無いな。
ミッキーが出てなかったら「FFの最新作のプロモムービーです。」って言っても通じそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:38:20 ID:gwX72wa2O
黒コートっぽくなかったか?>無印

ジジイの着てる服はアンセム(ハートレス)でFA?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:24:05 ID:+OoivOxG0
最後に鎧取った男が主人公っぽい!
目は黄色かったけど髪型とかソラに似てるような気がする・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:00:32 ID:7eg44XUHO
>37
確に場違いだったw
あれで黒コート着てて、顔が隠れてたらかっこよかったと思ったw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:57:28 ID:cs2LeGZS0
あのキーブレードの嵐が無かったら
いい勝負だったと思うんだが・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:21:20 ID:2zjob2jR0
じじいの付き人ってリクとシンクロしてるキャラだろうな
リクはしょうがないな…w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:41:52 ID:r2uPfZsD0
ちょwwwwww
あのじいさん誰だよwwwww
強すぎwwwww
そしてネズミーwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:52:41 ID:yDcMXoK00
どうせ次回作はPS3、
で、スクエニのことだからある程度ハードが普及するまで出さないだろう。
野村もFF13関係につきっきり。
こりゃあと3〜4年はあのじいさんに会えないなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:48:13 ID:WyCc5umI0
どっかのブログに書いてあったんだが隠しムービーに出てくる誰かの名前が
Renoeath
って言うらしいんだが・・・
この情報古いのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:15:36 ID:8ySgM5nO0
anotherのアナグラムでつけられてたヤツな
本スレだけじゃないの?騒いでたの
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:18:05 ID:NrWJJcgV0
え〜2も2FMも買ってないんだけど
3が出るようなかんじなのか?
また3FMまで待たなきゃならんのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:46:06 ID:KH3jW3FD0
効果音無いほうがいいな
http://www.youtube.com/watch?v=8wtQ_72JwIE&eurl=
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:01:45 ID:NrWJJcgV0
完全に続編出るなこりゃ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:15:40 ID:mmAj2MmjO
>>48
いいIDだね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:24:00 ID:y/xyN2/Y0
物凄く野村のオナニーだが
あのイケメン禿と曲だけは認めてやるよ

つかあの等身とキャラや世界観でFF13作ったほうが
ライトニングやらアギトなんかより絶対売れると思うんだが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:25:19 ID:gaEvYNe1O
ここで俺様が画期な戦闘システムを構乳首〜した

1、エンカウント制御システム これは好きな時にエンカウントするもの 全くエンカウントせずにラスボスまでイクことが可能
低レベルクリアも可能


2、プレイヤー介乳システム
勝てない敵や戦闘がめんどくさくなったらプレイヤーが介乳して一撃で敵を倒す

これで我慢もしらないテメエ等でもクリアできんだろ

ゲームせずにママのパイ乙でもしゃぶってろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:30:05 ID:yJGy6NOK0
>>52
寒い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:31:18 ID:jHLbK2HE0
>>51
それには凄まじく同意だ。
FF13はリアルすぎてキモイ。
KHのように少しデフォルメ入れたくらいが丁度いいのではないか。ファンタジーなわけだし。
FF12のようにシックな感じならリアルさも栄えるのだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:17:04 ID:7e0Oe7uP0
ここで見れた隠しエンディングの条件を知っている方いましたら教えてください。
スタンダード・ブラウザ・クリティカルモードよろしくお願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:29:50 ID:+oXbuLSA0
爺コッテコテの悪役顔で格好良いな、音楽も良い
51も言ってるけど、これをFF13にしたほうが良いんじゃないか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:11:26 ID:KmkXZ8EI0
青髪の子って、実はsaixなんじゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:11:50 ID:1ERZsjmA0
あの可愛いサイクスに何があったんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:12:20 ID:hTcOk7Mr0
>>37
もしヨドバシとかの店頭プロモで流れててKHを知らない一般人が最後にミッキー
が出てるのを見たら絶対びっくりするだろうな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:14:14 ID:mmAj2MmjO
曲は無印2の方が良かったと俺は思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:14:17 ID:nFlA5eRcO
あの青髪がアクアじゃねーの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:14:29 ID:hTcOk7Mr0
あのじっちゃんかなり人気出そうだな。
期待裏切らないでくれよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:22:19 ID:ZEB+SglS0
http://www.youtube.com/watch?v=8wtQ_72JwIE

えらいコメントついてるなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:37:39 ID:4CU+Da4z0
日本語のキングダムハーツ2のシークレット見たいんですけど、見つかりません。
誰か保存出来るサイト教えてください
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:40:12 ID:KH3jW3FD0
youtubeで我慢しろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:45:12 ID:e5c3C2aQ0
じじいに凍らされて白くなった鎧ってソラじゃね?
凍らされる前に心抜かれてロクサスになったように見えるのは俺だけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:49:49 ID:KH3jW3FD0
最初っからロクサスじゃないのか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:52:37 ID:l2JVnEEvO
3より前にスピンオフ的な物が出るじゃないの?
空達出さないで
ノムさんが言ってた気がしたような
だからシークレットムービーのは3ではないんでない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:10:48 ID:cs2LeGZS0
てかいつまでシリーズ続けるんだろう・・・
野村が歳食って死んで打ち切りとかになったら悲しいな
70太白:2007/04/02(月) 23:25:52 ID:dwOYYphuO
なんか、噂だと、ソラの話というか今までのKHは2で完結で、PS3でKH新シリーズをつくる予定というコメントがファミ通だかにのってたらしいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:59:22 ID:8ySgM5nO0
なんなんだこのあがりっぷりは
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:17:44 ID:Lxkjuifp0
誰か鎧戦アップしてよー
俺じゃそこまで辿りつけないよー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:35:12 ID:LZ+PLHZ50
>>70
噂というか、関連作品ではあるが続編で3として出ることはない

とのインタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:22:58 ID:UkLEFjTt0
氷付けにされたロクサス似の男はソラの先祖、なわけないかな・・・
それにしても、あの爺さん滅茶苦茶な強さだった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:40:15 ID:Uaozfifl0
どうせゲーム版だったらおじいちゃんも
クソ弱くなるんだろうよ
キーブレード気流も氷付けもリアクション
コマンドか何かで一発回避だろうし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:12:13 ID:9FjEia7f0
youtubeでPS3バッシング大杉ワロタ

PS3は3万ぐらい値下げしてくれたらKH3一緒に買うか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:12:57 ID:wJBN4QxyO
ディズニー映画を劇場に見に行って、本編始まる前にシクレムビ流れたら失禁。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:58:14 ID:UgyGKO1c0
無印出てた時点でFMは出さないと本人が言ってたくらいだからな〜。
ネズミ達との契約が満了してる話もあるし、次はもう野村ハーツになるんじゃね? 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 05:00:58 ID:zF10T2CHO
>>78
誤解する人が多いな
野村はFM出さないと言ったのではなく出す予定はなかっただけ
出さないと断言したわけじゃないからな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:11:05 ID:Rw9cZyZn0
禿の名前はゼアノートな気がする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:38:08 ID:QGsI/86qO
禿の名前はチアノーゼ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:58:18 ID:jKtFg1ceO
予定はいくらでも後から出てくるもんだ。
無印発売時にファイナルミックスやインターナショナル出すなんて普通言わない。
スクエニのRPGは2〜3年後くらいに追加要素付いて再登場するのがデフォだと思え。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 08:11:36 ID:CBpTGN0cO
今度の新プロジェクトはディズニー側も何か提案してるらしいからな

ちょっと期待
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:11:45 ID:kV1qunOV0
これは・・・高ぶるな
死ぬ前には是非プレイしたい。頼むよ野村
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:44:51 ID:3k3Rrl0cO
次回作の主人公は、もう俺でいいよ
俺が主役やってやんから話つけに本社に行ってやんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:56:42 ID:9COFNbNV0
つーかあの仮面が最強にダサイんだが・・・完全に仮面ライダーじゃん
とりあえず確認できる登場人物はジジイ、ダークリックン(?)、ロクサス(?)、女の子サイクス、黒髪アクセル(?)、あと鼠か
つーかこんなシリアスな世界観でマジでディズニー出せるの?

もしあれがロクサスなら女の子サイクスはナミネ・・・にはどう見ても見えんが
でもあれはロクサスにしか見えねー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 10:58:57 ID:dEEmBT/KO
ディズニーキャッスルの礎の間から行けた「蒸気船ウィリー」の世界は過去の世界。
つまり鎧の男と戦ったのは過去の世界であり、シークレットムービーもまた同様。
一作目のカイリのおばあちゃんのキーブレード戦争のおとぎ話からも、その可能性が高い。
 
そして野村がアナザレポートで次作のヒントとしてあげていた言葉は「運命は偶然ではなく、必然」
ということから、あの三人はソラ達の祖先なのではないのか。
ロクサスそっくりなのはソラの(ロクサス人気だったから採用したんじゃ?でも2のロクサスとは関係あるのだろうね)、青い髪の女はリクの、最後に鎧取ったのはカイリの祖先であり、戦っているのはゼアノート。
つまりキーブレード戦争時代から彼らの戦いは始まっていて、一作目のキングダムハーツからソラリクカイリが現代のゼアノートと戦うのは単なる偶然ではなく、何かの運命であって、必然であった。
現代のゼアノートはキーブレード戦争時代のゼアノートが何らかの形で残ったもの。
ジジイの付き人は良く分からんが、現代のリクが闇の力を使った体と似ている事から、ゼアノートにのっとられた人物か何か。
 
だからゲームで鎧の男と戦った時に
「そうかお前は…」
といったのは、そういう子孫だと気づいたから。
 
 
 
と、自己満な考察してみたオレでしたwww
でも13機関が鎧の男に「友よ。」と言ったのはつじつま合わないし、多分違うかな。
つまらん文章書いてスマソm(__)m
 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:25:15 ID:3k3Rrl0cO
「満員電車にて思いっきり屁をかましてやった」まで読んだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:40:59 ID:jXFSrxPJO
こりゃ酷いな
ディズニーの雰囲気が微塵もない
本スレも機関厨と信者ばっかで終わりかもわからんね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:59:19 ID:aIIBXIMI0
まあなんつうかじじいがよかった。
ハイクオリティCGムービーはイケメンばっかで飽きてたとこだったからな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:17:01 ID:y8hHSbH70
kh1の時も思ってたがよくこんなムービー作るよな。
すごい金掛かってそうなんだが・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 16:46:03 ID:Uaozfifl0
本編はさておきシクレはいつも間違いなく
時代の最先端のクオリティだわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:32:07 ID:85Ma9Y7Z0
本スレ気持ち悪すぎだろ・・・ザムロンってんなだよ
頭大丈夫かあんなのテンプレ化して
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:40:49 ID:Q2Pk0c1N0
>>66
いつぞやのジャンプのシクレ画像にあったソラ似の青目の奴は今回出なかったけど
そう考えると辻褄が合うんだよな
もともとソラ似だった奴が心を抜き取られてロクサス似になってしまったとか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:43:28 ID:CZMtHAOzO
まぁ思春期の夢を壊さないように生暖かく見守ろうじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:12:27 ID:SAIyBpKw0
>>93
家ゲー板にはよくあること
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:14:15 ID:LZ+PLHZ50
>>93
まさかザムロンが誰のことだか分からない訳ではあるまいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:14:21 ID:SAIyBpKw0
>>89
いや1のFMのシークレットも雰囲気全くなかったが
2では雰囲気そこそこあった。

問題ない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:47:30 ID:dtxLvMkR0
>>93
もしザムロンを分からずに言ってるのなら、ROMった方が良い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:50:40 ID:XFCmLAg90
ゲームのも>>4のまま見れんの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:56:50 ID:E1Enpged0
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:12:03 ID:85Ma9Y7Z0
>>97
>>99
ザムロンって野村の事だろ違うのか?
だから気持ち悪いと思ったんだが
FM+に出てくるキャラクターなの?
普通にゲームに出てくるキャラのテンプレなら文句言わないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:19:46 ID:LZ+PLHZ50
>>102
あれは、妄想というより野村ハーツ化した2を皮肉ったような意味合いもある
かと思ったが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:30:22 ID:CBpTGN0cO
野島がクソ魔神(xomajin)と呼ばれてたから、普通に皮肉じゃないのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:33:24 ID:MaaDr6+d0
>>102
ダメダメだねチミ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:38:17 ID:85Ma9Y7Z0
>>103
そうか皮肉だったのかじゃあ俺の勘違いだなスマン
>>105
お前はKH2スレから出てくるなよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:46:25 ID:jXFSrxPJO
>>98
王様浮きまくりの時点で問題あるだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:08:54 ID:xPqEO3X40
封印されし真実の物語

全ての運命に偶然などない

全ての運命は必然であり

それぞれの運命は長き時を経て集結し

新たな物語が目覚めの時を待つ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:43:07 ID:JJ49J/hFO
新たな物語 ソラ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:45:20 ID:SAIyBpKw0
>>107
まぁね。
その違和感を楽しむという手もあるけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:51:15 ID:Q3LFCyLp0
ちょ、鼠の姿が確認できない・・・

どの辺に出てる?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:55:42 ID:/8QVbtlHO
>>111キーブレードの嵐に紛れてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 22:56:45 ID:Q3LFCyLp0
>>112

サンクス。
確認してみます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:23:34 ID:Q3LFCyLp0
って普通に最後にいた。何言ってたんださっきまでの俺は。

そしてなに必至になってキーブレードの嵐を凝視していたんだ俺orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:26:44 ID:NuiXdqQ/0
何度か見て思ったんだが、爺がキングダムハーツを出せたのは、
ロクサス似の鎧から心を奪ったのが鍵だったっぽくね?
氷漬けにする前のエフェクトがソレっぽく感じたんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:27:41 ID:uvt99Gz00
そもそもキングダムハーツってなによ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:51:39 ID:NuiXdqQ/0
>>116
ハート型の月
2でも出てきたっしょ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:54:12 ID:uvt99Gz00
その月にはどういう力があるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:00:55 ID:66OcuFyVO
あの爺がマスターキーをもってたからキングダムハーツを呼び出せたんジャマイカ?('A`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:06:56 ID:toyBVRQv0
>>119
爺のキーブレードがマスターキーかー。
無印2のシークレットにMaster of keybladeの単語出てたな。
そうなるとキーブレード気流を作れた(操る?)のも納得だわ。
ただ爺のがソレなのかは不明だが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:29:52 ID:SR/LlXEpO
アルティマニア(攻略本)のインタビューによるとあの鎧の3人はこれまでに出て来ていない人らしい。
一応、過去のエピソードだとさ。
じいさんたちは、謎
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:34:44 ID:bBFR+WgR0
そういや、ミッキーの鍵剣が珍しくスターシーカーになってたな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:41:23 ID:XZhM4Z0V0
そういや、無印の時は鎧たち
鍵剣両手に持ってたのにFMではなかったな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:33:05 ID:JhZ5r5ho0
青髪がサイクスよりゼクシオンのが似てると思う俺。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:15:25 ID:Tp+7P4aOO
野村ハーツとネズミーハーツと2つ作って
最後に3を出す気じゃまいか




と言ってみる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:45:43 ID:TIiM34cvO
俺クオーターだしめちゃロクサスに似てる
今日も言われた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:49:48 ID:0IHSZntP0
ACの時も思ったけど、相変わらずどういう戦闘が行われてるかわかりにくい。
見せ方が下手だなぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:29:18 ID:DWOBoTaCO
イェン・シッド様も登場の予感
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 08:56:44 ID:y+O34c3oO
なんか最後にミッキー出しとけばいいとか思ってんじゃね?
ディズニーキャラで客寄せして中身はFF7ACって感じ
もういらないかなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:20:51 ID:o8GF7sq3O
どーせミッキー出すんなら
禿爺に攻撃仕掛けて鍵剣でキンキンキン!
捕まえようとする禿爺、ちょろちょろ逃げるミッキー
シッポ捕まれて宙吊りになるミッキー、ぶんなげる
そこへ鍵剣タイフーン!

具さ具さ具さ具さ具さ…

砂煙が納まり、見るとそこに横たわる丸太
禿爺ドキッ☆

くらいやってよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:26:05 ID:cfI4jwJQ0
あまりの寒さに流れ止まっててワロス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:18:47 ID:+GGWMkuCO
シークレの凍りづけ見たら全年齢対象とか少し不思議だな。ガキの頃見たら鬱になりそうだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:20:55 ID:gPJ6V2u40
凍ったやつの目動いてるのこえー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:25:03 ID:+GGWMkuCO
≫133
だよな、俺も気になってさ。つーことは、生きてんのか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:30:11 ID:7zS+b0580
>>133
目の付近の皮膚もピクピク動いててテラ怖ス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:51:00 ID:SWa81fcL0
禿げ親父とその影?(リクのDモードみたいな奴)強すぎ。
つうか戦闘激しすぎてどうなってんのかわからん。
死んだだろコレっていう攻撃受けても、生きているのは鎧のおかげ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:05:34 ID:oKSyX/qM0
鍵タイフーンが目にぶっ刺さったりしないのかな
全年齢対象だからだろうけどあんだけたくさん
飛んできたら一個ぐらい刺さりそうだな
次からは全年齢じゃなく12か15才以上にした方が
シリアスな世界観を表現できると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:34:25 ID:ZBvImxpj0
ハゲはアンセムと格好一緒なんだな
やっぱゼアノートか誰かか
ttp://c-uncut.com/media/kh-ansem.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:42:22 ID:ZBvImxpj0
アンセムじゃなくてゼアノートのハートレスか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:17:09 ID:AaGiESBCO
ジジイはほぼゼアノート確定じゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:35:21 ID:c0myOtb30
勘違いしてるやつらに言っておくけど
爺っぽく見えるだけで性別は♀だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:19:20 ID:SWa81fcL0
最後に出てくる茶髪がゼアノートじゃないの?
目が黄色になってた奴。
髪型とか一緒だし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:56:03 ID:kf68RvWa0
アンセムや王様にゼアノートと呼ばれてた奴の本名はゼアノートじゃなくて、
禿の名前がゼアノートな気がする。
穴子もてあますのハートレス・ノーバディはアンセムという名前でなったから、
ゼアノートの名前でのハートレス・ノーバディが存在しないし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:17:55 ID:sIQAEQHlO
俺もそんな気がするなぁ。
覚えてたのが「ゼアノート」って言葉だけってのがアレだし。
しかしアンセムもゼアノートも仮の名なら本名は何なのかね?
3のラスボスで人間本体とか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:48:36 ID:UO/TMb5IO
ロクサス似の鎧→新主人公
青髪の鎧→アクア
残りの鎧→ヴェン(持て余す)
ハゲ→(真のゼアノート)
スポーン→?

地下室にあった残骸は青髪女の鎧に似てるような似てないような…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:08:35 ID:00Z3lBHH0
よく考えたらこのゲーム同じ人物を
人、ハートレス、ノーバディ
に分けて三人まで出せるんだよな。

予想難しいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:46:25 ID:kf68RvWa0
禿は元々心無くて、ハートレス・ノーバディが分裂・合体出来る存在。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:26:08 ID:GpggDdQ90
爺は分裂可能なんだろうなぁ。
しかしそうすると、1のアンセムは何で爺と同じ服装に?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:35:28 ID:DuyI0swJO
誰かステ6にうpしておくれー 
ようつべ画質悪すぎ。 
それか、ようつべのなかで画質いいのない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:38:59 ID:likgTOpy0
ロクサス編のアルバイト終了後ハイネとの「いつまでも一緒にいられないか。」
「思い出たくさん作っとかないとな。」って会話がアナザーレポート最後の小説のアクセルとの会話とほとんど一緒なんだけど関係あるのかな?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:48:07 ID:kf68RvWa0
>>149
>>48のが結構良いと思うよ。
後は無印2のと繋げたのが綺麗だった気がするけど、何処あるかわかんね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:56:43 ID:gPJ6V2u40
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:42:25 ID:DuyI0swJO
シークレットの世界はキーブレードに選ばれしもの達のノーバディがいきつく世界と思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:52:07 ID:AaGiESBCO
つうかムービー見た感じ
次はやっとうるさいアヒルと犬から離れられるのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:05:44 ID:IE60d4x+O
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:49:26 ID:UO/TMb5IO
>>154
FFやれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:04:33 ID:jdVY/qeeO
>>154
野村FFやってろ腐女子が
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:22:20 ID:tCf2WQM20
>>153
つまり 
ミッキー=ノーバディと?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:52:36 ID:lU3qv+xz0
しかし、爺かっこいいなwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:08:46 ID:s+RKDEGE0
イケメンばかりだったから尚更際立つものがあるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:11:55 ID:69y+eNV40
本スレにも既に書いたが、ミッキーの鍵剣がスターシーカーってことは、あれは
爺の所で修行してた時代の話なのかね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:15:33 ID:s/iuseqz0
『キングダム(王国)』ハーツなんだから、
鎧着てる奴らはそのまんま王国の騎士なんじゃね?

騎士がいるんなら当然、王がいるわけで。
その王にのみ扱えるキーブレードがマスターキーブレードなのかな。

最後に鎧を脱いだのがゼアノートで、あの過去がまるまる「メモリーオブゼアノート」?

ゼアノートも、偽アンセムもなぜキングダムハーツにたどり着きたかったかというと、
すでにキングダムを支配してるジジイを倒したかったから?
ジジイを倒して自分が支配者に、とか仲間の仇、とかどっちでもいいけど。


163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:21:35 ID:5rp+hoFf0
自力はあきらめて、今見ちまったw
くそかっけぇwww
つーかはげ強すぎだろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 01:36:34 ID:ETsEYGsF0
やっぱりジジイは人気だなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 04:09:32 ID:8XdPuDVx0
>>161
どう見てもミッキー浮いてるし
KH2の後にミッキーが過去の世界に行ったって考えるのが自然。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:48:42 ID:s/iuseqz0
鎧の戦いとラストのミッキーが同時系列とは限らないわけで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:57:23 ID:rASBRhEa0
過去の話ならディズニーはどうなるんだ・・適当に入れるのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:34:05 ID:BPmKeVI90
KHやKHFMのシクレが2でそっくりそのまま再現されたわけじゃないんだし
本編との整合性そこまで気にする必要ないんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:00:17 ID:5rp+hoFf0
ハゲ分裂するけど、あれは自在にノーバディだかハートレスを作れる術かなんかなのか
ただの分身なのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:41:55 ID:nOdcJbYh0
眠りの何とかにいるのがアクアで、目覚めの何とかにいるのがヴェン?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:11:39 ID:tuAZDv+S0
そういえばFF12のヴァンは当初アクアって名前だったんだって。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:52:29 ID:f5oD8vFKO
禿爺とアメコミヒーローみたいなヤツは
ダイの大冒険でゆー、
バーンとミストバーンの関係じゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 14:26:44 ID:96RMr9kE0
あの爺に黒いサングラスを追加したら亀仙人になって
しまいそうな気がする・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:43:15 ID:gvaX/8sB0
>>172
あんな幼稚な漫画読んだことないからいまいち分からん
どうゆうこと?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:44:30 ID:s8C7QASF0
中二病なレスだなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:46:52 ID:gvaX/8sB0
って言うか、続編は過去が舞台だと思ってるやつ多いけど
俺は違うと思うよ
確かにストーリーには絡んでくると思うけど、舞台は過去じゃないと思う
KHFMのときのシークレットムービーもそんなんだったじゃん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:49:50 ID:69y+eNV40
いずれにせよ、スタッフ曰くソラ達の物語は2でケリついたとのことだっけな
あの二人組は出て来るだろうけれど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:57:09 ID:mTXvYg3T0
ソラがキングダムハーツの本物の光を出して、
世界が一つになってEND!と予想。

でも続編で過去に行くとか出来ないんならじいさんたちの存在が不自然になる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:59:11 ID:nOdcJbYh0
>>176
鎧男の場所は過去ですが?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:09:35 ID:QlFWI94BO
かなり激しいバトルだったけどどうせ全部かすり傷程度なんだろ
アドチルのように
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:21:40 ID:Jv0x2SEX0
>>180
まぁACと同じように血はでてないからな
血出せよってorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:29:32 ID:Jv0x2SEX0
てかあれ?鎧男と闘えるのはFM+だけだよな?
俺のリア友が変なこと言ってるんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:30:41 ID:s8C7QASF0
血出したらCEROが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:59:04 ID:f5oD8vFKO
>174
バーンが爺様上司でミストバーンが若者部下、それぞれ別々に動いてたけど実はミストバーンの寄生?してた体がバーンのものでアーッして1つにもどると真のバーンになるんだよ。確かね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:59:08 ID:buWI9mj80
しかしシクレのムービーレベル自体は格段に上昇してるぜ。
FFACではどんなに転んでも殴られても、傷はおろか埃すらつかず、服なども綺麗なままだった。
モデリングに手間がかかるから無理だったのだろうが
今回は鎧に傷がついたり、その状態でバトルとかしてる。
顔とかに汚れがついたりもしてるな。

CGムービーの弱点を克服したようだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:07:56 ID:nOdcJbYh0
最後に出てくる鎧はゼアノートじゃないんだね。
ハゲが本当のゼアノートか。
鎧2回目でゼアノートへの憎しみが何たら言ってたから、ハゲで確定かと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:14:48 ID:mTXvYg3T0
じゃあゼアノートは本名じゃないってことか、
アンセムだと思ったらゼアノートと思ったらまた違いますかよw

てかゼアノート(偽)の人間はどこにいるんだ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:20:37 ID:LwserTAz0
でも、これって過去の話だよ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:39:28 ID:Jv0x2SEX0
>>185
てかそれを表すためだけに鎧にしたんじゃ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:45:34 ID:ZzlOJJM20
あほかお前ら
でてきたのはゼムナス ソラ似 カイリ似 ゼアノート=禿げ 
だぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:50:18 ID:gvaX/8sB0
>>179
だったら何だよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 18:01:51 ID:zyIUQqyxO
>>185
地味だけど技術的な進歩はすごいよな。
何年後かにはリアルタイムのゲーム画面でも再現しそうだ。

ところでゲーマガのインタビューに、次作KHは3ではなく新シリーズで、ソラリクが出るかは秘密と言ってるな。
過去編なり、特典で言ってた空白の時間のいずれかなりってことだろうか?
隠しムービー内で主役になりそうなのはゼムナス(=鎧?)か鼠、本編ならロクサス?
そういえばCOMシステムの新作もいつか作りたいと昔言ってた気もしたが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:15:33 ID:QlFWI94BO
>>179
場所は過去でもそこで出てくる人物が過去の人かどうかは分からない罠
ピータみたいに
まぁナイトなだけに無いとは思うけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:16:04 ID:s8C7QASF0
   :∧_∧:
  :(;゙゚'ω゚'):
  :/ つとl:
  :しー-J :

   . . .   . .
  :<⌒ヽ--つ:
  .<__つ_つ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:29:27 ID:Iw7NUBuC0
鎧は何でソラがゼアノートと
戦ってることに気づいたの??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:43:28 ID:Jv0x2SEX0
>>195
心を読んだ

嘘だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:30:16 ID:7nIuzKZQ0
最後に兜を取ったやつがゼアノートだと思ふ。
全キャラの瞳の色のデータもってるやついる??
ソラ→青 とか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:34:22 ID:buWI9mj80
このシクレの名称って判明したっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:40:32 ID:nOdcJbYh0
>>197
っていうか、最後の鎧がゼアノートなら鎧がソラと戦う時に言う台詞に矛盾があると思う。(2回目)
ゼアノートを憎んでるみたいだし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:48:23 ID:Iw7NUBuC0
顔はゼアノート
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:49:27 ID:3f+GQ+6W0
>>198
バースバイスリープ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:53:19 ID:IHkmJkTO0
>>180
ロクサス似が凍らされて崖に落とされたときに右手か左手かどっちか取れてないか?
見間違いだったらスマソ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:53:56 ID:mTXvYg3T0
>>199
最後の鎧は現代でゼアノートと名乗る人物。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:55:22 ID:AH3f1w3k0
>>202
キーブレードの先端
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:33:20 ID:0/F0F3DG0
http://www.youtube.com/watch?v=juaSwKQvyIY&mode=related&search=

BGMと映像がすばらしいほどマッチしてる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:48:17 ID:0QdeGNQJ0
やっぱりあの禿がゼアノートって名前なんだよ
色黒銀髪は鎧騎士で何とか生き延びたけど記憶を失っちゃって
唯一憶えてたのが憎かったあの禿の名前で
それを自分の名前と勘違いしたんだと思う

で後年命の恩人を裏切ってその名前をパクった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:19:30 ID:0/F0F3DG0
ガングは茶髪じゃないの?
チューブでしか見てないからわからないけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:50:08 ID:VuJOGkwSO
おっさん強すぎwwww
3はディズニーキャラはパーティーに入らないのかな?

まぁあの鎧達が主人公とは限らないけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:53:24 ID:QlFWI94BO
>>205
BGMがエンヤみたいなかんじだな
エンヤがこういうのかどうかわからんが いいよこれ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:53:42 ID:O6nOKTu9O
ゲームのレポートで賢者アンセムの城(?)の地下の扉をゼアノートが開けたってあるけど、キーブレード?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:56:34 ID:4H85KF4u0
崖から落ちたり氷漬けにされたりでっかい鍵みたいな棒でガスガス殴られたり
なんかどれもこれも全然痛そうに見えないんだよなー
ロクサス似の目が弱々しく動いてる所も「あ、やっぱ平気なんだ」って感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:56:19 ID:LyBkQBA60
タイムレス・リバーの世界よりは後の時代かな?
礎の間から鎧の騎士の所へ行けるという事はディズニーキャッスルの歴史と何か関係があるのかも・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:11:33 ID:G4mVDRZZ0
今シークレット見た!疲れた。。

でもなんで王様がいるんだ??過去に行ったってことか、もしくは
ミッキーの先祖?それはないか・・・

つかあの青髪の女の子可愛いな。って思ったの俺だけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:29:34 ID:LbCTWEbF0
もし青髪がすさまじい美少年だったらと思うと・・・
顔だけで判断するのは危険
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:59:04 ID:+W5w+ro60
>>214
青髪の鎧の胸あたりはオッパイ的フォルムがあった気がするぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:29:02 ID:9xd7gl1q0
なんか頼まれたんで鎧のセリフここでまとめますね

・撃破前の鎧戦の戦闘前
「アクア―― ヴェン―― 
 キーブレード――
 おまえは何者だ――
 感じる おまえには会った事がある
 あの時の――
 いや おまえでは無い――
 俺はおまえを選んでいない――
 なぜ 彼では無い?
 ゼ ア ノート―― なのか?
 ゼア ノート――
 ゼアノート!」

・鎧初撃破後
「そうか おまえの強さは――
 おまえから感じたのは――」

・再戦時、戦闘前
「また来たか 若きキーブレード使い・・・
 俺にはもう何もおまえに伝えられる力は無い・・・
 ただ一つ我が身に残りしゼアノートへの憎しみ・・・
 それをおまえの心に刻ませてくれるのか・・・」
(ちなみに、再戦後の鎧戦の勝利後のセリフはありません。黙って元の姿勢に戻るだけです。)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:41:08 ID:yzW+X25TO
あげますね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:15:34 ID:nGTprAid0
ところで、ソラが戦った鎧の男は、このスレにある仮説で言うとゼアノート(と後に名乗る者)なんだよな?
だとすれば>>145は間違ってることになるな。恐らくロクサス似の鎧がヴェンで青髪の鎧がアクア ということで合ってるな?
それで、FM+の新ムービーで「久しぶりだな、友よ」と言っている相手がアクア(青髪の鎧)。
…となるとゼムナスは昔の記憶があるような感じにも思えるのだが…何か俺が間違っている点でもあるだろうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:53:06 ID:YLxBWhkSO
>>218
その辺はなんとも言えるんじゃね。
俺が野島なら、
ゼムナスはアンセムの下の心の実験過程で記憶が少し戻り、
実験を強行及びKHに固執したのは記憶を完全に呼び戻すため。
牢獄鎧は後に捕まえるなりしたかで、より記憶を戻すために対話中。眠り&目覚めの間もCOMでのソラの記憶戻り設定絡めた伏線なんて中二レス書いてみるw
野村野島ならその辺は後付けでもっと斜め上行きそうだけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:30:47 ID:nGTprAid0
>>219
あり得そうな感じだな。
アンセム(偽)の姿がハゲに似ていたのは、ゼアノートがハートレスという心だけの存在になって
心の奥底に眠っていたハゲの姿が強く出てしまった、だなんて設定だったりもしそうで困る。
更に言えば、何らかの原因でハゲとゼアノートが一体化した、もしくは心に封印した…だったりとか。
そして後の「人の心の闇を増幅させる実験」によりハゲの封印が解かれてきて…っと、流石にここまで訳のわからない設定はないか。

しかしアンセム(偽)とハゲは共通点がありすぎだろう常識的に考えて
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:21:25 ID:YLxBWhkSO
>>220
1のソラハートレス化→復活イベを、
ソラにカイリの心が隠れて一つの体に二つの心があり、
そのおかげてノーバディが存在したまま、ソラとカイリが体を取り戻せた、なんて後付けしてロクサスとカイリを出すくらいだから、
爺がゼアノート?に乗り移ってて後に偽アンセム化したとしても設定上問題ないわな。
体が無いからこそ器として1でリクを求めたとも言えるし。
とすると爺は新しい体なりを探しているのが新ムービーで、あの中の誰かに乗り移ったのかもなと妄想。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:42:55 ID:GstGwQHT0
1のデスティニーアイランドの扉があった洞窟に出てきたローブの男が実は爺なんだろうな。
声や佇まいが明らかに老人だし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 05:43:52 ID:YLxBWhkSO
今予約特典読み返したら、
ラスボス鎧形態が仮面ライダーに似てるのも意味があるし、
ゼムナスはロクサスやカイリのように特殊なノーバディだと既に書いてあったスマソw
しかしいいなぁ、こんな止まらん妄想で給料もらえるなら、野島バイトでもいいからやとってくんねぇかなww。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 06:20:47 ID:b5rsTkJJ0
禿がキングダムハーツを作った時に、金眼は禿とキングダムハーツを心酔する。
後にキングダムハーツを独り占めしたくなった金眼は禿を殺害。ゼアノートと名乗る。
ヴェンとアクア、金眼ゼアノート倒す。金眼、アンセムに拾われる。
ソラが戦った鎧は、ムービー前の禿を恨んでた頃の金眼。

まぁ色んな妄想作れるな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:13:14 ID:qbsB16XP0
>>223
あんなグラフィックと音楽のクオリティは当たり前だが素人には無理
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:32:17 ID:KIEnn+XU0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:24:07 ID:3cVpqw7E0
ムービーは過去
鎧戦は未来
かもな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:00:44 ID:drFzuAWF0
でも一つだけ思ったのが後にゼアノートになる人が
あの鎧の男としてもゼアノートは賢者アンセム=ディズが記憶を無くした
人物へ名づけた名前ですよね?
なんで過去の鎧の人物がゼアノートって呼ぶ事が出来るのでしょうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:00:56 ID:YLxBWhkSO
>>225
論点違うw
野島がCG書いたわけじゃないだろw
奴は中二向けシナリオ書いただけだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:02:35 ID:0pjMTQMs0
人に受ける中二シナリオを書いたんだろ。
お前がやっても無理だよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:03:44 ID:G4mVDRZZ0
青髪がカイリの先祖ででロクサス似がソラの先祖で最後に仮面取ったのが
ゼアノートと名乗る奴だとしたら、リクの先祖は?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:23:06 ID:6PWMNBMr0
>>1
KH2無印の時、フラゲしてストーリー(多分、シークレットムービーも含めてと思われる)をバラした2cHユーザーを

本気で訴える方向で動いてた(PDF文書でアナウンスしていた)から、こういうのやめた方がいいかも?


youtubeの出現と共に手出しが出来なくなったのかもしれないけど、注意したほうがいいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:38:12 ID:R0wdzzIe0
>>231
分身仮面
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:48:50 ID:G4mVDRZZ0
>>233
マジ!?悪じゃん・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:17:08 ID:9+mkwMYP0
そぼくな疑問。
これってボイス英語で日本語字幕?
まだ買ってないからしらないんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:17:36 ID:b5rsTkJJ0
>>228
アンセム「君、大丈夫か!?名前と職業は?」
金眼「…ゼ ア ノート…ゼ アノート…ゼアノート!」
アンセム「ふむ、ゼアノートか。それで職業は?」
金眼「…」
アンセム「ふむ、明日から私の所に来なさい」

こんな感じだったんだろ。アンセムはゼアノートって名前知ってたわけじゃない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:57:47 ID:qLp7aXYF0
DDだってあの映像や流れるキーワードを見てると凄い壮大な話に思えた。
しかし実際の2のストーリーはそんなでも無かった。
このムービーだって意外とハッタリだったりすんじゃねえ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:03:55 ID:iUcdQT1UO
皆まんまと騙されてるみたいだけど主人公は禿。
鎧の三人は敵国の刺客。
語りべは鼠。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:12:37 ID:Beenijcd0
>>236
やたらアンセムが職業聞いててワロタ
240ゼ〇ノート:2007/04/07(土) 16:24:31 ID:bSb4mOo+O
ゼアノート「キングダムハーツや黒いコートを製造する会社に勤めています。」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 17:04:06 ID:53hvTuch0
ここでCGレベルの文句言う奴氏ね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:07:55 ID:xui7tpgW0
ロクサス似の奴って氷付けになった後、そのまま仮死状態というか
気を失ってるのかと思ったけど、青髪の奴に受け止められた時に
目をキョロキョロしてる当たりは意識はあるってことだよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:35:31 ID:YLxBWhkSO
>>242
ポートロイヤルの海賊が、ブリザガで凍ってるのと同じかと理解してる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:01:30 ID:GstGwQHT0
野村が無印発売直後にシークレットエンディングについて今までの作品をプレイしてきた人たちに
「そういえば・・・・・。」と思わせるような謎を残しているようなことを言ってたな。
FMでは全く何のことかわからなかったがFMに出てきた爺がそれなんだろうな。
間違いなく爺が1の島の扉のあった洞窟に出てきた謎のローブの男だ。
攻略本かなんかにもローブの‘老人’と書いてあったし。
たしかに「そういえば・・・・・。」と思わせる内容だな。
声優こそ同じだがローブのときは明らかに老人のような口調と雰囲気だったのに
リクとの融合後は若々しい口調と姿になってたのは違和感があった。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:03:11 ID:GstGwQHT0
>>244
FMでは全く何のことかわからなかったが

無印
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:31:27 ID:GstGwQHT0
>>244
あと爺とゼアノートハートレスの姿が同じだという点からみても絶対にローブの男=爺だな。
個人的には次回作は1が深く関わる物語になりそうだ。また‘闇’中心だと思う。
ゼアノートハートレスはローブの男=爺に取り付かれ操られてたんだと思う。
ようするにゼアノートハートレスの世界に闇をもたらすという目的は本来、爺の
目的なんだと思う。だから今度が本当の‘闇’中心の物語なんだと思う。


247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:32:55 ID:nzGF+YZl0
「思う」って言い過ぎだと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:33:12 ID:74vQPHIk0
そりゃ開発段階
ふつうにローブの男になってるし
別にふつうの口調
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:45:08 ID:VnjnWuLvO
サントラボックスに1FMコンビニ特典のサントラも入ってるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:47:08 ID:VnjnWuLvO
スマン
スレ違いだった
ここの住人で持ってる人いたら教えてくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:47:34 ID:GstGwQHT0
爺の傍らにいたヘルメットはゼアノートハートレスの背中にくっついてた
黒いの(ダークサイド?)のようなハートレスなんだと思う。
そういえばあのヘルメット、雑魚ハートレスのソルジャーに似てるな。
こいつもヘルメットかぶってるし、なんか関係あるのか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:55:28 ID:A9w5Jri90
>>248
「ふつう」って言い過ぎだと思う

>>GstGwQHT0
ローブの「老人」って情報元があやふやすぎ。
攻略本ですら間違ってる時あるんだからそれは信じない方がいい。

口調と雰囲気も個人の印象によるし
忍び寄る怪しい人物の感じを表現したために老人に似たような話し方になったのかもしれない。
逆にあのシーンでハキハキ喋ってたら違和感あるだろ。

そもそも茶ローブの男とリクが融合するシーンがあるんだから
KHアンセムと茶ローブが別人なわけない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:28:16 ID:qbsB16XP0
なんか前に効果音ないほうがいいとか書いてあったので一応
http://www.youtube.com/watch?v=lnEKFoyZGmM&mode=related&search=
みんな知ってるかもしれないが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:45:09 ID:YLxBWhkSO
>>252
だから、爺=そのまま茶ローブじゃなくて、
爺がゼアノート?にのり移って記憶喪失、
ゼアノートが実験で分裂し、偽アンセムハートレス化、
偽アンセムハートレス(記憶無くしてる元爺)がリクに乗り移ったってことじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:50:51 ID:qbsB16XP0
てかそんな言い争ったって答えなんてまだまだ先にしかないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:51:55 ID:nzGF+YZl0
いい感じに妄想の捌け口になってるじゃないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:53:08 ID:74vQPHIk0
>>252
アルティマニアなんだけど
声もアンセムだったしね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:55:28 ID:63wg8cR90
今気が付いたんだけど、最後の黄色眼の男って青眼から黄色眼になるんだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:01:17 ID:YLxBWhkSO
>>255
>1読んだ?
ここはそういうスレらしいぞ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:06:47 ID:Tj0OGdX50
ところで爺のキーブレードにチェーンついてるのに他の三人にはついてないように見えるんだけど
これはまさか





なんだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:25:09 ID:MIHH0ipd0
青髪はゼクシオンの本体なのでは?
ゼムナスの同士って言われてたし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:29:34 ID:9xd7gl1q0
>>260
お前さん、いい所に目を付けたな・・・。全く気が付かなかったわ。
少なくともFMで戦う鎧のキーブレードにはチェーンは付いてなかった。
もしかしたら鎧が持つキーブレードはソラや王様の持つ光や闇のキーブレードなんかよりもっと特別な物なのだろうか。
バイクやナックル、弓、ムチに変形するのは鎧のキーブレード特有の能力で、
流石にそういう特別な力は、ソラのキーブレードには無さそう。
もしかすると、あの万能キーブレードは全てのキーブレードの始祖的な物だったりとか・・・ないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:38:08 ID:GstGwQHT0
>>258
さっき動画見てきたがやはり最後の鎧は後のゼアノートと名乗る男なんだな。
しかしあのじいさんコッテコテの悪人面でイカスな。
あのヘルメットは爺が生み出した最強のハートレスとかだったりするんだろうな。
あるいはマレフィセントに闇を操る力を授かったリクのような人間とか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:39:09 ID:VGQgnJ150
キーブレードのバーゲンセールだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:40:20 ID:OphaDWwWO
>>174
死ね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:44:00 ID:GstGwQHT0
そういや、プルートってどうなったんだっけ?
1のエンディング以来出てた?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:44:32 ID:6FSqi7pe0
じいさんイケメンすぎてワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:45:29 ID:GstGwQHT0
爺さん若い頃はたいそうなイケメンだったんだろうな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:06:55 ID:YN3F3YAb0
>>263
ヘルメットはリクの先祖じゃねーの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:12:25 ID:kh7jwR3R0
爺→真のゼアノート
スポーン→?
ロクサス似の鎧→ヴェン
青髪の鎧→アクア
茶髪の鎧→後のゼアノート?
鼠→ミッキーマウス

こんな感じか。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:13:38 ID:YN3F3YAb0
アクアに惚れかけたのは俺だけか?
そうか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:15:41 ID:6xlk0Cda0
アクアたんハァハァアクアたん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:16:08 ID:YN3F3YAb0
>>272
・・・・同志よ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:24:07 ID:ryTZnwcS0
次の敵はハートレス中心になりそうだな。
1でもあまりハートレス自身には深く追求されなかったから次回ではハートレスの
謎が完全に解き明かされるのかも?
ノーバディはあまり出てこなそうだな。いや、出てこなくていいよ。
次回作では2が黒歴史になるような作品になってほしいな。
無印シクレの次回作への期待度は仮面ライダーのせいで前作のソレより
はるかに劣っていたと思われるがFMでは爺のおかげでだいぶ持ち直したみたいね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:32:24 ID:YN3F3YAb0
眠りの間だっけ?にアクアがいて、
目覚めの間にヴェンがいる?
で、目覚めの間をゼムナスが探してた。う〜ん。。

ゼムナスはキーブレード戦争時代の記憶があったのか。
じじいがいた時代ってどれぐらい昔なんだ?大昔じゃないよな?
何かゼクシオンに話し掛けてた奴(たぶんシグバール?)は
鍵を持ったやつらが戦ったときくらいにアンセムが金目を拾ったって言ったよな?
てことは別に金目はタイムスリップしたわけじゃないのか。
つかじじいはまだ現代で生きてる?んでアクアとヴェンをどこかに安置した?
てこと?あれ?え?混乱してきた・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:40:00 ID:ckltp1z6O
>>260観て思い出したが、キーブレードって、
最初キーチェーン変えると姿(と名前)が変わるとか言ってなかったっけ?
既に死に設定かもしれんが。
あと、DDとかの対ロクサス戦でリクが目隠ししてるのは説明されてなかったよなぁ。
特に意味はないのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:44:20 ID:sgNVq3ZO0
リクの目隠しは、理由が何かは忘れたがどこかで説明があったと思ったけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:49:29 ID:mOT7Pl0d0
闇に慣れるためとかどーとか
かなりウロ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:53:25 ID:5CCs+uLH0
そうそう、そんな感じだったよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:54:37 ID:gQ3UwD8fO
目は嘘をつけないからだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:00:11 ID:ryTZnwcS0
2発売よりかなり前、雑誌かなんかで「なぜソラはキーブレードにえらばれたのか?」
と思わせぶりな言葉が書いてあったがそれは次回作で明らかになるんだろうな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:06:00 ID:xt5saKsj0
選ばれたのはリクで
偶然資格を持っていたソラがそれを手にした
とアルティマニアにあったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:08:05 ID:5CCs+uLH0
本来だったらリクがキーブレードの勇者になるはずだったのか
…あれ、ソラ横取り?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:15:04 ID:sNs1yXMC0
本来はリクだったがリクは闇に手を出し心が弱くなり、ソラのものとなった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:06:25 ID:jCrp8e740
>>271-272
アクアが男だったら最萌
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:21:57 ID:ckltp1z6O
リクがもともと光のキーブレード所持者だったが、闇に魅入られた為、キーブレード自体がソラに移動した。
リクは自分でキーブレードを得て、ソラは光の勇者に。
しかもソラはもともと資格者だったので二刀流化?
今出てる設定ってこんなもんだっけ。

で次回作についてだけど。
3ではない新「シリーズ」。
今明かされてる語る予定の話は、特典の四つの時間(ミッキーとリクの不在、ロクサス機関時代、ゼアノート過去)とキーブレード戦争。
でもキーブレード戦争はPS3?でもっと後らしい。

シリーズにできそうなのはゼアノート過去位に思える。
あとキーブレードが「人工物」だと特典で明らかにしてるから、生まれた過程なりもやるんだろうな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:43:28 ID:9GMfpg2W0
キングダムハーツを作るのはキーブレードの心。
キングダムハーツを完成させるのは人の心。
キーブレードの墓の山がキングダムハーツ作ったように見えた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:48:35 ID:HCMBQZ+E0
>>286
DVDに期待してる俺馬鹿?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:53:13 ID:z8XTqiA30
金髪の騎士と爺さんが同化して今のゼアノートになり、その代償に全ての記憶を失った。
キングダムハーツに魅了された「心」以外は・・・なわけないかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:06:44 ID:qFS8RIoX0
あのジジイ見てたらDBのフリーザを思い出した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:44:10 ID:DY8vyJVRO
次回作はカードバトル制で、タイトルはKHメモリーオブゼアノートでいくんじゃない?COMみたいに。
今度はDSで。
で、正式なナンバリング続編3はその後PS3で…てかんじ。
その間に13とかヴェルサス出せばイイツナギになるし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:01:50 ID:k5j822FV0
PS3で出さないでくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:11:38 ID:kh7jwR3R0
>>292
Wiiや箱○で出してとか言うの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:15:53 ID:mOT7Pl0d0
>>291
すげーありそうなんだが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:17:06 ID:Io+DZ++F0
箱○ならまだいいがWiiだけはやめて欲しい。
てかハイスペックなハードが必要って言ってる時点で
Wiiは候補から外れてると思うんだけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:48:56 ID:ckltp1z6O
KHの絵柄やキャラデザに高スペックは必要ないと思うんだがな。
あの大群バトルをベースにKH無双みたいな感じで暴れさせてくれればいいんだがな。>キーブレード戦争
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:56:13 ID:kh7jwR3R0
>>296
んじゃ、箱○かPS3だね。
デッドラみたいに大量にハートレスを・・。
Wiiは無双Waveでもやっててくださいw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:05:24 ID:ckltp1z6O
わざわざ新ハード買わさずに、現行一番出てるPS2でいいってことだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:38:10 ID:kh7jwR3R0
>>298
つうか、KH3(外伝?他)は そんなすぐには出んよ。
出る頃には、PS2は現役ではないと思うが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:48:43 ID:HCMBQZ+E0
>>297
「か」っていうかどっちにも出してほしいな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:55:50 ID:6xlk0Cda0
>>300
開発費メチャメチャかかるんじゃないの?
よく知らないけど・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:56:09 ID:tXMGgo1x0
無印シクレのセリフが
1のアンセムレポ8にも書いてあるぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:06:15 ID:Rr2Ai+w40
>>298
適わない願いだけど、それが一番良いんだよな。

っつーか、今の現状を見る限り、KH3どころかFFやMGS出るまで(最低でも2008年冬以降と言われている)
はたしてPS3がまともなハードとして市場に健在してるのか怪しくなってきた訳だし・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:19:18 ID:QyRDXzMK0
>>252
爺がゼアノートに憑依してゼアノートハートレスとなったがゼアノートの肉体が耐え切れず
魂あるいは心のみの姿、つまりあの茶ローブになったんだと思う。
キーブレードの資格者であるだのゼアノートと大きな共通点を持つリクと合体
したことによってゼアノートハートレスに戻れたとか。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:34:09 ID:VKyPGSJi0
離婚とか見てると、鍵剣の使い手としての力があるリクの肉体と自身の闇の力を
引き出す術を掛け合わせてレクセウスを軽々葬る力を発揮したりもするが、単に
ゼアノートハートレスとしてのみの状態だと1のソラにも敗れてたっけな

離婚や2の変化したリクくらいの強さがあの爺さんかね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:38:47 ID:4c2/U5+60
初代の1から2が出るまでどれだけ時間があったかね・・・
4年はかかったかな?
去年2が発売されたから・・・3は早くても3年後?
それまでに繋ぎとしてcomみたいなものが発売されるとしたら来年か再来年だろうか。
ザムロンが「キーブレード戦争を語るにはハイスペックな機器とかなりの時間が必要だ」とか何とか言ってたし、
PS3のソフトが開発に時間かかりそうな事を考えるともっとかかるかもしれんな・・・。ザムロンは大丈夫なのか?
あと、その間にゾマジンには降りて欲しい。だがあのゾマジンの事だからしぶとく健在してそうだ・・・。
ウタダとかどうなるんだ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:42:16 ID:TUy6kTrH0
ソラ関係の話は一区切りついたからウタダ変えるんじゃね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:07:44 ID:c7tAS2KA0
3の前にソラが関係ない外伝がDSあたりで出るんだろうな。ロクサス機関時代とか。
んでそこで伏線敷いて3で全て明らかにするって感じだろ。野村の作戦は。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:46:32 ID:QyRDXzMK0
そういえばソラの住んでいた村や学校は全く出てこなかったな。
特に学校が気になる。これらが複線だったんじゃね?
3ではソラたちの後輩が主人公とか?
で、カイリがその学校の教師になってるとか。
もちろん始まりの舞台がソラの住んでいた村。

310名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:53:03 ID:xVe6D0fv0
爺が分身?したのは、ハートレスとノーバディーに分離したから。

1と2で誰かの声でソラとロクサスがキーブレードを手に入れる所。
あの声がMVの3人鎧の内の一人。
戦闘する鎧はロクサスに語りかけたほう。

 おまえは何者だ――
 感じる おまえには会った事がある
 あの時の――
 いや おまえでは無い――
 俺はおまえを選んでいない――
 なぜ 彼では無い?
〜の推察。

黄眼はアンセム(ゼムナス)と名乗った人物
眼の色が変わったときに多分、光の無力さに闇を受け入れたか、
爺の闇の強さに対抗するため、に闇を受け入れる決心をしたから。

ハートレスで闇の力、ノーバディーで完全なる物に固執したのもそのため。

と妄想してみる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:58:44 ID:9T4GMvfH0
妄想してるときの楽しさは異常
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:04:07 ID:QyRDXzMK0
そういえばやつら学生なんだよな。
ソラ、リクの制服姿スゲー見たかった。こいつら留年しただろ。
リクは学校での成績は学年トップなんだろうな。でもって運動神経抜群。
カイリは成績優秀といったところか・・・・・。
で、ソラは馬鹿っぽそうだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:25:21 ID:kEKwupBo0
4頭身→8頭身になるのはおかしいと思います><
FF7→FF8以上の不条理を感じます><
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:57:36 ID:NYi61CXuO
次回作にはセフィロスとクラウドじゃなくてFF7DCのヴィンセントとGがでそう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:51:32 ID:7HkME6O0O
そこでザックスですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:47:28 ID:TUy6kTrH0
ガクトはマジで勘弁してください、お願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:00:15 ID:l6Mk9FJTO
Gackt『大河でそれどこじゃないヨ。』
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:24:36 ID:FFDIaYYs0
ソラには親がいたのを忘れてた!?
『ソラご飯よ!ソラ〜?』

ともかくまだまだ先の話ですねぇ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:34:22 ID:Wp6roWyQ0
なんど見てもじいさんのキーブレードのキーチェーンの先が巧妙に見えない
じいさんのだけチェーンついてんのは確認出来るんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:45:33 ID:UbWHsXmR0
とりあえず

キーチェーン付きキーブレード:選ばれし者だけに使えるキーブレード
キーチェーン無しキーブレード:誰でも使えるキーブレード

と妄想してみる
じいちゃん最初は手に持ってなかったけど後から持ったし
けど鎧達は最初から手にしてたし


てか前作のシークレットもう一回みたんだが
最後ソラ、リク、ミッキーの持ってたキーブレード抜いたよな?
けど今回のやつにはそれ持ってないよな?
抜いたけど捨てたのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:46:27 ID:l6Mk9FJTO
じいさんの名前が書いてあるからだろーね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:09:40 ID:G2V6laZMO
キーチェーンついてないが、鎧戦イベントのアップで観ると、
キーチェーン用の穴は開いてるんだよなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:14:48 ID:2ZryioPp0
もうなんか携帯のストラップみたいにジャラジャラ付けすぎて「でかくね?」ってなってるキーブレードとか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:52:50 ID:UbWHsXmR0
>>323
ベッキー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:00:20 ID:gfZC3pX10
とりあえず俺が何度も見て確認したこと。
・ロクサス似のヴェンと思われる鎧のキーブレードは持ち手が今までのものと比べ特殊
 凍った後に欠けたのはキーブレードの先端(手と間違える人がいるので)
・ゼアノート似鎧のカラーリングは新シクレから、礎の間で戦った時と同じ色
・青髪のアクアと思われる鎧は歩き方、鎧の形から確実に女性(みんなわかってると思うが)
・爺のキーブレードにはチェーンあり。持ち手に近い黒い部分は牛か羊の顔(悪魔っぽい)
・キーブレードトルネードが出てくる瞬間の手前のキーブレードはフェンリル
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:03:07 ID:9T4GMvfH0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:17:37 ID:gfZC3pX10
あとリクDモード似のやつのキーブレードにもキーチェーンがあるように見える。
その辺に散らばってるのと鎧が持ってるやつにはないからキーチェーン付きは何か特別なのかも。

それからこれは俺の印象だがヴェンっぽい奴のキーブレードの先端は羽っぽく
アクアっぽい奴のキーブレードの持ち手はカラーリングが青で丸っこくて
それぞれ風と水を象徴してる感じがした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:43:43 ID:gfZC3pX10
最後の追加
・ロクサス似を氷付けにした後、爺が手にする火の玉は
爺が手にしていたキーブレードが変化したもの。

今まで注視してなかったから気づかなかったけどこれは俺だけなのかな(´・ω・`)
一度にまとめてレスできなくてすまんorz
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:36:22 ID:G2V6laZMO
>>328
いや、乙。
チェーンの有無はやっぱ意味があるんだろうな。

三人組の鎧って、第三者から観たらやっぱ「大人」だよな?
ならカイリ婆が言ってた昔話の「子供たち」とは別人だろうから、
鍵剣戦争と昔話は別の事なんだろうか、
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:23:08 ID:pqBiLtY60
黄眼:大人の男
青髪:少女〜大人の女
ロクサス似:少年

に見える。青髪はロクサス似より体でかいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:39:52 ID:xNP1AJ640
>>328

Dモードっぽいののチェーンはコマ送りにしなきゃわからんな
鍵剣気流に乗ったあたりで、
それっぽいのが見えないこともないけど、よく見つけたなー

ないだろうけど、
あの青髪がカイリのばあちゃんとかだったらばあちゃん惚れ直す
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:43:41 ID:G2V6laZMO
そういやカイリってプリンセスでもあるんだよな。
プリンセスで鍵剣勇者の一人なのか。
ミッキー以外のディズニーキャラもいづれ鍵剣持ち出すかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:13:31 ID:UbWHsXmR0
>>332
そういえばそうだな
しかしカイリは1作目ではプリンセスとは思えんブサイクだ
2作目はまさにプリプリ
嫁にもらいたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:47:18 ID:2ZryioPp0
カイリの鍵穴にはもうソラのキーブレードが突っ込まれてますよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:51:26 ID:UbWHsXmR0
>>334
なんてこったい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:53:39 ID:Rr2Ai+w40
むしろソラはリクと穴兄弟になってます
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:27:35 ID:2WRdEuAOO
カイリのばあちゃんの昔話を詳しくお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:49:52 ID:jYjOWHoD0
1のアンセム(ラスボス時に限り)って実は爺だったとか?
リクの姿が変われるぐらいだから、爺なら変化自在そうだし。

そんでゼアノート本人(金眼の鎧の奴?)はまだ何処かに身を隠しているとか。

  
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:59:05 ID:jYjOWHoD0
ごめん、ageちゃった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:50:37 ID:vGPu/IYCO
このジジイワンピースでいうと完全にロギア系だな。
複数の敵に大地、遠距離用に風、近距離用に氷って勝てるわけねーじゃん、鎧たち無謀というかバカだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:10:35 ID:32iIc7CkO
>388
金髪の鎧の奴ってロクサス似だよな?でも現代のゼアノートっぽい容姿してた鎧はゼアノートへの憎しみだけ…と言っている以上、やっぱ本当のゼアノートは爺さんじゃない?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:11:28 ID:32iIc7CkO
>338だったorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:30:02 ID:bVbja5isO
1のターザンの所のスライド写真でトワイライトタウン出てきて、ソラが「なんか懐かしい」的なことを言ってるのと、カイリの故郷がまだ出てないのが気になるんだが…。
344338:2007/04/10(火) 10:12:29 ID:IGVzqfkj0
>>341
金髪じゃなくて、最後に出てきた金眼(青眼から黄眼に変わる鎧)のヤツのことだよー。

個人的にはゲーム中に出てきた鎧は爺側の手下であのシークレットムービー後に
金眼と鼠にフルボッコさせられ爺に置いてかれたから、ゼアノート怨んでるんじゃって妄想してる。

もしくはゲーム中の鎧はやっぱり金眼のヤツで
青髪と金髪の弔いから、自分ことゼアノートを怨んでるって言ってるんじゃないかと。

そこから(ゲーム中の鎧戦は過去でおk?)

ソラ達に負ける。記憶を失う。

賢者アンセムに拾われる?  
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:17:13 ID:32iIc7CkO
>344
賢者アンセムに拾われたのは数年(2〜9年?)前の話だぜ?
やっぱデザイン的にも隠しボスで出てきた鎧男とシクレの金眼は同一人物だと思うが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:41:15 ID:rhqfF9n/0
>>344
ソラと戦って記憶を失うシーンなんてない。
確かに鎧と2回目戦った時に、ゼアノートへの憎しみがどうたら言ってくるから真のゼアノートはハゲで確定でしょ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:42:39 ID:u9YVpyOpO
カイリ「ソラ! キーブレードで私の穴をふさいで」
ソラ「穴なんてどこにあるんだ?」
ミッキー「女体のどこかに鍵穴が在るはずだよ」


 マムコダムハーツ かみんぐす〜ん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:49:12 ID:rdJu2B3gO
無印のシークレットムービーの鎧と
FM+のシークレットの鎧が同じとは限らないよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:03:04 ID:g7BoO8qY0
いやそれは誰がどうみても同じとしか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:07:26 ID:32iIc7CkO
>348
あそこまで同じ感じにしといて、違うのは理不尽だろ;
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:07:50 ID:Q3p00PsM0
無印とFMとじゃあ、爺の始めのシルエットが大分違うけどね。 
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:12:04 ID:/bNSkZY50
>>347
どこで予約できる?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:17:11 ID:rhqfF9n/0
>>351
あそこで爺が出てくる事自体予測不可能だろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:19:29 ID:+jZ1oEFTO
サイファー「ウボァー」
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:31:47 ID:slgixGhV0
鎧を4回倒してシークレットEDを自力で見た俺なりの解釈だが。
>>216で書いた鎧のセリフとシークレットEDをまとめて考えると、

ゼアノート似の鎧(本名不明)とアクア(青色の鎧)とヴェン(ロクサス似)がゼアノート(イケメン爺)討伐しようとした所返り討ちに遭い、
アクアとヴェンは行方不明かもしくは死亡、ゼアノート似はその場で記憶喪失になったと考えている。
そして一番最後で現れたミッキーが(偶然にも?)ゼアノート似を拾って、親友の賢者アンセムの元へ預ける事になった。
記憶喪失になった時点で、「ゼアノート」という単語しか覚えていなかったために、
「ゼアノート」という名前になって賢者アンセムの弟子になった。

しかし、この偽ゼアノートとゼムナスは性格が全く違う。
そこで、この偽ゼアノートや研究仲間5人が闇に魅了された理由を考えてみた。
6人とも本物のゼアノートに操られたからではないか?と思っている。
あれぐらいの魔力を持つジジイなら6人操る事も不可能ではないだろうし・・・。
裏アンセムレポートの2か3あたりに「忠良で研究熱心なしもべだった彼らに一体何があったのだ?」
と書いてあったのを見てそう思った。
もしくは、「闇に同化してキングダムハーツを作る=記憶を取り戻す」という風に考えたからとかではないか、と。

もし本物ゼアノートが偽ゼアノートごと、ゼアノートのハートレスやゼムナスを操っていたとしたら、
真シークレットから見て取れるように、目的はキングダムハーツの入手だったかもしれない。
ゼアノートのハートレスもキングダムハーツを求めていたように見えるし、
ゼムナスもソラを利用してキングダムハーツを作っていた。

他にまだまだ考える余地があるような気もする。
本物ゼアノートが偽ゼアノートを操っていたのなら眠りの部屋の意味がよくわからなくなるからな・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:42:33 ID:PSDQlwt80
6人も自由に操れるならわざわざ鎧3人と戦う必要ないわな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:44:54 ID:PSDQlwt80
あとゼアノートを拾ったのは賢者アンセムとレポートに書いてある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:54:50 ID:slgixGhV0
あぁ・・・じゃあ6人操り説はナシだな。
賢者アンセムがわざわざあんな所へ行くだろうか・・・。と疑問に思う俺がいる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:02:52 ID:W9J/KYea0
>>358
んな事言ったら、ミッキーだって何か理由があるからシクレムービーの世界に来たんだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:04:48 ID:slgixGhV0
そもそもあのミッキーが2後のミッキーかどうかわからないぜ?
あの時代の頃のミッキーとかありえなくね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:04:57 ID:PSDQlwt80
>>358
自分の理論に固執しすぎだ。
あそこで記憶を失ったとは限らない。

あと証拠として裏アンセムレポート1より抜粋
■まずは人の心の奥底をさぐる実験を行おう。
 我が6人の弟子のひとりであるゼアノートが、
 自ら被験者に志願してくれた。
 数年前に行き倒れていたところを救って以来、
 私に仕えてくれている青年である。

それからこの文拾うついでにいい発見したぜ
裏アンセムレポート13より抜粋
■ひとつだけ謎が残っている。
 我が城の地下に出現した扉を、ゼアノートは
 どうやって開いたのか・・・・・・?



 いや・・・・・・すべてが終わりを迎える今となっては
 あらゆる理論はもはや無意味だ。

この文からゼアノートはキーブレードで扉を開けたと思われる。
つまり新シクレのゼアノート似とゼアノートは同一人物としてほぼ確定。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:09:23 ID:slgixGhV0
>>361
その説も考えた。
ただ、姿は同一でも中身は違うかもしれないな、って思ったんよ。

でもあの場面で記憶を失ったとは限らないって事までは考えてなかったな・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:14:25 ID:PSDQlwt80
あのミッキーがいつの時代のものかと言う>>359>>360の話で気づいたが
あれが過去のミッキーだったと仮定すると、あの後鎧達や爺と会ったことは確実であると思われる。
つまり、賢者アンセムと話してる最中に居合わせたゼアノートを見て気づくはず。
だからあのミッキーは過去の世界へと行った現行ミッキーである可能性が高いと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:25:26 ID:slgixGhV0
おまいさん普通に頭良いな。
ミッキーが過去の世界、それもあの戦場に行くって事は
青年ゼアノートの正体に気付いてるんだろうか?
ミッキーなら賢者アンセムより何でも知ってそうだな。

それにしても・・・あれが現行ミッキーなら、
礎の間のワープホールはずっと消えなかったのだろうか。
それと、ソラが持っていたスターシーカーをミッキーも持っている点はどうなるんだろうか。
昔、イェンシッドあたりがミッキーに同じチェーンをあげたと解釈すれば良いかもしれんが・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:38:36 ID:PSDQlwt80
>>361でゼアノートがキーブレードを使って扉を開いたと言ったけど
アンセムレポート4読んで衝撃受けた。

以下抜粋
■すると突然、奇妙な扉が出現した。
 私の城にこんなものが隠されていたとは。

 扉には大きな鍵穴があった
 が、鍵がかかっている様子はない。

 自ら扉を開いてみた。



( ゚Д゚)・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:51:55 ID:PSDQlwt80
更によく読んで気づいた。

裏アンレポ2
■私の名を冠してはいたが、私が記した文書は
 ナンバー0のみ。
 続くナンバー1から8を、あの男が勝手に
 書き進めていた。

裏アンレポ13
■ひとつだけ謎が残っている。
 我が城の地下に出現した扉を、ゼアノートは
 どうやって開いたのか・・・・・・?

ここまで読むと賢者アンセムはゼアノートのレポートを1〜8まで確実に読んでいるわけだが

アンレポ4
■扉には大きな鍵穴があった
 が、鍵がかかっている様子はない。

 自ら扉を開いてみた。

こんなの謎でもなんでもねーじゃんバーローwww
低脳をフル活用して疲れたんでもう寝ます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:59:47 ID:bfnafCaR0
1のアンセムレポートを誰かageてくれ。
あれは偽ゼアノートが書いたんだろ?
どんな内容だったっけ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:18:40 ID:32iIc7CkO
>366
まさか賢者アンセムにもゼアノートがキーブレード所持者とは思わなかったんだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:31:57 ID:ysoe4QwpO
>>366
扉を出現させられるのって、鍵剣所持者だけとか条件があったんじゃなかったっけ?
ジャンプ漫画みたいな設定だが、研究も何もせず(記憶喪失だが)いきなり出現させられたから、驚いたんじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:53:36 ID:PSDQlwt80
>>367
アンセムレポートでぐぐれ
>>368
問題はそこじゃなくて、賢者アンセムがゼアノートはどうやって扉を開いたかを謎としていること。
彼自身が見たはずのアンレポ4に「が、鍵がかかっている様子はない。自ら扉を開いてみた。」
というようにロックされてない、普通にひらける扉を普通に開けてることが書かれている。
つまり賢者が物忘れをしたかレポートの内容を見過ごしてたってオチに。
>>369
抜粋したとこの前文に、扉を見つけたのはハートレスって書いてあるんです。
そこ書かなくてすいませんorz
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:12:27 ID:32iIc7CkO
>370
じゃあゼアノートやアンセム以外の誰かが開けたのか?世界の扉が最初から開いてたってのは明らかに不自然だし…それに文脈からして何とかゼアノートがキーブレードを使って開けた…って解釈するのはやっぱ無理があるわな;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:18:35 ID:PSDQlwt80
>>371
いや、最初から開いてたんだと思う。
KHでソラが色んなワールド行くたびにその世界の扉に鍵かけてたから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:26:55 ID:wx1nuHIx0
>>366
ゼアノート的には普通に開いちゃったって感じだもんな。
賢者が疑問に思ってるのは、
一度賢者自身が扉を確かめたことがあるからじゃね?

最悪なのはザムロンのうっかりって可能性。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:18:11 ID:gHD1OyBz0
爺が扉を出現させたとかないのか?
それをハートレスに発見させたとかじゃ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:13:45 ID:9YeJwq2m0
なんかもーめんどくせーな
謎みたいなのはもういいよ
簡単にしてくれもっと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:17:03 ID:slgixGhV0
ザムロンのうっかり説はありそうだな。
でも、ナンバリング作品って矛盾が生まれやすいから困る。

>>375
こういうのは深いほど深いほど面白いんです。
謎解きが嫌いなヤツはこのスレには来ないで下さいね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:21:52 ID:9YeJwq2m0
>>376
野村信者乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:26:26 ID:d7g1n2S60
黒幕っぽい感じのが、セフィロスみたいな感じの奴でなくてよかった。
こういう爺とかのほうが新鮮だし、渋い。
イケメン青年タイプの黒幕はもう飽きたからな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:27:18 ID:/bNSkZY50
>>359
いや、少しはキャラだしとかないとディズニーが(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:30:03 ID:W9J/KYea0
>>376
>謎解きが嫌いなヤツはこのスレには来ないで下さいね。

考察するのは確かに楽しいけど、この言い方はどうかと思うぞ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:55:24 ID:9YeJwq2m0
ヴェン=風
アクア=水
で、もう一人が地か

空海地と一応対比してるのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:18:12 ID:aecex49b0
youtubeでKHの動画を色々見てたら
『シークレットムービー』を『秘密映画』って訳したタイトルの動画があって
ノートパソコンにお茶噴いたwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:37:48 ID:sJyEnjaV0
この3人弱すぎだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:08:25 ID:oFkUGCqW0
なんか暗い感じの話になりそうだな。
ディズニーキャラでれんのか?プーさんとかさ。
まあプレイできるのは5年後くらいとみておいたほうがいいだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:08:41 ID:9N6EVkOB0
いや禿が強すぎだろ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:21:01 ID:/bNSkZY50
>>384
実は禿の正体がプー(ry
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:31:30 ID:/bNSkZY50
>>382
ムービーは普通だが
まさかタイトルで笑ったのか?
そんな・・・まさかな・・・
こっちのあっさり感のほうがおもしろい
http://www.youtube.com/watch?v=Mjboh2q2Q10

けどこっちも結構おもしろい
http://www.youtube.com/watch?v=7JA37S9wnHE
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:12:51 ID:9UoV/fLSO
ヴェン→ロクサス似の鎧
アクア→青髪女
現ゼアノート→礎の間で戦う鎧
ゼアノート(本物)→ハゲ

こんな感じ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:43:30 ID:5Oai5D180
多分そんな感じ。
また、ミッキーがキーブレードを持っていたということは
やはり、あのミッキーは過去の世界へ行った、現行ミッキーなのでは。
もっとも、ミッキーが闇の世界のキーブレードを手に入れる以前に
キーブレードを手にしたことがある、という設定があれば
この予想は無効になるが。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:35:07 ID:znVuQL5xO
改めて考えるとホロバスってとんでもない場所だな

鍵剣戦争起こったりマレフィに占領されたり…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:57:11 ID:Y92UrCey0
>>389
アンセムに逢いにいったときは
闇の世界のキーブレードじゃないキーブレードを手にしていた
ってアルティマニアにあったよ
392名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:23:07 ID:BD5ecvxs0
現ゼアノートの記憶は完全に戻っている。
自分で作ったという眠りの部屋でのシーン。
誰かが作った目覚めの部屋を探しているらしいというくだりから。
この誰かは、偽アンセム(ハートレス化した)を差している可能性が高い。
というとはハートレス化した偽アンセムも記憶が戻っている可能性が高い。

偽)アンセムが世界のキングダムハーツを求めた理由、ゼムナスが完全なる者に
なるため、人のキングダムハーツを求めた理由は同じと考えられる。
爺に友の復讐を果たすため。
爺と対等の力を得るため。
つまり、爺は完全なハートレスの力と
完全なノーバディーの力を持っていると仮定できる。

爺がMVで一つの体から二人に分かれるシーンから2つの力が
同居した存在の可能性が高い。
つまり、ハートレス化した偽アンセムと、ノーバディーのゼムナスは
最終的には一つになろうとしていたとも考えられる。
そしてソラは一度ハートレス化してロクサスというのノーバディー生み、
最終的にそれを自らの中に戻した(アンセムによってであるが)

ソラは能力的に非常に爺に近い存在になった可能性がある。
全ては偶然ではなく...のくだりは、ソラがハートレス化したこと、ロクサスが生まれたこと
そしてソラの中に戻されたことを差しているのではないだろうか....

と妄想してみました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:35:07 ID:VdJZdOtHO
>>391
そんなんあったっけ。
じゃあ闇鍵剣と、未出の鍵剣でミッキーも実は二刀流ってか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:45:00 ID:Y92UrCey0
インタビューにある
当時持っていたのは光の世界の物
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:41:58 ID:Dd4w+CjEO
青髪のやつをリクのノーバディと考えた俺は、馬鹿かな?

闇の力使う=ノーバディ生まれるじゃないよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:55:06 ID:tYahvMQW0
ハートレス=闇に負けて心が変化したもの

ノーバディ=心がハートレスになった際に残った体が変化したもの

で、いいんだったかな?
リクはハートレスになったわけじゃないからノーバディはいないはず。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:32:31 ID:N12Pa76MO
過去に現行ミッキーが行きそこで過去ゼアノートを殺したら現行世界はどうなるの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:45:26 ID:Gt2ArPWv0
爺がラスボスなのは確実だな。
シナリオ上強制の戦いのときは弱いだろうけど何らかの条件で今回の鎧クラス
の難易度になるとか。
1FM最強のセフィロスを2無印の時点で隠しボスとして出したように
鎧クラスのやつをFMまで待たずとも用意するのは間違いない。
それだとシナリオ上のボスがスゲー弱く感じるだろうけど。
リミカ機関やセフィロスに相当する奴も当然出してくるな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:46:34 ID:tYahvMQW0
>>397
そーいうのをタイムパラドックスっていう(たぶん)

まぁゼアノートがいないパラレルワールドができるんじゃない?
ドラゴンボールの人造人間のときみたいに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:08:22 ID:eKKhWXuC0
俺はストーンオーシャンみたいになると思う。
ソラとロクサスとカイリとナミネが旅行に行く途中でリクを拾う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:20:32 ID:poalOd/o0
もう夢オチでいいよ
全部、島から出れずにイライラして精神を病んでしまったソラ&リクの夢
目が覚めると精神病院のベッドの上でした

きんぐだむ・はーつ 完


これで設定なんかの矛盾も気にならないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:02:02 ID:WWZfaCml0
お前の人生並につまんねーぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:45:38 ID:ubqTKqXD0
なるほど!!!!!111!111!1
つまり>>401はつまらない人生を送り続ける>>402が見た妄想で
「きんぐだむ★はーつ」シリーズとは二重夢オチということなんだな!!11!!1!1

ぬぁぁんて完☆璧なんどぅわぁぁv^^v
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:42:16 ID:f6OWBnaMO
20XX年ディズニーランド新アトラクションってオチでいいよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:55:07 ID:+SkuTuIA0
いや、爺が主人公なのを望む。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:41:32 ID:RXZlQ8gv0
>>405
絶対買わないwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:01:37 ID:RXZlQ8gv0
誰か効果音無しシークレットムービーの高画質がうpされてるところ知らない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:02:08 ID:3zfqeRjz0
爺は主人公の方向でww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:15:45 ID:6i1/vp/50
じゃあヒロインはマレフィセントの方向でwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:44:51 ID:jmbrN14FO
『ゼアノート』って言うのは固有名称じゃない気がする。
NoHeartのアナグラムだから歴代ハートレスの親玉がその名前を継ぐとかだと思う
先代ゼアノートであるハゲを倒すことには成功したが
その時に闇の力を引き継いで次のゼアノートになってしまったんじゃないか?
現ゼアノートはゼアノートとして世界を混乱に陥れようとする意思と
かつての友との再会を望む意思が混在してるんじゃないかと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:56:20 ID:UIAozRrfO
すいません!誰か空を飛ぶグライドを覚えた人いますか?どうやって覚えるから教えてください!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:23:40 ID:DwhNqcsh0
あれは人間業じゃないから俺達が覚えるのは無理だ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:25:29 ID:RXZlQ8gv0
てか思うんだが
アクア、ヴェンはコードネームじゃまいか?
てかロクサス似ってかまじでロクサスだったりして(・ω・ )
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:35:18 ID:CA9s6rgf0
>>411
あれは、現実にターパンピーが見える奴にしか使えない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:38:28 ID:GF2ABEX70
>>410
「ズラノート」は入れ替えるとno heartになるけどanotherにもなるんだよなぁ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:49:32 ID:JKgq4PY0O
ゼアノートがもし記憶喪失だったとしたら、記憶喪失のロクサスが戦う時、勝手に鍵剣が現れたことから、セイバーなんかじゃなく鍵剣を武器として使うと思うんだが…。
だから鎧とゼアノートは別人じゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:54:09 ID:uhOLuf2l0
>>416
ノーバディになったことで鍵剣の力を失ったんだと思う
ロクサスは特別な存在だから力を失ってなかっただけで。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 13:58:14 ID:uhOLuf2l0
ついでに言うとエアリアルブレードは鍵剣の成れの果てじゃない?
穴子と六の戦闘スタイルは似てると言えば似てる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:14:14 ID:CA9s6rgf0
偽アンセム(≒金眼の鎧?)っていつ記憶喪失になったんだろ。
金眼の鎧=ゲーム中の鎧だとしたら、ソラ戦後?爺戦後だと合わなくなるよね。 
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:14:49 ID:rHPL3LaP0
>>415
世界は『地毛』と『ヅラ』で出来ている…
俺たちは『ヅラ』になるのさ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:23:54 ID:rO4aAhXFO
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:45:32 ID:Gt2ArPWv0
個人的な設定上の強さランキング

SSS 爺
SS  ゼアノートリク 
S   鎧 
____かなりの差____
A   セフィロス ゼムナス ゼアノートハートレス
B   クラウド  レオン  アーロン 
C   ソラ    ロクサス リク   サイクス ザルディン
D   アクセル  マールーシャ レクセウス
E   ラクシーヌ ジグハール  ティファ
F   ルクソード ゼクシオン  デミックス ヴィクセン  ユフィ

こんな感じかな?同ランクだと左ほど強い。ディズニーキャラ含めるとどんな感じになるかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:14:35 ID:S7fzzVMm0
リミカ機関が機関メンバーの本来の強さなんだからセフィロス以下だとか基本的にありえない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:36:09 ID:5+kdWkj20
何でゼアノートリクがそんなに強いんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:37:50 ID:inyjlWwi0
王様って強いの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:46:57 ID:UIEAD2mC0
権利上最強だよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:53:20 ID:inyjlWwi0
確かに絶対死なせられないだろうけどそういう話じゃなくてな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:04:29 ID:qTsDS9CH0
SSSS 王様
SSS  爺
SS   ゼアノートリク 
S    鎧
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:05:09 ID:znVuQL5xO
これって電王の後番組なんだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:15:24 ID:k5w45yBF0
ザムロンってノーバディだよね?
だとしたらハートレスもいるのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:22:51 ID:tYahvMQW0
実は今いる野村は一度ハートレスになったけど宇多田ヒカルの心を媒介に元に戻った。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:32:05 ID:Gt2ArPWv0
ドナルド、グーフィー、マレフィセント、ピートはどのあたりにくるんだろ?
ヘラクレスって万全の状態だったらアーロンより強いよな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:34:53 ID:6Hei0McO0
>>431
一方…■e本社内にて目を覚ましたザムロンは
武器(ペン)を片手にダスク(俺達)から心(金)を乱獲、と。
434422:2007/04/11(水) 20:36:01 ID:Gt2ArPWv0
SSS 王様
SS  爺
___かなりの差___
S   ゼアノートリク 鎧
     
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:49:19 ID:v/TUfh9R0
ゼアノートリクが鎧より強いとか同等とかおかしくね?
基本的に422はFFが好き過ぎて困る
FF組は田代以外はマレフィセントより後ろだろ…常識的に考えて…
爺の後に鎧で更に偽アンセム・ゼムナスって感じじゃないか
その後は機関の強そうなのが並んでその間にリクソラを挟むのが俺のジャスティス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:11:12 ID:oPXBsPqC0
ゼアノートリクそんな強くないだろ…
ロクサスよりは強いけど
ついでにFFキャラもそんな強くない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:15:37 ID:REqOV2RM0
強さ議論とかは不毛な争いになるだけだからやめとけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:17:54 ID:k5w45yBF0
>>431
なるほど、だからあんな髪型なんですね!
謎が解けました^^

王様をキーパーソンにしないといけないゲームだから
爺≒王様な実力なんだと予想
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:28:25 ID:pZBVcZdN0
>>422
クラウドとかザムロンの中だとこうなってそうだなw


ただ、持て余すは、リクの体も完全に乗っ取った離婚の時とかならともかく、ハートレス
として自体は一年前のソラにすら負けるがな
440422:2007/04/11(水) 21:57:23 ID:Gt2ArPWv0
SS 王様 爺
___かなりの差___
S  鎧 ゼアノートリク

こんなもんだな。
王様こそ爺と唯一互角以上に戦えるキャラなんだろうな。
もしかして王様と爺の一騎打ちがあったりして?死闘の末、なんとか王様が勝利するだろうけど。
しかし権利上難しい上、超シリアスなキャラとFUNNYなキャラが壮絶な戦いを繰り広げると
いうのもなんだかな・・・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:00:02 ID:Gt2ArPWv0
>>423
野村いわくセフィロスもソラ戦は手加減してたから本気になればリミカ機関より
上だと思うよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:05:53 ID:JKgq4PY0O
てか、次の主人公はミッキーだったりして。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:06:06 ID:Gt2ArPWv0
FFキャラって次回作は出るのか?ってか必要?
セフィロスなんてもう隠しボスとしても必要ないだろ。
444名無しさんお腹おっぱい。:2007/04/11(水) 22:23:39 ID:X6vrDpQH0
正直、クリティカルモードは案外簡単すぎてガッカリだったな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:24:31 ID:yw8+W3/l0
3は主人公+王様+誰かかなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:34:32 ID:Gt2ArPWv0
もうFFは終わらせてその分KHシリーズに力を入れてほしい。
ディズニーもいらないからKH独自で行ってほしい。
FFは7のリメイクでも出してくれればもういいや。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:36:36 ID:IWio4jD10
キングダムハーツ

KH

K(これは)H(酷い)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:37:07 ID:P/YHK3lx0
鬼才現る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:47:40 ID:k5w45yBF0
>>446
初代はディズニー良かったけど
2はディズニー絡ませる必要全く無い気がした
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:50:02 ID:pZBVcZdN0
>>440
飛んで来た思念だけでソラがやられた後の救援に来た時の強さだし、何より、素手で
闇の世界生き抜いてた怪物だからなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:06:19 ID:P/YHK3lx0
野村アクションで大立ち回りする王様というのもなかなか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:15:24 ID:IWio4jD10
中二病アクションまで出したんだから
そろそろディズニーキャラを好き勝手にパーティに入れて連れまわせてもいいのにな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:34:02 ID:ovVl0jhDO
ムービー見てきた
ハゲ強すぎワラタ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:40:41 ID:f1xvepPRO
>>452
ジャスミンとジェーンは俺の物だけどな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:45:48 ID:uLaFynCr0
>>454
趣味悪いね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:03:16 ID:Kz1hB/O20
ジャスミンは普通にかわいいと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:48:26 ID:4Hc2jKLMO
野村って別れ道、、というか十字路好きだよな。
1のシクレとCOMリク最後は同じとしても、2無印シクレは鍵剣の十字路だったし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:30:15 ID:1zC+HiD+O
禿爺の本名がウォルト・ディズニーだったら…まぁ絶対ないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:48:34 ID:BaioPUh80
FFキャラとか13機関が出る映画を
ディズニーが作れば良いんじゃないかww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:07:23 ID:sR6CbFkb0
>>458
これ以上最強の称号加えてどうすんだww

鎧達全滅、王様出現
王様「止めるんだ!」
禿「久しぶりだな息子よ」
王様「父さん!?」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:44:36 ID:w1KMD1mI0
>>457
案外同じ場所なんじゃねえの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:05:48 ID:1zC+HiD+O
>>460
みんなディズニーが浮いてるとか言ってたから…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:45:04 ID:I0eT+0dE0
金眼の鎧=賢者アンセムの可能性は無いだろうか?
登場人物で金眼なのはアンセムと偽アンセムとゼムナスだけ?だったし。

そもそもハートレスになる前のゼアノートって金眼だったっけ? 
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:50:04 ID:gjEmt6Mn0
ナルホドがやさぐれた理由は
7年前にマヨイが殺害された上に
マヨイを殺害した被告向日葵太陽が裁判で無罪になったから

その事件の担当弁護士が霧人。
二人はその事件で知り合う事になる。
霧人も事件に協力的で、マヨイの事や向日葵の事をナルホドと共に調査していたが
その裁判を傍聴席で見ていたナルホドは本当に殺人を犯している被告の弁護をしている霧人に
自分の姿を重ねていた
その上、霧人の弁護で無罪になってしまった向日葵を見て
ミツルギの様に自分にとって弁護とはなんなのかを見つめ直すため
その日から法廷に立たなくなり、今は茜のところに身を寄せながら
記録では終わってしまったはずのマヨイが殺された事件の捜査と向日葵の行方を追っている。

マヨイが殺害された際、被告の向日葵がよく出入りしていた店がポルハチ
少しでも手掛かりを収集する為に
ナルホドも7年間もの間、その店でポーカーを打ち続けていた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:52:44 ID:OpJKvYozO
鎧(現ゼアノート)→青髪女(アクア)→←ロクサス似(ヴェン)

どうせこういう関係なんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:55:47 ID:w1KMD1mI0
ヴェン「オイヨイヨ!」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:03:17 ID:vAh4Tk2U0
青髪女(アクア)→ロクサス似(ヴェン)→←鎧(現ゼアノート)

どうせこういう関係なんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:31:14 ID:1zC+HiD+O
青髪女→金髪→爺←長身鎧
やけに二人の攻撃が激しいと思ったら…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:21:54 ID:z8LwHQtZO
で、金瞳の鎧は子安なワケか…。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:42:55 ID:MPmEwxX30
黒コートで顔隠して、今度は仮面ライダーで顔隠して。
同じ手使ってばっかりだとつまらんっていうかちょっとマンネリする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:51:08 ID:w1KMD1mI0
次は覆面だな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:00:32 ID:/wyNFnxf0
てかしっかりと決まるまで出せないのは当たり前だろ。
アナザーレポートの初期ロクサスも微妙だったし、
仮にあれを公開しちゃったからって変更されずに出される方が嫌。

ましてや今回は新シクレでしっかり顔公開されているんだから。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:11:44 ID:1zC+HiD+O
>>472
尻尾ある奴だよな?あれはソラの初期設定だぞ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:08:18 ID:/wyNFnxf0
>>473
もう一回読み直した方がいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:06:11 ID:1zC+HiD+O
>>474
アナザーの初期ロクサスと言うより、1のシクレに出てきたロクサスって言ってくれた方が分かりやすかったんだけど?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:13:30 ID:sCShK2kM0
初期設定集にトワイライトタウンとロクサスの初期イラストが載ってるだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:32:42 ID:1zC+HiD+O
23ページのか?てかあれロクサスの初期設定だったのか…ソラにしか見えねー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:51:37 ID:jQRrFQOlO
>>284
そういやゼアノートらしき鎧もソラの初期キーブレードの形の奴を取ってたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:23:48 ID:sCShK2kM0
>>478
そのレス番はミスか?
おかげでどの番号に対してのレスなのかガチでわからん。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:31:16 ID:Hi98y2Ki0
尻尾ある奴でトンベリが浮かんだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:56:45 ID:jQRrFQOlO
>>478
いや合ってるよ

ソラが持ってるキーブレードが本来はリクのなんでしょ?
今回戦えた鎧の男(偽ゼアノート)がゲーム中のリクみたいな人物っぽいから2の無印シクレでソラの持ってる光の世界のキーブレードを鎧の男が手にしてるし
ちなみにソウルイーターはヴェンが、王様のキーブレードをアクアが手にしてる

ってことは、今回のシクレはゼアノートが発見された直前の話らしいからアクアから闇の世界のキーブレードを王様が貰ったことになるんか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:57:20 ID:xZq+A9DP0

次回作、ネズミーマウスが主人公の可能性もあるんじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:58:58 ID:sCShK2kM0
>>481
王様が持っていたあの金色のキーブレードって闇の世界の奴だったのか?
ピカピカすぎる。
それにしてもその発想はなかったわ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:01:17 ID:jQRrFQOlO
>>481なんだが文章おかしい、すまねえ

ソラのキーブレードとリク云々は関連性としての話です、はい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:08:45 ID:sCShK2kM0
>>484
最後の一行だけが「その発想はなかったわ!」ってこと。
2無印の頃、過去の話だと言われているあのムービーの中でソラ達のキーブレードが存在している理由が全く思いつかなかったんだよな・・・
あ、でもそしたらウェイトゥザドーンはどうなるんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:11:34 ID:xZq+A9DP0
>>481

ソウルイーターってキーブレード?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:14:54 ID:9JOiZ+ug0
>>483
前作でそう発言してるよ
アンセム(ゼアノートハートレス)に乗っ取られて闇に墜ちたリクに
「こちらの世界」の鍵を手に入れたってね。
整理すると光の世界のキーブレード;リク→ソラ
闇の世界のキーブレード;王様
狭間の世界のキーブレード?(ウェイトゥザドーン);リク
ロクサスのキーブレードは何だったか忘れた
(ソラと同時期に使ってた事もあるはずだしソラのじゃないはず)
>>485
その辺り(何故リクのキーブレードはソウルイーターを媒介にしているのか&カイリのキーブレード)
も謎にしてるんだってさ
多分次回作で明らかになるんだろうね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:31:15 ID:jQRrFQOlO
>>481
ごめん、リクのキーブレードの名前忘れててさw

思い返してみると細かい粗はあるにしても意外にちゃんと繋がってんだな、キングダムハーツって
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:42:14 ID:W4MpoiGTO
現ゼアノートはハゲの怨念にでも取り憑かれたんだろうな

つーか「ディズニーいらない」なんて抜かすアホが現れないように、ディズニー部分も充実させてほしいもんだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:49:36 ID:1zC+HiD+O
そのためにもウォルト・D(ryを…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:51:07 ID:Il6SiP590
ディズニーは権利の関係とかで多分好き勝手出来ないだろうから大変なんだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:54:42 ID:1zC+HiD+O
>>486
違う。今(2で)もってる“ウェイトゥザドーン”はたしか狭間の世界のキーブレード。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:54:45 ID:9JOiZ+ug0
>>490
ディズは多分ウォルト・D(ryのオマージュだと思うぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:55:24 ID:dlcSP65AO
クリティカルクリアでシークレ見た
もうあれはロクサスにしか見えんよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:59:41 ID:jQRrFQOlO
>>491
あ〜、無印2の発売前のインタビューでそう言ってたな
出したかったけど、ディズニーに言われて出せなかった作品があるって
なんか言い訳だったんかも知れないけど、他にも2はもっと時間かけて作ってから発売するつもりだったけど無理矢理発売させられたらしいな

まあ、セブンプリンセスの残りの世界もあるから一応はオリジナルの話にも関わってくんじゃない?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:04:54 ID:sCShK2kM0
>>495
ターザン「ターザン ソラ トモダチ
      デモ ケンリ モット ダイジ」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:16:39 ID:jRxfOsmx0
次あったら出せそうなディズニー作品って
・チキンリトル
・モンスターズインク
・ファインディングニモ
・ターザン2 怒りのアフガン
とかこのくらいかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:17:51 ID:IUwz7m3M0
最後wwww

スティッチ・・・は召喚の域を出ないか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:24:25 ID:ElH545Ql0
シンデレラと白雪姫はないですか(´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:25:26 ID:ElH545Ql0
あと見た事ないけどアトランティスとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:56:48 ID:cNFYPkao0
適当な予想

HPゲージの他に鎧ゲージ追加。
ダメージを受けるとHPの代わりに鎧ゲージが減っていきます。(鎧を装備していた場合)
ダメージが蓄積されて鎧ゲージが減っていくと、鎧が壊れていきます。(見た目も)
壊れた鎧は装備できません。(アイテム魔法等でゲージは回復可能)
鎧が壊れた後は、ダメージを受けるとHPゲージが減っていきます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:59:10 ID:cNFYPkao0
フォームは、キーブレードを変形させるのに使います。
鞭みたいになったり、空飛ぶ乗り物に変形します
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:04:49 ID:sCShK2kM0
ムチブレードの強さは異常
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:15:54 ID:4Mg/lpEFO
>>501
それなんてマキシモ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:39:36 ID:/nluhXIR0
崖から落ちてくるシーンと、アクアがビーム放ったシーンが
何起こってんのかわけわからん

最初、アクアが偽ゼアノート爆破したのかと思った
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:47:11 ID:4bakcRXQ0
>>463
過去に王様がアンセムの研究室で会った時のゼアノートは金眼と言うより茶っぽいかも。
まあ俺の家のテレビ小さいうえに画質悪いからよくは分からんが・・・

てか金眼のキャラは他にもシグバールとサイクスがいるぞ。
しかも2人とも爺と一緒で耳が尖ってるんだよな。
なんか関係あるんだろうか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:17:45 ID:12hE+BcwO
>>506
金眼、青眼から金眼に変化したと思うが。
ドライブの一種かなんかかね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:52:20 ID:12hE+BcwO
寝れないから気になったいくつか点カキコ。

爺はブリザド得意だから氷属性?
分裂君使用はサンダーとブリザド。
耳が尖った人達の世界?(ソラ達CGモデルとは形が違う)
鎧3人組は青眼。
男のみ、最初青眼。瞬き後、金眼に。
爺はずっと金眼。髪はないけど、髭は白(銀?)
CG中使った魔法はサンダー、ブリザド、プロテス。と鍵剣嵐(トルネド?)。
ファイア使わなかったのは意味ないのかなぁ。ないんだろうなぁw

ソラリクカイリといい、三人なのは外せないのかしら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 04:32:18 ID:12hE+BcwO
以下妄想。
助手時代のゼアノートの髪型が鎧の中のヒト、髪と眼の色が爺の髭と同じ色だから、
鎧の中のヒトに爺が乗り移ったのがゼアノート、
鎧は時の礎?かなんかが影響し呼び出した残留思念?
Birth By Sleep冒頭、出かけたロクサス似の肩にゼアノート?が手を置き、一瞬顔を見た後走ってくのが、
1冒頭のソラとリクの駆けっこと仕草が対比されてるっぽいので、
鎧戦前の「選んでない」発言を踏まえて、
鎧思念が爺(真ゼアノート)退治を託した(選んだ)のはリク、
でもリクは、鎧がゼアノート?になったように1冒頭でアンセム化してしまい、
退治したのはソラ。鎧がソラを理解したのはロクサス似の匂いを感じたから。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:32:59 ID:lhDz3otbO
禿の名前→ゼアノート

ゼムナス似が最後目が変わったのは闇に飲まれる前に激しい怒りで覚醒?
あまりの力で記憶失うが「ゼアノートへの怒り」と自分に巣くう「闇の力」の事は忘れなかった

その怒りが残留思念となって礎の間に現れた

でも(恐らく)アンセムに何か覚えてることはと聞かれてゼアノートと言った(筈?)だけだから拾われた時怒りは既に消えていた?

偽アンセムが1でソラにやられたのにCOMで強くなってる?→リク(本来鍵に選ばれし者)の力をかりた
鍵+闇は強い

アクア ヴェンらの鍵にはチェーンがない→固有の能力のみ、付け替えがきかないがレベルアップするもの
ちなみに大量の鍵にもチェーンなし

チェーン有りは特別?

ハゲは自分の分身から闇化リクみたいなの作った→ハゲは既に人間じゃない
又はかなり特別な鍵を持つ

妄想です
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:14:15 ID:qbozKTu10
ハゲの名前はXomajin(クソマジン)だよきっと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:04:54 ID:sNxkk9uA0
ロクサス似は青髪が好きだとみたw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:20:46 ID:lbuf33SxO
アナザーリポート読んでるんだが、KHの世界だとハートレスやノーバディ倒しても死なないんだな、元の人に戻るのか

ディズニーキャラ使って死んだ、殺したは使いづらかったんだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:34:41 ID:MZOGzr5ZO
禿=真ゼアノートが金眼鎧に乗り移り金眼記憶喪失。
賢者アンセムに助けられ、内に眠る禿にゼアノートと名乗らせられ、金眼はゼアノートとして行きていくことに。
その後も内に眠る禿に徐々に侵食?されながら、心や闇の研究を進め、賢者アンセムを裏切る。
偽アンセムとゼムナスに分裂=中の禿もそれぞれに分裂。
ソラ達によって両方倒される=その時点で禿の器がなくなる。

→封印?から解け、禿現代に復活。鍵剣戦争(←外伝?)からここまでの流れのすべてが禿(真ゼアノート)の計画通り。

→PS3:キングダムハーツ3へ…

2FMで闘った鎧とかのツジツマはよくわからないから妄想はもうよそう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:47:14 ID:SYzytBTB0
新シクレってひとつだよね?
モードとかシアター英語or日本語で変わったりする?
ジャンプとかに載ってた「仮面から素顔がチラリ見えてるこの男は!?」
みたいな場面シクレに無かったよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:50:52 ID:qvd7D6zz0
あれはジャンフェスの映像で見れた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:04:43 ID:SYzytBTB0
見れないのかぁ・・・残念。
ようつべにある?ないよね〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:24:50 ID:lhDz3otbO
このシーンないよね?
http://imepita.jp/20070413/058560

宣伝のみ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:37:26 ID:SYzytBTB0
それだ〜
凍る奴・・・だよね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:43:26 ID:yuNPXSs+0
>>518
眼つきコワwwww

てか頼むから次回作でるならスティッチステージを
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:01:48 ID:SYzytBTB0
ポカホンタスとかないよなw
1で逆境の中、晴れて恋人同士になったのに
2で別の男とあっさりできちゃっとさ
1はなんだったんだ・・・w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:03:57 ID:UIUUopVf0
ポカホンタスはステージだけだとターザンにかぶりそうなイマゲ

名前忘れたけど、クマーのやつ。いいステージになりそ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:07:48 ID:0FHwG9QK0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:15:16 ID:3qXzRufu0
次回作は機関がメインになるだしょ

かちんこちんこになったやつはロクサスが人間だったころの姿
青い女みたいなのはゼクシオンが人間だったころの姿
最後に出てくる茶色いのはデミックスが人間だったころの姿


こんな所だ。こんな所。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:15:19 ID:URaLLnAn0
つべなのに画質はかなりいいな
でもなんかコマ送りに見えるほど遅くなる><
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:22:50 ID:yuNPXSs+0
>>524
ん?ん?人間だったころ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:26:22 ID:yuNPXSs+0
結構このシークレットムービー曲がいいから音楽ファイルつくってみた
ちとノイズ入ってるがきにしないで
http://up3.viploader.net/mini/src/viploader129210.zip
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:40:12 ID:12hE+BcwO
爺の頭の形といい眼の爛々さといい、
末高斗夢に見えてきた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:03:13 ID:7y4Hg1Sp0
>>508
ムービー内で使われてたのはプロテスではなくリフレク。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:30:02 ID:W0SX115P0
>>524

>かちんこちんこになったやつはロクサスが人間だったころの姿
それだと次回作の主人公もソラという意味になるが?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:43:50 ID:83CMxQwJO
>>513
それだとディズはどうなるんだろ?
wikiには「消息不明」と書いていたけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:58:42 ID:bfnpTb5E0
グーフィー「なぁーんかもーぅ、ぼぉくたちがでていい、くぅきじゃないよぉねぇ〜」
ドナルド「ま゛ったくだよ゛ほんとに゛ー」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:02:29 ID:8vv6VxzzO
あれはどうみてもロクサスだろ
髪型といい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:02:37 ID:4Mg/lpEFO
ザムロン「そこで僕が出るワケですよ(笑)」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:13:57 ID:4Mg/lpEFO
>>533
顔が同じなだけで名前や人格は別だろーなー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:27:56 ID:UIUUopVf0
あくまでも「ロクサス」はソラのノーバディだからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:44:05 ID:mxU+8EjvO
ハゲは鍵剣使いの心を集めて、良質なKHを作ろうとしてたと妄想。

大量の鍵剣は今までに心を奪われた鍵剣使いが持ってたものかと…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:04:04 ID:83CMxQwJO
ヴェンはもともとソラ似なんだけど禿に心を抜き取られてロクサス似になってしまったんじゃないか?
つまり没になったシクレ画像の青眼と同一人物
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:29:47 ID:MZOGzr5ZO
↑青髪は凍ってるアイツを心配してるんじゃなくて、姿の変わったアイツを見て驚いているってことか…?
もちろん、心配もしてるだろーけどさ。 表情的にどっちよりだろう?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:55:54 ID:qzrDvJ0z0
大量に剣が刺さっている所とKHのエンディングであった草原の十字路は関係ないよね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:07:15 ID:lhDz3otbO
このスレのどっかに「隠しムービーの人物は今までで出てきてない人たち」ってあったけど


ならやっぱりヴェンはロクサスじゃないんじゃないか
若)ゼアノートが接点だけで本編には出てきてないのはいいとして
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:10:43 ID:mxU+8EjvO
>>538
あれ没じゃなくてジャンフェス限定のシークレットムービーな。

「マスターゼアノートを討つ者」がどうたら書いてあったらしい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:16:44 ID:83CMxQwJO
>>542
じゃあ、あの禿がマスター・ゼアノートなんだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:28:59 ID:Pg7nEA6KO
次回作に兄弟熊のステージ、を希望!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:47:17 ID:mxU+8EjvO
>>542はジャンフェスじゃなくてTGSかも。

うろ覚えスマソ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:13:52 ID:4Mg/lpEFO
>>541
アルティマニアに書いてある
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:01:10 ID:j5pgxlWc0
>>538
ボツになったムービーの男の鎧のデザインはゼアノート似と一緒
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:26:38 ID:e9in84SW0
>>527
GJ!
シクレの曲まじでいい、これ聴くために何度もシクレみてた。
テンポが速い曲調のとこが戦闘シーンとめちゃマッチしててかっこぇぇ〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:32:40 ID:lbuf33SxO
何気にあの禿と鎧たち出てきたことで、1と2とcomの謎が返って繋がってきた感じがすんな

このまま上手く調理できたらスゲーぞ、ザムロン
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:05 ID:t+g1mWxv0
どっかで最後に出てくるカッコイイ兄ちゃんがソラっていうのを聞いた
もしそれだったら、ソラかっこよくなりすぎだろwww
あの映像にドナルドとか出てきて欲しくないな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:44:12 ID:MDlcJb3W0
>>550
それ言った人は鎧を倒してないな、多分。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:55:15 ID:BxT00JV90
>>527
まぁ、色んなゲームのBGM聴いた俺が言うのもなんだが
映像がないと途端につまらない曲だなあ
ポケモンの音楽にすら勝てないぞこれw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:56:43 ID:9x9t+9Qo0
でたでた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:14:45 ID:+LaMq8ZaO
ソラ達が王様からの手紙を読んでる一方、眠りの部屋では"アクア"が目を覚ます…しかしそれは思念体であり、思うようには体が動かない…アクア『早く‥早く知らせないと…』そう言ってまた眠りについた…
またソラ達の場面へ、手紙の内容はというと…
『やぁみんな久しぶり、早速で悪いが話がある…一度ディズニーキャッスルに来て欲しい。今そっちに"二人の使者"が向かってる。』手紙を見終えて状況が理解出来ないソラ、何か匂うリク、事件じゃないかと心配するカイリ…全部妄想
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:23:17 ID:hLza//rL0
>>554
天才か
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:35:22 ID:+LaMq8ZaO
>>555
つまりリクはクサいって言いたかったんだ。何か匂うリク…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:43:32 ID:DxbBkgix0
アナザーレポートに書いてある空白の時間4つ
@王様不在時間Aリク不在時間Bロクサスの13機関時代Cゼアノートの過去
シクレみる限りBとCなんだろうかね…?
最後に出てくる王様は@に関係してきてるのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:57:28 ID:+LaMq8ZaO
@ABは1・2の頃の事だから関係あるのはCだけじゃないか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:16:48 ID:nLuYEK5BO
礎の扉でタイムスリップが可能な設定になったから、
@の王さま不在の時間に、礎の扉からCのゼアノート過去時代に行っていたとか、
Aリク不在の時間がBロクサス機関時代と同時間ともとれるし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:44:01 ID:+LaMq8ZaO
過去は変えちゃダメみたいな事マーリンが言ってたな〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:46:31 ID:700zTxQT0
やはりロクサス似は殺されたんじゃなくて心を奪われてTの時のカイリのような状態になったんだと思う。
爺は最初からそいつの心を奪いキングダムハーツを完成させることを目的に戦いを挑んでいたんじゃないか?
ロクサス似はよっぽど特別な心を持ってたんだろうな。
ちなみにシクレやUに出てきたキングダムハーツは人の心を集めて作られたもので
Tのは世界の心を集めて作られたものだとか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:16:35 ID:nLuYEK5BO
>>560
ミッキーがあそこで何かしたとは限らないしな。
過去の事実を確認に行っただけなんてやりそうだし。
DDといい隠しの映像の出来事は次作内では設定の一つ扱いでしかないし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:18:25 ID:ZFoe7r/40
>>561
良い線いってそうだな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:21:55 ID:A7NQB4Ut0
そういえば、1のアグラバーでジーニーがキーブレードについて何か話してなかったけ?
200年ぐらい前にキーブレードがどうたらこうたらって
565561:2007/04/14(土) 02:32:23 ID:700zTxQT0

あとなんだかんだいってこれはディズニーゲームだということを忘れてはならない。
だから凍死とかはまずいということで>>561のように心を奪われたとかが適切だと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:40:15 ID:LgV2YIz30
>>561
大した奴だ
567名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:43:12 ID:g3vPSQ6e0
>>561 カイリの心はソラの中にあったはずだから、当てはまらないかも。。
心を奪われた場合は、その魂と体は別の場所で生れ落ちるという設定もあるし。
なんとなく爺が、これがキングダムハーツの力だという風に、力を誇示している演出にもみえる。
記憶を失ったとされる本作中のゼアノートが、心の研究にとりかれたとも考えられますね。

彼がハートレスになっても、ノーバディーになってもキングダムハーツを求めた理由にもなるのかも。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:00:58 ID:IpkX0cbW0
選ばれし魂みたいなものが輪廻転生みたいな感じで受け継がれてるのかもな
その普段は眠っている人格が何かの弾みで覚醒してうんたらかんたら
あー妄想は楽しいな…

賢者が行き倒れていたゼアノートを簡単に拾った事がなんか納得いかない
賢者ともあろう人間がどこの馬の骨かもわからない人間を拾ったりするだろうか…
賢者とゼアノートも前になんかあったとか…さすがにないか
569名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:05:47 ID:g3vPSQ6e0
はじめから被験者にするつもりだったのかもめ。
アンセムポートには、自ら志願したとか書いてあったけど、
本音とたてまえ。大人の世界ってそんなもんw
570かきこみ:2007/04/14(土) 03:17:12 ID:YMCXpyvi0
あのおっさんは自分のハートレスとノーバディが手を組んでいて、ゼアノートは鎧たちを裏切って
今になって後悔してて友達を蘇らせようとして2でキングダムハーツを作ってたと思う。
あとは上でも描かれてた通りキーブレード使いの心でキングダムハーツを作ろうとしてると思う。
Tは心でハートレスUは肉体でノーバディVは魂で。。。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:25:50 ID:LgV2YIz30
本物の賢者は身寄りがいなかったり、行くとこが無い奴を無条件に
自分が統一する世界に住ませる様なまさしく賢者みたいな性格だったんじゃないか?
後は記憶が無いって所に惹かれたのかもな。良い心の研究になりそうだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:31:16 ID:700zTxQT0
魂といえばリクの武器だったソウルイーターが正に鍵となるんじゃないか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:48:02 ID:700zTxQT0
世界の扉を開くキーブレードと世界の心が集まって出来たTのキングダムハーツ
人の心の扉を開くキーブレードと人の心が集まって出来たUのキングダムハーツ
関わりが深そうだ。
574561:2007/04/14(土) 04:50:41 ID:700zTxQT0
心を抜き取られたならわざわざ氷付けにする必要もなさそうだけどそこが特別な存在なんだろうな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:03:37 ID:+LaMq8ZaO
>>564
鍵穴?200年ぐらい前に聞いたような…って事は言ってた
>>572
ソウルイーターは関係ないんじゃない?今回のシクレで問題になるのはキーチェーンがついたキーブレードとそうでないキーブレードがある。1のような人工的なキーブレードが物語に関わってくると思う
576561:2007/04/14(土) 05:08:55 ID:700zTxQT0
FMシクレで最初のほうでまず、ロクサス似と思われる鎧が爺に挑もうとしたら
ゼアノートに制止されてたからな。
俺なりに解釈するとこの二人のやり取りは
ゼアノート「ここは俺が時間を稼ぐ。その隙にお前は逃げるんだ。」
ロクサス似「でも・・・。」
ゼアノート「早く行け!!」
ゼアノート特攻、爺のクエイク?&サンダガ?喰らう。
ロクサス似「ゼアノート!この野郎!」
ロクサス似特攻、そして一同ボコボコ。
以上俺の妄想。
ベタベタやな。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:19:57 ID:LgV2YIz30
金眼は禿に対する恨みが強くてロクサス2が向かおうとした時に
あんな風にしたように見えた。
もしくは自分以外禿に対抗出来ないからあんな風にしたように見えた。
実際瞬殺だったしな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:17:02 ID:0wbUGSZxO
あの場面は勢い余ってヴェンを押しのけたんだろ
熱くなってたから、爺に最初にボコられたんだろうし

気になるのはジグバール言ってが、存在しなかった城がある所でシクレの戦闘が起きたのに、レイディアントガーデンにいた奴らはなんでそれを見れたのか
とか裏アンセムレポートにシクレのバトルのこと書いてないの?
ということかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:29:43 ID:utOnZ7OsO
長身は記憶を失って闇に魅力され、ハートレスとノーバディに
青髪女は行方不明(穴子が探す友は中の人じゃなくて残骸だった…って事は死んでる?)
ロクサス似は鎧すら消息不明


いくら3人で楽しくディズニーワールドを巡っても、最終的にバッドEDにしかならない罠
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:31:21 ID:BfgcS5YDO
そもそも「存在しなかった世界」って結局何だったんだ?
エンドオブザワールドは闇に飲み込まれた世界のかけらだったが
存在しなかった世界は機関の本拠地ってこと以外の説明は全くないよな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:35:36 ID:utOnZ7OsO
>>578
シグバールの話は、まだブライグだった頃の話かと。

レイディアントで鍵剣戦争

賢者の弟子だったブライグがそれを目撃

記憶喪失の男がアンセムに拾われる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:34:38 ID:gdt1SPXBO
狭間のキーブレードはソラが持つはずだったと予想してみる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:49:25 ID:7yFxC0gc0
シクレED後ロクサス似の魂が解放されたが無茶な解放した性で記憶消滅。
そして長い間放浪しソラが生まれた時偶然ソラの中に入ってしまい
ソラがハートレス化した時にまた魂が別々に別れロクサスの体ができた為にそこに入る。

ロクサスのキーブレードは過去のロクサス似時代に使っていた物。

無理があるかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:59:25 ID:0wbUGSZxO
>>583
シクレはゼアノートが賢者アンセムに見つかった直前の話らしいぞ
シクレはアナザーリポートやレオン達の状況からしてカイリやソラがすでに生まれたあとなんじゃないか、9年以上前なのは確からしいが

多分、王様やイェンシッド様は物語の根幹の話を知ってるんじゃないかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:08:36 ID:0wbUGSZxO
だけど、ジグバールもあの場所と鎧たちと爺が突然現れて、シクレバトルやらかしたって言ってたから、あいつらは過去の奴らの可能性はあるのかな?
だとしたらゼアノートだけソラ達の時代に取り残されたかもしれないから、>>583の話もありえるのか

あいつらがキーブレード戦争とかいうのに関わりがあるのは間違いなさそうだし、最後はソラたちで話を締めそうかな
なんて妄想でした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:17:28 ID:Jgs6grFG0
ジジイ60は過ぎてそうだな、の割にガタイがよすぎだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:29:56 ID:JVxEs0Wp0
>>580
ノーバディ=存在しないもの
ノーバディの拠点=存在しない世界
588名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:26:54 ID:g3vPSQ6e0
そもそも、ゼムナスが人の心のキングダムハーツを人工的に作り出そうとしていることから、
キングダムハーツも、人工的に作られた物の可能性がでてきたのかも。
アナザーレポートでキーブレードが人工物であるといっているので、心を集めるための道具なのかも。
キングダムハーツはそれを集める器。

過去のキーブレード戦争自体、もしかしたら光も闇も無く、ただの人間同士の戦争だったとか。
よく、戦争になると闇の商人が敵対する両方に、同じ武器を売って利益を出すことがあるけど、

爺はキーブレードを両方に与えて斬り合いをさせて、人の心を集めようとしていたと考えると辻褄も合うきも。
ソラがキーブレードを自分に刺して消えたみたいに、斬られた者はその場から消えてしまうから、
戦争という割には死体がなく、キーブレードばかりが刺さった大地の説明も行く様な。

しばらくすると1作のソラみたいにその場にハートレスが現れる、そして心を求めて人を襲い出す。
ハートレスに襲われた人も心を奪われて消える。そして人対人から人対ハートレスの戦争になり、
それを倒し終えて残った3人の姿が、2の時のシクレだったり。
アナザーレポートでは、ハートレスを倒すとその心は元の人間に再生するという記述があり、
人の心のキングダムハーツ自体の存在意義が否定されていることから、
キングダムハーツ自体、あの爺が戦争で人々の心を奪う目的のために作ったとも考えられる。
世界の心の扉を開くとその世界が消滅(世界の心はのキングダムハーツへ)他は闇に飲まれる事から
考えるとキングダムハーツ自体「奪う」目的のために作られたんかも。

1作でキングダムハーツを開いて閉めたら、ディステニーアイランドとか復活してたし...

と、妄想してみる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:54:21 ID:BLxP8v6/0
>>561って口調から察するにちょっと前にいろんな強引妄想してた人だよね?

ロクサス似から心抜き取ったと思い込んでいるようだが
爺が手にしている火の玉は本人が持ってたキーブレードが変化したものですよ。
心でもなんでもない。

あと凍死ではなく心を抜き取られたのがディズニー的にベターと言ってるけど
あの場で死んだとは限りませんよ。
少なくともムービー内では死んでいない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:55:35 ID:sKflxadqO
>>588
麦茶は美味いまで読んだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:44:42 ID:BvNclVeN0
個人的な感情で言わせて貰うと、男がヒロイン的な立場なのは気持ち悪いな…
561の妄想だとロクサス似が戦場に出て来る辺りで既に矛盾してる


ところで「マスターゼアノートを討つ者め いまだ目覚めぬ彼とその二人へ繋がる」って
結局何だったのかよく分からないな。マスターは禿だろうが
「目覚めぬ彼」が金眼で「その二人」がアクアとヴェン?
でも「その二人」はマスターと彼に係る言葉のような気がする。分からん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:13:13 ID:ffeZ/CcdO
>591
その言葉ってドコで出てきたっけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:33:58 ID:TY7ak7JV0
>>534
言いそうww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:42:38 ID:+LaMq8ZaO
>>589
そりゃ〜目が動いてるの見れば死んでないって分かるでしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:53:14 ID:rd02l5h90
ハゲが何らかの形でゼアノート似の男と融合して、そいつが持て余すと穴子に分かれた後に

持て余す→禿げの記憶が蘇り、キングダムハーツを取ろうとする
穴子→ゼアノート似の男の記憶が蘇り、かつての仲間の鎧を集めてる

とか妄想したが、もしこんな設定になったらあんな強い禿げが1のソラに負けるのが無理があるな。
596561:2007/04/14(土) 15:02:48 ID:700zTxQT0
そもそも魂が残った肉体がなぜノーバディになる際、外見が変わるのか疑問だ。
それはまずおいといて
ロクサス似があの時代にいるってことは他の機関メンバーの元となった人物もいてもおかしくないと思う。
これは俺の予想だが爺はキングダムハーツを完成させるためにたくさんの人間の心を奪い取りロクサス似や
13機関の元となった人物はその要となる特別な心の持ち主だったんだと思う。
シクレの時点で他のメンバー全員の心が爺に奪われ残りはロクサス似のみってことになったんだろうな。
で、ロクサス似の心も奪われキングダムハーツ完成。
おそらく一番最初に奪われたのはゼムナス似だと思う。
ようするに奪われた順番も機関のナンバーも全く同じだというところも偶然ではなく必然なんだろうな。
ロクサス似は最後だけあってその中でもさらに特別な心の持ち主だと思われる。
あ、あとナミネ似もいたな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:06:00 ID:6YfbiONuO
>>580
人の心が奪われたら肉体はノーバディになるみたいに
世界の心を奪ったら世界のノーバディが出来るとか?
人と違って心の強さの規準がわからないけど…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:21:19 ID:BLxP8v6/0
>>596
だからロクサス似は心を奪われてないと何度言ったら・・・。
他の人のレス読まずに妄想垂れ流すだけならチラ裏でやってくれや。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:32:52 ID:BvNclVeN0
>>596
お前は本当にロクサスやら機関やらが大好きだな…腐か?
それとも特別特別やかましいから厨二病患者か
根拠の無い自信に満ち溢れる断定口調が気に食わない
チラシの裏にでも書いてろ

>>592
TGS
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:48:03 ID:RIwxjgiMO
>>588
あの禿げがキングダムハーツだしたときにはまったくキングダムハーツに心は溜ってなかったからそれはねーんじゃねぇ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:55:41 ID:+LaMq8ZaO
上の方でも言ったが、キーチェーンがついてないキーブレードは人工的な物なんだろーな…てか今日初夏?って思うような暑さだ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:00:15 ID:ffeZ/CcdO
>599
TGSか…サンクス
そんな大事な台詞、本編に盛り込んでくれよ('A`)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:29:39 ID:BLxP8v6/0
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:46:31 ID:700zTxQT0
 ※長くなるので妄想文省略

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:18:25 ID:ZFoe7r/40
>>561
良い線いってそうだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:40:15 ID:LgV2YIz30
>>561
大した奴だ

576 :561:2007/04/14(土) 05:08:55 ID:700zTxQT0
FMシクレで最初のほうでまず、ロクサス似と思われる鎧が爺に挑もうとしたら
ゼアノートに制止されてたからな。
俺なりに解釈するとこの二人のやり取りは
ゼアノート「ここは俺が時間を稼ぐ。その隙にお前は逃げるんだ。」
ロクサス似「でも・・・。」
ゼアノート「早く行け!!」
ゼアノート特攻、爺のクエイク?&サンダガ?喰らう。
ロクサス似「ゼアノート!この野郎!」
ロクサス似特攻、そして一同ボコボコ。
以上俺の妄想。
ベタベタやな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:19:57 ID:LgV2YIz30
金眼は禿に対する恨みが強くてロクサス2が向かおうとした時に
あんな風にしたように見えた。
もしくは自分以外禿に対抗出来ないからあんな風にしたように見えた。
実際瞬殺だったしな。



700zTxQT0=ZFoe7r/40=LgV2YIz30という壮大な自演乙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:40:19 ID:/7g89QCa0
だからどうしたよ
お前だけだぞ、そんな小物に噛み付いてるの・・
いい加減スルー覚えろダボ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:41:05 ID:+LaMq8ZaO
>>603
なんてコッタイ\(^O^)/


そーいやアナザーレポート(P30)に、リクが選ばれし者になったヒントは、本作で追加したどこかに、遠回しに隠した〜、とかあるが そ れ は ド コ だ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:48:28 ID:BLxP8v6/0
>>601
アナザーレポートにリクがプリンセスの心からキーブレードを作ったことは
キーブレードが人工的なものであることを示唆してます的なことが書かれてたような。

>>605
俺は鎧の「なぜ彼ではない」くらいしか思い浮かばなかった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:56:13 ID:+LaMq8ZaO
>>606
そういえば…サンクス
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:58:54 ID:L+cGNzXa0
キンモー☆
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:01:17 ID:hQPoOxGA0
ものすごい考察だな、ここ。
製作サイドも意外と参考にしてたりしてな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:02:23 ID:6YfbiONuO
どうでもいいけど空に浮いてるキングダムハーツってシクレのラスト見ると紙のように薄いんだね…
少し高い場所から見ただけで形変わるってことは衛星でもないのか







爺の鍵嵐だす直前の手のくねくね具合が好きな異端の日記でした
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:03:09 ID:+LaMq8ZaO
そーいや鎧の『なぜ彼ではない―』って言った事は、記憶喪失になる前にキーブレードを(実際はリクだが)ソラに託し(手元にいくまでに数年の時を経た)、記憶喪失になったと妄想。
さ〜て>>554の妄想の続きでも書こうかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:05:57 ID:P+c9sYn6O
ところで雑誌に出てた壊れたマスクから顔覗かせてる奴のシーンはカットされたの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:10:42 ID:+LaMq8ZaO
そうみたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:17:08 ID:utOnZ7OsO
だからあれはイベント限定のシークレットムービーであって没じゃない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:26:58 ID:+LaMq8ZaO
イベント限定か…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:32:06 ID:6FXvXBjM0
2無印のシークレットムービーで鎧達の後ろに
巨大な13機関の武器が置いてあったが、あれはキーブレードと関係があるのかね。

キーブレード使いが人間型ノーバディと化すとキーブレードが形を変えるってことじゃないよなぁ。
ロクサスは心があったからキーブレードの形を保っていられたとか…。
でも人間の時の記憶がある機関員達が自分がキーブレード使いだったことを忘れたってことはないか…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:36:52 ID:+LaMq8ZaO
爺って武器なくても魔法使えるんだな…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:57:14 ID:6YfbiONuO
手をくねらせると鍵嵐が…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:00:26 ID:OgpGx3Au0
ミニーとかドナルドとかジャック・スケリントンとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:01:02 ID:xYZfY6C00
>>616
ノーバディになった時、人型になるのはキーブレード使いのみ

なんてオチだったりしてな・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:02:27 ID:+LaMq8ZaO
>>620
強い心の持ち主がノーバディになる、だからなくもないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:07:30 ID:ffeZ/CcdO
>621
強い心は鍵剣に選ばれる要素の数ある中の一つでしかないらしいから、まだ分からないけどな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:09:52 ID:BLxP8v6/0
>>616
あれ機関の武器じゃなくてモンスターじゃない?
金属質な爪のようなものがアップで見えるし
鎧がキーブレードに歩み寄る時に砂のように消えてる。

あの時点での設定で3本のキーブレードを守ってたとかそんなんじゃないのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:13:02 ID:6YfbiONuO
>>619
ドナルドは杖 ミニーは右手の指輪あたりが武器かな?
ジャックは…手の骨しか…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:34:10 ID:+LaMq8ZaO
>>622
まぁそーなんだけど、他に条件が出てきても、心が強い奴ってのは絶対条件な気ガス
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:35:30 ID:P+c9sYn6O
お前には会ったことがある→ロクサス似(ヴェン?)と勘違い
お前を選んではいない→キーブレードの勇者に選ばれたのは本来はリクのはずだが・・・


くらいしか想像つかない
しかしムービーの鎧弱いな
キーブレを大砲にしたり乗り物にしたり多彩な動きがムービーで見れると思ったのに
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:47:22 ID:ffeZ/CcdO
>623
同じくモンスターか何かと思った
>626
またまた同じく多彩な攻撃してくれるかと思った。まぁどちらにせよ、爺さんには勝てなかったと思うけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:14:22 ID:O7ye8rwn0
XXX ザムロン

ザムロンは爺の頭を粉々にするほどの力の持ち主
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:15:31 ID:7yFxC0gc0
逆に考えるんだ。
多彩な攻撃するほど余裕がなかったと考えるんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:48:18 ID:oeHqIMIG0
そういえばリクから渡されたカイリの鍵剣っぽいのは何だったんだ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:57:17 ID:7yFxC0gc0
特に知らないのに鎧達も救われて欲しいなとか思う俺はいったい何なんだろうな
>>630
その辺りもあえて謎にしてるんだとさ。
全てのキーブレードは人工らしいし
アンセムが作ったとかそんな感じだと思うが...

ゼアノートが過去の人間(特にあの鎧)なら
アンセムの弟子時代に研究してる最中に無意識にキーブレードらしき物の情報残していって
追放されたアンセムがそのデータ持って行って作成してみたとか。

そんな俺の妄想
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:14:55 ID:ny/NIAY90
Sunset Horisonsのキーブレードは役目を終えた物であの3人はその番人とか
だからソラとかのキーブレードもあったとか
でも知られていないはずの場所だけど爺は何かで知って
「一杯あれば強いんじゃね?」と思ってキーブレード欲しさに攻めてきたとか

大体そんな感じ そんな感じでいいよもう


あと最後キーブレードからあの蒼い玉出てきたように見えたんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:20:11 ID:7yFxC0gc0
俺はキーブレードから出てきたと言うよりキーブレードが青い球になったように見える。
同時にキーブレードも消えてるし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:31:36 ID:+LaMq8ZaO
最後のはキーブレードを変化させてる。よく見れば分かる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:37:52 ID:nLuYEK5BO
>>623
あれはゼムナス飛行形態だと昔雑誌に載ってなかったか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:41:29 ID:7yFxC0gc0
比較画像があれば分かりそうなんだけどな...
飛行形態だとするとゼアノートは昔からあれ持ってたのか...
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:50:38 ID:BWbL/WmR0
じゃあゼムナスは完全にゼアノートの記憶を取り戻してたのかもしれないな。
ハートレスのほうは記憶を取り戻してなかったっぽいが。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:01:05 ID:7yFxC0gc0
>>637
ノーバディは人間の頃の記憶で動くからね。
ノーバディであるゼムナスが人間の時代に失った記憶が、戻っていてもおかしくはない
キーブレードを利用してキングダムハーツを作る!なんてシクレのじいさんみたいなことやってるし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:21:50 ID:kRjJrETh0
金眼は爺(真ゼアノート)に体を乗っ取られる。しかし金眼の心が抵抗して爺と体の所有権を争った結果、記憶喪失に。
その後、アンセムに拾われて、ゼアノートと命名される。アンセムの実験のせいで爺の記憶が戻り、アンセムを裏切ってハートレス化。
爺の心は金眼の心にくっついていたので、ゼアノートハートレスは爺の意識。ソラにやられたものの、リクに宿ったりして爺の心はどこかで息づいていると予想。
ゼムナスは、爺の心がハートレス側に行っていなくなったので、金眼の記憶だけ残り、意識は金眼。
金眼の記憶を持っていたゼムナスは、過去の仲間ヴェンやアクアを探しつつ、爺に対抗するための完全な力(鎧時代の力)を取り戻そうとしていた。
完全な力を取り戻すためには、体だけでなく心が必要で、心を得るためにキングダムハーツを作ろうとしていた。
ゼムナス時代の金眼は、心が無いためか爺への恨みのせいか、微妙に悪人化していた。本来の金眼はもっと善人だった。
 
という妄想。


640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:33:17 ID:BnikgnFY0
話の流れを断つようで悪いんだけどさ

眠りの部屋でゼムナスは鎧のヤツ(アクア?)と話してるんだよね?
鎧のヤツは体は朽ちても意識だけはあるってこと?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:35:37 ID:xFrqExK0O
目覚めの間で戦うのってゼアノート似の奴だよな?
だとすると不可解な事があるんだけど…

シグバールの話からゼムナス(ゼアノート)は眠りの間と目覚めの間に
いる“友”を捜してる、つまりロクサス似と青髪を捜してる訳だよな?
でも実際に2つの場所にいるのは青髪(の鎧)とゼアノート似。

…ロクサス似の立場は?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:43:13 ID:7yFxC0gc0
あそこは目覚めの部屋じゃないんじゃないか?
ゼムナスが滅ぼされたことで
ゼムナスの記憶にあるゼアノート似の過去の怨念(アブセントシルエット)が過去に出現して
その凄まじい力でその場所への扉を開いただけで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:43:21 ID:+LaMq8ZaO
>>641
あれは目覚めの部屋じゃないぞ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:49:30 ID:xFrqExK0O
>>642-643
スマン、ずっと目覚めの間だとだと思ってた…

じゃあ目覚めにロクサス似がいるのか。
矛盾でも何でもないな、忘れてくれorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:15:00 ID:P+c9sYn6O
シグバールの話からすると大層な伝説とか遥か大昔の話でも無いんだよね
とにかくカイリのばっちゃんのおとぎばなしとかでは無いわけだ>鎧とかジジイの戦い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:29:38 ID:7yFxC0gc0
かなり前に戦う→時空移動→研究してたジグの前にいきなり出現
→ゼアノートとじじい(真ゼアノート)達は気づかず戦い続ける→やっと時超えたことに気づいたじじいがゼアノート倒して帰る
→ゼアノート記憶喪失になり倒れる→アンセム達集合
これなら大昔の話とジグバールの話が同一でもおかしくはない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:03:27 ID:xDqE8/KH0
>>646
そんなアホっぽいわけないだろう・・・
シグバールは多分賢者アンセムあたりから話を聞いたんだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:09:18 ID:+LaMq8ZaO
>>646
ゼアノート拾ったのは賢者アンセムなんだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:22:00 ID:t3o5XTqb0
豚切
ゼムナスがキングダムハーツに向かって「私なくしては完成しない」って言ってたけどこれ
キーブレードつながり?
あとアンセムがキーブレードをデータ化してたよな

妄想する前にシクレとか本編に出てきた目視で確認できる事実というか事柄を
全て洗い出したい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:24:22 ID:hIAM8ddt0
Fate of the Unknown
シークレットの曲、良すぎじゃねえか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:42:21 ID:xpUcN3c7O
>>649
キーブレード繋がりじゃない。その台詞は
ゼムナス→キングダムハーツによって完成する
キングダムハーツ→ゼムナスがいる事によって完成する

つまりお互いいないと完成しない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:38:37 ID:jsnaHFq/0
ジジイが誰かに似てると思ったら
ピカード船長だったっていうのはガイシュツか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:39:14 ID:APE7FIx00
エンゲィージ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:42:35 ID:bnHiInyCO
今シクレ見直したが、やっぱり
爺の鍵剣炎に包まれる→手元に収束→火の玉化→打ち上げ→キングダムハーツの流れだな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 03:12:01 ID:xpUcN3c7O
それでおkだね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:37:23 ID:xMTKX/Pe0
じいさんが鎧を乗っ取ったとして、
リクが自称アンセムに体を乗っ取られたときの場合と同じく、
鎧は強い心の持ち主だったから、自分の心は取り戻せた。

でも体はじいさんにもってかれて、
(この時何故かじいさん記憶障害発生?→賢者アンセムに拾われる)
本来なら闇の世界にくるはずだった心が鎧に宿り、
留まりし思念になったのかなー…って思った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:44:54 ID:4zNznPHa0
爺さん強いと言われるが、離婚なんかでゼアノートハートレスがリクの心の闇も
完全に操って、鍵剣持ちの力+ハートレスとしての発揮してた時の強さはレクセ
ウスやロクサスすら瞬時に倒せるほどだった訳だから、既出のゼムナスとかと
そんなにストーリー的には差は無いんジャマイカ
と思ったりする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:36:02 ID:nkUdTkOgO
爺サマの声が友蔵だったら強い。
爺サマの声が波平だったら弱い。

それでいいじゃない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:17:28 ID:pRgFvYUk0
早くて3年後にプレイできる・・・か?
次世代機移行がうまくいってない感じがするからなー。あー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:05:13 ID:bIF27/zB0
そういえばじいさんさXIII機関の技使ってるよな?
本編の鎧ゼムナスも他のメンバーの技使ってるしじいさんが何かしたとかありそうだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:52:23 ID:S6ITJG0m0
そういや風は絶望の風だっけ?ザルディンのに似てたな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:56:51 ID:+LKF5uZN0
シグバールの「今までの奴に比べれば〜」って
複数人キーブレード所有者を『見ている』って事だよな?
しかもそれぞれの時間が同一じゃない可能性もある

そしたら「男が倒れていた」の前にヴェン、アクア、
更にはゼアノート似の男の事も目の前で見ている可能性があるんだけど、
追加イベントじゃ「ゼアノートがアンセムに拾われたのはちょうどその頃」と
自分がその現場を『見ていない』ような言い方してるし
というか「1人の男が倒れていた」の言い回しが判りづらい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:09:12 ID:jjEHfIk/O
王様はあそこで闇のキーブレードを手にいれたんだよな?
まだスターシーカーだったし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:20:41 ID:bIF27/zB0
シクレ見てるとヴェンはまだ未熟な戦士という感じに見えるな。
あっさり捕まるし、捕まった後両手両足必死にバタバタさせてるし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:40:09 ID:/BkVeLnQO
目が金色になった時がジジイに乗っ取られた瞬間かな
ジジイと同じ目の色に見えるんだよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:13:56 ID:UwVrtrbw0
チップ&デール「次回作、俺たちが出ていい空気じゃねえぞ」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:24:01 ID:bIF27/zB0
だからそれは1の隠しEDの時点で(ry
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:42:50 ID:rqQhU+xY0
>>665
あのタイミングで乗っ取る意味も
その前の行動も意味がわからないんだが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:48:45 ID:bIF27/zB0
>>668
これからやる事で体失うから
予備の精神潜ませたとかでどうよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:02:49 ID:QenVu+rF0
ヴェンってソラと何か繋がりあるの?
前世? あの戦った鎧はヴェンでもアクアでもないんだよな
こっちはリク関係?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:07:40 ID:bIF27/zB0
戦った鎧はやっぱりアンセムの弟子のゼアノートの記憶喪失前だろうね
俺はお前を選んでいない...→キーブレードをお前に渡していない
何故彼ではない...→光の世界のキーブレードの本来の持ち主はリク つまり彼=リク
ゼアノート...ゼアノート!→じじいを憎んでる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:09:05 ID:bIF27/zB0
あとじじいが本物のゼアノートなのは確定らしいしな。
以前の鎧紹介でマスターオブゼアノートを討つ者とか言われてたらしいし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:18:12 ID:bzTbaDtM0
スレを見た野村「この発想はなかったわ…よしこれを採用しよう」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:19:16 ID:PLkCzj+F0
あの爺見てたらセフィロスが雑魚見えちまう
KHの方がFFっぽいな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:24:02 ID:bIF27/zB0
セフィロスはリミカと鎧の前には完全に霞んでたのに
爺の存在で一気に消滅した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:24:58 ID:/BkVeLnQO
>>671
なぜソラをゼアノートなのか?とか言ったのかは
アクアでもヴェンでもリクでもなけりゃ、キーブレ使えるのはゼアノートくらいしか思いつかなかった・・・でOKかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:52:50 ID:rqQhU+xY0
>>669
触れないで乗っ取れるならあんな無駄な戦いしないだろ
>>672
予想の範囲で確定でしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:04:50 ID:K8qAKKyn0
>>663
それは違うと思われる。
あの金目が後に賢者アンセムに拾われるとするなら
その後王様が賢者に会いに行くわけで
その頃にはまだ光の世界のものを所持していたから
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:33:07 ID:xpUcN3c7O
ゼアノートが扉を開くまでは世界はまだ行き来できなかったよな?て事は、鍵剣戦争はレディアントガーデンのどこかで行われた。もしくはゼアノートが無意識の中で闇の回廊を通ってそこに運ばれたか、だと思う。もし後者なら闇の回廊を通ってしまったが為に記憶を失ったという妄想ができる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:40:28 ID:6w8iObnB0
一度回廊通っただけで記憶失うなら
ラストでナミネが作った回廊通った一行はみな記憶喪失だぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:48:43 ID:xpUcN3c7O
>>680
つまり鍵剣戦争が約200年前に行われたとする。で闇の回廊の中で長い間さ迷う。闇に触れ過ぎて記憶喪失…まぁ妄想だから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:57:15 ID:jjEHfIk/O
ソラの心にはソラとカイリの2つの心がある状態でソラがハートレスになったからロクサスとナミネが誕生したんだよな?
みんなが言う禿げが金眼(ここではゼアノートとする)をのっとったと仮定した場合に、ゼアノートの心と禿げの心の2つがゼアノートに宿るわけだよな
でゼアノートはその後ハートレスになるよなその瞬間に穴子とゼムナスが誕生するわけだよな?
そうすると禿げのノーバディーも誕生しないとおかしいよな?
そしてもしゼアノートの心に禿げの心があったとしたら穴子が禿げの服を着ているのも納得いく
長文ごめん。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:24:15 ID:2AgfZEfp0

いずれにせよ、


野村の発想は俺達の遥か斜め上をいくからな…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:50:56 ID:QenVu+rF0
>>683
素晴らしい脳の持ち主だよな
1FMのシクレを「あれは謎の少年を陸がさらおうとしてる場面」なんて
絶対思いつかねぇw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:25:29 ID:Kp23VkR60
大まかな流れは野村だろうけど
繋いだのは野島だろ?そこらへんとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:30:55 ID:xpUcN3c7O
>>684
アルティマニアだとリクがいるってバラしてたけどな…

今度のアルティマニアには期待できるかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:58:13 ID:qkNRxn860
え〜と・・・皆さんこんばんわ。このスレを全部読んで
気ずいたんですけど(ただの暇人)。皆さん、ほうきゃくの城
の事スルーしてませんか?シグバールが「忘却の城での真の目的」
とか言ってたし。
あの城の存在理由やカイリのグランドマザー
の光と子供のおとぎ話は現時点は語れないと予約特典に書いてます。
あと、ソラやロクサスが二刀流なのは実は重要な意味を持っいて
ゼアノートの記憶と関係してて、これも今はまだその核心に
触れれないと書いてます。同じく予約特典に。
この辺はどう絡んでくるんすかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:03:28 ID:/9CxPMl7O
>>685
アナザーレポート読んだかな?
1FM発売後の時点で野村は「ロクサスがトワイライトタウンで7日過ごす」という企画書を作っていたらしい
個人的に企画書に描いてたトワイライトタウンのほうがよかったな…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:03:50 ID:1wM9GTTS0
五月のアルティマニアが楽しみだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:09:26 ID:bzTbaDtM0
お前らスルーするのが上手いな、俺はどうしてもこうやってレスしたくなってしまう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:10:02 ID:bIF27/zB0
>>687
忘却の城か。
記憶のこと研究する施設だろうなやっぱ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:21:05 ID:1wM9GTTS0
思うんだが、ソラがキーブレードゲットできたのは、
ただ単にリクが闇に染まっただけの問題ではないと思う
あの時のソラが心が強いとはあまり思えないし

つまり、あの時にソラが入手できたのは、リクが寸前に居なくなったのと、
心の中にロクサスがいたから。
表面にいるのはただのクソガキだけど、
裏にいるロクサスにキーブレードは目をつけたんじゃないか?

つまりソラの心そのものが誰かとヴェン(ロクサス)を
無理矢理融合させてできた二重構造を持つ特殊な心なんじゃないかと
野村も二刀流は心が2個あるから見たいな事言ってたし(心の数だけキーブレードがある)
そして、だからこそノーバディであるはずのロクサスが感情を露わにしていたとか

ホロウバスティオンでキーブレードを一時的に持って行かれたのは、
それはまぁ、いつ目覚めるかもわからない裏人格に賭けるよりも、
安定してそうな奴、
というより本来の継承者に持ってもらったほうがいいという
キーブレード側の判断みたいなもんなんだろう

どうして融合させる必要があったのかは謎だけどな
実験でもしたのかもしれん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:23:05 ID:suwIKn400
おまいら3年間もこんな調子で続けるのかww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:24:35 ID:eWTbFEpR0
>>693
多分一年後は一週間に一回程度のレスになるんじゃないかw
それかもしくは次のプロジェクト発表により活性化する、かな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:26:00 ID:1wM9GTTS0
>>693
3年後とは限らん

むしろもっと遅くなる気がする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:30:30 ID:bzTbaDtM0
>>692
これも良い線いってそうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:32:56 ID:/9CxPMl7O
>>692
やっぱハゲ(ゼアノート)の陰謀じゃね?
鎧「なぜ彼ではない?ゼアノート―ゼアノートなのか?」の流れから
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:37:05 ID:7pzL36Ph0
そういえば例の鎧三人組、全員瞳が青だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:39:16 ID:1wM9GTTS0
>>697
言われてみれば…
書いてから気がついたよotz

だとしたらあの鎧は間違いなくシクレの後だな
言い方にもいろいろ解釈あるけど、
そのセリフのとき、カメラワークが意味ありげにソラに向いてたしな
この場合だと
「ゼアノートがやったのか…?。…許せん!!」
みたいな感じなんだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:43:48 ID:peAqH5v20
4年後とみた
その頃にはハードも落ち着いてきてるだろうしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:44:57 ID:/BkVeLnQO
>>692
ソラも可哀相な子なのかよ・・・
やめろよ野村・・・
切ないどころじゃないぜ野島・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:51:24 ID:Kp23VkR60
>>692
心が二つあるんじゃなくて一つを二人で共有してる
表と裏とか魂魄みたいに繋がってるんじゃないか?
だから同じものを使えるんだと思う。
そんな実験で生まれたような存在にも見えないし
心の数だけ存在するにしても、二刀流でなないけどリクなんて三本呼び出してるし。
ミッキーも光と闇で二本呼び出したことになる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:04:46 ID:exySHY+IO
一つの心で同時に出せるのが1本ってことじゃないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:05:14 ID:1wM9GTTS0
最後の鎧の中身を見てザックスとか思ったオレは負け組
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:07:54 ID:ViAXizsx0
鎧の中にFFキャラ使ったら、俺尊敬するわ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:11:00 ID:xpUcN3c7O
>>692
心の融合ってwゼアノートの過去が影響してるってアナザーレポートに書いてあるが、二刀流の理由はソラからノーバディが生まれた事しか思いつかない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:11:43 ID:Kp23VkR60
>>703
二つあるとすると
ソラとロクサスに分けられるだろうけど
そうなると分かれている間はお互い一つ
一本しか呼び出せない。ロクサスと一つになった後ならわかるけど。
別々のものが繋がっているっていうのもなんとなく微妙な気がするよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:18:17 ID:exySHY+IO
Uでソラが目覚めたのってリクがロクサス捕まえてDIZが融合させてからじゃなかったっけ?
そうなら最初から合体してるし心が二つの状態になってるはず…
起こすためにアンセムになってまでロクサス捕まえたんだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:20:44 ID:bIF27/zB0
とりあえずまたロクサスは重要キャラと見てよさそうだな。
1 今後の予定でロクサスの機関時代が挙がってる
2 隠しEDでロクサス似がでてる
3 二刀流なのは意味がある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:23:08 ID:Kp23VkR60
>>708
ソラはね
ロクサスは元々二刀流なんだよ
融合してないのに
ようするに独立してるのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:24:52 ID:exySHY+IO
ロクサスか…
そっちは穴だったよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:25:53 ID:bIF27/zB0
ソラの心使ってるからロクサスは二刀流
というのは変なんだよね。
ソラとロクサスが同時に活動してる時もあるからさ。
一つの心から二つのキーブレード同時に呼び出せるかどうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:28:53 ID:/9CxPMl7O
ソラの心にシークレットムーディーのロクサス似の男の心が融合しているとか?
だからソラのノーバディはそいつが影響してロクサスの姿になったとか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:31:22 ID:Kp23VkR60
忘却の城で失ったものがロクサスの使ってるもの
みたいなことはアナザーレポートにあるけどな
二人は繋がっている
ロクサスはソラ
ってのはナミネが言ってたけどな
お互い違った心があるならロクサスはロクサス
ソラはソラじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:33:41 ID:1wM9GTTS0
>>714
ちがった心とまでは行かないけど、
かといって融合とまではいかず、

半融合みたいな感じなのかも

だからソラも力を解放(ドライブ)すれば二刀流の場合もあるとか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:36:46 ID:H6aLVmJ50
なんのために一つにもどったのか意味がわからない気がするな
お互い違う存在ならば
OPの「これが本来の姿か」って台詞がなんか意味ありそうだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:37:48 ID:exySHY+IO
ロクサスがソラから分かれたときが普通の分かれ方じゃなかったから
中途半端に分裂してソラの心も半分持ってるとかじゃないよね…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:38:50 ID:bIF27/zB0
>>716
それは
単にゼムナスが本来の記憶取り戻したからじゃないか?
久しぶりだな友よとか明らかに戻ってる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:41:58 ID:H6aLVmJ50
>>718
どうだろうな。
記憶は戻ってるにしても
ソラのノーバディであるロクサスはシークレットに出てくる人物と同じ顔してるし
もしかしたら本当の名前っていうのもヴェンのほうかもよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:50:17 ID:mEWoGVN7O
仮に金眼か爺、または両者が融合?した姿が現ゼアノートとする。そしてゼムナスが本来の記憶を取り戻していたならキーブレードを使えたはずではないのかな?
でも使えるならソラやロクサスを利用しないだろうし
そうなるとアンセムの城の扉はどうやって開いたのか?
ゼアノートとは別の鍵の勇者か?シグバールの言う「いままでのやつら」なのかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:54:22 ID:exySHY+IO
>>720
あの二人が光と闇の鍵剣使ってたとして
融合したら相殺されて使えなくなったりするのかも






ないよねそんなこと…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:00:42 ID:bIF27/zB0
>>720
ゼムナスが使ってたキーブレードは既に他の奴に渡したとか
だから「俺はお前を選んでいない」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:03:38 ID:3PujqNo40
てか、キーブレードって、最初リクのものだったんじゃなかったけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:05:18 ID:SGP4IZSo0
「「「久しぶりに最速1000やろうぜ」」」

会議室→http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176622558/

↓↓↓会場URL 22:00になったらこれをクリック↓↓↓
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176642000/
※スレタイが何だろうと容赦なく書き込んで下さい

書き込みの方法、その他疑問については以下のURLを参照
http://www21.atwiki.jp/ex17nurupo/
※参加する前に一読していただけると嬉しいです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:11:41 ID:/BkVeLnQO
>>720
久しぶりだな友よの時の鎧の残骸の傍にキーブレささってるけどそれ使ったとか・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:14:16 ID:bIF27/zB0
>>723
光の世界のキーブレードは元々はリクの物。
前作でそう言われてる。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:19:54 ID:rJUp4PcI0
実はロクサスはソラの無体じゃなくて、さっき言われてたみたいにソラとロクサス似が
分裂しただけとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:22:09 ID:jjEHfIk/O
>>720
でもアナザーレポートにゼムナスはソラを始末してもその代わりはいると書いてあった。けどまだその為の条件が整ってなかったからソラを利用したんじゃねぇ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:33:06 ID:EgzZbbrq0
ゼムナスの言ってた代わりは王様とリクのことかと思ったが……
昔はともかく、今の時代はもうキーブレードを使える奴はそれほど居ないだろう。


しかし3は完全にヴィランズが空気になりそうだわ。
マレフィセントとピート、3でも出るんだろうか。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:35:11 ID:Shpe6uqNO
しかしおまえらひまだな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:06:57 ID:H6aLVmJ50
>>730
お前がいうなよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:17:42 ID:1fO+gPgR0
ゼアノートってさ
体=シクレの鎧
心=爺
なんじゃないかと妄想。

別々の人物が合わさったから記憶あぼんしちゃっけど
ハートレス(アンセム)とノーバディ(ゼムナス)に別れたことで
それぞれの記憶がわずかながら戻ったんじゃね?
だからKHでアンセムはシクレの爺のようにキングダムハーツを求め、
ゼムナスは元の状態に戻るために失った心を取り戻そうとした。

ゼムナスの「これが本来の姿か」ってのは
憑依してた爺がいなくなり、心はないけど元の自分に戻ったってことじゃないかなと。

以上暇な俺のいい線行ってるんじゃないかと思う妄想ですた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:44:38 ID:C+FxugkL0
そういえば、あの爺さん、キーブレード2本もってたな。
二刀流ではないけど、分身した時、それぞれ1本ずつで。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:49:28 ID:YiJfIh5t0
>>732
あーだからハートレスゼアノートと接触して元の存在になることを拒んでたのかもな。
リクの体を乗っ取ったように鎧も乗っ取ったのかもしれないけど
記憶は失ってはいなかったね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:11:53 ID:/3gJOCUb0
ソラはなんでフォームで二刀流になれるんだ?
あれはストーリー上では除外と考えたほうがいいのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:18:23 ID:bIF27/zB0
ロクサス分のキーブレードを仲間の力で使ってるからじゃないか?
繋がる力がソラの力な分けだし

まぁゲームで常に二刀流は微妙だからかもしれないがな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:25:58 ID:EIGhY/dp0
キーブレードが人工物ってことは
あの大量のキーブレードはもしかして試作品の山?

にしても万能の鍵があれだけあって出回ったらセキュリティも糞も無いなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:34:10 ID:C0h8zgOcO
ジグバールの過去話でも機関のメンバー探してたけど、本編でも探してたのはやっぱり爺に対抗するためなんだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:38:15 ID:ViAXizsx0
XV機関 
騎士三人
レオンとか諸々  VS 爺
ソラ、リク
王様、お供
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:40:43 ID:HCwYIqEc0
爺(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:41:33 ID:Uvn4S5VZ0
>>518
それソラじゃね?それがシクレではロクサスに変更したんだよきっと

以上俺の妄想
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:59:12 ID:qkNRxn860
ダイブトゥーハート(目覚めの園)で何か言ってた天の声みたいなんは何?
「でも、恐れないで。でも、挫けないで。扉を開くのは君なんだ!」とか言ってた・・・
あれはさすがに間係ないか・・・ただのキーブレードの声かな?
でも、あの時点でキーブレードがソラの事を選んでたのかな・・・?
よくわかんね〜・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:01:26 ID:s2/JmY4oO
>>742
あれは1では王様の声だったとされてるが、ロクサスに言ったのは知らん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:07:34 ID:N193ASzR0
ロクサスに言ったのはナミネかと思っていた。
だけど違うとしたら、王様の影的存在なのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:09:43 ID:ZS1MNFQp0
データ内だからそういう風に操作しただけじゃない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:15:03 ID:s6O+7qbFO
2は王様の手紙で終わったから、次回作では少なからずソラ達が出そうだな。

そーいや1のEDでプルートがくわえてた手紙は読まず仕舞いなんだよな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:15:41 ID:6+/bagh00
>>739
爺=範間勇次郎
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:17:59 ID:A4lqx3Ko0
>>746
あれはソラに向けた
「光への扉を開くのは君だから、そこんとこ忘れんなよ」
って内容の手紙じゃなかったっけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:27:48 ID:s6O+7qbFO
>>748
いつ読んだっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:43:48 ID:A4lqx3Ko0
>>749
字幕で流れた気がする
全てがうろ覚えでたしかじゃないから申し訳ないが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:44:34 ID:DmR8ehiy0
1のEDじゃないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:47:10 ID:A4lqx3Ko0
>>751
1のEDでプルートがくわえてた〜に答えたつもりだったんだ
紛らわしかったな、すまん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:00:16 ID:7AON4FSDO
アナザーレポの空白の時間にプルートが入ってないのが意外、っつうか不満。
1ではいつのまにか王様に会ってるし、2ではナミネにカイリと助けられて以降消息不明?
しかも闇の回廊?通ったのに普通。
カイリはプリンセスで心に闇がない(byアンセムレポ)からいいとしても、
戦闘力は別として存在謎すぎw
シクレ最後でミッキーと出てくるかと思ったのに。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:22:05 ID:s6O+7qbFO
>>750
字幕って1の隠しムービー?それともRe:comのOP?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:36:29 ID:wG3MIlOD0
>>743
最初からキーブレードの声だと思ってた俺は負け組
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:35:57 ID:52pBlnJN0
カイリにキーブレード
謎はすべて解けた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:40:10 ID:EDxXRp+y0
ジジイ CV:緒方賢一
758名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 03:03:41 ID:es3iJ8Dy0
KH1でソラが初めてキーブレード手に入れるとこ、
目覚めの園とかいうとこですよね?
ゼムナスが目覚めの部屋を探しているという、今回の追加シーン。
もしかしたら何か関係があるのかも?

759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:56:55 ID:s6O+7qbFO
>>758
関係ないと思われ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:01:53 ID:9W2LsjWi0
王様の手紙の内容は実は2無印のシクレじゃね?
伝説のキーブレードは〜って奴

うん。無いな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:12:38 ID:LZke1V+i0
ハートレス・ノーバディ・ときて鎧のやつでまた新しいやつか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:19:33 ID:yrS9H/fAO
>>760
「伝説に現れるキーブレードは…」の内容はアンセムレポート8からの引用だぞ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:53:08 ID:LZke1V+i0
Vやるなら十三機関全員ぬっ殺す必要なかったと思うんだが・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:30:17 ID:+jpZCEnHO
>754
KHTの普通のエンディングの最後に出る、その扉を開くのは君なんだ…みたいな字幕のことを言ってるんだと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:35:00 ID:CnC6UDPl0
忘却の城に目覚めの部屋があるんだよね?
そこに「もう一人の友」のロクサス似がいて
ロクサスがどうやって生まれたかよく覚えてないんだけど
ロクサスが生まれる時にそいつを器に生まれたとか
だから2本鍵剣使えるんじゃない?
ノーバディなのに心有り気だったのはロクサス似のおかげ


ってのは無いな・・・

766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:38:44 ID:KyZTbRPW0
>>765
鍵剣二刀使えるのは、ソラとロクサスの二人分の心を共有してるから

だとか野村辺りがインタで言ってたっぽい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:46:01 ID:abPmJLwjO
鎧連中がキーチェン無しのレプリカっぽい鍵剣持ってたのは、本来は一人につき一本っていうのを補うためかね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:07:49 ID:Aml12RWD0
じゃあ、あのキーブレードは本物じゃないのか。
だから氷付けにされたらあっさり砕けちゃうし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:10:48 ID:E1rgEzlU0
スクエニパーティー今回はKH関連ないっぽいしシアターでシークレット垂れ流してくれよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:16:30 ID:s6O+7qbFO
>>764
あれが内容だったのか…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:38:53 ID:LZke1V+i0
1のムービーは普通にカッコよかったけど2のはちょっとださく(ry
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:00:31 ID:s2/JmY4oO
イベント限定らしい壊れた兜から顔見えてる奴のムービー見たことある奴いるの?
詳細kwsk
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:03:35 ID:yrS9H/fAO
「マスターゼアノートを討つものめ」
「未だ目覚めぬ彼と、その二人に繋がる」
目覚めた奴は鎧長身だと確定
マスターゼアノートはハゲか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:27:36 ID:AqdY2Xia0
10年くらい前なら、シークレット映像が本当にシークレットだったんだろうなあ。
今じゃようつべで買ってない人も気軽にみれるし。
いい世の中になったけど、クリエイター殺しだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:18:25 ID:ZS1MNFQp0
そのせいで追加ムービー見たくて買ってた人を買わなくしてるよな。
まあ鎧倒せなくてお世話になってる俺が言うのもなんですが。

>>771
爺のかっこよさに気付かないお前は異t(ry
あと真面目な話、曲が最高にかっこいい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:23:31 ID:yrS9H/fAO
青髪の鎧がキングタムハーツを見上げるところの音楽は神だろ
何度聞いても勃起しちまうわけだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:54:51 ID:tqQiCmkV0
>>732
アナザーレポートで画伯が「両者の本質は同じ」と言っていたから
その線も薄い気がする・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:25:01 ID:s6O+7qbFO
ロクサス似のキーブレードがデッキブラシに見える
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:35:10 ID:xyDjuJXCO
てかアンセムとゼムナス倒したってことは……


ゼアノート復活じゃん!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:36:44 ID:cjG9q3Dq0
>>779
それ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:52:28 ID:vGQfkAYP0
アンセムはまだ完全に滅びたとはわからないぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:34:24 ID:2dhY//rB0
押さえ込んだか、打ち勝ったとかはリクが言ってたけど
完全に追い出せたかどうかは描写されてないな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:38:50 ID:NWJ3b49d0
王様はプーさんのノーバディ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:46:33 ID:9W2LsjWi0
>>762
そういえばそうだった...
>>771
あの絶望感が良いんじゃないか。
あとアクア可愛いよアクア。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:55:53 ID:pME1l76pO
>>781
アンセムのあまりにもあっさりとした消え方はゼアノート復活のフラグにすらみえる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:05:22 ID:abPmJLwjO
2でリクが何してたかわからなかったのってミスかと思ったらワザとだったみたいだが、どうすんだろ
ストーリーにはしたいとか言ってたが、ゲームとは限らよなぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:05:48 ID:yrS9H/fAO
でもノーバディ時の記憶って元に戻っても覚えてるんかな?
ソラはロクサスの記憶を継続してないわけだし
まぁゼアノートならハートレスとノーバディの記憶を継続してそうだけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:14:00 ID:sfC7ArOnO
>>787かけらとしては記憶残るんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:29:46 ID:1f88wI0R0
ロクサスの持っているキーブレードは闇の世界側のキーブレードなんじゃないだろうか
ソラの闇側の心を持っているからソラが呼び出せない闇の側のキーブレードを呼び出せる
通常ありえない心が二つの意志を持つ状態だから二刀流とか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:32:18 ID:yrS9H/fAO
ソラとロクサスのキーブレードは同じもの
2刀流なのはゼアノートの記憶つまり過去に関係している
アナザーレポート嫁ばかなり興味深いぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:40:41 ID:sfC7ArOnO
なんだか野村のオナニーすなわちノムニー見続けたから萎えてきたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:24 ID:9W2LsjWi0
全ての作品は制作者のオナニーから生まれる。

これ基本。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:49:11 ID:uFTPGW+E0
自由のきかないゲーム製作でオナニーなんてそうそうできないけどな
ゼノサーガみたく自分で会社作って自分で指揮でもしてない限り
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:59:18 ID:+H++pzg8O
既出かもしれないけど新シクレで青髪のやつが禿に捕まった鎧を見て何か叫んでるけど「ソラ!」って言ってるよな?口の動き的に
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:02:46 ID:9W2LsjWi0
ヴェンじゃないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:03:39 ID:9W2LsjWi0
じゃああいつはヴェンじゃないのか?
って書こうとしたのにOTL
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:06:09 ID:uFTPGW+E0
口開けてハッとしただけにしか見えないが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:15:52 ID:s2/JmY4oO
>>797
常識的に考えてそうだよな・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:17:45 ID:uFTPGW+E0
常識的かどうかは知らんけどw
最近常識的って流行ってるの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:20:57 ID:yrS9H/fAO
>>799
常識的に流行っるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:21:06 ID:V8IlVNHRO
>>783
もしそうだったらソラとロクサスみたいな切ないシナリオが(笑)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:22:30 ID:V8IlVNHRO
>>783
もしそうだったらソラとロクサスみたいな切ないシナリオが(笑)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:44:50 ID:A93IYEr20
とりあえず禿げのインパクトが強すぎる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:56:34 ID:9W2LsjWi0
確かに...
普通に分身したりやりたい放題。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:05:37 ID:sfC7ArOnO
KingdomHeartsV
爺の鎧蹂躙日記(笑)
地殻変動、液体窒素、放電、ハート形の何か。

テーマは「SM」

「爺」と「玩具」

その一方的な攻撃−。


変態用

-Another Report-P22を改変(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:13:35 ID:lEjfXqAB0
地形変えたり、鍵剣竜巻起こしたり、鎧を片手であしらったり、
握力で兜にヒビいれたりと、なんでもあり。
でも、格好いい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:18:11 ID:sfC7ArOnO
ヴェンの鎧は費用と重量の関係でプラスチックなんだ
だから最初に走りだそうとしたのを止められたんだ





そんなわけないか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:22:08 ID:9W2LsjWi0
何その虐め。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:31:25 ID:LZke1V+i0
あの爺はVのラスボスになるのだろうか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:01:03 ID:dBSr/G380
ラスボスっていうか主人公だろ・・・常識的に考えて
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:04:04 ID:LZke1V+i0
>>810
わー主人公に使えたら凄そうだね、分身したり地形変えたり
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:04:27 ID:6+/bagh00
完全に爺の陰に隠れてるけどあのヘルメットも相当強いだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:04:42 ID:s6O+7qbFO
>>810
もしそうなら野村を尊敬するわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:36:06 ID:cjG9q3Dq0
Vの主人公が結局ソラだったら・・・
アンセムとゼムナスを撃破したことで爺が復活
すごい魔法使われて過去にとばされて
未来を変えるために鎧達と一緒に爺を倒す

なんてな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:46:55 ID:s2/JmY4oO
また何だかんだでDEEP DIVEの金色の目の男とロクサスみたいに設定端折られそうだな
二刀流であることは実は重要とか野村が申しておりますが、Gatheringでは鎧三人みんな二刀流なんだぜ
でもその続きっぽいBirth by sleepじゃいつの間にか皆一本しか持って無いし・・・
もう既に鎧三人が二刀流って黒歴史だろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:52:46 ID:F24NAPid0
もしかしてこれはKH2FMを買わないと話に加われないのか...
ストーリーに鎧武者がでるなんてきいてない...
買わねば...
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:55:40 ID:A4lqx3Ko0
>>815
あの鎧達の二刀流とソラ、ロクサスの二刀流は違わないか?
ソラとロクサスは何も無いところからキーブレード2本出してるけど
あの鎧達は地面に刺さってたの抜いただけだろ?
爺の竜巻と変わらなくね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:58:57 ID:x0kciw1C0
シクレ動画はいろんなとこでうpされてるから見ればおk

他重要そうなのは、鎧戦でのセリフとホロバの地下の部屋関連(シグバールの話とか)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:27:29 ID:hysC49JP0
本スレ、立ってないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:31:56 ID:JY66RtUgO
は、初めてシクレ見たが……
あの反則的な強さの鎧が手も足も出せないジジイは一体どれだけ強いんだ……!?
もし
『謎のジジイを倒せ!!』っていうクエストがあったら俺はそこで詰む自信がある
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:36:18 ID:ekhGPyWvO
鎧戦前の内容
鎧『アクア―― ヴェン――』
鎧『キーブレード――』
鎧『おまえは何者だ―』
鎧『感じる おまえには会った事がある』
鎧『あの時の――』
鎧『いや おまえでは無い――』
鎧『俺はお前を選んでいない――』
鎧『なぜ 彼では無い?』
鎧『ゼ ア ノート――
なのか?』
鎧『ゼア ノート――』
鎧『ゼアノート!』

戦闘後↓
鎧『そうか おまえの強さは――』
鎧『おまえから感じたのは――』
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:47:41 ID:1eAsrDzR0
鎧『感じる おまえには会った事がある』
鎧『あの時の――』
鎧『いや おまえでは無い――』
鎧『俺はお前を選んでいない――』
鎧『なぜ 彼では無い?』

結局これって誰のことなんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:07:59 ID:9YNtzzr50
ゼアノートって誰だったっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:17:00 ID:ekhGPyWvO
>>823
釣れますか??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:20:05 ID:O/hnG2Hf0
いや、でも実際
人間の頃なのか、ハートレスなのか、ノーバディなのか
どれがどの名前だったか時々迷う・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:36:32 ID:FqDd461k0
>>823
お前もう一回2FMやり直せ。
トロン初めて来たあたりでしばらくイベントスキップするな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:43:32 ID:9YNtzzr50
>>826
1と2しか持ってないめんどいからしない
ゼアノートって人間のころの名前ってことでFA?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:48:20 ID:FqDd461k0
>>827
そう。だが、「ゼアノート」は青年の本名ではないのは確か。
恐らく、本物の「ゼアノート」はあのカッコ良過ぎる爺。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:01:21 ID:ekhGPyWvO
>>827
追加ムービーじゃないから2無印でもゼアノートの話は見れるぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:12:13 ID:mKufLeXdO
あの鎧はサイクスで月を見て狼男になる寸前
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:11:46 ID:S+Yj0GS3O
次に情報が来るのはアルティマニアか。
発売日からしてもうインタビューは終わってるんだろうな。
その次は夏以降発表の新プロジェクトまで何もなしかな。
スクエニパーティでヒント位小出しそうだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:45:56 ID:ES6534PZ0
>>822
たぶん彼=リク
ソラは選ばれていない=キーブレードに選ばれていない
本来選ばれたのはリクだしな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:13:53 ID:Juutw+G+0
鎧がリク知ってるのはおかしいだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:49:16 ID:axPo49I+O
いや知ってるんじゃない
あの鎧が取った鍵剣はソラが持ってるヤツだし
既に言われてる事だけど、ソラの鍵剣は元々はリクのなんだし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:15:46 ID:TLbZ8tV30
リクは闇の力を恐れてしまったから、鍵剣がリクの弱い心を見抜いてソラに戻ったんだっけか?
KH1のホロバスでドナルド・グフィーが寝返るシーンで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:47:28 ID:JY66RtUgO
>>416
同意
っていうかシクレのはみんな新キャラじゃなかったっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:18:02 ID:axPo49I+O
今回のシクレの時にあの3本抜いたのはソラ、リク、王様に送る為だったら、鍵剣の所有権が移っててゼアノートが使えなかったとか
シクレでもレプリカ鍵剣(?)使ってる………なんてね
そうだったら鎧の選んだ云々も説明できそう
まあ、なんでソラ達を知ってたんだと言われると厳しいけどさ
そういや金眼になってる奴って復讐に捕らわれてる奴だけっぽいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:17:15 ID:3R98iiHLO
ゼアノートが現在鍵剣を使えないのはハートレス・ノーバディ化したからじゃないの?
鍵剣はもともと光の世界に属するものだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:22:42 ID:v5nGMSp2O
そもそもゼアノートはパラサイト的な存在で。
爺は鎧の奴らの師匠だったが、取り付かれて体を占領され、暴漢に。
鎧戦の時、ゼアノートなのか?って問われたのは、今度は少年=ソラの体を使っていると思ったから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:55:49 ID:JU8Ze8mjO
>839
なるほど…FF10的なノリもあり得るな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:24:16 ID:4WLaYttYO
昔、存在しなかった世界でキーブレード戦争があり、ゼアノートはその戦争に関わって、ある一定の記憶を鍵を掛けられ、記憶喪失になったのでは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:20:41 ID:7Ed6LGND0
さっきシアター見直したが、
アンセムの弟子だった頃のゼアノートの瞳の色は赤
ゼアノートハートレスとゼムナスは金(黄?)
鎧は青→金

つまりゼアノートと鎧は別人じゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:26:31 ID:7Ed6LGND0
書き途中だった。

鎧と直接な関係があるのはゼアノートのハートレスやノーバディで
ゼアノート自身は間接的な関係しかないとか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:35:49 ID:1eAsrDzR0
>>832
いやそれだと
>『感じる おまえには会った事がある』
>『あの時の――』
ってのはどうなんだ?ってハナシだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:53:29 ID:zW/4a1Bl0
>>839
爺側、鎧側で戦争が起きたみたいだし、師弟ノリはないんじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:44:38 ID:NZ8niIm/O
>>842目の色が青→黄→赤
なら信号と同じく危険度が上がってるとか…




んなわけないか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:52:03 ID:3R98iiHLO
>>842
つーか、そもそも赤かったっけ?>人間時代のゼアノート
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:54:40 ID:1eAsrDzR0
>>846
その発想はなかったわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:16:15 ID:Z8v+5sFu0
『感じる おまえには会った事がある』
『あの時の――』
『いや おまえでは無い――』
『俺はお前を選んでいない――』
『なぜ 彼では無い?』
『ゼ ア ノート――
なのか?』
実はこれキーブレードの声
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:58:30 ID:WsI6ouBG0
きっと次回作はキングダム・トリガーだな間違いない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:01:24 ID:Eh+YpPhD0
そういえば、爺の目の色何色だったっけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:01:35 ID:Xs1613FK0
でクロス、ブレイクと続くわけだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:18:36 ID:mKufLeXdO
あの鎧男のノーバディにジジイのハートレスが入ったと表現した方がキングダムハーツっぽい!
抜き取られた鎧の心は礎の間に留まっております
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:24:20 ID:Aujb3AtS0
>>849
お前 天 才
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:53:49 ID:uK8FGbVm0
一人称が俺のキーブレードカッコヨスww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:20:33 ID:wcowlYCm0
じじはマーリン様だろがっ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:53:01 ID:6rmTMJZ6O
ナミネが描いた絵の中に、黒コートロクサス・アクセルと鎧二人が対峙しているのがあったけど
もしそれが実際に起こったことを描いてるなら、機関ができた後でも鎧は生きてたってこと?

それとも何か別のことを暗示してるのかな……
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:55:31 ID:mKufLeXdO
>>857
そんなのあったのか
あの部屋の絵全部超下手糞だから分からんww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:57:35 ID:RlWv0xRi0
>>858は記憶喪失と
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:05:12 ID:v5nGMSp2O
鍵剣=鎧≒ソーディアン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:11:28 ID:QgXvIrzRO
>>852
ブレイクが見れるのか!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:19:15 ID:FqDd461k0
>>857
ちょっとびっくらしてさっき電源を落としたPS2をわざわざ起動して今見てきた。
確かにそういう絵はあるな。
だが、対峙している二人が鎧かどうかはわからん・・・。
緑だか青だか・・・微妙な色をしているから判別できない。
こればかりはザムロン本人に聞かないとわからないな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:47:55 ID:uK8FGbVm0
>>857
あれは鎧じゃなくて機関の誰かだと思った
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:51:09 ID:RlWv0xRi0
ちなみにあの絵は
2無印発売当時はアクセルがロクサスを
機関のメンバーに会わせてるところを描いた絵じゃないか?という説があった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:31:20 ID:RKg8MZo6O
腕を後ろにしているやつがザルディンでもう一人がザムロンじゃないか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:35:13 ID:sj13upC90
ゼアノートの怨念だけで生き残った青年、ゼアノートと、呟いていただけで
本当の名前ではなく、賢者あんせむが青年の名前と勘違いした・・・とか

ゼムナスも名前なんて意味がないといってるし・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:58:16 ID:JY66RtUgO
すまないがみんな確認して欲しい

もしかしてジジイの分身(?)が持ってるキーブレードって13キノコからもらえるやつじゃないか?

勘違いだったらスマンm(_ _)m
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:09:30 ID:5XO2tWowO
眠りの間にあった鎧は青髪?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:17:36 ID:78L9Ny4u0
>>868
たぶん、キーブレードの形からしてそうだと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:40:36 ID:CfugvzrlO
VAIN
空の、実質のない。むなしい、価値のない。

VEIN
血管、特質、岩脈

VANE
風見、翼、羽。 カイリとアクアが対になっていることから、ロクサス似の綴りは一番下かな。
一番上のはノーバディーぽい
鎧ゼアノートの本名はなんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:48:01 ID:olc8IJ50O
>>867
あのシリアスな場面でキノコなら野村を尊敬するよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:12:50 ID:HqQyLr+BO
ソラリクカイリは思い切り日本名だったけど、
アンセムはともかく2からのキャラはナミネ除いて13機関、皆洋名になったな。
イエンツォなんてのは元ネタ何系の名前なんだ?フランス系?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:39:16 ID:1mJUZlZ1O
そもそもナミネって名前は機関がつけたのか?ナミ姉
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:41:10 ID:1mJUZlZ1O
そーいや眠りの部屋のキーブレードは何でまだあるのか謎だな。キーチェーンないキーブレードだからか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:44:47 ID:ArJLuGKp0
>>867
まさに空気嫁。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:23:32 ID:eRbVxczj0
>>873
ゼムナスならKAIRI+Xのアナグラムにしそうだがな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:08:48 ID:GljY58dk0
ゼムナスの鎧姿の奴もあの三人のそれのデザインに似てるのも関係あるのかね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:18:11 ID:HtkV4Dpu0
EDでソラとリクがいた暗い海岸で
ゼムナスがロクサスに「君は彼に良く似ている」だっけ?そんな事言ってたような気がしたが、案外ひょっとしたらソラではなくロクサスに似ている鎧の男に似ているって事かもしれないよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:21:09 ID:Hbz2aRse0
その前に「彼に会ってきた」って言ってるだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:34:27 ID:0ewvVN++0
>>874
謎?それを言ったらキーブレードのバーゲンセールはどうなるのかね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:21:05 ID:68OiBGVH0
キーチェーンのないキーブレードはただの鉄の塊なんじゃね?
その原型に何かするとソラとかが持ってるキーブレードに。
だからロクサス似のキーブレードが簡単に欠けたりしたんじゃないかと。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:44:08 ID:1mJUZlZ1O
鎧のキーブレードは変形してたけどな〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:49:13 ID:68OiBGVH0
>>882
そうでした。

変形って逆にソラとかはできないことだよね。
そうすると
チェーンなし>チェーンあり
って感じが・・・。

なんかもうワカンネ\(^o^)/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:11:27 ID:0ewvVN++0
>>883
逆に考えるんだ。
シグバールが言った通り、
ソラはまだキーブレードをきちんと使いこなせていない、と。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:38:16 ID:1qzarXk90
キーブレードの使い方

1・キーホルダーを付けて楽しむ。
2・MPを消費して、派手に楽しむ。
3・心の力で、変形させて楽しむ。

まだまだ使い方はあるからね☆
君の心で、キーブレードを解き放てッ☆


                         ザムロン
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:38:44 ID:olc8IJ50O
ファイナルフォームがキーブレードの究極の力らしいけど・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:40:06 ID:KxMYCzij0
やっと見れたぜ。シークレットムービー。
何あの禿げ?
強すぎワロタwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:58:27 ID:cNx1MR0T0
>>886
ソラの実力はあの程度ってことです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:00:48 ID:0CUa4yFz0
>>876
KAIRI+X=KIRIXA=霧草
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:01:37 ID:KxMYCzij0
なんかあの禿げ見てるとゼムナスだとか田代だとか鎧だとかもうみんな
ザコに見えてくる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:11:51 ID:W0Ol5wKi0
>>886
マーリン「ファイナルフォームの壁を超えた、更なるフォームその名も、ファイナルフォーム2じゃ!」
ソラ「おおお!」
マーリン「ちなみに、王様はファイナルフォーム5まで会得しておる」
ドナルド「しゃすがおおさまだぁ」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:15:01 ID:Hwn3LjvzO
人の心から作ったキーブレードにはチェーンがついてないんじゃねぇ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:24:12 ID:AgqgIO1M0
>>891
リク「ソラ!フュージョンだ!」

ソラ「っえ!?」

リク「フュージョンしてやるといってるんだ!!」

ソラ「そうか!フュージョンか!その手があったな!」

リク「うほっ」
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:52:01 ID:i2B7GJhZO
>>872
「ゼクシオン」がゴルフ用品のブランド

X抜いて組み替えただけだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:55:40 ID:Z6EUBNnT0
別にゴルフブランドじゃなくて一般的な名前だろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:52:13 ID:78L9Ny4u0
3ではフォームチェンジがキーブレード変形になったりするのかね
っていうか、キーホルダー付け替えも変形といえば変形だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:03:02 ID:sbLRUATS0
なんかこのままどんどんシリーズが続いていって、最終的にこうならないことを願う。

ソラ「ゼアノート、またあんたの仕業だったのか」
ゼアノート「フッフッフッ、私はお前達を倒すまで何度でも、な・ん・ど・で・も!蘇ってやる!いくぞー!」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:11:48 ID:cNx1MR0T0
>>897
てかソラのキーブレードの力はそれでは・・・!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:12:19 ID:cNx1MR0T0
>>896だた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:13:08 ID:g2zhTqIM0
>>897
なにその麦人
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:33:03 ID:GljY58dk0
2が終わった時点では、ソラが主人公としての物語はこれで終わりだとか、手紙の
内容は実は公開しようかとオモタ

とかザムロン言ってたっけな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:45:16 ID:q2Q6wnkf0
氷付けにされたのがソラで女の子みたいなのがリクだと思って見てた。
落ちて行ったとき泣きそうになったけど違うのね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:10:27 ID:ArJLuGKp0
氷漬けはソラじゃなくてロクサスだぞ?
俺の妄想だが
実は以前公開されたソラ似の鎧はシクレ時より前の戦闘でじいさんにやられた
ロクサス似がじいさんの姿見て突っ込もうとした&
ゼアノート似が何も考えずに突っ込んだのはのはそれが理由

....ありえないか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:28:38 ID:8VA6+Q5R0
ロクサス似が出てきた時アクア(仮)がちょっと驚いてね?
もしかしたら本当はソラ似が入っていたはずなのに
仮面が割れたらロクサス似が入っててこりゃびっくり・・・


ってないか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:31:57 ID:IFNKQzU70
思うんだが、金眼の鎧≒現ゼアノートを
爺が操る(?、良い表現が出てこない)理由ってあるのかな?   
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:35:35 ID:ArJLuGKp0
>のはのは
分かるだろうけど突っ込んだのは
な...
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:46:03 ID:zTd7CL180
賢者アンセムの弟子(ゼアノート)がホロウバスティオンの世界の鍵を開けたのはゼアノートの力で開けたのか爺様の力で空けたのか気になる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:46:22 ID:XF6e3dEEO
【sage】
>>905

爺の寿命伸ばし
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:54:24 ID:68OiBGVH0
>>907
文法おかしいぞ
世界の鍵→世界の扉
扉は最初から開いていたとアンセムレポート4に書かれている
>>908
そういう形でsageようとする奴初めて見たwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:47:40 ID:olc8IJ50O
>>903
そのソラ似の鎧のムービーが是非見たいわけだが・・・
ソラ似もやられたの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:02:22 ID:78L9Ny4u0
>>910
ソラ似の鎧のムービーってジェンプフェスタとかで流れた奴?
それなら兜が割れてて成長したソラっぽい男が血出してたって映像だったはず
一瞬だったけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:24 ID:DTohXgrk0
あれの鎧の形ってどんなのだっけ?
画像見つからないからわからないんだけどゼアノート似の鎧と同じじゃなかった?
あの段階の顔だから変更されったって可能性もある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:05:08 ID:Zm2ZjPet0
それにしても爺はスクエニ史上屈指の名悪役になりそうな予感。
いままであそこまで強烈に強さを演出できたキャラなんてそうそういないからな。
基地外な程の強さの隠しボスをやっとの思いで倒したと思ったらそいつ3人をあしらうなんて
今まで見たことも聞いたこともなかったし。
名悪役たるものはなにより強さが第一だからな。これは完全に満点だな。
次に悪人度。これは顔を見ればわかる。
そして名悪役に欠かせぬものとして‘壮大な思想’。これについては物語がネズミーゲームだということが
完全に忘れ去られてしまうほどの壮大なのでさぞとてつもないだろう。

歴代FF敵キャラが全員吹き飛びそうだな。
一人吹き飛んだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:44:41 ID:ljp+PD1AO
別に青目なだけでソラ似ではないんだけどな
一応シークレットにはあのシーンもあったが仮面の目の部分が修成されてて壊れてる部分が口のとこだけになってるから気付きにくいかもな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:58:10 ID:bwe/2nYJO
もうなんかディズニーが入り込む隙間がなくなっちゃった感じがして(´・ω・`)ショボーン…
王様がとっても場違いっぽくて…orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:34:32 ID:Zm2ZjPet0
ミッキーだけならまだしもドナルド、グーフィーまで紛れ込んだら・・・・・
場違いってレベルじゃねーぞ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 04:41:24 ID:kgdgm0Li0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
918名無しさん@お腹いっぱい。
新シクレ何回見ても飽きない
3発売までにあと何十回見るだろうか…