【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ダークソウル2の反省会会場です
次スレは>>900踏んだ人が宣言して立てて下さい(規制等無理な時は安価指定)

前スレ
【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1402012747/

ダークソウル1への不満はコチラへどうぞ
↓   ↓   ↓
ダークソウル反省会38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1397836183/
2名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 13:33:54.42 ID:DhVLPM2n0
ジダン(元フランス代表)
「キャリアの選択がとても大事なのは、サッカーにはそういう側面があるからだ。
若い選手の中には、どれだけうまくなるかよりも、どれだけ稼げるかを重視する選手もいるようだし、
地道なステップを踏まずに楽をしたがる若手もいる。
そういう選手は20歳そこそこで『自分は既にビッグクラブでやれる力がある』と思いこんでしまい、
結果的にベンチが定位置という状態に陥ってしまう」
「そういった選手を何人も見てきたよ。その年代で一番大切なことは、
実戦の場で少しでも多くプレーすることなのにね。
たとえ所属がどれほどのビッグクラブであろうと、ベンチで時を過ごせば実力は落ちていくばかりだ」
3オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/06/30(月) 19:43:11.34 ID:VasOkJZu0
>>1
乙。shine谷村
4名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:12:50.83 ID:BoEheTbn0
スレ建てご苦労様です
ダクソ2起動したらps3がまた壊れた
ずっと修復中だ。」ダクソ2やりはじめてからしばらくして調子悪くなり修復・・・修復しても直らずやむをえず初期化
他のゲームをやって調子悪くなり修復・・・失敗でまた初期化
そこから最近までずっと調子よくてふと今日ダクソ2をやろうとディスク入れたらまた調子悪くなって・・・修復途中で止まる状況
なんなん・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:59:00.99 ID:hNFieKEW0
たまたまだ
6名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:56:41.23 ID:BoEheTbn0
また初期化しちまった
たまたまなのかねえ でもあのガコガコがps3にいい訳がない
まじでこいつは封印しよう
7オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/01(火) 19:03:32.07 ID:xTM5onvY0
>>4
損害賠償請求しろよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:28:29.52 ID:BoEheTbn0
>>7
長く使ってるps3だからダクソ2で一気に寿命が減ったてだけさ
それだけさ・・・ 
9オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/01(火) 20:37:22.46 ID:xTM5onvY0
海外では、集団訴訟も計画中だというのに日本人ときたら…
DLC開放でPS3爆発すれば面白いのにw
10名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:39:13.50 ID:BoEheTbn0
>>9
集団訴訟!? ダークソウル2を?
詳しく
11名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:42:01.71 ID:X2vV6AC60
クソ2はドライブの寿命縮めるからもう起動しないことをオススメします
12オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/01(火) 20:46:17.57 ID:xTM5onvY0
海外でもクソ2プレイしたプレイヤーのPS3がぶっ壊れる報告は多数あるよ。

ま、俺が焚き付けてるだけだが。
13オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/01(火) 20:54:01.79 ID:xTM5onvY0
ダークソウル2リコールきたらフロム倒産もアリエール軟膏
14名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:57:08.52 ID:7/+svCprO
>>1

あまり触れられてないけど初期装備は酷いよな
盾のアクションって基礎中の基礎なのに…
15オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/01(火) 21:01:53.61 ID:xTM5onvY0
さて、4chで工作してくるから2chにはあまり書き込めなくてごめんな。
16名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:05:20.89 ID:ZY3JNeGI0
>>1

>>14
一応探索怠ってなければ紅盾拾ってるはずだけどな
5割の確率で森直行してバックラー拾う事になるけど
17名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:20:14.89 ID:U3S7IO460
>>14
しかもエスト1〜2個スタート
初っ端から難易度をはき違えている
18名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:37:28.11 ID:cT9kEKW50
雫石が無制限販売じゃなかったりエストの数が少ないのは許す
しがみつく指輪と同じ効果の指輪があんなところにあるのは理解不能
死にまくる新規プレイヤーにこそ必要なものなのになぜあんな場所にあるのか
親切だったデモンズの配置見習えよ
19名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:51:57.11 ID:X3JydNyI0
ガーゴイルと槍のやつ使いまわしてたとこで萎えたわ
20名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:39:41.62 ID:namyUg200
今作でアイテムやmobの配置で整合性あるのなんてあったか?
21名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:30:28.05 ID:pKJxllQS0
周回するたびにエスト瓶数か回復量がupするような仕様でもよかったよね。
なんで12個限定なんだろねえ。キリが悪いよね
22名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:32:52.96 ID:DEdrICga0
DLCエリアが3つあるだろ?
あれ1エリア購入につき1本増える仕様だからだよ(嘘
23名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 07:32:04.37 ID:7Vk8KcXG0
別に12だろうが15だろうが、そんなのはどうでもいいんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:46:28.13 ID:epX833GlI
開発を擁護するわけじゃないが今作はエスト始め各回復アイテムはそんなに重要じゃないから別にこのままでも構わない

使い切る前にタスコンするかファッキンコンボマスターされるか即死するかだし

☆SHINE☆
25名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:36:37.57 ID:BWCGwiwR0
初見のことを少しも考えてないゲームは駄目だろう・・・
2から始めた俺の友達 回復が少ないHPがどんどん減るってかなり怒ってたぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 10:42:56.10 ID:DEdrICga0
そもそもそういうぬるい層に向けたゲームじゃねえからなこのシリーズ
27名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:00:45.02 ID:oWDjkTwJI
割には開発側は新規を取り入れたがっている節が
新規に優しくするべくレベル上げ推奨対人重装何でも出来るマン優遇
攻略勢に配慮し侵入にハードルを設け白サイン入れ食い状態にして活性化
対人勢の為に鐘楼とネズミの国実装クリア済み亡者にも侵入可能でより少ない待ち時間でマルチプレイが可能に
古参に嬉しい前作の武具や敵が一部続投
外人も満足なリアルな挙動
開発は恐らくこんな感じに考えていたんだろうな
つまるところ散々既出だけど、屋台骨がしっかりしてない八方美人なゲーム
結果的に攻略勢、対人勢、新規、古参、外人全てにソッポを向かれるような特大のウンコがひり出されてしまった
28名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:18:21.16 ID:BWCGwiwR0
人増えなきゃ楽しめないゲームでぬるい層も糞もあるかよ
29名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:39:58.87 ID:5aVA4O650
回復少ないか?雫石だけでも十分間に合うくらいだったと思うが
30名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:04:03.24 ID:DEdrICga0
>>28
その友人に布教したかったんだな
まあ少しでも面白いと思ったら創意工夫してやってくだろう
しかしお前…2を薦めるとか鬼だなこれ凡ゲーなのに
31名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:51:07.23 ID:AtXwFBU80
フリープレイにすりゃ人増えるんじゃね?0円の価値すらないゲームだしいいだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:14:46.37 ID:+Tu9w7He0
アホ火力もあるがそれより先に初見に対してルールや話の説明が雑。
しがみつき指輪の場所は悪意があるしペトルス女の移動条件なんてまず分からん
風車を焼く仕掛けなんてまさに老害が考える「昔のクソゲー」だろ。
登場人物のほとんどがお前なにしにここんにいんのって印象の薄いやつばかりだし
現行機のリアルな描写とは逆に内容が単なるファミコンになってるんだよ
無印経験者とは関係なく途中どこに行けばいいのか分からなくなる
お話に没入感が欠ける要因はコレ。堂々巡りでプレイヤーは世界を体験できない
開発の中で筋道ができてるだけでこっちは何を楽しめばいいのかサッパリ分からない。
33名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:16:36.72 ID:RL6xUnQKO
>>31
松屋についてくる味噌汁程度の内容なのは確か
無いよかいいよね程度の価値
34名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:21:32.05 ID:Zq+x2js80
これなら無い方が良かっただろ
35名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:27:19.67 ID:tUpsdO2b0
>>30
2は薦めてない 勝手に買いよった
デモンズ渡したら面白いらしくダクソそっちのけで周回しまっくってるらしい
36名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:57:31.32 ID:6E+AL32H0
「内容が単なるファミコンになってる」
正にこれだと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:57:54.22 ID:DEdrICga0
>>35
おいその友人ゲームを見る目があるじゃねえか
ボス戦の楽しさも段違いだからなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:53:05.56 ID:kcXx9Wcb0
ダークソ1はどこに行くべきかハッキリしてたけどね
アノールロンドに着いた時は感動したな
あのような作りこまれた綺麗な城が舞台って、ありそうでなかったからほんとドキドキした
かたやドラングレイグの狭さw階段上って城に着いた辺りはおおおってテンション上がったが
中に入ったらコレジャナイというか
しかもあっという間に最上階に辿り着いて、え?狭すぎwwって感じでほんとガッカリしたわ

しかもPVだとアノロンみたいな感じなのに実際は夜で薄暗いしw
2でロケーション良かった場所が思いつかない
39名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:05:52.02 ID:wew5okzx0
マデューラに着いた時は思わず太陽万歳!をやりたくなるような景色で良かったんだが
それ以降そんなステージはどこにもなく延々と暗い場所を巡る旅でうんざり
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:32:06.69 ID:sVFt8/8I0
ハイデの景色はすき
あとアマナから見上げたところ
41名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:36:09.14 ID:VnmDOoQd0
確かに >>27の言うとおりに新規ファンを意識してるんだと思う
新規のファンが増えないジャンルは先細りするだけだから理解はできる
ただ、新規を増やすのに大事なのはそこじゃないんだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:41:08.02 ID:Zq+x2js80
そもそもフロムのゲームなんてコア向けなんだから新規の事なんて考える必要はない
ダクソ1は新規向けに作られてたか?
43名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:53:56.71 ID:q2wpR+rP0
盗作売り逃げのフロムソフトウェアTSUTAYAを今後とも宜しくお願いします
44名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:54:49.50 ID:epX833GlI
明らかに敵の火力がおかしいしアプデ前オフだとデモンズと違ってガチで詰む可能性があったからね
古参を唸らせる難易度は初心者なんか見向きもしねーんですよ

クソツー開発陣は全員残らずこの業界から足を洗った方が良い
45名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:56:07.59 ID:1jGuVUcv0
ダクソもデモンズも序盤から新規には配慮してなかったけどそれ相応の打開策も用意されてたからなぁ。
そこに気付くかどうかなんだし別に配慮なんかしなくたって受け入れられるもんじゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:11:12.87 ID:vTE/v9pp0
別に難しくしすぎだとかはあんまり思わんのだけど、ゲームとしての底が浅すぎたんだよなぁ
あと設定とシステムをうまく融合させるみたいな姿勢が感じられないのが……
そこの擦り合わせをこれまでは割と上手くやってたんだけどな

発売前にスタッフ変更されてるの不安だって言ったら、大して気にならないとか言った奴、今何してるのかね
47名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:20:43.97 ID:QAIokqWR0
クソ2の主要スタッフはゲーム開発から足洗ったほうがいいのは同意
バランス、ストーリー、バグと酷すぎた
48名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:31:04.59 ID:sHfBsLjW0
俺がスムーズにクリアできないとかクソゲーすぎ
一振りで体力の三分の一もってく雑魚三匹四匹囲まれてどうすんだよ!オラ!死ねやーマジ
カット100でも貫通してくるし糞すぎだろ
しかも動きはえーからローリングしても喰らうしマジ糞、糞以下
特に倒れて爆発みたいになのする亡者
アホだろ作ったやつ?見てるか?
お前マジアホだよ
首になって家族もろとも路頭に迷え
誘きだしすらまともに使えねーとかソウルシリーズじゃねぇから!
49名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:40:09.21 ID:a7S5Skap0
デモンズとダクソだとローリングR1は攻撃方向をローリング後に調整出来たのに、
ダクソ2はそれが全く出来ないからローリングR1が完全に死んでる。
妙な硬直まで追加されてるし最悪。
この仕様変更考えた奴馬鹿だろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:42:04.78 ID:4KQEViax0
デモンズは死んだら即HP半分
ダクソ2は死ぬ度に徐々に最大HPが減っていって最終的に半分
一見デモンズの方が厳しくみえるけど、実はこの「徐々に」って言うのが精神的に追い詰める原因になるんだよね
51名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:45:10.19 ID:VnmDOoQd0
>>42
そうやって衰退していったジャンルなんて山ほどあるぞ
ゲームならシューティングや格ゲーがそうだろ
弾幕ゲーになったシューティングもフレーム前提になった格ゲーも先細りしてる

元からコアな層をターゲットにしていても、コアな層を増やす努力は必要なんだよ
パイを奪い合うだけじゃなく、増やさないジャンルに未来はないよ

今までのファンを大事にするのも必要だけど、一部のマニアだけに受けても仕方ない
ファンを増やして売り上げが伸びるから、完成度の高いゲームを作る余裕もできるんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:53:15.56 ID:Zq+x2js80
それがやろうとしてコケたのが今作だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:59:11.82 ID:VLFEsGho0
これのどこが新規を増やす調整なんだ
ダクソ2からシリーズ初体験の友達に勧めたら即止めてしまったわ
54オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/02(水) 22:05:36.53 ID:LfALMC750
>>32
正論。
クソ2はファミコンレベルのクソゲー
55名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:08:40.19 ID:g/plz3BC0
独自のオンシステムで成功したシリーズにマンネリのモンハン参考にしてMMOまがいのシステムを取り入れまくってるのはパイを増やす方から奪い合う方にシフトしたように見えるんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:19:51.91 ID:VnmDOoQd0
成功したとは言ってない
ただ、試みているのは理解できるって話
57名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:21:21.88 ID:uCVKvUSY0
死にゲーとかマゾゲーとか言われてたけどデモンズはかなりユーザーフレンドリーだった
その辺はSCEジャパンとの調整の結果なんだろな
アレはあくまでSCEのゲームだけどダクソシリーズは最初からフロム基準難易度とお決まりの調整不足感アリアリだった
58名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:49:55.92 ID:oMrTW1PP0
新規参入目当てならこんな感じ?
「おいでよ!脳を鍛えるスーパーポケットダークソウルハンターII」

他人の世界に入ったり入られたりしながら野生のソウルを捕まえて巨大な敵をクイズ形式で倒していくゲーム
主人公はヒゲのイタリア人
59名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:03:37.23 ID:bTGQqlLc0
次作もグラがマシになる程度の内容なのにpv見てうおおおおっと喜ぶお前ら、ほいほい買うお前ら、でまたグチグチいうお前ら、成長しないのはフロ
60名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:36:09.19 ID:xNA6Tzh/0
新規は初心者狩り対策するだけで問題ない
今回の失敗はそんな程度じゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:07:54.15 ID:RXJoSrbU0
言ってもデモンズの初期も大概だったけどな
あれのどこがユーザーフレンドリーなのかさっぱりわからんわ

もっともデモンズを経てダクソ、ダクソを経て2が出てるのに毎度毎度初期が終わってる
2は既に何回かアプデしてるのに終わってる

おかげで発売から今までの期間を考えると人いなくなるの早すぎだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:14:22.91 ID:L+HAN6t+0
初期も大概っつーか今も大概だわ、致命的なバグほったらかしだし
おまけに初狩りの酷さで言ったらぶっちぎりで最糞

デモンズ発売から数ヶ月経った頃に友人に勧められてやったけど坑道で防具ボロボロにされて素手スタブで馬鹿にされて
速攻でオフにしたわ
デモンズはプレイヤーの下種さNo.1でダクソは幼稚さNo.1だな
63名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:26:16.70 ID:8154vhfa0
デモンズとか+で無料キャンペーンで人増えるのを喜んでるかとスレ見てみたら
初狩りしてやろうぜって話題ばっかりだったからな
相当民度がクソである事は間違いない

ダクソ2は初狩りないとこだけは評価出来るがそれ以外がボロボロ
谷村さん何とかしてくださいよー
64名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:37:13.82 ID:AtbaHspu0
プレイヤーとモブの性能差付け過ぎ
もう攻略がテンプレにしかならねーよこんなん
もっさり過ぎる
65名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:01:42.31 ID:Nx6JJ7500
あまりのつまらなさに積んだり続けたりしながらさっきようやくクリアしたんだけど
・・・ソウルシリーズってこんなんだっけ?
死んでも死んでもリトライしたくなるあの気持ちが帰ってこない
攻略情報解禁して進めたら何か変わるんだろうか
モチベ保てんからどうせ少し寝かすんだけどさ
66名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:45:16.05 ID:+rZjgFDw0
民度がマシな発売日に買ってやりこんでよかったわーデモンズ
半年くらい経ってくっさいニコ厨が黒で外道()とかやりだしたからな
67名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:51:27.89 ID:sOFAvv7kO
デモンズの民度の低さはニコ厨のせい()
相変わらず都合の悪いことは他人のせいにするか聞こえないふりをするデモンズ信者

ダクソ好きにデモンズを貶める奴はいないがデモンズ教の信者様たちはとにかく他を貶めることから始める
怖い怖い
68名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:05:03.83 ID:el3EM8lL0
>ダクソ好きにデモンズを貶める奴はいないがデモンズ教の信者様たちはとにかく他を貶めることから始める
ここ笑うところ?w
69名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:56:34.14 ID:A27M/nfq0
ニコ厨がくさいのは本当 ダクソもデモンズもクソ2も民度低いだろ

クソ2は白でも闇霊でもホストでも死んだら煽られて泣いた
70名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:57:56.24 ID:RXJoSrbU0
>>62
それは主にオンと民度の話だろ
俺はデモンズ初期のオフの話をしてたんだけどね

どのゲームにだって必ずイカれたやつは一定数いるだろ
+での無料キャンペーンが始まったからか知らんけどデモンズには最近でも初狩りを通り越してチーターまでいるし
ダクソ後期なんかとんでもなかったし2も仕様という免罪符で好き放題する奴が更に増えた

まあPSNで何しようとリスクが少ないからね、しょうがないね
71名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:59:23.19 ID:JugudGB60
>>68
いないは言い過ぎだけどデモンズよりは少ないと思うね
72名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:00:20.32 ID:FNmTvm3U0
デモンズはダクソを貶し続けないと
デモンズ2を出してもらえないから必死だったんだよ
結局出なかったけど
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:49:01.71 ID:KBQb3QKX0
谷村「よろしい、ならば私が作ろう」
74名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:50:48.85 ID:A27M/nfq0
デモンズ2は任せろーバリバリー
75名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:56:51.13 ID:RXJoSrbU0
人それぞれの好みは別として単純な面白さや完成度だけで見るならデモンズのほうが上なのは明らかだからね
デモンズよりダクソのほうが好きとは言えてもダクソのほうが面白いとか完成度高いとは言いづらいね
民度の差は正直大して変わらない

そもそも他作品貶めて自分の好きなもの語るような奴は基地外なんじゃなくて単なる馬鹿か無神経なだけのお子様だろ
あとは信者のフリしたアンチかよっぽどの狂信者のどっちかだから相手するだけ無駄

まあ俺はクソ2貶すけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:12:24.00 ID:FNmTvm3U0
おれはダクソのほうが完成度高いと思うけど
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:16:36.24 ID:L+HAN6t+0
その単純な面白さや完成度は誰から見てデモンズが上なの?
その時点で既に人それぞれの好みは別としてってのが矛盾してるやん

俺はダクソのほうが完成度面白さ中毒性全てでデモンズより上だと思ってる
自分がそう思ってるってだけでそれをさも万人がそう思ってるかのように語るなよ
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:17:22.97 ID:KBQb3QKX0
俺もちょっとん?って思った
「面白さ」って絶対評価はできない
主観評価を客観評価として押し付けるからデモンズ教徒は疎まれる

ちなみに俺はデモンズの物理運動がクソすぎて馴染めなかった
ダクソはもっさりとか言われるけどあの重量感がちょうど良かったし、デモンズの自由落下とか水中乙としか言いようがない

たったそれだけでダクソのが好きだし
物理運動って観点だけで見れば、ダクソ1>ダクソ2>デモンズ なんだよなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:38:33.18 ID:p2wRDxSD0
誰がデー!ダデガ作っても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
このニこのゲームンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
ア゛ー!フロムを…ウッ…ガエダイ!

クソシステムはぁ…グズッ…
今作のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
今作のみンゥッハー↑
今作のみならずぅー!
タニムラ…前作からの問題やないですかぁ…
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ…
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:40:41.65 ID:R7mbZd//O
デモンズはオフでしか遊ばなかったけど十分楽しめたな。
けどダクソからオンやりはじめたからオンとオフを旬な時期に堪能出来た分ダクソの方が楽しく思えた。

でもダクソ2は発売日の人が多い時期だったにも関わらず2ヶ月持たなかった。マジ無理
81名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:51:29.39 ID:R/CAyHZQ0
俺は、デブ専も貧乳もレズもホモも 意味解らん
しかし、そいつ等を基地外だとは思わんし、絶対間違ってるとも言わん
だが、糞を垂れた奴の事をクソッタレとは言う、事実だから
82名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:34:43.56 ID:RXJoSrbU0
誰から見ての評価ってそりゃ万人からだろ
アプデ後のデモンズとダクソ比べてデモンズのほうが完成度高いってのは割と客観的な意見だと思うけどね
単にどっちが多数派かって意味だけど

重量感やらリアリティが増したからって移動速度やら筋力系の武器のモーションは絶許だしどう考えたって否定的な意見のほうが多いだろ
篝火とショートカットがそこそこ多いせいで白やっても味気ないステージが多いしね

武器強化のしやすさとか特化キャラの作りやすさ、PvPの勝ちやすさとかガチンコバトルの多いボス戦諸々のおかげで俺もダクソの方が好きだよ
ただデモンズと比べてダクソの民度が高いっていうのは嘘だろ
多数派ってのでいい気になってダクソを貶してるってだけで逆の立場だったらダクソ厨も同じことしてる
83名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:44:37.05 ID:N+p54V0i0
モーションや属性の有効性、UI、顔造形、トマス倉庫、マッチング、
霊体時の威力上昇・HP半分・外観、ステージ構成・傾向の選択
挙げていったらそりゃデモンズに軍配が上がるのが普通の感覚じゃないの。
ビルド部分は完全にダクソ1のが進化して楽しいがイザリス書庫とか
全体のレベルデザインを見たらビミョーって評価だったはずだが。
長い森や祝い生活の中で忘れてしまったのかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:46:46.29 ID:6YAdkEiz0
完成度云々の前にデモンズはバグ修正もまだだろ…
85名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:58:14.97 ID:L+HAN6t+0
万人から見てねぇ、で、その確たる証拠は?明らかとまで断言できる理由は?
例えばAmazonのレビューではデモンズのほうが評価は高いけど海外の評価ではダクソが高い
人によって面白さの基準なんて違うし感性も違う、2が一番面白いと思ってる奴だって少なからずいるかもしれん
それをデモンズが一番だ、みんなそう思ってるってそれがデモンズ信者が嫌われる一番の理由だって気づかないかね

お前が白やって味気ないと思ったステージだって俺からしたら最高に面白いステージかもしれんし
俺がつまらんと感じた部分をお前が面白いと感じてるかもしれんし
それと、誰もダクソの民度が高いなんて言ってないからな

>>83
それダクソについて一つしか上げてないじゃん
デモンズに肩入れしてデモンズの悪いところをよく見ずダクソのいいところをよく見ようとしない
86名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:05:55.10 ID:sOFAvv7kO
>>83
傾向の選択→めんどくさいの一言につきる
ステージ構成→崖道に骸骨+エイの糞構成、やたら長くて怠いラトリア1
ダクソと同レベル
顔造形→は?糞2が一番良くできてるから

お前の主観で語られても…
糞糞言われてる書庫も俺は好きだし
87名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:06:19.91 ID:FNmTvm3U0
>>82
完全にお前の好みじゃん。それで客観的とかバカか?
別にどっちが好きでもいいだろ。どちら好きかは個人による
デモンズが客観的に上とか言うからバカに見えるんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:11:44.27 ID:dzGe6id10
森だと?俺最近はインパルスガンダムに乗ってるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:31:06.80 ID:N+p54V0i0
>>85
強いて言うならエストと人間性の性能差ぐらいかなあ
あと思いつかないねえ
ゴリスタは問題外でこれは2のがマシだな
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:34:15.16 ID:f1ViY+T70
まーたデモンズダクソとの比較か・・・って言いたいところだけどもう話題が無さ過ぎて仕方ないんだよなぁ
もうちょっとDLCの燃料投下してくれんかねぇ
流石にこれ以上糞な内容は出てこないだろ(白目
91名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:39:44.49 ID:yEDHvV4Si
2年以上侵入も協力も余裕で出来て新規が入り続けたデモンズと
3ヶ月で過疎のダクソ2じゃ比べるまでもなくデモンズが上なのは誰がみても明らかだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:43:38.84 ID:4d1BFMXB0
てかデモソてまだ人いるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:25:36.90 ID:saC5vxR60
ダクソは1も2も等しくゴミクズ
94名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:29:34.03 ID:R7mbZd//O
>>90
もう粗方不満は出尽くしたからねぇ…それでもイラつくのは何故だろうか
95名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:35:21.54 ID:N+p54V0i0
このシリーズは攻略と侵入の部分だけみればコンパクトに収まってるけど
人が居なくなると途端に機能しなくなるからRPGとしては凡だよね。
対戦を強制することでいよいよモンハンや韓国MOと大差なくなってきたな。
96名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:43:07.24 ID:f1ViY+T70
>>94
未練というか期待があるからだろ、俺みたいに別ゲーしながら経過を見に来るようになればストレスなんて貯まらんよ
>>95
前2作はそれほどでもなかったけどな、今作はマルチ前提のステージがちょっと多すぎる
あとオフでも探索要素が多かったのが今回は味が無いのが更に拍車をかけてると思う
97名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:00:00.43 ID:OXOYdjw60
もうデモンズもダクソ1もダクソ2もゴミでいいからダクソ2以外の話は別の場所でしような
98名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:12:07.20 ID:R/CAyHZQ0
皆、分かってないみたいだから教えて挙げるけど、
ここで延々と同じ文句言ったってなんの解決にもならないよ、知ってた?
99名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:17:24.87 ID:h6Bt7i1N0
愚痴スレで何言ってんだこいつ
100名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:21:36.47 ID:R/CAyHZQ0
ここで延々と同じ文句言ったってなんの解決にもならない、という愚痴です
101名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:21:40.49 ID:f1ViY+T70
ここは不満と愚痴を書くスレであって問題を解決するためのスレじゃないんですが・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:23:17.97 ID:R7mbZd//O
ダクソ2の話題すら取り扱わないやつが愚痴る場所じゃないよ
103オールクリア ◆bmzFe7ein6 @転載は禁止:2014/07/03(木) 17:52:18.51 ID:3+bKmdlr0
ダークソウル2の過剰なBD読み込みによるPS3の摩耗と
PS3の故障との因果関係を証明して
フロムに損害賠償請求することを目的とした被害者の会を設立すべく情報を集めています。

【絶望を】ダークソウル2 葬式会場【焚べました】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1404125428/

心当たりのある方は、こちらのスレに書き込みをお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:06:56.62 ID:uBVwmE8+0
おれは
ダクソから入った奴→ダクソ>デモンズ
デモンズから入った奴→デモンズ>>>>>>>>>>ダクソ
が合ってると思うわ
デモンズ組だからか俺はダクソから入った奴は損してるような気もする
面白さのベクトルが違うのはあるが
まあどの道一番のゴミはこれだが
105名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:21:07.12 ID:/r1hG3WX0
なんでダークソウルの敵って待ち構えてるの
周回しても通りすぎるだけだからつまんねー
マップランダム生成でアイテムもランダムプロパティ付与でハクスラ的にすれば超絶神ゲーになるんだから早くしろよ
106名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:35:22.12 ID:QBmjG8ul0
ばか
107名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:44:28.54 ID:W/oIGCnCI
今作の超性能MOBでそれやるとマジもんのクソゲーになる

デモンズの巨人の要石でそういうランダムマップMOBランダム配置とかあればなーと思った時期はあった
108名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:54:29.58 ID:nGNeBiHG0
モーションジェスチャー無くなったのにジェスチャースロットは残ってるとか何も考えてなさすぎて笑える
109名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:04:41.54 ID:dwdygEKpO
さすがにランダムマップとか無理じゃね、マインクラフトじゃあるまいし
110名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:07:17.43 ID:OXOYdjw60
ブラボで敵の配置が変わる的な噂なら聞いたけどマップまでランダムはないだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:13:26.86 ID:sG6bO8fl0
そういうのはシレンやトルネコでもやってればいい
112名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:36:56.37 ID:V2vaYOjd0
デモンズのプレイヤー評価システムは
ガキ増長の抑止力として必要だと思うわ
速射走り嵐あってもほとんどは自重していたからな
113名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:56:13.21 ID:6YAdkEiz0
してないし餓鬼がD評価テロしてたのが現実
デモンズやった事あんのかよ
114名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:03:07.12 ID:QBmjG8ul0
Dテロなんて言われてたけど、まともな奴は、それでつけられたDの割合なんて僅かになってて
なんかある奴は明らかに割合が高くなってるから十分機能してたけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:06:52.85 ID:6YAdkEiz0
それと餓鬼増長の抑止がどう繋がるのか…
餓鬼増長抑止の前にフリプ勢をルーラー酸で狩る大きな子供を排除するのが先だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:14:26.20 ID:QBmjG8ul0
それは俺はどうでもいいけど
D評価テロとか引き合いに出したから意味ねーよってだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:24:02.08 ID:HqDxxhqN0
ランダムマップは練り上げられたマップ構成が人気に繋がったゲームには向かない
ダクソ2のようなレトロなマップ構成のゲームには向く
118名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:33:21.26 ID:p/6Q+07U0
オンラインコード?みたいのをつけて販売すればいい
一つしかなければ自然と保守的になるだろう
それにしても自由度が高いゲームってのは人数が増えるほど悪い方向にいきやすいな
人の性か
119名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:41:52.52 ID:ZfNZKrF60
フリーダムウォーズは即アプデに対応したんだがな
月光剣弱めるだけをアプデと言うのかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:42:28.16 ID:ZfNZKrF60
フリーダムウォーズは即アプデに対応したんだがな
月光剣弱めるだけをアプデと言うのかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:43:51.67 ID:4Mgv7IJ40
最初期が2より酷すぎた1でさえこの時期はある程度バランス調整も行われたパッチ出てたな
今作のやる気のなさは異常
122名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:45:19.72 ID:iCpU+uQ60
DLC前に何かパッチだすんじゃないの?1もそうだったし
もう20日もないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:46:37.70 ID:osk0Cl4s0
DLCが3回来るということは、毎月1回はアプデが来るということだ(来るとは言っていない)

まだ期待してるぞ谷村
124名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:18:38.65 ID:SipnAO9w0
うーん何だろう

グラディエーターバーサスみたいながっかり感が俺を襲う出来のゲームだ

今後出てくるDLCがアレだとその再来だわ個人的に
125名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:25:36.82 ID:DN2QI8vl0
>>124
あれよかマシだろ流石に
アクワイアに殺意覚えるレベルだったからなあれは
これは谷谷コンビに殺意を覚えるレベルで済むからまだいい 土台はしっかりしてるわけだからな
126名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:29:39.99 ID:ZF61Y/gZ0
Jカスやらニコ厨やらのコンテンツ潰しのごく潰し野郎共に目をつけられたのが失敗だった
127名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:43:11.05 ID:SipnAO9wI
>>125
人気作続編において様々な改悪や削除要素の数々がアレを連想させる
程度の差は異次元レベルかもしれないけどその方向性には同じ物を感じさせるんだよ

DLCリリースの前に修正しないといけない部分がたくさんあるだろうに
金儲け至上主義なスタンスはまんま悪ワイア
128名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:45:03.28 ID:Qu4go0ux0
やりたくないエリアの追加DLCより別エリア増やせよ
毒吐きなんかいらん
129名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:47:02.35 ID:0SZ/7iyuO
エリアが増えたとこで今までの糞みたいなエリアを渡ら無いといけないのがなんとも…
130名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:00:20.29 ID:iiM1TGdx0
毎度毎度周回するためにソロで巨人の記憶やらないといけないのがホントに苦痛
糞MOBのひしめく記憶こそ白呼んで遠距離ブッパで駆け抜けたいのにあそこ白なしとかマジでありえん

今回全体的にcoopできないエリア多すぎるんだよ
王城の扉前とか是非協力プレイしたいのに近くに篝火ねぇし
あそこになくてなんでここに必要なんだよって篝火も考えた奴死ね
131名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:09:25.58 ID:NG0vsbUU0
>>130
オジェマラで慣れたら稼ぎステージになるぞ
巨人は闇に弱いから大共鳴ぶっぱだけでカンストも余裕
ソウルも器も大量だぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:13:16.83 ID:Qu4go0ux0
>>131
>>130
そういう話しをしてるんじゃないと思うんだが

オジェマラも不満要素だし
133名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:28:18.00 ID:EVEKGnku0
遠距離ぶっぱ推奨の強MOB地獄って十分クソ要素だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:33:59.52 ID:0SZ/7iyuO
最適解以外苦痛でしかないゲームに成り下がったのはほんとに残念でならない
135名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:40:17.52 ID:pLjSA9mG0
アクション性やUIやレベルデザインやオンラインといった
基本構造は間違いなくデモンズが完成度高いよ
PCのモデリングもモーションもキャラクリもデモンズがベスト
ダクソは油のきれたロボットみたいな動きだしモデリングもおかしい
136名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:48:01.08 ID:S5G+oOOq0
モーションは明らかにダクソだろ
デモンズの特大剣は現実じゃあり得ない振り方だし
刀と槍もそう刺剣なんかダッシュ攻撃に変なタメが入るしな
137名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:50:12.07 ID:QJ8ra8Cg0
まーた主観押し付け
138名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:55:55.22 ID:pLjSA9mG0
ダクソのモーション不自然じゃん
特大とか重力に逆らってるじゃん
デモンズのモーション軽いとかいってるやつソウル体しか
見てない動画勢じゃねーの
PCモデリングも劣化してるし
UIはページ送りもできなくなってるし
139名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:59:56.77 ID:DMQzungb0
デモンズ貶すとファビョってデモンズパーフェクト評価語りだすヤツが湧く流れ正直笑える
140名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:00:16.97 ID:b9wi16IkO
デモンズガーデモンズガー
↑これはスルーって決めたでしょ?無視しようね
141名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:02:31.67 ID:nlnsV5c40
ゲームをするわけであって映画を見たいわけじゃないんだよなぁ
モーションが不自然って言うのはそれはゲームだからとしか言いようがない
なぜ表現力を現実に制約されなきゃいけないのか
現実に則した演出というのもあるけどデーモンやら魔法やら出てくる世界観でもあるわけだしねぇ
争点はソウルシリーズはどこまで現実の成分を取り入れるべきか?そういったところか
142名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:03:26.27 ID:pLjSA9mG0
ダクソのPCのモデリングって確実にデモンズのそれより
劣化してるよね
なんかチグハグじゃん
モーションもフレーム少なくてがたがただし
どこがリアルなんだか
単に滑らかさが無くなっただけなのにこれがリアルとか
脳内補正しすぎだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:10:00.50 ID:DN2QI8vl0
2のモーションは嫌いだな
直剣で床叩くなっつーの段差でもねぇのに
特にハイデ剣はナメてんのか
144名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:10:54.04 ID:pLjSA9mG0
ダクソのPCはモデリング歪んでるし
モーションは油切れのロボット
アイテム数や固有モーションは無意味な粗製乱造だし
鍛冶屋が分散してて移動がクソ
145名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:12:29.09 ID:WXcwMgbE0
ソウルシリーズはさ「マルチのルール」としては綺麗に形になってるが「途上」なんだよね。
ここからスカイリムまで繋げないとRPGとしての完成は無い。
テーマパークを走るだけで構造はイースやバイオと変わらないしこの点ではドグマ以下だね。
森も眷属も闘技場も好きものが集まるだけであんなもの何の解決にもならないんだよ。
せっかく世界を創り込んでも一般を潰して名人様が占拠するようなものにしかならない。
デモンズからこれ以上どういじっても良くならないし
結局このシリーズに伸びしろなんて無いんだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:21:41.73 ID:nlnsV5c40
>>145
一応達成感を得るための高難易度ゲームとしてが売りであって
デモンズの主体であるのはアクションだ
RPGと言うシステムが強く作用する違いの分かりやすいものの物差しは多くお持ちを見受けるが
アクションという評価点には疎いようだ
まあ勿論アクションRPGとしてはいるのだからRPG部分が発展して悪いことはない
147名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:21:47.16 ID:pLjSA9mG0
キャラ回りに関してはダクソはモデリングもアクションも
デモンズより劣ってる
ダクソ2はモデリングはダクソよりマシだがアクションはダクソ以下
148名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:24:36.82 ID:8o0SrtY60
ダクソ2はプロの人に剣術指導してもらったみたいだけど
モーションをリアルにしてアクション性落とすよりは
非リアルでもいいからサクサク目指してほしいなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:24:37.30 ID:EVEKGnku0
地面こすりで無駄に耐久減るわ、かと思えば足元の判定がお留守すぎてトカゲは狩れないわ
150名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:35:47.52 ID:WXcwMgbE0
>>146
アクションはARPG史上一番洗練されてると思うよ。
モーションやフレーム管理の観点から対人要素は絶対あったほうがいいだろうな。
ただ、マルチプレイでなければ楽しめないようなゲームではダメだってこと。
ホラーゲームのようにちゃんとソロプレイの没入感を大事にしろと。
マルチなんておまけでいいんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:21:31.49 ID:iiM1TGdx0
>>149
トカゲマジで糞だよな、狩りにくさ異常だろ
最早狩らせたくないんじゃないかとさえ思えて来るわ

狩猟の森のトカゲは未だに近接武器で倒せたことがない
152名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:28:00.66 ID:f0aHeS/40
クソ2は小走りモーションがキモすぎるわ
あのクソキモイ動きもモーションキャプチャしたのかね…
153名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:49:36.00 ID:GkPfZykv0
ここはデモンズとダクソどっちがいいかてめえのオナニー押し付け合う場じゃねえんだよカス
さっさと消えろ
154名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:50:41.95 ID:O9qXsZ+B0
床で思い出したが石守倒すのむず杉内科
155名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:24:58.43 ID:ruIsE3zk0
俺ダクソから始めた新規勢だったけど
擁護じゃないけどデモンズの直剣のモーションは見た時震えたわ
ゲームでここまで人の重心や溜めや流れるモーションを実現できるのかってね
ダクソも大剣や槍や刀や曲剣とかにそれを感じたな
ダクソ2もいいモーションはあるがほとんどがそこらへんにあるゲームみたいに
如何にもゲームらしいチグハグなモーションなんだよなぁ
以上モーション厨の戯言でした
156名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:17:00.21 ID:K+//LhIH0
ID:pLjSA9mG0
こいつキモすぎ
157名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:43:56.98 ID:A+vsUhrBI
過度なデモンズあげは御法度
とは言え久々にデモンズやるとクソツーよりも遥かに快適だからどうしてもな

クソツーがデモンズよりも良くなった所も勿論あるが、ゲーム自体の出来は間違いなくデモンズに軍配が上がると思う
周回城を1からおじいちゃんまでぶっ続けで進んだらクソツーでは全然ない達成感を得られた
マップの作りがやっぱり凄いわ
158名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 11:58:26.66 ID:KXTWsoU9O
クソ2はカレーみたいなウンコ
クソ1はいい形のウンコ
クソ1アビス版はウンコの上に生クリームを添えたもの

こんな感じだな
159名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:01:22.20 ID:X/jR907c0
ステージやら武器やらを作りすぎてるんだよ
だから一つ一つがおざなりになって歪な形に仕上がってる
武器の数はダクソの時点で調整し切れてないんだから増やすにしても少しだけにしたり、ボスももう少し少なくしていい

あと誓約は全廃していいほど不要だと思った
デモンズの黒、青、ホストで完成されてたんだから、そこに不要な要素を付け足す必要がないねぇ
付け足すとしたら、青が呼べなかったホストのために指輪を一つ埋めて呼べる2の青くらい
タイマンしたい奴には赤サインは出せるけど侵入と協力プレイが出来ないある程度広めの円形ステージでも出せばいい
160名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:06:41.81 ID:qtwLVrFJ0
>>130
マジで今回の開発陣はユーザー目線ガン無視しすぎだよな
記憶は1つにまとめてマルチ可にすれば後半の盛り上がりがまだ保てたものを
ほんと今作はオナニー開発丸出し

>>149
それな
初見プレイの時ブチ切れそうになったわ
トカゲはプロロで復活しなくなってるし変な位置にアイテム落ちると回収不可だし
過去作から学ばない点もダクソ2開発陣のダメなところだわ
161名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:15:14.39 ID:iiM1TGdx0
俺は誓約ありだけどな、ロールプレイ捗るし
1の誓約ごとに使える魔法や奇跡があったのも好きだった

何度も言われてるけどソウルシリーズってARPGだからね、対人に力入れるよりはRPGの部分に力入れて欲しい
162名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:17:41.02 ID:g5EvYbHu0
まぁグレソ片手でぶんぶんできる奴がツルハシ重そうに振ってるのは糞吹いたわ
個人的な愚痴だけどハンドアックスとツルハシは愛用してただけあって今回のモーション糞だと思うわ
あと剣の達人じゃないんだから大剣みたいな華麗なモーションは一部武器だけの特権でいいだろうに
それこそアズ剣(通常)はぶんぶんで兄貴剣は今のモーションとかにすればよかったと思うわ、個人的にな
163名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:22:08.08 ID:WwBzED3i0
ステージ制にしてくれよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:38:55.27 ID:7ASGHSYx0
力入れて欲しいのは対人でもRPでもなくソロで攻略する楽しさですわ
165名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:31:44.75 ID:xTztzgEn0
あー太陽のメダルでねえええ
166名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:14:27.80 ID:cpOPSUJl0
アイテム類全て受け渡し不可にすりゃ良かったのになんで武器防具だけ可能なんだよ
チーターと乞食消えてくれよ…
167名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:20:38.51 ID:NrfRW30x0
1はサーバー無いからチーター対策できませんって言われて納得してたけど
じゃあ何でサーバー用意してる2でもチーター放置してんだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:41:38.56 ID:N/gpRLW50
利権が絡んでんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:44:44.35 ID:A+vsUhrBI
チート対策なんてそんな難しいもんじゃないんだけどな本来は
DC版PSOなんかチート装備使うと本体BANという素晴らしいペナルティだったな
無印モンハンでも知り合いがBANされたらしい
カプンコに反省文出さないといけないとか憤慨してたの思い出したわ
まあ最初からするなよとは思うが

10年前のゲームでもしっかり対策出来るんだからただの怠慢でしかない
170名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:14:31.56 ID:1rPgbYWT0
正直者は馬鹿をみるゲーム
171名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:24:51.23 ID:sDL48BSW0
正直者は買わないゲーム
172名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:10:49.44 ID:stP5Rgbu0
こんなゴミと違ってバイオ4は何度やっても楽しい
173名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:30:20.01 ID:nkc0s4i70
>過去作から学ばない点もダクソ2開発陣のダメなところだわ

2開発陣だけじゃないだろw
174名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:03:40.21 ID:Z4DwdY400
谷村のオナニーゲー
どんどんフロムゲーの悪いところ丸出しになってきている
こんな出来でDLCに期待できるかよ 金捨てる儲共の阿鼻叫喚が楽しみだぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:05:35.97 ID:SipnAO9w0
大型武器がそれなりに息してる今作はそこまで嫌いじゃない

とはいえ鯖があるのにチート放置とか、語りきれない不満点が多すぎる
176名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:17:09.58 ID:Z4DwdY400
チートで悪いが最初からSLカンストで攻略するとなんだかちょうどいいバランスになるんだ
開発絶対こんな感じで一周流しテストプレイしてみただけなんじゃないかと邪推するわ〜・・・
難易度が初周からカンスト前提ってどんなクソゲーだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:26:23.72 ID:1vlNyEBd0
流石にないわ
178名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:30:44.88 ID:NrfRW30x0
チーター○ねよ
179名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:52:34.61 ID:SipnAO9w0
デバで流すならカンストでさらっとやるのはまあ分かる

何でありえないレベルの強化武器をそのまま残しておくのかだ

前作でのレベルドレインとか回数無限スペルで面倒な事になった事に対する反省が皆無なんだよね
180名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:25:03.16 ID:ckSFNxaE0
チーターに対して何ら対処しないのもクソっぷりに拍車をかけてるな
DLCも必ず荒れるだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:30:15.49 ID:gRh+S9yD0
>>176
パリィとかの調整は全くしてないだろう。
バグ多すぎだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:12:59.28 ID:4IfpD0Lp0
何とかしようと思ってんのかね
やる気あるんか
183名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:30:27.70 ID:d1wySAC30
面白くできる地力はあるはずなのに それを発揮できていないのが残念
問題はゲーム中のいくつもの要素が上手く噛み合っていないこと
バックストーリーの伝承作る奴とアイテム配置する奴が何も打ち合わせしなかったんじゃないか?
ってくらいアイテム説明と入手方法が噛み合ってないアイテム
対巨大敵用のアクションがほとんどないのにやたらめったら巨体を配置しまくるのは面倒なだけだし
牢獄の兵士がバックスタブできなくて巨人がバックスタブできる、呪縛者はパリィできて獅子戦士はパリィ
できないなど一貫性がない

もっとバックストーリー・キャラクターアクション・ステージデザイン・ストーリーが美しく統一されたハーモニーを奏でるようにできなかったのかよ
184名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:04:43.68 ID:hrFTQepq0
罪人とかパリィしても即復帰して逃げるし何の意味があったんだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:05:46.42 ID:SuOA/HiA0
>>183
設定とか世界観は宮崎現社長が大体考えてたそうな
まぁそういうことだ
悔しかったらブラッドボーンやるこったな
186名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:41:51.13 ID:9R9udS7g0
なんだかキングスが好きって話を聞くと
ダクソをキングスにアレンジしましたというよりもキングスにダクソをぶっこみましたって方がしっくり来るんだよなぁ
デモンズダクソをプレイした上でこれが出来たならどうしてこうなったって思うわ

さらっと資料で見ただけだと思うが
187名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:16:19.01 ID:/hBtkBxo0
ダクソ2は上がってきたアイディアそのまま貼り付けただけのゲームでしょ

発売後の対応や宮崎は関わってません宣言とか初めから売り逃げするつもりの企画
188名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:46:40.27 ID:StKSLzfC0
なんでこうなった
189名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:50:28.24 ID:hHn67NcN0
フロムのメンバーズサイトの作品アンケートにダクソ2が無いぞ

しかたないからDARK SOULS 選んで2の批判書いて送った
190名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:56:30.22 ID:0ip2AVie0
フロム「あーあー聞こえない」
191名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:58:00.42 ID:hHn67NcN0
ここで愚痴るだけよりマシだろうがw
おまえらも送ってくれよ
192名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:31:02.92 ID:lTTHJyah0
皮肉でも送ってやろうかと思ったけどこれ会員登録要るんやんw
偽装してもいいけど面倒臭いよ…

むしろ、入会してるやつは誠意見せんと退会すんぞオルァくらい言ってやってくれw
193名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:57:48.21 ID:Sm4wS8Yb0
>>4
これうちのPS3でも発症したわ
ダクソ2起動して洗濯物干しにいって戻ったら画面が真っ暗になって止まってて
PS3のボタンを押してもリセットすら出来ない状態に

NPCに話しかける度にガリガリゴリゴリ鳴ってたから嫌な予感がしてたんだよなー
194名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:59:30.06 ID:hiMjeHlb0
NT後
動きモッサリじゃね? →(ちょっと)改善しました
DLCやめろ →やめました
同じ魔法装備したときスロットまとめてよ →直しました
戦争って性能やばくね? →スロット4枠にしました
DがACEコンビとか不安 →宮崎氏がスーパーバイザーとして参加してます

発売後
バランス悪すぎ →もたもたしつつも修正
凡ミスバグ多すぎ →もたもたしつつも修正
白成功報酬仕様 →(バグを手のひら返して)成功報酬生身にしました
怯み抜けないのに無限チェインやばくね? →知りません
改悪マルチ仕様もどせ →戻しません
チート多すぎ →知りません
DLCも無いらしいし終わったな →ところがぎっちょん



この愛想の差
195名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:14:50.02 ID:qQNUsd5R0
NPC「……」
PS3「ガコガコガコ」
196名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:18:44.77 ID:o/W8EM8v0
>>192
偽名って、隠れてコソコソしないと意見言えない人なの
197名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:25:31.80 ID:DdVTtHTx0
クソ2やってるとps3ぶっ壊れそうだからやめた あんなクソゲーのためにps3壊したくない
198名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:38:09.29 ID:SnuW5Nug0

ps4買わせるためのウイルスみたいなものだと思ってる
199名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 14:48:22.02 ID:lTTHJyah0
なんで意見言うのに個人情報やらにゃならんの?
怖くない人は登録して意見送ってやればいい
誰がどんな情報リテラシー持ってようと勝手だけど自分の感覚押し付けないでね
200名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:24:54.60 ID:o/W8EM8v0
押し付けじゃないよ、そういう考えの人なのかっていう質問だよ

俺はどこの誰とも判らん奴の意見を本気で聞く気は起こらんから
本気で人と意見交換したいのなら、それなりの手続きを踏むのが良いと俺は思ってる
でも、この考えを君に押し付ける気は無い、色んな考え方の人間がいるからね。
まぁ、いらんお世話なレスをした事は認める 失礼したね
201名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:56:27.64 ID:4fau3yWw0
発売前はDL版出さない、出す予定もないって言って
本体破壊ガコガコディスク版売りつけておいて
後になってろくに告知もせずしれっとDL版出したのは
わりと本気でイラついた
202名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:54:19.23 ID:bFxJgA+H0
本体ガコガコなのにインスコ制限あるからDLC売るためにフルインストールさせない糞会社
203名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:45:32.12 ID:kGzi9Dw50
センス無いのもバグ満載も百歩譲ってしょうがない
アフターケアがひたすらやる気無いのはなぁ…
204名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:51:12.96 ID:Nm09bViw0
アフターケアとか不必要
なぜならそれでも次作も問題なく売れるから
205名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:23:00.37 ID:YXa7nOI10
信頼よりも何よりも今の金が大切な下衆思考には恐れ入る
206名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:30:49.21 ID:jpM8Dids0
( ^ω^)早く売れお
207オールクリア@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:32:28.91 ID:jpM8Dids0
( ^ω^)誘導ありがとうお

このスレッドは削除依頼を出します。
趣旨が同じスレを重複させたり、
ひとつのスレッドを個人が占有したりすることは
2chガイドラインで禁止されている行為です。


このスレには書き込まず、以下のスレに移動してください。

【不満・愚痴】ダークソウル2反省会場 その24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1404059725/
208名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:36:54.83 ID:DdVTtHTx0
209名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:51:08.53 ID:MNlerY1G0
メッセージみたいからオンでプレイしてるんだけど灰霊っての入って来すぎで進めないんだけど
一人倒したら間隔あけるとかそういうのなんでないの
210名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:24:24.79 ID:O6vMMVmY0
>>209
そういう声に対して嫌なら辞めろだの
オフでやれっていうのが現状のダクソプレイヤーの質だよ
211名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:33:52.47 ID:a4mjMZNL0
>>209
鐘楼と墓地とファロス道は初見ならオフでやるべき
鐘楼なら一応2人倒せばしばらくは入って来ない
212名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:44:59.90 ID:1cqTo2ky0
鐘楼なら何時くらいに入るから誰か助けてって書き込めば来るかもよ
213名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:53:54.51 ID:EhliAdP70
リアルタイムで異なる世界のプレイヤーを観察できるのが独創的でモチベーションに繋がったが
亡者でも侵入されるようになってその個性も全く無意味になったな。
どうしても格闘ゲームにしたいんだな谷村は。
214名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:00:56.40 ID:lDYwnklcO
単純に灰霊、というよりネズミ誓約が糞要素なんだよ
只でさえ亡者でも侵入されるのにネズミは強制召喚+全部が敵だからな

あそこ召喚されたら全裸になってぼっ立ちだわ
215名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:04:45.46 ID:SuOA/HiA0
鐘楼は基本普通の侵入と同じだしまだいいが
ネズミはほんとうにただ不快なだけだからな
負けても意味なしってお前
216名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:35:17.43 ID:CYCahFSv0
もう二ヶ月ぐらい起動してないな
217名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:45:41.18 ID:URwBI8Tl0
今からでもいいから亡者と攻略済み侵入なくせ何の意味も無い
攻略相手だと白霊を呼びまくれる上に時間制限ある闇霊不利すぎるから
バランス取ったつもりなのかもしれんがくだらんだけだ
218名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:57:43.65 ID:pe33KStH0
2周する気になれなくなるとは思わなかったな
年単位か次回作まで遊ぶ予定が
219名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:00:00.63 ID:X34QzaTZ0
俺も一月以上してないなPS3に負荷かかるって聞いて余計する気がなくなった
今はダウンロード版のデモンズしてます^^
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:05:39.14 ID:fSkDhDnP0
俺は3周目の古の竜倒した辺りで飽きてやめたわ…

まさか100時間未満で飽きるとは思いもしなかった
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:27:38.62 ID:2/4B+mz90
>>218
>年単位か次回作まで遊ぶ予定が
これなんだよなぁ
デモンズとダクソは遊びつくしても持っておきたくて手元に置いてあるけど
ダクソ2に関してはそんな気が全く起きないのが笑える
売っても大した額にもならんからまだもってるけどさ……
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 05:57:22.50 ID:Rlnb263m0
どこかで面白くなるかと思って1周やりきってみたが
その後待っていたのは落胆してディスク叩き割る結末だけだった
こんなゲーム中古に流して犠牲者を増やす手助けするのも罪深い
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:12:05.07 ID:X34QzaTZ0
レベル制マッチングにするだけである程度改善されるのに頑なに直さない理由がわからん
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:39:20.35 ID:7rb29b8II
俺はハイデマラソンでの異様な偏りに嫌気が差して辞めたわ
探求30個以上使っても結局胴と足が一つたりとも出ないという超展開

カタリナや絵画守やオウルス集める人はほんと凄い
というか信じられない
こんなクソなんかよりデモンズの縛りプレイの方が圧倒的に面白い
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:54:06.54 ID:KG6HLxupI
下地はしっかりしていると言われる
まあまあ遊べない訳では無いからね

が、一部装備のマラソンはKOTYレベルの苦痛

やっている最中はまるでスベリオンをやっている気分
目当ての装備が出なかった時の徒労感はタカラゴミーの人生プレイ後のようなアレ
発掘した所で別にそこまでカッコイイものがある訳でもない事に衝撃を受ける
正直このゲームで「半端無い時間の無駄だった感」を体験出来るとは思わなかったな
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 07:59:57.72 ID:amj6uirc0
時間の無駄じゃないゲームなんてないから、それに気づかせてくれるなら
それの方がいいかもな。
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:40:49.98 ID:I7MMriFZ0
ガコガコは狂戦士マラソンでお世話になりました^^
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 09:32:27.33 ID:ULmVVsTt0
KOTYレベルっていうかチョンの量産型クソネトゲレベルだけどな
何百時間やってようやく手に入るアイテムがある時点でアホだわ
リアルでこれ設定したバカは死んでくれマジで
229名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:10:17.61 ID:ZEIJA+zQI
KOTYの選出基準が違えばあるいは…

ただなんと言うか新規が前作を知らないでプレイする分にはいかにも面白そうなゲームだから
もうその時点でKOTY入りは無いんだよ
但し中盤以降や既プレイヤーがマラソン始めると途端にKOTYレベルと思える程クソゲー化するのは間違いない

ドロップ仕様を変えてくれれば良いんだけどな
230名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:36:32.49 ID:bqQVb2IH0
KOTYは売っていいのかってレベルのが出てくるからな
ただダクソ2製作スタッフが将来そういうレベルのをだしかねないという感じはする
一応ボリュームはあってキャラが操作できるから良かったが
ストーリーラインの支離滅裂さやシステムの噛み合わなさ、ふざけた条件、雰囲気軽視etc.と片鱗はみせてる
231名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:37:20.15 ID:yhsEKrcX0
958 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 sage 2014/07/06(日) 10:35:42.56 ID:7G1KTD4qI
現在買い取り価格\1000
ゲオより
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 11:51:55.41 ID:RdMK0zFb0
無印初期のバグ、不具合祭りでさえもKOTYにはノミネートさえされないよ
それくらいあそこのクソゲーのレベルはやばい
233名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:01:50.79 ID:1LRVzmDR0
ちょっと前からKOTYってレスあるけど、遊べる時点で選考に入らないと思うわ
この様子だと草動画の影響もあってKOTYスレの連中も苦労してそうね
234名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:23:18.91 ID:XT82RUBg0
>>218
ほんとこれデモンズダクソはともに1000時間以上やった
今でもたまに起動する

クソ2はもう起動してない
ソウルシリーズの為に買ったようなもんだからps3でやるゲームなくなっちまったわ
235名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:42:07.97 ID:8IMGqXMK0
本スレってもはや同じやつしか常駐してないよな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:56:09.94 ID:PIDMDURC0
シューティングゲームなのをどうにかしてくださいお願いします 
237名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:06:58.64 ID:8zsMYp5B0
クリア済みエリアに侵入する(される)たびに谷村のドヤ顔がちらついてムカつく
タニムラソウルの糞仕様を甘んじて受け入れたくないからプレイする気が起こらない
238名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:15:09.18 ID:p37sfTHw0
発売から数ヵ月で廉価版でた前作に迫る売値とかクソゲーでしょ
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:01:52.88 ID:446HgKdO0
鯖使用無料だからなー 大規模改善はむりぽ

悪あがきだけどフロムに要望はちょくちょく送ってる
240名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:10:36.09 ID:Jl0VSTnc0
過疎原因は、視点近くて目が疲れるからって理由もあると思う。
241名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:21:14.00 ID:zNCNUTxN0
過去の遺産を食い潰してるだけのゲーム
242オールクリア@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:41:19.40 ID:TuwZHCQF0
今年のKOTYはクソ2で決まりだろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:41:24.70 ID:JlWLs4S+I
>>233
そもそもKOTYスレにはクソツーは挙がってないだろ

一部要素が擁護不可能な程にクソなのは間違い無く事実
そいつは過去にプレイしたKOTY受賞ゲーとクソツーのマラソン要素がまるで同じレベルだと評価してるんだろ
別にクソツーの全てが全くのクソとは評価してない

草動画とか前後の脈絡の無い訳の分からん物を持ち出して茶化してるお前は谷村本人か?
244名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:11:26.32 ID:ZlzRq6kK0
今作から入った人には評判いいしな
デモンズかダクソを知ってる人間からするとクソ以外の何物でもないが
245名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:45:29.00 ID:1LRVzmDR0
>>243
何でもかんでも糞と思ったらKOTYだと思ってる奴が増えたって意味でダクソU限定で書いたつもりは無い
そいつはって書いてるけど俺はレス指定した覚えも無い
あと谷村本人とか言いがかりつけられる覚えも無い
246名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:47:37.22 ID:uORpHQ+J0
まさかPS3破壊ディスクを買わされるとは思わなかったよ
247名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:54:50.50 ID:vQYvJABZ0
SONY「是非!ブラッドボーンと一緒に!」
248名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:13:38.21 ID:gyI0cPDSI
>>245
レスしてなくてもどの書き込みに対してのコメントかは察しがつくからそれは屁理屈というもの
もし本当にそんなつもりが無いなら尚の事草動画とかいう話題そらしとしか思えない単語を出さない方が良い
>>246
本体の悲鳴のあげっぷりが異常
今超暑いから今まで以上に本体を殺しにかかってる
とてもじゃないが起動する気が起きない
249名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:41:24.02 ID:rxe7EnPk0
フルインストールして起動時のみディスク認証するのじゃだめなのかね
PS3を壊しそうで起動してもなるべくガコガコならないように気を使うのが馬鹿らしくなってもう起動してねぇや
250名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:13:41.90 ID:yX3yFEsWI
デモンズ久々にやったらキャラクリが物凄いスムーズでびっくり
npcとの会話もガコガコいわないし
なんなんだこれは
何でこんなに劣化してしまったんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:42:39.53 ID:gg1yfOyP0
DLC前に急に飽きが来たわ
先月まではそれなりに楽しんでいたのに…
252名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:49:07.14 ID:1LRVzmDR0
>>248
屁理屈も何も>>243が勝手に勘違いした上に谷村って煽ってきただけなんだけど
あと俺頭良くないから君の2行目の事が何に対してなのかよく理解できないわ
まあ馬鹿はID変わるまで黙っとくよ
253名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:01:05.88 ID:xFap9GoJ0
>>251 おまおれ
周回してトロコンして装備マラソン途中に急に萎えた
前作の低LV縛りは楽しかったのに・・・なぜだろう
254名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:17:43.64 ID:JlWLs4S+0
>>252
何をヒートアップしてるのか分からんが落ち着こう
>>251
この過疎状態で悠長にDLCをちまちま放出って正気の沙汰とは思えないよ
早急に手を加えないといけない部分がありすぎる
肝心の中身もイライラ要素満載なのはほぼ確定だろうし
前作のDLCは即日プレイしたけど今回は流石に見送りだなあ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:00:49.10 ID:AFuxRD/9O
またしょうもない事で喧嘩してんのか
256名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:47:55.53 ID:35zjaKXZO
内容が酷いのは十分理解してるけど過疎ってるのかな。本スレの勢いとかやめる直前までサインすぐ拾ってもらえたりはしてたけど
257名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:47:01.24 ID:stBcmpYl0
何の脈絡もない隠し扉とか考えた奴池沼だろ、センスを欠片も感じない
何が面白いのこれ
258名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:42:28.68 ID:7l7kIuPWI
ひたすらカンカンやってた時の事を思い出す
ありゃあ最悪だった
259名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:03:50.02 ID:QceutZZg0
>>257
開発のセンス
今までダクソ1開発してた癖にそんな事すら分かってなかったって事さ
260名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:05:05.44 ID:QceutZZg0
クソ面倒なログインボアイテムだけでDLCまで持たすとか正気かよw
261名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:09:00.07 ID:QceutZZg0
最初からDL販売やってりゃロードや装備変更時の読み込みに苦しむ事もなかったなぁ
何の嫌がらせだよ
店舗特典真性の嫌がらせゴミ装備だったし最初からDL版出してりゃもっと売れてたろうね
DL版のダウンロード評価数少なすぎて笑うわ何だよ2桁って
262名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:10:47.81 ID:QceutZZg0
>>224
動画で見てる勢には絶対に分からないよね
どれだけ苦痛か
263名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:13:14.15 ID:QceutZZg0
なんだろうねDQXのレベル上げやたらい回し移動クエストやってるときのような虚無感があるわ
何時間作業続けりゃいいんだ?ってな
264名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:22:40.40 ID:QceutZZg0
狂戦士マラソンとかカタリナ、ハイデ装備
何処の廃人MMOだよ

それ以上に入手出来ない指輪やらがあるってのが凄いよな
265名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:26:04.17 ID:fEwgXQ3V0
>>257
しかも隠し扉の先がただの宝箱だった時のがっかり感といったら
266名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:28:31.61 ID:QceutZZg0
隠し扉=近道だったり隠し通路ってのがほぼ0だからな
虚ろボスぐらいじゃねえ?隠し通路

隠し通路に敵も配置するデモンズぐう聖
マジで分かってる
267名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:34:46.17 ID:Td/cjYQu0
不自然な行き止まりとか行けそうな場所があるのにそこに行く道が無いとかに隠し通路なら分かるんだが
今回無駄に多く仕込んだ上に何で隠し通路にする意味あるの?ってのが多い
おまけに前作と同じ方式をファロスで採用した上で決定ボタンで調べるタイプにする嫌らしさ
止めに2段階まであっちこっちに仕込んでる始末、ああいうのは一か所にして意表突くだけでいいだろうに
268名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:45:16.88 ID:QceutZZg0
対人させたりドロップ低くすれば
オンで協力プレイなんてしなくなるのは誰でも分かる
おまけにソウル量取得マッチング
装備鍛えたり集めてれば攻略組とマッチングなんてするはずもなく
本当に残念
全体を見れない人が作ると酷いものになる
誓約ごとに対人アイテム分ける必要もなかったな
269名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 11:48:05.22 ID:QceutZZg0
湖獣も灰の湖もない
前作で数少ない協力プレイでヒドラ倒しに行ったときは本当に楽しかったな
白でサイン出して湖獣連れてって貰える時の嬉しさといったらないわ
270名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:46:35.79 ID:4xyck8JN0
デモンズから入ったが
ダクソ>>>デモンズ>ダクソ2
こんな評価だな
イザリス、デーモン遺跡はちょっとフォローできないが
ゲーム性、BGM、ストーリーはダクソ1がかなり抜けてると感じる
勿論デモンズも面白いんだが、ボリューム不足や面白いボス戦の少なさが気になる
ダクソ2は単品として見ればまずまずだが、前二作に比べると相当劣る
271名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:40:28.07 ID:PX7Zi4Bt0
>>58
> 新規参入目当てならこんな感じ?
> 「おいでよ!脳を鍛えるスーパーポケットダークソウルハンターII」

「テイルズオブ」が抜けてるぜ!
272名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:52:13.66 ID:nc0nPVCY0
最初からDL版かってたら今の愚痴の程度じゃおさまってないだろな
クリア後速売って2000円ぐらいの損で済んだからまだクソゲー掴まされたわって笑ってるが
273名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:05:13.24 ID:pob5FE3R0
中途半端に前作のアイテムや装備を持ってくるなよなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:09:48.99 ID:p8IU1tp30
前作から持ってくるのはシステムだけで十分だった
275名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:14:55.25 ID:64pcBIco0
装備品使い回しただけのペラッペラのファンサービスと大幅改悪したマッチングシステムだけの続編要素
276名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:53:14.49 ID:Gp0sPOSI0
素直に持ってこないでわざわざ設定を破壊するあたりがもうね
277名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:57:27.06 ID:MDwEbecr0
てか2謳ってるならせめて人間性だけは変えないでほしかった
もうダークソウルの続編でもなんでもないじゃん
278名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:26:40.73 ID:/Y4/1eb+0
2にしたのは商業的な、ね?
だって宮崎じゃないし2にする意味わからん
279名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:58:57.84 ID:p9vlAJt80
マッチングもP2Pだった前作と比べて大差ないよねこれ
マッチング範囲ガバガバにして誤魔化してるだけでしょ
サイン選んで召喚しようとしても失敗しましただし
280名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:02:12.55 ID:RRAwIPVk0
一定時間ごとに周辺のサインの情報更新するっぽいやり方になってるけど
更新頻度遅くてイラつくわ2のマッチング
281名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:33:05.81 ID:p8IU1tp30
いやいや、サインに関してはびっくりするほど改善されてるだろう
ただ絶望的に人がいないだけで
282名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:20:10.39 ID:uxV6e7vd0
最初は遊べたしクソゲーとは言わんけど、発売前の期待値が高すぎたせいでその落差ですごいガッカリした
年単位で遊べるもんだと思ってたわ
283名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:27:23.98 ID:lC86Ocyl0
>>279
いやマッチングはマジで良くなった方だよ
ソニーなしでこれは頑張ったよ

クソゲーすぎてマッチング以前に人いないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:43:40.59 ID:QcIdRNZ10
読み込みうぜー
285名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:54:57.44 ID:IltU/tMY0
デモンズから周回すると敵が強くなるシステムあるけど
防御力は上げちゃダメでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:08:55.74 ID:pob5FE3R0
>>282
まさにそれ
287名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:17:59.30 ID:Td/cjYQu0
ソウルシリーズと思わずにトロコンする程度に遊ぶには普通のゲーム
マルチプレイや世界観、装備集めを始めると途端に糞になるかんじだね
288名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:29:13.44 ID:PX7Zi4Bt0
>>285
装備品揃えるためにカンストまでやりこんだらビックリしたわ。
その辺のザコ1匹倒すのにも強力な魔法何発も必要なんだもんな…
289名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:47:55.23 ID:Td/cjYQu0
カンストに侵入した時にトーマス君が居た時の絶望感
290名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:55:24.56 ID:25wHxYpq0
防御力だけじゃなく、能力全てが上がるからな
遠距離オンライン待ったなしになったのは至極当然の結果ですわ
291名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:02:32.60 ID:pv1W838kO
ちょっと前にフリーダムウォーズ売るついででダクソ2売った
1500円だった
292名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:10:43.99 ID:g10NTbxU0
俺はデモンズもダクソもアホみたいに周回したし、そうしてるとソロ部分は完全に作業だからストーリーがクソとかマップの繋がりがクソとかはそう思ってもイコールゲームがつまらないにはならない

長く遊ぶには結局協力、侵入、対人とオンが面白くないといかん
協力はキツすぎる時間制限に槍投げ大会(これはプレイヤーの問題だが)
侵入はオーブ有料にモブが強すぎてあっちが完全に主役、極めつけはクリア済み侵入
対人はまぁ対人ゲーじゃないから目を瞑るべきなんだろうが、個人的には対人バランスってのは侵入被侵入の面白さにも大きく関わってくると思ってるから残念だった
何が残念ってどこそこの武器が強いとかよりも怯み抜けやめくりなどが無くなってほぼテクニックが関与しなくなったこと

正直ハベルが硬かろうが周回モブの攻撃力がおかしかろうがマッチング方式とキャラの操作性(単純な走りやすさや振り向きやすさ〜めくりや怯み抜けまで)さえせめて無印程度だったらつまらないとは思わなかったと思う

ゲームとしての面白さに繋がらないリアリティなんて糞食らえ
293名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:15:05.05 ID:ZxXFJ1Zm0
>>292
時間制限がなくなれば槍投げも減るんじゃないかな
結局今のシステムだと杖蠅しないと間に合わないステージが多くて
ハイデみたいな短いマップでも途中で帰されるし

正直対人バランスで人がいないんじゃなくて
クリア済み、亡者時侵入と時間制限、
それとどんなレベル差あってもマッチするというクソシステムが過疎の原因だと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 19:24:43.60 ID:g10NTbxU0
>>293
人がいない原因が対人バランスだと言いたいわけではないよ
俺個人がつまらないと思う最も大きな理由が自キャラの色んな部分での操作性の悪化(特大武器除く)+ソウルマッチングによる対人バランスの崩壊ってだけ
対人に関しちゃ俺は全く理解できないけど過去作より好きだって人もそれなりにいるし好みの問題なんだろう

杖蝿や槍投げマンはまぁその通りなのかねぇ…
白で召喚されてもホストが近くにいないことの方が圧倒的に多いし、皆時間気になって余裕ないんだな…
295名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:00:01.79 ID:fX4tYZJg0
デモンズはなぜ「殆どの硬直をキャンセルできるようにした」のか谷村はそこを見てない。
挙動を重々しくしろだの外人の的を射てない意見を真に受けたり
谷村自身がシャドウタワーをやりたかったりどうせその辺りが原因だろ。
思った通りに動かない、常にストレスに晒されるイラつきを全く解ってない。
実際ロクにゲーム触ってないなこのおっさんは。
296名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 20:02:42.61 ID:t5G0Vjmd0
ダクソとデモンズやろうぜ
時間気にせず楽しめるぞ 外人だらけだけど
低LV〜高LVまでキャラ複数揃えといて良かったよ
297名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:00:30.39 ID:IBhhAYNL0
デモンズは数年前に海外サーバー止まったから今は国内のみ
298名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:32:31.56 ID:/rSItsXL0
ロックが劣化してるよね
ロックしたままローリング攻撃すると見当違いのほうに振り下ろす
こういう細かい劣化仕様でプレイヤーをイラつかせるから過疎るんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 21:45:40.86 ID:GcVsriYQ0
>>297
残念、バリバリ稼働中です
300名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:02:17.62 ID:IBhhAYNL0
>>299
勘違いしてたわ
海外と国内はマッチングできないだけだったな
301名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:14:14.17 ID:UTIiW1QG0
買った自分に呆れ、いまだに続けてることにびっくりするな
302名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:30:17.38 ID:XHr5dMqH0
リアルを追求したゲームとリアリティを追求したゲームは全く別物だからね
買う層も違うし
303名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:38:01.10 ID:rVN/Vdrt0
いいアイデアをひとつのテーマでまとめ演出を工夫する
これができてないから統一感のない雑な
とりあえず高難易度にしておきましたステージ&敵ばかりが出来上がる
304名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:21:10.23 ID:P1vvQaCf0
これ以上よくはならんけど、いろいろ理由つけて反省してる風を装って次作販売して余裕で売れちゃって。それをずっとずっと繰り返すだけだからフロムも楽な商売みつけちゃったね。
305名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:06:53.28 ID:vHi+dbxPO
>>304
少なくとも見た目だけしっかりしてれば売れるからな。中身がおかしくても楽しいって言い聞かせる奴等が話題を出してくれるし
306名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:35:19.50 ID:GSzWsonQ0
http://jobtalk.jp/company/8009_evaluate.html
5月に入ってからクチコミ増えてるけど角川体制に入って不満爆発したんか?w
307名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:39:15.00 ID:rVN/Vdrt0
会社内部がハードモードだけど好きにやれ(ただし嫌でもやらなきゃいけない)状態っぽいなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:26:28.34 ID:p4V1iKBP0
中堅ベテランがいないってことはすぐ辞めるってことだな
大企業以外どこもそうだけど  期待できないな
309名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:15:50.97 ID:ZIEibX0C0
ゲームソフトの値段、もうちっと上げたほうがこの業界のためなんじゃねーの?
昔みたいに1万円前後にした方が会社として健全になれる
って結構思うけど、ACVとかダクソ初期とか2の適当さを見せられたら買いたい気持ちがなくなってくるわ
310名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:29:38.42 ID:Ndxdgl8Q0
>>309
海外だと60ドルのフルプライスで売れる時代じゃないよねって話もある
娯楽が増え過ぎて簡単に金出してもらえるご時世じゃ無いからなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:33:06.38 ID:aHxhGYH50
ハードに数万払って更にゲームソフトに1万とか正気の沙汰じゃねー
312名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 19:36:55.14 ID:iOJkekzc0
利益が増えても末端に還元されるわけでも、労働環境改善に使ってくれるわけでもないのが今の経営だし
313名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:41:06.42 ID:3lAUo0w00
フロムも最近はモチベなさそうだなこれじゃ
当たりゲームも滅多にはでなさそう
314名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:41.30 ID:EOy6lrCP0
DLCも何だかんだ楽しみにしていたが急に飽きがきて買う気が失せちまったよ
発売4ヶ月で飽きるとは思わなかった
315名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:07:20.48 ID:ere49Mlb0
クソ谷村の手柄になるDLCなんか買うなよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:45:16.33 ID:75BH6vdx0
最近はもう下手に有名な企業のゲームより
マイナーなインディーゲームやってたほうが面白いことが多い

昔は「プロの仕事だったら安心」っていうのが常識だったけど
お金もらってるからって完璧な作品が作れるわけじゃないのよね
むしろ金を稼がなきゃならないから アマチュアなら最後までこだわるようなことも
なぁなぁにして発売できてしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:58:07.90 ID:edtZizJ+0
>>306
こんなの見てると仮にデモンズソウル2が出るとしても期待できねーなと思う
ダクソ2の随所にみられるものすごいやっつけ感
こんな職場ならそうもなるわ
318名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:02:17.76 ID:qfL+ewTM0
>>306
このサイトそんなに信憑性あるサイトなの?
319名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:03:12.01 ID:ead6cM5+0
フロムは納期前のデスマーチとかが結構問題になってたと思うけど?
元々そういう会社だったってことといいゲームが作れないってのは違うかも
320名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:45:48.29 ID:g6UNBjaL0
現状だと
センスある人とフロムの調整をなんとかバランス取る人が求めらそう

辞める人多いようじゃ
自分の案を出す上層部とその仕事をただこなす新人下っ端だけの立場になりそう
中間の中堅ベテランが上に現場側の意見も出しつつ制作していかないとバランスクソゲーになりそう
321名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 07:35:47.82 ID:PfMM4Buy0
もうそうなってるじゃねーかw
322名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:03:13.37 ID:Qy67bq4Q0
飛び道具の火力がおかしいんだよなあ
それでも周回攻略には必須レベルの火力だが対人では火力過剰という。
開発は馬鹿なのか???マルチプレイはおまけだとでも???
こんな糞バランスで灰霊システムとか用意するあたり、
特に検証もせずに思いついた要素適当にぶっこんでるだけなんだろうな〜
全体的に水増し要素が多すぎるよ、シンプルにしたら半分くらいのボリュームになりそう
というかシンプルにしてくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:13:41.09 ID:qfKTl3/H0
久々にデモンズやったが罠の張り方がダクソ2よりずっといいね、ゲーム的な意味で
罠にはまると、うわーやられたー。ってなるし回避すると、あぶねーあぶねーうまいなー。ってなる

ちなみにダクソ2は罠にはまると、はっ?死ねよ。ってなって回避すると???ってなる
324名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:04:10.64 ID:Ibf4B3F+I
本スレが愚痴スレ化しているバグの修正パッチの配布はまだなのか

こんな状態でDLCなんか出しても到底良い結果にはならんぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:28:48.30 ID:7HU6qTfd0
そのままDLC出しても売れるし
バグも放置したまま次作だしても
全然売れるから問題ない。
326名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:41:39.40 ID:g6UNBjaL0
「売れるから売る」という
面白さやユーザビリティを欠きそうな考えにフロムは染まってほしくない
327名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:52:59.89 ID:vQtTcZxl0
バンナムと手を組んだ時点でいずれそうなるのがわかっていた
328名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:36:22.69 ID:Duimb7IW0
>>323
デモンズ:床スイッチを踏むと前から矢が飛んできた、今度注意すると後ろから飛んできた
ダクソ:床スイッチを踏むと前から矢が飛んできた、宝箱を開けたらその隙に矢が飛んry
ダクソU:なんか仮面が一杯の怪しい部屋だと思ったら全方向から良く分からん矢が適当に飛んできた

あの部屋要らんだろ、矢が痛いわけでもなし唯ストレスがたまる
329名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:45:09.16 ID:QsJS0g/I0
>>328
いや、比較対象がおかしいだろ
床スイッチの矢はソウルシリーズ通してなんも変わっちゃいないよ

糞2の王城のあの部屋はそういう問題じゃねーし
330名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:51:09.24 ID:8Ks6ucFD0
バンナムとの提携は海外販売だけだろ?
まあ手を組む以上なんかしらの提言はしてくるだろうけどさ

それよりも角川に買収されたことの方が大きいんでない?
あそこ人気あるシリーズだと「売れるから売る」みたいな販売方法してる気がするし
331名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:15:30.12 ID:BhouVXH80
角川のゲームはギャルゲーしか知らないからかなり不安だわブラボ
332名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:49:29.18 ID:f+2pgxXf0
PSストアにDLC売り出したな。
買わないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:52:04.43 ID:s7JHxgwG0
バックスタブがあるのになんで「強敵に後ろから忍び寄って刺し殺す」ってシチュエーションが全然ないんだ
落下致命があるのになんで高所の下に強敵がいるというシチュエーションが全然ないんだ
盾崩しというアクションを追加しながらなんで盾崩し無効の盾持ち敵を出すんだ
パリィできるのに致命の一撃を加えられない敵はいったいどういう意図で出したんだ
透明の敵にささやきの指輪がきかないのは何故なんだ
対人アクションが豊富なのに敵に巨人ばかり出すのはどういう判断なんだ
334名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:06:50.61 ID:zh28du+V0
ソウルまとめて割れる以外、1より優れてるところがマジ思いつかない
335名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:13:16.16 ID:Duimb7IW0
落下致命の存在すら忘れていたわ
ソウル以外だとマントのひらひらと正面盾崩しは良かったかな、他は特に・・・
ささやきはマリオRPGの何考えてるの的なものかと思ったらうめき声オンリーという始末
亡者はともかく古い竜狩りとかもうめき声で拍子抜けしたっけか
336名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:29:35.93 ID:BhouVXH80
ソウルはまとめて割れる癖に誓約アイテムはまとめて捧げられない糞仕様
作った奴が前作を録にやりこんでないってのがコレだけでわかる
337名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:55:09.83 ID:Oojo7LQQ0
マルチ中に篝火付けられるのは良いと思う。でも火付けただけで白の時間減るのはおかしい。
あと尻尾とか部位切れるデカい敵多いのに何で武器ドロップ無くしたのか
ナジカの尻尾切れるのは知ってたけどミダの尻尾も切れるの最近知ったわ
貪食ドラゴンとかカラミット戦みたいな、あの皆で尻尾狙ってる感好きだったのになあ
338オールクリア@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:59:35.14 ID:M1MimO+z0
知らなかった…
339名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:00:13.24 ID:g6UNBjaL0
盾崩しのせいでスタミナ削り低い武器と高い武器の差がどうでもよくなった
いや高いほうがもちろんいいが
低い武器(槍、曲剣、刺剣)でも盾崩しあてりゃいいという

ってか曲剣と刺剣は従来通りちょいダメ貫通の切り下がりでいいだろ
鎧貫きだけじゃなくエストックまでR2ガード貫通だし
色々と調整のセンスがない
340名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:02:23.39 ID:Hs5801wo0
>>337
それいらない
出なくても切れるんだから切ればいいじゃん
武器ドロップありにしてもランダムだったら更にたまらんよ
341名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:11:02.43 ID:liJw6VBK0
>>334
梯子の昇降
342名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:14:45.55 ID:Duimb7IW0
>>339
今回上質技量作ってないから知らなかったわ、エストックとかの盾貫通
どういった原理で貫通するんだ・・・FFとかの肉抜きオシャレ盾でもあるまいし
343名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:21:43.55 ID:g6UNBjaL0
>>342
俺も使ったことないけどロード時の説明画面に載ってたよ
明確なガード貫通は鎧貫きだけにして
エストックは刺突剣最大リーチとロリを狩れる横振り
それにちょっとだけ盾の上からダメージ程度でいいのに

エストックも鎧貫通なら鎧貫き使うのなんて
よほど重量に困ってる奴しか使わねえよ
344名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:43:36.42 ID:BhouVXH80
レベル制限もなく重量制限もガバガバなクソ2で装備重量に困っている奴がはたしているのだろうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:54:40.28 ID:Duimb7IW0
鎧抜きに限らずそういったネタ武器産廃武器にはデモンズ時代からファンが居るからその辺が使うだろう
ショーテルとかと違ってコスプレ武器でもないから数えるくらいだろうけど
346名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 17:57:07.31 ID:g6UNBjaL0
>>345
そりゃそうだけど
そういう甘えた考えを制作側がし始めたら
バランスに悲劇が起きる
347名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:43:25.61 ID:Ibf4B3F+I
>>334
大型武器が息を吹き返した事も忘れないで欲しい

前作リロイコスの俺はそれだけで歓喜
片手で振れないドッスンだったから闇侵入が来るだけで深い哀しみに包まれたもんだ
348名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:50:22.51 ID:N0VZGLxN0
エストックは盾や鎧ごと貫く武器でガード貫通があること自体はいいんだけど
だったら両手持ち強限定にして欲しかったわ それこそ鎧貫きの立場ないし
何より斬るモーションじゃねーか強攻撃 ショーテルじゃねーぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 18:56:27.36 ID:g6UNBjaL0
斬るモーションなのかよ
マジだとしたらアホすぎる、誰かおかしいと気付かないのか
初期のソウルの槍の貫通しない仕様もそうだが
前作やってることすらスタッフ怪しい
350名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:02:09.31 ID:klchsI3Q0
フロムゲーは好き
フロムは嫌い
だから早く吸収合併されろ
351名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:09:40.23 ID:N0VZGLxN0
>>350
合併したぞ?角川とな!!!

正直もっと悪くなるとしか思えん バンナムとも手を切るとも思えんし
宮崎社長がお飾りになるならもうフロムもダメになっていくしかないな
352名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:17:10.80 ID:g6UNBjaL0
そして最後の希望(ブラッドボーン)がまた裂け目からフロムゲーの中に入った
彼はフロムを救う英雄となるのか、それともバンナム角川の僕と成り果てるのか
いま最新作が試されようとしている
353名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:17:26.11 ID:Duimb7IW0
あれ、刺突って鎧や鱗には隙間を貫くから強く、盾には逆に弱い設定じゃなかったっけ?
モーション以前に何で盾貫通するのって意味だったんだけど
それこそ刺突で貫通するなら槍どうなるんだって思うわ
354名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:27:45.69 ID:g6UNBjaL0
体重載せて全力で貫く刺剣なら盾すら貫きダメージ貫通
そこまでいかなくてもせめて強制怯み食らいは欲しいじゃない
ましてや鎧貫きの極小リーチで盾で防げば余裕食らっても雀の涙ダメで余裕とか泣けるし
ダクソ無印から思ってた強攻撃鎧貫き盾貫通実装は評価したい

エストックまで盾貫通ついててその評価取り消しだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:39:37.85 ID:BhouVXH80
そもそも盾貫く為の武器じゃねーから
356名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:42:46.07 ID:N0VZGLxN0
エストックで盾貫通いけるなら大抵の武器でもいける気はするな… 突撃槍とか

鎧貫きは致命だけ強いみたいな感じが個人的によかったかな 
今のダガー致命ぐらいの威力で
357名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:54:48.25 ID:Duimb7IW0
あと防御無視あたりがイメージとしては合うかな、バクスタ無効を無効とかも
358名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:02:36.24 ID:auUezCL60
デモンズのメイルブレイカーには、素性騎士装備のキャラでお世話になった
デモンズやダクソだと、素性の装備そのままでのロールプレイキャラとか結構やってたんだが
ダクソ2だと全然そんな気が起きないんだよなぁ
なんかどれもこれも背景とかを感じさせない装備になっちゃってるし、なんか色々半端すぎるんだよね
初期装備だから弱くしておきましたみたいなゲーム感が丸出し
359名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:06:27.63 ID:liJw6VBK0
対人前提のコンテンツがうざすぎる
もともと調整能力がないんだからおまけ程度で良かったんや
360名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:30:18.53 ID:A2nNbvLg0
というか対戦に関してはモーションや仕様全般デモンズの流用でいいよ
それが一番金がかからないし、文句も少ない
金かけて余計な手を加えて台無しにして叩かれるより遥かにいいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:53:12.99 ID:g6UNBjaL0
ステージのギミックや取り巻く雰囲気、世界観さえよければ
負けてもいいからそこの敵の一人になりたくなるもの
勝手に自分設定妄想しながら黒や白として
ロールプレイしたくなるようなデザインがよかったのに

2はホント半端な設定ばかり
そのうえなぜか記憶に残らない、リアルに亡者化疑うレベル
362名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:57:07.01 ID:7CwqSRuW0
敵の配置が近すぎる
行動を制限する装置を置きすぎる
マルチするには短すぎる
すぎるすぎるで黒渓谷がこのゲームの全てを象徴してる
ハメ殺すだけでレベルデザインに何も頭を使ってない。
363名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:12:09.52 ID:g6UNBjaL0
黒渓谷の毒吐き像はただただめんどくさいだけだった
絶妙な配置でうっかり餌食になるとかじゃなく
「はぁ〜これ邪魔だわ〜破壊しなきゃダメかーあーあめんどくせぇ〜」ってレベル

黒渓谷作った奴は黒渓谷プレイして楽しかったのか
そのうえ闇霊まで食らうしもう何考えてたの?
思いついちゃったからめいいっぱい配置しただけなのか
364名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:20:17.41 ID:HSAbLEia0
あの毒地蔵の秘密がついにDLCで
明らかになる!
365名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:21:17.31 ID:N8pxKQdg0
毒吐き地蔵が邪魔臭いだけの狭くて短いステージ
あのステージのドギツイ色彩自体は好みだったからすごく残念
366名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:23:54.08 ID:ahGx8N79O
>>337
尻尾切ってアイテムドロップとかクソ以外の何ものでもなかったら無くなって良かったわ
367名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:28:35.77 ID:N8pxKQdg0
篝火付けたら時間延長ならまだわかるけど時間減少って本当意味わからん
谷村はそんなにマルチプレイやらせたくないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:29:23.10 ID:g6UNBjaL0
ドロップ云々は抜きにしても
尻尾斬って相手のリーチ短くしたり
足狙ってすっころばして弱点の頭叩いたり
何も攻撃できない本体叩いたりっていう
部位を攻撃する概念はシリーズ通して楽しいからうまく考えてほしい
369名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:33:06.92 ID:A9VOVr5j0
部位破壊するとメリットがあるから部位破壊しづらくしよう!←この手の思考が諸悪の根源
370名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:35:53.91 ID:N8pxKQdg0
尻尾上げっぱなしの聖獣とかカラミットとか
本当悪意の塊みたいな作りだった
371名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:40:17.25 ID:g6UNBjaL0
ハイデの竜騎兵なんか挑む前にギミック起動してるかどうかで
ボスエリアの広さが決まるっていいアイデアだったと思うのに
狭くてもそこまで苦労しない
いやむしろ狭いほうが落とすのに便利…

けっきょくあのギミックなんのためにあったの
372名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:41:41.76 ID:Duimb7IW0
部位破壊からの専用ドロップは賛否あるわな、カラミットやシースソロ糞めんどかったし
今回で言うとナジカくらいが無難で良いと思うわ
373名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:50:44.47 ID:sfS8JXnB0
くっそはやい超信地旋回でいらいらしそうだから部位破壊いれるなら調整してくれないとはげる(まだはげてない)
374名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:57:05.44 ID:N0VZGLxN0
部位破壊はなぁ 尻尾斬って武器ができるって発想もよく分からん
普通にソウル派生でよかった気はする
ガーゴイルの尾斧だけは許す
375名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:58:32.64 ID:EVk6Mejf0
尻尾から武器は神話だとよくあること
376名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:00:29.61 ID:T4xcK2Jh0
切って相手が弱体化したり新しい攻撃出してきたりと変化するのが理想
アイテム出るだけとかいらんわ
377名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:01:08.83 ID:sfS8JXnB0
神話的な地面に刺さってる剣を選ばれし下野が引き抜くシチュエーションもなくなったよね
378名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:11:26.88 ID:g6UNBjaL0
最後の巨人のちぎった左手(右手だっけ?)は装備したかったな
せっかくいいネタ武器になりそうな素材なのにどうして石斧になるんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 22:55:51.12 ID:PfMM4Buy0
それは思った
あの腕を武器化してくれたら面白かったのになぁって

もうちょっと世界観への没入を感じさせて欲しかったわ
物語にしても人物にしてもボスにしても武器を増やすにしてもドロップや宝箱も、ちゃんと考えたの?ってのが多いよ
ダクソからさらに酷くしちゃだめでしょ
380名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:09:45.02 ID:HSAbLEia0
>>372
そのナジカは尻尾切らない方が戦い易いというね
部位破壊したら難しくなるって何なんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:09:53.83 ID:Duimb7IW0
>>377
ダクソにそんなシチュあったっけ?犬が引き抜いてるのはあるけど
デモンズならユニーク剣結構刺さってたのは覚えてるかな、月光、竜骨、ストームにデモンとソウルブランド
今回ならサンティとかうってつけだったと思うけど、あれ宝箱だしなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:22:39.03 ID:YBnW+Q0+0
ナジカと聞いてパンツアニメ連想したのは俺だけか
383名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:35:27.31 ID:pxb27O3Y0
糞Uだとクモとか犬みたいなよーわからん小動物が黒騎士大剣とか追うものとかドロップするな

意味不明すぎる
面白いと思ってんのかなこういうの
384名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:40:33.09 ID:fQU0RxhqI
物々交換
2周目を云々
アイテムボックス

ちょっと勘弁してほしかった
385名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:56:37.57 ID:Duimb7IW0
なおナジカにはボス攻撃でしか壊せない所に糞みたいなアイテムを配置するという暴挙に出た模様

みんな大好きショーテルのあの部分の説明
デモンズ:使いこなせば、盾受けの効果を大きく削ぐことができる
ダクソ:盾の防御を掻い潜ってダメージを与えられる
ダクソU:強攻撃では盾を構えた相手にもダメージを与えることができる

伝道者とかもそうだけど強攻撃とか強調しすぎて違和感が酷い
親切に説明してるのか、ひねった文章考えるのが面倒だったのかは知らんけど
386名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:00:10.83 ID:A9VOVr5j0
2の説明文はシニカルに走って見たりメタって見たり
何かイラッとくる
387名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:17:13.74 ID:DpwHE+yT0
見てくれは少しあれだが
どうだろう、見えるだろうか?
ここで明かすことはできない
戦いが今始まる

ここらへんは発売当初割と話題になったな
388名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:22:30.15 ID:hnKJk8T80
尻尾切りは無理ゲーって訳ではないからあれはあれで楽しかったな
ドロップ品も強いの多かったし徒労とは思わなかった

クソ2の探求者アイテムマラソンはアクションである必要すらない収集要素だし
あれよか100倍マシ
尻尾を狙って切るという限定的なアクションが常に求められるのはクソだと思うが
そういうチャレンジ要素があってこそマルチも幅が広がるというもの

よくボス戦前で尻尾お願いしますってメール貰ってたけど
そういうコミュニケーションを生む要素って大事だと思うわ
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:35:31.26 ID:BKW90nkLi
他人のボスの尻尾を切るのは楽しいけど自分のボスの尻尾はイライラした
だって間違って切る前に倒してしまったら周回するまで手に入らなくなるんだもん
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:40:38.13 ID:cs960Xup0
ル@ティエル「覚えていますか?熔鉄デーモン戦の思い出」
391名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:44:35.67 ID:ISa6fp9f0
無駄な倒置法が多いんだよなぁ…
それにしてもムダに多い隠し通路に
宝箱あるのが何ともゲーム的で置いておきましたよ感が半端ない
392名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:51:15.22 ID:++q85cjo0
雫石があるおかげで再生指輪とかサンクトゥス(今回ないけど)とか
そういう系装備してじわじわ回復していくありがたさがない
393名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:52:37.52 ID:j54zHcw20
個人的なソウルシリーズ対人考察

前作対人は腕さえあればSL100でもカンスト狩れて脳汁だしまくり
今作対人はただの作業ゲー、強武器揃えて間合いはかって振って盾構えるだけ
ガン盾糞チェインゲー

挙句の果てにハメ抜け修正、スタブ弱体無効化まできた
デモンズの頃からスレスタ、スレスタ返し、ロリスタ、つゆスタ、ロリ狩り、めくり
賛否両論あったけど対人要素を支えてきた重要な技術があった

更に無印では致命技術が大幅に追加進化
強靭ゴリスタ、怯みスタブ、イカスタ、ハメ抜けスタブ、ハメ抜けパリィ、めくり怒り
これら以外にも様々な技術要素があり、どれも意識するしないでは勝敗を大きく左右した

無印も最初は対人つまらなかったから2もいつかは面白くなるだろうと思ってはいたけど
そもそもソウル取得量の糞マッチにハメ抜け無し、くだらないやりこみ要素でキャラつぶせない
今作は仕様が糞すぎて技術も活きない、現状希望すらない印象
394名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:56:39.37 ID:thbmYh/Z0
アイテムや武器装備のテキストは本当どれも一言多いんだよな
最後の一文がなかったら結構好きっていうテキスト多いわ
エリザベスの秘薬とか実際はどうだった〜の一文無い方が面白いだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:12:40.43 ID:++q85cjo0
実際はどうだった〜はたしかにメタくさいもの感じたな
こういうところにコレジャナイ感が出る
396名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:20:12.38 ID:Semn9rh20
どうだろう、見えるだろうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:26:24.88 ID:++q85cjo0
あれだ
プレイヤー自身に話しかけてるかのような説明文キライだわ
398名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:49:02.16 ID:/1ejK7Ey0
侵入や召還されたときの効果音無くしたのいまいちだわ
あれ聞くと結構テンションあがったのに
399名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:31:33.28 ID:kdFh2T860
決定音マジでありえないんだけど
クソ1までは雰囲気あったのに
400名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:01:20.59 ID:EqWNZOzE0
クソ1は全ての武器モーションが糞糞&糞
クソ2はそれ以外の全てが糞

もうどうしようもねえなコレ
401名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:21:45.12 ID:gsuwpXo00
玄人向け技術なくす方向正しい。
格ゲーの過去見りゃ火を見るより明らか。
また玄人と初心者をマッチしないようにという配慮も正しい。
デモンズスレの一部玄人様の底意地の悪い書き込み見るとね。
フリープレイ初日に、嬉々として
初心者の装備破壊してやるって
おぞましい書き込みが散見された。
ただ、練り込み不足だったな。タニムラサァン。
402名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:46:23.72 ID:CIHL6ijM0
デモンズ、ダクソぐらいの技術で玄人向けとか言いだしたら
殆どのゲームが玄人向けのゲームになんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:27:28.51 ID:awcrfJaD0
>>371
単なる思い付きで詰めが甘かっただけじゃないかな
吹っ飛んで落ちるってシチュもなくはないと思うが
つーかあれがボス戦の足場と関係してるとかしばらく気付かなかったし、無駄ギミックだった
404名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:44:58.67 ID:ya5GqcTP0
あれせめて遠回りさせたところにあるならわかるんだが
ルート上の敵倒すと登場って訳わかんねーよな
それギミックとしてあんま意味ないじゃん
初見時に足場狭かったやついるのかな
405名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:13:37.70 ID:U1ZXMhZG0
他の対戦ゲームもやってるけど、スレスタとかのラグテクは身に付かなんだ
あれ相手とのラグ具合によってタイミングとか変わるんじゃないのか?
安定して出来る人すごいと思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:15:40.48 ID:bzCsjntmO
>>393
無印で致命技術が進化とか釣り針デカすぎる
通常攻撃が死んだだけ
407名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:26:18.50 ID:6K5Ntlgb0
深淵誓約のジジイ、闇闇ばかりで言うことが浅い
まあNPC全般頭悪そうなんだけどな
アイテムテキストもそうだけどほんと劣化したな
408名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:51:45.66 ID:Pcgpyihq0
デモンズダクソ程度の仕様で玄人向けもクソねー
どうせどんな仕様やモーションになったところでRPG厨は脳死連打しかしないんだから黙ってろよ
底が浅いにも程があるわ
409名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:34:08.38 ID:EQOO3vcS0
>>372
なんでナジカの杖がないのか意味不明
410名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:43:17.84 ID:KdHtn5IH0
>>400
武器モーションも2の方が個人的に糞だわ
カテゴリーで統一気味にして個性無くした上にテストしたのか怪しいちぐはぐなモーション設定まであるしな
剣術を指導の下実装したらそら全部合理的なモーションにしかならんわな
411名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:50:54.02 ID:76w7DJeg0
R1モーションはいいけどR2がほとんど同じになっちゃったのは残念
412名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:10:25.62 ID:EqWNZOzE0
デーモンの大鉈
黒騎士武器
アルトリウスの大剣
大王()の大剣

こいつらを擁護できるかい?
413名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:17:40.41 ID:/0gvW68R0
???
414名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:29:00.08 ID:KdHtn5IH0
この流れで何を擁護する必要があるんだ・・・?
そいつら個性的なモーションで何も問題ないと思うんだが
415名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:53:06.52 ID:EQOO3vcS0
デーモンの大鉈…かっこいい
黒騎士シリーズ…かっこいい
アルトリウスの大剣…すごいかっこいい
大王の大剣…かっこいい
416名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:51:15.14 ID:6K5Ntlgb0
それより降った後のスキでかいの勘弁してくれ
あと上や下の敵への追尾が甘いためトカゲを狩りづらいなど
デモンズなんかは滅茶苦茶追尾してたから刺突武器でも上空の蚊を落とせたぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:00:36.17 ID:Hkr4Dz05O
>>412
は?個性のあるカッコいいR2を持つ武器を擁護とか何抜かしてんの?対人厨か何か?


デモンズダクソであった反転しての攻撃がなくなったのが糞だわ
ロリ攻撃とかあらぬ方向に攻撃するしマジで意味不
あとR2→R1が繋げなくなって変な硬直追加されてんのも糞
418名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:20:50.97 ID:p6mV1tpMI
>>400
散々既出だけどモーションの一部がヤバイ
軽量武器なのにスタブるとモーション終わり際に一瞬だけ肩に担いだりする等使い回し感が半端無いカテゴリーが多い

そんななか特大武器が息をしているのは良い事だと思った
419名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:22:06.32 ID:KdHtn5IH0
鎌ちゃんは息を引き取ったけどな
個人的にはオーマレーブ盾の2刀のガッカリ感がやばかった
R1でテンション上がってR2でがっくりと下がった

あと今回の2刀でデモ鉈はやってみたかったわ、というか完全にデモ鉈用のモーションだろアレ
420名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:47:07.43 ID:EQOO3vcS0
二刀流にするより
ただ両手に持ってたほうが楽しいし強い
421名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:57:09.90 ID:MugtZMvp0
二刀流はロマンあふれるけど
左手攻撃が使えなくなる時点で…
R1,R2,L1,L2,二刀L1,二刀L2を駆使したコンボをしてみたかった
422名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:20:55.64 ID:LGwmPC2q0
そもそもさ鞭とか鎌とかそういうガチ殴り用の道具じゃねえだろって話
曲剣でなんで出血ついてねえんだよとか剣斧槌で違い少なすぎだろとか
突撃槍ってなんだよ普通の槍でも用途ほぼ変わんねえのにそんなにモーション違うのかよとか
両刃剣爪拳とかもうちょい攻防一体で使えるもんだろとか完全に槍って名前付いてるの斧槍に入れんなとか
武器に言いたいことはいっぱいあるわ
423名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:41:29.61 ID:KdHtn5IH0
モツ抜き鞭致命はデモンズでの右手ゴッドハンドからの左素手致命並のインパクトがあったわ、悪い意味で
そりゃ鞭致命欲しかったけどあれは無いわ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:54:20.22 ID:j54zHcw20
>>406
未プレイか攻略勢か?具体例あげてるだろ
デモンズで致命の武器とかあったからパリィとスタブの技術を致命技術とまとめただけ
産廃武器なんてデモンズの頃からあるし
通常攻撃ブンブンで勝ちたいなら刀、曲剣、大曲剣、ツヴァイ、槍四天王なり選択できるだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:03:54.76 ID:ItnZ7Jg9O
>>422
バランス感覚がおかしい奴が変にバランス意識した上に妥協の仕方が悪すぎた感じだな
426名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:31:27.21 ID:++q85cjo0
武器モーションに爽快感が足りない
脳筋武器ちょろっと触っただけだがどれもこれも
似たような強いのか知らんが使いづらいというか当てにくい爽快感のないモーションばっか
427名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:58:32.14 ID:MBv2x4x40
蹴り発火は無い、甘えたロリはスタブで吸えない
対人はみんな武器振るのを待ってコロコロ後出しするだけ。
結局先に振った方が不利になるのは変わってない
それどころか面倒で劣化してるっていうね
428名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:23:36.52 ID:FzLn9fqX0
アーロン騎士が使うと出血が付く黒鉄刀
傀儡が使うと出血が付く傀儡武器

虚ろソウルから追尾ソウル矢
最後の巨人ソウルから巨人石斧

こんなんばっか、何もかもがちぐはぐ
429名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:26:47.34 ID:lNfmTvvuO
無印のおっとっとモーションには萎えたけど
今作はアクション全般からかっこよさが失われてんだよね
だから動かす気になれない
430名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:30:19.27 ID:s13ijbVx0
リアルさを取るか爽快感を取るかでリアルさ取った結果がこれ
431名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:33:49.39 ID:MHYvA+MWI
凸槍はモンハンのランス系を無理やりねじ込みました感が

こういう用途では既存の槍と区別が付かない
ソウルシリーズにはぶっちゃけ全然合わない
ランス自体が、ではなく歩兵に持たせるトンデモっぷりが
FF6魔導アーマーみたいに特定の何かのイベントで騎馬合戦時に装備する、とか何かあるだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:06:51.38 ID:QDieyh9v0
もう暫くダクソUやってないしDLC買うか迷うな
様子見したほうが無難か…
シーズンパスは何時まで有効なんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:50:21.67 ID:X8ptS7vP0
公式がハッキリと謳えばいいんだよ
 RPG攻略がメインで、侵入等の対人はあくまでもオマケ要素なのか
 侵入等の対人がメインで、攻略部分は武器装備調達の為の要素なのか

メインディッシュは一つでいいんだよ、
あやふやにしてるから、ガーガー小競り合いが続くんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:16.28 ID:QSiGQA/g0
アクションRPGでありながら軽度のPvPを許容する自由度の高いゲームデザインの構築がソウルシリーズの目標
どっちが主体みたいな程度の低い話は不要

谷村渋谷がブレッブレだからって初志を捨てる必要は全くない
両立はできるってデモンズで既に示されてるのに何故今更尻込みしなきゃならんのか
不要なのは能力のないディレクターだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:10:51.78 ID:3Lyx/ZNQ0
ニコニコに武器のモーションまとめた動画があったが
本当に使いまわしばっかりだと再確認できる
436名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:13:52.54 ID:CnDY0/3p0
クソ2とか対人用の調整ばっかで口が裂けても対人はオマケなんていえないだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:25:04.57 ID:EqWNZOzE0
しっかし無印もそうだったけど酷い弱体化ラッシュだな
選択肢が減ってさらにクソゲーになっただけじゃないのか
438名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:27:13.92 ID:3Lyx/ZNQ0
無印はパッチで強化もあっただろが
まぁその前の叩き潰すとかないのに全然補正伸びない仕様がダメダメだったんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:27:42.47 ID:KdHtn5IH0
もともとデモンズでは黒は賢いAIの敵ポジだから何も対等にする必要は無かったんだよね
で、道場が出てきたから対人メインの要素を追加したのがダクソ
それでも出待ちや裏切りで文句が出たのか今度はDLCで対人専用エリアを追加
と一応同条件で戦えるなんて要素は切り離して別に用意してきた印象なんだけど

そういや今回なんでチーム戦やデスマッチ無いんだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:34:17.98 ID:ItnZ7Jg9O
>>432
シーズンパスは単に三本分買うつもりなら三本分安く買えるってだけで期限とかないよ

少なくとも三本出揃うまでシーズンパス買う人はこのスレには居ないでしょうな
441名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:42:47.36 ID:s13ijbVx0
デモンズの頃から対人はおまけって言われてるのに
声のでかい対人厨のせいでソウルシリーズが死んだ
442名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:55:35.05 ID:bzCsjntmO
>>424
お前こそデモンズやったことあんのかってレベル
ってか本当に釣りじゃなかったんだな
スレスタなんて何でも有りのオンドラでさえ自重されるような、作った側がまるで想定していなかったグレーのバグ技
草モシャ・竿と同じくらい対人で嫌われてたクソ要素
強靭追加と武器振りクソ化のダクソの中では相手の強靭無視できてスタミナも攻撃の隙も気にせず使えるスタブが実質的に通常攻撃の上位互換に成り上がったってだけ
クソにバリエーションが増えたとか言って喜べるのはスカトロマニアかゲイ野郎のどちらかだわ
443名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:13:51.94 ID:ZzPK2IFl0
>>434
軽度のPvP って言っちゃったよw どっちを重視してるかはっきりしたね
444名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:17:09.61 ID:qn/z58Jb0
>>442
嫌われてるかどうかなんて主観だろw
議論にあげんなよw
445名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:21:46.80 ID:j54zHcw20
>>442
糞対人厨だったか。紳士協定()乙
草モシャも竿も仕様の範囲なんだから好きに使ってかまわないだろ
草食わせる隙をあたえるほうが悪い
ラグだって故意に絞ったりLS使わない限りは、一方的な優位性は無いし利用できないお前が雑魚なだけ
俺はデモンズも無印もやりこんだがお前は無印まったくやってないのな
446名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:25:23.55 ID:/0gvW68R0
つか、侵入、協力と攻略は切っても切れない関係で、むしろそれらが一体になっているのが一番の魅力なんですが……
何もない所でのタイマン対人とか好む層がアレなだけで……
谷村の次作は、タイマン厨のためにダークソウル3〜タイマン〜というタイトルで闘技場での1対1の対人しかできないゲームを作ってやってほしい

タイマン対人しかやらない層、協力攻略好きで闇霊が邪魔とかいって過度に闇霊に憎しみを向ける層、攻略だけでマルチ要素はいらないとかいう層
どれも等しく糞だわ
それぞれに切り取ったら、他にいくらでも選択肢があるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:30:49.27 ID:wSdz9k7g0
>>442を擁護するわけじゃないけどデモンズのスレスタは嫌われてるからだいたいの人が自重してたよ
448名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:35:17.94 ID:j54zHcw20
>>447
侵入黒ファンでスレスタ出来て自重している奴なんて見たこと無い。三対一だし普通に使われていたよ
対人でもピンチになると使う奴たくさんいる
449名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:37:45.13 ID:CIHL6ijM0
してた→×
出来なかった→○

スレスタをノーリスクハイリターンな魔法の様な戦法だと思ってる雑魚が居るが
あんなん返しを知らないガン盾初心者ぐらいにしか通じんわ
スタブ取りやすダクソでさえ回線がまともなら自分から仕掛けるのはリスク高杉て普通は出来ん
掘られ過ぎた思考停止チンパンは振りの早い武器をサブに入れる事すらしなかった阿保だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:46:36.50 ID:wSdz9k7g0
デモンズのスレスタなんて空スタになるのが多いのに積極的に狙う奴なんて死雲酸の外道黒かダクソ組だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:51:52.88 ID:bzCsjntmO
>>448
野良黒三対一でスレスタ使うヒマなんてあるかよ

あとダクソはやりこんだってほどじゃないがぼちぼちやった
黒侵入は真っ正面から近づいてのゴリスタで勝率八割、
対人はケツを追っかけ合うだけ
ACの引き撃ちみたいに槍でクソプレイもやったし、ムラクモのジャンプ攻撃で殴り合いのようなものもやった。デモンズのモアが劣化したようなツヴァイで引っかけるプレイもした
でも結局ケツ狙うのが一番強かったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:04:59.92 ID:j54zHcw20
>>451
なんで真正面前提なんだよ各個撃破で雑魚は楽に狩れるし選択に入る
それにスレスタを返そうとする奴を前にださせて返す技術もある
動作が早いからただのスレスタにしか見えないこともあるけど
ダクソがケツ掘りゲーなのは仕方ない。でも極めればケツ掘りもいろいろ出来るし
曲剣や刀で両手ブンブンすれば強靭スタブも大体防げる
453名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:46.17 ID:ItnZ7Jg9O
またこの流れか
454名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:07:59.32 ID:s13ijbVx0
デモンズの対人は自重してる人多かったからバランス崩壊してても楽しめたって言う人多いけど
正直そんなに自重してる人に会ったことない
455名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:21:53.49 ID:Semn9rh20
スレ違いの話題を延々続けてる対人厨さんも自重してくれませんかね
456名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:27:30.23 ID:LGwmPC2q0
スタブが格ゲーのコマンド投げみたいな仕様だから悪いんだよな
普通にダメージ増える+大よろけくらいでいいんだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:30:14.24 ID:bzCsjntmO
>>452
なんで真正面前提ってことになってるんだよ
各個撃破なら狭い通路でチェイン狙うだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:35:23.81 ID:bzCsjntmO
>>454
ぶっちゃけ走り嵐・怒り以外トンデモなバランスブレイカーはねぇよ
使わせない立ち回りもそんな技術がいるものじゃない

>>455
すまんかったもう黙る
459名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:38:06.83 ID:UvS8ErNh0
>>458
押し出し刀
460名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:11.44 ID:j54zHcw20
>>457
選択に入ると書いたはず、落下も狙えるし武器次第じゃ一きり確実に剥がせられる
あと強く言ってすまなかったな 俺も黙ろう
461名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:39:25.81 ID:++q85cjo0
スタブ始動パンチが後ろロリ中の相手にも当たって吸い込んでスタブ発動
なんか以前と変わらないなと思った
デモンズくらいの密着して気持ち↑+R1入力で発動するくらいがスタブとしては丁度いい
462名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:58.40 ID:D6bUNKbb0
>>407
「フレイム… フレイム…」(ブンブンッ)

「………」

「ヒェッ ヒェッ ヒェッ 」
463名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:50:32.19 ID:EICwnngW0
パリィやバックスタブに一貫性がなくてイライラするわ
どの敵にパリィできるのかパッと見でわからない
普通ゲームって進めるごとにプレイヤーがゲーム内の
知識を吸収して有効な戦術を組み立てたりできるもんだが
ダークソウル2の敵はどの敵も試してみるまでそのアクションが効くのかどうかわからない
464名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:52:32.02 ID:++q85cjo0
どいつもこいつも精神的に病んでるようなNPCばっか
なんか独り言気味で会話を楽しめない
465名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:58:22.99 ID:D6bUNKbb0
>>463
せめて人型で巨人じゃない敵にはバクスタ、パリィ、ヘッドショットは効くようにしてほしかったわ。
で、属性も偏り過ぎだからみんな雷槍と棍棒ばっかり使うようになる始末。

魔術師だろうが棍棒だ。攻略中はどいつもこいつも棍棒棍棒。ここはマリネラかと。
466名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:00:13.02 ID:No6lnkjD0
絶対不変のハズのルールがコロコロ変わるし
それもプレイヤーに不利な方向に変わるからな。
未だにやってるヤツってマゾなの?
467名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:13:20.98 ID:6K5Ntlgb0
死合や修練を延々とやってる奴、そんな奴どれだけいるか知らんが
アスペか自閉症か認知症の気があると思う
クッソつまんねーだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:14:44.71 ID:6K5Ntlgb0
>>462
ゲームの対象年齢が下がったが如く稚拙なんだよなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:14:47.82 ID:++q85cjo0
ただパラメータ面や唐突な無効で難しくするんじゃなくて
演出関係で難しくしてほしい
センの古城の落下→あぁ落下死だ→あれ死なない→楔のデーモン「やあ」→やっぱ死んだ

難易度上がってるように見えてうまく回避できればむしろ下がるこういった仕掛け見習え
回避不可に近いトラップや敵ばっか作って満足するなと言いたい
470名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:20:00.73 ID:D6bUNKbb0
>>469
デモンズは秀逸だったね。
ラトリアでタコから逃げまわって落下して……助かったと思ったら着地ポイントにタコが待ち構えてて、とか。
プレイヤーの行動をあれこれ想像しながら罠しかけたりマップ作ったりしてそうだったよね
471名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:22:55.26 ID:3Lyx/ZNQ0
ラトリアの落下って言われたら 
あれ?…床が抜けてるじゃねーか!クソが!
って印象しかなかったけど?

センの古城は見かけほど行けるところが少ないように思えてちゃんと行けるのが好き
472名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:25:07.95 ID:++q85cjo0
>>470
わかる
いっそサクッと一息に殺してと思えるような仕掛け作ってこそ
死にゲーに求められるものだろう

2の仕掛けは
なんのメリットもなさそうなヤンキーの溜まり場通るしかないとか
なぜか通りすがりのクソ強い通り魔が現れるとかそういったレベル
473名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:26:39.42 ID:FzLn9fqX0
>>469
よくセンは落下死狙いの糞マップって書き込みあるけど全然そんなことねーじゃん
ちゃんと見てればどれも回避可能だし振り子に当たって落下するようなアホは何も考えず何も見ずに突貫するような奴だろ

寧ろ回避不可だった仕掛け教えて欲しいんだが
474名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:27.29 ID:6K5Ntlgb0
難易度の大半をMOBの強さに頼り過ぎだなー
死因も圧倒的に敵だけどフロムはこれについてなにか反省点とかないのか
そりゃ高性能MOBを複数置きゃお手軽に難易度は上げられるだろうけどそういうのは手抜きだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:36:53.93 ID:Hkr4Dz05O
センは落下死狙いの糞、ラトリアは素晴らしかった←意味不明

ラトリアも無駄になげぇ暗い足元見えないいきなり道ない、の落下死狙い満載だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:37:50.52 ID:3rhWW2Ca0
>>473
ダクソ全体で言うなら
シースの強制死亡イベント
苗床の崩れる床
死亡ではないがニト戦に入る時の落下ダメージ
とかは擁護不能

センに限った話なら知らね
ウザイ敵と落下死の組み合わせならデモンズで慣れっ子だったから別に何とも思わなかった
477名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:38:03.87 ID:++q85cjo0
>>473
それを俺に言われても
俺はむしろセンの古城>>469で褒めるつもりで書き込んだんだけど
最初は落ちても落下死しないリトライ可能(ただし落下後泥沼、楔、雷蛇人のコンボを乗り越えた場合に限るってのはあるが)
後半は落下死するが振り子のタイミングに慣れてくるころ

良マップだと思う
2もそういうところ見習えってつもりで書いた
478名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:43:19.98 ID:++q85cjo0
ラトリア→マップの暗さと床が続いてるだろうという油断から巧妙に落下死を誘う
セン→最初らへんの振り子は慣れずに落とされても即死ではなく一応リトライ可
護り龍の巣→なんか世界観無視して吊り橋に屁コキ亡者配置されてる

2以外はユーザーのこと考えてるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:55:38.49 ID:/0gvW68R0
ラトリアの落下って、トカゲ追いかけてったら死亡のとこじゃねーの?
480名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:14:11.49 ID:++q85cjo0
落下しても下の階に落ちるだけの場所がラトリアにはある
たぶん>>470はたまたまタコから逃げて落ちたところに偶然だけどまたタコがいて
感動したんじゃね
ラトリアはいろんなドラマが生まれるな
481名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:24:21.74 ID:aA4ghDlM0
確かに2では数の暴力とかバカ火力が多かったし、面倒なだけのマップも多いわ

ただ、護り竜の爆発はあそこにいる必然性が分からないだけで、それほどでもないだろ
アンディールの酸のプールを開けたときだけ配置とかなら許せたんじゃない?

センスがなかったけど、ギミックに関しては2も嫌いじゃないこと多いんだよな
レバー引いたら敵対とか、罪人の照明とか土の塔の風車とか
無印の萎え床からは少しだけ成長してるとおもう

もっとも、センスのないところが一番クソなんだけどな
482名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:32:43.54 ID:dADEkQkW0
2はマジで全体的にセンスがないよな、ゲーム性もデザインも。
アルトリ装備やオンスタ装備みたいな格好いい装備がないせいでいろんなキャラ育てる気が起きない
NPC,ボスも魅力的なキャラがあまりにも少なすぎる
483名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:33:55.45 ID:mKNPceKz0
センの古城は糞マップ
あのセンスの欠片も無い振り子を見た時点で萎えた
なんのアトラクションだよ、サスケかと
出てくるゲーム間違えてる
484名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:31.81 ID:KdHtn5IH0
ぶっちゃけ今までに満場一致でダクソUの評価できる点がソウルぱりーんとマントひらひらくらいしか無いのがすごい
485名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:46:00.06 ID:LGwmPC2q0
ラトリアとかセンはむしろ落下をいかにしないかに挑戦するマップだからいいと思うがね
各ステージに特徴があって探索重視とか戦闘重視とかあるうちの地形との戦いがテーマみたいな
シリーズ進めるごとに落下死狙いばっか多くなってるのはどうにかしてほしいが
486名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:48:34.82 ID:dADEkQkW0
まぁ>>483はデザインセンスについて不満があるという事だろう
センは慣れたらほぼ死ぬ事はなくなるし難易度や構成には問題はないと思う
ダクソはマジでデーモン遺跡とイザリスを完全に末梢すれば一気に完成度あがる
487名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:59:22.33 ID:gz0aPsGn0
護り竜の巣の亡者はパッチを当てる前でやるとその面倒くささがよく分かるよ
あと明らかにプレイヤーがマラソンすることを前提に考えられた配置をしてるのがいやらしい

いい加減ソウルっていうものがあるんだから、貴重品をソウルと無限交換できるようにすべき
マラソンなんて作業させるより協力プレイやら敵対プレイで得たソウルを有用に使える方が盛り上がるだろうに
488名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:27:53.60 ID:XO/ujWef0
>>371
あのレバーそんなギミックだったのか音はするけどどこが起動してるかわからないから今まで知らなかったわ
ムービーでも流してくれたらよかったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:09:58.83 ID:CVNIcRUc0
>>487
貴重品って何を指してるのか分からんが、例えカンスト周回でも無限販売は嫌だな
習熟度の物差しにもなるから現状みたいにレアであったほうが嬉しい
490名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:27:50.16 ID:+AA1xf/c0
コスプレランダムドロップは嫌
強化石ならどっちでもいい
491名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:30:44.58 ID:YjK9vsqq0
イザリスは糞だけど苗床はそんなに悪くもないんじゃね
それだったら竜の神のほうが糞だと思うが・・・
苗床は倒し方がわからんから初見は考えながらやれたからそれほど不満はない
まあ、落下死は理不尽だけども
竜の神は完全にイベント戦だったからなぁ
492名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:42:08.50 ID:wXse1g2u0
伊達にたけし城とかSASUKEとか呼ばれてないからなセンは

イザリスの何が一番ダメってデーモン遺跡と外観の差がなさすぎるとこ
主な敵もデーモン遺跡の火吹き石像ぐらいだし
493名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:43:01.44 ID:n8NQyYEK0
アノロンみたいな城に振り子ギロチンあったらハァ!?と思うけど
センの古城はアノロンへの登竜門なんだから
落下死狙いのアトラクションみたいな構造でもおかしくないだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:45:47.00 ID:u8pxUzYN0
デーモン遺跡とイザリスはクソ
書庫も強制死にイベとか攻略ルートとか作業くさい
強靭ゴリスタもクソ戦法でクソ
ハメ抜けからのスタブパリィはデモンズからの続投で進化じゃない
495名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:50:46.69 ID:g4yaZ4ky0
センは個人的にはかなり面白いMAPだったけどなぁ
慣れると走り回れるし、敵をトラップで逆に倒したり
霧さえなければ侵入しても楽しい場所だったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:52:50.04 ID:nJ/3WCPb0
イザリスのダメな所とか

全部だろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:55:08.51 ID:WXDaszVG0
イザリスはマイヤーさんのイベントのためにあると割りきってる
498名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:32:23.84 ID:+fv65kuhO
イザリスは溶岩地帯となりそこないと苗床以外は寧ろ好き
洗濯機のデザインとか最高にクールだし

強いて言うならもっと廃都の部分を探索したかった
半分が溶岩地帯だからつまんなかったけど崩れかけの廃都内を探索出来たら最高だった
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:47:36.12 ID:YjK9vsqq0
個人的にはダクソ2の溶岩のグラの酷さを見た後だと
目が疲れても1の溶岩のほうがいいなと思ってしまう
500名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:48:57.26 ID:FaFwcDMS0
そういや普通のオープンゲーだとフィールド回っておおここに廃都があんのかって見つけて感動するもんだけど
ダクソ方式だと世界狭いし地形いびつすぎてなんにも感動しなかったな
洋ゲー並とは言わんからどうにかがんばってワンダとかドグマくらいの広さにはできんもんかね
501名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:51:37.27 ID:u8pxUzYN0
いやダクソ1の溶岩も視神経殺しに来てるだろ
デーモン〜イザリスの長距離ランニングであの光はやばい
502名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:52:36.49 ID:wXse1g2u0
>>500
そこまで広いと霊システムと相性悪くなるだろ
シームレス=箱庭ゲーじゃねぇぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:55:02.79 ID:u8pxUzYN0
>>502
ダクソのマップもマルチと相性悪いじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:56:28.77 ID:n8NQyYEK0
そもそもダクソの協力プレイのシステムとオープンワールドってのが
致命的に相性が悪いからなあ
結局エリアごとに区切られた似非オープンワールドみたいになる
505名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:15:50.14 ID:SQEQTmcpO
3月で飽きて久しぶりに来たがDLC出すのかよ
バカじゃねぇのやっぱりバンナムは癌だったな
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:17:36.12 ID:au4Ztqv10
シームレス制で下手に距離感意識して前のマップから大きく差を出せなくなったりするより
ワープしてステージ制で1,2,3と区切ったほうが精神的にいいだろう

土の塔→ようてつじょうの流れで本当にそう思う
507名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:09:27.55 ID:sAJmQJi1O
2の不満スレなのに1やデモンズの話題ばっかじゃねーか
もはや存在感すら無くなったのか
508名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:12:55.86 ID:au4Ztqv10
2の不満点を語るうえで前作前々作の1やデモンズの話題がよくでるのは仕方ないこと
比較して改悪してる点とか多いし
509名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:26:11.16 ID:8vLJnd9Q0
>>469
アンディーるの化石とか何が始まるんです?と期待させて案の定即死→次何もなしだからなあ。

んで、走り抜け余裕という…。
510名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:04:09.84 ID:8ulV/IAN0
さらにどうです盛り上がるでしょう?と言わんばかりの効果音
は?としか思わない
あの骨はいらない
511名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:12:16.63 ID:NfCZtOb20
シームレスといいつつ謎エレベーターで時間稼ぎ、しかも前後のマップの環境に繋がりがないというのも
512名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:11:39.27 ID:g4yaZ4ky0
あの骨はなぁ、初見殺ししといて勝ち逃げという意味不明なコンセプトだからなぁ
トラップやギミック仕込むのは良いけど、なんでそんな罠なの?って理屈が見えないのが多いんだよ
バイオの入るのに苦労する警察署みたいな
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:32:14.29 ID:xmiiXw0q0
アンディールの骨は崩れたのが残ってくれたらまだ許せた
初見で死ぬ→次来たら何も無いとかがっかりすぎるわ
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:34:37.79 ID:5kXtbdrP0
あの骨で死ぬか?
血痕たくさんあるしどう見ても怪しいから罠にならねえよ
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:36:01.06 ID:+Oj6qU4j0
また対人重視アプデか
何のゲームだ、これ
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:42:26.43 ID:/v4dqUHnO
攻略はもうどうしようもない出来なのを認めてるようなもんだな
理不尽ゲーをお楽しみくださいってか
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:10.29 ID:g4yaZ4ky0
死ぬか?って聞かれたら死ぬよとしか答えようがない、あれ即死判定だっけ?
俺の場合は慎重に進んでたら骨が起き上がったから盾構えて後ろに下がってたら直撃食らったパターンだわ
発売当初だから血痕も無かったしなぁ

アプデ見たけどこれ酷いな、というか鏡の騎士のSEまだ調整してなかったのか
あとオタマに補正追加して何がしたいんだよ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:51:40.07 ID:/v4dqUHnO
>>517
初回だとなんか動き出したから全力で入り口まで後退したから助かったけどああいうトラップ望まれてないよな
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:03:07.40 ID:Z1Txp3zi0
俺も当たらない位置に避けたつもりが普通に当たって死んだわあそこ
当たり判定でかすぎんだよあの骨
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:47.12 ID:VEcB9U0g0
ギシアン荷車を盾にしたら生き延びたけど、中からカエルが飛び出してきた時はマジ萎えた
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:35.83 ID:I8oKXLir0
骨は最初のPVだと階段上から降りてきてアイテム取ったら動き出す仕掛けだったな
PVの時点でただの仕掛けだったから見た目のわりに無駄だなぁとしか思わなかった
もうちょいドラゴンゾンビとか失敗作の竜みたいなのが出てくれば予兆程度の意味はあったんだけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:03:06.89 ID:Z1Txp3zi0
白の時間制限もクリア済みエリア侵入も総ソウル量マッチングも直ってないアプデがくるぞー
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:20:11.83 ID:ZJcysbV40
修正内容自体は別にいいんだが
マッチング範囲拡大ってどういうことやねん
現状過疎ってるから拡大するってことか?
ほんと目先のことだけしか見えてないんだな
なんで人が離れて行ったか、その人たちが戻ってくるにはどうしたらいいか
そこが考えられないのか
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:29:17.70 ID:/z/7xj4b0
ソウル取得量マッチングのまま範囲拡大してもレベル差が広がって更にクソゲーになるだけじゃん
さっさとレベル制に戻せよ無能谷村
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:47:10.97 ID:au4Ztqv10
ざっと見主な修正内容は

大体の重量防具の高すぎる防御力下げる代わりに強靭上げ
納金武器の強攻撃の火力下げて攻撃力自体は底上げ
技量武器は補正含め底上げ
魔法は高火力や高使用回数系を下方調整して追尾性能や低スロ化で使いやすさを若干向上
無限チェイン不可化

ってとこか
修正内容自体はよさそう
もう再びプレイするモチベがストーリー&マップでないけど
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:53:47.96 ID:0m1rz8yk0
もう、ゼルダ方式のダクソ作ってみて欲しい
レベルUP無し、武器防具強化無し、魔法は各種類の媒体のみ(結晶槍の杖、怒りの鈴とか)
エストは魂を集めて強化あり、武器防具は見た目だけの違いで性能は一緒
あとは各自のプレイスキルを上げる事で攻略していく、どげんね
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:56:08.37 ID:/z/7xj4b0
>>525
発売一月以内にする修正内容だよね遅すぎてもう人戻らないだろうな
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:59:15.81 ID:au4Ztqv10
武器防具の性能一緒はやりすぎじゃね
斧とダガーが同じってのはちょっと
ステ振りとかもなくしてRPG的なキャラづくりの魅力損なうってのもちょっとな
PS重視のゲームにしたい(戻したい?)って気持ちわかるが
529名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:20:37.02 ID:+ENje6gf0
まあ、今回は角川に買収されるという
外部的要因もあったからなぁ。
まあそれでもお粗末だとは思うが。
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:21:33.12 ID:Wcv92oqw0
ダクソが思いっきり楽しかったから期待してた2だけど
あまりの酷さにDLCやアプデが来ても全く心が動かなくなった
ま、そもそも本体がもう無いんだが
売ろうともせず本気でゴミ箱に入れたゲームはこれが初めてです
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:29:33.09 ID:zWq5hXR20
もっさりが直らない限り二度とプレイしないわ
まぁそこが直ったところで他にもクソ要素満載なわけだが…
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:43:01.85 ID:6pHLFcjeI
なんというアプデ内容の今更感の半端無さよ

強靭上げてもどうせ仰け反るんだろうしMOBの攻撃カスれば即死なのは変わらないんだろ
そして最も文句の多いドロップマラソンとクリア済亡者侵入と白時間制限はそのままとか

エクセレントだ谷村君
533名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:45:43.86 ID:/v4dqUHnO
戦闘面の調整ばかりに目が行って一番嫌われてる要素を仕様で通したいようだ
534名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:06:35.12 ID:eFKifcgZ0
白の制限時間は伸ばして欲しいよな
まぁ、十中八九DLCのための布石なんだろうけど
535名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:08:33.11 ID:3T3FZ0/r0
DLCにクリア済み侵入を防ぐ指輪とか白のサイン時間無制限のアイテムありそう
536名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:18:41.42 ID:au4Ztqv10
>・対プレイヤー、対エネミーへのダメージ量調整
>•連続でダメージを受けた際、硬直時間を短縮するように調整

この二つが即死ゲーブンブンゲーを改善すると良いな
あとバクステパリィとかパリキャンの類も使用不可になるみたいだな
537名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:24:01.24 ID:au4Ztqv10
修正不可能だけど
一番の要望は「ストーリーとか世界観とかもろもろ本編修正しろ」これに尽きる
538名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:34:17.03 ID:+AA1xf/c0
ずいぶんバグが大量だったんだな
修正多いけど人が増えたり戻るとも思えんが
539名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:39:26.41 ID:g4yaZ4ky0
肝心のマルチ制限時間を修正してない時点で去った奴らは戻ってこないと思うが
どちらかというと今残ってる奴のご機嫌取ってDLC売りさばく方向だと思うわ
後はDLCに強装備強スペルが入っていれば対人メインの連中は買うか辞めるの2択になるだろうし
540名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:49:12.51 ID:ozlWFYYR0
緑電波は存在自体が不愉快
アプデでこいつを消し去ってくれたら買い直すかもしれん
541名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:57:45.67 ID:Up7Hd9Wq0
今更修正来てもDLCの為のご機嫌取りだろって感想しかわかない
どんな修正しても駄目だ
遅すぎた
542名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:03:51.70 ID:au4Ztqv10
ブラッドボーンの発売まで
ダクソ2の現状を確認して過ごすだけ
この絶望的な評判からどう頑張って改善するのか
または改悪して売り上げ主義の僕になるのか見守るのが唯一の楽しみ方に感じる
543名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:41:28.36 ID:/Sqm8Y+U0
「馬鹿にする」というモーションの名前からしてなんか違う
そうじゃねーんだよもっとこう
544名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:00:55.91 ID:PDvfIRHN0
>オンラインマルチプレイでのマッチング範囲を拡張
こんないかにも場当たり的な過疎対策するくらいなら
初めからレベルキャップ低くしてレベル差が付かない設計にしろよ

そもそもレベル差あるプレイヤー同士がマッチング出来る事自体異常だってのに
ますますそれを広げるとか頭悪すぎにも程があるだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:06:09.36 ID:FaFwcDMS0
ダクソシリーズとSCEソウルシリーズの線引ってシームレスかどうかか?
ぶっちゃけオン周りの仕様とかシームレスと合ってないしダクソシリーズもう限界だと思うんだが
これでビーストがシームレスで神ゲー出してきたらもう笑うしかない
546名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:19:51.23 ID:au4Ztqv10
ソラール的なキャラもいないのに太陽万歳ってメッセあってもなんだかなぁ
>>543
わかる
ジェスチャー名見て「直接的すぎないか?」と感じた
547名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:31:05.41 ID:BDkz0Hfr0
ほぼどんな状況でも侵入が来るのはさすがにやりすぎ
対人を強要する機会がいくらなんでも今回は多すぎる

あくまでおまけの対人なのに、何故ここまで強要させたがるのか…
548名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:46:24.48 ID:Up7Hd9Wq0
修正項目よくみてみたけど対人バランス偏重しすぎて攻略がズタボロになるパターンだな
敵側においては一方的な強化にしかなってない
こりゃ ダ メ だ
549名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:46:47.64 ID:8vLJnd9Q0
>>514
血痕たくさんあるってことはたくさん死んでるってことだよw
550名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:50:11.68 ID:8vLJnd9Q0
(;^ω^)マッチング範囲拡大ってマジでバカじゃねーの
551名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:56:14.78 ID:MB8yh7Ya0
王の特大剣とかに関しては案の定テキストの方を修正してきたな。クソだな
あと飛鼠はどうしたのよ
552名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:06:34.07 ID:Z1rMUHJw0
>>549
確かに言われりゃそうだ
553名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:12:59.25 ID:KrxRe8+Y0
アプデ情報で谷村への手のひら返しする奴いて吹いた
本当に単純な奴しか対人やってないんだな
554名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:17:11.28 ID:3Mgq7dqF0
もう最初から格ゲー作ればいいんじゃないかな(名案)
555名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:26:21.77 ID:8XgMbxjDi
ただでさえかけ離れたレベルとマッチングしてたのに範囲拡大ってなんだよwそんだけ過疎ってんのかよwww
556名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:36:39.11 ID:ZJcysbV40
>>554
対戦要素があるARPGで、それなりにモーションが作り込まれてるってのが他に無いから対人好きに受けたんであって
ただの格ゲー出したところで売れないのなんて分かりきってるし
仮にフロムに格ゲー作らせたとしてもジョジョASBの初期verみたいなバランスの駄作が出てくるだけだと思うぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:39:07.22 ID:g4yaZ4ky0
単純にマッチングしやすい=人がまだいるという錯覚を与えれる
ただ、既にSLかけ離れたのとマッチングしているのに広げるって事は更に酷い事になるって事
これ超悪手なんだけど、誰も止めなかったのかな
558名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:51:06.28 ID:NfCZtOb20
そんな判断ができていればレベルマッチ廃棄なんてしていない
559名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:01:54.63 ID:8vLJnd9Q0
つーか、カンストランク以外でプレイヤーいるのか?
ソウル量1000万以下は全員一周目だろ。
それ以外は、二週目だろ。
それでもめっちゃ過疎ってるんだぜ。

まさか、一周目と二週目の縛り解禁か?
初心者狩りが捗るな。
まあ、残り少ないプレイヤーがオフ専になるだけだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:20:35.43 ID:R41Jq2uq0
3人で固まって魔法うってるだけで勝てるゲーム
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:34:37.41 ID:wXse1g2u0
おおー 大規模パッチじゃないか これでひとまずバランスは落ち着けばいいが
根本的な部分はもう無理なんだよなぁ…と思わないでもない
特にマッチングな… 上に拡張したら悲しみが広がるだけだと思う
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:03:29.68 ID:+ENje6gf0
予想通り、年末にPS4と箱1に移植するみたいやな。
さすが手のひらクルーなタニムラさぁん。
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:12:32.56 ID:/z/7xj4b0
移植して誰が買うのこのクソゲーwww
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:25:51.61 ID:b8DmUgMw0
大規模クソアプデすぎて大草原
武器防具弱くするばっかでザコモブ弱体化すんの忘れてるぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:35:12.52 ID:f8dpq+0F0
雑魚敵スタミナ無限の修正はまだですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:45:44.26 ID:nJ/3WCPb0
マッチングはさっさとレベル制に戻せよ
つか総取得量は誰が得するの?
567名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:47:30.05 ID:/z/7xj4b0
>>566
谷村のプライド
568名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:49:09.54 ID:eFKifcgZ0
雑魚に限らず今のままの攻撃力なら周回時の強靭を下げて欲しいね
特にキャラよりも少し大きい程度のボスと雑魚系
一週目くらいの強靭じゃないと近距離の旨みがなさ過ぎて遠距離オンラインのままだぜ
569名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:51:33.13 ID:BDkz0Hfr0
>>566
初心者狩り防止の為なんじゃないのか?
それ以前にクリア済みと亡者状態を侵入不可にしろってな
570名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:52:14.91 ID:/z/7xj4b0
初心者狩対策になってねーし
571名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:01:43.05 ID:3/hOX9r30
初心者狩り対策って言っても難しいからねぇ
武具の強化具合や装備してる術をポイント化して近い者同士に割り当てるとかフロムには無理だし
572名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:12:35.27 ID:b8DmUgMw0
そもそも初心者なんてもういないと思うけど
573名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:28:28.06 ID:r1jPUceW0
レベル低いかゲーム始めたころに侵入されることが初心者狩りになるなら侵入自体禁止にすればいいのに
初心者狩り対策のせいで他のレベル帯に影響がでてしまってるし
今までのマッチングシステムで初心者を助けたいと思うプレイヤーを増やす仕組みをつくるほうがいいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:35:15.78 ID:g4yaZ4ky0
1週目は闇霊の侵入が無いくらいしか対策無いと思うけどな
レベル制にしてもソウル量にしてもどの道PSでの蹂躙は防げないんだし
他は制限によるデメリットが発生しちゃってるし
575名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:37:35.86 ID:wXse1g2u0
一週目こそ侵入が映えると思うけどな
初心者狩りについては正直マナーが悪いやつがいる限りなくならないとしか
576名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:45:19.97 ID:g4yaZ4ky0
一週目も侵入有路線だと一週目はソウル量マッチ、二週目からはSLマッチ
一週目は一週目同志で二週目からは周回制限無しが一番無難だと思う

というか当初からこれが良いってレスが有ったはず
技術的な問題はしらん
577名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:40.38 ID:95U0GvnQ0
装備の強化で上がるのは補正のみにするor強化すると同時に必要能力値引き上げ
侵入される条件は白一人以上召喚した後
この2つをやればSLマッチ維持しつつ初狩りは簡単には出来なくなる
だからつべこべ言わずさっさとSLマッチに戻せ
578名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:43.76 ID:/Sqm8Y+U0
考えても考えてもソウル取得量マッチングが誰得なのかわからない
誰も幸せにならないだろこれ
579名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:54:50.61 ID:/z/7xj4b0
レベル制の初心者狩なんて初心者狩狩もいるんだし青呼べばどうとでもなるだろ
それにそのレベル帯を抜けたらいいだけだしな
580579@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:57:52.66 ID:/z/7xj4b0
レベル制の初心者狩はってことね
ソウル取得量はつねにかけ離れたレベルに進入される可能性があるんだから
初心者はそっちの方がきついだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:37:46.16 ID:UGoj57hb0
ソウル量は要するにゲーム進行度=所持アイテムや武器の強さってことだろ
だが現実にはそうとは限らない稼ぎやマラソンでも変わるし特にこのシリーズはロストもある
ましてうまくない人ほど協力プレイでソウル稼ぎとかしてアイテムに余裕持ったりしたいわけで・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:40:42.36 ID:dRRNeCgL0
青教誓約なら闇霊侵入と同時に青霊召喚されるべきだろ。
闇霊召喚から一定時間経ってから救援とか意味ねーし、ホスト死亡のとこに呼ばれるの多すぎなんだよ。

エリア移動のローディング画面でもマッチング抽選してるんだから
闇霊がオーブ使った瞬間に青霊の自動召喚発動しろよボケ
つーか、青教じゃなくても救援させるべき。
583名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:54:18.73 ID:Tckcex3c0
>>561
いきなりPS4で出されてこの惨状よりは良かったと思うわ
ソフトの出揃ってない本体と同時購入だったらダメージ半端なかった
584名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:10:55.94 ID:dRRNeCgL0
PS4でこれ買うヤツいんの?
585579@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:16:15.78 ID:SHeXeiv10
PS4版はPS3版とマッチングしなかったら過疎過疎になりそうだな
586名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 01:42:01.61 ID:ozoneiaY0
>>585
PS3とマッチングしても過疎過疎だろうけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:00:44.73 ID:olAs0bem0
これが角川の経営判断てやつなんか?wしょぼw
588名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:01:55.10 ID:NLhTKTwE0
ダクソ
「ステ振り次第でキャラ全然変わるし近いレベル同士でマッチングするから各々好きなキャラ作って遊んでくれよ!
あ、でも侵入されるのが嫌な人は亡者だと侵入来ないから安心してね!ただそのかわり見た目キモいし仲間は召喚できないからな!」

クソ2
「カンストハベルマン最強最高!器用意したんだから攻略に行き詰まったらバランスどうこう言う前に各々キャラ変えてくれ!マイオナ野郎は拘りなんて捨てろ!
あと常に侵入される緊張感持ってほしいから亡者でも侵入されるようにしたよ!あとついでに体力も下げたったわ!
それからクリア済みエリアでも侵入されるようにしたよ!
えっクリア済み侵入はめんどくさい?オンやるなカス」
589579@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:03:29.76 ID:SHeXeiv10
ダクソ2なんかより北の巨人追加したデモンズかマッチングサーバーに変えたダソソをPS4に移植しろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 02:27:45.01 ID:IzPdxhtv0
細かい対人戦バランス調整は良いんだが・・・

>オンラインマルチプレイでのマッチング範囲を拡張

コイツが全部台無しにしてるんだよなあ
レベル差かけ離れてたらいくらバランス調整しても意味ねえじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:38:43.71 ID:wnGKB7R60
PS4ででるとしてもこんな本体ブレイカー誰が買うんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:40:40.03 ID:DqbV2Bnp0
システムを改善しようと複雑にするほど
良い面ばかり損なわれていくな
ホストと赤と青
生身とソウル体
この初期の関係ってかなりバランス取れてたんだなと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:45:38.12 ID:DqbV2Bnp0
そういえば今回のストーリー
デモンズやダクソ1と違ってループ性感じられないから周回プレイがなんだかな
しかもマデューラの篝火で「2周目を始める」だもんな

デモンズは拡散する世界と要人の関係でまたループ
ダクソ1はまた火が消えかけてまた不死が蔓延る展開(闇の王選んだ場合はループ性感じれないだろうけど)

ダクソ2はよくわからない死神みたいなの倒してかまくら入って終わりだからな
そして何事もなかったかのようにマデューラに戻る
キングクリムゾンでも食らったのかってぐらい時間が吹き飛んでる感
594名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:06:06.62 ID:E8BcCf1z0
「二周目を始める」が不自然でゲーム的なのは分かるけど、
デモンズ・ダクソにループもの的な物語要素があるというのは流石にこじつけにしか思えんわ
595名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:32:22.05 ID:n3J0p0Ju0
槍持ち亡者王国兵が中盾でバッシュできるのが気に食わん
バッシュにガード判定があるのはもっと気に食わん
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 04:45:43.72 ID:E8BcCf1z0
いくら殴っても盾崩せないし、三連撃はアホな追尾するし
地味ながらこいつも糞MOB
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:39:21.25 ID:F3twrWQq0
>>514
初見で様子見してたら死んだよ
ほんと意味不だしガッカリトラップ
あの骨が後々のボスとかならまだよかったかな…
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:51:50.93 ID:8o3aXEey0
回避で軸外したつもりでも吸い付いてくるからな
全段回避してケツ掘るか振り始めたら離れて槍投げ安定のクソゲー
でかいモブも旋回速度速すぎワロス
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:27:57.11 ID:5Gaah/eVI
不自然な溜めのせいでロリ終わり際にカスるんだよね
しかも溜め時間は一定では無くこちらの都合の悪いタイミングに合わせるようになってる

弓とかほんとヒデェ近づくとほとんど連射状態だし武器持ち替えに一切隙が無いし着地硬直は無いし
ガキの頃従兄弟とレゴで遊んでて理不尽な俺ルールで無茶しあってた時の事を思い出して恥ずかしくなる

遊べはするがはっきり言って出来の程は正に子供の考えたクソゲーレベル
21世紀に入ってPS3ゲーでこんな御粗末な代物に出会えるなんてある意味貴重
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:49:24.31 ID:k+6gioMc0
個人的にはダクソ1と2はどっちもどっちなんだけどね
不満点なんか1の時からあるものばかりだし
続編なんだからアプデ後のバランスで作れるだろ!ってのも多いけど
それもデモンズ→ダクソの流れで散々言われたブーメラン
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:02:21.50 ID:5P4UiLFB0
さすがにないわ、2は圧倒的に微妙過ぎ
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:08:43.53 ID:lUX6YeN60
正直、2をいろいろ手直ししたのが無印といわれても違和感ないレベル
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:23:32.47 ID:GtlXza8F0
>>600
1と2の不満点で同じ部分があるとか言いたいことは分かる
けど1から圧倒的に悪い部分が多くなったのが2だからどっちもどっちってのはないわ
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:28:06.58 ID:p/+1tW4S0
マッチングに関しては確実に悪くなったからなぁ…
白の回転率だけを上げて、闇のマッチング機会だけを増やそうとした結果がこれだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:33:14.21 ID:IzPdxhtv0
糞Uは品質が悪いとかいうレベルじゃなくて、仕様からして糞
やりたい事の時点から間違ってるから、品質改善したところで期待できる物にはならない
606名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:41:06.75 ID:Z+FxOKHa0
まあまあゲーム性には目をつぶってもいいよ
世間のクソゲーより遊べるから
ただしストーリーとアイテム配置は許さん死ね
残念ゲーから一気にゴミへと化した
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:42:11.54 ID:EwDMd/RP0
ダクソはデモンズからの派生でダクソUはダクソの続編って認識
問題は続編なのに前作の改善どころか改悪ばっかりの上に仕様を根本から捻じ曲げてる所だと思うの
これがダクソUって分類じゃなかったらここまで酷い言われようは無かった
むしろ新規タイトルだったら出来としてはまともな部類
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:51:15.69 ID:eQOKbokL0
ストーリーの残念さが一番でかいかな
操作性とかは慣れだし遠距離優遇もまあ許容範囲
対人はどうせ一周目は侵入されないから関係ない

デモンズダクソと世界観が圧倒的に魅力的だったのがかなりモチベーションになってたからな
それがダクソ2で全て失われてしまったというのが致命的

ゲーム性は達成感は与えられるが、プレイヤーの胸を熱くさせるのはストーリーやろ
黒かぼたんEDの台詞や、死んだソラールや金かぼたんを思い浮かべながらの薪EDは心が奮えた
ダクソ2で致命的に欠けてるのはそれだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:11:52.57 ID:Lq52R9OY0
武器防具のバランスばかりいじってやがるけど、それ以前にやることがあるよな
610579@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:17:32.46 ID:SHeXeiv10
レベル制マッチングに戻す
白時間無制限
クリア済みと亡者は進入不可
最低これを戻さなきゃ糞のままだわ
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:20:19.60 ID:EwDMd/RP0
>>610
・プライドで戻せない
・技術的に戻せない
・金銭的な理由で戻せない
・戻すという発想が無い

さてどれだろう、分かるだろうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:46:27.58 ID:Gj8LR/Ua0
次回作はサムライソウルらしいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:50:08.33 ID:SHeXeiv10
俺屍みたいな雰囲気の和風ソウルはやりたいからいいね
614名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:08:13.70 ID:oG2OegJb0
ソウル量マッチングのせいでカンスト何でも出来るマンにしないと対人でやっていけない仕様なのが本当クソ
デモンズや1はレベル抑えて限られたステでどうやりくりするかの楽しみがあったのにそれがなくなって本当クソ
そのうえマッチング範囲拡大するとか本当馬鹿じゃないの
615名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:10:20.11 ID:oG2OegJb0
レベル制マッチングに戻すとカンスト勢がブチギレて文句言うから
技術的に戻せたとしても戻さないだろ絶対
616名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:29:16.58 ID:SHeXeiv10
カンストはカンスト同士でマッチングしてればいいだろなんの文句が出るんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:03:08.34 ID:IzPdxhtv0
何のためにオジェマラ()なんていう脳死レベルに退屈な作業をあいつら繰り返してるのか
自分よりレベルの低い相手にしか勝てないカスだからだろ
これからも低レベル狩りを続けさせろと文句を言ってくる可能性はある
618名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:44:57.60 ID:Ww7nUXq90
>>612
それなんて鬼武者?
619名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:46:10.24 ID:XDWyKnQY0
ほんとそれ
カスだけが得する仕様だから文句出てるってのに
620名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 14:56:47.07 ID:65Gb6W510
中身が低レベル狩りのカス以下じゃねーか
621名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:18:16.68 ID:NLhTKTwE0
まぁまぁ高レベ叩きはやめようぜ
問題なのは限られたステで腕の上達で乗り切りたい奴と、最強ステ装備揃えて俺つぇぇしたい奴が無理矢理手を繋がないといけないマッチングなわけだから
622名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:32:01.33 ID:cXz86xeH0
デモンズソウル=プレイヤーが求めたデーモンのソウル
ダークソウル(無印)=小人が最初の火から見出した闇のソウル(人間性)
ダークソウル2における「ダークソウル」って何なんだ?
623名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:34:20.39 ID:SHeXeiv10
駄糞売る
624名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:35:02.08 ID:lUX6YeN60
高レベルに関してはレベル上昇に合わせて防御が上がりすぎてダメが通らないのが問題
体力は増えても対処できるけどダメ通らないのはどうしようもない
その結果こっちもレベルを上げざるを得なくなって
なんでもできるマンになり、飽きるのが早くなる
625名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:37:11.14 ID:Jq3HxPXe0
被チェイン中の硬直緩くしますとかさ、そんなのデモンズの頃から既に解ってた欠点でしょ。
怯みぬけが発見されたことで運良く形になったけど。
チェインで即死させたいのか怯みぬけさせたいのかこのゲームをどうしたいんだよ。
無印までに構築した「らしさ」を消してまで何が得られたの。何が楽しくなったの?
谷村は宮崎の作った世界がそんなに気に入らないわけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:40:58.20 ID:LPBbBu5O0
対人でハベルマンにダメージが通らないからって重装の防御を減らして
攻略をますます槍投ゲーにする投げやり調整
627名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:48.23 ID:VVLS+r6r0
後輩が社長にまでなっちゃって気に入らないんだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:44:46.76 ID:5P4UiLFB0
マジでこれじゃねと思っていたが、口には出さなかったというのに
629名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:45:56.14 ID:SHeXeiv10
>>627
宮崎の方が後輩なの?www
630名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:47:25.48 ID:lUX6YeN60
そういえば、2を作った製作陣って無印をことごとく否定したいだけじゃね、とプレイ中に思ったな
前作装備、設定は蔑ろだし、システム、挙動とかガラッと変えたし
勿論前作と今作の製作陣が違うとかそんな話は全く知らなかったときの話
631名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:51:48.79 ID:LPHlr0IH0
もはやPvPとCOOPで対人をさせることが前提
だからストーリーや世界観は格ゲーやモンハン、スマブラなどのそれ程度のおまけ
フロムの偉い人は部活でも目指してるんだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:56:33.27 ID:GOUuA6j/O
ACERと同じ流れだよね
あれよりは遊べるぶん進歩したと言えなくもないね!
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:46:28.05 ID:MAQ5drhD0
>>929
しかも宮崎は中途入社組だしな。
そして買収前から、谷谷より役職が上。
ダクソ2にインタビューで、谷谷に異常に気を使う宮崎のコメントは日本社会の縮図を見たよwww
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:59:02.78 ID:SHeXeiv10
>>611
・プライドで戻せない
もうこれしかないわw
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:22.66 ID:UGoj57hb0
宮崎が上でもしかたねーじゃんだって谷谷のゲームつまんねえもん
むしろこれでプロデューサーとかできる方が不思議
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:38:46.92 ID:IzPdxhtv0
人気タイトルの続編なんだから無能なら無能なりにせめて無難に仕上げろよ
余計な自己主張発揮して台無しにするとか最悪
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:42:01.35 ID:5P4UiLFB0
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:51:22.76 ID:9zxpCG2K0
パッチくるみたいだけど発売前にやってって内容でワロティ
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:30.17 ID:L9hV5CBx0
悪くないアプデ、しかし
対人厨が竜の大曲剣、特大剣、刀強すぎ!!と騒ぐ→ゴミになる
この繰り返し 
実に馬鹿馬鹿しい
640名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:08:39.69 ID:5Gaah/eVI
>>637
これとか発売後の一部以外からは好評でした発言とか本当酷いよなあ
谷谷ブラザーズは宮崎に気を使われてるだけだってのを察してない
クリエイターとしての心構えに問題が有り過ぎる
こりゃあ不便なイライラゲーが出来上がるワケですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:27:23.12 ID:eDD/YciH0
>>637
これ読んだ時は渋谷しかDとして話に上がって無かったのに、何故か谷村が主に叩かれてるよね
プレイデモムービーの紹介中に踏ん反り返ってた人を擁護する気は無いけど
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:32:51.44 ID:LPHlr0IH0
>>639
設定上強くて当然の武器が対人戦のために安物武器とバランスをとらされて結局ゴミになるのがフロム
ACもNX以後の唐沢月光なんか酷かった
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:57:16.37 ID:E8BcCf1z0
>>636
ほんとこれ
後輩の作った人気ゲームのおこぼれ頂戴で続編作るのがそんなに癪だったのかと邪推するわ
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:57:21.26 ID:FcpBr68c0
宮崎無能
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:06:01.62 ID:RpkbqS6j0
本体が爆音立ててヤバい
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:18:09.39 ID:6fakMLHw0
クソ谷のせいでまた面白いゲーム探しに戻ることになったわ もう二度とゲーム作らないでね
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:23:07.26 ID:poK/KbF30
仕様に一貫性がなくてほとんど総当り

虚ろの衛兵→パリィできる
獅子戦士→パリィできない

ザイン兵→盾崩しできる
獅子戦士→盾崩しできない

土の塔の人形→ヘッドショットできる
アマナの魔術師→ヘッドショットできない

忘却の牢の看守→バックスタブできない
巨人兵→バックスタブできる

王国兵→誘い頭蓋効かない
オーガ→誘い頭蓋効く



なんでこんなにムラがあるんだ?
おかげで初見の敵相手にとにかく試しまくるしかないぞ
普通のゲームだったら後半に行くほどゲームのセオリーがわかってくるもんなのに
ダークソウル2は総当りしないと何が有効かわからないわ
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:19:37.19 ID:cozfjmnt0
>>525
谷村は守護大剣のアンバサ戦士確定だな
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:31:08.65 ID:cozfjmnt0
>>576
初狩りばっか考えてちゃダメだ
白のことも考えないと
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:51:07.27 ID:2aGEtH7p0
>>642
そこらで手に入る武器は数字は低いけどモーション使いやすくする
特殊な武器は攻撃力は高いけど完全な上位五感にはしたくないって宮崎がダクソの発売前インタビューで言ってたから
武器のバランス云々に関しては対人厨以前に宮崎の意向
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:52:22.40 ID:1KvepJTK0
弱い武器があるのはいいけど強い武器があるのはダメだってこった
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:02:51.25 ID:p/+1tW4S0
対人だけ補正つけるわけにはいかんのかね…
ソウルの奔流とか別に攻略で使う分には前のままでよかったと思うわ
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:00.88 ID:MIV4khtS0
さっきクリアしたけど
今回すげぇ疲れた…
マップ広くて長いのは普通嬉しいんだけど
アイテム回収も後半はテキトーにしてしまったよ
広すぎて後半にアイテム入ってもめんどくさくてメニュー開いてすらいないし
闇云々の意味不明な気持ち悪いダークファンタジーっぽさは好きだった
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:24:07.07 ID:/T+V7cZs0
もっさりというか、物理エンジンの慣性の計算法が気に入らない
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:51:01.46 ID:L9hV5CBx0
確かに1週目は広いと錯覚する
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:38:00.87 ID:P9QL4xai0
受賞数、スカイリムを越えてほしいね
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:56:21.64 ID:6fakMLHw0
越えないでほしいわ
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:58:38.90 ID:GEmtaBMz0
>>625
ほんとその通りだと思う
デモンズダクソで色んな問題が出てたけど
まったく学習してないのかって仕様ばかりで首かしげる他ないわ
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:09:03.33 ID:+L5zIF8x0
>>656
そりゃ無理だ
素人目に見ても手抜きだらけ
見た目がよくてもRPGの歴史の中で繰り返されてきた
典型的なミスをいくつも犯してるよ

複雑化しすぎたコンセプトを制御しきれずにあらゆる場面でほころびが見られるし
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:14:31.15 ID:LccNuebb0
>>652
奔流や鎚って対人意識しての調整じゃないだろ
ここらへんは単に火力がおかしかったから修正されただけ
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:16:33.32 ID:FDwFFTq40
18日の修正で武器の仕様がかなり変わりそう
どんな意図があるのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:45:05.52 ID:aVpivb770
アイテム説明がやけに気に障るのは何故だろう
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 00:59:49.21 ID:eommzKczO
18日にアプデかぁ…強靭強化で防御力ダウンねぇ…

もう今後はこのクソみたいなマッチングとシステムで対人するしか楽しさを見いだせ無いんだろうか
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 03:39:27.90 ID:o8Ky4EFt0
でも制作時期をよく考えたら
谷谷コンビ等のダクソ2スタッフは
宮崎やSCEから見てブラットボーンに要らないと判断された人達なんだよな。
当時の社長の神もそれを了承したわけで。まあこうなるわなと。
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:18:27.95 ID:fXOeMwcX0
スカイリムはいまだに初めてのイースターエッグが見つかるほどの練り込みだけど、ダクソ2は空の上に溶岩に浮いた城があるという謎構成
谷村さんの世界のお空には蓋でもあるんでしょうかね
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:24:04.05 ID:XKA2FCGb0
>>664
除外されてよかった
頼むから今後のARPGに関らないでくれって要望は送った
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:31:21.13 ID:uidpj/Ht0
凡人なら凡人らしくダクソの仕様まんまの武器、モブ、魔法、ステージ増えた物を出せば良いのに
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 04:40:23.90 ID:MJlI5FDb0
谷谷にとってソウルシリーズなんて大した思い入れもない、むしろ後輩の出世作ってことで目の上のたんこぶみたいな作品だったんだろうな
それを公に好き放題にレイプ出来てさぞ満足だったことだろう
シリーズが好きで一プレイヤーだったなら、これだけの誰得仕様を何個もぶち込めるはずがない
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:12:52.27 ID:ZNTdgwDo0
アプデ来るって聞いたけどマッチと白時制限、クリア侵入のバグ直らないらしいな
対人関係の数値弄りとかどうでもいいっつの
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:26:17.64 ID:MfDf7Nph0
鯖置く判断したの宮崎社長だっけ?

そんな決断すら無にするクソマッチングを考えた無能がいるらしいが
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 05:29:15.56 ID:8WqyyDpa0
絶対殺すマンは強い装備に変えるだけだろうしな
まぁ今更感あるけど産廃同然の技量武器の強化はいいと思う
ウォーハンマーと王の特大が斬撃なのはゴミ
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:02:08.87 ID:LeDGFyv70
白の時間制限、強靭、クリア済み侵入、瞬殺ゲー(攻略と対人両方)
これ直した上でdlcのステージが面白かったら買い戻すよ
まあ、dlcに毒地蔵()とか出してるくらいだし絶対に無理だろうけど
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:33:12.09 ID:Dr7ryTbi0
DLCは様子見する
スレでの阿鼻叫喚を楽しむとしよう
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:09:54.87 ID:GQatkC9P0
デザインというか世界観も変わったな
武器防具やらもかなり増えて最近のRPGっぽさが増している
いい方向なんだとは思うけど元々のシンプルさが好きだったので
このゲームは正直めんどくさい
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:13:17.17 ID:DHk8PJDw0
2でデモンズ→ダクソと続いたキャラのパターン外しみたいなの多くやってたのは
マンネリ防止かと思ったけど宮崎への反発心もあったんじゃないかと邪推してしまうな
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:44:26.82 ID:LbymK6lW0
まあマンネリなのは事実だしペイトやギリガンみたいな変化球出すことは良いと思ったよ
よほどイベント削ったのか影の薄いキャラで終わったのが問題だけど
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:07:03.70 ID:MJlI5FDb0
ルカティエルとかバンホルトとか出涸らし感やばかったけどな
ストーリー薄っぺらいし、苦労して白で生存させたところでストーリー変化もなく、ただ装備一式渡されるだけ
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:10:34.01 ID:uidpj/Ht0
結局今作の迷言は常識ねーのかよくらいだしなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:33:49.35 ID:dYCdvWqm0
それぞれのキャラのストーリーの打ちきり感が凄い
それ以前に本編の打ち切り感も凄まじいけど

切なさがテーマとかあったから、あえて打ち切りにしたのだろうか
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:46:42.59 ID:fefdH8vb0
そら考察スレの状況見れば明らかだわ、あそこまで伸びないとは思わなかった
ルカなんかオストラみたいな流れだと思ったら兄貴だったり肝心の本人消えたりと歯切れの悪さが酷い
あとバンホルトああ見えてデュナまで付いてきてるけど、あいつ王の指輪どっから持ってきたんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 15:05:11.55 ID:+L5zIF8x0
・ゲームプレイのルールを理由もなく頻繁に変える
(例1)虚ろの衛兵の攻撃はパリィできる。しかしはるかに小さいサイズの獅子戦士の片手斧攻撃はできない。
(例2)忘却の牢のデカイ見張りにはバックスタブできない。しかし巨人兵にはできる。
(例3)人形のはずの傀儡にはヘッドショットが効く。アマナの巫女には効かない。

ゲームというのは誰しも最初は下手なもんだけど 少しずつゲームのセオリーやコツが分かって上達していく。
それが面白いのに頻繁にルールが変わって予測できないのなら上達も何もない。毎度つまらない総当りを試していくか
つまらない普通の攻撃だけで攻略していくか。 どちらにしろ面白いゲームにはならない。


・アクションとステージデザインが一致しない
(例1)巨大な敵と闘うためのアクションがないのに巨大な敵とばかり闘わせる
(例2)背中から相手を突き刺す攻撃があるのに、相手の後ろからこっそり忍び寄るというシチュエーションがほとんどない
(例3)落下攻撃を使えるシチュエーションが全然ない

ゲームの難易度は自分のスキルやアクションを駆使して乗り越えるのが楽しいのであって
スキルやアクションを使い物にならなくさせる難易度は苦痛なだけだ


・背景設定・ストーリーとゲームプレイの乖離
(例1)古の伝承にある勇者アルバの鎧が普通に店で売られている
(例2)「盾なし」ローシャンの武器が小盾と一緒に見つかる
(例3)伝承にある勇者リカールの剣が蜘蛛から何本も手に入る

それじゃあフレーバーテキストつける意味ないだろ!

・通れそうで通れない道
(例1)忘却の牢で一度進むと戻れなくなる腰くらいの高さの段差
(例2)冬の祠でがんばれば1分くらいで登れそうな瓦礫

製作者は「まあ、こんなもんで通れないって分かるだろ」って思ってるかもしれないが
巨大な武器を軽々と振り回す不死の戦士が通れないってことを示すには全然足りていない
グラフィックがきれいになったんだからもっと徹底的に通れないってことを示さなければ

・隠されすぎた情報
(例)4体のボスを倒さなければならないということを告げられるがどこにいるかは教えられない
十分な情報が与えられていないのでシームレスな世界で好きな順番に攻略するというせっかく面白そうな
要素が機能していない。結局総当りで攻略するしかない。
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:37:47.73 ID:flGvus7+0
純魔やってる身としては、暗い場所でたいまつで明るくするとロックオン距離が戻るのに
照らす光ではロックオン距離が戻らないのは納得いかん
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:01:20.38 ID:k5xN3grL0
>>665
一方糞2が用意したのは豚が掘り返すツルハシだった
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:09:02.37 ID:fefdH8vb0
いろいろセンスが無いダクソUでツルハシ発掘はぶっちぎりの1位だわ
ロード画面で存在を知って周回のたびに農民狩りつくすを繰り返して
出ないから諦めて情報待ちしたらアレだったからな・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:30:12.25 ID:azdXQ03d0
今朽ちた森のライトクロスボウ落ちてるとこのエストック亡者兵に落下攻撃したらパリィされたわ
体重全部腕で払いのけれるならそのままふっ飛ばせんじゃねって思いました
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:48:52.44 ID:jQbRhYQD0
ケイルの話を聞くにクレイトンがルカティエルの兄だと思ってたんだけどなあ
で、イベントの最後にルカと共闘して殺人鬼になっちまった兄を倒すみたいな
熱い展開があると
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:10:49.88 ID:NwxA97Rr0
無駄な調整よりフルインストールパッチ配布とマッチング修正と白時間制廃止しろよ
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:27:36.98 ID:JHhiOl3N0
>>686
俺もそう思ってた
亡者になってしまった兄とそれを倒す妹でジークフリンデ側の視点だとばかり
なのに、クレイトンはペイトとやり合ってるからポカーン
アンディールでルカと会って、アニキと会ってだから更にポカーン
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:39:18.80 ID:AtceNfoF0
お前らまだこんなクソゲーやってんのか
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 18:51:18.76 ID:5AgcO1HM0
最後の巨人以来なんでこいつがボスなのか納得いかないのが多い
ボスについて前フリ説明してくれるNPCも多くが隠しキャラみたいな場所にいる
OPで主人公の過去が描写されてしまったのも不満
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:04:54.47 ID:k5xN3grL0
ダークソウル2は言ってみればこういうアトラクションに放り込まれたようなものだからな
江戸村に放り込まれた的な。
そこに明確な理由はない。ここにはアレがいるので倒してね。それが全て
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 19:18:57.65 ID:2WeKPZf40
カメラ距離を近くしたのは何故なんだろな。
見にくいし疲れるし直してほしい。
要望いっぱい来てると思うがな。
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:04:28.16 ID:FDwFFTq40
>>689
もうやめてる
死合ランク3まで頑張るつもりだったけど
勝てないからやめた
一応手元にはあるけど
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 20:37:24.41 ID:OzocTn/X0
アップデート内容みても、問題の根幹を放置して微調整ばかり

これはDLC発売前の仕事してますアピールにしか見えない
今糞ゲーだけどこれから頑張って良くするから買ってね!的な

個人的には、「マッチング範囲拡大」だけでこのゲームを見限るには十分すぎる内容だった
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:20:27.75 ID:UL5m5w3Q0
たまに起動してもマデューラで適当に武器振って電源オフを繰り返してるわ
1週目闇魔キャラがアマナで詰んでるんだけど、サインないし続きやる気しない
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 22:06:04.14 ID:+L5zIF8x0
特大武器のロックオンしても攻撃方向自由な仕様がほんとムカつく
何がムカつくって何の役にも立ってないところ
好きな方向に攻撃したいならロックしねぇわ
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:04:19.94 ID:JHhiOl3N0
カメラ位置が変だからか首と肩がアホみたいに凝る
若い世代なら自然に動かせるんだろうが、俺には無理だ
要望があって変更したのなら、選択できるようにしてほしかった
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:52:13.85 ID:lS8zuclr0
>>637のインタビューで
宮崎さんが
>ディレクターの渋谷は,私よりも遥かに,
>経験も実績もある開発者ですし,「DARK SOULS」の狙いや,微妙なニュアンスも理解してくれますので,
>まずは信頼してもらって大丈夫かと思います。

とか

>あるいは,少しずれますが,
>「武器やアイテムをばら売りする類のDLCはやめましょう」という話とか,そんなところですね。

って言ってるけど
どうしてこうなった
ばら売り特典武器DLCは批判殺到でギリギリ回避された形だが
あの時点でダクソオワコン化の予兆には十分だったのか
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/13(日) 23:54:14.92 ID:uidpj/Ht0
>>698
インタビューに奴は無能ですと答えるわけにもいかんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:36:56.78 ID:/YMBxpvs0
チャリオット戦ぐらいの視点が丁度いいんだけど選ばせてくれませんかねえ。
あとロック変更時のゆっくり動作なんなんですかねイヤがらせかな。
操作に関しては絶望的にセンスが無い。
ストレス無く動かせるそこからだろまずは。なんなんだよコレ。
車でもバイクでもひげ剃りでもコントローラでも何でも操作には扱い易さが最初にくるだろ普通。
なんでそんな基本的なことができねーんだよクソが幼稚園児かこのおっさんは。
感覚も扱えない数字も扱えない物語も扱えないクソ谷が居る意味って何なんだよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:55:02.80 ID:z9dSEnCF0
カメラ距離は好みの問題だろ
霧の森は許さん カメラ寄るんじゃねぇよ
あとロックオンさせろ
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 01:58:04.43 ID:KRBHCYb/0
操作性だと盾構えるの遅くて盾カチャできなくなったのと
パリィがワンテンポ遅い感じなのが地味にイラッとした
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 02:06:47.68 ID:iwVl9GKy0
谷谷<無念です...次こそは必ず!
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 02:21:43.15 ID:duugPWqA0
次なんてねーわと言いたいけど
人材不足のフロムなら次回作もそのまま続投しそうで怖いわ
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 03:00:45.75 ID:qDu7dlcO0
片手持ち能力不足武器でチャリオット行ったとき待機用の隙間に入ったらメッセと血痕があって両手持ちできずにガイコツにやられたわ
まあもうやってないからどうでもいいけど
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:30:48.96 ID:63AlmNbQ0
盾カチャカチャできなくなってマルチ時の
盾カチャしあうなんか独特のユーモアあふれる空間が出来なくなったのが地味に悲しい
結局盾構えるスピードも適応で上げれるらしいが
このシステム誰が得したんだ、ロリの無敵時間とかも誰得
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 05:46:56.35 ID:VC4cYzW90
谷谷の関わったソフトはもう買わない
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 08:30:08.23 ID:Gt8pW9mt0
>>706
盾構えスピードは敏捷上げても変わらない
前作の感覚でガードすると間に合わずダメージを食らうクソ仕様
武器振り後の硬直が長い上にMOBが仰け反らないスタミナ無限のスーパーマン
これらが相まって肉弾戦を挑むのが馬鹿らしくなる
その結果が今の遠距離ゲー
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:42:08.44 ID:Ek9tOsZk0
>>699
宮崎自体もダクソでやらかしてんだから
無能が無能を責めるわけにはいかんよな
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:47:18.50 ID:wYjS6zHC0
やらかしたけど4ヶ月経とうとしてるのに根本的な解決が出来てない谷谷とは比べるべくもない
宮崎1人>>谷谷の図式が出来てる
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 10:48:15.79 ID:Ek9tOsZk0
「根本的な解決」って何?
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:12:32.14 ID:9C1FVCGs0
マッチング
敵の性能
そもそものストーリー…etc
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:21:01.95 ID:wYjS6zHC0
1番はマッチングだろ
ダクソ以上にガバガバマッチングで本当鯖がある意味がない
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:27:11.91 ID:IqOh3Z8g0
サインシステムがもはや、アナログ。これにこだわる必要ないね。
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:30:07.50 ID:KRBHCYb/0
マッチング拡大で喜んでる人多いのが驚きだわ
やっぱり未だにプレイし続けてるような層ってカンスト勢ばっかなんだろうな
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:37:42.24 ID:cHkfRnKG0
カメラ距離は好みあるから調整機能付けてくれ。
デモンズや1やると見やすくて良いわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:43:13.07 ID:pqNsDnBM0
亡者時に侵入されるなら亡者時も召喚が出来たらいいのにな
現状の亡者って本当にデメリットしかないだろ…

>>715
白は単純にマッチングしやすくなるのは嬉しいぞ、対人は知らん
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 12:45:10.52 ID:wYjS6zHC0
谷村は何を思って亡者時被侵入なんてトチ狂った仕様をぶっこんだのか
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:25:46.16 ID:UoGa9I0+0
モブの闇霊を見逃さないためなのかとも思ったけど、別にクリア後侵入あるから生身でうろつけば問題ない
ほんと亡者時被侵入だけはなんで実装したのか分からん
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:39:16.19 ID:wlC2znhQO
亡者でも侵入されるのは生身のメリットとして組み込みたかったんだろうけど改悪出しかないわ
そもそも生身の人間を殺して体を取り戻したり人間性を得たり明確な目的があってこその侵入なのにな。今作じゃただの人殺しに成り下がってるわ
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:02:26.13 ID:2GPbJgyM0
>>715
マッチング拡大したのに、相変わらす過疎で涙目になるよw
そもそも今更、新キャラ作ってるヤツいねーだろw
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 17:01:38.55 ID:gIiA9VmB0
誓約で500回勝利とか1つの指輪に1000体撃破とかアホな数字見たら新キャラなんてとても・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 18:11:07.41 ID:1JuEiE760
微妙な方向に移動できなくなってるのが個人的に最大の糞
操作性の悪化はストレスに直結する
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 19:43:18.22 ID:UoGa9I0+0
樽に引っかかって動けないとかなw
呪縛者エリアの樽で行動阻害されて被弾した時は目を疑ったわ
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 20:52:56.95 ID:j7h99g/70
反転すると微妙に動くし崖際で落ちるのはマジでない
こんな内容じゃエンジン変えなくて良かったのに
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:15:00.51 ID:eSkN3ikT0
おい谷村明日までに連続ジェスチャー出来るように戻しとけよ
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 21:30:15.16 ID:u50KZemR0
デモンズやダクソ1で使ってたソニーのPhyre Engineをそのまま使えばよかったのにな。
ダクソ2見る限りフルスクラッチしたわりには、そんなに出来のいいエンジンとも思えん。
結局、角川に買収されてエンジン作った意味なくなったし。角川ゲームスが金かけて結構いいエンジン作ったらしいから。
フロムの空回り具合がなんともな・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:21:49.32 ID:KckJD4rk0
日曜に久々に死合やってみたけど過疎りまくってて全然マッチングしない
ようやくマッチングしたかと思えば高レベル何でも出来るマンに虐殺されるゲームだった
もう完全にオワコン
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/14(月) 22:48:03.45 ID:PoAid+cc0
高レベル何でも出来るマンに虐殺されるゲームなのは今に始まったことじゃない
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:06:45.41 ID:ibuSb0W00
操作性といえばジャンプの着地で転がるのも本当ただの嫌がらせでしかなくてイラつく
あれのせいで落ちなくてもいいところで落ちた回数が数えきれない
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:12:34.91 ID:RgOiancI0
ジャンプするときにアナログスティックを倒しながらL3を押し込む
この操作を続けたせいでコントローラが馬鹿になってしまった

方向キーを前に倒した状態から手をはなしても、ニュートラルに戻らず前に傾いたままになる
そのせいで崖際で止まったつもりでも勝手に前に歩いて転落という事が何度か
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:47:31.44 ID:r/2Ga2Be0
>>731
俺だけじゃなかったんだな…
ケンシロウに秘孔を突かれたみたいに勝手に歩き始めてハイデの崖から落ちてビックリしたわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 00:57:45.42 ID:du/DWE480
本体だけでなくコントローラーまでクラッシュさせるとはな
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:17:23.77 ID:r7t5ndjU0
CODで同じことになったわ
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:22:55.67 ID:QAtJYBsA0
連続盾構えと連続ジェスチャーなくしやがって
連続ジェスチャーしたらキノコ人みたいにふにふにできて楽しかったのに
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:30:26.71 ID:8c7MoaHe0
交戦中、敵から視線を外せない状況で武器を換えたつもりが換えてない事がありすぎ。特に主観視点の後。
操作性の細かい部分が積もってクソの山を形成している。
次のアクションの間に何かしら突っかかりがあってそれが巨大なストレスになってる。
これ開発は何で気づかないんだ。直せないのか。バカなのか。やる気が無いのか。
毎度操作感覚にズレが生じる。もっと人間の特性や動きに注意しなよアホども。
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 02:33:04.99 ID:QAtJYBsA0
一方実際の人間の剣術指導でモーション直したりってのはいらなかった
ゲームなのに思い切ったモーションできなくもっさり加速するだけだわ
力の入れ方間違えすぎだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 05:58:24.22 ID:CoRUqfQo0
大剣の両手持ちモーションは前作のが良かった デモンズもクソ2も大剣の両手持ちモーション嫌い
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 06:12:46.19 ID:QAtJYBsA0
片手大剣R1のやたら広い振りの範囲と絶妙な遅さのせいで
ローリングしてもくぐれないし
受けるとスタミナ削られるし属性ついてるとHPも削られる
ロリスタで打開しようとしても前述のとおりで結局あたりハメられる
雷クレイモアブンブンに会った時点でクソ対人が始まる
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:09:05.57 ID:nELzgmK40
>>647
色々試そうとしたけど誘い骸骨効くやつがクズ底ぐらいにしかなくてぶん投げたわ
ソウルの無駄だった
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:14:06.33 ID:nELzgmK40
アンディールで遅いかかって来るのが亡者になったルカじゃなくて兄貴なのがワケ分かんなすぎる
ルカに喧嘩売るとアンディール連れてこれて感動の対面させられるのに何もねえし

二人に襲われるってのはいいね複数侵入とかストーリーに組み込んどけ
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:19:12.18 ID:nELzgmK40
>>714
だなぁステージの何処にサインおいてもマッチングするぐらいじゃないと意味ないしな
デモンズ全盛期やダクソ2初期では多少出来たけど

それと協力で強制的にプレイヤーの色が変わるのも嫌担ってきた疑問に思わんのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:43:08.65 ID:GE3wvVEOI
>>731>>732
それでノーデスが最後の最後でオジャンになったのを思い出したわ

ただこのゲーム如きの為だけに買い換えるのも気が引けてね
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 07:47:07.49 ID:QAtJYBsA0
そういや今作時間が歪んでる設定活かしてないなーと思ったら
そもそも時間歪んでるって語られてないよな
ずっと石化してたとかあまり面白くないイベントはあるけど

ローガンとかタルカスとかリロイとか伝説の中の人物が
NPCや霊体や死骸で現れるのがせっかく面白いのに

伝説級でもボスでも防具屋で売ってたり
リカール剣が何個も蜘蛛のドロップとか
NPCがいつのまにか消息不明で結末消化不良に終わったり
センスなさ過ぎて胸が熱くなれるものがない
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:29:09.47 ID:AMWhJYmV0
>>744
2に関しちゃ時間が歪んでるのはソダンが一応さらっと言ってるが
メッセージとかサインの理由付けで語られるだけだしな
石化なんて時間歪んでるってより石化してたらいつの間にか時間経ってたわーみないな感じだし本当シナリオ面つまんないわ
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 08:32:00.38 ID:8QsjS5R/0
>>744
何度も「ずれ」って単語が出てきてるでしょ
正直、そのあたりはごちゃ混ぜマップつなげるための理由づけでしかないから
1の時からたいして重要だとも思わなかったけどね

スキル振りなおしは、再設定じゃなくデモンズの球根方式にしてほしかった
レベルアップの快感がほしい
マッチングも素直にレベル制にしておけばプレイすればするほどマッチングしづらくなるなんてこともないのに

1ではマルチ中に篝火触れなかったのを直したりなんか、嬉しい変更多いのに
どうしてこう、一つ直したらまた一つどこかをやり難くするみたいな
ちぐはぐな調整が好きなんだフロムは
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:02:42.37 ID:QAtJYBsA0
ずれって単語でてたか
デモンズやダクソ無印と違ってなんか設定を大事にしてる感がないから
2はやたら印象薄い記憶に残らない
しかしクソな点だけ目立つという3重苦
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:35:15.55 ID:V8CA6Ym30
ソダンってだれ?
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:41:56.82 ID:9cPxS1MQ0
>>748
青教結べる人
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:42:24.91 ID:b9Lk8rRs0
武器が簡単に壊れすぎ
ダークソウルに比べて見えないんだよ、見えない。
ダークソウルはうすらと見えたんだが2は見えなさすぎ
敵のモーションが改善したが、全然怖くない犬とか。
たいまつが何ですぐ消えるの?ばかじゃないの。
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:48:01.62 ID:b9Lk8rRs0
谷谷はダークソウルを作る能力はある
あの亀の敵やるなあと思ったよ
後おっかけてくる敵がいいね
だが武器壊れすぎ
見えないステージ見えないからマジいらつく
コレゲームじゃねーから
たいまつすぐ消えすぎだろバカ

調整がおかしい
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:50:59.31 ID:vJkz3fpU0
頭の病気か何か?
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 09:55:12.97 ID:lI3HooZv0
宮さんはゲーム以外にも教養のある人間だと思ったが
谷はただ昔ながらのゲームが好き以上の印象は持てなかった
フロムゲーの論法というかやり方に縛られすぎている
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:00:51.64 ID:Ir22rzOF0
単純にやっててクソつまんなかったです
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:51:12.10 ID:FXlinruw0
幻影が騎士装備とぼろ布固定になってるのも手抜き
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 10:56:40.17 ID:QAtJYBsA0
亡者レベルの近接攻撃ですらやたら追尾して振るから
ロリスタがなかなかできない
タメもタイミングつかみにくい長さなのでパリィも狙いにくい

そのうえ火力はバカ高いので
導き出される答えはスタブパリィなど狙わず
速攻チェインブンブンか遠距離ピュンピュンである
打撃で有無を言わせないかアヴェ魔法で黙らせるだけ

あー戦闘つまんねー
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:35:04.75 ID:0++fusWT0
今作攻略でパリィもバクスタもほとんど使った覚えが無いわ
唯でさえ耐久低いのに正面から斬り合う戦法が多いから減りがマッハ
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:41:03.88 ID:BpdSip0ci
よし一人白呼べた!あともう一人呼べないかなー
あっ白さんよ待ってくれサイン探すから先行しないでくれぇー

と、先行白に文句言えないんだよな白の制限時間のせいで…
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 11:52:13.46 ID:QAtJYBsA0
制限時間は出待ちに効果あるとは思えないし
(呼びなおす多少の面倒はあるがモブリスポン制限などにより以前より出待ちの脅威UPという始末)
時間切れ達成さえすれば報酬は貰えるので連帯感とか協力無視
時間切れしたくないから急ぐ

思い付きだけで現状がどうなるか想像せず実装するからこうなる
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:05:56.40 ID:ZG6pXQJX0
フロムってデモンズと宮崎のおかげで一気に有名になったけどそれ以外は以前の癖のある中小企業のままなんだな
このまま規模だけでかくなっていったらいずれ自壊するんじゃないか
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:15:20.81 ID:QAtJYBsA0
角川に買収されたしもう自壊してる状態じゃないの
いや買収は自壊とは言わないか
いやでも自壊してるから買収…ウーンムウーンム開かぬなぁ…
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 12:57:15.68 ID:TLEBupcY0
>>737
それよく聞くけどもっさりモーションなのはそれのせいじゃないだろ
実際の剣術ってかなり速いぜ
剣術としてかなりおかしいモーションもあるし、一部のモーションは西洋剣術っぽいが
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:34:41.09 ID:du/DWE480
剣術指導が有った癖に実際の剣術と乖離し過ぎだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 13:43:49.83 ID:QAtJYBsA0
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20140501075/
「DARK SOULS II」の剣術指導をしたジェイ・ノイズ氏に
「騎士道剣術」を教えてもらった。中世文化を伝えるティンタジェルの門を叩く

こんな記事があった
実際の剣術がどうなのかよくわからんが
ゲーム性を優先してほしい、谷谷だからダメだったのかもしれんが
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:20:04.46 ID:TzYNrmHi0
実際の剣術ってあくまで剣と剣がぶつかること前提じゃないの?
それを相殺もないゲームでやろうとするとおかしくはなるわな…
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 14:29:47.48 ID:LAFhTzGP0
フルプレート着込んで特大剣を片手でブンブン出来る世界で
実際の剣技とか言われてもな…
767名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:05:01.08 ID:NSSN3zrC0
アクションゲームとしては無印くらいのモーションのほうが断然分かり易くていいわ
変にリアルな動き取り入れようとしすぎてて違和感ハンパなかった
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:05:07.05 ID:fItvwqOG0
人間性だけはホントに変えないでほしかった
"ダークソウル"2なのにそこ変えたら絶対だめでしょ

マジでダークソウルってタイトル詐欺
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:06:02.99 ID:fgEDCuA50
剣術はあくまで対人間用の技術なんだけどな
怪物相手には役には立たんよ 立たせる必要もないし
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 15:33:41.06 ID:K9NfKKBY0
メイスとかハイデ直剣のモーションが気に入らなかったんだけど
あれが剣術指導の人に教えてもらったリアルなモーションなら
本当リアル志向にせずにゲーム的なモーションのままでいいよって思う
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:22:50.04 ID:oEu8Y3R70
リアルなモッサリモーション持ち上げる奴ってどんなゲームでも必ず一定数いるからなぁ
本スレの信者も多分あのトロトロモーションはリアルですうれちいいいいって射精してんじゃね
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 16:33:25.91 ID:LAFhTzGP0
格好いいリアリティなら大歓迎なんだけどな
ゲーム性とリアルさの配分は作ってる人のセンスが出るなと思わされたわ
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:10:43.42 ID:9F6mzOVt0
バックステップのすべるような動きはどう見てもリアルじゃねーよw
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 18:40:39.83 ID:XDVepGvF0
俺は操作したときの妙なためというか一瞬の遅れが気になってしょうがない。
何で操作性をいじるかなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:14:29.84 ID:Tt5kyM1l0
「背後からコッソリ近寄ってナイフで暗殺」ってシチュエーションが全然ないのに
致命武器超強化してんじゃねぇよカス
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:42:07.45 ID:K9NfKKBY0
>>774
盾構えるのとかメニュー開くのとか武器チェンジとか
全体的に操作ワンテンポ遅くてレスポンスが悪いんだよなダクソ2
ダクソ2やったあとデモンズや1やると本当操作快適すぎてビビる
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 19:53:21.20 ID:v/Sd6mih0
被ダメージ時のアオゥッ!アオゥッ!て声がすごい耳障りだった
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:13:37.45 ID:REaHiopV0
ダメージ受けたときの声はダクソ1はホモっぽいとか言われたていたな
ダクソ2は無限チェインとかでやたら声を聞くから余計にうざいわ
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:29:32.86 ID:aqOyn9c30
このゲームってフェアっていうのが根本的に欠落してるよな
もうslマッチにしなくていいから対人と協力が発生した時に
お互いのslとステータスがわかるようにして欲しいわ
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:31:36.71 ID:QzXuU6OC0
ニコニコの話で悪いんだけどさ、動画見てるとなんか擁護多いんだよね
このもっさり感がいいとか本当にプレイしたのかよって思うわ
もっさりといわれた1をやり込んだ後でも2の応答性の酷さでやる気なくしたってのに
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:35:55.98 ID:du/DWE480
どうせ動画勢だろ
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:44:15.04 ID:uOSa1+zV0
角川傘下でステマし放題だろうし社員だろ
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:44:24.88 ID:4XwAQnPk0
モーションも別にリアルなワケでもなくね
大剣のダッシュ攻撃モーション見た時リアルでえって声が出たわ
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:48:46.03 ID:VcJRWbTC0
リアルさ求めてもっさりして悪くなるよりもゲームなんだからと割り切って作ってほしいわ
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 21:49:47.73 ID:du/DWE480
リアルな訳でもなく快適な訳でもない誰得なモーションなんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:09:04.39 ID:AMWhJYmV0
なんかレスポンスが悪い
ボタン押してからの遅延がまるで話しかけられても一瞬間が空くコミュ障の俺の様で気分が悪いぞ谷村ぁ
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:10:34.53 ID:oEu8Y3R70
>>780
クソ2の動画自体がはっきり言ってかなりデモンズやダクソと比べてかなり不人気だから
そんな中で動画見る人はそりゃクソ2が好きな人ばかりだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:28:26.99 ID:AMWhJYmV0
動画あげてる奴なんかそれなりの楽しみ方をしてるから見てる分にはまぁ面白いけど
ただそれでモチベ上がってプレイし始めるとテンションだださがり
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:29:38.86 ID:mRdEsvEU0
最悪もっさりでも面白ければいいんだよ
もっさりをプレイヤー側にだけ強いて難易度に利用してるのがダメなんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:15:49.41 ID:QAtJYBsA0
燃えるシチュエーションがあまりにない
楽しみにしてたヴァンガルの体戦が場所が場所でガッカリ
無印のアンドレイ近くの楔デーモンみたいに
通り抜けようと思えば通り抜けられる場所にいろよ
頭が尋常じゃない強さ()だから勝負せず逃げろつってんだから

竜がテーマと言われたダクソ2なのに
竜も飽きるぐらいいる護り龍と古の竜だけ(緑衣?ちょっとなにいってるか)
パターンも演出もつまらん
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:19:27.66 ID:QzXuU6OC0
>>789
いや、そうなんだよ
もっさりだけなら今回酷いなーで我慢は出来たと思うんだけど、黒ファンの性能見てるとあほらしくなったんだよ
あいつらだけ初代以上の感覚で動いてる上にやたら能力高いじゃん
ナヴァーランとか魔術師なのに脳筋のワンラッシュに耐え切ってとかはぁ?ってなったし

挙句ストーリーわけわからん、NPC魅力なし、テキストも読む気うせるでどうしようもなかったな
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:29:07.16 ID:v/Sd6mih0
しかし動画ほんと伸びないなw
可哀そうになってくる
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:36:15.68 ID:8c7MoaHe0
だからさぁ…なんで画面外でロックオンすんだよ
これロックオンしてるかどうか解るか視認できるかこれオイ
まじブっころがすぞ谷村
てめーよぉこの仕様のどこに意味が有るのか説明してみろやオイ
何の説明も無いのがマジ殺意わくわクソったれ
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:04:33.13 ID:Jh4CKuIp0
NPCは攻撃手段が違うだけでみんな同じ性能だしな
ある意味で2を体現はしてるけれども

>>793
まだプレイするモチベがあるとは羨ましい
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:48:32.47 ID:NYVTvEvJ0
>>755
それまじ!?
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 00:56:35.32 ID:ncIUChX/0
もっさりでもいいじゃんと思ったら敵の挙動は完全に別ゲーの動きだった
何を言ってるのか(ry
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:00:27.31 ID:qST3f69t0
ボスと相打ちになると強制負け判定になるのもイライラしたわ
デモンズや1はちゃんと相打ち判定になってたのに
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:30:53.19 ID:Lgz/Auvy0
大剣を剣術指南の元モーションを考えました、人間一人を相手のモーションです
なお敵は人外が群れを成して襲ってくる模様、良いから横に薙げって思うわ

>>797
闇さん十八番の倒されたあと数秒は攻撃を続ける素敵仕様
倒して堂々とエフェクト出てる時に後ろから斬られて死んだときは何事かと思ったわ
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:40:34.94 ID:E8dOPGTgO
違うゲームになるけどリアルな挙動でチャンバラしたいならウィッチャーっつーゲームがある
ゲームにやみくもにリアルさを取り入れてもつまらんだけってのを体現してたわ
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/16(水) 01:51:04.42 ID:6SS8iRto0
これでリアルなんて思う奴はいない
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
武器チェンジの時にアイコンがピコッと光るだけで変わってない事が多すぎる