†女神転生 メガテン総合スレ230†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3 、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.s♪akura.ne.jp/dds/
(♪を抜くこと)

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ229†
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1400601274/
2名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:02:36.95 ID:jdRlRRGe0
1乙
寝るぜ、おやすみー
千晶は俺の嫁
4名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:09:58.28 ID:8YsXC1g9O
>>1
プールソンと2ケツ出来る権利をやろう
5名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:36:29.85 ID:l/juF18j0
1乙
ギリギリだったなw
6名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:43:25.82 ID:BVAJgCx/0
それはそうとレゲー板に建てちゃった方はどうする?削除依頼出す?レゲー板用の女神転生スレとして使う?
7名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 01:46:27.32 ID:cB4uvXwk0
あっち行ってないからなあ
あっちの住人が使ってくれるというならそうして、
そうじゃないなら削除依頼だして放置でいいんじゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:46:29.70 ID:Q2gLLgb0O
あっちは過疎ってて残り全然余ってるから
間違って建てた方は削除でいいんでない?
9名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 08:48:23.77 ID:jdRlRRGe0
しかしなぜレゲー板に立てたのかコレガワカラナイ
10名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:18:12.09 ID:t8/yOrmq0
≫3
先生は?
やっぱり熟女でおまんこ臭いから嫌?
11名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:36:21.27 ID:8YsXC1g9O
>>9
専ブラで常駐板開いたままスレ立て実行しちゃったとかじゃないかね
12名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:39:30.47 ID:ErIyyFpw0
もう一つのスレの方は例のバンナム狂が立てたんだったっけ?
思い出してみたら随分前から何かにつけて
DDSのサントラを出してくれるからバンナムは神って言っているな

DDSはバンナムのゲームだし某アイドルゲーは鈴木のお気に入りだから叩くのは愚かとか
鈴木の趣味嗜好まで知るかよ、このスレ住人でも好みは様々だろうが
しかもペルソナ新作が主人公以外女なら買ってたとか萌え豚か

ネットコミュニティ内のスレ立てについてすら
他の住人とまともに報連相も出来ない人間はどうかと思うわ
13名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:43:34.27 ID:jdRlRRGe0
あれバンナム狂じゃなかったような…日付超えたらID変わっちゃうからなんとも言えんけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:48:47.07 ID:k9NSOB4v0
まぁ萌え豚には話しても通じないから会話すること自体が無駄かもな
15名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:59:49.86 ID:jdRlRRGe0
どっかのスレにもいたなあ。
P3,4のキャラ同士のカップリングがどうのとかいうよくわからんやつ。
16名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:46:06.84 ID:f2iIl/VQ0
誰かも言ってたが
アトラスに動きがあると何かしら妙なのが来るんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:51:59.96 ID:uW7T0ZDk0
自分が至高と考える作品が上になるか下になるか
気が気じゃない人なのかい?
未だに評価がたゆたってると考える真3信者とか
18名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 14:07:24.50 ID:jdRlRRGe0
よくわからんけど大概変なところで改行してたりするからモシモシからの書き込みかな、と勝手に思ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:54:25.61 ID:EG9BTFb50
久しぶりに真1の続きやってたらC洗礼直後にLV65になったのに
2Fの防具部屋に入れない・・・
まだ条件あったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:03:05.80 ID:x92LSjlI0
ヒント:四天王
ヒント:赤い屋根
21名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:26:36.14 ID:EG9BTFb50
違ったw
もう一度洗礼じいさんに会ったら「装備をやるから扉あけといた」っていいやがった
最初から言えクソジジイ氏ねw
22名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:34:25.72 ID:x92LSjlI0
(ズコーーー!!)
23名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 19:07:43.77 ID:jdRlRRGe0
ワロタw
24名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:10:01.20 ID:hT40owgZ0
そりゃ各属性のエリートとはいえ無断で装備を持ち出すのはね?
25名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:17:44.98 ID:Pfs+3jpn0
ミカエル「無断で未来のメシアを持ち出された…」
26名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:32:39.13 ID:jdRlRRGe0
ひとのものを ぬすむのは ドロボウ !
27名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:37:28.22 ID:8YsXC1g9O
>>24
ジーザスも天魔も来るべきヒーローの為に洗礼や儀式を重ねに重ねた一品物だしな
28名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:12:21.94 ID:hT40owgZ0
ジーザスは呪殺無効
天魔は最強性能(ただし呪殺はカバーしてない)
将門は店売り品よりマシ

こんな感じだっけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:31:54.89 ID:4PfchgfK0
ちえのわ・テトラジャマーでいいんだよね
30名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:03:47.00 ID:oTERvUz30
>>28
将門が頭以外防御力最強、ジーザスは耐性が神、天魔はある意味紙
31名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:22:36.28 ID:hT40owgZ0
データまとめてみた(強耐性=25%、耐性=50%、弱耐性=75%)

ジーザス一式
防御124 回避54 力+6 知恵+3 速さ+3
火炎強耐性、他弱耐性、呪殺無効

天魔一式
防御136 回避53 力+6 知恵+3 速さ+4
氷結強耐性、火炎電撃耐性、他弱耐性

将門一式
防御145 回避63 力+6 知恵+3 速さ+3
火炎氷結衝撃耐性

結局呪殺耐性という点だけでジーザス圧倒的なんだよなぁ…
32名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:28:54.14 ID:Q2gLLgb0O
真1はドルフィン無いから呪殺耐性大事か
33名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:32:42.91 ID:PmaXizeA0
記憶が古過ぎてアレなんだけど、真1の頃の呪殺耐性ってそれほど重要じゃなくない?
34名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:34:05.09 ID:x92LSjlI0
防具が貧弱でも、魔法先制バグやら神経弾やらで
先手を取ることはできるからな
35名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:36:04.22 ID:cB4uvXwk0
ほう。
相手にムドオンで先制されることは考えないのかね。
カテドラルカオスでレベル上げしてるとよくある光景だと思うんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:38:22.51 ID:jdRlRRGe0
じゅさつこわいです
37名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:38:58.09 ID:x92LSjlI0
カテドラルで戦闘しまくった記憶が無いんで
エストマ唱えて駆け抜けていくから
38名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:50:20.98 ID:8YsXC1g9O
そもそもカテドラルのリッチの出現率自体高くない上にムドオンの使用確率も低いし、
ムド系魔法は対電撃か全対応か対サイコの防具着てればそうそう当たらん
39名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:57:58.34 ID:SlmKAyr80
銀座以降は防具の値段が一気に跳ね上がるからカテドラルまでダーククラウン付けっぱなしってパターンは多そうだな
40名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:59:11.33 ID:cB4uvXwk0
>>38
俺が想定してたのはカーリーだったんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:02:57.99 ID:lGfURSdz0
貴重な経験値源だしなカーリー
42名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:04:47.51 ID:0rR2EV3q0
カーリーと言われて犬みたいな奴が浮かんだけど名前忘れた
43名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:04:52.52 ID:GwE0oFjDO
>>40
カーリーはリッチよりムドオン使ってくる確率低いぞ……
44名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:07:09.51 ID:aLceBp9r0
>>42
それはカーシー トラエスト持ちのふっさふさなワンコ
45名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:07:23.82 ID:57R1cm2U0
通常敵で一番経験値くれるのカーリーじゃなかったか?
いくら使用確率低くても、正攻法でレベル上げするなら避けられないと思うが
46名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:13:25.24 ID:W1jzFd090
四天王の館でLV60くらいまで上げて以降一切雑魚戦をしないスタイル
47名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:14:53.85 ID:dDrIRxv+O
クリア後のレベル上げの話では?
48名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:23:48.02 ID:bR2Ygwg30
今更だけど四天王の館便利すぎるよな
ゲームバランス崩壊レベル
49名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:24:15.99 ID:GwE0oFjDO
カーリー倒さなくてもカテドラルで稼ぎ回ってるだけでLV70いけるとは思うんだけど(それ以上は流石に苦行だけど)
昔のクリアデータ(ロウルート)見たらくさなぎのつるぎは回収したくせにジーザス取り逃したらしくこの装備で歩き回ってたぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5106037.jpg

>>47
カーリーの最大出現数3体だろ
セラフ連中作れるレベル目指すならそれこそ魔人狙わなきゃ無理だと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:25:17.56 ID:57R1cm2U0
魔人ばっか倒してるわけにもいかんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:36:37.23 ID:cLP6l8Fe0
魔人革命した時以外セラフ創ったことねーな
52名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:51:25.85 ID:W1jzFd090
四天王の館でLV99まで上げた事あるけど100時間超かかったなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:52:59.59 ID:aLceBp9r0
PS版やGBA版ならエナドレ法で楽に上げられるな
54名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:58:41.93 ID:lGfURSdz0
でも魔法先制バグ前提だしSFCっしょ
55名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:04:36.77 ID:aLceBp9r0
代わりに、魔力の弾を足に装備できるバグが生まれましたとさ
56名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:07:32.07 ID:dDrIRxv+O
たまを装備するのは脚じゃなくて・・・

・・・やめた。なんでもねえよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:39:48.66 ID:bhwZmqMw0
かなり前のスレでDDS2のパズスがなんで神の使いやってたか書き込みあったと思うんだけど
神(唯一神?)とパズスの関係がわかるサイトか関係を魔石三個で教えてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:49:03.29 ID:57R1cm2U0
んー、「女神転生2のすべて」には元々は魔界のはみ出し者であったパズスにハゲが目を付けて、
救世主を導く存在としての役目とメシア教を広める役目を与えた、くらいしな書いてないな
ただ、パズスとメシア教に関しては、ほんとに自分の勢力と考えてたわけではなく、
バエルのディーヴァ教との競争を激化させて救世主伝説を演出するための手段くらいにしか考えてなかったみたい
59名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 01:51:22.57 ID:GwE0oFjDO
>>50
どっちにしろ魔人使わないなら地道に雑魚敵倒したり
カテドラルのボスを最終ボス一人以外倒すしか無い
それでもレベル90台は厳しいだろうけど

>>56
元々あるものを摘出して代わりに弾丸詰めるとかハードプレイすぎる……
60名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 03:33:34.59 ID:zGATD8+Q0
ついにペルソナQ発売日か楽しみだなあ

真4の時はあと2週間かかる予定だった俺のノルエンデ村住人20人計画を一日で終わらせてくれたからな
きっと今度は盗賊と1000匹のポケモンすれ違い10人分位はいける
61名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:50:01.35 ID:dDrIRxv+O
ウルトラQ?(難聴)
62名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 05:52:15.82 ID:lGfURSdz0
寄生先が変わってもアトラスのステマ体質は変わらずか
こりゃ今日辺りまたアイマス厨が来るな
63名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:57:31.55 ID:tXKRlAQ30
うーん、自ら呼び込もうとするこの発言
64名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:13:22.59 ID:zGATD8+Q0
盗賊と1000匹のポケモンはダウンロード専用なので盗賊と1000匹のポケモン持ってる人はペルソナQ買うために店には来ないんじゃないカナ?ということに気がついた
まあ店にダウンロードに来る人もいるはずだしダウンロード買えてもパッケージ買う人もいるはずだしそっちに期待しよう
65名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:33:52.51 ID:Ut676pFUO
今PSアーカイブス版の真2やってんだけど
どうせ一周目は金剛神界行けないからロウルートでさっさと終わらせるべきかね
66名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:30:05.38 ID:dDrIRxv+O
ほんとPS版以降はなんであんな仕様にしたんだか
能無しどもめ
67名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:40:28.43 ID:aLceBp9r0
そういや、ペルソナ1はクリアしなくても
レイジや雪の女王編をいきなり始められるんだったな
初プレイで雪の女王編に行ってしまった人もぼちぼちいたとか
68名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:56:33.80 ID:tXKRlAQ30
レイちゃんは一応隠しキャラなの?
69名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:29:25.80 ID:mI9MoShl0
一番最初の攻略本に出なかったくらいには
ifアキラと違って最初から仲間にできるけどね
70名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:49.64 ID:DJq7kdi70
>>67
それなんて俺
発売日に買って初プレイで雪の女王編行きましたよ?

いやあれ、全部回って話したりするのが好きな人は
普通に引っ掛かって箱開けるだろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:29:21.63 ID:aLceBp9r0
学校内を歩き回れば、雪の女王ってキーワードが浮かんでくるからな
72名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:38:20.23 ID:57R1cm2U0
あのーあれだ、誰かが道しるべとして落としたパンくずを広い食いしてたらヘンなとこ来ちゃったみたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:41:27.05 ID:GwE0oFjDO
◆やめてください。
74名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:50:03.43 ID:WVQlV1Hs0
P5でもそれやってほしいわ
いつの間にか人とはぜんぜん違う話に突入してましたって奴
75名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:33:59.93 ID:lenhVEY90
>>74
面白そうだな
発売日のスレが大混乱に陥りそうだがw

最近はそういう仕込みのあるゲームがないからねぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:49:44.34 ID:mI9MoShl0
ぜんぜん違う言っても2パターンだしな
パートナーや5人目が違うのは今だと一周で全員自由に組ませろと言われるのが目に見えてるし
77名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:58:29.30 ID:57R1cm2U0
ああいうの今のアトラスの姿勢じゃムリだろ
シナリオもダンジョンも二倍用意しなきゃならんし
78名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:49:21.82 ID:7xpeOCC00
真3通常版やってるんだが終盤なのに魔人が一体も出てこない
もしかしてマニアクス限定なのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:19:39.08 ID:LhvmOCto0
>>78
知らずにやってたんか....
80名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:21:13.00 ID:iUHvcc7V0
まあ、通常版のデータは継承されるし無駄にはならないから
気になるんだったらマニクロとかやってみれば
81名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:02:38.91 ID:sfadKHlL0
魔人大集合だったのに、デイビットが出ないのは気にくわない。
82名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:05:58.05 ID:VLilppplO
気に食わないとか言い出したら気に食わんことだらけだわ
やたらおしゃべりになったとこといいなんか履き違えて黙示録系ばっか増やしたとこといい
83名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:10:22.93 ID:ZHHkYQkE0
あれペイルライダーだから意味あったのにな
まあ磯貝にんなこと理解できるわきゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 06:14:41.59 ID:TEhRwDLZO
ペイルライダーの全裸マントから漂うエロス
85名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:49:47.66 ID:sfadKHlL0
黙示録の騎士達はまだ魔人の定義に入ってるから個人的に許せるが、科学物質が魔人として現れたのには許せない
86名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:54:43.73 ID:lFdkoELe0
プラズマクラスターのことか
87名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:08:19.15 ID:sfadKHlL0
>>86
ケムトレイル
88名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:38:47.51 ID:l6/fjpsj0
iOSで真1や2やるとステータスバーがゲームに被るよ、ってアトラスに報告したら
ipad miniでのみ起こる現象らしく、ついでにiOS8でも確認した上で対応検討するって返事が来たっす。
89名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:27:04.04 ID:iUHvcc7V0
アタックアニマル学園のスタッフロール
ゲームデザイン AYA NISHITANI

参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm473585

http://read2ch.net/gsaloon/1163933211/
381 + 1:ゲーム好き名無しさん[sage] 2008/03/09(日) 21:57:13 ID:yq5L5O520 (1/1)
アタックアニマル学園は結局
スクウェアとライブプランニングどっちが作ったんだろ

メガテンの西谷氏がメインで関わってるのはわかるんだが

385 + 1:ゲーム好き名無しさん[sage] 2008/03/24(月) 21:28:28 ID:m5/u5N/e0 (1/1)
>>381
アタックアニマル学園に西谷史氏が関わっていることが初耳だわ。
ライブプランニング説があること自体初耳だわ。

普通にスクウェアが開発したものと思っていたんだが。
386:ゲーム好き名無しさん[sage] 2008/03/24(月) 22:39:15 ID:vk+bsZac0 (1/1)
>>385
ワーオ ニュートピアプランニングとゴッチャになってたよ
多分ライブは無関係です。西谷氏は本当
90名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:58:06.18 ID:rQ+ORjwy0
>>87

ろん‐がい〔‐グワイ〕【論外】.

[名・形動]

2 論じる価値もないこと。もってのほかで話にならないこと。また、そのさま。「金を返さないなんて―な奴(やつ)だ」「―な(の)発言」
91名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:02:23.07 ID:SXBtjhPW0
なんでボスにタルンダ効くようになってんのかね
あれではぬるぽになてまう
92名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:08:27.32 ID:Om2S8JTy0
コンセントレイト→タルンダの華麗な流れを乱さないため。
93名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:37:11.49 ID:Vo8QO4dI0
真1のタルンダって魔力属性らしいけどボスにはやっぱり効かないの?
試したこと無い
94名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:50:39.95 ID:TEhRwDLZO
>>93
マカトランダとンダ系は魔力相性だけど、相性の判定自体が無いから問答無用で効果が発動する
95名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:53:31.93 ID:Vo8QO4dI0
ありがとう
今度使ってみよう

SFCじゃテトラカーンでいいんだがな
96名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:54:01.33 ID:iUHvcc7V0
ペルソナ1では、ボスにとってはンダ系は無意味になってる
97名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:55:26.00 ID:yVIti8rp0
なるほど、カテドラルでタム・リンを勧誘したのは無駄ではなかったということか
あれ?クー・フーリンだっけ?とにかくこの二人はカテドラルを進むには欠かせない人材には変わらない
98名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:01:15.67 ID:RlHWwRQGO
そいつら油断するとミカエルの全体打撃二発くらいで死ぬけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:04:14.38 ID:SiOAf59f0
タマモノマエちゃんを使ってみたかったのです
100名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:02.53 ID:Sg1WqWh30
スレ違いで申し訳ないがdat落ちしてるからここで聴かせてもらうけど
九龍妖魔學園紀 再装填ってベスト版とそうじゃないやつだと違いある?
修正されてるとか
101名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:09:05.42 ID:5zMNH5Q10
ラクカジャとメディアラハンで耐えられれば良い
仲魔の攻撃は命中やダメージがいまいち当てにならないから
補助さえしてくれればやられても構わない
102名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:19:13.34 ID:2Dcx8foK0
>>100
鏡の迷宮という、追加されたダンジョンでフリーズする恐れがある
中断セーブがないので痛い

http://9ron.fc2web.com/faq.html
http://www.wikidayo.info/contents.php?ita=famicom&id=1389646369_1.html

623 + 1:なまえをいれてください[sage] 2010/05/14(金) 01:37:52 ID:2JADPZOF (1/1)
敵倒したらアイテムや弱点が書き込まれていったり
ダンジョンが細かくマッピングされていったりとか
アイテムもコンプしようと思ったら結構な数ある
クエスト依頼もやりこみ要素かな…全員の信頼MAXにするぜーとかできるし
魔人やってたら「おおっ」と思うネタもあちこちにある

リチャージなら二周目にアイテム持ち越せたりするが
困ったことにあるキャラにクリスマスイベントフリーズという回避不可のバグがある
自分のはなったことないけど、追加ダンジョン潜ってたら熱暴走や本体の調子でフリーズすることもあるらしい
でもこっちのがキャラクターごとのエピローグも追加されてたり、キャラの好感稼ぎやすくなってたりするんでオススメ

624 + 1:なまえをいれてください[sage] 2010/05/14(金) 14:28:07 ID:CAtYMxrK (1/1)
クリスマスフリーズは音声オフだか軽くスキップだかかけたら回避できた
103名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:20:56.19 ID:up30DaCs0
>>91
効かないと存在意義ガタ落ちになるから
104名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:34:01.70 ID:Sg1WqWh30
>>102
d
リチャージはベスト版もそうじゃないほうも違いはないのね
どちらもフリーズ等のバグはあると
105名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:04:04.80 ID:WpBI2wPW0
真1と2はタルカジャかけて殴ってれば終わるゲーム
なんで思考停止ゲーになってしまったのか・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:05:57.83 ID:Uae7b/Hu0
タールッカジャ
タールッカジャ
107名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:11:42.10 ID:up30DaCs0
>>106
いま、めっちゃズルしませんでしたか
108名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 02:16:07.99 ID:/5MBqFDt0
プレスターン以降はスタッフが思考停止しやがったけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 03:05:39.30 ID:5zMNH5Q10
戦闘だけ見たら真3以前は神経弾やらランディショット等で封殺したり即死一辺倒だったり
そこで真3で動く仲魔を見れたのは嬉しかったよ

ただ、神話関係無しのアマラで悪魔辞典で北欧神話とかインド神話とか出されてもなんかなあ
ボス悪魔の戦闘前の口上なんて陳腐で安っぽい印象しかなかった
ただ名前だけ借りた”モンスター”として出すなら女神転生を冠することはなかった
110名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:45:52.32 ID:0zEB7hDu0
プレスターンも嫌だし、タルカジャも嫌だし、即死系も嫌だ 主観視点ダンジョンも嫌いだ
仲魔システムは大好きだけど、そこ以外はドラクエ系の工夫のないゲームのが好きだということに気付いてしまった
111名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:47:59.10 ID:afD+oLp00
つまりデビチル・・・
いや黒赤は好きだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 04:55:41.60 ID:OmM+L1TAO
ドラクエ型メガテンとか完全にラストバイブル
113名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 05:09:21.40 ID:up30DaCs0
プレスターンも嫌だし、タルカジャも嫌だし、即死系も嫌だ 主観視点ダンジョンも嫌いだ
となると・・・

MSXの女神転生「出番か」
114名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:41:03.64 ID:wiL4srLL0
マカカジャってディア系にも効果あるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:43:07.26 ID:1wSUcu310
真1ではカジャ系ンダ系はチャームにかかってても普通に発動するのがチートだった記憶
116名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 07:59:40.60 ID:SiOAf59f0
プレスターンは真3だけでも思考停止の眼光や万能まみれな上に
以降はもう流用で惨憺たる有り様だからねぇ
攻撃魔法関連のダメージ下がるバグなんかもあったり
真1や真2と何が違うと言われると
117名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:08:43.04 ID:Uae7b/Hu0
>>114
どの作品かわからんけど、
割合回復の作品もあったような

ああー魔神転生1や真シリーズのためにwii(U)買っちゃおうか
118名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:26:13.30 ID:iy8jSsD90
真3はマカカジャで回復量上がったのは確認した
119名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:57:58.74 ID:Ew+E7rlo0
>>111
デビチルはなんだかんだでシステム的な面は洗練されてったよ
120名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:06:12.19 ID:iGtDOjAxO
アトラスがドリキャスで出したホラー風のRPG(名前忘れた)あるけど
あれも補助魔法ゲーなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:09:32.82 ID:Uae7b/Hu0
3DS VCのデビチルは赤の書で、仲魔のデビルを強化できるのが楽しかった。
通信がないと手に入らないデビルがいるのは残念だった。

ネミッサがモデルっぽいデビルが手に入らないとは
122名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:25:01.95 ID:0EfK9hNJ0
デビチルはポケモン後追いのようで弱点が五行に基いてたり
オブラートに包みながらもメガテンのテンプレ−トシナリオやってたりで結構良かった

主人公代わりのデビルがHASSO-BEAT使いだったり
異常耐性の概念が敵ボスにしかないからムドオンやデスブレスが強すぎだったりもしたが
123名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:18:53.07 ID:u+mNV4i90
女神転生系のゲームはミュージック的に見れば
初代ペルソナや無印のデビルサマナーが最盛期だろうね
またああいったカッコいい音楽を聴きたいね
124名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:20:19.64 ID:iy8jSsD90
魔神も結構いいと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 15:32:44.49 ID:Dn9B5BGC0
126名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:01:17.79 ID:uq/bEQQD0
ifの学校ラスダンのが好きだな
127名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:04:49.20 ID:mAsWXvcM0
魔神転生プレイしてみたいけど、
敵ターンの時間がフレイのチ○ポ並に長いって聞いたんで未だにトライ出来ずにいる
128名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:37:30.57 ID:Uae7b/Hu0
魔神1ならボスBGMが一番好き。
ズンズンズン ボンバッバボン
ズンズンズン ボンバッバボン

>>127
1はユニットの動きもCPUも2に比べれば早い。
2は夜魔等の一部ユニットがやけに時間かかる。
129名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:29:34.89 ID:OmM+L1TAO
魔神2の敵の思考時間は最近になって思考ルーチンの処理自体に問題があるって解析されてた
130名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:56:28.48 ID:YkDuEN1h0
修正パッチ出てたな
スレチだからこれ以上言わんけど
131名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:02:39.73 ID:Bqy6NkKD0
>>123
デビルサマナーのBGMはマシでよかったな
ボス戦前のクソ長いロードもあのバトルBGMで許せたわ
132名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:28:23.97 ID:k55octfm0
GBA真1やってるんだけど破壊後の2Dマップのエンカウントが半端ないんだけど…
133名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:32:19.44 ID:2Dcx8foK0
>>132
1 クシナダヒメのおっぱいを揉む
2 オルトロスの肉旧を揉む
3 キリンビールを呑む
4 ソロネのスカートの中身を見ようとする

好きなのを選べ
134名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:33:19.23 ID:iy8jSsD90
クシナダ一択
135名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:43:46.66 ID:gLVQ36GS0
クシナダ一択
136名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:44:37.25 ID:iGtDOjAxO
メガCD版だとクシナダとウズメの間に追加悪魔いるから
序盤でクシナダ作るのめんどくさくなってるのかな
137名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:55:53.30 ID:mAsWXvcM0
1 オーカスのおっぱいを揉む
2 ゴズキの金弾を揉む
3 ナタQooを飲む
4 ニオウの腰巻きの中身を見ようとする

好きなのを選べ
138名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:10:39.82 ID:OmM+L1TAO
>>136
Lv28の時点で女神作ろうとしても間違いなくスクルドかアメノウズメになると思う
Lv31まで頑張ってべリス×シトリー×ゴブリンかピクシーでギリギリ?

>>137
ムラムラしてきた
139名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:17:00.08 ID:45FYLrpY0
ムラムラするんじゃねぇw
140名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:02:03.12 ID:OmM+L1TAO
>>139
ゴズキのたまたまが揉めるんだぞ
ふんどし穿いてなかったらゴズキの袋とその中身の感触が直に手のひらに伝わってくるし、ふんどし穿いてたら穿いてたで揉みしだいてる内にふんどしの中でそのうち中身が暴れだすんだぞ
しかもふんどしは暴れ回っても簡単にほどけないように堅く締められているから、行きどころが無い中身が面積を広げていく内にどんどんふんどしに締め付けられていく
外側から見ればくっきりと映る大きな影がふんどしに出来上がり、、ゴズキがいよいよ羞恥に耐えられなくるとふんどしが濡れてきちゃて純白だったふんどしに色まで浮かんできちゃうんだ
そしてゴズキの牛の顔の息づかいが荒くなってきたところで衣を剥いでふんどしも緩めてあげて解放された中身にみわくかみつきをかけてあげるんだ


ニオーの腰巻きの中身も地味に気になる
141名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:13:23.39 ID:pT3a2eNFi
仁王ちゃんをヌオーみたいに呼ばないであげて
142名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:16:09.25 ID:iy8jSsD90
水色のあいつが思い浮かんだ
143名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:20:46.28 ID:RlHWwRQGO
エヌオー?(難聴)
144名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:32:10.36 ID:klw0f2ty0
オーカスは「この醜い豚め!」ってお尻叩くほうが楽しそう
145名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:35:57.74 ID:2Dcx8foK0
オーカスは下半身がきもいのでオークでいいです、
ドラクエ5のオークなら白いパンツをはいてて
そこに顔をうずめたいと思いました
146名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 23:54:33.93 ID:OmM+L1TAO
オークはWizエンパイア/エルミナージュのちゃんと豚顔の獣頭人身で身体が臭いそうで
メタボで生足で武器防具付けてなきゃ浮浪者に見える感じのやつが個人的にベスト
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5112375.png

メガテンのオークは真1のホブゴブリンの流用のパンツ一丁のドット絵の方が良かったな
とうしてスク水なんだろう?
147名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:01:33.05 ID:C869LtD80
エストマは必須だと思うのに
最近は削られがち
そんなに総プレイ時間が大事なのかねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:03:14.26 ID:aGfPcYOb0
ペルソナ1の悪口は底までにしなくてもいいです
149名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:05:02.67 ID:up30DaCs0
シンボルエンカウンターだとエストマは扱いにくいでのう・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:06:02.31 ID:YFd4kFF2O
だからと言ってエストマソードみたいにアクション必須にするのは……
151名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:07:21.17 ID:aGfPcYOb0
最近のサガシリーズだと、ステルスだの高速移動だの
忍び足だの時を止めるだのイロイロあるけどな

エストマソード(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 00:07:30.25 ID:wVFrh2XQ0
シンボルエンカウントとか要らないし
153名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 04:36:45.42 ID:+3eYwJYO0
エストマソード使ったことないや
154名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:08:32.95 ID:GbFIYk1h0
最近ラスタキャンディがスキルになってるようだが、アレはどういう風なスキルなんだ?飴を所持悪魔が使ってるのか
155名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:36:00.30 ID:ync4jYL70
シリーズ一度もやったことなくてメジャーゲーしかやらない僕でも楽しめますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 09:46:34.97 ID:+3eYwJYO0
どれをやろうとしてるんだ…
157名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:20:28.94 ID:h8CLjsvs0
偽典にきまってんだろ!
158名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:35:50.85 ID:ZDLqznkj0
RONDEかもしれないやろ
159名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:34:36.38 ID:aGfPcYOb0
日本テレネット版だな、間違いない
https://www.youtube.com/watch?v=nCwf2M89nrE
160名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 12:48:42.58 ID:nUEw21XPO
カードサマナーだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:06:56.28 ID:Hxo6q8Er0
>>126
ifはPS版のマンモン、アジ・ダハーカ戦のBGMも良かったな。
鉄板の真TボスBGMに匹敵するほどのカッコよさだった。
増子さん、一時的に復帰でもしてくれたんかな。
162名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:18:59.91 ID:nVOn4Hx30
>>151
DSのサガリメイクはシンボルエンカウントだけど避け方豊富だった
それに上手く動けは避けられたし

エストマソードは微妙な使い勝手と名前な上に
細い通路だらけで殆ど逃げられないし
普通の主観視点3Dダンジョンに戻せばいいのにと思ったらペルソナの方で原点回帰したという有り様
163名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:34:54.59 ID:Toqu6+DsO
シンボル(意味深
164名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:45:19.94 ID:L8Q5AO2u0
夜のシンボルエンカウント(意味深
165名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 13:47:12.08 ID:YFd4kFF2O
こちらのシンボルとあちらのシンボルが重なって激しい戦闘が始まるんですね(錯乱)
166名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:04:46.61 ID:JAD3Btp40
>>161
宿敵(PS版マンモン・アジダハーカ戦BGM)は作曲もアレンジ(アマラ経絡戦闘)も土屋だぜ
一時期アホな目黒厨がなんか勘違いしてたけど
167名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 14:17:24.37 ID:h/Xu3RZQ0
オルトロスの肉球プニプニ〜
ニュートラルなのもイイ
168名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 15:23:46.41 ID:IIyIVeh00
>>131
同意
昔は良かった
真女神転生のBGMは
しかしソウルハッカーズから酷くなったんだよね
あれならKAIDO峠の伝説のBGMや頭文字DのBGMの方がマシ
169名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:15:31.53 ID:d8FzN4Nz0
M4のBGMはよかった
M3も良い
M2とM1は微妙
170名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:16:47.79 ID:aGfPcYOb0
久しぶりに来たな、誰も使ってない略称使い
171名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:39:30.69 ID:BHwz/k+VO
ハッカーズと真3厨の「この作品しかやってないのに知ったかぶってシリーズ全体を語ってる」感は異常
172名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:30:28.03 ID:h8CLjsvs0
偽典やってないやつにメガテン語る資格はないよな
173名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:31:52.71 ID:IfhyxnOA0
一人で語ってろよ
本当のメガテンってやつを
174名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:45:06.13 ID:KJiiXGX80
・メガテンの主人公は後列でアイテム係
・ネミッサはメガテン最高のヒロイン(でも他は知らない)
・悪魔デザインの話でハッカーズ版しか挙げない
・メガテン=パト
・メガテン=劇場
・メガテン=○×
・人修羅倒してようやく真のメガニスト

ここら辺はほんと多かったな・・・最後のは真3じゃないけど
てかメガニストとかなんでそんなとこだけ古い呼称持ってくるんだか
175名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:04:55.68 ID:RdDtOTon0
うっすいロウカオスないと真のメガテンとは呼べない勢は真4から増えるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:07:41.30 ID:+3eYwJYO0
哀しいな
177名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:23:11.80 ID:Hxo6q8Er0
魔神Uが至高な俺もメガテン語る資格なしか、ヌウ・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:24:24.15 ID:8IRQB4Ck0
思考時間酷いと聞いてバーチャルコンソールでやってません
179名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:52:37.17 ID:Nbv0Upjx0
7歳の頃父親の私物の真1や魔神こっそりやって以来シリーズにハマったもうすぐ三十路だけど本当のメガテンとやらがわからない
180名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:56:05.37 ID:Sbfu9AX/0
はみこんからプレイし続けてるが分かるような分からないような
ペル2あたりからなんか違う感が漂ってきたような気はする
181名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:01:07.38 ID:LWlJqKrg0
魔神2の悪魔デザインはかなり好き
182名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:07:52.99 ID:j0MyI5bY0
本当のメガテン?そりゃ原作だよ
もうこれでいいんじゃないですかね
183名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:17:02.66 ID:+3eYwJYO0
小説か
184名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:30:29.86 ID:8IRQB4Ck0
本当のとか真のとか
言葉に出す奴は非常に浅いということだけ分かった
185名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:38:02.95 ID:+3eYwJYO0
自分一人深いとおもってるヤツワロタw
186名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:03:40.20 ID:75K1KDd20
中学進学時に引っ越す友人におもむろに真Tを薦めらたのが20年前

FC1、FC2、偽典、NINE、魔神、魔神U、ロンド、デビチル全般、ラスバイ全般、アバドン王
プレイしていない作品結構多いわ
大事に語られるところを未経験なんだよな

人間的にも尊敬できる大切な友人だが
今でもこのシリーズで話が出来るのが楽しい
187名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:18:46.50 ID:KJiiXGX80
その中だとやっぱファミコン版2と魔神2かなやるべきは
188名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:25.58 ID:YFd4kFF2O
魔神2の敵ターンの長さを計測してみた(Enemy Turnの表示が消えてから、Player Turnが表示されるまで。つまりジェネレータ込み)
1ターン目で自軍を一切動かさず(動かさないと拠点制圧されるマップは拠点に一人だけ動かして)ターン終了しただけなので、
普通に進軍してると敵の移動時間込みで更に長くなると思われる
バトルアニメはOFFで反撃で敵を撃破した場合は速攻でメッセージ送り
初期配置の敵が全員生きてると最低限かかる敵ターン時間として大体の目安にどうぞ

STAGE1-1渋谷 22秒
STAGE1-9敵本拠地 59秒
STAGE2-1上野 1分35秒
STAGE3-1目黒 1分52秒
STAGE4-7中央管理部 2分41秒
STAGE6シオウル 2分3秒

敵の移動時の計算処理時に異様に長く思考し出すので、
移動可能な飛行系(というかほぼ鳥族)の敵悪魔が居るだけでかなり敵ターンが長くなる
思考時間だけで見た場合一番ヤバいのはSTAGE4-7
以降のマップはこちらが近付かない限りあまり動かない思考ルーチンが多くなるので若干落ち着く
(代わりにマップの構成が凶悪化・少ないターンでクリアすれば武器が貰えたりするマップがあるのでこちらが動かしている時間の方が長くなる)

参考
FE紋章1部1章 32秒
FE聖戦序章 20秒
FE聖戦5章 1分12秒
189名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:21:36.67 ID:j0MyI5bY0
184
人から預かったコンテンツなのに続編に「真」とかつけるシリーズの悪口はやめてあげて
190名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:26:42.24 ID:k6Pl23zx0
元祖本家真女神転生
191名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:26:46.82 ID:75K1KDd20
>>187
やっぱりFC1、FC2はキチンと押さえておきたいが
ハードの問題でなかなか手を伸ばせなくてね BGMだけよく聴いてる
魔神2も評判良いみたいで気になる
192名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:33:33.95 ID:KJiiXGX80
ファミコン版1はレゲーとしては味がありまくりでステキなゲームだが
メガテンとしてプレイ必須かと言うとな
193名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:49:59.21 ID:8IRQB4Ck0
>>189
デジタルデビルサーガよりは苦情も無かったんじゃないですかね
194名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:59:11.02 ID:JAD3Btp40
どっかのノクターンや外注まみれみたいに
真(笑)や真(偽)よりはいいだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:00:51.99 ID:G4593HQn0
FC1は好きだし思いいれもあるけど
メガテンに興味がある、って人に最初には勧めないなw
FC2、真1かなやっぱ。
196名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:58:00.65 ID:Nu86k6Rl0
FCもSFCもペルソナもサマナーもDSのもネトゲのimagineですらやったが大体それぞれ面白かったで

だがごめんデビチルだけはまだ‥
子供向けの内容ではないと噂はきいたことがあるが
197名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:05:46.18 ID:ddXtIttr0
大丈夫、子供向けなのはグラだけだから
198名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:07:44.59 ID:u9as26HV0
子供向けの皮かぶってるのは黒赤だけな
199名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:18:53.26 ID:E8UMH2L70
オススメのデビチルってどれなの
200名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:31:47.74 ID:HmBbQ06n0
デビチルって良作なの?
201名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:03:39.77 ID:sQ+WB3Mk0
FC1が好きで好きでたまらなかったので
かなり毛並みの違う(悪魔グラフィックも愛嬌がなくなったように思えた)FC2を
プレイしないままに現在に至ったのは判断ミスだった
復帰は真1
202名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:12:59.79 ID:7r5dY3JB0
>>199
無難に黒赤だろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 07:21:37.21 ID:eGxkL+D80
餓鬼のころにはFC1は鬼難易度だったな…
204名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:28:38.38 ID:/nIHqDRjO
やったこと無いけどアンフィニ宮殿のマップ見た時はめまいがした
まあウィズとかやってた人には普通なのかもしれんが
205名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:33:40.34 ID:TYsNYc020
残響するBGM効果もあって恐ろしく広いと感じたな
206名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:07:03.24 ID:bwrne/UT0
デビチルの五芒星属性かなり重要な気がする
そう、シリーズのNEUTRALルートのように

最も現代人は極端な輩が増えている故、自然の力の使い方を
間違えている者がほとんどだけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:00:14.49 ID:BUzUZHf3O
>>204
いや、正直wizと比べると色々ダルい>アンフィニ
好きだけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:45:48.15 ID:459vqCt90
赤の塔への入り口のフロアとか
キングトロルやアシュラが連続で出てくるからなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:38:59.03 ID:gHgqG8wm0
邪神ゾマの由来を調べたのも懐かしい
210名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:49:48.04 ID:BUzUZHf3O
まさかマンガだったとはなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:28:14.61 ID:459vqCt90
マンガネタだと他にはニヒルとかあるけど
どろろネタに比べてわかりづらいんだよな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:50:00.57 ID:UhbnZPp90
>>181
金子一馬の力に頼らずに独力であれだけのものをやってのけたからな。
イルダーナフやバロールなんて本伝より登場が早かった。
ちゃんと服着てるロキやオーディンもあれはあれで良かったなあ。
213名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:27:31.28 ID:2SUm87b20
邪神ゾマって、なんかの文献にありそうな名前だもの
てか、DQ3も並行してやってたから、ゾーマを連想したのも遠い昔―
214名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:38:19.25 ID:K/9SXO580
ゾマの元ネタってそんなのだったんだ
知らなかった

>>212
ベルゼブブが女って何かネタあるのかね?

ルシファーとイシュタルとビーナスと全部金星なんだけどなにもないのかなとか時々思う
215名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:41:59.17 ID:VbbV3Lra0
物怪ア・バオア・クーもガンダムのアレしか想起出来なかったな
RPG幻想事典か何かに出自が書いてあった
216名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:42:09.75 ID:u9as26HV0
4人全員が男なのは流石に暑苦しいからじゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:54:08.17 ID:+5jVHFzn0
>ベルゼブブが女って何かネタあるのかね?
あれは仮面ライダーのなんとかって女怪人オマージュじゃね?
金子は少年時代にライダー見て強いフェチを植え付けられたと告白してたはず
あ、魔神は金子じゃないか
218名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 21:57:25.64 ID:K/9SXO580
ifのジャヒーがあんなだったのとか
2のバアルは女だったとか関係有るのかなぁと思いながらそんな話は聞いたこと無くて
219名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:00:10.56 ID:s5r3iYCoO
ジャヒーの初出はハッカーズじゃないの
ハザマ編でマンモンの代わりに出てたけどさ
220名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:02:56.10 ID:K/9SXO580
ああドゥルジだった
ごめん
221名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:36:23.05 ID:UhbnZPp90
魔神Uベルゼブブはゴッドサイダーのオマージュかな?と思った。
222名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:24:54.60 ID:ATaSAsLX0
金子ってホモの素養あるよね
223名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:04:29.15 ID:N+73uceGO
マザコンとロリコンの素養もある
実母にはあんまりいい思い出ないらしいけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:10:20.56 ID:QRt07reJ0
真Tかサマナーで迷うけどやっぱ真T
最近vitaのアーカイブでまたやり始めてハマってるわ
225名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:12:45.22 ID:GrmMWulM0
>>223
もともとアリスを気にいって魔人化したのも金子だしな。それを制作スタッフがどんどん改悪していったが
226名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:15:38.12 ID:QRt07reJ0
悪魔のデザインはアルダーが好きすぎる
真Uのな
227名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:16:19.53 ID:XOvad4JiO
トモーミとの対談でサルーインにベニスケースが付いてると聞いて喜んだらしい
228名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:37:25.08 ID:su+3jr8zO
SFC版のサル?
あの腰巻きの下にケースか

個人的にはデスが付けてる方が興奮する
229名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 02:26:46.05 ID:DoZv+zvr0
>>214
単に金星が当時の人たちにとって目立つ存在だったからだな
ネブガドザル王のとことイナンナ系文明のとこが地域的に近いってのもあるだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:42:09.88 ID:l3x1t6e10
ラクシュミとエッチしたい
231名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 09:32:48.17 ID:7x+LwKV20
>>230
どのシリーズのだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 10:46:45.24 ID:9kQg9tog0
FC女神転生1のラクシュミならどうぞどうぞ
ペルソナ1ラクシュミもどうぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:10:00.07 ID:hszxJIkd0
FC1…ゾマ、アスタロトの色違い
FC2…半裸ピンク
真1…お馴染みの黄、赤に白い布
真2…真1のブラッシュアップ版
真if…真2に同じ
デビサマ…雑技団ポーズ
ハッカーズ…ライトブルー系に色替え
真3…ハッカーズ踏襲
ペル1…EWACっぽい頭と触手
ペル2…真2のポーズ違い

後は知らん
234名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:33:16.94 ID:rtd/Wsp20
最近のは大体ライトブルーでスカイダイビングしてるのが多い
235名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 11:39:29.34 ID:xE2eD3lNO
IMAGINEで出会って以来ハトホル様の虜だわ ifもNINE以降の姿もどちらも良い
236名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 13:53:43.61 ID:GrmMWulM0
真1のソロネ気にってたのに、気付いたら火刑にされてたでござる
237名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 14:05:15.58 ID:9motfk290
>>233
ペルソナ1のは触手じゃあなくて、衣装の一部だぞ
連の花だから、ヒラヒラしたものをつけて〜という具合
レベル高めで消費SP高いのに、炎の壁、氷の壁と使えないスキル2つで、どーすんの?って感じ
238名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 15:24:35.29 ID:ODyMccsP0
>>228
デスさんは顔白骨だけど肉の部分はどれくらいあるのかな?手の部分、爪はあるけど肉はないっぽい
239名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:40:41.00 ID:pPgxVVn/0
>>226
どう見てもキカイダー
特撮好きな金子らしいデザインではある
240名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:44:49.62 ID:su+3jr8zO
>>238
顔や腕を見る限り悪魔城の死神みたいな完全な白骨ではないけど骨にピッタリ皮が張り付いてる感じだよな
そんでもって肩幅、というか上半身が結構デカい

衣に肩パッド入れて結構盛ってる?
241名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 17:51:22.06 ID:rtd/Wsp20
肩パッドっていうとそこはかとなくバブリーなイメージが出てくる。
242名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:35:44.70 ID:9motfk290
さて、君は自分の中に複数の肩パッドがいることを自覚したことはないか?
神のように暖かな肩パッド、悪魔のように尖った肩パッド
人は様々な肩パッドを付けて生きる者…
今の君も、数ある肩パッドの中の一つにしかすぎないのかもしれない…」
243名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:42:53.19 ID:dbNclhHu0
SFC版真1のエンディング曲が好きすぎて困る。
密やかに始まってメロディアスに盛り上がり、余韻を残して静かに終わる。
もう20年以上前に聴いて以来ずっと好きなままの曲だ。
どうしたもんか。
244名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:44:27.91 ID:9motfk290
>>243
『再び語り始められた物語』

最初にエンディングを迎えたときはさほどでもないように思えた記憶が、
やがて自分の中で大きなウェイトを持つものに成長していくのがわかる。
『真T』のことを思い出すと、そのたびに少しずつ、見えなかったものが見えるようになっていく。
『真U』のエンディングを迎え、『if…』、『デビサマ』、そして『ペルソナ』のエンディングを迎えるたびごとに、
『真T』の印象は変化してゆく。そして、いつかまみえる『真V』がやってゆくまで続くだろう。
いや、それ以降も延々と続くものなのかもしれない。ある意味『旧約U』を焼き直したようにも思える、
極論すればシンプルで地味なシナリオだが、そのまとまり方は実は尋常のものではない。
シリーズが続けば続くほど、この物語の持つ意味は深まる。
245名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 19:45:43.36 ID:pdxoBTGU0
おれ肩パット職人になるわ
246名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 20:11:48.69 ID:QRt07reJ0
>>243
すっげえわかる
あのエンディングは全てのゲームBGMの中で一番好きだ
247名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 21:54:51.77 ID:QtqFV6880
オザワ様、今まで驚かせるような事を沢山言ってすいません。
僕も今まで前進するために試行錯誤してみましたが
後一歩という所で折れました。

後はわるお君達がきっと上手くやってくれます。
248名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:18:15.90 ID:EB+jFPc00
このスレの住人としてはアバタールチューナーって内容的にどういう印象?
女神転生としてアレだとかタイトルがアレだとかそういうの抜きで

個人的には里見が物語作っただけあって異聞録っぽさもあったかなあと
249名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:22:26.57 ID:rtd/Wsp20
タイトルがあれってのは長いってことか?
シリーズ通して影が薄いブラフマーさんが出てくるだけでテンション上がった
ただ2はあれだけ盛大に散って行った仲間達ともう一回遊べるドン!って最終ダンジョンに勢ぞろいしたのは自分にとってはちょっと微妙だったかも。
250名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:25:32.85 ID:EB+jFPc00
いや、略称が「DDS」だという事>タイトルがアレ

やはりラストはちょっとアレだね
主人公達の悪魔デザインなかなか良かったと思うんだがなあ 1は特に雰囲気も良かった
251名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:48:50.10 ID:53tJgpCR0
同じく、2のラストはアレだが悪魔デザインと雰囲気は大好きだわ
雰囲気好きすぎて1なんて何周したかわからんくらい
あとセラは髪型がよくない
252名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:53:19.64 ID:N+73uceGO
俺は逆にあの名前だけな怪人デザインが大嫌いだわ
あとヒンドゥーを扱ったにしては掘り下げが浅い
253名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 00:58:53.00 ID:2SjMLQ720
アスラ王の足嗅いできたが酷い激臭で鼻がもげた
254名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:12:02.24 ID:aImHUcJT0
ミスラやヴァルナは中東〜アジア圏の光明神の系譜のカギを握る神様だから、メガテン的に重要なはずなんだけど
まあ、あれがここ十年のアトラスの限界よな
255名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:49:56.12 ID:0doDSvWj0
終末世界観も青春物も辛い歳になっちまった
そろそろデビルサマナー頼みたいところだけどもうライターがいないんじゃあ出せても品質が望めないか
造魔が恋しくなってきたぁ〜
256名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:10:01.05 ID:6ZACnN2I0
マハカーラがイエローデビルを思い出してトラウマがよみがえった・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 02:42:45.26 ID:wgqtzwBv0
デビサマもトンデモじゃん
258名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 03:28:21.51 ID:wi8gQMOn0
もうゲーム自体卒業したらいいんじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:03:10.51 ID:aImHUcJT0
デビサマだろうが終末世界だろうが今のスタッフじゃ同じことだろ
題材の問題じゃねえ
260名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:50:40.00 ID:YsLCDa/Q0
品質()というこの状況
261名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 09:57:11.17 ID:NN1WhwuoO
>>253
そういうのは裸足の連中より靴履いてて不潔そうな連中の方が
靴の中が蒸れまくってるのを放置してそうでよっぽどヤバいと思うけどな
オークとかジャイアントとか
262名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 10:05:33.50 ID:AmL/6AWfO
フツコとヒロコのブーツめっちゃ蒸れそう
263名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:08:46.16 ID:OM7OAU300
シュツムレルレッグ
264名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:11:36.38 ID:clYMVPQd0
デビサマやるんならシナリオ頑張ってもらわないとね
ゲームシステムはいつも通りでいいけど
265名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:41:11.28 ID:SWKzcwRBO
君よくそんな絶望的なことが言えるな
266名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 15:58:49.65 ID:YsLCDa/Q0
公式が同人ゲーム作り出すようじゃ新規シナリオもシステムも望めないな
267名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:18:08.23 ID:FsPKZmSy0
PQってどうなの
インデックスの呪縛から解放されてもなお過去の遺産を食い潰そうとしてたことには呆れるばかりだが
万に一つくらいは今後の展開に希望を持てそうなところはあった?
268名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:35:29.67 ID:YsLCDa/Q0
所詮クロスオーバーの外伝というかペルソナの名前をした世界樹
269名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:48:53.45 ID:SWKzcwRBO
そもそも現アトラスのダメさをインデックスに転嫁してたのなんて一部のおばかさんだけで
インデックス切り離そうがなんも変わりゃしないのなんて分かりきってただろ
270名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:00:46.73 ID:YsLCDa/Q0
犯罪者を切り離しただけマシ。ハコは残る。が、その中身については…
271名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:05:21.28 ID:Z0JWNL5O0
インデックスの頃の企画や指示がまだ残ってる頃だろうから
これからのアトラスを見て判断するわ
272名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:08:15.27 ID:nRtutGge0
PQはきっと資金稼ぎだよ・・・
キャラゲーで儲けたゲームでまたキャラで釣れるなら資金稼ぎに楽だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:22:56.79 ID:uqumXVEhO
アトラスももうスクエニみたいにひたすら使い回す方針でいくのか。あーらら
274名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:29:18.64 ID:YsLCDa/Q0
企画が残っているといえばデビサバ2BR…
275名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:30:27.31 ID:njoJjHtw0
FEとのコラボ?金子の画集の発売日?ナンノコトデス?
276名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 18:53:27.08 ID:aImHUcJT0
インデックスのイの字もないころから凋落してたのに
今さらインデックスのせいにされてもなあ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:25:26.00 ID:NN1WhwuoO
だが ジュルジュよ
278名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:30:41.15 ID:njoJjHtw0
メリクルソードを振り回りながらお帰りください
279名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:31:57.66 ID:wgqtzwBv0
タクティクスオウガとか世界樹とか出たら、「このシステムに既存シリーズくっつけて出そう」ってのが気に食わない
280名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:35:43.87 ID:+5XtJWX10
しかもエピソード8の草案をFFTに流用したせいで続編出しづらくなったっぽしな
281名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:44:51.80 ID:YsLCDa/Q0
もういっそのことアトラスの作品全くやったことも見たこともありませんって奴が作った方が割と面白いもんが作れるんじゃないかと思いだしてきた。
282名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 21:48:58.75 ID:clYMVPQd0
アトラスに今何人残ってるんだ?
開発力は足りて…るわけないよな
しばらくは既存のシステムで工夫してくしかないだろ
外注とはいえダンシングオールナイトやったり格ゲーに手を出してたり頑張ってるのは好印象だな
283名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:01:04.78 ID:Q/8CW3lu0
格ゲーなんて既に終わってるじゃねえかw
頑張ってるどころか時代退行もいいとこ。

今のペルソナが本気で主力なんていってしまうようなら
アトラスはもう潰れるぞ。
モバゲーのライトユーザー、据え置き機のヘビーユーザーの二極化が
著しい今、アトラスはどうやって生き残るのか…。
284名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:20:27.48 ID:jgZBbqZy0
真1のエンディングと言えばYouTubeのアレンジ版がすごい良かったな
でもググっても一切詳細出てこないんだよなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 22:37:09.73 ID:cHh2svqT0
据置ヘビーユーザーにどんな人が行ってるんですか?というのと
女神転生に足りないのはアタマであって技術じゃない
バグは減ってるし
286名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:17:06.26 ID:YsLCDa/Q0
薄っぺらい人間性、申し訳程度の神話の掘り下げ、都合が悪くなったら不思議な力で解決
この辺が無くなればいいんだけど。
ペルソナの乱用にしてもあまりに連発しすぎるとみんな飽きてそれこそ主力()じゃなくなるんじゃないのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:35:53.38 ID:o2E63TCA0
とりあえずオリ悪魔をしれっと出すくらいなら
単一神話モチーフか完全オリジナル世界観でやってくんねーかなって思う
288名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/11(水) 23:38:40.56 ID:NN1WhwuoO
オリアス・魔?(難聴)
289名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:03:43.00 ID:r51cy7dh0
シヴァとパールヴァティのエピソードとか
アース神族と巨人の確執とか、神話由来のシナリオやらねぇかな
290名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:39:29.64 ID:r6Us5QV90
シヴァて強いんだっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:42:31.16 ID:6MF8jM910
トール以下〜ティール以上のレベルで荒事担当のイメージ
292名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:43:15.94 ID:9jVwLPLu0
勃起すると天体並みの大きさになって
ブラフマーとヴィシュヌを驚かせた話があるぐらいに強い
293名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:46:36.97 ID:9nmhzyF20
真4やデビサバ2みたいにその通りのことを解説付きでやられてもなぁ
その配役とこの配役と組み合わせたかーってのが見たいような
294名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:49:55.53 ID:lI3r6d0n0
wikipediaのコピペみたいな解説を無理矢理押し込んで
はい解説終わり!はいメガテンとしてのノルマは果たしたよー!引き続き無味乾燥なストーリーをお楽しみください!
ってのが今のメガテンだからな
295名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 00:56:52.62 ID:9jVwLPLu0
・真・女神転生2
ヘブライ神族と天津神とヒルコ+国津神の確執と三つ巴を描いた
・ソウルハッカーズ
何故か日本の地下に古代シュメールの神々が埋まっていて、倒すと
何故かアメリカインディアン達に語り継がれるマニトゥに影響する

・女神異聞録ペルソナ
悪魔達が神取やアキの手下なのは、デヴァシステムで造られた架空人物の具現化だから
・真・女神転生3
コトワリというモノを人間が持つ、モノホンの悪魔達はコトワリを携える人間に忠実、逆らわない
コトワリは人間にしか扱えないらしいが、納得のいく理由は描かれなかったように思う
296名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:23:30.54 ID:hjfrXPOJ0
「ヘブライ神族」という言い方はメガテン関連以外だとほとんど見ないオリジナル用語っぽい響きだから、
「ファルシが〜」と同じようにバカにした専門用語のようになってるのを知ってほしい。新紀元社()レベル


鈴木は偽典でも変な分類単語作ってたし、そういうのもうしょうがないのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 04:55:03.93 ID:lI3r6d0n0
新紀元社()レベルなのはお前だアホ
ファルシ〜が物笑いにされてるのは常用単語で済むものまでいちいち専門用語に言い換えてるからであって
固有名詞を使ってること自体がおかしいわけじゃない

『ヘブライ神族』はメガテンの世界観を語る上で便利な線引きだから便宜上そう呼んでるだけであって
誰もそれが本物の民神用語だなんて思っとらんわ
298名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:00:30.22 ID:iQVRDnE10
便宜的に作った造語にケチつけるとか意味が分からんな
299名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 05:13:58.31 ID:ESFSNvQ2O
>>296
天使とか会話とか合体みたいに、一般用語で事足りるものを
わざわざオリジナルの単語に言い替えてたならその突っ込みは適切だったけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:34:49.38 ID:6MF8jM910
今ちょっと気になって調べてきたけどルシはともかくファルシはファルシとしか言い様がないな
一般名詞で言い表そうにも「神」とも「精霊」とも微妙にずれる
強いて言うなら「天使」が一番近いけど・・・やっぱりずれてる気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:42:06.19 ID:ESFSNvQ2O
いやだって、あの一文の笑いどころは
パージやらコクーンやら他にもよく分からん用語を本来とは微妙にズレたニュアンスで連発して
日本語文として崩壊してることだし
302名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:46:37.11 ID:9jVwLPLu0
世界のすべてを統べる神がいました 名をブーニベルゼといいます

ブーニベルゼは 母なる女神ムインを倒して 世界を手に入れました
ムインは 目に見えない世界――不可視世界に消えました

ブーニベルゼは 悩み多き神でした
世界は有限で すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです

彼はこれを 不可視世界にいる母ムインの呪いだと考えました
滅びの呪いを解くために ブーニベルゼは考えた末 ムインを倒すことにしました
母の待つ不可視世界へ辿り着くために 入り口を探さねばなりません

ブーニベルゼは 自らの意思を抽出し ファルシを作り出しました

はじめに創られたのは ファルシ=パルス
パルスの使命は 世界を切り開き 不可視世界の扉を見つけることでした

つぎに創られたのは ファルシ=エトロ
ブーニベルゼは 誤って ムインそっくりにエトロを生み出してしまいました
その姿を恐れたブーニベルゼは エトロに何の力も与えませんでした

かわりに創られたのが ファルシ=リンゼです
リンゼの使命は様々な脅威から ブーニベルゼを守ることでした
ブーニベルゼはリンゼに 時が来たら起こすように命じ
クリスタルとなって 永い眠りにつきました

パルスは世界を広げるために ファルシとルシを創り出しました

リンゼは世界を守るために ファルシとルシを創り出しました

けれど エトロには何もすることができませんでした
孤独になったエトロは 自らの姿に似た母のことを思いました
エトロは自らを傷つけて血を流し 消えてしまいました

流れたエトロの血から 人間が生まれました
人間は 生まれては死ぬだけの存在でした

目に見える可視世界の存在が滅びるのは 呪いではなく運命(さだめ)でした
世界の総和は定められていて 可視と不可視の世界が分け合っています
その均衡が崩れれば やがて世界は崩壊してしまいます

ブーニベルゼの母ムインには 運命(さだめ)を止める手だてがありませんでした
彼女は 不可視世界の混沌に飲み込まれようとしていたのです
消えゆくムインのもとへ エトロがやってきました
ムインは世界の均衡を保つようエトロに伝え 混沌に飲みこまれました
エトロは愚かだったので ムインの言葉の意味がわかりませんでした

孤独になったエトロは 混沌に飲まれていくだけの人間に親しみを覚え
人が死にゆく時 微笑み 混沌を贈りました
人間は エトロに贈られた混沌を『心』と名づけました
心は力になるはずでしたが 人はまだそれを知りませんでした

やがて人は パルスを全能の支配者 リンゼを守護神 エトロを死神と考え
心という不可視世界を抱えて暮らすようになりました
人が混沌を抱えることで 世界の均衡はかろうじて保たれているのです

クリスタルとなったブーニベルゼは 眠り続けます
永遠が終わる その時まで――
303名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:48:55.94 ID:Vu8yRxXv0
崩壊しつつ何も説明出来てねえのがなんとも。
世界のすべてを統べる神がいました。名を、SCEといいます。
SCEは、任天堂を倒して、世界を手に入れました。
任天堂は、オタクには見えない世界――カジュアル世界に消えました。

SCEは悩み多き神でした。
オタクと開発費は有限で、すべてが滅びる運命(さだめ)にあるからです。
彼はこれを、カジュアル世界にいる任天堂の呪いだと考えました。
滅びの呪いを解くために、SCEは任天堂を倒そうと考えました。

任天堂の待つカジュアル世界へ辿り着くために、入口を探さねばなりません。
SCEは、自らの意志を抽出し、PS3を創り出しました。

はじめに創られたのは、PS3=トルネ。
トルネの使命は、世界を切り開き、カジュアル世界の扉を見つけることでした。

つぎに創られたのは、PS3=ムーブ。
SCEは、誤って、任天堂そっくりにムーブを生み出してしまいました。
その姿を恐れたSCEは、ムーブに何のソフトも与えませんでした。

かわりに創られたのが、PS3=アンチャです。
アンチャの使命は様々な劣化から、SCEを守ることでした。
SCEはアンチャに、時が来たら起こすように命じ、
債務超過となって永い眠りにつきました。

トルネは世界を広げるために、アニメとアニメを創り出しました。
アンチャは世界を守るために、解像度とGOTYを創り出しました。

けれど、ムーブには、何もすることができませんでした。
孤独になったムーブは、自らの姿に似た母のことを思いました。
ムーブは、自らを傷つけて赤字を流し、消えてしまいました。
流れたムーブの赤字から、ファンボーイが生まれました。

ファンボーイは、発狂しては、コピペするだけの存在でした。
目に見えるオタク世界の存在が滅びるのは、呪いではなく運命(さだめ)でした。
世界の総和は定められていて、オタクとカジュアルの世界が分け合っています。
その均衡が崩れれば、やがて、世界は崩壊してしまいます。
305名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:58:10.95 ID:iQVRDnE10
If主「また翻訳プログラムの調子が悪いのか・・・」
306名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 09:58:33.90 ID:5Xk1bgzd0
なんだ妊豚か
307名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:20:48.20 ID:9jVwLPLu0
まあ、初出がゲハ板のファブラ神話スレだからね

聖剣伝説2のはシンプルで分かりやすいのにな

はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。

やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになり、
マナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。
あまりに巨大なその力は、神々の怒りにふれ、
神獣が地上につかわされた。

要塞と神獣の激しい戦いは、世界を炎と毒で包み、
地上からマナが失われていった。
その時、聖剣を携えた勇者によって要塞は落とされ、
神獣も人々の前から姿を消した。
戦争によって文明は失われたが、世界に再び平和が戻った。
時は流れ、歴史は繰り返す ……

       動乱のさなか、人々は剣を携えた勇者を待ち、
  彼の持つ剣は世の平和を取り戻すときのみ、真の姿を現すという
     エクスカリバーや草薙の剣などといった呼び名を変え、
 数々の物語や伝承の中に語り継がれる剣、その名をマナの剣という
308名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:03:34.51 ID:Vu8yRxXv0
くさなぎ「シンゴーシンゴー」
309名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:24:19.88 ID:9jVwLPLu0
防具の何も身につけてない状態であれば攻撃力アップ!みたいな〜
310名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:30:55.78 ID:PtYG3VRp0
保険のしくみはLAWサイドじゃないと
解消するのは難しそうだ 困った…。
311名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:05:29.03 ID:ns5JmIWT0
ペルQそれなりに面白いよ

ダンジョンに潜ってシャドウとバトル
世界樹システムとメガテン・ペルソナは意外と親和性が高い

何はともあれインデックスじゃなくなったアトラス初のゲームとして無事発売できてよかった


…追加DLデータは今回は無料なのね
312名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:28:31.85 ID:Vu8yRxXv0
はあ。そうっすか。
言っておくが真4も最初の装備あたりは無料DLCだったからな。
313名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:10:35.89 ID:9nmhzyF20
そりゃ世界樹だしシステムはまとまってるでしょうよ
ペルソナなんてキャラいれば何でもいいわけで

スレ違いにも程がある褒め方では
314名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:22:23.64 ID:VgHjiu49O
せかいじゅが よんでるんだ…
315名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:43:52.86 ID:Vu8yRxXv0
アトラス初のゲームは一年前にCMまでしてたデビサバ2BRでもなんでもよかったけどな。
最近のペルソナシリーズのラインナップなんて同人ゲにもほどがあるし。いつまでP3P4引っ張るんだよって話
316名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:48:59.69 ID:lI3r6d0n0
そりゃもちろん死ぬまででしょ
いやもう死んでたっけ
317名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:58:19.20 ID:9nmhzyF20
P5で同じことをやるにはプライドが許さないとかじゃないの
誰のとは言わないが

もの凄く矮小で無意味だが
318名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:36:23.42 ID:84AmRnId0
その世界樹システムってなんなのさ
パーティ組んでダンジョンにもぐってってことか?
だったらWizが、キャラ固定なら円卓の生徒あたりで既にやってるし
ただキャラがペルソナになっただけでメガテンはどこに関係してくんの
319名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:43:48.08 ID:9nmhzyF20
P3やP4のメガテン要素って真3モデル使い回し以外無いだろ
まあ世界樹は真女神転生が捨てた主観視点ダンジョンである点は好きだが
だからメガテンなんて誰も思ってない要素
320名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:52:21.10 ID:lI3r6d0n0
そもそもダンジョン潜り系の魅力の一つは未知のモンスターとの遭遇なのに
それが悪魔じゃなくてシャドウ()って時点で全く食指が動かん
321名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:00:01.39 ID:Vu8yRxXv0
普通に世界樹出せばよかったんじゃね?って思うんだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:02:12.18 ID:IhuhUwbg0
とりあえずやったけどシナリオというかライター氏ねば良いと思いました。
323名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:07:19.22 ID:YapHdXOw0
まあここに居る人らに言ってもしょうがないが
橋野桂とやらが舵取りをするようになったP3から随分と様変わりしたな

2まではそうでもなかったが、3からエネミーが悪魔から人間の負の側面の顕現であるシャドウとやらになって
しかも人間の多面性の表れを神話上の存在の姿を借りていただけのペルソナが固定になった
この2つだけでもそれ以前が放っていたわずかな女神転生エッセンスは大分薄らいだ

まあ異聞録の時点で意図的に分派してまで独自路線を行こうとしていたんだけどさ
それを踏まえてもちょっとなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:07:35.25 ID:Vu8yRxXv0
ただのギャルゲという噂もあるしな
325名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:16:31.91 ID:9nmhzyF20
殴り合いのあるギャルゲーなんてAVGですら珍しくないしな
326名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:23:06.56 ID:Vu8yRxXv0
やればやるほど腐女子あたりしかついてこなくなることを分かってんのかな?
分かってやってるならもうツッコミようもないが、分かってないならマジでヤバイと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:25:28.30 ID:YapHdXOw0
正直ぶっちゃけるとあんなにダサいのに
何故スタイリッシュとかお洒落と言われるのか理解に苦しむ
ディープなアニメオタクにウケそうなデザインのキャラ出せば洒落てるのかね

PQも題名通りにデイヴィット・ボウイの「ラビリンス」みたいな妖しい童話的な話だったらな
橋野の得意の、美男子美少女達が馴れ合って謎の「絆の力」で事件解決じゃないの?知らないけど
そのキャラ達も記号の寄せ集め的で血が通ってると思えないのばかりだし

女神転生エッセンス云々置いといて独自のジュブナイル的な魅力を語ろうにもあまりにシナリオがお粗末過ぎる
元々キャラモノシリーズだけど、本当キャラの外見や属性設定の魅力を抜いたら何も残らん
それらの関係性も、それから生まれるドラマも無いもの
青春群像劇であるジュブナイル物であることと矛盾してる

長文申し訳無い
328名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:32:23.68 ID:Vu8yRxXv0
なお、その絆の力もそれぞれの世界に矛盾を生まないためになかったことになる模様
329名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:39:53.65 ID:9nmhzyF20
そりゃあメインは18歳未満の性欲充足であって
シナリオがどうとか設定がどうとか関係ないし
330名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:18:32.60 ID:Vu8yRxXv0
客の欲求に応えるだけになるようならもう終わりだな…
331名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:22:18.48 ID:2bB4KjZ60
どうでもいい事だが、アルカナの刑死者に何時ハングドマンが来るんだよ。ぴったりつーかそのまんまでいいと思うが
332名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:56:21.50 ID:9nmhzyF20
ちゃんとタロットごとに悪魔を配分できないもんかねぇ

相手がシャドウとかで逃げてる間はしないだろうけど
333名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:13:06.78 ID:2x2W7krV0
最近漫画版の女神異聞録ペルソナ読んでるけど
神話とかサラッと見てれば知ってるようなメジャー神じゃなくて
録に名前も聞かないようなマイナー神とか妖怪とか引っ張って来るのが寓話っぽくていいわ
なぜこの雰囲気の路線を貫けなかったのか
334名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:22:50.70 ID:gALb9UL50
初代ペルソナは魔神スタッフが作ってるから悪魔のチョイスは本家以上に濃いし
漫画版描いてる上田信舟はメガテン漫画描いたメンツの中では一番そういうのの描写が上手い
335名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:37:07.43 ID:BH4w8hyj0
上田信州いいよな。あれでペルソナを知ったわ
336名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:37:59.81 ID:f+iOKK2i0
懐かしいな上田版ペルソナ
確かに描写は良かった。あまりオリジナル描写は好かないんだが、主人公双子設定は作品のテーマに合っててまぁまぁだった記憶がある
337名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:47:54.38 ID:QNVwP/0A0
なんだっけ
和也と達也で和也が死んだんだっけ
338名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:02.24 ID:LpIfqNs00
ここペルソナアンチ多いなw
真シリーズしか認めないってか
339名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:12:51.61 ID:gALb9UL50
バカを言え
『ペルソナか』『メガテンか』『外伝か』で線引きするのがどんなに無意味なことかなんて
ここの住人は痛いほど味わってるわ
340名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:21:48.69 ID:jrCL3zljO
しかし『獣頭か』『生足か』『露出狂か』で悪魔を線引きするのは重要だと思うんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:32:32.31 ID:f+iOKK2i0
アルケニーたん大勝利
342名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 02:27:52.86 ID:BH4w8hyj0
ペルソナアンチねえ。今のペルソナが嫌いって人もそりゃいるだろうねえ
343名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:14:02.62 ID:ggIxe9Sl0
おれはP3、4も普通に面白いと思って何周か遊べる
だが真3、てめーは一周しかダメだ
344名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:31:34.38 ID:i2pi1VF10
真3は糞みたいな仕様のせいで最終的に脳筋が最強になる最悪ゲー。LV上げたら強くなるんじゃないのかよ……
345名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 15:56:09.81 ID:eVSxsZlB0
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』が首位を獲得
今回は、『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』が18.6万本を販売し、
初登場首位を獲得している。これは、歴代1位『ペルソナ4』(2008年発売)、
2位『女神異聞録 ペルソナ』(1996年発売)に続き、
「アトラス」から発売されたタイトルで3番目の初動となった。
http://www.famitsu.com/biz/ranking/

ペルソナQがメガテン4を超える売上
346名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:11:22.62 ID:NIdyxXOp0
ほう。
347名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:36:30.56 ID:5N5ieJjIO
真4の時は売り上げ厨うざかったな
結局真3と目糞鼻糞な売り上げだったが
348名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:31:38.99 ID:NIdyxXOp0
数字は客観的に評価する時には使うけど何度もウリアゲガーウリアゲガー主張されたらそりゃウザいわな
349名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:38:30.87 ID:ggIxe9Sl0
数字だって昔と今じゃ環境が全然違うし
同時期に発売されたなら基準になるだろけど
つか、売上しか語れないのかもしれないのかな・・・かなしいなぁ、かなしいなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:24:09.37 ID:5N5ieJjIO
なんでドルマゲスなんですかね
351名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:41:53.56 ID:0hnkjjyG0
>>340
獣頭で露出狂じゃない方が珍しいだろ

>>344
(仕様?)
352名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:43:15.65 ID:zkY95CYO0
>>351
レベルが上がると何故か魔法が弱くなる奴のことだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:10:56.27 ID:lY6sweqp0
主君の精液を飲んで生んでしまった神を倒すため、岩に種付けした神
半陰半陽の神が馬とセクースしてそのまま出産

流石のセベクラブでも、こんなこと考えた古代人の皆様には勝てんだろうな…
354名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:27:49.41 ID:NIdyxXOp0
岩萌え
355名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 20:29:45.72 ID:zkY95CYO0
ギリシャの神々とか基本キチガイだよね
356名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:06:27.81 ID:bpd+cTPRO
>>354
スダマ「ガタッ」
357名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:53:04.27 ID:idO7u7LiO
>>351
偽典だと獣頭で露出狂の方がレアになっちゃったんですなあ

>>353
何処の話もストリップだの食ザー(近親801)だの性転換だの獣姦だの
現代の薄い本で通用するくらい発想がぶっ飛んでるアブノーマルなエピソードがあって無理です
358名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:06:03.52 ID:NIdyxXOp0
どこの神様も脱ぐの好きだよな。だれか一人は脱いでる
359名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:10:42.39 ID:8SnrqVAd0
ロキ「馬のブツをも容易に呑みこんだ俺のギンヌンガカプも誰か褒めてくれ。」
360名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:26:15.33 ID:NIdyxXOp0
どっかの神様で横向きの立ち姿ですげーデカイ男根の神様いなかった?
うろ覚えでどこの神様だったか覚えてないんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:28:26.99 ID:fz3meuaX0
シヴァとか男根そのものご神体じゃなかったっけ

マララギダインみたいな下世話な笑い取りじゃなく
普通に豊穣とか多産とかが大昔では一番大事だったろう
それが満たされたら戒律というか我慢というか理性になるだろうけど
362名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:28:01.77 ID:nlKollYJ0
俺もそう思ってシヴァ調べたんだけどどうも見覚えのある感じじゃなかったんだよな。
記憶の中にあるのは、壁画っぽい感じでエジプトとかああいう感じの絵なんだけど、色がついてないヤツなんだわ。
なんか急に気になって「巨根、神」でググりまくってるw
363名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:34:03.94 ID:nlKollYJ0
わかった。エジプトのミンだったwあースッキリしたー
364名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:41:55.07 ID:7op0f6ZEO
なんかアヌビスやホルス関連でググりまくってる時に見かけたような
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124521.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:47:41.78 ID:zeJYX5Wh0
>>364
これはただ体育座りしているだけのように見える
366名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:49:07.36 ID:tJ2QADx60
Vは最高傑作だろ
プレスターンシステムという奥深い良システムはここから始まったんだぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:51:57.25 ID:zeJYX5Wh0
(スルー検定4級)
368名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:56:43.06 ID:7op0f6ZEO
>>365
普通の規格のちんこにしては有り得ない大きさだからそりゃそうか
画像ググってるとこのサイズ以上のちんこの絵ばかり目に入ってくるから感覚麻痺してた
369名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:50:05.52 ID:oHMl38DI0
338 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:00:02.24 ID:LpIfqNs00
ここペルソナアンチ多いなw
真シリーズしか認めないってか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:49:07.36 ID:tJ2QADx60
Vは最高傑作だろ
プレスターンシステムという奥深い良システムはここから始まったんだぞ

おんなじ奴くせえ
370名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 06:53:21.05 ID:H/6fGw9d0
もはや釣りくらいにしか利用価値のない作品
371名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:24:39.94 ID:nlKollYJ0
傑作というかなんでもかんでもプレスターンにすればいいか、って風潮はここから始まった
372名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 08:41:53.84 ID:s0Go43gB0
ふぅ・・・fc2の曲はたまんねえ・・・全部余さず聴いてしまう
1のアレンジといい魔界幻想といいエンディングといいHappyだ
Uの曲って大体いいよなあ
fc2、真2、魔神2、ペルソナは知らなかったが、ペルソナ1は神話覚醒と死線がいい
真は1のが好きだが、2は魔界3Dとガイア神殿が別格だ
まあ好きな曲が多いのは魔神2なんだが
Scoop up the Sandが印象的でマップ選択画面がサイバーチックでたまんねえ
A.D.1995、AMNESIA、1の曲のアレンジも入ってうおおおん
Surpuss敵のターンで1ループおわらねえから、自ターンで手止めて聴き入っちまうぜ
戦闘もダダ!ヒュアァァァ・・・ピチューン!てなもんでああ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:07:10.22 ID:itR0NZfE0
アムネジアの戦闘BGMはサントラ未収録なんだよな。
魔神UはBGMと言わず、すべてが最高だ。
COMの思考時間なんて余裕で待ちますわ。
序盤はSLGのセオリーで固まって動き、ステージ3で需要が増す
女魔、霊鳥、神獣らを地上ユニットと併用して使いこなす軍団の
指揮官となれる感覚酔ながら、レベルが上がり徐々に開放されていく神族達。
後半で魔神を筆頭とする単騎突撃可能な
チートスペック連中の封印を解くか、頭捻りながら相性勝ちの軍団で
勝ち抜いていくか、も自分次第。
繊細と大胆が同居した最高のゲームだった。
374名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 12:42:02.22 ID:n1HQerb00
>fc2、真2、魔神2、ペルソナは知らなかったが、

>まあ好きな曲が多いのは魔神2なんだが

???
375名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:01:19.07 ID:QT/zhPzV0
亀だが、巨根といえばプリアポスではないか
よいこは閲覧注意
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/4/v/i/4vipstars/Pompeya_er_C3_B3tica6s.jpg
376名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:18.45 ID:jBEvdm5D0
377名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:07:26.95 ID:6F314CUv0
その2ちょっと待てwww
378名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 15:55:15.19 ID:nlKollYJ0
その2ワロタw
379名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:40:19.70 ID:xUwDIgtEO
真Uの続きで新作だしてくれないかな
今度はニュートラルかカオス後で
380名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:16:02.00 ID:7op0f6ZEO
ロウルート後のシムアースでもいいよ
381名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:10:19.19 ID:20jSH4I30
顔を越えるラスボスが思いつかない件。今のスタッフがやった所で、どうせニャルラトホテプ()がラスボス()になって、罪と罰の二番煎じになりかねない希ガス。
382名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:33:49.70 ID:Pvomi84T0
越す必要があるのかは知らんけど大日如来、バール、ルシファー、サタン辺りなら
東京の霊力やら神州日本の統治権とかで強化すれば肩を並べるくらいできるんじゃね

個人的にはカグツチ系の奴等をを全うな神話から引用してほしいもんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:37:34.69 ID:3yQpQbno0
大いなる意思を非常に矮小に目に見える形で出してくれるんじゃないかな
384名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:45:45.64 ID:Pvomi84T0
大いなる意思って大司教ならグノーシス神話の最高神辺りで考えてるだろうけど
今のアトラス社員は超凄いパワーとしか捉えてなさそうだから
何が出てくるかわかったもんじゃないな
385名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:48:14.89 ID:nlKollYJ0
神話の読み込みが足りん
386名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:05:35.93 ID:itR0NZfE0
二元対立構造の中心に居るに二柱の存在をラスボスにして
それに色々肉付けしていけば、それっぽくなるんじゃないか?
Nルートもパターン化してしまうかもしれんけど、次回は太上道君(霊宝天尊)が
後継人になるとかで。
・・・パチモン過ぎるのも芸がないか。
387名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:18:24.88 ID:vVunrXyYO
女神転生シリーズでグノーシス主義のプロパテールをラストボスにして欲しい
女神転生シリーズでクトゥルフ神話作品のアザトースをラストボスにして欲しい
女神転生シリーズで幸福の科学のエル・カンターレをラストボスにして欲しい
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:32:19.07 ID:8BTBxTns0
今のメガテンファン的に(っつーか昔もだと思うけど)
アザトースとかを大ボスにしてルシファー「閣下」を闇の総帥の地位から
相対的に落とされるのを許容できないと思う
本当のところはアトラスがファンが拒絶反応を起こすことを恐れてと言ってもいいけど
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:33:59.61 ID:3yQpQbno0
現実の世界情勢からしてキリスト系一強は覆らないと捉えるのが普通では
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:42:55.71 ID:itR0NZfE0
クトゥルー系は寧ろ触れないのが無難。
思想対立するようなものでもなく、仙人や仏のような中庸なる存在でもない。
391名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:44:45.22 ID:3yQpQbno0
分類としては怪異になるよねと思ってたりする
392名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 21:54:38.25 ID:20jSH4I30
クトゥルフ系は下手な人間が関われば大変な事になるイメージ。サマナー達は全然平気だが
393名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:19:08.78 ID:itR0NZfE0
どこぞのマッドサイエンティストが秘密裏に作ってしまっていた
生物にカモフラージュした対悪魔用兵器だったみたいなオチ。
やたらと、神々しい物言いが人工物臭さを醸し出してバレたみたいな。
394名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:30:39.62 ID:n1HQerb00
ラヴクラフトバージョン  このバケモン達は良く分からない怖いモノです
アザトース:宇宙的恐怖
クトゥルフ:原始的な恐怖(海の生物に対する恐怖など)
ナイアーラトテップ:心理的な恐怖

ダーレスバージョン このバケモン達に二元論を添えました!
アザトース:宇宙の創造神
クトゥルフ:水の精
ナイアーラトテップ:土の精
395名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:33:19.14 ID:3yQpQbno0
大昔から神話はそれくらいのホラ吹いてるのばっかりじゃないの
そして信者はもちろん国まで複数持ってるのが宗教なわけで
396名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:37:12.01 ID:Pvomi84T0
そういや西谷の掲示板で今のメガテンはクトゥルーのラヴクラフト版とダーレス版のように
神話より二元論が基本になってしまってるとか書かれてるの思い出した
397名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:09:01.34 ID:7D+etxPgO
ルシファーが神格化されていて
それに縛られてる感があるのはなんとかしてほしいな
便利かもしれんが頼りすぎな気がする、面白いならまだいいけど・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:09:36.09 ID:Dql/3xT50
>>393
変に言い訳がましくするとかえって陳腐になるからそういうのはやらん方がいい

>>388
やってること自体は拒絶反応が出るようなことばっかなのにな
399名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:11:25.32 ID:Dql/3xT50
>>397
全ての要素において同じことが言えるが、センスと知能が不足してるせいで
聖域化してるクセにキャラ自体は劣化の一途を辿ってるのが一番の問題
400名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:00:40.30 ID:7D+etxPgO
真Uのサタンなんか面白い存在だったし
役割なんかもよかったと思うけど
物語の一部のことだけど、あんな感じでつくれないかのぅ
401名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:05:01.92 ID:FOjMs4CP0
神格化はむしろ真3以降じゃないのかなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:14:13.82 ID:gdilaxSn0
ペルソナみたいな感じで人間中心に仏教世界を背景に使った新タイトル作ろうぜ。
403名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:14:56.85 ID:0DkK4KO00
そういや唯一神って真2以降出てきたっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:15:20.12 ID:Ac02ZmtIO
神格化しようとすると逆に陳腐化する
昔から変わらない人類の失敗パターン
405名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 01:39:23.70 ID:8wSvn8kI0
>>403
NINE ヤルダバオート
デビサマ デミウルゴス
406名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 02:46:35.86 ID:cQxxGhlWO
真・女神転生W-2を発売して欲しい
真・女神転生W-2を販売して欲しい
真・女神転生W-2を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを発売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを販売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを出して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を発売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を販売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を出して欲しい
407名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 08:37:40.24 ID:VNpQtWDX0
神格化といえばローマ皇帝…
408名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:06:19.13 ID:8wSvn8kI0
ソウルハッカーズは真・女神転生つかないんだよ

リテイクだ
409名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:50:07.23 ID:Vz8RUEl00
>>399
今の方向性は嫌いじゃないけどな。
特撮的なファンタジー感山盛りなのは神話のウリとも思うけど
それをやりたいのならオープンワールドのアクションゲームで
怪獣と巨大ヒーローのシバきあい的なアトラスでは未来永劫身につかないで
あろう圧倒的技術力が必要なんだよね…。
テキストでそんなもん見せられても全然迫力がない。

GTAXのようなオープンワールド世界で荒廃した東京全景
スポーツカーを追い抜き首都高を高速で駆け回るクーフーリン
海上を波飛沫を巻き上げ滑走するアズミタン、敵に捕捉されたら素早く潜水
飛行可能で高高度からのブレス爆撃が可能な黄龍

こんなのが出来たら余裕で今の特撮的なノリに心酔しちゃいますぜw
まあ、無理だけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:54:02.37 ID:27lTMKR40
>>468
金子が「デジタルデビルストーリー真・女神転生デビルサバイバーチルドレン
サマナーイマジンナインRONDEラストバ中略
〜スパイラル・ネメシス・ビー・ユア・トゥルー・マインド〜
だと長過ぎるでしょう?」って発言したから無いんだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:54:44.89 ID:VNpQtWDX0
未来からやってきたレス
412名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:01:48.28 ID:Vz8RUEl00
お、イントルーダーか。
話はちゃんと聞かないとな。
413名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:09:28.06 ID:VNpQtWDX0
俺はあんまり特撮ネタみたいなのはいらないかな…人間要らないじゃんってなりそう
414名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:30:47.52 ID:GbqUGoUn0
特撮っていうか寒い戦隊ものにしかなってねーよ
415名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:39:32.97 ID:Vz8RUEl00
それでも売れちゃったから今の形は継続するかもね。
まあ、ペルソナメインだろうから次回作は何年後〜十年越しくらいになるかもしれんけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:52.06 ID:8wSvn8kI0
デビルサマナー最強の英雄戦隊

PSPで修正されたってことはあれバグだったのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:42:54.47 ID:VNpQtWDX0
継続するなら嘆かわしい。とうとう客に媚びるとこまで落ちたか、と思うわ。
418名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:44:19.56 ID:27lTMKR40
>>416
うん、バグ。うまいこと5体揃えられるんだよな
御魂育成は悪魔全書と美味しいバグがあるPSP版の方が楽だそうけど
419名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:04:35.54 ID:5YtdCBUo0
その作品にルシファーがいるといないとで断然テンションが変わるな
毎度どんなデザインと役割で活躍するのか楽しみだったりするし

クトゥルフ系がボス、ってのはメガテン的にはあまり似合わないイメージが(ペル1と2は良かったけど)
420名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:26:02.33 ID:8wSvn8kI0
>>418
やっぱそうなのか
大学で取り逃すと以降ドクタースリル出てこないから、
うっかり造魔削除した時の保険的仕様だったのかね
421名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:04:50.99 ID:0Vow+EV90
>>418
>>420
唯一ハブられるファリードゥーンが抗議したんだよ

あとバグというより「英雄がすでにいる場合は造魔およびドリーカドモンを所持していない」
というフラグをうまく突いた結果があれ
422名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 20:50:17.05 ID:vLIFDGyQ0
キリスト教的世界観好きだったから
ミカエルズ&ルシファーがいないと当時がっくりきてたけど
やっすい演出で出されるくらいなら出ない方がいいと思った
デビルサマナー的にローカルな話やるのも好きになったのもあるし

ただ、今のアトラスは世界が狭いだけなのとローカルでまとまった話の区別がついていなさそう
クラスメートに神の子と悪魔の生まれ変わりがいて身内で完結してるのとは全然違うんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:00:34.67 ID:Ac02ZmtIO
俺の理想はIfやペルソナ1みたいにシナリオ無関係なやり込み用の仲魔としてルシファー出してくれることなんだが
シナリオ上でいじったって扱いきれずに劣化させるのは火を見るより明らかだし
まー当人らは「困ったらルシファーのせいにしとけw」とか的外れな勘違いしてそうだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:03:29.97 ID:8wSvn8kI0
おっと東京黙示録の話題はそこまでだ
425名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:07:28.74 ID:Vz8RUEl00
しかし、売れちゃってるからなあ。
玄人による深読みの時代が終わって、神話のキャラクター性をそのまんま
ゲームに乗せるスタイルがウケちゃうんだろう。
パズドラなんかもシンプルな形でバカ売れしちゃったからね。
426名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:08:21.74 ID:VNpQtWDX0
ルシファーとミカエルで合体魔法あった気が。あれペルソナ2だっけ?記憶が曖昧
427名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:11:35.96 ID:TiLXgwWC0
パズドラもペルソナも神話度合はFFとかD&Dくらいなんじゃないですかね
428名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:16:08.45 ID:TiuxC2uh0
ルシファーとサタンじゃなかった?(さらにうろ覚え
429名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:16:50.69 ID:VNpQtWDX0
うーん、売れた売れないってそんなに重要かな?
確かに大衆向けの方が売れるってのはわかるけどそれって突き詰めて行けば没個性的になれってことじゃない?
そもそもメガテンて原作自体からしてそこまで王道を行くRPGって感じじゃなかった気がすんだわ。だからこそコアなファンが生まれたんだろうし。
このまま万人受け狙って衰退して行くよりも、原点に戻って神話を知らない人も引き込めて、詳しい人も「おお、これとこれをそう解釈してドッキングさせたか」って思わせるような作品をもう一度見たいって俺は思うよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:19:38.22 ID:27lTMKR40
>>426
ルシファーとサタンでハルマゲドンという合体魔法を起こせる
フィレモンを除いて全ての相手を葬り去ることができる
431名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:22:22.98 ID:VNpQtWDX0
あ、それだわ。thx
しかしレベルが高すぎて大抵ルシファー自体作れず終了のパターンが多い。
432名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:22:27.43 ID:oFdFexqp0
フィレモンは反射してくるんだったっけ
433名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:24:33.55 ID:Vz8RUEl00
コストだけ掛って売れないんじゃ商売とはいえないからな。
真Wの形が成功したのなら、それは没個性でもないし衰退でもないでしょ。
コアなファンが売り上げも引き連れてくるのなら見向きもしてくれるだろうけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:30:36.97 ID:Ac02ZmtIO
足りないのはコストじゃなくて知能とセンスだと思うんだが
足りてないとこは金でどうこうなる部分じゃねえ
435名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:31:53.87 ID:VNpQtWDX0
うーん、まあそうなんだろうけどその判断はガッカリだね。ここでシロートが話し合っても意味ないけどねw経営のことはサッパリだし。ただ一ファンとしてそういう希望はあるんだよ、ってだけだよ。

フィレモンはただの肩パッドじゃなかったのか…
436名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:32:19.74 ID:TiLXgwWC0
コストの要るところが問題じゃないと思いますねぇ
437名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:34:48.13 ID:VNpQtWDX0
あ、そうそう、没個性化で商売として見たら発展したのかもしれないけど、ゲームとして見たら明らかな衰退だと思うよ。特にこういうゲームではね。
438名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:35:01.85 ID:GbqUGoUn0
ぶっちゃけ商売よりも作品を作れって言いたいわ
439名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:40:59.00 ID:Vd0kHT5e0
>>423
ifのルシファー作ったけどなんか弱かったw
剣技持ってないとあんまりダメージ通らないんだよね
通常攻撃もクトゥルーとかティアマットとかと比べるとちょっと・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:43:55.92 ID:Vz8RUEl00
今の形に否定的な人物が多くなれば、自然と軌道修正もするだろうけど
否定的なのはこのスレくらいでしょ?
売れるってことは大勢からは受けいれられている証拠だからねぇ。
441名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:46:19.43 ID:TiLXgwWC0
否定的なのは少数派に決まっているって論理はファイナルファンタジー様みたいですね
442名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:50:59.60 ID:vLIFDGyQ0
いい物作った結果で売れるようになったのに
売れるようなものを作った結果質が下がったんじゃ
いつか行き詰ると思う
443名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:51:33.00 ID:EEtmY9xs0
売り上げは最優先事項
そんなのは当然
ファンじゃなくて企業の論理だが

ただし、作品の是非を議論する時に売り上げを免罪符にしようとする奴が湧く作品は
内容的にはまず例外なくオワコン化してる
444名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:52:31.23 ID:TiLXgwWC0
ペルソナのように性欲に直結した方が売れる
とか的確に分析すればそれはそれで反論しようもないんだけどねぇ
445名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:54:36.22 ID:Ac02ZmtIO
腐に食い荒らされたシリーズものでありがちなパターンすな
446名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:57:00.61 ID:VNpQtWDX0
いや、その、君の視点は商売の観点からしか述べてない。つまり売上重視。
対して自分はゲーム作品としての観点から述べている。
売上を完全否定はしないが、そこが自分にとってさほど重要ではないんだ。
お互いの観点、重きを置くものが違いすぎる、というよりもほぼ対極にあるものだから議論として交わる点がない。おそらく君がここで何を発言しようと、返答は「作品をよりよく作ればいい、売上もコストも気にすんな」となるだろう。
かといって本当にこの主張が対極にあるのか、ということだがおそらく
「売れた作品は良作だ」「売れたから自分はこれを良作と判断する」という主張と「良作を作ったから売上がついてきていた」または「良作であれば売れなくても自分は評価する」という主張とに今回の件では解釈できる。
お互い原因と結果を入れ違えて主張しているのだということは、根本にある主義は同じものではないかと予想される。
つまりはロウカオスの拡大解釈的に捉えてもいいのではないかと思われる。
447名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:57:20.45 ID:Vz8RUEl00
インスタントな商売をやり始めたのは今始まったことじゃないからね。
その都度、やりくり考えるでしょ。
てか、もうこれからは知能もセンスも必要とされない
高い技術だけを要求されることになるだろうから
そういう進化をするための準備でもしてるんじゃない?
そうでないと、据え置き機はおろか携帯機、スマホですら
商売ができなくなってしまうかと。
448名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:06:26.06 ID:27lTMKR40
ふむふむ、話を総合すると、ミノタウロスやセベク等とデートができる
性欲に直結したものを造ればいいわけですな
449名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:08:16.17 ID:VNpQtWDX0
それはまたコアなファン向けですなw
デートよりも交渉でどうにかなるっていうのも…過去作でやってましたな。
450名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:17:38.89 ID:GbqUGoUn0
>>447
つまり、敵国である米国式商売に切り替えるっていう事だな
帰れ
451名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:22:55.96 ID:HGPZJtXD0
なんか色々注文付けているけれど
実際に売れているんだから結果が出てるんだから、つまり大衆に受け入れられているんだから、
それに逆行するような意見を持っているのはこのスレだけだ、
って言われても困る

このスレにも色々な意見があると思うんだが ぶっちゃけるとココ書き込みにくい雰囲気があるからね
俺個人に限った話ならば、P3・P4の変化には辟易するし真4も失敗したとしか思えないが
個々のパーツは良い所もあったと思ってるし、神頼みだが次回作で挽回して欲しいと思っているし

そもそも売れてるから正義だ、そしてこのスレはそれを是としないから気に喰わないって意思がダダ漏れやが
話になる訳ねーよ
452名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:51:39.31 ID:gdilaxSn0
売れる万人向けよりセンスあるニッチ求めるくせにお前ら鈴木のいろんなの買わねーじゃん
453名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/15(日) 23:18:49.76 ID:oFdFexqp0
ゲームとしては絶望的に面白くなさそうだkがザウスの奴は予約してるぞ
もう入金もしてるしキャンセルもきかねえ
454名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:32:26.26 ID:KSwRe+vH0
>>439
所持魔法にマハラギオン、アギダイン、マハラギダインと3つも
同じようなのかぶらせてるもんな
せめてメギドラオンくらい持たせてやれよって思う
455名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:36:32.79 ID:/SX5G/B70
真2のスキルにあわせたの分からなくて文句言われるとは思わなんだろう
まあその後のヴェルザンディの件もあるが
456名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 03:45:25.85 ID:VC7TzgDIO
アホラスが新作出すたんびに律儀に湧く売り上げ厨はこういう頭の病気なのか
457名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 04:39:15.33 ID:omP2gqgH0
このスレをマイノリティ扱いするわりには毎回食ってかからずにはおれんのよな
このスレだけの風潮だと思ってるならそんなスレ相手にせずにゲハ辺りでウリアゲガーウリアゲガーって吼えてればいいのに
458名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:04:51.76 ID:VC7TzgDIO
新作発売されるたんびに社員が自己正当化しにわざわざ足を運んで下さるのはこのスレの風物詩ですので
459名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:17:50.82 ID:qwzFgahkO
>>448
デートスポットがナイル川とかラビリンスとか壮大で
相手とデート先の組み合わせによってはビジュアルシーンが入るんですねわかります
460名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 05:50:01.89 ID:aoMNVhhq0
ウリエル「一緒に千年王国作って民に噂されると恥ずかしいし……」
ラファエル「あなたが救世主ってだけでも恥ずかしいのに」
461名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:32:41.47 ID:jD/Abq3W0
つまり社員はヴァカ
462名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:51:54.61 ID:tOJTK/hI0
心配しなくても今度女神転生×ファイヤーエンブレムのゲームを作るゾ!

つまりミノタウロスやモーショボーと好感度を上げて支援会話をSにすれば
第二世代が生まれて大活躍だ!
463名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 08:54:44.42 ID:jD/Abq3W0
羽が生えた牛になるかツノが生えた幼女になるかムキムキのショボーたんになるか
464名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:23:48.54 ID:7kA3alp30
>>460
ちょっと面白そうじゃんww
465名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:32:07.99 ID:DmuYZ8ja0
悪魔同士を交配させて最強の悪魔を育成するゲーム
466名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:49:19.08 ID:ZiSqwVYX0
名前間違えてるのはわざとなのか煽ってんのか
467名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:54:23.79 ID:i3455dS50
NINEのリメイクはよ
468名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:22:29.34 ID:6VPSFvst0
そんな予定はNINEですよ
469名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 11:21:06.69 ID:kNq/Xq9g0
真3スタッフがほぼ同時期のNINEの方が
売上はともかく古参ファンの評価では、圧倒的に負けてるのを根に持ってる可能性
470名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:32:08.74 ID:jD/Abq3W0
まあ一本グソマップは置いといて、シナリオは割と好きな方だった
471名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:53:09.52 ID:OLTa2a6+0
ラストハルマゲドンみたいに仲魔同士の細胞をを掛け合わせたい
ゴズキにミノタウロスのモモ肉の細胞を食わせるとどんなステキな悪魔になるんだろう?
472名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 12:58:43.70 ID:kNq/Xq9g0
PS2の時代に、昔懐かしアングル変えられない視点切り替え方式ダンジョンは本当に残念

その代わり仲魔の最適化とかモジュールとかいいものがあったんだが
473名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:46:03.45 ID:bHd9gnQW0
>>469
>真3スタッフがほぼ同時期のNINEの方が
>売上はともかく古参ファンの評価では、圧倒的に負けてるのを根に持ってる可能性
真3スタッフが、ほぼ同時期のNINEの方を
古参ファンの評価では、圧倒的に高い
474名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 14:52:58.42 ID:XUQuoydW0
>>471
お前も牛の細胞とか豚や鳥の細胞食ってるけど皮らんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:26:44.11 ID:Pc2gxC9jO
悪魔(遺伝子組み換えでない)
476名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:35:41.50 ID:VC7TzgDIO
既にデモノイドでやってるだろ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:43:38.37 ID:hgmLPLzC0
デミナンディとかまんま遺伝子組み換えビーフだしな
478名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:47:55.43 ID:7kA3alp30
RONDEの合体は面白かった
479名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:21:36.75 ID:/SX5G/B70
真3だけならプレスターン部分だけを認めてもいい
マニアクスで既にダメだが
480名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:31:25.13 ID:jD/Abq3W0
プレスターン受けたからって濫発しすぎた感が否めない
481名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:33:03.74 ID:HKAbthS80
プレスターンは仲魔を常に出しておかないとどうなるかわからんってバランスがメガテンに向いてたとは思う

いい加減新しい戦闘を考えて欲しいが
482名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:34:39.27 ID:VC7TzgDIO
とにかくウケたら陳腐化するまで使い潰すからな
バンダイかっての
483名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:40:13.25 ID:TNZIheDp0
陳腐と化しても使い続けてるんだよなぁ…
484名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:43:24.63 ID:jD/Abq3W0
鈍感力!
485名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:56:05.96 ID:sjJQqd5i0
ミノタウロスのにくが
おちている
             にア たべる
               たべない
486名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:56:13.51 ID:hgmLPLzC0
面の皮の厚さ(物理)
487名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:59:00.56 ID:6VPSFvst0
「あの… 好きです!」
「ん?ああ、俺も好きだぜ」
「えっ…(やった!両思いだ!)」
「ハトホルも好きだ、トートもイイ奴だよな!みんなダチだぜ!」
「(´・ω・`)」

鈍感力高過ぎィ!
488名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:04:31.11 ID:KSwRe+vH0
NG推奨ワード:プレスターン
489名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:05:53.62 ID:jD/Abq3W0
なにその戦隊もののレッドみたいなやつw
490名無しさん@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:23:23.16 ID:Qw9/y55d0
マルドゥーク「おいお前… おれの名前を言ってみろ」
491名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:29:38.24 ID:TNZIheDp0
メロダック
492名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:49:28.98 ID:qwzFgahkO
>>462
ファイ『ア』ーエ『ム』ブレム

ア ム

>>487
神獣セベクちゃんってトートほどではないけど頑固で口調がぶっきらぼうな上に鈍い感じだよな
何度指摘されても風呂から上がった時に全裸で居間に来るタイプ
493名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:21:12.57 ID:omP2gqgH0
ティアマトを倒した割にはメガテンじゃ扱いイマイチだよなマルドゥーク
魔神2が一番優遇されてるか
494名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:24:13.71 ID:qwzFgahkO
>>493
シナリオに絡んでる偽典が多分一番扱い大きい
判明してからの退場の早さも凄まじいけど
495名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:32:11.86 ID:jD/Abq3W0
マルドゥーク、ペル2では丸顔のガチムチだったぞ
496名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:08:57.41 ID:v1e9SqJC0
最近のミトラの扱いの低さには驚く
主神級の扱いしても良いんじゃないですかね・・
497名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:10:42.33 ID:omP2gqgH0
そもそもミスラが重要だって理解してないだろ
「なんか落ちぶれたありがちな神様」くらいにしか認識してないよ多分
498名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:02:45.38 ID:UQDi9gtJ0
メガテンQまだー?
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:09:45.25 ID:XUQuoydW0
北欧神話の主神がオーディン、ラスボスがロキ
ゾロアスターの主神がアフラマズダでラスボスがアンリマンユ
っていうとみんな大好きケルト神話って主神がルー、ラスボスがバロールでいいの?
その割にバロールよえーよなーと思ったら死に際もしょぼかったからこんなんか
500名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:36:59.48 ID:NP4Y5L9C0
新品LL買うと貰えるソフトに真・女神転生4キテター
ちょっと意外
501名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:58:19.21 ID:hgmLPLzC0
そうか
まあタダでも要らんもんは要らんが

もうLLあるし
502名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:59:51.32 ID:27zZr9fq0
真4はリリスと4大天使のグラで途中で挫折した
503名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:03:29.01 ID:VjOviO0cO
そんなんどうでもいいから女神転生2を3DSVCに出してくれませんかね能無しさん方
アトラスでもナムコでもいからさー
504名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:05:43.13 ID:ktLTYPWe0
バンナム「呼んだ?」
505名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:15:51.12 ID:Ac6boZdS0
爆田博士とリブルラブルがネックだなぇ
チェックマンもかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:17:18.83 ID:VcToQFDD0
私はハネダのチェックマン…
507名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:19:38.97 ID:U7IT3A940
チェックマンは特に元ネタないだろ
なんか問題あったら、携帯アプリ版で消されてるだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:23:49.06 ID:VjOviO0cO
ベラボーマンのウンババかね>チェックマン
さすがに関係ないと思うが

それよりワギャナイザーの方が
509名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 01:31:00.47 ID:zcVZJYyd0
ビワほうしもだな
まあ固有名詞じゃないからどうとでも言い逃れできるが
510名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:09:07.79 ID:FDXjDPkZ0
な〜むあ〜みだ〜ぶつ〜
511名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:10:43.81 ID:tnbfanb/0
この先は闇路、行くのは(ry
512名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:11:33.71 ID:tGcpHkZQO
やみろっつうの
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:27:13.09 ID:a/eSCQj70
>>454
おれifのルシファーにメギドラオン継承させたよ!
でも、雑魚すら一掃できない火力の低さだった

魔法の威力が頼りになるのはデビルサマナーまで待たないといけなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 02:52:55.79 ID:Ow9OOCkr0
というかメギドラオンは結局のとこ100%ダメージだからな
魔法攻撃の弱いifじゃ弱点突かないとほとんど意味ないやな
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 03:03:46.79 ID:VjOviO0cO
それよりレベル補正が皆無なのがいかんわ
だから苦労してルシファーにメギドラオンを継承させてもヴィローシャナのそれに全然及ばない
逆に言うとヴィローシャナのはそこそこ頼りになる
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 06:22:09.76 ID:xSkgpchy0
if…でもシヴァが相変わらず強かったイメージ
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 07:44:53.34 ID:Aw1mNeST0
ifシヴァは耐性が劣化してたけどな
ムドであっさり死ぬ
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:13:09.95 ID:4HOQukGw0
シヴァは全作品通してなぜあんなに強いのか
なんか理由あるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:31:47.94 ID:a/eSCQj70
ifシヴァはカオス属性で唯一のてんばつ持ち
魔神皇にてんばつかませる唯一の存在
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 09:37:43.37 ID:a/eSCQj70
>>518
もともと女神転生シリーズはヒンズー教の影響が色濃い
シヴァはヒンズー教最強の神の一つだし、しかも破壊神
そりゃあ強いのが当たり前でしょう
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:01:15.21 ID:VcToQFDD0
シヴァって恐妻家?
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:13:20.06 ID:Ac6boZdS0
超恐妻家
嫁が踊り狂って地響きで世界がやばくなったら
妻を止めずに自分が下敷きになって世界を守ることを選ぶほどの
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:45:11.85 ID:a/eSCQj70
あのカミさんおっそろしいからなー
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:46:44.83 ID:DcCP+MkX0
シヴァ創ってラスボスに天罰撃ったら大ダメージだった時正直吹いたわ
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 10:50:15.68 ID:xSkgpchy0
唯一神すら黙らせる天罰
526名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:24:05.19 ID:E1JuoTZy0
シヴァとかヴィシュヌより
ミスラ、ブラフマー、アフラマズダのが好きです
この辺がガネーシャより格下だとガッカリする
527名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 11:52:35.37 ID:y2X5FBnm0
現実にもシヴァは世界で二番目に信仰されてる神だから
今、インドの人口が凄いことになってるし
528名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:28:40.88 ID:VcToQFDD0
ブラフマーはなぜあんなにも影が薄いのか
529名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:46:03.47 ID:YU0xGyhZ0
ヒンドゥーの三大神だけど
創造の神はもう役目を終えたから割とどうでもいいって聞いたわ
530名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 12:56:08.31 ID:VcToQFDD0
>どうでもいい
カワイソス
531名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 13:04:59.40 ID:pHLjByvR0
ツクヨミも影薄いよなあ
532名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:34:48.45 ID:xSkgpchy0
>>529
創造の神なのに顔はいまだに信者いっぱいなのに、どうしてこうなった
533名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:41:09.26 ID:Ac6boZdS0
顔の神様は常に自分に信仰が向いてるか心配してて
定期的に信者狙い撃ちで試練を与えるから
忘れたくても忘れられない
534名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:43:28.15 ID:vJz6PRE0O
真2ってタルカジャみたいな使える魔法継承して
スライムでHP上げまくればどんな悪魔でも最後まで使える?
535名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 14:57:43.45 ID:zCDF8r6V0
>>534
防御力が100以下のやつは厳しいかも。
レベル40以上のやつらなら問題ないとは思うが。
536名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 15:15:09.55 ID:vJz6PRE0O
ありがとう
アリアンロッド最後まで使いたいけど防御60ちょいじゃちと厳しいか
537名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:09:02.89 ID:xSkgpchy0
真2は麻痺引っかき使いこなせばピクシーでもボス戦に出れる
538名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 16:40:39.29 ID:VjOviO0cO
>>537
俺には不可能だわ
「真2で」「ピクシーを」出すのはな
539名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:06:48.71 ID:RXpMn+8w0
ピクシーを連れて行くのも物理的に不可能だし
そもそもサタン辺りには効かない
540名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:08:01.28 ID:9EowQfneO
ハイピクシーの髪形どうにかならんの?
541名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:31:47.38 ID:U7IT3A940
防御力の低さを逆手に取って、
テトラカーンやマカラカーンの反射で大ダメージを試みるというのもあるが
まあ、リスキーなのは変わらないな
542名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:38:20.03 ID:tGcpHkZQO
ネクロマがある作品なら破魔られるの覚悟でネクロマ召喚してれば割りと戦えるかな
543名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:54:50.33 ID:U7IT3A940
今思ったけど、真2のテトラジャで防ぐのって呪殺のみだっけ?
ググってみたら、SFC版はバグで効果が違ってるようだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:25:52.92 ID:zcVZJYyd0
>>537の言い訳マダー?チンチン
545名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 18:46:23.20 ID:YU0xGyhZ0
>>532
俺がテキトーに聞いた話だと、
ヴィシュヌはあれも俺それも俺でいろんな英雄の側面もってるから人気
シヴァは破壊の神だからおねがいしますー破壊しないでくださいーで人気
だけどブラフマーは創造でもう役目を終えてやることもないし、
信仰しても利益が薄いしで人気無いと言っていた

顔は顔本体もまだ営業中だし、その後の各種聖人たちが
知恵の御利益があるとかそういう民間信仰に必要な部分を受け持ってる感じ
546名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:15:06.04 ID:VcToQFDD0
なるほど。ブラフマーが活躍する時には俺ら自体いない時かもしれんくらい荒廃したときってことか
547名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 19:55:34.98 ID:zcVZJYyd0
シヴァ・ヴィシュヌ両信者同士の幼稚な設定のかぶせ合いを真に受けるかわいそうな人たち
548名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:16:42.76 ID:VcToQFDD0
じゃあ君の意見は?
549名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:31:56.79 ID:zcVZJYyd0
いや、ここの住人に対して言ったわけじゃないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 20:39:10.72 ID:VjOviO0cO
言い方は悪いが、ヴィシュヌとシヴァのスケールの暴走は
厨二エロゲが「六次元以下の攻撃をシャットダウン()」とか抜かしてるのとさして変わらんからな

あとヴィシュヌはアバターとしてのブッダの位置付けが非常に嫌味ったらしい
551名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 21:29:24.11 ID:RXpMn+8w0
「特技は六次元以下の攻撃をシャットダウン()とありますが?」
「はい、六次元以下の攻撃をシャットダウン()です」
552名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:18:21.11 ID:FDXjDPkZ0
偽典があのままの状態で今出たらCEROいくつになるんだろう
553名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:22:23.60 ID:8OxH+Asz0
顔が未だに人気ってのは、そもそもそれしか信仰の対象がないからでしょ。聖人ってのは
いるけど、そいつらもみんなことあるごとに顔を讃えるから、結局最後は顔信仰。
554名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:27:07.33 ID:VcToQFDD0
無宗教の人間ってどういう扱い?
555名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:32:47.90 ID:tGcpHkZQO
>>552
完全に露出してるエロCGがある時点でCEROの禁止事項に引っ掛かってコンシューマーでは正式に発売出来ない
そういうCG排除して猟奇成分(由宇香のアレ)だけになればCERO-Zには入れるんじゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:45:41.24 ID:a/eSCQj70
>>554
イスラム教の国に入る際には、書類に自分の宗教を書かないといけないらしい
無宗教だと、神様の存在すらも信じない、どんな悪い事をするか分からない人だと思われて入れないんだって

他の宗教でも、特に信仰に対して厳格で真面目なところなら同じような考えなんじゃないかと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:02:08.86 ID:dzCKZCAq0
とりあえず宗教馬鹿にする国なんて日本くらいだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:25:10.03 ID:zc/h+Qd1O
知らん奴ほど一神教をバカにしたがるのがいかん
中学二年生がよくかかる病気
559名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:33:57.60 ID:/0iI4u4F0
たしかに宗教や信仰は尊重するけど神様本気で信じてるって言われたら、え?マジでwってなっちゃうわ
560名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:36:21.90 ID:E7P3ktLv0
一神教が狂っているのは今のアメリカや中東を見ればわかりやすいな
561名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:44:36.52 ID:PT1aKYpX0
神様ってのもいろいろいるからな
例えばアマテラスだったら太陽神として人々に恵みをもたらすけれども
長く続けば飢餓を生み出してしまう
これを鎮めるために伊勢神宮や出雲大社はある
そういう神は間違いなく居ると言って良いんだが
キリスト教や仏教の一部の人間の都合で作られた神は在るんだよな
死や理不尽から心を保つためのシステム
古代からこういう苦しみからは解放されないから人間は依存してしまう
562名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:45:59.08 ID:XqjTFOaHO
中東は知らんがアメリカは州によって異なるイメージ
563名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 00:50:21.28 ID:BbsqVI4A0
一時期、ハゲのことは矮小だとか知ったかでこきおろしてんのに
上で言ってるヴィシュヌとシヴァなんかは三歩で宇宙をまたぐからすごい最強!とかマンセーしてた奴いたしな
ハゲだろうがオニャンコポンだろうが、そんな理解の浅い奴がバカにする資格はない
564名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:00:02.82 ID:/0iI4u4F0
>>561
全然アマテラスが特別には思えないんだが?
565名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:01:15.89 ID:dzCKZCAq0
にっきょうそはいだいだなー
566名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:03:33.58 ID:s8CAaYC+0
日教蕎麦?(老眼)
567名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:05:09.73 ID:PT1aKYpX0
>>564
特別とかそんなんじゃなくて
自然現象を神とするか人間の普遍意識を神とするかの違い
568名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:06:38.19 ID:s8CAaYC+0
太陽神のイラストについて
「太陽神って、どれも擬人化されてるのが多いんですよねー」
金子のコメントがあったような
569名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:11:11.09 ID:zc/h+Qd1O
太陽は確実に物理的な影響を与えてるんだから
そういう意味じゃ確実に太陽神は存在するって言いたいんだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:13:28.69 ID:Pj52Fpwd0
自然を畏れ敬う信仰は、それぞれの自然現象をそれぞれの神として崇める
他の宗教に対しても、他の地域ではそういう風におまつりしてるんだね、で許容できる
その分懐が深いというか、おおらかな気がする
571名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:14:58.56 ID:/0iI4u4F0
同様に世界を作った神は世界があるんだから居ることが確定で良いな?
自然現象を神と言う人格に見立てたものも充分に一部の人間の都合で作られたものだと思うけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:15:55.71 ID:Pj52Fpwd0
>>569
いいね、その考え方
「自然現象として存在するものを神として捉える」っていうのは
「唯一の神がいて、それが世界を作った」っていうのとは根本的に違うね
573名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:17:10.81 ID:/0iI4u4F0
連投になるが、自然現象かどうか、一神教かどうか、ではなく政治権力と結び付いた宗教かで判断した方がイメージに合うんじゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:19:51.69 ID:Pj52Fpwd0
>>571
「水があるから、その水を神として捉える」っていうのと
「水があるから、それを作った神は存在する」っていうのはちょっと違うんじゃないかな
575名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:20:57.93 ID:scOGAH1I0
>>572
なるほど。だからこその八百万の神が成り立って行ったのか。
たしかに、地元でも山を御神体っていうかそれと同格に見る人いるんだよな。
逆に道祖神とかは人間の都合で生まれた神ということか。
576名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:22:43.04 ID:Pj52Fpwd0
ふーむ、自然信仰は日照りとか洪水とか、それぞれの自然現象にそれぞれの神をあてはめてるわけよね
一神教は一つの神が全てを作ったと捉えているだけで、
「人間にはどうにもできない自然の力に対し、畏れ、敬い、なんとかしてもらいたいから祈りを捧げる」
っていう点では変わりはないのかもしれないね
577名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:25:43.79 ID:PT1aKYpX0
いや、世界を作った唯一神の存在は居るで良いと思うよ
物理現象としてあるわけだし
バビロニア神話のエンリル、カナンのエルなんかがそう
最古のバビロニア神話でもドラゴンを自然現象と捉えて畏れていたわけだし
豊穣の神のイシュタルや水の神のエアこれも居る
在るのはモト、ネルガル、マーラ、YHVHなんかがそう
YHVHはユダヤがエルサレムを侵略する際にエルやエンリルを人間の都合で模した神
578名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:26:19.67 ID:/0iI4u4F0
元の>>561
神の元が現象か精神かで分けてるみたいだけどエジプトらへんを見ると混ざって存在してないか?
579名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:28:31.40 ID:scOGAH1I0
そう考えると昔の日本人て、
全てのものは元からあったもの。元からあったもの全てに何かしらの魂や意思が宿っていてそれを全部神様にしていったら結果的に神様が多くなっちゃった。
って認識になる
580名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:31:55.75 ID:PT1aKYpX0
>>578
ごめん、ニワカ知識でハゲ批判したかっただけ
581名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:32:33.29 ID:/0iI4u4F0
排他的かどうかならやはり政治や支配が絡むと思うな。
ギリシャ神話の多くはゼウスの信仰者の権力拡大に伴って身内になっても役割を縮小された自然現象の神や、敵対してて邪神やモンスターな役割を当てられた神も多いのはキリスト(ユダヤ)教と同じ流れ
582名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:34:12.38 ID:Pj52Fpwd0
>>577
「今あるものかどうか」が問題なんじゃない?

「太陽も水も、もともと存在しているもので、それを神として考えている」のと、

「太陽や水さえもゼロから創り出した何らかの意思があるはず」っていう違い

あれ、でも自然信仰でも世界を創った神様がいたりするよね
なんか間違ってる?
583名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:34:28.04 ID:/0iI4u4F0
>>580
まったく謝る必要なんてない、俺もたいして知識ないし。
色んな見方の神様の分類は聞いてて面白い。
584名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:35:04.81 ID:Pj52Fpwd0
>>580てめえw
理解しようと一生懸命考えてたのにw
585名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:39:01.29 ID:scOGAH1I0
隣人を愛せのキリストさんが他教の神々を貶めている件。
586名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:41:41.01 ID:Pj52Fpwd0
>>581
政治に利用されると、他の宗教を受け入れられなくなっちゃうみたいだね
というか、他の宗教を否定するために自分の宗教を都合よく変えちゃってるみたいな

聖書などもその時々の権力者や聖職者の都合のいいように書き換えられたりしてるらしいし、なんか嫌な感じ
587名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:45:27.90 ID:scOGAH1I0
世界史とかだと宗教会議でどこが異端か正当かを決めてるよなあ。
あれってもしかしてもしかしなくとも多数決とかいう決め方だったりするんかな
588名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:46:47.10 ID:/0iI4u4F0
>>585
他教の神々?いいえ「あれら」は人の霊を汚す悪魔です。尊重する必要などありません
589名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:53:11.56 ID:Pjlpli0P0
真Vは誰もが認める最高傑作
590名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:03:10.91 ID:qBAm6Xye0
>>588
キリストが弱者に石投げつけてるコピペ思い出した
591名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 02:11:25.19 ID:HD2N3+C70
日本は宗教を否定しているようで寛容だと思うけどなあ
あちらにああいう有難い神様がいるらしいから、こっちでも祀ろう、とか。少し名前変えて
仏教の坊主がメリークリスマスっつって近所のガキにお菓子配ったりとか
すげえいい加減だけど、喧嘩にはならない。海外から見たら意味不明だよ
592名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:11:18.40 ID:bk7KIdsu0
宗教の上っ面だけ学ぶんじゃなくて、その宗教が根付いた地域文化・地政学を知らないとアホな解釈になる

ユダヤ人が一神教を信じたのは、余りに厳しい砂漠の環境下で頼るものすがるもの無く、生きていけなかったからだ
逆に日本はアホみたいな暮らししてても適当に生きれる環境だから、神に尽くす見返りよりも神の怒りを買う祟りを恐れた
593名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 06:46:28.24 ID:HD2N3+C70
>>アホみたいな暮らししてても適当に生きれる

助け合いしてきたからでしょ。最大の敵が自然だったくらい平和だったんだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:12:19.10 ID:bk7KIdsu0
>助け合いしてきたからでしょ
別に助け合いなんかしてないし、古代日本に幻想持ってんのか?
天皇ですら東征だのなんだのしてたってのに何言ってんだ
戦国時代見りゃ分かるが、江戸時代までは他の国と変わらんよ
595名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:24:36.26 ID:NDxLnHld0
自分で

>アホな解釈になる

って言ったくせにその言い草か
だからこのスレで一神教論議するのはイヤなんだ
596名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:31:14.73 ID:bk7KIdsu0
>>595
その言い草の意味が分からんから説明しろよクソガキ
アホな解釈垂れてくれや、「助け合いしてきたからでしょ」みたいな朝から笑える奴をw
597名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:08:33.28 ID:PT1aKYpX0
ユダヤ教が一神教なのは選民思想によるものでしょ
イスラエルを占領する際に現地民と植民団を区別するために必要だった
ユダヤ人がエジプトからのエクソダスってのも作り話だと思うよ
実際はバビロニアからの植民団でYHVHのノアの方舟、ドラゴン退治などの話が
バビロニア神話と似通ってるのはこのため
カナンで主を示すバールが貶められたが主神であるエルが貶められなかったのは
YHVHがエルを模したものだから(旧約聖書でもメルキゼデクはエルを祀っていた)
気候の厳しい地域でも多神教の分化は根付いていた訳だし
ユダヤ教の一神教は政治的な意味合いが強いと思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:22:36.22 ID:scOGAH1I0
地域の特色だけの解釈で宗教の成り立ちに持って行くのはいささか強引かと。
599名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:45:00.67 ID:bk7KIdsu0
>地域の特色だけの解釈で
別に特色だけで解釈なんて俺はしとらんが?
上っ面以外に背景も知らないと総合的に解釈がズレると書いてるんだが?
文盲なら10回読みなおしてから書き込めば?
600名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:51:44.59 ID:bk7KIdsu0
>>597
その選民思想が生まれた背景を勉強してこいと言ってんだよ
ナチスが生まれたのはWW1の敗戦でクソみたいな借金を背負わされて国民全員が経済苦になったからだ
じゃあユダヤ教はなぜ生まれた?
601名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:52:26.40 ID:E7P3ktLv0
イエズス会が「日本は滅ぼすべき国だ」と言ったのをしらんのかコイツらは
602名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:53:03.40 ID:NDxLnHld0
また社員が発狂してんのか・・・
新作発売した割にはヒマなんだな
603名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:55:10.78 ID:bk7KIdsu0
>>602
さっさと説明しろやクソガキw
朝から逃げて可哀想

哀れ過ぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:56:44.85 ID:zc/h+Qd1O
>ID:bk7KIdsu0

隣国の方ですかね
キムチ食いすぎは火病の始まりでちゅよ〜
605名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:57:59.58 ID:bk7KIdsu0
お前はこの恥ずかしいレスを何とかしろよ
なにこの解釈wwww

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 01:11:11.09 ID:zc/h+Qd1O [2/3]
太陽は確実に物理的な影響を与えてるんだから
そういう意味じゃ確実に太陽神は存在するって言いたいんだろ?
606名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:58:40.72 ID:BbsqVI4A0
平日の朝からキムチ臭い唾飛ばして発狂してるID:bk7KIdsu0の方がよっぽど笑えるが
607名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:59:56.50 ID:NDxLnHld0
ほんとアトラスに動きがあるとロクなのこねーな
死ねばいいのに
608名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:00:03.07 ID:bk7KIdsu0
>>606
そんな理解の浅い奴がバカにする資格はない

www
609名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:01:31.64 ID:bk7KIdsu0
鏡に向かって何言ってんだこのバカは
さっさと説明しろよ
朝から逃げまくってる負け犬野郎

お前がロクじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 08:59:56.50 ID:NDxLnHld0 [3/3]
ほんとアトラスに動きがあるとロクなのこねーな
死ねばいいのに
610名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:01:57.17 ID:zc/h+Qd1O
朝鮮人が歴史語るとか笑える
611名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:02:36.14 ID:PT1aKYpX0
選民思想自体は古代からあるものなんだがな
人間の支配欲や独占欲の象徴でしょ
バラモン教のカースト制度しかり
この選民思想による背景があったから仏教やキリスト教なんかの
民衆に広まった教えがあるくらいだし
612名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:03:35.83 ID:NDxLnHld0
>>589でスルーされたもんでムキになってるんじゃないだろうな
613名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:07:11.07 ID:BbsqVI4A0
自分がキムチ人だってことは否定しないのな>ID:bk7KIdsu0
614名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:08:38.93 ID:bk7KIdsu0
>>611
カースト制度は選民思想では無い
貴族や平民、士農工商と同じただの身分制度だ

>>613
否定しとくけど、否定したら認定するだけだろ
お前らアホだからさ

wwww
615名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:10:14.06 ID:NDxLnHld0
アホラスは朝鮮人を荒らしにでも雇ったのか
616名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:10:35.41 ID:bk7KIdsu0
>>612
さっさと説明しろよw
今日一日ずっと粘着するぞ俺はw
負け犬君は朝から敗走w
あー楽しいw
617名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:11:35.77 ID:bk7KIdsu0
恥晒しage


抽出 ID:NDxLnHld0 (5回)

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 07:24:36.26 ID:NDxLnHld0 [1/5]
自分で

>アホな解釈になる

って言ったくせにその言い草か
だからこのスレで一神教論議するのはイヤなんだ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 08:53:03.40 ID:NDxLnHld0 [2/5]
また社員が発狂してんのか・・・
新作発売した割にはヒマなんだな

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 08:59:56.50 ID:NDxLnHld0 [3/5]
ほんとアトラスに動きがあるとロクなのこねーな
死ねばいいのに

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 09:03:35.83 ID:NDxLnHld0 [4/5]
>>589でスルーされたもんでムキになってるんじゃないだろうな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 09:10:14.06 ID:NDxLnHld0 [5/5]
アホラスは朝鮮人を荒らしにでも雇ったのか
618名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:12:56.07 ID:NDxLnHld0
アホラスは平日に一日中発狂する朝鮮人でも雇ったのか
619名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:14:21.34 ID:gX83q0v/0
朝からお元気ですね!
620名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:15:32.45 ID:BbsqVI4A0
なんか日本語不自由だし、ほんとにキムチ人で確定みたいだな>ID:bk7KIdsu0
本人も認めてるみたいだし
621名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:16:13.63 ID:bk7KIdsu0
恥晒しage♪age♪

ID:NDxLnHld0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20140618/TkR4TG5IbGQw.html


>>619
おう
つーかこっちは普通にレスしてたのに、バカが噛み付いて来ただけなんだけどなw
哀れ過ぎるから晒してあげるのが正しい
622名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:16:58.26 ID:scOGAH1I0
そういやなんでパズスって神の使い名乗ってるんだ?
あいつ神様側のやつだっけ?
623名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:17:33.95 ID:HD2N3+C70
ロシアがんばれ♪
624名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:17:41.47 ID:zc/h+Qd1O
うん、煽りとかじゃなくてガチで在日だなこの文体は・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:19:36.12 ID:NDxLnHld0
>>622
>>58参照
626名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:24:02.86 ID:PT1aKYpX0
>>614
アホだから宗教的意味を持った身分制度と選民思想の違いは良く分からないが
俺はユダヤ教の一神教思想は、思想の観念的な深化ではなく、政治的な意味合い、
つまりアイデンティティの確立の一形態に過ぎないと思っているんだが
これではないユダヤ教のルーツについてご高説をお願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:24:19.12 ID:bk7KIdsu0
この二つのレスって天才的だよな
1レス目でかっこ付けたのにその後のレスで頭の悪さが滲み出てる
携帯ポチポチだからか

中学二年生がよくかかる病気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 00:25:10.03 ID:zc/h+Qd1O [1/5]
知らん奴ほど一神教をバカにしたがるのがいかん
中学二年生がよくかかる病気

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 01:11:11.09 ID:zc/h+Qd1O [2/5]
太陽は確実に物理的な影響を与えてるんだから
そういう意味じゃ確実に太陽神は存在するって言いたいんだろ?
628名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:25:22.71 ID:scOGAH1I0
>>625
おおう。スレちゃんと読んでなかった。すまん。
すげー咬ませ犬すぎてパズスかわいそうになってきた。ビジュアルも羽がちっちゃい妖精の羽みたいな感じだし。
629名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:26:51.97 ID:8BkoA5tQ0
そういえばゴッドサイダーでバズスを知ったのはいい思い出
630名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:29:53.10 ID:bk7KIdsu0
>>626
政治的な意味合いというのは間違っていないが、別にユダヤ人を一民族として引き締めたければどこかに移動して国家作れば良いだけ
だが砂漠の劣悪な環境下では、移動すら出来ない
結局土地にしがみつきながら奴隷とかやってる生活してた背景があるから、一神教になったというのが俺の解釈だな

>アイデンティティの確立の一形態に過ぎないと思っているんだが
これどっかのサイトの文章に似てるんだが、もしかしてそっから聞きかじった?
631名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:31:20.68 ID:NDxLnHld0
>>628
いや、唯一神にとって魔王たちは、サタンも含めて
最終的に救世主に一網打尽にさせてメシア伝説を箔付けするための当て馬でしかない
確かにパズス自身は本気で唯一神の使途だと思い込んでるので哀れっちゃ哀れだけど
それ言ったらメシア教とは違うスタンスで唯一神の腹心のつもりでいるサタンも同じ

唯一神が本当に恐れてたのはルシファーだけだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:36:28.23 ID:zc/h+Qd1O
サタンを介して魔界を掌握しようとしたら
サタンに人望がなくて言うこと聞いてくれなかったんだよな、魔王諸侯
633名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:37:38.20 ID:scOGAH1I0
砂漠って環境で思い出したけど、そういやこの間オーストラリア行った時にエアーズロックのあたりって砂漠と同じ環境なんだな。朝晩激寒で昼めっちゃ暑い。
でもあの辺の原住民の人たちはエアーズロックとかカタジュタを神聖なものとして位置付けてた。
ただエアーズロック単体でってわけじゃなくてエアーズロックの一部一部に伝承をつけて、それぞれを神聖視してたわ。
端的に言うと神様いっぱいいる状態なんだが、砂漠という厳しい気候条件で一神教が生まれたんならなんであの辺の人たちは大雑把な言い方で多神教なんだろうな?
634名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:38:55.70 ID:scOGAH1I0
文が抜けてたw
エアーズロック行った時に→エアーズロック行った時に思ったんだけど、
635名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:44:34.61 ID:BbsqVI4A0
まあ、なんであえてパズスなんだと思うよな
明らかにハゲとそりが合わなさそうだし
そういや方舟にもいたっけパズス
636名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:45:25.08 ID:bk7KIdsu0
>>633
奴隷制を敷いてる様な外敵がいないから

外敵は存在するのが当たり前で、それに加えて砂漠という監獄みたいな世界だからユダヤ教みたいなもんが生まれた
ちなみにバビロン捕囚までの原始ユダヤ教では他の宗教の奴らと普通に暮らしてたし、選民思想なんてもんも意識されて無かったらしい
奴隷制や砂漠といった劣悪な環境が民族の結束を促した

だから政治的というのは正しいが、それは上っ面だけみた解釈であってちゃんと当時の背景も見ろよと言ってる訳だ
637名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:47:26.30 ID:BbsqVI4A0
こういうキチガイがリアルで相手にされない鬱憤をぶちまけにくるから一神教議論てイヤなんだよなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:48:36.84 ID:zc/h+Qd1O
むつかしい漢字覚えたての中学二年生状態ですな

あ、在日だっけ
639名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:50:13.95 ID:bk7KIdsu0
>>637
まぁこんな使い古された煽り使ってる時点で、お前の頭の悪さが透けて見えるしなぁ
俺が否定したら待ってましたとばかりに「本人も認めてるみたいだし」だとさ

低能過ぎてご愁傷様ですwwwwwwwww


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 09:07:11.07 ID:BbsqVI4A0 [3/6]
自分がキムチ人だってことは否定しないのな>ID:bk7KIdsu0

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 09:15:32.45 ID:BbsqVI4A0 [4/6]
なんか日本語不自由だし、ほんとにキムチ人で確定みたいだな>ID:bk7KIdsu0
本人も認めてるみたいだし
640名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:50:53.18 ID:bk7KIdsu0
641名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:52:00.44 ID:NDxLnHld0
どんどんスレがキムチ臭くなっていく・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:52:31.34 ID:PT1aKYpX0
>>630
つまりはバビロン捕囚の時点でユダヤ教は確立していたって解釈か?
形態自体はあっただろうが、いまみたいな一神教ではない気がするなぁ
一神教が確立したのはユダヤ人とイスラエル民を区別するための思想だという気がしてならない
他の神々を悪として捉えてユダヤ人の地位、権力を確立するという

>どっかのサイト
色々参考にしてるから似たような文章を使ってるかも
643名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:53:44.91 ID:NDxLnHld0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20140618/Yms3S0lkc3Uw.html

あ、あと一位おめでとキムチマン
644名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:56:59.15 ID:scOGAH1I0
ふーん。18世紀くらいから植民地化されてるんだけどそれは奴隷とは違うのん?割と仕事も住むところも彼ら制限されたって話だったけど。
まあ感覚的に日本人的なところが結構ある人種だな、とは思ったな。機械化が導入されたら結構早くに適応してったらしいし。規律というか伝承の不文律を今でも受け継いで行ってるくらい
645名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:57:00.34 ID:BbsqVI4A0
つーかID:PT1aKYpX0もいい加減気持ち悪いマジレスすんのやめろ
646名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:58:09.08 ID:bk7KIdsu0
>>642
>つまりはバビロン捕囚の時点でユダヤ教は確立していたって解釈か?
バビロン捕囚の間に選民思想が成熟されたと考えてるな
タルムードを見ても、いかに劣悪な世界でユダヤ人が生きていたかが分かる
書物や金銀財宝は奪われるが、知識は奪えないって思想が凄まじいよ
幼少期にタルムード全巻暗記させるレベルの暮らしは想像出来ん
647名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:59:26.53 ID:NDxLnHld0
>>645
つーか、なんでこんな気持ち悪い長文書き込む奴らが深夜から一斉に湧いてるんだ
648名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:00:56.97 ID:scOGAH1I0
そら宗教の話になっちゃったからかも。
ハイハイわかった、この話もうやめよう(AA略
649名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:01:31.01 ID:bk7KIdsu0
>>644
砂漠の様な環境で奴隷制の元で暮らしたら、ユダヤ教みたいな新興宗教は生まれるんじゃないか
残るかどうかは別として、新興宗教なら腐るほどあるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:02:20.54 ID:zc/h+Qd1O
ほんとアトラスが新作発売するとロクなの来んな
651名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:03:24.22 ID:bk7KIdsu0
>>650
ロクでもない奴の代表が言うと真実味があるなぁ

wwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:06:19.57 ID:NDxLnHld0
>>648
このスレは普段は一神教の話になってもこんな悪い意味で盛り上がらんよ
少なくとも朝の10時から必死チェッカー一位キープしちゃうような糖質は普段は湧かん

ハンパな知識で知ったか語りしても無意味だって分かってるからな
653名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:07:14.81 ID:scOGAH1I0
>>635
映画のエクソシストではベルゼブブと混同されてハエの王とか言われてたし続編ではイナゴ操ってたし。
もういろいろ混ぜられてて不遇の神としか思えないw
654名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:08:22.48 ID:bk7KIdsu0
>>652
話に入れないと分かってんなら失せろ
カスの煽りほど議論に邪魔なもんは無い

良いか?失せろ
今すぐなwwwwwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:11:43.07 ID:NDxLnHld0
656名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:14:11.37 ID:bk7KIdsu0
>>655
お前>>621で晒されたのがそんなに悔しかったのか?w
涙拭けよwwwww

無様過ぎる
657名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:16:02.42 ID:zc/h+Qd1O
草の数は必死さに比例するとはよく言ったもんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:17:39.13 ID:o5/kcxx70
午前中から真っ赤なID多すぎィ!
659名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:17:47.37 ID:scOGAH1I0
てか平日の昼間が休みであっても、こんなところで議論()してる俺ら全員無様だよなあwと思うな。
660名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:18:07.55 ID:bk7KIdsu0
つーか構って欲しいからって二回もアピールせんでも
モテないタイプだなこりゃ

構ってちゃんwwwww



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 09:53:44.91 ID:NDxLnHld0 [10/13]
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20140618/Yms3S0lkc3Uw.html

あ、あと一位おめでとキムチマン


655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 10:11:43.07 ID:NDxLnHld0 [13/13]
>>654
恥さらし一位おめでとう
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20140618/Yms3S0lkc3Uw.html
661名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:19:23.75 ID:BbsqVI4A0
>>653
ハエの王はまあ、地域や司ってるものを考えるとそんなにおかしくもない気が
古代バビロニアにどんだけハエがいたか知らんけど
イナゴもそうだけど、まああの地域の害の象徴なんじゃね
662名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:20:45.52 ID:NDxLnHld0
663名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:22:33.31 ID:bk7KIdsu0
>>662
3回目か
で、あと何回アピールしてくれんの?
今日一日ずっとやってくれんの?ねぇ?ねぇ?w

wwwwwwwwwwwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:24:32.15 ID:PT1aKYpX0
ユダヤ教介入前のカナンの神にバアル・ゼブルという厄病・腐敗を司ってた神ならいたよ
バビロニア神話でのパズズ・ラマシュトゥも厄病を司っていたから
これと同一視されたんでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:25:00.14 ID:NDxLnHld0
666名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:26:12.12 ID:bk7KIdsu0
>>665
100回アピールしたら1回反応してあげるから、がんばれや

wwwwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:26:29.91 ID:NDxLnHld0
>>664
ゼブルはほんとに疫病を司ってたわけじゃねーだろ・・・
言いたかないが、そんなんであんな長文議論してたんかい
668名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:27:48.69 ID:scOGAH1I0
>>661
なるほどなー。イナゴ=アバドン的な考えがあったわ。リーピングでもイナゴの大群背負った女の子出てくるし、割と多い害なのかもしれんなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:28:11.84 ID:bk7KIdsu0
>>667
本人がにわか知識って自白してんだろ
アホかお前はw


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 01:31:55.75 ID:PT1aKYpX0 [4/9]
>>578
ごめん、ニワカ知識でハゲ批判したかっただけ
670名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:28:20.98 ID:XqjTFOaHO
イナゴといやあ自分は悪魔城→メガテンの順にハマって
悪魔城のアバドンがイナゴ飛ばしてくるから
メガテンやるまでアバドン=イナゴのイメージを持ってたけどメガテンのアバドンは全然そんなイメージ無いよね

真1の時点で「口でけえ悪魔だな」と思ってたが真2で「ヴァルハラ一帯を飲み込んだ!」ってなった時は流石に驚いた
671名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:29:29.25 ID:scOGAH1I0
>>670
ライドウ「アバドン王…」
672名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:30:03.10 ID:zc/h+Qd1O
ゼブルはゼブブ(うんこの塊)に響きが似てたからユダヤ教徒にそっちに名前歪められただけだろ
それこそアホラスとか磯害とか目糞とか病といっしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:35:10.97 ID:NDxLnHld0
>>670
それで合ってるよ
アバドンは本人も使い魔同様にイナゴの姿してると言われることもあるから
ちなみにFF9でもイナゴっつーかでっかいカマキリみたいな姿で出てくる

金子は本来ワイバーンのニーズホッグを『根をかじる』って設定からあえてワームっぽく描いたりするから
まあイメージ優先した結果なんだろう
674名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:38:54.63 ID:scOGAH1I0
デビサバでアバドンの後ろ姿見た時にはでっかいメロンゼリーにしか見えなかった
675名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:39:30.85 ID:PT1aKYpX0
カナンのペリシテ人の町エクロンで蠅を司った神いなかったっけ、蠅を殺す神だっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:41:27.68 ID:bk7KIdsu0
>>672
本当にそれだけと思ってるんならちょっと違う
名前の響きだけじゃない、もう少し調べてこい
677名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:45:07.03 ID:zc/h+Qd1O
>>675
言っちゃ悪いけど、変に知ったかぶるな
上でも言ってるけど、このスレはそういう宗教語りとかナンセンスだって分かってるから
みんなあんまりひけらかさないんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:49:30.42 ID:fMu5tK5y0
ID:bk7KIdsu0は売春婦の息子

↓以下何事もなくいつもの総合スレ
679名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:49:48.43 ID:Pj52Fpwd0
みなさんおはようございます

>>676
貴方、知識と考察すごいね
ためになりました、ありがとう(^^

でも、もうちょっと優しく教えてほしいです
喧嘩みたいに文句言わなくても意見は言えるでしょう
最初は煽って、あとから教えてくれるとかなんか口の悪い師匠みたいw
680名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:51:15.91 ID:EZmuSUonO
よっぽど人に誇れるものがないんだろうなID:bk7KIdsu0

いや売春婦の息子だっけ
681名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:53:21.37 ID:bk7KIdsu0
>>679
>>678みたいなカスにはそれ相応の態度を取ってるだけで、こっちは最初のレスから普通に書いてるぞ
あと夜になったら俺より詳しい奴が出てくるんじゃないか
真4が出た頃に見切りを付けて去った奴も多いが、たまに本当に詳しい奴がいるのがこのスレだ
682名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:59:27.26 ID:BbsqVI4A0
2ちゃん黎明期は売春婦の息子みたいな勘違い君たまにいたなあ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 10:59:32.95 ID:scOGAH1I0
フィレモンてなんでP3から出てこなくなったのか。
684名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:03:07.25 ID:zc/h+Qd1O
真4の発売なんてこのスレにはなんの影響もなかったが
685名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:04:30.22 ID:BbsqVI4A0
真4で見切りつけるなんて気付くの遅すぎだしなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:06:57.95 ID:NDxLnHld0
>>683
世界観がちゃうから
まあ、メガテンと一緒で作り手側にマジメに咀嚼する気がなくなっただけでしょ
今更Pの批判なんてしたくないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:09:13.03 ID:s8CAaYC+0
フィレモン以前に、ペルソナはニ面性だのワイルドだの
イロイロと変わりすぎててどうでもいいというか…
688名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:10:56.47 ID:scOGAH1I0
たしかにワイルドが一番謎。
個人的にはただしくんとたまきちゃんのコンビ好きだったんだけどなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:14:12.86 ID:bk7KIdsu0
>>684-685
スレの質の低下に気付かないとか真性のアホかこいつら
あれ以来まともな神話議論とか殆ど見てないわ
出来る奴が去った証拠
690名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:15:34.72 ID:NDxLnHld0
>>689
>あれ以来まともな神話議論とか殆ど見てないわ
>出来る奴が去った証拠


意外と自分のことよく分かってるのね
691名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:17:44.08 ID:bk7KIdsu0
>>690
お前みたいなアホしか残って無いって言ってんだよクソ野郎
ちっとは勉強してこい
692名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:18:24.73 ID:BbsqVI4A0
そりゃまあ、チョンと売春婦の息子の二大要素を兼ね備えてる汚物がまともに民神の話なんかできるわきゃないわな
693名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:19:35.06 ID:zc/h+Qd1O
朝鮮には歴史なんてないしねー
694名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:20:27.92 ID:scOGAH1I0
もうお互い関わらない方がいいんじゃないか…?正直たかがゲーム、たかが宗教でそんなに熱くなれるのは羨ましい限りだが。
695名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:20:47.30 ID:bk7KIdsu0
>>693
朝鮮には万年属国の歴史があんだろ
捏造すんなw
696名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:22:29.72 ID:E7P3ktLv0
とりあえず言えるのは
他国もといキリスト教圏は日本を滅ぼしたくてしょうがないっていうことだな
697名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:22:41.68 ID:bk7KIdsu0
>>694
宗教を「たかが宗教」なんて言ってる無知で恥知らずのお前はガザ地区にでも住んでこい
鳥籠みたいに全周包囲された上で外から爆弾撃ち込まれてんのに
698名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:23:54.74 ID:XqjTFOaHO
>>673
イナゴのイメージも正解か

トリフネ作ろうと思ったらいつの間にか名前欄真っ赤になってて泣いた
ヘケトで我慢するか…
699名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:25:18.20 ID:s8CAaYC+0
ヘケトとトリフネつーと、トラポート?
SFC版ならリアクトシートで属性無視召喚ができるんだけどな
700名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:27:44.56 ID:scOGAH1I0
>>697
うーん、それはいや。日本の中で生きていたいし子ども身籠ってるから今危険にさらされたくない。君に命令される筋合いでもないしね。
無知は無知だけど相手のことや持ってる知識は知ろうとはするよ。ただどれだけ知っても自分の価値観としてはやっぱり「たかが宗教」って印象なんだよね。宗教に心酔している人からしたら気を悪くするかもしれないけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:27:49.14 ID:NDxLnHld0
>>694
だってこいつ何年前の2chからタイムスリップしてきてんだよって感じなんだもん
ボキャも知識の拙さも空気の読めなさも

・・・昔さあ、大日如来いるじゃん?ヴィローシャナっつーか、ヴァイローシャナ。
あれをドラゴンボールの戦闘能力みたいに単純に強さスゴさでしか測れない奴が
最強最強って暴れ回ってた時期があってさあ
mugenでも昔最強だとされてたキャラが、なぜかメガテンのヴィローシャナのグラだったんで、その影響かも知れんけど

こいつ見てるとなんかそいつ思い出すんよ

>>699
トリフネはいつも出していたい奴じゃないからな
さすがにいちいちリアクトシートは使ってられないだろう
702名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:31:21.28 ID:bk7KIdsu0
>>700
お前に言えるのは「無知で幸せそうだな」だけだな
哀れ過ぎる
日本に生まれた事を感謝しとけ、もうすぐ中国が「中華思想」という宗教で日本に戦争を仕掛けるかもしれんが

>>701
いきなりドラゴンボールの例え出す時点でお前がクソガキなのだけは分かったわww
「こいつ見てるとなんかそいつ思い出すんよ」www
703名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:32:25.39 ID:scOGAH1I0
>>702
感謝してるけど君に命令される筋合いではないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:33:16.72 ID:zc/h+Qd1O
育ち卑しそうだなあ、この口汚さ
さすが売春婦の息子
705名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:36:55.01 ID:BbsqVI4A0
平日に誇らしげに粘着宣言してたしな
さすが売春婦の息子
706名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:39:26.27 ID:71SlSSBbO
檀君神話キター
707名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:39:57.06 ID:s8CAaYC+0
※ 本日も、平日の昼間です
708名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:42:11.76 ID:scOGAH1I0
そりゃ仕事休みの人もいるサー
2ちゃんしかすることない人もいるだろうし
709名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:43:39.90 ID:NDxLnHld0
この性格じゃ仕事就くのはムリだろ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:47:20.51 ID:scOGAH1I0
2ちゃんしかやることない人もいる、あとは分かるな?
711名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:53:52.95 ID:XqjTFOaHO
>>699
残念ながらPSアーカイブス版でございます

素材揃えるためのランダム合体用にガイアーズ勧誘したのが悪かったらしい 結構属性値上がるのね
ヘケトなら旧新宿で材料(ハイピクシーとケットシー)揃うみたいだし、そっち使うわ
712名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:59:54.60 ID:HAMZO5/NO
メガテンにおける悪魔合体ってゲームの仕様とリアリティの整合性を取るためにいろいろ解釈されてるけど
結局デビサバ1の「相手は悪魔なんだから人間が理解できることじゃない」って結論が何も解決してないけどそれでいいやと思えた
基本はデビルマン的な考えでいいんだろうけどさ
713名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:02:19.65 ID:Pj52Fpwd0
「たかが宗教」って感じるのはその人の自由だけど、リアルで言ったらだめだよ
宗教の教えで精神的に救われた人とか、命をかけてる人だっているんだから、危ないよ
特にもうお子さんがいらっしゃるんだから、気をつけてね
714名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:05:02.21 ID:o5/kcxx70
そんなことよりフォルネウスの話しようぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:07:01.09 ID:NDxLnHld0
>>714
悪い
低俗霊狩りは読んでない
716名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:07:56.47 ID:scOGAH1I0
あ、もちろんそれは現実には言わないよ。なにを信じるかは人それぞれだしそれは否定しない。宗教で戦争もできるくらいだからね。
自分にとって宗教が学問って感じの位置づけだから白熱してる議論とか見るとそう感じるんだろうな、と。
717名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:06:29.77 ID:hrmNSSLQ0
クエストゲーに成り下がったこのゲームにはもう価値は無い…
718名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:12:11.54 ID:Xso7Dar40
敬虔な宗教徒からみればたかがゲーム。
メガテン如きが何様のつもり?なんじゃないかな。
知らない人に鈴木の傲慢すぎるシナリオを教えたら
蛇蝎の如く毛嫌いされそうだな。
719名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:37:09.42 ID:E7P3ktLv0
たかがゲームが発禁処分や国内販売停止をくらった奴もある
提督の決断やHOIとかな
720名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:47:36.04 ID:Xso7Dar40
そういうのって勲章なのかな…?
たかがゲーム、と許してもらえずに
世界的大宗教への侮蔑の罪で
法人レベルでの訴訟になんてなったらアトラスが10回くらい潰れるほどの罰金くらうんじゃ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:50:08.57 ID:BbsqVI4A0
>>718
実際にユダヤ教徒に突っ掛かられたのを知らない低脳にわか白目剥くくらいには嫌われてるかもなー
722名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:53:17.88 ID:NDxLnHld0
ほんと一神教の話って知ったか厨二病判別機だよなあ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 21:54:30.85 ID:E7P3ktLv0
>>720
まぁ真実書きゃまだ戦争続いてる世界だしな今は
宗教侮蔑っていうかある種キリストとユダヤの正しい形を表していると思うぞ

全人類が死滅し一部の選ばれた人間のみが生き残って理想郷を作るというところもな
724名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:27:22.13 ID:90g6ERFw0
そこでメギドアークですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:48:55.78 ID:kcnEv7UoO
私大天使の牽引により
竹刀の頂 紙の幕屋より
契約の箱よ来たれ!
726名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:13:07.13 ID:F6X2YooT0
真Wとifのアキラって同一人物?
727名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:29:40.78 ID:gP33AJi9O
ブフッとわらう
728名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:12:10.60 ID:od71l3nT0
ミノタウロスとアンドラスくらい似てるんじゃないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 05:26:11.48 ID:uFec8hND0
あんどらーす
730名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:48:25.21 ID:+BMKyVox0
PQ発売前後からこのスレに来た人間

真3豚
鈴木アンチ
アイマス厨
ID:bk7KIdsu0

害虫ばっか
731名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:18:40.95 ID:OC3zoBZe0
自分の気に入らない奴を害虫呼ばわり

どうだろうね。
732名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:23:52.93 ID:klm4guVy0
>>731
そうだな

で、お前はどれなんだ?w
733名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 17:54:50.28 ID:gP33AJi9O
>>728
高笑いしながらミノを文字通り踏みにじるドSアンドラスとかアリかなあと思いました
ミノの巨躯に蹂躙されるアンドラスも良いんですけどねアンドラスが良い表情しそうで
734名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:37:25.28 ID:oFGkmbQ10
カルキくさいカルキ
シヴァにしばられる
カリカリしてるカーリー
マクラのまくら
わーいいんどらー
ナーガはきなーが
735名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 18:43:21.96 ID:DwdxRECm0
申頼朝N
736名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:02:52.10 ID:XGPxDJYr0
今SJやってんだけどこれ難しすぎるな
やっとボーティーズまで来たけど先が思いやられるw
737名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:07:04.25 ID:OZvxtzUj0
次回作はお使いクエストは絶対に作らないでください
738名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:38:09.49 ID:uFec8hND0
ミカド湖でみんなでパンを食べる。
クエストクリア!
↑は?その経験値意味がわからん
739名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:44:38.65 ID:+BMKyVox0
前も誰かいっとったが、サブクエまみれにしてんのは
悪魔やそのエピソードを本編の流れに上手く落とし込めないがゆえの苦し紛れだろ

磯貝や山井にいいシナリオ書けっつーのと同じでムリだ
740名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:56:28.45 ID:8gtl41oK0
まあ、望んでも八年くらい後だろ。メガテンの出番は。
気長にまとうや。
741名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:16:18.66 ID:OZvxtzUj0
つまり最近流行の糞システムを真似したってわけか。
ああ過去の名作どのメーカーもお使いクエストによって糞になっていく…
742名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:29:36.58 ID:8gtl41oK0
流行なら糞システムではないのでは…
743名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:32:46.22 ID:uFec8hND0
流行り物を無理に取り入れた田舎娘みたいな。
ただ取り入れただけじゃダメなんだようまく使わないと
744名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:37:47.84 ID:8gtl41oK0
上手くは扱えてるんじゃないか?
ヘタクソな猿真似に過ぎなかったら利益が悲惨なことになってるだろう。
だが、この俺が否定している!とかそういうはシラネ。
745名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:44:39.39 ID:OZvxtzUj0
その糞システムがなぜか流行ってるんだよ。
会社からすれば簡単に時間引き延ばしできるから楽なんだろ。
何をどうしてもあのシステムだけは良くならない。
むしろゲーム業界から完全に消えてしまわないと和ゲーに未来はないと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:50:51.12 ID:8gtl41oK0
RPGなんてジャンルがひょっとしたら消えるかもな。
引き延ばし策なんて取ってる間に
育成&対戦のシンプルかつ奥深い今の潮流に乗るゲームに
伝統のRPGは食われそうだ。
RPGにもついに没落の時代が来たのかもしれない。

とんでもないやり過ぎゲーはとてもじゃないが洋ゲーには勝てないよな。
GTAXとか次元違いすぎる。
747名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:51:48.75 ID:8jf0sQvW0
神話を上手くメインストーリーに生かせないスタッフが
何も考えずに神話をそのまま放り込むための仕組みにしか見えないんだよな
748名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:53:15.72 ID:uFec8hND0
あーいつかの売り上げ厨のかたでしたか。
749名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:04:31.34 ID:OZvxtzUj0
洋ゲー厨出やがったか…
まるでスライムに出会った気分だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:12:26.14 ID:uFec8hND0
スライムといえば特殊な合体結果
751名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:17:36.01 ID:OZvxtzUj0
仲間を呼ばれたやっかいだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:24:16.21 ID:Oqrp0xJ1O
>>749
スライムに失礼だろ
あいつ最序盤は固いわ増えるわでシリーズによっちゃ強敵だし
753名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:24:19.28 ID:uFec8hND0
大丈夫だ。前もこの洋ゲースライム、孤軍奮闘してたから。
ID:Vz8RUEl00と同じやつだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:43:18.75 ID:klm4guVy0
面白いのは>>730が挙げてる害虫どもと日替わりで湧くって点だけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:46:27.89 ID:Oqrp0xJ1O
ほんとアトラスがなんか発売するとロクなことないな
インデックスに引きずられて一緒に滅びれば良かったのに見苦しい
756名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:46:34.44 ID:uFec8hND0
構って欲しいから先に構われてる奴がいたらその時は諦めて次の構ってくれそうなスレに行くんだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:47:55.70 ID:oG1SPVVA0
ifのアンリマンユってレベル満たしてれば仲魔にできたっけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:51:28.47 ID:Oqrp0xJ1O
学校に出る奴は無理
合体ならレベル73でいける
759名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:52:22.05 ID:UCF7/qpc0
ボス(?)として出てくるやつ倒してからじゃない?
760名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 22:58:16.28 ID:oG1SPVVA0
なるほど、子供のころから会話が特殊だったので
流れでなにかあるかと気になっていたのですが
スッキリしました!
761名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:06:48.80 ID:8jf0sQvW0
特殊な会話ってどんなのだっけ
762名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:08:12.23 ID:Dwlqer1bO
真・女神転生W-2を発売して欲しい
真・女神転生W-2を販売して欲しい
真・女神転生W-2を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを発売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを販売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを出して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を発売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を販売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を出して欲しい
763名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:09:04.39 ID:Oqrp0xJ1O
特殊なのではなく、自分の方がレベル低い場合の会話パターンになるだけ
あんまり見る機会がないから特殊会話だと誤解してる人がたまにいる
764名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:13:17.41 ID:uFec8hND0
そうだったのか。俺も勘違いしてた
765名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:16:44.88 ID:oG1SPVVA0
俺は20年以上だまされていたわけか
766名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 23:37:32.96 ID:I6qAKilJ0
もう重厚なシナリオは期待してないから
レベル上げてアクマを従えてパズルボスを倒すツールとして
萎えない程度のストーリーだけ用意したテキスト減らしてや
767人修羅@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:27:02.70 ID:C+4jMWbC0
Vは最高傑作
768名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:22.61 ID:Xk5h6+tJ0
偽典は最高傑作。
偽典をやらずにメガテン語るやつはクソ。
769名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:38:10.65 ID:ifRRadrL0
>>761-762の流れになんか笑っちまったよ寝る
770名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:49:17.75 ID:NWIO30n9O
アホラスが新作出すたびにこのスレに湧く害虫どもは
アホラス周辺の白痴の進行具合を計るのにちょうどいい
771名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:33:51.63 ID:nNjmltHMi
蟲姦とスライム姦か
772名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 06:31:16.30 ID:vhhLdl7a0
>白痴の進行具合

これ以上進みようがないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:35:14.04 ID:IEtNpFLMO
吐くちんこ(クトゥルー)
774名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:24:22.65 ID:S9klAuTyO
アザトースかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:29:20.65 ID:VYAfjMoX0
アザトースと顔どっちが強いの?
776名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:30:05.70 ID:RXExtBkQ0
ペルソナQはまんま昔のメガテンだな
もうメガテンは出す必要が無い気がしてきた
777名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:39:51.20 ID:r2sAZJhf0
白痴うぜえな

>>775
偽典だとアザトースはレベル40のザコ
778名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:24:26.28 ID:oU23X+ap0
>>776
詳しく、まったく見向きもしてなかったけどリアルな都市と不気味さと悪魔が共存するあの感じがあるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:54:25.15 ID:RXExtBkQ0
イザナギやイザナミを登場させるペルソナは
最近のメガテンより遥かにメガテンらしさがある
780名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:04:07.17 ID:LFHBHVom0
出たからどうした、と言いたい
781名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:05:56.72 ID:VYAfjMoX0
イザナギやイザナミ()とか言っちゃってる時点でどうかと。それこそ無理にロウやカオスなんてやらなくていいんだよ。(if…しかり)もう今のアホラスにはあの特異な雰囲気はもう出せないだろーね。
782名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:06:58.62 ID:zuZwDvSx0
世界樹がペルソナキャラになって同人臭さが出まくった感じだよ
ぬるい話が好きなP4ファンにはいいかもだけど、P3も受け入れられない人にはまず無理だと思う
メガテンっぽい無機質さや驚きは全然ない
783名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:13:28.34 ID:Ty9oca+70
昔の雰囲気は無論好きだが、あれを今出しても若者には売れないだろう
今のアトラスも好きだし、ゲームとして面白ければライトな雰囲気でも構わんなぁ
784名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:17:13.99 ID:LFHBHVom0
別に軽い感じのゲームを出しても面白ければ一向に構わん
ただ、「メガテン正式最新作でござい」ってコレジャナイゲームを出してくるのがイヤなだけ
785名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:20:25.78 ID:yQvml/AZ0
デビサバ1みたいな方向性で構わなかったのに
なぜどうでもいい部分に拘って肝心の部分を虚ろにしてしまうのか
786名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:26:53.03 ID:zuZwDvSx0
どんなの出ても文句言うやつは居るし
真3も認められるまで相当時間掛かったからなー
787名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:27:42.11 ID:yQvml/AZ0
少なくともこのスレではまだ認められてないだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:32:00.01 ID:VYAfjMoX0
真4より扱いはマシ
789名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:33:19.92 ID:gf3CSukD0
だがあのパズルは苦行
790名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:36:06.02 ID:zuZwDvSx0
これからどんな神作品が出ても認められることはないし争い続けるから期待するだけ無駄ってことよ
デビサマとかクッソツマンネーけど人気あるしな
791名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:39:58.97 ID:gf3CSukD0
真3もクソつまんねーけどな
792名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:48:58.68 ID:LFHBHVom0
デビサマがここで認められてるのはデビサマって名前だからってのもあるだろな
仮にデビサマが真3の名前背負ってれば、いま肯定的に取られてる要素も全て叩く要因になってたかも
793名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 13:52:05.24 ID:V7RUkFQj0
デビサバは面白かったは1と2ほぼ同じだったけど、
アイデア自体が物凄く面白かったら同じように飽きずに楽しめた。

どうせ他の企業も沢山ゲーム出してるんだから、
持ち味生かして進化してほしい。
最近どの会社も本当にお使いクエストばっかり出しやがって、
皆同じゲームになりかけてきている。洋ゲーみたいに…
794名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:14:13.17 ID:Ty9oca+70
確かにどこもクエストばっかりだな。流行りだしたきっかけはなんだ。ネトゲ?
795名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:18:59.24 ID:VcTQzcAs0
モンハンのクエストじゃね
あれからやたら使うのが多くなった気がする
796名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:47:03.23 ID:IEtNpFLMO
クエスト方式自体が悪いとは言わんけど
それは本筋がしっかり出来ていればの話だ
797名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:55:03.55 ID:zuZwDvSx0
クエストは作るのが楽だから頼っちゃうんだろうな
ストーリーの細かい点を補修するクエストならまだいいんだが、お使いはだるいし意味も無いからイラネーな
新鮮キノコ5個とって来いとか楽しめる奴がいるのか逆に聞きたいわ
798名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:27:36.97 ID:9cqmUEQ7O
デビサマつまらんとか頭おかしい
799名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:46:11.52 ID:r2sAZJhf0
>>786
逆だろ
当時は声のデカさしか脳がないにわかネオファイトがテメーのキチガイさを武器にして神ゲ神ゲ吼えたけってたが
時間が経ってメッキがはがれ続けて今やすっかり汚点扱いが定着したじゃん

しかも真4とかハナからこのスレで相手にされてないのに
同レベルの真3厨は目の敵にしていちいち噛み付くもんだから
俺らよりよっぽど頑迷な懐古と化してるわw
800名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 17:53:32.66 ID:LFHBHVom0
散々3神ゲー説をこのスレに持ち込んで
迎撃という名の全方位フルボッコにされるテンプレの果てに
「3が正式ナンバーの最新作」のみが、旧作ファンに対して最後に残った誇れるポイント
それを崩されたんだもの・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:09:58.27 ID:ftt/nBbT0
アークザラッド2のクエストはやりやすかったし、話が面白いのも多かった
ポイントを溜める事で最終的の大きな隠し要素にぶち当たるし
802名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:28:35.45 ID:S3fak9mV0
クエスト
「ニセ四天王現る」
「阿修羅王の悩み」
「最速の悪魔は俺だ」
「閣下の御忍び放浪記」

こうですかわかりません
803名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:50:57.47 ID:gf3CSukD0
残念ながら手遅れです
804名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:42:32.56 ID:WeFlq0a40
もう10年前なのに、賛否を問わず何故か新作みたいな扱いになる真3
805名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:47:20.97 ID:r2sAZJhf0
何年経とうがダメなもんはダメだ
まあ、思い出補正だのなんだの妙な言い掛かり付けてた側が言われる側になりつつあるがな
806名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:52:13.87 ID:neNAnY8X0
真3が誇れるのはOPの病院の屋上からの光景くらいだ
807名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 19:55:08.25 ID:WeFlq0a40
そういえば3Dだからかな 何か古いイメージにならないのは
真3はいつまでも「数年前の作品」って感じが消えない 何となくSJと同時期だったような感覚に陥る
808名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:03:51.08 ID:KV3OqkcN0
それSJがかなり昔と感じてるだけなんじゃ…
809名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:58:21.30 ID:ogzvHods0
>>790
「俺の最高傑作」でいいよな。
他人に自分の価値観を押し付けるから
あれがクソ、これもクソになる。
810名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:02:02.43 ID:jXbIR8Wh0
所詮時代なんて解像度とメモリしか進化してないという結論が出たな
811名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:03:46.37 ID:gf3CSukD0
それを使うのは人間だからな。
812名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:09:29.98 ID:jXbIR8Wh0
解像度やメモリを進化させたの人間だがな
813名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:10:39.84 ID:gf3CSukD0
使う人間は進化してないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:12:25.74 ID:ogzvHods0
今でもドット絵で抜ける猛者
やっぱり抜くなら綺麗な絵がええです、な正直者

どちらも間違いじゃないさ
815名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:19:27.90 ID:IEtNpFLMO
真2バステトはドット絵の方が抜ける
816名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:28:07.79 ID:nh9M+49X0
俺の中ではif以降は新作(懐古感)
でもなぜかデヒサマだけ古いイメージだ、なんでだろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:29:49.71 ID:gf3CSukD0
トールマンとか名前だけでも出てくるから?
818名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:43:29.26 ID:ogzvHods0
NINEは未だに最新作臭が。
819名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:27:39.43 ID:9cqmUEQ7O
現在もロンドは正真正銘の最新作
820名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:06:21.72 ID:4iq6rY2R0
明らかに行き過ぎた事を言ってこの場を煽り荒らそうとしている者もいるが
このスレも変わんないね
821名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:07:46.09 ID:TvbLKJji0
この頃サマエルが可愛く思えて頭どうにかなりそう
822名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:19:20.38 ID:j4yipdcn0
>>821
お前今まで可愛いく見えてなかったの?
頭おかしくね?
823名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:28:59.14 ID:yinybYg70
>>820
語気が荒いだけで大体事実だけどな
>>799とか
824名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:36:46.82 ID:6uK3O6KF0
LAWもCHAOSも神も悪魔もって話になった時に
女神転生1を引き合いに出してくるのが凄くうざかった
825名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:40:49.34 ID:SAd2YosAO
蛇頭人身の悪魔って何気にスーパーウルトラレア?
826名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:44:43.21 ID:lZVyOovW0
そうじゃね?ホモケモナーにウケがいいのはリザードマンやドラゴニュートだし
827名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:54:13.91 ID:SAd2YosAO
FC版2アインやMCD版真1のセトみたいなのもエロかっこいいと思うんだけどなあ
リザードマンやドラゴニュートって大抵二足歩行してるトカゲor竜の腕及び胸が人型になってるだけじゃん?
ミンサガのゲラ=ハやエルミ3のデフォドラゴニュート♂くらいならちょうど良いんだけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 01:56:18.01 ID:cKLf7WAM0
ホモでケモナーて想像しがたいな
ケモノの範疇も判別できないし、リンプーならまだしもそれ以上となると
829名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:16:26.85 ID:yinybYg70
アインは原典の設定を超簡略化した結果リザードマングラになっただけだからなんか違う

>>824
センスの悪さをラノベくせーって言われると原典小説を引き合いに出してきたりな
んな詭弁垂れてる内は評価されねーっつーのに

>>828
pixivで新規R-18絵追ってくとな、10枚に一枚くらいはケモホモ絵だ
不愉快だけどそれくらい認知されちゃってる
830名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:22:25.51 ID:z3ijCRbb0
>>799みたいなのがいなければこのスレも平和でいられるんだけどな
淡々とした短文に対して長文で罵倒
831名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:26:27.81 ID:VoFaTbSE0
>>830
言ってること自体はごくごく事実だろw
そんなに悔しかったのか?w
832名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:27:54.61 ID:SAd2YosAO
>>829
爬虫類に跨がってる人型の偽典アイムさんの方が原典に近いんだよな

Pixivはマイノリティが集まった結果として完全に魔境になってるから仕方無いんだ
他のイラストSNSサイトだとそうはなってない
833名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:31:18.05 ID:trKB48AcO
毎度のことだけど、真3厨がことあるごとに乞食みたいなアピールしてくるからその度に正論でフルボッコにされるんでしょ。
それが嫌なら息でも止めて大人しくしてれば。
834名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:37:49.84 ID:yinybYg70
>>830
このスレを平和にしたいんだったら>>730の連中を滅却処分にした方がいいよw

>>832
pixvってマイノリティの声が大きいのか?
サイト自体はイラスト系最大手だろうに

まー確かに単眼とかわけわからんものが流行ってるけど・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:42:39.94 ID:trKB48AcO
シヴは小説が実質腐女子のホモ妄想の独壇場と化してるけど、
ああいうの見てると男と女の脳の違いみたいなものを感じる。
836名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 02:48:01.54 ID:SAd2YosAO
>>834
最大手だからマイノリティも一番集まる
マイノリティの声が大きい訳じゃないけど、見かける頻度は多くなる
837名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:08:14.22 ID:4iq6rY2R0
正味な話、このスレに書き込んでいる人間の数ってどれくらいだろうか
数日前の一神論の解釈云々で荒れていた日は一ケタだったが
838名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:09:40.59 ID:jYdBwXrw0
ケモホモの何が嫌かって、R-18ランキング見るとき、腐女子くさいの回避するために手っ取り早く男向けランキングでするものの普通に混じってること
俺にも理解できないジャンルだわ
839名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:16:01.38 ID:SAd2YosAO
>>838
DiviantArtやってる海外勢がブクマとかしてるの結構見かけるし、
ケモノジャンルの(男子からの)評価の高さに関しては海外の影響もある気はする
海外は人間のポルノ規制が厳しい地域が多いから代替案としてケモノに走る人が多いらしい
840名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 03:40:50.78 ID:VoFaTbSE0
やたら海外サイトでそういうのが多いのはそのせいか
まあ理解できんが
841名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 04:34:53.94 ID:yinybYg70
悪魔のフィギュアは欲しいと思うけど
好きな女キャラのフィギュアは欲しいと思わんのだよな、個人的に
だからそういうのごっちゃになる感性はよく分からん
842名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:50:46.08 ID:YR+p4AWM0
>>797
シナリオほぼなし。もちろんクエストも一切なし。
これで長く楽しめた真3は今思えばすごいと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 05:52:38.86 ID:YR+p4AWM0
>>796
何でも無条件で批判するのは良くないかもしれないけど、
あえて言わせて貰うと、
クエストは自分的に百害あって一利無だとおおもう。
このシステムは無条件でゲームを糞にさせる最悪なシステムだと思ってる。
844名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:01:53.01 ID:yinybYg70
なんかいつもの本末転倒な論法になりつつあるが、
サブクエがあるからクソなんじゃなくて
スタッフが無能だからサブクエを扱えてなくて悪化させてるんだろ
扱う奴が有能ならサブクエありだろうが面白くなるし
無能ならサブクエの有無なんか無関係に駄作になるわ、
真3も真4もSJもアバドン王も後者だけど
845名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:11:14.53 ID:VoFaTbSE0
このスレでちょくちょく言われてるように、
メガテンでクエストまみれにすると、ただの逃げにしかならんからなあ
本編はお粗末ですけど、その分Wikipediaのコピペみたいなサブクエストを多数取り揃えておりますのでーみたいな

まあ、だからと言って、サブクエストがなければ質が上がるなんてバカな論法が通用しないのは、真3見てれば分かるけど
846名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:39:13.79 ID:YR+p4AWM0
一度言ったところをわざわざ何度も反復させたりね、
これはクエストがあるからこそ起こってしまう現象。

こんなものを用意するぐらいなら、
敵の種類を増やしたり、マップを追加したり、
そっちに力を入れてくれたほうがよかった。
847名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:51:57.74 ID:yinybYg70
>敵の種類を増やしたり、

おい真4やSJを見た上で同じことが言えるのか
848名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 06:56:23.32 ID:SAd2YosAO
>>841
反応しちゃうものは仕方無いのだ
849名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:46:20.01 ID:1sktLmzo0
>>846
システムしかみてないんだな。ゲームとしての面白さはどうでもいいって言ってるように見えるわ
850名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 07:59:21.54 ID:cKLf7WAM0
真4やSJって素人目に見ても、悪魔の頭数の足しに
しゃーなしでサマナーシリーズから引っ張ってきたようにしか見えん
節操がないんよ
851名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 08:40:24.79 ID:trKB48AcO
こういうの何度も見たなあ。
枝葉末節(この場合はサブクエ制の有無)にばかり目が行って、根本的な論点がズレてるの。

シナリオ書いてる奴がダメだと言ってるのにハードのせいにしたり、
設定がお粗末だと言ってるのにキャラ絵が金子かどうかだけで判断したり、
作ってる奴の問題なのに名前にメガテンやナンバーが付いてるかどうかだけで分けたり。
852名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:37:19.68 ID:1sktLmzo0
前もいたな。
クエストいいじゃん→クエスト利用がアトラスは下手くそ→でも売れてるからクエストがウケてるってことだろ?
ってやつ。売上を免罪符にすんな
853名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 09:53:58.41 ID:VoFaTbSE0
あの売り上げ厨はミカエルたちが自分たちにとって都合のいいハゲを作ったように
アトラスが自分に都合のいいファンを作ったみたいでなんか笑ってしまう

まーいつものことだけどさー
854名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 10:35:20.86 ID:1sktLmzo0
滑稽だな。笑う気にもなれん
855名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:30:35.20 ID:3Y3Qszsq0
売れてるからってクエストが受けてるとは限らないんじゃね
856名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:33:21.83 ID:1sktLmzo0
だから論点がズレてる
857名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:43:04.87 ID:6IAkWD+J0
2chで論点とかアホだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:46:43.55 ID:v5oaiqp90
クエストって単語が駄目なんだよ。またかって思う。
「復興支援」とか「日雇いのバイト」とか「小遣い稼ぎ」とか世界観にあった単語でいくべき。
859名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:48:53.11 ID:trKB48AcO
2chだと論点があるのがおかしいのか・・・。

もうわけわからんな。
真4の時だって具体的に何がいかんのかって話になるたんびに
上っ面しか見てない真3厨が論点ズラして邪魔くさかったし
860名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:50:33.77 ID:6IAkWD+J0
わけわからんなら黙ってればいいんじゃね?
861名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:52:23.28 ID:1sktLmzo0
論点もわからんアホにアホ呼ばわりされたw
862名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:54:06.57 ID:GWp7r0fZ0
>>852
クエストいいじゃん→クエスト利用がアトラスは下手くそ→でも売れてるからクエストがウケてるってことだろ?→売り上げを免罪符にすんな

これで一括りにした方がいいな。
てか、クエスト利用が上手い会社ってあるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:54:07.17 ID:6IAkWD+J0
論点語る奴ってあおられるとすぐに論点ずれた挑発に乗ってくるよな。草はやして。
864名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:55:46.18 ID:VoFaTbSE0
思考停止して論点すら見極められないマヌケが「黙ってればいい」とか笑い殺す気かw
865名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 11:58:21.74 ID:trKB48AcO
真3厨の特徴:バカなのに屁理屈をこねて論点をずらす
866名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:07:14.74 ID:yinybYg70
ID:6IAkWD+J0みたいなのは要するに「ウリたちにも居住権を認めるニダー」ってだだこねてるだけだから相手すんな
アトラスがなんかリリースすると必ず湧くんだ
867名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:17:56.80 ID:GWp7r0fZ0
新しいものは全て否定する中年オヤジか。厄介だな。
868名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:21:18.42 ID:yinybYg70
で、こういうガキはレッテル貼るために
評価されてるデビサバ1とかはガン無視すんだよなー
現アトラスをバカにしてんのはお前らの方だろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:23:00.72 ID:yinybYg70
・・・あ、っていうかいつもの売り上げ厨かこいつ
870名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:27:33.66 ID:GWp7r0fZ0
SJ、真W、デビサバ1&2 P3&P4シリーズ 世界樹

全部面白かったです。
これでよろしいですか、おじ様w
871名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:28:32.50 ID:Gvg/yAb9O
アトラスがなんか出すと必ずスレの流れにネチネチケチつけてくる奴がわくよな
素直に「ぼくちんのだいすきなしんすりーしんふぉーがばかにされたからいいがかりつけたくてしょうがないんでちゅー」って言えよks
872名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:30:38.87 ID:HLPk5LRO0
売り上げの話に触れてなくとも口振りのウザさでいつもの売り上げ厨だと分かるのは笑える
873名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:32:30.04 ID:yinybYg70
>>870
低能の好みなんて誰も聞いてませんが
874名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:33:50.92 ID:z/ugtI9e0
また作品批判じゃなくてプレイヤー批判にずれてるやつが居るな。
875名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:36:39.99 ID:GWp7r0fZ0
自分に逆らう奴を叩きたいんだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:37:02.64 ID:trKB48AcO
ID:GWp7r0fZ0の読解力の低さに泣いた。
そりゃ頑張ってシナリオ練ったって受け手が読解力のないバカじゃ意味ないわなあ。
877名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:38:28.27 ID:VoFaTbSE0
>>875
今日はブヒブヒ鳴きながら売り上げの話せんのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:41:29.45 ID:GWp7r0fZ0
ブヒブヒは鳴けるけど、売り上げの話をしてたのは俺じゃないブヒ。
879名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:43:26.51 ID:yinybYg70
>>876
いつぞや「アトラスはいいものを作るよりバカを騙す方が楽に稼げると気付いた」
って揶揄されてたのがよく分かるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:45:17.41 ID:GWp7r0fZ0
自称天才のニート中年にいいものと認められるより
881名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:57:15.35 ID:yinybYg70
お前みたいな池沼のガキを騙して金を巻き上げた方が手も抜けるし楽だと
882名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:00:21.43 ID:VoFaTbSE0
つーか自分が「騙されて金ふんだくられてるバカ」だっていう自覚はあんのな

マゾなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:09:17.96 ID:HLPk5LRO0
なんで土曜の昼に書き込みしてニート認定されなきゃいけないんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:10:18.74 ID:Gvg/yAb9O
やあね
アホラスがジリ貧なのは俺らのせいじゃないのに
八つ当たりなんてみっともない
885名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:13:05.58 ID:3Y3Qszsq0
>>870
いいなぁ薄っぺらい奴って
886名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:19:18.66 ID:ArPh4GpD0
>>870
適当なSFワードや聖書文句を並べ立ててエセのリアリティと宗教観を演出してる
エヴァモドキな印象の作品ばかりな
887名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:29:30.63 ID:trKB48AcO
そりゃ思考停止した足し算引き算もできないお子様の方が金ヅルとしてはありがたいわな…。
だまされてることに気づかないままでいてくれるからボり放題だし。
888名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:37:55.12 ID:lZVyOovW0
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:28:53.50 ID:JysQsHul0
P3Pはじめたら意外にスライムが強かった アルカナもFOOLだし
迂闊に俺の初期ペルソナはスライムwwwとか言えないな
デビサマの堕天使メルコムがシャッフとアギ持ってたりするしHANGEDMANメルコムなんて使えたらロマンやでぇ

431 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/17(火) 01:37:19.93 ID:U7IT3A940 [1/3]
×意外にスライムが強かった
○スキルを入れ替えられるので、どれでも強くできる

http://blog-imgs-27.fc2.com/m/a/x/max656/2009122505285369c.png
http://cyber-d.img.jugem.jp/20120917_111557.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/48/0000343948/54/img1311eaa2zikbzj.jpeg
889名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 13:45:38.34 ID:yinybYg70
うすっぺらい(確信)
890名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:12:43.74 ID:1sktLmzo0
これがアトラスにとって都合のいいお客様()か
891名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:15:30.96 ID:trKB48AcO
・・・だまされてるよな、やっぱ。
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 14:16:46.18 ID:1sktLmzo0
お客様は(都合のいい)神様です
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 15:25:56.19 ID:0mPKPnlA0
唯一神(偽)「…」
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:27:08.49 ID:4iq6rY2R0
真3はアッサリ過ぎだし真4はド糞だったけれど、
結局ここで言われている内容は山井憎しのクエスト制を使っての制作陣叩きだなあ
スタッフが無能という大前提での上のシステム批判


煽り抜きで訊くがおおよそハッカーズ以降駄作しかないならなぜしがみ付いているんだろうか?
まあ華麗に悪魔談議にスルーされるか○○厨とか言いがかりつけられるか
アトラスに動きがあると出てくるとかいう妄想のいつもの社員認定されるかだろうけれど

まるでギメルかセンター元老達じゃない
自分も真1・2等古い作品は好きだがさ
自分のアルカディアが壊されていくのが嫌で異常なまでに攻撃的になったり
いつまでたっても思い通りの作品が来ないから自分に都合の良い自分達「だけ」幸せな信仰対象を作ったり

神話伝承談義はあんたら輝いてるし解釈も感心させられるのに他を貶すのやめなよ
他作品の事をドン引きする程腐しているんだから蛇蠍のように扱われるっていう理屈も分かるだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:00.03 ID:5gw48RDl0
ソウゴウスレガーカイコガー
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:55:12.09 ID:uV1OmDkU0
メガテ二ストとジョジョヲタって似てるな
歴史あるところと幼稚なところが
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:57:11.11 ID:SN3bcFuv0
そんな事よりアモンと合体した明の魅力について話そうぜ
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:59:00.91 ID:STNBs+H30
他をけなすのをやめろとあるが
そっちが過去を侮辱している訳だがね
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:02:59.20 ID:UgpVrHYu0
祖神ってカテゴリは威霊とどう違うの
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:28:42.69 ID:1sktLmzo0
他作品を貶したって…他社ゲーのこと?この流れで貶してたっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:33:54.22 ID:SAd2YosAO
>>897
SFC版のイラストだと体毛が緑じゃなくて黒になってるんだよなあ……
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:54:39.17 ID:4iq6rY2R0
>>898
一方的な価値観の決めつけの下で
相手を侮辱した者・自分達は侮辱された者としている事前提で話をされているが
更にはそういう事にしたから逆に他を扱き下ろしてよいとでも言うのか

>>900
欺瞞的かつ自己欺瞞的な事を言っているけれど、この流れに限らなくても
恒常的に糞味噌に言ってるじゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:59:09.85 ID:1sktLmzo0
クソゲーをクソゲーと言えないこんな世の中じゃ
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:05:15.70 ID:4iq6rY2R0
思った事を何でも言っていいと思うのは子供までだろう
ネットの匿名制の利点を取り違えていないか
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:11:05.89 ID:1sktLmzo0
匿名じゃなくてもクソはクソっていうぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:11:59.64 ID:trKB48AcO
>>899
威霊は神霊(唯一神)寄り
祖神はルシファー(非一神教)寄り
・・・かな。
まあハッカーズスタッフはそんなこと考えちゃいないだろうけど。

>>902
恨むなら当時の自分らを恨めとしか言えん。
だいたい山井をピンポイントで叩いてるのはそれこそ真3信者とかじゃん。
「マニアクスチームは悪くない全部山井一人のせい」とかわけわからんこと言って。
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:15:08.56 ID:yinybYg70
mixiにでも行って、どうぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:16:32.34 ID:STNBs+H30
>>902
・過去の遺伝子レベルの細かな魔法継承は失われ○×で調節ができ悪魔が入れ物でしかない
・シナリオが過去に比べるとゴミに等しいレベル。考察の余地なし
・戦闘は弱点をついて回数を増やす事のみに考慮。こちらは耐性を増やすのみ
・まともにテストプレイしたのかと言いたくなるチグハグさとバランスの悪さ

なんだかこういう奴見るとアカピー思い出す
大人でも何でもいう時あるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:22:20.51 ID:XxtkA5cS0
アトラスがインデックスと共倒れしなくて残念だったね^^
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:32:29.76 ID:yinybYg70
ないのは余地じゃなくて価値だな>考察
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 18:42:00.49 ID:STNBs+H30
>>910
失礼。そちらが正しいな
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:23:00.38 ID:trKB48AcO
て言うか、ネットの匿名性の利点を履き違えてるのはアトラス様の方じゃないっすかね。
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:59:41.33 ID:JBoA+Xj1O
悪魔城のベルゼブブは禿げてるけどメガテンのはふっさふさだな
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:08:40.89 ID:SAd2YosAO
メガテンのワーウルフは服着てるけど悪魔城のワーウルフはマッパだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:10:07.90 ID:1sktLmzo0
ウホッいいウルフ
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:11:43.92 ID:ArPh4GpD0
メガテンのは人間が強制的に改造された設定だし
悪魔城のワーウルフはメンタルが人間に寄ってないんでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:13:18.21 ID:l4ij5IlOi
ワーキャット「あの」
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:17:56.39 ID:q965h6Uw0
社員も現信者も発達障害の吹き溜まりか
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:19:40.40 ID:1sktLmzo0
おいおい、発達障害の定義を述べてみ。
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:24:12.73 ID:SAd2YosAO
>>916
なるほど
つまり聖水を少しずつ使って生かさず殺さずジワジワと人間に戻していけば調教出来るチャンスが
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:44:06.93 ID:trKB48AcO
>>919
あぶく銭をふんだくる二番煎じシステムを全肯定しないといちゃもんつけてくる人達

ですかね。
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:49:39.31 ID:1sktLmzo0
んなもんと一緒にすんなし
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:53:36.08 ID:q965h6Uw0
いや、社員と「現」信者だろ?
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:57:03.36 ID:1sktLmzo0
自分発達障害ですが、なにか?
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 20:58:20.41 ID:6uK3O6KF0
真3以降大差ないけど大差有ることにしたい人がいるな
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:18:33.68 ID:JBoA+Xj1O
そういや真1には獣人という種族があるのか
今ヒッポンの悪魔復活編で調べたけど全部で3体しかおらんのか…
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:19:47.24 ID:4iq6rY2R0
気に入らないシリーズ作品を女神転生の看板の名の下に糞味噌に扱き下ろしてくれるな
言いたければ当該作品愚痴スレでも作って言えばいいんじゃないの
ここは「女神転生スレ」であって「近年の作品を叩く愚痴スレ」じゃないだろう

仮にそうならばスレタイを変えなよ、偽りがある
偽りというか他作品叩きの免罪符に女神転生の名前を使うんじゃないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:25:19.32 ID:1sktLmzo0
このスレに肯定しかしない、否定すんなってルールでもあんのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:26:46.15 ID:5gw48RDl0
ソウゴウスレガーカイコガー
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:37:29.80 ID:4iq6rY2R0
>>928
そうは言っていないよ
単純に他の2ちゃんねるのスレッド同様に愚痴スレやアンチスレといったスレッドの住み分けも無く
「女神転生総合」の名の下に断罪が行われていて甚だ疑問という単純な話
それも「スタッフが気に喰わないから、無能で自分がつまらないから」の理由で
ここに居る人等が女神転生を決めるのならば何も言うまいが
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:40:54.26 ID:1sktLmzo0
必要性がなかったんじゃね?そんな昔からいるわけじゃないから知らんけど。
必要性を感じるならスレでもなんでも立てたら?
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:12:59.92 ID:5gw48RDl0
どうした?
他スレで空気読まずに総合スレガー懐古ガーと一人で呟く作業が止まってるようだが
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:17:16.03 ID:z/ugtI9e0
どっちでもいいけど相手の立場を決めつけるなよ、懐古だの信者だの社員だのにわかだの、ただの煽りにしかならないぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:18:02.74 ID:JBoA+Xj1O
>>930
2chの総合スレなんてそんなもんだよ
悪魔城の総合スレもIGAって開発者のアンチが多すぎてIGA主導の作品以外を語るスレになってるし
IGA作品語る用のスレはあるしそっちで昔の作品の話題出しても別に荒れないけど

不思議のダンジョンの総合スレも大概カオスだったけど
あっちはメガテンや悪魔城と違ってシリーズ作品一つ一つに個別スレあるからあんまり気にしたこと無いな
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:22:09.94 ID:4iq6rY2R0
なんのこっちゃか ブーメランじゃないの?
このスレあのスレで壊れたレコードみたいに同じ事繰り返しているあなた程じゃあない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:51:00.03 ID:5gw48RDl0
ソウゴウスレガーカイコガー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 21:26:46.15 ID:5gw48RDl0
ソウゴウスレガーカイコガー

これもあなたじゃあないの?
517 :ゲーム好き名無しさん:2014/06/21(土) 16:52:16.59 ID:5SpVKITc0
ソウゴウスレガーカイコガー

懐古云々なんて全く言っていない(どころか真1・2等昔の作品は好きだ)と言っているのに
どこからそんな言葉が妄想出来るんだ

少なくとも売り言葉に買い言葉とはいえ会話になっているのに「一人で呟く作業」とか
妄執するのは構わないけれど現実も見て下さい
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:26:36.47 ID:1sktLmzo0
だからさ、あんた現状このスレに不満か気に入らない何かがあるんだろ?じゃあ吠えるだけじゃなくてスレ立てしてアンチ誘導するくらい行動しろよ。
やらないなら結局あんたが言ってる「他シリーズや気に入らない作品を叩く住民」となに一つ変わんねーし話になんねーよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:27:26.59 ID:4iq6rY2R0
>>934
丁寧にどうもありがとう 大体把握出来ましたが寂しいものですね
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:31:01.40 ID:4iq6rY2R0
>>936
このスレに書き込んでようやく建設的に話が出来たような気がする
余暇と相談してそうするよ
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:34:08.97 ID:1sktLmzo0
余暇()あとあんた言ってることわかんねー時あるわ。欺瞞とか自己欺瞞とか漢字使えばみんなが意味わかってあんたのこと頭いいと認めてくれる訳ちゃうぞ。言葉なんて伝えてナンボだろーが。
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:37:07.51 ID:d7uTglGB0
(これ絶対スレ立てないな・・・)
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:38:13.06 ID:4iq6rY2R0
小難しい言葉使って気取ってるつもりはないわ
余暇は余暇でやすみだし欺瞞は欺瞞だと思うが
言葉遣いが気に入らねーとなるとそれこそ喋って伝える事も出来んよ
942名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:39:35.27 ID:JBoA+Xj1O
レトロ板のメガテンスレのことも時々で良いから思い出して下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:42:46.71 ID:1sktLmzo0
言葉遣いが気に入らねーじゃなくて、言葉使うなら相手に伝わるような言葉使わないと意味わかってもらえなかったら勿体無いだろって話。いきなり欺瞞とか断罪とか意味わからんわ。
俺につまらんことで言い返す暇があるならスレ立てでもしてろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:45:00.31 ID:1sktLmzo0
>>942
それって誰かがミスって立てちゃったやつじゃんw
945名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 22:54:04.92 ID:STNBs+H30
なんつーか、磯害の匂いがプンプンするぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:14:43.49 ID:YR+p4AWM0
今はお使いクエストが業界の主流になってしまっているから、
大手なんか当然のようにクエストをいれやがるだろうな。

女神転生もその犠牲になったんだ。
ただでさえスマホアプリの普及で国産ゲーム業界は衰退しているのに、
お使いクエストの暗黒気によってゲームが糞にされている。
もう復興の望みすら感じられない…
947名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:27:07.30 ID:ArPh4GpD0
絶対的善として描かれていた神の立場を揺るがせたり
敵対者としてだけ設定されてた敵モンスターを勧誘できるようにしたり
他のゲームのお約束を崩そうってのが女神転生だったのでは
948名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:29:33.06 ID:1sktLmzo0
誰かも言ってたけど没個性化だな
949名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:46:01.65 ID:JBoA+Xj1O
>>944
ちゃうちゃう、元から家ゲーレトロにある女神転生を語るスレ
950名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:47:03.89 ID:CSErDBF00
いつぞやボッコボコに叩かれた真3豚か
951名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:49:02.44 ID:1sktLmzo0
>>949
あーもともと過疎ってたやつかーレゲー板とかどんな雰囲気なんだろうな

そろそろ次スレか
952名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:51:13.37 ID:2U0Nv0hf0
>懐古云々なんて全く言っていない(どころか真1・2等昔の作品は好きだ)と言っているのに
腐女子が今からクソミソに貶すキャラを語る際に必ずつける前置き
953名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:59:56.77 ID:l4ij5IlOi
>>920
なんでいつにも増して倒錯的なんだ…

>>926
獣人の伝承の類はいくらでもあるけど
出しても「何故そいつが東京にいるのか」って落とし込めそうにないから
改造手術で獣人にされた人間って枠に留めたんだろう

大司教ならトンデモ含めていくらでも設定考えられそうな気もするが…
954名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:06:54.61 ID:/Z1fpNbm0
真3絡みの腐女子が出たのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:10:08.64 ID:Va8SkC+jO
ウェアウルフとかライカンスロープとか
呼称自体は多いんだけどなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:27:20.26 ID:Um+aZiZK0
で、なんでこのスレって次スレたての踏み逃げ多いんだ?
ちなみに俺はスレ立て試してみたが無理だった。
957名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:35:29.31 ID:Sr8fWMub0
俺が立ててくるから待ってろ メシアプロジェクトのプロトタイプども
958名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:35:46.15 ID:/Z1fpNbm0
ログ見りゃちょっと前までお客さんと激しい応酬してたり煽り合いしてたりっぽいけど
そういや前スレも荒らしの影響とはいえスレ立てがギリギリ1000丁度だったな
騒げればいいのかっつーか
959名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:37:17.63 ID:thvLAg5r0
変身してムキムキになって服が破れるって描写はかっこいいからな
960名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:38:09.41 ID:Um+aZiZK0
燃料投下されなくても常時祭り状態か。アマテラスがビビって出てこなくなるレベル
961名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:39:04.58 ID:Sr8fWMub0
立ててきたぞ メシア教徒よ

†女神転生 メガテン総合スレ231†
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1403365034/


さぁこの曲とともにスレを終えようじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=E3HlnVAeloo
962名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
>>961
乙です