【PS2】テイルズオブデスティニーpart306【TOD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:35:06.89 ID:de3lSkoL0
二部開始時点で復帰しない可能性は十分あるけど、遅くとも外殻形成後には復帰せざるを得ないんじゃね?
つか、そうでないとRキーを取りに行けないし
893名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:50:04.76 ID:/khWuxL50
wiki見たらアルカナは2Fの方が簡単とか書いてあったんだが
超火力で分からん殺しされるから圧倒的に難しいんだけど・・・
コングマン苦手だからってスタン操作してるのが悪いのか?
メタルボディでひたすらBC撃ってりゃいいのか?
894名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:22:50.24 ID:U2LQYObR0
BCは撃たないな、範囲狭いしメタルボディ切れるから
895名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:37:23.46 ID:FpbULHx80
2階はよくリリス使うな
リリスラッシュとかまんぼうストライドでごり押しするか
イカが墨吐いてきたらレインボーアーチで霧払いしつつ敵を引き寄せるとか
896名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:02:51.21 ID:6BYjwJUA0
1Fで対策すべきなのが石化、土、水、闇もあるけどまあ我慢できる
音が共通弱点で他に火や光が少々、ジョニーは術の狙い撃ちを避けるためにロンドはなるべく使わずソニックレイブやBC中心

一方2Fは石化や睡眠がないのでキュアリカバーくらいで済む、術もないのでコングの防御と体力と移動力で何とか間に合う
一応打を突けるならスタンでもいいし、コング慣れてないならその方がいい、敵のいやらしさも1Fより有情
コングはロンブとファルコンとヒップを覚えるくらいでいいから割と手軽だと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:18:35.51 ID:NkG1eI160
2Fはなんかスタンでヒエン連発してた記憶がある
898名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:02:12.29 ID:/khWuxL50
例えばクマがたくさん出てきた場合
とりあえずチャージしてガードしてから飛燕連脚を叩き込むと
別のクマに超火力で戦闘不能にさせられる
いつ攻撃していつ回復すりゃいいか分からなくて投げかけてる
899名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:34:31.74 ID:6ItucTOv0
マリーさんで獅子>爆走してれば熊はどんどん消えていくよ
陽炎は言うまでもなし
900名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:07:37.48 ID:QsL7GoLT0
とりあえず飛燕連脚で浮かせるならレイジングにつなぐなどして妨害されない位置にまで連れ去ってみては
熊はダウンしたら起き上がり攻撃するし、突きのリーチがクッソ長いから気軽にダッシュで近づかない

ダウンさせても鳳凰天駆とかのダウン起こし技なら即起き上がり攻撃食らって逆襲なんてこともないし、鳳凰天駆自体大きい敵には
規定よりヒット数増えるから火力も超上がる

焦らずガードしてればBGも増えやすいし、貯まった瞬間の無敵で逆襲してそのままBCってやってもいいし
回復はキュア石とかゲインとかレスキューなどで
ルーティいなくてもこのゲーム意外と回復なんとかなる
901名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:09:43.14 ID:kRmVR0TB0
フィリアも囲まれなければ意外といける
フィリアボムからストーンウォールやらで連携してグランドダッシャーとかトラクター
で鬼畜無双
でもやっぱ安定するのはマリーかな

アナルは階によっていやらしさの種類が違うから比べにくいけど、個人的には
ルーティの階が一番簡単かな、ってかやりやすい
902名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/10(火) 17:47:41.45 ID:qyZyrCuL0
リリスは歴代の中で一番使いやすいと思ってる。
レインボーアーチレインボーアーチレインボーアーチレインボーアーチレインボーアーチレインボーアーチ
リリスラッシュリリスラッシュリリスラッシュ死者の目覚めリリスラッシュリリスラッシュマンボウカモーン
それはそれとしてとりあえず超奥技!
903名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:53:08.65 ID:ph/wrjPd0
アドバイス貰ったら行けそうな気がしてきた
敵の動きをじっくり観察するために1人パーティで次週始めちゃったが
意見を参考に頑張ってみるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:13:01.43 ID:DVOCcGjV0
アナル雑魚って何階が一番鬼畜なんだろうね
満場一致で10階?5階もインディグ使う一旦木綿のせいでなかなかだけど
でも3もストフロ目玉に当たったら理不尽だな
比較的楽なのは7か9か?
2はムカつくけど他に比べればかわいいイメージ
905名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/11(水) 20:38:15.73 ID:FG/fNWa30
1人パーティやったらバティスタ簡単すぎワロタ・・・
バティスタが自分狙ってくれるから追いかける必要ないし
幻影刃で突っ込んで魔神剣連発するだけでいいし
ルーティの回復でいっぱいいっぱいになる必要ないし
わろた・・・わろた・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/12(木) 02:09:50.81 ID:tFHvV2Sa0
カオスコングマン一人旅完走した人いる?どうしてもイレーヌで詰まるんだけど
907名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/12(木) 02:39:42.82 ID:Jg8fC0E80
クラッシュアースが欲しい、ダイヤナックルがあればマッスルヒートでフィデリットを処理できる
ゴッドウェポンやバイタルバーナーがあればもっといい
序盤はゴッドバイタルで地道にフィデリットを潰し、BG2貯まったらイレーヌに当たるよう吐いておく
フィデリット3体以上出て引っかかるようになったら適宜バイタルをヴァーティカルに付け替えてしのぐ

イレーヌはなるべく直接殴って詠唱を妨害したい、でもフィデリットも寄ってくるのでファルコン、ジャンキャン、ヒップなどで1撃離脱を心がける
フィデリット自体は同高度ファルコン>ヘルズ*2で墜落するのでクラッシュアース>ロンブでほぼクリティカルかつ撃破できるはず
トラクターはヤバイと思ったらヒップで降下>チャージやファルコン*2>ジャンキャン*2でギリギリ捕まらない高さなはず
最後の8体が来る前にBGは吐き切っておくか、2未満に、8体出てきたらもうトレビアン祭で突っ切る

アイテムありなら迷わずリキュール、石はキュアライト、飯は序盤絶対にアイスウォールに当たらないようすき焼きを温存
ベルトはWチャンピオン、セインガルドもなくはないけど気休め程度、瀕死時に滞空で時間稼いでチャンピオンベルトのレスキューを待つのも
ファルコンヒップで連携数が勝手に増えるのでキュアの回復量は増えるが、CCを切らしてもやばいので
ちゃんとジャンキャンや空中ヘルズで滞空時間を稼いで降りるタイミングを見極められるようにする
908名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:00:56.37 ID:XlEo5iuI0
カオスコングマンでイレーヌ頑張った人昔いた気がするな
何時間かかるんだろう?
沈没船でレベルやら装備やら頑張りまくっても2時間はかかりそうだよな
本人を使うかそうでないかも大きく関わってくるか
いずれにせよ超上級者向けで心身ともに大きく削られそうだ
909名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:06:32.19 ID:X8t5FsiE0
1人パーティモード、4人より楽な事が多いんだが
敵に弱点がないと難易度が跳ね上がるな・・・
ハーメンツの連戦とかフィリアかリオン使わないと無理だった

ケイブクイーンは1人プレイの動画見てると
幻影刃で本体の叩きつけに突っ込んでたりするが
叩きつけ待ってても何故か攻撃してこなくて
待ってる間に肩が復活してブラストたまらない・・・
叩きつけを誘発する方法とかあるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:41:42.96 ID:NAzaShXo0
難易度が上がれば上がる程仲間の存在が枷になるからな
CPUは何故使う技を偏らせるのか
もっと積極的にエスケープエアやら刹那やらフォースフィールド使ってくれよ
マリーさんは陽炎大好きみたいで助かるけど
911名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:49:12.62 ID:X8t5FsiE0
叩きつけ攻撃してるの頭だって今更気づいた
本体の攻撃はブラスト時に毒吐きだすだけ?で
あとは左への移動とシャーク生み出ししかしないんだな
912名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:17:11.95 ID:yQA1/vyA0
アナルのWケイブはウッドロウが一番やりやすかったから、普通のケイブにもウッドロウ
無双しようと思ったら肩の弱点に風が入ってなかった
やっぱフィリアかリオンが安定なんだね
スタンでやろうとしてもファイアボール届きにくいし、ルーティのニードルは射あるし
913名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:46:30.02 ID:gWyFTID90
ルーンはスタンなら無敵ないけど
開幕ダッシュジャンプ鳳凰天駆>双破斬>翔凰烈火>反対の肩タゲフレアトルネード>鳳凰翔凰ループ
で何とかなった
他のキャラどうやったか忘れちゃった
ウッドロウなら肩は術入れるしかないね、ラピッドもあるから適当に連携増えたところで反対側にサイクロンでもすれば
ラピッドでまず息切れしないでしょ

ケイブはやっぱり何だかんだでアナルより簡単だな、反対側から飛んでくる術を意識しなくていいから
再生無敵だけ気を付けて連携とぎらせず短縮術を撃てるよう準備するだけでいい
肩は実はイラプション届いた気がする
914名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:57:28.81 ID:h04WNstQ0
一人パーティでケイブクイーンひと通りやってみた印象

スタン
イラプション→ファイアボールで肩を潰せるが水弱点が辛すぎる
BC直後に頭の攻直撃を貰うことも多く予想以上に戦いにくい
シュラハトフェルトとブラスト溜めを上手く使えばまた違うんだろうか

リオン
ストーンウォール、魔神剣、幻影刃だけで十分戦える
デュアリディ装備すればほとんど耐性もある
シャークは月閃光なくても双牙でなんとかなる
エクシードたくさん付けても活かす機会は少ない

ルーティ
回復術とブリザードが便利だが地弱点が地味に辛い
物理攻撃にも乏しいので長期戦覚悟

フィリア
耐久なさすぎてどうしようもなかった

マリー
肩に攻撃届かなくてどうしようもなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:09:22.01 ID:fg3PIJ1t0
イラプション届くのか、意外と高さあるんだな
ルーティはキッツイな
あの段階じゃ水術はそこそこ詠唱かかるからブリザード発動する前に叩かれそう

アナルケイブは2人いる分キッツイけど、アイテムもデバイスも揃いまくってる頃だからな
どっちも違う辛さがある
あとアナルの方は捕まえるのもめんどいな
916名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/16(月) 23:05:24.51 ID:/+8v6C8l0
シュサイアは地属性弱点か・・・
フィリアじゃ厳しいしガイアアックスの出番だな!


タフレンズが必要です( ゚д゚)
917名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:53:22.06 ID:qAjY61IL0
沈没船にレッツゴー
918名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/17(火) 15:32:37.82 ID:RclXnOSo0
しかしその沈没船の敵も地弱点ばかりという罠w
919名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/17(火) 15:49:04.26 ID:T+Nfj6mx0
ほんと、地属性弱点がつきにくいゲームだよ・・・
シルルス系の相手はマリーが最適だっていうのに
仕方ないのでフォースフィールドとBCでゴリ押し
920名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/18(水) 15:35:27.57 ID:DeJTNwvm0
スタンの地技はタイマンならいいけど、そうでない場合確実に潰されるからなw
沈没船のイカはこっちの一瞬の隙を的確に突いてきてマジ小賢しい
一番危険なのはストフロ触手に挟み撃ちされることだけど
921名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 00:14:00.90 ID:h/Q6KLkD0
飛燕連脚→フレイムシュート→CC回復ちょっとだけ挟む→飛燕連脚
これで人型相手に無限コンボ出来るらしいんだが全然出来ん・・・
マジでこれで出来るの?
922名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 00:59:29.32 ID:txQ4+JeW0
重力低下とフレイムシュート>通常が必要じゃなかったっけ?
それと人型と言っても重い敵はいるし
923名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:00:24.85 ID:txQ4+JeW0
あ、上通常ね
924名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/19(木) 01:04:07.44 ID:h/Q6KLkD0
そういえば俺が昔見たのは最後に切り上げ入れてたような・・・
その時は1週目のディムロス戦で200ヒットやってた

youtubeにはリオン・マグナス相手に飛燕レイジングフレイムしてるのがあった
とにかくワンバウンドしたところを拾うのと(これでCC回復が挟める)
相手を自分より高い位置に上げるのがポイント?
925名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/20(金) 19:16:16.24 ID:O6k+RBYf0
1人パーティ初プレイをハードでクリアしたが、4人より楽すぎワロタ
画面端でガス抜け出せなくて死んだこともあるし
弱点ない敵へのダメージ効率が悪いのを差し引いても
露骨な後衛狙いがなくなるだけでものすごく戦いやすい
困ったらガード→BCでもだいたい何とかなるし
1人パーティ前提にバランス整えたのかって思うレベル
926名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/21(土) 13:15:06.31 ID:GeQQyQvK0
ちょうど今年2015年で、リメD出てから9年なんだな。1997→2006と同じ期間が経っていることに衝撃。
927名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/21(土) 14:33:01.09 ID:8z2J1UiF0
全くわけがわからんわい、なんでこんな岩にレバーが埋め込まれているんだ〜?
928名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/21(土) 20:23:29.15 ID:doj3AgL10
NPCも術を避ける努力をしてくれれば高難易度パーティープレイも楽になると
思うんだが、それはさすがに高望みか
929名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/22(日) 00:32:11.53 ID:/TPqZ0MF0
裂衝蒼破塵+斬空天翔剣=翔王絶憐衝
930名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/22(日) 06:30:00.94 ID:sS8Jz6jMO
業魔灰塵剣も何となく似てる気がしてきた
931名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/22(日) 15:17:36.08 ID:ThuCS74P0
>>922-923
無限コンボできる事を確認したd
しかし通常が2発暴発するとアウトだったり
通常重ねるタイミングが悪いとあまり浮かなかったり
結構難しいコンボだ
932名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:22:57.24 ID:cqnhD5SF0
アルカナ5Fをフィリア単騎で突破したいんだが耐久なさすぎて無理ゲー・・・
動画漁ったら図鑑コンプの特典フル活用したりレベル90程度まで上げてたり
シーンス出たらリセットしましたと書いてあったりするんだが
根性で頑張るしかないの・・・?
933名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/26(木) 03:27:11.21 ID:3hM7zRfZ0
ターミナルはあった方がいいね
カオスなら嫌でも90とかは嫌でも上がっちゃう
シーンスは図鑑の通り場の敵が少ないほど上級を撃つから、それぞれのパターンでどうするかは決めておいた方が
トーチとかディフィートとかといっしょに出てきたら、BG貯めてリバースで一気に倒した方が
インペリが1番困る
934名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/27(金) 16:07:58.84 ID:jEEJxELj0
カオスだとちょっとダークボトル使うとミクちゃんと戦う頃に90ぐらいいったりする
低レベル攻略が難しいゲームだね

あとアナル5階は番人もなかなか超ウザい
935名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/27(金) 23:26:08.53 ID:ya89skQW0
耐久面がどうしようもないのでキュアフラッシュで突破した
そして6.7.8の簡単っぷりときたら
936名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 11:51:56.24 ID:dcyuwV2I0
6階は狭いし、番人もめっちゃかっこいいだけであんまり強くないからな
ジョニー階は雑魚はそれほどでもないけど番人がキツイ
バルックはオリジナルでもゾンビでもいやらしい
スタン階とルーティ階は詠唱速度デバイスさえあれば普通に無双できるな
何このバラつき
937名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/28(土) 20:41:04.63 ID:WFZH9IAP0
ここで聞くのスレチだと思うけど
デスティニー2のスレってないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:34:16.95 ID:PMVN2gyX0
家ゲRPG攻略にあるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/01(日) 00:44:10.53 ID:IeLr9Ebc0
>>938
盲点だった
thx
940名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:58:22.97 ID:bBsuFdd/0
久々に未クリアだったデスティニーやったんだけど、次にどこいけばいいのかわからない・・・

プレイ時間12時間で、スノーフリアにいます
941名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
ああ