【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014年3月13日発売予定(PS3/Xbox360/PC)
※PC版のみ2014年3月予定
通常版 7,800円
限定版(コレクターズエディション) 15,800円
※PC版は未定

公式
http://darksouls.jp/

※次スレは >>900 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1392658321/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:53:52.12 ID:DpgaiW3h0
257 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 23:57:44.59 ID:CyQHFXfb0 Be:
ACスレみたいに2chwiki作るればwikiのゴタゴタは解決する
作る人がいればだが

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 00:07:23.01 ID:omb3W4sf0 [1/8]
>>257
俺が作るだけ作っても良いけど人集まるの?

299 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/19(水) 00:41:38.52 ID:omb3W4sf0 Be:
>>268だけど
作るだけ作った
こうして欲しいという要望があれば言ってくれ

http://www59.atwiki.jp/darksouls2wiki/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:41:04.82 ID:P+ucm/7Y0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:35:12.23 ID:dV2R3ZSe0
>>1乙の大嵐
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:35:57.19 ID:DpgaiW3h0
とりあえずこのwikiはアフィ無いから大丈夫っぽい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:41:02.77 ID:Dvw6Q0co0
そもそもテンプレにウィキ入れる意義が謎だけどねー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:41:20.05 ID:n5iytWnm0
2chの新管理人JIMが2ch全板転載禁止命令を下す。コピペブログ全滅へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392876963/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:42:58.34 ID:Ee4SLO+c0
>>1チャリ乙

前スレの続き
タカアシ鎧蜘蛛スルーで坑道2で白二体呼んでタカアシのケツに手を振ったり
そのまま炎に潜むもの倒して赤熱もって行ってもエドのおっさんに無視されたり
全クリしても最終イベントにさえ無視されたり…

一通り遊んで新しい発見がまだあると言う意味では悪くはないし遊び続けられるわけだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:43:28.00 ID:LnLy9p6Q0
>>1
乙+15
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:43:53.20 ID:DpgaiW3h0
>>6
アフィがあったからグダグダになるって事で外されただけで
アフィが無かったらいんじゃね?っていう元で>>2が作られたんだろ
入れるかどうかは任せるから、こういうのがあるって知ってもらうだけでもいいんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:43:54.72 ID:8iDwle/80
戦闘中走りが早いあまりに逃げ安定だったり
操作性の悪さは結局改善されたんけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:44:36.36 ID:Ee4SLO+c0
まぁ非公式でもそういう抜け道があとから発見されてじぶんでためしてみたいというのもひとつの楽しみにしてもいいんじゃないだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:45:14.91 ID:pmezuy0u0
急にわく第三者目線のwikiいらない宣言

アフィの方の体験レポがキモすぎてアフィとか関係なく見る気失せたわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:45:44.09 ID:P+ucm/7Y0
wikiとかアフィとかデモンズの思い出とかどーでもいいんだよ

早く新しいpvとか燃料こないかなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:46:48.12 ID:Baphs9D20
既出?
ダークソウル2海外の初レビューで90%の高得点

tp://www.vg247.com/2014/02/20/dark-souls-2-first-review-comes-in-at-90-the-hardest-action-rpg-in-the-world/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:48:41.45 ID:dV2R3ZSe0
あれ・・・?
海外ってもう発売されているんだっけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:50:03.54 ID:DpgaiW3h0
発売後にどんな点数付けるか気になるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:50:39.91 ID:k8fSbQyM0
海外は日本より少しはやいけどまだ発売はしてないんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:01:31.73 ID:4Ho640VW0
向こうは2〜3日早いんだっけ?
こっちとプレイ時間に差が出るから、
序盤暫くは海外勢とマッチングが薄くなりそうだね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:01:48.58 ID:C+TVLaeX0
思いっきり>>2のwikiに広告入ってるんだけど・・・
こういうねじ込み宣伝があるからテンプレにwiki入れないことにしたんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:02:34.61 ID:tYutbeeC0
海外にも鯖あったっけか
マッチングどうなるんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:03:46.83 ID:dV2R3ZSe0
そうかまだだったか。
そろそろ海外のフラゲ組が動画上げてきそうでな・・・PC断ちしないとかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:04:23.09 ID:pmezuy0u0
>>20
wiki自体の広告じゃねぇだろうな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:06:19.56 ID:DpgaiW3h0
>>20
wiki自体の広告なんだけど・・・
無料サービスの意味わかってる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:08:18.45 ID:DpgaiW3h0
やっぱテンプレにwiki入れないほうがいいな
せっかく誰かが率先して作っても情弱がわかってねえんだもの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:09:09.42 ID:ckBOJaEj0
ぷっぷー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:10:14.22 ID:sIPsZB8Q0
入れなくていいだろ
好きなとこ探せよ
まだ発売もしてないし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:10:33.27 ID:n5iytWnm0
>>20
なんという無知
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:10:44.12 ID:nj/QUnnG0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:11:10.19 ID:B8n4/L3U0
PCを絶つ必要は無いんじゃないか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:12:04.09 ID:C+TVLaeX0
<<23
<<24
すんっませんしたあああああああああ
久しぶりに見てわからなかった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:12:57.03 ID:KYQdf7h30
これはひどい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:13:16.82 ID:tYutbeeC0
俺は釣られない、釣られないぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:13:42.35 ID:3cPh8UVd0
まぁ謝ってる事だしここは俺に免じてひとつ許してやってくれないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:15:03.47 ID:BIq6t5X50
ひどすぎ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:17:32.84 ID:4Ho640VW0
まぁ、テンプレで誘導しつつ、
我等がしっかり2chwikiを使っていけばいいだけの事さ。

細部に理解の及ばない類の人種は
自然と多用されているwikiに辿り着くだろうし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:17:40.30 ID:dV2R3ZSe0
>>30
いや・・・PC断ちとかいいながら誘惑に勝てず速攻動画開いちゃいそうなんだが
でも、初見はなんの情報もなくフロム的チュートリアルをやってみたいな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:18:08.88 ID:sIPsZB8Q0
きもすぎ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:18:24.00 ID:ckBOJaEj0
今回投入されるタトゥーって深い意味有るの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:18:40.83 ID:tYutbeeC0
オズワルドさんに免罪してもらって来い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:21:55.02 ID:pmezuy0u0
骨片はオズワルドに酷いことしたよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:22:01.93 ID:PRlAD7ii0
もう20ちょっとじゃん発売日まであっちゅうまだな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:23:12.16 ID:BAck/AIa0
あと21日 ジャスト三週間か
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:23:30.66 ID:C/fI41730
デモンズで準備運動してる
けっこうなまってるぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:26:44.19 ID:gJHqd9ZZ0
Thiefの最新作は海外で2/25発売なのにすでにROMがネットで流れている。
ダクソ2も同じだろうな。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:29:48.54 ID:BAck/AIa0
改めて過去作をやってみようとも思うけど前作の癖とかが不利に働いたら嫌なんだよな
映像を見てる限りじゃ移動速度はデモンズ並で攻撃速度はダクソ並 それでパリィのタイミングは全然違ってるんだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:31:28.97 ID:DpgaiW3h0
>>46
しかもバクスタの判定は狭くなり、
致命攻撃中の無敵は廃止された
致命は完全にタイマン専用の要素になったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:32:30.06 ID:/aNfAWdT0
デモンズのサーバー終了もあと少しだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:42:41.75 ID:qBZdVfhm0
>>46
俺も初プレイ時に違和感感じたくないからあえてやらない派
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:44:31.43 ID:MMh3bRqj0
攻撃速度かなり速くなったように見えるんだがそうでもない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:45:24.93 ID:cw2jUgmV0
ジャンプ中に攻撃できる?
1だと落下中しかできなかったろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:46:16.11 ID:zz1RPJA70
んー、雨宮版の方が格好いいような?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:47:30.02 ID:NZ7l3K+g0
やった!正社員に上がれなくて6月までただのスタッフだぜ!
これで思う存分にダクソ2ができるぞ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:48:49.00 ID:B+WlqsJh0
>>53
お、おめでとう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:51:04.50 ID:AwbjkkJ20
>>53
や 、やったな!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:53:04.06 ID:cw2jUgmV0
ドイツ語だから良くわからん
http://i.4cdn.org/v/src/1392898654326.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:54:48.47 ID:8iDwle/80
で操作性とガン逃げ対策は?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:54:59.57 ID:6f9Kd7zy0
三週間後か、楽しみだわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:56:14.35 ID:4Ho640VW0
亡者だぁ! >>53に亡者が出たぞ〜!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:56:24.92 ID:DpgaiW3h0
4chanの連中が画像のサイズ縮小とかしないのはなんでだろう
特に日本からアクセスすると画像が重くて困る
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:06:33.78 ID:NC6aC6AR0
>>46
は?お前が雑魚なだけw狩ってやろうかwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:10:31.15 ID:quOBC6RU0
>>56
おや?
右下に見慣れた棒が…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:15:10.46 ID:cxqc33tq0
>>56
俺の愛棒は続投するんすねぇ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:16:16.55 ID:T5Mk6RY10
>>56
このデカいのが持ってる武器かっちょええな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:16:54.30 ID:DyUUTqQ90
ニト様生身バージョンか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:18:23.74 ID:kcuyRrblP
PS4楽しんでる間に発売日になりそうだな
仕事も繁忙期さえ抜ければあとはゲーム天国だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:18:27.45 ID:sIPsZB8Q0
なんなのちんちんの流れ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:25.74 ID:kcuyRrblP
ニトよりデモンズのあいつっぽい
名前忘れたけど嵐のボス
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:27.14 ID:NWiIOud9P
おう、赴任先のボロアパートにもこの度光回線引いたったぞ
これでデモンズの時同様、発売初日から俺の快進撃が始まるわけだな
Tの時ゃあ数日やって、1年近くできなかったからなあ

レベル13で最下層を細々やってる時に侵入して来た箱バグ糞野郎、オメーだよ。よくも雷ショーテルと怒り叩き込んでくれたなあ
今度の俺は危険だぜ?それでもまた来るんなら容赦はせんぞ?青い下僕達が黙ってねぇからな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:50.47 ID:riZtCiWc0
一通りやりこんだら升ですな
好色家なのはお互い様
難しく考えたりしないでくれたまえよ
ではおやすみ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:19:56.99 ID:F2olEctP0
ダクソまで勉強しよう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:21:09.96 ID:kcuyRrblP
>>69
他力本願かよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:21:35.11 ID:cw2jUgmV0
ボス名der verkommener
verkommen=wellcome ようこそ
der verkommener=歓迎する者?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:23:45.54 ID:dpKA2ur70
歓迎しよう、盛大にな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:24:47.26 ID:qXJMF9Is0
>>20みたいにアフィの仕組みもわからずにただアフィアフィ叩いてるやついるだろ
正直うるさいわ。もうアフィなしwikiも建ててくれたし、これについての話題は終わりな!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:25:40.91 ID:Q6T4XDGE0
>>56

PVで右奥から主人公が入ってくるシーンあったな・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:32:08.02 ID:S1IsN3nQ0
wikiのアフィは稼げるのか?そんで飯も食ってけるのか?クリックされなきゃ意味ないんだよな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:33:43.35 ID:7Qfp5XHA0
>>56
堕ちた者 とかそんな名前かな>ボス
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:34:16.82 ID:yBuU268c0
>>56
腐れ谷のボスに近いとみた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:35:16.14 ID:7Qfp5XHA0
あ、コイツよく見たら亡者玉みたいに亡者の塊なんだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:37:24.37 ID:7Qfp5XHA0
武器は包丁っぽく見える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:52:05.89 ID:6mHxGoxD0
>>56
またウンコ棒キターw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:01:01.13 ID:YPA6eTl70
ウンコ棒は2本もいらんぞw頼むから金属製のかっちょいい筋力武器くれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:05:34.76 ID:labcTlSf0
2の地面って、もろテクスチャ貼っただけの平面に見えるよな
ホバリングと同じくらい気になるわ
軽量化の犠牲にでもなったか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:05:43.65 ID:i5jUa1Vi0
ケツバットの時間だぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:05:44.82 ID:LkXhYBN70
ダークソードを脳金武器にしたようなものを頼む
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:07:11.47 ID:/bPmXUcD0
棒のスタブは
相手をそこらの木に縛り付けて
バシーン!バシーン!かい?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:10:02.15 ID:QW/fYaA90
なんでラージクラブにウンコ付いてるんだろう
病み村で射精の100倍気持ちいいという前立腺刺激が流行ってるんだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:10:16.90 ID:/astca4/0
>>19
思いっきり初心者狩りしてきそうなんすけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:12:21.53 ID:YPA6eTl70
>>88
あのデカケツ同士でケツ掘りあってると思うと草生える
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:12:35.28 ID:CgC+20tf0
外人ならまだしもこの回線ラグ野郎日本人か?いくら致命弱体化されてもほぼムリゲーじゃないか
弱体化された分ラグ野郎にダメ入りにくくなって勝率下がるわ普通の攻略MOBにも致命使いにくくなるわ最悪だな
一部のやつらのせいで正規ユーザーまで不利益被ってる
次はしっかり鯖管理で対処してもらえるよう願うばかりだ
youtube.com/watch?v=-O52JkQGFY4
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:17:12.72 ID:xC2BYuZa0
前スレのショトカの話だけど
地下墓地のショトカ見つけたときは嬉しかったな
ショトカしたら短すぎだろとも思ったが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:56:14.96 ID:5BZcSFON0
もうラジクラみたいなホモ愛用のケツ掘り棒はいいよ…
振りがツヴァイくらい速い金属の大槌よこせやクソフロム
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:28:24.09 ID:jYjQxgrt0
ショーテルちゃんprpr
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:34:31.15 ID:xC2BYuZa0
早く青の守護者やりてえ
初心者ガリガリやりてえ
でも今回は初心者狩りもしにくいのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:35:47.19 ID:26IRcHZI0
>>53
発見力410でジョブチューン!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:11:15.04 ID:K0l7XNUg0
チャリオット











うおおヤバイヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:18:16.99 ID:Bzjpp+vL0
低レベル狩りvs低レベル狩り狩りってぶっちゃけどっちも「低レベル狩り」だよね
低レベル狩り狩り狩り専の人はこれについてどう思うの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:32:29.95 ID:/astca4/0
おっぱい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:44:00.76 ID:26IRcHZI0
>>98
火のないところに煙は立たない
後はわかるな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:59:12.82 ID:5BZcSFON0
ていうか今作俺TUEEEの低レベ狩りがし辛くなったって言うよりほぼ不可能じゃん
黒侵入なら初心者とまんま同じ無強化装備だけ所持してないとマッチしないし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:00:23.67 ID:UWkZRqQQ0
不確定情報を確定情報のように言う人間は情弱と呼ばれます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:04:35.56 ID:5BZcSFON0
>>102
過去スレくらい見ろ情弱
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:12:15.95 ID:UWkZRqQQ0
あはい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:14:04.81 ID:6e1tIcV90
ひどいブーメランを見た
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:41:22.12 ID:dqh6vOxf0
各地でダクソの期待が凄いな
これは日本だけで初週50万は堅いな

全部宮Pのおかげ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:44:00.05 ID:D5zSiVXO0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:47:31.06 ID:3m6N7NBj0
二刀流楽しみすぎる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:49:34.96 ID:y9j9MbkIO
日本で50万も行くわけないだろ
前作の売り上げだってDLCや買い直しやらのトータルだからな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:54:57.42 ID:pou3vqQG0
俺も買うから60万本は行く
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:55:45.80 ID:3jLBPxIm0
お前何人居んだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:20:36.35 ID:P83wawp90
アルトリウス出た当時はwikiのDLC関連の大体の叩き台作ったもんだが、こうwiki編集者としては乱立してる状況が何よりも最悪だ
情報が拡散してまとめるのが絶望的になるからな
wiki編集で地味に大事なのは対象が発売当初にページの基礎を固めることなんだが、
これが上手くいかなかったばかりに、面白いゲームなのにwikiがクソってことがたまにある

まぁ、発売して様子見して、一番盛況で他の編集者がしっかりしてるwiki使うだけの話なんだがな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:23:29.75 ID:J0Xw9Dzg0
今回の雷武器が相手に当たった時のエフェクト好きだな。バチィッって感じで
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:24:24.83 ID:YHzpg6yt0
ここに関係無い愚痴書き込んでんじゃねえよ
勝手に編集してろ使ってやるから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:54:57.57 ID:ruVN2M8V0
もーいーくつねーるーとー
ダークーソーツー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:57:45.76 ID:A8lBrSx40
ネットワークテスト以降で何か情報というか目玉みたいなのあった?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:10:34.87 ID:ZlsPLN4s0
>>107
息してる時の肩の動きがでかいな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:35:55.62 ID:k8Qx6kOs0
海外だともうPS3DL版予約開始してんのな、日本ではいつから開始するんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:00:45.44 ID:vafFERxd0
日じゃdl版の予定はないぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:10:56.29 ID:RFHPWUWq0
PS1
10か月で177万台

PS2
7か月で352万台

PS3
4か月で350万台

PS4
3か月で530万台 ← 歴代最速最高のスタート

バンナムはアホ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:11:27.93 ID:qOUmXGjS0
>>107
水の処理がひでえな
川に見えねえよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:20:58.46 ID:sEPP2EtM0
そうか?むしろかなり良い感じだと思ったんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:27:29.53 ID:V53TALte0
>>22
向こうの発売日12日とかじゃなかったっけ?
20日近くも縮められるもんなのか?よく知らんが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:45:21.47 ID:D281/yeR0
やっと追いついたわ

少し放置してただけで何だこの加速っぷり
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:46:20.82 ID:4Ot4QeCmi
>>53
6月【まで】ならいいんですけどねぇ・・・・デュフフ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:48:50.53 ID:ugG6864Z0
ダクソ2の期待が凄いな
発売日のオンちゃんと繋がったら騒ぎたいぜ、、
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:53:38.91 ID:+naSZ83K0
>>126
初見オン派か
初見オフ派の俺様とは宿敵だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:54:29.42 ID:59sxU0oB0
宿敵も何も遭遇しないじゃないですかやだー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:00:21.12 ID:7OMKMRaN0
ジョーシンで予約してたけど
歩いて5分のところにゲオがあるから
そこで買うわ 特典つかないかも知れんけど別にかまわんし
日付変わった12時からやるわ 白はいないだろうけど初回はオフでやりたいからな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:18:21.69 ID:/astca4/0
侵入されてウザいって気持ちは良く分かるが
俺はオンだな

ただ敵と一緒に迫ってこられたら高確率で負ける
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:25:16.48 ID:5k+F/xG/0
PC版の予約まだかよー?
今回はキャラクリまともみたいだから綺麗な環境でやりたいんだよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:30:25.79 ID:AXU0wGVC0
ステ振り直しもいいけど、レベルも下げる事は可能にして欲しい
初心者狩りの危険もあるけど、レベル高すぎてマッチしなくて詰んだ、、、みたいなデモンズの二の枚はもうゴメンだぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:35:20.49 ID:1s4ogUks0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:35:22.92 ID:k8Qx6kOs0
>>132
デモンズならすぐ下げられるじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:36:55.63 ID:AXU0wGVC0
>>107
2分10秒の顔ワロタw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:37:46.22 ID:AXU0wGVC0
>>134
まだやり方不明だった初期の話ね、分かりにくくてスマン
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:00:22.42 ID:Pp0ZCTj40
骸骨車輪また出るのか、あれ嫌いなんだよな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:23:04.47 ID:qDRxkcm5P
俺は攻略中に侵入されてこそのダクソだと思ってる
攻略中はほんと死にたくないから相手とのかけひきがすごく楽しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:26:58.80 ID:xC2BYuZa0
>>137
受けの強い盾あれば大丈夫
>>138
俺は初見はじっくり探索したいんだよなぁ
二回目からは歓迎なんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:36:43.65 ID:nmOpKbkCO
じっくり探索しながら進みたいならオフでやればいい
でもメッセとか幻影は見たい!ってんならもう諦めてオンにするしかない

そういうゲームなんだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:41:54.50 ID:IAQ1jBKI0
>>140
デモンズとダクソはそういうゲームじゃなかったよね
ソウル体か亡者でやればよかったんだし
それでも、指輪枠一つ強制的に取られるとか亡者の見た目がキモすぎるとか批判はあったけど
ダクソ2はずいぶん思い切った仕様にしたよなw
青教がちゃんと機能すればいいけど・・・あと人の像の手に入りやすさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:44:21.98 ID:sxibw05b0
>>107
慣れはするだろうけど酔うわ
どうしてプレイヤーをカメラの中心から外すことで素早い動きを表現しようとか
余計な真似をするんだか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:50:46.84 ID:xC2BYuZa0
白は別にいらないから人の像を燃やすことにする
これやると黒は来ないんだよな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:12:27.51 ID:YLuTEgFw0
ダクソ2のあとにやりたいゲームがないから当分ダクソ漬けだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:26:44.45 ID:27mKy0eq0
せやな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:32:15.18 ID:rl8vRLTm0
まああれだ
金色鎧が出てきたらどこかで殺すこと
それだけは確実
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:33:53.87 ID:xC2BYuZa0
>>146
黒 金 と来てるんだから
次はプラチナかもよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:36:01.11 ID:VBh1qFOa0
pc版情報まだかね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:43:28.36 ID:7u4Wb4dY0
ブラムド、グラントとか、ショーテル騎士とか月光剣とかの要素引継ぎも楽しみだな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:47:37.16 ID:rl8vRLTm0
ダクソ一番人気のペトルス的なキャラがいるのか
そこが最重要
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:53:52.60 ID:pou3vqQG0
パッチさんも忘れちゃだめだぜ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:05:21.03 ID:4Ot4QeCmi
>>146
その認識はちょっと違う。牢屋に閉じ込められてる鎧がいたら殺せ、だ。

殺し方は高所から突き落とす一択で。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:22:13.19 ID:AXU0wGVC0
いや、顔を隠した妙にスカした野郎が出てきたら、だろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:27:31.48 ID:xC2BYuZa0
パッチは必ずいるから安心しろ
初出はなんてゲームだっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:29:02.86 ID:74Gq8BJe0
周回してる人の所に行くとユルトの扱いぞんざい過ぎで笑ってしまう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:29:46.61 ID:rl8vRLTm0
予想を裏切って
くくくって笑うけど
良い奴キャラが出てくるとか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:40:48.27 ID:5tu/ZxT80
>>107
マップ広いなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:43:34.76 ID:+e9Jre7zO
ショーテル使う奴は悪い奴
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:46:13.98 ID:d5eOFSuT0
ピカピカキラキラ→あったかふわふわ→?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:47:06.45 ID:v2Nj4kkG0
>>143
どれくらいの間侵入拒否出来るんだうな
死ぬまでとかだったらいくら燃やしても足らんてなりそう
初見攻略はオフのほうが無難か
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:47:28.72 ID:5tu/ZxT80
ひんやりガチムチ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:47:55.52 ID:xC2BYuZa0
いかにも悪そうだけど最後に助けてくれて死ぬとか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:48:20.28 ID:cw2X/nwl0
今回二刀流あるから強烈だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:53:53.64 ID:d07loHIx0
II買った人は完全に1はお役御免になるだろな
戻る理由がない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:00:58.70 ID:s59wMm+00
どのシリーズもそうだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:05:51.27 ID:6jg6ThBP0
前作がクソだと簡単に見切りつけれるからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:06:28.51 ID:pou3vqQG0
間を取ってユルト役が二人かもな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:10:25.20 ID:5tu/ZxT80
暗殺イベントあってほしいなー
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:15:46.92 ID:hvo+cW9S0
暗殺イベントは神殿にNPCが集まるからこそできたイベントだからなぁ
ダクソ2もオープンワールドだから無いでしょ
それともNPC殺害を依頼されればそれで満足なのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:18:31.54 ID:sEPP2EtM0
もしマデューラが神殿的存在で人が集まっていたとしたら出来ると思うけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:21:12.80 ID:Sy1HIPYy0
なんでいまだにpc版の発売日出し渋ってるのか分からん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:22:17.32 ID:xC2BYuZa0
今回はマデューラに結構人が集まってるんでしょ
緑衣でしかレベルアップできないなら
どこからでも転送で帰れるんだろうな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:22:44.10 ID:Wm5d+vfm0
>>107のおっさんってペイトとかいうNPCに声を当ててた人じゃない?
この人って青ニートの人なんだっけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:38:08.34 ID:9VNIvT7c0
>>159
もっちりネバネバ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:39:04.51 ID:2Io3jYYI0
ステータス振り直す時は、全ての項目を一から振り直せるようになってるといいな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:42:46.23 ID:2h35GQj80
なんかロリ速度の段階が凄い細かくなってないか?
適応と装備重量で変わるのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:49:44.38 ID:sxibw05b0
ペイトは槍もって腰掛けてる既出のNPC
青ニートではないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:54:33.22 ID:c7sgGpxL0
>>159
スッキリさわやか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:01:29.51 ID:GJ+Nkq120
>>159
どんよりどよどよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:04:05.40 ID:AL7sXMtH0
しっとりヌメヌメ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:09:54.44 ID:xC2BYuZa0
白くべたつく何か
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:12:06.58 ID:Wm5d+vfm0
http://www.youtube.com/watch?v=ythl2kfMqQw
これね チェスターだっけ? まあそこまで気になるわけでもないが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:13:40.45 ID:2m05sEUo0
>>171
困るよな。こっちはps3売っぱらったので
このためだけに本体買い直すのもなあと思ってる。
3月って言っといて5月に延期とかが一番困る。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:19:35.75 ID:5tu/ZxT80
お前の都合なんか知るか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:21:28.47 ID:K0l7XNUg0
デモンズもダクソ1も飽きたから売却済み
これでダクソ2に専念できる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:24:48.03 ID:rl8vRLTm0
ダクソ2に備えて
デモンズでリハビリ中
かまりなまってた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:26:25.15 ID:RRaFSKhe0
ダクソ2に備えて
シャドウタワーでリハビリ中
かなり違ってた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:27:47.84 ID:xC2BYuZa0
ダクソ2に備えて
キングスフィールドでリハビリ中
全然違ってた
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:28:12.06 ID:VOfMeBQA0
>>159
ズンドコベロンチョ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:28:22.03 ID:5tu/ZxT80
http://www.youtube.com/watch?v=z_JFDPCtXFY
http://www.youtube.com/watch?v=H4N1pIs2GIc
マップ同じっぽいけどインタビュー動画のほうはすごい綺麗っていうか
苔が蔓延ってないっていうか
もしかしてインタビュー動画のほうは過去の世界なんじゃないか
うんそうだわ序盤であんな強いミラーナイト倒せるわけないし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:40:00.30 ID:dgXHFIPqP
ダクソ2に備えて
アマガミでリハビリ中
かなりなまってた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:42:02.27 ID:s59wMm+00
今回はほとんどの素性に盾がないけど
剣でガードしろってことなんだろうか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:42:09.86 ID:6e1tIcV90
大喜利は他所でやってくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:43:12.96 ID:xC2BYuZa0
>>192
どうせすぐヒーターシールド程度のものは手に入るんじゃないの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:55:01.51 ID:rl8vRLTm0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:57:12.62 ID:8/o1EKbN0
苔売ってくれそう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:00:51.54 ID:za4pLsQK0
明日PS4発売日だったんだな
ダクソ2が楽しみすぎてどうでもよくなっちゃってる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:02:49.09 ID:CgC+20tf0
インタビュー動画見る限りはシチュエーションコンセプトはなかなかよさげに思える
しかしこの谷村氏はなんでこんなやる気がなさそうなんだ??逆に英語を日本語に通訳してるように聞こえるぞ
通訳も通訳でコレステロールのタクヤさんみたいだし
ttps://pbs.twimg.com/media/BajfpgECAAAsptJ.jpg
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:25:17.09 ID:i9QMk0Uw0
>>194
ダクソもウッドシールドはすぐ手に入ったな
正直対人でもなきゃ物理カット95%以下の盾は装備する気にならないけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:29:59.32 ID:6e1tIcV90
物理はてんで駄目だが
魔法も炎も雷も全て100%カットの盾とかないかねぇ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:34:07.99 ID:3AJwLTxbP
エルフ的な種族は出ないのかな
キングスとかシャドウタワーでは普通にいたけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:39:23.58 ID:D+OTWThpO
ダクソじゃ竜人がいたじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:41:45.15 ID:Zi4NPUom0
キャラクターメイクがより細かくなってるからキャラ作るだけで一日終われそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:43:30.56 ID:xC2BYuZa0
タトゥーって顔だけじゃなく体にも入れられるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:47:21.61 ID:MUsu47tT0
盾はパリィ用、基本木目で避ければOK、紋章の盾より左エストックのほうが実用的

・・・と思うのは3年間やり続けたからでやっぱ初期の頃は亡者盾で必死にガードしてたなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:47:23.50 ID:7sDYgCls0
PVPというか一方的ないじめゲーじゃなくなるなぁ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:53:02.26 ID:2DgZ+GUq0
>>197
ダクソ2のPS4展開は無いんだろうなぁ…
出るとしたら宮Pが作ってるらしい新作ゲームの方か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:57:41.47 ID:+e9Jre7zO
新作もPS3の可能性がある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:00:44.54 ID:xC2BYuZa0
デモンズソウルのスピンオフってなんだったんだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:01:20.44 ID:B7EqPDoQ0
漫画
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:06:54.52 ID:n6hRnB/p0
キャラクリがドグマ系になったってマジぽよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:10:33.19 ID:2DgZ+GUq0
>>208
フロムは次世代機参戦早い方だが今回はどうだろうな
縦マルチとかになる可能性が高いだろうか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:26:34.07 ID:za4pLsQK0
>>207
もしかしたらPS4でもってほんのりは期待してるけど
まあ ないと思うけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:30:52.97 ID:2DgZ+GUq0
>>213
もしあっても最短で1年後とかだろうなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:31:03.93 ID:FcSru4cL0
次世代機はダクソ3になるかデモンズ2になるか
まあ気が早い話だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:31:40.80 ID:B7EqPDoQ0
そのころにはDEEPDOWNでてて、ダクソ2()みたいになってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:40:00.87 ID:MUsu47tT0
あんなくっさい洋画風のノリが受けると思うのがカプコンの限界
基本的に引き出しが薄いんだよあの会社
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:40:16.13 ID:5tu/ZxT80
ディープダウンとかいうのに期待してるやついんの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:42:17.63 ID:3AJwLTxbP
カプンコはまじめにドグマ2を作れよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:42:36.17 ID:YLuTEgFw0
ディープなんちゃらとかに期待してるひととかいるんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:45:56.10 ID:B7EqPDoQ0
ディープダウンをかった奴が言うんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:51:41.59 ID:Wm5d+vfm0
近接戦闘メインなのにTPS視点とか酔う予感しかしない
ちゃんと視点の近さを生かした密度の高い戦闘ならいいけどトレーラー見る限りかなり大味っぽいし
そしてこれ以上はスレチ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:52:29.94 ID:HbCNkpK40
ディープダウンwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:54:00.29 ID:qDRxkcm5P
ディープダウン実際に遊んでみたことあるか?
結構くそだよ
普通に西洋を舞台にしときゃいいのにSFみたいな世界観入れやがって
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:55:35.04 ID:6jg6ThBP0
deep downは評判悪いDが関わってF2Pの時点で期待出来ない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:01:51.72 ID:qDRxkcm5P
ディープダウンはダークソウルというよりバイオハザード6な
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:03:01.37 ID:LpR8ay1p0
ドグマを本気で作ったら面白そうなんだが、カプンコのことだから変な方向性で続編つくるだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:03:35.84 ID:P9YpFvuP0
攻撃したら爆発する宝箱があるといいな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:07:35.05 ID:1dcJaDWj0
ディープダンジョンの話かよ、混ぜてくれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:10:18.98 ID:S7uqEEf/0
>>228
Tで宝箱叩く癖がついたからな
Uだと叩いたら反撃的なギミック絶対あると思ってるわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:11:34.36 ID:qDRxkcm5P
>>230
毒ガスの宝箱とか叩いてもわかんないんじゃ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:12:01.26 ID:CRGqGrjj0
中身固定じゃなくてランダムアイテムもありにしてくれたら爆発で中身全損とかも楽しいかもナw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:13:40.52 ID:6e1tIcV90
隠し壁のすぐ向こう側に火薬樽とかもありだろう
うっかり殴ると壁が消えると同時に大爆発
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:14:00.49 ID:S7uqEEf/0
NT未プレイだから知らないけど毒ガス箱なんてあったのか
まぁギミックが1種類とは限らないけどな
むしろ色々あって欲しいな!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:14:12.79 ID:oMianMy3O
そういや敏捷か何かに罠回避云々ってあったけど無くなったんかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:21:10.45 ID:i9QMk0Uw0
PS4の実機映像見て思ったがあんま洋ゲーと和ゲーのグラの差がなくなってきたな
PS4はコスト抑えられるらしいから和ゲーも人員増やしてクオリティ上げられたのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:22:04.87 ID:LfHrye1b0
ディープダウンは内容がないようだろうけど映像美で売れるんじゃないか
なんの勝算があって一々構えるのを採用したのかしらんけど
センスは間違いなく悪い
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:24:12.48 ID:aPRhqF9i0
次のps4のフロム作品までの繋ぎにやるかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:37:27.12 ID:n6hRnB/p0
はよ廃人させろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:47:33.29 ID:6YKYJ2r50
>>107
正直グラフィックに関しては酷くないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:47:48.31 ID:jKjsjNxP0
スタミナ奪う魔法ってこれあたったらやばいな
スタミナが全然回復しない!


スタミナ奪ってぶんぶんで終了や!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:57:21.54 ID:JaBnAZ9S0
今回は武器を右手と左手で6つ装備できるから
酸攻撃してくる敵が大量にいそうだな
あるいは酸トラップかもしれん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:01:19.14 ID:3LlC/KhL0
NTでファーナム装備の入った宝箱殴ったら毒ガスが噴き出した気がするんだが誰か覚えてない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:03:31.49 ID:JKtp6Qlm0
>>243
なんか足踏み外して落ちたところに箱あったから開けたら毒ガス出てきて死にかけた
テンプラだったからきのこったわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:04:13.42 ID:e/AEjuPK0
>>240
PS4のゲーム見てるとな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:11:54.28 ID:DrB+IcDY0
>>243
洞窟の中の沼地みたいなとこに降りていったところの宝箱だっけ?
近くの隠し通路から上に上がったら窓が壊せる建物の対岸側に出るところの

あれは普通に開けても攻撃してもガスが噴き出す仕掛けだったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:14:42.23 ID:LkXhYBN70
あそこを脱出するのが一番苦戦したな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:22:05.47 ID:DQxNTPYQ0
最近ダクソ人増えた?
侵入 協力かなり呼ばれるんだけど

フレンドも
ダクソばっかりやってるわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:22:57.65 ID:3LlC/KhL0
>>243
あれやっぱ攻撃しても出るもんだったのか
亡者に囲まれてテンパってたから〇で開けたのか攻撃が当ったのか分かんなかった
サンクス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:23:59.76 ID:rl8vRLTm0
みんな2に備えて特訓してるんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:27:24.00 ID:vA77bnOb0
発売日に買えてもすぐにやれないな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:31:41.33 ID:dJSDjDW80
クリアできないぐらいの難易度の方が面白そうなんだけどな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:32:44.19 ID:do1hGz/s0
毒ガス程度じゃ驚かない
宝箱開けたら落とし穴に落ちたり天井が落ちてくるとか凝った仕掛けがあるとうれしい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:33:50.27 ID:5jhALMxO0
俺も2に備えて新しくキャラ作り始めた
不死教会で生身になったらさっそく混沌武器防具フル強化の闇霊に殺されました!
やっぱダクソって糞だわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:36:57.50 ID:kbOA1jvm0
2って北米と鯖同じだったりすんの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:37:43.75 ID:+ff45DUy0
Fox News: "Killer was a fan of the video game Dark Souls"
https://www.youtube.com/watch?v=SXIIc4rpcbU
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:40:54.06 ID:kbOA1jvm0
>>256
北米版発売中止のお知らせ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:42:36.90 ID:JaBnAZ9S0
>>256
リアルでPKか
洒落にならん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:42:53.99 ID:6YKYJ2r50
100譲ってGTAのようなゲームってならまだしもダクソをこじつけるのは無理があるだろうに…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:44:40.40 ID:6e1tIcV90
まーたゲームのせいで殺人がーとか言ってる奴がでしゃばってるのか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:45:56.58 ID:59gF55ty0
亡者みたいな奴に襲われてきっと必死だったんだよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:46:50.57 ID:sY0hWTEX0
やっぱ歩行ひとつとってもモーション酷いな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:47:12.67 ID:JKtp6Qlm0
>>256
なんか連行されてる奴らがオタクみたいなのは日本も変わらんのな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:48:04.87 ID:i9QMk0Uw0
外人の事件なんぞどうでもいいわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:50:10.93 ID:sY0hWTEX0
俺が殺人犯したら色んな物のファンだからえらくいろんなところに迷惑かけるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:50:29.11 ID:B7EqPDoQ0
発売延期や発売中止もありうるんやで
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:52:16.08 ID:sY0hWTEX0
逆に発売延期すると亡者殺人鬼大発生になってしまうのかもー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:53:31.32 ID:vA77bnOb0
どこぞのバイトで倒産テロみたいに発売停止テロが拡散するのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:53:56.03 ID:n6hRnB/p0
リアルとゲームの境界線でバックスタブ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:56:22.73 ID:+naSZ83K0
俺みたいなナイスガイとマルチしてればこんな事件起こさなかったかと思うと心が痛くなるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:56:29.84 ID:j28wvA1O0
>>266
それは勘弁してくれ
この為に仏行きを延期してんだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:57:21.32 ID:FcSru4cL0
>>271
フランスに支社がある会社に勤めてるのか
インテリ亡者だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:58:47.84 ID:47tavIIu0
発売延期→PS4版開発スタート
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:59:21.82 ID:sY0hWTEX0
ドラマのデクスターとか日本にもただのポップなパーティーロックバンドに影響されてヤっちゃった奴いたな
ところでハンドアクスでホームランモーション残ってますかね
気になって夜も眠れません
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:05:08.33 ID:EhrZJZV20
>>256
人間性を焚くべ過ぎちゃったか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:14:50.46 ID:5k+F/xG/0
白人さんはすぐ人殺すな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:17:17.78 ID:26IRcHZI0
>>159
きんきんケロンパ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:18:45.56 ID:xsEbuDFB0
白猫についてのネタバレ

人間性を一つささげると白猫がお腹を見せてゴロンとするのでモフれる。

10回モフると頭だけ猫の猫人間になって、30回モフると全身が猫になるらしい。
追加効果は叫び声で相手の一時的なステ低下+筋力UP+拳攻撃の攻撃力大幅UPとのこと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:19:41.90 ID:JKtp6Qlm0
>>278
悪いが俺は鳥派なんだ
オオガラスちゃんモフモフしたい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:31:57.12 ID:+e9Jre7zO
ウルティマオンラインの時もあったな
ゲームで簡単に人を殺す奴はリアルでも危ない奴に違いない的な
ネトゲの闇みたいな特集番組をNHKがやってたわ
UOは海外産だったけどダクソは国産だからな

PKのあるゲームの風当たり強くなりそ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:33:04.68 ID:vWSaRw2w0
現実でだって牛やら豚やら山ほど殺してるだろ
それが人になったからってなんなのさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:35:03.86 ID:FcSru4cL0
人と牛や豚を一緒にするなよ!

「ぼくは汚らわしい豚です女王様ハァハァ」って言う人間もいるけどさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:39:54.03 ID:hvo+cW9S0
PS3の発売日が2006年11月11日
AC4の発売日が同年12月21日
フロムはやってくれるはずや
発売日にPS4買わないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:46:44.77 ID:3AJwLTxbP
もしこんなしょうもないことで発売延期して、延期期間中に事故やら災害やらで
死んだら死んでも死にきれん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:50:08.54 ID:+e9Jre7zO
最近出したタイトルで延期してないフロムゲーなんてあるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:51:20.29 ID:B7EqPDoQ0
ダクソ2
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:51:30.98 ID:sEPP2EtM0
acvd
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:58:21.56 ID:ZCD+1f2c0
>>256
この犯人の女前にテレビで見た気がするんだが、何人も殺してる殺人鬼じゃなかったっけ?
ダークソウルが原因で殺人ってニュースじゃなくて、殺人鬼がダークソウルやってましたってニュースじゃね?
英語わからんけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:59:11.66 ID:j28wvA1O0
しょーもない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:59:35.34 ID:Bzjpp+vL0
こんなんで延期したらFPSなんてジャンルはとっくに廃止されてるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:03:09.84 ID:GgAUHkFS0
>>259
>100譲ってGTAのようなゲームってならまだしも

お前みたいな奴も気持ち悪い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:03:23.88 ID:6jg6ThBP0
>>288
そうそう
最近話題になってるシリアルキラーね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:06:03.70 ID:cAHrYPBN0
だから戦略に自由度のあるゲームは不殺に徹し純粋に悪いボスだけ倒すだけでもクリアできるようにすべきなんだ
そうすれば人を殺すゲームとは言い切れなくなってくる
せめてクラーグとシフとの戦闘だけでも回避できればよかったのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:07:25.46 ID:dgXHFIPqP
外人は現実とゲームの区別つかなさすぎ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:08:35.38 ID:ZCD+1f2c0
>>292
やっぱそうか。じゃダークソウルだけ叩かれる筋合いは無いよな。
発売延期、中止は勘弁してくれ〜
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:09:24.10 ID:PI3K2q410
現実がゲームだからしょうがない
株、投資という名のマネーゲーム
戦争という名のサイバイバルゲーム
勝ち組になるという名の人生ゲーム
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:09:46.20 ID:B7EqPDoQ0
>>290
FPSを出すようなゲーム会社は海外でしかも大手
ダクソの場合、何しても怒らない日本でしかも馬の骨とも分からないメーカー

これまじでつぶしにかかられてんじゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:11:17.72 ID:MUsu47tT0
現実で人殺ししてるシリアルキラーの世界に侵入してぶち殺した後下を指さすしてたかと思うと胸熱
どうせ人殺しに走るような知障はゲームヘタだろうしセンの古城でギロチンファックされまくってたんだろうなあ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:12:52.04 ID:sEPP2EtM0
まあ今までもCODがGTAがって話題になったけど特に問題無かったし心配しなくて平気でしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:13:06.72 ID:ZCD+1f2c0
このニュースを翻訳できる人いないかな。なんて言ってるのか気になる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:13:18.83 ID:x1+VJcAx0
掘られまくって人間性うしなっちゃったんだろうな
PKだけならまだしも
倒しされた後に煽りがあるからなこのゲーム
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:17:04.88 ID:2DgZ+GUq0
>>250
個人的にNTでかなり感覚が違う気がしたからダクソ1で練習するのは軽めがいいかもと思ったり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:17:08.22 ID:ZCD+1f2c0
煽り手段がある中で、手を振ってくれたり一礼してくれたりと気遣ってくれるプレイヤーもいるからいいんだよ。
でも闇は煽り入れてくるくらいじゃないとな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:17:08.33 ID:+U5Iqn7AP
今回は生放送とかやらないのかねぇ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:20:07.81 ID:C0w4MYIu0
FPSや格ゲーみたいな対戦ゲームでマーダー居ても気にならないけどこのゲームみたいな待ち伏せや奇襲ありありのゲームで「本気の殺意」持って侵入してきてる人間が居たと考えたら怖い。
こっちが相手を倒す気じゃなくて行動してて襲われるとかリアルと被る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:23:10.26 ID:xsEbuDFB0
まぁゲームだから現実とは違うんだが、
生きるため、食べる為に、対象に感謝と哀悼を持って殺すのと
殺す事、いたぶる事への快楽を求めて殺すのとでは意味が違うよね。

ただ、PKを楽しむからシリアルキラーの要素があるとはならないが、

シリアルキラーの要素がある奴はPKが好きなのはあると思う。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:23:38.72 ID:Bzjpp+vL0
>>303
ところがどっこい1番煽るやつが多いのは白なんだよなあ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:25:13.37 ID:u3zLHr7X0
前作やってるプレイヤー程引っかかりやすくて気付かない罠たくさんあると嬉しいなあ、
NPCに要求アイテム渡すと特産品と交換+そこのMAPの難易度ハネ上がったりする的なやつ
初めてだとわからないし周回やらどMはそれで難易度調整したりで幅広がりそう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:26:08.91 ID:xsEbuDFB0
>>307
白の煽りと侵入者の煽りって意味が違う。

白の煽りって「僕は正義の味方、ホストをねらうわるいやつらはしねしね!!」

黒の煽りは「ヒャッハー、雑魚が、侵入者より強いホストなど存在しないのだぁ 北斗羅漢撃!!」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:14.18 ID:1B74tmpT0
次号の電撃PSはダクソ2冊子付き
買ってみようかな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:27:30.42 ID:ZCD+1f2c0
>>307
白は両極端なんだよな。多勢無勢でボコりたいだけのヤツとふつうにマルチ楽しみたいヤツと。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:30:58.78 ID:kn16Fc0rP
早く全クラスの初期パラ公開されないかなぁ…悩みたい…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:34:23.40 ID:TuvFdADu0
しかも杖蠅とか、勇者様の癖にダメージ受けて「ホストはよエスト」って帰ってくる雑魚白に限って煽るんだよなぁ
上手い白は基本的に煽らない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:36:36.64 ID:by3cb0Tl0
>>293
クラーグって混沌を押し留めるためにあそこにいるんだっけ?

そういやクラーグが蜘蛛姫を見舞いにいってる記述があったけど、あの隠し通路は体格的に通れないよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:39:56.53 ID:C0w4MYIu0
実は足があって引っこ抜けて蜘蛛から降りれる説
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:40:32.94 ID:xsEbuDFB0
>>313
白の場合、強さと紳士さがほぼ比例するけど、
侵入者の場合は強さと紳士さが一致するとは限らないから逆に怖い。
白いないときに、普通にタイマン技術もあるくせに外道戦法も使ってくる
奴に入られるとかなり苦しめられる。しかも普通に煽ってくるし・・・

>>314
デンドロビウムみたいに分離するんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:40:47.08 ID:2PCRI6r/0
デビューしたての白が好き
よえーのに一生懸命ホスト守ろうとしてるの見ると
涙出てくるw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:41:23.44 ID:srdh20dy0
DL版こねーのかなー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:42:52.27 ID:9xH62GBS0
>>317
重装大盾はポイント高い。死ににくいし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:42:55.26 ID:6YKYJ2r50
>>291
俺自身GTAだろうがダクソだろうが悪影響があるとは思ってないよ
GTAはイメージ悪いしゲームに理解ない人達に目の敵にされる事多いじゃん
だから"100歩譲って"GTAみたいなゲームでニュースになるならわかるって意味だよ
無闇に突っかかってくんなよクソガキ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:43:50.86 ID:xC2BYuZa0
本当気の利いた白の人は一緒にやってて楽しいよな
まぁいいのも悪いのもいるから面白いのかもしれんが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:44:22.89 ID:MUsu47tT0
>>317
ホスト守ろうとしてる時点で何回か経験済みだと思う
ガチの初心者白はソロプレイみたいな動きしてくるから
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:46:02.96 ID:xsEbuDFB0
>>319
タイマンだと重装大盾はカモられやすいが、PTだと普通に壁役として強いよな。
めくり狙ってくる相手を掘れるレベルだとなおよい。侵入してると
重装大盾、軽装中装呪術剣士、魔法使いの組み合わせが一番バランスよくて崩しにくい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:46:42.55 ID:hvo+cW9S0
余裕の無い奴程煽る傾向にある感じするわ
例外もあるだろうけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:47:10.80 ID:pK8oMYHti
>>293
シフはともかくクラーグは全力で殺しにかかってくるだろ
つーかんな事言ってたら爛れさんで詰むわ。
あいつ姉ちゃんの形見を見守ってるだけで特に悪い事してないのに
プレイヤー側からしたら「熔岩が邪魔だから死ね」って理由でブッ殺されるわけだし。

しかもお姉ちゃんからもらった指輪を落っことしちゃうドジっ子という。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:47:29.20 ID:6jg6ThBP0
>>318
海外ではもうあるのになー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:49:43.88 ID:xsEbuDFB0
煽るってイメージ悪いけど、こりゃ煽られても仕方ないって相手に煽るのはいいと思う。

女神モシャしてる侵入者を、紳士だった黒騎士白が蹴り落としてくれたんだが、普通に煽ってたぞw
普通にプレイしてる侵入者を倒した時は太陽賛美だったがw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:50:05.42 ID:M6UvCx600
最初から最後まで煽り煽られで育ったヤツは別として普通のプレイヤーは経験値と紳士さは比例すると思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:55:28.68 ID:srdh20dy0
>>326
ACVDも海外はDL版あるのになー
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:56:01.72 ID:n6hRnB/p0
煽りが当たり前みたいな風潮…どうしてこうなった
デモンズのときはこんなことなかったのに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:58:42.15 ID:6e1tIcV90
>>330
そりゃシリーズ一作目と比べりゃ
色んな人種が増えるのはどのシリーズでもよくある事だろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:59:06.41 ID:JKtp6Qlm0
>>330
酸の霧は酷い事をしてくれたね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:59:23.34 ID:7u4Wb4dY0
>>330
普通にあっただろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:59:54.52 ID:sEPP2EtM0
デモンズの時も走り嵐で焼かれて呆れる連発とか日常茶飯事だったぞ

煽り耐性無いと厳しいのは元から
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:01:03.67 ID:x1+VJcAx0
>>330
デモンズの頃は使い魔で死体撃ちしてたわ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:02:32.33 ID:xsEbuDFB0
対人技術がない奴でも簡単に勝てる抜け道みたいなのがたくさんあると煽る奴が増えると思う。
今のダクソもちょっと前より煽る奴が増えた気がするけど、チート蔓延と関係あるんじゃないかな?
エンチャ石剣とか極悪なバグが流行ってた頃も、プレイヤーの質が酷かったし。

対人技術がないと負けてばっかってゲーム内容だと、煽るのが好きなタイプは負け続けになってゲームやめるもの。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:03:41.43 ID:n6hRnB/p0
俺がたまたま煽られなかったにしてもダクソと比べれば全然なんだけどなあ

一日中対人やってたら一回は煽られる=ダクソ
一日中対人やってても基本煽られない=デモンズ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:03:50.11 ID:hvo+cW9S0
SL30で隠密レガリアやってた頃は散々遊んで殺して一礼してたわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:04:02.36 ID:51QctZJ10
ある日アノロンで出会った三人組は侵入した途端わざわざお出迎えにやって来て通路を塞ぎ
ホストは三又で踊りだし、アルトリ君は平和怒り使い、もう一人は残尿ブンブン君
負けたら目の前で三又で踊られ、アルトリ君はひたすらベリーグゥ、残尿君はずっとブンブンしてくれたよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:07:33.04 ID:xsEbuDFB0
正直、カッスい戦い方してきた挙句に一礼のほうが煽られるよりムカつくよねw

煽ってきた奴は自分がカスプレイヤーだって自覚があってやってる感じだけど、
後者は自分のカスプレイに自覚がないで紳士だと思ってるのがイラっとくる。
高レベル全身スモウ残光ブンブン女神モシャの奴が一礼してくると怒りが有頂天w
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:07:51.51 ID:TuvFdADu0
>>337
それは美化しすぎ
つーか煽り云々のまえにデモンズの対人だって相当酷かったぞ
低レベル相手にルーラー酸、竜ミルド、削り取る槍、三人で頭突き吸魂ハメetc…

正直糞に等しいレベルだったわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:11:03.57 ID:x1+VJcAx0
でも、ダクソ2だと殺された後は映らないんだろ?

戦場の絆も試合後に回戦切られる仕様になってたわ
プルプル震えるのすら煽りになるらしい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:11:27.15 ID:yM2c649u0
竜ミルドっていう人デモンズやってなくてネットで見た情報そのまま言ってるだけだよね
対人のバランスはデモンズもダークも正直酷い
ダーク2で期待したいところだけどもうなんか絶望的
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:16:40.18 ID:J0Xw9Dzg0
>>324
これは割と真理。
俺が煽るときはいつもそう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:17:16.21 ID:Wm5d+vfm0
ダクソもデモンズも白に対するペナルティが少なすぎたのは絶対愚策だよな
てか白2呼べば攻略もPKKもヌルゲーなのはどうかと思う
白やってる奴は攻略中のホストより余裕があるんだから霊体でも体力減るデスペナ付けてボス倒すまで回復無しにして欲しい
これならPKKばかりやってる訳にもいかないだろうし
杖蠅が増えそうだけどそういうのは黒で狩りやすいだろうし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:17:39.00 ID:2PCRI6r/0
デモンズは完全に消えるから
侵入が楽しい
浮遊いるとうざいけど

侵入してくる奴が指輪の関係で
おいおい見えてんぞwww
とかいうのも楽しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:19:16.70 ID:TuvFdADu0
>>343
俺のこと言ってるの?お前こそホントにデモンズやったことあんのかよ
今は初撃ハメ抜けパリィ確立してきてるから二撃目以降殴る奴いないけど発売当初は酷いもんだっただろ

対人のバランスなんて今更語る余地もねーほど糞だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:25:03.26 ID:n6hRnB/p0
デモンズもダクソも同じくらい対人やったけど、デモンズで煽られたのは30回も無い
でもダクソは確実に100超えてる

ダクソはシステム上同じ奴に当たりやすいってのがあるにしてもここまで差は出ないよなあ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:26:04.27 ID:quRJ9CB1I
リクエスト待ってるぜ!
どんなキャラでもメイクできるからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:26:23.06 ID:6e1tIcV90
煽りの有無だけで「あの頃は良かった」みたいに遠い目されても困ります
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:27:44.11 ID:xsEbuDFB0
>>345
白は元々初心者救済なんだからヌルゲーでいいんだよ。
フロムは昔からそうだけど、普通に戦えば難しいけど、必ず抜け道を用意してくる。
ストイックなゲームなようでちゃんとセーフティ用意してくれる会社。
そもそも侵入なんて本来は玄人の遊びなんだから、余程の手練でないと勝てないのは当然。
侵入者が勝てないと嘆くのは甘え。その勝てない状況をどうにか打破するのが楽しいんだろと。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:28:44.96 ID:Bzjpp+vL0
ダクソは外人も総人口も多いから煽りが多いのは当然だ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:29:31.95 ID:n6hRnB/p0
>>350
安価ないから誰に言ってるか知らんが、別に俺は遠い目はしてないぞ
どっちかっつーとダクソの対人の方が好きだからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:30:16.50 ID:x1+VJcAx0
>>345
ボス倒せないと復活できなくて時間を無駄にするというペナルティー
それくらいでちょうどいいだろ

難しいゲームしたいなら闇霊やればいい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:30:31.63 ID:xsEbuDFB0
>>349
ダクソ2がでたら、シコシコできるエロお姉さん作ってください。
好きなタイプは褐色銀髪で眼光の鋭いかんじです。

あと餓狼伝の長田。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:31:02.13 ID:7u4Wb4dY0
人数が多くなったから酷くなったというのなら分かる、だが元々質なんてそんなもんだったろうに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:31:21.22 ID:2h35GQj80
>>330
明らかにニコニコのせいだよ
このスレにデモンズ発売日に買った奴って果たしてどれだけいるかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:32:15.87 ID:LxhtgikB0
pvpゲーに関しては熱烈なファンメールが届いてからが本番
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:32:53.61 ID:wnD+rZdA0
>>343
低レベル帯だと竜ミルドはマジで厨武器だったぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:33:10.03 ID:GgAUHkFS0
>>320
^^;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:33:12.16 ID:ZCD+1f2c0
>>358
外人とメールで壮絶な煽りあいの末フレンドになったのはいい思い出。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:34:15.76 ID:8WjQgiWjP
新作アクションRPG「Lords of the Fallen」

これは面白そう

http://www.youtube.com/watch?v=K423anCBKKo

日本のゲーム会社もデモンズソウルに似たゲームをどんどん作ってほしい
神ゲーを量産できる

フロムは強靭を付けてしまったせいで路線がズレてしまった
もう戻れない

フロムはもうデモンズを作れない!

他のメーカーは強靭なしのデモンズに似たゲームをジャンジャン作ってほしい
神ゲーになることは確定している!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:34:31.58 ID:xsEbuDFB0
ニコ動画主はカスも多いけど、殆どは生主だよねカスは。普通の動画出してる人は良質なのが多い。

対人技術紹介、武器リーチ調査とか、脳筋の対人講座、ドッスン脳筋5番勝負、ハロングソードとか
良質な動画を提供してくれる人も多い点はみとめるべきではないだろうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:34:33.34 ID:j28wvA1O0
闇霊は嫌い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:38:31.11 ID:J0Xw9Dzg0
今回はsl振り直し、性別変更みたいな情報が錯綜してるけど、キャラメイクのし直しは可能なのだろうか。

無理ならデモンズとダークの時の様に3時間キャラと睨めっこしなきゃいけないわけだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:45:39.81 ID:quRJ9CB1I
>>355
わかった!
レシピも渡すからオナ禁して待っててくれ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:46:34.15 ID:Wm5d+vfm0
>>351,354
別に黒の難易度はそこまで下がってないぞ
飽くまで主役はホストなんだから白までヌルゲー、
むしろ白が一番得してるのは明らかにおかしいから白にもリスク負わせろという話
今回スタブ中無敵無いらしいし益々複数有利になるんだからホントはもっとペナきつくしてもいいレベル

白の召喚待機が延びるのはダメ そこまでやると回転悪化して過疎るし待ち合わせ連中が不満漏らす
そう考えると制限時間って結構理に適ってるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:46:36.01 ID:xsEbuDFB0
>>366
了解。今回は普通に美人作れるかんじだから期待してるよ!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:49:08.86 ID:xsEbuDFB0
>>365
お前の考えをあててやろうか?

性別変更可、容姿変更可だったら、最初に美形男キャラでプレイして
途中で女の子に性転換させて、TSプレイするつもりだろ?
わかってんだよ、同類の考える事は。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:55:42.70 ID:vA77bnOb0
キャラメイクを人に任せて楽しめるのもいるんだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:59:46.76 ID:Q3JDr+Ry0
ガチの初心者白は道程すら知らない場合もあるからな
ホストにぴったりくっついてブンブン武器振り回してる姿を見ると、なんとかボス撃破まで導いてやりたい気持ちになる。
すっかりホストと白の立場が逆転よ
そんな白が闇霊に溶かされて煽られてるの見ると、まじでクリリンのことかー!状態になる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:01:19.77 ID:J0Xw9Dzg0
>>369
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:04:51.96 ID:hspjBkVo0
死ぬ時のアニメーション増やしてくれないかなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:05:42.68 ID:YLuTEgFw0
髭モジャで背の丸くなった爺さん作れねえかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:08:48.03 ID:ChX90PRNP
白も闇も亡者で出来るようにしてくれないかね
デモンズは生身になるために白で協力するか、
黒で敵対する、みたいに分かりやすい構図があったけど
ダクソは白も闇も全部生身でないと出来ないから誓約に興味なかったらまるで目的がない
対戦すること自体が目的の層がほとんどなんじゃそりゃマルチ過疎って当然だわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:10:27.53 ID:xC2BYuZa0
今回はデモンズダクソ1をやり込んだ手馴れの人間と
2から始めたろくにパリィもできないド素人が混在するケイオス状態に
なるだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:15:50.29 ID:TXMxpBVG0
両方やったけどオンでのパリィ殆ど失敗する下手くそ(俺)も忘れるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:16:52.40 ID:Bzjpp+vL0
>>376
このゲームのいいところは他ゲーみたいに数千時間プレイしなくても上級者相手に勝てるところ
上手いやつなら数十時間マルチするだけで上級者と肩を並べれるようになるしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:17:58.99 ID:TuvFdADu0
オンはラグあるからしゃーない
対人なんて殆ど読みパリィだし

オフでのパリィの難しさはデモンズくらいに戻してほしいけどね、ダクソは簡単すぎた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:19:17.57 ID:6YKYJ2r50
>>360
なんなんだよ一体…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:24:29.34 ID:nGnln9ir0
氏ね100万
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:25:59.27 ID:xsEbuDFB0
>>370
マルパクリは殆どいないけど、参考にするって人は多いと思う。
貰ったデータを参考に自分好みに微調整みたいな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:28:20.25 ID:0y8WaoFG0
プリセットをユーザーに作ってもらうのはアリアリだと思うよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:28:47.49 ID:xsEbuDFB0
>>378
低スキルの奴が、「プライドを捨てて手段を選ばなければ」 
中上級者にも勝てる手段はあるって感じだな。最たる例は平和出待ちとかな。
あくまでプライドを捨てれば・・・だ。

プライドを持って挑む場合は、やっぱ低スキルと上級者の間の隔たりは大きいよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:29:01.69 ID:6e1tIcV90
>>380
無闇に他ゲー貶せばそうなる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:31:29.57 ID:cAHrYPBN0
ゲーム性的にプライドのある戦いは上級者にしかできないぐらいのバランスがいいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:32:07.23 ID:6YKYJ2r50
>>385
貶してないしそう勘違いされたから訂正もしてるだろ
俺自身GTAはオフクリア済みだし今もオンやってるわ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:33:40.26 ID:6e1tIcV90
>>386
性的なプライドってなんだよとか思ってしまったじゃないか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:38:33.52 ID:9iKp24fr0
素性のデザイン見る限りなんか今回厨臭いと言うかなんというかJRPGっぽいと感じた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:38:35.06 ID:0y8WaoFG0
絶対アイドル!愛!NG!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:40:01.54 ID:ChX90PRNP
尚、実際は上級者がプライド捨てて襲ってくる事案が多発しましたとさ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:43:18.83 ID:/astca4/0
敵が厳重に守っている宝箱がミミックだったのは上手いやり方だと思った
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:45:16.80 ID:xsEbuDFB0
>>391
たまーにいるけど、上手いくせに外道な奴いる。
ありゃどうしようもない。格闘ゲーム大会上位レベルが剛鬼使ってるようなもん。

アーマードコアでいうところのミサト中学みたいな奴。
常に上位ランカーだけど、戦い方も言動も酷すぎて嫌われまくってた。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:48:54.05 ID:/astca4/0
>>384
出待ちやお辞儀時に攻撃は基本だね
プライド云々以前にそれ含めてゲームだと思っているので
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:20.88 ID:osDBq4yp0
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:52:28.03 ID:MD8RJYbd0
侵入者がまたデモンズ並に不利になってるといいわ
そうすると侵入専は根性の悪いMばかりになるんだよね それが一番おもしろい
負けても不利だから貶められない 勝てば不利な状況を覆したということなので脳汁が出る
格ゲーの弱キャラ使い的な ホストも倒された時に「次はしっかりしないと」と自省の方向に向かう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:57:08.25 ID:xsEbuDFB0
>>394
ただ、個人的には罪人録みたいにカスプレイヤーランキングみたいなの欲しいわ。
それ見れば事前に危険な相手がある程度分かるし、晒し効果もある。
外道のロールプレイをやりたい奴ならむしろ喜ぶだろう。

嫌われ者になる覚悟があってカスプレイする奴はいいんだけど、
ノーリスクでこっそりそういうことを楽しもうって奴は嫌いなんだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:03:35.23 ID:MD8RJYbd0
>>348
デモンズの頃は日本だけ完全に隔離された鯖 日本人としかマッチングしない
ダクソは外人と混合なので必然的に民度が低くなる 外国はFPS文化=煽りが標準なので
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:04:10.57 ID:Bzjpp+vL0
侵入の難易度はデモンズがヌルゲーだったと思えるくらい鬼畜になってるから安心しろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:07.43 ID:TXMxpBVG0
デモンズにも韓国人や中国人はいたような?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:24.04 ID:n6hRnB/p0
>>399
そこだけが心配だったんだ
マジならサンキュー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:05:28.02 ID:ChX90PRNP
いや、罪人録とか普通に上級闇ランキングでしかなかったけどな
強い奴しか告罪されないし、公式が意図した機能はまるで果たしてなかった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:07:40.13 ID:MUsu47tT0
>>400
韓国人中国人はなんやかんやで日本人と感性近いしガキ以外はそんなに煽らんよ
ヘタクソR1ブンブン杖蝿で煽りだけは一人前の白といえばダントツでアメリカ人ですわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:20.36 ID:0vDytjyB0
>>398
日本人のほうが煽りは多かった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:50.24 ID:n6hRnB/p0
>>399
あら?よくみたら「侵入」の難易度かよ
攻略の難易度と勘違いしたわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:10:06.10 ID:5BZcSFON0
罪人録は嫌がらせやムカつくプレイが上手い奴が告罪されるのであって強い弱いは関係ない
チーターソウルが始まる前に罪人録一位の奴と戦ったけどフルブーストイカスタマンだったし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:11:20.64 ID:hvo+cW9S0
取り敢えずケツ掘り、みたいなツマラン対人にならなきゃいいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:11:46.06 ID:xsEbuDFB0
>>402
まぁ告罪の画面の表示が悪かったのもあるかと。
表示が 相手をカスプレイヤーとして告罪しますか?
だったら、普通に挑んできた侵入者は告罪されかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:12:44.81 ID:Bzjpp+vL0
ケツ掘りはかなりゴミになってるよ
デモンズもダクソもケツ掘り強かったからな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:19:04.93 ID:hvo+cW9S0
デモンズの魔法は優秀だったね
信魔剣士程対人楽しいキャラは無いと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:24:16.61 ID:MD8RJYbd0
格闘武器はもう少し強くなっていい 今回もあるみたいだから
いくらなんでも存在してる意味が無いと言うレベルで弱い
現実ならパンチで剣に勝てるわけ無いけどゲームだし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:26:08.11 ID:0y8WaoFG0
信魔剣士って何?一切死雲技量特化の間違いじゃないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:26:19.69 ID:X3naqErg0
初期に闇霊で発火で狩りまくってたけど
coopがつながりにくい腹いせだったんだ。
今回はちゃんと頼むよフロム
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:26:49.42 ID:i9QMk0Uw0
>>404
煽りが多いっつーか侵入者は日本人が多い
外人はマルチでロープレやってる奴多いし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:29:51.45 ID:xsEbuDFB0
>>411
ダクソの拳武器が弱いのは回転速度が実際の打撃より遅いからだな。
本来なら曲剣よりもはるかに速い回転速度で撃てる筈なのに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:30:32.06 ID:Zi4NPUom0
シリーズも一応、三作目ともなると初期の闇霊だからって安心出来ないな
DARK SOULSの時はお互いアタフタするなんてこともあったけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:36:14.03 ID:MUsu47tT0
>>410
ダクソでも信魔は面白いぞ
浮遊展開からのめくり怒り+振り向きロンソR2コンボとか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:37:58.37 ID:i9QMk0Uw0
Uは呪術と闇術の仕様上信魔多いだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:43:05.29 ID:VevG2rfc0
Uも罪人のシステムは変わらないのかな
青の守護者が来るから侵入数自体はかなり増えそうだけど
結局攻略済みエリアで侵入だけしてる奴には関係無いのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:44:52.50 ID:5BZcSFON0
戦争と回復を使える筋信や技信も増えるだろうな
NTでさえあの性能なんだから近接戦闘主体のジョブに搭載させない理由がない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:47:15.82 ID:MBPfxtaK0
またお手軽ブーストだらけなのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:59:29.59 ID:9qTu7URT0
>>417
擬態や浮遊で理力キャラと思わせといて崖っぷちで怒りドーン落下死とかねw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:01:42.30 ID:FCjVP7/oO
フロムが「このシリーズの対人はオマケ要素」のポリシー貫くなら単純に侵入の時は装備固定にして赤石でオリジナル装備での対戦で済む話だと思う

なにか出来ない理由あるんだろか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:04:44.36 ID:59gF55ty0
pvの呪われ人ってなんだ?って思ってたらレア様が初めて喋った時に呪われ人って言ってたな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:05:23.49 ID:1efkC92E0
>>417>>422
え、なにそのくっそつまらない戦法は・・・(困惑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:05:42.77 ID:TXMxpBVG0
さあ今作もサクッと虫姫さまコロしちゃうぞー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:09:02.98 ID:P9YpFvuP0
今作では百足姫がでると予想する
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:11:51.68 ID:9qTu7URT0
>>425
面白い戦法教えろよ
ちなみに理力信仰それぞれの特化戦法も使えるんだぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:12:44.47 ID:raafGIvl0
特典武器が普通に手に入るようになったらしいが入手方法というかシチュが気になる
雰囲気良い武器なんだから世界中に散らして欲しいが後から追加だしなあ
まあドーナルみたいなキャラが全売りとかは流石にないと信じたい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:19:16.06 ID:JKtp6Qlm0
>>427
彼岸島でそんなの見たような無いような
武器の進化って特典武器の派生だけなんだろうか
あのハンドアクスの鎖がちゃんと他の武器にも付けばいいんだけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:19:51.32 ID:+Rl/HY300
素性装備みたいにそこらへんの死体が持ってる感じだと思うけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:21:40.48 ID:ChX90PRNP
>>430
いや特典武器のアレって進化や派生では多分ないだろ
説明読む限り環境によって変化したみたいな感じだったしあれはもう一種のユニーク武器なんじゃねえの
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:22:26.95 ID:Wm5d+vfm0
侵入の難易度ってダクソ>デモンズじゃね?
カンストとマッチするし一切りないから一撃ゲーだしエスト援護あるしスタブ長いし強靭で迂闊に牽制も出来ない
デモンズは隠密出来るから逃げて体制整えやすいしルーラーや特大のおかげで落下狙いも容易だった
まあ誰でも持ってる暗月とか黒の攻撃がモブに当たるとか不利要素もあったけど

黒が弱くて良いと言う論調には賛成出来んな
そもそも黒のコンセプトってAIにない動きをする”強力な”敵って話だったろ
現状極一部の上級者か相手が余程のアホでもなきゃ複数戦が一方的なリンチになるのはコンセプトから外れてる
白は救済処置だから、で済むのは飽くまで攻略だけで黒はせめて白の数とかに応じて戦力上げた方が良い
現状でも苦労して倒してもノーリスクで回線切りする奴が殆どだしこれ以上しんどくなったら誰もやらないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:23:21.01 ID:i9QMk0Uw0
>>430
あれ派生なのかねえ
解析サイトだと魔・炎・雷・闇の4属性に破壊・出血・毒の3状態異常属性武器しかなさそうだったぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:24:31.14 ID:XC8be05R0
>>430
多分派生じゃないと思う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:26:56.32 ID:IMGVAckG0
侵入切断されたらAIに切り替われば良いだけ
DSのカスタムロボとかカルドセプトでやってたあれ

あとは回線の速度はかって近いもの同士を優先してマッチングとかね
糞ラグ無線野郎は同じ奴等とだけ遊んでればいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:27:02.93 ID:HD+G1bQw0
>>315
リンボってゲームを思い出した
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:27:34.14 ID:+Rl/HY300
>>433
普通の敵よりは手強いんだからコンセプト通りじゃん
ゲームにおけるプレイヤーの敵は殺されるのがお仕事なんですよ
分かったらせいぜい抵抗した上で殺されてろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:27:53.34 ID:i5jUa1Vi0
侵入は白1人につきHP1000ぐらい増加でちょうどいいかな
もちろん全回復手段が奇跡ぐらいならだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:28:31.95 ID:JKtp6Qlm0
>>432>>434>>435
ユニーク扱いなのか…
序盤だけお世話になるって感じなのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:30:47.41 ID:1efkC92E0
>>428
デモンズやれば済む話
火の玉発火コンボとかやればいいでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:37:20.20 ID:93LRelQY0
特典武器使いの初心者狩り来るな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:37:29.46 ID:xsEbuDFB0
>>428
一般論だけど、「対策を知らない相手に使えばサルでも勝てる」みたいな戦術は評価されない。
動画なんかのコメを見ると「よく咄嗟にそんな判断ができたな」という行動が取れる奴が賞賛される。

例えば吊り橋で不意の怒りで突き落とそうとした相手に対し、ローリングでくぐりぬけて蹴りで逆に落とすとか。
これは咄嗟の判断力とローリング抜けするタイミングがちゃんと分かってないと出来ない対処。
こういう「ステと装備だけではできない戦い方」が面白い戦い方と言われるものかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:38:55.05 ID:8WjQgiWjP
黒は不利な状況で3人抜きを決めた時に脳汁でる

最初から黒有利ではツマラナイ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:40:43.64 ID:Wm5d+vfm0
>>438
普通の敵より強いだけで”強い敵”じゃないから
白やホストで胡坐かいてゲームのコンセプトに凡そ相応しくない狩りゲームやってるような連中を、
開発のプライドにかけて殺して欲しいんだよ俺は
ぶっちゃけ黒が強くならなくてもいいから、とにかくゲームの趣旨を勘違いした奴らには罰を与えるべき
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:41:07.19 ID:0vDytjyB0
ダクソでは不利な状況を感じれるのが3人出町しかなかったからなあ
3人出町の時しかほんとの意味でやる気はでなかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:41:29.70 ID:MUsu47tT0
>>443
それは俺もそう思うが、ステと装備による戦い方の特性の話だから
信魔は浮遊怒りコンボ、上質はめくりからのチェインが面白さだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:41:54.84 ID:FcSru4cL0
黒はちょっと特殊なMOBって感じじゃないの?
ステージ攻略より黒倒すほうが大変じゃあバランスおかしい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:42:18.93 ID:0vDytjyB0
>>445
http://www.4gamer.net/games/080/G008001/20090319002/index_3.html
この宮崎Pが語るPlayer Killer側のコンセプトを読んで出直してきてね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:44:07.77 ID:RY09hesY0
動画見たけどなんかキャラの並行移動が変
スライドしてるというかホバリングしてるというか。地に足がついてないい感じ
モーションてアプデで変わったりしないよな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:46:23.69 ID:LxhtgikB0
摺り足してるだけやろ
現実世界でもバタバタ歩くだけじゃなくてすり足で戦う武道とかあるじゃん(適当
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:46:57.17 ID:FcSru4cL0
じゃあもう欽ちゃん走りにしよう!(投げやり
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:06.94 ID:xsEbuDFB0
>>447
特性を生かした戦い方となれば、そうなるんだが
ただ、自分から見て面白いのと相手やギャラリーから見て面白いのは別なんだな。
まぁでも敢えて信魔とか作るならそういう戦い方しなきゃ無駄ステになるわな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:11.33 ID:C0w4MYIu0
理想は侵入を拒否しながらのソロ攻略から白に助けてもらうプレイ、ソロで黒が来まくるプレイまで難易度が一定であること。
きれいなバランスは無理だろうけど努力はして欲しいな、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:22.59 ID:5BZcSFON0
黒は普通より強い程度のモブ扱いでいいんだよ
2では致命中もダメ入るらしいからスタブ決めたら周囲の白に袋叩きとかある
HPも制限されるし多分2で黒が勝つのはそうとう難しいと思われる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:53.85 ID:Fqxt8g7aO
1は超火力魔法やスタブでホスト倒し易すぎたせいでただ相手を蹂躙したいだけの闇霊が相当増えたね
ただ倒してストレス解消ってのはちょっと違うとは思うし勝ちにくくていいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:58.55 ID:by3cb0Tl0
>>437
思い出させるな...
あの場面はモノクロなのに本気で鳥肌たったわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:52:41.88 ID:xsEbuDFB0
>>455
希望の星はネクロマンサー魔法かな。
あれが実用的なら一気に数的不利を覆せる。

ただ、すっごく強いモブ引き連れたネクロマンサーホストが産まれる可能性もあるがw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:54:32.42 ID:FcSru4cL0
>>458
召喚したMOB同士を戦わせる「ポケモン」という遊びが流行るのが目に浮かぶわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:55:04.52 ID:YBi6Omi50
自分に不利な状況は何でもかんでも出待ちとか言い出す奴もいるしな
MOBが倒してあったら出待ちとか言い出す奴には閉口した
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:56:25.02 ID:jYjQxgrt0
侵入慣れしてない3人組の所に侵入した時は逆に申し訳なくなったな
近寄っただけなのに明らかに白二人がテンパってあっという間に落ちてったよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:57:02.95 ID:x1+VJcAx0
タイマン厨は死ね!とか言いつつ
白いないホストや眷属にも襲いかかるからな
自分が有利な状況で帰る闇霊なんてほぼいない
都合のいいこと言ってるだけよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:57:30.29 ID:ChX90PRNP
ネクロマンサーっつーんだから召喚ってよりスカイリムの死霊術みたいな、
実際そこに転がってる死体を利用するもんなんじゃね
というかそうであってくれた方が楽しい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:58:13.48 ID:+W1g1nOM0
また闘技場あるかなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:58:34.55 ID:NcRvvdvAP
>>462
お前は一体何をいってるんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:02:56.29 ID:YBi6Omi50
そういえばダクソの世界で転がってる死体って正確には生きてるんだよな
最下層でコックに喰われて捨てられてる骨とかも
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:03:01.94 ID:TXMxpBVG0
墓王の眷属マゾくて利点がよく分からなかったな、呪えども呪えども相手がどうなったか分からんし、
それ以前に侵入されまくって死ぬと言うw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:03:11.53 ID:5BZcSFON0
>>463
多分残った死体を生き返らせて従わせる感じで合ってると思う
でかい強モブを倒すと霧になって消える仕様は蘇生させるのを防ぐためっぽいし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:03:39.60 ID:xsEbuDFB0
ソロホストに襲い掛かるのは別にいいんだが、
ソロホスト相手にMOB逃げやMOB引きこもりを駆使する闇はまぁ嫌われて当然だと思う。
やるのは自由だが、自分が見苦しい戦いをしてるカスプレイヤーである自覚は持って欲しい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:05:46.30 ID:/astca4/0
>>398
あるね
メール送ってくる奴はアメリカ人が圧倒的に多い
こんな顔文字(?)や <3
俺はレベル50だぜ落ち着けよ兄弟
って子供っぽいのが頻繁に送ってくる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:06:28.62 ID:j28wvA1O0
>>469
全くだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:07:39.42 ID:C0w4MYIu0
ダクソの世界の転がってる死体ってつまり宝箱みたいなもんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:07:46.90 ID:AXU0wGVC0
>>469
それが本来の黒の姿だった気がするんだが
タイマンやりすぎて何か勘違いしてる人が多いように思う
デモンズで鳥頭と一緒につっこんで来る黒とか、やっててもやられてても楽しかったけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:10:04.04 ID:Wm5d+vfm0
俺は現状ホスト一行>>>>>黒のバランスをどうにかしろって言ってるだけで
黒>ホストにしろとまでは言ってないだろ
このスレにはカンスト3人でも余裕で倒しちゃうようなプロ黒ばかりみたいだけど普通はそんなの無理だから
少数の例外に配慮して黒侵入の敷居を上げるのも結局先細りの原因にしかならないと思うんだがね

>>456
それ同じ事PKKにも言えるじゃん
自発的にPKしてる故の黒の不利とホスト白が簡単に黒を倒せてしまうのは別問題だと思うんだよ
それならいっそもう一回の攻略で侵入は1回にすればいい
モブとしての役割は果たしてるし黒だけを只管狩るという想定外の遊びも起こらない
対人ゲーでもなけりゃ狩りゲーでもないんだよソウルシリーズは
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:11:30.23 ID:DKjp4qteI
1でホスト倒しやすいってのはちょっと同意しかねる
システム的な面を見れば白連れは明らかに倒せない設計
自分と同じくらいの相手が3人いりゃ勝てないよ実際

そりゃ闇霊やってりゃ複数でも勝てるけど相手が慣れてないだけかなという印象
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:11:37.76 ID:xsEbuDFB0
>>473
いや、「やるのは自由」だよ、やるのはね。
ただそういう奴を嫌うのは常人の感性。
やる自由はある。同時に嫌う自由も、嫌われるリスクもあるってこと。

嫌がらせをしたいけど僕の事嫌うなんてひどいよ!! という考えは認めない。
嫌われてもいい、俺を罵るがいい、それでも俺は嫌がらせをやる!! 

外道行為をするならこの気持ちであるべき。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:12:27.40 ID:C0w4MYIu0
ホスト一行より黒が不利なのは問題ない。
出待ちさえ出来なければそれで良い
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:12:29.82 ID:YBi6Omi50
1対3で勝てるゲームにしろってか
無双でもやってろとしか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:12:49.75 ID:n6hRnB/p0
3対1の時点で黒に勝ち目ないと思うんだけど普通に考えて
これに関してはホスト側も黒側もわかってるはずだよな?

だったらホスト側がやられたら恥じた方がいいぞ?なんで顔真っ赤で黒批判してんだ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:14:50.64 ID:M6UvCx600
外道行為の基準が初心者と上級者で違うだなぁと改めて思った
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:14:59.01 ID:Fqxt8g7aO
カスプレイ→全力でホスト倒すのは当たり前→つまりカスではない

カスプレイ→仕様だろうがカスはカスなんだから文句くらいは受け入れろ

まあ両方理解出来る
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:15:23.06 ID:MBPfxtaK0
Uスレでする話題じゃないだろ
もういいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:16:35.49 ID:0vDytjyB0
>>479
普通に考えて3対1で黒に勝ち目ないと思うなら
ダクソプレイしたことないか、超絶下手糞かどちらかしかないわけだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:16:48.01 ID:/astca4/0
チート使ってるのならまだしも
それ以外でカスとか無いだろ
何人侵入してこようと大歓迎だよ
勿論こっちも侵入してガン逃げしたりMOB後から借りたいするけど

そういうゲームだって知ってるだろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:17:25.78 ID:8WjQgiWjP
数的不利なときは一旦逃げる

攪乱して分散させる
1対1のときは確実に殺る

そんな立ち回りの上手な黒は、いい匂いがする

極上の獲物だと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:18:39.09 ID:TXMxpBVG0
黒なんて小狡く立ち回ってナンボだぜ、気にするな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:18:51.90 ID:QW/fYaA90
嵐2の最初のほうみたいな神マップだと1対3で勝つことも可能
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:18:54.78 ID:/astca4/0
>>484
訂正
>MOB後から借りたいするけど 
→MOBの力を借りたりするけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:19:02.13 ID:i9QMk0Uw0
まあ3対1でまともにぶつかったら勝てないよな
そこでmobとか擬態とか使って本来勝つもんだとは思う
ただ闇霊がmobよりちょっと強い雑魚程度の強さはどんな手使っても勝ちようがないと思うぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:19:10.75 ID:xsEbuDFB0
>>484
だから、やればいいんだよ。

やる自由もあるし、嫌われる自由もある。

このゲームは卑怯な行為も手段として選べるだけであって、

「卑怯なことをしてる人を嫌ってはいけません」というルールがあるわけじゃない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:19:50.39 ID:F3e6bVgwP
極上の獲物だぜへへへ→スタブで蒸発
とりあえず今回は対人戦ではスレスタ、ゴリスタは無くなってるみたいだから、
あとは木目消してロリスタも無くすか難度上げてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:20:09.33 ID:JKtp6Qlm0
死霊術楽しみだな
ドラゴンエイジでもスケさん呼んだりしてたし
まさかあの産廃魅了と似た仕様では無いよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:20:50.18 ID:C0w4MYIu0
>>484
結論から言おう、カスはカスだ!
だがモブ逃げも三対一もカスじゃない
カスなのは出待ちホスト3人組と強化済み強装備を中〜低レベル攻略中ホスト相手に持ち込む黒だ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:22:18.31 ID:xsEbuDFB0
>>492
個人的には復活させたMOBは時間無制限で利用できるが、
能力は生きてたときの半分(2週目以降は3分の1)ってのがベストかな。
でステによって最大で3匹まで連れられるって感じで。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:22:19.06 ID:TaYuPa3b0
ID:xsEbuDFB0
改行といい文章といい、香ばしい思春期のニオイがする
冷静になったあとで自分のレス見返してうわあああってなる予感
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:22:21.27 ID:RJJhgpzO0
黒は邪魔しに行ってんだから
不利で当然なんだよ
それ以上何を議論しようというのかね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:23:25.08 ID:vn/9W+550
縛られたハンドアクスって脳筋武器?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:24:32.59 ID:5BZcSFON0
2では木目雀は消えて、出町も対策され、初狩りも対策されたよ
ただVC導入でガキ同士の複数PKKは流行るだろうから黒専はドンマイ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:25:00.06 ID:i9QMk0Uw0
また単発IDがわいてんな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:26:39.35 ID:af53684t0
最初に作る対人キャラもしくは協力用キャラは信仰技量にしようかと考えている
でも信仰筋力特化も捨てがたい
今作の特大武器は結構期待してるからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:26:44.08 ID:xsEbuDFB0
>>498
VCはソウルシリーズらしさを消してしまうけど、チーターやバグ対策は捗る。
誰かが敵がチーターだと分かったら「敵はチーター、各人吹き飛ばしの出来る武器魔法で対処、俺は出血で動きを止める」
とかできるからな。いまだと状況が飲み込めないまま各個撃破されたりするし・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:28:15.00 ID:F3e6bVgwP
>>498
木目消えたの確定なのか?
クッソ嬉しいわ
何度闇霊にケツ彫られて蒸発させられたか分からないわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:28:24.61 ID:rFqEv7gki
極上の獲物(激寒)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:29:37.18 ID:5BZcSFON0
>>502
確定ではないけど半確定みたいなもん
海外インタビューで木目愛用者は悲しむ事になるって公式が言ってたし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:33:00.93 ID:AXU0wGVC0
>>501
プレイしててそんな事真面目に言われたら爆笑してしまいそうだw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:33:27.69 ID:TaYuPa3b0
>>501
身内なら良いけど
野良マルチでそんなテンションや口調でボイチャしてくれるなよ
フロムは頼むから発信だけじゃなく受信も切れる設定にしてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:36:14.59 ID:F3e6bVgwP
>>504
これでロリスタもだいぶ無くなりそうだな
正面切った殴りあいで後ろ取られるとか普通に考えると間抜けすぎるし、
マジでガチンコでのスタブはパリィのみくらいで調度いいわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:36:29.99 ID:+Rl/HY300
      , -─‐- 、,      
     /;;::     ::;;\    
    /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ   チーター吹き飛ばし武器魔出血ケー
    ,';;::          ::;;',    
    {;;::  ●ァc{ っィ● .::;;}    
  / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\   
  |;;::             ::;;|  
  |;;::             ::;;|   
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:39:02.51 ID:xsEbuDFB0
>>506
言葉遣いは兎も角、実際のところチーター相手だと、相当な連携取れてないと負けるからね。
月光持ってるにも拘らず魔法のロンソで突っ込んで速攻溶ける奴とか実際にいるし。

ソウルらしさを優先するならVCは余計だが、勝ちを至上とするなら便利なツール。
FPSでもVCありなしでチーム戦やったらアリが圧倒的に優位だしね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:41:20.82 ID:Fqxt8g7aO
チーター相手に勝とうとかエサやってるだけだろ
チーターと分かったら飛び降りるとかしてゲーム終了一択
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:41:48.20 ID:RvToJRN40
また洋書の方のガイドブック出るんだな
前作は本当に良くできた攻略本だったから期待してる
collector'sとstrategyで両方説明同じなのが気になるがなんか違うんだろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:42:32.85 ID:xsEbuDFB0
>>510
いや、「俺が強すぎるから相手は自殺した、強さって罪だぜ!!」って思うかと。

そういう精神性じゃないとチーターなんてやらない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:42:35.15 ID:Wm5d+vfm0
分かっちゃいるけどつまらんなぁ
白・ホストやってれば確約される勝利というのは
ホスト白黒全部やらないと他の遊び方出来なくならねぇかな
人は悲しみが多い程人には優しく出来るんだろう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:43:16.53 ID:yuGCCeLW0
悲しみが多いほど外道になれます
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:44:04.99 ID:LxhtgikB0
>>507
スタブ自体が性能ダウンだから、木目弱体以前に使い道限られるぜ
1みたいにロリスタで3人抜き〜みたいなのは非常厳しいと思われる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:45:17.90 ID:59sxU0oB0
攻略組に対しても出待ちへの憎しみを持って接する闇霊の鏡
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:45:22.67 ID:RJJhgpzO0
ホスト倒せば勝ちなんだから
1対3じゃなくて
1対1+2だよな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:45:30.84 ID:Fqxt8g7aO
>>512
自分は単純にそういう人間と遊びたくない時間割きたくない
馬鹿はどうしようもないよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:48:58.57 ID:xsEbuDFB0
>>518
それが大人の対応なんだが、白がいたら相手は倒したがるかもしれないし
自分の判断だけじゃなんともね。それと逆立ちしても倒せないって訳じゃなく
実際にチーターを撃退してる手練パーティの動画とかあるし、やっぱ撃退できたらカッコいいよ。
チーターの精神性から考えて撃退されたら顔真っ赤で奇声あげてるのは確実だろうし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:51:49.38 ID:pou3vqQG0
チート使って身内大会潰そうとしてボコられてる動画あったな
相手もクズだったから胸糞だったけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:57:32.69 ID:TwNNPZTi0
>>506
VCの指輪つけなきゃ聞こえることもないはず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:03:16.09 ID:RZ5J1p+h0
VC要求してきたらニギニギしたる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:04:24.15 ID:l48GfCkh0
ホスト専門のやつが黒弱いからもっと有利にしていいよって言ってんなら分からんでもないが、
逆ならただのクズだと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:08:03.96 ID:khfy040+0
所持重量制限復活してほしいなー
戦略性がでる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:11:48.21 ID:YeInAtaF0
そういえば今日体験会か
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:15:05.77 ID:bG1YFLqO0
じゃあ俺は出血で動きを止めるわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:17:21.47 ID:AZ7X+SMe0
俺は吹き飛ばしの出来る武器魔法で対処するぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:17:26.90 ID:dzseBOSTP
>>523
そのセリフを言う奴はそもそもホストやらん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:17:49.20 ID:X5BPbsP10
>>523
黒なんざ基本デモンズ仕様でいいな
ダクソ1の黒の仕様はヌル過ぎ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:19:23.53 ID:Z9+Fog100
PC版予約まだかよもおおおおおおおおお
きったないPSや箱でなんか遊べるかっつーの
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:22:19.42 ID:oQrhHv5K0
>>529
1は体力減らないのと超火力と人間性パコパコのせいでホスト一人ならほぼ勝確みたいなもんだしな
体力減少、常に三対1、限られた回復アイテムで戦うくらいが丁度いい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:23:51.64 ID:LSjl7Iur0
そろそろ発売かと思って覗きに来たけどDLCなくなるとかフロムは神だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:25:36.39 ID:X5BPbsP10
>>531
しかもホストは白召喚しづらいという
その点、2の黒はやりがいありそうで楽しみ
白やら青で守られてるホストをどう倒すか

白と青ちゃんと機能させてくれよフロム
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:26:30.86 ID:N+HSRa1iP
やるならPC版かPS4版だよなぁ
そのクオリティでやる価値があるんだよダクソデモンズは
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:28:00.40 ID:X5BPbsP10
>>534
PS4版は出ない可能性の方が高いだろうな
次回作は次世代機専用か縦マルチなんかで出してくるんじゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:29:35.32 ID:0JPeFubb0
コレクターズエディションのパケがまだわからないのかね。でかい木箱がどんな風に
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:30:40.68 ID:KUO3cVc40
PC版3月発売予定って書いてあるけど
PSとXBOXより遅いだろうね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:31:30.06 ID:0JPeFubb0
途中で送信してしまった…

どんな風に収まっているのか気になるわ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:32:26.65 ID:k7R4bNi5P
現状より綺麗なグラでやりたいならPC版しかないわな
ハイエンドPC組めばPS4だのXboxOneだのが足元にも及ばないグラを追求できるわけだし

まずはさっさとPS3版で楽しむに限るが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:33:12.23 ID:tS7tbOTK0
ダクソ2も追加要素入り版を出しそうな気がしていて
その時にPS4版を出すんじゃないかと思ってる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:37:00.87 ID:4VI78pMx0
>>540
PS4とPS3はマルチで同期できるの? 分散するだけじゃないの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:37:58.45 ID:vA8YSSf70
別にグラなんてどうでもいいよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:38:14.98 ID:+rqMwgQk0
PS3でスタダして、PC版もやるわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:44:18.65 ID:C5rFNCEZ0
気づいてないのかお前ら
ダクソ2が今まで培ってきたすべてをぶち壊そうとしてることに
予言しよう
ダクソ2はソウルシリーズに泥を塗るそこらへんの有象無象の凡ゲー
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:46:25.54 ID:tS7tbOTK0
PS3PS4縦マルチソフトについては対応しているソフトならマルチプレイできる
なのでマルチできるかどうかはソフトメーカー次第という事だろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:09.26 ID:Z9+Fog100
>>544
べつにそれでいいよ
ダクソが死ねば本命のデモンズ2を望めるわけだし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:23.61 ID:RZ5J1p+h0
>>545
FFのMMOだけじゃないか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:25.35 ID:eEIoL4UH0
ダクソの特大武器ってなんであんなに糞弱かったの?
不遇とか冷遇とかそんなレベルの話じゃない

なんでデモンズからあそこまで劣化したんだ?
続編の意味ないじゃん
なんで前作よりもゲームバランス悪くなってんの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:26.81 ID:oQrhHv5K0
ダクソ2が凡ゲー?
神ゲーかクソゲーになるかの二択だよ
個人的にはクソゲーだと思ってアマで予約した
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:52:11.66 ID:bG1YFLqO0
単発ネガキャン野郎が湧いてきたな
気色悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:52:24.05 ID:eEIoL4UH0
>>544
またダクソ信者のお客さんが来たの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:52:47.46 ID:ISp0apnb0
>>548
グレートソードとかムラクモは普通に強かったと思うが・・・
あと必要ステのせいで使うやつ少なかったがグラントもかなり強いな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:55:03.41 ID:gIXu53cX0
割とみんな糞ゲー覚悟で買ってると思う
Tの顔も信用ならんし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:55:29.92 ID:tS7tbOTK0
ダクソ1の特大武器はスズメとセットでケツ掘るための武器だと思ってるわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:57:26.63 ID:y9u6VZgLO
特大は攻略だと強かった
怯ませやすいしリーチあるしさ

ボスは大力つるはし使ってたけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:57:35.29 ID:eEIoL4UH0
>>553
少なくともダクソより面白いことは確定してんだよなぁ
まあ皆ダクソで裏切られたし今度もクソゲーだったらソウルシリーズはオワコンだね

デモンズだけの出落ちシリーズ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:00:27.14 ID:3d9oH4sr0
鬱陶しいな、ネガキャン野郎
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:00:39.16 ID:vA8YSSf70
デモンズやってないからわからんがダクソってそんなに酷かったん??
ダクソ超面白いと思うんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:00:54.01 ID:tS7tbOTK0
ダクソ1では森に篭ってPKPKKしまくってレベル713まで上げる事が出来たが
ダクソ2でもそういう場所が欲しいな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:01:06.94 ID:y9u6VZgLO
フロムって新作で毎回ちゃぶ台返しするから信用はできない

ただ、いつもみたいにやりたい事やって失敗するんじゃなくて
マイルドな出来にしようとして失敗しそうで怖い

意欲作ならいいんだが・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:01:39.10 ID:oQrhHv5K0
ダクソより面白いことは確定してるってよく断言できるな
谷村といい新仕様といい不安要素の数だけなら発売前のダクソより圧倒的に多いのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:01:45.41 ID:eEIoL4UH0
ネガキャンは>>544>>553だろ!いい加減にしろ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:02:00.71 ID:y61WMvzm0
自分の思い通りにならなければクソゲークソゲー連呼
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:02:24.36 ID:hg4w8j410
ダクソ2は海外意識しすぎて洋ゲーみたいになっちゃったしなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:04:12.16 ID:Z9+Fog100
今回もシームレスマップなの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:04:15.38 ID:YeInAtaF0
なんか今日みんなネガティブだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:04:57.88 ID:7GTgaEBX0
>>558
劣化するはずのない部分がたくさん劣化してたから
みんな面食らった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:06:14.93 ID:vA8YSSf70
ダークソウルって日本の会社のゲームなん??
ずっと外国の会社だと思ってた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:07:37.24 ID:lah2ivSv0
>>568
しね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:07:51.67 ID:mNtyfXLQ0
デモンズ信者って賛否両論で済むことを劣化劣化って言うよな
デモンズ発売日組だけどぶっちゃけダクソ>デモンズだわ
デモンズは当たり判定糞すぎて常にラグ外人とやってるみたいだった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:09:17.00 ID:vA8YSSf70
>>569
は?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:09:25.50 ID:4lssUHyz0
鎖武器とか欲しいよな
鞭枠で鎖鉄球とか契木とかでねえかな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:09:31.63 ID:lah2ivSv0
>>571
しね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:11:25.25 ID:tS7tbOTK0
ジャンプや落下攻撃やハシゴ滑り降りなど動作が増えたし
強靭度が導入されて重装備が役に立つようになったし
侵入時に体力が減らなくなったりMOBに攻撃が当たらなくなったので対複数戦で勝ちやすくなったから
デモンズよりダクソ1の方が好きだわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:11:51.73 ID:vA8YSSf70
>>573
それしか言えねーのかよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:12:15.92 ID:YeInAtaF0
>>571
このスレ人間性を無くしたキチガイばっかだから気にしない方が良い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:12:51.74 ID:Z9+Fog100
>>570
ビジュアルはどっちが好き?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:01.27 ID:mNtyfXLQ0
>>577
それこそ賛否両論だろ
デモンズ信者はそういう個人的な感想をあたかも全体がそう思ってるように押し出してくるからウザい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:10.85 ID:7GTgaEBX0
>>570
賛否両論以外の劣化部分に気付けかないなら
その鈍感ぶりがうらやましい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:16:31.30 ID:k7R4bNi5P
攻略はセンの古城までならダクソのが面白かったけど
正直シームレスマップは移動が面倒で嫌
今更デモンズみたいに楔の神殿形式に戻すわけにもいかないけど、
せめて転送は全篝火で対応してくれ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:17:12.21 ID:mNtyfXLQ0
>>579
こういうの
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:18:16.44 ID:hg4w8j410
>>578
賛否両論とか言いながらデモンズ信者としか言えない池沼
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:18:54.55 ID:Z9+Fog100
>>578
ダクソの方が好きって言うから見た目もそうなのかなと思って聞いただけじゃんw
全体に聞いてるわけじゃなくきみ個人の話だよ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:19:25.31 ID:XECCav2j0
頼むからVitaでも出してくれよ
移動することが多いんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:19:44.08 ID:7GTgaEBX0
>>581
はいはい
宮崎Pも酷評対して多くの反省点があるって言ってるのに
劣化してないは通用しないんだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:20:26.94 ID:4P5kiFTP0
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:20:42.92 ID:mNtyfXLQ0
いままでの書き込み傾向での話だよ
だいたいデモンズ信者が劣化だなんだと喚くところから対立始まってんだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:22:34.90 ID:hg4w8j410
>>587
賛否両論ならその劣化というのも一つの意見でしょ
受け入れなくてもいいからそういう意見もあるんだなぁ程度に思っとけよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:22:44.46 ID:7GTgaEBX0
>>587
劣化した部分が多くあったのは宮崎Pも認めてるのに
賛否両論以外のそういう部分も認めないから対立になる
人それぞれ好みの部分は劣化とは言わない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:24:11.39 ID:oudeVbGs0
どのみち荒れる事を分かってて言ってるんだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:24:31.14 ID:mNtyfXLQ0
Pが言ってるからユーザー全員も劣化してると思わないとなのか?
デモンズ信者じゃなくて宮崎信者なのか?
ちょっと盲信的すぎんだよな〜
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:25:55.81 ID:eEIoL4UH0
まあそういうダクソ信者も、ダクソ2で宮崎が抜けた〜だのと嘆いてるんだけどね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:26:12.86 ID:3CIGF4Q+0
過疎デモンズでもシコシコプレイしてデモンズ2でも待ってりゃいいのにな
本スレがちゃんとあるのにダクソ2スレにまで出張してgdgd文句言うのは謎すぎる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:26:44.97 ID:5AtvWL750
もう完成してんのに今さら何を蒸し返してんだこいつら
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:27:01.44 ID:mNtyfXLQ0
>>588
俺自身はそう思ってるけどいままでのこのスレでの書き込み内容から
大体デモンズから劣化した〜って切り口から始まってるからだよ
実際は続編らしい改変なのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:27:12.82 ID:vA8YSSf70
デモンズも面白かった!ダクソも面白い!
ダクソ2も面白いはず!でいいじゃん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:27:14.86 ID:7GTgaEBX0
>>591
池沼かよw
箱やオンラインの劣化も劣化と思わないのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:27:28.01 ID:tS7tbOTK0
全体的にはダクソ1の方が好きだが
デモンズの方が好きな部分もあるわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:27:36.94 ID:mNtyfXLQ0
誰が作ってるとかすげーどうでもいいことだと思うんだが・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:28:54.77 ID:oyzaU+gli
熱い劣化連呼の嵐
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:29:01.48 ID:Q+X4gCc20
まあセンスの良さじゃデモンズには勝てん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:29:21.69 ID:mNtyfXLQ0
>>597
その2つはたしかにデモンズの方が良かったね
鯖に関しては用意するかしないかの問題だからゲームの出来とはちょっと評価するところが違うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:29:49.22 ID:oudeVbGs0
>>599
実は全部バンナムのスタッフで作りました!
とかでもお前は気にしないのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:30:17.36 ID:Z9+Fog100
>>599
ほんとに?バンナムが関わってることに不安を感じなかったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:30:40.32 ID:mNtyfXLQ0
誰もが認める優劣をつけたいならやっぱ数字だろ?
>>601
センスとか笑っちゃうわw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:30:54.62 ID:KUO3cVc40
>>580
ほんとこれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:05.65 ID:7GTgaEBX0
>>602
ゲームの出来に直結する部分じゃん
もしかしてオフしかやらない人?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:25.36 ID:H4pojPFz0
残り20日切ったなもうすぐだぞおまえら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:28.79 ID:YeInAtaF0
>>601
デモンズはクトゥルー的なファンタジーで
ダクソは古典的なファンタジーって宮崎本人が言ってるんだから結局は好みの違いだろう

というか煽るようなことやめろよこのスレ馬鹿ばっかだな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:32.47 ID:mNtyfXLQ0
>>603
出来次第
てかバンナムはゲームの内容に関わってないだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:32:16.23 ID:mNtyfXLQ0
>>607
直結する部分でいえばほんの一部だろそんなん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:32:27.08 ID:oyzaU+gli
まーた引くに引けない中学生並みレスバトルやってんのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:32:39.08 ID:Q+X4gCc20
>>605
ステージとかメッセージのセンスはデモンズの方が良かったよ
ダクソのメッセージなんて書く気にも評価する気にもならん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:34:01.22 ID:mNtyfXLQ0
>>613
ふーん、そうなんだ
で終わり

俺はデモンズでもダクソでもメッセあまり書かなかったけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:34:34.51 ID:oudeVbGs0
>>610
バンナムとの共同開発でPはバンナムの人だぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:35:22.92 ID:5AtvWL750
>>610
情弱が
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:35:35.73 ID:vA8YSSf70
偽メッセ書いた奴は一生許さん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:10.49 ID:H5chq+eg0
絶対に分かり合えないんだからもうやめとけよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:16.46 ID:7GTgaEBX0
>>611
>『DARKSOULS(ダークソウル)』シリーズのコンセプトは、
>“達成感のための、乗り越えるべき高い難易度”
>“その苦しみや喜びをほかのプレイヤーと体験するゆるいつながり”

この2つ目のコンセプトが鯖がなかったことでぶっ壊れちゃったんだなあ
「ほんの一部だろそんなん」って発言はフロムが言うコンセプトの全否定になるw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:24.29 ID:mNtyfXLQ0
積極的に口出さないなら誰がPでも一緒だよ
バンナムが関わってのダクソなら俺はそれでいいと思ってるけど
鯖は用意してほしいと思った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:36:46.40 ID:4P5kiFTP0
あのコレステロールのヤクヤさんみたいな人はバンナムの人だったのか・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:37:10.59 ID:oyzaU+gli
開発状況も知らんのに論じてんのかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:38:35.78 ID:5AtvWL750
この二人は別のチャットかなんかで永遠にやってろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:38:54.36 ID:mNtyfXLQ0
いや鯖の有る無しは本当は大きい部分とは思ってるんだよ
ACVなんて作ってないでダクソに鯖用意すればよかったんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:39:17.79 ID:HRNw96w4O
>>613
セレクトじゃなくなったから余計に書かなくなった

でもおかげで、ジェスチャーが使いやすくなったのは良かった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:40:03.41 ID:oyzaU+gli
煽り連打も増えたけどな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:41:01.58 ID:mNtyfXLQ0
>>622
どうでもいい所じゃんそれ
ゲームを評価する上でPだの開発だの言ってる奴はアホだわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:42:12.29 ID:Z9+Fog100
FF14はPがめちゃくちゃ叩かれてるな
まぁどうでもいいか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:44:26.42 ID:RZjA5BBj0
そんなことよりお前ら最初どんなキャラ作るか決めてるか?
俺は刀キャラと決めてる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:45:05.24 ID:7GTgaEBX0
>>627
映画を評価する上で監督どーこー言ってる奴はアホだわ
って言いかえれば言ってることのアホさに気付くか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:45:38.61 ID:YeInAtaF0
とりあえず初見は脳筋安定
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:46:03.64 ID:HRNw96w4O
>>629
筋魔キャラ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:46:46.19 ID:5AtvWL750
拾う武器次第だがグレソでガッツをやりたい
NTに黒い剣士みたいな装備あったような 強靭無かったが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:47:04.04 ID:mNtyfXLQ0
>>630
別に
その映画が面白かったかつまんなかったかでいいだろ
それ以上のこと考える必要ないわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:47:12.34 ID:Chr9nSA80
今作でソウル系初なんだけど、ストーリーってやっぱ無印ダークソウルからの繋がり多いかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:47:24.66 ID:4lssUHyz0
鞭キャラ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:47:55.57 ID:zhCghyOo0
そういやNTではモーションセンサーでのジェスチャーなかったけど
製品版ではついてくるんだろうか
1でもデモンズとほぼ同じとこにセットしてたから慣れてるんだよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:49:09.28 ID:tS7tbOTK0
呆れるを真ん中にしてるヤツが多いんじゃないかと思ってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:51:20.48 ID:5AtvWL750
思考停止で餌が美味いか不味いかしか判断できない豚みたいな奴だな
不毛な議論はよそでやれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:52:08.43 ID:oyzaU+gli
脇差が欲しいです・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:54:04.79 ID:mNtyfXLQ0
>>639
たとえが飛躍しすぎててなんとも言えんがそれじゃ駄目なのか?
作り手だけ見て評価するのが評論家なら笑えるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:54:25.37 ID:RZjA5BBj0
脳筋も面白いよな。条件きついけどブラムドとか最高だった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:56:34.59 ID:HRNw96w4O
1はR2の特殊技がほとんど衝撃波ばかりだったから、2では衝撃波じゃないヤツが増えててほしい


あ、石剣のはいりません
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:57:13.25 ID:7GTgaEBX0
>>635
舞台が違うからあんまりないんじゃないかな
知ってたらうれしい小ネタ程度で
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:57:29.37 ID:A8Y2Rw3E0
ぜってー両刃剣でダースモール作るやついるわ
蹴りも出来るし 早く会いたいわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:59:40.82 ID:Chr9nSA80
>>644
そうなのか、良かった
ずっと気になってたのに手を出せなかったゲームだから楽しみだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:01:02.60 ID:4P5kiFTP0
発売前で1もにぎわってるみたいだしデモンズも14日にホワイトデーで最白化来るだろうしはじめるにはいい時期だろうけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:01:08.91 ID:oyzaU+gli
今日は仙台で体験会か
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:15:00.89 ID:UEHLWx7z0
ダクソ2って改善すべきとこはしてくれたけど
デモンズ、ダクソであまり気にならなかった基本的なことができてないよな
ロック中の移動は全く重心移動がなくて前進した時のがに又がとにかくダサイ
武器の攻撃モーション毎に重心移動あったりなかったり謎
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:15:29.05 ID:oQrhHv5K0
脳筋武器で重量あるやつは竜骨砕きみたいな鉄塊にしてくれないかなぁ
骨とか木とかで特大脳筋武器ですって言われてもしっくりこない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:18:52.86 ID:7GTgaEBX0
>>649
そこがダクソ2唯一の不安要素だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:40:50.31 ID:UEHLWx7z0
>>649で否定的に書いたけどこの二つ直さなくてもいい作品になるだろうと言っておくわ
ただ直せるなら直してほしいぐらいの気持ち
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:42:34.95 ID:Nw+Q36O10
モーション全部作り直したんだっけ
何故わざわざそんなことしたんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:55:07.11 ID:oQrhHv5K0
前作で武器モーションクソクソ言いまくったから作り直したんじゃないの
武器改善して歩き方とパリィ改悪したのは意味分からんが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:56:50.02 ID:kr+AJ20VI
モーション変更は武器の振りや魔法のモーションが使えねぇゴミ振りって事だったのに
特大武器、槌と斧や魔法射出角がそれにあたる

そこを基礎モーション(歩きとか移動関連)がダメだったと勘違いされた模様
基礎モーションはデモンズ→ダクソでより人間らしく良くなった部分だったのに…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:08:36.05 ID:RX8EQ5b30
フロムがなんかどっかずれてるのはいまにはじまったことじゃない
あきらめるしかないな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:29:26.53 ID:SvrLPHsV0
今回バンナムも開発に関わってるから別のゲームとして考えた方がいいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:53:37.20 ID:ZmirdvjSP
デモンズ好きは当然ながらダクソもやっている

デモンズ1000時間+ダクソ1000時間=計2000時間プレイしている

反面、ダクソ信者はデモンズを知らない
もしくは、1〜2周しただけのニワカ

デモンズ0〜50時間+ダクソ1000時間=計1050時間のプレイ時間だろう

両方知っている人の意見と、片方しか知らない人の意見
どちらの意見が信用できるかは、言わなくても分かるよな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:57:34.67 ID:oyzaU+gli
申し訳ないがキチガイはNG
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:04:44.91 ID:fvZgX4PW0
半分くらい松明強制ステージだったら叩きます
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:20:21.22 ID:va2/XIjj0
TA勢とかはそのうち暗闇の中を猛ダッシュするんだろうなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:26:33.06 ID:oQrhHv5K0
・特大脳筋武器の振りがNTツヴァイと同じか、筋力上昇で特大のモーション速度がある程度早くなる
・超火力ブーストの廃止、ブーストのデメリットなしの重複禁止
・回復アイテムが一周で数個しか手に入らず、また回復モーションも遅い
・サクサクマッチング、誓約システムがちゃんと動作
・松明必要場所が全ステージの四分の一以下
・パリィのSE復活&パリィ致命のみ無敵判定
・歩行モーションの修正
。見えない浮遊塊などバグの修正

NT版にこういう改善してくれれば神ゲーなんだけどフロムだし…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:37:25.64 ID:MqtJ9bzQ0
無敵時間が無くなったことで、攻略もずいぶんとやり方が変わってくるわ
最下層の雑魚みたいなのもやりにくくなる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:40:09.94 ID:Mj5+uvl20
もう今更不満言ってもしょうがないし、全裸で正座待機の時期だ
クリアしてもまだ不満だったら、その時のボロクソ言えばいいさ
プレイしてたらそのうち気にならなくなるかもしれないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:48:04.43 ID:qHVIc36a0
ダクソだと人型の敵はぐるぐる回ってスタブってのがデフォだったからスタブ変更はいいかも
ハベルとかえんえんグルグルアナル掘りだったし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:37:04.29 ID:KfCpx4DzO
デモンズと比べてスタブは大分とりづらくなってるんだけどやっぱりそういうイメージになりますか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:39:22.29 ID:MqtJ9bzQ0
>>665
ハベルにスタブ無効とかだったら
1週目初期キャラ無強化ならきついな
再度出直し討伐だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:40:13.51 ID:TjY2dA6x0
スタミナ切れるまでチェイン続くのがデフォになるから
お手軽ブンブン殺法が増えるな。
そこで攻撃をガードして
スタミナ減らさせたら押し出しガードブレイクで致命
物理ではこの2つがしのぎを削るだろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:40:31.15 ID:4JKghVnXO
スタブゲーはモーション劣化と強靭が原因だから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:47:07.75 ID:MqtJ9bzQ0
対人なんてどうだっていいんだよ、好きにやっとくれ。
純粋にステージ攻略法を考えとるのだよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:52:58.04 ID:va2/XIjj0
オフ専け?今回亡者でも侵入される可能性があるからPvPは避けられない脅威だぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:53:23.06 ID:MqtJ9bzQ0
無視するだけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:59:57.59 ID:nSEFxD4p0
つべの動画で食らってる側がチェイン中に盾構えてたんだがあれはなんだろう

チェイン抜けはなくなったけど盾がスゴイ便利になるかもしれん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:16:52.53 ID:Nw+Q36O10
>>670
お前の好みなんてどうだっていいんだよ、好きにやっとくれ。
純粋に対人戦闘攻略法を考えとるのだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:30:08.56 ID:KUO3cVc40
>>658
デモンズ50
ダクソ 60
110時間

2000時間とか一日12時間やっていたとしても半年毎日やっていた計算になる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:50:29.93 ID:XCV31RzB0
これって、煽ってる訳じゃないんだけどさ。
ここのスレ民ならダクソとデモンズ合わせて3000時間ぐらいがデフォじゃないの?
現に俺もそうだし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:57:44.27 ID:oudeVbGs0
プレイ時間うpしてくれ
プレイ時間4桁とか純粋に見てみたい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:01:29.29 ID:YU+3EAeB0
体験会に行く人は外国人とマッチするのか聞いてきてくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:05:03.83 ID:1ALMvlzT0
>>676
ダクソが300時間くらい
デモンズは忘れたけど同じくらいやってると思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:06:36.71 ID:Mj5+uvl20
パッチが遅すぎてやってらんなくていつもすぐ売っちゃう俺でさえ、150、100ぐらいだから、
パッチ後とかまで延々と数ヶ月やってる人はたしかに1000ぐらいはデフォなイメージはあるけども
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:06:52.23 ID:JwKTMXcR0
デモンズもダクソもキャラ大量に作ったり消したりしたからわからんわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:10:16.64 ID:XVlKR3ls0
1000時間は確実に越えているだろうなー
作業しながら白で呼ばれるのを待っている時間が半分以上だろうけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:34:21.81 ID:jdbc7WUh0
>>676
ダクソは200時間くらいかな
デモンズあわせると俺も同じくらいの時間になるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:50:28.02 ID:nfLQYc4/0
どっちも発売日に買って2009年からずっとソウルシリーズ漬けだわー 俺強すぎだわー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:51:08.34 ID:D7qCXEVB0
デモンズから5年って考えると
そのうち1年はやってるわw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:53:11.65 ID:nfLQYc4/0
ていうかファミコン時代から今までこれほど熱中できたゲームは他になかったぞ
ダクソというかデモンズが神だったんだけど
なんというか古き好きゲームの雰囲気とやりがいと面白さがあるんだよ
それに加えてオンが面白いから人がいる限りずっとやり続けられるわ
ただデモンズの面白さが100とするとダクソの面白さはせいぜい80といったところだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:55:24.65 ID:X5BPbsP10
デモンズはフロムだったから目をつけてたものの
結局発売日は1日スルーして、でも何となく新しいゲーム欲しかったから次の日に結局買った思い出
後でネット見て意外と盛り上がっててびっくりした
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:56:38.12 ID:cQKXAIPI0
1000時間とかオフゲならやり過ぎw
とか思えるけどMMOだと1000日とかザラらしいから怖い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:56:43.16 ID:4Ba4lrtx0
デモンズはなんとなく興味持ってめちゃめちゃハマった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:57:08.86 ID:GpQ/kIHR0
DS4買う?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:57:31.62 ID:nfLQYc4/0
お前ら中途半端なソウラーに新規参入のnoobどもは
IIでもこの廃人おじさんが狩ってあげるから覚悟しとけよ^^
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:58:15.96 ID:X5BPbsP10
DSの新型出るのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:01:18.90 ID:Qmf8iniU0
どうやってもデモンズソウルには勝てないゲームだよね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:18:55.88 ID:edsNJAiu0
デモンズをNGワードにしたらスッキリ解決
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:26:58.12 ID:KkoTrVMm0
ACもそうだがフロムゲーって長く遊べるよな
やっぱキャラメイクが高いレベルで出来るゲームは息が長い
フロム的にはもっとロールプレイ部分で評価してほしいとは思うけど
やっぱ色んなタイプキャラ作って何度も攻略出来るのは強みだと思うわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:27:58.49 ID:MqtJ9bzQ0
>>674
くだらねえ返しだね、子供か
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:30:49.18 ID:va2/XIjj0
協力対戦のあるゲームは関わり合いがおもしろいから何回もやってしまうんだよな
俺はオフゲーは一周やったら満足しちゃう性格だからアクションRPGで何週もしたのは初めて
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:36:22.72 ID:edsNJAiu0
デモンズもダクソも好きな私からしたらどっちも貶めて欲しくないな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:41:09.04 ID:yoA5l4WgO
デモンズが5年前とかw
俺がウサギ組の時かよww
あの時はマジ徹夜したわ〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:59:34.49 ID:3aq8FPvX0
新情報薄いよ!なにやってんの!

キャラクリ操作中の動画を公開してほしいなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:10:45.49 ID:Nw+Q36O10
>>696
くだる返しだね、大人か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:15:13.98 ID:va2/XIjj0
情報はもう必要ない。あとは発売までフロム脳を爆発させるだけだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:17:31.07 ID:+Qnm0CK10
コ、コイツ・・・既に脳内でキャラクリを・・・!?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:19:53.04 ID:JwKTMXcR0
やっぱ長く遊べるのは協力、対人があるからだよなぁ
楽しく黒ができるといいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:19:57.62 ID:va2/XIjj0
今ちょうど作成するであろうかっちょいい初老のおっさんを描いてるとこだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:21:36.54 ID:dcNzM3+00
(ダクソ2ください)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:23:48.09 ID:gi96Wh/WP
正直ダクソは明らかにデモンズというかSCEに対して配慮して作られてるよ

デモンズのシステムは完成度高かったのに、あえてそれを変更したのはデモンズと被ることを避ける為
あくまで関係ないゲームであると強調するために不便になった部分も多い

SCEとの関係上、やむをえなく譲らざるをえないハンデを背負ったゲームをデモンズと比べるのは
お門違いだと思う

それでもダクソはダクソで神ゲーだし、ダクソのオリジナルの良さも多い伸び代の長いゲームだと
思うからこそ期待してる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:30:41.40 ID:wOWSKF3d0
SCEの協力もあって出来たデモンズだが、ハード縛りがキツいもんな。

いっそフロムは資本金を増やす為にデモンズシリーズをSCEに売却するのも手じゃなかろうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:47:15.98 ID:nmkbwJEo0
体型や構えもいじりたいんだよな
ダクソの女とか、顔は多少マシになったのに体型がマジでキモかったし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:48:50.65 ID:bG1YFLqO0
なんだこの単発の数
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:59:19.51 ID:FlVS/XOUP
ギロチンあくすの復活待ってるで!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:02:38.17 ID:TkWgTwJd0
PS4火防女モデル出ろや〜
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:16:31.04 ID:BJUvjhHsO
ギロチンアクスは好きよ
バトアクのデザインはダクソの方が好き
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:16:36.04 ID:5AtvWL750
緑かぼたんがいるなら赤かぼたんも青かぼたんもいるって事ですね!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:21:56.08 ID:+bSzeeUw0
緑衣の巡礼は中々いい色合いしてるよな
火防女みたいに装備剥ぎ取れない仕様なのかそれともイベントで入手か
マントがなびくというだけで着せ替えの楽しさ倍増
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:25:28.77 ID:nfLQYc4/0
プリケツとその取り巻き達のやりとりを見た時急激にダクソをやる気力が失われていった
IIではああいうクソどもをBANできることを願う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:39:00.49 ID:bG1YFLqO0
そもそもアイテムの受け渡しできないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:44:36.33 ID:mNtyfXLQ0
パッチ後の完成度ならデモンズよりダクソの方が上だと思うけどね
初期のダクソは確かに酷かった
モーションに関しては糞判定のお陰で活きてるデモンズと
絶対数ではケツ堀以外でも戦える武器が多いダクソって感じだったな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:46:44.84 ID:K3h0Kh4/0
>>712
…そして何故か発売される最亡者モデル。

ソニータイマーも残り50%の特別仕様!w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:01:42.81 ID:wOWSKF3d0
>>718
実用に耐える中ぐらいの強さでよければダクソでも使える武器は結構あるよな。
例として生贄刀なんかは誰も使わないけど、普通に対人で勝てる。
それより強い上位互換があるんだが、下位互換武器でも十分相手を殺せる。
ロンソ、ブロソ、グレソ、シミター、メイス、ウイングドスピアetc
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:02:43.92 ID:SOuzP3+Q0
PC版の発売日きまった?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:04:36.18 ID:tNqxfKYu0
デモンズはシンプルなうえなんか世界観よかった
ダークソウルはなんかありきたりと言うかB級映画のファンタジーみたいになった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:07:20.13 ID:XECCav2j0
>>721
まだ3月としか聞いてないねえ
どうせ日本版だけ安くならないぼったくり価格なんだろうな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:07:43.97 ID:wOWSKF3d0
シナリオに関してはデモンズのほうがフロムらしい。

デモンズはモチーフを持たない創作って感じだけど、ダクソは基本神話だもんな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:08:37.70 ID:va2/XIjj0
>>720
だからこそ差別化のバランスって重要だと思うわ。生贄刀は一応HP回復効果があるけどものすごく微々たる
効果だからムラクモ捨ててまで使おうとは思わない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:09:49.21 ID:qfJzWg1k0
デモンズの雰囲気は唯一無二
正直再現不可能だと思うから素直にダークソウル2をプレイする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:10:24.58 ID:bG1YFLqO0
デモンズの獣EDとダクソの闇の王ED大好き
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:13:55.12 ID:+rqMwgQk0
闇の王EDは初見の時に篝火が出現したの知らなくて、何気なく外に出たら唐突に闇の王にされてポカーンとした
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:15:19.11 ID:mNtyfXLQ0
ソウルシリーズはストーリーというより散らばった設定を集めていく感じだからな
そういう意味じゃシームレスの探索感は良かった
ゲームとしてなら移動の楽なステージ制のほうがいいんだけども
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:15:37.32 ID:VLH4fQ3j0
>>728
俺もそうなった。アレひどいよな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:17:10.80 ID:8uxUAFCI0
でもダクソはもうちょっとストーリーに力入れてほしかったな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:19:51.11 ID:3aq8FPvX0
今回は第一篝火についた途端に何箇所か転送先があるんだろ?
初期はデモンズみたいな擬似ステージ制とも言えるよ
マップ上の位置が把握できなかった転送先に足で別ルートから到着するのが楽しみ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:19:55.21 ID:mNtyfXLQ0
デモンズの方がJRPGらしいストーリーも垣間見えたけど
世界観はモロ西洋だからダクソのバタ臭い感じも嫌いじゃない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:20:07.74 ID:nmkbwJEo0
そうか?オレはダクソのほうが好きだな
まあどっちも好きだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:20:38.95 ID:Mj5+uvl20
ダクソは発売してだいぶ経ってパッチが当たった後は神ゲーなのかもしれんが、
発売初期しか遊んでない自分からするとたしかに糞ゲーギリギリだったなぁ
とにかくマッチングしなくてオンライン部分が壊滅に近かった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:22:18.79 ID:Mj5+uvl20
>>732
シームレスとステージ性の良さをとった感じで期待してるわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:24:22.37 ID:XECCav2j0
>>735
2もそれが恐いんだよなあ…
これ系のゲームってほぼ十中八九重要なアプデが後からあるからね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:25:12.80 ID:dcNzM3+00
ハンドアクス空振りした時の
ちょっとおっととってなるのが好き
ついつい何もないとこで振ってしまう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:28:36.21 ID:bG1YFLqO0
ハンドアクスはならねえよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:32:04.41 ID:NdUnjagp0
いやデモンズもよくある中世ヨーロッパの映画っぽい雰囲気爆発してるよ
デモンズはリアル寄りファンタジー
ダクソはファンタジー寄りファンタジー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:35:07.85 ID:dcNzM3+00
>>739
そうだっけか?何の武器だったかな…
ダクソ引っ張り出してこよう
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:35:10.63 ID:gi96Wh/WP
別ゲーのスレのだけど、興味深いレスだったので貼っとく

44 : 名無しさんの野望[sage] : 2014/01/19(日) 20:39:03.79 ID:2aW/19pX
>>20
たましいを表す魂魄(こんぱく)ってのがじつは魂(こん)と魄(はく)二つ一組で
人間性の方が魂、エゴとか動物的本能が魄だったかな。
古代中国の物語らしいが心配事抱えて死んだ男が死にきれず
友人のもとを訪ねてきて思い残しを託すんだけど
「わかった任せろ」の言葉を貰い安心したら魂のほうだけ成仏して
魄だけ取り残された体が屍鬼と化して暴れ出したなんつー
身も蓋もない話を読んだ憶えがある。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:39:44.38 ID:L98X1YFy0
>>741
ハンドアクスR2はおっとっとするよ

ダクソ1のおっとっとは斧槍だけなら良い要素だったと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:41:57.16 ID:TSwkylFm0
斧槍のおっとっと無かったら使ってないわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:45:11.17 ID:nfLQYc4/0
今回ロリ攻撃ちゃんとあるの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:52:16.24 ID:RCsHmurR0
ゲオで予約してきたわ 
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:55:58.80 ID:6I8SWDQ+0
そういえば、攻撃しようとして押し出しが出てしまう現象はどうにかなったのか
プレイヤー側のミスとはいえ、結構いらいらするんだよな。
押し出しとか使わないし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:00:19.08 ID:8uxUAFCI0
キックはもっと出しやすいコマンドにしてほしいよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:03:26.71 ID:KkoTrVMm0
>>747
押し出しは覚えてないがジャンプはダッシュ中にXじゃなくてR3になってたような
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:06:52.75 ID:0PRmWZm/0
>>749
キーコンフィグで×とL3かR3かどっちか忘れたけど、選択できたはず
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:08:40.93 ID:tkO+M6h/0
コレクターズエディション予約した!
楽しみだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:09:11.89 ID:C5rFNCEZ0
武器投擲システムって既出?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:11:06.12 ID:jDfIDCmE0
>>752
一番最初の動画で見たっきりだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:23:54.59 ID:HRNw96w4O
で、刻システムは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:25:24.53 ID:vMl9UlMv0
死ぬたびリスカして最大HPが減る
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:27:16.28 ID:wxaZI4F30
亡者の肌の色を緑に変えたのは最低の改悪点
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:34:08.21 ID:Qmf8iniU0
デモンズ→ダクソとプレイしてきた奴で今作は買わない奴多いだろうな

敵がもう亡者じゃなくモンスター
共闘時間制限→アホかと
パリィ→ドーン無し
ガードブレイク→崩しゲー
モーション→過去最低
グラフィック→どうでもいい
対人制限アイテム→ゆとり救済措置
スタブ受付→遅いし分かりにくい
制約→増やせばいいわけじゃない
オンライン中篝火→ゆとり救済措置
敵の容姿→モンハン化
ロック制限→ロックの意味がない
HP減少制度→こんなので難易度上げ
ステータス異常HP全回復アイテム→ゆとり救済措置
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:35:16.50 ID:vMl9UlMv0
発売数日前になればこのコピペで溢れたりするんだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:36:10.03 ID:cQF6Qhe40
共闘時間制限は出待ちが無くなるのかと思うとワクワクする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:38:12.92 ID:AZ7X+SMe0
つっこみどころが満載すぎて
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:38:29.67 ID:wxaZI4F30
デモンズからプレイしてる奴ほど買うわ
ダクソ1からどう変わってるか気になるから 発売日にダクソ1を買った奴ならもう最底辺は味わってるしな
流石に最初期のアレ以下って事はあるまい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:39:30.91 ID:nmkbwJEo0
デモンズ→ダクソとプレイしてきたマゾ奴がそんな事気にするか?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:41:45.17 ID:yIyDYaiw0
デモンズ発売日組だけど買うねえ
元々対戦とかcoopとか意識せずに入ったしRPGとしてみたらより面白くなっていってるし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:42:04.36 ID:gnK5A3lA0
単純に侵入ポイントをしっかり考えて作ればよかっただけじゃないのかね
なんで普通の白まで割り食わにゃいかんのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:43:52.10 ID:XECCav2j0
そもそもこのスレで御託並べてレスしてるやつで買わないやつとか
なんでここにいるんだよってレベルだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:47:11.62 ID:wxaZI4F30
ダクソ1はデモンズのリメイクと言うか焼き直しだから完全な新作とは言えない
今回でやっとオリジナルの「ダークソウル」っていう独立した作品になる はず

ダクソ1がやたらとデモンズと比較されまくるのはあまりにも似てる部分が多いから
キャラもステージもな アノロン以降は全く似てないけどクソだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:50:00.40 ID:KawdM7P30
初見は脳筋安定じゃないか?
何も考えずに筋力に振るだけで産廃にはならないからな

しかし脳筋素性って何だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:53:24.42 ID:KkoTrVMm0
挙動面に関しちゃ快適重視のデモンズに先祖返りした気はするけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:57:09.05 ID:JwKTMXcR0
むしろ買わないという選択肢が無いよね
楽しみ過ぎるわ
本当に楽しみな数少ないゲーム
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:59:15.00 ID:dl7BqQbV0
デモンズは去年、ダクソは今年購入した口だけど楽しみで仕方ないわ
初期のカオス感が待ち遠しい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:00:15.22 ID:cQF6Qhe40
>>766
俺もそう思う
よくダクソがデモンズの続編とか言われてるが本当の続編はダクソ2からだと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:00:29.46 ID:KkoTrVMm0
>>767
初見でしかも発売日だと鉱石ドロップする敵がわからないのがな
それで低強化武器で攻略するハメになる場合があるしそれなりに武器主体の攻略はリスクがある
やっぱ魔法使いが安定じゃないか?
杖は強化すること無いし理力だけ上げれば火力は確保できるしね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:10:58.53 ID:cQF6Qhe40
ダクソのハンドアクスのように初期武器でも強化してけば終盤までいける武器はあると思うんだがどうだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:11:18.02 ID:nSEFxD4p0
攻略厨なので今回は期待度高い
逆に対人厨は買わないほうがいいんじゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:12:04.25 ID:8uxUAFCI0
魔法使い楽そうだけど魔法取りこぼしたくないからwikiってしまいそうで怖い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:12:27.48 ID:bG1YFLqO0
お前らが何と言おうと俺は上質戦士にするから
だって勿体無くね?理力信仰系でプレイしてたらあのミイラ男が使ってる武器ドロップしても使えないんだぜ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:23:02.71 ID:RZjA5BBj0
>>776
刀キャラ作ると言ってた者だが、お前の言葉で揺らいでいる
最初だし色んな武器試したいよな!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:23:21.14 ID:XVlKR3ls0
必要ステが筋技だけとは限らんぜよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:28:54.06 ID:Mj5+uvl20
>>766
多分、2も似たようなもんだと思うよ、、、色々と改善されて面白くはなってるだろうけどね
フロムは世界的な大企業というわけじゃないし、あれこれ前に見たような、、、は避けられないと思う
アイデア的にも労力的にも使いまわしは多そうな予感、マップ名のネタバレ見る限りはだけど
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:37:13.90 ID:EZL2r5di0
やっぱ最初は剣士系だな
遠距離チマチマは敵と戦ってる感じしないからな
2周目以降、新鮮味を出すために魔法使っていく感じだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:37:19.52 ID:ckHFAvHy0
俺はグレソを振り回したいぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:39:12.74 ID:C5rFNCEZ0
筋20
技20
理20
信20
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:40:22.80 ID:VAPDavu40
信魔とか魔法剣士系は慣れないとステータスの振り方が全く分からないからなぁ
技量剣士が一番安定
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:40:28.21 ID:UEHLWx7z0
グレソどんな形やモーションなんだろうね
ツヴァイの優秀モーションと双璧を成すぐらいになっててほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:42:44.38 ID:dl7BqQbV0
初見は上質かな
とりあえず色々な武器振り回したい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:46:43.44 ID:XJljq18v0
1番気になるのはムーンライトが今回はどうなるかだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:49:41.11 ID:JwKTMXcR0
初見で攻略重視で行くと上質が安牌かな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:02:36.47 ID:raKjacAl0
ダクソ1で所見のステ振りで耐久を10上げた俺は適応力騎士だな
振り直しできるみたいだし、最初はダメ元で失敗に挑戦してみる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:03:22.38 ID:mNtyfXLQ0
レベルはどれくらいで落ち着くものか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:03:23.66 ID:20MRTG7Z0
>>788
適応力騎士って語呂悪いなww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:04:26.95 ID:bG1YFLqO0
>>784
http://i.imgur.com/MmiMo5n.jpg
これの右側のやつがグレソらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:13:34.09 ID:D7qCXEVB0
最初は上質
弓も使いたいし
次は魔法
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:17:10.61 ID:cK9glUDQ0
魔法キャラは魔法取り逃したり怖いな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:19:58.54 ID:srJGqTvMO
1stキャラは器用貧乏が多いと思ったがいないんだな、意外
武器も魔法も防具も追加ステも全部試してみたいから今回も器用貧乏一拓だわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:23:48.81 ID:KkoTrVMm0
個人的に武器は強化するのに時間かかるから
使う武器はいつも初見でも3つぐらいが限度だし脳筋でやるかな

ただ初見安定するのはやっぱ魔法攻略だと思う
大盾使うのも悪くないが鉱石が見つけにくいんだよなこのゲーム
ダクソは初見アンドレイ見つけられなくて無強化でガーゴイルや山羊と戦わされてえらい目にあった
当時ガーゴイル強すぎって人他にも沢山いたから同じような人いっぱいいたと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:25:04.45 ID:raKjacAl0
>>790
確かにw
オフィシャルサイトでも適応力が高くって書いてあるけど
実際には6で他とあまり変わらないんだよな
とにかく最初は体力防御回避力が高いキャラでじっくりアクションを堪能したい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:25:48.33 ID:KawdM7P30
それでも脳筋でいく
グレソぶん回したい

しかし脳筋素性って持たざる者でいいのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:25:56.90 ID:JwKTMXcR0
1周目は上質で物理武器全般
2周目は魔法系かな
今までの感じだと魔法使うと攻略有利だし1周目でばんばん使うのは勿体無い感じしちゃうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:27:44.70 ID:zhCghyOo0
そういえば武器やアイテムスロット増えたんだよな
これらを駆使するニュータイプがあらわれてくるんだろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:30:05.30 ID:Chr9nSA80
発売まで時間あるし過去作予習しとこうかな
デモンズソウルとダークソウルどっちがいいのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:31:03.13 ID:KkoTrVMm0
>>797
騎士がまあまあ筋力高かった気がする
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:31:30.65 ID:srJGqTvMO
>>799
実際はアイテムスロの半分位を利用する人が大半だと思うわ
全スロットに入れるといざ使う時にもたつきそう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:33:26.28 ID:srJGqTvMO
>>800
両方がベストだけどどちらか片方ならダクソの2なのでダクソ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:33:27.51 ID:3aq8FPvX0
今回も新規アイテム拾ったら空きスロに勝手に装備されるのかね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:34:59.86 ID:fvZgX4PW0
エスト飲まなきゃいけないところでクソ団子とか誤爆してるアホストみると闇霊側なのにイライラする
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:43:52.52 ID:srJGqTvMO
アイテムを使おうとしたのに使用不可モーションで使えなかった時はイラっとするな
2ではこういう細かい所も修正されてて欲しい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:44:02.89 ID:XVlKR3ls0
今まで見た中で一番哀しいのは闇霊相手にも効くと思って黒水晶使いまくってたホストの人だな
仕方がないから5回目ぐらいのホワーンに合わせてこっちが黒水晶使って帰ったよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:47:13.96 ID:KkoTrVMm0
グレアクはNTから強化されたかねえ
ツヴァイに比べて微妙だったが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:59:02.28 ID:dJ2H0N480
ダクソよりは強化されてるから(震え声)
実際縦振りから横振りになるだけでだいぶ強くなるよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:00:38.06 ID:kUptxrXy0
久しぶりに公式見たけど面白そうじゃん
βのオカマ走りみて萎えてたけど、少し期待しておこう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:09:28.80 ID:VLH4fQ3j0
墓王の眷属的な要素はどうなったんだ?
アレもうちょっと工夫したら凄くおもしろくなりそうなんだが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:10:31.49 ID:B7e4sWgZ0
次々と侵入者が来る中淡々と祝うだけの簡単な作業です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:13:11.97 ID:zeWWwxq50
ロック中に明後日の方向に攻撃しちゃうのって修正されたの?
βでやってすんごい萎えた記憶が
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:19:27.76 ID:srJGqTvMO
>>811
自分自身がアイテムを使うことで自分の世界を所謂最黒・呪われ状態に出来るようになった
あとは分かるな…?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:29:28.42 ID:D7qCXEVB0
自分で難易度を上げれるようになった
自分で黒侵入されるかできないかできるようになった
こういった自己決定権が増えたのは朗報だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:51:09.62 ID:MyW8aT1a0
俺が少し心配なのはダークソウル1で猫も放置多かったし
青教もかなり放置多そうだな・・
黒と戦ってて青がきてくれてやったーっておもったら青放置・・
これだけはまじでなくしてほしい・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:52:54.67 ID:MyW8aT1a0
>>816
すまん青教じゃなくて青の守護者だったわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:00:50.16 ID:NwOtikXO0
青も沸く場所ランダムみたいだからホスト探してるのか放置してるのかもわからないことが多いんじゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:05:47.49 ID:MyW8aT1a0
となると30%くらい青役にたたなそうやな
青がホストを無事見つけて黒を殺すか
見つけられずにホストが殺されるか
青が放置か・・ かな
でもホストと黒が戦ってれば体力ゲージ見えるとおもうし放置じゃなければ見つけるのは簡単そうだね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:10:04.18 ID:PRTsbFtw0
青は確実に黒と結託するやつはでてくるよ

青が黒を倒したら報酬何がもらえるのか知らないけど
ソウルが手に入るなら
次世代放置猫の立ち位置になりそうだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:11:33.31 ID:4L9bi8BlO
>>820
は?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:12:53.12 ID:5GIp/T6R0
青で呼ばれて白と黒の戦いを近くて眺めて「何故見てるんです!」状態とか楽しそう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:18:22.35 ID:4Ba4lrtx0
オンドゥルルラギッタンデスカー!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:19:53.19 ID:MyW8aT1a0
>>822
いやいやそれは駄目でしょ!
黒を倒すために召還されるんだから
マジレスごめん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:24:18.73 ID:gi96Wh/WP
ズベンごっこが捗るな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:26:59.44 ID:MyW8aT1a0
ちゃんと仕事する青がたくさん現れる事を祈る
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:27:30.75 ID:GpQaAges0
白が二人居たら青は入って来れないのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:30:12.49 ID:MyW8aT1a0
>>827
入ってこれるんじゃね?
それで入ってこれなかったらぜんぜん召還されなくなっちゃう
ほとんどのホストが白二人よぶんじゃ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:32:19.12 ID:zhCghyOo0
白二人いたら青は召喚では無理だろう
侵入ないとこれないんだから
罪人探しでは入れると思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:42:41.38 ID:MyW8aT1a0
>>829
青は自動召還だよ
白2人で 黒1人だから 青は入れないってことかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:44:29.74 ID:va2/XIjj0
眷属は呪ってる世界を自分で見られないのがなんとも・・・
自分では直接手を下さずにすっげえ邪魔な位置に赤MOB置いたりしたいw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:48:09.40 ID:dHnQ2Ew10
復讐霊と青ファンって見分けつくんですかね・・・
見分けつかなくてもIDとかロックの有無でわかると思うけどややこしいだろうなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:49:42.11 ID:srJGqTvMO
>>827-828
守護青は白枠使うから白が2人居たら来れない
守護青に来て欲しかったら白を1人以下にする必要がある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:55:54.01 ID:GOzq9CNT0
攻略のおとも二匹か攻略一匹と用心棒って事か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:58:49.89 ID:Mj5+uvl20
青ファンって黒倒したらすぐいなくなってくれるのかね
正直攻略は一人でしたいから、黒倒したらさっさと帰って欲しい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:03:34.52 ID:nmkbwJEo0
オフでやればいいんでない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:04:49.77 ID:e3vk8s5I0
NTの青は赤死んだら帰ってたよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:07:47.80 ID:xozIntO90
赤死んだらすぐ帰る方がかっこよくはあるな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:08:38.39 ID:edsNJAiu0
黒霊は基本的に二人以上を相手にすることになるのか
今作の黒霊はマゾいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:13:12.25 ID:6I8SWDQ+0
今回は最大HPがどんどん下がっていく仕様だから
デモンズのしがみつく指輪みたいなものがあると予想している
そしてそれが標準装備になる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:28:04.13 ID:JXqYBrvf0
どの素性で始めようか悩んでたが、序盤はエスト1回らしいから聖職者が安定するかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:32:04.13 ID:D7qCXEVB0
ダクソ1は黒に優しすぎたからな
白は召還失敗しまくり体力も全快で人間性や女神でいくらでも回復できるし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:36:58.06 ID:+rqMwgQk0
ロイドまであるしな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:02:58.22 ID:mNtyfXLQ0
黒が来たら青が倒してくれるまでひたすら隠れるプレイ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:08:43.36 ID:JxHMW5pa0
簡単にクリアしたがる人
ヘボ武器で苦痛で顔を歪ませてクリアしたがる人
楽しみ方それぞれやね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:15:39.43 ID:GpQaAges0
わしは青教に入信しようと思うとるんで、常にお供は一人だけにするわい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:18:30.24 ID:oQrhHv5K0
正直黒が超マゾくなったから人口分布的には青=白>>黒になりそうだな
青でも侵入できるっぽいしダクソ1中期みたいに青が爆発的に増えそう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:23:10.26 ID:VLH4fQ3j0
そして黒を強くする調整が入る
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:25:27.55 ID:CcW6XInN0
>>835
青ファンはモブには干渉できなかったし・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:26:18.63 ID:C5rFNCEZ0
>>847
実際このくらいのバランスじゃないとホスト側もやってられんだろうしな
黒専の俺もそっちのほうがやりがいある
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:28:31.14 ID:CcW6XInN0
>>847
この仕様でもホストやりたがる奴が減っていくのは明白だから、
亡者状態でも侵入できるようにしたんだろうね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:31:18.17 ID:NwOtikXO0
結局白の時間制限ってどうなったの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:34:53.83 ID:4L9bi8BlO
そもそもホスト増やすなら本編の攻略が楽しくないとどうしようもないんだよな。前作の王の器取得後みたいな詰まらん無いようだったら呆れるぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:37:44.12 ID:YeInAtaF0
ところで今日の体験会はどうだったんだろうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:45:28.95 ID:UEHLWx7z0
周回する上で書庫の前半とイザリス全部の移動時間のつらさは半端なかった
トラウマですらある
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:47:49.04 ID:tD4iZlGKO
俺は黒が弱体化されたとは思わんけどな
侵入位置ランダムで白に時間制限あるし
バクスタに無敵時間ないのはホストも一緒だからモブと共闘すれば全然戦えるでしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:49:34.42 ID:KUO3cVc40
初見はwikiも2chも見ないで脳筋で攻略
2週目はwiki見てアイテムコンプ+スタイリッシュなキャラでPK
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:01:21.39 ID:XCV31RzB0
黒弱体化、ケツ掘弱体化を考えると雀レイピアみたいなケツ掘りに主眼を置いたプレイは無理だろうな。

逆に霧魔法ブースト、隠密グレクラみたいないやらしい黒が増えるだろうから、むしろ、ホスト涙目じゃない。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:04:38.88 ID:oQrhHv5K0
>>856
ダクソ1の黒がクソつよかったから一部の人には弱体化されてるように見えるんだよな
今回黒がモブを能動的に起動させられるっぽいしいいバランスになったと思うわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:07:17.13 ID:7plYlHTg0
生まれ・・・素性ってもう判明してるの?
NTのじゃなくて
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:10:50.81 ID:NwOtikXO0
侵入で対人させたがってるみたいだから黒はそこそこ優位に立てるなバランスになるんじゃないの
HPも下げられまくるともう高火力魔法ぶっぱくらいしかやることなくなるし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:11:05.97 ID:cMomRpmy0
皆黒っていってるkど
赤じゃないの?違う?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:14:50.59 ID:e2w57bWj0
デモンズの名残なんやな・・・
ところでmobを能動的に起動させられるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:16:33.40 ID:7plYlHTg0
あと3週間で発売か
それくらいなら寝続けられそうだな・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:17:13.90 ID:JwKTMXcR0
黒って言っといたら玄人感出せる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:18:47.44 ID:nmkbwJEo0
赤にあまりいいイメージがないから黒
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:22:08.76 ID:oQrhHv5K0
>>863
NTではモブに近づくと相当ホストと離れてない限り起動して自発的に移動した
とはいえ実験段階だったのか起動しないモブもいたし製品版では不明
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:24:30.35 ID:Z9+Fog100
PC版予約はよおおおおおお
どれだけ焦らしたってCS版で妥協なんてせんぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:27:26.29 ID:C5rFNCEZ0
>>862
赤って言われてもピンとこないです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:39:55.55 ID:fOtfSjANP
赤は赤サインがあるからまた別の意味になるから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:43:36.05 ID:e2w57bWj0
>>867
確かに黒で遊んでるとmobがうろうろしてたなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:43:59.86 ID:bG1YFLqO0
>>870
ファンタオレンジよりドデカミンのほうがエスト瓶っぽくね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:47:19.76 ID:D7qCXEVB0
デモンズのお助けは青だったけどダクソで白になった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:48:12.22 ID:1vZu4CTa0
黒倒したら何貰えるんだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:51:05.64 ID:fOtfSjANP
人間性の代わりが人の像だっけ
闇霊倒す、ホスト倒すとそれが手に入るようにしてくれや
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:53:11.39 ID:wxaZI4F30
デモンズの協力者→青い
デモンズの侵入者→黒い
デモンズの対戦者→赤(見た目は侵入と同じだが、区別のため。召喚アイテムが『赤い石』)

ダクソの協力者→白い
ダクソの侵入者→黒or赤と呼ばれる
ダクソの討伐者→青い

混ざってるので「協力者」「侵入者」という呼び方が一番無難
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:00:52.81 ID:Cmo5xkQ70
1の初見プレイ動画みてるんだけど発売当初を思い出せて最高だな
2は是非とも録画したいと思うんだけど機材がないからiPhoneで直撮りすっかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:01:14.72 ID:FUZNZF6U0
デモンズの侵入者が黒いて…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:02:30.27 ID:wxaZI4F30
>>878
ダクソに比べりゃまあ黒味が強い…
他に「赤」がいたから誰一人として侵入を赤と呼ばなかったしな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:02:40.17 ID:K3h0Kh4/0
旧作引っ張らずに、今作は今作で
各誓約の色を
普通に呼び分ければ良いだけの話じゃん?
特に今回、赤と黒は別物で存在してるんだし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:03:13.68 ID:r7cuiXO20
うむ 今回鐘守が本物の黒霊だな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:05:57.91 ID:KkoTrVMm0
戦隊組めるだけのカラーがありそうだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:06:39.12 ID:oQrhHv5K0
黒=赤、青、白、ホスト、太陽、鐘みたいな感じでいいよ…
ダクソでも森の連中は猫霊って扱いだったし無理して変える必要はない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:07:06.15 ID:dzseBOSTP
カメレオンみたいな保護色になる術があるそうじゃないか
擬態よりは使えそうだわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:07:09.96 ID:7plYlHTg0
黄色、緑、桃色
3色も足りないからハードル高い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:08:19.46 ID:Xymll4K80
プレデターみたいになるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:08:24.33 ID:wxaZI4F30
そうそう 既に存在してる俗称を、意味が違うのに再利用するのは良くない
過去作の話が出た時に混乱するだけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:13:40.03 ID:RZ5J1p+h0
白、闇、警察、森、眷族で黒と言ってたのは一部だった気がするが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:15:06.50 ID:K3h0Kh4/0
よく思い出してみると、
過去のスレでも
侵入は闇霊、討伐は警察とかストレートに闇月とか
表現されてたことが多かったから、
そのまま行けば案外混同は起きないのかも?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:15:21.28 ID:srJGqTvMO
>>878
テロップが「黒いファントム〜に侵入されました」だから黒って呼ばれても全くおかしくない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:16:02.03 ID:dHnQ2Ew10
書き込んだり文字の時は闇霊だけどボイチャとかでは黒ファンって言っちゃう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:25:36.07 ID:bG1YFLqO0
俺は闇霊派
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:26:57.00 ID:ilgKKL+l0
PC版3月発売は無理だろうな、公式はいつまで3月予定にしておくつもりだ?
出せないなら出せないってはっきり言えよフロム
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:27:31.36 ID:XCV31RzB0
3月(2015)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:29:03.95 ID:oL9T4FQM0
発売近くてドキドキしてきた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:29:56.76 ID:UEHLWx7z0
闇霊と鐘霊でいいと思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:32:53.44 ID:C5rFNCEZ0
闇霊の読み方って「やみれい」?それとも「あんれい」?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:33:40.17 ID:CcW6XInN0
やみりょうって読んでるわ
悪霊みたいな感じで
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:34:29.29 ID:D7qCXEVB0
今から楽しみすぎてクソ漏らしそうだわ
そろそろ情報シャットダウンしようかな
でも気になっちゃうんだよね…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:35:43.95 ID:4P5kiFTP0
>>895まだ半月以上あるのに寿命縮まるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:36:42.60 ID:4P5kiFTP0
踏んじまった
>>910スレたて頼む
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:40:34.42 ID:C5rFNCEZ0
>>901
もうちょっとなんかあるやろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:48:05.41 ID:OZsCgjSs0
この作品て全体的にみたら攻略専と対人専どっちがおおいの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:50:41.69 ID:vMl9UlMv0
立てる気微塵もなくてわろた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:55:38.36 ID:fOtfSjANP
テンプレくらい作れやって話だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:56:56.06 ID:g6ameXmo0
クララが立った!クララが立った!
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1393070183/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:57:46.83 ID:bG1YFLqO0
まあでも気持ちは分かるよ
だってめんどくさいもんな 俺も前踏んじゃったけどやり方わかんないんでパスしたわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:57:48.98 ID:N4PBjkF40
ダークレイス
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:06:41.30 ID:7zg8gy/C0
あぁDL版こねぇかなぁ
ACVDみる限り日本は来ないかなぁ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:08:27.31 ID:FUZNZF6U0
>>906
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:09:00.54 ID:EZL2r5di0
>>909
海外でDLすればいいじゃん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:09:18.82 ID:JKOCgbtJ0
>>901サン、ユーハナンデスレッドタテルトライシナイデスカ?
アナタノカワリニヤサシイ>>906サンガスレッドタテテクレマシタヨ
サンキューイウベキダトオモイマス
マイホームタウンニューテキサスデハスレッドタテラレナイカスハポアサレテマシタ
ジャパニーズヤサシイ、ケレドアマエルカスハナンセンスデス
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:11:41.94 ID:FUZNZF6U0
あーそうか
今回海外の方が発売日早いから海外のストアでDLすれば少し早くプレイ出来るな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:11:50.13 ID:e2w57bWj0
どうしてスレ立てもできないのに書き込んでるんですかねぇ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:13:23.21 ID:g6ameXmo0
ファントムに侵入された時のあのドキドキ感早く
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:16:37.08 ID:JwKTMXcR0
お客さんは黙ってみてろや
ほんとにガキ多いのか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:17:25.45 ID:nSEFxD4p0
>>901
クズすぎw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:18:41.68 ID:OZsCgjSs0
答えろおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:19:52.29 ID:3d9oH4sr0
>>918
熱くなるなって
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:20:51.14 ID:1ALMvlzT0
>>912
王様?

>>906
これは乙じゃなくてショーテルうんたらかんたら

>>915
デモンズ初見の頃はドキドキだったけど
最近は「やっときたか、ほら早くモブの方へ走れ」と思うようになってしまった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:24:52.68 ID:4RZqmzFB0
フロムはもうPS4の開発してるんだろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:27:29.80 ID:5GIp/T6R0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:28:36.35 ID:7GTgaEBX0
>>918
攻略と対人は切っても切れない関係なんで
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:29:45.38 ID:1ALMvlzT0
>>903
そもそも攻略専って存在するのか?
攻略やる人は
攻略しつつ白もやりつつ赤もやるってスタイルじゃないのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:31:29.77 ID:oQrhHv5K0
>>906
オツオツ


>>915
ホスト慣れるとマジで侵入されても基本何も感じなくなるよな
唯一焦る場合が一人でモブ駆除してる時に侵入された時くらいで
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:32:25.40 ID:N4PBjkF40
ダクソ2の所為でPS4の購買意欲&#10549;&#65038;
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:10.95 ID:7plYlHTg0
>>926
たしかにそれはあるな
どうせ数ヶ月はダークソウル2漬けだと思うと
今買う必要性を感じない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:32.90 ID:NdUnjagp0
攻略専とまでは行かないけど周回重ねるのが楽しいなあ
もちろん黒にハマる時期も白にハマる時期もある
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:35:53.38 ID:HqI+eDhg0
プレステ4大ヒットらしいね
ダクソ2はひょっとしたら全然売れないかもなあ
人いなくなりそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:36:11.75 ID:JwKTMXcR0
ディープなゲーマー向けのタイトルだからPS4で出れば本体もそこそこ牽引してくれそうだよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:36:48.97 ID:NdUnjagp0
PS4でPS3が出来るようになるってやつはまだなのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:37:08.60 ID:5yskEjTr0
メタルギアが面白そう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:37:40.33 ID:OZsCgjSs0
>>923
>>924
書き方わるかった
オフ専と温泉
2楽しむために対人練習しとくかぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:38:55.97 ID:+/WxTf6N0
はー、楽しみだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:39:17.71 ID:bG1YFLqO0
>>929
ネガキャンだあああああああああ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:39:52.79 ID:nfLQYc4/0
>>916
ひどいのになると動画だけ見てやってもいないのに口出してる奴とかいるからな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:41:00.05 ID:1ALMvlzT0
いつの間にかあと3週間切ってるんだな
欲しいゲームの発売開始から家に帰ってゲームを起動するまでは
毎回亡者状態でつらい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:42:28.78 ID:JwKTMXcR0
ネット環境あるのにオフ専なんて居ないんじゃないのか
一周目は切っとくとかはあるかもだが


>>935
スレ立てのお勉強してから書き込めカス
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:46:09.95 ID:HqI+eDhg0
>>415
亀レスだが実際の速度再現したらゲームにならない
両手剣ですら↓ぐらいのスピードで現実では戦える
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14765548

現実標準によりも全体的に遅くなってる事で拳武器はむしろ恩恵を受けてるよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:47:28.90 ID:Z5uB4jEX0
>>922
信仰戦士かな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:50:28.10 ID:y9u6VZgLO
ディアブロ3が糞つまらなかったからな
そりゃ海外のゲーマーもダクソ2に期待するわな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:52:29.21 ID:7GTgaEBX0
>>939
鎧の上からダメージ与えれるようには見えない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:55:18.19 ID:NdUnjagp0
>>939
こんな攻撃じゃ生身の人間くらいしか殺せないじゃないか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:55:39.89 ID:20MRTG7Z0
>>942
これで刺されるよりホムセで売ってる金槌や鍬を振り回されるほうが恐いなww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:58:36.14 ID:HqI+eDhg0
>>942
鎧を着ている前提ならこれの動画の後半みたいに隙間を狙って戦ったり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20837420

あとはメイスみたいな鈍器による運動エネルギーで叩き殺すことになるが
拳系武器は隙間を狙うのに向かない上に運動エネルギーでもメイスみたいな鈍器に劣るから
やはり不利なだけだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:10:29.30 ID:7GTgaEBX0
>>945
鎧着てると斬撃は不可能なのはわかった
しかし鎧着たロングソードと鎧着た拳系武器が戦ったら
上を取ったほうが勝つような気がする
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:12:30.55 ID:YO4zgKta0
>>938
起動、Ver.確認してとりあえづオフで一周かなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:14:41.62 ID:vA8YSSf70
西洋の剣なんて半分鈍器みたいなもんじゃん
戦国時代までの日本刀もそうだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:16:06.67 ID:wxaZI4F30
リアルな話をするなら正面対決なら槍と竿、それ以外なら弓とボウガンが最強でお仕舞いなんですが
長くて速い=強い 接近を許さず一方的に攻撃できる武器が時代も場所も問わず常に最強
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:17:58.03 ID:vA8YSSf70
という事は魔法最強か......
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:13.45 ID:g6ameXmo0
と言うかリアルな話始めると転んだら起き上がれないぜ…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:19:19.85 ID:DevVB/1T0
攻略ではアマ特典の杖が一番役立ちそうな気がする
最終装備になり得るのは何だろうなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:22:10.08 ID:jdbc7WUh0
アマで予約していた限定コレクターエディション
10:25にキャンセルするから欲しい人はトライしてくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:23:51.74 ID:HqI+eDhg0
>>949
その通り

結局リーチが長ければ長いほど有利なんだよ現実では
先制して一方的に攻撃出来るわけだからね
加えて距離を詰められたらそこで持ちかえれば良いだけ
最初は飛び道具を使って、次は長柄の武器
それが折られたり距離を詰められたら刀剣やメイスを振るえば良い
その点リーチが短い上に運動エネルギーでも劣る拳系武器なんてのは不利でしかない
繰り返すが、ゲームの仕様で全体的なスピードが現実よりも落とされていて
得をしているのは拳系武器の方だよ
現実のような回転率にされていたら一方的にボコられて終わり
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:24:54.14 ID:D7qCXEVB0
PS4はやるゲームはねえけど
品薄が続きそうだから一応買っといたw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:25:33.53 ID:fnLg2BUW0
ツタヤで予約して来たら二人目だった
今回は特典武器でバラけてるのかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:26:15.30 ID:jdbc7WUh0
ふう、キャンセル完了
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:27:23.08 ID:HqI+eDhg0
>>951
動画で起き上がってないか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:27:41.76 ID:VQnrIpCN0
大して差ないんでしょ
なんでゲオ武器人気なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:28:28.45 ID:wxaZI4F30
だから現実通りだったら槍と弓ばかりになって糞つまんねえだろって話だよ
この2つは強い上に地味なので物語ではいつも冷遇される
そして見栄えが良い刀剣類が優遇されるのだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:34:58.73 ID:pfX/y3+O0
動画勢は見栄えもよい武器を好むが
プレイしてる亡者にとってはどうでもよいことだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:28.56 ID:cJelYL+70
弓矢が大して強くない他のゲームでもおれは弓矢を使う
だから狩人を消したダクソ2は何があっても神ゲーにはなれない
大体レベルデザインをうまいことやればそんな遠距離最強でもなくなると思うんだよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:36.40 ID:fnLg2BUW0
俺多分ダースモールごっこするわ
それ楽しんだら前作からの鎌で農耕プレイする
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:52:07.98 ID:7GTgaEBX0
槍槍言ってるけど鎧着た状態の短刀もった奴に懐に飛び込まれたら終わりじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:52:19.27 ID:NdUnjagp0
現実の人間は矢が一本刺さったら致命傷
だが不死人やら亡者やらデーモンやらが相手ならどうだ
人間相手に最強の武器が人外相手でも最強かどうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:54:40.73 ID:pqV+F5p20
結論 人間にも不死者にも落とし穴がサイッキョ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:55:02.34 ID:YeInAtaF0
>>962
今回弓ポジションは野党だぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:55:23.12 ID:/RxWZCeU0
ずっと情報絶ってて、最近我慢できなくなったから調べてるんだけど
情報まとめてるサイトとかない?4亀とファミ通は見た
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:56:10.68 ID:NdUnjagp0
ガル様は赤子沼に浸かってピンピンしてるけど人間です
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:56:48.30 ID:7GTgaEBX0
>>965
ゾンビ映画が参考になりそうだな!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:57:06.48 ID:oQrhHv5K0
現実の人間がダクソみたいに常時スパアマなわけないだろw
鎧着て近づいても間接やら喉狙われて普通に死ぬわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:01:29.60 ID:QFagHxBw0
そこで鎧貫きですよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:01:57.57 ID:7GTgaEBX0
>>971
現実は近づいてくる鎧着たやつの間接や喉なんて狙えない
一瞬で懐に入られる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:02:00.20 ID:4lssUHyz0
つまり鞭が最強ってことだ
http://m.youtube.com/watch?v=hC89_gagr9c
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:04:27.35 ID:5AtvWL750
またどうでもいい議論に花を咲かせてるのか
貴公の人間性も限界と見える
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:04:42.23 ID:wxaZI4F30
>>973
鎧着てる奴は素早く動けないから
それと突き(腕)の方が人間の足より速い だから向かい合った状態から懐には飛び込めない
どう足掻いても実力が互角なら槍は正面から崩せない 弓とか銃が無いとね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:05:20.82 ID:NdUnjagp0
>>974
改めて思ったけど鞭って武器じゃないよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:08:07.99 ID:7GTgaEBX0
>>976
突きがあるから懐には飛び込めない?
んなわけない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:08:55.43 ID:HRNw96w4O
>>977
主に動物や拷問だからね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:09:36.46 ID:oQrhHv5K0
>>973
槍弾けるレベルの重たい鎧来た奴が軽装鎧着た引き槍の懐に一瞬で入れるわけか
面白いこと言うなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:09:44.95 ID:sOhQJvPFi
片手槍は盾に弾かれればいいのにな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:10:41.16 ID:HqI+eDhg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13426279
鎧着たもの同士のハルバード同士の戦い方
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:12:24.48 ID:7GTgaEBX0
軽装鎧着た引き槍とかゲーム脳がすごすぎて
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:13:22.87 ID:NdUnjagp0
槍が最強なのは集団戦においてじゃないの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:13:49.86 ID:7GTgaEBX0
>>984
俺もそう思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:14:39.13 ID:wxaZI4F30
>>978
試してみなよ 誰かに長い棒持たせてさ
今から攻めるから遠慮無く突いてこい!って…
実力が互角なら無理 刺突より速い攻撃は存在しない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:15:57.98 ID:7GTgaEBX0
>>986
なんでいきなり鎧なしの話になるんですかねえ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:16:33.19 ID:sOhQJvPFi
情報が無いとスレがこんな事になるのだね
今日って体験会じゃなかったけか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:16:37.13 ID:/RxWZCeU0
槍は強いよ、単純にリーチあるし威力も高い、懐に飛び込まれても
最悪捨てれば良いから邪魔にもならない、その後剣抜いて戦えばいい
只、槍を脇に挟んでへし折る技なんかも残ってるし、負ける事もあったんだろうね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:17:15.13 ID:wxaZI4F30
>>987
だから鎧着てると重いから意味ないの 金属甲冑こそ集団戦において強い物
逃げつつコケるまで相手の足を槍でぶっ叩くだけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:17:15.06 ID:blD/aDsL0
前にMOBを復活させる魔法があればとここに書いたけど
ほんとうに実装するとは
まさかな、、、まさか ハハ




俺の案が ぱ く ら れ た ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:18:51.32 ID:7GTgaEBX0
>>990
>ぶっ叩くだけ
その一回の間に十分懐に入られるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:18:53.34 ID:5AtvWL750
ゲームの話しろよ...
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:18:54.23 ID:4lssUHyz0
鞭はソニックブーム出せるから(震え声)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:19:36.81 ID:YeInAtaF0
>>991
そんなもん誰でも思いつく
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:20:25.71 ID:HqI+eDhg0
鎧なんて重くても20〜30キロしかない
100m走するならともかく接近戦で間合いを詰められないほど遅くなるわけないだろw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:21:03.25 ID:wxaZI4F30
>>992
あまりに重すぎて、あまりに遅すぎて勝てなくなったから鎧は廃れたんだよ
射程と速さこそが強さ それ以外は弱さ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:21:27.88 ID:HqI+eDhg0
>>997
すたれてねーだろw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:22:21.55 ID:sOhQJvPFi
何のスレだよここ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:22:36.31 ID:7GTgaEBX0
>>997
どう考えても銃の登場です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。