【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014年3月13日発売予定(PS3/Xbox360/PC)
※PC版のみ2014年3月予定
通常版 7,800円
限定版(コレクターズエディション) 15,800円
※PC版は未定

公式
http://darksouls.jp/

攻略wiki
http://darksouls2.dip.jp/

※次スレは >>900 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part90
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1390580823/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:52:03.90 ID:e060f2U90
1月30日任天堂Direct予想

岩田社長「えー・・・任天堂の不信、お客様には非常に申し訳なく存じてます・・・」
「そこで・・我々任天堂の本気をお店仕様と想います・・・・そこで・・・こちらの映像を御覧ください・・・」

〜そのVTRにはモンハン4G、マリオカートU、スマブラの発売日が発表された〜

俺ら「なーんだ・・・既出の情報ばかりじゃん・・・」

岩「最後に・・・こちらの映像を御覧ください!・・・」

そこには見覚えのあるBGMが流れた
ターーーータカタカタカーーーータータタタッタッター♪ーーーーードュルルルルルン

そこには戦士武闘家魔法使いなどゲーマーに見覚えのある特徴のあるキャラクターであった・・・

岩「はい・・・ダークソウル3です・・・対応機種はWiiU!!!!発売日は2月21日です!!!」

このダークソウル3の発表によりWiiUは爆売れ!
PS4撃沈!

のちに伝説のDirect レジェンド オブ Directと呼ばれるのであった・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:01:15.49 ID:vQW//xa80
見覚えのあるBGMとやらが全く再生されない
そもそもBGMに"見覚え"とはいったいなぁ・・・ウーンム...ステューコウ-...ステューコーウズ...
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:18:21.57 ID:6EU1yDI+0
まあコピペだし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 18:57:13.88 ID:RVf5WCeQ0
あと44日。まだそんなにあるのか。
GTAVも飽きて困ってます。リハビリを兼ねてダクソやるかぁ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:17:34.38 ID:Oigf+f0J0
いちおつ
前スレ1000は病み村の沼地に全裸ダイブな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:19:17.12 ID:XoPnOh120
致命が武器毎にモーション違って更に入りづらくなったのは凄い改良だけど
パリィがすぐはいらなくなったのは完全に改悪だとしかいえないな
モブ沢山いる中でパリィ決めても致命決めるまでに他のモブに殴られるとかやってられんわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:21:45.11 ID:FUyBHI3X0
いちょつ

このスレ見ている人でwiiu持っている人ってほとんどいないんじゃね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:24:58.79 ID:BnDQUvvv0
wiiuとか任天堂のソフトだけでてればいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:27:22.18 ID:QQOjk9Ne0
去年プラチナから出たやつは面白そうだと思った
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:30:34.63 ID:iI5x6Ld00
1乙
とりあえず3/14に有給申請しといた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:31:02.22 ID:MVgUZrxA0
呪術闇魔魔法の魔女っ子ちゃんでしようと思うんだけど、皆守ってくれる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:31:59.65 ID:7NTTg6QiO
NTの動画けっこう見てるけど、未だにパリィしてる画は見たことない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:35:43.56 ID:vQW//xa80
M字になりたくないのでムチ使おうと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:36:41.66 ID:k6oRbZeT0
最新バージョン遊べるってよ
http://www.famitsu.com/news/201401/28047195.html
誰かレポしてくださいお願いします何でもしますから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:37:26.06 ID:LHlbv0yX0
パリィスタブのモーションとガードブレイクスタブのモーションは入れ替えた方が絶対良いと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:37:50.10 ID:QQOjk9Ne0
今回の鞭には期待してる
今度こそ鞭と投げナイフ縛りでクリアするんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:38:50.10 ID:YEyb0smi0
自分で作った可愛いキャラがM字開脚するのか…
むねあつ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:39:29.77 ID:FUyBHI3X0
>>17
普通にダクソ1でも鞭だけでクリアできるやん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:40:22.51 ID:Oigf+f0J0
果たして長槍の種類は増えるのだろうか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:41:08.97 ID:vQW//xa80
>>16
たしかに
盾はがされるぐらい攻撃されたら後ろにコケるのもよくわかる
というかガードブレイク気づきにくいんだよな…
NTでも「んっ?今正面からスタブ入った?ガードブレイクできてたのか」って感じだったし

パリィは今まで通りでSE復活
ガードブレイクはM字コケで丁度いい気がしてきた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:41:38.46 ID:QQOjk9Ne0
>>19
カンストだったのもあるけどヘタレなもんで前回挫折しちまった
今からリベンジしようかな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:44:14.18 ID:6l+Vg/Tc0
正面からスタブ入ったって
スタブってバックスタブのスタブじゃないの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:46:43.19 ID:BnDQUvvv0
対人でもパリィM字開脚だったの?
うわぁ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:46:47.72 ID:XoPnOh120
確かに盾崩しとパリィのモーション逆が理想なんだけど…
頑なに女神と長槍のモーション変えなかったフロムが果たして変えるのかな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:49:14.79 ID:S7HdMON50
ガ ー ド ブ レ イ ク と か い ら ね ー か ら
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:49:44.27 ID:Oigf+f0J0
>>23
Stabの意味的には正面からスタブってのも正しい気がする
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:49:46.97 ID:vQW//xa80
なぜいらないのかをどうぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:50:46.46 ID:9P/ZIOtDO
>>1

>>23
スタブって言ってもパリィスタブ(パリィ)、バックスタブ(バクスタ)、ガードクラッシュスタブ(ガークラ)があるんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:53:15.90 ID:uyW8hqB60
ガードブレイクのせいで盾なんていらんわってなってみんな左手刺剣になりそう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:54:17.88 ID:tDreASpE0
普通に言い訳として、スタブは後ろから、正面からは致命じゃねーの
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:54:57.19 ID:vQW//xa80
(Y)<ショーテルのせいで盾なんていらんわってなってみんな左手刺剣になりそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:55:05.09 ID:tDreASpE0
言い分け
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:55:45.30 ID:AB+glDy70
前スレで1000なら発売延期って言った人正直に手を上げなさい
グラが劣化してても先生怒らないから手を上げなさい...バクスタかましちゃる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:57:43.85 ID:6l+Vg/Tc0
>>29
パリィスタブって言葉を知らなかったわ
バックスタブっていう言葉があってその略がスタブだと思ってた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:59:00.98 ID:Oigf+f0J0
>>35
Back(背後)stab(突き刺す)だからな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:59:19.23 ID:lxjhBHqv0
スタブ知らないのはさすがに・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:59:59.12 ID:S7HdMON50
何人か書いてるがガードブレイクあるのなら盾いらないだろ
致命ゲーになる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:02:06.36 ID:vQW//xa80
ということは盾いらないつって二刀流戦士が増えるんですね!楽しみだわー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:02:17.20 ID:BnDQUvvv0
背後から突き刺すなんて言葉聞くと
興奮してくるな 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:02:20.95 ID:yT6wzihX0
ダブルソードマンがガチになるのか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:02:59.03 ID:RcScPzT30
バクスタ以外は公式用語ではないけどな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:04:28.39 ID:3CyysDHs0
二刀流専用武器あるんでしょ?Twin Blades(双剣)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:04:46.96 ID:TBxG8TE70
スタブ=stab=ぶっ刺す ってこと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:06:48.50 ID:9P/ZIOtDO
>>34
歩き走りパリィ等のモーション改善&UIやスロットもNT版から改良されて、グラが綺麗になってくれるなら発売延期しても構わない
と思う俺は病み村住民並みの異端者なんだろうか…?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:09:31.86 ID:6l+Vg/Tc0
スタブが突き刺すって意味なのは知ってけど
お前らバックスタブの略でしかスタブって言わないじゃん
だから正面からバックスタブ?致命じゃね?って思ったんだけど
俺がパリィスタブって言葉を知らなかっただけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:11:00.67 ID:Oigf+f0J0
バックスタバ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:11:08.40 ID:8TS3lL+h0
ジェスチャーにブレイクダンス入れろ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:11:37.82 ID:vQW//xa80
今日の今日までスタブが突き刺すっていう正確な意味知らなかった
ソウルシリーズではスタブ≒致命で通じるもんだと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:19:32.46 ID:lxjhBHqv0
盾持つと
ガードクラッシュスタブされる
敏捷上げればチェインを盾で防げるようになる?

盾持たないと
ガードクラッシュスタブはないがそもそもチェインされる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:19:35.74 ID:tDreASpE0
せやけ、掘るのはスタブ、他は致命で言い分けるよね

全体としては致命
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:20:15.19 ID:Cr6KMQ2M0
致命の「ドーン・・・!」って本当になくなったの??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:21:42.72 ID:cCyLk8uT0
今回の見所はメッセージだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:25:20.40 ID:XoPnOh120
抜ける為に確定で俊敏ある程度振らなくちゃいけないとかデモンズの一切り思い出すな
バグ技続投とはいわんが別の要素でチェイン抜け用意すればよかったのに…

>>52
なくなった。
決めると相手が尻もちつくだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:25:41.98 ID:3e0gFzlQ0
ドーン!!!
「殺られる!!!」感が無くなるとかマジ勘弁
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:27:09.24 ID:fNMrJn6e0
>>54
強靭でチェイン抜けすればいいじゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:30:41.86 ID:cCyLk8uT0
>>56
お前チェインがなんなのか理解してないみたいだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:31:14.62 ID:tDreASpE0
俺はNTの後に、パリィの効果音ドーン付けろって要望送っておいた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:32:59.98 ID:vQW//xa80
チェインが簡単に抜けられたらチェインとは呼べんしな
でもチェインが簡単に決まりすぎるのはよくない
強靭と強靭削り値のバランスが大事
ロンソブンブンチェインがめっちゃ強いとか聞いたが調整されてるかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:35:07.67 ID:fNMrJn6e0
>>57
一発食らったあと硬直して何発も食らうあれだろ
強靭削りで削りきられる前に逃げればいいだろ
強靭も上げないでバグ技で抜けてたのが今までおかしかったわけで
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:35:11.78 ID:SHHtRa7M0
あの爽快感も魅力の一つだったのにな
あと操作性、操作性が糞になると前作が大ヒットしてようが固定ファンがいようがじわじわ人がいなくなるからな
いかに操作性の良さが大ヒット作品にとって必須要素なのかよくわかる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:35:16.97 ID:x+3/6Ti40
>>58
100回に1回、喪黒福造の声で鳴るとか小ネタ仕込んでくれないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:35:38.23 ID:cCyLk8uT0
いやそもそも強靭高けりゃチェイン繋がらねえだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:38:58.21 ID:fNMrJn6e0
>>63
だからチェインがどうの言うなら強靭上げりゃいいだろって話
強靭値削りきられたらおとなしくチェイン食らって死ねっての
そもそも強靭すら上げてないならチェインに文句言うな
強靭上げないでバグ技に頼って回避力を維持しつつチェインも無力化したいはワガママ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:41:19.01 ID:kbeI4Tx50
特大チェインは糞
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:46:48.95 ID:TBxG8TE70
「技を決める快感」がほぼなくなって、
ステータスを満たしていればボタン連打で勝てるし
満たしていなければ負ける。
そんなRPGの戦闘になっていると聞いたが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:48:41.04 ID:XoPnOh120
>>64
それだと全員がガッチガチに着こんで振りが速い武器ブンブンする未来しか見えないんだよなぁ
奇跡魔法系以外がみんな強靭残光ブンブンと同じになるとか間違いなくダクソ1よりクソゲーになるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:50:28.49 ID:lxjhBHqv0
強靭削りが70あってリーチ・モーション・チェイン全て揃ってるツヴァイさん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:02:19.46 ID:cCyLk8uT0
75な
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:12:51.68 ID:7NTTg6QiO
ヒット音がショボ過ぎ

もうちょっとオーバーにしてくれよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:14:15.89 ID:/PTy4+Vf0
もう対人戦の話をしてやがんのか・・・
こちとら100時間でクリアできるかどうか怪しいのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:18:29.48 ID:cDNcOEMq0
体験版はよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:20:04.52 ID:cCyLk8uT0
過疎
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:20:27.38 ID:3aKWHRBm0
でも今作の強靱って攻撃モーション中にしか発動しなかったんじゃなかったっけ?
ゴリスタ対策かなんかしらんがな、もうNTプレイしたのも数ヶ月前で記憶もおぼろげだわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:21:10.35 ID:jemfxcI20
いつまで俊敏とか言ってるやついるんだよ。わざとか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:22:05.57 ID:3sSClLX90
俺らは最初から最後まで生身だしマルチアイテムを入手したらすぐに使うからね
発売日からマルチやる人にとって対人のバランスが気になるのはしゃあない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:23:37.36 ID:tq92LKDN0
https://www.youtube.com/watch?v=GIbDBPoUHEI
パリィ決めたあととりあえず二、三歩下がる奇妙な挙動に草
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:27:20.01 ID:Oigf+f0J0
ダクソ2の糞要素は全てバンナムと渋谷Pと谷村Dのせいにしておけばいい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:29:57.09 ID:TouRARQM0
>>77
本当に開脚でわろた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:32:15.23 ID:k6oRbZeT0
刺剣の二刀流のモーションが見たいけど動画が見つからない
誰か知ってる人いない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:34:53.02 ID:3sSClLX90
頼むから強靱弱体とスタブ弱体は変更しないで発売してくれよ
でもジャンプ攻撃弱体は謎調整だな。R1とR2が全体的に強化されてるのに
ただでさえ出番が少なすぎるジャンプ攻撃が弱体する必要は果たしてあったのか…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:35:56.40 ID:XR4Cu6dO0
wikiに書かれて広まる前に
隠されたルートを見つけたいものだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:36:41.34 ID:TouRARQM0
ボス相手にジャンプでかっこよく〆→威力不足でカウンター死
を狙ってるのかもしれない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:38:48.43 ID:x+3/6Ti40
>>82
フラゲは必須うだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:40:15.79 ID:Nj+ATS8p0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:40:31.76 ID:TouRARQM0
隠しルート見つけるより正規ルートに苦労しそう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:42:26.29 ID:YwvGlkYQ0
>>77
テンポクソ悪いなw
シリーズ重ねると演出過多になってムービーゲーへの道を進む典型例だな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:42:26.89 ID:3sSClLX90
ダクソ1発売当時ならまだしも今は一週間以上前に割ったり解析するやつもいるから
発売日までには隠しルート発見からレベルカンスト到達まで勢揃いだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:43:01.25 ID:vQW//xa80
最初から最後まで生身って一度も死なないor人の像常にキープか…
そこまで生き残る自信はないわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:48:07.21 ID:3UM17EXtO
「拍手」と「頷く」のジェスチャーはいると思うわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:50:45.97 ID:3aKWHRBm0
まず海外版が数日早く発売するしな、海外でのプレイヤー数は多いし解析能力も非常に優れている
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:52:18.05 ID:cCyLk8uT0
開戦令と任せろと命乞いならあるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:52:24.30 ID:Oigf+f0J0
ファロスの石で開く隠しエリアとかはありそうだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:53:04.60 ID:vQW//xa80
海外勢が解析したのをさらに翻訳する必要があるから
数日ぐらいなら日本のwikiには隠しルートやらは出ないんじゃね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:55:02.20 ID:o1AHWdHC0
翻訳に数日もかかるわけないだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:55:07.61 ID:3aKWHRBm0
ユニーク装備やらは物珍しさに人目を引くことはできるだろうね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:55:07.68 ID:33atRUSR0
>>94解析ってなんぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:56:20.89 ID:Oigf+f0J0
>>97
内部データをハッキングかなんかで覗き見る行為だよ
詳しくはググれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:58:36.42 ID:XoPnOh120
PC版と同時発売だし一週間弱くらいで解析されてPS3版にもチーター出そう
オフラインソウルの次はチーターソウルか…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:00:14.84 ID:nVzUxaW70
お前らチーター嫌ってるくせに解析とかは期待してんのかよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:00:40.74 ID:bQfQUTM30
プリケツ死ね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:05:29.40 ID:9ocjYoUa0
>>99
PC版発売日決まったの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:00.45 ID:9EukGIVr0
オフクリするまでネット断ちするのが一番だろうな、しかし最初からちーたーとかいたら萎えるなんてもんじゃねえよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:09:57.01 ID:9EukGIVr0
前作は発売してからかなり時間が経ってからのチーター蔓延だからまだよかったが最初からとなると最悪だろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:10:19.76 ID:FeflNYBiO
PC版の発売日はまだ決まってない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:11:52.28 ID:G3zV9ZDh0
今回アメリカより発売日遅いんだよな
俺らがプレイする前に糞ゲかどうかの評価も入ってくるわけだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:12:26.17 ID:7uhZ6iF70
解析期待してる書き込みなんて見当たらないが
なにいってるんだろうか、わざとか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:18:32.61 ID:Y7xOmfc/0
プレイ動画は2月の下旬には上がってるかもな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:20:06.18 ID:HVU5FeGC0
海外で人気がある+PC版発売+公式がチーターを完全放置
これでチーター祭りにならないわけがないよな
オンラインをプロダクトコード制にでもすればチーターの9割以上は消えるんだけどな…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:23:48.44 ID:2VE4DmWr0
鯖介すなら、そっちで弾く設定とかはできんのかな

評価機能でも、単純にチート報告機能でもいいけど、一定数以上送られたのを精査してブロックとか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:34:17.98 ID:VQa4RSyK0
>>77
ゴリスタ出来そうだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:39:39.68 ID:evoZVUWQ0
本当かどうかは知らないが不正プレイは即垢BANされるみたいな事どっかに書いてあった
これがマジならID付きでフロムにメール送ればフロムが対処してくれるんじゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:39:50.90 ID:VQa4RSyK0
つかスタブ中に亡者の攻撃受けてるけど無敵になってないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:41:23.77 ID:Zph6528Z0
始動スタブだけだろ無敵ないの
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:42:33.21 ID:9ocjYoUa0
フロムがアカウントBANできるわけないだろwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:42:42.14 ID:HVU5FeGC0
強靱は常時発動じゃなくなったからゴリスタは無理だぞ
それにスタブやるのも攻撃当てる必要あるから慣れたらスタブされることもなさそう
2の近接戦はどっちが先にチェインでハメ殺せるかの勝負になる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:44:13.93 ID:FeflNYBiO
つーか、次の日曜から始まる体験会のやつはほぼ製品版だろ
発売日直前まで毎週やるってことは手直ししてる暇無いし
これでグラやフレームレート、モーション、UI、各種テロップは製品仕様と思っていいだろう
その辺、10分間で確認できるだけ確認しといてもいい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:47:16.76 ID:kYM+EOYg0
正直あんまりマップ広くしないでほしいな
アノールロンドみたいなのめんどくさい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:48:10.17 ID:VQa4RSyK0
>>114>>116
そうなのか
なんらかの公式なチェイン抜けあるといいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:00:43.90 ID:Dy1c3/+NO
ハメ抜けなぁ…ガチャ押しでスタミナ使って相手を蹴るとか押せるとかあればいいのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:00:59.80 ID:G08gdboz0
スタブのドーンは復活させてくれ。

あとPC版の情報を早くだせw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:01:05.11 ID:evoZVUWQ0
>>115
鯖利用させないってことじゃないの
マジでどっかに書いてあったんだが…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:11:41.99 ID:FeflNYBiO
>>122
公式に発表されてはいないでしょ
ただ、鯖があるから改竄データを弾ける可能性はあるってここで少し話になった事はあるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:24:10.55 ID:evoZVUWQ0
>>123
ああ、それで思い出した
確かNT解析した中に不正データロックするプロトコルが含まれてるって話を見たんだ
確かに公式じゃなかったわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:25:51.29 ID:Dy1c3/+NO
そんな都合よくチーターを締め出すことなんて出来るのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:29:17.48 ID:Rakf1t7m0
改竄データチェックの存在が発覚すると、
データチェック擦り抜け用の改竄してくるのが
インチキ野郎どもだからなぁ…。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:36:17.11 ID:9ocjYoUa0
不正改造者を弾く技術はあるけどコストの面でどこもやってないっていうのが現状
たまに見せしめBANするくらいしか対策らしい対策していないね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:18:21.87 ID:FeflNYBiO
>>124
>不正データロックするプロトコルが含まれてる

たぶんこれはNTver.起動した時に「最新バージョンじゃないからアップデートして下さい」的なやつで
ログイン自体できないやつのことじゃないかな
まだNTver.消してないなら起動してみたら分かる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:04:57.85 ID:l8DnytEi0
いつから篝火転送使えるんだろうな
まぁ最初からってことはないだろうけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:16:33.10 ID:3taQx1MT0
>>121
現行機版発売→一週間後(20日あたり)プロモ公開→更に一週間後(27日あたり)発売
こんな感じと予想
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:37:43.78 ID:BTj1x4yO0
あの間抜けなM字スタブとドーンなくしたの見てアクション性は大幅劣化間違いなしだな

テキトーにR1押したら勝つゲームになるだろう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:39:35.57 ID:l8DnytEi0
>>131
実際NTでも一匹ずつ釣り出してブンブンしてれば
勝てたしなぁ
対人も然り
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:44:49.35 ID:Miy6k3Ja0
デモンズもダクソも曲剣ブンブンで大体勝てたしある程度はそうなるだろうな。デモンズに至っては強靭なんてなかったし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:45:47.15 ID:9ocjYoUa0
冷静になってみるとデモンズから剣と盾で適当にブンブンし合うゲームがコンセプトになってる気もする
でも現状、ユーザーの多くは怯み抜けが基本テクニックになってたりスタブを優先的に狙うゲームだと思っている
よくある熟練ユーザーと開発の温度差だね
大分温度差でかいけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:51:29.48 ID:hIVVIy8T0
デモンズもダクソも一匹ずつ釣り出してブンブンするゲームだったけど
何も変わってないよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:17:31.67 ID:HVU5FeGC0
でも海外にまでガン盾のホモゲーってネタにされて
とうとうフロムもスタブと盾弱体したのはいい傾向だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:36:04.58 ID:V1gXC/dQ0
デモンズの時のクロスボウみたく
理不尽な理由で超絶産廃化された武器カテゴリがありそうで怖い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 04:40:39.72 ID:NlORYOxv0
なんかこのスレにいる人たち
フロムのアーマードコアシリーズやったら発狂しそうだな
やってる人はもう諦めてるんだろうが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 05:00:43.24 ID:V1gXC/dQ0
開発元が同じだからって他ゲーの話されても困ります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:34:06.24 ID:OxTZx2PA0
ACも嫌いじゃないけどチームやらボイスチャットやらが入ってきてあまり好きとは言えなくなったかなあ
やっぱりダクソみたく互いに突き放し合ったようなマルチが楽しい他にはないしね
ACがフェイスブックならダクソは2ちゃんって感じかな

と言いつつAVVもVDも発売日に買ったんだけど
もちろんダクソ2も発売日に買うぜ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:48:56.94 ID:l8DnytEi0
ダクソは硬派な世界観がいいんだよな
孤独ながらサインで繋がれるけどそれも一期一会でチャットなんかなくてさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:10:15.40 ID:ilS3OcfV0
前情報全く見てないんだけど脳筋がゴミじゃなくなったってマジ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:20:11.37 ID:l8DnytEi0
>>142
ていうか他が弱体化して相対的にノウキンが使えるようになったみたいな感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:24:24.79 ID:4PBroq++0
最初のキャラは純魔で行きたいんだけど
魔法強かった?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:32:51.59 ID:ilS3OcfV0
>>143
マジか。2も初キャラは脳筋にするかね
デモンズから脳筋やってるけどダクソの脳筋は弱すぎて禿げかけたから楽しみ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 07:34:01.27 ID:DRahcHBr0
>>119
強靭はダクソ1と同じで常時発動だからゴリスタ可だぞ>>116は馬鹿
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:15:59.09 ID:BITzmSJa0
また常時スパアマかよ
時間無駄になりそうだし
フラゲからの発売日売りすっかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:19:55.11 ID:bQfQUTM30
おうおうどうでもいい情報だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:21:32.19 ID:9EukGIVr0
体験会行くひとはそこ詳しく検証してほしい、攻撃中のみなのかもしくは常時発動なのかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:25:27.20 ID:Y2uAlLlMO
ダークソウル発売日に買った時のジュラシックパークの糞ステージみたいなのは勘弁
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:32:29.71 ID:H48x8SBHI
強靭は常時発動

とりあえずNT頃からスレ見てたけど同じ質問多過ぎるな
そろそろ判明してることを纏めて載せてないとループ断ち切れんぞ
ガークラスタブ知らない奴すらいるみたいだしな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:47:12.52 ID:QwZlKwZi0
最近スレの流れはえーな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:50:53.35 ID:eFeJ6PyTO
どうせ最初は炎嵐オンラインとか石剣オンラインとか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:51:30.28 ID:KmDJjoA30
松明とかはホスト一人が持ってれば他の白ファン2人にも反映されるんかね

ダクソ1では頭蓋ランタンとか構えてても明るさが共有されなかったからなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:56:19.06 ID:bQfQUTM30
少しは自分で調べろよアホ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 08:59:40.12 ID:drHV9PNG0
ACで例えるなら
4系…デモンズ
V系…ダクソ
って感じ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:02:49.00 ID:9EukGIVr0
強靭は常時発動っていうがウォーリアーのフル装備で強靱20ぐらいだっけ?あれでも亡者の攻撃に怯んだりしてたからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:21:21.17 ID:HgVdBCC/O
>>154
白が松明持ってくれてると超助かる


何回言わせんだハゲ!!おら松明持てや白!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:43:06.64 ID:H48x8SBHI
とりあえず調べてない奴向け、NTのガードブレイク致命動画

10分から視聴推奨

http://youtu.be/rcqYQ11hPAQ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:47:46.72 ID:mTYVtOJ60
白二人に松明持たせ並んでドヤ歩きが流行る かもしれない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 09:55:02.79 ID:drHV9PNG0
松明と同じ性能でちょうちんとかほしいな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:17:10.75 ID:JSXYLJZA0
最初の方のPVやパリィ&バクスタ動画見て感じたんだけど斧とかのモーションひでえな
なんか重さを活かした攻撃って感じが全然しない
つーか全体的に攻撃が痛そうに見えない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:27:17.68 ID:3Iggrlxy0
グラが糞、モーションも糞、デザイン・世界観も糞
2で糞ソウルになってしまったか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:32:18.89 ID:QwZlKwZi0
ガードブレイク致命を連続で決められてるけど
あれどうやって回避するんだろうな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:40:07.77 ID:drHV9PNG0
>>163
グラと歩きのモーション以外はいいだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:41:00.62 ID:sk1et8D50
>>164
盾を構えなければいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:41:03.06 ID:t/Cto98x0
ローリングで距離とるしかないだろな
スタミナないのに盾構えてるから、崩されまくってる
ガン盾対策はオッケーみたいやね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:44:59.32 ID:9EukGIVr0
>>159このハメ使えるわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:47:34.11 ID:oRIIfzPY0
スタブ移行攻撃こそ武器によって差をつけるべきだと思うな
短剣みたいなのは出が早く、特大武器は出が遅くみたいに
あと移行攻撃からスタブまでに間がなさすぎて変なんだけど
もうちょっと攻撃の流れを自然にしてくれるといいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:47:37.19 ID:7s/ABc+b0
初心者さんは特に盾構えっぱなしにしちゃうから動画のような餌食にされてまう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:01:43.48 ID:chPUX7Uf0
>>159
ガードブレイクって1の蹴り?
強すぎないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:04:17.95 ID:GfXVLRQr0
今までのガードブレイクが弱すぎたんや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:13:31.34 ID:9EukGIVr0
あの押し出しの出の遅さだと逆に相手のR1連打食らったりパリィされるかもわからんけどガン盾相手には有効かも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:15:42.67 ID:7uhZ6iF70
起き押し出し読みバクスタとか生み出されそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:22:04.15 ID:HgVdBCC/O
挟まれると本当になにも出来ないからな…
相変わらずダイソンも健在だし
モーション出ても避ければ食らわないなど幻想でしかない。逆にモーション出てればどんな遠くからでも吸われる
ローリング2つ分は平気で吸われる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:22:32.17 ID:H48x8SBHI
>>171
1の蹴りが押し出しに変わったんだが、ツヴァイ両手R1と同じで見てから簡単に回避出来る
回避しなくても盾構えないで喰らえば致命は喰らわない

まぁちょうど良いバランスじゃないの
盾構えたくなるタイミングに置く感じで出せば使えないこともない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:30:10.83 ID:7YKhOyY10
ショーテルもいいけどブラインド復活させてくれないかなあ

>>159
今回はデモンズみたいな押し出しで、蹴りが無くなっちゃったのか
ガードブレイクはハメられるのか?クソだな
バクスタハメはできるのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:31:25.58 ID:9EukGIVr0
あの致命モーションの軽いタッチのおさわりしたただけな感じが気に入らん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:31:56.69 ID:M36CtFcx0
盾を持ってないMOBにも、相手がスタミナ切れ状態で攻撃していると致命が発動する
ガードを崩すのは同じ理屈だと思うから、受け値の高い盾もお手軽に崩せるかは分からん

前からの致命モーションは統一すりゃいいのだ
くぱぁはリズムが悪いしみっともない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:35:41.62 ID:M36CtFcx0
あとその動画主は上手いこと押し出しを出しているけど
実際にはダクソよりずっと入力がシビアだからな
慣れの問題といえばそうだが、左右完璧に同時入力しないとモーションがでねえ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:36:56.08 ID:Zph6528Z0
押し出しってもうちょっと出しやすいコマンドあるだろ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:38:09.24 ID:RbJ0Z3II0
みっともないからいいんじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:41:20.08 ID:drHV9PNG0
とりあえず複数相手でもスタブしとけばいいって考えからは脱却できそうだな
パリィ致命は完全な一対一用か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:44:10.17 ID:H48x8SBHI
>>177
あれでハメれると思ってるあたり頭悪いな
バクスタハメ()
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:44:43.35 ID:7uhZ6iF70
パリィして完全にコケるまで待たないといけないってのは面倒だな
倒れ込むのはいいんだけどな
SE復活すると多少マシになるだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:53:08.24 ID:mTYVtOJ60
無敵タイム極小化してるならmob含めタイマンに近い状態じゃないと
割に合わないような>パリィ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 11:56:09.92 ID:Zph6528Z0
たぶんタイマンなら起きスタでハメれると思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:13:56.75 ID:H48x8SBHI
起きスタは放置起き上がりで無効じゃないのか?

それより大発火持続重ねから繋がるR1連打で、大発火耐える強靭死ぬだろな多分
大発火の性能はわからんが存在は確認されてるようだぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:15:38.64 ID:H48x8SBHI
×大発火耐える強靭死ぬだろな
○大発火耐える強靭なけりゃ死ぬだろな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:51:40.63 ID:bbbomHJl0
ダクソ2オワタ、オワタよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:57:00.99 ID:l8DnytEi0
一気にクソゲーに
どうしてこうなった
パリィ、スタブの違い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:57:50.88 ID:Q053zuNh0
もうパリィ決まった際のSEはドーンじゃなくてワーオでいいよ
あんな間抜けなモーションにはその方がお似合いだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:01:21.68 ID:bQfQUTM30
>>191
そうだな、クソゲーだな
クソゲー買う義理はないからもうこのスレこなくていいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:03:30.47 ID:7uhZ6iF70
みんな不安になってるが自分で動かしてみないとわからないって
・・・だからフロムよ、ハメ技ないか確認作業は全力で頼む
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:06:27.60 ID:l8DnytEi0
いよいよ両手ショーテルが使えそうになるのはいいな
また寵愛の鎧出してくれないかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:07:21.50 ID:bQfQUTM30
文章なんかおかしいぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:14:45.34 ID:P94Pokjv0
なんか崩される時に変な間があるね。なんだろうこの間
間が開いて、「ばんざーい」って手を上げているような動きだ・・

このゲーム、QTEゲームになったのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:20:43.44 ID:XC3ywbne0
>>159
ハルバダッシュ攻撃回りすぎわろたw
3回転ぐらいしてるな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:26:35.70 ID:2VE4DmWr0
>>194
そんなのは俺ら有料デバッガーの仕事だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:29:13.34 ID:7uhZ6iF70
バランスとは悲劇なのか
今俺らが試されようとしている
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:29:25.15 ID:SiSP4qXO0
>>198
室伏と呼ばれるに違いない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:32:55.76 ID:chPUX7Uf0
>>176
>>179
サンクス!
基本変わってなくて
スタブが入る様になりましたよってだけか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:37:55.92 ID:7uhZ6iF70
そういえば今回アイテムで擬態できるようになるとか誰か言ってたが
ホントなのかね…検索したがそんな感じの記事は見つからん
でも本当だとしたらツボから脳筋が飛び出したりと
誰でも隠密を楽しめそうだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:46:29.92 ID:RbJ0Z3II0
ツボから飛び出した脳筋にわぁびっくり!

見てからパリィ余裕でした。

こうなるんですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:47:46.71 ID:nijIogGIO
>>159
起き攻めビンタ強すぎワロタ

2の擬態は色をオブジェクトと完全に同じにして欲しいね
1の擬態は色が違うからすぐ判るしバレ易かった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:48:26.11 ID:l8DnytEi0
若干起き上がりに対する攻撃判定が早くなってるのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:49:35.21 ID:3taQx1MT0
PC版ダクソ2のグラはこのくらいは軽く超えてくると信じてる
http://www.youtube.com/watch?v=PgkWC-whHnU&fmt=18
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:49:40.99 ID:DRahcHBr0
>>157
ウォーリアー装備の手足を商人が売ってるヤツに変えれば強靭33くらいになる
亡者の攻撃なら一撃くらっても怯まずにゴリスタ可能。NTで検証済み
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:54:58.38 ID:BC3c8CSf0
てかこのゲーム発売日2ヶ月切ってるのに
何の情報もださないとかすごいな
ダクソのときはまだ情報だしてたと思うが
宣伝しないと売上でないよ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:55:52.05 ID:oUMMnWIc0
>>209
もう十分だろw他に何の情報がほしいんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:56:58.10 ID:7uhZ6iF70
>>205
たしかに押し出しというよりビンタだなwww
ホスト「ぶったね…2度もぶった!親父にも(ry」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:57:55.46 ID:l8DnytEi0
これ以上情報出したらゲームやった時につまらなくなっちまうよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:01:29.08 ID:mTYVtOJ60
殴ったねに修正してやる!

ダクソ1のときはもう中盤ボスまでバラしてた頃かな
まぁ2も新PVで結構出てそうだが デモンズはラスボスまで出してたもんなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:07:12.77 ID:5cgTlvpO0
ホスト=
                      _
                     /:::::::::::::`ヽ
                    ,.'::::::::::::::::::::::::::}
                       〉::::::::::::::::::::::::ヽ
                     ヽ、:::::::::::::::::::::::リ      殴って何が悪い!
                      ヽ::::::::::::::::::/
                          ヾ≠,≦´:',
                         i!´: : :_,人
                         ,ィ≦三三三l_、
                       ,ィ升la゙´  `ヾW`
                   / ̄ ̄`      l  ハ
                       ,'       :     i! .,'. ',
                  /            l  ,′
                    /     ./   /´   /  ∨
                ,      ., '  ゙´   ,′' ヽ   ヽ
                   ,     〃           i!  i!.   ',
              ,.ィ     /i!  _ _,..。x≦爪刋.  ヽ   ∨
                /    ,.' 〉升刈三三三l:刈、  ヾ.-. .ヘ
            /     /  i!`寸三≧ =゙゛´  ∨  乂彡.゙\
             / ̄ミ. 、/   i! |i|  `  、     .ハ    i!   .トヽ
             ,′: : : : :/   i  从             ',.  i! ハ. ! `゙
.            マ= 、: :/  .i /ハ 、           i.  i!,' U
           , '    .ト′  i!.〃  ∨         l
.           ,' n   i!   ヽl   ∨ _  -― ゙゛´
         /.ノ l   |    |               l
.           `´  l | i!       l     ',         !
            | !ノ       i       i         |
            `´        i!     l∧     |
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:11:30.95 ID:bQfQUTM30
>>209
売上でないよ?って・・・
誰に言ってんだよ気色悪い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:16:11.78 ID:Vbpex4riP
ちなみにNTで報告してないが怯み抜けあるからな
やり方は変わってるけど
怯み抜け無いなんてつまらないから発売まで報告しませんよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:17:10.14 ID:7uhZ6iF70
>>214
闇霊じゃなくてなんでホストが一人芝居してんだよww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:18:03.64 ID:RbJ0Z3II0
怯むの嫌なら強靭つけろよw
甘ちゃんすぎる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:20:53.71 ID:V1gXC/dQ0
チェイン抜けあるんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:23:32.95 ID:drHV9PNG0
起き上がり攻撃が欲しいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:23:42.59 ID:NlORYOxv0
ダクソの時はネタバレされすぎて萎えたとこあるしな
素性ぐらいは公開してもらいたいが
どうロールプレイしようか今のうちにプラン建てられる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:24:11.14 ID:7uhZ6iF70
一種のバグテクである怯み抜けを使って
「使わないほうが悪い、一種のテクニック、ただの仕様じゃん
むしろ対人するなら必須」ってな人間がまた増えるかと思うと
顔面大発火してしまいます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:31:04.16 ID:NlORYOxv0
チェイン嫌なら強靭つけろとは思うが今回鎧に筋力必要値ついてんだっけ?
技量戦士は強靭つけられるのかねえ
技量系は筋力上げると上質ステになっちゃうし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:34:28.50 ID:7uhZ6iF70
技量戦士はヒットアンドアウェイヒットエンドランのあるべき姿になるだけ
強靭欲しいなら脳筋か上質に転職しろってこった
もしくは今回も狼指輪的なものがあるかもしれんし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:34:41.89 ID:BC3c8CSf0
なんでもいいからPV動画作ったほうがいいと思うけどな
発売日にむけてのwktkがないというか
俺もこの前他人から2が3月に出るの知って予約したレベル
いつのまに発売日決まってたんだって話
定期的に情報だせばいろんなサイトで取り上げられてそこから知れるけど
全く情報更新しないとそれがないから危うく予約し忘れるところだった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:36:37.31 ID:5cgTlvpO0
>>217
クッソワロタ、間違えたわ
>>223
狼が無い限り低筋力で1程の強靭は確保できないだろうな
低筋力は軽装で避けろってこった

わざわざ武器チェンジの怯み抜けを廃止した位だし
2で新たな怯み抜けが見つかったとしても騒げば修正されるだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:40:56.52 ID:Z5mKWo1o0
ロングソードの片手振りでチェインして8割持ってかれるしローリング弱体化してるし
高強靭でどっちかが死ぬまで正面からR1連打するクソゲーになってしまうのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:41:25.04 ID:Vbpex4riP
今回はパリィ弱いしロリ頼りないし、技量はタイマン専門になるんじゃないか?
ある程度みんな強靭積んでくるだろうしな
怯み抜けあるって言っても、対複数だと抜けたから
どうなの?って展開が凄く多い

てか、2は侵入するなら1ステ特化弱いと思うわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:44:09.76 ID:M36CtFcx0
抜けなんてねえよ
たかだか2ちゃんのレスを簡単に信じ込んでるんじゃないっての
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:45:00.97 ID:nijIogGIO
防具に筋力が必要になったのは良いけど
必要筋力値未満で着ると強靭値0固定&防御力半減で良いから着れたりしないかな
好きな見た目の防具で冒険したいわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:49:46.83 ID:Vbpex4riP
>>227
ダクソ1以上に相手の装備一瞥して強靱分からんと
ダメだろうな
んで、武器持ち替え
半年くらい経てばテンプレ出来て3,4種類覚えれば良くなるだろうけど
あー、怯まねーからスタブやるかってのが今回は無理だから

逆を言えば相手の武器見て強靭調整出来るって事だけど
1のクソゲー闘技場のランカーがやってた事を皆やらなきゃいけなくなります
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:56:03.87 ID:7uhZ6iF70
相手が強靭高くてもスタミナ切れ狙えば割とチャンスはあるんじゃないか
ブンブンチェイン戦法対策にガークラ狙いでいこう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:56:24.89 ID:VpDSMMIn0
幻影見えてるとき、向こうからもこちらが認識出来てたら良いのにな
すれ違い様に「あ、どーも…ペコ」みたいなことしたい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:56:50.16 ID:bQfQUTM30
馬鹿なの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:00:09.08 ID:7uhZ6iF70
お前が幻影を覗くとき幻影もまたうんたらかんたら
相手も見えている可能性はあるし好きにジェスチャーしたら?
反応してくれるかどうかはわからんが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:03:13.89 ID:V1gXC/dQ0
幻影越しにジェスチャーでセクハラする時代が来たらいいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:07:34.44 ID:7uhZ6iF70
ちょっと前の自分が死んだときの幻影(血痕ではない)が見えることが前作ではたまにあった
幻影は必ずしも同時ってわけではないと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:10:12.69 ID:VpDSMMIn0
ニギニギ…
ニギニギ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:27:57.56 ID:HgVdBCC/O
ニギニギは良モーション
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:28:15.74 ID:BITzmSJa0
強靭無くす、チェインするのはある武器のあるモーションの時のみ、チェイン抜けあり、スレスタ無し
普通にこれだけすりゃいいのにどうして逆方向に持ってくかなぁ
イライラするわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:54:47.67 ID:Z5mKWo1o0
怯み抜けはなしだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:56:16.54 ID:7uhZ6iF70
因果応報がもう少し使いやすければ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 15:57:24.92 ID:ng5t6VJR0
グラだモーションだ言われてるから動画みたけど、そんなに気になるレベルか?
鎧の金属感のなさは気になったが・・・
でもメチャクチャ面白そうだし今からスゲー楽しみだわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:03:05.23 ID:9ocjYoUa0
なにこの中和レス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:09:19.39 ID:5cgTlvpO0
>>243
スタミナ切れの顎上げは切らさなきゃ良いだけだから気にならなかったけど
歩きや走り、パリィ、武器のモーションは気になったわ
特に歩きや走り、パリィはフロムにNTのデータと一緒に送ったレベル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:10:01.62 ID:R5PpbVaJ0
怯みスタブは無くなったんだろうか
回りながらの戦闘はもう勘弁してくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:11:51.94 ID:Xp174AiFO
>>243
パリィからスタブのテンポの悪さだけが気になる

スタブのモーションが増えてるのは嬉しいがテンポが残念すぎる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:15:59.55 ID:9EukGIVr0
裸になって走ったときは軽くめまいした、モーションキャプチャー使ったとかウソだと思った
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:16:19.76 ID:Z5mKWo1o0
パリィだけは改善してほしいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:27:24.32 ID:TrZJrbap0
自分の考えた理想通りの調整でなさそうだから皆イライラしてるだけだな

やってみたら意外にもいい調整だったという裏切り方がもちろん一番だが
現状のダクソ1の状況を全て言い当てられた奴なんていないし
装備一つ、魔法一つでお前の予想なんてぶっ飛ぶような悪い方向転ぶのは経験済みだろ

結局バランスなんてあらゆる細かい要素の組み合わせで保たれるのだから
妄想が大半の今盛り上がってもあまり意味ないかと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:28:52.14 ID:bskOjoSy0
何も持たず裸の状態で走ったモーション用意してなかったんだろう
何気にフロムは会社内にモーションキャプチャーの設備があるんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:41:04.82 ID:BITzmSJa0
言っときますがダクソ1の武器バランスは決して悪くないぞ
武器バランス以前のゲームの土台部分が悪すぎるから多くのゲーマーが離れたんだぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:43:00.34 ID:HVU5FeGC0
ゴリスタとスレスタが糞扱いされてるのにロリスタと怯みスタブがテクニック扱いされる謎の風潮
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:44:04.06 ID:7uhZ6iF70
土台&武器バランスが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:44:19.22 ID:37vOdxgU0
対人はあくまでサブ要素やねん
わかっとらんなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:45:30.75 ID:OhJbizLg0
ソウルシリーズはやったこと無いんだけど面白いらしいね
アーマードコアをやってるから、同じフロムゲーとして触ってみなければならない
ダークソウルとデモンズソウル、どっちが良いかな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:45:54.06 ID:JSXYLJZA0
強靭でゴリ押してスタブするのと攻撃をローリングでかわして相手の硬直利用してバクスタとるのは別に何も変じゃないだろ
強靭はそういうシステムだしロリスタなんて理にかなってるじゃねえか
2のスレで言ってもしょうがないけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:45:55.36 ID:OvK673hX0
武器バランスがどうのより呪術魔法奇跡の問題
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:46:06.46 ID:7uhZ6iF70
怯みスタブは微妙だが
ロリスタは相手の動き読んでローリングで回避して背後取る立派なテクニックじゃね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:48:38.42 ID:oEBof+4W0
対人でのバックスタブのダメージもでかすぎるんだよ
パリィからの一撃で即死は許容できるがスレスタやらで即死はクソ
最大HPの5割程度でよくね?特化して6~7割くらいが妥当に思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:53:38.10 ID:JYbbzMiiO
最近のオレ
ダクソ起動する
人いない
ディアブロ3体験版やる
つまらんからやめる
またダクソやる
人いない
スレ見に来る
飽きる
オナニする
寝る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:01:51.45 ID:9EukGIVr0
ダクソの対人はテクニックというより知ってるか知ってないかでかなりかわる
スレスタスレスタ返しロリスタロリ狩りイカスタ起きスタ、これら全部テクニックとかいらんからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:06:04.75 ID:hIVVIy8T0
NTの動画とか見て思ったんだがほぼ完全に無敵モーションを無くしたんだな
レバーを引く、スタブ、松明に火をともす、ドアを開けるって動作の無敵時間が完全に消えてる
これ結局全スルー出来なくね?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:06:11.47 ID:I43SRDBm0
スレスタ、と起きスタはマジ糞
テクニックですらない糞

つーかロリスタは知らなくても普通にやるだろ
何も知らなかったけどいつの間にかやってたぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:08:51.77 ID:bQfQUTM30
一番糞なのはロリスタだろ あとスレスタ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:10:27.06 ID:aW9Cvr6b0
>>252
限定してこれだけは悪くないと言った所でバランスってのは両方そろってないと意味がないんだな
そもそも武器考える時はベースを前提に考えるし武器がないとベースに破綻があるか判断できない

新しい武器や魔法が追加されて闇魔ぶっぱはじめ強い戦い方の一つに組み込まれるって事は
ベース以外の部分でもそのバランスが変わる事は十分ありえるって事
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:10:29.21 ID:OvK673hX0
ロックオンして敵を正面に捉えて回り込んだと思ったら掘られていた
そんなゲーム
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:10:39.28 ID:9EukGIVr0
ノーリスクでできるバクスタ自体クソ、まあ今はトレインというさらにクソが上乗せされてるけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:11:40.18 ID:xx7NZBgi0
>>233
NTでは可能だった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:13:45.83 ID:I43SRDBm0
スレスタ=すれ違うだけで吸引されてスタブされる糞。一番理解不能。
起きスタ=知らない奴はハメられる。

ロリスタはどの辺が駄目なんだよ
攻撃をローリングでかわしながら後ろに回りこんでスタブするんだから問題ないだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:17:33.55 ID:OvK673hX0
もうバクスタいらないから背後から攻撃で
ダメ増加でいいんじゃね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:21:03.77 ID:9EukGIVr0
たしかにロリスタはちょっと練習いるかも、デモンズのころ嵐1のローリング骸骨で練習したの面白いだした
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:21:10.27 ID:Xp174AiFO
木目とロリスタの組み合わせは糞
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:21:43.09 ID:I1TZ6p+10
ダークソウルの続編と言うから楽しみにしてたのに
βテストで絶望して予約すらしていないw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:21:44.22 ID:gs+9exBh0
>>267
それスレスタ返し食らってるだけじゃん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:23:54.46 ID:9gCmWRnS0
そもそもバクスタって不意打ち用とダガーみたいな致命武器持ってる奴のためのもんだろ
致命用の武器以外は始動モーション遅くするだけじゃあかんのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:28:40.79 ID:XKpBB9o10
ロリスタのせいでモーション遅い行動が一段と弱くなったからな
そらみんな盾チクになるわ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:31:29.15 ID:XKN2dcAH0
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:32:19.53 ID:7uhZ6iF70
デモンズのころからロリスタ不評だったか?
デモンズは特大が早かったから文句なかったんだっけか?
急にロリスタ批判する奴が増えてびっくりだわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:32:29.36 ID:Xp174AiFO
木目と狼の指輪がなくなって猫指輪が復活してくれたら嬉しい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:38:58.61 ID:I43SRDBm0
デモンズの頃は竜骨が強かったしな
竜骨さえあれば3対1でも勝てた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:40:40.80 ID:gs+9exBh0
ロリスタ取られるのに不満って神の怒り連打君とかそのへんか?
それともツヴァイR2をひたすら連打する外人スタイルか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:42:46.22 ID:9EukGIVr0
木目ロリスタはクソだわな、くるくるこざかしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:48:27.49 ID:XKN2dcAH0
大斧使ってて相手はひたすらこっちの攻撃ガン待ちして
振った瞬間確定でロリスタされた時はさすがにクソだと思ったがな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:49:46.50 ID:oUMMnWIc0
ロリスタはスレスタみたいに誰でもできるわけじゃなくてテクニックの一つだしいいじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:50:44.40 ID:Xp174AiFO
>>281
黒の呪いグレアクドッスンで3人まとめて葬られたのはいい思い出
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:51:12.10 ID:7uhZ6iF70
ロリスタ自体がクソというより
やたら遅い武器モーション、狭い範囲、盾受け余裕スタミナ削り&ノックバックがクソだったんだろ
2ではガークラや押し出しガン盾ガン待ち対策多いんだしなんとかなるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:52:16.04 ID:gs+9exBh0
>>284
普通そういう時のために二本目の武器枠がある上に
ガン待ちだってわかってる相手に真正面からホイホイR1振るほうがおかしい
いったん引いて誘って八の字スタブとかいくらでもやりようがあるじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:52:57.33 ID:Dy1c3/+NO
デモンズは特大で複数相手と戦えてたのか。ダクソじゃ信じられない話だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:54:35.24 ID:9ocjYoUa0
ダクソでも戦えるだろ
みんな大好きスズメ指輪でひたすらケツ狙いたまにブンブンで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:54:54.58 ID:34k7Wp300
https://www.youtube.com/watch?v=1eBmG4i4Jvs
PVP面白そうじゃん
特に魔法関係がダクソと比べて格段にまともになってる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:57:35.16 ID:H48x8SBHI
ロリスタ不評なのは見てから取れる武器と、取れない武器で別れちゃうからでしょ
1は大剣両手R1が見てから取れるギリギリのライン
それ以上遅い武器で先手振れるのは黒斧かムラクモぐらいで他は死亡

純粋に武器の振りが遅すぎただけなんだけどね
デモンズの特大ダッシュ攻撃並に早ければ問題はないんだけどな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:59:20.86 ID:gs+9exBh0
>>289
デモンズの頃は単に操作に慣れてない人が多かったから
竜骨砕きのダッシュ攻撃とかにバシバシ巻き込まれてくれた上に
強制ダウン&起き攻めにタイミング合わせるとハメられたからアホ操作でもお手軽に強かった、ってだけよ
上手い奴が増えた後期のほうだとダクソと同じで使うほうが頭使わないとただのカモになってた
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:04:14.18 ID:9ocjYoUa0
>>293
使い方わかってたら上手い奴が増えた後期でも使えるって自分で言っちゃってるやん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:07:14.06 ID:evoZVUWQ0
完全に速度が死んでる特大除けばノーロックで切り返せば余裕でロリ狩りできるんだし
ロリスタが悪いって言うより無敵時間が異常な木目と特大武器の振りの遅さが悪かった
デモンズではロリスタはダクソに比べるとかなり決めずらかったしロリスタ自体は悪じゃない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:08:41.75 ID:XKN2dcAH0
>>288
それじゃあ何のために好きな大斧担いでるか分かんなくなるしなあ
どうせサブがメインになるどころかメインが空気になるタイプでしょ

相手が使ってても ああロリスタ余裕だわあ ってでかい武器なのに全く威圧感ない

まあ、特大武器には掘る威圧じゃなくて振る威圧が欲しいね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:09:27.14 ID:ckkL070h0
レベル下げ実装されたらまた能力不足呪いみたいなのが出てきそうで怖いな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:12:00.13 ID:bQfQUTM30
>>274
もうこのスレこなくていいよ^^
あと絶対買うなよ^^
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:15:34.05 ID:gs+9exBh0
>>294
だからデモンズでもダクソでも特大武器は使い方わかってれば強いって言ってるだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:15:58.43 ID:H48x8SBHI
デモンズは攻撃判定が見た目以上に広過ぎて
武器からビームか何か出てるのかと最初は頭を抱えた思い出
ブンブン、ダッシュ攻撃、ロリ攻撃にしろキチガイ判定なのがデフォ
特にロリ攻撃はローリング自体の動作をフレーム飛ばして発生するからクソ早い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:16:19.26 ID:bQfQUTM30
ロリスタってより木目ロリスタが嫌いなんだ
どうすりゃいいんだよあのゴミ共は

ダクソ2では木目みたいな指輪が無いことを祈るわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:18:33.88 ID:V1gXC/dQ0
>>298
いちいちうんこに触るのが趣味とは悪趣味だな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:18:37.36 ID:MMrgV0pc0
ダクソより指輪は控えめな効果にしてほしいけどフロムのことだからクッソ強化しそうな予感
もう指輪が本体みたいなのはうんざりですわ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:19:23.04 ID:gs+9exBh0
>>300
大斧のローリングR1はスーパーアーマーもあったから相打ちすらできなくて本当に強かったなあ
他にもクレイモアがダクソで言う槍チクに近い感じの遠距離武器で祝福武器で常時回復するアンバサが異常な強さだったり
武器バランスはダクソのほうがだいぶ改善されてるわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:21:26.81 ID:sL4+ByDhI
出待ちちゃんは2で対策されてどんな気持ちなんだろう 本スレで「出待ちは仕様!公式も認めてる!」とか言ってたのには笑わせてもらったわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:22:00.19 ID:1qAdnE1n0
デモンズの特大はダッシュ攻撃の出が速すぎて脅威だったけどダクソはどんな攻撃もロリスタ安定だったな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:25:00.07 ID:evoZVUWQ0
>>301
ローリングの速度自体が修正されてかなり遅くなってるから大丈夫だ
ここまで修正するってことはフロムも木目ロリがクソなのはわかってるはず…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:25:24.49 ID:I43SRDBm0
竜骨はダッシュ攻撃ばかりが言われているが
俺的にはローリング攻撃のほうがキチガイじみた性能だった
ローリングで相手に接近したら大抵即座に後ろ側にローリングするから
自分の後ろに方向キー入れながらR1押したら相手が移動したところに攻撃できる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:26:21.44 ID:Xp174AiFO
>>304
その代わり派生が糞になったけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:26:33.50 ID:XKN2dcAH0
ダクソのダッシュ攻撃はほんとウンコだな ロリスタするまでもない
横にそれるだけで穴が掘れる 
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:28:22.67 ID:oUMMnWIc0
じゃあもう致命攻撃はパリィ成功時だけにしてバクスタなくしたほうがいいんじゃねw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:29:24.76 ID:9ocjYoUa0
>>299
だよね

>>304
改善されてるって言うか一部除いてモーションが大幅弱体されてるだけなんだと思う
リジェネの極端さが良い例
スズメ2回食らったら死ぬっていうバランスみるととても改善されてるなんて思えない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:30:29.25 ID:hIVVIy8T0
デモンズはどの武器種にもチートクラスがあったから
そのチートクラス同士でバランスが取れてたけどね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:34:24.46 ID:H48x8SBHI
ダクソ1の特大ダッシュ攻撃は範囲の狭い叩きつけだったからなぁ、しかも遅い
判定発生の速ささえあればまだ使えたものを

そういえばダクソ2のツヴァイダッシュが遅すぎてアクビ出るレベルなんだが
まぁ通常振りは少し早くなったし使えないこともないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:35:58.26 ID:bbbomHJl0
>>313
白ベタギロチンアクス「呼んだ?」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:37:32.40 ID:evoZVUWQ0
ダクソ2はシステムが大幅変更されたからツヴァイはマジで強化されたぞ
相手の攻撃読んでロリスタしてもスタブ取れないときあったし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:41:51.47 ID:MiXveesm0
NTの内容はだいたい気に入ったし購入しようと思ったんだけど、パリィした後の尻もちだけが
どうしても受け付けない。あれ前作から変える意図って何なんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:45:33.94 ID:sL4+ByDhI
盾くずしスタブと区別つけるため(適当)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:45:46.33 ID:H48x8SBHI
>>316
それはNTやったから強化は知ってるが、ショートソードで負ける要素ないぞ
たとえツヴァイ側の強靭が無限だろうが関係なく勝てるよ、ロリスタいらないし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 18:52:31.97 ID:34k7Wp300
>>317
特大武器のパリィモーションが不自然だったからじゃね
振りかぶってる最中斬られる側は棒立ちだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:02:03.64 ID:evoZVUWQ0
>>319
そりゃNTは軽量武器が最強だったからな…
ガン後出し軽量武器ブンブンして相手ハメ殺すゲームだったし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:02:40.92 ID:Xp174AiFO
ゲームのテンポが悪くなるようなリアルはいらない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:04:42.69 ID:UejnyXVyP
ショトソそんな強かったのかよ
ツヴァイ使ったけど少なくとも刀には負ける気がしなかったけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:12:57.79 ID:bQfQUTM30
NTで刀あったの?誰がドロップしたの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:15:33.17 ID:KsMYBq8L0
ドッスン大好きな自分も今回は有利になるのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:19:16.17 ID:Nm2bTlq+P
小盾装備時パリィのモーションの変わる指輪と
パリィ成功時に特定の魔術が馬鹿高くなるバグ発覚で
ショトソ、ツヴァイが強いだの言っていた頃はまだ平和でした
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:20:46.90 ID:7uhZ6iF70
>>326
>パリィ成功時に特定の魔術が馬鹿高くなるバグ発覚
バグじゃなく魔法スタブだ
メッセの単語にもあるくらいだから公式だぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:22:12.53 ID:ftI+BiuAP
ダクソ程度の規模になるとバグ潰しに三ヶ月は必要なのがフロムのくそい所
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:23:36.16 ID:Nm2bTlq+P
>>327
レスくれたのにわりぃ
そういう話じゃないんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:23:40.73 ID:sL4+ByDhI
NT版は姿全く見えないホストとか闇霊いたな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:24:54.48 ID:aW9Cvr6b0
>>329
未来人乙
こうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:26:20.28 ID:1OrUbQap0
ちったぁましなエンディングになってて欲しい。デモンズは毎回最後まで見た。ダクソは話にならない。
2で改善されてたら嬉しいけど、どうだか。そんな事気にしてる人は殆ど居ないしょうがw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:26:20.17 ID:evoZVUWQ0
>>329
魔法キャラ使わなかったからわからんのだがどの魔法でどのくらいの倍率で上がるんだ?
パリィ+体制崩しの倍率超えてるんなら余裕でバグだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:26:46.04 ID:7uhZ6iF70
>>329
なんだ、ただの例えか
てっきり勘違いしてるのかと思っちまった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:29:40.56 ID:TrZJrbap0
>>327
ダクソ前も似たような流れあったんだよ
たぶん木目ロリや捲り怒りなんかを皮肉ったんじゃね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:29:42.36 ID:Nm2bTlq+P
>>331
thx
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:33:34.18 ID:zYA9fSW60
>>332
デモンズのエンディングロールが最高だった、どっちも
ダクソは手抜きだったよな〜・・・
332が言ってるのはエンディングロールじゃなくてエンディングのことかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:54:44.14 ID:QZmHJk1Q0
ロックオンされたら攻撃やアイテムの隙以外にバックスタブ出来なくすればいいだけなのに・・・

そうすればスレスタは無くなるしロリスタは健在で良い事尽くめじゃん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:55:23.07 ID:ckkL070h0
闇落ちか犠牲になるくらいしかないじゃないですかー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:57:47.91 ID:Xp174AiFO
2ではデモンズの火守女みたいな、どんなに斬っても消滅しない怒らないキャラほしいな

1の連中は短気ですぐポックリ逝くから嫌い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:00:27.93 ID:34k7Wp300
https://www.youtube.com/watch?v=1eBmG4i4Jvs
PVP面白そうじゃん
特に魔法関係がダクソと比べて格段にまともになってる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:03:13.29 ID:V1gXC/dQ0
>>340
石の古竜を忘れるなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:13:30.63 ID:yaUHlEIZ0
あんばさー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:14:20.53 ID:7uhZ6iF70
倒しても消滅せずに亡者化したらいいのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:14:29.94 ID:YmX2AWjQ0
師匠なんかmobに毒沼落とされたときでもこっちに突っかかってくるんだよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:15:47.66 ID:Z5mKWo1o0
>>341
魔術いいな
ローリングしても結構くらってるしなかなかよさそう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:16:35.73 ID:Xp174AiFO
>>342
あいつリアクションないわ、道のりは長いわで最悪じゃん

あと、ちょっとだけデモンズのようなドラゴンパンチ期待してたのにガッカリした
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:18:30.47 ID:P94Pokjv0
死んだ時に「YOU DIED」ってでっかく出るのって初めて見た時に「だっさw」って思った。
30年前のセンスだよね?
これって何かを狙ってやってると思う?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:20:24.59 ID:4PBroq++0
関係ないけどお前のレスはやけに腹立つ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:23:28.81 ID:KsMYBq8L0
もっと前向きなイチャモンつけて下さいよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:23:40.58 ID:c1WsND1mO
これを買う前にデモンズかダクソをやっておこうと思うんだけど、どちらがオススメ?
出来れば理由も知りたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:18.24 ID:Z5mKWo1o0
PVP動画いくつかみたけど外人ニギニギ好きだなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:24:54.60 ID:P94Pokjv0
分かった。では前向きで。

死んだ時の画面はもうちっとマシにして欲しい。
そしたらこのゲームもうちっとはマシになる。
改善の余地ありや!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:25:58.25 ID:V1gXC/dQ0
>>351
両方やれ
理由は自分で考えろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:26:27.75 ID:OvK673hX0
ユー ダーイは伝統
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:26:40.44 ID:VQa4RSyK0
>>351
ダクソ理由はダクソ2の前はダクソだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:28:01.09 ID:V1gXC/dQ0
NT動画見た限りだと、
あのユーダーイとかの文字表示の位置が下がってるのはなんでなん
真ん中のほうがかっこええやん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:28:43.60 ID:Vbpex4riP
個人的にPvPは今までで一番面白くなる予感はしてる
武器や魔法が全部明らかになった訳じゃないけど
確実にガン待ちが最善手じゃないし、見てから何々が少なくて
読み合いがある

発生が余りに遅い攻撃手段はPvPでは完全に産廃なので
そういうのがほぼ無いのもいいね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:32:44.68 ID:Xp174AiFO
また防具の強化があるなら、光り石の5段階強化だけにしてほしい

楔石の10段階強化はダルいし、なにより最終強化の原盤要求が糞
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:32:57.89 ID:Zph6528Z0
ニギニギってなんか可愛いな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:36:25.84 ID:7uhZ6iF70
YOU DIEDに文句言う奴初めて見た
少数派の意見も大事にしないとなー(棒
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:39:37.13 ID:9gCmWRnS0
>>359
お前みたいな糞ゆとりがゲームも音楽も政治も全てをだめにした
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:43:27.57 ID:TrZJrbap0
YOU DIEDがダメならそもそもタイトルのデモンズソウルやダークソウル
果てはモンスターハンターなんてプレイできたもんじゃなさそうだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:43:31.20 ID:gs+9exBh0
防具強化は初心者狩りの助長にもなってたし根本的に廃止したほうがいいと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:44:39.33 ID:7uhZ6iF70
強化してるのとしてないのとじゃ大違いだからなー
10段階はちと面倒ってのもあるが差が激しすぎる感も
今回武器防具の強化で侵入先制限があるらしいから大丈夫かもしれんが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:54:17.93 ID:pdZiU7Ii0
海外で製品版の体験会みたいなことやってるね
それで、情報解禁が明日みたいだ
楽しみだわ
多分いろんなことが判明するだろうから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:00:39.91 ID:l8DnytEi0
ユーダイドいいじゃん 突き放した感じが良い
何も出ないのも寂しいし グダグダ文章出るのもキモイ

あとダクソ1のNPCは敵対した時弱すぎる もうちょっと強くてもいいと感じた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:06:50.10 ID:teGgugDH0
NPCは慣れたから弱いだけだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:09:57.88 ID:7uhZ6iF70
NPCといえばグウィンドリン敵対で出てくる2人の騎士(バルデル女と鋼鉄騎士)
アプデでリスポンしなくなって寂しかったな
リスポンしてた頃は毎回戦えて楽しかったが
何で亡者化しなかったんだろな

2ではリスポンする奴多いといいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:10:22.54 ID:MMrgV0pc0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:12:41.48 ID:OvK673hX0
>>368
お前カークさんの前で同じこと言えんの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:15:47.89 ID:pvUrsFjp0
そういやこの間、白がカークさんに溶かされてたの思い出した
一週目とはいえ低レベ帯じゃナメちゃいかんな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:16:02.09 ID:4k+A3KzV0
ダークソウルすれで何言ってんだ糞ニートと言われそうだけど
わたしは、デモンズソウルの方が、世界観、ステージ、キャラクター、など全般的に好きです
何故にデモンズソウル2じゃなくてダークソウルになってしまったのでしょう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:16:58.51 ID:1OrUbQap0
>>337
エンディングロールの事でした、すみません。
クリアしたのに胸を締め付けられる様な切なさもあって。本当に最高で素敵でした。
語りだすと止まらないので子止めますw有難う御座いました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:17:54.81 ID:Xp174AiFO
アンドレイが一番強かったな

ただ、攻撃モーションにビビって強かったと思ってるだけかもしれんが、あれ以降ケンカ売ってない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:19:57.93 ID:Rakf1t7m0
初周攻略中で
キャラも装備も未完成の時点でなら、
大抵の戦闘系NPCは充分強いから
あれで良いんじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:22:20.51 ID:S1u72RtY0
2だと拠点どれくらい賑わうんだろうか
まぁ賑わうって感じでもないがあの集まる安心感がどうなったかが気になる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:22:35.11 ID:7uhZ6iF70
体感ではアンドレイorゴーだな
闇霊アンドレイとか湧かれたら絶望もんだな

NPC闇霊化は最高に燃える展開なんでいろいろやってほしいなー
亡者化してもなんかカタコトで喋ってほしい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:22:40.31 ID:teGgugDH0
アンドレイはクリーチャー扱いだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:24:16.97 ID:chPUX7Uf0
>>369
あいつ女だったんかい
全然気づかんかったw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:25:31.19 ID:OvK673hX0
このゲームでの最強NPCはキアランだと思う
あいつだけAIかしこくないか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:26:06.20 ID:bQfQUTM30
>>370
やっぱ海すげえええええ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:26:26.83 ID:YmX2AWjQ0
ゴーは尻に張り付いたら雑魚じゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:27:09.19 ID:pdZiU7Ii0
探してたら見つけたんだけど
ここってネタバレ書き込んでいいのかな?
確定じゃないから噂みたいなもんだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:29:23.93 ID:XKN2dcAHI
いやあ ほんと楽しみだな〜

でもやっぱチェインまわりが不安だわ
このまま ただのブンブン当てたもん勝ちゲーのままなのか

でもチェイン抜けが絶対ないとダメとも思わんのよね
特大武器の攻撃当てれたのに速攻抜けられてスタブされるのは糞としか思わんし

チェイン抜けるのに、エストを消費するとかどうなんフロム
抜けに必要なエスト量を武器の重さで調節したら 武器の差別化もできるし
ハメ抜けに必要なエストの残量とか気にしながら戦うのも面白そう

これならチェインが嫌な人もハメ抜けが嫌な人も 「うーん、まあ、」で済むんじゃないの
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:31:23.29 ID:bQfQUTM30
>>384
ネタバレしても殺される訳じゃないからしていいよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:31:59.63 ID:34k7Wp300
なにいってだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:33:28.20 ID:Zph6528Z0
青ニート三世はいるのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:38:24.08 ID:u1fSUihv0
Uまでの繋ぎにディアブロ3やろうかと思うんだがあれ多少はアクション要素あんの?
ボタン連打ゲー?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:41:22.70 ID:bskOjoSy0
>>389
向うのスレで聴けばいいのになぜここで聞くのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:42:11.60 ID:chPUX7Uf0
>>385
強靭振ってのけぞる前に対応すればいいだけ
強靭なかったら自業自得と諦めよう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:45:50.61 ID:XKN2dcAHI
>>391
軽装に死ね と言いたいのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:48:06.55 ID:FssoMqgq0
>>351
おっぱいが好きならダクソ
階段下からパンツ見えないか覗き込むならデモンズ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:49:17.06 ID:R8FtEIYd0
デモンズプレイヤーはむっつりスケベ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:53:02.64 ID:Zph6528Z0
あったかふわふわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:53:20.18 ID:xx7NZBgi0
リカールスペシャル 
軽装は死ぬ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:55:21.69 ID:bQfQUTM30
トラップカード発動 パリィ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:56:48.55 ID:XKN2dcAHI
デモンズと同じみたいに
かっこ良いマントとかいっぱいあるのに、みんなハベルみたいな
装備しかいないオンラインとか嫌なんだけど
直剣チェインとかで速攻死ぬだけの軽装備なんて絶対ぇ誰も着ねえだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:57:12.42 ID:t/Cto98x0
日曜にまた情報も出てくるだろうし、楽しみだな
発売日に欲しいゲームなんてホント、ダクソぐらいだわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:57:30.26 ID:VQa4RSyK0
パリィでビンタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:57:30.34 ID:chPUX7Uf0
>>392
軽装だから脆いというリスクがある
理に適ってると思うんだが
その代わり身軽さというメリットがある
1もそうだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:59:46.31 ID:+IqRjXqs0
デモンズの軽装一択な状況よりかは良いと思いたい
思い出補正外すのって難しいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:00:37.03 ID:Zph6528Z0
強靭と軽ロリ両立難しくなってるといいが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:00:48.02 ID:evoZVUWQ0
定期的に強靭ブンブンオンライン希望する奴が出てくるな
全員同じ奴だろうが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:03:58.57 ID:l8DnytEi0
最初はガンガンレベル上げたほうがいいな
今回はサバだし無理に100で止めるなんてことしなくても
ある程度は人いるだろ ソウルシリーズも有名になったしな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:07:47.86 ID:GM14gwqA0
鞭の落下攻撃どうすんだろ
ドゥエるのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:08:24.97 ID:YHjDe+y30
回線切りにペナルティ付けろや
侵入やってて回線切りされないかいつも心配
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:08:36.76 ID:sL4+ByDhI
2はSLどれくらいが標準になるんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:09:49.62 ID:7uhZ6iF70
最悪レベル上げすぎても
猫バイトみたいに鐘バイトは俺を見捨てないはずだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:10:53.85 ID:aCX8UoAG0
今作でソウルシリーズも三作目なんだよなあ…なんだか変な感じ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:11:21.23 ID:chPUX7Uf0
それでも軽装がいいなら
狼指輪みたいのに期待するしかないんじゃない?
それかハベル盾の特殊技が独立して魔法になるのを期待するか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:13:06.71 ID:JIaCG4uD0
レベル帯の住み分けはしてほしい
100で侵入してカンスト相手とかダレるんだよ
勝手当たり前のレベル差でドヤられても腹立つし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:14:19.81 ID:l8DnytEi0
今まで軽装が有利すぎたからな
そのバランスを取るためでしょ
まぁそのバランス調整にいつも失敗するのがフロムなんだけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:14:31.46 ID:7uhZ6iF70
軽装はブンブンを避けるのが仕事みたいなもんだしな
ただブンブンがあまりに優秀すぎるとそうもいってられんけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:08.82 ID:XKN2dcAHI
>>401
ハメ抜けれなかったら、身軽さもクソもないっての
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:14.14 ID:aCX8UoAG0
軽装は低強靭で脆い、重装は高強靭で硬い
これだけで良いはずなんだがな、狼とハベルを無くせ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:22.56 ID:oUMMnWIc0
正直相手がチートでもなきゃレベル100以上ってあんまり差はないと思うよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:16:40.74 ID:i2Setn/V0
ACfaみたいなレギュレーションを導入すればいいと
度々思うがそう簡単にもいかないんだろうなぁ
一週してから魔法特化のネタレギュ解放とか面白そうだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:17:55.79 ID:7uhZ6iF70
ハメられないための身軽さなんじゃ・・・
ハメがあまりに優秀すぎるとそうも(ry
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:19:45.56 ID:1OrUbQap0
>>399
ダクソが出ると聞いて、デモンズのマップが広い版が出るのか!おお嬉しいと思って発売日前日までデモンズで遊んでました。そういえば。
もうこのシリーズ以外に発売日を待ち焦がれるゲームは、少なくとも俺にはありません。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:21:49.14 ID:u1fSUihv0
>>412
100まで上げたらカンスト相手も変わんねえよ
50止め位だと流石にきついが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:26:12.83 ID:HVU5FeGC0
100と700だったらかなり変わるだろ
相手の耐久力が倍以上になって戦略が5倍以上になるんだぞ
20と100が全然変わらんって言ってるようなもんだ

200と700だったら大して変わんねってなるけどさ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:27:59.39 ID:7uhZ6iF70
ステの種類も増えてるし
もしかしたら今度はちゃんと50以上(〜99まで)もステ上昇するかもな
そうしたらカンストがガチで恐ろしい存在になったりして
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:30:55.04 ID:LBc4E6DB0
パリィが本当にM字開脚になっていてワロタw
これは女子キャラ作って装備なしにしろって事か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:32:13.56 ID:u1fSUihv0
>>422
20と100じゃ全然違えよw
戦略5倍はそうかも知れないが火力なんざせいぜい100以内のビルドで頭打ちなんだから
俺が言いたいのはカンスト相手でも100相手でも勝てる時は勝てるし負ける時は負けるって事
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:33:15.52 ID:7uhZ6iF70
美人「ムチ使うからM字になりません」
ブス&女亡者「ブンブンするからパリィしてぇ///」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:33:29.01 ID:G3zV9ZDh0
>>422
耐久力が倍になろうが防御力はほとんど変わらなかったような
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:38:06.90 ID:HVU5FeGC0
防御力かなり変わるぞ
100だったらHP1700で防御力300の軽ロリができたら十分すぎる数字だけど
700はHP2500で防御力450の軽ロリなんて武器が重くても余裕で実現できる数字なんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:39:23.50 ID:HVU5FeGC0
あ、産廃ステの耐久力のこと言ってのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:39:48.84 ID:gs+9exBh0
>>425
カンストってHP2500ぐらいあって防御力も二倍以上で
巨人鎧で強靭76確保しながら木目でクルクルしつつ
一発600ダメージぐらいの神の怒りを好き放題撃てるんだぜ
もちろん技量補正最速で発火や結晶槍も使える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:40:31.12 ID:pdZiU7Ii0
今回の対戦ってレベルだけじゃなくてプレイ時間も関係してるみたいだ
同じlv50でも100時間やってる人と10時間しかしてない人は当たらないとか
そんな感じになるんだろうな
詳細はまだ不明だけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:45:46.26 ID:7uhZ6iF70
>>431
ソースとかある?詳しくみたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:49:50.52 ID:OvK673hX0
そんなことされたら攻略に時間のかかる人がしんぢゃう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:50:05.84 ID:HVU5FeGC0
プレイ時間でマッチング決まったらPS+がやばいことになるな
バグなしで増殖が約束されてるだけでも十分にやばいけどさ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:52:26.71 ID:u1fSUihv0
>>428
そこまで豪語するならカンスト作って対人しなさいよw
俺は100で十分
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:52:53.34 ID:gs+9exBh0
>>431
そんなシステムはいらない(断言)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:53:06.71 ID:XKN2dcAHI
プレイ時間じゃなくてストーリー進行具合でじゃなかったっけ
どっかで聞いただけでよく分からんが、
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:53:32.14 ID:0CtcRaaL0
ダクソ2出るという事なので今更ながらPCの完全版ダクソ買おうと思ってるのだが今でもマッチングは頻繁に行われてる感じですか?
また、追加コンテンツのボリュームや過疎ってて機能してないのか今現在プレーしてる人でわかる方いましたら教えて下さい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:53:32.74 ID:pdZiU7Ii0
>>432
ほれ
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=759812
ソースは英語の長文だからここ見たらよろし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:54:13.89 ID:oUMMnWIc0
でもプレイ時間でマッチングだと一生マッチングしない人でてきそうだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:55:00.34 ID:7uhZ6iF70
>>433
むしろ攻略に時間かかる人が攻略早い人に襲われなくて死なずにすむんじゃね
レベル・装備・プレイ時間(≒PS?)揃えば
あまりに差のあるマッチングはかなり少なくなりそう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:55:14.75 ID:bbbomHJl0
>>426
かんぴょう巻きか?かんぴょう巻きの事か!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:00:16.07 ID:9EukGIVr0
プレイ時間で振り分けるとか聞いたことねーよアホすぎ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:02:46.36 ID:HVU5FeGC0
今まで通りレベルだけでいいよ
上限なしマッチングとかいうアホなことはやめて普通に下限と上限を広めにしたらいい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:04:05.83 ID:QZmHJk1Q0
敏捷ってチェイン抜けるのも早くなるの?
だとしたら軽装の人は敏捷を上げないと速攻で死ぬって事か
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:09:10.00 ID:gs+9exBh0
あんまりマッチングを狭めるようなことをすべきではないだろ
熟練者の白が呼べない中、プレイ時間を絞った奴に侵入されるとか
やりこみまくった結果誰ともマッチングできなくなるとか色々最悪なことになりそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:09:49.06 ID:MMrgV0pc0
俺が知っている情報と少し違うな
ファミ通に載ってた谷村のインタビューにはストーリーの進行状況と装備とレベルで
総合判断されるって書いてあったはずだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:10:24.59 ID:LBc4E6DB0
>>438
ダクソ2発売前なのか人はそこそこ居るね
slにもよるけど。DLCは楽しいが闘技場てめぇはダメだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:11:28.39 ID:ng5t6VJR0
>>437
それならいいな
アノロンで雷武器つくっても不死街当たりの初心者には侵入できない感じか
プレイ時間で住み分けは絶対よくないと思ふ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:12:57.34 ID:Wl0OqqPx0
前から思ってるんだがSLは100上限にして欲しいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:15:17.00 ID:gs+9exBh0
「こいつら誓約違うからマッチングさーせないwww」
「こいつら武器練度違うからマッチングさーせないwww」
「こいつらストーリー進行度違うからマッチングさーせないwww」
「こいつらプレイ時間違うからマッチングさーせないwww」

ダクソ1初期並の超過疎になりそう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:15:34.18 ID:evoZVUWQ0
>>447
人によってはオフラインソウルになりそうだな
初狩りが怖いからってシ運用できそうもないくらいステム複雑にしなくていいのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:16:09.21 ID:Zph6528Z0
俺も上限はもう少し下げてほしいけどカンストで遊びたいって人もいるしな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:17:14.31 ID:Qe3ht86h0
>>451
そういうの結局優先順位に過ぎないんじゃないの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:17:17.47 ID:9EukGIVr0
どうせなら周回数で分けりゃいい、そして周回によってレベルキャップや強化上限を解放する感じ
これでだいたい同じ条件でマッチングするはず、勿論オプションから任意に周回フリーのパブリックにすることも可
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:17:23.99 ID:bQfQUTM30
てかカンストしてる人ってどうやってあそこまでレベル上げれるの?チーターなの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:18:36.77 ID:LBc4E6DB0
>>447
初心者狩り対策でそうしたと言っていたような・・・
初見時不死街で雷武器でボコボコにされたのはいい思い出w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:18:49.73 ID:oUMMnWIc0
まぁカンストってバグ以外にやるには数千時間かかるから普通は無理だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:21:06.12 ID:gs+9exBh0
>>457
初狩り対策ならそもそも属性武器のようなステータスに依存しない武器を作らず、防具強化を廃止すればいいだけなのに
初狩りするような奴って大抵プレイヤースキルは終わってるから、装備の優位性がなくなれば大体返り討ちにあうと思うぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:24:41.43 ID:pdZiU7Ii0
>>447
確かに翻訳ミスかもしれんなあ
でもそのサイトだとしっかりhow much time you’ve played the game
て書いてあるんだよなあ
どっちなんだろうか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:29:26.40 ID:MMrgV0pc0
>>460
もうさ、全部乗せでいいんじゃない?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:30:50.85 ID:bQfQUTM30
よーするに発売日まで待ちやがれジャリボーイってことだろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:32:26.06 ID:7uhZ6iF70
答えてあげるが世の情けだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:33:51.64 ID:1OrUbQap0
>>456
発売されて間もない頃に、ソウル無権増殖バグだったかな?
ヨウツベかニコか忘れました、そんな動画を見ました。竜頭だったかな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:37:13.40 ID:xnAJIvUt0
なんかPVとか新情報見るたび期待感より不安感のが大きくなるんだけど…
皆はどうなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:39:06.25 ID:3Iggrlxy0
グラの品質はもう諦めてる。死の多様性と新エンジンが可能にした表現とやらを
期待してる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:40:20.33 ID:LBc4E6DB0
>>465
フロムの事だしな
発売直後は色々とやらかしてくれると信じてるw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:46:57.76 ID:bQfQUTM30
背景とかキャラのグラは正直良いとは言えないけど
海はすごいわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:47:03.83 ID:Z2gNuO5y0
>>460
そのコメントに対する返信で「そういう意味じゃない」つっこまれてるように見えるぞ
ていうか掲示板の1コメントをソース扱いかよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:47:29.72 ID:+IqRjXqs0
オンでプレイするフラゲ組にはまたお仕置き部隊が送り込まれるんだろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:52:13.76 ID:xx7NZBgi0
単純に時間とするか
それとも進行度(装備)と受け取るのか

そういえば青の守護者以外にも警察的役割の誓約があるっぽい?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:52:59.09 ID:Zph6528Z0
船で移動ってセンとアノロンみたいなのじゃないだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:53:22.90 ID:yaUHlEIZ0
お仕置きではあるのだろうが
直々にぶっ殺して貰えるのはご褒美でもある
普段はフラゲとか気にしないけどダクソ2はフラゲしたいなあ逆に
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:54:17.75 ID:FssoMqgq0
>>465
1時間かけて顔作って始めようとしたらセーブされずに始められないとか
そのまま1ヶ月オンサーバーが動かないとか
次のLVUPの数値が出てこなくてソウルをどこまで使っていいのか分からないとか
完全無敵の魔法の盾があって侵入されたらただ虐殺されるだけとか
遠くから音がすると思ったら意味不明に殺される石剣バグとか

人は間違いを侵して成長するようにフロムもきっと同じ過ちは犯さないと思いたい
だからダクソ1より酷いことはないと見ている。つうか上の事もう一回やったら絶対に許さない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:55:11.50 ID:MMrgV0pc0
E3,TGSの時は間違いなくグラは良かった
http://www.youtube.com/watch?v=A3MdOBH-jDc
まあ、製品版はNTの時のレベルでも不満はないけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:56:52.48 ID:Xp174AiFO
ここで妄想してたほうが楽しかったという事にならないことを祈るばかり
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:57:23.81 ID:xx7NZBgi0
ってキャラのモーションも改善対象に入ってるじゃん
良かったじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:57:45.99 ID:7uhZ6iF70
同じ過ちが繰り返さないが新しい過ちを犯すかもしれない
パリィのテンポとか・・・まぁこれぐらいなら許容範囲だが
ここからが本当の過ちソウルかもしれんぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:03:31.16 ID:8NbUTU/C0
1の闇霊がお手軽だったから2はリスク負わせるみたいだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:07:08.20 ID:bQR0JQsw0
>>469
??よくわかりません
掲示板の1コメじゃなくって、そのプレイステーション・マガジン
ってサイトに書いてあるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:07:45.93 ID:Q+segE3K0
ACE:Rぶち壊した戦犯が二人も絡んでる、新エンジン、複雑なマッチシステムを管理するのがフロムソフトウェア
パリィ改悪、ブンブンゲーの加速、もっさり、松明の仕様、NT解析内容にあったエリクサーとボイチャ(仮)


地雷要素揃いまくりでやらかさない方が難しいレベルまで来てるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:08:37.01 ID:LnXjk1J0O
ボイチャ…マジか…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:11:01.73 ID:BMcN7RHZ0
ボイチャとか本当に導入したら頭腐ってるとしか思えん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:11:31.81 ID:SdFhKvcGP
闇霊が生者でないと侵入できないってのはダクソ1の時から意味不だった
亡者が人間性求めて侵入ってのが一番しっくり来るんだが
2なんか亡者が侵入してくる生身におびえるとかどういう設定なん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:11:43.07 ID:XsmccOI40
ボイチャって名前の新モンスターだろう(適当)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:12:55.09 ID:FVKMAq9S0
>>475
ほんとこのグラでやりたかったわ
何で変えたんだ
グラ戻せってメールをフロムに送りまくろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:13:00.82 ID:j24S9gor0
>>475
Dark Souls 2 PS3 Gameplay
公開日: 2014/01/29
http://www.youtube.com/watch?v=A3MdOBH-jDc

これなんだ?以前と違う最新バージョンの映像のようにも見える
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:13:27.72 ID:rrXfGn0V0
>>484
2は亡者が亡者に侵入するよくわからん設定だがな
しかも亡者が生者に勝っても生身に戻れないし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:16:21.55 ID:5U3Zc3VW0
>>486
フレームレートの安定のため
あるいは光源の調整中だと思われる。
>>487
冒頭で外人がnamcoに行ってプレイしたといっている
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:17:24.36 ID:HCOKHs3V0
>>480
あっ、ごめん 最初のポストにリンク貼ってあったのか 失礼しました
こっちが元ソースか
ttp://www.officialplaystationmagazine.co.uk/2014/01/28/dark-souls-2-from-software-explain-summoning-convenants-new-features/

Neogafのコメントだと「曖昧な言い方だから、再侵入タイマーの話じゃね?」みたいな話してるけどよく分からんね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:28:56.58 ID:GI/ru0BQO
>>373
SCEとの確執

SCEは当然ながら自社製品のみで出したい、しかし風呂無は売上たいから箱でもPCでも出したい


だがデモンズの版権はSCEが持ってる→じゃあ別のタイトルで独立して出そう


タイトルは「dark ring」に決定だ→いや待て!それは「ケツの穴」って意味だぜ?


それはマズい!→とりあえず「project dark」って仮タイトルで開発だ!


正式タイトルはどうしょう?→soulsの部分は単語だから使えるぞ?→よし、なら「dark souls」で決まりだ!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:29:07.95 ID:A7ZXkWRSO
1の闇霊の誓約はルート間違ったらその周は諦めるしかないっていうのは2では勘弁してほしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:30:47.60 ID:j24S9gor0
>>489
>冒頭で外人がnamcoに行ってプレイしたといっている

PS3版と明示してるし以前より微妙にグラが悪くなってるように見えるから
これがPS3の最新バージョンならけっこう期待できるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:42:23.81 ID:we6cBd2e0
宮崎はん、ボイチャとか気に入らなかったら口出ししてもええんやで?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:53:33.48 ID:6ObwhfCS0
デモンズの時のSCEのプロデューサーの人が亡くなったと聞いたけど
本当なの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:55:27.06 ID:8XqWmOUr0
体験会じゃねえ、体験版を出せよフロム
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:59:30.60 ID:Q+segE3K0
チーカスに解析されるのが怖いんだよフロムも
実際NTも普通に犯罪行為なのにチーカスがドヤ顔で解析してブログに上げてたからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:07:05.02 ID:1BcftiuN0
>>493
だがいや待て、仮にこれが最新バージョンだとしたら確かにグラフィックは向上したがモーションと操作性がうんこのまま発売ということになるんだが…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:10:56.71 ID:Qvzr0jW60
キャラ育成の幅が増えてることは当然として(武器とスタイルが良調整)
個人的には、2周目からいきなりつよくなるのは、ちょっとやだなー・・・
正直、coop周回しながらレベルあげたい。
デモンズみたいに黒化するのは楽しめるから歓迎だけどw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:12:21.62 ID:TtFl3Zpp0
大剣の不発を見る限りあの仕様はそのままなのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:34:56.57 ID:lnFfYKT30
>>487
特大あっちこっちいきすぎでしょw
ロックオンしてもロックオンした方向に振ってくれない無能システム
そしてそれをロックオンしたまま他の敵にあてれるじゃんとか
めくりがロックオンしたままできるじゃんというわけのわからん詭弁で擁護する信者
お前もそうなるんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:41:22.19 ID:qJE09/9/0
ロックオンに関しては以前と仕様変わってないんじゃなかったっけ
ロックしててもレバーの入力しながら攻撃するとロック対象とは違う方向に攻撃するんじゃなかったっけ
最近ダクソしてないからわかんね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:41:42.82 ID:A7ZXkWRSO
で、刻とは何ぞや?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:08:43.93 ID:IzIcRelZ0
あれじゃあロックしててもノーロックと大して変わらんよな
槍とか刀みたいな点や縦で攻撃する武器は辛いだろう
逆に横に振る武器は違和感ないかもな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:13:16.21 ID:Lwf1URJ60
そういえば刻システムって
名前が出たっきりさっぱりだよなぁ?w

ここまで伏せてあるって事は、
有っても無くてもどうでもいい様な枝葉末節システムか、
攻略の基幹を成す重要システムかのどっちかだね。

もしくは「やっぱ無しで!」かw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:14:09.22 ID:xdEVHHKX0
ダクソって結構ストーリー面白いんだな
2も楽しみ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:15:17.89 ID:qJE09/9/0
>>505
なんでお前の文章っていつも臭いんだろうな
わかりやすくてNGしやすいからいいんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:20:08.59 ID:Lwf1URJ60
>>507
誰と勘違いしてんのよ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:21:50.93 ID:A7ZXkWRSO
>>505
本当になかった事になりそうだな

伏せるにしてもちょっと長すぎる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:23:09.79 ID:RrIHxVZe0
NTやった奴に聞きたいんだが、モーションセンサーは今作も使えた?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:29:50.68 ID:IrDeKuqE0
ストーリーの進行状況もマッチングに加味されるのか
ボス前で止めて侵入や白出すのが難しくなったって子とか
亡者でも侵入されるのもそうだけどホストを増やすようにしてるのかね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:34:06.80 ID:IrDeKuqE0
>>510
モーションセンサーはなかった気がする
一覧の所に振る方向とか書いてなかったんだよな
製品版では入るのかもしれんが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:39:37.12 ID:Lwf1URJ60
>>509
やけに引っ張りすぎでヤキモキしてるよ。
より一層孤独感や絶望感を演出するシステムだと言ってたはずだから、
かなり期待はしてるんだが…。

単に「刻=白の時間制限説」が正解ではない事を願いたいw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:54:04.10 ID:IrDeKuqE0
上の動画見て思ったがソウルの入ってきかたがE3、TGSと同じなんだよな
歩き方も含めNT版だけいろいろと違う気がする
もしくは>>475の動画ってTGS版をナムコが出した、とかなのかね?

E3
http://www.youtube.com/watch?v=EjMxB7w2qWE#t=1m24s
TGS
http://www.youtube.com/watch?v=-GdJP_Jhs2s#t=1m43s

NT
http://www.youtube.com/watch?v=0qvtO9dymlg#t=2m07s

PS3最新版?とされる動画
http://www.youtube.com/watch?v=A3MdOBH-jDc#t=37s
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:54:13.14 ID:bjOzjSoz0
今回の鞭はウィップクラッキング出来るのだろうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:04:04.28 ID:fEPkVOwC0
鏡の騎士戦で影だけじゃなく霧のせいで光の筋が見える演出まであるの良いなー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:11:22.34 ID:DeLujqPr0
フラゲ組に侵入とかくだらんことしないでいいから
発売日まで鯖温存して最後までデバッグに全力を尽くせよフロム
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:14:05.77 ID:qJE09/9/0
フラゲ組狩りってのはデマだったろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:14:24.08 ID:zprSPWfH0
松明で出来る影ビカビカチカチカうっとおしすぎだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:26:36.04 ID:rrXfGn0V0
今回海外の方が発売2日早いからドヤ顔の外人闇霊が強武器持って侵入してくるぜ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:30:53.62 ID:Lwf1URJ60
PS3最新版(?)動画だと
シェーダやライティングは
NT時より全然手が込んでるぽいねぇ。

もしやNTのは軽量版クライアントって事だったんだろうか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:31:46.37 ID:BQ+U4wAx0
>>520
鯖は別じゃなかったっけ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:33:17.68 ID:xdEVHHKX0
>>519
なんか処理間違ってるよねあれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 03:42:54.55 ID:jsbB/QVL0
もう2ヶ月切ってるのか
全然公式見てないけど前情報なしプレイも面白そうだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 04:26:40.57 ID:2Oj7Q1GHI
>>521
TGS版の動画と同じだと思う
まぁどうなってるかは店舗体験会で分かるんじゃないかな、序盤ステージらしいよ
これ以上変更の時間がないし、体験会のグラで決定になるだろう

NTのマップだけがああいうのっぺりで明るい場所は綺麗ということもあるがね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:28:50.63 ID:1eb1o+FPP
特大ホントに外しすぎでワロタ
NTやってないんだけどこの仕様なのは特大だけなの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:14:39.80 ID:buCDWZo2P
最初は操作方法変わって面食らうだろうけど
意図した場所を攻撃できるのに一度慣れたら前の融通利かなさには戻れないだろうな
偏差もできんだろうし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 06:19:51.89 ID:rTQ7daPW0
良いんじゃないの?
ダクソ2発売も近くなって、最近ではダクソ1でマッチングしなくなってきてるし
2出たら1は誰もやらなくなるだろうよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:04:09.93 ID:SCLth8Bh0
>>514
最新PVがNTと同じだから、それが最終盤なんだろうよ
PVのグラ、モーション、ねじ曲がった走り方で遊べるドン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:05:34.96 ID:SCLth8Bh0
>>527
意図しない場所に剣が飛んでいくからあれだけスカってんだよ、アホ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:11:15.02 ID:fEPkVOwC0
複数の敵相手に
厄介な奴をロックしながら手前の弱いのを相手したり、振りの広い剣でうまく二人を凪ぎ払うには今回のシステムは重要、きっと馴れたら過去作には戻れなくなるだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:21:08.16 ID:/J+yQl3t0
>>530
それは慣れてないからだろ?
文章も読めないキチガイがなに噛み付いてんだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:37:39.63 ID:PbQLP/960
デモンズソウルみたい世界の傾向と、自身の白黒の傾向があれば面白いのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:55:42.62 ID:DeLujqPr0
今のダクソ1でマッチングしないと言うのはデモンズ含む他ゲーに喧嘩売ってるようなもんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:57:45.37 ID:gybiiQ9OP
今からはじめても進入してくる輩はガンガンいる?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:16:03.89 ID:qA/daTEZ0
レベルと場所によるけど普通に攻略進めてれば何人かは出会う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:17:47.22 ID:+OvHLw/h0
NTのときに散々既出だけど
ダクソ2だとロックしててもレバーを入れるとレバーを入れた方向へ攻撃するようになっている
レバーを入れないでボタンを押すとロックした方向へ攻撃する
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:18:45.86 ID:gybiiQ9OP
>>536
進入お断りできればなあ
LANぶっこ抜いてするしかないのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:20:25.79 ID:Xr4P007XI
>>535
侵入あるし白もたくさん居るよ
昨晩から新キャラ作って攻略してたがマルチは賑やかだった
今レベル80の2週目古城だけどサイン3つぐらい常にある
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:24:49.96 ID:qA/daTEZ0
>>538
俺も最初は侵入嫌いでオフでやってたけど、
ゲームに慣れたら侵入来てくれないとつまらないと思うようになったよ

どうしても嫌ってんならオフか亡者でやるしかないな
2はアイテムで侵入拒否できるらしい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:56:44.51 ID:FVKMAq9S0
>>514
このグラでやれるなら一万出せる
でもNTの時調整中だったからグラを下げていたとしても、PVを撮る時くらいは良いグラに戻すもんじゃないのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:00:17.58 ID:8zqt/C7Q0
E3の時も鋼がアルミか粘土みたいだとは言われてたんだけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:00:22.72 ID:hdhNChS+0
あと1ヶ月で2が出るのに今更1買うのは無駄だよなあ
途中で投げてたデモンズでもやるか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:00:30.61 ID:UVhKKWgv0
ドグマみたいにキャラクリできてしかもそれを引き継げる体験版きたら素晴らしいフロムになれるのに
そろそろキャラクリの詳細も知りたいわ、前作の鍛冶屋やグウェインのようなモジャモジャな髭はあるんかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:06:20.51 ID:kSKtemmq0
最新pvの暗いシーン見る限り不安は完全に払拭されないな
クオリティのばらつきが懸念される
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:09:11.40 ID:FVKMAq9S0
竜と戦ってるシーンは良かったけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 09:47:24.46 ID:i+pz6VcU0
松明持ってる自分の影がうるさいっていうのは、処理が間違ってるんじゃなくて
あんなに高速で回転したり動きまくる人間はリアルにはいないっていうことでしょ
それで影もうるさいほど動いてるってこと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:17:51.96 ID:xdEVHHKX0
グラフィックが良くなったことでどこが犠牲になったのかが問題かなぁ。
現行機のスペックじゃ絶対に限界があるから、あれもこれも両立させることは不可能だろうと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:21:33.02 ID:8zqt/C7Q0
エリア慣れしたら遊びでしか持たれないだろう松明の表現に注力して
他が捨てられたならそれはそれは残念だな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:50:18.31 ID:zOwpf0LW0
>>538
いちいちノーロックと切り替えないですむ
メリットがあるよな
体だけは追跡してますよ

結局ノーロックの方が戦いやすそうだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:52:04.08 ID:zOwpf0LW0
まちがえた
>>537だった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 10:59:44.60 ID:o3pZjfr80
なんとなくだけど魔法奇跡呪術には攻略者たちを上手く邪魔ができるものが揃ってる気がする。
ここに張られてた一覧みたいなの見た感想だけど。
今作はマジで複数相手に正面切って戦うなんてほぼできないんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:03:50.85 ID:zOwpf0LW0
>>514
何か敵の一発一発が2週目並みにでかい気がするが
フルアーマーなのに
強化必須だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 11:22:25.96 ID:5B7yZglC0
PS3基盤交換してゲームデータ全て吹っ飛んでから
このゲーム全くやってなかったけど
新作出るならまた最初からやるかなー

それか発売まで過去作あえてやらず初めてを楽しむのも一興
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:08:00.42 ID:buCDWZo2P
>>530
連投する程慌ててるならまぁ少し落ち着け。

知らないだけかも知れないが
他の人も書いてるようにレバー入れた方向に出るのだから意図した方向に出せるんだぞ?
ランダムで狙った場所に出せないわけじゃない。
レバー入れないでボタン押したら従来どおり
動画でスカってるのは操作方法慣れてないからと俺は書いてるんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:12:25.84 ID:9H//6JK90
移動しながら攻撃できない糞仕様だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:13:45.10 ID:6WyTNg5s0
>>547
あと実際松明持つ時は一人称視点だから回ってもああは見えないってのもあるな
TVで洞窟潜入隊みたいな映像で
カメラマン以外が激しい動きするとヘッドライト光がチラチラしてやっぱり見づらくなるものだし

でも「処理が間違ってる」と言ってる人は
最終的にゲーム表現として正確に表現するのが見づらいのなら
判断が間違ってるという意味かもしれん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:16:01.35 ID:XsmccOI40
ロック中は攻撃する瞬間に攻撃したい方向にレバー倒せばいいんじゃね?

そして繰り出される押し出し攻撃
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:16:42.68 ID:GdVDr7Os0
影ウザすぎんなこれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:20:22.89 ID:cLeJWohy0
>>556
ボタン押す瞬間レバー離せよ
もしくはボタン押す瞬間攻撃したい方向にレバー入れろよ

入力ができる人間には一箇所にしか攻撃できない糞仕様からの変更…
で終わってしまうぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:25:29.74 ID:loz8CmFUO
なんでゲームでそんな複雑なことやらせてんの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:27:08.98 ID:Vhx3BW+40
>>561
大丈夫、すぐ慣れて簡単になる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:31:13.84 ID:UVhKKWgv0
海外の新作ファンタジー見るたびにフロムの戦闘は優秀というか独特だと思う
海外のものはどれもよくできてるがどれも似たようなアクションなんだよね、フロムのアクションはなんか違う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:34:42.80 ID:6WyTNg5s0
>>561
余所のゲームからすりゃこのシリーズ自体十分難しい操作やらせてる部類になるぜ
ソウルシリーズが楽しめてるならそんな操作慣れだよ慣れ
慣れれば選択肢が少なくて簡易入力より便利に感じるもんだぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:39:23.17 ID:9H//6JK90
なんでロックしてる相手にまでレバー入れなきゃなんねーんだよ
ノーロックと変わらんじゃないか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:40:26.09 ID:XsmccOI40
ここらへんも触ってみないとわからんな
仕様の変更に抵抗があるのはわかるが
慣れると良仕様かもしれんし
(今は特大スカりやすくなるクソ仕様って目でしか見れないかもしれんが)

慣れてもやっぱりクソだと感じる人のために
オプションで仕様切り替えがあれば両方満足できるんじゃね
(ロック時攻撃方向フリー ON・OFF的な)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:41:26.14 ID:Vhx3BW+40
>>563
海外は基本的にメイン武器が銃で一人称視点なんだよな
RPG1作やったけどFPSと同じ感じでワロタ
一人称視点好きだけどさ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:56:59.21 ID:Mtg7Tlcs0
攻撃の瞬間ロック外すだけで今までも出来たことなのに変える意味がわからない
後退しながらR1がやりづらい分このままじゃただの改悪
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:58:47.68 ID:cUt1yd9B0
何故またロック中に入力で攻撃方向が変わるようにしたんだろうか
スレスタ対策か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:00:06.97 ID:5U3Zc3VW0
この仕様特大剣だけだってみんな知ってる?
なんか知らなさそうなのがちらほらいそうだけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:02:08.43 ID:6ObwhfCS0
KF・ST<文句あるのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:04:14.27 ID:Vhx3BW+40
>>568
めくりとかするときに
ロック外す手間が省けて改良された操作だと思うけどな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:08:03.47 ID:lnFfYKT30
>>501でも書いたけど
な?いっただろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:09:36.93 ID:cUt1yd9B0
特大だけなのか・・・謎すぎるな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:13:33.57 ID:m88vqkIi0
>>565
>>568
両方今までと同じことができる上に
攻撃の瞬間ロック外して任意の方向に攻撃の肯定と
攻撃の瞬間のレバー離して今まで通りの方向に攻撃する肯定
この二つだと後者に軍配が上がる上に
カメラの挙動の選択も後者の方が幅がある

勝手が違って慣れないといけないという意味では全てがプラスではないが
仮にダーク2仕様でプレイヤーが馴染んだ後、続編がダーク1仕様になったら
幅を狭めたという事でもっと不満の声が上がったと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:17:12.98 ID:5U3Zc3VW0
>>573
君の言った通りになったけど詭弁の意味間違えてるよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:17:39.69 ID:6WyTNg5s0
たしかに操作難しいって人用にコンフィグで選択できるのが一番だろうな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:19:30.43 ID:xdEVHHKX0
右スティックの押し込みができないだとか、ボタンが10個もあるコントローラー使えないとか言う人もいるしなぁ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:21:33.67 ID:5L6YeMXE0
ダクソ1の特大武器と比べて方向転換受付時間が大幅に減ってるから使いにくいんだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:23:41.84 ID:gybiiQ9OP
2はカクカじゃないよね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:24:42.44 ID:5U3Zc3VW0
この仕様E3とかTGSの頃から不満が出てたよ
当然NTでも文句はでたしフロムもオプションでON/OFFくらいは用意してるかもね
それをしないのがフロムだろ?っていうのは十分あるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:31:14.77 ID:m88vqkIi0
こういってる俺でも誤爆しまくりでイライラしたしまだ慣れきってる訳じゃないから
試遊なんかじゃ不満は当然出るだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:36:19.31 ID:lnFfYKT30
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=A3MdOBH-jDc
↑の3:21に盛大にミスってるけど今までのロックオンならまずこんなことないからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:50:19.75 ID:vPTNVlhL0
それはミスらなければいいだけだが
今までのロックオンだと相手からずらした攻撃はミスどころかどうやってもできないからな

って話をされてるんじゃ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 13:53:50.87 ID:XsmccOI40
ロックオン中でも相手からずらした攻撃もできるよ派と
ロックオン中に相手からずらした攻撃なんてしたくねーんだよ派

これは話が噛み合うはずがない
オプション切り替えで各々好きなようにできるのが一番だな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:00:58.73 ID:qJE09/9/0
ID:lnFfYKT30

こいつ、結論ありきの議論しかしたがらないアホだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:03:28.57 ID:UVhKKWgv0
操作は慣れるしかないな、今更変更されるともおもえんしな
まあ発売から数週間後には前作の操作すら忘れて違和感なくプレイしてるさ多分
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:04:47.65 ID:A7ZXkWRSO
1でもそうだったけど、2でも中型のMOB跡形もなく消滅するんだな

あれ味気なさ過ぎて嫌いなんだよな
特に鎧系
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:05:16.40 ID:lnFfYKT30
なんでロックオン中に相手からずらした攻撃をできるようになりたいの?
ロック切り替えやロック外せばできないか?
アクションゲームにおいて移動キーをニュートラルに戻す違和感って半端ないと思うんだけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:07:43.48 ID:XsmccOI40
石の騎士プルプルサッカーとか楽しいのにな
今回ヴァシューンって消えちゃうのがなー
ってデブは前作でも消えてたか(糞団子残して)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:08:44.70 ID:zOwpf0LW0
そういえば四分の一ロリって廃止になったんだよな?
軽装のメリットが死んだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:09:01.22 ID:qJE09/9/0
黒騎士もシュワーンって消えちゃうよな
黒騎士サッカーしたかったよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:10:37.54 ID:UVhKKWgv0
あれはフロムなりのスレスタ対策としてのひとつの答えなのかもしれないわからんけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:12:47.73 ID:mz3eoMM40
俺はスレスタや起きスタやロリスタはそのままの仕様でいいと思ったけどなー
だんだんぬるくなるね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:13:16.52 ID:oPr6CYmz0
このシリーズには道中もボス戦も慌てさせられる仕掛けが多いから
冷静にコントローラを操作するのが大変だぜ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:15:27.48 ID:6WyTNg5s0
>>589
細かい見切りややり取りの多いゲームほどキーニュートラルや
レバー操作の精密さ要求されるのは珍しくないよ
ロックオン中に相手からずらした攻撃がどんなとき出したいか
ロック外しよりいいと言ってるかは少しくらい遡ろう
言いたい事言い放つだけではなくて他人の意見も読んだら?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:17:26.56 ID:qJE09/9/0
>>596
しょっぱなから無能だの信者だの詭弁だの言い出す時点でお察し
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:22:49.50 ID:lnFfYKT30
叩くのに必死だなww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:27:47.57 ID:UVhKKWgv0
消えないのは亡者やもともとそこに生息していた動物など
消えるのは具現化されたデーモンや騎士とかそんな感じかもしれない、思いつきだけども
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:27:48.30 ID:5U3Zc3VW0
落ち着け
正直ロックオンの話とかだいぶ前に出てたしもうどうでもいいんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:29:08.99 ID:XsmccOI40
>>599
そんな感じに考えたけど
病み村のデブが説明つかないんだよ…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:30:24.88 ID:qJE09/9/0
>>601
病み村のデブはデーモンの排泄物から生まれた説を今思いついた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:30:43.05 ID:O6YCpRjM0
デブは消えないままだと処理重くなるからだよ絶対
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:37:15.38 ID:XsmccOI40
仮説1:ソウルを貯め込むと巨大化する傾向にある(例:スモウ吸収オンスタ)
仮説2:ソウルを貯め込んだ者が死ぬと体がソウルと共に霧散する傾向がある(例:ボスデーモン)
仮説3:時空移動した者も死ぬと霧散する(例:霊体・黒騎士)
※石の騎士は魔法で動くゴーレムのためこれに当てはまらない


仮説1と2を合わせるとデブが霧散することや黒騎士がデカめな理由が付く気がした
尚霧散したソウルは倒したものが吸収するのはデモンズからの話なので省く
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:39:51.29 ID:xdEVHHKX0
>>603
世界観からの考察を楽しんでるとこに、ハード的な制約で現実に引き戻すのやめて。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:41:39.47 ID:XsmccOI40
>>602
なるほど
ん?病み村のデーモンってクラーg…ちょっと糞団子集めてくる(錯乱)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:42:48.39 ID:n7Kc1EmJ0
定説1:単に割いているグラフィックスの量で決定
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:43:42.58 ID:xdEVHHKX0
>>604
シフなんかも食料がないだろうし、ソウルを吸収して生きながらえて巨大化したんだろうなと思う。
剣もソウル的ななにかで出来ててシフに合わせて巨大化した。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:46:38.48 ID:XsmccOI40
グラフィック?処理?聞きなれない言葉だな
さてはおぬし異国のものか?それとも…ソウルを失い妄語を話しているのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:49:32.51 ID:r85cIUXt0
みんなはそういう「世界観の補完」ってどこでやってるの?
奥深い設定に対して、ゲーム内で語られる部分が少ないよね
フロムゲーのそういうとこがキングス時代からオレのハートをキャッチして離さないんだっ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:51:57.36 ID:A7ZXkWRSO
病み村のデブは、死ぬ時糞団子(ダメージ有)を撒き散らしながら消滅だったらよかったのに

今更だけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:52:01.44 ID:qJE09/9/0
2はムービーとかで世界観の補完が多いみたいだから違和感がありそう
ムービー多めでキャラが喋りまくるのってなんかダクソらしくない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:54:30.44 ID:8zqt/C7Q0
1でバラされた没科白なんかをどうして削除したと一部で騒がれてキレたんだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:59:53.57 ID:xdEVHHKX0
病み村の上のほうには、まだ人型を保ってるキャラデザがいるけど、下のほうはキャラデザは完全に虫みたいになってて混沌のイザリスの影響が強く出てるのかなぁとか思った。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:01:01.49 ID:XsmccOI40
皆、心の中にフロムを持ちこのあやふやな世界を理解しようと
魔術を求めるように信仰を深めるように
無いものを求めるのは自然のこと、ソウルのように
それは自分の中だけにあるものかもしれない
しかしそれこそが唯一信じれるもの、この世界では・・・

って何かっこつけてんだろ俺
要は説明が少ないから(どこでかっていうと)自分の中で好き勝手考えるしかないよねってこと///
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:03:50.19 ID:L/lwwJyT0
今年一番キモいはお前
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:06:06.03 ID:rwkn+BuM0
うわぁ…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:06:17.07 ID:qJE09/9/0
フロム脳こじらせすぎてんのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:10:07.00 ID:XsmccOI40
お前もそうなるんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:10:26.49 ID:Lxm3nzvR0
後半がキモすぎてちょっとワロタ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:13:45.75 ID:5U3Zc3VW0
初代ACからフロムゲーやってるけどフロム脳って言葉はあんまり好きじゃないわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:14:25.78 ID:L/lwwJyT0
ならねーよ 馬鹿かこいつ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:16:35.87 ID:FVKMAq9S0
こいつ本当に気色悪いんだけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:17:29.27 ID:qJE09/9/0
考察といいつつポエム書いていくのは勘弁な
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:19:04.60 ID:O6YCpRjM0
ダクソって霧の説明もないしいまいち世界観構築出来てないように感じたわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:24:30.67 ID:XsmccOI40
拡散された曖昧な世界(観)を各々が思考し繋ぎ止める
そう要人のように
つまり要人=プレイヤーであってプレイヤーの数だけ世界がある
しかしデモンズでは要人が一人になり世界の数も少なくなった(つまり過疎状態)
なので最後の要人(フロム)は古い獣を放ちまた人、世界を増やすことに成功(過疎対策)

ソウルシリーズはオンラインゲームそのものとフロムのプレイヤーに対する意向を
そのままダークファンタジーの中に落とし込んだ作品なのではないだろうか

ポエムはごめん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:29:14.43 ID:FVKMAq9S0
頼むからもうレスしないでくれる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:31:27.22 ID:RXPNmKON0
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 15:01:01.49 ID:XsmccOI40
皆、心の中にフロムを持ちこのあやふやな世界を理解しようと
魔術を求めるように信仰を深めるように
無いものを求めるのは自然のこと、ソウルのように
それは自分の中だけにあるものかもしれない
しかしそれこそが唯一信じれるもの、この世界では・・・

って何かっこつけてんだろ俺
要は説明が少ないから(どこでかっていうと)自分の中で好き勝手考えるしかないよねってこと///



くぅ〜疲れました と似た物がある
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:32:30.25 ID:Q+segE3K0
ダクソスレで新たなクソコピペが生まれたと聞いて
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:33:04.96 ID:L/lwwJyT0
さっきの真剣に書いてたんだな なんかすまん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:33:30.57 ID:dgKoau8u0
最後の二行が強烈
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:33:40.02 ID:jc8GHJ0zO
>>625
黄霧は解るが、ダクソの白霧は単に続投させました感しかないよな

ダクソ2の霧も単に続投させただけなんだろうね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:34:14.70 ID:FVKMAq9S0
まじで真面目に書いてたのか
どっちにしろきもいけどごめん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:35:18.30 ID:Hy1By81m0
オンラインで黒にやられたりした人多いと世界の傾向が黒くなるとか…
黒やっつけまくると白くなるとか…
世界の傾向変えるために戦うの良くない?
むずかしいか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:36:05.51 ID:XsmccOI40
ちょっと臭いこと言ってる自覚はあったから
最後の二行書いたがむしろとどめの逆効果だったんだな…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:37:03.82 ID:Hy1By81m0
>>533あてで。
>>634ですが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:38:04.73 ID:d5DqE0p50
反応に困るからもう休め
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:38:47.05 ID:A7ZXkWRSO
>>632
霧でステージ区切るから結局デモンズと変わらないんだよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:39:29.68 ID:dCw2QhCI0
>>553
これは重鎧着てるように見えるだけで全然防御力は高くないんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:41:04.50 ID:VdDxSDEl0
デモンズで区切りを霧にしたのが悪かったな
普通に扉とかで良かったのに
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:41:20.54 ID:qJE09/9/0
ダクソの白霧ってゲームシステム的な意味でどういった役割があるんだろ
ボス部屋の仕切りとかならわかるけど、なんでもない通路上の霧は
なんの為にあるんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:41:44.16 ID:GdVDr7Os0
真っ白ってのが味気ない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:43:41.90 ID:Q+segE3K0
>>641
白サイン区切りと処理軽減で奥のグラが描写されてないの見せない為
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:43:59.69 ID:d5DqE0p50
>>641
何かのフラグ管理の為かと思ったけど病み村とか普通に裏から回れるしよく分からんね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:44:05.64 ID:5U3Zc3VW0
ところで2日は広島で体験会(最新ver)やるらしいけど誰かレポできる人いない?
クレクレで申し訳ないんだけどパリィと移動モーションについて教えてほしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:49:34.97 ID:DeLujqPr0
広島ワロタ
もう47箇所で体験会開けよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:59:05.89 ID:IrDeKuqE0
霧は一応「ここが正規ルートですよ」の印にもなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:59:14.56 ID:BMcN7RHZ0
>>643
前者はありえるが後者は一度開通すれば普通に見れるので違うと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:02:35.25 ID:C5ddn31x0
>>643
でも一度通ったら描写されてるじゃん?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:03:51.20 ID:TWPIYAVgO
聞くのとやるのは大違いだからレポをソースにしないほうがいいと思う。
自分は仙台体験会は行く気だが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:04:18.76 ID:C5ddn31x0
白サイン区切りは少なくできないもんかね
サイン拾われるまでにマラソンとかしたいのになんぼも動けん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:07:40.94 ID:o3pZjfr80
>>645
別に広島だけじゃないんだから情報は出てくるだろwまてよそんくらい
ちなみに広島よりの山口な私は行かない模様
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:07:51.34 ID:A7ZXkWRSO
2では霧を潜る音は改善されてるかね?

1は霧なのになんで「ギギギ」って固そうな音にしたんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:13:42.11 ID:8zqt/C7Q0
http://www.gewaku.com/archives/36743513.html
Dark Souls 2(ダークソウル2)の召還や敵対プレイを監督が説明する その1

監督って渋谷さんだっけ? と思ったらタニムラ&渋谷か
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:15:39.64 ID:+UKj/VJf0
>>651
そこすごく不便だよな。更に骨片とかでロード挟んでも白サイン消えなくして欲しいわ。
あの待つ時間が嫌であんま白やる気でないんだよ。いつ拾われるかなんてわからんし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:17:36.33 ID:5U3Zc3VW0
>>650
>>652
東京でもっと早くやるんだったら俺だって我慢できたけどな、なんだよ3月9日って…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:24:51.32 ID:yQ0iELig0
チャリオットさんの後継者が現れたと聞いて来ました
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:34:13.43 ID:UVhKKWgv0
闇霊死亡したくさいな、どれだけのペナルティかでまた変わるかも
>どれだけの時間をゲームに使用しているかにも注目
注目すんなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:35:03.42 ID:HOITkt0M0
>>654
たどたどしい翻訳だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:37:48.90 ID:RrIHxVZe0
つーか白もサイン形式じゃなくて侵入形式でお助け出来ればいいんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:41:11.70 ID:qJE09/9/0
>>660
青教がそれに近いな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:42:42.80 ID:mKY2JtnK0
>太陽の信者のメンバーは慈悲深い英雄となりPvPやPvEを行うプレイヤーに優先的に召還される
pveはいいけどpvpも?どゆこっちゃねん

>>660
青の守護者がまさにそれだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:43:28.98 ID:6WliNaad0
今知ったんだが、続編はバンナムが作ってるのか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:44:13.79 ID:BMcN7RHZ0
マッチングに制限かけまくって人がいるのに過疎って状態になりそう
特にプレイ時間制限は後々悲惨なことになりかねん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:45:14.34 ID:RrIHxVZe0
>>661
>>662
青が便利すぎるよね

複数ステージに白サインが書けたりすれば・・・って思ったが
こんなことしたら召喚失敗が多くなりそうだ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:49:17.16 ID:XsmccOI40
白を要請しているホスト先へ白が場所問わず侵入形式で近くに召喚
青がそれに近いとかじゃなく
サイン待ちよりもオーブ仕様のほうが便利だもんな

でもこれだといつでも呼べ過ぎて闇霊が極端に不利なるかもしれんな
サイン消えが少なければサイン待ちの面倒だいたい解決しそうだが
鯖は今回あるし
エリア間ですぐ消えてしまうことがもっと少なくなればなぁ

もしくはホスト側からも白にアプローチする方法があれば・・・
召喚募集メッセ以外のもうちょっと積極的な方法を
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:51:01.64 ID:okcF5V7z0
青のために白はひとりまでしか呼ばない人が増えそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:59:33.34 ID:okcF5V7z0
せめてマラソンでもしながら白サイン書いて待てればいいんだけど
すぐに移動で消えちゃうからなぁ
じっと立ってるのは苦痛
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:04:47.55 ID:rrXfGn0V0
NTやった人はわかると思うが青教は殆ど使いものにならないぞ
侵入されると青が到着する前に闇霊と決着ついてる場合がほとんど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:05:41.33 ID:qJE09/9/0
>>669
NTなんだからそこも踏まえてテストしたんだろ
製品版では改善されてるって
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:11:36.65 ID:zprSPWfH0
青教頼りのホストは青くるまで逃げに徹するだけだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:13:14.47 ID:FVKMAq9S0
>>663
馬鹿かな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:14:24.94 ID:+OvHLw/h0
>>668
超同意
小ロンドとかダークレイス狩りながらスタート地点にサインが出したかった
NT版では白サインの範囲ってどんな感じだったんだろう?
サイン書いたらすぐに召還されるんでそこのところは試す余裕がなかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:16:12.94 ID:dCw2QhCI0
NTはボスが2箇所に分かれていたせいもあって
侵入側が必死に走り回ってたような気がする
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:21:11.36 ID:okcF5V7z0
NTでは侵入されても複数で囲んでブンブンしてれば
負けることはなかったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:24:01.07 ID:LnXjk1J0O
闇霊は包囲されないように逃げつつ戦わないといけないからみんな魔法だのなんだの積まないと死ぬだけだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:25:11.71 ID:6WliNaad0
>>672
え?なんで?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:27:18.67 ID:j24S9gor0
>>673
デモンズはステージ制だったからか
スタート地点にサイン置こうがボス霧前まで移動しても消えることはなかったんだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:28:57.55 ID:FVKMAq9S0
>>677
逆に何でバンナムが作ってると思ったの?
これフロムのゲームじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:30:33.59 ID:9atCQhx50
バンナムは糞
って何言ってんだ俺
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:33:36.95 ID:6WliNaad0
>>679
ムービー見た時にバンナムって書いてたから。なんだ違うのか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:34:51.90 ID:oaJfj4LZ0
いやダクソ2はバンナムと共同開発だよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:38:28.81 ID:FVKMAq9S0
>>682
ああいやバンナムだけで作ってると勘違いしてるのかと思ったの
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:38:51.41 ID:LnXjk1J0O
バンナムは宣伝以外に何に協力してんだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:39:46.56 ID:6WliNaad0
やっぱりそうなのか
フロムにしてはサイクル早いなと思ってたわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:40:15.13 ID:uqpRn4/2O
苦しいなぁ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:40:23.60 ID:5VmMTt0Z0
>>684
協力じゃないな 課金アイテム出させろと介入してるに決まってる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:48:02.13 ID:RrIHxVZe0
EXVSFBの追加DLC見るとダークソウル2が不安になるわ
まぁ宣伝とサーバー提供だけだと信じたい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:48:04.85 ID:DeLujqPr0
発売はよ
2013年はゲームが豊作だと思ったら人気シリーズのほとんどが微妙という悲しい1年だったからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 17:59:36.09 ID:XsmccOI40
>>676
MOBがついてるだろ
潜伏したり連れてきたりしてMOBと協力すれば闇霊がホスト側を包囲することも十分可能
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:01:11.46 ID:5VmMTt0Z0
>>690
モブを操れる魔法とかあったら面白いな
位置を移動させるとか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:02:44.84 ID:RrIHxVZe0
魅了の魔眼だっけ?
あんな感じの呪術の闇霊版があったら面白そうかもね

2体くらいを連れて歩けるとか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:03:37.42 ID:XsmccOI40
魔法じゃなく誘い頭蓋とかアイテムで闇霊もMOBを動かせたらなー
定配置でどう利用するのか試されているのか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:12:59.95 ID:jsbB/QVL0
ぼくがかんがえたさいきょうのはいちが実現できるわけか
高レベル帯よりも低レベル侵入したほうが面白そうだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:17:45.67 ID:dgKoau8u0
MOBにエンチャとか回復できたら面白そう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:19:59.01 ID:XsmccOI40
伝導ダンスみたいなMOB利用が捗る技やアイテムが多彩になっててほしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:22:21.20 ID:jvXxTiM40
動画と自分のプレイ経験で呪縛者の大剣は当てづらい糞武器の印象が強かったが
製品版では果たしてどうなる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:22:45.71 ID:eAh0PWz/0
戦争ってモブに効果ないの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:23:14.66 ID:qA/daTEZ0
侵入してもホストがガン待ちだとつまらないタイマンになるだけだからな
MOBをもうちょっと誘導できてほしいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:23:43.25 ID:A7ZXkWRSO
そういや、デモンズで黒が大クマムシに回復使う嫌がらせがあったらしいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:28:32.55 ID:PZq+jnyt0
もう、オースタイン&スモウみたいなのは勘弁して欲しい、今度こそ折れる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:30:17.90 ID:rwkn+BuM0
ONスモは強靭が紙だったのと柱のおかげでなんとかなったわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:36:08.77 ID:XsmccOI40
下手に息のとれたコンビより
凸凹コンビのほうが攻撃がイイ感じにズレて間髪入れずに攻撃されるんだよな
オンスモは柱がなければホントきついわ

ボスじゃなくてNPCでもいいけどそんな奴2にいたりしないかな
坑道2の闇霊釘バット兄弟みたいなのでもいいけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:40:18.13 ID:2cW4/cdgP
先日200万ダウンロードを達成したモンスターストライク
AppleStoreランキング6週連続TOP10入り!
2/1日までに下記の公式リンクからインストールして頂くと豪華な特典付き!
乗り遅れる前に今すぐ始めよう!
http://i.imgur.com/UzqI9R1.jpg

[運営による招待特典付きURL]
[モンスト]
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=449839442&p=1
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:40:35.69 ID:yQ0iELig0
白いれば楽勝なんだがソロだと慣れるまできつかったな
太陽野郎は巨人相手にして消耗するし...
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:41:01.29 ID:mz3eoMM40
デモンズみたいに何回共闘しかとか数値化されないの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:45:43.81 ID:rwkn+BuM0
白を追い返す石で見れたはず
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:03:57.85 ID:BMcN7RHZ0
評価はいらないけど、オンライン経験回数は欲しかったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:05:35.35 ID:yvTL2n2Q0
デモンズのゴッドハンドみたいなかっちょええ拳武器でないかな
性能悪くても使うんだけど
竜骨拳は見た目も悪いから使いたくなかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:12:25.11 ID:UVhKKWgv0
回線状況だけでもわかればな、サイン踏んで浮かぶ幻影が回線状況に応じてノイズが入るとかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:28:45.97 ID:rNb3ihrR0
糞回線は幻影みえなくていいだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:57:42.79 ID:jvXxTiM40
>>710
いいなそれ
世界観も壊さないし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:01:21.71 ID:lIdOLtRS0
回線状況はどうかと思うけど
レベルが近ければ濃く、離れていれば薄く
とかならまだしも
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:27:00.11 ID:qu8Pen8w0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:29:09.08 ID:iJPJ3j3F0
アマゾンで特典武器付きと無しで
1500円くらい違うんだけど
それくらいの価値あるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:35:41.85 ID:xdEVHHKX0
>>715
特典の武器は全てゲーム内で入手できるってアナウンスがあったよ。
有料DLCでもなく。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:39:21.17 ID:XsmccOI40
1500円払ってでもその特典武器を最初から使いたいと思うんなら価値あるんじゃね
価値なんて人それぞれだし金出す側次第
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:46:05.43 ID:iJPJ3j3F0
>>716
そうなんだ
じゃあ特典無しのお安い方でいいやw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:46:18.56 ID:RrIHxVZe0
能力が違うとかじゃなくてまんま同じものがゲーム内で手に入るからなぁ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:47:33.47 ID:IrDeKuqE0
闇霊まさかの負けるとレベルダウンか?
それとも誓約レベルかね

>>678
デモンズも霧のあった場所通ると青サインも消えるし黒石の効果もなくなったよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:55:12.54 ID:FVKMAq9S0
闇霊の誓約レベルはホスト倒した数で変化するんじゃなかったの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:55:25.81 ID:lIdOLtRS0
何割かのソウルをロストするとか?
でも最初から0ならデメリットにならんしなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:58:35.59 ID:t1YxVvPx0
失うソウルがないなら借金背負わせればいいじゃない
負のソウルとかかっこええがな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:01:25.66 ID:5U3Zc3VW0
闇霊で負けると呪われて亡者化と違って生身でも最大体力が減る
減った分は呪いを解かなければ元に戻らない
こんな感じ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:02:22.03 ID:Uf2m4bTo0
Amazonのコレクターズエディションって在庫復活するよな?不安になってきた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:04:44.21 ID:j4fq3HlI0
初見は一人で召喚、侵入なしでプレイしたいけど
血痕やメッセージ、幻影は見たいってのは今作できなのかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:10:39.12 ID:nB8LkNtJ0
関係ないけどソウル貸し出す人がいて
ソウル全然貸さないと赤モブが借りたソウル取り立ててくるとか妄想した
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:12:38.48 ID:BMcN7RHZ0
闇霊も負けると亡者化していくパターンだと思う
あんまりにもデメリットつけすぎると誰もやらないだろうし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:13:52.87 ID:FVKMAq9S0
今回も生身じゃないと侵入出来ないんだっけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:17:05.81 ID:A7ZXkWRSO
負けた時の回線抜きや、勝ちに執着したバグ使いが溢れる恐れがあるから、闇霊のデメリットは軽めでいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:17:47.27 ID:lIdOLtRS0
闘技場でソウルと賭けるとかできたら楽しそう
さらに観戦もできたらなおよし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:21:37.55 ID:BMcN7RHZ0
闘技場とか望んでる対人厨向けには
「嵐1の入り口だけ」みたいなMAP用意して
ボスを作らずに永遠に侵入可能にして隔離、とかでいいと思うよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:23:50.00 ID:xFDnFKT00
>>731
不死街でホストが闇霊と白の闘い感染と化してたなそういえば
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:28:28.08 ID:lIdOLtRS0
道場の現状を改善する意味もあったのに
対人厨と言われる意味がわからない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:32:52.12 ID:rNb3ihrR0
オフ専以外は対人厨
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:36:00.03 ID:nB8LkNtJ0
最終的にオフ専で縛りとかやる様になって息抜きに侵入してた俺はハーフ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:36:57.90 ID:iJPJ3j3F0
闘技場は終わったらみんな挨拶してたけど
一人だけ挨拶してる奴に
ダークハンドで吸ってた奴いたなあ
何回会っても吸ってた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:38:00.27 ID:rNb3ihrR0
吸いすぎだろうな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:41:07.99 ID:Y1ADSfDX0
吸っちゃうか〜
そこ吸っちゃうのか〜
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:46:27.53 ID:xFDnFKT00
パリィスタブは倒れた後じゃなくて倒れ込んでる最中からスタブモーションに移行できた方がいいよな
テンポ悪すぎ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:51:34.56 ID:O6YCpRjM0
バッシュならともかくパリィで後ろに倒れ込むってのがイメージしにくい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:57:18.75 ID:XsmccOI40
モーションキャプチャーした奴がコケてM字開脚しちゃったんだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:58:22.45 ID:qA/daTEZ0
武器を弾き返されたらなんで尻餅付くんだよって誰もが思うわな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:03:51.00 ID:okcF5V7z0
対人厨はさっさと闘技場に隔離して欲しい
攻略中にこられても迷惑
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:05:22.02 ID:XsmccOI40
尻餅つくにしてももう少し早く尻餅ついてほしい
ふわふわふわ・・・(ドサッ
トットットッ(ドスゥ
パリィまでにこれぐらいの間がある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:16:53.29 ID:1X/8X/bd0
対人厨って呼び方広まってしまったけど正直意味がよく分からんな
タイマン厨もしくは攻略妨害厨って呼んでほしいけど今更無理かな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:20:26.30 ID:rwkn+BuM0
攻略妨害厨とかただの闇霊ですやん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:20:57.93 ID:XsmccOI40
ぶっぱマンとかブンブン丸
属性怒りマンとかそういった類以外なら
むしろ攻略中に積極的に来てほしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:21:02.28 ID:5VmMTt0Z0
それが闇霊の本懐なんだが・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:23:06.92 ID:1X/8X/bd0
いやすまん、攻略妨害をディスってるつもりはない
ただ対人って単語を使うの紛らわしいからやめてほしいなって思っただけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:27:46.10 ID:egym7xbb0
闇霊に侵入されるとテンション上がる
墓王の眷属にやらかされたりすると
攻略そっちのけでサイン探してしまうわ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:30:52.13 ID:vPTNVlhL0
純粋にタイマン厨とのいい間違いでしょ
怠慢厨という変換も含めこのスレでも話題はよく見るが対人厨なんていい間違えでしかきかないかと
侵入されるのは自分の意思じゃどうしようもない上に2に至っては製作者自ら推奨受け入れろといってるし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:32:08.81 ID:okcF5V7z0
まぁ侵入拒否のカタチ次第だろうな
その辺は
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:35:03.74 ID:6WyTNg5s0
つまりどちらかと言うと対人が隔離されるんじゃなくて
嫌なら拒否アイテム閉じこもってろになるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:37:07.91 ID:UVhKKWgv0
どうせ闇霊のペナルティって倒されたらソウル落とすあれだろ?篝火付近からの侵入ならすぐ回収できるというね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:38:46.63 ID:LnXjk1J0O
闘技場がまともに機能してれば対人好きはそっちに行ってたのかな?
なんか単にストリートファイトしたいだけな気がする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:41:41.88 ID:Mtg7Tlcs0
嫌タイマン厨って闇霊だよな?
勝手に乱入してきて俺ルール押し付けるのやめてもらえませんかね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:43:43.48 ID:O6YCpRjM0
でもタイマンしたい人とそうでない人が別れたら皆幸せじゃん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:45:54.34 ID:GdVDr7Os0
白10人、赤10人がいたとして、白10は一人一人マッチする奴を虱潰しに探さなくちゃいけない
逆に赤10はそれぞれがマッチングした奴にすぐ入り込めるし、一旦接続が確立しちゃうとまたすぐ入れる

それがダクソP2Pの糞さたる所以だった

ダクソ2はデモンズ同様鯖があるわけだし、青教があるから亡者侵入があって、侵入拒否がウンコだったとしてもまたマシになるはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:46:20.09 ID:XsmccOI40
竜体と闘技場が今回もあるなら機能してればなぁ
もしくは赤サイン使っていこう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:47:54.63 ID:XsmccOI40
侵入拒否アイテムがウンコターバン説
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:48:45.51 ID:LnXjk1J0O
そういやNT版で亡者化が進んでくと体力以外に攻撃力も落ちてた気がするんだけど気のせいかな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:52:08.55 ID:O6YCpRjM0
赤サインって攻略済みのみ見えるようにしたらよかったのに
竜サインもだけどP2Pだからって言い訳にならん仕様だよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:54:19.99 ID:rNb3ihrR0
タイ人嫌いな奴なんなのオフってお
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:58:31.89 ID:dOLDQitx0
低レベ狩りに対抗する制約あるらしいね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:58:33.15 ID:UVhKKWgv0
もうタイトルメニューの選択画面に闘技場モードを用意してストーリー(攻略)から完全に切り離せばいい
そのかわり闘技場モードはフロムで特別チームを編成してしっかりと作り込むこと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:02:22.50 ID:1X/8X/bd0
しっかり作り込むと前作みたいな変なルール(敵倒したら回復するための時間が手に入る)がついてきて
結局「俺のやりたいルールじゃない」と、タイマン厨が攻略ステージをいくつか占拠する
ので>>732みたいな仕様の方がいいと思う
まあ、どういう形で実装されるのかもう決まっちゃってると思うけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:02:34.50 ID:XsmccOI40
闇霊怖いなら青教入って青の守護者の助太刀もあるし
鯖有りだから白サインも見つけやすいだろうし
対人でのマッチングはレベルやら武器やら見てマッチさせるみたいだし
それでも怖いなら侵入拒否もできるみたいだし

これ以上何が怖くてどうしたらいいというのか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:03:51.78 ID:FVKMAq9S0
タイマン厨死ねばいいのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:05:02.10 ID:okcF5V7z0
コワいっていうかウザイんだろ
亡者でも侵入されるからじっくり探索できないしな
オフだとこのゲームの楽しみである血痕とメッセが見れないし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:05:14.97 ID:A7ZXkWRSO
また、あったかふわふわ交換あるならロードつけてくれ

デモンズで可能だったのになんでダクソでなくすんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:06:10.66 ID:XsmccOI40
闇霊のタイマン厨ならスルーしてボスへいくor白と青呼んでボコボコ(ファンメきたらブロック)
ホストのタイマン厨なら決別して別のホストへ(鯖もあるし同じホストと何度もってことは少ないだろう)

そんなに心配しなくても大丈夫だと思うが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:06:16.93 ID:okcF5V7z0
>>771
あれは面倒くさかったなぁ・・・
あったかは絶対あるだろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:07:11.15 ID:UVhKKWgv0
ルールに関してはある程度ユーザー側でカスタマイズできるようにすればいい
あとユーザー側で軽いイベントみたいなトーナメントを開催できたりとかな
ステージマップのクリエイトやらなんやら遊びの自由も持たせとくと暇つぶしにも楽しめる
こういう作り込みね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:07:39.76 ID:Q+segE3K0
竜サインだけは例外で灰の湖でも見えるって仕様にしとけばよかったんだよ
そうすれば例え闘技場がクソマッチングでもあそこが対人場になってた
ていうか闘技場なんかいらなかった
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:10:32.71 ID:DeLujqPr0
闘技場はマッチングだけしっかりすればなんでもいいよ
なくしたらいいとか言ってるのはただの対人アンチのオフ専だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:18:44.00 ID:wC+FXbjq0
闘技場なんて余計なもん作るリソースあるなら
バグ取りやバランス調整に費やしてほしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:24:57.28 ID:DeLujqPr0
自分がやらないもの=余計なものって考えてるやつは死ねばいいよ
2周目やらないから難易度上昇なんてシステム削除して他のことに時間をかけろと言ってるようなもんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:27:08.08 ID:qJE09/9/0
どうでもいいけど、sageてないレスを見るとなんだかムズムズしてくるな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:29.90 ID:Q+segE3K0
>>779
sageろよカスって言ってもいいのよ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:30:33.59 ID:wC+FXbjq0
道場ならその辺の適当な場所でやってればいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:31:03.96 ID:FVKMAq9S0
sageろよカス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:33:06.69 ID:/C4XAUvG0
せめて場所絞ってほしいよな
不死街なら不死街、市街なら市街って感じでさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:34:07.81 ID:wC+FXbjq0
sageた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:34:43.53 ID:DeLujqPr0
適当な場所でやったらお前ら発狂するじゃん
俺はタイマンも好きだからホストが道場でも受け入れるけどさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:38:53.77 ID:wC+FXbjq0
俺は別にかまわんからOK
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:39:17.90 ID:xJbQ8S1N0
タイマン待ちのホストは好き
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:43:32.60 ID:eAh0PWz/0
タイマン待ちしてる人って一礼してくるけど返してる?

いつも草食ってダッシュ攻撃してるけど
なんで一礼すんの
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:46:08.14 ID:SxPuw0Y30
ダクソ2出るまでデモンズで待機!
みんなもデモンズしようぜー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:47:47.67 ID:DeLujqPr0
一礼する俺かっけえええvs一礼無視する俺かっけえええ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:49:34.34 ID:vDAWi1300
特典武器はいつの段階で手に入れれるんだろうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:50:15.05 ID:kd1Hu2Td0
>>789
デモンズは過っ疎過疎ですやん
この前谷2行ったけど青サインどころか侵入すらなかったわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:52:55.02 ID:CXN4/EtNO
北米版なら賑わってる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:54:45.72 ID:rNb3ihrR0
ダクソやった後デモンズやるとショボくて
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:07:44.52 ID:+UKj/VJf0
レベル60くらいで久々にやったけど結構人いたぞ。
2発売前だからシリーズ通してやってみるかって人がでてきたんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:10:08.74 ID:f5x5eKjt0
ダクソやったことないんだけど、いきなり2買っても大丈夫かな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:11:00.98 ID:KLtqf58pO
ダクソ2やったあとダクソやるとショボくて

ってことにはなるのかな
なるといいな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:15:39.29 ID:KLtqf58pO
>>796
大丈夫だよ
ダクソ2が面白かったらシリーズ巡礼すれば?

俺はダクソ→デモンズだった
デモンズやったのはダクソ発売から一年たった時だったけど、思いの外、それなりに人いた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:15:46.65 ID:CRY/A/qS0
UIも操作性もモデリングもモーションもフレームレートもレベルデザインも
退化したダクソのどこがデモンズより良いの?
対人のめくりとかダクソのほうが退化してるしスタブはデモンズからの
流用だし一体ダクソのどこがデモンズより面白いの?
おまえがダクソから始めただけじゃないの?
パリィがPSとかいうけどパリィブンブンの初心者には回り込んでバクスタ入れるのが流儀なんだよ。
スタブ廃止したらパリィ連打リスクなくなってクソゲー化するだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:19:07.38 ID:3uDXSjs20
>>799
で でたあ〜
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:20:05.00 ID:zTfm1Oyq0
デモンズ信者vsダクソ信者の醜い争いがはっじまっるよおおおぉぉ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:20:42.59 ID:TbM5/Pzp0
次にお前らはデモンズやってろカスという
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:22:09.33 ID:cjxeu9Mi0
デモンズやってろカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:22:24.60 ID:CRY/A/qS0
お前の目の上のたんこぶのデモンズ厨が?
悪いけど俺は面白ければタイトルはなんでもいい。
ダクソはそうじゃなかっただけ。
2はどうなるかな。
面白ければいいと思ってるからこのスレをみてるんだが。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:22:40.00 ID:cjxeu9Mi0
・・・はっ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:23:26.01 ID:KLtqf58pO
>>799
一応言っとくけど
俺は>>794とは別の人だからね

デモンズも面白かったよ
どっちの方が面白いかは人それぞれなんじゃない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:24:28.57 ID:MaW8Rgtj0
>>799
ダクソもデモンズもいい作品やんか。。。
過敏な反応は、つりなのかw

Dark Souls II Collector's Edition Strategy Guide
http://www.amazon.com/Souls-Collectors-Edition-Strategy-Guide/dp/0744015472/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1391095349&sr=8-4&keywords=dark+souls+2

400ページのガイドブック。
ダクソのやつも購入したし、今回も予約済。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:24:54.78 ID:UgHlgtoW0
デモンズはダクソやった後だと武器モーションのバリエーションの無さにびびる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:27:10.37 ID:dH3f5GhG0
ダクソはダクソ2やった後だと武器モーションのバリエーションの無さにびびる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:28:35.80 ID:gbSbJkJ60
ダクソやったあとにデモンズやったら派生の多さにビビったな
あと軒並みモーションの優秀さや多様なメッセ

でもさんざんやったのはダクソだな
誓約でロールプレイが楽しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:28:38.48 ID:f5x5eKjt0
>>798
ありがとです!
いきなりオンラインでやったら無謀かな…
オフでレベル上げて、オンラインにする感じですか?
初心者質問ですみません
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:30:17.29 ID:f5x5eKjt0
>>798
ありがとです!

進め方ってどんな感じですか?
オフでレベル上げ?してからオンラインにいくんですか
初心者質問ですみません。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:30:57.06 ID:zTfm1Oyq0
ダクソ2は武器のバリエーションはかなり多いな
魔法に強弱のモーションができて片手と両手でもモーションと火力が変わるようになったのはGJだわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:33:05.95 ID:TbM5/Pzp0
>>811
どうせならダクソやったらいいんじゃない2でるし
デモンズでもいいけど1-1でコントローラー投げるかもしれない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:33:31.20 ID:6gFFnMqU0
>>811
普通はオン
他のオンゲと違って
慣れてないと迷惑かけるみたいな要素がないから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:34:46.70 ID:CRY/A/qS0
ダクソは防具の強化も蛇足だったな。
コスプレ要素に過ぎないものをいちいち強化させるのは
強化してないから使えないという潔癖主義を呼び装備選択の幅を狭めてた。
>>808
ダクソのモーションはデモンズを水で薄めたようなもの。
武器種別に完成されたモーションをバラバラにしてボリュームがあるように見せてるだけ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:36:17.25 ID:dH3f5GhG0
>>811
気にせずやるといいよ
このシリーズのオンは全く気を使う必要無し

オンはお助けのオンの人を呼べることと助言落書きを読めること
それから自分を殺しにくるオン連中が入ってくることくらい

一番の助言してやるよ、最初の設定で明度決めるところあるだろ
あれ設定の言う事聞かずに明度MAXでやれ
ゲーム始まったら多分俺に感謝するだろう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:36:43.44 ID:evT9oB42P
デモンズも面白かったけどやっぱり前身ではあるなという感想
思い出補正が強すぎたりする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:37:34.18 ID:JZScUV5o0
ナウシカのトルメキア兵みたいな装備でプレイがしたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:39:21.52 ID:84dfNFGg0
>>816
防具強化できないほうがステ差が激しくてコスプレの意味がなくなる

逆にコスプレの為に、ゴミ防具でも頑張ればそれなりに仕上がるほうがいいわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:39:38.82 ID:CRY/A/qS0
思い出補正というならダクソから入門したやつにはダクソが一作目
と刷り込まれてるからそれだって思い出補正なんだよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:41:30.73 ID:CRY/A/qS0
>>820
初期値を平準化するか一長一短にすればいいだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:41:43.48 ID:LXVXfjQT0
よく思い出補正って言われてるけど今やってもデモンズは面白く感じる
ダクソとデモンズ交互にやってもその意見は変わらないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:44:30.33 ID:f5x5eKjt0
>>817
ありがとうございます
明度MAX了解です!

特典あり・なしどちら予約しました?
やっぱ特典武器はDLCで無料配布されるんですか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:45:22.64 ID:zTfm1Oyq0
お前らはまず思い出補正の意味を調べてこい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:46:30.35 ID:wAoi6S3O0
615 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/30(木) 15:01:01.49 ID:XsmccOI40
皆、心の中にフロムを持ちこのあやふやな世界を理解しようと
魔術を求めるように信仰を深めるように
無いものを求めるのは自然のこと、ソウルのように
それは自分の中だけにあるものかもしれない
しかしそれこそが唯一信じれるもの、この世界では・・・

って何かっこつけてんだろ俺
要は説明が少ないから(どこでかっていうと)自分の中で好き勝手考えるしかないよねってこと///
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:46:50.55 ID:9J3p8WnH0
デモンズのモーションはもっさりさが足りない
なんつーか動きがやたらと体育会系なんだよねきびきびとしてて
個人的には運動まるっきし駄目のキモヲタかなんかが武器振ってるようなモーションが好きなんだよな
つーわけでいまいち感情移入できないんだわデモンズのモーションには
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:48:10.23 ID:TbM5/Pzp0
ニギニギ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:58:53.80 ID:UgHlgtoW0
>>816
それにしてもデモンズのモーションはバリエーション無さ過ぎると今日やってて思った

いやまあどれも使えるモーションだからいいけどね?ただ曲剣のローリング攻撃とダッシュ攻撃が使い回しだったり、直剣大剣刀の片手R1が殆ど同じだったりと物足りなさを感じるんだよなぁ

そこの所に関してはダクソ2は期待してるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:00:36.11 ID:W5KqANYn0
正直いうとハナからPS4で開発してほしかった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:03:30.30 ID:H+ri1SMU0
まあモーションが少ないとかはしゃーないべ、最初に出たほうなんだから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:04:32.41 ID:CRY/A/qS0
>>829
曲剣のローリングとダッシュは完全に別モーションだし
直剣大剣刀の片手R1は派生速度が三段階に分かれてるんだが。
まともにやってないだろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:05:28.08 ID:7CFzCb3b0
デモンズのモーションは優秀って言うけど当たり判定が糞すぎて対人は萎えるだけだった
テクニックも所詮そういうの利用してるだけだったし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:09:53.56 ID:gbSbJkJ60
>>820
ゴミ防具を強化して使えるようにできるが
優秀な防具だって強化できるんだから
差は縮まらない、むしろ開くことが多い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:11:35.61 ID:CRY/A/qS0
デモンズの判定は恐らくダクソより広いが広い前提で組まれてることを
把握してればなにも問題は無いはず。
では2でさらに判定が狭まったら1の判定を糞呼ばわりするのか?
そもそもデモンズとダクソでは移動速度が違う。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:15:28.29 ID:H+ri1SMU0
>>834
ハベルとかは強化できないし、優秀なのは光楔だったり、最終的な数値のバランスは良いと思う

防御をとるか、強靭とるか、軽ロリとるか、木目巨人は死ね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:18:47.79 ID:KH+nNABs0
なぜそんなムキになるのか
デモ過疎でもやってデモンズ2待てば?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:23:44.45 ID:aOfQGoyZ0
>>837
お前こそわざわざ対立煽るなら出てけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:26:53.27 ID:Ek8rC8rB0
デモンズはステージ面白かったけど対人はクソだったわ
1切りオンラインだったしバグ放置だったしでダクソほどやりこんでない
わからないだけでバグ暗銀使いとか星の数ほどいたしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:31:39.17 ID:gZB5SP7G0
そもそも対人なんてないから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:32:47.20 ID:CRY/A/qS0
否定的に言ってるみたいだが一きりは対人の密度を上げるほうに作用して
大味な対人になることを予防するシステムだったよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:35:41.00 ID:dhr+7lgR0
>>834
先に最大強化でバランス取っておいて序盤装備ぽいものほど落差を付けてやれば良い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:35:44.90 ID:UgHlgtoW0
>>832
曲剣の片手ローリングとダッシュは同じだったはず

あと直剣大剣刀の片手R1が「殆ど」同じと言った訳で…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:39:55.14 ID:6BKh2t+Y0
まあ、落ち着けよお前ら
マントの揺れない過去作になんか用はないから(第三勢力)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:41:11.57 ID:dhr+7lgR0
>>841
それは対人知識があって対戦前提ビルド同士の間では、だろ
対人厨は平等ならゲーム性が狭くなっても良いと思ってるやつが多い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:42:42.57 ID:CRY/A/qS0
>>843
発生速度が違うよ。
曲剣は片手なら微妙な違いなんで今は自信ないが0.5ぐらい違ったと思う。
直剣大剣刀の片手R1ははっきりと違う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:47:17.74 ID:Ek8rC8rB0
>>841
草モシャでいくらでも回復できるんだから1切りなんていらなかったし
一切り草モシャのコンボに萎えてデモンズ止めた奴とか腐るほどいるだろ…

後、書き込むならsageて書き込め
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:51:43.91 ID:cgVohI/K0
簡単に一撃死が決まるダクソのタイマン楽しめる奴は幸せだと思うわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:52:30.63 ID:CRY/A/qS0
ルーラーでお手軽リセットでも決められないかぎり通常の草モシャ一きりは
恐れるほどでもなかったよ。
モシャるやつは体力減ってれば必ずモシャるからスタブ取りに行けば大体決まる。
ルーラーつかうやつは人種限られてるから諦めも付くし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:53:27.29 ID:xQbbl7WZ0
てってってっくるっがっだんっ
YOU DIED
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:55:31.51 ID:CRY/A/qS0
バグ暗銀も人種限られてたね。
あと走り嵐も。
この辺はかなり少数だし気にしても仕方なかった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:56:00.89 ID:zCntHAXs0
sage厨うぜえ
今どき「sageろよ」って必死過ぎww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:00:43.34 ID:nhFQaDGP0
くっさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:01:23.02 ID:zCntHAXs0
バグ暗銀かどうかさえ分からねー奴は対人向いてないからw
草モシャ程度阻止できないなら、ダクソ2でも高強靭ドヤ顔でケツ掘ってろよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:09:43.03 ID:UgHlgtoW0
>>846
だから「モーション」が使い回しだって言ってるじゃん!

直剣大剣刀も直剣のモーションを少し弄っただけで全く違うとは到底無理がある

デモンズは300時間程度はやったし大好きだけどもモーションが少ないっていう欠点がある。それをダクソで改善できたからそのままダクソ2で更にモーション増えて欲しいなって話

デモンズの欠点を晒しあげて馬鹿にしたいって訳じゃないからそこは理解して欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:13:07.86 ID:gbSbJkJ60
モーション増えるのは嬉しいが
使えないモーションだと意味ないんでそこんとこフロムよろしくだわ

とくに敵のモーションより劣化とか特に勘弁
黒騎士の斧槍の片手R2みたいなの

今回も敵武器いろいろ使えるだろうからガッカリさせないでくれ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:13:39.35 ID:3PKKYiy5O
ダクソの戦闘は大味すぎてなあ
殆どケツしか狙わないし一回掘られたら大体即死か瀕死で一瞬で終わるから面白くなかった
ラグのおかげでケツも掘りやすかったしね
2ではそうならないことを祈るよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:20:58.17 ID:CRY/A/qS0
>>855
300時間は廃人の10分の一程度でしかないよ。
直剣大剣刀のモーションは見た目が似てることは認めてもいいけど
発生速度の差は対人で影響力大だよ。
大剣なんかは溜めがあったりするけどまあ見た目は基本似たようなもんかな。
実践的にはスピードが違うことが重要だけど。
モーションが増えるだけじゃだめで各モーションに役割が振られてないと
せっかっくのモーションも無駄になるよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:21:40.19 ID:u+66Kjto0
デモンズは武器少ないから周回する気起きなかったな
使える使えないは置いておいて武器いっぱい出してくれよフロム
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:25:30.99 ID:2Msh6NJp0
鞭が産廃から強武器への極端変更を予想
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:27:55.81 ID:4hHX+5h70
気持ち悪いからもう相手すんなよ
亡者になってるんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:28:21.25 ID:gbSbJkJ60
>>859
使えない武器が増えても
使う人がいないんじゃ面白くない
″あえて″つかう人間は少なからずいるだろうが…やはりなぁ
武器いっぱい出してほしいのは同意
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:37:58.95 ID:CRY/A/qS0
おまえらデモンズやってたらこんな面倒くさいことになってないだろうな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:39:18.90 ID:ZlT3vnL5P
月明かりの大剣くれ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:42:55.57 ID:6BKh2t+Y0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:47:55.69 ID:6BKh2t+Y0
それにしてもNTの時と比べるとまるで別のゲームのようだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:49:16.95 ID:UgHlgtoW0
ソウルの矢はえええええ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:55:24.44 ID:1eNSaqWV0
NTと別物になってるんだな
滑ってる感じしないし動き軽快だし
パリィやらバクスタはわからんけど良さそうじゃん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:59:08.45 ID:6gFFnMqU0
>>865
操作感これ直ってますわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:00:43.89 ID:5mnHxchI0
やっぱ画質はNTより上がってるよなぁ。
NTに比べてシェーダ周りの処理が細やかになってる印象。
モーションも切れが良くなってるっぽいかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:01:44.75 ID:4hHX+5h70
ここでもういっちょ手加えてダメにするのがフロムクォリティ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:02:45.32 ID:6BKh2t+Y0
何よりうれしいのはSEが改善されていること
ヒット音が重くなってる
何気に鎧の光沢も戻っているしな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:02:48.59 ID:y6kI3BSt0
>>865
ソラールさんみたいな敵キャラがいる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:03:29.40 ID:aOfQGoyZ0
>>865
攻撃後の硬直短くなってないか?
あと真後ろ向いた時のよっこいしょ消えてるっぽいなw
超絶嬉しいんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:03:59.33 ID:rcw2TfMf0
滑ってるだろww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:10:30.29 ID:zTfm1Oyq0
短剣R1連打はやすぎワロタ
NTの2倍近くはやいww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:10:42.32 ID:aOfQGoyZ0
これまじで始まっただろwwうれしすぎてやばい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:13:39.38 ID:kq5jNJPh0
ID:CRY/A/qS0
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:13:57.80 ID:cPhJOu2h0
>>865
ちゃんと鎧の金属感でてるな!いい感じだわ
デモンズ、ダクソは全体的になんかヌメっとしたグラだったけど、
ダクソ2は厚塗りっぽい絵って感じでこっちの方が好きだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:00.36 ID:UgHlgtoW0
しかしこれが製品版だとしたら最近でたps3版の
http://www.youtube.com/watch?v=A3MdOBH-jDc#t=37s

この動画は何なんだろう?
tgsともNTとも今日でた最新のとも違うし・・・謎だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:32.67 ID:1eNSaqWV0
>>875
NTのときのホバリングとは違うじゃん
フリーランのドリフトはわからんけど

10分でも体験会行って操作したいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:42.06 ID:WL/vCcxG0
IGNってなに?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:14:45.81 ID:6BKh2t+Y0
まだ判断するには早いが移動モーションも変わってるっぽい?
NTは無駄じゃなかったんだなぁ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:19:22.39 ID:zTfm1Oyq0
NTやって本当によかったなフロム
SEを筆頭にかなり改善されてるわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:19:34.27 ID:6gFFnMqU0
そこかしこでグラと操作感に関してぼろくそ言ってきたかいがあったような気がするなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:19:42.46 ID:jdMoU1wm0
これはNTとは別物だな
パリィがどうなってるかスゲー気になる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:21:03.57 ID:dLgV6VK80
モーション速くなったのとSE改善は嬉しいけど視点の近さ変わってないし相変わらず滑ってるな
あとローリングがロックしているのに進行方向に向くのが違和感ある
敵から目離していいのかと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:21:55.20 ID:4v8Mb3yH0
>>880
記者「ちょっと取材したいんで試遊できまへんか?」
担当「えーと、TGS版になりますけど」
記者「かめへん、かめへん」

こんな感じだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:23:05.38 ID:jdMoU1wm0
>>880
それTGS版だと思うわ
獲得ソウル時のエフェクトと死んだ時がTGSと全く同じ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:23:13.51 ID:YB1YlaE50
体験プレイは広島が初だったか?
10分しかないから好きなように楽しんで欲しいけど、レポに期待だ
俺は大阪でやるか〜
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:27:18.91 ID:eyKWTLZZ0
色々判明してきたね
・指輪スロット4
・回線切りペナルティ
・ステータスが一つ消えた
・ボイチャに関係する指輪がある
・lvupはデモンズ式 カポたん二世
・エリクサーあるけど使えない(回復スピードがすごく遅い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:28:31.41 ID:jdMoU1wm0
スタミナ切れの顎上げが無くなってね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:28:44.41 ID:zTfm1Oyq0
でも強靱が常時発動で決まってしまったな
強靱ある防具はかなり重めにして必要筋力もある程度以上は必要にしてくれよ
もう筋力8の重装技量戦士vs裸の脳筋なんて見たくない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:29:47.32 ID:1eNSaqWV0
>>887
ロックして違う方向へ走るのはフリーラン
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:30:01.73 ID:cPhJOu2h0
>>891
指輪スロット4つもあるのかよw流石にそんないらんわw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:31:24.96 ID:6BKh2t+Y0
>>891
出来ればソースをくれるとありがたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:31:40.93 ID:zTfm1Oyq0
指輪4つは誓約用だろ
マッチングするごとに指輪付け変える儀式はとうとう終わりを迎えるんだ…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:34:06.08 ID:1eNSaqWV0
>>891
ボイチャに関する指輪?
本当?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:36:22.07 ID:dLgV6VK80
>>894
それは知ってるしローリングのことなんだけど……
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:36:36.09 ID:y6kI3BSt0
ボイスチャットは凄くいらない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:38:01.69 ID:6gFFnMqU0
外人が超欲しがるから仕方ない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:38:50.44 ID:6BKh2t+Y0
ボイチャはいらないな
まあその指輪をつけなければいいだけなんだろうがな
てか敏捷消えてそうなんだけど少し残念
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:39:18.61 ID:1eNSaqWV0
>>899
あぁ、ローリングか
すまん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:39:19.66 ID:eyKWTLZZ0
>>896
ソースっていうよりアメリカで体験会やってた人の話
今twichで放送してる
http://www.twitch.tv/brandon505

あとこれかな
http://www.gamefaqs.com/boards/693331-dark-souls-ii/68445852
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:40:15.32 ID:/3MIM2BY0
>>865
地味にバトルアクスのモーションが速くなってて嬉しい
あとは補正値だなあ
上質補正は嫌だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:40:17.29 ID:y6kI3BSt0
おっと>>900取ったのでスレ立て挑戦
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:44:02.82 ID:y6kI3BSt0
すまん立てられなかった>>910お願い


2014年3月13日発売予定(PS3/Xbox360/PC)
※PC版のみ2014年3月予定
通常版 7,800円
限定版(コレクターズエディション) 15,800円
※PC版は未定

公式
http://darksouls.jp/

攻略wiki
http://darksouls2.dip.jp/

※次スレは >>900 が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1390898911/l50
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:47:44.91 ID:aOfQGoyZ0
敏捷が取り除かれたのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:48:27.42 ID:/3MIM2BY0
ステータスは確かに多すぎた
一々上げてたら一周目でなんレベルになるんだよとは思ってた
何が消えたかが問題だなあ

しか指輪4つマジか?2つでもきること多すぎて若干持て余し気味だったのにこれ以上増えるのかよ
ハベル・狼・スズメ・寵愛とか洒落にならんぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:48:32.65 ID:Xuy1J8UP0
もし本当なら
寵愛+雀+狼+木目とかか

どうせ誓約用指輪欄を数えちゃった感じだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:50:08.65 ID:1eNSaqWV0
耐久かな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:50:50.28 ID:/3MIM2BY0
>>911
耐久は鎧の補正に関わるからなんとも言えん
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:51:00.48 ID:6BKh2t+Y0
>>904
ご親切にどうもありがとう
ついでに補足
・セーブアイコンは炎に戻った
・キャラクターに入れ墨入れられるよ
・ソウル系のアイテムを一気に複数個使えるよ
・松明に時間制限付いた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:53:01.66 ID:eyKWTLZZ0
やばいw興奮してきた
キャラクリは凄いらしい
タトゥー入れれたり、すんごく太ったキャラも作れる
モーションも調整されてるみたいだし
ホント楽しみ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:53:09.35 ID:y6kI3BSt0
タトゥーは良さそう胸毛の濃さも調整できればもう上半身裸でも見た目的に全然OKだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:54:56.12 ID:6BKh2t+Y0
もう一つ重要な情報
人の像を篝火で焼くと他の世界とのつながりを弱くして侵入を防ぐことができる
そして他のアイテム(詳細不明)を燃やすことで難易度を上げることができる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:56:57.29 ID:y6kI3BSt0
>>916
うーん
となると人の像のドロップ率がどれぐらいなのかが気になるところだなあ
そもそもドロップするのかもわからないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:57:52.43 ID:rcw2TfMf0
この手のレポート情報は話半分に聞いておいた方が良いと思います
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:58:35.88 ID:Xuy1J8UP0
儚い石並じゃないか、泥なし固定配置
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:58:37.61 ID:zTfm1Oyq0
侵入対策が人の像で赤MOBが意図的に使う消費アイテムになったってことか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:01:07.86 ID:6BKh2t+Y0
【悲報】耐久は死んだ
ただし、敏捷が弱体化して耐久がそれに組み込まれた…?あげるとHPがわずかに上昇するらしい
UIは大きく改善されたらしいしっかりとテキストが組み込まれているようだ

私の英語能力は多寡が知れているので気になる方は自分で確認してみてください
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:03:13.14 ID:KHmXGTWo0
ダガーが完全にデモンズ仕様
これは嬉しいわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:03:34.38 ID:jdMoU1wm0
とうとう耐久ちゃん死んでしまったのか…
防具に影響するステは筋力だけになるのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:05:23.04 ID:sC7gCsUk0
まあ耐久と体力が被ってる気はしてたし
防具の能力補正は消えたのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:07:27.74 ID:KHmXGTWo0
あと動画見た感じ盾構え時のスタミナ回復が無茶苦茶遅くなってんな
ガン盾対策か?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:08:19.12 ID:1eNSaqWV0
>>910
次スレよろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:10:04.08 ID:/3MIM2BY0
技量戦士が
「生命・持久・技量・敏捷」
上げるのに対して
脳筋は
「生命・体力・持久・筋力・耐久」
と上げなきゃいけないステが多すぎたからな
一個削ったんだろう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:10:18.39 ID:mLM1Mj+MO
ボイチャ対応とか嘘くせぇ
嘘くせぇけど、PS4はヘッドセット同梱なんだよなぁ…勘繰ってしまうわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:11:34.13 ID:SvSlCyf+0
ダクソ2はじまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:12:49.12 ID:/3MIM2BY0
ボイチャなw
宮崎Pのゆるいつながりの思想を真っ向から否定してるよな
現行のオンゲーがコミュニケーション過多だから
もっと気軽に助け合えるシステム作ろうって話じゃなかったのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:13:08.79 ID:sC7gCsUk0
体力じゃなくて生命力か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:15:51.05 ID:2Hhgzuqd0
これはクソなチェインのバランス調整さえすれば良ゲー以上確定ですわwwww
やっとや・・・デモンズをこれで卒業できそう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:17:38.83 ID:/3MIM2BY0
モーションも結構速くなってるし
ローリングの速度もデモンズに近い感じだし操作感凄い良くなってるな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:17:39.88 ID:6gFFnMqU0
>>930
指輪必須で友人同士でしか使えないなら
他の世界には影響及ぼさないかもしれないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:19:25.10 ID:sC7gCsUk0
この変わりっぷりを見るとチェインにも調整が入ってそう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:22:21.59 ID:6BKh2t+Y0
しかし今寝てるやつらはさぞ驚くだろうな
寝て起きたらこんなに変わってるのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:27:02.50 ID:SvSlCyf+0
スーパーバイザー宮崎
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:27:24.31 ID:WkFjXOuO0
あのオカマみたいな走り方修正されてる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:28:22.27 ID:WkFjXOuO0
もとい、修正されてる?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:03:44.88 ID:KpjZxR8Q0
ボイチャとか世界観台無し
まぁ使わなきゃいいだけだけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:06:17.53 ID:0Iq9X8NkO
>>913
>>セーブアイコンが炎に戻った


これは地味に嬉しい変更だわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:08:23.16 ID:dMlNpTZn0
やったぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:08:29.73 ID:KpjZxR8Q0
ソラールっぽい騎士も膨らんでる魔術師みたいな奴も
中ボスみたいなやつかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:14:01.68 ID:CspAvKWg0
バケツかっこいいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:17:09.34 ID:+yBB7PPZ0
すげー改善されてるじゃん!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:24:03.05 ID:3PKKYiy5O
正直動画見た感じじゃあどこが変わったかよく分からん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:24:16.80 ID:zGbiuvOkO
>>936
まさに今驚いたわ
仕事終えたら確認しよ、楽しみだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:32:51.44 ID:47Qx6QCYO
にちゃんがソースみたいな情報でよくそんな騒げるな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:36:05.67 ID:mLM1Mj+MO
>>948
騒いでるのは主にこっち
http://www.youtube.com/watch?v=CNlPl6Cfe7c
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 05:36:28.32 ID:0z4EChnRP
動画ラストでプレイヤーが着てる鎧がイケメン鎧の予感
てか1の騎士シリーズは続投っぽいけど上級騎士は無ぇのかな・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:15:46.13 ID:a0uEdXrX0
グラ良くなってるな
これでPC版ってオチなら笑うわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:01:49.37 ID:klsHBXkY0
たまたま早く起きたらびっくりしたわ
だからあれだけNTは未完成だっていったんだよ
あとはチェインとパリィがどうなってるかが問題だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:28:51.98 ID:68QmTyN50
これ完全に俺のおかげで良くなったわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:30:19.26 ID:eyKWTLZZ0
うぉおおおおおお!!!
ダークソウル2はチーター対策されるかもしれん!
コレ
http://imgur.com/qhibhgh
NTのデータ解析で見つかったらしい
ちゃんと実現できたら最高だね!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:32:07.85 ID:lE7+HHYD0
あと一ヶ月半かそれまでやるゲームがないんだよなー
みんな何やってんの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:40:33.52 ID:cQfcwSNU0
ゲームしかやることないのかよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:45:12.57 ID:oALHnknT0
>>865
敵の動きがワンパタぽいのは気になる 雑魚とはいえ個性がいまいち
調整の済んだ同じパターンを集めたせいかな(想像
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:49:36.66 ID:A0rV6X600
>>955
あんまり評価良くないけどGT6
あとはデモンズとダクソ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:55:45.08 ID:CspAvKWg0
CoD:G
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:01:35.12 ID:yVZ9yR5n0
>>865
短剣めっちゃはえー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:14:43.38 ID:CspAvKWg0
NTのまま出されたら大荒れだったな
あとは発売後ボロ出さずに安定するかどうか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:35:27.23 ID:onDxHhTm0
いやーまじで嬉しいなー
流石にTGSの時のグラでは出来ないっぽいけどこのグラなら全然おっけーだわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:47:55.02 ID:yws4D0J80
一気に改善してきたな
あとはPVをもひとつ用意してほしいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:51:22.38 ID:gx1RMk+f0
この魔法の速さマルチプレイじゃ同期取れてなくて相手が杖を振る前にダメージ食らってたってことになるんでしょう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:07:08.97 ID:UqwPRYeg0
>>865
これ、屋外の明るいステージなのに燭台があるってことはやっぱり昼と夜があるのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:18:09.66 ID:tJLdYvnK0
>>865
動きでストレス感じることは無さそうだ
ってか、敵もガンガン近づいてきて大変そうw
バイオの走ってくるゾンビみたいだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:18:37.82 ID:IuSmHwnn0
半信半疑だったけど本当に改善してるっぽいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:37:53.55 ID:E9ohWh0V0
>>955
ディアブロ3やっとけダクソ2出る頃には飽きると思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:41:39.46 ID:T8KBp5390
>>955
自己啓発
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:45:03.87 ID:yws4D0J80
>>955
マインクラフト
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:03:14.80 ID:gZB5SP7G0
こういう時こそお得意の対人やれよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:07:08.03 ID:rVmaDwhsP
まー、ボイチャは海外強いゲームは仕方ないわ
北米や欧州では薄い繋がりなんか求められて無いからな
MMORPGの野良パーティですら当たり前の様にVC使うし…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:08:12.26 ID:etSDXKLX0
>>955
ドラゴンエイジ買ったけどかなりつまらなくてびっくり。
WRPGってもっと面白いかと思ってたが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:15:08.79 ID:ByZK+SAB0
ダガーの振りデモンズ並みに早くなってんじゃんw
始まったなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:17:33.47 ID:yws4D0J80
>>910が踏み逃げしたから俺が建ててくる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:19:24.09 ID:yws4D0J80
駄目だった
>>980よろしく
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:34:38.18 ID:YW1N5jh00
>>964
まーたポルナレフAAができるのかww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:42:11.21 ID:eyKWTLZZ0
9分バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=ncNsvA0AAmI

スレ立てってどうやるんですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:44:08.46 ID:juvZ1R3Q0
ボイチャみたいps4のタイトルからでいいと思う
ライブシステムで妖精プレイとか可能だろうし
わざわざps3でやるこっちゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:44:59.49 ID:CspAvKWg0
建ててみよう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:46:14.16 ID:CspAvKWg0
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1391132742/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:46:17.94 ID:0z4EChnRP
>>973
そうか?前やったが良ゲーだと思ったけどな
ダクソ2待ちにもう一度やるのもアリかと思うくらいだ

まぁシステム結構特殊だから合う合わないあるのは分からんでもないが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:47:16.80 ID:JZScUV5o0
魔法の仕様はNTのままでよかったんじゃ・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:47:43.30 ID:yws4D0J80
>>981
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:50:40.71 ID:cqu2ZxAF0
対人とかくだらねーからカットしろボケ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:54:10.34 ID:YW1N5jh00
>>978
いかにスタミナ管理が大事かわかる動画だな・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:57:04.36 ID:yws4D0J80
>>978
木の根元に座ってるやつって、攻撃しなければ無害なんかな
実は会話できるNPCだったりして
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:04:14.01 ID:rJf4WNbg0
>>978これは見ちゃいけない系だな梅
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:09:57.31 ID:ByZK+SAB0
とりあえずチーターは通報すればダクソIIサーバーからBANできる仕組みはあるんだろう
アイテムも落とせないみたいだし、くっさいくっさいチーターどもはせいぜいオフで無双しててくださいよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:12:06.11 ID:YW1N5jh00
意見を反映した多くの改善が見られたところで1月終了か
2月はどうなるかなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:22:30.57 ID:rPfYSJjw0
もう手直しする時間はないだろう
すでにマスターアップしててもおかしくないし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:30:59.34 ID:JZScUV5o0
a
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:36:53.89 ID:JZScUV5o0
a
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:39:06.47 ID:6BKh2t+Y0
>>981

パリィしている現場が今のところ見られないな…
それだけが気がかり
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:39:58.49 ID:rJf4WNbg0
デバッグや調整なんてものは圧倒的な数でやらせるのが手っ取り早い
あとは2ch覗いて修正リスト作ったら次のパッチに反映させるだけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:42:11.03 ID:rJf4WNbg0
>>978はわざとか知らんが下手にプレイしてるからみててムズムズする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:42:31.41 ID:cgVohI/K0
マスターアップは大体発売日の一ヶ月くらい前だな
これから上がる動画が最新のやつなら変わらんだろう
発売後は寄せられた意見を元にパッチで修正するかもしれないけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:45:45.75 ID:zPtwmkPd0
1000ならフロム本社爆発
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:46:05.97 ID:rJf4WNbg0
最後のノンアクティブ戦士なんかパリィの練習台だよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:46:19.22 ID:gZB5SP7G0
このスレ臭すぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。