◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 254◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2013年6月27日(廉価版/Legendary Edition) 2011年12月8日(日本) 2011年11月11日(海外)
◆価格   :2,940(廉価版) 7,140(Legendary Edition) 7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1379770814/
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム キャラメイク 7スレ目◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346854928/


◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1377794691/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1379347394/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その302
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1381542649/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 253◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1381892320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:55:38.72 ID:qsYJuA/l0
>>1
フ・ロ・ダー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:56:39.54 ID:5lQf/yVd0
成し遂げられる>>1ってわけね、気に入ったわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:00:42.52 ID:Cft5/j730
>>1スレ立ての仕事は辛いが、乙はたまるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:01:48.68 ID:/TrGYtWE0
無敵の>>1!的確な>>1!難攻不落の>>1!あなたを称賛する!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:17:55.02 ID:+CZH98zL0
>>2 乙 !
えっ!? >>1 乙 !
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:42:24.69 ID:qosSWyzq0
>>1乙 あんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:46:17.23 ID:Z+zX6iU50
何だ?>>1乙?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:52:38.56 ID:VmsnaoPt0
黙って>>1乙されろっていうの!?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:43:26.35 ID:tu9IAVdLO
よくやった>>1よ アズラが黄昏からそなたを
見守っていることを忘れるでないぞ

毎回生産系スキル100にしてたけど、これあげない方が面白いね
メインクエほったらかして賞金首ばっかりやってる
山賊長強すぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:53:49.39 ID:VmsnaoPt0
>>10
賞金首って限界あるの?
賞金稼ぎプレイってまだやったことないな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:15:30.52 ID:c0mecQEu0
生産系は上げすぎないほうがいいな
強くなりすぎると途端につまらなくなる
まあ人によるけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:21:04.86 ID:5MUZ+VAe0
生産系は限界まで上げはするけど種類を縛るな俺は
3つ使うとさすがにダレるね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:34:50.08 ID:tY7pu4i+0
人生で最大の>>1乙とは何か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:40:44.82 ID:r58c/AqP0
俺も生産系はずっと全て縛ってるわ
そのほうが店売りやトレハンの価値が上がって楽しい
店売りでお気に入りのノルドの両手斧の混沌付呪を見つけたときはめっちゃテンション上がった
ただお金払うことで鍛冶屋で武器強化とかできたらなあと思うこともたまにある
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:43:36.58 ID:5UNF0Sdz0
「彼の刀は伝説的よ」っていうから、いつか(伝説的)な武具が並ぶと思ってたわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:46:02.52 ID:bq2fq50h0
どんなに精魂込めて作られた武具でも、ドヴァキンにとっては普通の武具なのです
自分が納得できる鍛冶をしてはじめてドヴァキンにとっての「伝説的」な武具になるのです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:52:06.53 ID:tu9IAVdLO
>>11
まだホワイトランしかやってないけど、
3つ4つやると執政も宿屋も選択肢が出なくなるみたい

野山を駆け巡ってしばらくしたらまた執政に話してみる

なんか新しいプレイを見つけたみたいで楽しい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:59:16.33 ID:oifXK4ED0
ずっと探してたんだ あんたに届けるものがあってね

ちょっと待ってくれよ・・・

手紙・・・名前は言わなかったんだ ただ >>1乙だって

これでよしと じゃあ行くよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:08:08.09 ID:Apn0wCcP0
今度あんなスレ立てをしたら>>1を乙ってやる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:17:05.57 ID:U3pl+KFRO
付呪と鍛冶縛るだけで楽しさが違うよな。ダンジョン潜る楽しみがグッと増える
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:27:47.58 ID:54bLUtVi0
召喚と変性縛り楽しすぎる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:28:34.76 ID:oifXK4ED0
俺は全く逆だなぁ。
死にまくるのはペース乱されたりしてストレス溜まるだけで全然楽しくないから
錬金付呪鍛冶はいつもバグ含めてフル活用して無敵キャラで安定プレイしてるわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:56:10.73 ID:2a7pWICT0
>>1これから嫌なことが乙りそうな気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:58:04.72 ID:KtGCJdtNi
難易度レジェンダリーだと鍛治はさすがにないとダメージ与えられない。
錬金と付呪は縛ってるけど、魔法喰らうと死ぬ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:03:52.73 ID:54bLUtVi0
レジェンダリーでこそ生きる召喚
でも属性従徒って強化のパーク乗らないよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:37:07.25 ID:YQFcpsMH0
風景ゲーとしても最高だなこれ
適当にフィールド散策するだけで名画に出来る様な絵に山ほど出会う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:45:31.24 ID:mo0vqEua0
何周やっても、最終的に脳筋ガチムチ猫になってる俺のキャラ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:50:15.86 ID:AHDsJDkA0
俺は何周やっても脳筋ノルドだな
両手斧振ってるキャラが魔術師だと思い出した時にもうそれ以外は諦めた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:56:20.26 ID:4336Fddn0
何回か新キャラ作ってやってるがトカゲ率が高い
キャラメイク簡単だし水中呼吸できるのが地味に大きい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:00:05.55 ID:5lQf/yVd0
ヒストスキンも地味に強力だぞ 序盤のドラゴン戦のお供だった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:00:37.89 ID:r58c/AqP0
オブリの頃から人外を一度も選べない安定志向でつまらない俺
次はトカゲに、次は猫でと思いながらノルドブレトンて始めちゃう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:02:55.98 ID:MccQCELG0
鍛冶は縛るっていうか、上げるのめんどくさいしPerkももったいないからあんまり頑張って上げたくない
ただ魔法鍛造までは上げるかな、一応
逆に付呪は金稼ぎ兼ねてるのでいつも自然と100まであげてしまうわ
錬金は全然上げたことない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:06:56.78 ID:4336Fddn0
鍛治スキルはパッチ前なら鉄のダガー大量生産でモリモリ上がってたんだけどな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:09:03.57 ID:Apn0wCcP0
割譲後のリフテンにたまに出現するリフテン衛兵いるよな
帝国軍にボコられまくってて可哀想
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:10:50.01 ID:SbBH2oaR0
>>32
同志よ。
俺もいつもレッドガードになっちゃう。
今は町中だろうが気に入らないこと言った奴を即しばき
山賊の拠点に乗り込みありったけの酒と飯を食って帰る
両手鎚オークおばさんのネタプレイでリハビリ中

いつかイケメン猫で要塞の門を一切くぐらない放浪者プレイするんだ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:34:34.44 ID:lo9KYC/E0
どう考えても鍛治は今の方が楽なんだが
やり方間違えてるか、付呪も兼ねて上げてたのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:44:04.34 ID:Fuqc+x8r0
イスミールにかけて、>>1はすごいな

>>35
あるある
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:17:26.16 ID:54bLUtVi0
最近見てるアニメの影響で召喚するときに「オーダー」って呟いてる自分がいる
寝ようと電源落としたときになんか恥ずかしくてモジモジする独身の秋
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:19:51.11 ID:VmsnaoPt0
アトリエシリーズってのを食わず嫌いでやってなかったからプレイしてみたが
スカイリムで採取してた方が楽しい気がして即飽きた。
スカイリムでも錬金とか鍛冶依頼あればいいのにね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:23:17.17 ID:OTSwkkyS0
オレは猫でプレーしてるけど、やっぱ人外あきるわー
スカイリムじゃ猫に人権とかねーよw

やっぱノルドプレーが王道だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:27:54.88 ID:3Bt9DJKi0
ミラーク先輩もカーペットが自分の後継者兼好敵手と思うまい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:54:47.02 ID:qosSWyzq0
あれもやりたいこれもやりたい
結局出来上がるのは器用貧乏ノルドマン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:00:14.61 ID:jws+ovFj0
結婚式の為マーラの聖堂に向かったら、
町に入れてもらえない筈のカジートキャラバンのメンバーが出てきた。
式の席にはキャラバンのマドランさんが出席。
自分の結婚を祝福してくれたw
ちなみにカジート盗賊プレイ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:04:06.82 ID:SbBH2oaR0
>>44
同胞のお前のために衛兵にたんまり袖の下握らせて
無理に出席してくれたんだな。今後も贔屓にしてやれな

いや実際はシステムでランダムに選ばれたんだろうけど
このゲームは平気でそういう妄想補完ができちゃうから怖い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:17:04.25 ID:3Bt9DJKi0
ちょっと衛兵と一緒にキメたらリフテンの中にいたでござる。
ってのもカジートっぽい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:43:21.37 ID:ASXOaBTk0
街道でも結婚式がどうとかいうのいるよね。
ついでに金がどうとか。
あれは襲えってことなのかと、この戦乱で荒れるスカイリムで小一時間
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:00:50.07 ID:lo9KYC/E0
ラスマンを召喚出来るようになったけどこいつ強くないか?
強化すれば体力900毒も効かないし
二体呼べばボスクラスじゃなきゃ削りきれない
デスロードクラスやで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:23:54.38 ID:ZSvFjOA00
44です。 レスありがとう。
最初はオブリの時と同じくブレトンでメインクエをクリア。
最近魔術士プレイでハイエルフを途中までやったよ。
ノルドでDLC「ドラゴンボーン」を途中まで進めたけど、
モチベーションが上がらず、結局猫プレイに(これで13人目)。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:42:59.18 ID:5U1mavcHP
破壊魔法使いは付呪で消費0にするより、
錬金でマジカと威力上げた方が強くて万倍楽しいな
リアル脳筋の例に漏れず素材覚えるの面倒で錬金避けてたけど、
魔法使いには錬金ポーションは神システムだわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:57:35.25 ID:/RcOc82D0
ノルドに伝わる伝承のドラゴンスレイヤーがハイエルフやカジートだったら
本当はバルグルーフやノルド全体ひっくり返る思いなんだろうな

でも冷静なのはそれだけ伝承は深いのかね

ドヴァーキンの噂を聞いた衛兵も「お、おや、ド、ドヴァーキン。何か必要な…ものでも?」
て感じだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:20:05.89 ID:e70ufSCg0
「ドヴァーキンやめろ」ってダサい翻訳と思われてるけど
「ドヴァーキンやめて」とか「ドヴァーキンだめ」とかだとなんか卑猥。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:35:23.47 ID:y5L9Kx9F0
「やめろドヴァーキン」なら良かった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:57:40.24 ID:/RcOc82D0
ドヴァーキン!スタップ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:10:22.77 ID:fUhje7nR0
いきなりやめろー! じゃなくて死に掛けでイベント会話なり入れて
負けたけど俺ドラゴンだからまた復活するんだよバーカバーカなノリの後で
ちょ…お前ドヴァキン!?やめろー! ってしとけばまだ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:20:56.20 ID:4+i880hA0
育ち切ってからあいつとやりあった時はドヴァキンやめろと言いかける途中で倒して
ちょおまみたいな感じなった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:47:38.86 ID:iV9TTgR/0
ドラゴンにメスっていないの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:31:35.68 ID:ZSvFjOA00
商人プレイして思ったけど、
やはり商人の武器はお金。
武器はもちろん、戦闘、魔法以外のスキルを
お金を払ってトレーナーに上げてもらった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 08:36:56.96 ID:D2yFtDdT0
>>57
雌雄自体なかったはず
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:55:57.45 ID:e70ufSCg0
存在自体が究極生物であるドラゴンには交配なんていらないんだろう。
基本的に死の恐怖なんてないし精神も肉体も生まれてきた瞬間から強い。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:44:57.67 ID:UdCgZcTSO
でも奴隷化されたり滅ぼされたりでショッギョ・ムッジョ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:19:34.97 ID:ZSvFjOA00
カジートキャラバンについていくプレイとかしてみよっかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:50:45.98 ID:2LeDqlWY0
>>62
すぐ飽きるぞ、街道イベントと時々猛獣が来るぐらいでマジで何も起こらないからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:54:38.88 ID:e70ufSCg0
奴隷化も滅ぼされたりしたのもドラゴン同士の諸行じゃ。
パーサーナックスが裏切らなかったら今もドラゴン天国。
ドヴァーキンも結局は竜だし。諸行無常というか身内同士の争いを延々続けてる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:58:55.14 ID:/RcOc82D0
そもそも神様同士の都合のままだからなあ

・アカトシュがアルドゥイン達ドラゴンを作ってタムリエル(+アカヴィリ?)を蹂躙し始めたから
・キナレス様が憐れんでパーサーナックスを説得して声を授ける
・そこにショールも一枚かんでいる

アーンゲールの言うとおり「神々の考える領域」にはドヴァキンと言えど及ばないのね

ついでに、「ドラゴンの名前は力の言葉であり=シャウト=ドラゴンの本質を表す」
ということを受け止めるなら、
ソウルケルン内で不死(ドヴァキンに倒されても復活する)になっているダーネヴィールは
以前は他の名前の可能性もあったかもしれない
死霊術に手を出す前は他のドラゴン同様だったはずだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:50:09.37 ID:ZSvFjOA00
ハースファイアで養子を見ていて思ったけど、
カジートの子供とかいたら可愛いだろうな。
声が大人と同じだったら…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:26:06.90 ID:W0d6GoE3O
カジートの子供「僕は大成するよ。それは間違いない。」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:31:52.19 ID:7mnR95NL0
オグマンド
オンマンド

バリマンド
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:38:43.74 ID:L79FigFd0
後ろのは強さ、力強さ、とかって意味だったかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:58:10.61 ID:dOPlApPG0
>>68
イグマンド
ガイマンド
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:00:11.53 ID:g/tcYZqC0
バッバッバリマンド
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:29:34.29 ID:e70ufSCg0
とくにカジート好きでもないけど
子カジートいたら一緒に冒険したい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:31:27.81 ID:g/tcYZqC0
スカパー!オンマンド
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:33:10.93 ID:y5L9Kx9F0
カジート♀でプレイしてたらケモナーに目覚めそう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:44:27.63 ID:e70ufSCg0
このゲームはキャンプないけどあったなら
寝てるカジートを撫で撫でしたい衝動に駆られたろうな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:54:10.07 ID:s0XN8d8Q0
カジートの女の声って怒ってるように聞こえてちょっと苦手だわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:07:48.20 ID:mEHuDeIf0
カジート女は思ったより可愛くなかった
他の女キャラはばいんばいんなのに、カジートだけ鶏ガラみたいに見える
向こうのセンスが分からん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:25:50.95 ID:e70ufSCg0
猫はスリム差が売りなんじゃ。
色っぽい猫って手塚治虫の猫くらいしか思い浮かばない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:39:45.59 ID:MKgb6MQK0
聖剣LOMのダナエも十分色っぽい雌猫だぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:47:54.21 ID:foUIcJ5Q0
>>79
そこらへんのは人40:60猫くらいだからね
TESのカジートは人25:75猫な印象
ただ人10:90動物くらいのどうぶつの森のキャラがケモナーに愛されてるあたり良い加減がよくわからんが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:26:15.75 ID:YWxKoEyT0
今のところゲームに登場するカジートは一種類だけだもんな
故郷には数種類いるんだろ?
単に乗り物扱いなカジートとか思考があるのだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:52:46.62 ID:0Rq12tE10
PC版にはそういう大型modあるよな

エルスウェーアが追加されるやつ

そのmodだとトラみたいな四足歩行のカジートも普通に話すよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:41:19.37 ID:e70ufSCg0
いま考えてみるとスカイリムって舞台は一番つまらない気がするな。
後付けモノのみで頑張ってないか?
エルスウェーアとか猫の生態とかハイロックの魔法文化は気になるけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:46:39.24 ID:65f8dalx0
死の従徒かけたマルコランがメリディアに呼ばれた後からいなくなってしまった
どこにいるかわからないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:00:07.80 ID:2LeDqlWY0
>>84
天上ワープに対応できないからマルコランのいた部屋の手前まで迎えに行かない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:01:17.82 ID:2LeDqlWY0
途中で送信してしまった
マルコランと戦った部屋の前に行かないといけない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:09:05.11 ID:ZSvFjOA00
スリムな猫もいいけど、
デブ猫も可愛いくて良いと思うよ。
そこは好みの問題だよね。
カジートは今日の猫村さんを思い出す。
エプロンしてるのいるし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:14:40.36 ID:65f8dalx0
>>86
ありがとう回収できた
けど、外にでてFTしたらまた消えた(´・ω・`)
影は敵対モブなのね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:03:41.04 ID:tVMwn4d40
死の従徒はもっぱら脳筋系だなぁ魔法使いでワープもちは回収めんどいし
山賊長の鎧一式付呪して武器とか強化して使ってる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:20:48.54 ID:/UkvKADPO
馬に鐙無いって事は随分と昔(紀元前?)な文化レベル設定なんかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:07:33.30 ID:5m2jAnxa0
女ノルド作ったんだけどなにかオススメのRPあるかね?
普段スカイリムみたいなキャラメイク出来るゲームだと男キャラばっかりだから悩むわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:10:36.15 ID:CjZ+OhwS0
キャラメイクって基本RPに合わせて作るもんじゃないのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:29:30.80 ID:q6ne9ALo0
>>48
強いよ
ただタフだけど攻撃性能がそこまで高くないから、あくまで壁囮だな

最近は冥界の戦士ロールにハマってる
ソウルティアー、ダーネ、不安、死の標的、霊体化シャウト限定
アンデッド召還を使う古代ノルド装備
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:52:38.45 ID:qbLEuExP0
衛兵「ぬぅぁ…お前の鎧くせえ」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:08:19.76 ID:eCe06JpN0
てす
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:18:22.57 ID:PfjmJC6V0
攻撃のどれもらロード
耐久力のラスマン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:20:44.80 ID:y+VttXVQ0
数日前からソルスセイム探索してるけど、テントの中にアルゴニアンの侍女がどっさりあってワロタ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:37:10.79 ID:7WD7LEw80
用語集でも絶賛されてるけどラスマンの防御性能はトップ。
たしか状態異常を完全無効化するんじゃなかったっけ。
毒だけじゃなく麻痺も効かないとか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:13:02.80 ID:AeKPy169O
用語集真っ二つに意見が別れてるぞw
ラスマン微妙ってかかれた後にラスマン絶賛の内容読むと複雑だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:43:48.01 ID:7L3WjWIP0
ラスマンカースターグ相手にも結構もってたから俺は信頼してる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:55:04.77 ID:S9DTzOTT0
回復70が遠い……
オススメの上げ方教えてくれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:04:46.71 ID:3Y0xpXsB0
習う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:17:34.58 ID:WUqWwSic0
>>101
変性の体力を魔力に変換するやつをやりながら回復
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:18:40.84 ID:3Jt6sMJ10
>>101
ドラゴンボーンを導入してるなら毒の罠を使いまくればもりもり上がるよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:18:48.19 ID:Koc4AUKg0
>>101
適当な骸骨に退散系を当てる→怯みから戻る→当てる、のハメで簡単に上がるが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:19:45.34 ID:iuIXE7RW0
>>99
意見が分かれてるなら
賛否両論って解釈すりゃいいんじゃね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:22:45.72 ID:PIwrS21x0
>>101
邪道だがコレット先生の回復訓練してフスロダでゴールド回収の繰り返しが一番早い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:23:31.48 ID:W9Hb3gbH0
>>103
>>104
>>105
ありがとう!DB入ってるし変性もそこそこあがってるから試してみる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:45:44.33 ID:VtjHosep0
ソルスセイムの自宅の音楽なんとかなんねーかなあの暗いBGMはひどいよな
あとなぜかソルスセイムにFTするたびに海の中なんだけどバグ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:00:31.96 ID:wmeUUZRJ0
>>107
ドーンガード砦のフロレンティウス出してるなら、あいつが達人レベルまで上げてくれる
薬の売買もやってるからコレなんとか先生より頼りになる
後、スキルトレーナー頼みで90まで上げておいて、スキルブック5種+オグマインフィニウム読めば一度も使わないまま100まで上げれる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:02:37.13 ID:7WD7LEw80
レジェンダリーでやってると回復薬足りなくて回復ガンガンあがる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:13:01.42 ID:/M5V4Oa60
いっつも酔いどれハインツマンで不可解な罵倒を浴びせられるのが謎だったんだが
あれってあいつの兄を殺してたからか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:23:42.91 ID:wmeUUZRJ0
>>112
あれ依頼したのって罵ってくる奴本人なんだよね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:47:47.93 ID:a/K2OC8i0
スカイリムってドラゴンより
大自然と貧困、飢餓の方角がこわい世界観だわ
ここにオブリゲートが開いたら・・こわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:46:31.60 ID:8LkRUFtT0
>>113
あれはグレイメーン家の女が依頼したんだと思ってたわ。
バトルボーン家の男と会ってるのを目撃されたらしいので。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:44:03.65 ID:Tjfhevc90
ドラゴンが二匹同時に出てきてびっくりした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:20:05.40 ID:4uUITewz0
俺は3匹同時に出てきたことあるぞ
さすがに処理落ちしたのかフレームカックカックになって
その内1匹のエルダードラゴンは顔のテクスチャがちゃんと表示されなくて
顔がツルッツルで気持ち悪かったwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:47:25.25 ID:Vn1c7cjf0
ときどきホワイトランの土手川もおかしくなるよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:47:52.79 ID:y49vuqdCO
今更ふと思ったけどカジートのムーンシュガー、スクゥーマって
マタタビの匂いを嗅いだり舐めたりした猫からイメージ膨らませたのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:09:14.82 ID:aZOjwivi0
最近本気でセラーナさんが好きになった
2人であんな大冒険したら惚れても仕方ないよね
それとも吸血鬼の魅了の力なのだろうか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:15:57.66 ID:xWFzCDzUO
あの人連れてると山賊の襲撃で建てた家の前に灰が出来るのがな…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:11:12.69 ID:NizBiSoB0
セラーナと疑似結婚するにあたって
吸血鬼になって共に永遠を生きるのと
永遠の命を捨ててもらって生を全うするのは
どちらがいいのか。まあ後者が心を開いてるけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:28:55.81 ID:xWq/rC5i0
カジートは差別すんのやめて!と言うなら
まずはその店頭に並べてるスクゥーマとムーンシュガーをなんとかしようなって
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:49:36.35 ID:JbmCs5EsO
従者のドワーフスフィアの攻撃力って本家よりグレードダウンしてるのかね
あまり頼りにならない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:11:54.78 ID:3Mx8OK0X0
カジートの県は差別ってなんだろうと考える気かっけになるよね
そういうことを考えたことがない人にとっては
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:25:24.54 ID:Co10JGBK0
盗賊ギルドとも真っ先に仲良くなってるしな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:44:22.42 ID:0jGw3fhz0
自他の概念があるのに、所有物の権利の概念が無いのは不思議だな>カジート
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:48:29.73 ID:rahDzakw0
面倒は避けろよ、カジート
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:59:55.83 ID:9+kXEdLYO
カジートの毛皮で絨毯作るならカジートの毛皮コートも作れるはずだよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:22:08.19 ID:NizBiSoB0
TESシリーズってどうしてfalloutのバラバラ表現取り入れないのかね。
ファイアボールで粉々にしたり剣で五体バラバラにしたり矢で頭がパーンするの楽しそうなのに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:42:30.92 ID:BYKWA4/Q0
エンタメ的なゴア表現を求める層が少ないから
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:53:11.28 ID:NizBiSoB0
部位判定で特殊効果あるだけでも面白いのにな。そこら辺いい加減だよね。
武器落としとかperkとって落としすぎるか取らないで全く落とさないかでなく
fallout的な管理だと楽しいのに。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:27:41.30 ID:NlQvGguE0
VATSが無く近接攻撃が有効手段ながタムリエルで
部位を狙う攻撃を行うのなら剣筋をこちらで操作する必要が生じ
そうなるとそれ用にいくつもボタンの組み合わせが必要になるし

あの変態スタッフがそんなこと考え出すと
もう別ジャンルでアクションゲー一個内包するレベルになるぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:51:40.27 ID:W1Xi4N6l0
隠れ家的一戸建て
家族と住む豪邸(寝室 倉庫 キッチン)
コレクション用別荘(戦利品室 武器庫 あとは適当)

この三つの家を建てようと思ってるんだけど、
それぞれどの土地がいいかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 17:56:39.83 ID:NlQvGguE0
>>134
・隠れ家的一戸建て →モーサル
・家族と住む豪邸   →悪い事は言わないから建て売りにしなさい。塀の外は盗賊とか来るし
掃除後のマルカルスとかペントハウスっぽくてオヌヌヌ。時点ドーンスター
・コレクション用別荘 →ファルクリース。自然豊かで別荘感満天
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:07:57.02 ID:xWFzCDzUO
家族と住むなら子供の遊び相手がいる要塞内の家がいいよな
ファルクリースの家もいいけど家の裏に不審者いるしちょっと心配
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:24:12.73 ID:aZOjwivi0
ヘリヤーケンは人気無いの?
skyrimに住んでるぞって感じがして好きなんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:35:09.17 ID:t0Miu/3w0
スゥームとしゃうとの違いって何?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:35:28.97 ID:1O1gi4Tu0
ヘリヤーケンは最後に買った土地だけど、
ここもナイスだね。
雪山からシカが近寄ってきたり、
ロレイウス農園が見えたり。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:39:30.69 ID:sJVUsraj0
ファルクリース
ドーンスター
モーサル

俺は上からこうだな。
レイクビューの養蜂箱をリスポンさせるのに別荘にしてる。あとキッチンも内装リスポン目的で別荘に。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:43:57.86 ID:RmfRdS9Z0
>>134
ウィンスタッド
ヘリヤーケン
レイクビュー

上はもう言うまでもない
まともな生活できるのは、近くに農園があって都市までそれなりの真ん中くらい
風景が一番スカイリムしてる
下は一見良さげだが、街までの近道に盗賊の関所があり、迂回するとやたらかかるのがネック

レイクビュー立ててると、他2つの私兵が夜な夜なそこまで出かけてしまうバグがあるため注意
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:03:11.20 ID:VO8rLwgMP
家族を置いておくなら唯一NPCから不平不満が出ないレイクビューかな
他は沼地に家とかクソ、みたいな事たまに言われる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:08:36.21 ID:P9+byU2t0
どうせファストトラベルするんだから都市への距離など関係ない
錬金使うならメインはモーサルのウィンスタッド一択
魚の養殖場+温室のあわせ技がハンパない

機能面で一番微妙なのが小麦粉生成するだけのへイヤーケンホール
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:09:38.19 ID:jIB7A7G/O
一番大家族になれる構成教えて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:15:53.54 ID:3Mx8OK0X0
無所ルと結婚してアエリン付属
失政、紙幣、用紙2人、吟遊詩人
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:25:00.50 ID:NizBiSoB0
吸血魔法使いが強いのは知ってるけど
吸血戦士って強いのかな?
ドーンガードで一度も吸血鬼ルートしてないからやろうとしてるけど
戦士プレイ中なんだよな。ドーンガードの戦士的恩恵捨てるの惜しい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:33:44.28 ID:sm2Nbnqo0
魔法ほどじゃないが恩恵はある
戦士なら一度はうざいと感じるハズの氷に強いのは個人的にはいいと思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:42:43.24 ID:OMT+JPAJ0
>>114
スカイリムはファミ通40点につられて買ってしまったが、天候がめまぐるしく変わったりなんかこう・・・
おっさんの俺だけど下手なホラーゲームよりよっぽど怖くて先に進んでないや。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:50:01.99 ID:z1IojPbG0
それはもうゲームするべきではないわ
そろそろ卒業してもいいんじゃないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:51:06.17 ID:T0npv7DB0
ソルスセイムでも野良ゴンでるよね?ソウルが欲しいがなかなか遭遇しない
スカイリムには帰ったほうが早いか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:03:04.18 ID:KCxjkJ+U0
>>150
出る
テルミスリンとレイヴンロックを飛び続けるのが早い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:10:09.02 ID:T0npv7DB0
>>151
ありがとう
試してみる!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 21:27:17.29 ID:1O1gi4Tu0
>>148
作り込みが凄いから怖さを感じられると思います。
向き不向きはあるので、楽しめないならばやめるのも一つ。
ロールプレイによって楽しみ方が沢山あるし、
難易度を下げれば十分遊べますよ。
ソフトは手元に残しておいて、気が向いたら再開するのもアリです。
プレイヤー人口も高齢化→高齢者向けゲームが今後出来ると思う。
これから人口が減るなら、元々いる人達に買ってもらうのが手っとり早いし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:19:11.04 ID:9+kXEdLYO
ソルスセイムのドラゴンなら値しない者が行く洞窟の近くでいつもドラウグルとドラゴンが戦ってるよな

その下の海辺でもドラゴン行ったり来たりしてるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:28:34.77 ID:iK7EPedJ0
あそこのサーペントは固定だから、一回狩ったらもうソウル回収は無理だったような
あと、来襲したドラゴンは狩るとしばらく襲来イベント起きない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:51:26.76 ID:rA8CJvG40
あずささんと結婚しても血は繋がってないんだよなぁ。

あー、血を吸われるか輸血されたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:52:18.38 ID:rA8CJvG40
ごめん、誤爆
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:54:25.69 ID:7DULjxa/0
ここに来るべきじゃなかったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:56:35.47 ID:3Mx8OK0X0
どんどこどん!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:06:23.93 ID:sm2Nbnqo0
(バストの)大きい方に12ゴールドかける!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:07:39.71 ID:NlQvGguE0
>>160
ゴリディア「胸囲なら負けない」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:33:06.38 ID:pApW51DjI
>>146
吸血聖職者というだけで付呪の限界値が上がるから、付呪するなら強くなるよ
魔法吸収100%と防御動作で、怖いのは弓と伝説ドラゴンの生命低下シャウトだけになるし
ただし確実に戦闘はヌルくなる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:12:44.86 ID:IJnpGIGG0
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:16:01.95 ID:oBeuYYy80
直々にドラゴンズリーチのダンジョンに閉じ込めてやるからな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:12:41.74 ID:9QGSPI8P0
前は今月中だったな、このコピペw
手をポケットに入れたな、切り落としてやる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:00:44.37 ID:1Z9BfqJp0
レオナラ家の家の鍵って酷い人名だけど元は何なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:31:12.31 ID:QcqWg2UK0
チンコウンコマンコ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:09:40.58 ID:IxZNooEd0
元はレオナラ・アリウスだったはず
それがどうして鍵になったんだろうな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:19:37.80 ID:Z3eZNi2P0
鍛冶屋殴った時の「最後の過ちだ!」ってセリフとその時のキレ顏が好き
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:55:43.44 ID:0eqMVwqE0
>>162
色々やってたら付呪64%、鍛冶254%アップの薬とか作れてしまったわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 05:27:23.79 ID:7k+mHsFo0
もうまばたき復活しないのかなあ
ライブ感を感じられて非常に好きだったんだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:55:13.15 ID:Mc6HN7Q30
アワビよりはいいだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:55:22.27 ID:O8IgBud40
アルゴニアンの吟遊詩人って前作にあったっけ?
侍女以外にエロ本拾ってわろた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 09:56:38.81 ID:LbuqNT7K0
オブリ微温にはなかった
新作でしょうね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:12:19.90 ID:X6k8525g0
向上心に燃える魔術師が邪魔すぎる
いつまでもいるし他のランダムイベント起こると殺される
んで死体がずっと消えない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:59:25.99 ID:fL4JpVm10
新作で一番気になってるのが本だな
大陸全土が舞台らしいし、その土地でしか読めない本とかいっぱいあるんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:08:37.76 ID:LbuqNT7K0
もう次回タイトルの場所決まったの?早いね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:32:00.88 ID:e+gHoM/yO
あと5本くらいDLC欲しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:41:38.10 ID:RXDZKmt80
あれ、次に出るTESの舞台ってタムリエル全てで合ってるよな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:44:15.17 ID:epAkFotf0
TESOと勘違いしとらん?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:46:23.06 ID:LbuqNT7K0
なんだよやっぱTESOかよwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:48:33.41 ID:xCFAc/W90
え、だからTESOが次に出るTES新作で合ってるじゃん
なんか間違ってる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:54:13.88 ID:epAkFotf0
ナンバリングがないしトッドらも関わってないし
コルネオシリーズをドラクエに入れるみたいな違和感があるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:04:33.14 ID:4mxnDX1D0
TESOは次回作じゃねーよアホたれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:09:50.96 ID:LbuqNT7K0
なにその歌舞伎町みたいなトルネコ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:11:37.49 ID:QK9A4Pxa0
>>183
トルネコ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:17:57.30 ID:epAkFotf0
>>186
そうだトルネコだ
コルネオはあいつだ、FF7のエロオヤジ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:32:53.56 ID:TlJ1q1WA0
TESシリーズよりファンタジーしてるゲームってある?
個人的にはTESシリーズにでてくる建物、食べ物、植物って
全然ファンタジーしてないのが多いから物足りないわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:53:48.14 ID:uf2iKi+E0
>>188
ジルオールでもやっときなさい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:28:31.18 ID:9M5ND8uhO
TESOはベセスダ全く関わってないしな〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:34:02.51 ID:cJS8h3yn0
うぇえへへ衛兵プレイ楽しいな
魔法は使えないし、回復は食べ物だけだし、
武器は最高級品で鋼鉄だし
レジェンダリーだとまるでドヴァキンを相手にするが如く死んでいく

さて、ソリチュードの衛兵の服はどうやって手に入れようか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:37:40.91 ID:44PGuwECO
最近走るドヴァキン見ながらキフロムキフロム脳内で言ってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:50:55.40 ID:O1TUT9tP0
>>188
おかげで蜂蜜酒に興味持ったり料理再現したりする楽しみがあったからいいじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:26:24.07 ID:LPBKw89w0
SKYRIMがTESデビューな訳だが、自由度が高くて良いね。
昔ウルティマ・アンダーワールドにはまってた頃を思い出しちゃったよ、オジサンは。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:09:10.66 ID:y9DEQgPH0
トレーナーにフスロダでスキラゲしたいんだけど、敵対しちゃってできないんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:10:43.89 ID:mAGjl+WhO
全くリスクないのは大学教授陣か同胞団サークルの従者入れ外し利用位じゃなかったっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:12:45.25 ID:9M5ND8uhO
>>195
フスロダで金スリたいなら敵対しないタイプの人しか無理だよ
麻痺毒スリ渡しなら敵対しないから関係ないけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:21:14.91 ID:vwtlrPyz0
ボス戦のとき、後ろを振り向いたら柵で塞がれた入口の外とから、フォロワーさんが静観してた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:14:28.57 ID:Go3YBCbnO
>>194
ウィザードリーからいきなり現代にやって来た俺もいますよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:16:45.09 ID:AlQFuC4U0
Arenaの動画とかみると時代を感じる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:18:40.33 ID:ICpkwEmR0
アクワイア製のPS3ウィザードリィからスカイリムに来たのか
ずいぶん最近だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:29:08.89 ID:TTYmj8c5O
ウェルトオブイストリアからスカイリムに移行したけど、シナリオの多さ世界の広さに驚くと同時に
キャラメイクやシステム周りの自由さは、返って退行したんじゃないか?と思ってしまったぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:31:55.96 ID:lPSxv6A20
後ろから逃亡者(?)に片手斧を逆スリされたと思ったら走り去っていった・・・。
なんなんだwくれたのかww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:37:14.06 ID:ZfJd3qHq0
>>203
クソ初心者乙
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:22:17.36 ID:lPSxv6A20
>>203
プロさんちぃーっす!
流石っすねぇ!尊敬しますよ!

で、よくあるんですか?こういうの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:23:58.05 ID:lPSxv6A20
おっと>>204のプロさんへのレスだったのにアンカーつけまちがえちゃったよ!
クソ初心者だから許してね!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:25:08.09 ID:hOOXGudj0
ランダムイベントのひとつだな 頻度はどんなもんだろ 俺は結構あたるが
ちなみにその後すぐ誰かに話しかけられなかったか?その斧について何なのかわかるぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:27:19.06 ID:RpmglD++0
チクったり盗品くすねたりしたら殺すとか言ってる癖に追っ手に無抵抗で殺されるよな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:30:34.45 ID:epAkFotf0
逃亡者「よし、斧はその辺の奴に渡した、いじったら殺すって言ったし
俺が取りに戻るまで持ってるだろう、逃げ切る前に見つかったら
奴から盗った斧でぶっ殺…あれ…ない…oh、no(斧だけに)」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:31:55.66 ID:1L5HZ8JL0
お前と甘い言葉のことを聞いた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:42:03.39 ID:hOOXGudj0
その・・・叫ぶのをやめてもらえないか 皆が不安がっている
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:26:41.09 ID:q0ghibxs0
何が欲しいんだ、ネコ
って毎度笑える
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:43:09.29 ID:4GCjqd5oO
そこはヌコ










ぬこ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:47:11.66 ID:se4ByFFz0
>>196
盗賊ギルドの弓トレーナーさんも怒らなかった気がする
元金持ちのボンボンだけあって懐が深い

ギルド所属が同じ仲間なら大抵大丈夫なんじゃないかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:14:54.06 ID:i2U/L/Q00
コレット先生が達人魔法を売らないんですが

失望しましたみくにゃんのファン辞めます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:55:46.53 ID:lFNXn3WD0
GTA5、AC4、BF4、CoD:Gと大作が続けざまに出てるというのに、いまだにスカイリムでのんびり暮らしてる
落ち着くんだよな、この世界
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:07:30.07 ID:rJ2lGwDO0
オブリとかずっと人間キャラでプレイしてたけど
何となくカジートでプレイ始めたら超かっこいい、何装備しても何となく似合うw

レベルが10ぐらいになって敵が強くなってきたんだけど、
そのへんのNPCが強くなってきた敵に対処できずにどんどん死んでいくんだけどどうにかならないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:19:58.81 ID:InVrWmu40
>>216
全くジャンルも世界観も違うそれらを引き合いに出して持ち上げられてもな
せめてトゥーワールドとかゴシックとかリズン、ウィッチャー、キングダムアマラー辺りのファンタジーならまだ分かるけども
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:31:33.79 ID:L1PzYauY0
いや、そういう大作が出まくってるのにいまだにやってるってことを言いたいだけじゃないの?
別に持ち上げるも何も
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:35:46.71 ID:612cCAyj0
ほかに食指が伸びんほどスカイリムに夢中ってことを言いたいだけだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:44:42.63 ID:kjxlkUmB0
的外れってことじゃないの?
やりたくない大作と比べて何したいのっていう。
全てのジャンルが好きで実際にプレイしてそういう判断してるならまだわかるけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:46:45.32 ID:Nq5x+1/4O
なんなんだ、ドラゴン?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:01:36.74 ID:clkBXk3v0
Falloutやってて他のFPSプレイしたくなり
FPSやっててゲーム中の街中を運転したくなりGTAをプレイ
GTAプレイ中にRDRやりたくなり、皮剥いだりしているうちにTESプレイしたくなる
このサイクルを数年繰り返している
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:00:57.35 ID:xN9SF9T20
声の道にとって、言い争いは最も取るに足らない力の使い方なのだ

お前の舌をもってすれば、他ゲーの批判など丸く収められるだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:46:42.19 ID:V5xA/kTm0
ビルナ・オドメントにある展示箱を開け閉めすると楽しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:07:10.14 ID:okY0Gc6W0
>>217
レベル10位って事は吸血鬼の襲撃か?
だとしたらDawnguardのメインクエストクリアするか、夜に街へ近づかない様にするしか対処法はないぞ、まあたまに昼間でも出たりするけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:10:50.51 ID:7rUa1FaeO
みんなは何か自分ルールある?
俺は1キャラあたりギルクエ1本と、メイン・ドンガ・内戦の中から1本までしかしない。
ドラゴンボーンする時は、メインと組み合わせてギルクエには手を出さない。
バグ技は殴りロードと松明ダッシュだけで、馬車は使わず夜間は出入りしない。
自由が売りだけど自分なりにリアル感出したいから、食事や睡眠・対人関係は現実に即した行動を
その上で上記ルールにのっとり、装備や戦闘スタイルの違いを工夫する事を楽しんでる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:25:58.01 ID:xN9SF9T20
頭装備無しにしてる。
軽装だろうが重装だろうが、ウチのカジートじゃ兜かぶってちゃなんだか
キャラが絶たないからな。

お陰で装備系Perkは基礎のしかとってない、最適perkや同シリーズpeakに縁が無い
防御力が紙だけど 付呪鍛冶でどうとでもなるなー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:47:14.57 ID:modPKQkc0
開幕直後にソルスセイムに渡ってキャラ育成
ある程度育ったところで本土に戻りDGを一気に終わらせる
ファクション毎のクエストラインはキャラのRPに沿ったもの一つに限定
メインはデルフィンから角笛を取り返してブレイズソードを頂くまで
ミラーク先輩は気分次第
物件関係はここと定めた所一箇所のみ。これらをキャラ毎にやる感じだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:21:02.38 ID:PJ9dy6U80
キャラ毎に相棒を決めてる
今はダンマーだからセロさん連れ歩いてる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:52:27.74 ID:DZcCjkwt0
嫁探しの旅のつもり
女性と全く関係のない男性のクエはやらない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:12:25.09 ID:5ANlhkdrO
倫理的にアウトそうなクエはこっそり一人でクリアするw
夫には良い所だけを見てもらいたい恥じらい嫁プレイ
ただ初なのでたまに裏の顔見られてるけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:40:04.01 ID:VUChoT+90
>>227
防具剥ぎ取り禁止(シールド除く)してる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:53:30.42 ID:Rc8YcpPe0
商人殴ってロード、の裏技は使わないようにしてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:55:43.95 ID:1snpdhxh0
ハドバル又はレイロフ道場で最低でもレベル30まで上げてから出発
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:56:36.72 ID:PWJrACT50
きのう鬼平犯科帳読んだから盗みの三ヶ条を守る本格の盗人RPでもやるか
それか普段は治癒師、裏では暗殺者の仕掛け人藤枝梅安RP
たぶん速攻飽きる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:21:30.01 ID:1snpdhxh0
盗人になったつもりで日記をつけてると飽きない(経験)
意識してないと飽きる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:27:45.28 ID:KA2rjv/C0
最初にブリークフォール墓地の英雄になるようにしてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 15:38:30.31 ID:5ANlhkdrO
>>237
ゲーム内でメモ書けたら良かったなあ
たまにこのダンジョンクリア済みだけどなんだっけ?となるから
仕掛けは覚えてるんだが
240!ninja:2013/11/08(金) 16:33:17.57 ID:RbTejPiC0
カスタムマーカーをあといくつか欲しいよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:40:23.20 ID:23S3g4QS0
幽霊全般のあのオーラってひんやりしてそう
ところで一般人からルシエンってどう見えてんの?透明なのかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:53:16.77 ID:K8xOtas00
ソンニール「ラレッテが・・・死んだ・・・」
そうだね あなたが華麗にFB決めてたね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:57:42.24 ID:Ew0UVVgm0
暗殺プレイする時は絶対怪しまれない衛兵や浮浪者の格好をするよ
傷口の特殊性を防ぐためありふれた鉄のダガー、矢の遺留しない召喚弓で仕留め毒物は使わない
発見されないのは大前提、山賊の根城でも目標だけを暗殺して速やかに去るのみ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:24:16.18 ID:lPVimAcC0
カルジョにノルド装備させたら、
凄く似合う。
カルジョがドラゴンボーンに思えるw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:28:04.93 ID:rJ2lGwDO0
オブリの時と同じように隠密+スリ+弓+錬金でやってるのにやりやすさが全然違う
あっちだと惨めに逃げて生きてたのに、スカイリムだと全く気づかれずに砦を制圧できて楽しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:43:29.04 ID:lPVimAcC0
毒は弓というより矢に使用出来れば良かったと思う。
前作は○○の矢ってあったよね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:44:54.79 ID:TAftQLH40
そのスタイル、オブリの時も結構強くなかったっけか
錬金毒がスカイリムより強かったよな、確か
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:45:29.78 ID:pKuccbDo0
>>246
ほぼミサイルランチャー並みの大爆発する矢とかあったよな
絶体絶命の時偶然拾ってぶっ放してビックリしたの覚えてるわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:47:45.18 ID:okY0Gc6W0
>>243
闇の一党のコスチュームのどこが不自然だと言うんですか!?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:50:29.43 ID:K8xOtas00
HFで作った家の中の袋が二重?になってる
二つの袋が混ざってる感じ カーソル動かすと「袋」と「袋(空き)」が交互に出やがる
空きの方にも入れられるし、お得と考えるべきなのかわかんないけどなんか気持ち悪いな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:30:10.56 ID:yuC+yIXs0
ボルトなんかは魔法のアイテム版みたいな感じで好きだったな
なおもったいなくて全然使わなかった模様
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:19:43.61 ID:okY0Gc6W0
>>251
頑張って1200発づつ作ったけど使いどころに悩んでる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:38:54.97 ID:gfXcClxK0
俺は貧乏症だから結局溜め込んでアイテム使わないパターンが多すぎて困る
ボルトもそうだけど矢然りポーション系や巻物なんかも溜め込むだけで結局使ってない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:52:41.82 ID:K8xOtas00
>>253
何らかの縛りプレイすると、使わないものは結局売るから
なんだかスッキリするぞ
ユニーク装備とかもガンガン売ると爽快だわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:54:18.46 ID:1snpdhxh0
矢は軽いくせに纏めて売るとちょっとした金になるから嬉しいわ
自分に刺さった矢を引っこ抜いて売るドヴァキン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:55:51.72 ID:pKuccbDo0
アイテムメニューに
ハクスラゲーみたいにいらない物一括でブチ込んで
店でどばっと売れる「ジャンク」の項目が欲しかったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:06:24.37 ID:aeo9315T0
家を持たない根なし草プレイ難しいな。
持ち物を捨てるなり売るなりしないといけないんだが
どうしてもコレクションしてしまう・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:11:14.02 ID:KLEtRa9TO
収納禁止で家の床にアイテムばらまく汚部屋プレイとかどうか
必要な物があったらアイテムかき分けて探す
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:19:38.40 ID:ViSf343H0
食べ物と錬金素材といらん薬を部屋にぶちまけてたらカオスな事になった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:27:18.15 ID:gfXcClxK0
>>259
発売したばかりの頃
ブリーズホームの中にありったけのキャベツを捨ててた画像があったのを思い出したwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:29:35.19 ID:gpCru9bq0
所持物を多くないほうがいいな
メニュー欄開いて一々あれはどこだっけ・・・という煩わしさから解放される
後、>>254の言うようにいらない物はドンドン売ってしまった方がいいと思うな
俺の場合溜めるだけ溜めてそのほとんどがインテリアにすら使われず単なるゴミに
なることがほとんどだwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:30:42.31 ID:zU7Uezxg0
>>258
収納禁止縛りでも上手く置ければ普通より見栄えのいい綺麗な部屋もできそう

ただロード時に床すり抜けてロストするのがこわいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:31:58.69 ID:kjxlkUmB0
>>258
そういうのってたまにマンガであるよね。
ドヴァキン「ゴソゴソ」
リディア「従士様少しは部屋を片づけて下さい。
ゴミはゴミ箱へ・・・って、これ文献で見たような。
ひっくり返してあるけど、この形スカイリム王位継承の冠では・・・。」
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:33:35.14 ID:ls6z/9Ug0
>>260
バナード・メアの2階がキャベツまみれな画像もあったな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:40:58.34 ID:Fpu/msP50
キャベツは畑で大量に採れて軽い割に容積が大きいからばら撒きが映える
高低差のあるマルカルスで捨てると市場に降り注ぐキャベツが拝める
敷き詰め系はホールチーズなんかでも愉快だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:44:28.53 ID:J7TIDuNr0
親切者を暗殺するのにTENGA孤児院内をゴミ屋敷にしたなあ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:10:21.02 ID:/uWmNxUo0
ロスサントスから帰ってきて、この世界に欠けてるものに気づいた。
娼館がない。
カジート女のダンスが見たいです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:13:45.32 ID:DYlZVdKh0
>>267
リフテンにGO!
エロ本もある!
覗き犯もいるぞ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:18:32.18 ID:/uWmNxUo0
あそこ娼館というよりエロ婆の道楽屋敷じゃないの?
ディベラ様は怒っていいと思うわ。
というかディベラ様って快楽とか司ってたっけ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:20:23.15 ID:DYlZVdKh0
>>269
えーっとたしか美と道徳の女神だったはず

……ステンダールの番人はよ。
あっ全滅したんだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:21:09.37 ID:DoKoPTCY0
どちらかと言えばマーラの領分かな
あそこはサングインに改宗した方がいいな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:10:21.83 ID:QakKaq2ei
長旅から帰った時の整理が好き
まずは鉱石及び皮を収納、次に魂石、宝石、クエストアイテム、それら以外のその他
錬金素材、食材、料理、お菓子、本、呪文所、スキル本、クエストで使った本やメモ、鍵、防具
服、指輪、ネックレス、サークレット、デイドラアイテム、九太神のアミュレット
瓶詰めなどのレアもの、子供用アイテム、各種ギルド装備、矢、武器、アルゴニアンの侍女、etc…
地味に10分くらいかかるけど、整理整頓が終わって重量も項目数もスッキリさせてからゲーム終わらせるのが快感ですわ
本当言うともっと細分化したいくらい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 01:19:13.28 ID:X4DoMMEN0
大体同じだな
HFは仕分けがしやすくて素晴らしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 03:44:30.43 ID:DUira6C60
誰かが死んで遺産相続の手紙が来たんだけど、
こいつ誰だっけ?と思って調べたら以前マーラクエストで駆け落ちを支援してあげた相手だった
どうやら吸血鬼の襲撃時に死んでたっぽい
悲しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 06:28:04.52 ID:+57xH9hn0
>>267
世界設定上は、大手ディベラ教団のひとつが娼館のチェーン店を経営してることになってるはず。
あと、ちゃんと過去作では娼館や娼婦への言及はあるし、そういう場所も存在する。

スカイリムで出てない理由?お察しくださいw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:13:30.79 ID:01dDRC9W0
オブリビオンにもいないぜよ色仕掛け強盗団はいたけど
それより前はダークっぽいしいそう
興味ないから知らないけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:10:00.46 ID:/uWmNxUo0
ホモなのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:19:01.82 ID:TFFXWp+M0
僕はノンケです(半ギレ)

セラーナを執政したいけど出来ないのな
よく考えたら姫様に執政をやらせようとか無礼すぎだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:35:27.30 ID:1b/WFSbp0
セラーナ「何事も経験ですわ」

うーん、やってくれそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:54:47.56 ID:/uWmNxUo0
セラーナに執政やらせたら窓のない家になる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:40:56.49 ID:Y8Ds1iN1O
(´・ω・`)つ遮光カーテン

「これが『スカイリムの美しい空』ですのね…」みたいなこと言ってくれた時は嬉しかったんだけどなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:44:33.00 ID:dUkKoa1Z0
よくソウルケルンでいってたな、そのセリフ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:04:11.01 ID:Of72LVAq0
スカイリムにも行ってみたいとか言ってたくせに
現地で文句タラタラのセロさんよりましだと思った
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:46:05.75 ID:5iHELglb0
誰だって自分の生まれた町や国が一番だって思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:50:47.50 ID:wALsOqXCO
>>284
なんか名言キタコレ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:54:15.66 ID:lbpGmNZh0
ちょっと前にやった時物凄い勢いで鍛冶スキルが上がってびっくりしたんだけど
なんかキャンペーンとかで上がりやすくなってたのかな?
今やると前みたく上がらないんだけど...
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:56:30.77 ID:4f4Y4owG0
パッチ当たる前は鉄のダガー量産でもりもり上がったな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:57:35.49 ID:ICUFhRZX0
キャンペーンってなんだよw
オンラインゲームか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:01:28.35 ID:Xyq823a3O
>>284
町や国による
リアルで祖国に帰りたくない人何人か知ってる
その日の飯や爆発の心配したくないらしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:01:58.05 ID:lbpGmNZh0
>>287
そうだったんですか
今初めて女性キャラ作ってるんですが前みたいに上がらなくて苦労してます
>>288
そうですよね、キャンペーンって...
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:11:12.90 ID:D8Y2yyogO
今は指輪作ったりして30まで上げたらドゥーマーの遺跡から廃品回収してドワーフ弓作る作業
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:22:20.24 ID:lbpGmNZh0
>>291
最近始めてWIKI見たら鉄のダガーって見かけたのですが
今は、ドゥーマーの遺跡から廃品回収してドワーフ弓作る作業 ですか
頑張ってみます
どうもありがとう!!
今は、女性キャラでアエラ姉さんの装備作成が目標ですw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:28:14.30 ID:5iHELglb0
キャンペーンwwwネとげじゃねーぞww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:45:07.42 ID:jC+2TVj80
>>292
鍛冶薬飲んで作ったドワーフ弓を強化で更にモリモリ上がる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:50:34.87 ID:lbpGmNZh0
>>294
強化でも上がるのですね
アドバイスありがとうです!!
早く自キャラにアエラ姉さんの装備着せたいです。(横乳が...)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:55:40.67 ID:5iHELglb0
宝石と金銀で宝石を作るのもお勧め
金銀は鉱石変化さえあれば簡単に作れるし
売値も高いから金策としてもいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:00:48.73 ID:lbpGmNZh0
>>296
今見たら宝石変化持ってるので
いろんな手段で鍛冶スキル上げてみます
アドバイス本当にどうもありがとう!!
今、ファルカスとダスマントの石碑で頑張ってますw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:03:34.64 ID:TT0LB7hx0
>>297
鉱石変化
ダストマン


299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:26:00.24 ID:t0ACTpwG0
入口で金を巻き上げられ、入ってすぐでオッサンにケチつけらたと思ったら
会話中にドラゴンが降りてきて、街の広場にでっかい骨のオブジェができたんで記念撮影してたら
ヘルバウンドが来て、吸血鬼が来て、やっと片付いたと思ったら目の前で命乞いをする盗賊が衛兵に殺されて
リフテン!なんて危険な街なんだ!気に入った
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:32:24.89 ID:TT0LB7hx0
>>299
ヘルハウンド な
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:42:00.04 ID:t0ACTpwG0
>>300
書き込んでから調べたらヘルハウンドでもなかったみたいだけど              な
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:47:22.64 ID:x2pB+1pY0
デスハウンドじゃなかったっけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:33:08.11 ID:UBPpT39H0
ドーンスターで土地買ってやっと家を建てた次の日

庭で巨人がニワトリ殺してた…

さらに次の日は地下室にネズミが湧いた…


僕は荷物をまとめて狭いながらも住み慣れたブリーズホームに帰りました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:35:22.54 ID:4f4Y4owG0
しまいには嫁さらわれるしな 仕事しろよ執政は
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:39:12.78 ID:YiCiMo1V0
ブリーズホーム普通に利便性高いしな
FT地点からもお店からも近いし

でも錬金多用するとなるとやっぱHFの家に落ち着く
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:57:12.93 ID:5iHELglb0
ブリーズホームは夫婦で暮らすには良いが、1人でも増えると途端に狭く感じるのがなあ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:16:24.02 ID:c9nO38OcO
つまり結婚したらリディアは出ていけと?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:18:29.81 ID:5iHELglb0
嫁に出て池田なんて言えるものか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:24:03.38 ID:D8Y2yyogO
どっかの家の執政にして飛ばす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:12:14.76 ID:7Cd03MIl0
ハースファイアで誘拐があると聞いて、
腕の立つアエラを嫁にしたら(子供を守ってもらうイメージ)、
そのアエラが誘拐された。 
取り戻す準備をしていたら、戻ってきたので、
現地で返り討ちにしたのかと脳内で納得。
ところが別キャラの嫁にしたイソルダも勝手に帰ってきた。
ノルドの女って強いなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:23:34.68 ID:gDQWo1/l0
( ^ω^)スカイリムの海の何処かに大量の金塊が沈んでると聞いたんだがマジか!
数百時間プレイしてて未だ発見していない要素があったんか
てか何処だ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:28:41.85 ID:bTduMai20
大量すぎて浮かび上がれずにそのままでいつかトヴァキンは考えることをやめた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:31:59.58 ID:MLzOBVNR0
金のインゴットも金塊だよね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:32:53.44 ID:5iHELglb0
この顔文字まだいたのか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:53:34.38 ID:TT0LB7hx0
>>313
当たり前だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:54:50.58 ID:D8Y2yyogO
ソルスセイムにあるようなゴールドの山を自分で作りたかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:07:31.25 ID:45WQaDLV0
パインウォッチやグレイフォックスの胸像置いてた部屋にあった宝石の山はワクワクしたな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:09:10.09 ID:xulcICYd0
話を聞いてたら
家に金や銀のインゴットを並べてみたくなった
豪華なかんじななりそう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:12:17.22 ID:gDQWo1/l0
>>314
( ^ω^)ずっと三人称視点でプレイしてたんだけど初FPS視点縛りでプレイ中だ
けっこう斬新だな

とにかく水中呼吸ゲッツしてから本格調査に乗り出してやんよ!
待ってろ金塊いいいいいいいひょおおおおおおおおおおお
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:14:23.70 ID:jC+2TVj80
ウザがられてる自覚がないのがなんとも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:29:09.10 ID:xulcICYd0
>>318
ハースファイアがあるなら、地下の金庫棚の下か上がいい感じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:29:57.47 ID:xulcICYd0
面白い被り方したなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:37:21.15 ID:gDQWo1/l0
>>318
( ^ω^)銀は鋼鉄と見分けつかないから金onlyオヌヌメ
アニス小屋の地下を巨大金庫化しようと思ってる
>>320
( ^ω^)?ウザがられるほど常駐してなくね
数えるほどしかレスしてないし前に書き込んだの一年位前だ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:43:15.70 ID:qLBdEWin0
友達の正体って結局謎のままなのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:53:06.88 ID:DYlZVdKh0
>>324
その辺の散策好きなモブじゃないの?
偶然散歩の途中にホッ…ハッ…ホッっていってる謎の岩を見つけて
その後似た言葉を叫ぶ変なのが村に来て、関わり合いになりたくないけど
何となく好奇心を抑えられずに匿名で投函とか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:10:51.96 ID:hy/cXoA90
デルフィンじゃねの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:13:34.21 ID:dUkKoa1Z0
他のメンツの手前、下界に行ってどばきんのために
頑張ってることを言いだせないアーンゲール師だな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:15:25.98 ID:voOkIvIo0
デルフィンは友達じゃない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:15:36.04 ID:DYlZVdKh0
>>327
ボッリ師かもしれんぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:18:55.12 ID:TT0LB7hx0
>>329
いや意外とアイナース師かもしれないぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:22:35.24 ID:/uWmNxUo0
このゲームきちんと布がヒラヒラしてたら
フスでスカートめくりして遊べたのにな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:22:39.67 ID:5iHELglb0
グレイビアードなら配布ロスがーで力の言葉を聞いたっつって直接教えればいいだけじゃね
デルフィンは角笛の件で友達と名乗った前科があるけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:24:27.86 ID:dUkKoa1Z0
>>332
いやだって、教えたくても来てくれないし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:24:38.36 ID:cftmayBU0
エンバーシャート鉱山の橋のたもとで
有線コントローラーの方向スティックに輪ゴム掛けて
一晩寝たら朝には隠密が100に上がってた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:25:25.88 ID:DYlZVdKh0
>>332
師「ドヴァーキン。 ドドドドドド…(訳:僕も力の言葉を聞いたんだ!場所は○○××…)」
ドブ「はいはいモブ乙」
師「」手紙カキカキ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:33:39.28 ID:YGdjfYSu0
ステンダールとメリディアさん被ってるよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:37:27.45 ID:/uWmNxUo0
ボッリ師「おっぱいおっぱい ゴゴゴゴ......」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:50:42.29 ID:6UZq5G3L0
>>あんなジジィとメリディアちゃんを一緒にすんじゃねーよ。 
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:51:30.22 ID:6UZq5G3L0
アンカ忘れてた…(´;ω;`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:52:33.18 ID:t0ACTpwG0
メリディアの名前見るたびに違うリディアが最初に出てくる 最初にゴが付く人
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:53:34.43 ID:D8Y2yyogO
ステンダール→吸血鬼の襲撃であっさり壊滅

メリディア→そもそも信者がいない

役立たずどもめ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:53:45.26 ID:CjKq8T2t0
リディアといえばFF
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:55:41.75 ID:TT0LB7hx0
>>342
召喚師バンザイね。 温かいバハムートを召喚してくれないか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:56:21.33 ID:JAAvCGOE0
アーケイとメリディアならともかく、ステンダールは無い
まぁアーケイもほとんど被らないが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:59:42.43 ID:3+OIJR5d0
メリディアの使者RPで不死者虐殺ヒャッハーしてるんだが、レクイエム入れてるせいか規定のレベル達して像前にいっても肝心のクエが始まらない…こんなときに限ってタマタマも見つからない…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:06:02.50 ID:45WQaDLV0
>>343
ドラゴン召喚できたらいいのにな
召喚武器とゾンビと精霊は見飽きたわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:07:10.44 ID:DYlZVdKh0
オダハー……
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:08:04.77 ID:45WQaDLV0
シャウトじゃなくて普通に召喚魔法でな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:08:23.08 ID:5iHELglb0
???「クァーナーリン…」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:14:27.83 ID:JAAvCGOE0
>>348
世界観崩壊しちゃうから……
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:19:50.75 ID:4f4Y4owG0
オダハさんとダーネヴィールで我慢だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:24:58.66 ID:Z1zAVYz30
夜!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:10:03.53 ID:KYgD5fZVO
通る!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:42:18.79 ID:lLddDBor0
なんかノルドかインペリアル以外でドラゴンボーンになる理由が見つけられないから、ノルドかインペリアルじゃないとメインクエスト進められない...

なんかいい理由ないかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:46:01.00 ID:/Uzduf5c0
いいんじゃないか、別にメイン張るのはノルドとインペリアルで
他の種族はメイン以外だけにすればいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:02:42.83 ID:a2YI2Fan0
フスロダ楽しすぎて猫だろうがトカゲだろうが揺るぎなき力の言葉3つを習得するまでは進めてしまう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:10:59.48 ID:PEaRxeyb0
ブラックリーチでシャウト使っただろ!とか書いてくるので友達は定命の者ではないと思う
アーケイさんが怪しいと睨んでる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:12:08.07 ID:xx/Wtd1+0
友達=べセスダ神
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:17:19.48 ID:5/fHvSsW0
>>357
タロス「わしは…?」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:20:54.00 ID:fU156mOs0
>>359
おめーはコインでも磨いてろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:22:11.78 ID:7N0Qmm4x0
インペリアルで、セプティムの血筋の最後の生き残りRPしようかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:23:15.64 ID:UM3CMTlGO
>>359
祠には世話になってるけど普通の信者にも御利益与えろよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:41:38.83 ID:PEaRxeyb0
>>354
タイバー・セプティムが異民族、異種族の娘を囲ってやんちゃした結果だと思えば良いよ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:08:41.55 ID:mEzwstnM0
ポテマの兄上ならカジートやアルゴニアンともやんちゃしてるから
皇帝の血筋がどこに混ざり込んでても不思議ではない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:14:54.79 ID:778Vwgaa0
ドラゴンボーンはアカトッシュが加護を与えた存在だよね?
なら別にどの種族でやっても問題なくね?
別にノルドやインペリアルを優遇している訳じゃないし
神からすればみんな等しく定命の者だろうし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:34:42.52 ID:36HDr51y0
シルスクのクヴァルがむかつきすぎ
ロードしなおしてリークリング側になったのは自分だけじゃないはず はず
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:35:40.66 ID:xx/Wtd1+0
俺もだ。あの夫婦はどうかしてる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:45:16.20 ID:0x9c71Tu0
>>365
この世界の神はそういうタイプの神じゃないからなぁ
PVなんかでもそうだが、基本的にノルドを中心に考えられてるからな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:55:59.79 ID:xx/Wtd1+0
ミラークもタロスもノルドだけど、レマンやアレッシアは城ディール生まれだから別にノルドじゃなくてもいいと思うよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:58:23.29 ID:hgOYQ5Lu0
あ な た の 命 は !!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:12:01.77 ID:aqZuFb8J0
まぁそんな難しく考える必要はないんじゃないか?
どんな種族でやってもアカトッシュが加護をくれる
それが神の出した答えだし俺達が考えることじゃない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:13:06.11 ID:sXoAoRMeO
ヘイムスカー「キフロム!」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:18:22.87 ID:w9PhYgGL0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:21:28.05 ID:cjrW7YvX0
おまえら8大神なんかやめてデイドラロード信仰しろよ
いいぞーおれの神なんて名前まで覚えてくれてるんだぜ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 03:00:18.89 ID:JpFVb5Dk0
>>354
全部アカトシュの気まぐれでOK
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 03:42:05.12 ID:gHWWVohF0
>>374
うんこが来たぞ!にげろー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:00:16.25 ID:n7voSGCO0
まあノクターナルはエロいから信仰したいかも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:11:14.30 ID:2LsZTHsv0
灰色頭巾がほしい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:54:29.41 ID:fWoBGgWs0
>>364
カジートやアルゴニアンってノルド達と交配出来たっけ?
なんかそれ関係の本をどっかで読んだ覚えがある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:58:34.02 ID:ZttxbGLn0
オブリで読んだなそんな本 でもあれは子供が出来るかどうかだからやることはやれるんだろう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:05:10.88 ID:RLIkIY8Y0
>>379
種族別の系統発生論だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:10:43.24 ID:7N0Qmm4x0
オブリからスカイリムってどのくらいの年月たってるの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:22:05.42 ID:m3ONfNqEi
だいたい200年くらいだったとおもう
歴史の大きな動きはあったけど、画期的な発明はなかったんだろうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:00:13.43 ID:PEaRxeyb0
ファンタジー世界は文明レベルはずっと停滞若しくは後退が基本ですおすし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:42:35.70 ID:vzHwWo6A0
メリディア信者ってどういう人がなるのかピンとこないな。
自警団ならステンダールがいるみたいだし。
俺はフトモモを崇めてるだけだしな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:45:41.60 ID:8JxLINuO0
聴け、定命の者たちよ
カジートとノルドあたりが交配すれば
猫耳が生まれる可能性が微レ存
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:46:38.67 ID:5/fHvSsW0
>>383
技術の発展はエイドラデイドラがこぞって邪魔するんだっけ
ドワーフもそれで消えたとか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:48:36.99 ID:vzHwWo6A0
猫耳でなく体は猫で耳だけ人の人耳が生まれたら責任とれよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:08:12.36 ID:6xirIn810
猫耳のじゃがいもが生まれる位なら
カジートの方が良いんですがそれは…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:31:38.97 ID:sXoAoRMeO
身体とサイズが四足歩行の猫で顔はバリマンド様みたいな顔で耳は猫耳な兵器みたいなのが生まれるかも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:35:41.12 ID:RLIkIY8Y0
>>385
エルフ贔屓なとこあるからやっぱエルフだろうね
とは言ってもダンマーは信仰しないだろうし、アルトマーかボズマーあたりかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:38:59.30 ID:iCd0DaJs0
ようつべにある現代版スカイリムなんかは、科学と魔法の融合って感じで
好きなんだが、公式はそうなることは無いと否定してるんだよなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:59:21.07 ID:5UWsr0790
魔法なんてものがあれば科学的解明なんてどうでもよくなるしな。
魔法が存在するなら科学は追いやられがちで一万年経っても
進歩しないでしょうな。
だって魔法があるから別の方法を考える必要がない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:07:23.26 ID:5/fHvSsW0
本来なら錬金術が化学に発展し
科学の基礎となるはずなんだけど
どういうわけか小麦粉ときのこ混ぜるとダメージ反射薬ができる
文字通りの魔法薬学になってるしなあ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:11:46.63 ID:UUBjxspG0
そもそも世界の成り立ちが違うから
現実とは科学原理も違うだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:29:55.47 ID:7N0Qmm4x0
やっぱりイケメンカジートじゃないとモチベ上がらないわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:03:38.06 ID:jg5O7wT50
男アルゴニアンの声が結構好き
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:16:33.03 ID:vT7TDsrI0
シリーズ本編の事件を反映した技術革新はあったみたいだけどね。
小説版(TES4の40年後、TES5の160年前)で、登場人物が
印石使ってオブリビオンゲート開いて長距離空間転移とかしてた。

あれだけ大騒ぎになった印石&ゲートも、TES世界のごく普通の超人たちには
便利アイテムとしてすっかりポピュラーな存在になった模様。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:18:35.47 ID:6yS0TIkr0
オブリとスカイリムの間の200年を体験したい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:21:25.91 ID:vT7TDsrI0
石油を手に入れて、「燃料」として使うんじゃなく
「消えない炎のエンチャント触媒」として使うって発想だからな(TES3)。

TES世界の人にとっては、火薬や石油を「燃やして」動力にする
現実世界の俺らは、資源を無駄遣いするアホに見えるに違いない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:22:25.91 ID:4U6r3hFV0
>>398
小説持ってるけど全編英語でなかなか手が出ない
読むの難しい?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:23:33.63 ID:dyzWEvd40
友達の正体はマーティン
馴れ馴れしいところとかドラゴンボーンとかよく似てる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:36:50.34 ID:vT7TDsrI0
短い日常会話程度のやり取りが多いから、文章は難しくない。
固有名詞(登場人物)が多いので、コイツ誰…とか、今誰が話してるんだっけ…?ってなりがち。
メモお勧め。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:40:21.92 ID:4U6r3hFV0
>>403
個人的に英語だと話し手見失いやすいんだよな
名前が覚えられないのは洋画でこいつだれってのと同じ現象だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:13:35.68 ID:3PrwzpjJ0
>>402
タロスさんと歴代ドラゴンボーン達なんじゃないの
ドラゴンアスペクトで先輩出てくるし、どっかにソヴンガルデよろしくドラゴンボーン達の天国があるんでしょ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:28:38.49 ID:nkQag8aj0
パーさんだと思ってた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:59:49.39 ID:vzHwWo6A0
メリディア様がきちんと反応返してくれるなら毎日聖域を汚しにいくのにな。
いつもデイドラの頼み聞いてばかりだし敵対できるようにして欲しいわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:22:03.69 ID:sQseBc5Z0
継続毒とか毒関係がもうちょっと強力だと良かったんだけどね。
オブリだと遠距離から毒矢で射抜いて、
敵がこっちに向かってくる途中で崩れ落ちる様子を見るのが大好きだった。
スタミナ0以下で気絶も楽しかったな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:41:30.60 ID:MNEr38410
スノーエルフってノルドに負けたとか雑魚すぎるだろ
ノルドとか殺人集団や吸血鬼や帝国に何もできないアホ共なのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:44:03.74 ID:eN6Z83fl0
ここと用語集に来るべきじゃなかったな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:23:38.23 ID:vzHwWo6A0
>>408
「フンッ」
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:41:39.97 ID:5VCkh3ZQ0
現実だとヒマラヤに登るのにとてもつらい思いをするのに
ホイホイ登って行っちゃうドヴァキンはどうなってんだ
会議出席者もそうだけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:45:56.35 ID:2LsZTHsv0
今作の盗賊ギルドのクエストは好きじゃないけど
今作の盗賊ギルドのメンツは好き
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:52:20.12 ID:ZttxbGLn0
ギルマスになっても新米扱いするのを直してくれればいいんだがな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:54:38.62 ID:dyzWEvd40
盗賊ギルドクリアしてからちっともカーリアを見かけないけどずっと聖域にいるのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:08:46.10 ID:vzHwWo6A0
盗賊ギルドはギルマスになっても新米の仕事やらされてるしな。
それに気づくと急に嫌いになる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:18:27.71 ID:PML5NTmM0
聖域を守る的なこと行ってたような
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:45:54.38 ID:vzHwWo6A0
カーリアの聖域はガルスがすでに荒らしたんじゃ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:56:50.37 ID:bzJ9gq7Q0
メルセル乙
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:05:52.51 ID:8JxLINuO0
ぬうううううううううううう
武器庫以外何を増築するか決まらんんん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:31:56.22 ID:zeoHcxQ90
>>420
武器庫作るなら収納に困る事はないし、戦利品室と温室(二人目の養子が欲しいなら寝室)でいいだろ
俺はいつも一軒目に温室作って、二軒目を本宅にしてる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:47:56.63 ID:x8J59eib0
バルコニーがほしくて保管室つくったけど正直後悔してる
保管室、ぜんぜん面白みがないし
やっぱ戦利品室とかのが良かったかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:00:49.43 ID:YTP+Zw8FO
三軒とも塔が一つはあるように造ってる
…高みから見渡したいだけで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:05:36.65 ID:e3+FsCct0
レイクビューなら保管室のバルコニーは悪くない。他の場所だと微妙だけど
むしろ戦利品室とか必ずあとから剥製作り直したくなるので要らない
付呪塔は唯一屋上に椅子が置けるので、割りとお気に入り。温室は緑の指取ると別になくてもという感じ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:07:18.04 ID:sY8uKxNv0
>>422
それはもっと面白みが無い

ぶっちゃけどれ作ってもそうなると思う
レイクビューを寝室錬金キッチンにして完璧だと悦に浸ってたが、最近は錬金塔を保管室にすればよかったと後悔
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:07:26.41 ID:MjjTNYAKO
塔は外に螺旋階段付けて欲しかった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:15:20.69 ID:5VCkh3ZQ0
普通の建物は外見と中身の大きさが一致してないことが多いのに
はースファイアの家は一致してるから、組み合わせによっては不自然な形になるんだよな
あれをどうにかしてほしかった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:28:14.74 ID:4DyfDlVaO
3箇所建てれるんだから、戦利品室も作ってみればいいさ

人それぞれだろうけど、自分は戦利品室作った後、どんなの設置出来るんだろう
ってプレビュー見たら満足しちゃって、結局何も作らなかったw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:37:56.61 ID:ptcXcIE10
戦利品室は想像してたのよりはるかに狭かったので、試しに作っただけだなあ。

あれメインホールの改装案にすべきじゃね?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:55:28.89 ID:iRr8hOZi0
HFといえばマネキン増殖バグがな
もうスチールプレートはいらんて
他のに着替えさせてよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:59:49.34 ID:YNBIcr1s0
台所+温室+保管室かな

保管室はテラスの為、中身は不要スペース扱いで無かったことにしてる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:01:17.62 ID:YNBIcr1s0
間違った寝室だわ

ヘリヤーケンホールはたまに吹雪いてるけど晴天の空シャウトで吹き飛ばしてる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:02:27.61 ID:+AOabrpF0
いや、吹雪も楽しめよ
たまに現れる快晴の良さも増すだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:12:34.89 ID:26Ik3HuNO
客間とか欲しかったなぁ
仲良くなった奴がたまに遊びにきてるとか旅の商人が泊まってて買い物ができるとか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:12:49.75 ID:YNBIcr1s0
お前頭いいな…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:14:44.88 ID:Gt14Ovsj0
その客間にたまに敵対している人同士が鉢合わせして戦いを始めるまでがデフォ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:17:02.60 ID:jaHukvsi0
>>434
フォロワーを広間の椅子に座らせたまま放置すると客人風になる
たまにエランドゥルを招いたりしてるわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:20:54.03 ID:JLUOUmw00
この世界もそうだけど
ファンタジーはいろんな種族がいる割に
混血がほとんどいないのは何故だろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:25:55.82 ID:jaHukvsi0
>>438
グレイ・プリンス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:31:52.92 ID:vWbwDWzb0
混血時は基本的に母方がベースになるらしい
グレイプリンスもほぼオークだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:06:09.22 ID:4saN3ppEi
>>434
死んだはずのNPCが客間に来るバグが思い浮かんだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:09:54.03 ID:ayO0ONLxO
客間に死体がゴロンか客間と言う名のソブンガルデになるか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:40:53.51 ID:zBvn8tk5I
スカイリムデビューしたぜ。
インペリアルでいいの?迷ってるんだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:58:03.66 ID:tBOTAh6o0
自由にロールプレイするゲームなんだから好きにしろよ
インペリアルがいいと思ったんならインペリアルでいいだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 04:08:18.60 ID:4fGZZnYX0
他の種族よりお金がちょろっと手に入って
向かってくる敵をなだめる事ができる
スキル値超平凡でなんの耐性も無し

だが美人さんがつくれる
そんなインペリアルが私は嫌いです
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:45:09.90 ID:QXJWs2LG0
サム、デイゴン、爺、モラグ・バルって楽しそうに会話するから好きだわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:33:42.50 ID:0cxtme1w0
>>443
どんなキャラを思い描いているかを言えば、ここのデイドラ兄貴たちが優しくアドバイスしてくれるだろう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:25:02.52 ID:vnfqIXD10
スカイリムはノルドのものってことを知らない新参が来たか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:44:20.28 ID:/DiALMRI0
第一紀の一時期はモロもハイロックもノルドのものだったんだよなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:32:32.64 ID:Jla9Xj2r0
>>434
自宅に帰ったら雇いの悪漢が待ってた事ならある
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 09:59:18.09 ID:YNBIcr1s0
>>443
何も考えずに戦闘するなら冷気耐性のノルドか炎耐性のダークエルフ
スカイリムだから土着民族的に一番ぴったりさせたいならノルド
勿論全種族いるけどな

でも能力差はどうとでもなるから好きにしたら良い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:02:55.78 ID:ZH+chVIO0
アルゴニアンも初心者に優しい種族だぜ ヒストスキンは地味に便利
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:07:05.67 ID:0oRjq1LG0
そろそろリアルも暖かい蜂蜜酒が恋しくなる季節だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:14:06.46 ID:/OxKxHz/0
ウンコ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:17:45.76 ID:Jla9Xj2r0
>>451
最初なら全魔法耐性持ちのブレトンが楽だと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:23:19.64 ID:cePmyWv+0
本当の初心者はまずアルゴニアンなんか選ばない
お前らも真っ先に選択肢から外したろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:12:34.25 ID:EVqYC5dc0
>>454
質問スレのこれもコイツだろ

337 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 :2013/11/11(月) 10:13:08.22 ID:gk5g9egh
チンコ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:16:31.77 ID:35DOnTv80
>>456
オブリの初プレイで人間のキャラメイクに挫折してアルゴニアン選んだ俺に謝れ
スカイリムの初プレイでも更にイケメン化してたから当然選んだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:54:28.12 ID:Ae7SlddsO
メファーラの声が杉本彩にしか聞こえない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:57:00.50 ID:/KWA4+9g0
俺もオブリの初プレイはアルゴニアンだった
キャラメイクが難しすぎて…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:35:49.71 ID:Gt14Ovsj0
アルゴニアンは従者にしたいくらい声がいいな
だけど一人しか出来ないのが残念すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:46:50.85 ID:K/jjR6GC0
ニャンコこそ至高

つか今作はアルゴニアンもニャンコもあまり見ないのが残念。
山賊ニャンコが懐かしい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:49:14.35 ID:Ae7SlddsO
盗賊と暗殺者カジートなら道端でよく遭遇するから首はねてる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:05:02.80 ID:K/jjR6GC0
>>463
お前を見ている(肉球)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:41:32.54 ID:nr1QGxBKO
これ、もう少し美人なキャラがいたらなあ
FFみたいにホストやホステスみたいなのばっかりなのもイヤだけど、一人二人位はいても良いと思うの
まあ現状でも楽しいから良いんだけどさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:52:42.87 ID:Kt500hmj0
あえて美形を入れないように作ってるからな
そこに不満を持つようならPC版やるか、このゲームから去るかのどちらかしかないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:57:58.00 ID:VmwQ9hhN0
吸血鬼城に殴り込みクエストしたらドーンガードが一人死んでてワロタ
クロスボウ15個も持ってて更にワロタ
誰も気にかけてないし勝っても祝宴もしないとかつまんね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:06:06.01 ID:JLUOUmw00
ドラゴンエイジは美人つくれてセックルもできて良かったな。
スカイリムでは結婚できても合体できないのはどういうことなんだ。
サファイアにエロ同人みたいな話させるしエロ同人が存在する世界なのに。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:08:01.93 ID:/DiALMRI0
美人っていうとセラーナとかホロキあたりが最高クラスかね、やっぱ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:10:50.25 ID:Gd6WD7vS0
キャラが全然育たなくて辛い…
色んなpark味わいたいのにフリーランスだと捗らん
犯罪するのも嫌だし1年やってもまだスキル100した事無いやw
忙しさ忘れる為に外界との接触断って
ギルド入りまくりトレーナー使いまくりしかないのかなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:12:55.24 ID:Jq9Qpckd0
>>469
アンジーも追加で
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:13:16.90 ID:/KWA4+9g0
FalloutNVにも声だけだがやってるシーンがあったよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:15:32.50 ID:aPNDevh+O
嫁だけ可愛きゃ他はどうでも良いから、シルグジャいる世界に何の不満も無い
巨乳ブラウスも清楚で良いが、つるはしだけは何とかならなかったものか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:38:50.00 ID:k0lkzfqU0
シルグジャはマジ美人よな
お母様もキレイだし
これで着替えができたらなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:41:25.61 ID:yc2T7+AT0
シナリオ上プレイヤーの判断を鈍らせる意図あっての美人とかは居てもいいけど
どいつもこいつも美形だらけってのは嫌だな
エリシフとかサーディアあたりは美人の部類だけど演出上もっと際立ってても良かった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:47:40.72 ID:JLUOUmw00
ロマンスさせろとは言わないけどミニクエストの報酬は
こんなのがあっても良かった。
http://www.youtube.com/watch?v=ZoEpEk1Wp2g
セラーナに嫌みを言われてみたり。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:54:13.39 ID:aPNDevh+O
外人の眉毛は酷いな
倉科とかあーみん見習え
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:37:42.60 ID:BNiHu7840
ディベラ聖堂のオルラも結婚可能にしては美人
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:38:59.91 ID:Ae7SlddsO
ストーンヒルズのソルリさんはかなりの美人だと思います
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:45:06.94 ID:ddnST0AE0
シロディールと比べるとヒト型以外の種族が少ないのもスカイリムの土地柄かな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:54:45.41 ID:iRr8hOZi0
自宅のテラスって完璧に連結するんじゃないのかよ・・・
なんだあの仕切りは
まあ飛び越えちまえばいいだけの話だけどさぁ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:55:35.96 ID:i8zaEWPQ0
ソルリ!?
あの裏切りノルドか!?
モーサルのことを踏み台くらいしか思ってないぞ
あの外道は
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:56:08.12 ID:i8zaEWPQ0
ストームクロークの外道どもめ
484481:2013/11/11(月) 17:15:51.66 ID:iRr8hOZi0
ロードして保管室から先に作ったら
全部連結したわゴメン
みんなも気を付けてな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:33:33.98 ID:EVqYC5dc0
白髪のリディアの異名を持つヴェックス姐さんの名が挙がってないとは…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:49:16.23 ID:eO6rEfDZ0
ヴェックス美人だよね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:50:58.65 ID:/KWA4+9g0
フラゴンは光の当たり方が外とは違うから余計に美人に見えるね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:03:17.30 ID:1aJj3O0Y0
ヴェックス美人だから結婚したいと思ったら無理っぽいのね…
従者にすらならないし…泣きたい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:09:47.05 ID:jPGNfq2T0
ヴェックスと結婚なんて怖そうでできない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:14:16.17 ID:rhtKOlHP0
こっそりつけ回す達人ね! 
今度、湖で水浴びしているところを覗こうとしたら、
あんたの1番大事なものを切り裂くわよ。

ヴェックス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:15:26.55 ID:Ae7SlddsO
アワビさんも美人だから帽子取ったらいいのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:17:35.09 ID:r2cuKsZq0
寒いしカジートと交配してえなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:23:03.53 ID:pxZRl2PJ0
アルゴニアンメイドのかまどで温まるか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:24:38.92 ID:xtpLPtpY0
スカイリム MODで検索して出てくる美女にうわぁ…ってなる
今のままでいいわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:30:26.08 ID:eGnBKiut0
常命の者はともかく、ノクターナルはもっと美人でいいと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:10:19.92 ID:1aJj3O0Y0
かまどはまだ十分に温まっておりません…///
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:17:58.27 ID:QXJWs2LG0
歴青を塗るときの、夜母の届かない所って何かいやらしいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:22:36.63 ID:d4YdLX8GO
レフトハンド鉱山の幼女の「左手でなにをするの?」もドキッとする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:23:55.76 ID:wU7GAKU40
デルビンってさ、アストリッドに気があるだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:44:41.46 ID:JLUOUmw00
デルビンって覗き魔の人だっけ?
アストリッドはイヴァルステッドで農家の娘だっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:47:02.79 ID:QXJWs2LG0
幼女と言えばウィンドヘルムの花売りもなかなか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:47:21.73 ID:i8zaEWPQ0
アストリッドは闇の女主人
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:55:10.39 ID:i8zaEWPQ0
みんなはゴルディールを覚えているか?
彼があるダンマーに書いた手紙がこれ

『ヴァルズ・ヴェランへの手紙』

ヴァルズよ、昨夜お前がパブ(酒場)で話しているのを聞いた。
我々は、先祖ほど強くないかもしれないが、お前たち(ダンマー)の誰よりも強いのは確かだ。
お前たちダンマーがスカイリムにいるせいに違いない。
おそらく、お前たちが発しているスクゥーマの臭いのせいだろう。
ーゴルディール(より)ー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:04:18.56 ID:tydQztJP0
グンマー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:04:48.11 ID:i8zaEWPQ0
ミャンマー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:11:25.67 ID:JLUOUmw00
アストリッドは農業以外にも手を出してるのか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:24:28.85 ID:d4YdLX8GO
アストリッドの無人島生活
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:27:51.68 ID:Ae7SlddsO
さっき自分が蘇らせた死体に殺されたんだが自分を殺した後そいつは消えなかった

ドヴァキンパワーか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:42:10.88 ID:JLUOUmw00
死体「術者に言っておけ。禁術を不用意に使うべきではないとな」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:45:29.72 ID:i8zaEWPQ0
バグでミラークが骨にならないで死ぬことがあるときいたことがあるが
もし本当なら死霊術で使役出来るんだろうか・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:50:09.65 ID:Hp83JFjpO
(海外)発売二周年おめ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:54:06.04 ID:vWbwDWzb0
ナルトの死霊術は便利でいいな
全盛期のルシエンさんをマジカ∞で召喚したい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:02:33.46 ID:tLR+TKUI0
(アストリッドのエロ画像を)買うか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:08:50.01 ID:/KWA4+9g0
層化強化
スカイリム君誕生日お円で党
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:09:13.65 ID:26Ik3HuNO
ミラーク先輩の死体とか死霊術師垂涎の品ですな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:19:25.31 ID:egkw0EQO0
ミラーク先輩との共存ルートあったらよかったのになぁ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:22:25.81 ID:Hf1DqhvmO
>>512
あの漫画の連中は素手でドラゴンも倒せそうだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:28:41.60 ID:JLUOUmw00
このゲームの連中も素手で倒してるじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:29:20.47 ID:aGondFwj0
ギルバート・ケイス・チェスタートン の名言で
お伽話はドラゴンの存在を教えるものではない。
そんなこと子どもたちは知っている。
ドラゴンを殺すことができると、お伽話は教えるのだ

というのが好き
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:30:19.88 ID:0Cti4+k40
アスペクトとステンダールのオーラは素手を使いたくなるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:56:32.59 ID:JLUOUmw00
アスペクトはドラゴニックオーラ全開!って言いたくなる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:32:19.92 ID:1rg55HTy0
人生でレモンに出くわしたら道化を殺せ?
闇の一党ジョークは難しいぜ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:58:15.80 ID:6wghzHEA0
太陽系の魔法で気分は波紋使い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:08:38.66 ID:gFKKk9SU0
超錬金で付呪薬作って手袋に素手強化エンチャを付ける
普段は剣で戦い危なくなったらドラゴンアスペクトと同時に素手で殴りかかるプレイ楽しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:09:53.34 ID:Ae7SlddsO
>>519
「黙ってドラゴンに殺されろっていうの?」

の後にカイウスが来てそれ言ったら惚れてた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:39:55.02 ID:eO6rEfDZ0
「黙ってドラゴンに殺されろっていうの?」
「その通りだ!」
「おう!」

これだもんな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:42:32.48 ID:pu0X4CA7O
>>521

ドルオーラぶっ放したくなるよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:27:19.85 ID:7u9ygR44O
>>526
そいつらだけでドラゴンに勝てるっていう・・・
ドラゴン復活させるより、アルドゥイン単騎で突撃したほうが効率いいんじゃない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:03:19.22 ID:hgI5jC3aO
>>528
レベルに寄ってはドラゴンにムシャムシャされまくるんだぜ……
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:05:18.54 ID:GT+UFKjS0
エンシェントドラゴン先輩がアップを始めました
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:54:08.55 ID:dIKQvHFD0
ホワイトランの衛兵はドヴァキンが発狂してストームクロークに堕ちなければ
長い付き合いになる
ドラゴン関係しかり、ハンマーフェルの裏切り者サーディアのクエでもちらほら
だが、しかしやはり内戦クエの帝国軍側の「ホワイトランの戦い」が良いと思う
ストームクロークを迎え撃つ為に宮殿から出た際に見えるストームクローク軍の
火炎投石機によって燃え上がり阿鼻叫喚としているホワイトランと逃げ惑う市民
そんなホワイトランを必死に駆け回り、市民を避難させようと声をかけ、誘導し
ようとしている衛兵さんの背中はノルドの誇りに満ちていた
かもね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:25:30.91 ID:dIKQvHFD0
ウルフリックとストームクロークは主張はそれ程、悪いわけではないんだが
味方して進めてくとドンドンスカイリムが悪化の一途を辿るから、なんというか
居た堪れないので検証用に1データ保存しているが、それ以外ではストームクローク
はやらんな ほぼ帝国軍でやってるからなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:37:35.51 ID:FWyu8eLj0
久々でちょいと聞くけど
DLC導入後進めてセーブしてあるセーブデータを
DLC消したゲームデータでロードできたっけ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:51:31.84 ID:dIKQvHFD0
出来るがDLCのアイテム、ロケーションやらなんやらの情報は消える
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:57:14.38 ID:FWyu8eLj0
ありがとちなみに整形したのも元に戻るかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 05:13:15.91 ID:Pr4Q2yCf0
帝国で内戦終わらせると女衛兵が消えて
半ズボンのおっさんがスカイリム中に増殖するからやらないわ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:25:28.47 ID:RzS8tuqd0
wikiに載ってる、フルフェイスタイプの帝国軍の兜ってどこにある?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 10:37:23.12 ID:OZR+veCz0
ハミングの家の上手
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 11:11:01.58 ID:GYI30NmV0
アサシンギルドのボスにして死霊術師で吸血鬼でドラゴンボーンなドヴァキンプレイ
スカイリムを恐怖で染めたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:04:48.64 ID:gnYplo7I0
スカイリムの主人公が神関連との考察があるみたいだが、
それが書いてあるサイトってどこにあるんだ?
設定の考察は面白いので読んでみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:14:48.33 ID:+MsDPMUxO
>>532
現代人の感覚だからだろうけど、
歴史ではよくある反発主義でしかなくて失敗の典型だし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:28:54.78 ID:XZMgsgfG0
反発主義…?
上げてるし、また例のキチガイくんか
君もしつこいねぇ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:09:41.90 ID:XJPz0Nk90
>>542
ルー語じゃないから違うんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:28:39.99 ID:bK41COwt0
ストクロは思想は悪くないけど
人材面が厳しいのと、外交面も弱そうなのがな
どっちかにスカイリムの未来を託すとなると、やっぱ帝国の方が無難なんだよな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:35:40.06 ID:hgI5jC3aO
ストームクロークの支持者は馬鹿しかいない印象が
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:50:27.91 ID:V3Q8C0VoO
西尾さんがスカイリムを統一してもやっぱ希望ないのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:17:56.40 ID:Boj5xrLI0
実際には帝国側の方が未来がないんだけどな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:19:42.80 ID:l8T3Se2x0
最近帝国のキャンペーンが盛んだな
そういうのは用語集でやれよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:22:38.81 ID:zCTube3J0
スカイリムのことについて話すスレだし別にいいんじゃね
気にくわないなら別の話題を提供してくれてもいいのよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:28:06.28 ID:qZIa5ZJt0
ストクロの人達は目先のことに捕らわれて周りが見えてないのが多いからなぁ
帝国がスカイリムやノルドにしたことは到底許せることじゃないのは分かるけどさ
良くも悪くも真っ直ぐな人達なんだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:35:01.73 ID:5wUC4RVy0
お前がこのスレにいてよかった。用語集に行ってはだめだ。やつらはスルーの壁も持っていない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:37:20.66 ID:wMiCXku+0
お、用語集潰れたのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:42:31.23 ID:wMiCXku+0
帝国でもストームクロークでもどちらも素晴らしい結果にはならない気がする
それぞれが問題点を抱えていて
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:50:47.91 ID:B3D1/dK+0
個人的にはサルモール大勝利がいつまで続くのかが気になるよ
前作やってないんだけど、元から常勝集団なの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:52:15.70 ID:OZR+veCz0
希望や未来云々じゃねえよ
ノルドがノルドらしく生きられないなんて理不尽過ぎるだろ
自分達の宗教や文化が制限される事を想像してみろよ
現代ではピンとこなくても島原で何人死んだと思ってるのさ
スカイリムに至ってはさらに民族問題の上乗せなんだぞ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:58:04.85 ID:KvG5TOuDO
ウチのドハキン…オークなんで…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:58:39.98 ID:Ca8TTlnE0
>>554
前作の時点で既に存在してたが、前作には出てこない
元々タカ派の連中で少数派だったが、オブリビオン動乱の際にサマーセットである程度活躍したらしい
それを機に大きく喧伝して勢力を伸ばした

帝国には勝てちゃったのは運の面が強い
長い時間の中で腐敗して大きく弱体してたところを、牽制のつもりで突いたらクリティカル入っちゃった的な
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:08:49.80 ID:bK41COwt0
>>555
何を熱くなってるのか知らんが
別に理不尽と思ってないノルドが結構いるから内戦になってるんだろ
スカイリムのはあくまで内戦であってノルド同士の争いだからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:09:27.63 ID:WYiiQpvo0
世界探訪とドラゴン殺しと人助けクエストだけで内戦にはノータッチプレイを
してるけどこれだと永遠にクリアできないのかしら
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:09:57.73 ID:wMiCXku+0
ハンマーフェルに主力を、シロディールに陽動を送り込んだら
ハンマーフェルで苦戦して、シロディールで帝都を奪ったんだっけ
それでスカイリムの援軍を連れてきて帝都を奪還したんだよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:10:35.97 ID:2BbNt9XY0
サルモールが現時点で最強勢力なのは確かだけど
戦力の回復が思うようにいってないのも確かだよ
人間勢力に喧嘩を売りまくってるし未来は明るくないだろうね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:20:33.27 ID:Qm3NHX180
それに反対するエルフたちも虐殺したからハイエルフ内でもサルモールに反発してる奴多いだろう
人間だったら100年以上前の話になるがエルフだったら当時から生きてる奴もいるだろうからな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:37:58.14 ID:qZIa5ZJt0
>>558
いや、理不尽に感じてるコメントが帝国派にもあったはず
単にスカイリムの利益に、もしくは自領の利益にという思惑から帝国に付いてるし、内戦にはシロディール側の鎮圧って面もある
実際には帝国に付くメリットは何もないので、帝国側に付く方もかなり無能だったりする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:41:10.75 ID:wMiCXku+0
たすけてー無傷のハイロックちゃーん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:42:59.41 ID:QZEwhTSJO
>>555
>>558
まあ、島原も内戦だなあ。
しかもやっと長き戦乱が収まって、平和に暮らせる時になっても蜂起したんだから
信仰の制限というのはそれだけエネルギーあるんだろうな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:55:01.57 ID:GT+UFKjS0
ハイロックはグンマー的存在に見える
東帝都社が通過するのは確実だけどな

というわけでTESOnlineで早く貴公らと民族宗教戦争がしたいぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:17:55.01 ID:2BbNt9XY0
宗教戦争より調理した牛肉がどんな味か知りたいお
タレとかつけて焼かなくても旨いのかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:19:30.92 ID:QlInVhry0
>>567
イギリスのアレみたいなもんだと思うから、たぶん不味い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:23:52.17 ID:kGg6oFALQ
単純にスカイリムの現状を良くしたいなら内戦は帝国ルートで闇の一党を根絶やしにする。
盗賊ギルドはスルーする。
ドーンガードに入隊して吸血鬼を殲滅する。
あとはメインをクリアする。
こんな感じになるでしょうがそうしないのがRPというものでしょう。
とはいえ、皆で帝国軍やストームクロークの有用性を語りたいならそれはそれで面白そうですがね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:26:26.46 ID:JFT8zXDG0
エルスウェア料理を食べたい
ムーンシュガーだけでもいいから舐めてみたい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:28:05.63 ID:QlInVhry0
帝国の属領として存続するなら、戦争への関与を余儀なくされて疲弊は避けられず、国益にはならないよ
独立して力を温存した上で、帝国と自治領が互いに損耗するのを放置するのが賢い
その上でシロディール併呑してもいいし、有利な条件で同盟してもいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:32:05.98 ID:wMiCXku+0
信仰を奪われ、各地の要塞に帝国兵が入り込み、サルモールが我が物顔で歩き回り、
さらに疲弊することが良くなることか、すげーな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:39:01.33 ID:kGg6oFALQ
確かに、ウルフリックの狙いはその辺りでしょうね。確かストームクロークでクリアした後、タムリエルを主導するのはスカイリムだと語ってましたからね。
親帝国派の方々は逆に帝国を敵にまわしたらお金やら食料が〜とありましたね。
あとゲーム内では表現されませんが帝国軍でクリアするとリッケ特使が司法高官をスカイリムから追い出す手続きをする会話がようですね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:39:03.55 ID:bK41COwt0
>>571
それができるなら賢い選択だろうけど
逆にウルフリックは単独でサルモールに戦争を仕掛けにいく腹づもりじゃん
スカイリムとサルモールは遅かれ早かれぶつかるんだろうから
サルモール打倒するまでは帝国と結んでいた方がマシだと思うけどね
独立するならその時でいいわけだしさ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:43:22.21 ID:Ga09ZnE90
>>574
サルモールを倒す腹積もりだとしても、いきなりそれをすることは無いよ
なぜならスカイリムとアルドメリの間にはシロディールの土地があるから 独立した場合、必然的に中立ないし敵国になるため、まずそこから攻略していく必要がある
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:46:02.84 ID:Ga09ZnE90
あ、ID:Ga09ZnE90はID:QlInVhry0ね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:08:56.98 ID:+/OEtttX0
別に議論するのは勝手だけど熱くなって煽り合いに発展するのはやめてくれよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:10:54.74 ID:+/OEtttX0
すまんsage忘れ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:11:44.25 ID:VrmcWK7Q0
なんかゲームの、じゃなく普通に歴史の議論してるみたいだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:13:00.86 ID:wMiCXku+0
ここも用語集のようになってしまうのでしょうか
って書こうとしたら似たようなことを先に書かれてた てへ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:15:41.51 ID:Zu5+Vbne0
>>579
そういうのが出来るくらいに構築された世界観が、多くの人間を引きつける一因でもあるからね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:15:47.51 ID:pV2ktDos0
そういう世界観を知ろうとゲーム内の本収集してるけど、あれ量が半端じゃねえや
HFの本棚からもあふれちまう 全部読んだ人っているのかね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:15:48.58 ID:KroeCzQi0
初対面の人間との会話で出してはいけない話題に政治が上がる理由がわかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:16:56.79 ID:bK41COwt0
>>575
スカイリム単独で帝国本体とサルモールの両方打ち破れるだけの戦力がある
という前提ならそれは通ると思うけど、多分それは厳しいんじゃないかね
ハイロックが帝国領なことと、サルモールが介入してくる可能性考えると
分が悪いんじゃないかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:18:11.54 ID:Qm3NHX180
スカイリム用語集は用語集の中で議論してたのが間違い
用語の説明に自分の「意見」をさも事実のように書くから
反対意見もムキになって間違いであると指摘する
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:26:09.82 ID:2BbNt9XY0
帝国とサルモールを同列に語ってる人がいるけど
内戦で帝国が勝ち
帝国兵が街に入っても現状とたいして変わらないだろう
サルモールの兵士が入ったなら大問題だけどさ
スカイリムの民が敵だと思っている帝国兵なんて
よっほど馬鹿じゃない限りいないだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:31:05.47 ID:T1VfNNDT0
スカイリムの政治については、みんなアブラカタブラでアッチッチだねぇ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:41:48.38 ID:Boj5xrLI0
>>584
だから傍観して共倒れを狙うのが賢いと書いたんだ
何も独立してすぐに動く必要は無いからね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:43:26.79 ID:Boj5xrLI0
ID、また変わってしまった
今日はよく変わるな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:44:24.46 ID:CtVmNzrqO
和平会議でエレンウェンが サルモールは帝国だろうが
ストームクロークだろうが
覇権を取った方に介入(取引?)するみたいなこと言ってたけど
仮にストームクロークがスカイリムを制圧したとして
サルモールとやっていける訳がないよね

サルモールは何かもうタムリエルの各所に手当たり次第喧嘩ふっかけてるイメージ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:47:13.09 ID:M1it5rYgO
ベゼスタ
「2択の問題を用意したぞ!
どっちか選べ!
どっちも後味悪いけどな!」

最初から最後までこんなんばっかだよね
クエストは後味悪くしないといけない決まりでもあるのかと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:50:25.37 ID:V7pxWypJ0
>>586
現状と対して変わらないというか、現状を維持しようとしてるのが帝国側だからね
そしてそれはサルモールの介入を許し続けるということでもある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:51:27.18 ID:wMiCXku+0
>>591
オブリが薄すぎたという批判があったからスカイリムはモロ寄りの雰囲気にしたって聞いた
後味悪くというか選択肢に重みを持たせてるんじゃないかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:41:05.10 ID:C5+X2XOK0
用語集閉じちゃったのか…
阿呆な論争も多かったけど帯鉄って何だ的な議論とか
ちまちま疾病とか金床とかしょぼいオブジェクト追加してる奴とかいて
面白かったんだがなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:57:51.33 ID:hgI5jC3aO
言葉の壁の訳が載っててよかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:07:43.08 ID:cnIGsxij0
デイドラ装備がFO3のエンクレイヴパワーアーマーっぽくて気に入った
個人的にああいう悪役なデザインに弱いのよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:34:23.19 ID:kGg6oFALQ
残念なことに用語集のほうは最後まで帝国派とストームクローク派がウィンドヘルム差別問題や、
偉大なるバルグルーフ(中立、後に親帝国派)をこき下ろしたりしてウルフリックは間違っていないとかで歩み寄りがなかったようですね。
用語集のシステム的はとても素晴らしかっただけに残念でしたね。
IDが出れば更に善かったんですがね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:35:35.10 ID:z4UwD4P00
これまでの例からいえばどのみち次回作の時点ではスカイリムは衰退してるんだろうけどね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:40:38.93 ID:CnsKCn4i0
特使臭がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:40:58.11 ID:hgI5jC3aO
地下からファルメル、シャウラス、ドラウグルが這い出て来たら死ねる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:42:44.93 ID:CnsKCn4i0
閉鎖の原因の特使のにおいがプンプン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:54:40.77 ID:b9TDrasb0
>>596
ちょっとトゲ多すぎ厨二過ぎだけどかっこいいねデイドラ
パワーアーマーといえば骨削だが、色がな・・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:37:42.19 ID:g29nIiCQ0
西尾が自分勝手で嫌いだから一回しかストクロでクリアしてないわ

あいつらの態度はむかつく
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:46:26.04 ID:+A/Ddlfk0
お前ストームクロークだったのか?もっとマシな奴だと思ってたよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:54:47.81 ID:CnsKCn4i0
特使みたいなやつがでしゃばらなければ閉鎖されなかったのに〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:27:08.14 ID:gRGMvr9G0
今宵スカイリムの地に
新たに降り立った俺に何か助言を下さいm(_ _)m
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:28:26.03 ID:9r9vXBYW0
>>606
ここに来るべきじゃなかったな…
(ネタバレしまくりだからなるべくスレは見ないように)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:29:31.50 ID:C5+X2XOK0
>>606
とりあえずこのスレから出て行け!
いやマジで。何も分からないままスカイリムを右往左往することほど面白いこと無いで
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:29:41.66 ID:CnsKCn4i0
>>606
スレとwikiは見ないほうが楽しめる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:31:19.98 ID:bK41COwt0
一通りクリアしてからまたおいで、って感じだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:39:13.59 ID:zc6ZnzF80
>>606
スカイリムを初回から情報ガッチリ入れてプレイすることほど詰まらんことは無いぞ

初回プレイは人生一度きり
だから風の向くまま気の向くまま、自由にプレイすることを強く強くおススメする
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:39:34.97 ID:Fa9QEaWm0
買ってからずっとブラブラとクエをいくつかクリアしては
暇なときにwikiでクリアしたクエストの詳細を調べてるなんて言えない///
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:43:52.52 ID:2F59eCU20
>>606
すまんな小僧、大事な用がある。また別の機会に話そう
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:44:12.49 ID:gRGMvr9G0
みんなありがとう!
そうだな、のんびりきままに進める事にするよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:44:17.87 ID:gi+lohma0
>>606
当ててやろうか?誰かにスイートロールを盗まれたかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:45:59.15 ID:+ltDjwUQ0
あれ?モーサルの牢屋番って鍵持ってなかったっけ?
スリで手持ち確認しても見当たらないや
とりあえず机の上のやつ取ったけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:46:41.88 ID:C5+X2XOK0
Tシャツ付き国内版を予約した一昨年の今頃。
doopeとかを巡回する傍らで
ちょっとなら大丈夫英語だし…とyoutubeにアクセス。
気付けば二時間近く動画巡って色々ネタバレくらっちゃって
ウオオオオオオオオアアアアア!!!!!!!!!

…次回作では同じ轍は踏まんぞ。絶対。絶対にだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:49:04.45 ID:z4UwD4P00
パークの取り方だけは気をつけろよ
まず全部は取れないから使いそうにないのは取らない方がいい。逆にプレイスタイルに必要そうなら迷わず取れ。特に魔法使いとか隠密なら関連parkは必須
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:09:58.02 ID:XY3InsNcP
ヘルゲンを一緒に脱出した人も従者にしたかったなぁ…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:52:21.35 ID:DlP923cXO
初プレイは面白いバグやランダムイベにも遭遇せず詰まる事もなかった
イリレス放置したままなのも何気なくだったし、まるで攻略見たかのような味気ないプレイだったと後で知った
今はDLC入れて吸血鬼にボコられ幸せ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:53:19.09 ID:rb9nYD4I0
スカイリムの季節になったから帰ってきた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:13:23.03 ID:pnRZ/YP20
スカイリムに関する記憶を全て葬って再プレイ出来たらいいのに
周回の面白さは既に知ってるクエストを如何にクリアするかだしなぁー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:47:32.51 ID:sYt4QqGY0
蜂蜜酒に毒を盛るクエストの試飲会で
セラーナが永遠と蜂蜜酒飲んでて笑った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:58:34.06 ID:ycJ+C7B9O
ストクロで盗賊ギルドで嫌な奴をやってみようと思ったんだけどホワイトランによって躓いた
好きなんだよな、あそこの首長
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:02:51.49 ID:rb9nYD4I0
久しぶりに再開したんだけどレイロフとハドバルってどっちがリバーウッドの住人?
最初おっさんに着いて行ってリバーウッドに到着しておばさんと会話した覚えがあるんだけどどっちに着いていったんだろう

あと片方の奴はどこにいんの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:04:18.31 ID:YXBslB0G0
>>625
二人ともリバーウッド出身
レイロフが鍛冶屋の親類で、ハドバルが農場の親類
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:05:49.56 ID:16l75fsS0
>>625
両方ともリバーウッドの住人。
製材所の丸太のそばで会話したおばさんならレイロフの親類。
鍛冶屋の中で会話したおばさんならハドバルの親類。
選ばれなかったほうの奴はシステム上は存在するけど会えない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:13:16.56 ID:F5vd9KhH0
シンジ外伝
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:22:33.33 ID:obwL7TDa0
生き残らなくちゃダメだ生き残らなくちゃダメだ生き残らなくちゃダメだ…!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:29:55.06 ID:/MtxHlM90
新世紀ドヴァンゲリオン
第壱話 シェオ、襲来
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:32:44.61 ID:lidOvxke0
スコール「たぶん俺は三人目だと思うから」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:32:47.42 ID:16l75fsS0
>>630
こんなので笑ってしまうなんてwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:39:16.60 ID:vcDMFsJ30
>>630
一話で終わりじゃねぇか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:59:11.71 ID:WimN5WEzO
デイドラプリンスが襲ってくるのかよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:15:59.97 ID:1yruVUvv0
ホニングブリューの店内で指輪捨てて
いらないならくれよ、であげたら中の酒が取り放題になってこれは…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:29:19.86 ID:M/aFihH/0
要塞のシンボルって動物モチーフのはわかりやすいけど、
モーサルとかドーンスターとかのはよくわからんな
どっかに解説してるサイトとかないもんかね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:31:37.54 ID:hOy1ukLA0
>>636
ドーンスターはそのまま明けの明星を表してるんじゃないかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:04:31.39 ID:bPCGWs4Q0
モーサルは三脚巴じゃないかっていう話だよね
トリスケリオンってやつ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:13:50.78 ID:996h/UdUO
○○は誰々が首長みたいに出来れば良かったなぁ

ドーンスター、ウィンドヘルム、ファルクリースは代わった後の方が良い首長達だからそれぞれの地方の新首長が支持してる側を勝たせて首長にしてあげたり

逆にその3つの首長達はそのままにしてマルカルス、リフテンなどダーティーな感じの新首長達を新たに首長にしてムートが楽しみになる屑首長達だらけにしたり

終わりなき季節でこういう細かい操作出来たっけ?

ウィンターホールドの首長は前のは地味でクビになったらなぜか家族でウィンドヘルムの新首長の家に住み着くし後のも引きこもりのおっさんでどっちも地味だからどっちが首長でもいいや
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:05:46.34 ID:PIkXWWW/0
>>606
い〜い飲み仲間だ、ハチミツ酒を飲もう!

それはそうとwiki見ない方がいいのは本当だ
自分で慣れた、なんか分かってもいいやと思ったら見よう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:06:47.50 ID:PIkXWWW/0
帝国を勝たせると

リフテンのBBAがなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:06:56.64 ID:an/h3yE70
アエラを嫁にして野獣のような初夜を!
と思って家の中で変身したら、嫁に一撃で殺されたでござる(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:12:54.04 ID:sOjyxFY3i
俺はむしろ、これから始める人はwiki見ちゃって良いと思うな
クエストを進める際のバグ確認と、ゲーム全般のバグの確認
まあ、こまめにセーブすればバグに気付いた段階で回避できるものもあるけれど、
下手すると何時間も前のデータからやり直さなければならんからね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 04:52:28.29 ID:vN3bZ+gj0
ハマるかどうかわからん人はそれが安全かもね

自分はオブリ好きでスカイリムも周回する確信があったから
初回はwikiもスレも見なかった
ルイスが4人になった時さすがにヤバイと思って調べたけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:31:25.64 ID:ekMNyVBNQ
リフテンとマルカルスは首長が代わると本当にそれぞれ寄りになりますからね。
メイビンなら帝国との商業強化と盗賊ギルドの支援強化に繋がりますね。
ソーンヴァーなら熱烈なウルフリック支持者兼ノルド主義者で首長になったらストームクロークへの資金提供が活発化するそうですね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:42:24.40 ID:SBIvsBSp0
>>641
あの街は帝国が勝とうが負けようがBBAの私物なんだから変わらんだろ
むしろ宮殿にいる分大人しくなっていいとも言える
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:45:04.87 ID:zHIonP2r0
はじめてのスカイリムか・・・
オブリから来たから
山賊が着替えなくて自分の装備がグレートアプ出来なかった
装備は剥ぐもの思っていたので・・・
付呪なし装備を買うなんて発想なかったわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:03:10.99 ID:vCXBZzog0
アークウインドポイントバグ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:04:15.71 ID:ekMNyVBNQ
レベル1でも黒檀の武器なら手に入るよ
縛りプレイでもデイドラ装備をレベル1で入手出来るようにしてるから

新しいキャラの結婚式に首長になったブランウルフが来てくれた
ノルドの思想やダンマー、アルゴニアン問題で忙しいだろうに
「結婚、おめでとう!」
いい人だ・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:05:45.19 ID:KozwZEdP0
>>646
実力者とリーダーが別々の状況よりかは名実ともに支配者になったほうが
かえって統治の透明性は上がるかもね
それよりドーンスターの戦争狂首長は早めに帝国の人に変えないとヤバイと思うわ…w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:19:55.01 ID:YON0lwED0
山賊がアーリエルの弓と太陽神のエルフの矢を持ってたw
なんで持ってるんだよw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:29:37.35 ID:TXyRvShZ0
ヘルゲンの女隊長からぶんどった帝国軍の腕当てにマジカ上昇のエンチャントつけると
火炎とか治癒とかの魔法が底無しに使えるようになるんだけど、既出?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:46:13.95 ID:zPa+kDiF0
ファルクリースの現首長はアホだけど
優秀で良識のある部下に仕事丸投げしてるから
何だかんだで平和だよ
逆に変えた方が不味い気がする新しい首長は一見まともに見えるけど
過去の出来事のせいで疑心暗鬼になってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:51:38.94 ID:5i4S7CaZ0
ゴーム ロハース
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:03:46.73 ID:yANniJPj0
内戦と首長の話題はやたらと揉めるから面倒くさい。
シドゲイルは裏仕事を仕切ってる感じで俺は好きだけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:08:53.21 ID:eoz0rWuB0
>>195>>197
足元狙ってノーダメージのフスロダでふっ飛ばせば出来るよ
周りに他の人がいると、族長の殴り合いとか好感度上がるクエストしてからだとOK
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:18:10.22 ID:obJIT0DG0
ファルクリースの首長は優秀な親父と比較されたり
若輩者とバカにされるのを見越して(あるいは恐れて)
あえて悪ぶっているようにも見える
まわりに良い人揃ってるし年とれば割と落ち着くんじゃないだろうか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:28:20.36 ID:SBIvsBSp0
シドゲイルは仕事丸投げにしてくるけど
その代わり好きなようにやらせてくれそうだよな
上長としてはそんなに悪くないタイプ
と一瞬思ったけど、あいつ絶対ケツはもってくれないタイプだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:10:02.33 ID:Heiy799h0
マジかよ
用語集のクソコテ特使がきたのか
あいつは事実だけじゃなくて
いちいち煽ることを書くから荒れるんだよな
それで自分は全く悪くない
反論してきた相手が100%悪いと思い込んでるタイプ
ストームクロークに親でも殺されたのか

シドゲイルは帝国と仲良くしておけば
ファルクリースが潤うと考えているから
自分の役割はわかってるよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:31:31.16 ID:ecgt5NRr0
開始時点の首長でケツもちしてくれそうなのは
ホワイトランとモーサルとリフテンぐらいか
ただリフテンの首長は善良だけどいまいち頼りない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:40:12.49 ID:Cvkivivl0
結局モーサル一家の家系の秘密ってなんだったのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:52:50.98 ID:Heiy799h0
モーサルの御婆さんは頼もしいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:09:53.52 ID:VhLBoGel0
首切り役人の装備が欲しい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:14:17.96 ID:Pqimc4Ol0
海外ドラマ見てたら主人公が膝ばっか狙って撃つ奴とか言われていて
衛兵のセリフが脳内再生されたわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:19:16.04 ID:AgjKpEy0i
>>664
ARROWって奴?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:39:55.96 ID:+sQ4GVnq0
>>663
斧は手に入るけど、鎧が手に入らんのよな
あのリングメイル良いんだが

つか、端役に専用装備要因すんなよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 16:52:05.80 ID:Pqimc4Ol0
>>665
パーソン・オブ・インタレストってやつ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:10:27.37 ID:tswx87mCO
ソリチュードの殺しても駄目か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:14:12.70 ID:Heiy799h0
プレイアブル属性がないから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:15:53.29 ID:RWpJ6hZGO
あの鎧は殺してもアイテムストレージにないから無理だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:19:08.09 ID:YMpuUfJl0
ナルフィ、かわいそう…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:22:21.54 ID:Plzua3Px0
ジム・カヴィーゼル、イケメンだよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:00:41.52 ID:996h/UdUO
どこで手に入るか忘れたけど金の籠手みたいなやつは手に入るよね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:04:26.68 ID:BOAGxP4K0
>>664
まあニーシューターは、外道とかそんな感じの意味合いだけどな
動けなくなった敵兵を餌に、助けに来る連中を撃ち殺すって手法
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:04:28.68 ID:Heiy799h0
>>673
黄金の手首ガードはカタリア号だよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:07:01.57 ID:R36foM7n0
石拳のロルフと殴り合いするために100ゴールド払ったらそのまま外に出られてパクられてワロタ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:13:33.36 ID:MvOPUy8R0
ロルフってニートだよな
ガルマルのおこぼれに与って生活してそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:44:43.58 ID:996h/UdUO
ジョルバスクルにいるグレイメーンが首長になった時にちゃっかり偉くなる彼に助けられた元アル中のハゲの方がニート
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:59:03.03 ID:Heiy799h0
執政になったらニートじゃないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:08:58.26 ID:F5vd9KhH0
ニルンルート
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:18:14.78 ID:ekMNyVBNQ
・レベル1でデスブランド装備一式を入手出来る方法
・必要物品
木の皿若しくは大皿(大量に用意)
古代ノルドのつるはし

・方法
ギルデンホル墓地に鍵(達人)を開け侵入
スタルリムをつるはしで破壊
皿バグを使用して奥まで進みデスブランドのユニークシミターを入手
クエスト「デスブランド」開始と共にデスブランド(敵)出現
出現したデスブランドを無視(重要、倒すと武器しか入手出来なくなる)して皿バグで脱出
脱出後は高速移動せずにハニクールの浅瀬に行き、海賊から「宝の地図」を入手
入手することでジャーナルに宝を見つけるが追加される(ジャーナルが更新されることで宝箱が各地に追加される)
更新後は直ぐに墓地に戻り皿バグを使い、デスブランドの所に戻り倒す
クエストが終了した後でデスブランドの鎧一式を回収する
以上
・利点
低レベルで入手
・欠点
面倒
手間に見合う性能かは意見がわかれそう

既出ならスマン
失礼します。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:27:36.71 ID:gMYHkeUY0
エリシフさんって没イベントではドヴァキンに暗殺される予定だったんだってね
没になったおかげで唯一交代されない首長になってよかったね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:58:51.72 ID:qb02Osld0
いまだに何で闇の一党クエでグレイムーア砦のアグニス婆さんが標的にされたか分からん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:07:06.19 ID:Heiy799h0
兵士から苦情出てたから兵士が依頼人じゃないの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:17:55.91 ID:ikfKHNkZ0
>>671
可哀想なナルフィにスリ仕掛けて見つかった時にやたらしゃっきりした男の声で怒られてビビったわ
あれを喰らうとアホなフリをしてるだけだと穿ってしまう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:23:44.96 ID:ekMNyVBNQ
>>683
砦に帝国軍が駐屯した後に砦の最上階に指揮官へのメモがあり、
そこにアグニスさんが就寝時でも構わずになんやらかんやら… って書いてたと思います
ストクロの際は知らない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:29:28.21 ID:h/JbufRk0
>>683
内戦クエに手をつけてた場合
政争に巻き込まれたみたいな感じになる
「誰が」殺されるかよりも「どこで」殺されるかが重要
ってなことをクエくれる人が言ってたはず
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:31:29.02 ID:yANniJPj0
夜母抽選じゃないからかなりどうでもいい理由で殺してそうな気がするわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:35:55.92 ID:m1efHUbVO
カジートキャラバンの魔術師は何故暗殺対象にされるんだ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:01:58.39 ID:KozwZEdP0
falloutよりかは社会秩序は遥かに保たれてるけど
やっぱり殺伐としてる世界だからね
誰がどんな恨みを買ってようと不思議じゃない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:12:01.85 ID:gMYHkeUY0
ハンツマンの兄はハンツマンが依頼してるのかと思ってたけどバトルボーンの女と付き合ってる事絡みの方が有力らしいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:36:19.07 ID:iQEgQxrk0
サルモール服を拾ったから、ハイエルフドヴァキンに着せて、
デルフィンに会いに行ったけど、特に何も無かったな。
外交特権の時に、大使館の中をうろうろできるくらいか。。。

まぁ、はぐれサルモールロールプレイもわりと楽しいけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:42:02.22 ID:nVyzN22lO
はぐれサルモール純情派
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:58:00.07 ID:hOy1ukLA0
はぐれサルモールは にげだした!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:07:01.39 ID:IBxGZW8C0
>>689
調子こきだから恨みはかってそう

個人的にはヘルヴァルド暗殺が不気味だったな
依頼者はデンジェールっぽい気がしてならない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:20:22.77 ID:HIIWaH4u0
スカイリムがマンネリ化してきたので試しにオブリビオンにちょこっとだけ手を出してみたが
なんか全然入り込めんな
グラフィックのせいなのか、スカイリムと比べると世界への没入感が全然違う
あとやっぱりどれだけデタラメな翻訳であっても日本語しゃべってくれたほうが入り込みやすいな

うーん慣れの問題だろうか
スカイリム初めてやった時のあの最初からぐいぐい世界に引き込まれる感じは今考えるとすごかったわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:32:47.80 ID:pxqaiBdc0
>>696
慣れだね
オブリはどちらかというとやり込んだほうが面白いタイプ
魔法作れるようになったり超強力なユニークアイテムがドロップするようになるとかなり楽しくなると思う
あと英語もそのうちグッデイフェルエルシャドウハイチュウバイアズーラ言うようになるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:36:34.54 ID:XI2myZRy0
スタアアアアアップッッッ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:39:35.26 ID:hSVMixb+0
ホラー要素ではオブリの方がスカイリムより上だった
ダンジョンのBGMも不気味だし、ゾンビもグロい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:45:22.38 ID:1Ds08XV20
>>646 >>650
君ら頭いいな・・・そうかもな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:45:56.03 ID:5uboIibE0
>>696
スカイリムの本や会話中に出てきた人物や
骨だけ登場した人に会えたりするから
どの派閥のクエをやっても盛り上がると思うよ
闇の一党の聖域とかニルンルート探しとかね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:49:17.10 ID:VG9RU3cG0
>>696
闇の一党はスカイリムより凝ってるからお勧め
闇の一党とガクブル島の話を書いた人が残っていればスカイリムのクエストはもう少し良くなっただろうに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:56:58.07 ID:XI2myZRy0
ラリって村人皆殺しにさせられるクエとかトラウマだったわ
まだ洋ゲーなんて殆どやったことなかったからダークファンタジーに慣れてなくて
驚かされたwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:58:19.83 ID:/4yxQQh+0
戦士ギルドクエか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:59:26.68 ID:3BB6Tr8NO
オブリは洋館殺人事件みたいなクエが楽しかったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:03:02.24 ID:hSVMixb+0
>>705
一人殺すごとにだんだんと標的が疑心暗鬼になる所が良かったよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:05:30.91 ID:pxqaiBdc0
>>705
ダークエルフの娘が周りに何故か人気あったな
惚れただの娘に似てるだの
普通の流れだと一番最初に殺しやすいからちょっと心が痛んだ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:23:19.20 ID:VG9RU3cG0
>>705
あれはよかったな
だらしないノルドと気難しいレッドガードとか
味方だと信じ切ってドアをガンガン叩くレッドガードで笑ったら立派な暗殺者だわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:59:39.69 ID:RVP9pz7O0
一つ一つのクエストラインが長くてボリュームがあるのが良い
スカイリムの2倍ぐらいあるんじゃないか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 04:47:54.47 ID:aJrOTVlG0
はわぁ…はわぁ…ハワァ…┌(┌ ^o^)┐ ハワァ┌(┌ ^o^)┐ ハワァ┌(┌ ^o^)┐ ハワァ┌(┌ ^o^)┐ ハワァ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:56:07.13 ID:iAElufEZ0
オブリは戦闘とメニュー周りがもっさりしすぎなのと街の地図が中々記憶できないのが難点
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:54:06.67 ID:qOi8yaS5O
スカイリムはハマって楽しめてるがオブリビオンはシステム面が面倒すぎてダメだった

スカイリム買う前にGOTYEDみたいなの買ったが適当にフラフラしてスカイリム寄りの雪街で吸血鬼ミッションの途中で宿屋のおやじ説得するのに金使い過ぎて有り金尽きたから放置してたままだったから売っちゃった

あの細かいのが良いって人には堪らないんだろうが個人的には合わなかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:55:23.06 ID:yQhEmE7O0
オブリは仲間になって数秒後に即死する出オチ担当がいたっけな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:20:35.28 ID:9f/M2v2RQ
まあ、スカイリムからオブリは合わないだろうね
逆ならいいんだけどね
>>713
魔術ギルドのボズマーこと「ドグシャアアァ」ですね名前はもう思い出せん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:57:19.81 ID:8z1Hfhip0
フィスラゲイルだったかな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:15:35.65 ID:cJYIp2K40
一応スカイリムにもあのfollow meを真似たっぽいクエストはあるんだけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:16:00.44 ID:TnimXcyb0
よし!俺についてこい!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:17:08.27 ID:890DXt9f0
農家の娘ってファストレッドだよね。
闇の一党のリーダーと勘違いって、
ギャップにウケたw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:40:18.28 ID:9f/M2v2RQ
まあ、軽い勘違いかネタはよくあるよ
スカイリムをやりこんでクエストから会話まで全部覚えているのもいれば、
軽く遊んで「戦闘ダメ」って文句言うのもいる
スカイリムをしてないのに文句言う奴もいたっけな
スレごとに一度は荒れたり荒らしたりが発生するのも風物詩と化してるからなぁ(諦め)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:02:52.24 ID:WGWWP7Uo0
ファストレッド→ファストリッド→ァストリッド→アストリッド
→ァストリッド→ファストリッド→ファストレッド。
フィスラゲイル師って山にいなかったっけ。
ボッキ師とかグレイビャードは名前全員覚えてないな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:40:36.32 ID:1Ds08XV20
アーンゲール・ウルフガー・ボッリ・アイナースだろ
釣られてみた

豆知識だけどロリクステッドのシセルちゃんは予知能力がある
シセロじゃないぞ あと能力って程ではないが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:50:15.34 ID:qOi8yaS5O
夢にドラゴンが云々って言ってた子か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:53:46.47 ID:WGWWP7Uo0
アーンゲイル師はウゴゴしないで話せる進行役の人で
ボッリ師は先生というのは覚えてるけど
ウルフガーとアイナースは何してる人?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:56:04.58 ID:1GmmkNqHi
ウルフガー師からダー!を授かったことを忘れてやがるのか
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:07:54.33 ID:9cYOO5Wv0
アイナース師がローだったっけ
展開次第では協力を渋るアーンゲール師を説得してくれる良い人
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:09:27.36 ID:DUc4xflf0
あいつらのローブ欲しいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:12:43.27 ID:WGWWP7Uo0
ウルフガー師はあんまり記憶に残ってないけど
デルフィン病をこじらせたアーンゲイルに
「空気嫁ks」ゴゴゴゴって言ったカッコいい人はアイナースだったのか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:14:40.77 ID:JvJWN3+z0
>>720
フィスラゲイル師ってオブリで体張ったボケかましたあの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:15:29.23 ID:lQITg/cb0
アーンゲイル師とFO3のアーガイルを良く間違える
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:18:24.16 ID:qOi8yaS5O
>>726
よく覚えてないがあのローブって闇の一党の依頼主が着てるやつと同じだよな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 11:33:07.40 ID:WGWWP7Uo0
アーガイルって両手が右手の男だっけ?
たしかアーガイルの旦那ァが口癖のゾンビとコンビ組んでたよね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:13:58.03 ID:iAElufEZ0
なんでアーンゲール師だけ普通に話せるんだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:35:13.01 ID:WGWWP7Uo0
グレイビアードの限界を超える修行をしてるんじゃ。
普段の生活からグレイビアードでいることで
グレイビアード2になったときの身体的負担を軽減するみたいな。
アーンゲール師はグレイビアード3まで会得して修行を休んでるんだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:38:11.93 ID:o0ZSB72p0
普通に考えれば、まだスゥームが弱いから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:43:14.25 ID:A7NwluqnO
逆に力を制御できる程の実力者かもしれない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:43:50.54 ID:q+zgDf940
>>732
知らんのか?
長期間引きこもってると人前で話すのって難しいんだぞ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:46:08.42 ID:VzCa1JBm0
あの中でアーンゲールさんが一番レベル高いから一番強いと思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:01:00.13 ID:9f/M2v2RQ
正直な話、あの4人にケンカを仕掛けるとクールタイムなしのシャウトコンボを食らい続けることになる
あいつらが山を降りるとスカイリムの戦力バランスが崩壊する
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:04:22.55 ID:WGWWP7Uo0
あの人たち普通にパーサーナックスより強いけど
ストーリー的には弱い設定なのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:09:08.90 ID:27u1Ti5w0
むしろ設定的にはおじいちゃんたち戦闘能力の高さに価値を感じてないんじゃね
悟り開きてーみたいな感じだし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:09:56.74 ID:oUXzu4wO0
彼らはあくまで求道者だから、戦闘能力みたいなのは無いだろ
ただシャウト自体が強力だから、その辺の冒険者や山賊じゃ敵わないと思う
各クエストラインにいるような達人で何とか勝てるくらいじゃないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:14:24.94 ID:+HPntAa70
某動画でもあったけど、シャウトのクールタイムと氷晶ハメが酷いだけであとは素手殴り
防具もローブだから不死属性ないと火力の高いキャラにあっさり落とされたりする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:19:57.83 ID:WGWWP7Uo0
某動画はあんまりフェアじゃない気がするな。
戦士優遇のコロシアムでしょ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:23:20.77 ID:zuErCL5OO
グレイビアード?違うな。俺は超グレイビアードだ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:24:31.23 ID:9f/M2v2RQ
彼らは基本、戦いたくないでござるだからなぁ
シャウトも自衛用に近いし…
試しにパーサーさん殺しても我慢してる
領土会議でも本心では関わりたくないな感じだったしねぇ
あの領土会議椅子余ってたよなぁ爺さんの1人でも座ればいいのに…ってセラーナが座りやがった…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:37:38.98 ID:grvobqvOO
グレイビアードに、それなりの武器と盾スリ渡すと
めっさ強くなるでw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:56:02.16 ID:VzCa1JBm0
バトル動画とかだとレベル落として合わせてることが多いしね
素ならアーンゲールさん150だけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:04:08.64 ID:3BB6Tr8NO
昔のノルドもあれだけ強かったんかねぇ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:10:14.05 ID:+HPntAa70
ドラウグルがぽんぽんフスロダかましてくるのを見るとシャウトは普通に使うんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:14:06.57 ID:q+zgDf940
>>748
あのレベルにはいかんだろうが、1紀の頃のノルドはガチで戦争で強いね
竜教団滅ぼしてスノーエルフ駆逐、モロとハイロックを征服してる
ついでにアレッシアに協力してシロディールでアイレイドも破ってるしな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:16:54.20 ID:BfmFFb1Ui
発売日に買って約二年になるけど、どんなにハマるゲームでも一ヶ月で飽きてた俺が二年も続くとは思わなかったな。

オグマバクや超錬金符呪鍛治やら散々やってきて最近は鍛治と自作符呪禁止でやり始めたけど、これが一番面白い事に今更気がついた。
ガーゴイルやフロストトロールがデスクロー並に怖い存在になって、宝箱開けるのが楽しみになったわ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:00:36.42 ID:9f/M2v2RQ
古代ノルド人か・・・
ツンやソブンガルデの英雄と話す限りまだ魔法に対しても理解があったみたいね
エルフと戦争している間に少しずつ差別と偏見にまみれてしまったのかねぇ?

そういや、あのころ既にスチールプレートの鎧はあったみたいね
ドラゴンレンド習得の際にアルちゃんにパクってくわれたおばちゃんが着てたね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:13:24.52 ID:sbf1sj5G0
>>720
フィスラゲイルは、オブリの「よし、俺についてこい!」→ドグシャア!→チーンの人
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:13:57.81 ID:sbf1sj5G0
ねぇリロード。貴方はどうして自動じゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:16:04.77 ID:UTgdepp00
とりあえずひからびてもあの強さだから
古代ノルドの将軍がドヴァーキン並みの強さだったのは間違いないな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:20:47.45 ID:sbf1sj5G0
古代ノルドはが城壁を壊したらしい
しかも声で、一列に並んで叫んで城壁を吹き飛ばしたとさ

どんだけチート性能だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:28:07.80 ID:YbmrMr9M0
つまりシャウトが強い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:46:56.87 ID:kIRkDRGY0
剛田剛
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:51:06.08 ID:qOi8yaS5O
ツンみたいなのが20人くらい一列にならんでシャウトかましてくるって事か

イスグラモルもウースラド片手でぶん回してたらしいし昔のノルド人はかなりヤバい強さだったわけだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:54:24.60 ID:9f/M2v2RQ
>>759
黒檀の戦士(ノルドバージョン)が沢山
・・・そらエルフ勝てないわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:56:31.10 ID:L686zYxj0
ユルゲン・ウィンドコーラーがシャウト規制してなかったら余裕でタムリエル支配できただろうな
まぁエイドラかデイドラに「お前らやりすぎ」つってお仕置きされるまではだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:22:43.40 ID:irRlf3gD0
死んでソブンガルデに向かって門番のおっちゃんに勝てなかったら
あの原っぱを彷徨うしかないのかな。それとも別の格下楽園でもあるの?
リッケさん牛の丸焼きを食べられないとか可愛そう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:49:46.06 ID:jPWOPvhX0
歩いてたら木から蜂の巣が落ちた

長いことやっててまだあるんだな知らないことが!!

素材の蜂の巣ってテンション上がらない?
あの綺麗な黄色が宝物みたいで集めちゃう
おやつとして食べてもいいし(*´∇`*)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:50:24.54 ID:3BB6Tr8NO
シャウトは強いけどシールドスペルには割りと無力だからそれを知られたらヤバいな
ゲームの都合なだけで設定上じゃ大丈夫かもしれんが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:55:49.40 ID:uxVW/NGL0
>>763
カタリア号の皇帝の部屋にいっぱいあるのがそれっぽいと思った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:13:59.88 ID:vsCS7cgh0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:40:13.46 ID:O6ARgUgQO
おいやめろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:40:26.73 ID:pxqaiBdc0
>>766
唐突な虫画像はやめて下さい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:41:00.86 ID:q+zgDf940
ベア・グリルスさんなら喜んで食べるところだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:43:32.26 ID:SuDpV7yc0
蜂の子はダメだけどイナゴは好きです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:43:41.00 ID:O6ARgUgQO
やっぱハイエルフだな
他のも色々やるけどハイエルフに戻ってきてしまう
マジカ多いし背高いし寿命も長い上にイケメンエルフが作りやすい
みんなもハイエルフでやりましょう
そしてサルモールを支持するべき
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:45:48.69 ID:ESPe6K5u0
ベアの食いっぷりを見ると
こっちの食欲が抑えられてダイエットになるよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:51:59.13 ID:WV1rj83p0
はじめてカジートしたけど獣人好きな自分を発見したわ
でも今度やるときは脳筋ノルドでヘラクレスみたいな冒険してくるわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:55:08.52 ID:ngFO/rhM0
サルモールを離反して錬金術士の小屋で隠遁生活する、
隠れサルモールプレイを最近始めてみたけど、
やっぱりサルモール服を拾うとつい着ちゃうな。
ハイエルフに似合いすぎるわ、あの服。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:57:38.38 ID:yl/BhU2i0
そういえば、あのダンゴムシのでっかい奴の殻って使い道あったの?
マッドクラブの殻は素材だけど、ダンゴムシの殻はその他に分類されてたんだよな。
鍛冶にも使えなかったし、売るだけだったような。
雑貨屋はあんなもん買い取ってどうすんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 18:59:37.67 ID:+HPntAa70
シャルバグのことを言ってるなら、鍛冶でシャルバグのメットが作れるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:17:46.12 ID:yl/BhU2i0
>>776
それは初耳。
調べてみたら、鉱石扱いのためつるはしで掘って入手するとあるので
敵じゃないのか?
シャルバグというムシが死んで石になったのかな。

俺が言ったのはシャウラス(シャウラス・リーパー?)だったわ。
鍛冶に使えると思って集めてたけど、スキルにそんな項目なかったので
まとめて自宅横のタルに捨てちゃった。
あの殻だけは謎なんだよなあ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:19:03.03 ID:+HPntAa70
ファルメル装備強化したことないな シャウラスの殻はそれに使うぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:26:11.77 ID:sbf1sj5G0
ハイエルフがすべてサルモールであるかのような物言いはNG
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:28:21.70 ID:lQITg/cb0
サルモールは政権とるときに王国派のハイエルフを虐殺したからうんたらかんたら
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:29:02.00 ID:O6ARgUgQO
サルモール以外にアルトマー時代を築ける気がしない
別に人間を奴隷にしてる訳でもないしな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:35:12.82 ID:q+zgDf940
スカイリムにいるハイエルフの多くがサルモール絡みだから
ハイエルフ自体のイメージは良くはないだろうね
ニラナイさんみたいな真っ当に生きてる人もいるっていうのに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:35:57.44 ID:9f/M2v2RQ
サイジック会のアルトマーこそが最強クラスのハイエルフって気がする
虫の王や魔術ギルドの祖もサイジック出身だし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:36:02.45 ID:t+NsvvmI0
突然衛兵に

うわっ君口臭いなぁ言われた…

いったい俺が何したっていうんだ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:41:35.14 ID:3BB6Tr8NO
>>784
人を食ったような奴だなお前
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:41:48.51 ID:yl/BhU2i0
>>778
お!そうなんだ。thanks
ファルメル装備はまったく使ってなかったわ。
もっといい武具いくらでもあるしね。
それにしても、ファルメルはあんなキモイ虫の殻使ってたのか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:43:39.80 ID:sbf1sj5G0
>>784
ウェアウルフ乙
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 19:52:53.39 ID:O6ARgUgQO
>>783
サイジックはアルトマーどころかタムリエルで最強クラスやで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:28:38.26 ID:GbkAjEtH0
シャウラスはきもすぎるわ

スカイリムで1番気持ち悪いキャラ

しかもベリーイージーにしても強い
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:28:53.69 ID:cNBlfXAy0
>>787
カニバると出るコメントだから、人狼ではないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:30:59.95 ID:UTgdepp00
>>789
毒が強い、噛み付きもいたい、足音からしてキモイ
挙げ句DLC入れると飛びやがるからな。

ハンターと初遭遇した時は何してくれんじゃベセスダと思ったよマジで
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:39:04.36 ID:sbf1sj5G0
>>790
酢で間違えたわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:43:54.44 ID:GzbcGt/0O
シルグジャと結婚しようと思ってたのに...
いない(´;ω;`)

死んじまったのかな
家ずっと鍵しまってるし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:44:25.25 ID:hSVMixb+0
シャウラスに舐めてかかったら殺されかけた初プレイ時の思い出
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:51:15.98 ID:yI9CfpRnO
>>793
シルグジャさんはマーラのアミュレット取得すると行方不明になる謎仕様…
単に俺だけが嫌われてるだけだと思ったが同じ症状の人がいてホッとしたわ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:55:31.43 ID:GzbcGt/0O
仲間いたとはw
そんな仕様が!?失踪するほど拒否られてんのかw
まぁ旦那がアルゴニアンってのは嫌なもんかもな...
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:01:57.76 ID:A7NwluqnO
シルグジャいないから勝手に解錠して出入りしてたら何処からか出てきたことがあったな
家と外界の狭間に引っ掛かってたのか知らん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:05:55.16 ID:1Xpn0rNi0
ホワイトランの戦いの後街をぶらつく首長に狂信者を殺してもらった
あのおっさん強いんですね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:22:16.88 ID:sbf1sj5G0
どっちのおっさんかわからないけど、方や同胞団、方や鎧を着込んで戦うおっさんだもの
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:29:16.23 ID:qOi8yaS5O
ミックスウォーター工場って廃虚かと思ってたが家入ったら主らしきチャンネーがいて「女も一人の時間が欲しいのよ!」って言われてしまった

あの人外出るの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:30:01.89 ID:TnimXcyb0
>>795
シルグジャから荷物配達クエスト受けたままにしておくと消えなかった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:41:42.90 ID:9f/M2v2RQ
>>800
「お、おう」
鍵開けた後で外に出てこない?
そいつ、薪を買い取るはずだから売った後は文句も言われんはず
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:56:22.41 ID:A7NwluqnO
製材所の主は材木切ってると出てくる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:04:01.36 ID:GzbcGt/0O
出たり入ったり繰り返したけど駄目だった
鉱山内はクモ復活しやがったし
あの中の干からびた死体がシルグジャさんって事にして諦める

>>801
さんくす!
新キャラ作って結婚するわ!ノルドで膝に矢を受けた元冒険者プレイする事にした!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:08:42.11 ID:qOi8yaS5O
>>802-803
いつ行っても誰もいないから廃工場かと思ったら鍵掛かった家の中にいたからびっくりした

近くの坂の途中にある別の工場も野郎2人はいるが女主はたまにしかいないしファルクリース近くの吸血鬼がいる工場の人も外にあんま出ないしなぜかと思ってたが材木切ってたら出てくんのか

ミックスウォーター工場とかの人はあんな場所に女性一人だかで外は危険だから引きこもってるのかと思ってた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:08:43.15 ID:meYJE0heO
>>804
蜘蛛退治のクエスト受けたのなら残念ですが…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:24:54.81 ID:20oqxB1Q0
>>801
それじゃ結婚できないんじゃないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 22:49:23.78 ID:IL9T7SJk0
ミックスウォーターって女主人の他に衛兵一名とジャガイモのオスが1匹いなかったっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:03:32.22 ID:9f/M2v2RQ
>>808
あんさん…それはハートウッド工場と勘違いしとりませんか?
グロスタがリーフナー探せ言うミニクエスト受けれる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:04:57.46 ID:GzbcGt/0O
試しにニューゲームしてみたら
マーラのアミュレットとってからシルグジャの依頼こなしたら報告した後にすぐ結婚できた

これで心起きなく新キャラ作れる
811どぼん:2013/11/14(木) 23:06:36.55 ID:ZwgwSw2j0
> >804 同じ事あったけどシルグジャの家に解錠して入って待機していると現れたはず。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:12:36.17 ID:IL9T7SJk0
>>809
ああそっちだったかすまんすまん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:33:56.97 ID:si3i5zhNO
俺はギルフレと結婚した
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:20:25.92 ID:gsLmpv6M0
隠密効果アップの防具って100%になる風に着れば隠術とかのperk取る必要なくなる?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:41:55.60 ID:ABStr7eyO
>>814
100%以上にすると触れなければまず見つからない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:43:46.84 ID:bodub0+H0
フォースうぉおん強いし妙に目がいい気がするから嫌い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:35:54.58 ID:aZuQnHwU0
フォースウォーンは屋外で大量にいる事が多いから、よくストームコールで遊んでる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:09:25.88 ID:/FKtS2LVO
超鍛造で攻撃力1200なエルフの弓と呼びかけがあればあんな奴ただの的だぜ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:13:33.15 ID:i4OtMg7w0
>>605、>>659
遅レススマンが、そのやり方じぁダメじゃね?
あいつ、用語集でも他のコテハンと違い煽りや荒らしに全く反応しねえし
前にカグルメスのなんとかがやったみたくに
「ストクロが勝利しないとタムリエルからマン種が滅びます」
とかのストクロ賛美や帝国貶しくらいしか反応しねいからそのへん試したら?
あの野郎は用語集でも「荒らしに反応するのも荒らしです」を絶対遵守してる
からその辺を突かないと効果出ないくね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:15:14.08 ID:FIyu85RD0
くさい(確信)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:21:58.51 ID:6NbgyVx50
盗賊クエのメルセル戦
一瞬で体力削られたので一度フスロダで吹き飛ばし態勢をととのえ・・
転落死しちゃったよ (・ω・)
つまらん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:31:33.46 ID:nBBuZf3GQ
>>819
あんまり、言いたくないのですが…アンカぐらいしっかり出来るようになってからおいでなさいさ
あと、このスレはスカイリムの情報を話す場所だ。それ以外のは必要ない(威圧)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:36:44.70 ID:nBBuZf3GQ
そういえば吸血鬼の王ってレベル上昇で爪の威力上がるけど主力の吸血魔法の威力って上がらんのかねぇ?
調べてもステータスや爪ばかりしかわからんしなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:48:52.73 ID:aZuQnHwU0
UESPに載ってたぞ Lv50で最大150ダメだそうだ けっこう威力あるんだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 14:53:04.03 ID:i4OtMg7w0
ちょっとした、遊びだよ
目くじら立てんなよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:05:24.35 ID:nBBuZf3GQ
>>824
ありがとう!まえから知りたかったんだよ!最大級の感謝を!
>>825
あんまり、しつこかったり関係ないことや特定個人の叩きが多いなら纏めて報告して停止させるぞ(笑顔)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:13:39.05 ID:VAAEhms5O
ここに来るべきじゃなかったな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:30:10.64 ID:L+pJ/Bx60
>>826
日本語ぐらいちゃんと覚えてから書き込めよ、ガラケー君
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:33:51.99 ID:9mv299EV0
特使は匿名で良い人ぶる。これ豆な
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:05:19.59 ID:IM6ZnG2C0
凍結したサイトのクソコテの話はスレチだからやめてくれ
ご本人かな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:21:07.07 ID:78qzxPLv0
きな臭くなってきたな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 16:44:08.87 ID:bbNX9TAw0
シェオゴラス暴れすぎだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:05:24.84 ID:f88HTP8fO
日本語が変な人を日本語が変な人が注意しててなんかワロタ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:27:00.59 ID:MCkXoXNE0
ワバジャック
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:54:46.95 ID:Tkn3pUcG0
もういいだろう!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:59:12.48 ID:gsLmpv6M0
魔術師で付呪使ってファイアボール撃ちまくり楽しいけど
誤爆が多すぎて剣も必要って分かった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:18:32.92 ID:wxhva+7U0
近接武器の敵は近づいてくるから破壊魔法だけではキツいよね
自分は召喚と従者に盾になってもらって
横っちょからチョコチョコ破壊魔法撃ってるなぁ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:22:46.61 ID:aZuQnHwU0
モラ様パワーで同胞の洞察とっとこうぜ
そこらの衛兵への誤爆は知らん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:35:10.12 ID:78qzxPLv0
シールド魔法でバッシュしたかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:36:08.04 ID:2kTj2yjp0
足止めする障壁を設置する魔法は欲しかったかも。
チャージまでの時間が稼げるような
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:45:57.61 ID:JV8uvZ0b0
罠魔法に上位魔法とか欲しかったな
欲を言えば隠密パークに罠魔法の威力上がるとかあっても良かった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:36:16.85 ID:f88HTP8fO
まず破壊魔法の威力とコストが釣り合ってねえ
レベル20あたりまではそこそこ使えるんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:44:28.60 ID:csQdi7Mw0
灰の罠じゃダメなんかいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:50:45.94 ID:EClqs2pC0
難易度レジェンダリだと破壊魔法一撃で仕留められるのが兎、狐、羊くらいになる
マッドクラブとかチェインライトニング数発耐えるし
まぁ破壊上昇薬のめば済むけど、破壊上昇付呪は欲しかったな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:57:36.24 ID:e/ha2TlB0
エクスプロージョン→火炎球

いらんことすな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:01:42.84 ID:aZuQnHwU0
灰の罠と灰の殻は相手を固めるがこっちも何も手出しできないっていうタイマンもちこみ用の補助魔法だし・・・
旋風のマントはあんなに使えるのにね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:05:37.36 ID:/FKtS2LVO
>>836
召喚100でドレモラ2体出しとけばok
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:08:24.09 ID:CgWiDsik0
デイドラえもんを召喚したい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:09:02.40 ID:f88HTP8fO
スカイリム最強は召喚術士か…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:09:32.33 ID:1tKCMx6z0
>>845
俺もそれで焦ったことあるわw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:09:38.50 ID:Tkn3pUcG0
>>845
なんかカタカナ表記を異常に嫌ってるよな今作
発売当初はなぜ水薬→ポーションじゃいかんのかって言われてたし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:11:23.55 ID:f88HTP8fO
前作のスパイクもそうだったよな
ソウルジェム→魂石とか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:13:23.91 ID:2kTj2yjp0
文字数から来る容量の問題もあるんだろうな

でも俺、頑ななまでの漢字表記化、嫌いじゃないんだ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:21:55.03 ID:5TeSHjOU0
カタカナにすると長すぎてステータス欄の枠とかからハミ出て汚く見えることもあるしな
ほぼカタカナ訳に徹したガクブル島の追加魔法とか酷かった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:24:16.85 ID:IM6ZnG2C0
クマ殺したら何故か賞金がついたでござる
やり直し面倒だしもういいや…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:25:21.35 ID:aZuQnHwU0
オブリの中二心くすぐる漢字表記、俺も好きだったよ
炎魔法の巻物に炎獄殺とかね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:32:34.49 ID:dfzvkl5ZO
体力減退回復みたいなクソ翻訳じゃなければ漢字表記自体に問題はないよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:35:05.97 ID:ksINhucj0
誰がルイス増殖バグを修正しやがったんだ?
出てこいよぶっ殺してやるよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:41:29.84 ID:e/ha2TlB0
OK(ズドン)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:45:03.88 ID:UXhHkWn/0
>>855
どっかの家の家畜だったんじゃないか(適当)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:07:14.09 ID:maYK493iO
>>855
ストームクローク将校だったんじゃないか?(便乗)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:09:39.62 ID:2EBWxi+90
破壊魔法は符呪錬金を究めなければローブ必須になるから防御力が低くて高レベルでも緊張感があっていいぞ
二連でひるませられれば勝ち、失敗して近寄られたら一気にピンチ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:13:34.94 ID:gznMGe/o0
>>862
このゲームの戦闘は結局作業だからベリーイージー安定だわ
気楽に冒険できる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:41:09.18 ID:MbGv1QiBi
>>863
カスだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:42:42.92 ID:gznMGe/o0
膝に矢を受けてしまってな・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:46:04.88 ID:tvC600aE0
俺はベリーイージーでもあっぷあっぷで
死にまくりストレス溜まりまくりだは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:23:30.51 ID:JBmYxk6a0
同胞団の加入イベントもっとなんとかなれよ…
オッサンについていく、話してる途中でオッサン「誰だ!そこにいるのは!」シャキーン
で突然こっちを攻撃し始めたから応戦したら「なかなかやるな、次は手ごわいぞ、まあこんなものだろ、頑張れよ」クリア…
顔面に矢が3本刺さったままだったし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:38:27.90 ID:NjPSmMW/0
男キャラで黒檀の防具を着ると首周りが見えるじゃん?
バグでサイズ調整が出来てないのか知らないけど
何で直さないんだろ?難しいの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:14:47.34 ID:hXDaCYtk0
念動力で投げナイフプレイしよかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:16:03.77 ID:ZJtEueyZ0
そういえば念動力で当てたダメージって物によって変わったりするのかね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:45:33.35 ID:eTPh/2dEO
敵も自分も攻撃モーション少なすぎて
戦闘は楽しめないよね
難易度上げても堅くなるだけだし
バランスも糞

RPGだしRP楽しめればいいんじゃね?
ダンジョンの構成は数ある割に良くできてるし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:02:35.07 ID:ZD5AYTn20
「いいか。争い事はしたくないんだ(説得)」

 ドドン

 話術が23に上昇
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:19:20.84 ID:Uyox9A090
オオカミに変身出来るようになったが変身が任意に解けないからメンドイ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:25:15.29 ID:TGCaAKTL0
狼は臭いだけやぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:32:43.55 ID:+S7w/pWh0
>>873
待機で1〜2時間進めれば解除できる
さすがに敵のいるところで解除はしないだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:40:43.23 ID:HB2d6UKl0
あなたもオオカミに 変わりまーすーかー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:21:40.18 ID:NcYIuqpn0
歳がばれるぞ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:21:23.26 ID:oOTg5zc9i
>>876
あなたがーオオカミならー
こーわーくなーいーー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:01:23.02 ID:jkiCjUwA0
スカイリム好きならGTA5も楽しめるかな?
見知らぬ広い場所を無性にうろつきたいんだよな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:24:56.79 ID:2gelsZJL0
やらかした
奇妙なアミュレット消えません。。。
PS3でレベル45なんだけど、また最初からやるかな、、、めんどい、、
我慢してる人いる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:26:40.95 ID:SyKRbt2B0
最初に作ったキャラでやらかしたがもう気にせず持ち歩いてるよ
事件の記念品とでも思うことにした
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:33:33.64 ID:2gelsZJL0
亡き父親の形見と思うことにします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:33:56.67 ID:8JTIK+6i0
>>873

ハーシーン先生のイベントをこなすと幸せになれる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:11:20.62 ID:WJVwM8D8i
ドレモラ召喚しててふと思ったんだが
俺も召喚師になりたい
そんで彼女を召喚するんだ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:40:34.66 ID:oQyJ9qaf0
>>883
お前何か勘違いしてないか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:40:44.37 ID:RpvX2uST0
>>883
あれは何度でも変身できるだけで、任意に解除できるわけではなかったと思うが

俺はむしろ、解除も任意でずっと変身していられれば良かったな
ドラゴンと人狼で戦うのが好きだが、よく戻ってしまう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:53:26.92 ID:r2CZVG7y0
犬臭いって言われるのがつらい
無臭の魔法作れ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:06:11.80 ID:asGsa0v20
チャールズ「犬の匂いがしないか?」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:12:00.95 ID:u+TTssRY0
>>884
お前の彼女ワイルドだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:13:42.96 ID:KWYLVYgX0
ウェアウルフの任意解除できなくてもいいから、変身中は攻撃しないで大人しく見てて欲しい
ここぞという場面でウェアウルフ化!っていうのを演出したいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:20:55.44 ID:mAjWotI/0
>>889
スパイディさんなら何とか…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:27:33.01 ID:toedOzA5i
>>884
バカお前90秒で帰っちまうぞ
いや、90秒あればなんとかなるか…?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:35:10.26 ID:jkiCjUwA0
弱き者とか蔑まれるどMプレイか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:53:12.26 ID:G1h3Jwnz0
>>884
それは召喚術じゃなくて死霊術&錬金術のカテゴリだ。
前々作に、肉片培養して嫁(×4)を作った変態天才魔術師が居たぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:01:15.13 ID:+K040xqO0
>>890
フスロダ・氷晶からの人狼化がデフォだと思っていました
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:53:51.05 ID:dzc/L6DI0
>>894
変態ってだけならスカイリムにもアロンディル先生がいるじゃないですか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:55:40.61 ID:GO0NSqHe0
死体とやるほうが生きてるときやるより簡単だからな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:56:38.36 ID:3bn1nXt90
まあなんでもありのドバキンさんから変身しても大抵弱体化するんだけどな
ここぞという場面まで追い詰められたら、変身しても猛ダッシュで逃げるくらいしかできん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:12:44.13 ID:B9IxzM0dQ
そういや、セラーナの母ちゃんに今回の騒動(ハルコン乱心)をお前(ドヴァキン)は自身の神格化に利用するつもりだろって言われた
会話の選択を間違えたかな…
まさかタロスや西尾じゃあるまいし我らがドヴァキンがまさかね…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:22:14.32 ID:hXDaCYtk0
サーディアの顔を作りたいんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:26:51.70 ID:Uyox9A090
>>875
あっそうか
肝心なこと忘れてたゾ…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:28:48.56 ID:RofVLikh0
マインクラフトのスカイリムパック
http://www.youtube.com/watch?v=QRl_Yb8Qz6o&feature=player_embedded
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:29:37.89 ID:dzc/L6DI0
丁度ソレ見てたところだw
ホワイトランの再現度が結構スゲー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:37:56.10 ID:hXDaCYtk0
だれかPC版でこれのmod作ってくれないかな...

テクスチャもスキンも
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:24:04.70 ID:sNOLX/RRO
>>879
山で夜中に幽霊出たりするし田舎や砂漠をうろうろするの楽しいよ

嫌になったらタクシー呼べば来てくれるし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:45:58.50 ID:eeGW1nLS0
ドヴァキンが誘い蹴って闇の一党を皆殺しにしたら
タムリエルから一党勢力って滅亡するんだっけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:06:57.07 ID:PG7EDcSf0
シセロがミイラかかえてウロウロしてるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:18:39.00 ID:Gy5oY7tN0
>>907
ドーンスター辺りでひっそり活動するんじゃないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:02:31.24 ID:YiKqcpjw0
>>863
ベリーイージーだと戦闘系のスキル上げにくくないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:05:10.57 ID:HB2d6UKl0
>>909
VEだからそんな躍起になってあげる必要もないのさ
かく言う私もVE固定の悠々自適なスカイリム生活楽しんでます
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:08:06.71 ID:HCgxdeGv0
スキル上げの為にベリーハードにするくらいで基本はノーマルだな
よほど面倒臭いダンジョンとかならベリーイージにしてるが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:16:17.22 ID:f34bA8190
怠けるな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:10:49.19 ID:asGsa0v20
敵が糞強くてもチキン戦法とるなりして時間はかかるけど楽しんでるわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:12:36.34 ID:B9IxzM0dQ
>>906
多分、どっちでも次回作の際は辻褄が合うようにつくるさ
現実的には暗殺者プレイじゃなければ潰したほうがいい
ジャーナルに無限発生するババアのクエストやらソリチュードに居座るペニ隊員とかが邪魔くさいからな
後は一党を潰すと3000セプティムの報酬とペニ基地が自宅代わりに使用出来るぞ(大した報酬ではないな…)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:19:55.67 ID:dzc/L6DI0
一党が潰れたところでモラグ・トングが台頭するか
雇いの悪漢商会が幅効かせるかで変わらんと思うけどな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:25:24.96 ID:B9IxzM0dQ
次回作で
「闇の兄弟博物館」とかあってバラバラになった、
夜母の部位を探してほしいクエストとかあったら笑えるがな
そういや、地味に最近のシリーズ3作品には規模は兎も角、博物館出てるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:29:47.73 ID:u+TTssRY0
>>916
ダガーフォールはどんな展示してたのか気になる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:29:59.46 ID:iyJmp4BV0
レジェンダリーでニューゲームしてたけどストレスしかなかったな。
一般人より弱いから野良犬と互角に戦うのがやっとという。
サーベルキャットとか野生動物は山賊さん達に助けを求めてた。
熱い戦いに期待して始めたはいいが結果卑怯なプレイばかり身についた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:01:02.86 ID:asGsa0v20
酔いどれパンツマン
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:14:03.52 ID:ahIYWmDd0
生き残った者こそが最高の何とかだってガイデン伸治さんが行ってた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:31:43.87 ID:iyJmp4BV0
まあレジェンダリーニューゲームは
縛りプレイというだけでなくスカイリムの世界がよりリアルに感じられるよ。
最近吸血鬼の襲撃が始まったが絶望しかない。
あんな化け物がまだいるのか・・・しかも奴は先兵に過ぎないんだって感じ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:54:45.88 ID:FhR+EQ9C0
ミラーク倒してクエスト完了
ドラゴンが一体生き残っていて戦えないし移動出来ない
再起動したけど無理

助けて
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:08:05.36 ID:b0IfnoTS0
>>920
最良の戦術は、生き残ったものによって伝えられる

だっけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:28:18.53 ID:vaQkHOUe0
次回作はもっと暖かい地方がいいな
いつも太陽ギンギンでヤシの木がそこらじゅうに生えてて、
海岸には水着の女カジートが腰振りながら歩いてるのよ
たまんねえなオイ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:28:56.22 ID:ahIYWmDd0
サルモール「^^」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:40:12.36 ID:AhZjpnyQO
つ ガクブル島
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:46:43.50 ID:dzc/L6DI0
>>926
お前がガクブル島なんて言うから地震が起きたじゃねーかよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:48:06.80 ID:sNOLX/RRO
レッドガードの国がいいな

サーディアみたいな美人なレッドガードのチャンネーとイチャコラしたい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:48:27.97 ID:asGsa0v20
蛇とか蛇の種族とかいるみたいだよな 蛇使いたいんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:55:43.01 ID:AhZjpnyQO
>>927
めんごめんごww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:58:38.45 ID:B9IxzM0dQ
ストームクロークがまさかの勝利をおさめタムリエルを支配しているとか
ノルドによる他種族弾圧による処刑寸前でスタート
選べる種族からノルドが消え代わりにドレモラたんを選べるようになる(願望)
かつて敵キャラクターだったオークが選べるようになったんだからドレモラもプレイしたい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:01:17.19 ID:B9IxzM0dQ
ストームクロークがまさかの勝利をおさめタムリエルを支配しているとか
ノルドによる他種族弾圧による処刑寸前でスタート
選べる種族からノルドが消え代わりにドレモラたんを選べるようになる(願望)
かつて敵キャラクターだったオークが選べるようになったんだからドレモラもプレイしたい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:01:45.87 ID:ahIYWmDd0
大事なことだから
ノルドが嫌いなのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:03:17.42 ID:B9IxzM0dQ
すまん
二重投稿しちまった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:13:05.48 ID:B9IxzM0dQ
>>933
いや、ノルド好きよ
とはいえ二年間もノルドまみれだったから予想外の展開と選べる種族の増加が欲しくてね
ドレモラ以外にもカジート亜種とかね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:27:01.24 ID:iyJmp4BV0
まあストクロ勝利は普通にありそう。
ストクロが敗れてもすぐ新ストクロがでてきそうだし
勝敗以前に帝国がなくなる可能性もあるし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:56:53.37 ID:WIXpAwf70
発売してだいぶ経つのに結構人居るんだな
やっぱ名作だね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:14:13.33 ID:rJbpt3nHi
難易度レジェンダリーだとフォロワーの頼もしさが半端ないね
ファエンダルやリディアがメチャメチャ頼りになる
こっちがヒーヒー言いながら逃げ回ってる間に敵を始末してくれる有り難さ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:21:02.30 ID:PLrvXJR20
ドレモラ召喚して遠方から弓でチクチク
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:26:56.31 ID:iyJmp4BV0
リディアのためにひたすらシールドバッシュでよろけとってたわ。
こっちの剣がなまくらでバターも斬れない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:04:28.58 ID:Ed1ANrp60
>>940
エンチャントしてやろうか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:45:18.72 ID:96GqwHUy0
レジェンダリーだと召喚や幻惑でNPCに戦わせるのが一番
開始からホワイトランまでが非常に遠く感じるけど・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:07:32.47 ID:OzDwis/ZO
ローリングのスキル初めてとったけど主観視点で違和感でるな
回転しろよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:24:08.07 ID:j+eFLS690
PENG6950 HD5670 メモリ3GB

これでスカイリムをある程度普通にプレイ出来る?
教えてPCの博士!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:36:20.26 ID:s1p3RCqI0
最近の新参はローカルルールも読めんのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:37:33.04 ID:NfD51+FZ0
わざとか、わざとなのか
ここはCS版のスレだぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:45:40.47 ID:hFhRmR1A0
オブリ飽きたから移住しようと思ってるんだけど
キャラメイクが簡略化?されたとか何とかでちょっと不安
-modでググったりメイクスレでうpされてるの見てきたんだけど
ほうれい線や額のシワが目立つキャラが多かった印象
オブリの年齢パラの調整みたいな感じで顔のシワを消せないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:46:23.68 ID:j+eFLS690
>>946
うわぁ
ごめんなさい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:48:05.89 ID:pwkNwPlj0
>>947
おまえも来るスレ間違えてるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:48:37.41 ID:j+eFLS690
CSってスレで聞いたらいいのかな?
スレが多すぎて分からない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:49:50.65 ID:hFhRmR1A0
>>949
だって質問スレないじゃん
キャラメイクスレで聞くよりこっちの方がいいかと思ったんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:50:03.38 ID:jexB/E1fi
>>950
とりあえず次スレ立てていけや
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:51:46.80 ID:j+eFLS690
>>952
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 256◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1384620677/

立てました
どこで質問したらええのか誰か教えてください
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:52:11.18 ID:jDz2HIrMP
>>951
modの話がしたけりゃPC版池
ここは家ゲ板だからPC版はスレチ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:52:13.86 ID:pwkNwPlj0
>>951
はあ?
PC厨ってなんでこんなバカばっかりなんだ?

【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1382722802/

>>946もさらにCSの質問スレで質問してるバカだし

442 名前:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。 [sage] :2013/11/17(日) 01:49:25.61 ID:APxfu/rx
PENG6950 HD5670 メモリ3GB

これでスカイリムをある程度普通にプレイ出来る?
教えてPCの博士!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:53:33.30 ID:j+eFLS690
おにーちゃらめぇ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:54:31.28 ID:hFhRmR1A0
PC厨じゃねえよ落ち着けw
> -modでググったりメイクスレでうpされてるの見てきたんだけど
この「-mod」ってのはググる時にmod関連が出てくると邪魔だから
検索ワードから「mod」を除外したって意味
買おうと思ってるのは箱版だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:54:42.58 ID:j+eFLS690
あ、PCがスレありました
お騒がせしました
でわ(^3^)/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:55:23.22 ID:jexB/E1fi
なんなんだコイツら…大丈夫かよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:55:44.66 ID:hFhRmR1A0
>>955
ああ別板にあったんだそれはすまんでした
リンク貼ってくれてサンクス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:56:01.09 ID:ZqHc7zZu0
>>951
わざとかどうか知らんけどうざいものはうざい

The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 97
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1383580355/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:57:14.76 ID:pwkNwPlj0
>>958
てめーアホかコラ
テンプレはないわスレ番は間違ってるわ
ワザとやってんのかよコイツ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:58:38.62 ID:ZqHc7zZu0
ん… なんだ…
紛らわしいタイミングで紛らわしいレスするなよな

しかしスレ検索もロクにできないようなやつがこのゲームやっていけるのかね…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:58:40.12 ID:jexB/E1fi
>>953
うわ…スレもまともに立てられないのかよ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:59:20.37 ID:j+eFLS690
>>962
酔ってるのと他スレに激しく書き込みながら立てたから間違えた。。。。
俺は優秀だけど間違えた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:00:11.70 ID:j+eFLS690
>>964
立てたよ(ちんこ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:01:06.80 ID:j+eFLS690
>>963
手に入れた薬草やポーションはじゃんじゃん使うタイプです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:02:33.69 ID:hFhRmR1A0
>>963
レスする前に更新も出来ないやつがやっていけてるのなら大丈夫だと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:03:54.01 ID:j+eFLS690
スレタイとURLコピペして貼り付けてスレ番1個進めてから他スレ巡回して
書き込み欄に戻ってきたらもう一回スレ番1個進めてしまったんだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:04:30.14 ID:pjWZ8BXq0
黙ってNG突っ込んどけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:16:10.83 ID:kW5Fupg10
PCでゲームしたいならPCゲーム板にいけばOK
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:16:27.01 ID:jDz2HIrMP
「-mod」でワードから「mod」を除外した
それで通じる訳ねーだろアホかこいつ
何言ってんのかさっぱりわかんねーよwww
造語やスラングが誰にでも通用すると思ってんの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:24:15.41 ID:JUh47usg0
マイナス検索は造語でもスラングでもないぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:27:58.57 ID:ZqHc7zZu0
>>970
だな…すまんかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:21:02.57 ID:Evj/W75O0
>>972
検索サイトって知ってる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:30:17.78 ID:O12ro6gc0
ここの書き込みがNPC達の声で再現される
特にベレソアーの声の再現率が高い
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:45:08.81 ID:gTYabUs70
今の (スレ進行) はなんだ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:59:04.30 ID:Tw9lahIO0
どうってことはない続けよう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:49:52.19 ID:qRr4WVL10
リディアさんに杖をたくさん持たせると二刀流でアイスストーム打ちまくるんだな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:02:51.36 ID:TzGaNIcg0
>>972
コレはさすがに恥ずかしい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:04:30.50 ID:Tw9lahIO0
>>979
リディアに限らず従者はだいたいそうだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:11:41.06 ID:K4lX9ZN60
【速報】2ちゃんねる最古のスレ



あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!




(2000/07/28 15:07:21スレッド作成)
糞プロバのインターQ逝ってヨシ(藁)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1363462286/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:17:12.65 ID:qlPQIXh10
さすがにアレじゃダメだと思うから立てたよ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 255◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1384647344/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:57:51.30 ID:8vOvt8EC0
>>983
アズラに乙られろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:59:29.06 ID:9LQK2nfx0
>>983
なしとげられる乙ってわけね、気に入ったわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:00:41.11 ID:ZqHc7zZu0
>>983
何でも乙るぞ 何でもだ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:09:49.15 ID:Y0twKZmMi
>>983
危なそうなスレ立てだな
近寄らないでくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:02:36.38 ID:nTLwALAv0
>>983
素晴らしいスケールのスレ立てだな、輝いている。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:21:17.60 ID:w4b33UTX0
>>983
いい飲み仲間だ、蜂蜜酒も飲もう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:37:38.57 ID:ZHLvWC7I0
毒を消す薬があるけど、あれを酒に入れたら
どうなるんだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:38:33.34 ID:nTLwALAv0
解毒作用のある酒になるんじゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:40:44.97 ID:9LQK2nfx0
アルゴニアンブラッドワインにマジでアルゴニアンの血が入ってるのか気になる
水中呼吸可能になるあたりまともなものは混ざってなさそうだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:44:14.67 ID:ZHLvWC7I0
酔いが毒効果なら酔わない酒になったりしないのかな。
アル中の酒に入れてやれば気が狂いそう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:15:52.42 ID:DbocAu1X0
じゃあこのスレを埋めろっていうの!?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:17:24.24 ID:VgUvUnj80
ああ!
その通りだ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:20:22.54 ID:ZHLvWC7I0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:22:07.54 ID:ZqHc7zZu0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:22:38.85 ID:nTLwALAv0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:26:29.07 ID:ZHLvWC7I0
ドンゴ(Dongo)は、人口3,480人のイタリア共和国ロンバルディア州コモ県の
コムーネの 一つで、コモ湖の北西の岸にある。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:27:33.55 ID:nTLwALAv0
発見 ドンゴ (ココーン…!)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。