†女神転生 メガテン総合スレ220†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3 、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ219†
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1375592634/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:29:41.75 ID:+RHLB8V10
ID:CWypBHxZP
ID:yMPqvKu/P

とりあえず保留
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:48:55.87 ID:t7n73bH90
http://blog.tokon10.net/?day=20100331
>こうした東京好きの背景にはもちろん、菊池秀幸の『魔界都市新宿』や
>荒俣宏の『帝都物語』、さらには栗本薫の『魔界水滸伝』が流れている。

魔界水滸伝の名前に触れてるのが「やっぱり」と言うか、
「むしろ、よく言えたなぁ…(嫌味とかでなく」と思った。

真2で鈴木が抜けたから、真2以降から魔界ネタが少ないのも合点いった。
(あるいは、残ったスタッフもさすがに真1ほど主軸ストーリーにしづらかったのかも)

『女神転生がデジタルデビル物語のゲーム化』と言うなら、
『真・女神転生1は魔界水滸伝のゲーム化』と言ってもいいレベルじゃないか思う。

パロディと言う範囲じゃなく、むしろ魔界水滸伝のストーリーを主軸にしながら、
細かい設定をチョコチョコ変更してる感じ。それくらいの影響力を感じる。
(当時だから許されたけど、今はさすがに出来なさそう…)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:49:31.27 ID:t7n73bH90
魔界水滸伝は、現代に甦ったクトゥルー神話の神々と、
人の世を裏で支配していた八百万の神々(先住者)とが戦う話で。

冒頭共通点として、様々な人間がなにかの夢をみて始まる。
(ただし魔界の冒頭と真1の冒頭で見てる夢の内容には接点がない。魔界では、
誰がどんな夢を見たかはあまり明かされない。とりあえず伊吹涼は自身の体の溶ける夢を見た)

伊吹涼(初代主人公?)が自宅の朝日台団地に帰ると、自身の母親を含めた
団地中の人間がインスマウスと入れ代わっていて、襲いかかって来る。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033447835.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033533086.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033614336.jpg
⇒吉祥時の主人公の自宅でニセ母親と戦うくだり。

というか新世黙示録デスマーチ、団地でゾンビで超常者…ここらもかなり魔界を意識してるっぽい印象。
(変な言い方だけど、また魔界的な世界観を参考にしてるのなら真1的な空気は期待できるかも)
http://farm4.staticflickr.com/3766/9314504762_321c1611d9_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7384/9311718595_d0c25ae118_b.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:51:32.26 ID:t7n73bH90
主人公・安西雄介の後輩・生島耕平が、人体実験をしてる北斗化学の研究所で、
所長の大江山(正体は鬼)に監禁され、
ランド・シンドローム(人間をインスマウスに変える致死率100%の奇病)の病原菌を
注射される。その後、同じく監禁されてた先住者・夏姫と出会い、脱出する。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033678150.jpg
⇒人体実験してる病院で監禁され、ヨシオと出会い、脱出するくだり。

耕平のインスマウス化が進み、色々あって北斗化学のワクチンを手に入れる。
しかしワクチンは症状の進んだ状態でそれを打つと死ぬだけだとわかる。
耕平は「人として死にたい」とワクチンを打つ様にたのみ、死ぬ。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033031938.jpg
⇒おさななじみのボディコニアン化と、死なせるために反魂香を渡すくだり。

世界でのランド・シンドロームの流行は米ソ間の協定でまだ世間に隠され、
秘密裏に北斗化学にワクチンの研究をさせていた。
が、ニセの北斗多一郎(北斗化学の副社長。本物の正体はみづち一族の長・八岐大蛇。
人間の科学力を利用し、みづち一族の先住者内の地位を盤石にしようと考えている)が、
TV会見を開き、世界にこの奇病を公表してしまう。
ニセの多一郎はもちろん、クトゥルー側が用意した。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:52:33.39 ID:t7n73bH90
多一郎はついに母であるジョカにテレパシーを送り、東京に向かうICBMを防いでもらう。
ジョカは自身の体をバリアーにし、日本列島を包み、ICBMを伏せぐ。
(ジョカは中国の天の再生・創造神の人頭蛇身で、魔界では最強キャラ)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Nuwa.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033074464.jpg
⇒真1でのエキドナのモデルが、おそらく魔界のジョカ
 (ギリシャ神話のエキドナは怪物は産んでるけど創造神な設定は無いし、下半身が蛇なだけで人頭蛇身でもない)

 ちなみに真4の最後のDLCでも、このバリアネタはちょっとやってた。
 ジョカではなくマサカド公になってたけど。
 狂った相手を正気に戻すイベントも、魔界だと多一郎をジョカがやってたような…。
 (ICBMのバリアと、狂った多一郎の静止が、魔界の作中でのジョカ最大の見せ場である2つ)
http://www.youtube.com/watch?v=9JwpFkHGNuQ#t=2m22s

ICBMが落ちた頃、安西雄介は安西栄良(ダゴン)と対峙し、覚醒し撃退する。
そこへやって着た空とぶミイラ・役小角に弟子入りし、精神世界・金剛界で修行する。
⇒ICBMが落ちた後の役小角と金剛神界のくだり(現実世界で30年たった設定は真1のオリジナル)。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:54:22.19 ID:t7n73bH90
↑直前の上のレスの前に入れ忘れた


(奇病ランド・シンドロームの存在が公表され)人間の間でパニックがおこると同時に、
右翼フィクサー安西栄良(雄介の父・正体はダゴン)が率いる自衛隊が東京でクーデターを起こす。
⇒ゴトウと自衛隊クーデターのくだり。

本物の多一郎はすぐさまアメリカにわたり、米大統領に釈明するも
大統領はすでに東京にICBMを発射したと告げ、さらに自身がクトゥルーだと正体を現す。
光の大蛇となった多一郎とクトゥルーの空中戦。
多一郎は東京に向かうICBMを防ぎたいが、クトゥルーが向かわせない。
⇒トールマン(正体はトール)と、アメリカから東京に向って落とされるICBM。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:19:52.93 ID:t7n73bH90
ICBMによって東京(と世界)は壊滅し、世界の多くがクトゥルー勢の支配する世界に変わった。
崩壊後の世界(熱海)に女子高生が現れる(これも真4でちょっとだけネタにしてた)。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377033760038.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=cITvMeEzHgc#t=45

あと、クトゥルーがヒトラーを現代に呼び出してたのも、
ペルソナ2でやってた(クトゥルーでなく、ニャル様にされてたけど)。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1377034375948.jpg
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:22:51.00 ID:t7n73bH90
さきのICBMの余波で荒廃し通貨も変わった魔都パリに、
クトゥルー側の世界へ行ける次元通路があるとわかり、雄介とその仲間たちが向かう。
パリは魔界王という者に支配されていた。魔界王は、気にくわない報告をしただけで
部下の人間を「死刑だ!」と超能力であっさり殺してしまう性格だった。
その魔界王の正体は、ICBMの放射線でミュータント化した金髪碧眼のあどけない少年で。
この子が、雄介と同行してた茨木童子(鬼女)になつき、
茨木童子の方の心も鬼子母神化しこの子をいとしく思い、仲間にする。
http://blog-imgs-46.fc2.com/p/s/y/psychictwins/20.jpg
⇒六本木のアリスとおじさんたち。
 魔界のショタ・イベントが、真1だとロリ・イベントに変えられてる。
 なので、鬼女も悪魔のおじさんになってる。
 六本木に金髪碧眼の少女がいたのはなにかと不自然だけど、
 元ネタの魔界の該当箇所でパリが舞台だとわかると、なるほどと思える。

こっから先はさして共通点はないと思う。
(魔界の舞台も完全にクトゥルー側の異界に入ってしまうんで)
ちなみに安西雄介は過去に極左組織を率いた猛者。
鈴木的には嫌いな人間な気がするが…。

ちょっと順番が狂っっちゃた↓の流れで参照
>>3 >>4 >>5 >>7 >>6 >>8 >>9
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:39:27.81 ID:AD1v7pDf0
>>1

大司教以外も素直に伝奇・怪奇小説を参考にしてシナリオや設定作れば良かったのに…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:42:52.01 ID:cY/qP/vOO
同じものを見たからといって同等の質のものを作れるとは限らんってことは
今までさんざん思い知らされてきただろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:56:18.79 ID:2psWTnrQO
>>1
ゴズキ(FC版2)のふんどしを引っ張る権利をやろう


やっと全巻揃った…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4426682.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:59:10.38 ID:hBPBc2XM0
旧DDSのゴズキは褌穿いてねぇだろwwwwwwww
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) 00:13:02.84 ID:jzhBygcwO
女神転生シリーズのパロディー精神は楽しいだろ
女神転生シリーズのオマージュ思想は面白いだろ
女神転生シリーズのリスペクト哲学は魅力的だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:15:30.50 ID:K4OueWssP
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:18:29.43 ID:/1VMJTQC0
>>12
意外となくなるの早かったな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:14:32.80 ID:kvGUnIVeO
>>13
この褌雪駄オンリーの姿を見てたら夜中なのにムラムラしてきたぞ
どうしてくれる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4427009.jpg

ちなみに相方は何故か洋風のイケメンマッパーだ
他の連中と違って堂々と股間晒してるのにち○こがない!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4427011.jpg

>>16
一巻と二巻は速攻で買えたんだけど三巻は発売日から探しててやっと手に入ったんだよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:13:38.65 ID:SFiXOk4L0
>>7
>光の大蛇とクトゥルー
蛇とイカとかいやらしい…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:39:59.26 ID:vg7qZUp+0
早く真・女神転生5と6と7と8を出せよ
おかしいだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:22:25.72 ID:LMldE1Rj0
相変わらずこのスレには時代についていけない老害とキチガイケモナーしか居ないんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:24:15.41 ID:qx1FwZuqO
なんで3や4が出てないのに5や6を出さなきゃいけないんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:36:02.00 ID:LMldE1Rj0
世間一般に評価された3と4を無かったことにするとかありえないわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:40:41.38 ID:vWoPQvl5O
粉飾決済で売れてるように見せかけてただけだからね
しょうがないね

これから万一しぶとく死にぞこなかったとしても
一生『数字工作乙』って言われ続けるだろうね
しょうがないね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:41:38.47 ID:6kD1Wdog0
3:間違った方向で出た駄作。XboxのNINEの方が3と言える。ゲーム部分は良いがシナリオがゴミ。外伝なら問題なし
4:上記に劣るゴミ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:44:14.73 ID:qx1FwZuqO
>>23
狼少年は狼に食い殺されるまで反省しないからな
バカは死ななきゃ治らないとはよく言ったものだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:08:28.94 ID:bvcOSBUG0
さすがに粉飾決算をソフト売り上げの捏造と繋げるのは無理あるんじゃね?
ランキングで数字出してるのはエンターブレインとか外部の会社だし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:10:58.53 ID:6kD1Wdog0
とはいえステマやっていたり
過去作をここまでレイプする会社はそうあるまい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:11:43.60 ID:qx1FwZuqO
大丈夫?ファミ通の統計だよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:12:05.79 ID:kvGUnIVeO
ファイナルストーリーと邪教の館ファンブックその他諸々を買うべくAmazonを検索してたら
女神転生2のすべての値段がとんでもないことになってた
数ヵ月くらい前に買った時はギリギリだったんだな……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:17:10.79 ID:bvcOSBUG0
>>28
ファミ通とズブズブだから金積んで水増ししてもらったに違いないね
もらう側からしたらバレたらランキングの信用自体失墜するからしそうにないけど、悪いのはアトラスだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:31:17.09 ID:qx1FwZuqO
失墜するだけの信用があるとでも言いたげだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:32:43.65 ID:BIirBK0l0
地上に落ちたら魔界まで落とせばいいじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:34:43.47 ID:K4OueWssP
ここは一体何のスレなんだww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:35:29.37 ID:6kD1Wdog0
その下は金剛深海だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:35:50.84 ID:icMJ/5jBO
真面目な話、ドヤ顔でふれ回るほど大した売上でもないのにワンピ信者や種厨並にウリアゲガーと暴れまくって
しかもそれすら粉飾決済のせいて胡散臭く見られてるってどうなんすかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:45:12.18 ID:kvGUnIVeO
>>33
エロかっこいいifの神獣セベクちゃん他に愛を捧げるスレです
こうして今現在のアホ○スインデックスなどが叩かれてるのはその為のセレモニーなんです多分
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:54:05.54 ID:bvcOSBUG0
>>31
いや、あれが信用できなくなったら売り上げ関係は何も信用できなくなるから…
インデッ糞とはわけが違う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:04:10.46 ID:qx1FwZuqO
セレモニーか…
魔神2でアスタロトがそんなようなことを言ってたな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:22:44.87 ID:vWoPQvl5O
お前たちは、待ち受ける我々全てと戦うことに疑問を感じているだろう。
トライアドの人々が自分の欲望のままに動き出した時、代行者たちは歴史の終わりを決定した。
だが代行者たちはそれぞれが別行動を取り、解決策をも模索し始めた。定められた日に間に合うように。
この戦いは、言わばセレモニーなのだ。代行者たちは何も語るまい。
お前たちは、メガロポリスの人間たちが失ったものを取り戻しつつあるのだ…。

当時はちんぷんかんぷんだったこのセリフ
本家が失墜しきった今なら、どんな世界観を表現したかったのかよく分かる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:58:24.86 ID:LMldE1Rj0
>>36
お前は周りからドン引きされてんだよ
現実を見ろ
キモ過ぎ

>>37
その通りだ、ここの連中は本当に現実逃避が好きだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:10:41.33 ID:etgJ0G2U0
日付が変わったらまた現れそうだなコイツ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:12:25.60 ID:PK3BUq2wO
現実を見ろ、か
絞殺刑に処された詐欺会社が死体蹴りされてる光景しか見えないんだが
これも現実かね

>>39
あーそれそれ
いいセリフだよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:18:10.81 ID:539bWkeaO
「粉飾決済で潰れた挙げ句に信用が地に落ちた(元々ないけど)」
という逃れようがない現実から目を逸らしてるのはどっちなのやら
その突っ込みだけスルーしてるし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:54:48.60 ID:hlyYQ0Wx0
どっちにしろ売り上げを誤魔化してるという事実があったんだから、
ソフトの売り上げも表に出てる数より相当下回ってるとみるのが妥当だろう
ランキングの数字をどうやってちょろまかしたのかは知らんが、この会社ならやりかねん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:04:00.84 ID:DI3YYSiw0
実は俺もデビサマのタケミカヅチやテュールにネタ抜きで股間が反応する
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:13:33.12 ID:8z7lPfxj0
アバチュのキングフロストがデビチルバージョンだといまさら知ったわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:36:32.88 ID:1nYx8Jlk0
金子絵でメガテン1からドンドンリメイクしていけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:02:12.31 ID:oa9UGdcAO
>>45
テュールに限らず他の北欧神話の連中も変態的デザインばかりだからまだしも、
タケミカヅチの股間が自己主張してるのはなんなんだろう

でも個人的にデビサマならプールソンとセクメトかなあ
どっちも顔がヤバいけど

>>47
仮に金子が動いたとしても、今の金子の絵でリメイク……?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:10:04.56 ID:GlithcSC0
ふつこ「金剛神界へ行けるのは主人公に選ばれた者だけ!さあ行け!」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:42:47.35 ID:PK3BUq2wO
完全版商法
クソリメイク
有料DLC
遺産の食い潰し
ステマ
粉飾決済
ソシャゲ(new!)

次は何やらかすんだろ
まあ、もうロスタイムもあまり残ってないだろうけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:04:03.57 ID:DI3YYSiw0
>>48
デビサマ以外だとスルトとバラムでチンピクする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 23:44:01.99 ID:oa9UGdcAO
>>51
チェルノボグは?
あとヒノカグツチ(真2)にイフリートムスッペル、
クシエルとサイクロプスも一応下半身丸出しマッチョか?
あとスルトでいいならアスタロトでも十分なような
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 00:12:39.94 ID:VnYeowrJO
当然全部最高潮だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:54:46.90 ID:y1dZnQlz0
http://ps.55555.to/god/take_minakata.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E5%8E%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%B9%B3%E5%AE%9A#.E5.BB.BA.E5.BE.A1.E5.90.8D.E6.96.B9.E3.81.AE.E6.9C.8D.E5.BE.93
タケミカヅチって古事記だと、腕を剣に変形させるって言う
すごいかっこいい描写があるのに、
フィクションに登場するタケミカヅチで
腕を剣に描いた姿って描かれないよね。

剣に変形させる途中につららの形態になってるらしいんで、
たぶん、ハガレンみたいな感じの変形だと思う。
何気に昔の人の想像力はすごい。
http://www.youtube.com/watch?v=REl495TmjZw#t=76
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:03:27.66 ID:LvoPOqJS0
>>54
地味にデビチル版タケミカヅチってその状態だな
なんで手がツララになってるのかと思ったらそういうことだったのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:07:20.33 ID:Bn+g5n+3O
どちらかと言うとフツヌシがやりそうなイメージだけどな>腕剣

古事記とタケミカヅチで思い出したが、アマツミカボシって日本書紀にしか出てこないんだってな
日本書紀が編纂された頃にモデルになった豪族でもいたんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:15:16.15 ID:y1dZnQlz0
デビチルのは知らなかった…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:32:01.42 ID:2GwHwO6dO
>>54
シチュエーションがえげつないけどやってること自体は時代先取りしてるなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:40:30.73 ID:y1dZnQlz0
流れ的には、
タケミナカタがタケミカヅチの腕をつかむ、
タケミカヅチは自身のその腕を剣化する。
今度は逆にタケミカヅチがタケミカヅチの腕をつかんであっさり握りつぶす。

「タケミナカタは両腕を失った」とまでは書かれてないけど
最初の剣化の際にタケミナカタの右手を斬り、
その後、つかんで折った際にタケミカタの左手はちぎれた…
と、解釈したのが↓のタケミナカタなんだろう。
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/o/c/tocyuu/sin_m_sj09.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:59:37.58 ID:I2591fb3O
セベクラブちゃんはナルキッソスみたいなベタな美形には反応せんの?

>アマツミカボシ
なんでライドウは黒いアマテラスだったんだろうな。
ブラックマリアならぬ、ブラックアマテラス?w
異聞録のヤツはカッコ良かった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:04:34.57 ID:Bn+g5n+3O
まあ、それこそタケミカヅチのドット絵が色々流用されてたのと一緒だろう
てかあのポリゴンも大元の絵はタケミカヅチだったな…

真2とかで出てたらヒルコと同様にキーパーソンになってたんだろうけどなあ
アマツミカボシ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:09:59.49 ID:2GwHwO6dO
>>59
不意打ちで両腕切断とかひでえ

>>60
ダメだ
ああいうスました表情の顔を見てると乾いた笑いが出てきてしまう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:12:10.11 ID:2GwHwO6dO
途中で書き込んでしまった
そのタケミナカタがヤバい顔なのはそのせいなのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 05:01:39.35 ID:6I8ZY7MZ0
>>59
自分で自分の腕握り潰すタケミカヅチさんパネェ

>>62
セベクラブから見たら人間(型の悪魔)のエロの方がネタでしかないのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:28:29.95 ID:kM+5WGaw0
金子一馬画集全10巻刊行予定
真・女神転生NINEオリジナルサウンドトラック2011年冬発売予定
真・女神転生ifオリジナルサウンドトラック2011年冬発売予定
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:52:05.49 ID:lYq0HHv40
SFC真メガテンが105円で手に入ったから今やってんだけど3Dマップは難しいー
つか、オートマップで店の場所見えないんだけど覚えるしかないかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:37:20.40 ID:2qwYmKKT0
メガテン2はシナリオは凄く面白いのに何であんな戦闘バランス
なんだろうな。大ボスの切り札的扱いのメギド系が実質的な
ラッキー行動というのに誰か疑問を持たなかったのだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:08:49.23 ID:s4NTyDom0
サターンでデビサマが出るまでは
ファミコン版2が一番戦闘バランスの出来が良かったりするからなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:32:36.19 ID:hpee0Big0
ねこぱんちバズをくらえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:39:20.78 ID:Dcms9i0s0
孔雀王だとタケミナカタは腕を自在に切り離せる設定だったよね
オザワの召喚したタケミナカタ様の強さと
孔雀王のタケミナカタのかっこよさで
それ以来建御名方ファンになってしまったよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:07:40.90 ID:s4NTyDom0
オザワが召喚するのはミカヅチじゃなかったけ?
と思ってぐぐってみたが
サイトにってミナカタだったりミカヅチするなぁ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:28:18.17 ID:2GwHwO6dO
>>64
だってムラムラ来ないし……

>>71
ボスバージョンのデータがあるのはタケミナカタ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:56:32.77 ID:s4NTyDom0
ミナカタだった
すまん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:06:19.02 ID:Dcms9i0s0
もともと蛇神さまという説もあるので腕無くてもへいきなのかもね
おやじのオオクニヌシはオオナムチで蛇みたいだし
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/24(土) 23:23:57.16 ID:VnYeowrJO
当然女神転生シリーズが大好きだよ
無論女神転生シリーズが大人気だよ
一応女神転生シリーズが大成功だよ
多分女神転生シリーズが大丈夫だよ
確かに女神転生シリーズがハラハラドキドキするよ
もっと更に女神転生シリーズを応援しましょう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:27:32.60 ID:6I8ZY7MZ0
>>68
いやデビサマ以前で一番戦闘のゲームバランスが良いのはラストバイブル1だろ
シンプル過ぎて面白味が無いけど

>>72
人間(型の悪魔)自体が駄目か?
上で挙げてるチェルノボグとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:37:28.42 ID:Fo/cLTT10
古事記のタケミナカタは登場時に巨大な岩を持ってくるんで、
それに絡んだデザインにするのもありだと思う。

むしろタケミナカタの方が腕力系の怪力キャラって見方でいいんじゃないかと。
タケミカヅチは腕を剣に変えるって予想外の手で倒したわけで。
タケミカヅチの剣で傷つけられた事に虚を突かれ、
つかみ返された際の力勝負でもタケミナカタがあっさり負けてしまったって、
こういう解釈なら、タケミナカタノの面目も立つ。
腕力系のタケミナカタと魔法系のタケミカヅチとかで対比してほしい。


ところで暗黒神話のタケミナカタ。これのデザインの時点で両手がない。
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=12m40s
オオクニヌシ(諸星大二郎作品なんで、たぶんクトゥルー系と解釈しなおしてると思う)
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=16m25s
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:39:29.28 ID:Fo/cLTT10
リンク失敗してた。


暗黒神話のタケミナカタ
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=12m40s
暗黒神話のオオクニヌシ
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=16m25s
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:44:42.28 ID:Fo/cLTT10
メガテンの腕無しタケミナカタのデザインは、暗黒神話準拠だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=15m45s
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:27:03.63 ID:J1L+hygjO
メガテンに参考orネタにされた漫画って数多いけど
諸星大二郎ネタってあったりするの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:48:36.48 ID:wLrP4+e2O
少なくとも鈴木自身は数ある資料の中に挙げてない>諸星
ついでに言うと、いつもの人が必死に挙げてる魔界水滸伝も
自衛隊のクーデターやICBM関連のネタを原案として挙げてきた伊藤自身は全く読んどらんとさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:24:20.11 ID:rIielTcl0
メガテンシリーズってかアトラスシリーズで別天津神って出たことあったっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:40:31.59 ID:3DMy07DO0
原作だと禿=天之御中主神
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:02:41.00 ID:OITRk2a30
・・・こ・これが9年ぶりの・・・成果・・・ですか・・・
ピクミンは・・・任天堂に選ばれし作品では・・・な・無かったのか・・・
WiiUにささげられし・・・そうか・・・ピクミンは・・・いけにえに・・・すぎなかったのか・・・

・・・ピクミンにも最後がきたか・・・ピクミンは・・・愛のうたでマリオをしのぐ話題力を得たはずだったのに
9年越しの出来が・・・これは夢・・・だったのか・・・
悪い夢・・・いや・・・
良い夢・・・だった・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:01:44.35 ID:EioAWvCl0
オモイカネは別天津神・タカミムスビの神の子だけど、天津神扱いなのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:25:05.81 ID:F2Aenn7cO
これが良い夢であってたまるかよ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:46:32.62 ID:wLrP4+e2O
ぶっちゃけ天津(津≒古語の『の』)神、国津神って
元は所属を漠然と表してただけの名詞が固有名詞として扱われてるだけじゃね
親が別天津神かどうかはあまり関係ない気がする
アマツミカボシなんて天津神なんだか国津神なんだかって感じだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:03:56.46 ID:wD3HCQEz0
カードサマナーでリカに金かっぱらわれたんだけどどうすれば取り戻せる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:32:12.03 ID:usele2yYO
頼んだファイナルストーリーが来た
本編も面白いし設定画やCozyのドヤ顔も見れて良いね
インドラのイラストとか開発初期の作品だけあって、
FC版2から真1への金子の絵柄の変遷を見てるようで面白い

>>76
例えばポセイドン像(呉の大和ミュージアムに置いてあるタイプ)とか
首から下は「うひょーこれで獣頭なら最高」ってなるけど、
顔を見ると「顔かっこいいけどムラムラ来ないしやっぱミノタウロスの方が良いわ……よしコラージュでミノタウロス像の頭くっつけよう」
ってなる

チェルノボグは東京黙示録で「あーアンドラスの身体がドアップで描かれてたらこんな感じだったのか」って
おぎしまが描く男性の裸体を堪能する為に使ったっきり
結局のところ獣頭×人間の身体の組み合わせに興奮してる訳だからどちらが欠けてもダメっぽい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:33:54.81 ID:EioAWvCl0
>セベクの人
オーカスとかオークとか豚さんは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:33:47.79 ID:3jfFJ2nZ0
>>76
何気にルシファーの専用曲が一番いいのもLB1だと思う
つっても対象がマニアクスとアバドン王だけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:47:16.50 ID:GWT7g7vu0
マニアクスが箱&説明書なしで4000円なんだけど
買いだと思う?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:08:16.16 ID:usele2yYO
>>90
オーカスは俺の好みじゃないな
オークはスク水じゃなくて真1のホブゴブリンの使い回しのパンツの方が好き
オークで一番好きなのはWizアンパイアのやつ

>>92
君はそのマニアクスを4000円で買ってプレイすることも出来るし、
マニアクスを買わずにそのお金を他の有意義なことに割り当てることも出来る
94マサカド:2013/08/25(日) 23:17:51.32 ID:2unWoEXB0
メガテンスレに初かきこ

アトラスの人みてるー?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:51:24.71 ID:qIXtybkF0
そういやセベクラブはフェラや両生類や魚類は駄目なんだよな
乙女板でセベクにフェラ強要されたいだのセベク×イヒカ×アズミで同人作るだの書き込んでたのは何だったんだ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:09:02.95 ID:+Uk9tGMwO
>>95
乙女板???
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:15:48.95 ID:JFuFdSUi0
>>96
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1314952626/

ラストバイブルシリーズの作曲家ってラストバイブル以外ほとんどゲーム関係の仕事してないのな
良曲ばかり作ってるのに
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:25:15.68 ID:NJ+Actl+O
戦闘曲とかほとんど外れないしなあLB
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:33:45.66 ID:+Uk9tGMwO
>>97
俺このスレ初めて見たよ
そもそもアンリマンユが恋を禁ずるとかいう発想が無かった
同志……いや恋のライバルか

ラストバイブルの曲ならゾード本部とラガシップが好き
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:41:28.96 ID:V0UvOYkV0
ゾードの曲は最初は好きでもなかったけど、
3でゾードアレンジの地上聞いて好きになって、
原曲も好きになったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:11:22.26 ID:NJ+Actl+O
女神世界のアレンジもいいよ
方舟のテーマとか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:50:58.17 ID:+Uk9tGMwO
>>100
あれゾード本部のアレンジだったのか…
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) 00:34:06.99 ID:QlTyL0dQO
当然女神転生シリーズの悪魔合体はワクワクドキドキするだろ
無論女神転生シリーズの悪魔と会話するシステムは魅力的だろ
一応女神転生シリーズは楽しいだろ
無論女神転生シリーズは面白いだろ
多分女神転生シリーズは喜ぶだろ
確かに女神転生シリーズは嬉しいだろ
もっと更に女神転生シリーズは最高潮だろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:14:58.64 ID:/JBgTtzB0
ネコマタ萌え
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:59:58.29 ID:ecEjRQEG0
なんでここってゲームの話せずオカルトとか獣姦とかスレチの話ばかりしようとするんだろうな
新作も面白いのにさっぱり話題にならないし本当に総合スレかよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:05:08.82 ID:Yw+INuqL0
おざわもルシファーも糞 要するに極端な者は皆、馬鹿!
終始中庸(グレーゾーン)を貫いた者勝ちです。

何かGBAビジョナリーで太上老君が
「わしの考えを卑怯ずるいという輩もおる」
と言ってたけど別に気にしてません。
だって最初に顔付きの壁が「2つの天秤にこぼれ落とさず進め」って
言ってたからちゃんとその通りにしたじゃないか!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:18:22.59 ID:jFgninke0
あの顔つきの壁ってなんだったんだろうな
真1じゃ夢の中で出てきただけだけど、真2じゃ現実にまで出てきてるし
まぁ、真2のやつはカオス寄りになると物騒な言葉浴びせられるんだけどさ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:44:18.06 ID:sQ/hQizvO
>>106
こういう風潮を引っ張り続けてる今のスタッフは、
やっぱり過去作をなぞる(あるいはそこで奇をてらう)ことしか出来ないんだろうな

>>107
真2の壁は誰かがフツオの夢を参考にして作ったっぽいのは分かる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:22:54.13 ID:06o8V3Fb0
夢の中でロウヒーローとカオスヒーロー、ヒロインと百合子と邂逅してるから、
あれも太上老君の導きなんだろうな

でも神話レベルの存在で、諸カオス寄り百合子とも会ってるのは謎かも
リリスだから夢の中に入り込むくらいたやすいのかもしれんけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:03:40.66 ID:+SFHJhUq0
よく考えたらリリスさんアダムと同格の存在=ただの人ですよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:07:02.33 ID:jbo/6FLnO
元々の話をしだしたらバビロニアの吸血女魔だし
ララバイがリリス-バイ(bye)から来てるって有名だろ
それがアダムとイブの話にああいう形でねじ込まれただけ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:26:46.22 ID:sQ/hQizvO
>>109
そもそもなんで下手したらスルーされてたような場所で待ってたんだろう
ゆりこ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:56:36.73 ID:iShOAz/30
>>112
始めに「誰?」って問いかけてるから、待っているというよりはリリスの意図しないところで引き合わされたのかと思ってた
ビジョナリーだと自分から夢に潜り込んだっぽいけど元々の設定はどうだったんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:15:34.50 ID:/JBgTtzB0
リリスは夢魔の女王とまで呼ばれるくらいだから夢に入って老君の邪魔してたんじゃないかと
老君はできればふつおをニャートラルに育てたいけどユリコはルシファーの意思でカオスに導いてたっぽい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:18:37.80 ID:A4RY88HP0
なんか邪神っぽいぞ<ニャートラル
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:24:52.24 ID:/JBgTtzB0
「色仕掛けが通じるほど育ってればいいんだけど・・・」

と初期は言ってたのに
だんだん本気になってふつおを愛するようになって暴走してルシファーに止められてワルオにあてがわされたり
ユリコさんも大変だ
「神に縛られない自由な未来への象徴・・・
私は そんな子を身ごもりたかった・・・
私の・・・どこがいけなかったの?」
憐れだ
ビジョナリーはスマホ版で出来る様になって見るのが随分と楽になったかも
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:25:48.17 ID:sQ/hQizvO
>>113
ルシファーが絡んでたし、やっぱフツオの夢に入り込んで白々しく「誰?」とか言ったのが自然じゃないかなと思う
偶然夢の中でフツオと出会った後にフツオごとルシファーに目を付けられたって可能性も無くはないと思うけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:32:19.17 ID:ke0lzKd60
ビジョナリーはできそこない過ぎて見る価値なんてねーよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:49:04.96 ID:tSo1Qewp0
iOSのif、サウンドがなんかやわらか〜くなってる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:54:55.66 ID:RTJoW12D0
磯害のオナニーだからホントのところは鈴木氏じゃないとわからないと思うぞ
主人公とゆりこ、ふつこの部分はね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:31:16.85 ID:jbo/6FLnO
キングフロストの件なんて劣化トレースだしな>ビジョナリー
ゆりこ関連のやつもセリフが説明臭すぎてぶち壊し
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:14:32.12 ID:sQ/hQizvO
>>119
PS版準拠なら憤怒界(カテドラル)が悲惨なことになってると思うんだけどどうなの

>>121
真2の場合それ以上の矛盾が多すぎてもう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:39:13.78 ID:VZT/s4Re0
a
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:56:13.59 ID:VZT/s4Re0
だ‐そく【蛇足】
《昔、中国の楚(そ)の国で、蛇の絵をはやく描く競争をした時、最初に描き上げた者がつい足まで描いてしまったために負けたという「戦国策」斉策上の故事から》
付け加える必要のないもの。無用の長物。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:48:48.02 ID:jbo/6FLnO
そういやルシファーや四バカのせいで忘れられがちだったけど
真4はなにげにリリスも放送事故レベルだったな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:05:38.70 ID:sQ/hQizvO
>>124
でもFC版2のアインの生足はエロかっこいいぞ!
棍棒引き摺ってていかにも力を入れて大地を踏み締めてるのが良い
それに服着てるってことはやっぱり収納式でないタイプのモノが付いてるんだよな?

>>125
GKBRリス……
4馬鹿と言い原典での立ち回りを考えた上でああいうデザインしたんだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:11:34.65 ID:VZT/s4Re0
アインは元々はヘビじゃなくてアスモデウスやバラムと同じようなデザインじゃん
ファミコン時代だからしゃーないけど、むしろパーツはしょりすぎ

ttp://p.twpl.jp/show/orig/XUYhm

リリスの画像検索してたら出てきたが
線画の方が全然いいな
あの頃のコピック塗りはいかんせん濃すぎる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:31:33.68 ID:sQ/hQizvO
>>127
だから偽典のアイムおじちゃんはノーセンキューだ!
葛城君に切り捨てられてしまへ

SFC時代のイラストは線がFC版2時代ほど細かくないのに対し、
塗りも割と簡略化されてるから潰れてるように見えるイラストもあるね
膨大な量の悪魔のイラスト描かなきゃならないから仕方無いのかもしれないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:44:27.96 ID:1cj8eQjl0
中途半端に硬派気取ってクリーチャー天使やリリス出したんだろう
んなもんされるぐらいならペルソナ化の方がまだマシだったわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:47:32.34 ID:VZT/s4Re0
悪いがどっちもノーセンキューだ
てか実力がないのを自覚してるから奇を衒う「だけ」のデザインに走るんだろ
王道をかっこよく描くのは実力がいる
だから逃げるんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:49:54.15 ID:sQ/hQizvO
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
のコピペと同じですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:56:59.07 ID:jbo/6FLnO
金子もなんだかんだで王道デザインの方がかっこいいからな
神霊サタンだけは別格だけど
メガテン自体、真2のカオスルートとか
コテコテの王道だった気もする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:19:18.15 ID:s8r1Vplt0
あんなデザインしか出来ないような奴らがウケてる特撮界の未来は暗いな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:23:14.11 ID:VZT/s4Re0
まあ、適材適所ってもんがあるだろ
デザインとしていいとも思わないけどな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:45:55.05 ID:sQ/hQizvO
マスクルスさんみたいなのがもっと増えれば良いのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:08:14.49 ID:U3KWiOC00
活動する場が違うのは分かるけど、違和感というかコレジャナイ感が凄い
そういや魔神転生IIのルシファーて12枚羽なんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:10:05.85 ID:BbDYmC+m0
プロならちゃんと女神転生の作風に合わせたデザインにできるはず
それができてないってことは
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:10:22.71 ID:usec3QjG0
通常グラだと(少なくとも確認できるのは)8枚だけどね
イベント絵だと12枚
まあ魔神2の種族特性的にただの飾りなんだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:24:47.22 ID:L2X1Z8a4O
エデンで入り口の所に縦列配置されてる敵ユニットに
アブゾリュートゼロをかますのが気持ちいいんだ魔神2ルシファーは
ただし冷気は股間から出る
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:34:22.28 ID:pKvAzYPo0
8枚の羽でも12枚の羽でもかっこいいけど
ビジュアル的に動かして飛んでるのは不気味そうだな

天使系の羽は結局飾りなんだろうし
羽ばたかないで飛んでてもいいんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:05:37.15 ID:FhLy7UVnO
江戸時代以前の日本人が天使を目撃したとしても
天狗だと思っちゃうだろうなあ。
ふと思った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:41:45.05 ID:jrekkCulO
>>141
全裸の天使も居る→当時の日本人がその天使を目撃する→当時の日本人が天狗は全裸なのだと覚える→合わせてカラス天狗も全裸になる

成る程ッ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:01:16.47 ID:L2X1Z8a4O
実際、鞍馬寺の魔王尊とか天狗みたいな姿だけど
「金星からやってきて美少年の姿してて集衆を救う」とか
どっかの誰かさんを連想せずにはいられない設定だったような
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:14:45.71 ID:WCo5CKAI0
4馬鹿はメルカバのパーツだからで別に他の天使でもよかったんだ、リリスはただの導入役だから別に他の悪魔でよかったんだ
でもシナリオ考えるの難しいのでみんなが知ってるやつにしました、悪魔?強そうなの出しとけばいいんだろ
神話伝承を上手く取り込めないから、キャラクターを無駄に多くしただけじゃん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:41:24.60 ID:pQkoYUlV0
天使はそのまま天の使いの意味だよな。神の下僕。
天狗の狗は犬。
辞典で犬を繰ると2 他人の秘密などをかぎ回って報告する者。スパイ。「官憲の―」とある
日本以外でも従者や下僕の意味で犬が使われてたり。
似たようなもんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:47:20.92 ID:/JJM1uvh0
>>144
オリ悪魔がボスキャラやラスボスやってる時から思ってたけど、
神話伝承を上手く取り込めない時点で女神転生名乗る必要がないんだよな
もう大司教に譲るか捨てて無難なRPGにするかすれば良いのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:58:12.01 ID:jrekkCulO
>>146
所詮ネームバリューを利用して売り逃げする為だけの作品よ
システムもシナリオも何もかも過去作の劣化トレースばかりの内容(+雰囲気ブレイカーの外注デザイン)を見れば、
「この作品はメガテンを名乗る必要があるのか」なんて現スタッフは微塵も考えていない事は想像に難くない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:22:40.23 ID:L2X1Z8a4O
ハザマは許してやれ
ズルワーンは後付け臭いが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:33:15.82 ID:jrekkCulO
ああ、ハザマも入るのか……

でもifの場合はあくまでも真女神転生本編の外伝的位置付けだったし、
if自体のテーマ(メガテンにおける色んな「もしも」)を考えると仕方無いと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:39:55.56 ID:HcDkKHq40
>>147
なんかおかしいぞ
>>146が言うオリ悪魔って害虫悪魔のことじゃなくね?

まあ原典有りでも真3とSJと真4はアレだったが
こいつらこそメガテン名乗る必要無いだろ、ただの類似品
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:42:24.71 ID:jrekkCulO
>>150
ルシファー名乗る必要性が感じられないハゲがルシファー名乗ってるのをオリ悪魔だと揶揄してんのかと思った
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:02:06.52 ID:/JJM1uvh0
SJやデビサバ2みたいな文字通りの奴らみたいなつもりだった
しかし神話伝承を無視して、人格や役割になんの考察もしないでただ名前だけ悪魔にしたやつもオリ悪魔とたいして変わらないけどな
狭間はそもそも悪魔じゃなくて人間だからいいだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:17:10.66 ID:usec3QjG0
マニトゥも実質オリ悪魔だしなあ
本来はラスボス張るような悪魔じゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:36:50.60 ID:pKvAzYPo0
ローカルな外伝だからあんま気にならんな
まあそれでもシヴァとか毘沙門天とか作れちゃうのがアレだが・・・

正伝にルシファーが出てきてメイン張ってるだけに
外伝なのにルシファーが出てきてフッフッフとか言ってる作品で(それだけで話の規模がでかくなる)
オリ悪魔とかザコ悪魔をラスボスにされるとしらける
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:46:23.82 ID:BbDYmC+m0
神話伝承を下敷きにしたアバチュがあの程度の出来な時点でたかが知れてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:00:45.45 ID:i2LDuSiX0
>>150
セベクラブはたまにちぐはぐなこと言うよな
>>130>>131もいまいち噛み合ってないし
いつかのTASがどうののときもTASがやってんのは乱数調整なのにメモリ操作の話してたし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:05:56.81 ID:L2X1Z8a4O
>>155
>>154が言いたいのはそういうことではないんでない
マニトゥって本来は天使と魑魅魍魎の中間みたいな汎在霊だぜ
それが、これまたなぜか日本の地下で眠ってたティアマトやアプスーを吸収してラスボスになるとか意味が分からない
グリゴリにも変な設定付けやがるし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:08:55.30 ID:L2X1Z8a4O
×
>>155
>>154


>>154
>>153

アンカ一個づつズレちった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:43:45.32 ID:/JJM1uvh0
>>157
日本の地下じゃなくて、便利空間の魔界とかじゃダメだったのか…?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:51:07.34 ID:usec3QjG0
それをやった結果がシュバルツバースでの四天王&マサカドなわけだけど
あれがティアマトアプスーよりマシかと言うとな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:03:30.37 ID:/JJM1uvh0
なんで日本に親しみ深い四天王や将門を異界に置いて
日本じゃマイナーなティアマトアスプーを日本の地下に封印するんだよ…
てかなんでわざわざ東京から離れたSJで将門と四天王出すんだよ…
真1,2に出た悪魔を出さないと安心できない病気かなにかか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:24:54.32 ID:ZFyVOoKW0
>東京から離れたSJで将門と四天王出すんだよ…

これは東京舞台の外国の悪魔にも言えるからやめとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:29:16.33 ID:usec3QjG0
>>162
マサカドは東京だからこそのローカルな強さだったわけで
諸外国の有名有力悪魔が東京に来るのとはわけが違う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:40:38.43 ID:jrekkCulO
>>156
分かった
今日は満月だからだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:57:04.72 ID:/JJM1uvh0
>>162
いや、オーディンとかベリアルとか下手な日本の神より有名な悪魔が日本にくるのと
全然海外進出しないで海外での知名度0に近いだろう大和神族が海外に行くんじゃ全然ちがくね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:00:07.93 ID:usec3QjG0
四天王はインドだけどな
自分で言っといてなんだが
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:06:31.95 ID:HwpUDwHA0
なあ・・・さっきカードサマナーでデッキの属性NNなのに出してくる悪魔がことごとくDCだったんだがどういうことなんだ・・・?
「相手もヘマをする」ということなのか・・・?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:07:21.82 ID:HcDkKHq40
>>156
なんか会話出来てるようでたまに会話出来てないよな
デビサマ辺りの悪魔みてえ

>>164
何処の星の方ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:22:48.12 ID:jrekkCulO
>>156
思い出せない
いつのスレの話?

>>168
今見直したら三日月になっとる……
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/28(水) 23:34:22.00 ID:e5ms3V7kO
当然女神転生シリーズに幸福の科学が登場して欲しい
無論女神転生シリーズに幸福の科学が参加して欲しい
一応女神転生シリーズに幸福の科学が参戦して欲しい
多分女神転生シリーズに幸福の科学が出席して欲しい
確かに女神転生シリーズに幸福の科学が入荷して欲しい
もっと更に女神転生シリーズに幸福の科学が出張して欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:48:58.35 ID:L2X1Z8a4O
そういや昔「木星からの使者」っていうモブがいたな
なぜか真3やライドウにもいたが
そんなとこばっか覚えてやがって
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:56:50.22 ID:jrekkCulO
満月見たのはさっきうたた寝してた時の夢の中の話か
疲れてるとまるでダメね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:20:37.83 ID:bKJ5n6BI0
狂人セベクラブの夢ってどんなのなんだ

>>128
押入れ整理してたら真1のすべてが出てきたから
SFC時代の金子絵を改めて確認してみたが言うほど潰れてるか?

>>171
ライドウSJの過去作ネタと言い、真4のニヤリと言い本当くだらねーところから引用してるよな
それともそれで「私たちメガテンのことわかってます」って主張してるつもりなんだろうかスタッフ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:43:52.30 ID:l0bOz0z+0
このスレいつ除いても怨嗟ばっかだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 02:40:46.43 ID:Bd6t9D9E0
キチガイしかいないからね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:16:58.00 ID:5Ni+84QZ0
十数年立っても諦めきれてない奴らばっかやからな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:40:42.84 ID:lNtwCI3HO
>>173
夢って股間に飛び蹴りされたり(起きても股間が痛い)とかビルとビルの隙間に大量のテトリミノが落ちてくるとか
そんなんばかりだけど、たまに明晰夢モードに入ってキンナラとキンナリーを激しく抱き合わせたり、
魔神1ミノタウロスの足の裏をペロペロしたり出来ることがある(成功すると心臓などがすごいバクバクする)
でもifの神獣セベクちゃんを呼び出そうとするとどうしても目がさえちゃう
資料と言うか知識が少なくてイメージが難しいのかな?
謎の壁(顔付属)が出現したり十字架が飛んできたりはしない

SFC時代の金子絵ってFC2時代と違って足の指がものすごくアバウトに描かれてるじゃん?
オリアスがせっかくのあの騎乗ポーズなのに足の指も足の裏も潰れてるもんだから、
唯一足が細かく描かれてる酒飲童子の足で脳内補完したよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:51:30.63 ID:V4wieaPkO
あー、俺まで変な夢見ちまった
こんなにはっきり夢の内容覚えてるのなんて久々だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:31:10.58 ID:0wW6qa7J0
ヒノエンマはサムライチャンプルーで実質ムゲンよりつよいからつよそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:32:04.19 ID:0wW6qa7J0
たしかに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:02:34.75 ID:hSMQkyOZO
最近、とんでもなく変な夢って見なくなったなァ
年取ったせいかな…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:38:45.17 ID:bKJ5n6BI0
>>177
悪魔の足ばかり見てる足フェチなのは分かったが手淫童子って何だよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 15:36:51.89 ID:JkcQ/Gru0
セベクラブは一度野獣先輩みたいな奴に犯されて満足するべきだと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:27:38.22 ID:IlBxeq5M0
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:37:14.29 ID:IlBxeq5M0
↑間違えたごめんなさい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:16:39.65 ID:V4wieaPkO
>>181
歳取りすぎると逆に昔のことを変にアレンジされて夢に見ることはあるけどね
ソースはうちのおかん

そういや昔はごくごくたまーにぼくがかんがえたりそうのメガテンみたいなのを夢に見た気がする
今となっては夢を見る価値すらなくなってしまったが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:42:47.32 ID:bSchW0050
真3や真4って非専用のメガテン系のスレじゃどこ行ってもゴミカス扱いだな
やっぱ化けの皮が剥がれきるとこんなもんか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:59:20.18 ID:V4wieaPkO
まあステマなんてノーリスクでできるこっちゃないってことだよ
帳尻合わせがなされた。それだけ
犯罪がバレて潰れたことも含めてな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:59:26.19 ID:g4WtrUb80
寧ろ真3とかプレスターンがやけに持ち上げられたり目黒かっけーとかじゃないの
んでもって過去作の話になれば昔のアトラスはバグだらけだのなんだの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:09:37.71 ID:lNtwCI3HO
>>182
酒呑童子だろ何言ってんだ
あのずっしり座り込んでるポーズは良い、
やっぱり足は細かく描かれてた方が映えるね

ファイナルストーリーで右手のヒョウタン無理矢理消されて
ゼンキのイラストに使われててワラタ

>>183
しぬがいい!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:25:20.19 ID:bSchW0050
>>189
それもう数年前だろ
今んなこと言ったらボロカスに叩かれると思うぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:30:31.87 ID:O6LeRQ7Z0
目黒ははぐれ稲荷ってことでFAだから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:34:51.78 ID:GU2251ytP
>>191
このスレ以外だったら今でも割と通用してる論調だな
目黒がバッシングちょっと強い位だが最近はあんまり作曲してないし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:36:12.18 ID:V4wieaPkO
ま、現実見えてなかったのはどっちかっつー話だな
誰とは言わんが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:38:39.34 ID:bSchW0050
>>194
このスレで「老害ども現実を見ろよ(キリッ」とか言ってた奴を正座させてNDKしてみたいわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:46:03.99 ID:V4wieaPkO
むしろ最初から現実見てたよな。
この上なく。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:46:32.01 ID:vrC8VkmW0
いやいや今の死に体のアトラスに何か期待して文句言ってる奴のほうが現実見えてねえわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:48:42.76 ID:bSchW0050
文句言ってる=期待してる、なのか
悔し紛れにとりあえず噛み付いたにしてもそれは無理があるわw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:56:29.61 ID:gwXPljW7O
メガテン系のスレはここ以外に二カ所見てるが
片方は真3も真4も論外扱い
もう片方は名前挙げただけで叩かれるぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:00:41.72 ID:WL70+UKD0
当然の報いだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:05:44.55 ID:yZAisC3H0
デビサマ以降本編を疎かにしたツケが回ってきたな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:11:17.21 ID:4+1bzViP0
>>199
こっそりどこか教えてくれ

ノクターン()も真4もメガテンじゃねぇんだからここで話題出すのもスレ違いなんだよ
不自然に持ち上げる方にも貶す方も今後一切出すなよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:15:41.07 ID:V4wieaPkO
残念だが、「不自然に」貶めてるレスなんてないぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:18:23.31 ID:4+1bzViP0
黙れ、オマエもスレ違いなんだよ。真4スレ()とかに行け
ここは「メガテン総合だ」。マジで死ね

貶す方には「不自然に」付いてない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:19:45.40 ID:WL70+UKD0
評価されてるものを貶めようとするならそりゃ不自然にもなろうが、
元々誰にも評価されてないんだから貶めたって不自然になるわけがない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:21:36.23 ID:O6LeRQ7Z0
会社がメガテンで売ってるんだからメガテンだよ
そりゃ叩くよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:23:29.23 ID:bSchW0050
ID:vrC8VkmW0といいID:4+1bzViP0といい
「俺は今のメガテンなんか嫌いなんですぅ〜」みたいなアピールしてても
ちょっとつっつくとすぐ化けの皮が剥がれるのが笑えるな
まあおんなじ奴なんだろうが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:26:16.41 ID:V4wieaPkO
住人にケチつけられりゃなんでもいいんだろ
ほんと惨め
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:26:23.46 ID:WL70+UKD0
おかしな言動をしてる奴がいたら社員と思った方がいい
この会社はそういうことを平気でやる会社だから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:27:38.66 ID:O6LeRQ7Z0
もし仮に社員じゃなくても今の社員と同レベルだからさもりなん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:28:42.67 ID:syhMKYE+0
そういう事やってて楽しいか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:32:53.81 ID:gwXPljW7O
>>202
誰がお前みたいな胡散臭いのに教えるかマヌケ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:34:30.26 ID:vrC8VkmW0
終わったコンテンツに執心しても無意味じゃん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:35:48.09 ID:bSchW0050
死体蹴りすんなとか文句言うなとか他人に強制されることじゃない
イヤならやるなよ理論の頃から全く成長しとらん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:39:28.90 ID:syhMKYE+0
>>214
それは構わんがスレが死ぬだけじゃね?
恨み言しかないスレに誰が居つくのよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:41:25.58 ID:bSchW0050
そしてこういう事を言う奴は自分からは決してネタを振ろうとしない
ただケチつけたいだけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:42:04.06 ID:bKJ5n6BI0
きちんと作品を正面から見据えて正当な評価(お前が言う恨み言)が出来る奴が残るよ

>>190
野獣先輩ネタ駄目なのか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:45:28.61 ID:O6LeRQ7Z0
じゃあ天狗の鼻はなぜ伸びるのかについてメガテン的に考察してみるか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:47:47.30 ID:lNtwCI3HO
>>217
勘違いにわか野郎がよく挙げる人間ホモの代名詞みたいなもんだから
ケモナーに野獣先輩勧めて惨殺されても文句は言えないよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:07:43.69 ID:V4wieaPkO
真4以外の話するとケチつけてくるのがいるし
真4の話(叩き)してもケチつけてくるのがいるし
ほんとにめんどくさいな
何?誉め殺しでもすりゃいいのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:08:21.31 ID:JkcQ/Gru0
>>219
まあとりあえず少しのジャンル違いはあるけどお前はホモなんだからケツの穴の小さいこと言うなよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:12:15.23 ID:gwXPljW7O
ユーザーなめまくっといて文句言われるのは嫌だとか真底腐ってるな
死ねばいいのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:31:15.87 ID:syhMKYE+0
クレーマーの群れを見ている気分だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:33:52.51 ID:bSchW0050
とスレにクレームつけるしか能のない人が申しております
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:38:19.50 ID:qbEBljIBO
現実逃避ゆとり「老害は現実見ろよw」
クレーマー「クレーマーの群れを見てる気分だ(キリッ」

ほんと死ねばいいのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:42:24.36 ID:V4wieaPkO
そもそもスレが死ぬとか抜かしてるのが既に
いつもの誇大妄想だしなあ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:02:36.95 ID:MAtX2OEZ0
スレが死ぬ前に
インデックスアトラスが死にそうな件について
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:12:23.34 ID:bSchW0050
もう死んでるでしょ
今はロスタイムだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:24:53.71 ID:gwXPljW7O
最近の企業って犯罪犯してしょっぴかれても
ロスタイムに悪あがきできるのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:53:19.41 ID:lNtwCI3HO
>>221
AFになんぞ興味無いわ!!!!
デコに神経弾
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:23:41.33 ID:hoZMkT/b0
>>221
にわか乙、セベクラブはどこかで公開してる自作絵から、ニュー速VIPで喚いていた事から
真性のバイケモナーで人間はお断り状態なのは確かな事だというのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:36:09.70 ID:kHaml6xN0
そんな性癖で平日の真昼間からここに書き込めるニートとか終わってるなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:43:53.71 ID:Ylkm5LorO
携帯なら仕事の合間に書き込めるだろ
頭だいじょーぶ?w

深夜にこのスレの住人ケチ付けてる奴ことよっぽど自宅警備員臭がツいわ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:04:26.43 ID:z5AeFjEx0
「平日の真昼間に〜」ってむしろ社員やゆとり荒らしに対する定番のつっこみだったんだが
ほんとブーメラン好きなやっちゃな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:05:13.17 ID:uTKIQ6l10
すっかりセベクラブ総合スレになってやがる


足コキ駄目なら手でやってもらうのは駄目なのかセベクラブ
他の奴だと爪が痛そうだからキンナリー辺りで
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:15:32.02 ID:4Numf50xO
魔神転生のモルガンて、モリーアンのこと?それともアーサー王伝説に登場するモルガンのこと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:45:25.64 ID:SLIV66400
真4はチャグリン萌えだけでも十分にイケるじゃないか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:20:17.92 ID:kV5d5UoU0
人の気持ちを考えなかったのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:18:11.06 ID:jrnwZQ3T0
真4は3の路線で行けば、僕たちは革新からゲーム作りをスタートさせるんですよの大嘘もなかったのに
某1・2と3・4で雰囲気変わったと言われるそれと同じ様な形に落ち着くし

また初代デビサバみたいなの出してよ、女神転生より期待できるから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:24:33.73 ID:bip3EvZqO
>>235
それだともうフツーに抱いてもらった方が……

馬から降りて腕を組みながら口の端を持ち上げて邪悪な笑みを浮かべるオリアっさんに
(表情は東京黙示録で犬に化けてた時のオルトロスのイメージ)
右足の親指と人差し指の間に挟んでもらい足の平と踵で袋を押さえ付けられるのを想像してドキンとも来たが
(あの格好は右足を上げると場合によっては左側からハミ出てくると思う)
どちらかと言うとそれは「挟まれて足を上下されていること」より、
「そういう格好と表情と体勢のオリアスを見ていること」に興奮してるだけであって
やっぱ何か違うってなるんだよなあ、足をそういう使い方しなくてもいいじゃん的な

それはそうとやっぱりオリアスはムキムキと言うよりは細身であまり鍛えられてない体型って感じなのかな?
アンドラス以上のガリガリに見えるプールソンと比べてもオリアスは腹筋が無いから寸胴に見えると言うか

>>236
ヒッポンの攻略本だとFC版2でも魔神1でもモルガンはケルトの妖魔女王として説明されていた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:26:31.83 ID:bip3EvZqO
よくよく考えたら出版社が同じであってヒッポンではなかった気がする
成沢の攻略本とか○○のすべて系と言った方が良かったか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:41:12.76 ID:z5AeFjEx0
成沢はペルソナ倶楽部でヘルのことをブリュンヒルドと同一視してたのが未だによく分からん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:24:31.81 ID:JVd54ZUjO
ペルソナ倶楽部って悪魔の蘊蓄要素もあるの?
買ってみよう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:31:50.14 ID:uTKIQ6l10
>>241
FC時代はファミコン必勝本、SFC時代からはヒッポンスーパーが同編集部の名義になってる

そんなにオリアスが好きなのか
完全に素っ裸のプールソンの方が露出度最高でエロいと思うぞ
俺はノーマルだから人間の女性に置き換えて想像した場合だけどな

>>243
後年の成沢はグリモア作ったのがピークだな
あれも何か考察が偏ってる気がしなくもないが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:35:16.32 ID:z5AeFjEx0
>>243
あの頃はメガテンの延長線上としてデザインされてたから構成はかなり濃い>ペルソナ倶楽部
デビサマで初欠場だったルシファーが出たというだけで復活特集に2ページ使ってた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:48:45.98 ID:oMZxZga00
おれはセンリさん一本だなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:04:27.34 ID:Ylkm5LorO
ペルソナ倶楽部はボルテージが高すぎて意味不明な投稿イラストがいくつかあるよな
まあメガテンらしいっちゃらしいが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:37:30.64 ID:g+Ggq8CL0
真1のリリム・サキュバスが好き
死ぬ時は吸われて死にたい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:50:09.01 ID:kNyn0Z3C0
つカンデオン
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:32:05.76 ID:bip3EvZqO
>>244
プールソンって身体が「男」だったと思うんだけどモノが付いてない……
身体が天使のアンドラスなら付いてなくてもまだ納得いくんだけど
オリアスは多分付いてるでしょ? 元々がライオンそのものの姿だし多分

それにオリアスの服装! あのリボングルグル巻きはレオタードよりやべえ
どんなポーズ取っても肉体の隅々をアピールするようになってるとんでもない格好だ
しかも留め具が見当たらないからリボンが緩んでチラリとかポロリもあるんだぜ!
うわ間近で脇とか尻とか背中とか拝みたいついでに完全にノーガードの手足もにぎにぎペロペロして

グリモアは買ったけど東京案内以外チンプンカンプンだった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:34:00.33 ID:Ylkm5LorO
昨夜はああ言ったが、そろそろいい加減にせえよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:24:13.29 ID:z5AeFjEx0
延々とセベクラブに個人的な質問してるやつはいい加減自重してくれ
それだけは荒らしにつけ込まれてもしょうがないと思ってしまう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:54:20.70 ID:uTKIQ6l10
その言葉自体が既に荒らしにつけ込まれるネタにしかなってない気がするがな
このスレは普通に話してる間にも近作への怒りをぶつけてる奴がよく居るし、
セベクラブや他の変態に触りでもしないと荒らしの言う通り本当にヘイトを振りまくだけのスレになっちまう
このスレの住民は一度怒り出したらブレーキが利かないのをお前ら自身が一番理解してるんじゃないのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:56:38.30 ID:Ylkm5LorO
て言うか、お前のことだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:04:33.57 ID:xmTGQ019O
最近のニュースで語る価値があるのは鈴木関連くらいしかないのに
鈴木の名前出すと変なのが暴れるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:12:04.40 ID:iRZWQkVy0
別に止まらなくても結構
既に会社が腐ってるから何とも思わんわ

鈴木氏にうまく女神転生の版権関係が渡れば元のように作ってくれると思いたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:12:36.38 ID:s3DiGxiBP
鈴木以外これといった仕事をしていないからな
っても鈴木もまるで進んでないけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:13:23.07 ID:s3DiGxiBP
鈴木だけじゃなくて伊藤も一緒に仕事してほしい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:22:22.31 ID:uTKIQ6l10
>>256
その止まらなくて結構って言うのが会社叩きを含めたスレ住民の粗暴な言動を許容していることを指してるなら、
あまり言いたかないけどそれはこのスレの住民は荒らしの気質があるって認めてることになるぜ
スルーすればいい末尾Pのたわけにすらわざわざ噛み付きに行ったりしてるんだからな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:23:24.32 ID:UZz2Xbx90
ってかテンプレにスルー奨励って書いてある
守れない奴は等しく荒らし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:30:39.87 ID:iRZWQkVy0
別に無理に他の話題出さなくても良い
普段は質問してきた人に優しく答えてるしな

そういや週末だから社員が騒ぎ始める頃合か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:33:41.79 ID:Ylkm5LorO
最近はちとスルーしがちだけどな…
やった作品なら全力で答えるけど
真4やipad版のIfとかはさすがにわからん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:35:55.67 ID:uTKIQ6l10
>>261
ならそのステマ馬鹿野郎が次来てもスルーしろよ
ここ50スレの間そいつらに触ったが為にスレが延々と埋まり続けたんだからな

ここまで言ってもたわけに触る奴が出てきたらそいつも荒らしだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:37:54.72 ID:PS7QB2A1P
>>259
人として当然の事を諭しても無駄っぽい
なんでいっつも怒ってるだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:40:39.64 ID:iRZWQkVy0
>>264
根が腐ってるから多分何を言っても無駄だろうな

埋まってもスクリプト爆撃の様に荒らしでもしない限りまた立てれば済む話
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:45:22.86 ID:Ylkm5LorO
>>259
ほれ、お前に呼応して湧いちゃったぞ
なんか弁明は?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:47:10.46 ID:uTKIQ6l10
>>266
黙れスルー検定失格者
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:47:22.15 ID:bip3EvZqO
>>266
弁慶!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:47:32.73 ID:mJ0LH88oO
真面目に常駐している何人かは心の病気だと思うんだ
何言っても暖簾に腕押しだろうしスルーしかない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:51:05.93 ID:Ylkm5LorO
>>267
お前冷静に自分のレス見てみろよ
長文で連投してファビョってんのになにがスルー検定()だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:59:17.03 ID:z5AeFjEx0
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:54:20.70 ID:uTKIQ6l10
その言葉自体が既に荒らしにつけ込まれるネタにしかなってない気がするがな
このスレは普通に話してる間にも近作への怒りをぶつけてる奴がよく居るし、
セベクラブや他の変態に触りでもしないと荒らしの言う通り本当にヘイトを振りまくだけのスレになっちまう
このスレの住民は一度怒り出したらブレーキが利かないのをお前ら自身が一番理解してるんじゃないのか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:22:22.31 ID:uTKIQ6l10
>>256
その止まらなくて結構って言うのが会社叩きを含めたスレ住民の粗暴な言動を許容していることを指してるなら、
あまり言いたかないけどそれはこのスレの住民は荒らしの気質があるって認めてることになるぜ
スルーすればいい末尾Pのたわけにすらわざわざ噛み付きに行ったりしてるんだからな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:35:55.67 ID:uTKIQ6l10
>>261
ならそのステマ馬鹿野郎が次来てもスルーしろよ
ここ50スレの間そいつらに触ったが為にスレが延々と埋まり続けたんだからな

ここまで言ってもたわけに触る奴が出てきたらそいつも荒らしだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:47:10.46 ID:uTKIQ6l10
>>266
黙れスルー検定失格者







これがスルーできてる良識的な住人のお手本レスらしいぞ

まいいや。さらしあげ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:01:56.04 ID:xmTGQ019O
こんなんになるくらいなら
スルー検定失格でいいです
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:02:59.60 ID:Zt8uYWiE0
相変わらず社員様はお忙しい事で
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:03:16.18 ID:PS7QB2A1P
ここの住民なら何言ってもこういう方向に盛り上がっちゃうよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:04:38.83 ID:s3DiGxiBP
つまらんことで喧嘩するなよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:05:19.86 ID:uTKIQ6l10
>>269
何人かがおかしいどころじゃねーなこれ
赤信号みんなで渡れば怖くないの精神かよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:07:11.06 ID:z5AeFjEx0
いやお前のことだぞ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:09:18.53 ID:iRZWQkVy0
別に俺もスルー検定失格で良いわ
犯罪に手を出した会社なんて潰れて結構

HAL研究所の社員の書き込みが流出したこともあって、都合の悪い奴でも目つけてるのかねぇ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:09:29.81 ID:mJ0LH88oO
誰とは言わない
あんまり関わっているとあっち側に引きずり込まれそうだし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:13:22.13 ID:bip3EvZqO
類は友を呼ぶって言葉思い出したよ
これからは口を慎もう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:14:42.29 ID:Ylkm5LorO
鈴木の話をする→変なのが鈴木を叩き始める
最近の話をする→変なのが世間()で好評()な真4を叩くなと暴れる
設定の話をする→変なのがオカルトはスレ違いだ真4の話をしろと暴れる
旧作の話をする→変なのがここは総合スレだから真4の話をしろと暴れる

その上でここはヘイトばっかとか抜かしてるなら大したもんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:18:21.93 ID:PS7QB2A1P
>>281
その中で鈴木だけはいちゃもんだとはっきり言っておく
最近まともに仕事してないのは事実なんだしなんでちょっと叩いたぐらいでなんで自演認定されなきゃならんのだ
誇大妄想もいい加減にしろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:19:00.50 ID:Ylkm5LorO
はい釣れた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:19:51.84 ID:eLaTijwJ0
毎回末Pとの二匹沸くのが特徴
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:22:34.76 ID:z5AeFjEx0
毎回
ここの住人は心の病気だって叫ぶ役
どっちもどっち厨役
とかもキャスティングされてるしなあ
もう飽きた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:23:16.65 ID:iRZWQkVy0
もうバレてるからありとあらゆる手段で精神攻撃しにきてるのかもな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:26:03.12 ID:PS7QB2A1P
自演認定するだけの簡単なお仕事ですってか
毎回なんて言われるほどもうこのスレにはいないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:26:51.03 ID:s3DiGxiBP
東京テリオンの続報はまだですか(白目)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:27:01.57 ID:z5AeFjEx0
そして日本語が崩壊し始める
ここまでテンプレ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:30:33.08 ID:fetrpAU80
ここは家ゲーRPG板の女神転生スレだから
真4もSJも新生黙示録も東京テリオンもスレ違いだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:32:44.57 ID:PS7QB2A1P
>>290
今更って感じだな
それだと偽典やラストバイブルも語れなくなっちゃうしスレ移転すんのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:41:56.20 ID:z5AeFjEx0
一人相撲ワロス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:43:56.72 ID:Ylkm5LorO
スルーしない奴は荒らしだぁ〜とか喚いてた奴が召喚してりゃ世話ないぜ
全く
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/31(土) 00:11:23.01 ID:x3XbFL/VO
当然召喚しまいました
無論東京ソナトだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:20:29.66 ID:m77VZcU40
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:28:52.19 ID:AZLgBicu0
>>243
ペルソナ倶楽部は異聞録のは良い
罪罰のは……女子オタがより多い印象だし、
悪魔にページ割いてられねーよってな構成だったような
P3と4のは知らん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:48:28.13 ID:cRq6hwzBO
もう女神転生シリーズは終わったんだからレトロゲーム板のスレと統合しろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:54:34.35 ID:ZbxJYtcY0
別に他のゲームのスレもあるし問題ない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:59:13.30 ID:eOtB8lcC0
この際はっきりさせとこう
このスレの連中のおかしさに気付いた奴とセベクラブアンドラスラブセンリラブの変態共は家ゲーレトロ板のスレに来い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1374499670/

ここは沸点が低すぎる奴が隔離されてるスレだって分かっただろ
スルー勧告してる奴に喧嘩売って煽ってちゃ世話ねぇよ
それともこんな連中と一緒にされたいのか

家ゲーレトロ板はLR上真3とか真4とかの駄作の話は出来ないから安心しろ
(FC、SFC、PCE、MDの話題のみ可)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:05:35.44 ID:eOtB8lcC0
このままだと年始めに絵描いてた奴の二の舞になるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:21:29.29 ID:1aRRlQXC0
いやここ大司教貶めて真3真4持ち上げればすごい勢いで煽り合いが起きる釣り堀みたいなスレだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:23:12.88 ID:m77VZcU40
>>299
MSX「あ?」
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:23:59.92 ID:Zf2RS1QzO
>>299
アンドラスの人はIMAGINE(NINE)のアンドラスが好き、
センリの人は真3バージョンのセンリが好きなんだからダメじゃん

悪魔が好きな人達が移住するならゲームキャラ板が適当か
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:28:54.49 ID:yJgkBNWZ0
>いやここ大司教貶めて真3真4持ち上げれば

これを両方やってるのは見た限り一人もいない
自演認定で無理矢理結び付けてるのはいるけど同一IDではおそらくいない
大司教叩きまで自演認定し出したのはドン引き
昔からスレにはいたんだろうがここ1年ほどで症状が悪化してる様をみていると不憫さすら感じる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:29:28.81 ID:hSY7NxN30
いやいやセベクラブもここに隔離しとけよ
あいつすぐ全裸獣姦にもってこうとするじゃん
レトロ板のがホモネタで埋め尽くされても困るわ
メガテニストは異常性癖者しかいないなんて思われたらたまったもんじゃない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:45:55.97 ID:LGe8qEQ60
このカオスっぷりがメガテンのいいところでもあるんだから俺はここが好きだ
興味深い話も多いし、あとアンドラスのケツが拝めるのはIMAGINEだけだし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:50:49.70 ID:Zf2RS1QzO
>>306
あれ、ヘカーテやキンナリー同様NINEに居なかったかアンドラス
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:59:35.58 ID:LGe8qEQ60
NINEやったことないのよ!!
PC版で再販してくれよ!!なぁ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:00:33.13 ID:hSY7NxN30
>>306
お前らはずっとここにいてくれ絶対外出るなよ
キチガイ隔離所としてここは最適の場なんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:03:11.86 ID:LGe8qEQ60
おまえの方がよっぽどキチガイっぽいけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:13:16.70 ID:hSY7NxN30
いいぞもっと煽れどんどん煽れ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:13:45.41 ID:KyNN4f+kO
昔から老害スレだと言われているが昔と比べても変なのの濃度は間違いなく上がってる
見かけ上は変なのが支配的になってるが内実はまともなのが離れて行っただけだな
昔は1日に2〜3レスつけばいい方だったが今は赤IDの連投ばっか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:14:42.74 ID:BNQ9Cgjk0
自分が一番変な人だってことには気づかないんですかね
お前のことだよ>>309
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:17:08.51 ID:hSY7NxN30
気付いてるからここにいんだよw
もっともっと煽れ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:22:46.58 ID:Zf2RS1QzO
>>305
昨日一日中悶々としてたオリアスで薬莢排出したばかりだから今は全然OKだぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:29:57.76 ID:hSY7NxN30
>>280からたった数時間でこれだよw
もうなに言っても信用されないなセベクラブ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:49:05.31 ID:Zf2RS1QzO
あのオリアスの存在自体が俺を誘惑してくるのが悪い
背中側とか絶対とんでもないことになってる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:20:53.93 ID:eOtB8lcC0
セベクラブがこういう奴なのは前から分かりきってるだろ
だいいち過疎過疎の家ゲーレトロに何人か移住したところで何の不都合がある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:11:38.48 ID:+JiBWJ+j0
●流出とログ流出で社員が慌ててるのかねぇ
似たようなFEもSRPG板とレトロ板で分かれていて問題ない

最新しか認めんっていうんなら女神異聞録ペルソナやデビルサマナー、ハッカーズは32Bit板行きになるが?
ペルソナLiveで露骨に1と2をハブって3と4をゴリ押ししていたのは誰だかね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:38:20.17 ID:FM0gprTQP
こんなスレに社員がいると思ってんのかよ
いるなら真4スレだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:42:31.69 ID:+JiBWJ+j0
だから末尾Pで現れて露骨なんだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:43:36.08 ID:mvdrRTHC0
言葉通りの意味ではないらしいよ<社員

この人(達)は自演や社員といった決めつけと思い込みに逃げ込む思考の癖がある
自分の思い描いた世界に逃避してるんだよ
説得しても意味がない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:56:23.82 ID:FM0gprTQP
末尾ガーって反論になってないんだが
現状のアトラスを叩くだけで客の居ないこのスレを社員が見てると本気で思っているのか
2chのやり過ぎで病気になってるんじゃないか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:39:18.15 ID:b15GUK2X0
粉飾デックスとともに堕落したアトラスをヒデーと言うのはわかるが、
思想面でも仕事面でも劣化した鈴木のおっさんをあそこまで信奉するのは無いわw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:41:08.61 ID:uNcUc/XYO
どう詭弁をこねても言ってることは数年前から

・ここをキチガイ隔離所扱いしたい
・ここを老害の吹きだまり扱いしたい
・ここはウリのスレニダ!老害はレゲー板に強制移住するニダ!

で変わっとらんのよね
数年前から壊レコとかほんとにアスペを疑うレベル
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:55:21.36 ID:+WF+TKYF0
最もらしいとこを言ってるように見えても、最終的な主張は結局

「ここはキチガイの隔離所だから、誰も相手にしてないし、客も来てないに決まってる」

って言いたいだけなんだよな
んで、なぜか自分には他の住人を強制移住させる権利があると思い込んでる
それ言われるとこうやって深夜に発狂するし
はあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:03:58.15 ID:1aRRlQXC0
事実死体蹴りの隔離所だろwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:07:50.94 ID:+WF+TKYF0
死体蹴りされるのは今までの不実の報いだろ
ステマや粉飾決済はします、でも叩かれるのは嫌だ、叩く奴はみんなキチガイだってか
キチガイはどっちだか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:10:18.47 ID:uNcUc/XYO
て言うか、一番キチガイじみたレスしてるID:hSY7NxN30をスルーしてロウガイガーカクリジョガーとか言ってるのがな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:18:45.74 ID:1aRRlQXC0
ステマや粉飾決済、駄作連発が叩く理由だとして叩く目的は何なんですかね
何の意味意義もなく死体蹴りを繰り返すのならやはりそれはキチガイなんじゃないですかね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:22:31.39 ID:5M+myPZHO
昔、って昔のこのスレって
真3厨とかが>>312みたいな論調で延々特攻してくるスレだったんだが
深夜に発狂してた人らにとってはそんな状態が平和なんか?
それよりさらに遡るとサルジマとかのガチでスレが機能不全に陥ってた時期だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:27:14.49 ID:+WF+TKYF0
>>330
2chで何言ってんだお前
レゲーに強制移住する権限があると思い込んでたり2chのレスにいちいち目的があると思い込んでたり
ほんと頭大丈夫か
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:30:34.48 ID:P606Qq/8P
>>331
サルジマの頃より今のほうが酷い
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:31:23.77 ID:+WF+TKYF0
それはないわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:34:03.95 ID:P606Qq/8P
>>334
あの頃は並行してメガテンの話もそれなりに出来てた
今やメガテンの話は激減してる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:34:08.83 ID:uNcUc/XYO
「昔は良かった」とか言ってる奴は確実に昔の状況知らないだろ
てか昔もここは隔離所なんだーまともな住人はすでに出ていったんだーってしつこく言ってる奴いたな
なんなんだw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:34:09.38 ID:+JiBWJ+j0
サルジマの頃って真3発売された時?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:35:02.63 ID:1aRRlQXC0
>>332
レゲーに移住?
俺はここは釣り堀だから移住する必要はないって言ったんだけど

死体蹴りをキチガイ行為と呼んでいるだけで頭は大丈夫だぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:35:25.87 ID:P606Qq/8P
>>337
P3前じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:36:42.95 ID:+WF+TKYF0
>>335
当たり前だろ
本体が犯罪を犯して潰れたんだから
だいたいメガテン関連の話したってオカルトはスレ違いだの真4叩くな老害だの鈴木は同じものしか作れんだの
必ずケチつけてくる奴がいるじゃないか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:37:45.37 ID:mvdrRTHC0
>>340
だから今のほうが酷いだろ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:39:05.99 ID:P606Qq/8P
>>340
自分で言ってるじゃん
それを酷いという
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:41:12.55 ID:+WF+TKYF0
>>341
だからなんでFM0gprTQPやID:hSY7NxN30みたいなわけわからんケチつけてくる奴をスルーして
住人を病気扱いする奴がいるんだって話だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:43:48.17 ID:uNcUc/XYO
自分でケチつけて流れをくじいといて
今の方がひどい!(キリッ
とか言ってるなら笑えるけどな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:45:10.70 ID:1aRRlQXC0
嬉々として死体蹴りを続ける姿は病人のそれですよ^^
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:46:08.12 ID:+WF+TKYF0
>>345
大人しく蹴られてろキチガイ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:50:04.81 ID:uNcUc/XYO
結局ぼくちんのあとらすのわるぐちをいうなあぁ〜って暴れてるだけじゃん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:53:14.07 ID:mvdrRTHC0
>>343
俺はそういう奴らにも似たような事は言っている
同じような言葉をかけて突っかかってくるかこないかの差が目立つか目立たないかの差として表れている
自分ばかり言われるというのはお前の自己愛性の精神状態に起因した妄想なんじゃないかな

真3にしろ真4にしろアトラスにしろ「叩くな」「悪口をいうな」と本当に言ってるのがスレにどれだけいるのか
自演や社員がどれだけいるのか
自分に都合の良い妄想に逃避されては話にならない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:54:38.47 ID:+WF+TKYF0
うわキモッ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:54:49.35 ID:oDYhwBWS0
PSPデビサマの造魔連戦どれくらいキツイ? 今LV73で挑もうと思うんだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:57:52.98 ID:uNcUc/XYO
要するに、自分がこじれさせてるっていう自覚がない自治厨だろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:04:41.62 ID:JHl7HEsB0
お前ら……俺が一所懸命働いてる間もイチャつきやがって
余裕がある奴らは羨ましいねまったく

それはともかく、誰でもいいから魔神Uのサントラ売ってくれ
お願いします欲しいんですお願い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:06:36.02 ID:+WF+TKYF0
すまん、ある意味本体より重要なブックレットだけなくしちまった
てかあれ結構未収録曲多いぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:16:35.42 ID:+JiBWJ+j0
P3前にサルジマというコテがいたなら
真3が不評で焦ったアトラス社員だったのかもね

あの頃から変とは聞いた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:10:47.51 ID:2Y8PObkE0
アトラスのサントラ関連は親切じゃないからな
ラスボス曲が未収録とか信じられん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:55:50.79 ID:cRq6hwzBO
>>306
カオスじゃない
ここはDark-Law
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:02:04.09 ID:uNcUc/XYO
毎度のことながら、あれだけ猛々しかったのに
こういう話になるとさっぱり話に入れなくなるのな
誰とは言わんが

>>355
ペルソナ1の最初のサントラも未収録曲が多かったな
どっちも青木さんがメインコンポーザーだけど、さすがに関係ないよなそれは
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:49:16.25 ID:2Y8PObkE0
>>357
FCのサントラでさえ未収録あるし誰がどうっていう話ではないと思う
そのくせアレンジとかブックレットには相当力入れてたりするんだけどね

魔神2は確かショップとか会話とか終盤(パラノイア、アムネジア)の曲とかが未収録だったと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:24:06.69 ID:JHl7HEsB0
え、サントラ終盤曲、未収録なの?
それじゃあの曲集動画の音源、もしかしてゲーム生音だったのかな?

それはそれとして、サントラ付属のブックレット読みたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:32:50.95 ID:+WF+TKYF0
アムネジアとパラノイアの戦闘曲とかイベントシーンのいくつかの曲とか
そういうのは入ってないな
アムネジアやパラノイアの戦闘マップの曲とか後半の代行者ステージの曲とかは入ってる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:42:50.07 ID:JHl7HEsB0
>>360
そうなんだ……なんで全曲収録にしなかったんだろね?
効果音まで収録しちゃうサントラも出してるのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:49:16.09 ID:+WF+TKYF0
パラノイアの交戦曲とかは単調すぎるんではしょられるのもまあ分かるんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:33:30.40 ID:ArhjqiEG0
その割にはボーナストラックとしてアレンジが入ってるんだよなあ
ゲームのファンとしてはまず本編の曲を残らず網羅してほしかったわ
ショップは入ってるけどラグの店が入ってない
ウェウェウェウェ!ウェ!とかいう変わった曲なのに

ラストバイブルシリーズも最近になるまでサントラでなかったし、
真1・2ifあたりの曲が入ってる普通のって新しくでたのか?
前に見た時はすっげー高かった気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:38:10.20 ID:uNcUc/XYO
ラグの店の曲は入ってるはずだぞ
マニィな隣人とかそんなような曲名だったはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:41:31.88 ID:LGe8qEQ60
SSハッカーズのCM曲が欲しい
あれだけは諦めきれない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:23:39.09 ID:ArhjqiEG0
>>364
今探したらあったわ

アトラスさん疑ってごめんなさい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:42:39.96 ID:9UTo0azf0
ああ、ソウルハッカーズのCMも良かったね
あれ見たときOPになるのかと期待してたんだ
いや、OPもいいんだけどさ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:15:38.51 ID:jJLbLrHg0
悪魔か仲魔かって奴?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:51:17.25 ID:hAeh33E+0
そうそう、そのあと造魔が出てくるシーンがあったよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:55:05.99 ID:xfSCOsFv0
「もしも… 私が悪魔でも好きと言ってくれますか?」
ペルソ~ナ~ペルソ~ナ~ペルソ~ナ~♪
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:38:31.02 ID:wAbiQLG4O
吹き替えだったんだろうなァあの山口もえは
それとも実は普通に喋れたのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:38:46.07 ID:Eajr17rf0
マザーハーロットの格好良さは異常。
近年の金子一馬デザインでは一番好きだ。
というか、10年前から殆ど新規悪魔書いてねぇのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:39:08.40 ID:ipgcXLW/0
金子が描いてもデザインパーツの寓意とか理解できる社員がいないんだもん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:42:41.52 ID:ipgcXLW/0
まあ、金子自身も単体だとそういうの微妙だけどさ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:48:15.97 ID:8RaCe2AT0
意味わからん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:51:51.38 ID:JXKY4Lhf0
>>373はまともなこといってたのに>>374で台なし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:57:15.56 ID:ipgcXLW/0
「デザイン上、このパーツにはその悪魔の背景的にどういう意味が込められてるのか」って意味だよ
ニーズホッグだったら、ミミズっぽくデザインされてるのはイグドラシルの根をかじるからだとか
(本来はワイバーンだけど)
インドラジットだったらシヴァの色違いになってる理由とか
単純でもそういう意味合いが込められてたろ

>>376
スタッフが軒並みアホになったハッカーズからのデザインが
奇を衒うばかりで、そういうの微妙になったからさ
ヴェータラなんか原典に忠実でかつかっこ良かったのに、なんだアレ
SJやデビサバ1辺りで大分良くなったけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:03:33.21 ID:cwhn+EvG0
>>375-376が煽る意味は果たしてあったのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:04:19.14 ID:NDuEJM6uO
マハーマユリとかまともなデザインのもいるにはいるけど、
大半は宗教画や魔術書の挿し絵のトレースから脱却しようとして滑ってるんだよなあハッカーズ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:16:29.58 ID:ipgcXLW/0
そーそー
あのロキが人気あるとか、当時は正直意味分からんかった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:33:49.58 ID:8RaCe2AT0
金子が単体で描いたらそれが微妙ってことはそれはスタッフがやってることだが
スタッフは理解できてないんだろ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:46:17.60 ID:NDuEJM6uO
すげー屁理屈っつーか、揚げ足とりだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:48:35.57 ID:15UI19yVO
メガテンの話はさっぱりできないくせに住人に言いがかりつけてばっかの奴がいるからな
しょうがないね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:52:39.12 ID:hAeh33E+0
でもデザイナーとして似たようなのは描けないという葛藤もあるのかもね。
まぁ、悪魔なんて人間の視点で姿があるから
どうにでも解釈できるというのもあるが
万人受けするのってむずかしいね。
かっこよさか原典に沿うかって。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:57:42.66 ID:NDuEJM6uO
SFC時代はかっこよくてかつ原典に沿ってたと思うんだけどな
ただ独創性が薄くなるから、金子自身の葛藤があってハッカーズみたいになったんだと思う

デザインとしては一部を除き、正直ダサいと思ったが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:01:15.36 ID:RtLGSr5n0
メガテン系は原点に忠実って金子が言ってたね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:32:22.08 ID:NC1P6fzbO
SJのオリアスさん身も心も単なる変態にされちった
(あのデザイン自体はPS版真1の時に描かれたらしいけど)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:50:44.25 ID:cwhn+EvG0
>>387
それは100%磯害が悪い
かっこよさを捨てて独創性を出した金子絵と無能スタッフ共の相性がとことん合ってないとも言える


てかもうお前は一生ROMってろ
お前が妄想垂れ流してるといつものスルースキル皆無の短気君達がまたキレだしそうでウザい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:55:51.92 ID:15UI19yVO
ブーメラン乙
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:59:17.75 ID:ipgcXLW/0
セベクラブがうざいんじゃなくて延々と的外れないじり方する奴が鼻につくと言ってるんだが

まあいいやまた水掛け論になるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:09:37.34 ID:cwhn+EvG0
もういいわセベクラブはずっとオリアスの乳首こねくりまわしてろ

見てる傍から恥ずかしいんだよここの一部の連中
社員扱いしてるたわけと自分達が同じレベルに落ちてる自覚あんのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:12:46.99 ID:NDuEJM6uO
なにを言ってるのかよく分からんが、お前が勝手に吼え猛って勝手に敵を作ってるだけじゃないのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:13:28.94 ID:ipgcXLW/0
今日満月だっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:15:07.67 ID:RtLGSr5n0
ただの掲示板なんだから気楽にやれよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:15:48.62 ID:ipgcXLW/0
全くだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:28:04.63 ID:cwhn+EvG0
>>392
俺がこうして一人で指摘すれば仮想敵作ってることにして
他に馬鹿が沸いてればそいつの自演扱いにして逃げるんだろうが
いつもの手口だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:28:41.67 ID:ipgcXLW/0
・・・ダメだこいつ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:47:31.30 ID:cDm0e8ND0
いつもの手口はここでキレてる奴らの事だな
最近は携帯とPだけじゃなくてPCでの書き込みもするようになったみたいだが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:51:09.19 ID:NDuEJM6uO
もう脳内勢力図すぎて何いってんだかよく分からん…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:01:13.20 ID:15UI19yVO
キレてる奴ってメガテンの話をぶつ切りにしていきなり怒り狂いだしたID:cwhn+EvG0のことか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:06:52.38 ID:KCnbe7tX0
悪魔に肉体をのっとられた哀れな子羊がいると聞いて来ました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:17:16.96 ID:NC1P6fzbO
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:19:58.13 ID:ipgcXLW/0
>>402
パトラ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:23:49.12 ID:NC1P6fzbO
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:56:44.21 ID:Dsthj2KG0
好きな物の為にココまで必死に成れるのは凄い事だと思うよ
メガテンシリーズのファンとしては迷惑な事だけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:57:50.24 ID:cwhn+EvG0
全くだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:00:35.20 ID:X2YccLsX0
日本だと十五夜が満月で一番美しい月と言われてるけど
メガテン的には十六夜が満月なんだろうなやっぱり
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:04:21.84 ID:dA6TVRX10
ところで、サタンのフィギュアって塗装済み?
未塗装でなければあれかなり欲しい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:23:57.22 ID:Dsthj2KG0
>>406
自覚してください
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:47:44.87 ID:hAeh33E+0
メガテンスタッフって制作に入る時お祓いするみたいだけど
みんなメガテンでなんか怪奇現象あった?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:51:20.46 ID:FdonfvDS0
そんなに自己主張したけりゃコテかトリつければいいんじゃねセベクラブ
そうすりゃNGすりゃいいし無駄に荒れない
どうせオリアスガーのワンパでつまらん書き込みか
適当な相槌打つしか能が無いから見れなくなっても俺らは困らないしさ
まあセベクラブの性分だと名無しで荒らすときコテ消し忘れたりするかもなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:53:14.35 ID:RtLGSr5n0
いやおまえと違ってセベクラブ氏は知識量はんぱねぇからw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:04:19.19 ID:/7FZV7y60
http://dat.2chan.net/46/res/673060.htm
神霊サタンフィギュアが無事発売されて届いた俺のテンションはTOKYOミレニアム時代に戻ってる!
早速ルシファーフィギュアと対決させたりして燃える!
「サタンよ!メギド・アークは、撃たせん!
理想の世界を造るために、全てを消し去るようなまねは許さんぞ!」
「ザインだった私が、べスよりも、ギメルよりも、ダレスよりも、
…そして、君よりも優れたいたのはなぜか?
救世主ではなく、裁く者サタンの化身、僕を遣わして、TOKYOミレニアム、大天使たち、人間、悪魔…全てを裁こうとしているんだ。
そして、最も強く、神に逆らう人間…アレフ…を、裁く!
君を裁かなければならないのは、とても残念だ。
君には、新しい世界に行って欲しかった…だが、もう遅い。
…さようなら…アレフ…」

別に顔はいらねーや
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:07:58.28 ID:/7FZV7y60
>>408
ってわけで基本的にはかなりよく塗装されていて重厚感もあってよろしい
惜しむらくは乳首が塗られてないことくらい
「…神よ、私の裁きは、未だ終わっておりません。最後に裁かれる者は……
唯一にして最高の神、我が創造主 Y H V H !」
『裁く者サタンよ 汝 我をも 裁くと言うのか 造られし者が!
…汝ら 我が雷に撃たれ 地獄へ落ちよ!永遠の業火に焼かれよ!
悪魔よ!悪魔と手を結んだ 人間よ!』

……

「アレフ…ヒロコ…エデンの、みなが待っている、行け。
私の役目は、終わった……
私は、土に、かえろう……
さらば、真の救世主 アレフ…さらば、新しい聖母 ヒロコ…」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:18:34.15 ID:dA6TVRX10
ありがとう
思ってたよりもカッコいいデザインだから驚いたけど、これって原画が元なんだね
ドット絵の記憶しか無かったからもっと異形の怪物って感じのイメージ持ってた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:50:54.72 ID:ZxoVlvxY0
リボルテックの関節を使えば、稼働フィギュアに出来そうだな
問題は単体では売ってないことだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:29:45.92 ID:I9mIP6Ca0
空気全く読まないが、そろそろWiiのVCを買いだめし始めたんだが
魔神転生2ってバーチャルコンソールでも敵ターンの思考時間長いままなの?
中身には興味すごくあるけど
動画かなんかで見て、これはないわーってなった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:36:59.17 ID:EKaM1Tu10
そんな君のために倍速モードが付いてるぞ!!






このゲームだけど
http://www.youtube.com/watch?v=OG6MTyGM_0U
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:38:41.07 ID:wk4jo8APO
>>417
VCのシムシティがマップ選択時のロード時間や処理速度そのままだったから
VC移植って本当に致命的なバグか現在だと問題のある台詞(たけ挑のどじん→ぶぞく)以外そのままじゃないの

って言うかそもそもVCって単なる公式エ○ュみたいなもんだし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 02:39:49.13 ID:1uyHCqhcO
思ったんだがノクターンやデビサバ初代のルシファーのデザインって
悪魔王ゼノンのパクリじゃね?
かなり悪質なんだが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:50:26.21 ID:1jaJLogq0
悪魔のデザインなんて大体原典の丸パクリだろ
ウコバクとか見てみろよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:47:38.44 ID:1uyHCqhcO
所詮女神転生はデビルマンのパクリだからね。
新作出なくてざまあみろって感じ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:27:47.00 ID:HAkI8Lqd0
>女神転生はデビルマンのパクリ
そうかもしれない。SJとか雰囲気でてたし。デビルマンいいよね
新作も変に萌えとか腐要素を入れず、真面目に作っときゃ良かったのに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:09:06.37 ID:EKaM1Tu10
スマートフォン向けのアプリ

前代未聞の仲間勧誘RPG「あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」を紹介する
http://9-bit.jp/archives/10531
プレイヤーの目的は,勇者となり,酒場で仲間を集めて旅立つこと。そう,魔王を
倒すことでも,世界に平和を取り戻すことでもなく,「仲間を集めて旅立つ」こと
なのである。
本作における勧誘は「言葉を使って相手にダメージを与え説得する」というもの。
いわゆる一般的なRPGの戦闘が,この勧誘にあたるというわけだ
仲間の勧誘と言えば酒場なわけですが、このゲームではここがダンジョンみたいなものです。
出てくるキャラクターはたくさんいて、どのキャラも個性が強烈です。それぞれ心に響く
有効な「じゅもん」も違います。コミュニケーションって難しいよね...。
酒場からは武器防具やアイテム購入、「自動販売機」でランダムにアイテムを手に入れる
こともできるのだが、お値段は割高だし、5階ごとに「じゅもん」ではなく「こうげき」が
効果的なキャラも登場し、装備を充実させないと勝てない。
ちなみに、「じゅもん」には「いっしょにきてくれ」のような格好いいセリフから、
「やらないか」などのある意味専門用語までいろいろw
酒場にいる仲間候補たちは、簡単には仲間になってくれません。ゆうしゃの
勧誘に対して、「はらたつカオしてるな」「キミあたまわるいよね」などのひどい
言葉で応戦してきますから、心を強く持って勧誘を続けましょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:18:25.23 ID:VcapdVpmO
ソウルハッカーズの攻略本の開発者インタビューで元ネタになった映画がある、みたいな
話をしてたんだがなんて映画のタイトルか分かる人いる?
エピキュリアンだっけ、あの色んなソフトウェア作ってくれる二人のハゲみたいな人物が
登場するらしいんだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:34:52.50 ID:JOIJZYjG0
デビルマンをパクってるのは昔から公に言ってるがな
でも真2からあのまんまのデザインは悪魔王ゼノンが基になってるとは思えないんだが
着色以外は一人で何百体とデザインしてきたから大半は何かを基に描いてるはずだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:45:11.65 ID:mhzR9RTk0
>425
邦題「サイバーネット」だよ
若き日のアンジェリーナジョリーナとかいう女優が出てる
オカマのハッカーコンビも出てくるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:29:40.51 ID:Xi1NgWBdO
閉鎖騒ぎでスレがバグって過去ログ扱いにされてしまっていたか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:31:32.07 ID:aKzyjh4C0
みたいだな
今のところネ実は生きてる

そういえば今日働いていたら真・女神転生のOVAビデオ(VHS)が見つかったわ
もうビデオデッキないから見れないが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:35:50.99 ID:2jUEpFNh0
リサイクルショップで買おうよ!ビデオデッキ!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:37:03.12 ID:Xi1NgWBdO
>>429
相馬君と小林君の画期的なホモエンドのやつか
レイプ目まりかとガギソンの尻しか見所無い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:38:02.82 ID:aKzyjh4C0
もう時代はBDだというのに買えと申すか(´・ω・`)
ゲーセンでのビデオ撮りもDVDとかで撮る時代になってるしなぁ

西谷先生の女神転生OVAは見かけないなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:45:28.47 ID:vmMDlF/n0
>>418-419
ありがとう

しかし、アレだなぁ
総合スレでも誰もやってないのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:49:47.75 ID:2jUEpFNh0
俺はあえてSFC実機でやるぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:53:25.30 ID:vmMDlF/n0
SFC中古のは確保済みなんで、VC変わらないならそっちでいいやと思ったって次第でして。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:56:56.68 ID:2jUEpFNh0
俺も年末にRONDEでも再プレイしてやろうかしら
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:14:26.69 ID:YJLkrKexi
●騒動でクレカ情報漏れてる以上2ch運営は間違いなくただでは済まないだろうけど
もしも2ch閉鎖したらこのスレの住民は何処に行くのさ特にセベクラブ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:17:12.73 ID:2jUEpFNh0
気の合う仲間でしたらばに行こうよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:17:36.10 ID:Xi1NgWBdO
もしも…ではなく
きっと…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:25:30.07 ID:SuZxz4Zm0
メシア教会の反魂香で僕も綺麗に昇天

「おはよう ザ・ヒーロー。
 隣のロウヒーロー君とカオスヒーロー君が
 来たわよ。夢を見たって…何のこと?」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:59:51.94 ID:CE5ki5Sb0
俺は今は真4とデビサバOC、ペルソナ2移植版にあとソウルハッカーズプレイ中。
儀典出来たらやってみたいなあ

NINEってどう?

携帯アプリの
女神転生外伝 新約ラストバイブルII 始まりの福音 とか
真・東京鎮魂歌とか真・20XX とかハザマ編とか色々失われたら勿体無いゲームが多いから何とかして欲しい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:49:18.44 ID:FEX5uAVBO
>>427
亀でスマン、映画のタイトルありがとう
DVD借りてみるわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:42:03.43 ID:p8jrRqHY0
真・女神転生をプレイしたいのですが
SFC、PS、GBA、どれが一番おすすめでしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:15:18.07 ID:vUe7h7WJ0
入手しやすさならSFC(VC)>PS>GBA
SFC版は攻略が楽にバグも有って個人的にはオススメ。
PS版は目立ったバグが無くなり、UIも快適に。
GBA版はPS版に追加要素を加えたものだけど、BGMがハードのせいで終わってる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:21:57.14 ID:agrp3cZfO
念の為言っておくと続編の真2は全機種バグの巣窟(GBA版も比較的マシってだけであって挙動がおかしい部分が多い)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 15:47:43.05 ID:M/dEEvAJ0
サタンのフィギュア買ったんだが頭の後ろの部分って結構短いんだな
もっと後ろまで伸びてる物かと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:30:46.67 ID:YRXvx0XEO
急に肌寒くなっちゃったな
もう今年は夏の暑さを味わえないのかと、ちょい寂しいなァ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:44:24.63 ID:ekA8At7SO
表紙がピクシーの方の邪教の館ファンブックって
まさか表紙がネコマタの方のファンブックと中身同じ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:27:41.52 ID:epLxCXMX0
別だよ
どっちも資料的な読み物として面白いから持ってて損はしないと思う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:57:25.82 ID:wNo7WvcA0
魔人学園か九龍の新作がPS3で出るというのにメガテンとBUSINはどうしてこうなった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:03:30.85 ID:ekA8At7SO
>>449
表紙がピクシーの方はAmazonだと割と値が張ってて躊躇してるんだよなあ……
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:19:43.77 ID:Mei7dN7a0
余裕が出来たら早々に確保するのを勧める>ファンブック
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:17:42.07 ID:RmQiB5lp0
金子と御祗島が描いた、私の水の壁をはったアリオクにあなたのマーラで狙い撃ちしてとかいう漫画はどっちに載ってるんだっけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:50:09.63 ID:Mei7dN7a0
>>453
表紙がネコマタの方(アスキー出版)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:51:17.75 ID:0wiTnHQvO
IPOD TOUCHあるならIOS盤もあるよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:42:03.21 ID:QV46spST0
絵描く時の資料が欲しいなと思ってるのですが、表紙がピクシーの方のは全アイテムイラスト載っていたりしますか?
それともTRPGのルルブとかを当たった方がいいのかな…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:30:44.65 ID:/fYV71It0
おい!!大司教が飯友募集しておられるぞ!!!
誰かいないのか!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:20:15.63 ID:Mei7dN7a0
>>456
全アイテムとはいかないが将門・ジーザス・天魔シリーズの防具の装備図が載ってたりする
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 00:12:28.26 ID:jRknSXedO
当然ウィザードリィBUSINシリーズの続編を発売して欲しい
無論ペルソナ5を販売して欲しい
確かにデビルサバイバー3を出して欲しい
一応真・女神転生Xを出して欲しい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:21:08.92 ID:g+1+gBLw0
初代メガテン1(FC)をどうにかクリア。
ガキの頃に、手書きマップでやってたんだけど、アンフィニ(炎の腐海だったかも)の
あまりのマップの広さに力つきたんだけど、攻略サイトを見ながら25年ぶりぐらいに再挑戦して念願のクリア。

・メディナイトって一度回復させてくれるだけなんだな。もっとなんかのイベントにすりゃよかったのに。
・ベルゼブブとフォッグが真っ黒で姿が見えないのはバグ?
・アンフィニはマップが無駄に広いだけで何にもない場所が多すぎる。一方通行とかやたらあったりすると、なんかあるはずだ。
と思ったらなんもないし。そりゃガキの頃の手書きマッパーの俺も嫌気さして挫折するわ。
・「つきよのマモノは おそろしい・・・」「やみよの ときは マモノたちが すなおだと ききます」
「くらいときは ひとの みかたし あかるいときは まものの みかたをする」
って書いてあるけど、満月は敵が強くなるとか?闇夜だと仲魔になりやすいとか?感覚としてはほとんど変わらない気がするけど。

調子にのって裏メガテンも挑戦してやっとクリアできたんだけど、
・最初はHPとMP回復するために全滅しないといけないのにはまいった。
どうステータス割り振っても死にまくるから、思い切って二人の知力をMAXにしてボットラーユミコにがんばってもらった。
それでも死にまくったが・・・最近のゆとりRPGでは考えられんわ
・ビエンの船長の場所氏ね。なんでそんな場所に移動してんだよ氏ね。

以上。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:28:22.73 ID:TrV8i4oy0
・ベルゼブブとフォッグが真っ黒で姿が見えないのはバグ?
バグではない
交渉の難易度が月齢に左右されやすいってだけ、
真1だと今回はアイテムをねだられやすいなーとは感じるはず

裏面の序盤については、わざと全滅して宝箱を開けまくってまた全滅してまた宝箱を…の
繰り返しの小技で金溜めて武器と防具を買い揃えば少しはマシにはなるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:39:58.07 ID:+7Tu03I40
>>81
そもそも本当に伊藤の案なのか、
そして本当に伊藤がはっきり「魔界水滸伝は読んでない」って
とまで、言った言質があるのかと

そもそも作者やスタッフ本人が元ネタと思われる作品の名前を
あげてなかったり否定しただけで、
パクりを全部否定できちゃうなら、
パクり糾弾なんてこの世で不可能になるんだが。
(特にここで糾弾するつもりはないが、
本人が元ネタに触れてなければ否定されるという
理屈がおかしい事ぐらいはわかるだろう?)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:48:36.73 ID:ntSwdY3+O
諸星の名前は一応、悪魔大事典の後ろの方の
出身地別に悪魔を語る記事の中国の箇所で挙がってるけど
まあ、あれは鈴木さんじゃなく、成沢さんかもしれないけどな
ともあれ俺をモロ☆ワールドに導いてくれたので感謝してるw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:20:08.82 ID:G7/nWh4a0
WでニュートラルにきたんだけどランキングでT位になれねえー
全部やってんのになんでだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:01:18.75 ID:39e2kyLH0
Nルート辿ったとは凄いですね 参りました。
一歩間違えると極端な道を辿る事も有り得ますもので
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:10:07.18 ID:LlPzI8ge0
中国といえばいつになったら道教やるんだ
仙人出そうぜ、腐るほど居るぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:47:20.41 ID:WdKxPFEX0
伊藤:今までのお話ですでに察しがついているかもしれませんが、鈴木社長のモデルは鈴木銀一郎さん、そのものズバリですね。
――『真・女神転生』のアメリカ大使館にいるトールマンは、やはりアメリカ元大統領のトルーマンがモデルですか?
伊藤:いや、これは北欧神話のトールからとったもので、日本に原爆を落とした当時の大統領の名前がトルーマンだったということはあとになって気が付いたんです。
    ホント、単なる偶然にしてはちょっと出来過ぎた感がありますよね。あの頃は私たちスタッフの中に何か降りて来ていたのかなあ……。
――『真・女神転生』のいじめられっ子のカオスヒーローの顔は伊藤さんご自身であるというのは本当ですか?
伊藤:はい。あとで金子さんから「伊藤ちゃんの顔を見ながらキャラを描いてたらこんな風になっちゃった」って言われました(苦笑)。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:55:30.50 ID:WdKxPFEX0
>>464

多分写真クエストを忘れてる

「地下シェルターの定期訓練」 新宿南口のマップ左上の小部屋で受注 霞ヶ関の悪魔討伐隊基地で撮影
「彼女の思い出」       新宿駅地下街のシャッターで閉められてたの先の小部屋で受注
新宿ゴールデン街(地上右上のマップ)の小部屋で撮影
「池袋自由区」        新宿駅西口前のすぐ左の小部屋で受注 撮影ポイント2つ
60階立てビル カガと最初に会った結界付近の車 高架上のマップなので注意
駅前 ターミナルをでて階段を上ったまままっすぐ行った付近 -
「銀座の写真を撮ってきてください」 東京駅のマップ右下小部屋で受注 銀座のプラチナカードを使った先 遺物入手で名前が確認できる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:42:18.56 ID:4Tno2tCr0
やっぱこのスレに真4の話題は合わんわ
鳥肌立ってくる
つーかsageろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:52:32.24 ID:5yOxpdBTP
さすがに鳥肌は病気だろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:15:41.20 ID:wcsjg5XY0
晩節穢しまくりな今のアトラスがいやだと言うのは分かるが
そこまで嫌うのは病気ですな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:39:51.48 ID:V2lSzuTF0
別にどっちでも良い
ゴミにしかならん>IV
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:41:52.00 ID:MzA2Ds19O
あのおぞましいミノドクロが精神的外傷になって真4全体がダメになってしまってるかもしれないだろ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:48:18.51 ID:IqhxC6dC0
いや、やっぱり真4は名前見るだけで目障りだわ
消えろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:11:34.51 ID:nNabycrn0
発表されてイメージイラスト見たときは本当にうれしかった
それだけが良い思い出

サムライってなんだったの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:13:27.00 ID:KqdqZISCi
今のゴミスタッフが軟派な気持ちで出した産廃など存在すら許されない
特撮でやれ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:15:43.81 ID:ntSwdY3+O
影響の話が出てるが、
当時、あらゆる分野に影響与えたエヴァブームって、
メガテン的にはたいした影響無いよね
ハッカーズの龍タイプ造魔やファフニールのフォルムがそれっぽいぐらいで
同じ黙示録をネタにした先達として、後発の影響を受けるはプライドが許さなかったんだろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:29:17.66 ID:V2lSzuTF0
女神転生の場合は本物の悪魔が出てくる話だから関連は無いと思うぞ

磯害ならどうかはわからんが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:43:12.52 ID:g4gUfeLm0
ペルソナ2は微妙かな
テキストとか演出とかの面で似たものを感じた
まぁ、キャラものだしある程度時代に合わせたものを出す訳だから当たり前のことかもしれないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:56:48.88 ID:TrV8i4oy0
ペルソナ2はエヴァというより、某怪奇小説の影響が濃厚らしいけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:01:31.69 ID:ekVqokqs0
折角SJで待望のオッサン主人公が出てきて
おぉっ!?っと思ったのに……真Wでまーた判断能力低いガキを
主役にしてて超ガッカリ。残る希望は無印デビサマの続編だけだ

厨二需要はデビサバとペルソナで受け持てよ
いい加減、渋いメガテンがやりたいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:05:37.94 ID:MzA2Ds19O
>ガキ
ナカジマ「えっ」
ヒデト「あ?」
フツオ「はい?」
アレフ「0歳児です」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:09:14.40 ID:V2lSzuTF0
オッサンこそデビサマに篭ってろで良いわ
メガテン本編は中島からの流れか、高校3年位じゃないと受け付けない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:12:26.50 ID:KqdqZISCi
アレフっつーか真2の試験管ベイビーズは生後一ヶ月くらいか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:13:29.28 ID:cgjBOn9lO
確かにSJは渋かった
それだけに誰かさんの稚拙さが露見してたがな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:16:30.99 ID:WZ4GZ1mV0
ゲームの世界への没入感を上げるには
子供か記憶喪失が丁度いいし、
神と悪魔の誘惑に揺れ動く様を描くんなら芯のない子供が良いんだよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:16:56.06 ID:Hmqf2rL20
ライドウは書生だけど渋かった
サーフは社会人くらいのはずなのにセラの妄想もあってか幼すぎたな
年齢じゃなくて世界観とキャラ付じゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:21:04.13 ID:s5PxMe9u0
キョウジくらいの年齢でもいいな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:22:12.59 ID:TrV8i4oy0
心の成長物語       → ガキでいい
依頼を受けて淡々とこなす → おっさんでいい

みたいなイメージ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:28:49.98 ID:s5PxMe9u0
>>489
納得した

試験官に入れられた素体に名前をつけるシーンは怖かった
曲も良かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=AZS4uimyowQ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:37:22.85 ID:ekVqokqs0
>>483
だって朱実ちゃんからして判断能力に問題あるってゆーか……
ドンブラ流される主人公以外の、一本筋の通ったハードボイルドな
メガテンが見たいんだよ。悪魔とハードボイルドって絶対相性いいと思うんだ

勿論ガキんちょメガテンも好きだけどさ、もうシリーズ通して溢れてるじゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:40:52.38 ID:QJEjuKQs0
ウラベならオッサン主人公に合いそうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:45:39.20 ID:V2lSzuTF0
>>491
まともに取り扱ってるのがSFCまでしか出ていなくてその言い草か?
デビルサマナーは女神転生としては何か違うし、ペルソナは悪魔召喚ではなく、自分の心と共に戦うから違うし

溢れてはいないな
溢れているんだったらもっと意見が出ているはずだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:47:04.93 ID:lP4JklQl0
オッサンっていうか大人はまともであればルートという生き方決めてるはずだからなぁ
思春期くらいのコロコロ転がる程度のが良いとは思う
デビルサマナーみたいに分岐無いなら年齢高くてもいいけど

実際の30歳くらいの人間が生き方考え方ガッチリしてるかってのは別としてね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:48:01.25 ID:gGwzhtY60
>>477
業魔殿のメアリは当時、巷に溢れていた綾波風無表情キャラの典型だな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:49:11.42 ID:MzA2Ds19O
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:49:36.13 ID:lP4JklQl0
なんとかっていうP3の人形キャラに引き継がれるってことでいいのかね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:58:07.71 ID:ekVqokqs0
オッサン否定派って人と
心の葛藤の観点から子供主人公肯定派って人が多いんだな
俺がズレてるのか

FCから入った身としては、年齢的に子供心に共感するのが
難しくなってきてるせいなのかも。子供心を残したみんなが羨ましい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:02:26.36 ID:WZ4GZ1mV0
どんな正義や悪も単なる主義主張に過ぎないってのを
二元論や民族紛争を通して表現するメガテンで
すでに定まった主義主張を持つべきオッサンを主人公にするのは大変だろうなあ…
カイジみたいのでいいなら行けそうだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:03:21.78 ID:XS0XgURy0
メガテンは主人公が若くてもまだ無機質だからいいだろ
どこぞの子供が臭いセリフ吐きながら世界救う系のRPGは歳取るとやっぱりキツくなる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:05:02.15 ID:V2lSzuTF0
俺はSFCの真1からだが、やっぱり主人公は高校生程度じゃないと合わないと思うわ
デビサマは分岐も無いから違和感を少し感じてた

で、勘違いして出来上がったのがSJで
センスも糞も無い全てをぶち壊しにしたのが4でよろしいか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:05:57.90 ID:lP4JklQl0
そこは喋らないから脳内補完されてるだけな気がしないではないが
まあ台詞入れないのは正解だ
よっぽど上手くない限り失笑モノになるから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:07:07.43 ID:WZ4GZ1mV0
>>498
言いたい事もわかるし、面白そうだとも思えるけど
メガテン本筋でやる内容とは違うって所だな

デビサマなら十分ありだと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:11:39.09 ID:lP4JklQl0
大人でも迷うような選択のあるメガテンが出てないせいでもある
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:17:40.82 ID:MzA2Ds19O
そういう大人でも迷うほど練られた選択肢を作れる人材が不在

最近のメガテンは無意味にスケールを大きくしたようなただの心理テストばかりだ
その選択の結果も脈絡もなく後味悪くされてるようなパターンばかりだし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:33:40.52 ID:KVPIucUn0
大人でも迷う選択支ってなんだ?アルカディアのコンピューターぶっこするかしないかとかか?
個人的にはキングマッスルに家与えてやれよって思ってたけどな。全然関係ないが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:41:56.80 ID:lP4JklQl0
だから無いって言ってるじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:46:13.36 ID:ekVqokqs0
>大人でも迷う選択支

真Tでヒロインとユリコ、両方面倒見る3Pルートがあれば
俺はきっと悩み迷った上で選んだと思う
きっとそれだけがhappy endに繋がる道だと思うから

ただのハーレム厨だって? ち、ちがうよ? そんな事ないよ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:49:54.39 ID:V2lSzuTF0
アルカディアのコンピュータにも色々あるが

そのままにしておいて生殺し状態にするか
壊して住民を殺した方が幸せだと考えるか
書き換えて自分を救世主にする事により、そのまま夢を見させ続けるか

そういう選択する場面って難しいよなぁ
これって決めてるなら機械的に選べばいいだけだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:50:14.39 ID:QJEjuKQs0
セベクラブは旧作には存在したかのように書いてるぞ
アイツの発言は調子合わせてるだけだからアテにならんが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:50:14.84 ID:XS0XgURy0
男3人で崩壊後の東京旅するあたりがピークだから
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:52:09.57 ID:MzA2Ds19O
>>506
アルカディアもそうだし、正直SFC時代のは悩まされるようなのばかりだと思った(特に他のRPGにやってると)
普通のRPGの感覚で順当にやるとどんどんロウ寄りになってくけど(メシア教会への寄付とか幼馴染みとか品川の神父とか)、
ロウ陣営は大破壊や大洪水みたいなドエライこと引き起こしてる訳だし、じゃあどう立ち回るべきなのか? って

他所の作品だと
ロマサガのアイスソードとか(ネットのガラハドネタを知らなきゃ間違いなく殺すかどうか躊躇する)
VP咎の使わないと戦いがどんどん苦しくなるが使うと仲間が死亡する(死亡イベント付き)アイテム
みたいな感じかなあ……
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:54:15.09 ID:lP4JklQl0
そういうので良かったら
浮気層の露やマサカドの首を買うか脅し取るかとかでも迷うような
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:55:31.80 ID:voDlItY80
女神転生なんて子供の青臭さで成り立ってるようなもんだろ
「ちくしょー、俺を苛めたDQNを殺すために、悪魔を召喚してやるぜー」
なんて、大人だったら直前で止めている
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:57:51.64 ID:4Tno2tCr0
>>510
sageろよ臭すぎ

なんかこの前からセベクラブを目の敵にしてるようだが
ここにセベクラブの絵を成り済ましで転載して自爆したあのたわけじゃあるまいな

>>513
最近の作品にはそれが無いってことだろ
真4なんて監禁されてた子供を外に出したら子供即死→イベント終了って
見も蓋も無いのばかりだぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:59:43.20 ID:ekVqokqs0
いい年した大人には、差出人不明メールに添付された
悪魔召還プログラムを開く勇気なんて無いよね

リアルタイムで遊んでた少年時は全、く気にならなかったのに
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:00:42.57 ID:lP4JklQl0
そういう木っ端の選択じゃなくって大きいルート分岐の話をしたかったんだがね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:02:04.85 ID:8mau85NOO
>>517
じゃあ属性が極端じゃない状態でのヤマ裁判
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:03:14.47 ID:/QesPViN0
>>512
あー「ころしてでもうばいとる」ってやつか。あれは切れる仲間がいるならガラハドさん仲間に迎え入れてもいいし…でもアイスソードまでいくとなかなか切る仲間いないから悩むよなぁ。

マサカド様の首は脅すか迷うけど妖精パックは悩まず金を奪い取る。マップ戻っても追いかけてきて爆弾投げんなし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:10:44.37 ID:mzyvo4Pt0
身も蓋もなく選択肢の都合で選べないってのは
言っちゃ悪いが真4中盤でヨナタンとワルターどっちかにしろってシステム的に言われてるのと変わらんぞ
多分、ボコボコに叩く奴でそうな意見だが

どれを選んでもそれなりの未来になりそうだと思えるルート分岐が入ってると思うのは
FC2・真2・デビサバ1で魔神2やってみたいけど未だなんだよねぇ
Nこそが正解だみたいなノリは迷う余地もない
真3みたいにどれが何したいのかサッパリ分からねぇみたいなのは論外として
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:13:16.86 ID:MOpJE1jpi
池袋裁判はNルート狙いだと属性調節めんどくさい
関わらないって選択肢が無いからな(トラエストバグなど知らん)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:14:20.81 ID:f/rAuetR0
スーファミ版だと四天王消しで冥府に行って弓で無理矢理デスを倒してたな
ミンサガはタイラント倒さないといけなくなったが

あと目だったルート分岐だったら真2の元老院に行く途中の壁の会話と
最終属性決定か
話であれば、銀座で会える老人の話だが

今のスタッフにできそうにないよなぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:15:21.52 ID:f/rAuetR0
池袋裁判はNルートの場合は裁判で協力を選んでから六本木で幼馴染を開放してあげれば大丈夫だと思うぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:21:24.09 ID:f/rAuetR0
>>520
魔神2は
LL:未来でカレンが消えるが、天使達の力で阻止、その後スタッフロール後にナオキの両親の所に協力という形で現代にやってくる
LD:HELIOSが撃たれるが、トモハルが何故か助かって、振り出しに戻る。記憶は持ったままなので、チャンスをやったとゲーム中は解釈されている
NN:オギワラが自爆して司令部が爆発
CL:ナオキはメガロポリスに残るが、トモハルとカオルは現代に戻り、アヤはカレンの手伝いをして荒れた東京でナオキの両親に会いに行く
CD:ナオキのみがメガロポリスに残り、全員現代に帰るが、最後に年行ったトモハルと出会う

どれが正解っていう話はないな。魔神からの因果が絶たれるという意味ならNNかもしれないが
書いていてまたやりたくなってきたわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:23:19.91 ID:HZJE8AqN0
真Wでちょくちょく「わからない」「構わず戦いを続ける」って選択肢が出てたけどあれは何も選ばないという選択というよりは逃げてるだけに感じたわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:47:18.36 ID:V5tjMoKz0
それとも迷ったあげくに日和見決め込む卑劣な本性を現したか
人の子よ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:47:48.73 ID:lqt8jIUS0
魔神2いいよね。派生作品で一番好きだわ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:49:20.68 ID:8mau85NOO
>>519
三大地点制覇を知ってから頃合いを見ておつまみ感覚でガラハド殺すようになった
穢れって恐ろしいね!

>>522
あとFC版2のカエルはどうかな
親友の仇だけど無抵抗の相手にトドメを刺して良いものかってやつ

俺はファーストプレイの時は迷わず踏み潰した
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:52:19.49 ID:cEDyR4kE0
>>526
まさにこれ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:00:49.98 ID:B6UrjfnA0
ルシファーもどっちにもつかないことを非難してたな
そこらへんは同じ天使長同士、思想的にに通うんかね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:10:04.25 ID:DSyQpw8x0
あの人?悪魔?たちは極端な存在ですしね。
むしろルシファーが「わからねーから考えねー」とか言ってたらルキフグスが心労で禿げる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:13:49.23 ID:MOpJE1jpi
蛙は単にその場の感情に振り回されるなって話じゃねーの…

>>530
真2のNルートで倒した時のセリフから察するに
人間の増長でまたLAW側が暴走するのを恐れてたんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:16:02.56 ID:hVQBoIUr0
>>475  サマナー SUMMONER がミカド国で千年以上の歴史を経て訛って
サムライ SAMURAI に変化したんじゃないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:30:05.83 ID:C44/oyaO0
蛙は判断材料が薄いのと、その後の展開の急変が納得出来ないのが弱い
蛙踏む=神に付く、とは誰も意図しないからね

ルシファーやアーリマン、サタンなんかは人間の極端な思想が形を持った悪魔なんだからそりゃどっちつかずはダメって言うよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:33:17.72 ID:kWUc5bxO0
FC版2は蛙以外にも禿との戦闘前にも禿に付くかどうか選択肢が出るけど
サタンとルシファーの会話聞いた後に今更ルシファー達裏切るって発想にはならないだろうし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:44:57.50 ID:C44/oyaO0
悪魔絵でカエルを強調してれば印象も違ったろうな
弱った豊穣神バアルを殺すかどうか、くらいの場面なら大きな選択なんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:49:41.24 ID:8mau85NOO
うーんFC版2に親友ルートさえ存在すれば大きく悩む選択肢が生まれてたかもしれないのに…
そもそもあの場で魔女にあっさり説得される主人公が納得いかん
そりゃ親友にまさか女を選ぶとはなとか言われるわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:55:53.01 ID:C44/oyaO0
親友ルートいいねぇ

パートナーを選ぶ、という観点なら真ifが未来の大きな選択かも
プレイヤーにはその後を予想できないってのは同じか…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:06:24.14 ID:IFYJOrej0
うーん、直面している問題から目をそらして逃げる、って選択肢の話はSJの時点で案としてあがってたらしいからな。問題がでかければでかいほど逃げたくもなるだろうし。人間だもの。
ただ、ゲームの世界に人間らしさを追求しすぎるのもなぁ。そういう話を作りたいならゲームより紙媒体の方が向いてると思うんだが…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:11:35.40 ID:wd1d+enb0
Aを選ぶ → そのまま次ページへめくる
Bを選ぶ → 32ページへめくる

こういう昔なつかしのゲームブックですね、分かります
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:14:55.49 ID:C44/oyaO0
ゲームブックは今の不自由なTVゲームよりよっぽどRPGしてるよなw

メガテンだとその可能性を感じるのは悪魔会話システムなんだけど、全然進化せずにむしろ退化したな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:23:12.05 ID:rMJRLQsvi
悩む選択っつったら偽典の最後のどっちのヒロインを選ぶかって選択はどうなんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:31:11.18 ID:V5tjMoKz0
何も選ばないで戦い続けた結果はバッドエンドになってほしいね
ゲーム的には敵が多くなる=レベルが上がって強い悪魔作れるようになる
だから修羅道とかご褒美だし

どっちにもつかなくても何もしないならともかく、
大天使殺しまくって、魔王も殺しまくってたら
そりゃあ何してんだふざけんなってキレられるのもしょうがない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:02:29.22 ID:qySaZ9yC0
世界樹とかはゲームブックに近い選択肢を与えてた気がするな。(君は〜〜することもできるし〜〜することもできる、のような)若干スレ違だが。
悪魔会話は個人的にハッカーズあたりが話す度にだんだん仲良くなってきてる実感はあったな。悪魔に人間臭さを感じたわ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:13:15.91 ID:UI+o1eIg0
太上老君が人間の未来は人間の手で作るとか言ってたけど
結局天使も悪魔もメシアもガイアも皆殺しじゃあその先に待ってるのは
「俺に逆らう奴は皆殺し」って感じだもんなぁ

ニュートラルどころかダークだよあれじゃ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:27:40.34 ID:C44/oyaO0
そこを悪魔会話で全ボスを味方に、ってのが陰陽的にコズミックバランス的に良質なニュートラルなんだけど、
戦闘ゲームとしての成功は難しい。会話コミュニケーションに本来のRPGの楽しさを表現できればねえ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:32:33.12 ID:C44/oyaO0
あー、コズミックバランスで思い出したけど、メガテンシナリオ中の悪魔は傾きすぎて収拾つかない状態なのかも

だから、そこに現れてる分霊を殺して(力を弱めて)リセットというか「頭冷やせ」みたいな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:40:26.83 ID:KaJZgYu90
>>499
そういった点が斬新なこのシリーズをつくった創始者(しかも中心人物)が
年月がたち見事に歪んだウヨ思想に取り込まれてるってのがこえー、年月こえー
るろ剣での「10年は人間を腐らせるには十分な年月だ」という台詞がどんぴしゃや
和月すげー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 03:43:52.32 ID:8+U402C60
>>467
それは単にトールマンと言う名前がらみ限定のモデルだろう。
魔界水滸伝を知らない根拠にはならない。

>> 477
ペルソナ3は声優やらキャラや設定やらがかなり。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 05:46:39.73 ID:XkTHFx9N0
>>537
だって女選ばないとぶっ殺されるんですもの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:01:49.45 ID:8mau85NOO
>>542
・由宇香(イシュタルの転生体)
主人公の葛城君の恋人でエリート階級の身分でありながら差別しない良い子
葛城君がデビルバスター試験に落ちると慰めてくれる
死後も亡霊として現れて葛城君へのイニシエーションを阻止しようとしたり献身的
そもそも葛城君が東京を旅する目的は由宇香のパーツを集めて蘇生させる為
下半身つんつるてん

・泪(アスタルテ)
由宇香をバラバラにして心臓食った反動で葛城君が好きになる
由宇香と園田(東京でしばらく一緒だった仲間)と西野(葛城の育て親)をブチ殺す
錯乱状態になって「私の為に死ねる?」とか危ない台詞を口走る
葛城君の行く先に待ち伏せして葛城君を逆レイプする


選択の余地無いですわ
ひねくれたプレイすれば由宇香殺ってアスタルテを仲魔に出来るけどね

>>550
ロザンナが居ないと水の割り符を寄越さない変態ジジイが悪い
ザンマで粉々にするかアギラオンで灰にして奪ってしまいたい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:05:40.87 ID:VnbXcLr70
>>545
殺さなきゃいつ殺されるかわからないような奴ばかりだもの
むしろなぜ生かせと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:04:13.26 ID:B6UrjfnA0
>>548
真Uが出たのは20年前だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:33:36.99 ID:JZG22KKA0
真Uももう二十歳か
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:35:37.50 ID:V9b/fL+40
メガテンNINEのエンディングは、
実質LNCの3通りなんすかね
属性は9通りあるけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:01:28.77 ID:87Ch/smD0
nineはエンディングまでたどり着く人物は一緒(ロウ・カオスヒーローorヒロイン)って聞いた気がする。
ただそこにたどり着くまでの過程が細かくL-C、L-D属性で分かれるらしい。
未プレイなんでまたぎき程度の知識ですまんが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:16:11.62 ID:RVWhwPK/0
別にたいして変わらん
ルシファーもマリアもいるだけでなんら話しに関わってこんからな
意味ありげなクリアデーターどうすりゃいいんですかー!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:17:08.99 ID:i+cBh7M70
オンラインが弾けたのが悪い

そしてそれは軽侮に渡ると
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:07:58.26 ID:WrkFZjM7I
キャラエディが出来て能力に、異能者、デビルサマナー、ペルソナ使い、etcが選べてff14みたいな戦闘出来るMMOやりたいです
なおペルソナの3と4しかプレイしてない模様

早くp5来ねえかなあ……個人的にはもっとこう、乾いた感じのがやりたい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:11:43.43 ID:BF1zhRs00
ここは釣り堀じゃないぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:30:27.90 ID:kWUc5bxO0
>>551
泪だって何度も葛城を助けようとするだろ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:14:59.01 ID:gjDptooG0
悪いけど俺の中ではこの悪魔が嫁だから…
http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/giten/0076.PNG
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:35:00.75 ID:+OKfB8pTO
>>562
うん、まあ…くじけず生きていこうぜ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:40:03.67 ID:jTWL0R2y0
女神転生系は好きでFCのも真もやってて真3のころがギリギリゲーム最後までやってたくらいの爺なんだけど
4も問題なく楽しめるのかな?3が一番印象に残ってないけど(そこでゲームしなくなった)何度もやられたのは覚えてるし対策したりするの面白かったのは覚えてる

そして10年くらい間あるけどまたゲームしらべて4がでたみたいなので似たような人がいたらいいなと思って
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:41:35.84 ID:h84LyQFd0
ストーリーはもちろん評判よくない
んで悪魔召喚して戦うツールとしても評判はよくない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:48:07.72 ID:jTWL0R2y0
そうなのか
どうもありがとう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:49:49.54 ID:gjDptooG0
真4はこんなゲーム

W:ワルターでーす
J:ヨナタンでーす
D:二人そろってサムライでーす
W:いやあ、僕この前ミノタウロスにアギしたんですよ、アギ
J:ほう、ミノタウロスにアギ それでどうなりました?
W:そしたらミノタウロスがニヤリとしまして
J:ほう、ミノタウロスがニヤリとしましたか
W:ああ、これはまずいなー 大変な事になるんじゃないかなーと思ったんですよ
J:たしかにニヤリとされたら大抵大変な事になりますからね
W:そうなんですよ!しかも最近フリン、我々に不信感持ってますからね
J:そう!もってるんですよ明らかに 口には出しませんけどねー
W:横目でこっちをじっと見てくるんですよね 無言で
J:そう無言で 無口ですからねー、彼 僕、バロウズって言ってる所しか見た事ないですもん
W:断末魔の叫びは除いて?
J:そりゃあ断末魔の叫びは除いてですよ 元々そんなに聞くもんじゃないでしょ、断末魔の叫びって
W:まぁそうですかねぇ それで話を戻しますけど
J:はいはい ミノタウロスがニヤリとしたんでしたね それで?
W:そしたらミノタウロス、ラブリュス連撃だかを繰り出しまして
J:おお、彼の必殺技だ
W:それがフリンに2Hitしまして
J:2Hitしちゃいましたか
W:2Hitしちゃいましたね しかもクリティカル
J:うわっ さすがにそれはフリンも耐えられなかったんじゃないんですか?
W:耐えれませんでしたねー 断末魔の叫び上げて倒れてました
J:やっぱりねー それからどうなりました?
W:フリンの仲魔ががんばってたんですけどねー 結局、ね?
J:ああ、やっぱり
W:まぁアイテム係がいないとどうしても……
J:ああ、仲魔内にはアイテム使える奴居なかったんですか
W:居なかったんですよ
J:ところで君は何回フリンの断末魔の叫びを聞いた?
W:……100回までは数えてたんですけどねー
J:まぁ、僕も似たようなもんですかねー
W:……
J:……
D:正直、スマンかった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:42:52.65 ID:1rexRls50
>俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?

まで読んだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:49:37.64 ID:Tr2tQaf9O
>>562
それで〜いいのか〜♪? それで〜いいのか〜?♪
ドンドン♪ アバドン♪ アバドンドン♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:06:03.75 ID:RJstPqUg0
デジタルデビル物語ってWikipediaによると、
デビルスピークって映画の設定受けてるみたいだね。

いじめられっ子がパソコンで悪魔を召喚して
復讐しようとする的な話みたいで
http://www.youtube.com/watch?v=48QT7Pq6mcI

(当時、日本でほとんど普及してなかった)PCから悪魔って発想に
なんかお手本ありそうな感じだったけど、やっぱこういう映画からだったんだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 05:39:43.20 ID:zG9xTE0Si
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:18:06.64 ID:qUsSEEscO
>>564
こんなアンチ真4の巣窟で質問するのは間違いですよ
あなたの行為は、韓国の日本大使館前のデモ集会で日の丸をハチマキにして大日本万歳を叫んでるようなものです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:20:39.57 ID:Pr5zwx680
本人はその集会に参加したいという断りから入ってるから間違いじゃないと思うが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:57:17.07 ID:A7yR0x9E0
まぁ聞く前から期待する答えは決まってたってことだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:19:32.32 ID:YydEl70c0
>>534
逆じゃないか?
ジョジョのスピンオフ作品の『岸辺露伴は動かない』で
「浮浪者の悪霊が主人公の青年を逆恨みして取り殺そうとする際、自分が青年を殺すことが正当な裁きであることを証明するために、
青年にポップコーンの曲食いをやらせて、三回成功したら開放してやる」っていう話があるが、
当然ポップコーンを曲食いすることと、悪霊による殺害の正当性なんぞなんの関係もないわけだ
しかし、いわゆる天の配剤というのは全く恣意性のない偶然だからこそ神の意思が宿ってるわけで
(じゃないと単なる人間の都合になってしまう)
同じようなことがカエルにも言えると思う

あの選択は神だ悪魔だと一見無関係だからこそ意味があるんだろ
じゃないと「あ、こっち選んだら神様寄りだな」という邪推が入る
それは唯一神やルシファーにとってはヒデトの根本的な人間性を測ることにならない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:41:23.27 ID:qBq5JeuiO
不正で潰れた会社の製品の劣悪さを糾弾したら韓国人の集会になるのか

むしろ逆だと思うんだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:48:32.59 ID:YydEl70c0
>>549
CLUB邪教の館のP79
つか自分はネット上の記述しかソースとして持ってこないくせにめんどくさいやつだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:23:36.99 ID:9+06r3O40
>>576 そーだよな

真Wマンセーしてるのって、>>572みたいな人ばっかでウンザリする
行き過ぎたアンチは確かに良くないけど
真Wについては事実を指摘してるだけなのにね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:29:09.42 ID:YydEl70c0
発売後一週間に変なのが暴れまくったのが、ステマの常習犯疑惑を併せて未だに尾を引いてる気が
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:02:45.08 ID:7qhyAGvL0
「恣意」って言葉はちゃんと意味を知って使うべきだな。。。長々スレ違い長文語りが真逆の意味になりかねない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:34:57.19 ID:A7yR0x9E0
犯罪者の集まりの今のアトラスが作ったり販売してるものなんて評価に値しないわな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:39:55.71 ID:BUfYVWfb0
先人達を侮辱して、悪魔や偉人達に敬意を払わない

いつからこうなったんだか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:46:46.83 ID:wyZUR90Z0
>>575
ジョジョ まで読んだ

長文小僧はさっさと首吊って、どうぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:05:45.42 ID:7qhyAGvL0
まあ一応、

蛙は最後に「なるほど、納得」とプレイヤーに思わせられるかが重要で、選択肢段階では意味がわからないほうがいい。
そのカラクリを知った後も納得させられないのが問題なんだな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:09:56.43 ID:HHPVm+/10
>>583
おまえが首吊ったほうが早いぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:13:53.28 ID:AnjmMDMi0
>>575
岸辺露伴のポップコーンの話は良かったな
解釈は色々あるが、正当性を担保するためにチャンスを与えるというのは神もソドムとゴモラを滅ぼす時に行っている

カエルは良く分からん
女神転生U自体、主人公が能動的に未来を選んでる部分が無いからなぁ
それを改善したのが真なんじゃないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:31:38.08 ID:gUooF4lS0
はあ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:45:38.59 ID:7qhyAGvL0
真も改善とまでは言えるかどうか。。。DDS2の自然な多方面対立のほうが優れてたけどね

いっそ、矛盾に溢れるロウカオスなんかは完全隠し要素にするか、「アーリマン軸」「ルシファー軸」みたいにするべきだったか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:16:46.20 ID:qBq5JeuiO
露伴のポップコーンの話は鳥や日光に妨害されるのまで含めて「神の意志」ってのが面白かったな
確かに第三者の作為が絡むと無意味だし

カエルはどうなんだろうか
その人の根本的な感性を試されるって意味ではそうかも知れんが
その点では親友の仇であるって点が上手いスパイスになってる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:32:07.10 ID:YydEl70c0
まあ、仇敵に対する慈悲を試される選択肢が
唯一神側でなくルシファー側へのフラグになるというのは面白いと思う
メガテンらしい皮肉というか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:12:30.23 ID:eak803ZuO
ジョジョは6部以降そういうの多いな
あと国家情勢の話してる時に唐突にルシファーの話が出てきたり
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:08:06.60 ID:qBq5JeuiO
そういや、キリストがマサカドみたいなことになってたな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:10:24.24 ID:gjDptooG0
208 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2013/05/21(火) 09:30:10.36 ID:MFSuBerGO
町内とか監獄の中とかの閉鎖空間でウロウロする話は、前作と比べてつまらなくなる傾向にあるな。
後、そういうのはラスボスが最初はいないので、主人公がラスボスを倒すという意識がなくて話がダレる。

3部>4部  5部>6部  7部>8部

日本〜エジプトとか、イタリアとかアメリカとか舞台が広い方が話が面白い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:15:38.00 ID:dikvdE6K0
無宗教だから死ぬリスクから逃げる(消費期限切れのものは食わない・飛行機に乗らない)
って今の日本人を露骨に皮肉ってたのはワロタ

ひょっとしたら今のアトラスより宗教に向き合う気があるんじゃないかと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:17:19.72 ID:zk/aqiac0
>>572
ボコられるだけで、警察に許可さえとっておけば、違法でもなんでもないぞ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:18:42.90 ID:dikvdE6K0
ボコられる覚悟がなさそうだから
言ってるんじゃないかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:23:48.60 ID:YydEl70c0
真4スレでちょっと懐疑的なレスをしたらキチガイアンチ認定&粘着叩きされて
ここへ逃げ込んできたと言ってる人ならいたけど

ほんとに韓国人の決起集会はどっちなんだか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:57:15.59 ID:FsvamESp0
くっせえレスに反応してこんなくっせえレスだらけになるなら
やっぱセベクラブがずっと変態トークしてくれた方がいいわ
最近セベクラブがおとなしすぎる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:11.30 ID:c6IhWNd/0
ニヤリ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:02:24.64 ID:qBq5JeuiO
くせえくせえと不平を垂れるだけで自分じゃネタの一つも振れない奴こそどうなんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:02:48.82 ID:BUfYVWfb0
週末になると現れる法則
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:05:50.74 ID:eak803ZuO
>>600
ゆとりは他人が自分のために無償で動いてくれるのが当然だと思ってるからね
しょうがないね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:08:59.11 ID:FsvamESp0
>>600
お前が>>572(にレスした>>578)に反応したのも悪いんだよ
人に責任転嫁するな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:10:48.65 ID:9+06r3O40
済まない、全て俺のせいなんだ
多分
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:11:02.49 ID:YydEl70c0
>>600
まあメガテンの話に一切触れないくせに住人にケチばっか付ける知恵遅れが湧くのはいつものこと
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:14:16.56 ID:qBq5JeuiO
ああ、いつもの変なクレーマーか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:25:41.29 ID:HHPVm+/10
じゃあ天狗のうちわはなぜヤツデなのかについて語り合おうよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:36:54.41 ID:HHPVm+/10
だんまりかよ!

じゃあ、わるおのアーミー柄のロングコートのセンスについて語ろうぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:40:40.11 ID:dikvdE6K0
あんなご時世だし実用性重視だったんじゃないかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:41:32.46 ID:Tr2tQaf9O
(うわあ、レスしづれえ……)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:43:38.87 ID:zG9xTE0Si
あんな格好してるから平常時からボコられるんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:47:50.17 ID:dikvdE6K0
そういえば狭間も自分だけ白ラン着てたな
ひょっとしてアレはボコられやすい浮いた格好って表現の可能性が微レ存…?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:51:11.83 ID:9+06r3O40
>>607
我が家の玄関にもヤツデ植えてあるのだぜ
あの特徴的な花が咲く時期になると
スズメバチとハエが集ってきて困るんだぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:02:46.66 ID:Tr2tQaf9O
レ、レスしづらいっていうのはID:HHPVm+/10のことじゃないんだからねっ

>>608
ifの後付け(彼が普段からアームターミナルを付けて犬の散歩していた)を無視するとしても、
少なくとも殺人事件の直後には既にアームターミナルを持ち歩いてた(COMPを起動出来た)彼は一体

>>612
後付け設定(生徒手帳)で成績優秀者は特別優遇受けられるらしいけど、
白ランの校章がH.H(ハザマ・ハイスクール?)になってるから
それを使った訳では無いと思うんだよな

結局精神世界の記憶の中の高校生ハザマが白ランだったのは、
現在のハザマの姿が記憶の中に反映されている=軽子坂の生徒であることが嫌だった等何らかの意味があるんじゃないかと
うつ向き加減のハザマが出てくるのは記憶の中だけだから、
軽子坂制服着せようと思えば着させられた訳だし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:11:32.45 ID:9+06r3O40
狭間君は中島君のオマージュ
中島君は紺のツメエリ、だったよね?
狭間君は白のツメエリ

そもそも縞々スラックス&ブレザーの狭間君なんて
モブと見分けがつかんのですよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:23:11.96 ID:dikvdE6K0
>>614
すまん…もっと面白い返しにしておけば良かったと思ってる

>少なくとも殺人事件の直後には既にアームターミナルを持ち歩いてた(COMPを起動出来た)彼は一体

しかしアレって後付け無視しても普段から身につけて使うアイテムだよな
本当になんで作ったんだろうか

>現在のハザマの姿が記憶の中に反映されている=軽子坂の生徒であることが嫌だった等何らかの意味があるんじゃないかと

確かにアレは昔と今の思いがゴッチャになってるんだろうな
かなり屈折した性格だから心中を察するにはあまりあるけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:32:11.54 ID:iXpIKiTA0
Ifで思い出したが異聞といい
学校がまるまる異界に閉じ込められる話の
元ネタは漂流教室かね?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:59:48.73 ID:bmt6Bmyd0
お前らエサに群がる鯉やうなぎじゃねぇんだから
真4をあえてほめたり鈴木の思想がどうこうってのには無視しとけよw
いちいち食いついてたらキリ無いぞ
そんなのに構えば構うだけ自分が馬鹿だとアピールしてるようなもんだw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:23:37.07 ID:iXpIKiTA0
皆スルーしてるのに蒸し返す馬鹿が一番たち悪いわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:27:44.43 ID:H8zy3sqB0
>>619
お前も一緒にスルーしろよ
そんなのに構えば構うだけ自分が馬鹿だとアピールしてるようなもんだぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:37:57.80 ID:Tr2tQaf9O
レスしづらいっていうのはID:dikvdE6K0のことじゃないんだからねっ

>>616
って言うかそれに加えて怪しいプログラム消さなかったり不審者のナイフ持ち帰ったり
相当な不思議ちゃんだと思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:23:32.66 ID:A2w0LLwS0
マニアクスが終わったので真シリーズを全部やりたいのですが1,2,ifは機種は
それぞれ何がいいのでしょうか?
特に2とかバグだらけだと聞いたのですが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:26:11.78 ID:Tr2tQaf9O
SFC、SFC、SFC
これでAll Right!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:29:18.08 ID:A2w0LLwS0
>>623
レスありがとうございます。
申し訳ないことにスーファミ持ってないんですよ。
PS or GBA よりもSFCがやっぱりいいですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:32:28.71 ID:Tr2tQaf9O
>>624
じゃあVCかやむを得ずPSアーカイブズでもいい(PS版は音源がヤバい)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:33:43.04 ID:8WOs1b8z0
>>564
俺と似たような経歴の奴だな

俺は楽しかった
ナラクに潜りサムライとして様々な悪魔をスカウトしたり合体で強い悪魔を作ったり
お気に入りの仲魔を強化したり

いつ死ぬか分からないワクワク感の難易度で苦戦するのも楽しい
80回くらいはゲームオーバーしたかなあ
シナリオ自体は今まででは普通…位に面白いかな?
真12IFの様な衝撃は流石にないけど

カセットだとデータがやや消えやすいのでDL販売の方がオススメらしい

でも今3DSでプレイするならデビサバOCもオススメだから気に入った方をやってみたらいいと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:34:22.38 ID:dikvdE6K0
iosとandroid版もあるよ!
音と画質は保証できないけどどんなバグも改善される希望がある
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:39:49.81 ID:A2w0LLwS0
>>625
>>627
ありがとうございます。
音源にはこだわりたいのでsfcがよさそうですね。
PSの音は結構ひどいんですね。よさそうな印象があるのですが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:45:01.46 ID:8WOs1b8z0
>>622
VCかPSNがオススメ。どちらもバグは少ない

音質や効果等を取ってオリジナルティ優先ならwiiでVC
PSPで気軽に持ち歩きたいならやや効果やBGMはダサくなってるけどPSNでも充分だと思う
PSN版の真2はダッシュが出来ないので
ビジョナリーが見たいならGBA版以外にもスマホアプリで登場してるのも使えるけど操作性と音質は悪い

GBA版は今や余程のマニア以外にはちょっとオススメしづらくなってしまった
ビジョナリーを集めたり悪魔全書が使えたり…音質もPS版よりは良かったりデータも消え辛かったりで一時期は便利だったのだが

バグも多くて「ベスを最後まで連れ歩けるプレイ」とか「サタンとルシファーを同時に仲間にする」とか「アイテムマッカ無限増殖」出来る禁断の裏ワザがあるけど
流石に色々バランスや世界観が壊れる気がする禁断の果実である
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:45:53.74 ID:Tr2tQaf9O
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:47:56.16 ID:SuuX5kFp0
ifに関しては追加曲がどれもそこそこかっこいいし劣化もそこまで気にならないからPSで問題ないよ
1と2に関しては、原曲と比べてしょぼかったり雰囲気に合わなかったりって感じる部分があるかも

俺は真2の2D:魔界とかはPS音源も結構好きなんだけど少数派かねぇ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:54:04.35 ID:iXpIKiTA0
>>628
GBAはさらに音が酷いぞ
PS版はSFCのチープ差を出すためにわざとショボくしたのか
マニアクスやってるならオリジナルから魔人戦とアマラ経絡の元ネタが追加されてるから
聞いてみるのも一興かと

バグはPSストアで配信してあるものはバグまみれの通称ドミ版真Uではなく修正版だから
気にすることはない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:28.14 ID:A2w0LLwS0
みなさんありがとうございます。
危うくPS版揃えるところでした。
ifだけは安く手に入ったのでPSで真1,2はWii VCでやろうと思います。
>>630とギンザの比較を聴いてみるとSFCが音はカッコよさそうです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:00:49.91 ID:iXpIKiTA0
アリスのテーマ名曲なのに…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:33:22.27 ID:uO9CDqzGO
真1,2共にボス戦が残念だよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:09:00.88 ID:r3OV1amj0
真1はピピポパパプってコンピュータの起動音が好きなのに
PS版には無いと聞いて残念な気持ちになった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:34:07.03 ID:yNhpgvfx0
>>633
>>625は受け売りでしか語れないセベクラブっつー奴で具体的なことが書かれてないから信用しないほうがいい
それよりもプレイしたことのある>>629>>631の意見を参考にしたほうがいい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:38:06.23 ID:r3OV1amj0
随分前から、セベクラブを目の敵にする奴がいますねえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:08:50.28 ID:ubLLPSBLO
>>636
ピッピロリ集(SFC→PCE→MCD)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4476099.wav
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:31:47.85 ID:iMTKMVAq0
>>251-252がセベクラブを叩いてこのスレが一枚岩でないことを証明したからだろ
ほんとスルースキル皆無のいつもの連中はセベクラブに死んで償えばいいのに





>>637
ってな感じでこのスレの住民同士で叩き合いになるように仕向けたいんだろ?
そうやってセベクラブを煽り続けることでさ
俺の尻の中で殉教させるぞコラ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:53:24.96 ID:6dmAD9Bm0
爽やかな日曜の朝です
こんな日は喧嘩など止め、3DSと真Wを持って出かけましょう

中古買取店に
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:21:23.73 ID:c2EThTI30
つかまだ所持してんのかよwてかそもそも買うなよwてーかその真フォーとかいうの話題にするのすら禁止w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:23:31.30 ID:c2EThTI30
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレpart19【コレジャナイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1376282811/

スレチガイなので誘導、ってやればpとかアバチューみたいに根絶できますかね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:24:33.93 ID:SUMrwsgK0
喧嘩など辞め
ってやつが喧嘩ふっかけてることが分からんのがアホだな
3DS売ったらデビサバOCすら出来なくなるんだから
ただのゲハカスなのは書くまでもないが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:50:02.44 ID:c2EThTI30
いや、コレ>641はネタカキコだろwこれをゲハとか言って更に広げようとしてるのが…

マジ真ほーとかいうのNGワードにしようぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:59:52.99 ID:CUp5H0AX0
              / ̄ ̄ ̄ \  一人でやってろおホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:21:14.34 ID:BgsNanzt0
一応ROM確保ということで買って、ビニールすら外さずに持ってる
まだやる気は起きない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:16:52.27 ID:cCLM839F0
>>641
モンハンやろうぜモンハン

>>631
動画サイトで聴いただけだが、PS版Ifのアレンジとかあれもうほとんど放送事故レベルだぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:47:42.20 ID:CUp5H0AX0
モンハン来週じゃねーか
エルミゴシック3Dやろうぜ(震え声)
星魚でやった鈴木の仕事ってこれか・・?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:48:42.36 ID:+CG0Sbj20
ゴミ薦めんな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:49:02.26 ID:r3OV1amj0
いやいや、ここはラストバイブル1&2をDLしておくべきでござる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:15:04.36 ID:cCLM839F0
今更だけど、デビサマ版のギリメカラって
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20090329/20090329173152.jpg
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:15:43.99 ID:cCLM839F0
これ参考にしてたりするんだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:37:24.97 ID:c2EThTI30
しないよ。1つ目の象はギリメカ“テ”時代からそうで、デビサマで象型になったってだけだから
いや真相は知らんけど、それを参考にする意義がないじゃんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:47:58.89 ID:cCLM839F0
いやデビサマまでは人型と言うかガネーシャ型だったじゃん

あとどっちも目が妙にエロい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:55:21.40 ID:jatfaojaO
真1のギリメカラもイラスト版は目付きがエロくてスペハリっぽい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:02:40.14 ID:c2EThTI30
いや、人型の象は無論知ってるけどw
目付きを参考にか。まああるかもしれないけど、1つ目のデザインなんて皆ああなっちゃうもんでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:06:28.91 ID:cCLM839F0
まーね
いや俺もなんとなく思っただけなんで
すまんね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:19:30.97 ID:jatfaojaO
まあわやひめを作るのに忙しい人とかもいたしな
自社ネタだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:35:55.03 ID:YSG6Hlkt0
>>658
このスレの空気を悪くしてるゴミは消えろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:36:00.35 ID:c2EThTI30
スペハリにメガテン繋がりの何かがあれば、と思って、そう言えばデビサマ造魔のデザインにVFアキラネタがあったね

あの頃は目立ってたゲームはゲーマーの共通認識な感じだったらしいし、1つ目マンモスも…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:39:40.92 ID:cCLM839F0
あとはヨシツネとかか

殺してしんぜよう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:43:26.70 ID:jatfaojaO
ビワほうしもいたなそういえば
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:45:05.33 ID:c2EThTI30
メガテン⇔源平⇔月風魔伝⇔マジカルサウンドシャワー⇔AM2研⇔デビサマ

確かに金子はあの頃のクリティカルなゲーマーだったろうなw無理やりだけどw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:57:57.05 ID:cvYCNN9vi
>>660
なんだこいつ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:56:27.51 ID:jatfaojaO
ここで叩かれるかなんかしてスネてるんだろ
ほっとけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:57:28.19 ID:PP+pBxWn0
メガテン未プレイです。質問宜しいでしょうか

悪魔が人間を物理的に喰らい犯し(MAG補給と悦楽兼ねて)、あまつさえ犯された母体の腹を食い破って悪魔が出てくるという二次創作を見たのですが、
その二次だけの設定だけなのか、ゲームや小説、偽典にもある設定なのかどちらでしょうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:04:53.40 ID:+mOqr35P0
2次だけの設定。
聞く前に自分で調べたりしないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:05:40.40 ID:r3OV1amj0
ありがちなエログロ展開ですね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:06:36.26 ID:GGCpGjve0
小原先生が近いかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:37:17.73 ID:jatfaojaO
部分部分で言えば真1や偽典や原典小説に片鱗があるけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:34:38.14 ID:cCLM839F0
そういうのサラっとドライに流す方がメガテンらしいしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:35:22.97 ID:AZRinwTlO
そういやライドウってCOMP的なモノ無しに
どうやって悪魔と会話してるんだっけ?
スーパーキャット・ゴウトにゃんが通訳?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:36:13.81 ID:PP+pBxWn0
>>668
wikiにはMAGの効率的入手法は高度な感情を持つ生物に血を流させること、という記述があったものの、
それ以外の方法があるのかないのかについては判然とせず、
他からも見つからなかったので、そういった要素は無いのだろうと思いつつ確認させて頂きました。
偽典はかなりダークな要素を押し出している、とも見ましたが具体的な記述は無かったので。

調べましたが〜という文言だけ書くのもわざとらしく、
長々と書くのもどうかと思ったので略しました。失礼しました。

>>667
偽典と原典に片鱗があるのですね。ありがとうございました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:42:27.64 ID:cCLM839F0
正確に言うと「強い感情の迸りに応じてMAGが発生する」
だからサタニストが生贄の女性を輪姦してから殺すのはそういうことだ
悪魔自身はあんまそういうことやらなさそうだけどな

逆に献身や自己犠牲のような高潔な意思によって生じたMAGは
LAW悪魔が好む
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 21:57:14.31 ID:ZxNHQ/kuO
当然女神転生シリーズの世界観設定が大好きだよ
無論女神転生シリーズのシナリオが大人気だよ
確かにマグネシウムとマグネタイト不足を注意しましょう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:01:06.50 ID:6SPDJAVs0
>>673
普通に学んでるんじゃないの?
古典とか見ても髪と会話なんて日常茶飯事だし

と自分で書いてて思ったが悪魔の言語ってどうなんかね
やっぱりその地方ごとの言葉でいいのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:13:04.92 ID:GGv75OoR0
>>667
原作では、「恐怖によって発生する生体MAGが悪魔の体を構成する」みたいな
説明もあるけど、その一方でロキは人体を溶かすことでMAGを作り上げて
自分の体を構成させた。
「快楽によるMAG補給」もあるようで、中島はパソコンを使ってロキと女教師を
性行為させて、その結果女教師はロキの子供を孕んだ。
ゲームはともかく、原作小説の設定には充分沿ってると思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:18:21.08 ID:dhshMlOV0
直接血液ごとMAGをとったほうが
信仰でMAGを集めるより効率がいいってどっかで聞いたな
なんだったっけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:36:08.41 ID:cCLM839F0
負の感情の奔流で得られるMAGは手っ取り早いけど質が悪いカストリ品
DARK悪魔が好む

>>677
元々、悪魔召喚プログラムの会話機能のセリフパターンや口調が一定なのは
翻訳ソフトの限界によるものって設定があったはずだけどな
ゲーム上の仕様に最もらしい理由を付けた大司教らしい設定
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:39:48.79 ID:cvYCNN9vi
>>679
偽典のDB試験
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:52:40.15 ID:cCLM839F0
今日モンハンに備えて3DSを買ってきたが、やっぱVCのラインナップは貧弱だな
女神転生2のバッテリーがご臨終してるんでそれがありゃ良かったんだが

取り合えずやったことなかったLB1やるか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:04:53.08 ID:dhshMlOV0
>>681
それだ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:57:29.86 ID:ZAQqSym50
LB1って序盤結構厳しいんだな…
全然仲魔になんねー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:39:17.19 ID:jDPTRubaO
新約ラストバイブルのスタッフが真4作ってたら少しはマシになってたのかなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:07:22.42 ID:AJaL0LOp0
【3DS】真・女神転生IV Part155
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1378649740/

真4とかいうゴミはこのスレと関係ないので、真4厨さんは該当スレでお仲間とどうぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:26:50.07 ID:aCQ4rni/0
ラストバイブルは会話の正答が固定されてるからなぁ
逆に言うと、答え知ってれば確実に仲間にできるが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:38:37.70 ID:jDPTRubaO
新約だけじゃなくてオリジナルもそうだっけ?
2は時間制導入されてるから違わね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:07:00.60 ID:s5KppXRI0
真1で感電ハメされて何もできずにやられた
感電ハメされる相手の気持ちが分かった気がする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:13:25.32 ID:mXky0ut3i
>>688
GBC版の攻略本に載ってるけど、ある程度確率分岐が入っただけで
ほとんどパターン決まってるぜ

>>689
真1の魔法使用時の素早さ補正ってヒーロー側の方が高くなるようになってるから
相手が耐性持ちでなければこっちの方がずっと有利
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:30:41.15 ID:s5KppXRI0
>>689
えっ!さっき後ろ壁の金剛神界でアズミ6体にハメられたんだけど
ロウヒーローの魔法よりも先にジオされてやられた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:31:18.32 ID:s5KppXRI0
安価ミスった
>>690です
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 05:08:20.65 ID:mXky0ut3i
>>692
ヒーロー側は素早さが額面より1.5倍分早くなるんだが
ロウの素早さ初期値とかだったらそりゃ先制取られるぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:59:38.34 ID:ez9N/rTk0
魔法先制ってSFC版だけじゃないの?PS版とかでも補正入る?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:00:38.46 ID:46o1JNl30
任天堂ハードは寿命短いと思え
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:12:48.81 ID:qYybuCDO0
>>673
ライドウは霊能的なものだと思うよ
ゴウトと会話できてるのと同じ感じ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:47:29.79 ID:m0y+KFnc0
COMPは一般人でも悪魔を使役できるようにする機械だからね
ライドウは霊的能力に秀でてるサマナーなんだから悪魔と会話できるわな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:36:36.74 ID:A24mA0JQ0
>>682
デビサバシリーズ、ソウルハッカーズ、真4と世界樹
3DSがアトラス主力ハードになってる今、VCの貧弱さはなんとかして欲しいところ
ファミコンゲームが多く出てる今、旧1と2が欲しい

真以降のシリーズや魔神も出来る様になったら良いんだけどねえ

あとガラケー用の携帯アプリの色々とかも
「女神転生外伝 新約ラストバイブル」シリーズとか東京鎮魂歌とかハザマ外伝とか20XXとか玉石混合だけど面白いから
このまま埋もれてしまうのはもったいない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:04:54.89 ID:W/gezLSI0
尼で3DSソウルハッカーズが半額以下の2000円で投げ売りされてる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:32:25.59 ID:s5KppXRII
中古だろと思ったら新品じゃねーかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:03:46.00 ID:jDPTRubaO
一時期やたら品薄やプレミアを煽ってたのはなんだったんだ…?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:10:06.44 ID:6gnveh/d0
デスピリアを出すべきだな
再販しろよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:38:43.15 ID:zjCeUvJl0
所詮は10年以上も前に作られたゲームだからな、ハッカーズは
リメイクしてもそれほど騒ぎにはならんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:49:23.67 ID:xvAFVrcG0
リメイクっつーか移植だしな実際
手抜きが目立った
まあ元々悪魔召喚戦闘ツールだから楽しかったが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:40:28.88 ID:jDPTRubaO
下手な蛇の絵に足を描き足しただけのフルプライス移植が
新品で2k切ってるってのが笑いどころだと思うんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:04:33.82 ID:ZAQqSym50
この期に及んで旧約と同じ轍を踏んでる上に
本体のデータに悪影響及ぼすんだもの
価格維持する方がおかしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:11:28.95 ID:s5KppXRI0
本体のデータに悪影響ってどうゆうこと?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:18:33.72 ID:GTh3UcAlO
>>684
LB1はミノタウロス戦がピークだと思う
ウラノスが仲間になれば大分楽になる

>>705
蛇の足って背中踏まれたらひんやりぺたぺたして気持ち良さそうだろ!!
FC版2のアインのイラストの肌のあの光沢感は本物
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:19:14.08 ID:aCQ4rni/0
宝箱のバグ?
途中まで進めてニューゲームにすると
旧データであけた宝箱が解放されたままという・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:36:45.81 ID:3mJQ0fZk0
LB123は今やっても遜色ないレベル
特に2は最高
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:45:25.28 ID:ZAQqSym50
http://archive.2ch-ranking.net/handygrpg/1356947134.html

なかなか面白いことになってたんだな

>>707
すまん
なんか間違えてたみたい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:06:08.40 ID:jDPTRubaO
そんなことあったんか

やっぱ天罰だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:39:42.05 ID:ck1RQqw20
ハッカーズは今はアップデートパッチが受けられて、スレチガイ通信を
頻繁に行わなくてもいいようになってるぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:42:33.77 ID:jqB9dN0B0
そんなことは問題じゃない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:46:34.46 ID:WxGeVX8f0
もともと大したゲームでもないしそんなもんだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:37:47.02 ID:42+o6DD60
元々はPS版にフルボイスにしてすれ違い要素とエクストラダンジョンとか付けたくらい、の代物

ロード時間が短くておかげでプレイ時間が半分くらいでクリアーできるし、携帯機なので気軽に出来るのがポイント


…すれ違いでネメッチーを極限進化させるのは面倒臭い
そして呼び出せる悪魔が強力でゲームバランスが壊れやすい
でもネメッチー可愛いよネメッチー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:57:27.82 ID:PgQZTXjc0
tes
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:19:22.33 ID:xRlo+jWci
丸一日まともな書き込み無しとかついに過疎ったか
旧約のヨモツシコメのデザインとかいくらでも話題はあるだろうに
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:39:43.37 ID:BwLoPKpq0
アトラス極めたいんだけどこれはやっとけってやつある?
真3,P4クリアして真1プレイ中
個人的にアバチュとか気になるんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:42:56.88 ID:GekinsNe0
>>719
FC2、真2
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:43:43.57 ID:IpEOtX/w0
何もやらなくていいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:49:05.71 ID:g8bl0FQGO
メガテンじゃなくてアトラスを極めたいのか?
だったらメガテンより世界樹とかやった方がいいんじゃないか
メガテンならファミコン版2とかがパイオニアだけど、今更やれないだろう

>>718
大分前にも話に上がったけど、わけわからんよなあのデザイン
ファミコン版のぬれせんべいみたいなデザインも好きだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:52:05.13 ID:BwLoPKpq0
>>720
よく旧約は微妙って見るけどやっぱりダメなんです?

>>722
メガテンっぽいダークなのがいいです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:52:24.10 ID:H31Tbf2z0
アトラスの続報ってどうなったんだ
版権ゴロに版権押さえられて向こう10年出せなくなるとかメタルマックスの二の舞はカンベンしてくれよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:02:11.53 ID:v9yqdiqE0
>>718
毎日残業やって帰ったらLB1だぞ
そんな頻繁に書き込めんよ

>>723
レゲーに耐性があるか否かで話が変わってくる
あるならFC版2、真2、If、魔神2とかだが
ないならSJとかアバチュとかデビサバ1とかになる
ただし後者はデビサバ1以外はここじゃ評判悪いし俺も好きじゃない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:05:40.28 ID:v9yqdiqE0
あと旧約はヘンなバグがある上に
インターフェースやドットが相対的にセンス悪くなってる
まあそれは主観によるから今の感覚で比べたら一概に言い切れないとこもある

ただしBGMだけはどう考えても劣化してる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:13:12.74 ID:/xva8k88O
バグっつーか宝箱のフラグ重複
旧2の香ならまだしも旧1のダフネの冠や霧の鎧まで巻き込まれてるのが痛い

>>718
正直メガテンの獣人型悪魔のエロかっこよさを語りたくてそわそわしてるが
未だにオリアス熱が収まらなくて実生活に支障をきたし始めてるので自重中
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:16:32.58 ID:BwLoPKpq0
真1→真2→if→FC1→FC2の順でやっていくことにします
何日かかるやら
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:29:16.13 ID:UsEjnUfF0
>>719
アトラスを極めたいと申したか…
ニューヨーク・ニャンキース、ブレイゾン、バイオ戦士DAN、
いまどきのヴァンパイア、アイシア、サウザンドアームズ、スノボキッズ、
峠MAX中略 を極めたいと申したか…

ちなみにFC版と旧約の戦闘曲比較
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10991128
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:34:06.53 ID:s1Mo8a/00
>>729
おいおい、キングオブキングス忘れるとか正気かよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:42:55.22 ID:PzKbAfCk0
>>727
>バグっつーか宝箱のフラグ重複
それをバグっつーんだよマヌケ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:59:32.06 ID:G5iCVHnj0
勝てもしないのにいきなり喧嘩腰ですか
いつもの人は
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:49:49.70 ID:xRlo+jWci
馬鹿はほっとけ

旧約の宝箱のフラグ重複の状態を表にしたサイトあったと思ったけど
消滅しちまったのか探しても見当たらん
分かる人居ないか
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 03:04:58.21 ID:Ln5FIFvNO
寧ろ逆にバグは個性だろ
他に別にバグは魅力的だろ
当然正反対にバグは最高潮だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:19:14.61 ID:BwLoPKpq0
クーフはタルカジャを唱えたリン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:49:21.90 ID:/xva8k88O
>>733
ほい
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4484154.txt
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 09:22:12.75 ID:Mg95NolX0
>>719
デスピリアとダークメサイア
特にデスピリアは絶対遣っとけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:50:48.08 ID:4qVUZTep0
宝箱のバグはVCだと調整されて直ってるんじゃなかったっけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:40:37.69 ID:mxVcz3qZ0
メガテンのYHVHって本物の創造主なの?
それともグノーシスの悪神ヤルダバオート的なそんざい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:14:15.63 ID:katFAe9Q0
全宇宙会社の地球支部担当な扱いっぽいだったな真2は。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:26:32.22 ID:H/sGEmuc0
宇宙意識や宇宙の法則の一部が現世に出た形
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:29:12.83 ID:7MMiDXEK0
ラプラスの魔とかラスボスにしても面白そうだなーと思った

今のアトラスじゃ描ききれないだろうけど、
クトゥルフ神話をメインにおいてDDSクトゥルフとかやってみたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:49:59.45 ID:g8bl0FQGO
アカシックレコードの管理者()とかやってたけどな最近
かなりしょうもない形で
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:16:04.17 ID:1+nPxpCC0
>>739
大司教の新世黙示録だと詳しく書かれてるらしいけど
読んだ事無いからわからないな

元はキングーやシンできゅうしん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:19:09.35 ID:1+nPxpCC0
途中で送ってしまった…
旧神だったけど黒き龍と分離して新神となり、
光り輝く顔になったとからしいけどどこまで本当かはわからないな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:14:38.38 ID:R7Cguh2D0
>>742
SJのスキル名…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:09:40.86 ID:trdmaQUb0
SFCの上にチラシ落としたらセーブデータ消えた記念カキコ
if序盤の体育館で会話ばっかりしてやっと宝石欄の半分を9個で埋めたのに
でもなんで連中は倒しても落とさない宝石を持っててしかもくれるんだ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:15:41.01 ID:v9yqdiqE0
>>747
カードリッジ面を洗浄しなよ
クレ5-56とかでも充分綺麗になるから

俺も魔神2やってる時にSFCの横にドクターペッパー置いたらセーブデータ消えたけど
洗浄したら蘇ったぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:58:06.95 ID:ULlb8Hh/0
真2のコードブレイカーって一発目で当てるのって完全に運?
何か当てやすい方法ないかね
マグマのヤリとか手に入れたことないわ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:20:45.30 ID:V2kM89M/0
>>749
つ有名な裏技
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:21:53.99 ID:1+nPxpCC0
え?あれって裏技あるのか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:27:08.82 ID:g8bl0FQGO
旧約だかファミコン版2だかではあったな
真2にもあったっけか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:52:03.93 ID:v9yqdiqE0
普通のカジノと勘違いしてるんじゃないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:18:19.08 ID:3hEBKKiEO
PS版2とifはKENO同様中断技が使える(単なる乱数固定なので要領は同じ)
SFC版の場合はCBに限り再現技が使用可能
(カジノ場内以外の場所を戦闘無しで移動するだけなら乱数が動かないので)

だったと思う
魔人革命のサイトに詳細が載ってたかな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:23:04.03 ID:kfb1K4Oz0
なるほど

でも有名かなそれ・・・
再現技は魔人と遭う時に使ったけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:42:19.85 ID:bOSx3siIO
デスペリアってドリキャスとか、非ソニーのハードでしょ
ハードル高いわ…
クーロンズゲートっぽいから興味あったけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:57:30.06 ID:L411YhXl0
よーし!め組の纏を手に入れるぞー!
…これで悪魔と戦うのか……!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:44:52.15 ID:9qhsjPzlO
当時は
めぐみのまといってなんだよ
めぐみさんの服?
とか思ってたな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:47:30.78 ID:576QeoOp0
家事だ!!急げ!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:53:53.93 ID:uw8lN11t0
女神転生シリーズのラスボスってハゲが多いイメージが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:03:10.42 ID:pzu2h6Fq0
どこまでを女神転生シリーズに含めてるのかは分からないけど
ハゲじゃない方が多くないか、髪の毛がないのは多いが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:05:45.49 ID:d68Rhpb70
ミカエルさんと言う名のウェスカーさんは髪はえてたっけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:26:45.12 ID:E83Hhni40
>>477
亀レスだが、
異聞録の天使全般が「槍に弱い」の相性を持ってるのは
たぶんエヴァの影響。エヴァ以前に天使が槍を嫌うってのは無かったと思う、たぶん。。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:22:05.12 ID:9qhsjPzlO
甘い
魔神2のロンギヌスの槍が既にエンジェルキラーの特性を持ってる
もちろんエヴァより前だ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:35:51.51 ID:rpBGp2tF0
ペルソナ1のウォフ・マナフとアズラエルは見た目が完全に使途だったな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:47:34.04 ID:kfb1K4Oz0
あー
そういや地味ーにエヴァより先にロンギヌスの槍をエンジェルキラーとして出してたんだなメガテン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:22:24.19 ID:DpgENdWX0
あー
やっとラストバイブル1クリアした
モンハンに間に合って良かった

てか、攻略サイト見たらグライアス=その後のエルって書いてあるけどそうなのか?
それが一番驚きなんだが
でも死に際にルシフェルに魔獣の未来を託されるし、2のルシフェリウムにも意味深な手記あったしなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:23:05.95 ID:hHeVaf5KO
キリストを殺めた聖遺物に天使必殺の能力を持たせるって面白い発想だよな
エヴァが魔神を参考にしたとは考えにくいから
より前にモトネタありそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:29:49.41 ID:DxCg0Ix70
ロンギヌスの槍ってなんかかっこいいよな
厨二心をくすぐられる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:34:20.41 ID:DpgENdWX0
ペルソナ2で定番の都市伝説ネタとして大々的に扱ってたしねえ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:20:51.04 ID:kehrfylv0
普通ならヒール属性持ちか
しかし自分を刺殺した相手を癒すなんて、とことんお人好しだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:52:31.91 ID:EDPUX49K0
そういう伝説を武器性能に忠実に反映すると、
我が国の草薙の剣はせいぜい、耐火炎くらいか…しょぼいなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:57:51.20 ID:JYI3vZMh0
追い詰められれば竹槍で爆撃機を落とそうとまで
突き抜ける大和民族にとって、武器の強弱なんて瑣末な事なのかも
足りない分は己が身体能力で賄うべし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 14:59:18.00 ID:okNl+KGvO
>>772
一応ハバキリとカチ合って歯こぼれさせてるけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:30:49.09 ID:hHeVaf5KO
なんとか神社の御神宝のくさなぎの剣は
見たら失明するらしいぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:30:22.85 ID:4lDicuHP0
ホンモノは壇ノ浦に沈んでるんじゃないのけ?

ロンギヌスの槍が強いのって、
キリストを刺し殺す、転じて神をも滅することができるとか
そういう理屈なんだろうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:33:26.17 ID:LHok8pSL0
草薙の剣こと天叢雲は壇ノ浦に沈んだままで
今、神社とかにおかれてる物は偽物という説もある

そういえば真面目に考えると安徳天皇が入水して天皇は途絶えたはずなんだが、その後どうやって続いたんだろうな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:03:16.85 ID:0v6q3UBT0
布都御魂剣が最強
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:30:46.55 ID:03uv7awy0
七支刀はどうよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:34:48.80 ID:lUkKUDHn0
ああ、はにわがよく落とすアレね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:08:11.59 ID:hHeVaf5KO
エクスカリバーの鞘だっけ
持ってると血を流さなくなる恩恵があるってのは
流血しないって地味だが、ピシャーチャとか吸血系には無敵だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:20:24.48 ID:LHok8pSL0
しかし、こう考えてみると一定の基準設けないとまとまりつかないな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:21:53.37 ID:9bAZ6/Cd0
四国でアークを探すデビサマの新作とか出せよ
お遍路を逆順に回る事で結界が解けて視認出来る様になるとかで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:34:28.54 ID:lxnNV1+EO
>>780
よく落とさねーよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:41:29.58 ID:SKbE8b5O0
まだ金子一馬は会社に残ってるんだろうか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:41:37.59 ID:LHok8pSL0
初期型GBなら電源技でOKよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:42:49.99 ID:/AtE9EY00
>>777
沈んだのは形代な

>そういえば真面目に考えると安徳天皇が入水して天皇は途絶えたはずなんだが、その後どうやって続いたんだろうな
直系のみが皇位につけないわけじゃないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:50:20.82 ID:rF2ScxJm0
>>777
お前んちの親戚はお前一人しか若いのおらんのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:58:04.61 ID:LHok8pSL0
>>787
なるほどね
歴史の教科書とかでは入水自殺で平家は途絶えたとあるし、子供が間違える原因になると思うんだがなぁ

・・・ん、直系が途絶えたらそれはそれで問題じゃないか?
源氏は帝を殺した国賊となってもおかしくはないはずだが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:05:08.85 ID:/AtE9EY00
>>789
キリスト教圏の王位継承とは理屈が違うから問題ない
ってか安徳天皇の親父の高倉天皇がそもそも直系ではなく平家によって立てられた天皇だし
重祚とか両統迭立とかもあるしね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:06:51.43 ID:8rZxx/t+0
>>789
平家の入水自殺って女子供全員じゃなかったか?それこそ一族揃ってくらいの勢いで。
一人が自殺した訳じゃないよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:07:56.78 ID:rF2ScxJm0
源氏も平家も正統性を掲げるために
どちらも天皇を担いでるわけだが
負けた平家側の子供天皇が崩御なされただけの話だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:08:30.66 ID:4lDicuHP0
源平の戦っつったってその御旗は
現役天皇と上皇の権力争いでどっちかの支持さえ得とけば
国賊扱いされることはない

負ければ国賊になるが、負けた方のミカドは偽のミカドだったってことになるからな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:09:56.89 ID:JYI3vZMh0
父系親族が残ってれば血は途絶えん
つまり現行天皇直系が途絶えたとしても
他に前天皇の嫡子が残っていれば、そこから新たに筋を残せる
つまり長男筋が全滅しても、次男筋、三男筋が残ってればおk
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:14:25.22 ID:LHok8pSL0
>>791
女子供含めた平家一族全員な
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:57:38.00 ID:okNl+KGvO
つかそれでダメなら南北朝戦争とかどうなるんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:14:05.88 ID:DpgENdWX0
>>781
それもファミコン版2でヒーリング能力って形ですでにやってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:36:38.67 ID:kXml3cMP0
>>1
なんでナンバリングが出た3DSが入ってないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:46:40.54 ID:DpgENdWX0
出た
いつものアレ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:47:56.10 ID:o9IBGOUl0
任天堂、SONY繋がりでなきゃ
ただの変態企業です。(終)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:53:44.24 ID:DpgENdWX0
>>800
あ?宇宙意思を登場させた唯一の作品のハードであるゲームギア様にケンカ売ってんすか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:55:15.59 ID:okNl+KGvO
PCE「お前にばかりいいカッコはさせないぜ!」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:02:37.85 ID:03uv7awy0
3DO「俺のこと完全に忘れてただろ!」
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:04:34.23 ID:lxnNV1+EO
MD「あの」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:34:51.41 ID:9sb1HgFB0
なんともハードな展開だぜ……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:05:03.42 ID:DpgENdWX0
"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったぜ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:22:59.63 ID:lUkKUDHn0
漫画の方の東京黙示録の第二部が始まらない件について
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:32:08.02 ID:lxnNV1+EO
寺沢警部と明美先輩は犠牲になったのだ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:47:34.14 ID:oDDaxxr10
>>807
おまけにしばらく新世黙示録の続編はでないって
大司教が言ってた件
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:27:27.58 ID:MKwQQeJL0
なにいってんだ?
エロゲーが冬に出るじゃないの
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:37:08.54 ID:zUfGulv20
ガイアマイスターが惑星テラで魔獣を創造

魔獣の生命維持のため、ガイアマイスターが第五惑星でオリハルコン奪取事件を起こす(LB1)

エルがルシフェルの遺言に従って惑星テラの魔獣を治め、魔獣王グライアスを名乗る?

第五惑星、黒いガイアによって崩壊、人々は惑星テラに移住

テラの先住者である魔獣を率いるグライアスが、人々を率いるパレルゴン教皇と対立(LBS)

二千年後、魔導師メドクがグライアスの転生を予言。赤子狩りが行われる(LB2)

LB3?

ラストバイブルの時系列ってこんな感じ?
LB3関連の出来事があやふやだけど
812!ninja:2013/09/14(土) 01:44:31.53 ID:KzqQ2LLuO
関西大阪新世界黙示録
東三国黙示録
新大阪黙示録
梅田黙示録
関大前黙示録
吹田黙示録
北千里黙示録
ルシフェル「そんな装備で、大丈夫か?」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 04:15:35.86 ID:UYVm4PuS0
寺に移住するます!

そういやVCのLB2途中で放置してたの思い出した
3車海老クリアしておこう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:38:09.11 ID:JZRv7ZMM0
>>810
まだ公式もオープンしてないのんだよな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:57:07.03 ID:o5P1Cpob0
>>810
それじゃなくて
何年か前から存在を確認されてきた新世黙示録2のこと
いつ完成するんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:50:34.88 ID:ZEjbMQV60
>>761
旧1→髪なしの紫ルシファー
旧2→顔
真1→ミカエル 禿げてないけど生え際はちょっと不安になる
真2→顔
if→胎児
真3→ハゲ
真4→ハゲシファーとマサカド

アシュラオウさんは髪型が分からないけどあの冠の下はどうなってるのだろうか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:22:56.39 ID:zbolpFyV0
総合スレって割には全然総合じゃないよなこのスレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:48:52.17 ID:zBrxK9/+0
最近は携帯機しか新作出してないから仕方ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 03:01:43.91 ID:2mlGesjnO
当然祝福しましょう
無論協力しましょう
確かに歓迎しましょう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:01:35.46 ID:LsNIM1HwO
ブレスオブファイアの新作の記事見てきたが、
よそ様の二番手・三番手だった和製RPGのシリーズと較べたら
メガテンは幸せな方なのかもしれんな…
新作の出来如何以前に、途絶えたシリーズのが圧倒的に多いし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 05:21:05.30 ID:B4XNpj0HO
必死に命乞いしてレイプされる様を見せ付けられるより素直に散ってくれてた方が……
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:22:57.63 ID:bw0UGmuXO
童貞なんだがおっぱい触った事ないから触りたいんだがさわり心地を教えてくれ。
823ねこ:2013/09/15(日) 09:54:39.68 ID:Rz9YY1N10
ウ・ディ・タとは?
完全無料のゲーム制作ツールです。
ツクールよりは難しいでが講座やブログやコミュニティーもあるので
情報は充実しています。
難しいシステムもコモンがあれば導入できます。
このツールで作られたゲームは800作以上です。
このツールが難しければPC版ツクールで作りましょう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:28:04.69 ID:ytAFA6uq0
東方聖堂騎士団も黄金の夜明けも当時のオカルトブームに則った設定やろ
今日女神転生を出すならな
現代風のスピリチュアリズムをベースにするべきや
イッヒッヒ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:42:22.68 ID:t+h0OMeZ0
>>820
悲惨だな…ブレス信者。
10年待ち望んだ続編がスマホでタイトル以外シリーズの面影がこれっぽちも無い全くの別物って…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 14:56:22.03 ID:9yZCWFUu0
そういった意味でなら俺らやメタルマックス信者ら、俺屍信者らは相当恵まれてるなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:07:30.53 ID:AOVdtgsB0
俺らやメタルマックス連中はぶち壊しにされたよ
メタルマックスはIVが酷い事になってる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:08:11.69 ID:6KneXPEs0
出るにしても出ないにしても会社にシリーズを殺されるという意味では大差ないな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:18:29.59 ID:hJw1wBWD0
メタルマックス4はキャライラストが一新されて、ちょっとはマシになったけどな
http://uploda.cc/img/img522fe4cbf327f.jpg

ヒロイン比較
http://upup.bz/j/my46805lGoYtbyo3pKKX6Zs.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:34:22.40 ID:AOVdtgsB0
ごめん、それでも何か駄目だわ
FCとSFCのメタルマックスのキャラがかなり濃く残ってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:53:22.96 ID:LZYpRqZQ0
右下の画面写真みるとなんかマカマカっぽいな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:08:48.07 ID:bw0UGmuXO
おっぱいの感触を教えて下さい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:40:41.36 ID:z+AtZB030
>>824
当時は世紀末ブームだったし、下手に真1の真似事をするよりかは
そっちの方がメガテンらしさを出してると思うわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:40:13.35 ID:2mlGesjnO
女神転生シリーズは現代的なスピリチュアリズムをメインテーマにして欲しい
女神転生シリーズは今風のスピリチュアリズムをモチーフにして欲しい
女神転生シリーズは当世感覚のスピリチュアリズムを題材にして欲しい
女神転生シリーズは近代気分のスピリチュアリズムを主題にして欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 20:39:20.29 ID:hJw1wBWD0
アトラスが、アクションやシューティングに力入れなくなったのは
PS1辺りからか?グラディウスやメタルスラッグみたいに、ゲーセンバブル時期に
上手く乗っかっていれば、また違ったんだろうか プリクラの版権も
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:37:09.88 ID:ch/rDEb90
ゲーム容量はBD-ROMでVitaカードより多いぞ。Vitaカードで追加要素を加えるのか?普通ならPS4の方がマシだが…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154244461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118414996

PS3:1層:25GB/2層:50GB
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:00:38.70 ID:hJw1wBWD0
誤爆をするとは… まるで知恵をかんじませんよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:14:01.09 ID:oPygxlHvO
私の知力は6以下だったのね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:05:49.64 ID:LivTk+2uO
雪子は滋乃のパクりなんだがもしかしてキャラデザが一緒なのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:20:44.11 ID:PrJ8AWZI0
よー知らんけど、続・御神楽少女探偵団か? キャラデザは当然だが違うな
見た目自体はありふれすぎた造形だな 
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/g/u/n/gunboydx/mikagura1_101229.jpg

メアリは綾波の影響をモロに受けてたな。若いスタッフの熱に押されて
仕方なく…という感じで描いたんだっけ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 08:03:31.98 ID:LivTk+2uO
>>840
髪型の色以外モロじゃん。
お嬢様キャラだしこれだけパクッていて恥ずかしくないのかな?
お得意のパロディですは通用せんぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:05:48.51 ID:wsWYac/H0
そんな事いったら創作物なんて作れねーよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:16:14.89 ID:5wxruiql0
P3、P4は精液とチンポだけあれば良いようなキャラが嫌い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:29:46.77 ID:7EEKDbR60
Pって創作物といえるほどのものじゃないだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:12:39.03 ID:LivTk+2uO
>>842
そのレベルを越えている。
オリジナルの御神楽少女探偵団が可哀想。
俺も大ファンだったのに汚された気分だよ。
雪子は確実に滋乃をパクッたキャラ。
確かに性格は改変されているが逆に酷い。いくら滋乃が完成されたキャラだとしても
パクり方が露骨すぎ。スゲーいらいらするわ。
つーか2004年にパクッてから今まで誰も文句言ってなかったのが不思議だ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:20:06.56 ID:wsWYac/H0
性格違ってキャラデザも特徴的なものがないとなると設定がパクりってことか?
旅館の若女将ってだけならいくらでもありそうな設定だけどそれパクりって言うの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:42:47.24 ID:5wxruiql0
いくらでも在りそうだが、度が過ぎてるっていうことだろ
只でさえ頭の中がチンポとセックスしか無いP4なのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:45:49.23 ID:P0rQ1sSw0
長髪黒髪パッツン気味となれば
自分は白鷺弓子の方に目が行くんですが
その、滋乃とかいうのもどっかから
パク・・・拝借してきたんじゃないっすかぁ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:46:48.38 ID:bE90s3cP0
近年でも秋山澪という人気キャラがいるしな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 12:58:31.66 ID:7EEKDbR60
実際はどうであれ、Pだから疑われても仕方ないというところはあるんじゃないか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:02:35.44 ID:h/r/UYch0
パクリや影響ねぇ
まぁ星野ルリですら綾波のパクリとか言われてたからなw
キャラ造詣が全然違うんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:17:08.32 ID:wsWYac/H0
自分と同じものが嫌いという共通点だけで明らかにおかしな奴も引き込もうとするソーシャルって全く理解出来ないわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:32:30.85 ID:P0rQ1sSw0
Pだから疑われても仕方ないって、すげー暴論
ほかにどんなパクリネタがあるんすか
酷いのだけ挙げて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:52:48.29 ID:gb7OycX60
>>852
そういうパーソナリティなんだろう、ペルソナだけに。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:53:41.31 ID:PrJ8AWZI0
ペルソナ1 レイジが「愛と誠」の誠の影響を受けてる 
ペルソア2 話とキャラ設定の構成が小説の「幻魔大戦」に酷似
P3    舞台と敵への絡み方などの設定が「夜が来る!」に酷似
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:04:28.72 ID:P0rQ1sSw0
レイジ キャラクター設定が他作品をヒントに生み出されるのはある。オマージュの領域
幻魔大戦 wiki読んだ限りでは言い掛かりレベル
夜が来る まぁこればっかりは言い訳できんけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:16:57.62 ID:PrJ8AWZI0
一応言っておくけど、「小説の」幻魔大戦だからな
当時パクリ言及スレが立ってて、そこそこ知られたんだ
ITのパクリ?との書き込みもあったな

238 :なまえをいれてください:01/09/05 23:52 ID:Azv5w/Tk
ペルソナ2はスティーブン・キングの「IT」のパクリかもしれない、
と少し思ったりもする。
<ペルソナ2>
子どもたちが神社で偶然出会い、仲良しグループを作る。
ある事件を境に、それらの記憶が封印される。
10年後、再び出会い、記憶を取り戻しながら悪と対決する。
<IT>
子どもたちが「荒れ地」と呼ばれる場所で偶然出会い、仲良しグループを作る。
ある事件を境に、それらの記憶が封印される。
27年後、再び出会い、記憶を取り戻しながら悪と対決する。

<ペルソナ2>
無口でバイク大好き、みんなのリーダー達哉
度を過ぎたお調子者でバンドを組みたいと思っている、昔は太っていたミッシェル
男勝りで父の厳格さに反抗している、達哉にぞっこんなギンコ
精神的に弱い感があり、花言葉に詳しくおとなしい淳
<IT>
どもりで自転車大好き、みんなのリーダービル
度を過ぎたお調子者で大人になってからは人気ラジオDJリッチィ
昔は太っていて、大人になってからやせたベン
男勝りで父から虐待を受けている、ビルにぞっこんなベヴァリー
精神的に弱い感があり、野鳥に詳しくおとなしいスタン

240 :なまえをいれてください:01/09/06 00:02 ID:5c3OWloo
達哉=ビル
ミッシェル=リッチィ+ベン
ギンコ=ベヴァリー
淳=スタン

<ペルソナ2>
黒幕はクトゥルフ神話のニャルラトホテプ。ジョーカーの姿を取る。
人類の負の無意識の集合体。
噂を現実に変えて混乱に落とし入れる。
<IT>
黒幕はクトゥルフ神話をモチーフにしたと思われるIT。ピエロの姿を取る。
デリーという町の負の無意識の集合体。
相手が一番恐怖する物に姿を変える。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:33:55.22 ID:PrJ8AWZI0
ちなみに、ペルソナ1の花畑本にてインタビューの金子の発言
『次回作は「幻魔大戦」並みの相関図を作っていただければいい感じにいける。』
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:42:30.75 ID:S3nQfn7J0
それ次回作じゃなくて、本伝外伝いっぱいある派生シリーズを玄米ばりに壮大に関連付けたいって適当に吹いただけだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:34:30.11 ID:Wzy5fIb+0
>>848
白鷺さんカチューシャしてないから・・・
つっても黒髪長髪+カチューシャなんて弓さやかの時代からあるキャラ造形だし取り立てていうほどのものでも
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:56:03.32 ID:gdjK6BfBO
そういや倶楽部で里見が
ペルソナは後から目覚めるほど強い。だからピアスより達也のほうが強い!って言ってて吹いた事を思い出した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:05:53.16 ID:bE90s3cP0
弓子さんもヤンデレ電波と、ある意味この主人公にしてこのヒロインありと
妥当な恋人関係だったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:43:54.44 ID:LivTk+2uO
前髪パッツン+カチューシャ+顔の配置がほぼ同じ。
つーか体格もモロじゃん。
パクりすぎててネタにもならん。ガチで訴えたら勝てるんじゃないか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:57:46.98 ID:h/r/UYch0
荒木からスタンドパクったペルソナ自体をディスってんのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:00:37.12 ID:sDFrxe0c0
とはいえ、弓子の場合は展開と背景もあって納得できる人物だっただけどな
豚野のオナニーであるPと比べることなどおごかましい程に
>>863
たしか、開発元のヒューマンはもう無いはず
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:23:56.21 ID:PrJ8AWZI0
>>863
このスレへ行けばいいと思うよ
ペルソナ3・ペルソナ4アンチスレ part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346123593/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:49:13.77 ID:/Y+QMzlBP
P3と夜が来るの酷似も実はもっと前にクトゥルフ系の海外小説(タイトル失念)で似た設定があって
両方ともそっちがパクリ元なんじゃないかって話も聞いたことあるけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:01:54.95 ID:J18JkxLC0
Pのスタッフが海外の小説なんか読んでるとは思えんなぁ
せいぜいラノベだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:11:09.60 ID:h/r/UYch0
SJのスタッフの方がまだ小説読んでそうなのは確か
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:50:48.90 ID:sDFrxe0c0
ラノベじゃなくてエロゲが元になった小説を見ているの間違いじゃないでしょうか
女神異聞録とペルソナ2を見るとなんかそんな風に感じるよ・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:56:33.86 ID:MJBipZ640
ここはメガテン総合スレだからP関連はスレチなんじゃ?
って言うとPもメガテンの一つだとスレがつき
Pに都合の悪い話題になるとアンチスレに誘導するスレがつく
メガテン総合スレの不思議
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:09:28.34 ID:sDFrxe0c0
少なくともPersona()は違うな
ペルソナの名前のついた何か
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:11:25.08 ID:wsWYac/H0
>>871
昔はそう言われたけど海外版でshin megamitenseiとか付いてたのが発覚したせいでその話題は終わった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:37:19.01 ID:oPygxlHvO
そのせいで海外で真女神転生調べようとするとカオスなことになってなあ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:50:21.64 ID:7EEKDbR60
海外は向こうのローカライズ担当の奴らが勝手にやってるだけじゃないの
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:05:33.74 ID:Wzy5fIb+0
マリンカリンかリカームがあれば女神転生でいいんじゃないかな
なおこの理屈だと一番最初の女神転生が真っ先にハネられる模様
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:14:28.01 ID:oPygxlHvO
>>876
テレネット版は仕方ないだろ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:03:06.81 ID:sDFrxe0c0
Digital Devil Storyとつけないのは何故なのか
外注のNINEですらつけていたというのに
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:06:46.90 ID:Y9zHFV9M0
最近のはあまりデジタル関係なくなってきてるしなあ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:12:09.24 ID:+857MfCK0
大丈夫、リングシリーズみたいに全部データ上の事だったんだよ!
でデジタルに帰還できる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:59:11.38 ID:PrJ8AWZI0
スターオーシャン3…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:01:45.05 ID:hVOesMH/0
471 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/09/16(月) 10:01:15.83 ID:JEq0enDw
このスレで設定資料集買ったやつは流石にいないか…
外注絵師がどういうコンセプトであの悪魔をあんなデザインにしたのか
解説とかあるかと思ったんだが、ちょっと買う気にはなれんかった

472 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/09/16(月) 10:27:01.91 ID:vU0+eGls
買っちゃったよ
なり作中で使われてないだけで金子作の面白い設定とかが有ったんじゃないか、載ってんじゃないかと思ってね

解説はロクでもなかったよ

ミノタウロスは今までの金子の絵が伝統に則りすぎだから奇抜にするぜ!
顏の一部に一部埋め込むの得意なんだよ!
とか

従来のミノタウロス像をぶち破って上半身を喧嘩してる馬にするぜ!
とか

490 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2013/09/16(月) 22:47:26.16 ID:vU0+eGls
ルシファーの腕のきもいのってもともとなんでもないオプションだったらしい
スタッフが「そうだワルターにしよう」とかいって青スカーフ付けたんだと
いきあたりばったりすぎる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:49:22.30 ID:yrbCUr7Ri
セベクラブちゃん式激怒も辞さない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 10:01:15.55 ID:4L65RRwT0
473 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/09/16(月) 10:29:22.80 ID:vU0+eGls [2/3]
すまんケンタウロスだ(笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:14:28.03 ID:4L65RRwT0
喧嘩させるのなら、ケルベロスやオルトロス、
ヤマタノオロチ辺りが適任なんじゃないですかね…

右「アオーン!オレサマ アソビタイ!アソビタイ!」
中「ヌウ… オレサマ トテモ ネムイ」
左「オレサマ ハラヘッタ…」
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:25:33.28 ID:KUCpwu0yO
激怒
激怒ラ
激怒ラオン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:17:44.74 ID:fA+a7Adg0
デビチルって原作から乖離してるのにあんま叩かれんよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:26:07.70 ID:eCvtd7t50
剣道に励んでる刹那と未来、エレジーがいる漫画版のことなのか
サッカーが大好きな刹那とミーハーなアイドル志望の未来と
オカマのフェンリルがいるアニメ版のことなのか 
これが分からない 
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:56:37.26 ID:n4uFmd4V0
>>887
女神転生にとって「原作と全然違うじゃねーか!」は一番最初に通った道だからな
今更や
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:05:49.28 ID:BMSNyP/t0
第一作目のデジタルデビル物語女神転生からして
原作一作目から分岐したパラレルのハッピーエンドですしおすし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:02:34.38 ID:P8FY40mE0
再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1801E_Y3A910C1000000/


まぁ無難ですな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:03:16.59 ID:ml0XUdT+0
これでロンドの移植を…無理かな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:04:45.44 ID:BMSNyP/t0
その前にNINE完全版
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:06:43.28 ID:VoFhAe30P
インデックス社員一同「コンゴトモヨロシク・・・」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:09:30.25 ID:BMSNyP/t0
インデックス社員だけ仲魔削除出来ませんか
カオス極寄りしてもいいから
悪魔友好度どん底になってもいいからー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:13:03.34 ID:+JsN0VVh0
アトラスはセガに入ることになって安心した。
クソみたいな会社じゃなくて本当に良かった。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:18:06.53 ID:A4cQF+tz0
セガならアトラスの色を大幅に損なう事にはならないだろうな
良かったよかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:19:22.78 ID:P8FY40mE0
同じ過ちを繰り返さなければ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:26:50.14 ID:Rif2n0uG0
シャイニングシリーズとTF6の悪夢を考えると素直には喜べんよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:53:29.91 ID:vY3GsnoS0
とりあえず昔のハードのメガテン派生系列を最新のハードでリメイクしてくれないかなと思う
手始めにデビルサバイバー2がセガからの最初のソフトだろうから、真1と真2をリメイクしてセットでPS3かPS4あたりで出してくれ
個人的にライドウシリーズと真3をHDリマスターを待つ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:57:58.49 ID:pTiSnAOli
GBA以前の旧作を黒歴史として葬ろうとしているクソゲーTonyシャイニングの存在がなあ
セガは他のシリーズ作も大体同じような状態だからアトラス作品の扱いが怖い

つーかPSO2騒動大丈夫だったのかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:10:52.66 ID:s+rbb0wi0
キリュウチャン マルカジリ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:13:53.88 ID:xRvkW9e50
セガなら据え置きが作れるな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:16:57.27 ID:LfAYSBfhO
過去のゲーム会社の合併やブランドの買収をいくつ振り返っても良い思い出より悪い思い出の方が圧倒的に多いと言うのに
真4開発発表当時と同じで自由に夢を見ていられる時期がピークだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:18:04.38 ID:FqjfK7u/0
>>882
4で一番思ったのは特撮の多くが勧善懲悪の世界観にあるから真シリーズと合わないだろと
悪魔は単なる悪者風にデザインしたに違いない

真1をダンジョンや街を3D化してリメイクしてくださいセガさん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:29:48.57 ID:paU1bnIk0
>>799
で、なんか理由でもあるんですかね?
ナンバリングタイトルですけど
>>1に入ってると不都合な理由でもあるの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:57:38.66 ID:BkzL0lJ/0
ファミ通フラゲがアトラスのセガ譲渡に触れてるな
何か情報載ってるんだろうか…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:59:28.69 ID:A4cQF+tz0
>>905
コウガサブロウは仮面ライダーとか言われてたけどなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:45:42.99 ID:eCvtd7t50
仮面ライダー1号って元々はショッかーの一員だったんだぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:19:49.29 ID:I5uD/r+B0
セガでのシリーズ物

ソニック:3Dになったのはいいけども、段々変な方向に
ファンタシースター:4で終わったのにその後レイプされ続けている状態
シャイニングフォース:MD、SS、GBA辺りまでご本人や近い人がやってたけど、その後違う人物が起源主張している状況
おまけでサンダーフォース:製作者が糞、製作会社も糞という二重の組み合わせで6が台無しになった

果たしてどうなる事やら
過去シリーズを無かった事にしようとしている今のアトラスに希望も糞も無いが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:24:11.33 ID:tK8UVwyh0
社名はアトラスのままなん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 17:47:47.43 ID:ptilbUtm0
SEGATLUS
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:07:06.13 ID:JpIgvXuJ0
世界樹とナナドラはどっちか消えるのかな・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:26:57.41 ID:coPZW5kx0
合体事故  『外道 』  スクエニ
パチンコ合体 『    』 セガドリーム
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:20:26.56 ID:eCvtd7t50
俺はソニック!世界だろうか魔界だろうか
どこまで走りぬくさ!今後ともよろしくな!

と言って仲魔になるんですね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:22:29.53 ID:18glo9kX0
魔剣の新作に決まってるじゃないか!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:47:24.38 ID:Thyz3PRL0
デスピリアを再販しろよ、大ヒット間違いなしだよ
子供パック工場はカット無しで
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:15:15.58 ID:6ab+72jX0
セガさーんデビチルが今の若者に人気ですよー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:16:40.06 ID:Vv1HjwMr0
Tonyのキャラデザと
エロゲ業界で有名な絵師たちの描く美少女化された悪魔デザインを採用した
真・女神転生最新作にご期待ください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:01.73 ID:Rif2n0uG0
そういやセベクラブが今のシャイニングは過去作を駄ゲーを使って葬ろうとしているとか言ってたな
案外、真4を排泄した今のメガテンシリーズとセガは相性が良いんじゃないか? もちろん悪い意味で
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:30:02.05 ID:BMSNyP/t0
FEよりシャイニングフォースの方が相性良さそうだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:54:42.11 ID:o6ouD0H80
>>919
正直、鈴木が設定やるならそれでもいいわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:05:09.01 ID:coPZW5kx0
龍が如くのメガテン版とか熱い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:15:28.76 ID:YJ9WS80a0
で、セガが買ったらなにか良いことあんの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:17:26.58 ID:ZTHu3uweP
なんかPSO2とのコラボで向こうではジャックフロストや悪魔が
こちらでは
魔王ダークファルスとか出てきそう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:28:59.86 ID:LfAYSBfhO
>>920
逆に最新作がワゴン・90%OFFセールの海に沈んだがなTonyシャイニング

>>924
このスレや各ニューススレで妄想されてるコラボ企画など初めから眼中に無いと個人的に予想する
やはり近年は萌えゲーを多く打ち出してるセガ的にはPシリーズの顧客層を狙っているということだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:33:13.13 ID:Thyz3PRL0
セガには総製作費80億のシェンムーに自虐のセガガガ、ゾンビを出した龍が如くがあるからな
これらのメンツを前に何をされてももはや驚かん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:42:02.58 ID:YJ9WS80a0
メガテン的には今までと何ら変わらないわけね
まぁ何が起ころうがアトラス自体が腐ってる時点で無駄だけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:43:55.85 ID:18glo9kX0
セガの苦手なRPGタイトルの補強とサミー用のIP獲得で一応メリットはあるかな

>>927
360度回転のギャラクシーフォースに3億OP(デマ)のサクラ大戦といつの時代も話題に事欠かなかったからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:45:41.51 ID:LfAYSBfhO
>>927
前二つを出したセガはもういないのよ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:01:28.90 ID:n4uFmd4V0
メガテン的にはナムコか日本テレネットか徳間書店に引き取って欲しかったけど、まーしょーがないやね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:03:12.43 ID:ml0XUdT+0
アトラスとインデックスとセガとサミーを四身合体
サミーンデックセガアトラスに進化した

なんて恐ろしい悪魔合体なのだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:04:11.22 ID:ml0XUdT+0
今度こそアトラス公式にセガサミーとの合併が発表されたよ〜

「ソースは日経」じゃない奴
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:09:28.95 ID:3739HsAa0
>>588
それを取り入れた真3は「こんなのメガテンじゃねー!」と古参に叩かれまくっているわけだが…

個人的には真3のコトワリルートの発想は良かったと思っているしゲームとしての完成度も高かったと思う
従来の「真」系譜とは異なる新機軸の打ち出しと言う意味でタイトルには「新」と付けて欲しかったな
(「新」はアバチュで使われてしまったが)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:11:52.84 ID:LfAYSBfhO
人間しかコトワリを啓けない意味不明設定のせいで人間>大半の悪魔になってたのがアカン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:29:24.38 ID:I5uD/r+B0
ていうより鈴木氏以降まともな奴が担当してないからああいうことになってる訳で
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:35:30.30 ID:wSM3x5i10
>>932
世界樹パチンコしか出なさそう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:35:55.33 ID:uoWtZ1rr0
これで
ジェットセットラジオで悪魔の絵かけるようなのや
クレイジータクシーで悪魔のお客乗せれたり
シェンムーで悪魔の世界旅したりできる可能性が
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:20:43.70 ID:oepn/g5n0
何年前のSEGAで時代止まってンだここ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:22:48.38 ID:icQ9MYqg0
セガって何かしてるの?
ぷよぷよは出してたけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:24:01.82 ID:icQ9MYqg0
あとは少し前にファンタシースターが結構な騒ぎになってたのとか
なりきりヤクザゲームとかだっけ

サミーは未だパチンコなんでしょどうせ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:25:56.13 ID:1W4X9OiRO
>>939
手放しに真3真4を持ち上げてる連中を見てるようでイラッと来るよ
今のセガはもうかつてのセガのような冒険心なんぞ持ち合わせていないと言うのに
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:46:49.29 ID:g8kNfu6M0
寧ろ今のゲーム業界で過去と比較してましな企業ってあったか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:26:40.47 ID:IvMnAxbv0
893の兄ちゃんや格闘家の兄ちゃんやパン屋の姉ちゃんにふるぼっこされる可愛そうな悪魔達
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 05:49:58.93 ID:21BDI7V20
龍が如くのエンジン使い回しで据置メガテン期待しちゃっていいんすね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:09:25.54 ID:BbEkYKw00
>>944
だがちょっと待って欲しい
犬を連れた少年にフルボッコも大概ではあるまいか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:44:06.69 ID:sOfmSDId0
>>945
まずはセガ主導でP4Gとメガテン4が据え置き機に移植されるんじゃあないのか
ペルソナ5はアトラスが作るだろうけど
既存の作品はセガがリメイクしそう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:58:43.51 ID:vtcJieS20
セガ主導ってことはTony起用か
そうでなくてもエロゲで有名な絵師に変更だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:08:13.53 ID:b0OTPRj50
悪魔だけ金子だったら別にそれでも良いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:10:16.09 ID:y366KJGn0
俺セガファンだから嬉しい
魔剣Xとかも良かったし、セガはアホなマニア向けゲームに大金投入するところがあるから
メガテンシリーズもそのまま出してくれるんじゃないかな

パチスロはあきらめろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:17:22.65 ID:1W4X9OiRO
>>949
また過去悪魔絵使い回しで食い潰すのか
メガテンという作品を理解してる誰かがいい加減新規に描き直した方が良い
(特撮壊死はノーセンキュー)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:22:39.57 ID:b0OTPRj50
>>951
シナリオが鈴木で無いのに悪魔絵が金子で無くなったら完全に別ゲーだ
書き直したいんならメガテンのタイトル変えろ、遺産に縋り付くな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:53:59.12 ID:1W4X9OiRO
>>952
そもそもFC版1が金子絵じゃないんですが
それに魔神2や輪舞曲みたいに外伝作が大半の悪魔を一からデザインし直してる例だってある

むしろメガテンのタイトルを名乗ってる作品が馬鹿の一つ覚えのように悪魔絵を流用し続ける方が滑稽だとは言えないか?
そして何も考えずにSFC時代からSJの時までの金子悪魔絵を突っ込んだ真4はどうなった?
更にそこに的外れな外注クリーチャー怪人絵が加わったんだぞ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:02:44.97 ID:b0OTPRj50
>>953
メガテンのブランド使いたいんなら悪魔絵は変えんな
魔神も輪舞曲も外伝扱いだろ
ペルソナみたいに外伝なら好きにやれば良いけど、真でそれをやるなアホ

つーかクリーチャーはここで袋叩きにあってんだろ
原典の要素を活かしつつ絵が描けるデザイナーが現状で金子以外にどこに居るんだ?
ソシャゲには腐るほど訳分からん悪魔絵があるが、あんなのメガテンに連れてくる気か?
アホかよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:08:13.97 ID:gFxZezxH0
だから真3以降のポリゴンモデル化路線を進めていけばよかったんだよ
あれなら時代による画風の違いをある程度誤魔化せたし、金子抜きでも
多少のアレンジぐらいは出来た。色を変えるだけで使い回し感は減るし
2D紙芝居に退行するとか斜め上すぎたわ。2013年だぞw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:14:47.53 ID:vML8/v5u0
2Dが悪いとは思わないが使い回しはなあ…
せめて塗りを統一してほしかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:15:19.28 ID:1W4X9OiRO
>>954
お前の金子絵に対する執着心には付いていけん
ついでに言うとブランドごと消滅していた方がこれ以上醜態晒す可能性も無くなって安心出来たと思うぞ
セガだからと無意味に安心している連中も居るが今のセガだからこそ恐ろしいんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:22:22.39 ID:b0OTPRj50
>>957
真4がクソなのと絵を変えた方が良いって理論は全く接点が無い
お前の滑稽な理論には全く付いていけん

つうか真4のクリーチャーで気付くべきだろ
金子以外にまともに悪魔描ける奴って居ないんだって事実に
執着じゃなくて代替案が無いんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:30:23.25 ID:StbDIMESi
>>955
今のゴミ開発陣がそんなことに労力を費やす筈が無い

>>958
真4の場合明らかにお前みたいな金子ファンを釣る為だけに金子絵が利用されてたからだろ
金子絵に頼るなって言い分は正しいしそこに害虫絵が出しゃばるから一層違和感が出てくる
ソシャゲでもなんでも一回せん他の絵師に描かせて完全に金子絵と入れ替えてみればいいのさ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:39:20.04 ID:b0OTPRj50
>>959
実験は外伝でやれや
悪魔絵まで変えるのに何でメガテンのブランド使いたがるのか意味が分からん
真でやる必要が全くないし、遺産に縋り付くなって意味が分からんのかね

真で原典に忠実でない悪魔絵使うってのは、真で恋愛やりたいとか言ってる様なもんだぞ
親と違う事したいのに親の七光りは欲しいとかアホか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:42:56.19 ID:1W4X9OiRO
使い古された金子絵に固執するのは「過去作の雰囲気引っ張り続けて下さい」って、
今のスタッフが出来もしないことを言ってるようなもんだわな
つっても特撮壊死や東京テリオンのアレみたいなのが新しい悪魔絵描くのは有り得んけど
出来れば偽典の相崎勝美先生を迎えるべき
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:45:40.40 ID:rkRWxhwh0
>>949
悪魔も金子絵じゃなくなるフラグだな
シャイニングもそんな感じでTony絵容認する奴いたけど
結局Tony絵一色になっちゃったしな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:47:47.83 ID:1W4X9OiRO
……まさかもしかしてID:b0OTPRj50は仮に真シリーズのナンバリング作が出るとして話を進めてるのか?
いやそもそも真5とか出ないで欲しいんだけど
真シリーズ引っ張ること自体無いわ

>>962
人外と一部のモブだけはTony以外の人が描いていると一応言っておく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:55:39.92 ID:b0OTPRj50
>>963
真以外の悪魔絵の話してどうすんだ
ペルソナなんか好きにやらせりゃ良いだろ
過去作の雰囲気引っ張れないんなら遺産に縋り付くなや、タイトル変えろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:04:46.19 ID:1W4X9OiRO
>>964
うん、だから真シリーズは真2で完結してるでしょ? 終わったシリーズの話してどうするの?
それよりペルソナとも違う新しいシリーズの展開に期待した方がまだ有意義じゃないの?
俺はそれほど期待出来ないけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:05:48.98 ID:e+VWmO5j0
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:13:37.16 ID:b0OTPRj50
>>965
金子絵使えってレスに勝手に勘違いして暴れ回ってた人間が
「終わったシリーズの話してどうするの?」とか滑稽過ぎだわお前

真1真2の話は完結したが真シリーズとしては完結も何もしていない
同じ様なテイストの話を期待している
だから無理なら真でやんなって言ってんだろ、アホかお前は

新シリーズが決まってからこのスレ来た方が有意義だろ
さっさと失せろや、な?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:23:31.03 ID:StbDIMESi
お前は今のアホラスに何を期待してるんだwwww

セガ買収の話題が出てから臭いのばかり沸いているとは思っていたが相当だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:30:56.41 ID:b0OTPRj50
インデックスの頃から同じ事言ってんだけど
臭いとかアホかこいつら

沸いてんのはお前の頭だろって話だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:37:22.77 ID:y366KJGn0
金子絵ありきの真シリーズだと俺も思うが
金子にこだわりすぎて悪魔絵が更新されないままっていうのもつまらない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:48:21.52 ID:AwY1wJAe0
鈴木シナリオなら天野喜孝デザインの悪魔でもまだ許容できる
鳥山明だとちょっと厳しいかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:36:34.93 ID:wbIn7iHFO
デカラビアに上から目線で丁寧に諭されたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:48:55.24 ID:u+d9z/dh0
デカラビアってやっぱりヒトデなのかなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:59:23.12 ID:ZB/LUJkC0
またセベクラブが勘違いして盛大に自爆してら
ゆとり以下の読解力だなwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:23:48.31 ID:RPEkw23/0
また社員が発狂してるのかよ
つくづくクズな奴らだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:05:55.54 ID:cxp2MMYz0
親会社が変わって、新しい観点や流れが入るといいなぁ…
寒過ぎる内輪ネタを続けてるから
変えるべきところや欠点を修正できないんだよ
良い加減、ガキのCヒーロー、Lヒーロじゃなくて
大人のメシアンナンバーズに目を向けてみろや
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:45:39.36 ID:a/VDRGat0
ヒャッハーwwwwwww今夜はフルムーンだぜぇwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:47:22.95 ID:XQ8wPit90
社員はセベクラブとかここの住民叩くだけ無駄だといい加減学習したらどうなんだろうか
それに会話が噛み合ってないからアレだが「金子絵引っ張る必要無し」「次回作いらん」のセベクラブの主張も別に間違っとらん
と言うか「金子絵じゃなきゃ真シリーズじゃないやい!」って駄々こねる方がよっぽど…
金子なんてSHの時点で枯れちまってるだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:08:07.02 ID:1W4X9OiRO
結局ID:b0OTPRj50の言い分って「真女神転生名乗ってればナンバリング以外でも外伝には入らない=金子絵使え」ってことでしょ?
俺はデビサマ、SJも外伝としてカウントしてたし、タイトルに真女神転生付いてて金子絵使われてたら全部本伝かよオイ

あと>>974>>978は一体どうやって俺を特定しようとしてるの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:50:41.74 ID:b0OTPRj50
>>979
ナンバリング以外は外伝だよ
タイトル変えろって意味が分からんのか?

何言ってんだお前
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:55:02.89 ID:USDuZL2Q0
メガテンのナンバリングってそんな強い意味なかったのに3ないし4が出てから騒がれ始めたな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:01:29.67 ID:b0OTPRj50
つうか絵もシナリオも変えたいのにメガテンのタイトルだけ欲しい奴って何を求めてるんだ?
悪魔が題材な凡百のゲームならソシャゲとかに腐るほどあるだろ
何でそっちで満足しないんだ?

ブランドが欲しいだけなら自分で築けや
他人のまわしで相撲取りたいとか同人かよ気持ち悪い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:01:59.67 ID:AwY1wJAe0
今まで曲がりなりにもつながってた世界観が
正式後継作でパラレルになればそりゃあなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:14:00.70 ID:icQ9MYqg0
真2までは強い意味なかったか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:20:52.54 ID:USDuZL2Q0
ないよ
発売間隔が2年しか空いてないし真女神転生シリーズ自体FC版のリスタートだもの
その後真3まで派生作品ばっかだったからナンバリングよりもメガテンにシリーズが集約されていった
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:25:54.16 ID:AwY1wJAe0
真T→Uはこれ以上ないくらい明確に繋がってるだろ
他はスタッフのお遊びみたいなとこあるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:30:53.00 ID:icQ9MYqg0
真女神転はSFCで女神転生がFCでは
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:18:40.80 ID:u+d9z/dh0
悪魔が題材のゲームっていうけど、
世界の著名な悪魔を仲間にできて、
仲間同士を合体させて強化して強い敵と戦うってシステムのゲーム他にあるか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:32:16.61 ID:cxp2MMYz0
>>988
その著名な悪魔がオリ悪魔や原典無視の内輪ネタを発展させた元の原型のない悪魔に変わって行ってるんだよな、今のメガテンって
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:33:27.42 ID:1W4X9OiRO
>>982
うん、その意見は痛いほど分かる
だからもうナンバリングなんぞ出さなくていい
出すならタイトル変えて金子絵にすがるのも止める
ハイ終わり
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:35:14.02 ID:lNP8LJMIP
俺ルール振り回したって賛同を得られるとは限らないわけで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:36:30.57 ID:z0Qh2eyr0
セガがどう扱うか次出るタイトルで様子見る。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:41:52.76 ID:icQ9MYqg0
>>989
デビサバ1と2とか、真1・2と真3・4とかが象徴的

ただデビサバOCとか結構最近なんだよなぁ
何したのか知らんけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:49:17.77 ID:XQ8wPit90
金子はもう仕事する気が無いみたいだし延々と昔の金子絵を使い回す様はどう考えても見苦しい
そうなると真シリーズ自体止めてしまえって言うのは尤もな意見だと思うぞ

ところで>>950は次スレ立てんのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:54:48.95 ID:b0OTPRj50
>>990
ならこのスレでやんなや
ゆとりかよ

すがってんのはどっちだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:08:43.47 ID:XQ8wPit90
方言混じりのレスの方が痛々しいDQN臭がすごくて相手にする気がまるで無くなるけどな

誰も立てないなら俺が次スレ立てるぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:12:40.83 ID:XQ8wPit90
弾かれたわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:14:26.60 ID:8xoCd0Qh0
セガになったところで真っ先に発表されるのはP5だろ
何も期待できん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:20:26.75 ID:1W4X9OiRO
残りレス数危ないから宣言はしなかったよ
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1379596691/

>>996
つまり初めから触ってはいけない人だったのか
なんか「シャイニングシリーズは玉木がデザインしないとダメだ」とか騒いでる奴を思い出してつい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:23:40.76 ID:b0OTPRj50
>>996
そのDQN臭のする相手に何も言い返せないんだからお前を含めてゆとり丸出しってこったろ

鈴木以外が作った真が悉くクソみたいな出来なんだから鈴木以外を認めないって風潮は当然
真4のクリーチャー絵からも分かる通り金子以外の絵は期待出来んのも頷ける

新シリーズ作れってのは別に良いが、なら別スレ建ててそこでやれや
ゆとりは何でこんな当たり前の事が理解出来ないんだ?
のれんだけ貸してくれとか舐めてんのか?
金子絵と鈴木の陰鬱な世界観が魅力なのに、ソシャゲみたいな絵とPみたいなシナリオにして欲しいとかアホかよ

>>999
口調を正しくすれば触って良い人なのか?
議論で負けてるからって口調を責めるとかいかがな物かと
ゆとり丸出しだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。