【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円(税込) DL版 6,980円 容量 未定
【先着購入特典】Dragon's Crown Art Works (B5判フルカラー全64P)

■公式サイト           ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/  https://twitter.com/#!/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/

■前スレ
【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1372007473/

sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>950が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:29:15.98 ID:yL3vA4ID0
ドラゴンズクラウン体験会 全国キャラバン開催
※参加者にはヴァニラウェアによるドラゴンズクラウンイラストを使用したポストカードセットをプレゼント
http://dragons-crown.com/info/2013/06/post.html#extended

7月06日(土) 13:00〜18:00 大阪 ジョーシン ディスクピア日本橋店 コンセプトショップ内
7月13日(土) 13:00〜17:00 名古屋 いまじん白揚 瀬戸店
7月14日(日) 13:00〜17:00 名古屋 ジーストア名古屋 ワンダーグー名古屋大須店
7月20日(土) 12:00〜17:00 福岡 ヨドバシカメラマルチメディア博多 3Fゲームコーナー
7月20日(土) 11:00〜18:00 東京 ビックロ ビックカメラ新宿東口店 8Fゲーム売り場

4K対応テレビを使用した、ドラゴンズクラウン体験会をソニーショールーム(銀座)で開催
7月07日(日) 11:00〜19:00 参加受付は7月1日の12:00まで(最大3人) http://ans.atlus.co.jp/4kdl/

ドラゴンズクラウン体験会レポート
http://www.4gamer.net/games/134/G013480/20130622007/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/660/660883/
http://www.famitsu.com/news/201306/22035452.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:44:18.28 ID:Fo/plRNO0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:14:29.19 ID:5rx+QwGa0
>>1盾乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:41:53.64 ID:cHfwF76Q0
実際に確立された宗教信じているのはキチガイとか揚げ足とっているが基本的に信仰心がない人はろくなひとがいないのは確かだね
クレリックを除外していかにもおっぱいヲタクに媚びた気持ち悪いソーサレス アマゾネス気に入るのは普通の感性を持った人間からすると引くのは当たり前でしょw

暗黒時代を彷彿するような世界観の設定見る限りクレリックは必須でしょ
それを除外してソーサレス ウイザード入れて力(暴力)が全てみたいな設定はやってる事は悪役と変わらない
今時のインチキ宗教に影響受けているせいか民主主義 秩序 法で支配する昔の宗教という物を理解していない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:38:56.62 ID:aIh7bAAr0
神戸にも体験会来て欲しい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:49:58.07 ID:bCmvs+qp0
ハード選択を間違ってると思うの
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:55:20.49 ID:k0obQWJC0
>>7
だよな
ネオジオポケットで出すべきだった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:58:34.57 ID:FagAbnVY0
ネオジオポケットは古すぎるだろ
ここはNEOGEOXで出すべきだった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:00:41.74 ID:F6FyyHm50
3DSで出してたら、コード・オブ・プリンセスの二の舞になってただろw
このグラフィックを再現するにはハード性能的にPS3とVitaは限りなく正解に近いベストだと思うわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:01:53.39 ID:Ajw9LEDX0
いずれPCでも出してほしい
steamの知り合いともやりたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:03:11.59 ID:6N+nYtX60
間違いなくチートが紛れ込むな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:06:58.37 ID:vMAOLFgo0
Wiiu版はよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:07:39.30 ID:k0obQWJC0
PS3/Vitaに続いてサターン版も出るって言ってたよ(電波が)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:09:30.21 ID:5oCUgEcm0
MDとGGのマルチだろ、普通
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:36:04.99 ID:0pClOJ5H0
前スレで言ってる人いたが、D&Dhd日本版は色々追加されてて全然ボッタくりじゃないぞ

このゲーム今のとこやられる前にやる無双ゲーっぽいんだな
ベルスクだと認知してたら痛い目に遭うかもしれんから考え改めた方がいいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:42:29.87 ID:pys6dRk9O
ベルスクってやられる前にやるゲームだと思うけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:43:10.84 ID:w+sP0dIM0
>>16
大抵のベルスクもやられる前にやるは基本じゃないか
敵が湧く場所に攻撃重ねといたり、
湧く場所に位置取りして湧いた瞬間投げたりとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:45:25.25 ID:E4S4ygIv0
ベルスクは基本的に暗記ゲーだよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:58:02.08 ID:0pClOJ5H0
そうだけど、それは何度もやって最終的にそうなるってだけで初めからじゃないやん?
このゲームは初見で適当に攻撃してるだけで勝てそうで怖い
敵の行動パターンを憶える必要が無さそうというかさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:59:38.78 ID:pys6dRk9O
妄想かよ
昨日と同じ人か
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:00:14.98 ID:5rx+QwGa0
思い込みだけで他人に考え改めた方がいいとか、大丈夫か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:00:28.12 ID:P2q9KFIk0
散々言われてるけど
体験会やE3の動画みてそう思うのは判断早すぎ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:01:32.37 ID:maGa4Mnm0
ベルスクだって1面なんて適当に殴ってるだけでクリアできる
で、2面で大体死ぬ

多少の差はあれど、なんとなくでいけるのは序盤だけだよ
装備もない、スキルもないまま進めるほど楽じゃないでしょ

RPGなんだからどこかで足踏みして地力をつけないと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:01:36.82 ID:E4S4ygIv0
>>20
マジレスするけど、位置取りやら暗記やらがやりたきゃD&Dだけ買っとけ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:09:29.71 ID:dXmeh17YP
知り合いにそそのかされて予約しちったわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:09:57.32 ID:0pClOJ5H0
いや別に文句言いたいんじゃないんだ
ただちょっと不安はあるなと
もっと先のプレイ動画みたいわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:10:14.14 ID:7yGCyZd90
てか、体験会で死んだら萎えるってレベルじゃねーからな
簡単にクリア出来るようにしてあるんじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:10:51.19 ID:w+sP0dIM0
LVやら武器のランクがあるんだから、
簡単なクエストは最終的には無双になるだろうな
でもモンハンなんかでもそうだけど、
極まった状態でもやり応えあるクエの一つ位は用意してるんじゃないかね
敵にまでLV用意してるってことは、クエの難易度調整しやすいようにしてるからだろうし
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:12:58.57 ID:maGa4Mnm0
全ボスを連続で戦うタイムアタックとかありそうだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:15:00.44 ID:E4S4ygIv0
恒久的なLVupと装備のアップデートがある以上、基本的にサクサクになるわな
しかもミッション制だからスピードキル優先のハムスターゲーと化すのは目に見えてる
そして俺はそういうのが大好物なんだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:17:10.04 ID:iTswaoMf0
モンハンが基本的に「4人集まって難易度を下げる」方向性だからね
ソロでやると普通、4人そろえるとカンタン
モンハンがあれだけ支持されているとこをみてもそれが正解
全クエジョジョブラ級とかだと確実にクソゲ認定される
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:30:44.51 ID:0pClOJ5H0
要はRPG>アクション なのか逆なのか知りたい
RPG寄りなら 敵lv=ステータス数値 になるからプレイヤもlvや装備上げるだけで勝ててしまう
アクション寄りなら敵lv上がると敵の動きが強くなって対策しないと勝てない
俺的にはアクション寄りがいいんだがRPGでもやろうと思ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:35:36.19 ID:6dN2jjC20
装備ゲーのゴリ押しゲーは勘弁
マジでつまらない
RPGでギリギリで勝てるレベルで挑戦するのと平均攻略レベルより+10程度して楽勝するくらい楽しさが違う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:47:44.07 ID:ccEiaabg0
ゲームが衰退するパターンとして
ハードコアなファンがゲームに高難易度を求めて
素人が付いて来れなくなるという面がある
格ゲやSTGがまさにそれ
やりこむ時間がいくらでもあるヒマ人や死に覚え大好きなマゾプレイヤー
弾幕の美しさに見惚れる弾幕シューターとかがこれを引き起こす

装備ごり押しゲーが嫌なら素手or初期装備で難易度を上げる
4人でやると歯ごたえが無いならソロでやる
レベル上げて難易度下がるRPGなら低レベルクリアや最速クリアの記録を目指す

マゾ好きな難易度にするとゲームが滅ぶので
マゾプレイヤーは自分を縛る方向で難易度調整をするのがマナー
亀甲でも駿河でもいくらでも好きに自分を縛れ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:50:34.66 ID:xFwpmBxr0
>>35
そうか?
モンハンとかの狩系とか世界樹 メガテンとかのRPGはヌルいと見切られるよ
討鬼伝とか良ゲーなのにヌルいせいで早速見切られかけてるし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:04:22.55 ID:5HwLU6660
>>36
モンハンは変態クラスだと全裸でG級とかやったりするんだろ?
世界樹も一人旅とか
それを基準に難易度設定されたらほとんどのユーザーが離れるんじゃない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:08:13.49 ID:Ztbqlurm0
このゲーム、アーケードライクなアクションゲーかと思ってたら
ハクスラゲーなのか

買うわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:10:17.25 ID:UUDkmLW50
>>35
格ゲーは高難度化なんてしていない
セイヴァーの目押しとかその時期のコンボのよっぽど難しい

これ振っとけば強いみたいな技が減って、コンボも低難度化したから
ただ実力が如実に出るようになっただけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:12:22.16 ID:E4S4ygIv0
>>39
格ゲーのゲームシステムは確実に複雑化してるぞ
高難度化っていうかどうかは微妙なところだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:15:03.60 ID:w+sP0dIM0
>>36
普通、やりこむ層なんかに合わせた難易度になんかしないよ
そんなことしたらクソゲー扱いされて続かなくなるからな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:19:29.76 ID:6dN2jjC20
アクションゲーは死に覚えゲーじゃないとつまらんからな
1ステージクリア型ならなおさら

格ゲーというか対人のハードルが高いのは自分のコンボ覚えて、その後キャラ対を全部覚えなきゃいけない所だね
しかも基本コン・キャラ対覚えたらコンボルート覚えて〜ってなるしやる事多すぎる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 17:37:31.82 ID:Ck+wMbr5P
格ゲーと違ってアクションや狩りゲーは負けても育成や目標が立てやすく救いがある分
多少は人が残りやすいんじゃね、それでも長期的に続けるには深いやり込み要素や追加コンテンツが必要だけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:02:19.29 ID:/v9glapoO
難しいゲームでも、攻略動画みたいなの付いてればいいのに
ドラキュラの血の輪廻とかみたいな
3DSのゼルダにもあるんだっけ
あんなの
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:05:10.70 ID:8LUqGv9k0
>>44
好き嫌いが激しいがニコニコにあげる人がいるじゃろ
あと海外で発売されればyoutubeにも投稿されると思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:13:02.76 ID:uzDqEWzeO
>>39
最近の格ゲーはコンボが長くて複雑過ぎるわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:25:09.30 ID:pys6dRk9O
簡単すぎると声を上げるのは一部のヘビーユーザーで残りの大部分は無言で消えるね
ネットのおかげで発言する敷居は下がってるけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 18:49:08.85 ID:vMAOLFgo0
どう考えても日本語D&Dはぼったくりん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 19:23:43.47 ID:Ck+wMbr5P
サターン版に比べればお値打ち価格ですよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:24:41.53 ID:A/n3j0A8I
ヴァニラ工作員「最近のアクションは複雑だよな」

ヴァニラ工作員「だな。やりこむ層なんかにあわせないよ。糞ゲー扱いだよ」

ヴァニラ工作員「これってハクスラゲーなのか、買うわ。PS3版も予約したお!」

ヴァニラ工作員「えるふたそ〜」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:43:46.74 ID:jxLxiCCaO
>>34
初期装備で縛りプレイしたらいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:58:18.81 ID:5gjTgSNV0
PS3で、オンラインにオフから二人で入る事が出来るか分かってます?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:14:15.68 ID:6N+nYtX60
某エルフの寿命200年を人間に当てはめると、多分平均寿命50いかない世界で4倍以上
20年経っても5歳児・・・
なのである程度までは成長が早いという設定がつくこともある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:16:28.08 ID:6N+nYtX60
(´・ω:;.:...ごめん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:51:05.08 ID:UmJEPEpRO
身体は二十歳、心は五歳児……
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:58:27.85 ID:gzmVYhkd0
>>52
それはさすがに無理じゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:16:05.67 ID:maGa4Mnm0
>>52
わかってない
俺は最初無理だと思ってたけど、セーブデータの仕様的にまったく不可能とも言い切れない気がしてる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:19:43.19 ID:A/n3j0A8I
最近の格ゲーは操作が難しいから、ライトユーザー向けにつくったんだと言うセリフを吐くのはまず、
コアなゲーマーを唸らせる戦闘アクションを作る技術がある奴が初めて発言できるのだよ。

基本があるから、初めて簡略化した応用がきくってやつですよw
ハクスラ部分についてもモンハンほどでもない中途半端な出来じゃねーかよ。

ここまできても情報を開示しないのはそこの浅いゲームだといよいよ悟られるまえに、
売り逃げに走ろうとする呼び動作じゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:21:30.67 ID:jliRGwED0
>>55
最強じゃん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:13:12.98 ID:pj7yq4R+0
お前ら、使うキャラと名前とカラバリ決めた?
61 【大吉】 :2013/07/01(月) 00:19:11.53 ID:4enIidQb0
>>60
青紫なエルフちゃん一択

大吉ならエリフちゃんは俺の嫁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:41:40.51 ID:Q1aySZZL0
ファイターでゴールドに決まってるじゃん
名前は 『GIL』 な
誰が女キャラ使うってんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:46:55.75 ID:YfEqn5K60
色は適当、エルフは「futomaki」で決まったけど
他のキャラでやるときはもうちょっとマシな名前をつけてやろうと思ってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:48:16.14 ID:yNwOmD7s0
>>62
じゃあ俺ソーサレスで『KI』な
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:51:52.85 ID:VDMT7YwX0
じゃあ俺はウィザードで『MESURON』だわ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:52:04.34 ID:MRacy3LN0
>>60
ドワーフちゃん一択です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:58:11.34 ID:ksrFdxkB0
ボクはファイターでジャーレッドです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:01:45.99 ID:qKwCe7DX0
>>67
店員にマークされるぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:03:38.00 ID:uAqMz3xu0
効率厨って名前のウィザードにするわ
色はデフォな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:05:32.74 ID:PN95dngL0
>>65
それ分かる奴はおっさん多いこのスレでも少数だろw
俺はエルフでdeedlitだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:21:05.53 ID:WFLJzvq50
ダークエルフカラーでAoife
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:29:28.66 ID:X9v3TfY90
>>60
アマゾンで名前はシャルロットとかアリスとかのかわいい系の名前にして羞恥プレイを楽しむことにする予定
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:29:33.55 ID:W5o3ZgNT0
>>60
ダークエロフちゃんで、名前は恥ずかしくてここに書けん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 02:23:24.95 ID:A3u7VNyiO
ヤマノウは俺が貰った
7552:2013/07/01(月) 03:38:19.19 ID:N9VplO/k0
>>56-57
ありがとうございます。まだ不明なんですね。

出来るといいなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:31:53.18 ID:MrCLh75P0
>>35
一理あるが簡単にしすぎるのもよくない
それにデモンズやダクソは難しいと言われながらも人気がある
結局は作る側の技量でしょ
あとコアとライトは絶対に相容れない
最後に格ゲーは高難度化してない
むしろ簡単になってる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:41:30.96 ID:ltBI5X440
>>53
赤ちゃんの時期も長いからエルフの母親は5〜10年母乳出っ放しと考えるのも楽しいなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 06:19:08.80 ID:rBBSsB200
デモンズやダクソ、あとモンハンなんかもそうだけどメインの敵はCPUだよね
相手の動きみて、それに対応して自分のキャラ動してるっていうのを実感できるものほど
歯ごたえを感じて「いい難易度」になってる気がする

個人の感想だけど格ゲーはメインの敵が画面の向こうの人間な上ハードルが高い
相手の動きに対応するスキルもコマンド入力も求められるものの水準が高すぎるわ

60度のお湯が50度になったところで、入れない人間にとってはそんなに違いはない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:18:41.63 ID:2V14D9aAP
ワンダースワンで出して欲しかった作品
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:39:36.58 ID:JQm9qVAZI
ここの開発は自演のやり方もわからんのかw ステマするんならもっとわかりにくくやれよwww

レス時間の間隔と内容、文章の長さから丸分かりだぞww
いくら頑張ろうが

アクションゲーにもハクスラゲーにもなりきれないグラだけの連打エロキャラゲーだよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:58:49.21 ID:W5o3ZgNT0
>>80
ここのアンチは自演のやり方もわからんのかw スレ荒らすんならもっとわかりにくくやれよwww

レス時間の間隔と内容、文章の長さから丸分かりだぞww
いくら頑張ろうが

箸にも棒にもかからない中身の無いゴミだけの垂れ流しクソレスだよw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:04:51.40 ID:JQm9qVAZI
俺は自演などする気はない。ただ心底思った事をレスしているだけだよwww

まあせいぜい頑張れよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:57:18.94 ID:Wt+yuo9j0
たまにはゲームギアの事も思い出してあげてください
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:27:09.63 ID:zTzESZMv0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:28:38.77 ID:F5uoDXwOO
うう...ゲーム...ギア......?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:31:59.27 ID:zTzESZMv0
連投すまぬだが
↑動画の2:23あたりでおっぱいドラキュラ(カーミラ?)が出てるね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:48:18.22 ID:1rg4Ctm10
発売が待ち遠しいのう
いよいよ今月か
>>60
キャラはソーサラーとエルフ、時々ファイター 名前はまだ
>>70
それを知ってる人も今となっては結構なおっさんだぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:29:50.63 ID:fI2bd+Yb0
ドラゴンとかデーモンに食べられるのオソロシス・・(´・ω・`)
頭からもしゃっとやられてますやん・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:31:48.10 ID:T6ID9LoU0
やっぱPS3のほうが売れるかな
ユーザー多い方を買いたいんだがVITAのお手軽感も良さそうで迷う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:32:22.73 ID:DuuWd7AY0
喰われたら即死かな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:50:18.84 ID:YfEqn5K60
>>89
両方買えばいいじゃない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 11:59:46.55 ID:xqSLUoGu0
このおっさん率ならエルフで名前を高級食材とか野菜にしても通じそうだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:06:14.14 ID:pQprLxyc0
体験会→遠出のコンボから今帰宅
亀だけどたしかまだ出てない?情報の報告など、既出ならゴメン

リザルトでもらえる装備はオンライン&Vitaマルチだと各プレイヤー個別ドロップ、使用キャラの装備が出易いらしい(宝箱のランク自体は全員共通)
PS3でのオフラインマルチは共通ドロップ

ファイターはガードで周りに盾オーラのようなものが出て範囲内の仲間を守る効果があるみたい、メイン盾できそう
アマゾンは武器を素手だと攻撃の挙動が変わる&ガード使用不可、ガード不可なのでうっかり囲まれるとぼこぼこに

画質は両機種共に綺麗だったけど、Vitaだとズームアウトしたときにキャラがちょっと小さいかなという印象、タッチ指定は便利だったけどね

実際にプレイしてみて買うのは確定したからあとは発売が楽しみ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:06:26.22 ID:1rg4Ctm10
>>89
今現在のゲームジャンルの尼ラン PS3版13位 vita版24位
PS3版の方が売れるだろうけど、その分ライト寄りな人もかってるだろうし
ユーザーのほとんどがゲーマーなvita版と最終的なアクティブユーザー数はそんなに変わらなそう
俺みたいに両方買うのも結構いるだろうし。やっぱ、セーブ共有はでかいよ
ただ、発売後の盛り上がりはやっぱPS3じゃないかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:12:45.51 ID:A3u7VNyiO
シナリオ始まったら犬コロ二匹がいきなりダッシュ攻撃してきてウッジュライクコンテニュー?なゲームなら嬉しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:13:08.26 ID:LNmEf8QQ0
>>93
乙。
自分の使ってないキャラの装備も出るんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:14:30.73 ID:fpeyZQGi0
公式の???も残り少なくなったが、やっぱり残りに料理入ってるのだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:18:35.85 ID:pQprLxyc0
>>96
Vitaでドワーフ使ったときは片手斧?ばっかりドロップしてた(となりのファイターの画面覗いたら片手剣ばかりだった)
スタッフに質問したら他職装備も出るみたいだったけど、確率は結構低そう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:25:07.37 ID:pQprLxyc0
あ、オフマルチも使用キャラの装備が出やすいのかもしれないけど、
4職でのマルチプレイだったので各種装備が出てて詳しくは不明(質問忘れてた)
オフラインソロだと使用キャラでドロップが偏るのかもしれない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:29:57.62 ID:CAlxs+rD0
>>93 てことは各キャラで使える共有倉庫があるのかね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:31:50.08 ID:EgXo8l9V0
そんなにハクスラ言うほど装備の種類あるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:32:53.16 ID:6Fe70M6r0
256億種類あるらしい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:36:21.53 ID:T6ID9LoU0
>>91
>>94
両方は考えてなかったがそれもありだな
PS3のほうが売れてるみたいだし取り敢えずPS3版買ってハマったらVITAも買うわ
サンクスサンクス
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:38:09.04 ID:b8UCbufL0
一つの武器に複数の「使える」パターンがあると良いなー。
結局最強の一本が出るまで繰り返す作業になるのはやだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:49:11.88 ID:RZ41IDoI0
装備のベースx prefixの補正で数万とかやろ

ところでprefixの部分は公式的な呼び名とかあるの?接頭語?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:12:13.24 ID:Y8XGVJ+K0
同じ武器でも○○の剣+1とか質の違いがあったりはするのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:21:56.39 ID:K1AfrZAX0
三年くらいこれで遊べるかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:27:31.92 ID:JUKUjSTu0
フラゲしましたwwwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:28:34.36 ID:F1Wxq9JoP
はえーwww

エルフ使おうとは思ってるけど最終的になに使うのかなぁ俺
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:32:43.49 ID:JUKUjSTu0
ドラゴンズクラウンだと思ったらドラゴンズドグマだったわwwwwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:37:59.85 ID:Xc6L+NIt0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:46:32.77 ID:ZtVHbSHq0
銀座体験会エントリーし忘れた(´;ω;`)ブワッ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:49:13.43 ID:L3TpHiS/0
サイクロップスとミノタウルスつええ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 16:50:12.60 ID:eS1XsYpP0
今日もエル子のおまたで射精してあげるからね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:13:47.14 ID:QZBcNXCrO
嫁さんと二人でやろうと思ってるんだけど、二人でオンラインに参加は可能?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:18:01.90 ID:F1Wxq9JoP
>>115
わがんね
おまえらみたいな幸せもんはオンラインにくんじゃねえファック
無駄にVCつけたりするんだろファック
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:19:47.70 ID:vkouzxFB0
二人いるならNPC二人連れてオフラインでも充分楽しいだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:32:31.38 ID:QZBcNXCrO
>>116,117
友達夫妻とオンライン4Pしたら素敵やん?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:39:42.54 ID:CAlxs+rD0
そういやオンラインのマッチング方法ってどんなんなんだろうな
部屋とか作るのかダンジョン選んだら同じとこ選んだ奴と勝手に組むのか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:40:59.06 ID:vkouzxFB0
>>118
会いに行って4Pしてなさい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:43:55.02 ID:DsQEJ0ls0
友達夫婦と4P……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:46:36.95 ID:b8UCbufL0
そんなことよりスワップしようぜ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:49:35.46 ID:zTzESZMv0
出たー!
>>116さんの1秒間に10回ファック発言だー!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:53:53.19 ID:LNmEf8QQ0
どうでもいいけどここ定期的に嫁さんうんぬんの質問でるな
ドラクラまさかのリア充ゲームだったか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:55:47.28 ID:QZBcNXCrO
>>120
コントローラ持参してヤってくるのもいいかもしれんな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:58:59.84 ID:DsQEJ0ls0
>>124
リア充かどうかわからんが平均年齢は高そうではある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:03:46.44 ID:7U/f7YyH0
子供の頃にゲーセンでベルスクやってたようなのは
今はアラフォーあたりだからな

…俺のことだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:26:33.05 ID:ODyqbxR/0
私達が出会ったきっかけはドラクラでした
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:27:27.28 ID:QZBcNXCrO
どんなゲームでも脳筋プレイしかできない嫁さんでも楽しめるのだろうか?w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:32:50.02 ID:FRIaHfZb0!
ソーサレスちゃん♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:35:41.63 ID:ZENijhJY0
L2とR2は何かに使う?
L3とR3も知りたい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:52:29.40 ID:5j8WHNq70
>>115
vita2台あれば行けるんじゃない?

公式の社長インタビュー改めて読んだけど、ドラクラにすごい想いを込めてるなw
社長、意外と苦労人なんだな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:01:29.13 ID:PN95dngL0
これからまたスポンサー探しで苦労しそうだしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:02:55.39 ID:vkouzxFB0
苦労してる人の方がまじめにゲーム作ってくれそう
というのは美化しすぎだがそういうイメージ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:06:06.45 ID:ksrFdxkB0
アケコンでゲーセンっぽくやりたいがやっぱPSコンに最適化されてるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:22:56.86 ID:CV8/DNlTO
調べるアイコン操作が右スティックだから
アケコン無理じゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:27:58.30 ID:Uenzic3l0
これ武器の見た目くらいは装備によって変わるんかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:35:28.39 ID:VxBJorzl0
レス乞食くらいもっと上手くやろうぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:47:43.73 ID:n/VhwdpW0
右スティック押し込むたびに
宝箱や調べられる物に自動的にカーソル移動してくれればいいのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:56:16.69 ID:ObI2H1uRO
>>138
よお構ってちゃん^^
これでいい?^^
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:59:14.80 ID:PV7LJFyH0
ドラゴンズクラウンのためにVita買ってきたぞ
ちょうど欲しかったレッドのWi-Fi版があってよかった
週末くらいに開封してセッティングするか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:13:10.88 ID:xxCG2uAV0
規制解除記念パピコ
とうとう今月か・・・!!
はあ、待ちきれないわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:15:08.01 ID:ksrFdxkB0
>>136
レバーにコマンド割り振られてたら難しいね
サンキュウ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:16:04.41 ID:dt+GelXcO
当日やりたいし近いからゲオ予約しようと思ったんだが
予約カードに発売日当日お渡しできない可能性があります
みたいな事違う予約カードにも書いてあったんだけどこれって一応書いてあるだけなんかな?
ゲオで予約した事ないからさっぱりだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:17:43.97 ID:5qG7CrRl0
早くドワーフで味方のエルフを攻撃したい
ウズウズする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:18:52.16 ID:xxCG2uAV0
>>144
そういうのはだいたい渡せない事情が起きた場合に備えて保険をかけてるだけだから
ほとんどの場合は当日に買える
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:14:03.33 ID:sn9vq6iy0
>>93 乙
ファイターで始めることに決めたわ。メイン盾になってお前ら全員守ってやんよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:22:37.87 ID:tC3E4raNi
>>93
遅くなったけど乙!

出やすいってことは、これで色んなキャラで遊ぶ意味が出てくるな
たまたま出た別キャラの強武器から職変えて遊んでみようのパターンもありそうだ

ファイター盾はパタポンの盾ポンみたいな感じか
盾外した途端全滅とかのシチュエーションあれば手に汗握りそうだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:42:22.17 ID:41xlhuQR0
Vita版を買うのは決まってるんだが長く遊べそうだしやっぱDL版のほうがいいかね
けどアートワーク集とか店舗特典もあるし悩ましいわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:08:17.03 ID:ksrFdxkB0
PS3だけど入れ替えしないDL版もいいけど
物欲満たす購入特典もいい
悩ましい

アートワーク集はトレジャーアートで出てきそうだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:15:34.46 ID:d6uArtl2O
トレジャーはアートワークに…
いや収録しないのは店舗特典の絵だっけか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:20:43.86 ID:4enIidQb0
俺はvita版はパッケージを買って、長く遊べそうなら、追加でPS3のDL版を買う予定
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:25:25.62 ID:tC3E4raNi
俺のvitaは8Gだからパッケかな、他にやる予定あんまないし
PS3はとりあえず様子見、vitaオンが過疎って(ほしくないけど)きたら買うかもしれん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:50:44.48 ID:ZtVHbSHq0
ドラクラが沢山売れてヴァニラにはまたゲーム作って欲しいなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:29:56.67 ID:ZsmdDelk0
Vita過疎るってPS3とのクロスプレイやないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:35:55.34 ID:6c65dL4B0
クロスプレイじゃないからそういってるのであって
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:40:36.69 ID:ZsmdDelk0
>>156
そうだったのか…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:47:02.85 ID:PmNb0WLn0
セーブデータ共有だから勝手にクロスプレイだと思い込んでた俺ガイル
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:54:58.48 ID:nPaTpM3F0
まだ勘違いしてる人いると思うから気にするな
分かり難い表現してる公式が悪い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:07:32.88 ID:cJa7rsbV0
普通にPS3とPSV間のクロスプレイは不可!っていうのも目につくところに書いときゃいいんだよな
同機種同士なら可能って記載だけじゃなくてさ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:10:45.38 ID:cK5Nv3Sr0
またこの話題なのね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:11:21.35 ID:hi7si/BG0
これってランダムマッチのみで部屋作ったりは出来ないっぽい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:21:07.31 ID:6c65dL4B0
みんな公式とかあっても見たりしないもんなんだな

正式な文言はないけどあの表現ならフレ同士で遊べるように作ってあるんじゃね?
詳細はしらん
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:44:49.55 ID:dRIiugRCO
>>146
やっぱり万が一なにかあった場合の事だよね
安心して予約できる、普段予約しないけど今回予約したかったんだ
サンクス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:56:14.82 ID:pY+Lu7g/0
キャラごとにセーブデータが違うなら
vitaのキャラデータをPS3に持ってきて
PS3でco-opってのは出来るのかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:11:20.91 ID:cJa7rsbV0
>>165
Vitaにヒモ付けしたアカウントがPS3のものと一緒なら出来るっしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 03:34:01.40 ID:qVcPJ33B0
トレハンやりまくりたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:58:01.59 ID:av0q4Ei+0
>>163
確かXPユーザーがIE使ってると、最新にしててもIE8だから
このバージョンのIEには対応してないって言われて公式見れないんじゃなかったっけ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:36:40.99 ID:1cP49M1l0
ハイエルフは出ますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:49:51.68 ID:jAWNZBJI0
はい?(疑問形)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:05:48.53 ID:OeacjK8b0
エルフ→ハイエルフ→マスターエルフ→エルフキング
に進化するよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:19:44.09 ID:JfFWutaaO
ホブエルフ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:28:26.39 ID:Q1tU3QJE0
ダンジョン内で迷ってる哀れな冒険者を装って
親切に近寄ってきたベテランさんを捕食するタイプの敵が居れば
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:54:52.73 ID:B0Crm5iyO
ダークエルフ見てたら褐色銀髪弓使いってことでFFXIIのフランを思い出す
うさみみが足りないけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:39:16.54 ID:ZsmdDelk0
エルフは矢消費したり序盤ソロというかオフ大変そう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:42:49.86 ID:XEt7ttgf0
確かエルフは上級者向けの位置付けだったから
そのへんは仕方ないだろ
システムとかに慣れるまでは封印安定じゃね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:45:18.75 ID:gQl0sDM80
これもサムドラみたいに上級職で絵師解放されますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:46:17.09 ID:hP11HhQk0
そういうゲームじゃねーから
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:11:24.13 ID:IHJ6/VIe0
ボス撃破後に勝鬨あげて欲しかったな
無言のままリザルトはちょっと寂しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:24:58.89 ID:04XpAS/50
やばいwktkすぎて
このままだと土曜日の体験プレイ行ってしまうかもしれん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:25:26.17 ID:7Zhs2M8e0
いってらっしゃい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:47:40.60 ID:51lSI8FfP
20日の体験会いくか悩むなぁ
発売日直前じゃねーかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:50:15.77 ID:04XpAS/50
>>181
行けてプレイできたらレポするわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:50:17.57 ID:Nls/SDki0
あ、もうすぐ発売なのか…、まだ一月二月余裕で待てるな。
むしろヴァニラ側が待てないだろうけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:15:56.62 ID:SS/aauHpi
クソ、7月は長い一ヶ月になりそうだ

公式のキャラクターカラー、少し少ない気もするけど全体的にセンスいいな
ファイター黒での暗黒騎士プレイが捗りそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:18:16.55 ID:XEt7ttgf0
カラバリはもう少し欲しかったな
この位はDLCで配信してくれんもんか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:52:59.59 ID:Ui99H6K30
金のファイター、これギルガメッシュじゃないですか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:53:31.45 ID:u8KfsnuC0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:58:45.16 ID:OeacjK8b0
このスレ的にはギルガメッシュっていう金色の剣士はドルアーガの塔の方
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:02:43.64 ID:jm1kvMIC0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/605/334/html/27.jpg.html
このエルフちゃんかわいすぎるだろw
俺も乗って貰いたい・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:04:11.68 ID:7Zhs2M8e0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:28:38.61 ID:gQl0sDM80
ネガるわけじゃないんだけどさ、キャラデザ見ただけでこの世界にはエルフしか生息してないんだろうなぁって推測出来ちゃう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:37:12.23 ID:Z0JTTGGs0
そんな捕まり方じゃ振り落とされちゃうぞ(´・ω・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:38:42.79 ID:+zsBccaS0
>>193
ふとまきでギッチリ挟んでるから大丈夫だよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:42:59.85 ID:mCuem57f0
>>188
結構重要なこと書いてあるな

セーブデータが同じであってもストーリー進行はキャラごとに保存される
作成出来るキャラ16体以外に骨で作成出来るNPCが30体
NPCは合流設定をしておけば出発時に選ばなくてもダンジョン内で勝手に合流する
お金を払い女神に祈るとスコアが上昇、宝箱から武器や盾が出やすくなるなどの効果を得られる
埋葬は無料で出来て稀にアイテムを入手することがある
ルカイン塔で魔法道具屋には販売されていない特殊な魔法アイテムを購入出来る
LPがあって死ねば減りなくなると復活するか否かを選択、復活回数が増えるに応じて必要金額も増える
難易度はゲーム開始当初には変更不能だがゲームを進めると変更可能になる
アマゾンはバーサーク状態があり効果は攻撃速度上昇
ソーサレスやウィザードの属性魔法は炎だと水辺では使えないなどのデメリットがある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:50:06.62 ID:OeacjK8b0
鑑定額>売却額 になってるけど鑑定したら売却額が相応に上がるんだろうか
額変わらずで鑑定→売却ってやってるとすんげー赤字になりそう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:51:03.05 ID:7Zhs2M8e0
赤箱は全て均一100メセタを思い出した
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:58:03.46 ID:5kDAu00z0
地球防衛軍4とドラゴンズクラウン発売日逆ならよかったのに・・・
25日まで暇だから買ってしまおうか・・・うーんうーん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:58:10.24 ID:A7URMLKWO
自分のセーブデータのキャラをNPCとして連れてった時はそのキャラのレベルって上がるのかな?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:06:24.48 ID:AQX7LMTD0
ドラクラ出るまでダークサイダーズ2でも買ってみようかね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:06:56.49 ID:ZsmdDelk0
>>200
なにその微妙なチョイス
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:07:58.03 ID:77R/K2aO0
オプションに魔法エフェクト透過設定はなさそうかな
ウィザードさん封印確認です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:11:51.45 ID:T/+JHJsg0
>>188
情報サンクス!
依頼(クエスト)に関してはPSO2のクライアントオーダーみたいな感じかな?
ダンジョンの道中でたまたまドラゴンが出てきて運良く倒したけど、オーダー受けてませんでしたorzとかありそうだなw

あとNPC合流ってあるけど、オンでも途中から合流とかあるんかな
スコアあるから途中から合流しても報酬うまくないかもしれんが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:13:20.40 ID:TJInkZrqO
これ読んでるだけでワクワクするな
オフでも四人組めるってのはぼっちの俺には朗報
水辺で火使えないとか結構魔法は制限厳しそう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:13:57.39 ID:H9TRHliU0
ソーサレスとエルフ、わんちゃんアマゾンがあるだけで、他のキャラ使うやつは十中八九リアルホモだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:23:25.11 ID:AQX7LMTD0
>>201
前からちょっとやってみたいと思ってたんだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:27:26.64 ID:XEt7ttgf0
>>198
俺はミスタラ戦記とこれが逆ならよかった
どうせこれが出る頃はまだ地球を防衛してるだろうし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:33:49.26 ID:+zsBccaS0
こっちは次に買う予定のゲーム(GRID2)がドラクラと同じ発売日
やるゲームが無くて暇だ・・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:46:42.16 ID:Kjob4GoM0
これと本体買うんだが最近PS3あんまり弾ないのな
ドラクラの後はミスタラとBBCPとドラッグオンドラグーンぐらいか
スカイリムやってみたいのにPS版だけ微妙とか腹立つわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:49:54.29 ID:XgTvv3tj0
>>209
わざわざこのスレで愚痴ってまで無理して買わなくていいと思う
純粋に自分の欲しいハードだけ買うのがベスト
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:51:18.49 ID:r8fTFxD30
WiiUでピクミンマリオやってりゃいいのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:53:52.03 ID:XgTvv3tj0
>>211
そういうレスもどうかと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:56:38.17 ID:Kjob4GoM0
すまん別に愚痴ったつもりはなかったんだ
PS3はこれとミスタラのために純粋に欲しいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:57:10.00 ID:r8fTFxD30
>>212
ごめんよ、俺が悪かった。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:00:52.82 ID:T/+JHJsg0
>>205
さすがにそれだけでホモ認定はちょっと早計かと
俺はピンクのファイター使ってたらホモ認定かな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:05:36.52 ID:wBqfguZ+O
もうすぐ後継機も出るし、この先は弾と呼べるようなのが少なくなるのは仕方ないかな
でも今から本体買うなら発売済みのソフトで楽しめばいいだけの話やね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:08:23.29 ID:XEt7ttgf0
PS3ならゴッドオブウォー3とかな
シリーズやってないなら全部HDリマスターで出てるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:09:50.13 ID:Xe7HfuVL0
PS3じゃなくVitaを買うという選択肢
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:10:18.01 ID:Ao8vDmGJ0
>>209
PS3版skyrimを発売日に買った俺としては現在のPS3版skyrimなら普通に遊べるレベル

しかし今skyrimに手を出すのは危険
ハマるとドラクラが積み確定


とりあえず暇つぶしならダーククエストとか
期間限定(2013年6月25日〜2013年7月15日)で500円になってるみたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:11:06.63 ID:OeacjK8b0
俺ドラクラ以外はtorneしか持ってないよ>PS3
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:14:27.66 ID:+zsBccaS0
ゲーム機なんで欲しいゲームが出た時が買い時だろ
俺の持ってるPS3ソフトはBIG3ガンシューティング(コレの為に買った)とDIVA-Fだけだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:15:21.44 ID:yCGmFGEC0
今は世界樹やってるな
つなぎならPS+に入ってDLしまくればいいんじゃないか
アーカイブスもタマあるし、vitaソフトならトロフィーもとれるぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:20:19.51 ID:4eNKKJ4N0
The Last of Us買おう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:25:12.40 ID:ZsmdDelk0
vitaはwipeoutと朧村正にこれが入る予定なだけだな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:45:01.75 ID:Q1tU3QJE0
世界樹始めてから時間が経つのが早い このままじゃ終わらないままドラクラだろうけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:47:21.69 ID:i9IyvjE70
みんな意外にやってないんだなー
自分なんかvitaで30本、ps3で60本はやってんのに
討鬼伝とか面白いよ
今週はEDFも出るし大変
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:59:38.39 ID:Kjob4GoM0
そうだ過去作やればいいだけだったw なぜか新作に拘ってたわ
あんま知らんけどドラクラ待ってる間に有名所やってみる
比較的すぐ終わりそうなダークソウルとかがいいんかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:14:27.48 ID:3i2wkevrP
>>205
カプコンのベルスクや格ゲーでパワーキャラを使う俺は
ファイターやドワーフも気になる

でもエルフ使うだろうなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:27:35.54 ID:4eNKKJ4N0
>>227
デモンズも面白いよ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:29:33.46 ID:RN5Ei6GC0
そう言えば、グランナイツヒストリーがラスボス手前で止まってたな
ドラクラ出る前に終わらせておくか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:23:18.70 ID:/QoLMSjC0
とりあえずメインで使うドワーフにはフレーベと名付けるか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:32:04.58 ID:lE1exExv0
…よし、エルフにしよう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:34:56.93 ID:ZsmdDelk0
マルチはエルフ4人になるのか…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:36:38.91 ID:nkWVIRZ10
最終的に高火力のウィザード×4とかそういう編成ばっかりになりそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:37:52.07 ID:Wu/iV2dd0
全員ウィザードなら視界も関係なさそうだしな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:46:46.47 ID:eaFgwIl8O
地球防衛軍がフラゲで盛り上がってるが、ここももう少ししたらなるのかなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:50:11.69 ID:HCmHEj1E0
ファイターの名前デュランか黒耀の騎士のどっちにしようか迷うな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:50:24.60 ID:51lSI8FfP
地球防衛軍は公式通販がフラゲできるような感じなんだろ?羨ましいな。もうしばらくスレみないけど
ドラクラは...他のゲームはどうだったんだろうか
体験会とかも多かったしそこまでフラゲで盛り上がりはしないだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:07:14.22 ID:dHsGl6WOO
ドラクラもフラゲ多そうだから早めに退避する予定だけどネタバレされて困ること無さそう
でも我慢するの辛いからやっぱ退避だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:08:51.31 ID:bLAcbkBPO
キャラ待機モーションが公式で見られるようになって
ゆっくり確認できたけど…

リスがよく動くなw
あとリス出し中のエルフちゃんの耳がピコピコかわいすぐる
ソーサレスがこっち見るのもイイナ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:28:46.27 ID:eO9Gpw1W0
>食べ物は静止していると自動的に食べ始める。

やっぱ…いかにも美味そうに食ってますって感じで、
凝った動きしたりするんだろうか…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:34:22.61 ID:jm1kvMIC0
>>241
体験会でエルフちゃん使った時は、頬をふくらませてモグモグしていたような気がする
もしかしたらオレの勝手な妄想かもしれんがw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:42:29.61 ID:lE1exExv0
えるふちゃんの特典目当てでワングーにしようと思ったけどもう当日分ないのな
もう帰宅途中のヨドバシでいいか…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:52:35.46 ID:rHv+NYd70
一つのセーブデータに16キャラも作れるのか
もしかしてスキルの振りなおしは、できないのかなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:18:59.07 ID:/QoLMSjC0
スキルの発動にアイテムが必要なのがあるみたいだけど
メテオストライクとかの大魔法はそれだけをぶっぱできないように制限されてそうだね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:37:12.12 ID:vbgkAN4/0
朧の奥義みたいにイザという時に発動してこそなんだろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:44:41.14 ID:md8fe+PEO
>>243
祖父があるじゃないか!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:53:19.28 ID:jm1kvMIC0
エルフちゃんのためにワングーで予約してるが、祖父のエルフちゃんも欲しいんだよなぁ
複数買いはしたくないんだが、VitaとPS3それぞれ買うという認識なら…ありだなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:54:50.55 ID:gPwpxj9o0
知り合いに祖父で買わせて特典だけ買い取るとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:56:00.03 ID:TJInkZrqO
俺はアマゾンで予約してたけど最近になってエルフちゃん好きすぎることを再確認したので
1日遅れるがワングーでVITA版予約しなおした
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:58:15.51 ID:4t6YUF2F0
ワングーちょっと遠いから0時売り行ったら終電で帰れなくなる
あるかは知らない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:15:17.20 ID:ZsmdDelk0
アマゾン好きはAmazonではなくゲオ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:21:22.87 ID:PmNb0WLn0
あのケツはけしからん
たいへんけしからん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:43:11.29 ID:Vjfz42XW0
雷神様が好評だったからアマゾンさんのケツはああなったのだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:48:09.24 ID:51lSI8FfP
くそっPs3故障した
エルフちゃんごめんね
遅れるわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:59:23.64 ID:blec8bRNO
こちとらヴィヴィアン王女一択だ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:06:17.73 ID:AmoHDi1F0!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:20:55.03 ID:qj1XcDOQ0
この世界のおっぱいは顔と同サイズが標準みたいだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:24:31.82 ID:Kjob4GoM0
巨乳しかいない夢の世界だな
現実もこうならいいのに
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:29:38.06 ID:+ju6TKHY0
えっろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:32:10.24 ID:OU2LoGc2T!
僕にとってはあくむです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:36:07.49 ID:X4/22Wi30
72「くっ」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:41:08.85 ID:OlVnLX2i0
魔乳秘剣帖の世界かよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:42:15.63 ID:UhTCL/Jf0
エルフさん外身間違えてますよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:47:35.74 ID:3vknx3On0
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:49:57.76 ID:Kjob4GoM0
>>265
うるせぇ貧乳めがw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:17:19.38 ID:ZsmdDelk0
おっぱいには夢が、ちっぱいには希望が詰まっています
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:28:23.27 ID:49DHQmMPP
このおっぱいを自由にできるという夢
もしかしたら急成長するかもしれないという希望

……あれ?最初から巨乳でよくね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:35:03.83 ID:yCGmFGEC0
巨乳には夢がつまっています、ちっぱいはみんなに夢を与えています
ふとまきには舎利と具がつまっています

あー、あと三週間ちょっとが長い
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:40:06.55 ID:2qUKvzkM0
一緒にEDFに入隊して時間潰そうぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:43:23.81 ID:FPoArFfz0
動画でドワーフが恐竜みたいなのに乗ってるの見たら
恐竜の足がドワーフの足のように見えてスマートなドワーフに見える
それで股間から火吹いてるように見える
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:51:04.22 ID:muulzv8l0
ドワーフの挨拶メッセージを
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!
にしてみようと思うんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:56:49.29 ID:59avqBL1T!
じゃあ死んだ時は
ドワーフ殿、愛しておりました…
とでもファイターで書くか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:20:45.30 ID:4BfsELa20
落ちてる骨の視点ってさぞかし良い眺めなんだろうな…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:07:07.39 ID:EUNorgG1i
>>274
ウィザード「やだ!あそこ通ったらパンツ見えちゃう…」
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:47:16.02 ID:6RkokOuBO
>>274
排水溝に忍んで覗きして捕まったやつ思い出した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:49:31.73 ID:5XArZ3kX0
>>272
そもそも各種メッセージって、自由に設定できるのだろうか
予め決まったメッセージを選ぶタイプのような気がするんだが
メッセージ編集可の情報って出てたっけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:09:28.17 ID:l9IivjJC0
>>277
電撃の記事では自由編集のように捉えられる
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/637/637737/
>この際に表示される“キャラ選択メッセージ”も自分で入力できるので、個性的なメッセージを考えておけば、他のプレイヤーの記憶に自分のキャラクターの名前や姿が残るかもしれない。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 02:26:51.75 ID:5XArZ3kX0
>>278
おー、情報ありがと
これは自由編集できそうだな
後でも設定できるので放置でもいいが、発売までに
ある程度メッセージの方向性でも考えておこうかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 03:19:32.53 ID:1BnTTKY60
ここでホモネタメッセージ考えてる奴の中でどんだけ実行にうつせる奴がいるか楽しみだなw
オンで楽しみにしてるぜ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 03:55:18.90 ID:AAxXLNh+0
そういうのガキ臭いノリいらないわ
居たら抜けよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:18:37.81 ID:WPVAwvUu0
その程度で抜ける方がガキくさ・・釣りか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:22:02.60 ID:TW6ZbnQd0
下手に真面目腐ったメッセージもそれはそれで…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:47:39.81 ID:vRW+jDt70
メッセージは安定の
よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:08:06.94 ID:JCWiw0zIO
俺、地霊ドワーフ 今後ともヨロシク
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:48:16.63 ID:3DNqbCnZ0
実際メッセージセンスがあるやつを使っちゃうと思う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:52:32.18 ID:04oxsZIk0
アサミンゴスに対しての愛がないやつはエルフ使う資格なし

安元のユルユリ聞くか水族館に行ってマンボウ眺めながら魔法でも使ってればいいよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:53:44.47 ID:f6EagXd5P
淫夢厨のクソ餓鬼いたら即退出
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 06:01:53.69 ID:z7uhpxYa0
こえぶたさんはじちょうしてくださいほんにんがぞうはりたくなっちゃいます><
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 07:48:24.31 ID:bcFo4HLP0
うわぁオーディンスフィアのメーカーですかよ。期待しちゃダメやな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:33:00.13 ID:HQXk4JIJ0
キャラの台詞っぽい文章にするか、プレイヤーの挨拶にとどめるか
うーんこの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:36:06.13 ID:z7uhpxYa0
文章が過剰な長さになると邪魔になりそう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 08:54:25.11 ID:2OWYsFDw0
ロールプレイはガキ臭くてイヤだって思う人もいるだろう
もう定型文でいいよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:05:07.87 ID:KhgttASY0
「よろしくお願いします」と「ありがとうございました」しか使わないな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:12:42.95 ID:1Xc8Zpnt0
よろおつオンラインってやつだな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:29:32.03 ID:VjYDyhOdO
ドワーフさんのヒゲが実は胸毛だったらと思うと夜も眠れない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:29:46.26 ID:lWg1zQi+0
滑ってるネタセリフ>よろおつ君>キャラに沿ったロールプレイ

同ランクの骨取得時の埋葬優先度
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:32:15.54 ID:Dzb50t/t0
個人的に定型分の人は即埋葬かな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:40:34.34 ID:ZJ7teXQt0
これあんまりコンボとか期待しちゃダメ?
D&DのSOMが好きなんだが
TODは苦手
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:56:06.41 ID:1Xc8Zpnt0
>>299
その二つならSOMの方が近そう
動画とか見てるとAVP位動かせそうな気がする
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 09:58:41.95 ID:uS7srjqq0
最近よくフレンドがYOLOってコメントしてるからよろしくの略かと思ったら違ってた件
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:00:34.56 ID:ZJ7teXQt0
>>300
まじか、今月発売だし楽しみだなー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:06:16.74 ID:cmXragvu0
>>298
俺も定型文はよっぽど使えるの以外だと即ポイかな
他ゲーでも定形はフレになるのもためらわれる

ホ○ネタは嫌う人もいるのでホドホドになw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:14:01.24 ID:sPrcNVDT0
結局、自動生成のダンジョンは無さそうだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:16:47.14 ID:RC8o7qy/0
定型文も駄目、ネタも駄目、なりきりも駄目
結局何なら良いんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:20:33.77 ID:Dzb50t/t0
>>305
好きなようにやればいいよ
あくまで自分は定型分の人はいらないという意見をいっただけ
みんなに使って欲しいなら苦慮するしかないね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:35:13.14 ID:UwIFmqnn0
>>303
ファ!?とかビレゾンとか(察し)とか
元がホモビデオネタと知ってる人って少ないだろうな・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:35:21.42 ID:VEZwL7VL0
じゃあ、俺は「…。」でいくわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:43:03.96 ID:/H7p50OY0
今年もあと半年しかないのに発売迄あと22日もあるのかよ
こうなったらソーサレスを補助特化に育ててソロが詰みそう!な妄想をして乗り切るしかないな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:52:46.87 ID:6RkokOuBO
やったせ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:05:44.06 ID:EBN9YZ3RO
>>307
ファッ!?とか気持ち悪いな
さすがに使う人いないっしょ
ネタばっかの人いるんかねぇ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:06:50.22 ID:ZJ7teXQt0
ワレニカゴー!は使っちゃうかも
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:33:33.58 ID:9QyBddjGP
自動生成なしなのかよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:48:19.04 ID:VvCc6eQP0
>>313
現状不明なので何ともいえない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:50:42.89 ID:1Xc8Zpnt0
自働生成はいらんが、ひたすらポップする敵を倒し続けるようなクエストはほしいな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:51:48.55 ID:OiKBxW5r0
ただ無い、と思っていたほうがいいとは思う
有ればアピールポイントとして使わないわけがない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 11:53:38.79 ID:69KacjT40
突入するステージは一緒でも、入るたびにエリア構成が違う
半自動生成のような場所はあるってどこかで見たんだけどな

完全な自動生成は最初から話の端にもあがってなかったけど
318sage:2013/07/03(水) 12:01:36.30 ID:EpAs6Bz0I
今週のファミ通にランダム生成ダンジョンのこと載ってるね。
あと対戦用の闘技場とキャンプ料理のことも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:02:08.15 ID:JBqyysWZ0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372816412/537
537 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/03(水) 11:50:20.91 ID:XkCxv1i8P
ドラクラ
料理でけぇえええよw
街で食材を選んで調理器具を選んで
調理してお皿に盛り付ける   ウマソーwwww

闘技場
オンラインやマルチでほかのプレィやーやNPCと対人戦
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:02:13.71 ID:91lmAcZC0
オーディンスフィアで使えそうなポエムはないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:04:26.73 ID:VvCc6eQP0
>>318
おおおお!自動生成ダンジョンあるのか!!
また神ゲーの道に一歩近づいた

>>319
ヴァニラウェアのゲームはプレイしてると腹が減ってくるから困るw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:13:15.44 ID:eKq3aHXOO
ワイバーンステージの動画でも水辺があるやつとないやつあるからある程度はランダムっぽいね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:18:22.70 ID:txTf0gi40
MURさ、昼間腹へんないすか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:20:08.67 ID:DACyHM/X0
対人戦なんてあるの?
ダブドラのエルボーハメみたいなのが無いと良いが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:40:01.97 ID:FbsKar+li
自動生成は初期のインタビューでも押してたしね
地形によって使えない魔法(水辺で炎NG)とかあるみたいだから、魔法職は自動生成によって戦闘力にバラツキが出そうだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:46:15.30 ID:NZHyoNwL0
闘技場、対人戦と聞くとガーヒーを思い出すのぅ
二コレのバリアハメみたいなのが無いと良いが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:50:02.72 ID:69KacjT40
そもそもドラクラに対人なんて求めている人がどれだけいるのやら
スキルと装備がガチガチに揃ってないとなぶり殺しにされるだけのコンテンツだろうし
魔法ぶっぱゲーの匂いが強い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:56:27.39 ID:cmXragvu0
対人があると、それでしか手に入らないヤツや、
トロフィーがあるんじゃないかという心配がまっさきにでてくる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:57:39.36 ID:g+yM2npc0
連勝トロフィーは癌なのであったらいやだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:59:55.55 ID:W84rGwre0
自動生成とかPVPとかコンテンツ盛り沢山なのは素直にうれしい
長く遊べるゲームだといいなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:06:30.95 ID:1Xc8Zpnt0
そういや例のアイフォンのキチガイは対戦欲しがってたっけ
敵キャラやらボスキャラも使えて対戦欲しいってレス叩かれたのが暴れ出したきっかけだし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:10:57.83 ID:lwoMJIvG0
悪魔城HDみたくラジオチャットをキャラが喋ってくれたらちょっと嬉しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:23:42.56 ID:Ov0hIkch0
>>327
EDFみたいに一応あるよ、やりたい人はどうぞ みたいな感じならいいんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:29:23.18 ID:NGnMsoaq0
ホモネタとこのゲームにいるかどうかわからんが
「じをぢ、わをゎ」とかそういう気持ち悪い日本語のやつは即埋葬。埋葬してあげるのもむしろ嫌
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:32:46.92 ID:uIeEFJaL0
よろ色即是空
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:51:35.68 ID:OLNbmvkk0
>334は一応骨を拾って持ち帰ってあげるツンデレ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:51:44.01 ID:jsbW5i1o0
>>334
そもそもそれは日本語なのか?
若い連中が使う流行り言葉か何かだったりするのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:57:53.31 ID:39xNnEG60
>>337
表記崩れや音便化はン百年前からあることだろ
もう誰も「あらたしい」なんて言わないのと同じだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:00:02.35 ID:vRW+jDt70
言葉とはうつろうものってうちの中二病な文学部教授も言ってたな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:01:20.18 ID:jsbW5i1o0
>>338
ああ分かった
「じ」を「ぢ」
「わ」を「ゎ」
と表記するってことか
「じをぢ、わをゎ」が何か意味のある文章なのかと思ったわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:03:00.61 ID:CL88nn4q0
そういう骨は片っ端からソーサレスでスケルトンにしてやれ!
と書き込もうとしたが、そもそもソーサレスでスケルトンにした場合は、
回収扱いになるのか、使い捨て扱いになるのかわからんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:04:04.62 ID:39xNnEG60
英国のおじいちゃんたちも「love 4 u」みたいな表記にイラッとしてるのかもしれない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:04:17.00 ID:g+yM2npc0
>>340
俺もそう思った
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:04:54.80 ID:YFQKwaixT!
ゎたしゎピチピチのJC2だけどぉ、エルフちゃんぉ使ってォオンラィンして皆の衆ぉメロメロにしちゃうゾ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:06:21.52 ID:39xNnEG60
>>344
>皆の衆
ここに隠し切れないセンスを感じる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:11:12.46 ID:vRW+jDt70
├″ラ]・/ス″勹ラゥ・/楽ιゐ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:11:32.12 ID:IgX73J3r0
メロスゎ走った……
セリヌンティウスが
まってる……

でも……
もぅつかれちゃった…

でも……
あきらめるの
ょくなぃって……

メロスゎ……
ぉもって……
がんばった……

でも……
ネイル…われて……
イタイょ……ゴメン……
まにあわなかった……

でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:22:35.45 ID:7lXgbPv80
闘技場のバランスとか大丈夫か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:23:39.89 ID:VvCc6eQP0
>>348
近しいレベルの人と自動でマッチングするんじゃね?
まあ俺は闘技場で戦う気はないが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:24:28.27 ID:tLCFt5H20
闘技場はレアユニークを見せびらかす場だから
オントロ無いなら勝敗は気にするな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:27:32.56 ID:DtzMA2zn0
悪魔城HDも対戦の方は既に過疎気味だからねえ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 14:39:47.83 ID:hxramEu30
チャットないし部屋立ててマルチするタイプなら条件揃えて(無移動エルフ新規キャラのみ等)
ゲームっぽく遊べるんだがなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:31:00.21 ID:8k65S0ps0
後は
・チャットができるか
・スキルは再振りできるのか
が心配
どっちが欠けても俺的にストレスマッハだわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:46:27.00 ID:uIeEFJaL0
16キャラも作れるって事はスキル振り直しはなさそう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:51:44.11 ID:gIkfCez80
>>354
やっぱなさそうだよな
何回もやらせることで、オンの序盤の過疎を緩やかにしようってことかねぇ
課金アイテムで振り直しできてもいいのよw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:52:29.63 ID:69KacjT40
一台のPS3で二人がそれぞれ遊ぶとして
二人が各職1キャラずつ作ったらもう12枠埋まるんだよな

そういうことも想定しての16枠って考えたらスキルに関しては柔軟に対応してくれる可能性もありうる
チャットもそうだけど体験会で誰か一人くらいは聞いていそうな話題っぽいんだけど
答えてくれませんでしたコースだったりしたのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:52:40.44 ID:zZ7Tjqdd0
チャットならVitaでパーティかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:53:55.76 ID:l9IivjJC0
そもそも特定のフレンドとマッチできるのか?ランダムマッチのみじゃないのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:57:17.41 ID:8k65S0ps0
>>358
ランダムのみだったら、買うか迷っちまうw
フレとはできるだろうさすがに・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 15:58:57.75 ID:69KacjT40
公式ではPSNを通じてフレンドや世界中のプレイヤーと共闘できるって書いているからな
これでランダムマッチしかなかったらちょっとした詐欺といえる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:01:42.02 ID:hxramEu30
>>357
アドパってあんまりやったことないんだけど
対応するゲーム認識させなくても部屋立てられたっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:04:52.53 ID:8k65S0ps0
まぁ俺の一番の問題は、一緒にやるフレンドをどうやって見つけるかってことだがな
MMOでもぼっちな俺には難易度が高すぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:19:18.04 ID:lWg1zQi+0
レベルアップ時だけでなく、クエストの報酬でもスキルポイントあるみたいだから
間違ったら振り直すんじゃなくて、全部取り切れという方針だったりしてなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:22:33.70 ID:HqnYagZ60
取り切って選択ならいいけどな
スキル制にしといて全部取って個性無しはちょっと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:23:03.47 ID:VEZwL7VL0
俺はオフラインでCPUとやるけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:26:08.22 ID:zZ7Tjqdd0
>>361
俺の言ってるvitaのパーティはフレンドとチャット、ボイスチャットができるvitaの機能
まあスカイプみたいなものなんだが、ゲームの裏で起動しておけるからタイトル選ばず使えるはず
実質ゲーム中はボイチャしか使えないけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:26:30.31 ID:KA3A3hnm0
俺は全てのドラゴンを駆逐する!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:30:52.79 ID:hxramEu30
>>366
あぁそんな機能あったなdクス
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:56:04.56 ID:69KacjT40
>>362
ゲームのフレなんて簡単に作れると思ってたんだぜw
チャットあるオンゲならプレイし始めて三日もしたら見知らぬ人とひたすら会話してるとかよくあるし

ドラクラのフレ募集スレでも立てたら見つけられるんじゃね?w
臨時でも常時でも時間帯の合う人は意外といるもんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:00:40.92 ID:rcF0KU9w0
発売日待ち遠しい〜、体験会行ってみようかな
VitaとPS3どっちで買うかはまだ決めてないけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:03:09.72 ID:W/N3TYDb0
俺あ話すネタがなくて、お互い沈黙で気まずくなるんだぜw
リアルでもダメなもんは、ネット上でもダメなんだなこれがw

最近の若いもんはSkypeとかでいきなり知らない人と会話とかできちゃうらしいし、すげーなオイw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:04:58.09 ID:32Mt11OhO
>>370
行けるなら行った方がいいんじゃない?
実際に触った方がどっち買うか決めやすいと思うよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:06:07.18 ID:HqnYagZ60
そのゲームをやる間だけ通話参加してみれば
リアルの話し出す構ってちゃんも多いけど

>>366
Vitaでそれ使うとゲームによっては処理落ち酷くなりそう
環境揃えやすいのはやはりPCだしPCでVC安定
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:15:19.29 ID:A+yL6Mra0!
ランダムマッチにはレベル範囲指定できなら嬉しいな
俺LV99無双とかボス一撃オーバーキルなどマッチング来たらさすがに引くw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:15:49.10 ID:DxVQSN+e0
>>373
地球防衛軍3Pで散々使ったけどゲーム自体に悪影響が出た感じは無かったよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:18:06.45 ID:69KacjT40
>>374
ランダムマッチはレベルの近いプレイヤーが自動的に選別されるんじゃなかったかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:26:19.84 ID:A+yL6Mra0!
>>376
おお、なら問題はなさそうだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:48:44.82 ID:lOEeQfDp0
>>364
一通り取りきってもいいし特定のスキルだけ尖らせてもいいってシステムじゃないの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:56:22.64 ID:HqnYagZ60
>>378
全スキルマ150pとしてMAXスキルポイント150pなのか
全スキルマ150pとしてMAXスキルポイント100pなのか
その違いの話だよ
前者はその中から取捨選択制じゃないと没個性、後者だと取捨選択は可能だがスキリセ無いとめんどくさいだけだし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:56:48.21 ID:7Eh+SFjVP
test
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 17:56:58.33 ID:rcF0KU9w0
>>372
都合着いたら行ってみるわー、ありがとう

キャラごとのセーブデータなのかな
それともステージに寄って使い分けられたりするんだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:01:30.21 ID:CL88nn4q0
一キャラ15時間とかいう話もあるし、
2ndキャラからはアイテム&仲間共有で楽になるっていう話だから、
そんなに作り直し負担じゃないので別にスキルリセットなくてもかまわんわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:02:15.30 ID:HqnYagZ60
>>382
作り直しって時点でめんどくせーだけなんだけど
MMOじゃあるめーし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:10:04.20 ID:DxVQSN+e0
スキルリセット券300円
だけはいやだなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:10:24.10 ID:lOEeQfDp0
>>379
いや、スキルも成長させれるんだから前者で一通り取得してるけど成長はさせてないってのも個性じゃね?
さすがにやりこめば全部取得して尚且つMAXまで上げれるってのはないと思うけどな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:11:37.76 ID:CL88nn4q0
>>383
そこまで振りなおし嫌なら、情報出揃うまではスキルポイント溜めててもいいんじゃないか
MMOに限らずスキル制のゲームは振りなおしできないやつの方が多い印象あるけどな
もう慣れちゃったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:12:03.44 ID:/Ejm3ZeEP
スキルリセットとかいらねーw
どのスキルに振るかの駆け引きと緊張感が無くなる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:13:10.03 ID:HqnYagZ60
>>385
低Lv取得と一部尖らす云々は後者でしょ?
俺が言っているのは全スキルをスキルマした上で適応スキル選択の取捨選択制なのか
全スキルをスキルマしたらそのまま全スキル適応なのかって事
スキルp余らす縛りはまた別のお話
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:16:11.98 ID:NGnMsoaq0
そんなに個性個性言うなら自分で色々縛ってやりゃいいよ
つーかベルスクアクションゲーなんだから立ち回りとかコンボとかプレイで個性だしゃいいんだよ
めんどくさい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:17:17.50 ID:HqnYagZ60
>>386
慣れたから何なんだ?
家ゲーでまでMMOみたいな事やりたくねーですよ
それに育てるのが楽だからって作り直しは別に良いって、ただ単にそれでゲーム寿命延命しているだけだし
純粋にゲーム自体が面白ければいくらでもプレイして貰えるだろ
そんなくだらない事で作り直しめんどくせーもういいやって層が減って人口減らすのは頂けない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:17:26.18 ID:lOEeQfDp0
>>388
ああ、スキルマってスキルマスターかスキルMAXの略なのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:18:12.39 ID:HqnYagZ60
>>391
頭に全って付けているじゃん
全部のスキルマスターって事くらい分ってよー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:18:46.76 ID:HqnYagZ60
スキルマスターもスキルマックスも同じ意味だよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:19:11.44 ID:hxramEu30
MOMMO関係なくね、とPSOで各ID分*4職作った俺が言ってみるテスト
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:19:41.94 ID:lOEeQfDp0
略称使って通じないことに文句言われても知らん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:20:30.37 ID:02eMk2w/0
だからキャラ育てるの面倒なら純粋なアクションだけやってろって
前から延々とめんどくせーめんどくせーって同じ事言ってるけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:21:39.61 ID:CL88nn4q0
>>388
少なくとも魔法はアイテムと同じ枠で、
"カバン"とやらの枠を消費して持っていくものらしいから
魔法関連のアクティブスキルは全部習得してても取捨選択が必要だと思うぞ

あとMMO連呼するのは恥ずかしいからやめなさい
MMOに限らずスキル振りなおしができないゲームは一杯あるんだから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:23:08.03 ID:HqnYagZ60
>>394
あの時代はMMO/MO自体が少なかったからね
今は溢れているし時代に合っていないんでしょ
ソシャゲの流行っぷりを見れば分る事

>>395
流石にスキル制のゲームやってりゃスキルマ=スキルレベルマックスorスキルレベルマスターって事くらい分るでしょー
たのむよー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:24:26.21 ID:yhqKWuGqP
デモンズソウルは何キャラも作って遊んだな
ドラクラはスキル振り直しできない方が絶対楽しいと思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:24:46.64 ID:HqnYagZ60
>>397
基本無料のMMOは有料でスキリセは基本だよ
基本有料のMMOですら有料スキリセあるね
スキリセ無いのは少し古いゲームくらい
最近のMMO/MOのゲームでスキリセ無い奴を探す方が難しいんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:25:16.41 ID:zZ7Tjqdd0
スキルリセットとか無くていいよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:26:26.84 ID:4uYWMDsz0
この流れを見るだけでネトゲのコミュニケーションのウザさが良く分かる
独善、押し付け、決め付け、上から目線
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:28:00.51 ID:yhqKWuGqP
>>400
なぜコンシューマーゲームとオンライン専用のMMOを一緒にしちゃうんだい?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:28:01.96 ID:02eMk2w/0
発売後も事ある毎に騒いで面倒くさそうだから
育成めんどくせーもういいや層は切り捨てていいです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:28:06.19 ID:DxVQSN+e0
○○なスキル振りじゃない奴は迷惑行為だからオフだけやってろよwww
みたいなのは絶対出てくるだろうな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:29:14.88 ID:uIeEFJaL0
スキルリセットが有料だったりして
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:31:18.84 ID:NGnMsoaq0
>>404
ちなみに俺は『めんどくさい』という単語出したけど
別に育成やらスキル振りに関してめんどくさいとは言ってないからね。むしろ育成要素は大歓迎
この流れが毎度めんどくさいと言っただけね
別に俺へのレスではないと思うけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:31:27.08 ID:cmXragvu0
>>405
前も効率厨と一緒に湧いたからなー
やっぱ、発売直後に好き勝手楽しむのがベターだと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:33:36.67 ID:JBqyysWZ0
みんなイライラしないで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:34:08.05 ID:Iqex/fT+0
Diablo3のビルドシステムならスキルリセットは要らないね
手に入れた武器が今のビルドで使えないから組み直すで良かったし
キャラ作成制限あって入手武器にMOD付くならスキリセかスキリセが必要ない構成が必須
あーだこーだいってて蓋開けてスキリセ合った方が楽なのに無かったら文句言って一通りやり込んでプレイしなくなるのはお前らだ!
そのおかけで過疎るんだ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:46:08.25 ID:GEj47r6O0
ゲーム自体が面白いならスキルリセットは無くてもいい
>>399でも上げられているデモンズ及びダクソがここ最近では代表的だが
スキルリセットが無くても売れるゲームは売れるし、評価される
再度キャラを作ることによって、キャラ育成過程でのロールも面白い
ただし、あって困る類のものではない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:46:53.34 ID:ZfUa//7n0
あと3週間か・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:47:25.54 ID:DtzMA2zn0
悪魔城HDもスキルリセット無かったなあ
サブ垢作ったりデータ消したり抜け道はいくらでもあったけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:48:22.70 ID:kh3Ykxdd0
ゴールドヒーリングとか序盤では役に立ちそうだけど
HP吸収の付加効果付きの武器とか手に入れたら不要になりそうだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:49:43.86 ID:uIeEFJaL0
1stは捨てるつもりで適当にスキル振りすればええねん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:49:57.92 ID:yhqKWuGqP
あ、なんか7/7の体験会の当選メール今着たぞ!
4Kドラクラちょっくらいってきますね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:50:20.40 ID:is3Vl7Pp0
>>411
共有倉庫あるならキャラ作り直しでもいいけど
トレハンあるのに新規で作り直しはつらくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:53:05.01 ID:HqnYagZ60
>>417
共有あろうが武器装備にLv制限あるから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:53:46.71 ID:CL88nn4q0
同じセーブ内のアイテムは共有よ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:59:44.15 ID:4TwJ7Vcf0
一つのデータに16キャラ作れるのか
それならメイン以外はコモンスキルのみに振り分けて最強キャラ作れるかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:59:57.83 ID:is3Vl7Pp0
>>418
装備できるかじゃなく仮に1/1000とか1/10000のMMO並のレアアイテムがあるとして
それが地雷キャラでゲットできてしまったときにそのレアアイテムを諦められるかどうかって思ったんだけど
共有倉庫あるなら作り直しでも別にいいね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:04:54.26 ID:HqnYagZ60
>>421
データ間で交換出来ない限りキャラ作成制限あるから
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:09:14.13 ID:+ZOWwgu30
スレではスキルで個性出すとか威勢のいいこと言ってても
実際にオンに出てくるキャラは最適解ばかりなのが現実
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:15:37.40 ID:p5UO53rK0
ウォリアーは兜ぐらいはデザイン変えられたら良かったなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:44:04.58 ID:FWuyID2j0
職で男女あったらよかったなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:52:54.13 ID:xxpzUdZ50
昔リネージュ1やってたんだが基本無料に切り替わった途端に有料スキルリセットできるようになった
キャラ育成が大好きな俺はステ考察の楽しみを奪われて4年間やってるのに即刻引退したわ
振り直せるなら他人が考えたのをパクれば良いだけだし、自分が考察する優位性が薄れる
まぁ強いのはどうせ広まるんだけどその間の時間がほしい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:07:34.08 ID:l6iRBUYj0
ドワーフちゃんのパンプアップで上がる防御力は
物理ダメージに対してだけなのかとても気になるお。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:12:45.39 ID:MuaZYxDT0
共有倉庫あるとか言われてなかったっけ?

>>423
せいかい
どうせこいつら口だけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:26:22.44 ID:l9IivjJC0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130702_605330.html
アイテムは500個まで持てる
お金とアイテムは1つのセーブデータ上で共有
ダンジョンには「カバン」にアイテムや装備品を登録して持ち込む
カバンに登録出来る数はスキル獲得で増やせるとのこと、つまり少なめ?
カバンのセットは9個まで登録しておけるので ダンジョンやボス敵によって使い分けしやすい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:40:48.15 ID:rcF0KU9w0
1セーブデータでキャラ何人までなんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:43:33.08 ID:l9IivjJC0
>>430
>>429のURLも読みに行かずスレ内検索もできない哀れなお前に教えてやる
1セーブで16人だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:44:14.09 ID:VvCc6eQP0
>>430はこのスレを読み直すか、>>429を読めw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:59:19.37 ID:jTq+dlft0
お前らやさしいなおい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:03:01.19 ID:bP1CLdCw0
>>428
オンラインゲームは個性が命だろう?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:04:06.94 ID:7lXgbPv80
16キャラ作れるようなので徳川十六神将でキャラメイクするかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:06:00.29 ID:JBqyysWZ0
ふおおおおおおおおおおおおお

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372846237/787
787 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/07/03(水) 21:03:16.66 ID:w9aBzLmLO
おっぱいとふとももwww
http://imepic.jp/20130703/756740
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:07:17.75 ID:UbInPDMz0
トレジャーアート集めが捗るな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:08:31.09 ID:WPVAwvUu0
オンラインゲームは基本個性なんか捨てて効率のために動くのが正解
個性とか言って遊べるのはそこそこ仲いい人と適当に動いても死なないようなところに行く時だ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:14:35.68 ID:5f3U9dSd0
一撃馬場並みの浪漫ビルドあればいいなー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:17:29.99 ID:vRW+jDt70
キャラの名前てアルファベット?仮名おか?
つかそもそも名前つけれるんけ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:24:00.43 ID:rcF0KU9w0
>>431
>>432
ごめんなさいごめんなさい

優しいみんなとプレイするの楽しみだよ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:25:04.28 ID:ZvvYgdff0
ネタにマジレスする神経質な人とは正直マッチングしたくない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:28:31.61 ID:NZHyoNwL0
>>438
むしろ効率高められるのはフレと遊ぶときじゃないのか
野良でお前さんの正解を主張したところでギスギスして楽しくないだけ
俺は対人ゲームは疲れたから、勝ち負け関係ないゲームはまったりやりたいよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:28:49.40 ID:G6nx2gnoO
正直お前らとはマッチングしたくない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:31:03.65 ID:P1N+J8OR0
他人に期待しすぎなんだよ
会ったことも話したこともない相手と一緒に遊ぶって思えば、大抵のことは許そうぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:33:05.20 ID:TrrTawLi0
協力ゲーは俺の考えた最強のマナーを流行らそうとしてクソプレイ批判合戦がはじまる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:34:50.87 ID:9Tbs4Gcw0
極端な効率重視の人と遊ぶのが億劫で
ゲームから離れていく人達がいるという状況が
自己本位な人には見えていないんで
効率重視しかいねーし!みたいな考え方をするんだよなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:37:30.77 ID:52ygnVTM0
効率しか考えてない奴って
ゲームやってて楽しいの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:38:44.36 ID:YTMnt3ZBO
ネタビルド研究家の俺は爆弾特化ドワーフとか素手エルフで容赦なくオンに参加するぜ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:40:52.84 ID:lWwYlQd70
吠えババみたいな糞ビルドを最強に昇華してやるdれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:42:28.70 ID:r093jplj0
>>429
読んでるだけで楽しくてワロタw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:44:20.76 ID:cmXragvu0
>>436
やっべえうまそう(ナニガ?

>>440
だいぶ前に出てたが、フォントも自分で作れて名前もつけれるぞ
写真なり動画見る限りアルファベットじゃないかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:45:37.08 ID:ScEw0t9S0
知らない人とのオンは効率より馬鹿やって遊べる人とマッチングしたほうが楽しいけどな

モンハンDOSやってた時に、ガンランス4人揃っちゃって、全員で大量の大タルG素材持ち込んで
レウス爆破しまくって遊んだ時はゲラゲラ大笑いしたっけな
最後、ホバリングするレウスの下に大タルG置いてて
至近距離からの浪漫砲十字砲火で全員一気に乙ったけど、すっごく充実したプレイだったのをいまだに覚えてる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:46:48.66 ID:WPVAwvUu0
>>443
野良で効率が出たら何か気持ちいいからそっちでも求めてたな
効率求めようがネタビルドしようが要はその場の空気だしな
16キャラも作れるんならTUEEE用とネタ用わけれるだろうし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:50:05.84 ID:wMUjgkS3O
18キャラなら1クラス3キャラ作れたのになあ
まあ多分作れても実際にはそんなに作らないけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:08:00.17 ID:l9IivjJC0
セーブ1はお兄ちゃんので2はぼくのだから、おとうさんは3ね!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:16:04.07 ID:cpIv2rOk0
効率プレイもワイワイプレイも両方やればよかろうもん
問題はそういう空気を読めない奴
時間が限られてて効率を重視してる時にネタプレイに走られたらリアフレでもあれ?と思われる
反対に全員がネタキャラでワイワイやってる時にマジギレする奴もおかしいしな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:18:38.15 ID:XT/iOz/00
なんかおまえらとマッチしたらメンドくさそうだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:18:43.29 ID:afzTteFu0!
>>436
即保存したあああああああああああ!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:26:28.32 ID:o9qzZ6Cd0
みんな結局どっち版買うのか決めた?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:28:05.45 ID:r093jplj0
下手くそな奴とマッチングしたからって2chで晒すのはやめたれよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:46:49.85 ID:4CdWpeo80
レベルMAXまで行ったらレベル、スキル共にリセット出来るに1票
もちろんSP5ポイントだけ持ち越せて、何度転生しても持ち越せるSPは5だけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:10:25.82 ID:MuaZYxDT0
間違いなくオンは効率厨だらけになるよ
これはオンラインゲーの宿命
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:14:26.88 ID:DtzMA2zn0
今のところオンでやるメリットが特に無さそう、バランス崩壊してしまう
悪魔城HDというよりは無双シリーズのオンラインと考えた方が良さそう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:16:04.38 ID:flS7uuCB0
ガンダムでも勝率6割のクワンタやフルクロスで3割練習部屋に平気で乱入してくるからな
しかも負けたら罵声メールで精神攻撃してくるし
民度もクソもねえよ(ノД`)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:16:47.10 ID:EIw2BXoc0
2Dベルスクの無双系オンとか一度やったら飽きるわ
さすがにオンも押してるんだからバランス調整してるでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:20:36.73 ID:cmXragvu0
>>465
vitaも同じ垢でやってたら通報オススメ
本体と垢がヒモ付でサブアカできないから一斉にアボーン

vita自体、めっちゃメッセージおくりにくいから、変な人避けには逆にいいかもしれない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:23:54.20 ID:XT/iOz/00
なんかおまえらのせいでオンが楽しみじゃなくなってきた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:25:14.68 ID:v8RtjXv/P
お前らどんだけ修羅の国でゲームしてんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:30:36.90 ID:MuaZYxDT0
フレンド以外はクズだと思っておけば特に怖いことはないので安心してプレイしてほしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:44:16.45 ID:ZvvYgdff0
白騎士物語のスレみたいだ
パーティー全体の効率考えられない人、考えてプレーしてれば辿り着く結論に気づかない人は叩かれる
何も考えずボタン連打してりゃ本人は楽しいかもしれないけど
そのしわ寄せは他の人にいくんだから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:16:01.75 ID:dDLASQ4Si
いつのまにかオンゲのスレみたいになってんなw
最先端の何かを追いかけないといけないわけでもないし、折角2年も待ったタイトルなんだから、キャラ育成したりPSを磨いたりする過程も楽しもうぜ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:20:09.49 ID:rbzBzUF+0
発売前に妄想でギスギスしてるスレってすごいなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:28:51.48 ID:StB3fT890
PS3版って、自分と友達がそれぞれの家でやってて集まって1台のPS3でやったり出来る?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:28:56.25 ID:SF7cKego0
作り直す時に自分の分身とも言えるキャラクターを殺すのか?最低だな
俺には自分の分身を殺す事なんて無理
よってスキリセは必要である!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:29:10.55 ID:TVxvsmhC0
アイテム共有ならソサやってて強い弓手に入れたからエルフたんもやるかみたいになっていいね
あー楽しみだわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:29:45.68 ID:EpklHrM10
>>473
普通だったら、あんな事したい、こんなこと出来るかなって
皆ワクテカして、スレ自体がヘンテコナなノリに成ってる時期なんだけどねー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:30:41.48 ID:gh3tUU6cO
ただの新しい荒らしパターンかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:36:09.48 ID:gyieUp3h0
アイテム共有はナイスだな
後は自キャラをNPCとして連れ回せるかどうか
それさえ出来れば大満足だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:39:23.61 ID:852ZrUv20
>>474
前にも同じようなこと書いたけどオンで骨の交換をしておけば自キャラを他環境でも使えると思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:40:05.50 ID:dDLASQ4Si
>>474
2〜4Pは1Pが拾った骨でプレイ出来るっぽいから予め自分の骨渡しとけば(骨から復活した)キャラでプレイは出来ると思うけど、プレイ後に経験値や金、アイテムなどを自分のデータに反映出来るかは不明
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:46:30.47 ID:dDLASQ4Si
追記
PS3じゃないけど、vitaであれば持ち寄ってアドホック(オフラインマルチ)で協力プレイは可能
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:49:27.95 ID:4LCudwzH0
荒らしが去ってちょっと落ち着いたかと思ったら
今度は狭量なキッズみたいのが来てるんだね
難儀なスレだわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:52:29.36 ID:aLfjDhQ00
オンにポジティブな幻想抱いてる人が多いのは、やっぱ年齢層を反映してるのかな
効率厨がはびこるのはもう日本のオンラインゲーでは避けがたい事実だし気にするなし
別に効率厨が多くてもゲーム内容がつまらなくなるわけじゃない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:04:18.39 ID:rbzBzUF+0
せっかく他の話題振ってる人いるのにまた蒸し返すのかよ
愚痴スレ建てないと無意味に荒れそうだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:05:45.66 ID:gyieUp3h0
結局は住み分けだろ
のんびりも効率もどちらも間違った遊び方じゃないぞ
頑なにどちらかを否定してる奴の方がよっぽど悪害

まぁ問題なのは住み分け出来るシステムがあるのかどうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:06:58.88 ID:aLfjDhQ00
すまんな
だが俺はみんなが褐色エルフばかり選んで他のカラーが報われないという未来を危惧しているのだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:09:00.02 ID:YqTQz4MOO
普通に楽しめればいいんだかなぁ
効率厨になるのは勝手だから押し付けてこなければ気にしないかな
キチガイ過ぎたら晒されるし自己責任だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:10:29.64 ID:rbzBzUF+0
新しいネタないんだから尻とOPPAIとホモの話してればいいんですよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:13:19.31 ID:gyieUp3h0
じゃあそのおっぱい画像をまとめて提出する役は任せたよ

なんか町中のNPCまでおっぱい魔人でエルフが可哀想になるよなw
そういう種族なんだろうけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:13:37.89 ID:4LCudwzH0
ここで今グジグジ言ってても言わなくても
どうせ発売されりゃ皆黙々とプレイし続けるのは同じなんだろうし
言いたい人は好きに言っとけばいいよ
ストレス溜まる流れならスレから一時的に離れれば済む話だしね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:23:36.65 ID:X6bYrdKz0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:26:54.10 ID:dDLASQ4Si
>>492
おお、面白いね!
ねずみワロタw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:40:08.31 ID:X2HXBGttP
>>492
おお!いいものをありがとう!
ネズミがヤバイwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:54:21.19 ID:rbzBzUF+0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:57:15.35 ID:0r4ztGGWT!
>>495
わーお
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:57:21.15 ID:CU5SzBpjO
立ち絵で武器が2種類あるから、武器によってグラフィックが変わるんだろうけどちょっと不安…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:58:03.44 ID:bUVey4/g0
>>492
これはディ◯ニーには内緒だなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:58:19.10 ID:Yx0FYo7E0
( ゚∀゚)o彡゜おっけつ!おっけつ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:58:58.73 ID:Ws7xKpR10
???「ハハッ 見〜つけた」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 02:39:32.15 ID:StB3fT890
>>480
>>481

なるほど、可能だけど分からないこともあるって感じですね
ありがとうございます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 04:38:28.79 ID:Ax7uB0XS0
ファミ通買ってきたがまたご飯作って食べるシステムのようだな いいぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 05:01:27.73 ID:d+a3yDIn0
>>492
天下のミッキーパクッてたのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 05:13:29.43 ID:Xmjlw7Qn0
発売3週間前だってのにスレに活気がないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 05:15:55.68 ID:d+a3yDIn0
もう少したつとネガキャンにくる人いるんじゃね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 05:51:19.51 ID:DnZxA5S60
最近、規制もひどいしなー
●もってても書けないことあるみたいだし

体験会とかの報告で盛り上がったし、昇給し期間じゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:16:26.95 ID:TZkpleYPO
よし、肉弾戦オンリーのソサでオン逝くわ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:19:58.71 ID:/GaM4DjL0
>>492
オーディンスフィアのタイタニアの町並みのディフォルメ加減は
ディズニーの美女と野獣冒頭の町並みを参考にしてると思うな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 08:11:25.52 ID:zTMSqHwCO
規制にやられたからもしもし、あると思います。
規制解除と発売はよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:00:29.62 ID:L6XvWs+WO
発売は楽しみだが規制解除は半ば諦めてるわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:02:01.20 ID:fH4C7Qy30
解除されても発売日まで持たずにすぐ再規制だろうからなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:45:22.57 ID:pd9LnwJr0
あと3週間後かあ
なんか2年くらい待ってた気がする
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:05:34.64 ID:c4oqk3Do0
>>512
当時は、ただのベルスクアクションゲーだと思っていたので、その後、RPG要素が
強いというのを知って、喜びのあまり小躍りしたのは遥か昔のような気がするw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:09:41.84 ID:kfQY3ZaO0
発売楽しみすぎるんだけど、会社のカレンダー見たら23日まで夏休みになってたせいで
発売日に有給とか前日に有給使ってフラゲ店巡りとかできなくなってた・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:20:45.77 ID:e5wRXhIA0
当初はVitaとロンチくらいで思ってたからなー
長かった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:40:52.09 ID:TVxvsmhC0
>>495 ソーサレスさんの薄い本とか読みたくなっちゃうじゃないですかー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:41:26.01 ID:yjh8hSL70
最近気になりだしたんですぐ出てうれしい
武器でガードできるみたいだしアマゾヌさんで潜るぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:03:32.46 ID:X2HXBGttP
新しい情報も少ないしEDF4がずいぶん売れてるみたいだからちょっと心配だな
3週間あるからその間に飽きてドラクラも買ってくれればいいが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:04:44.62 ID:OzuDDu6W0
なら俺は素手アマゾンで殺られる前に殺る作戦で
ガード?なんすかそれ?食いもんすか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:21:41.25 ID:6G0//zk40
俺はダガーエルフちゃんで地味に暴れたいなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:28:40.75 ID:i/1cXRdB0
それじゃ俺は、ふとまきムキムキで何でも蹴り殺す
カポエラ使いの様なエルフちゃんを目指す
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:30:53.71 ID:XBoLYurmO
料理やっぱり旨そうだな

楽しみだわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:37:57.56 ID:ANPZsnJ+0
最初はウィザード鍛え上げて魔力ですべてを吹き飛ばすプレイするぜ。
グラといいハクスラ要素といいドストライクすぎる。

結局オンはそこそこに、鍛えたウィザード、ソーサレス、エルフ、アマゾンで
レア求めて毎夜ぐるぐるすることになりそうだw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:47:56.89 ID:drB2RcCPP
>>518
どっちも買うよん
EDFもドラクラもだけどオンラインとオフラインでみんなで協力してやれるゲーム大好きだ

エルフちゃんいくつなのかな〜
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:03:00.59 ID:wtbCwCw60
シガタケがおっぱい晒しててわろた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:18:27.75 ID:3s8X0UCE0
クリア後の自動生成ダンジョンがメインになりそうだな
敵まで変わるというのはいい・・と思ったがシレンじゃないので敵が変わらなかったらあんまり意味なかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:32:49.39 ID:e2g2CxEK0
ドワーフ「お前の人生を滅茶苦茶にしてやってもいいんだぞ」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:33:00.32 ID:VibrlPUR0
ドーザーと寄生の需要と供給がちょうどいいシステムだな
野良マルチがこれだけ楽しみなゲームも珍しい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:35:00.99 ID:+pSd1JLNP
名前は日本語×とかはないよね
ONも考えると英語でこじゃれた紹介文でも考えておくべきか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:35:19.51 ID:vT7+xKBd0
ボスっぽいキャラだけでも相当いるからボリュームも期待できるね

・ハーピー
・ワイバーン
・クラーケン?
・メデューサ
・クワガタっぽい昆虫
・ミノタウロス
・ビホルダー?
・女ヴァンパイア
・ドラゴン
・グレーターデーモン
・キメラ
・死神
・魔王っぽいやつ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:38:18.56 ID:sZ4LaoiR0
>>523
ウィザードさん画面みにくくなるんで魔法自重してもらっていいっすか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:38:42.14 ID:6G0//zk40
>>530
雑魚は色変えでいいので、種類がたくさんあったらいいなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:48:06.09 ID:ANPZsnJ+0
>>531
間違いなく言われるな、それw

>>532
ネームドレアとか居てくれれば最高。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:03:00.20 ID:X6bYrdKz0
北米版ではキャラの音声を英語/日本語切り替えられるとの情報
ttp://www.destructoid.com/atlus-reveals-more-character-options-for-dragon-s-crown-257489.phtml
ゲームマスターは日英切り替えあるし国内発売分も切り替え可能だといいな
まぁリージョンフリーなソフトだし大丈夫だろうけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:12:45.28 ID:e2g2CxEK0
北米版は服が破れたりするのかしら?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:20:41.60 ID:d3YzP+OUO
>>535
あっちエロにキツイからそれはないんじゃね
むしろ首が飛ぶんじゃ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:22:08.21 ID:SF7cKego0
小児エロに厳しいだけでBBAなら問題無い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:22:37.32 ID:fH1z7V5b0
ファミ通にしがたけがソーサレスのおっぱいイラスト描いたらしいぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:23:02.52 ID:Xmjlw7Qn0
エルフたんはまずいんじゃないか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:26:05.46 ID:uMIUEN4r0
エロ表現は北米の方が厳しいぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:27:03.87 ID:6G0//zk40
エルフちゃんは外見年齢が16歳くらいでも、実年齢は160歳くらいなのでセーフ!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:35:16.28 ID:fH4C7Qy30
向こうだと魔女が嫌われるからマジックユーザーとシーフの性別をかえた
なんてことをD&Dの時に言ってなかった?ソーサレス大丈夫なのかねぇ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:44:30.20 ID:mJKqNZMp0
>>542
正直時代が違う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:44:45.14 ID:1cNkSozn0
最近のくっそ有名な洋RPGで魔女(ウィッチ)が大人気キャラだから、問題ないじゃろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:48:08.02 ID:DnZxA5S60
>>536
最近はあっちエロきついからね
ちょっと前だろ人間じゃなかったら(亜人、天使、悪魔、他)
なんでもありとか変な規制だったような。
グロもOKだけど、子供はなにがなんでもなんだよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:53:40.30 ID:e2g2CxEK0
じゃあ、服を溶かすスライムとかは無理なのか…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:57:48.06 ID:fH4C7Qy30
>>546
服だけ残して溶かすスライムになりそうだね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:01:58.51 ID:l64/hiq80
服も肉も溶かすなら
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:12:14.07 ID:dDLASQ4Si
なるほど、それでこのゲームは骨が残るんだな(納得)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:43:12.67 ID:TZkpleYPO
>>530
クラーケン
クイーンメドゥサ
ヒュドラ
ボルカノン
アビス
マツヤマ
マザー

このくらいはいるよ!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 14:57:35.16 ID:n63WTjJy0
Psvita 朧村正の出来は良かった グラ綺麗でヌルヌル動いて
ドラクラにも期待
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:08:14.55 ID:Ws7xKpR10
英語とかいらなくね?
どうせわかんないから使わないしVitaはダウンロードで買おうと思ってるから無駄な容量食うのがなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:19:54.97 ID:Sq3erral0
今日もおまたに射精しようね、える子ちゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:27:33.19 ID:FD4NXd9G0
アートワークが地味に欲しいからDLかパッケか悩んでるわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:27:47.15 ID:L6XvWs+WO
>>552
気分転換にどうぞ
意味は分からなくても日本語とは違うリズムが癖になったり
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:29:59.20 ID:3s8X0UCE0
アートワークってまだつくの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:35:26.06 ID:+pSd1JLNP
>>554
俺は悩んだ末にDL版に決めた
ちと容量が心配だが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:35:47.51 ID:TVxvsmhC0
>>556 特典付きって明言してるとこはついてるんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:05:58.15 ID:X6bYrdKz0
発売から1ヶ月間はDLCボイスパックが無料、その後は$2だってよ
http://www.joystiq.com/2013/07/04/dragons-crown-characters-get-color-voice-name-customization/
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:14:07.16 ID:FD4NXd9G0
>>556
割とどこでも余ってるよ

>>557
DLCのほうがソフト入れ替えとかは便利なんよなー
悩むわ

ボイスパックってことはキャラの声色々変えれるってことか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:30:02.83 ID:Ws7xKpR10
>>560
Dragon's Crown launches on August 6 for PS3 and Vita,
shipping with Voice Pack DLC that features different narrator voices
for each playable character in the game ? Amazon, Dwarf, Elf, Fighter, Sorceress and Wizard.
The Voice Pack is free for one month, and $2 after that.

ここに書いてあるのは既出のゲームマスターのボイス変えられますってやつのことだよ
The Voice Packって要は運昇ナレパック少佐ナレパックっていうことでしょ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:31:40.90 ID:mJKqNZMp0
>>561
>運昇ナレパック
LUCが上昇しそうなお名前ですなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:59:04.65 ID:e2g2CxEK0
俺は壊れてる、狂っているのか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:38:35.11 ID:d8eQNnkBP
これってメガドライブのゴールデンアックスみたいなゲーム(´・ω・`)?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:41:47.99 ID:3s8X0UCE0
>>558,560
ほーほー
ジョーシン予約開始直後に予約して早まったかなw
vitaはワングーだけどPS3も特典あるとこにできたなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:44:18.06 ID:LGZ6a/1H0
暇を持て余した結果待ちきれずに討鬼伝買ってしまった...ドラクラまでに終わるわけがねぇよ...
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:50:29.48 ID:w29z7Djd0
>>564
ベアナックルみたいなゲーム
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:52:31.34 ID:d8eQNnkBP
>>567
ぬほおおおおまじかお
予約してくるお(`・ω・´)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:55:41.30 ID:X2HXBGttP
今日発売のファミ通に自動生成ダンジョンや闘技場の話が載ってるらしいから買ってこようかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:56:08.29 ID:X6bYrdKz0
http://psp2roundup.blogspot.jp/2013/07/new-dragons-crown-screens-to-cheer-us.html
>キャラメイク時にキャラ名はランダムでそれっぽいのがつけられてる、もちろん自分で編集可
海外人名のレパートリー少ないから助かるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:20:03.28 ID:1cNkSozn0
難易度の詳細ってでてるっけ?
ヴァニラつながりで死狂的なのねーかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:25:04.04 ID:crGdg5UfO
3かvitaどちらにするかまだ決まらねえ
両方買ってもいいけど確実にどちらか一方をやらなくなるだろうし
やっぱり手軽さでvitaかなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:28:40.52 ID:qqeZds2p0
ファミ通買ってきたけどランダムダンジョンいいな
トレハンはこれに潜ることになりそう
敵もマップもランダムなら結構オールマイティに対応できるスキル構成にせんとな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:29:00.70 ID:SF7cKego0
>>562
で、なんだっけ?ってすぐ聞いてくるナレーションだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:31:04.39 ID:YqTQz4MOO
名前って何回も変更出来るんかな
ちょい気になった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:37:18.97 ID:Yf5/Jpd70
それは俺も気になったな
いつでも変更できるといいんだけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:57:51.58 ID:4fJBtD9K0
>>188
この記事に全ての項目は後で変更可能って書いてるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:06:09.24 ID:x0kLjb+h0
>>573
ランダムダンジョンってどんな感じになってるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:09:25.72 ID:TVxvsmhC0
仲間パーティーって自分の作成した同セーブ内のキャラも連れていけるのかー
新米冒険者を見守るベテラン的な妄想が捗るな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:24:18.52 ID:qqeZds2p0
>>578
そこまで細かく載ってたわけじゃないが
本編クリア後に開放される迷宮で
敵とフィールドが自動生成で、入る度に構造が変化
ココでしか手に入らない秘蔵の装備品やアイテムが有るらしい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:25:42.85 ID:dKeiKiRL0
>>572
VITA版は若干処理落ち耐性が低いんで
それだけは覚悟しておいたほうが良いっぽい。
四人でウィザードとかコアが熱くなるな!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:35:11.92 ID:rTZ/tei90
>>580
最終的にそこしか潜らなくなるパターンだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:36:44.31 ID:n63WTjJy0
>>581
お布団の魅力がね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:38:19.32 ID:kfQY3ZaO0
>>583
TVの前に布団敷こうぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:38:33.42 ID:dKeiKiRL0
まぁ自分もVITA版買うんだがさw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:39:16.65 ID:YqTQz4MOO
ファミ通みたが後は料理の事だね
鍋とかフライパンでやるとか
プレイヤー同士だったりNPCと対戦可能
部屋作って条件付可能、報酬だか金だか手にはいるみたいな事書いてあった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:40:42.35 ID:L6XvWs+WO
>>580
これだけで遊べる時間が倍になりそう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:43:42.15 ID:FYNHU3XA0
ラックの値って具体的に何に影響するかってアナウンスあった?
ウィザード使いたいけどアイテムドロップに影響するならソーサレスに乗り換えるし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:53:20.63 ID:+Wr9YNyZ0
>>574
それは運昇さんの皮かぶった別人や
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:04:19.94 ID:rTZ/tei90
この水槽の人がドラクラで何かやってくれるのを期待
http://livedoor.blogimg.jp/aquacatalyst/imgs/2/8/286f934f.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:10:30.42 ID:d+a3yDIn0
神ゲー臭が上昇しすぎて逆に心配
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:14:08.93 ID:szIq9kab0
>>588
俺もラックがドロップへ影響するのか気になってた
高火力でクリア効率上がるウィザードだから低くなってるのか?とか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:15:57.95 ID:dKeiKiRL0
クリティカル率じゃないのかなぁとは思うけど。
高火力スキルがぽこじゃかクリティカルしたら
火力バランスが酷いことになるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:21:58.37 ID:gyieUp3h0
ぽこじゃかって表現初めて聞いた
どこの生まれの人?

バランスより楽しめる事、と言いたいがオンでの協力&対人があるからしっかりやってほしいな
発売から数カ月後にパッチ配信が理想だがそこまでケアしてくれるかなぁ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:26:25.14 ID:hB1fqkgdO
このゲームってオフでも遊べるの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:29:23.73 ID:njFikk8C0
>>593
状態異常関連があれば付与率と耐性にも使われたりするよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:34:25.79 ID:dKeiKiRL0
でもウィザードさん以外みんな高いからなぁ

>>594
どこでもいいだろwww言語学者なのかよwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:35:37.63 ID:rTZ/tei90
>>594
どこでもいいだろw
言語学者なのかよw

対人はクソでも別にいいよ
どうせオマケなんだからそっちに引っ張られて本編のバランス崩れるほうが怖い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:38:36.09 ID:aDb11hO70
ID:dKeiKiRL0
ID:rTZ/tei90
なんでID使い分けてるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:40:32.24 ID:gyieUp3h0
>>598
本当にオマケかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:51:38.41 ID:A7o41GKV0
クリア後の充実具合をアピールされるとなんだか本編がペラッペラな気がしてくるが大丈夫か?
RPG好きとしてはアレやな まぁ買うが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:56:28.11 ID:rTZ/tei90
>>599
定型レスやねん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:57:24.52 ID:X6bYrdKz0
武器の性能がランダムということは
PvPは素手&ノースキルすっぴんのガチンコが流行る
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:59:04.14 ID:w29z7Djd0
ここにはネ実民が多い事がわかったw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:59:34.33 ID:dKeiKiRL0
当時はヴァナ民だったんでリアルタイムでスレを見ていたんだぜw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:00:48.43 ID:gh3tUU6cO
頭の中で「てめえは国語の教師かよくそっくそっ」てなんか混ざってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:02:18.17 ID:+Wr9YNyZ0
オンゲーは比較的おっさん率高いからな
結構ここにはいるんじゃないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:07:02.33 ID:1cNkSozn0
そもそもD&Dや天地を喰らうをはじめ往年のベルスク経験者はもう30代だろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:11:09.66 ID:dKeiKiRL0
お、オッサンちゃうわ(´・ω・`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:12:05.62 ID:DnZxA5S60
前も年齢の話しになった時、年齢層高かったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:13:09.93 ID:+Wr9YNyZ0
オンゲーは比較的おっさん率が高いから
おっさん率高いこのゲームならその手のネタ知ってるのはちょこちょこ見かけるんじゃないかなって話です
だいぶ端折って話してたすまん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:13:27.07 ID:SF7cKego0
D&Dは探せば今でも置いてある所あるし、10年くらい前にスパイクと一緒にだいぶやり込んだよ
当時一番若い常連が今22位だし、それくらいまでならD&Dはカバー出来ているんじゃないか
うちのホームはAVPとかダイナマイト刑事とかFFもあったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:14:33.84 ID:rTZ/tei90
「くうねるあそぶ。」というCMを憶えているような年齢層
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:17:17.42 ID:k20vwarwP
ps3版予約するかvita版予約するか
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :(´・ω・`):ノ )) <迷うわ〜
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:17:22.69 ID:dKeiKiRL0
中学時代はToDをだいぶ遊んだなぁ
SoMの頃は格ゲーやってた気がする
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:17:53.90 ID:TZkpleYPO
>>608
まだ29才と19ヶ月だよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:37:20.84 ID:h38Vx/6b0
やだ・・・オジサンばっかりのスレに迷い込んじゃった・・・こわいいよぉ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:41:22.54 ID:rTZ/tei90
>>617
早く逃げろ!加齢臭がうつるぞ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:56:18.41 ID:RH8cuK7eP
何か全然スレ伸びてないね
人気ないのこれ?
オンやっても人が少なそうで嫌だなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:56:40.94 ID:17HeZqII0
年齢層といえば体験会の年齢層はどんな感じだろう?
女が行ったら浮くかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:59:14.00 ID:zrYt00OWO
よほどのホモゲじゃない限り女は浮く
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:04:37.63 ID:+pSd1JLNP
よしVitaをポチッた。キャンペーンで無料だった4Gカードに収まりますように…
>>621
じゃあ…大丈夫だね…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:11:23.37 ID:Yf5/Jpd70
ダッダーンボヨヨンボヨヨン
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:18:45.16 ID:jMtIt48x0
test
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:21:31.69 ID:jMtIt48x0
みんなもうVita持ってるん?
俺はネオポケ以来15年ぶりに家庭用ゲーム機買うからなんかwktkしてるわ
ドラクラは予約済みだし、Vitaもう買っちゃおうかな
ところでメモリーカードが高過ぎるんだけどみんな何GB買ってる?
俺はドラクラ以外今のところ遊ばないだろうから8GBにしようと思ってるんだが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:25:54.79 ID:EpklHrM10
>>625
俺はミクさんのゲーム出た時にvita買った(元々はドラクラ出たら買おうと思ってたけどその後延期)
メモカは元々付いてた4Gを使ってたけど、ちょっとDLソフト買うといっぱいになるんで
今は16G使ってるな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:26:34.69 ID:dKeiKiRL0
>>625
悪いことは言わないから16G買っとき
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:31:42.24 ID:3s8X0UCE0
値下げきたらいいんだがそれで本体買うの待ってるのもな
一説には欲しいソフト総額が本体と同じになったら買い時らしいぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:35:08.21 ID:+pSd1JLNP
amazonの回し者だけど>>625はとりあえず俺と同じで4Gカードでいいんじゃない?
本体と一緒に買えば値引きされて実質カードはタダだし
現時点ではドラクラ専用ぽいなら、今は出費しない選択もありだと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:40:01.61 ID:szIq9kab0
尼に限らず今はいろいろなとこで4GB付きで売られてるよ
で、今ちょうどPS+15日間無料キャンペーンやってるから早々に容量足らねーってのを味わえるぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:54:40.48 ID:DnZxA5S60
>>625
どうしても金なくても8G、オススメは16↑
※システム領域で1Gくらい使うから実際はメモカの容量−1GBが使える容量
ってか、4Gかうならそんなに値段変わらずに8GB版かえるぜ
キャンペーンとかなら別だけど。
各種パッチ、DL、アプリ、SS、(音楽)等々使うから低容量だと速攻なくなるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:57:07.26 ID:GM+noVCOP
4Gって、マジであっという間だよな・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:00:44.69 ID:brMpXmFVi
ピコット(DL)、ソルサク(パッケ)、PSO2(DL)とやってきたけど8Gで特に問題なかったかな
ピコットは飽きた時にデータ消したしPSO2はセガサーバにセーブ保存されるし
ROMを頻繁に差し替える程、並行でハマるタイプじゃないってのもある
ちなみにドラゴンズクラウンはパッケを買う予定
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:02:32.76 ID:Yx0FYo7E0
VITAがマルチメディアプレイヤーとして優秀だったらヤバかったが、
幸いゲームにしか使う事は無さそうなので4Gでやりくりしてる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:08:55.97 ID:ahJ1YLwa0
ドラクラまでのつなぎにPS+に入って
ネオアトラスとか色々フリーゲーム落としまくってったらパンパンになってもーた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:12:09.47 ID:EpklHrM10
今現在自分のvitaにDLした物
DIVA-f、cytus(PSM)、ジェットセットラジオ、radiko、NAXミュージックプレイヤー
これでメモカ16Gの残り容量が8188MB
4Gじゃ直ぐに足らなくなるよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:18:53.22 ID:zrYt00OWO
正直4Gくらいサービスで付けろよソニーって感じ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:20:23.38 ID:3s8X0UCE0
そういうのもあったんだけどね
値下げあたりで在庫が消えたらしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:29:46.24 ID:DnZxA5S60
>>631
今メモカの使用状況見たら、16GBのメモカなのに容量14GBになってたわ
システムとかそこらでで2GB位使うっぽい。1GBじゃなかった、ごめん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:32:06.29 ID:dKeiKiRL0
どうせ殆どの人は買い換えるんで無駄になるし
その分安くしてくれたほうが嬉しいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:35:31.88 ID:8zIi1+4E0
つーか4Gとか16Gだとかどうしてこんな少ない容量なんだろな
普通に100Gとかのをもっと安く売ってくれと言いたい
記憶媒体作るのにそんなに金かかるのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:38:45.00 ID:EpklHrM10
>>641
そりゃ前さん、独自規格でソレを使う使うしかないんだ
売る側からしたら、何で態々安くしなきゃならないんだ?って思うだろ

使う側としてはたまったもんじゃないけどな・・・・orz
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:39:53.14 ID:6G0//zk40
>>641
ソニーは昔、プレステ1とプレステ2のメモリーカード商法で大儲けしてだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:43:44.90 ID:jMtIt48x0
さんくす
とりあえず32GB買っとく
それにしても128GBのSDXCの90/MBと同じくらいの値付けはVitaの販売戦略としては誤りだよなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:51:22.95 ID:9AcJSza3O
ボタンにセットして使う技みたいなアクティブ系のスキルってあるのかな?それともゴールドヒーリングみたいなパッシブ系のしかないのかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:51:44.16 ID:8zIi1+4E0
これしかないから買うしかない商法ってことですか
普通のHDDとかがメチャ安く買えるのに馬鹿らしくなってくる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:52:22.98 ID:4WDn0X4h0
ウチのvitaちゃんは8G
朧村正、ミク、ダーククエスト、セルセタ(全部パケ版)
とアーカイブス数本
で5Gちょっと空いてる

DL版メインだと8Gじゃあっという間に無くなる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:13:06.15 ID:oNrMbW2nO
アーカイブス以外は買わないようにしている
8GしかないのでPO2も消した
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:20:45.36 ID:BrmvKq340
2Dのゲームだし、おそらくこのゲーム自体の容量はあまり多くないと思うが
それでもメモカの容量は大きいものを選んでおくにこしたことはない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:27:32.43 ID:pQrqJP5Q0
joshinで買ったら4Gもらった
他に入れる気ないし当分これでいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:46:07.52 ID:TS5HLQmV0
>>646
HDDと比べるのはおよしなさい。馬鹿っぽいから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:57:25.47 ID:+RnC+B000
SSD積んだモデルあったら欲しいけどね
すごく高くなりそうだけどね

そして本体スレかと思ってた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:58:10.96 ID:vC+cV4+O0
信じてる
クロスプレイのパッチが来ると
信じてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:59:54.49 ID:60zmTLRr0
今更PS3にSSDなんて積んでられるか
もうすぐPS4が出るんやで?積むならそっちやろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:15:01.33 ID:5xkDXHnD0
>>654
PS3じゃなくてVitaの話だろw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:18:37.85 ID:fw1zhOAA0
重量が物凄いことになるがよろしいので?w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:27:26.67 ID:j8iP7q130
ここではvitaが主流なんか?
同じ値段だしPS3の方買う予定だわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:37:18.46 ID:eHjpvQO50
今週ファミ通の期待のルーキーランクはPS3ドラクラ1位、vitaドラクラ9位(8位?)だったはず
俺はおっさん家族持ちでなかなか据え置き出来ないからvita買うけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:37:28.39 ID:pwdWe5Ic0
据置型のゲーム機でゲームしなくなって久しい俺はVita一択
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:57:25.76 ID:BrmvKq340
自分は掌の中にいろんなデータが詰まってる感じが好きだからVITAのほう買うわ
まあフラゲ組の感想次第なとこもあるけど

あとVITAだとスリープにしておけるのはかなり大きい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:59:33.60 ID:b73hbBWR0
このゲーム、オーディンみたいな処理落ち地獄にはならんよな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:03:15.48 ID:j8iP7q130
VitaとPS3はどっちがぬるぬる動くんだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:04:19.55 ID:11pbVfPB0
フレームレートは変わらんのちゃう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:05:17.50 ID:ME6gC+fh0
アケゲーかPC以外ではゲームしなくなって久しいけど
コレのためだけにPS3買うよ。一切やらなくなったら物置行き

やっぱりゲームは大画面でのプレイに限ると思ってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:07:50.59 ID:fw1zhOAA0
>>662
当然PS3だよ。VITAはPS3に比べると処理落ちが起きやすいみたい。
あとは携帯機の手軽さと、映像や快適さを天秤にかけて選んでくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:09:38.06 ID:b73hbBWR0
オンで処理落ちとかストレスマッハなんだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:16:31.79 ID:5LDBY3+CO
そりゃ比較すれば起きやすいだろうけど
ドラクラがどうなるかは別の話だ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:18:09.69 ID:zEPHzvO80
VITA版とPS3版両方買うって人もいるみたいね
自分はPS3版予約済みだけど、後でVITA版も買ってしまうかもしれん
セーブデータ共有できるのがホントありがたいわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:21:53.29 ID:TkJPbT6c0
VitaはソーサレスのOPPAIとタッチすると揺れるらしいぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:24:33.37 ID:SY0dnCwB0
朧村正の実績もあるしvita版劣化等はまったく心配してない
寝ながらチマチマやりたいからとりあえずvita版
ただ正直言うとPS3でフルHDで遊べるのもいいなと思う
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:26:55.04 ID:fw1zhOAA0
>>667
もちろんドラクラの話だよ。
まぁ極端に酷いって事はないと思う。
自分は手軽さやスリープ機能が欲しいんでVITA版買うけど
迷ってるならデメリットの情報もあったほうがいいでしょ。

>>669
タッチは無理だがPS3でもカーソル持っていけば
ちゃんと揺れるってシガタケ氏が言ってたぞw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:29:03.99 ID:avmBS9P40
タッチかカーソルどっちがいいかなんて言うまでもあるまい…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:40:06.29 ID:fw1zhOAA0
うむ、やはりああいうものは
タッチして揺らさねば意味が無い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:49:09.69 ID:9rjtuRPe0
巨乳と巨尻を存分に堪能するためにはPS3一択
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:57:03.59 ID:j8iP7q130
Vitaはマルチ人少なそうなのがな
まぁ地雷も少なそうではあるが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 05:20:47.62 ID:ve9NpnLc0
VITAのパッケを買ってPS3はDL版!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:06:14.98 ID:fB0heSuR0
>>676
同じ
Vitaはメモリーが高いくせに、色々DLコンテンツ買うとメモリー容量がカツカツすぎてDL版を買いたくなくなる
その点PS3はトルネとか利用しない限り容量に余裕がたっぷりだし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:10:57.70 ID:lOsUz6Jg0
VITAはDL版よりカード版の方がロードが短いらしいしね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:57:44.13 ID:uJJRE3SQO
ファミ通読んだが、料理にスキルあるんかな?
スキルないとできない珍味とかあったら、とりあえず冒険そっちのけで
クッキングマスターになりたいwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:17:10.02 ID:I9/pw0XgP
>>678
知らなかった…カード版買うべきか…また迷ってしまう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:38:14.88 ID:PNlZwDqq0
一番料理うまいのはドワーフ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:46:43.34 ID:VmNElvLK0
>>680
横からだけど、最初の立ち上げが3秒か4秒位違うんじゃなかったけかな
ゲームの最中と、最近のソフトだとどうなってるかしらないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:53:28.10 ID:EDBn6y2H0
プレイ動画みててもロード殆ど無いみたいだし気にする必要は無いんじゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:38:37.19 ID:RENTllzJ0
>>682
ゲーム中のロードもカード版のが早いはず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:45:45.34 ID:OnPmqROeP
>>681
エルフの料理とか雑そう
パンにカエル挟んで食ってそう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:55:20.11 ID:tjrYDUd10
vita版買ってPS3でアドホックパーティ立ち上げて
チャットしながらプレイするのが俺のジャスティス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:59:07.76 ID:ve9NpnLc0
基本的にアドパはPSP専用だぞ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:08:55.68 ID:ME6gC+fh0
いつもごっちゃになりかけるんだけど
VITAのドラクラは「アドホック通信」を利用してオンマルチはできるけど
「アドホックパーティー」はまったくの別物でVITAは特例として対応してるソフト以外はできないって見た気がする
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:17:19.08 ID:ve9NpnLc0
VITAのアドホック通信は文字通りローカル専用(そのシステムでPSPでオンライン可能なのがアドパ及びXlink)
それとは別にWi-Fi接続(インフラストラクチャ)でオンマルチが可(PSPのヴァニラゲーで言えばグランナイツ)
じゃないの?間違ってたらごめん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:22:15.73 ID:T9JjsD5r0
>>681
青椒肉絲の肉抜きとかか・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:25:47.62 ID:tjrYDUd10
だからチャットツールとしてのみで使うんだよ
無論メッセとかでもいいけどな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:26:45.58 ID:xgYsXSlF0
ファミ通についてるかもだが冒険の書がショップに置いてあったから
キャラ紹介だけ省いてアップしとく

http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/2/img028.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/3/img029.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/4/img030.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/nabder19/5/img031.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:30:08.41 ID:T9JjsD5r0
>>645
動画のどれかに、ドワーフのスキルで取得すると
通常ジャンプ後のジャンプ入力で、横っ飛び出来るようになるのとか
エルフちゃんがダガー振り回せるようになるスキルとかあるから
ボタンにセットではないけれど、パッシブだけでもないみたいよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:44:58.25 ID:kh0F1n2f0
>>692
キマイラでかいな
ドラゴンよりでかいぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:47:47.72 ID:HihbAHmL0
ビータでやるメリットは持ち歩けることもあるがテレビとPS3を起動しないで光熱費を抑えられるところだな
まあビータ持ってないけども
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:48:53.41 ID:AGveVQoB0
ADSL 8M(下り3.3M)のしょぼい回線で普段BF3(勿論有線)やってるんだがラグは感じないしリアフレさんに聞いても普通ですよって感じなんだ
この環境でvita版ドラクラのマルチにいくとやはり迷惑になっちやうかな?wi-fiはソフトバンクで貰ったfon使ってます
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:05:44.46 ID:wTiL7RVVO
>>692
画質が微妙だからキマイラがオマイラに見えた(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:24:59.92 ID:X+BelbHD0
ゴブリンになって、エルフたんにあんなことやこんなことしたひ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:29:26.65 ID:95+alvFKI
>オマイラ
弱いのだが数が多く、群れを成し、遠巻きにずっと着いてくる。
殴ると過剰に痛がるが、経験値ゼロ。
特にエルフに異常な執着を示す。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:59:34.26 ID:VTn7z+bPO
ストーリーはあんまボリュームなさそうだな
ファミ通みるとストーリークリア前提みたいだし
クリア後の混沌の迷宮って自動で出来る方がメインっぽい
アップデートとかも期待しよう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:02:22.00 ID:oTL4VbD00
>>696
余裕で行ける
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:07:49.17 ID:ME6gC+fh0
ストーリー重視のゲームだったら見向きもしてなかったと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:10:06.35 ID:ve9NpnLc0
この手の話題で回線速度はほとんど関係無い
pingのが重要
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:31:28.15 ID:astnPAx90
回線切断時にどうなるかが問題だな。
ボスもうちょっとで倒せるのにって時に切れて悲しい思いをしない仕様にして欲しいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:35:46.84 ID:AGveVQoB0
>>701
レスありがとう
PS3がくたびれてきたので節電も兼ねて検討してたんだ
参考にさせていただきます

pingって単語の事をすっかり忘れていました
歳はとりたくないものだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:38:38.95 ID:DMyknkwx0
これってDL版買った場合PS3でもVITAでもできるん?
できない場合VITAのパケ版も購入せななのだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:43:06.70 ID:fLEDTGLp0!
ADSLやCATVは、HP更新した程度の裏作業でカクる場合が多い。
やるならデモ画面で。
それとドラクラがD&Dやスパ4みたいなP2P接続だとしたら、
鯖経由するBF3と比較するのはナンセンス。
P2Pの場合、相手にもろ影響出る。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:49:54.45 ID:AGveVQoB0
>>707
そうかーご意見ありがとうございます
無線環境なんて考えたことなかったので参考になります
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:54:55.25 ID:KjQGgk5LO
個人的には能力固定のステージクリア型というクラシックモードが欲しかったりする
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:55:25.10 ID:Er+QitRtP
どっちにしろ実際プレイ出来る環境になってみないとわからんよね
どんだけの頻度や量で通信すんのかなんてのはゲームタイトル次第なんだし
オンに実績あるメーカーだったらある程度の予測は付くのかもしれないけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:01:02.06 ID:ve9NpnLc0
>>709
あったらそればっかやっちゃうな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:06:46.67 ID:oNrMbW2nO
>>709
スコアアタック用にそういうのもあるといいな
難しめの難易度で
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:17:50.46 ID:OQ1sPTDq0
俺は2面で死にそう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:25:43.27 ID:KjQGgk5LO
そして腹マイト画面へ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:10:22.62 ID:JD3N6qb40
アマゾンちゃんならフーフーすれば吹き消せそう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:18:01.38 ID:XIdgojNs0
>>709
それもの凄い分かるw
俺もそのモード欲しい 発売後に有料DLコンテンツでもいいから欲しいね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:22:00.69 ID:CLaufIf30
予め決められたステ、通常冒険ではありえない能力の武器のドロップ、ランダムに湧くモンスター、
全ステージの合計クリアタイムによって貰える限定アイテム

まんまチャレじゃないですかー><
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:24:28.91 ID:9wRueb8I0
>>717
PSOver2はアルティメットモードクリア後はそれしかやってなかったなー
ドラクラにも実装されたら、本当にそればっかやりそうw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:36:53.11 ID:VmNElvLK0
それでタイムアタックモードとかあるんだろw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:52:28.96 ID:LHQgD5g70
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:53:26.64 ID:I9/pw0XgP
ソーサレスたんは狙いすぎだと思うの…ふぅ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:54:34.22 ID:T25Br3140
DMCのブラッディパレスみたいな100階くらいまであるサバイバルモード欲しい
オンラインでランキング競いたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:55:36.59 ID:kXC6tYHS0
>>720
ちょっとファミ通買ってくる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:56:38.83 ID:SwzW9JNSO
>>721
VITAだとタッチでばいんばいんするらしいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:01:17.79 ID:OQ1sPTDq0
>>724
VITA版も買うわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:15:35.07 ID:vC+cV4+O0
モンハンのようにやっベ飯食ってくんの忘れた的なやりとりがあるのか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:17:46.98 ID:d5IxXCtK0
コズミック・レッドと32GBメモカをポチった!
ドラクラ発売までwktkすんぜ、おまいらよろしくな!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:19:17.27 ID:+PKFO2D40
街に戻らないで連続で迷宮に挑むことがある
ってどういうシチュエーションなんだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:23:22.21 ID:VmNElvLK0
>>727
おう、よろしく
初期設定なんかに時間とられるから発売日までには終わらせておいたほうがいいよ
あと、PS3、PSPと違って無線LANがn規格も使えるから
NATも含めて確認しておいたほうがいいぜ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:25:11.17 ID:SY0dnCwB0
高レベルダンジョンは2つ以上のフェーズにわかれていて、一定レベル以上でないと途中の区切りで強制送還
もしくは複数のダンジョンに連続して挑むほど後半に良武器が出やすい
とか、そんな感じじゃないか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:25:37.59 ID:jsk8hz240
>>696
他の人も言ってるがPingが重要であってネトゲのデータ通信量なんてたかが知れてるんで
普通ADSLで何の問題もない
が、fonの無線通信はちと怪しいから有線と比べての速度低下具合くらいは調べてみた方がいい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:30:26.96 ID:tJeVn8gs0
無線で>>696と同じくらいの速度
PSNにつなぐくらいでネット対戦はしたことないがどうなんだろう。Pingってのは調べられるのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:33:36.09 ID:BrmvKq340
せめてダウンロード版をセットで販売してくれればなぁ
両方買う選択肢もあったんだけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:34:05.17 ID:XMo47WEZ0
PS3版はパッケでVITAはDL版で買うぜ
キャラ共有出来るらしいしやり込みが捗るな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:40:11.59 ID:3/SRRSyE0
VITA版っててっきりインフラモードもあるかと思いきやアドホックのみなんだ(´・ω・)

アドパするにはどっちにしろPS3立ち上げないといけないじゃないですか!

どっち買おう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:40:47.21 ID:XIdgojNs0
>>727
俺も全く同じ組み合わせで7/1に買ったばかりだw
一緒に頑張ろうぜ!!

それはそうと、一応アトラス販売なんだから体験版とか出してくれないだろうか?
世界樹みたいに発売一週間前に体験版出てレベル5〜10くらいまで遊べて
製品版に引き継げれば完璧なんだがな
こういうゲームほど体験版が必要な気がする
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:40:50.38 ID:q1C2AvPKP
え?vitaはwifiで接続できないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:45:02.14 ID:yxa3bp3n0
>>737
糸こんにゃくで接続しないと無理
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:46:16.62 ID:3/SRRSyE0
>>737
今週のファミ通に
『VITA版はアドホックモードに対応』
って書いてる

インフラ&アドホックどっちも対応の討鬼伝には、ちゃんと『アドホックモードとインフラモードに対応』って書いてる

なので、アドホックのみなのかなーと思って
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:46:16.91 ID:q1C2AvPKP
マジかよぉおおお
せっかく寝ながらドラクラしたかったのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:47:47.77 ID:CLaufIf30
ファミ通が悪い
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:48:59.90 ID:yxa3bp3n0
ググることもできない子にはWiFi接続なんてむりむりむりむりかたつむりよ
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/wifi.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:49:29.80 ID:q1C2AvPKP
>>742
いや、そういうことじゃないし!(`・ω・´)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:49:52.94 ID:0BEEPUTJ0
え、vitaでインフラできないなんてことはないだろ
できなかったら、vitaの存在意義が8割ないぞw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:50:18.45 ID:yxa3bp3n0
>>743
ほんとだ
恥ずかしいのは俺のほうだった
素直にPS3版買うか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:51:21.08 ID:q1C2AvPKP
vitaでこの高画質でシステムは昔なゲームを眠りながら遊ぶ
この上質な時間を俺はずっと期待して待ってたんだぞ(´・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:52:09.08 ID:99hSZD8H0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:52:33.97 ID:pSOO7ZR30
いや公式でオンライン通信で同機種間であればネットを通じて協力可能って書いているじゃん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:52:38.31 ID:42M64OmY0
公式ページにオンライン通信出来るって書いてあるんですがそれは・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:53:24.78 ID:A6GCbWGcP
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:53:26.57 ID:astnPAx90
PS3壊れる前に新しいの買っておこうかな。
未だにメタルギア4同梱の40Gだから容量がやばい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:55:28.99 ID:I/tUOvEL0
HDDだけ買って換装すればヨロシ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:55:45.68 ID:3/SRRSyE0
…フ、ファミ通の誤植の可能性もあるし(震え声)

今んとこファミ通でしかアドホックオンリーを見てないんだけど、実際どーなの?

公式にも見当たらず。。。なにか知ってるエロい人はいませんか(´・ω・)?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:55:58.76 ID:T25Br3140
アドホックだけとかどんなゴミだよwやめてw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:57:12.97 ID:q1C2AvPKP
セーブ共用ってどういう仕組みなんだ?
ハード違うのにそんな魔法みたいな事が・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:57:38.66 ID:3/SRRSyE0
ごめんなさい(´・ω・)

公式にあったんすね。。。ごめんなさい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:57:45.57 ID:oTL4VbD00
ファミ通最悪だな
これで金とってんのかよ・・
その記事だけみた人が少なからず、買うのをやめる可能性があるのが悲しい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:58:19.64 ID:BrmvKq340
>>755
すでに他のゲームでもあるけど、まあ便利よね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:58:26.44 ID:VmNElvLK0
またファミ痛か・・・
え? まさかアドホだけなんてことはないだろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:58:50.54 ID:j8iP7q130
ア、アドホックもオンライン通信だもん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:59:31.24 ID:q1C2AvPKP
vitaの祖父と見てて思うんだけどさ、もっとwifi同士で対戦可能!!ってのを前面に出した方が良いと思うんだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:00:29.59 ID:BrmvKq340
インフラできるの当然っていう前提でアドホもできますよ的ニュアンス
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:01:14.06 ID:yxa3bp3n0
どうせここ見てるだろうから言うけど、マジで公式これははっきり書いてくれ
Vitaのみでのオンラインcoopが可能かどうか
それともサイトのオンライン通信というのはアドパのことなのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:03:13.71 ID:CLaufIf30
むしろアドパ対応してたら俺歓喜なんだけどな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:03:56.92 ID:9wRueb8I0
>>755
DIVA-Fと同じやり方じゃないかな?
PSNの非公開領域へセーブデータをアップロードして
同一IDの機種(vita&ps3)で共有
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:06:43.56 ID:5LDBY3+CO
体験会でアドパないって言われた人いなかったか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:06:51.12 ID:oTL4VbD00
>>763
たしかに公式みると、アドパでのvita同士のオンができるともとれるね。
ファミ通が正しいとすると荒れるな。

てかps3持ってない俺は買えなくなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:08:33.77 ID:jsk8hz240
ここに来てインフラ無しとか言われたらズコーッどころじゃないなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:08:57.86 ID:SY0dnCwB0
・アドホックモード
「この後PSPとモンハンもってたかしの家集合な!」
・アドホックパーティ
「この後それぞれの家でPS3とPSP起動してモンハンオンラインな!」

ドラクラvita版はアドホックモードが可能だが、
もちろんvita本体のみでオンラインマルチプレイも可能だからな。
だいたいSONYがアドホックパーティなんていうまぎらわしい名前付けたのが悪い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:09:59.75 ID:xgYsXSlF0
明日体験会行けたらイベント担当の人がいたら聞いてくるわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:12:33.64 ID:yxa3bp3n0
アドホックパーティって単語は別にまぎらわしくないだろ
どのみちアドホック通信を使う機能なんだし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:16:18.49 ID:JHFEXhPx0
http://dragons-crown.com/#multiplay
これ見る限りはwifiで行けると思うぞ。
同機種間のみじゃなくクロスプレイがよかったな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:17:02.72 ID:XMo47WEZ0
クロスプレイは要らない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:17:52.73 ID:99hSZD8H0
30m=30メートル内の距離であれば通信可能という意味

■アドホック通信
[Vita] - 30m - [Vita]

■アドホックパーティ通信
[Vita] - 30m - [PS3] - (InterNet) - [PS3] - 30m - [Vita]
※PS3とVitaをアドホック通信の技術を利用して接続させて、PS3のアドホックパーティというソフトを使いネット上のPS3(とつないだVita)とマッチングさせる
※正確には[PS3]と(Internet)の間に[家庭内ルータ]がある

■インフラストラクチャ通信(Wifi接続ともいう)
[Vita] - 30m - [家庭内ルータ] - (InterNet) - [家庭内ルータ] - 30m - [Vita]
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:18:09.48 ID:oNrMbW2nO
ファミ痛の嘘っぱちに踊らされ過ぎだろw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:18:18.93 ID:tEZy6Ugs0
>>720
コレ乳輪見えてないんですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:18:32.61 ID:yxa3bp3n0
あ、でも長期的に考えるならアドパのほうがいいかもしれない
サーバのサービス期間的な意味で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:19:14.40 ID:oTL4VbD00
とにかく公式がvitaでインフラcoopできると一言書いてくれれば安心できるんだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:19:49.04 ID:yxa3bp3n0
>>778
ツイッターでひとことつぶやいてくれるだけでもいいよな
頼むわマジ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:21:25.99 ID:vYbH5FJx0
クマは何も呟いてくれない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:24:26.45 ID:JHFEXhPx0
>>780
会社の事で手一杯だろうからなぁ。
下手すると存在自体消えかねん状態だったからね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:24:40.63 ID:RpG+kSXz0
今日の更新はやっぱり料理かな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:27:05.58 ID:XMo47WEZ0
発売確定してるし安心だろw

なお発売後の鯖管理やパッチ配信は不明な模様
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:28:18.55 ID:yxa3bp3n0
>>783
パッチ配信はともかく、過去の例を見るに鯖は少なくとも半年は大丈夫
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:29:07.64 ID:oTL4VbD00
>>783
アトラス継続は確定したよ
鯖はpsnによって保証されてるってさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:29:07.93 ID:vYbH5FJx0
でも社員は皆四散しちゃうんじゃないのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:29:49.82 ID:eeYXSfBXP
反応するかわからんがアトラスツイッターにインフラストラクチャ通信の質問飛ばしといた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:29:51.36 ID:XMo47WEZ0
>>785
マジか
正直鯖は諦めてたぞw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:30:55.18 ID:yxa3bp3n0
>>787
GOD Job
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:31:59.05 ID:99hSZD8H0
いま公式改めて見てたけど、ドワーフの血管が一定間隔で浮き出るのかっこいいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:33:54.31 ID:+kzg7uN80
ナニソレ卑猥
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:39:55.51 ID:706upwsh0
>>787
特定されるぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:42:30.79 ID:T25Br3140
あらゆるところの血管が…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:43:08.35 ID:vYbH5FJx0
らめえ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:48:05.31 ID:Ev5zl2px0!
>>720
何食べてんの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:49:52.52 ID:SY0dnCwB0
ドワーフは血管というより皮膚が不思議な力で硬質化してるような感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:52:15.65 ID:Bfo3YvjB0
食材選択にサソリがあるんだけど……食うの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:53:24.97 ID:CbQH15KE0
え、お前食べないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:54:55.75 ID:vYbH5FJx0
蟹はオイシイ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:55:09.93 ID:xgYsXSlF0
レッドドラゴンステーキか・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:56:10.97 ID:Ev5zl2px0!
美味しかったら食べるね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 15:59:27.96 ID:+kzg7uN80
姿煮みたいなのが出来て皆がうわぁって引いている中で一人エルフだけがもしゃもしゃ食ってるのを想像した
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:00:24.17 ID:ep3jo0rf0
毎度なんでこんなに美味そうなの(´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:05:39.97 ID:fw1zhOAA0
>>797
実際にサソリを食べる地域もあるよ
毛を焼いて取って揚げて食べるんだったかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:08:02.05 ID:rXG7vcGU0
食事か
ぶっちゃけオデンみたいな永久効果は要らんかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:08:15.71 ID:VmNElvLK0
パリパリしてうまいらしいが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:09:52.27 ID:XIdgojNs0
>>802
エルフちゃんは見た目に反してゲテモノ食いしてそう(種族的な意味で)
「このサソリの姿焼きっておいしいよモシャモシャ」とかw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:11:01.79 ID:SFZeO5B00
さそり食ったことあるけど上手いよ
海老みたいな感じ。食感もポリポリしてて最高
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:11:55.17 ID:ME6gC+fh0
にっこり笑ったエルフちゃんの歯の隙間に昆虫の足っぽいのが挟まってたりするのか。胸熱
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:12:21.11 ID:2FTww9pw0
プリンセスクラウンってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
コードオブプリンセスより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:12:53.27 ID:vYbH5FJx0
素手で動いてるサソリを捕まえてその場で食べちゃうエルフちゃん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:13:32.32 ID:73fDXmwP0
自然に有るものは何でも平気だが
逆に人工的な調味料が苦手なエルフちゃん鬼かわいい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:13:57.22 ID:yxa3bp3n0
>>810
雰囲気ゲーだよ
面白いかどうかと聞かれたら、俺は「つまらんが好き」と答える
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:17:10.83 ID:9wRueb8I0
おやつに袋いっぱいのバッタの佃煮をボリボリ食べるエルフちゃん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:17:33.86 ID:ME6gC+fh0
>>810
発売時期が10年以上違うゲームを比べるのは酷だわw
当時はそれなりに面白かったよ

でもどっちもドラクラに関係ないよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:17:49.12 ID:T9JjsD5r0
>>809
きっとココナッツのスジか何かですから・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:24:19.11 ID:gD7hsrcw0
キャラ選択のときは目の前にリンゴがあってワングーの特典でもリンゴ食べてるのに何でゲテモノ食いキャラにされてるんだエルフちゃん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:25:05.26 ID:8Y48XR6UO
やっぱりps3版買う方が多いのかな? どっち買おうか迷う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:26:26.30 ID:j8iP7q130
エルフたんはウィザード×ファイターを考えるご飯三杯はいけるって言ってた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:29:02.77 ID:RVEOUZ8Z0
>>720
闘技場ってクリア後に出来るのか
オンでもそうなるのかね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:30:17.76 ID:I9/pw0XgP
>>815
ひそかに隠しかDLCで職業プリンセスがくると期待していたりします…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:33:34.43 ID:uJJRE3SQO
>>821
ヴァレンティアの食欲魔神ですね
わかります
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:33:46.24 ID:XIdgojNs0
>>821
有料DLだったら3000円くらい余裕で出せるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:35:32.48 ID:fw1zhOAA0
>>810
アーカイブススレに帰れよw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:36:30.74 ID:ApFJZ7vJ0
ファイターの鎧なしバージョンとか見た目が変わるのとかカラーパックとかDLCこい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:37:32.07 ID:CtsfsfE4P
test
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:37:57.02 ID:85G1QFxyO
ホモクソ腐は死ね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:40:43.56 ID:BrmvKq340
カラーパックはともかくビジュアルが大きく変わるのは労力かかりすぎるでしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:44:22.16 ID:xgYsXSlF0
>>807
mtg界エルフのニッサちゃんはナメクジ食べてましたゾ☆
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:49:24.65 ID:T25Br3140
今まで知らなかったけどファイターって中身おっさんじゃないのか…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:49:38.33 ID:ME6gC+fh0
朧のDLCも出てないのにドラクラのが出るわけないだろ…

既存キャラの絵を変更するのも果てしなく大変なのに
新キャラとかさらにアイテムも追加しなきゃならんわスキルも一揃え考えなきゃならんわ
既存キャラとかぶらないようにしなきゃならんわでもう無理ゲー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:52:06.09 ID:ep3jo0rf0
潰れる覚悟で作ってるのにね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:53:12.91 ID:vYbH5FJx0
>>832
もう潰れてる・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:53:39.73 ID:rXG7vcGU0
妄想垂れ流してるだけなんだから放っておいてあげてもいいのよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:53:41.05 ID:astnPAx90
ワングーの特典ほしいのに大都会のワングーは絶滅危惧種かってくらい潰れたからゲオで我慢する。
特典なんてなかった。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:55:58.93 ID:RpG+kSXz0
>>835
通販でええやん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:58:40.16 ID:tJeVn8gs0
>>836
ttp://www.wonder.co.jp/gfx/game/dcrown1.jpg
600円差なら近くにワングーもあるし店頭で買うな
特典興味ないから一番近いゲオで買うけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:00:00.48 ID:99hSZD8H0
正直エルフなんか格闘職、弓職、ダガー職に分けれたと思うんだけど、ただ職業増やして動き少ない、ってのを作らないのが俺は逆に好感もてるな
TPOに応じて戦い方変えられるし、逆に突出して拘ることも出来るし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:00:46.84 ID:T25Br3140
エルフって言われると弓か魔法どっちかなイメージ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:05:25.29 ID:Sw2y2kbmO
透明化からの毒塗りダガー奇襲なイメージ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:16:36.97 ID:OQ1sPTDq0
接近されても射程3m程度の剛弓で戦う猛将のお爺ちゃんとかいたじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:18:14.46 ID:X+BelbHD0
エルフはレイピアだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:19:41.21 ID:ep3jo0rf0
>>833
潰れてねえし(´・ω・`)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:19:46.71 ID:ME6gC+fh0
エルフは脱がす
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:22:49.63 ID:yxa3bp3n0
>>842
森エルフには合わないと思うんだよなレイピアって
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:23:02.09 ID:wJEdN3eHO
これのエルフは弓と魔法使うからアルティナと名付けて使うわ
戦士タイプだったらアレインと名付けたが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:31:22.07 ID:99hSZD8H0
一ヶ月後、オンが「アルティナ」で溢れかえる未来が…
まあ、骨見つけたら拾うから全力で育てておいてくれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:33:09.58 ID:mnmh+f1s0
物理も魔法もできます、って子は大抵器用貧乏の弱キャラなんだよなぁ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:34:33.65 ID:+PKFO2D40
どうでもいいが、vita持ちの人は他にどんなソフト持ってるんだ?
討鬼伝は面白そうではあるけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:34:48.55 ID:K7FbxhiV0
おれはエルフちゃんに「チンカス」って名前つけてセクハラプレイするつもりだ
骨拾ったら可愛がってやってくれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:42:39.48 ID:3/SRRSyE0
>>849
討鬼伝おもしろいよー(^ω^)

さすがVITA本体を+2万台押し上げたソフトやでー
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:44:09.02 ID:T25Br3140
>>849
討鬼伝今やってるわ
寝不足になる程度にはおもろいぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:44:31.53 ID:yxa3bp3n0
>>849
グラヴィティだぜ(ヒロインがくさい)
フォトカノ(幼馴染最強ゲー)
LIMBO(オサレ欝)
マリシアス(足ぷらぷら)
デモンゲイズ(3Dダンジョンギャルゲー)
など
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:46:47.81 ID:F+vPkQmD0
>>849
これのために買ったから、VITA買ったらプレイしたいと思ってたDAZEしか持ってない
あとはアーカイブスでゼノギアスとLOM入れてドラクラ発売日まで暇潰してる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:48:47.39 ID:uLxog2mf0
P4G
GRAVITY DAZE
デモンゲイズ
初音ミク projectdivaF
フォトカノ
討鬼伝

かな今持ってるのは
後はアトリエシリーズも欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:49:53.90 ID:9wRueb8I0
>>849
DIVA-F (パッケ版買ったのにDL版も購入)
CYTUS(PSM) (今一番稼働中)
朧村正 (DLCまだー?)
JSR (今2番目に稼働中)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:49:57.16 ID:OQ1sPTDq0
無駄に追加料金払ってパスポート対応ゲームをVITAで遊んでます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:50:25.92 ID:HGx25KCN0
>>849
朧村正
Pso2が熱い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:53:08.92 ID:VmNElvLK0
>>849
ディスガイア 萌え戦 イース カグラ 地球防衛軍
朧村正 聖魔導物語 ヴァルハラナイツ
かな。
あと、PSプラスで特殊報道部
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:53:32.93 ID:astnPAx90
>>836
発売日にプレイしたいやん?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:53:49.65 ID:RpG+kSXz0
>>849
EDF3P 4発売されたけど本体持ってないからドラクラ発売まではこっちやってる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:58:06.56 ID:7TOK/Cse0
>>849
イース、朧村正、クロブラ、P4G、零Evo、忍道2
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:02:57.37 ID:+PKFO2D40
うお、レスが一杯ついててびっくりしたw
お前らサンクス
結構色々ソフト出てるんだな、まだ持ってないんで参考にする
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:06:58.10 ID:j8iP7q130
サカつくはvitaでやりたいなー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:14:41.96 ID:AZo0L4XXO
VITAってソフトによってWifiだけじゃオンラインできなかったりするのか
PS3持ってはいるけど正直めんどくさいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:15:47.50 ID:ve9NpnLc0
ここまでカグラ無し
VITAを縦に持ってシコシコ出来るのはカグラだけ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:16:38.85 ID:1b94Vuhx0
リスはエルフの非常食。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:17:02.51 ID:cHf8f63O0
>>854
LOMってレジェンドオブマナ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:24:21.92 ID:q1C2AvPKP
 ♪  (~)          (~)
  γ´⌒`ヽ      γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:} ♪   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ・ω・` ) ))     ( ´・ω・∩ )) ♪
 (( (つ::::::::つ、 ♪ (( (つ:::::::::)
   (__ノ^(_)      (_)^ヽ__) ))
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:30:17.79 ID:GpARIWKj0
>>866
つモンピース
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:42:01.51 ID:99hSZD8H0
>>867
そいつは非情…いやなんでもない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:42:12.67 ID:sk44z6JOP
ブレイブルー(小声

PS3版と比べるとロード時間にけっこう差があるソフトだった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:48:15.73 ID:Zmr8cgmV0
>>868
そう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:59:27.04 ID:SFZeO5B00
今日は更新ないんかのう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:25:19.23 ID:rmD7P/7Z0
絶対ヒーロー改造計画買ってこれで発売日までもつわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:15:35.34 ID:XIdgojNs0
http://dragons-crown.com/info/2013/07/qa.html
おいwwwたかしネタ使ってるとか、この担当者このスレ絶対見てるだろwwwwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:17:21.12 ID:F1jWpgKk0
たとえ話わかりにく
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:18:32.37 ID:e23hv8Va0
>・ストーリー部分のボリュームが気になる
>⇒実はかなりボリューミーなんです。1キャラにつき、ストーリーをクリアするだけで20時間前後は遊べます。

きたこれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:23:27.85 ID:Sw2y2kbmO
ストーリーの内容自体はどのキャラも多分同じだよね
NPCからPCへの呼びかけとか細かい部分は違うかもだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:24:47.26 ID:VmNElvLK0
1キャラ20時間とか、おい、そこにクリア後の奴とか収集が加わるなんて・・・
まあ、なんてお買い得

マルチプレイは部屋制がないのかな?
ランダムマッチだと気軽にできるから大歓迎けど、
部屋制がないと色々と募集したりができないから残念かな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:29:32.43 ID:DgBAflWe0
わかりにくいぞたかし

・アドホック
・フレンドマッチング
・ランダムマッチング  の3つに分けて

PS3は組み合わせ自由
Vitaはフレンド+ランダムはおk、アドホックは組み合わせ不可  でいいんだよな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:30:16.66 ID:ME6gC+fh0
>>876
そんなことよりPS31台あれば二人+オンで二人や三人+オンで一人のプレイも可能な点に着目しろよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:30:30.83 ID:eeYXSfBXP
アトラスから返信きたぞー

@Atlus_jp: @『ドラゴンズクラウン』のPS Vita版ですが、アドホック通信プレイのほかに、インフラストラクチャモードでのプレイも可能です。wi-fiにてアクセスポイントを経由しての通信プレイとなります。混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:31:19.20 ID:gD7hsrcw0
今日の更新はQ&Aか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:31:45.52 ID:EKj3B6AI0
例え分かりにくすぎワロタ
結局vitaはwifi接続可能で、PS3起動せずにオンラインできるのか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:31:58.03 ID:VmNElvLK0
>>883
問い合わせ乙

まあ、あれだ
ま た フ ァ ミ 痛 か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:33:26.22 ID:lOsUz6Jg0
たかしッ!けいじッ!仕事しなさいッ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:45:29.06 ID:fw1zhOAA0
>>885
そういうこと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:47:14.08 ID:I/tUOvEL0
ヴィータってPS3があればwifi無い環境でもオンできる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:53:59.06 ID:DgBAflWe0
出来ません
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:55:37.58 ID:rmD7P/7Z0
けいじの家でドラクラやろーぜwww
え、たかしオンでくんの・・・?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:58:11.42 ID:KXVocu9E0
みなさんどっち買うんすかね? 
取り合えずPS3版予約したけどvita版も捨てがたい 
価格同じなんだもんなぁ。悩むぜ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:05:17.55 ID:ME6gC+fh0
たかし…(´;ω;`)ブワッ

>>892
ログ読めばどっち買うかたくさんレスついてるから自分で探してくれよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:09:32.50 ID:MzqD1hWA0
リアル生活の食事や睡眠を忘れないように気をつけでくださいね。

天野アキで再生された
なんでなまってるんだw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:37:06.19 ID:86LEn4GMO
明日体験会行ってくる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:41:43.94 ID:H8As/4rR0
>>892
でっかい画面でやりたいしPS3版にした
このスレではvitaが話題にあがることが多い気がする
でもamazonとかショップのランキングはPS3版が人気
すでに書かれてるがちょっと位はレス遡れよw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:45:05.22 ID:3/SRRSyE0
>>883
やってくれましたね

初めてですよ、この私をここまでこけにしたおバカさんは

ゆ、ゆるさん…

絶対許さんぞーファミ通(´・ω・)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:46:39.42 ID:0GLHFVS30
PS3は低レベル帯が人多い
vitaは高レベル帯が人が多い
ランダムマッチする人は自分のレベル上げが早いか遅いかで機種を考えると良い
この選択を間違えるとオンで過疎に悩まされることになる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:54:35.13 ID:fw1zhOAA0
スレ読んだ上で悩んでるならPS3でいいんじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:01:28.28 ID:zj+Zdl6y0
>>892
えらいひとはいいました


。+ ゚ + ・+ ゚ * 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚* 。+ ゚ + ・  * 。+ ゚ + ・+ ゚
  +。 ゚  ・ _、 _  :::_ 。・ _、 _    _:::∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ _::::。・._、_ ゚ ・     +。
 *   ,--( 、_>`)-‐(_,m)‐( 、_>`)-‐( n/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *
゚ +  i       ,-ー i      ,-ー / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゚ +
  _l  i_ n、 く    l  i_n、 く   / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l
    ヽ_( _.ヨ ̄ ̄ ̄ヽ_( _.ヨ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄

                           悩 ん だ ら 両 方 買 え
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:06:21.81 ID:42M64OmY0
たかし「けいじの家でドラクラやろうぜwww」
刑事1「バカ言うな、明日の朝まで署にいなさい。」
刑事2「いい大人なんだから町中で酔っ払って寝てちゃだめだよ。」
たかし「すいません・・・」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:07:39.33 ID:uoccHr2u0
俺は先ずはvita版だ
WFの待機列で暇もて余さずにすむぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:11:50.36 ID:9rjtuRPe0
普通に人多いのはPS3だと思うよ
あとは自分の好みで決めるべし
俺は大画面でやりたいからPS3予約した
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:13:14.76 ID:DgBAflWe0
普及台数から見ればPS3版の方が売れるのは間違いないが
両機種所持者がどっちを選ぶのかはまあ気になるわな

俺はVitaしか持ってないから選択の余地ないが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:29:42.86 ID:I9/pw0XgP
本体はどっちも持っていなかったのでvitaを購入
vita今日届いて準備は万全だ!発売日まで長すぎる!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:31:22.58 ID:Q1cZCRZLO
ただのムチムチイラストだろってファミ通確認しに行ったら
おっぱいに肉汁垂らしてるとかクッソエロかったんですが…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:35:40.99 ID:+RnC+B000
トレジャーに収録されるんだろうけどつい買ってしまう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:36:29.32 ID:SY0dnCwB0
まさかたかしネタ使われるとは思わなんだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:36:41.75 ID:d5IxXCtK0
Vita+32GBだと余裕でPS3買えるけど俺はVitaにした
据え置きゲーム機を設置するのが嫌なんだよね、箱もでかくて保管に困るし、特に電源ケーブルがこれ以上増えるのが嫌だな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:39:44.06 ID:fw1zhOAA0
ゲームは楽しいんだけど、据え置きを起動するのが億劫
という理由でVITAを選ぶオッサンだって結構いるだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:40:26.66 ID:XMo47WEZ0
小さい画面でゲームしたくないって人も多そう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:40:45.60 ID:zj+Zdl6y0
>>904
両方持ってるけどPS3版買うお

キレイな悠木ELちゃんと手軽さのvitaも捨てがたいけどやっぱりおっきい画面でプレイしたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:41:24.49 ID:avmBS9P40
>>910
まさにそれだわ
据え置き起動が面倒になっちゃって最近携帯機動かしてる時間が多い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:42:20.52 ID:dz72AmG5O
何このやたら工作臭いVita推しレス達は?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:44:14.76 ID:9RjJMc7lT!
売上ですべてがわかるから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:44:37.80 ID:j8iP7q130
まぁPS3vita共にない人がなぜ今更このゲームに惹かれたかわからんな
そんな訴求力あったんだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:45:47.40 ID:Q1cZCRZLO
有機ELサムスンなんでしょ?
無理
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:46:37.13 ID:Sw2y2kbmO
ヴァニラウェアのゲームはグラフィック買いするって決めてるんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:47:01.98 ID:I9/pw0XgP
>>916
すべてはインデックスの倒産が始まりだったんだぜ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:47:52.05 ID:99hSZD8H0
>>914
おっさんになると据え置きをやる時間と気力がなくなるんだよ
あと、据え置きででかい画面でゲームしてると家族への体裁が悪い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:48:09.43 ID:d5IxXCtK0
>>916
延期を重ねて、どのハードで出るかわかんなかったドラクラが遊びたいがためにVita買ったんだけどねw
たぶんドラクラ飽きたらVita起動しなくなるんじゃないかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:50:57.92 ID:fw1zhOAA0
いや、悩んでるならPS3版買えって言ってるだろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:53:35.64 ID:gD7hsrcw0
公式がPS3版推奨してるからな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:59:48.08 ID:BrmvKq340
それぞれの機種にプレイ動画か何か用意してほしいな、30秒くらいでいいから
どっち買うか迷った時の選ぶ基準にしたい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:01:35.48 ID:VmNElvLK0
>>924
vitaは、もってるならvitaでyoutubeの動画見てみればいいんじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:04:10.85 ID:SFZeO5B00
据え置き起動するのがめんどいって結構見るけど、どう面倒くさいの?
ボタン押すだけじゃないかww
面倒くさいって人は一々コード引っこ抜いてPS3をどっかにしまってるのか?純粋に疑問
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:10:00.51 ID:gELywma+0
プレイ中の体勢とか考えるとPS3だとメンドクサイ
VITAならある程度体位自由効く
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:10:03.25 ID:nxJOVx+M0
エビテンって前から納期情報に
「発売日以降お届けの場合があります」って書いてたっけ?
それとも予約するのが遅い人だけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:11:20.98 ID:BrmvKq340
>>925
今見てみたけど、ちょっと文字小さいな
PVのって全部PS3版なのかな?
VITAはVITAで最適化されてるといいんだけれど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:14:02.65 ID:zj+Zdl6y0
>>926
単純にゲームが始まるまでが長い
ゲーム起動→ロゴ→開始

vitaなら基本スリープ使うだろうし初回起動だけ我慢すれば
電源オンですぐに遊べるのが大きい
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:14:28.36 ID:1b94Vuhx0
>>926
そう言いたくなる気持ちは判る。
コントローラー出して、TVつけて、PS3立ち上げて
これを残業終わって帰宅してからやるのが面倒でなw
酒飲みながらダラダラした体勢やりたいってのが本音だが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:15:27.09 ID:Zmr8cgmV0
>>926
寝転がったまま遠くにあるPS3の電源を入れられて
コントローラーが手元にきていちいち起き上がらなくても
ベストな位置にテレビ画面が来てくれれば別に面倒じゃないよ

携帯機が好かれるところはそういう部分
俺も子供の頃だったら大画面でゲームしたいと思っただろうけど
今は画面が小さくなろうがお手軽さを優先したい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:16:34.25 ID:fw1zhOAA0
>>926
文字通りで取ればそりゃ起動するだけだろうが、
・30分とか、ちょっとだけ遊びたい
・寝転がって遊びたい。というかそのまま寝たい
・そのまま寝たいんで止めたくなったらその時点で止めたい
こういったことも全部含んで据え置きは面倒って意味で、
こういう怠惰なゲーマーは間違い無くオッサンだって話だよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:17:15.29 ID:OnasxK/E0
>>926
実際めんどくさいだろ
携帯機と違って、据え置き機はシャワー浴びてパジャマに着替えて寝室でアロマ焚かないと起動できないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:18:01.96 ID:I+v1X05o0
夏場はクーラーで電気代がかかりそうだから
少しでも電気代節約するためにvita版にする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:20:18.44 ID:fw1zhOAA0
夏場はPCつけてPS3遊んでると発熱馬鹿にならんしなぁ
冬場は暖かくていいんだがw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:28:51.03 ID:XQhffsn20
おっちゃんちいさい画面やと目ェシバシバすんねん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:31:40.59 ID:1b94Vuhx0
>>936
うちの42インチプラズマの発熱もかなりのもんだぜw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:33:49.08 ID:SFZeO5B00
すごい意見されてて笑ったwみなさんありがとう
なるほどなー20後半の限りなくアラサーに近い身だが俺も後数年ないし、いずれはそうなるんだろうか

週末以外布団しきっぱなもんで
据え置きでも布団の上で寝ながらダラダラやってるからわからんかったってのもあったわ
色々とすまなったか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:35:51.34 ID:d5IxXCtK0
これは年代やライフスタイルの差だろうな
ゲーム機を常設してる人からすれば何が面倒臭いの?って感じだろう。
そもそもドラクラのためにVita買った俺は他のゲーム機持ってないし、普段PCのゲーム以外で遊ばないから自宅にゲーム機を設置するのが嫌だ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:36:29.25 ID:9RjJMc7lT!
売上ですべてがわかるから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:37:03.13 ID:rXG7vcGU0
またこの話なん?(呆)
なんだかんだで君たちも溜まってるんだろうな 
まぁ、満足するまでここで吐き出していけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:38:35.91 ID:uLxog2mf0
その点PS4とXboxOneはスリープ機能がついてるから起動するのが楽になりそうで助かる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:39:04.54 ID:+6nVFOiP0
結論、みんな自分の環境に合わせて好きな方でやりましょう。
せっかく沈静化してきたのにまた良いように荒らされちゃいますよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:41:57.08 ID:SFZeO5B00
>>939
自己レスだが
×20後半の限りなくアラサーに近い
〇20後半の限りなく30に近い

って20後半の限りなくアラサーに近いって自分で気付いて笑っちまったわw
まぁ訂正せんでも伝わるだろうけど一応
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:42:28.58 ID:9RjJMc7lT!
892みたいな奴いる限り無理
何回もループする

売上ですべてがわかるから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:44:13.53 ID:wrQObfAN0
売り豚までおるんけー?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:44:47.27 ID:BrmvKq340
何回売上言うの
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:46:38.68 ID:9RjJMc7lT!
ステマかどうか売上ですべてがわかるから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:46:40.03 ID:85G1QFxyO
>>934
どこのオタ女ですか?クソ腐?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:48:54.35 ID:11pbVfPB0
次スレ立てられない奴が950踏んでんじゃねえよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:49:00.02 ID:5HjDqjbo0
>>946
今Vita持ってるヤツなんて、廃ゲーマーだから普及台数少ないけど、Vita版もそこそこ売れそうな感じじゃね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:49:05.96 ID:XQhffsn20
自分と意見が違うということは、自分が否定されたわけじゃないんだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:50:51.00 ID:kiwJqvOri
そうそう、クロスプレイパッチDLCが来るのを淡い期待で待ちつつみんな好きな方で楽しめばいいよ
>>876
しかし、けいじかわいそう…
嫁選び失敗したな(南無
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:52:47.68 ID:rXG7vcGU0
>>950はもしもしか?
そうだとしたら>>960辺りに再安価するか
名乗りを上げる冒険者を待つか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:54:56.51 ID:uLxog2mf0
俺が立てようか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:58:42.41 ID:6IsMsY8E0
会社が倒産してなくなったのに、
なんで発売できるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:01:18.71 ID:uLxog2mf0
ああID変わっちゃった
それじゃ立ててきます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:01:22.68 ID:BrmvKq340
なくなってないからでしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:01:57.43 ID:uLxog2mf0
【PS3/PSVITA】Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1373036496/
ほほいさ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:02:03.57 ID:gD7hsrcw0
無理なら任せろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:03:26.36 ID:LM72xy1c0
>>960
乙クラウン
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:06:07.90 ID:Q6TPkTTq0
>>960
さすがだ
アンタの骨が見つからないといいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:07:47.68 ID:UGs+FyzPi
>>960
乙、あんたの骨は必ず拾う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:10:32.89 ID:E8RUoQIWP
>>960
乙、手料理作って待っている

アイテム譲渡とかできるのかなー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:12:03.45 ID:M9APfnVNO
>>960
乙ふともも
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:14:14.07 ID:UGs+FyzPi
>>965
昔のインタビューで「オンラインではアイテムの交換やユーザー同士のコミュニケーションといった要素の導入も検討中。」ってあったけど、その後実装まで至ったかは謎だね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:18:16.48 ID:AUwMdlbh0
ついさっきこのゲームの事知ったんだけど、
世界樹の迷宮とかプレイしてない初心者でも入りやすいかな??
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:20:38.04 ID:M9APfnVNO
世界樹の迷宮は全く関係ないよ
アクション、育成、アイテム集めが好きならオッケー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:21:48.61 ID:E8RUoQIWP
>>968
ネタの可能性を考え筒も一応答えておくと大丈夫
というか来るスレをお間違いでは?それぐらい関連性が見いだせない…

たとえば下とか
【3DS】新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 Part81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1373027736/l50
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:31:51.73 ID:AUwMdlbh0
>>969>>970
返答どうもありがとう。
公式のストーリー説明見たら、「世界樹の迷宮」でお馴染みの「ゲームブック調」で
物語が進行するってあったから、システム理解してないと難しいのかと思って。
でもプレイしてなくても大丈夫そうだね!お騒がせして申し訳ない、予約してきます○┓ペコリ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:32:03.60 ID:OeSXmOzQ0
今週は公式更新ないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:35:10.58 ID:UGs+FyzPi
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:40:52.31 ID:T/eH+XlQ0
もう散々話しつくしたネタなんだろうけどvita版オン勢確保できそう?
本体と同時購入する予定なんだが怖くなってきた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:45:02.63 ID:UGs+FyzPi
>>974
任せろ、俺が居る
コープリでも部屋が1〜2個になるくらいまで残ってた猛者だ
てか、他に競合が少ないジャンルだから細く長くでも残るんじゃないかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:46:15.81 ID:WOAMZbgj0
PS3版よりは確実に人少ないだろうとしか言えないよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:47:35.18 ID:q40BnUoL0
発売されてみるまではなんとも言えないよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:48:09.69 ID:XURfGKOC0
どうせオンラインやるならPS3選ぶ人が大多数だろうしな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:49:58.26 ID:M9APfnVNO
>>973
唐突なたかしネタで草不可避
あと気になるのはの俺のvita版のデータをたかしの家のPS3で共有して俺とたかしで一緒にPS3でプレイ出来るかどうかくらいやな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:51:50.19 ID:pQZTNb2X0
1万本程度しか売れず一緒に遊ぶ人を探すのに困るほどじゃないだろw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:54:57.85 ID:NXlXiyvm0
ここのゲハ論争はみんな悪気が無くてむず痒い
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:57:02.20 ID:pQZTNb2X0
>>979
多分キャラクターのインポートは無いんじゃないかなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:57:44.38 ID:OeSXmOzQ0
>>973ありがと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:00:16.73 ID:M9APfnVNO
>>982
1台のPS3でそれぞれが育成したキャラでの協力プレイはやっぱり難しいんか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:01:39.36 ID:LDnK8dGl0
PS2までならメモカ持ち寄って出来そうだがなw
次世代機で便利になった反面不便になった部分もあるんですよっていう社会風刺系ゲーム
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:05:07.74 ID:6qdkF5dZ0
あまりセーブデータが自由に行き来できると、ある日突然自分のキャラの装備が
全部はがされた上に無一文状態なんですが、とかありえそうだから怖い

適度に保護されて不自由なぐらいがいいのかもしれんぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:05:50.54 ID:y3j5GlDNO
アイテム増殖に使われるからだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:07:20.65 ID:22Mm+e3u0
骨交換で他人の環境でも自キャラを使えると思うけど
そのキャラを再び自分の環境には戻せないだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:10:07.83 ID:A/GjjQnx0
朧ですら10万行ったからな
ドラクラは期待出来るぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:10:53.54 ID:6qdkF5dZ0
骨からの蘇生はNPC扱いだから使えるというのとはまた違うくね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:13:19.36 ID:mMO6apwqO
>>985
同世代機の箱○なら大概出来るけどね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:25:51.13 ID:m3f1JpNs0
>>310
ゲームするのはもう3DSとVitaしか起動させる気が起きんわ
仕事から帰ってきてTVつけてゲーム機の電源をいれるのが億劫すぎるw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:26:55.04 ID:nQyccDMg0
ついにPS3とVitaで内紛か
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:30:00.18 ID:A/GjjQnx0
好きなハードで買えよ面倒くさい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:43:41.94 ID:SHFsBTr2P
もう両方買うよ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:55:55.92 ID:Xd7MijXS0
>65
じゃあ俺はドワーフを『TAURUS』にするわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:58:51.61 ID:6qdkF5dZ0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:59:19.54 ID:TV62TaFT0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:00:46.39 ID:w3oaOdvlO
ゲームするのに億劫云々言う奴ってオンで寄生しそうでいやだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:00:52.15 ID:pQZTNb2X0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。