【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://darksouls.jp/

攻略wiki
http://w.livedoor.jp/dark_souls2/

※次スレは>>900が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ
【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367579428/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:11:19.32 ID:PfZQx/NW0
デモンズを知らない人間が一番の害悪
もともとこういう風だったのをこう変更してみました という経緯を知らないから
ダクソの仕様はデモンズの基礎をベースに変更してある
しかしダクソでは基礎自体が変わったので噛み合わなくなってしまった

こう言ってもダクソガーは理解できない ダクソしか知らないと変更された経緯や事の重要さを理解できない
故に上げ足取りと感情論に走り、無意味で非建設的な妨害反論しか出来ない
初代と二代目の両作品を知っている事 これが主張するための必須条件だな
表と裏なんだよ こう言ってもダクソガーは全く理解できない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:11:53.97 ID:e826/1160
デモンズを知らない人間が一番の害悪
もともとこういう風だったのをこう変更してみました という経緯を知らないから
ダクソの仕様はデモンズの基礎をベースに変更してある
しかしダクソでは基礎自体が変わったので噛み合わなくなってしまった

こう言ってもダクソガーは理解できない ダクソしか知らないと変更された経緯や事の重要さを理解できない
故に上げ足取りと感情論に走り、無意味で非建設的な妨害反論しか出来ない
初代と二代目の両作品を知っている事 これが主張するための必須条件だな
表と裏なんだよ こう言ってもダクソガーは全く理解できない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:29:14.12 ID:hMi9fpXz0
次スレ建つまでぜんぜん人来てなかったのに
建ったとたんに書き込み増えてる
スレ立ても出来ない奴が罵り合ってて胸熱
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:34:39.14 ID:B008EO6N0
うん、前スレひどかったね。

ダクソ2は住居区的なステージ欲しいなあ。
不市街の民家的なのをさらに拡大させたステージ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:44:41.86 ID:FJIaK1i3i
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:52:20.53 ID:e/ivjMQg0!
立て乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:08:11.81 ID:IDUa2hCU0
俺もキチガイじみた文を書いておくか

フロムはゲームデザインを重視しすぎ
ゲームソフトというものがコンピュータの上で動く以上、プログラム技術からは逃れられない
産業が長期化すればするほど、こうしたPC技術の違いは徐々に表れてくるであろう
ダークソウルで儲かった今こそ、一度ゲームデザインを停止するべきなのだ
ここで、次世代機に対応した最強のゲームエンジン それを完成させることこそ
今後10年の布石。フロムはゲームデザインの向上を即刻停止すべき。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:15:36.66 ID:YM0r2UZu0
とりあえずおまえらもちつけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:49:39.70 ID:mwPi2ih40
グラエンジン自前にしてるし、もう病み村級の処理落ちはないだろうと思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:52:04.80 ID:e/ivjMQg0!
ボスが途中で襲い掛かかるステージあるらしいけど闇霊どうなるんだろう
共闘されたら初狩りがより凶悪になりそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:34:33.43 ID:VISkk5or0
そりゃ闇霊も巻き添え食らって死ぬよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:51:12.68 ID:CfvmnU3oO
また死にゲーか…ファミコン時代の無理ゲー作りたいのかねダクソぶん投げたユーザーをさらに減らすスタッフに金出すバンナム可哀相
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 15:58:41.39 ID:agr1TA6s0
達成感があれば簡単でもいいや
指先の器用さが求められて何度も即死させられるような仕組みうんざりするだけだし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:01:44.52 ID:I01sL5wY0
さすがにこのレベルの侵入嫌いは別ゲーやれと言われても仕方ない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173781296
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:05:21.13 ID:VISkk5or0
闇霊の俺ルールは無視すれば良い
攻略ホストはエストがぶ飲みして問題ないし、そもそも闇霊とホストは同等ではない
エスト使わせただけで儲けものと考えるべき

あ、定番装備の複数出町はしね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:06:33.49 ID:VISkk5or0
このシリーズってそもそも死にゲーじゃないか
俺は3Dマリオみたいな感じで捉らえてるけど、ちがうん?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:07:49.46 ID:cf+GcVs80
エスト使い切らせたら闇霊の勝ちだしな実質
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:14:45.22 ID:ePpWjB5TO
そりゃホスト減るわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:18:57.11 ID:YM0r2UZu0
慣れ親しんだエリアでも侵入されて先に潜まれたら緊張感も高まり違った楽しみも出来る、はずだった
侵入先でぼっちホストが孤独に寂しく攻略するの見るとなんかかわいそうになるな、フロムも罪やでえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:59:40.19 ID:cIcnXhTU0
利き手えらべるようにしてよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:29:15.97 ID:36VH5axs0
ローリング速度はもっと細かく分けてほしいな
武器もローリングもモッサリ気味でゆっくり立ち回るほうが俺は好きだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:31:15.94 ID:3wGM69c40
ともかく中ロリの速度は前作より速めで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:37:10.51 ID:e/ivjMQg0!
軽ロリは無駄に細かくわかれてるじゃん
無駄に
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:38:23.85 ID:agr1TA6s0
ゆっくりとか爽快感皆無になるからそういうのは勝手に縛りでするようにして
ていうかデモンズでもダクソ1でも自分で縛ればそう出来たからその意見要らねー
そういう自分で縛ればできるものをそうせず次回作への希望として挙げて
大勢に迷惑かけ用として何様のつもりなんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:41:37.12 ID:B008EO6N0
結局軽ロリと中ロリ分けても中ロリがドッスンと同格扱いなだけだったな。
4分の1で軽ロリは2はいらん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:48:59.27 ID:CfvmnU3oO
画面がマリオなら誰も買わない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:50:10.89 ID:I01sL5wY0
中ロリならギリギリ怒りロリスタできるんやで
ドッスンじゃ無理な芸当もこなせるんやで
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:58:06.76 ID:36VH5axs0
>>25
爽快感求めるゲームはDMCとかじゃね?
ダクソで割りと丁度いいスピードバランスになったけど
まだローリング自体が速すぎると思うな
なるべく遅くする咆哮で調整してほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:01:22.28 ID:3wGM69c40
>丁度いいスピードバランスになったけど
なにを基準に言ってるんだよ
(デモンズが基準じゃ)いかんのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:09:15.09 ID:VISkk5or0
あのさぁ・・・
ダクソやってればわかると思うけど
あの独特のもっさり感は装備の重厚さを演出するために成されたあえての仕様だろ?
防具が空気だったデモンズと差を持たせるための演出だと分かっててなおそう言ってるなら
やるゲーム間違ってるとしか思えない。なんで対人しかやらないの??
デモンズの速度でやりたけりゃそれこそ紙装甲か裸でやればええよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:12:12.59 ID:3wGM69c40
結果はただのケツ堀ゲーだけどな


ダクソ信者くさい
ダクソ2には来ないでね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:15:36.78 ID:VISkk5or0
自分でケツ堀縛ればええやん
あと持久99寵愛ハベルで軽ロリ余裕になるよ
え?そんなに高SLにしたら侵入できない?カンスト巨人おるやん!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:16:22.66 ID:36VH5axs0
>>30
デモンズは武器の振り速すぎ
判定がまともならまだよかったんだけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:16:34.09 ID:VISkk5or0
つーか信者でもなければこんなスレこねえよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:22:08.66 ID:SItHBLqwO
お前らが開発に関わってないことを切に願う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:23:06.80 ID:36VH5axs0
出血は良くなったけど毒系はまだ弱すぎる感じだな
アイテム使ったらすぐ直るんじゃなく治癒速度が上がる感じのほうがいいな
あとモシャモーションは速すぎ
せめてエストくらいの速さにしてほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:48:19.14 ID:e/ivjMQg0!
開発者がデモンズにあってダクソにないのはヒロインとか言ってるから
ダクソのが好きな奴は安心してデモンズガーをスルーするといい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:00:57.98 ID:IDUa2hCU0
でも最近はマジで軽快な操作の方が評価高まる傾向にあるよ
これは入力遅延とかのプログラム技術として見られてる部分があるっていうことなんだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:08:15.88 ID:ePpWjB5TO
>>38
それ開発が真面目に言ってるならかなりズレてると思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:17:44.80 ID:3wGM69c40
プレイ動画見た限りでは動きが軽快になってたし
好みとか以前に、宮崎がダクソは失敗だったって言ってたしなぁ

ダクソのもっさりした挙動は言わずとも修正対象だったんだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:19:47.36 ID:RwAnoJnp0
猛毒じゃなくて疫病を復活させてだな
スリップダメージとかじゃなくて回復量低下3/4とかスタミナ回復鈍化にキチンと差別化して欲しいと思う

>>37
出血→ローリングする→ノーダメ
流石に勘弁して欲しいから強制仰け反りにならんかな チラッ
別に盾越しに出血蓄積してもいいと思うんよ。その分脳筋武器を何かUPればいいだけの話だし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:20:17.75 ID:AigCp08n0
カボタンの存在は確かにデカイ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:24:36.34 ID:MPPX+LPM0
ダークソウルにはウーラシールの宵闇や太陽のソラールさんがいるけどな
彼らに癒された不死の数は数えきれない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:47:33.98 ID:yvgZhBzp0
海外勢のシールドデザインかっこよすぎワロタw発表が楽しみだ
あわよくば佳作にでもとか思っててすみませんでしたレベル高すぎだろ
http://cdn2.gamefront.com/wp-content/uploads/2013/05/04.jpg
http://cdn2.gamefront.com/wp-content/uploads/2013/05/02.jpg
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:49:18.23 ID:I01sL5wY0
やっぱ外人すげぇわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:50:31.09 ID:WebkJ1UxO
最後の一撃10秒前からでいいからリプレイ機能欲しいわ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:08:05.26 ID:Kp77XISS0
デモンズに不満があるとすれば防具が少ない事くらいかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:15:04.03 ID:65EkuqB40
>>47
PS4のダクソ3だなそれは
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:23:24.90 ID:bMGOX9OgO
>>45
かっこいいなぁ
でも、受賞作品はまた殆どが弱い盾になるんだろうなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:23:28.40 ID:VISkk5or0
なんだよこれレベル高すぎだろ・・・
応募しなくてよかった・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:26:47.02 ID:AigCp08n0
サンクトゥスがいけたんだから発想次第でイケル!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:49:17.80 ID:YM0r2UZu0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:51:46.13 ID:Bd8/3rOg0
魔法の触媒はR1で記憶スロットに入ってない触媒デフォの魔法でR2は記憶スロットに入ってる魔法にしてほしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:52:10.65 ID:VISkk5or0
>>53 その盾は俺が大切に使ってやるから安心してYOUDIED
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:56:41.72 ID:3wGM69c40
>>54
R1とR2逆のほうがいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:31:57.85 ID:ipSqKQEV0
アメリカのアマゾンはもう予約できるんだな
なんか12月31日発売になってるけど
http://www.amazon.com/gp/product/B006YDPU48/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:42:12.35 ID:Yob1J5lV0
!?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:52:03.65 ID:3wGM69c40
ダークの発売日から2年4ヶ月後か
デモンズ発売からダーク発売まで2年7ヶ月かけても調整不足でバランスおかしかったのに大丈夫か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:57:01.96 ID:ipSqKQEV0
>>57
これはたぶん発売日未定だからこの日付になってるっぽい
ほかのゲームでも2013年か2014年の12/31のものがあった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:03:10.09 ID:cf+GcVs80
まあそういう事だろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:04:37.66 ID:3wGM69c40
まあそうだろうな(弥縫)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:13:50.60 ID:SDb1dNkS0
公式HPにあるスクリーンショットがワクワク感を駆り立ててしょうがない。
デモンズの貫きやダクソの墓王の剣のように、ダクソUでもお気に入りの武器が出来るかな。
バッソの鞘はそのままで、形は和製に戻して欲しいっす。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:14:41.80 ID:RwAnoJnp0
バスタードソードさんに存在感を持たせるには
片手振りを直剣と同じにするしかない

Bastardは雑種のだとかそういう意味で、身振りの中途半端さから大剣としても直剣としても扱えるって誰かが言ってた気がする
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:16:56.53 ID:VISkk5or0
背中に鞘を背負えるのはバッソの特権だったのになぁ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:22:14.01 ID:B008EO6N0
モアに鞘はいらんよなあ

バッソは今の性能でも満足はしてる。
でもそうさな、欲を言うなら突きはやはり欲しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:44:50.88 ID:VY0juYiA0
実際クレイモアって戦場じゃ鞘に入れないで肩に担いでなかったか?
ツーハンデッドソードと記憶が混同してあやふやだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:16:42.38 ID:hGB1sQcgP
バッソとモアの重量が同じなのはおかしいよな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:41:19.87 ID:yaim/e9N0
プレイデモ見てて思ったけど、
古城の蛇人に壁壊させるみたいな感じの、敵のリアクションを上手く利用して攻略する
っていう要素が増えるのかなぁ
すげえ楽しみ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:41:04.37 ID:DYrkEI6h0!
シールドコンテストかっけぇ。入賞さえしたら前みたいにPC版はmodで出るかもね
アメリカは大手のGame Stopでも予約可だった。発売日未定だったけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:48:55.18 ID:YygzEroG0
蛇人が壁壊すような仕掛けあったっけ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:00:58.24 ID:DYrkEI6h0!
ローガンのとこだろ
鉄球でも開くけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:52:20.09 ID:hyzknUW7P
>>69
動画にそういうのあったぞ

牢屋に入ってるでかいのを弓で攻撃したら、牢屋ぶち壊してでてくる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:19:31.97 ID:yaim/e9N0
うん
もっと増えて欲しい、週回しても気づかないレベルでもいいから
ああワクワクする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:24:36.30 ID:7K+IkC1B0
拳武器でも戦える対人バランス希望
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:27:32.67 ID:Ne5TlQ6p0
リアクションもフロムが言うと想像つかんな
ダクソでもNPCの背後をとるとキョロキョロしたりはしてたけどな
TESみたいに落とした武器を拾ったり瀕死になったら逃げて命乞いしたりそういうのではないんだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:34:01.82 ID:DXgFZdnp0
よりAIが強化されるってだけだ
AIだと分かりにくいからリアクションっていってるんじゃない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:36:15.39 ID:DXgFZdnp0
というのも In(環境)>AI>Out(反応)ってだけでプレイヤーの行動はこの環境の一つでしかないし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:37:20.28 ID:WRkgr6Ok0
超反応パリィとあるかもな
ああワクワクする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:59:08.88 ID:SGNTOq+jO
NPC闇霊はデモンズくらい強くしてほしいなー
青ファンと戦う番長や三人衆は最高に楽しかった
その辺のボスより圧倒的に強かったし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:00:28.40 ID:OTjLBKmY0
クゥダフみたいな亀野郎がいたから
甲羅装備してバクスタ返しとか出来て
その代わりパリィは被ダメ1.5倍とかでいいな
バクスタ返しはダメが重量に比例する感じで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:30:20.71 ID:05PsApt80
そういう特殊効果ある装備はなにかデメリットもつけてほしいね
めちゃくちゃ重いとかさ
ダクソはメリットしかない装備や魔法が多すぎて
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:35:44.94 ID:Ne5TlQ6p0
ダクソはひとりが引き付けてもうひとりがケツを掘るだけだから楽なもんだよな
NPCのAIがとにかくアホすぎる、こちら3人相手でも瞬殺するような圧倒的な強さは欲しいところ
バクスタを含めた通常攻撃全てをカウンターで返すような超絶強い剣豪がいてもいいとおも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:51:29.46 ID:iwXFgrBj0
これからはAIが賢くリアルになっていく方向にゲームは進化していくからなぁ
グラフィックが頭打ちな以上
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:23:30.02 ID:RtHLnxpo0
竜の館ってなんかダークソウルらしくないよね
現代的すぎるというか雰囲気が。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:27:05.46 ID:wdM/JNgP0
竜の館にはそんなに違和感なかったな
サラマンダーだっけかがいる火柱吹いてる所が安い雰囲気で違和感あった
ちゃっちい洋ゲーとかに有りそうでセンスを疑ったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:37:47.57 ID:PdH/+LlUi
デモンズはレトロ写実的
ダークソウルはカラフルジメジメ
ダークソウル2はなんか妙に洋ゲーぽい
イメージキャラの甲冑がスカイリムぽいってだけじゃないと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:46:05.71 ID:jp4L6Z4o0
ひきつけてケツ掘りどころかそもそもダクソにまともな敵対NPCなんて居ない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:57:33.25 ID:7Ju+J7g30!
スカイリムといえば今日?のインタビューでもっと売るために
マーケティングでスカイリム層も取り込みたいって言ってたな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:43:00.51 ID:87q22Pt70
ダクソ→デモンズとやって両方トロコンしたからスカイリムに手を出してみた

今、キングスフィールドDL中
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:44:12.08 ID:NwwnK05T0
>>88
ためしに7周目ゴーと遊んでくればいいと思うぜ
あれ素直に相手すると結構強い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:49:59.18 ID:jp4L6Z4o0
>>91
どうやって惹きつけてケツ掘るんですかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:52:24.73 ID:NwwnK05T0
強靭ブンブンAIはリロイ・ジーク・ゴーと結構強いよって言いたかったんだ…スマン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:09:12.08 ID:Ne5TlQ6p0
いや、DLCはほんと頑張ってると思う
ただカンスト周回なら大松亡者でも強いからね…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:13:43.74 ID:rnPOPAXa0
NPCはもっと強くていいな
ライト層が3人揃ってどっこいぐらいのを一人ぐらい用意してほしい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:18:15.49 ID:OD7YO7ZR0
デモンズのドラン強かったよ!!
97キム・ヲナ :2013/05/16(木) 21:40:01.17 ID:VkLW6/SM0
断末魔がヤバい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:01:44.06 ID:0qSfzN280
体力お化けみたいなパラメータの暴力で強化するナンセンスなやり方はやめるべき
まだ超反応パリィのほうがマシ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:03:56.15 ID:NQKxDqEZ0
流石に超反応系はやめてほしいわ
自分と対等だと思ってた対戦相手が実は胴元とグルだった時並みの失望感があるから
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:07:19.88 ID:yaim/e9N0
青ニートにパリィされんのは許せるけど、骸骨にされんのはちょっと・・・ぐぬぬ