◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 243◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367505327/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part63
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367731069/
The Elder Scrolls V: Skyrim その280
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1367299220/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 242◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1366331524/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:25:30.62 ID:8rBLUGCm0
ちんぽっぽ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:43:44.01 ID:9o5MCqa70
>>1乙か、ソブンガルデかだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:51:21.41 ID:bNs3pdacO
えーと…>>1に乙と欲しいものは全部あるでしょ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:02:37.91 ID:oZh6REUs0
乙は>>1の物だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:40:07.05 ID:3Y9QE4AB0
そして聞こえたのは激しい乙の音 乙女マチルダの渾身の>>1乙〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:46:48.70 ID:su2Exuq10
http://www.youtube.com/watch?v=C0ZK5GulRYM
これ糞やべーな、次のTES6は次世代機だろうしマジでワクテカだわ、これだからゲームは素晴らしい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:31.24 ID:H4zv/RKR0
>>7
CoTは空気感が素晴らしいね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:56:52.54 ID:/rz8AWNC0
>>1乙かソブンガルデかだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:00:15.15 ID:su2Exuq10
>>8
スカイリムは言うほど雪国って印象が少ないよな
最初に立ち寄るリバーウッドやホワイトランは普通に温かい良い地域って印象だし
マジTES6まだかよ、次は南国でカジート達ともふもふしたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:02:56.03 ID:W9AWgWD40
もう一杯飲ませてくれねえんなら>>1乙してくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:03:26.17 ID:3+6WFdld0
メインクエストについて考えていたんだけどアルドゥインってどれだけヤバい奴だったの
前作やっていないけど聞いてる限りじゃオブリビオンの動乱の方がかなりヤバかったっぽいけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:06:07.87 ID:s2OYx3AW0
オブリビオンの動乱なんてジャイアンがむしゃくしゃして暴れた程度のもんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:08:29.77 ID:su2Exuq10
メエルーンズ・デイゴンとタムリエルとをつなぐ扉が開いたといえばわかりやすいと思う
ぶっちゃけアルドゥインは過小評価されすぎだけど普通にデイドラプリンスより危ない存在だぞw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:11:18.70 ID:H4zv/RKR0
ブラックマーシュを舞台にして暗い感じのダークファンタジーをやってみたいけど
NPCがアルゴニアンばかりになるので需要がすくないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:12:28.54 ID:PsvS0aY60
皆薄着だしスカイリムは温暖な気候に違いない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:12:33.33 ID:sRwrxAeZ0
でも死者の数は多分オブリの時の方が多いよな
割と大きい街ぶっ壊されちゃってるし
メインクエ進めると各地に門が開くと、デイドラは湧くは空は赤くなるわで
なかなかにカオスだったな、終いには街の側に門が出るしさ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:13:26.09 ID:su2Exuq10
そろそろ美化したエルフが出てきてもいい頃だし次は南部のサマーセットやエルスウェア出る頃だと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:15:33.99 ID:/rz8AWNC0
デイゴンとタイリエルが繋がったって何だよww
タイムリエルの中あったかいなりぃ〜ww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:16:08.48 ID:/rz8AWNC0
○タイムリエル
×タムリエル

おかしなミスした
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:19:35.41 ID:su2Exuq10
え?そんなおかしいか?w
わかりやすくいえばそんな感じだと思うが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:21:47.36 ID:oZh6REUs0
この前関連スレのどっかで「タムリエル中で買い物してるんだろ?」って言葉の「〜中」の意味が分からない奴がいたな
多分そいつだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:23:25.19 ID:3+6WFdld0
デイドラが世界全土に好きな時に来れるんだろ?どこでもドア使って
やばすぎ。ドラゴンさんとは行動範囲が違う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:29:53.40 ID:pTxDx/SQ0
ニルン立タムリエル中学校

アルドゥイン復活はシリーズ最大の危機と言っていいと思う
ドヴァキンの英雄度もシリーズぶっち切りで、書物に出てくる過去の大英雄に匹敵する偉業だよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:39:21.48 ID:eaZG5Mwk0
アルドゥインの魂吸えなかったから
ハコンら3人と変わらん
皇帝殺しちゃって帝国大混乱させた件のほうが歴史に残るんじゃないの
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:41:31.03 ID:su2Exuq10
皇帝の暗殺といってもタイタス・ミード2世だしなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:49:18.40 ID:3+6WFdld0
ドラゴンソウルを吸収されなかったドラゴンはどれくらいで復活するのだろうか
一応普通の人でも戦闘不能にはできそうだし、封印する手立てがあれば希望もあるんだけどなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:52:01.18 ID:MdkAfxEl0
ドヴァキンがアルドゥインの魂吸収出来てたらどれくらいの強さになったんだろうか?
設定的にデイドラロードクラスか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 23:53:45.11 ID:/rz8AWNC0
>>21
デイゴンはデイドラの名前だからね
デッドランドとは繋がったけどね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:07:50.99 ID:FcRMrSo10
スカイリムみたいな田舎で世界滅亡の危機だうんぬん言われてもなぁ
北朝鮮と日本がミサイルで騒いでるようなもんか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:16:45.52 ID:kCYipwiA0
ノルドの勢力もすごいと思うぞ
サルモールも目を向けてるし、覚えようと思えばシャウトも使える
現に昔はシャウトを使ってた見たいだし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:37:37.40 ID:vFeR2dO50
>>30
田舎つっても面積はそれなりにあるから
チェルノブイリ原発事故ぐらいのインパクトはあるんじゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:07:49.28 ID:cEnqk8sY0
パッチ来たから1年ぶりくらいにスカイリム起動したけど、ドラゴン襲撃のウザさを忘れてた
メインクエは一回クリアしたら2度とやりたくないなw FTする度に襲撃してきやがる・・
マルカルスで襲撃されると降りられない(?)からブレス撃たれまくりw 不死じゃないNPCが大勢蒸発したわw
サブクエのフラグ折られまくり。メインクエ進行が最大の罠ってどうなのよ・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:12:12.99 ID:v9VMCs7OO
パッチで修正されてドランも吸血鬼出にくくなったべさ
まぁまずFTしないからかもしれんけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:29:26.33 ID:eBy9L95UO
>>33
FTで敵が出現するのって1.9で修正されなかったっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:30:53.47 ID:aKrvJ2rD0
レジェンダリした鍛冶スキルを戻そうとした結果
380個の革の兜と11個の帯鉄の鎧、11万相当の宝飾品が生産されたわ
倉庫の蓄えが消滅するかとおもた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:32:55.58 ID:FcRMrSo10
召喚スキルが上昇しまくって困ってたから、そっち戻そ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:43:15.08 ID:EZaAf/jN0
>>30
違う。ロシアから全世界にMIRVが放たれる寸前だった
そのうちの一発はツァーリボンバーがいっぱい詰まったMIRV
そんでもって撃ち落してもまたどっかから湧いてくる

オブリ動乱はデイゴンの顕現がヤバかったが、デイドラは普通の兵士が囲んで倒せるからまだよかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:19:46.37 ID:yt18Ve8W0
俺も鍛治と符呪レジェンダリにしようと思ったけど>>36みてやめたw
片手の方がいいかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:08:48.15 ID:6/giDr4m0
付呪はその辺の山賊から奪った武器に片っ端からバニッシュ付けてれば簡単に上がるんじゃね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:35:38.29 ID:Ium3+YnB0
全部レジェンダリにしたいとかでなければ、上げづらいものは放置推奨だな
もしレベル上げたいだけならリフテンの中心で調和を叫べばいいし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:46:32.23 ID:DuzZ3pVgO
レジェンダリすると、
ドヴァキンマークの数字が行った回数に応じて増えて行くのが個人的に気になる
数字表示させなくていいのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:20:55.51 ID:0Ftgcfb80
強いものが正義なドラゴンの信奉者達が竜教団で、そのミイラがドラウグル
アルドゥインを倒したドラゴンであるドヴァキンはお墓で大歓迎されているのは間違いない
となると、あの歓迎方法はどうかと思うよな
手荒過ぎるだろjk

たまになにか話してるけど
「ようこそお出で下さいました」とか言ってるんだろうか
シャウトとかハイタッチ感覚なんだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:40:28.34 ID:1s7LPF7XO
ドラゴンにとってファイアブレスは挨拶みたいなものなんだな
と言うことは村や街に来るドラゴンは挨拶回りをしてるのか
こんにちは僕ドラゴン!死ね^^
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:11:34.27 ID:JYCxcFrd0
>>44
クラウスノミ乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:15:12.05 ID:DDk+ETFYP
ドラウグル「うっうー、はいターッチ!」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 11:59:22.60 ID:9ud31ORl0
ていむりえう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:28:32.62 ID:/7dol6ltO
超錬金で数十億円の薬作ると、一撃で錬金レベル100になって81以上でもレベル2回アップできる

これはヤバい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:36:44.85 ID:jsibz9QR0
自宅の執政って家に住み着いて従士みたいに山賊と戦ってくれたりする?
レイクビュー邸で流れでラッヤを執政に兼任させたからよく分からん
嫁や従士みたいに家の中や外をブラブラする存在なんだろうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:38:11.47 ID:CMHpiAky0
外から雇えば従士が実質ふたりに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:39:29.23 ID:v9VMCs7OO
うん、ラッヤさん執政にしなきゃ嫁さん、執政、ラッヤさん、馬で山賊ボコってくれる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:41:48.92 ID:jsibz9QR0
あ-やっぱそうだよね
なんか勿体無いことしたな
それはそうとラッヤって珍しいシミター二刀流タイプだし強くてかっこいいよね
シミター強化してあげたら山賊3人相手でも物ともしなかった
欠点はため息ぐらいかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:51:56.79 ID:/7dol6ltO
従者、執政、伴侶、養子2人、犬、吟遊詩人
これらを同時に家に住ませて大家族にすることも可能

ゴミゴミし過ぎて、孤独が恋しくなることうけあい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:58:35.11 ID:YSqG3JHp0
そこで別荘ですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:02:39.50 ID:EZaAf/jN0
HFの最初の小さい家の段階で止めておくのおススメ
ヘリヤーケンは一人になりたいときの山荘として大いに活躍してる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 14:49:21.89 ID:3tXdA7fyP
ロールプレイ、職業などは妄想で補えるものだろうか
宮殿の執政になりたいが、俺がそこに立つと周りがガン見してくる
コックさんにでも転職するかな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:28:43.54 ID:JK0Azl7K0
従士と私兵の違いをいつになったら覚えるのか
従士は首長が任命した人間で、私兵は従士の下につく人だっつの
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:46:50.81 ID:FcRMrSo10
ラッヤさんのとこに本邸を建てようと思ってるんだけど、子供たちにとっては
王都近くの方が楽しいよな
辺境伯という脳内設定で頑張るか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:10:26.18 ID:Q5cx39dP0
実際養子と一緒に住むならソリチュードが一番いいだろうな
ソリチュードの家は既存の部屋を子供部屋にするんじゃなくて子供部屋が増築される形でお得だし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:39:30.34 ID:nJuBVHIf0
ソリチュード?ああ、あの下流の…


うん、確実に俺の小便飲んでるよね下流に済む連中は
…とどっかの英雄が申しておりました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:58:53.30 ID:QknG4MnW0
ソリチュードでペニトゥス・オクラトゥス使徒の3馬鹿が
いくら首を切り落としてもリスポーンしやがるのは仕様なんですか(^q^)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:05:05.28 ID:TJtIGD+G0
自作武器防具無しでやってるが非力だなあ
ユニーク武器はもっと強くてもよかったんではないか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:29:30.70 ID:FcRMrSo10
>>61
外で蘇生させるのがいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:06:50.08 ID:1s7LPF7XO
回復魔法の達人クエストをクリアーした〜これで達人回復魔法を買えるぞ☆

販売 本(達人回復魔法が売り出されない)

………は?(威圧)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:08:04.47 ID:KDJzqKk+0
パッチ1.9
 >NPCが達人レベルの呪文を販売しない問題を修正
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 09:14:54.52 ID:Nzg/kVnzO
>>65
パッチ入れてるけど売りに出されてないな
事前のデータをロードして何回かやり直せば売りに出すとは思うけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:33:10.07 ID:27FhtTvsO
あー
話術スキル上げようとしたら、リフテンのハチミツ酒製造所の話術スキル養成所はパッチで修正されたのか
どうしようめんどくせえ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 19:12:21.14 ID:ppKhJSAA0
>>32
スカイリムって設定では大きさ満州ぐらい?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:18:54.19 ID:BPs1UAxJ0
>>68
40km2ちょっと
だいたいバチカン市国と同じくらい

のはず
ちょっと自信がないから鵜呑みにはしないでくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:20:04.63 ID:BPs1UAxJ0
ごめん、バチカンは忘れてくれ
桁が一個違うw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:30:16.60 ID:JtJe2WIf0
人・建物と、地形図の縮尺とが違っているんだよな。
だから人の身長を現実世界と同じと考えて当てはめると狭くなる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:54:51.00 ID:YwRiEZdWO
シロディールにかかってる橋が10kmある設定だから
オブリビオンと同じ16平方キロってのは相当縮尺されてると思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:05:56.21 ID:KDJzqKk+0
>>67
超錬金でクソ高っけぇ薬量産して売りまくればガンガン上がるよ
アングリエン道場もバグだったんだから超錬金利用も問題ないよな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:14:38.43 ID:uu1RJ+jO0
それやると錬金術もガンガン上がるからなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:16:08.51 ID:KDJzqKk+0
>>74
最新パッチ導入しとけば元に戻せるよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:17:24.29 ID:uu1RJ+jO0
レジェンダリーは元に戻せるんじゃなくてレジェンダリー化するだけだから、
レジェンダリーの記録も残るじゃないか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:23:09.45 ID:Nzg/kVnzO
レジェンダリーでレベル上限無くなったけどどうやってレベル上げてる?
俺は変性の念動力で上げてる
10分ほどでスキルが100になる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:25:49.61 ID:ljc7jU0d0
リフテンで調和ぶっぱ
1分かからずに100になるよ
おかげで幻惑だけリセット回数10回超えちゃったがな
リセット回数表示はいらなかっただろ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:26:04.96 ID:27FhtTvsO
>>73
なるほど、その発想はなかった
しかしなんだ、このスレ初心者で、よく聞くはするものの、超錬金について全く知らんから
とりあえずwiki見てみるよ、ありがとう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:28:24.74 ID:KDJzqKk+0
>>76
それのどこがいけないの?
あんまり細かいこと気にしてるとハゲるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:29:55.83 ID:uu1RJ+jO0
>>80
RPってそういう所にこだわるもんだろ?
まあ質問者俺じゃないし本人は問題無いみたいだしこの話は終了だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:36:54.03 ID:khevhwJF0
オグマバグ使おうと思ったらスカイリムはアプデデータがキャッシュじゃないんだな
もう戻れない…LV50キャラ2人で200時間掛かったが、さすがにここから80まで上げる気にならん
べセスダで初めて実績コンプできないソフトになってしまった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:48:26.81 ID:ljc7jU0d0
箱でもPS3でもパッチは削除できるだろ?
しなくてもスキルリセットできる今ならレベル上げは楽だしな
全部100とか目指すならオグマじゃないときついが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:54:12.93 ID:khevhwJF0
パッチは削除出来るんだけど、パッチを一度でも1.9にしてると
もう二度と出荷時と同じバージョン以外のデータはロードできなくなる
1.9前にやっとくべきだったよ、ほんと後悔。ニューゲームで15まで上げようかと思ったけど
すぐ折れたわw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:00:29.59 ID:ljc7jU0d0
>>84
ならリフテンで調和を叫ぶ作業に戻るんだ
50→80なんて30分かからんぞ
幻惑の達人魔法取るのめんどいって言うならもう何も言えんが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:00:49.08 ID:BPs1UAxJ0
>>79
超錬金はバグやフリーズの元
どうしても必要でない限り、手を出すのはおすすめできない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:01:23.99 ID:khevhwJF0
ありがとさん、鍛冶連打で行こうと思ったけど幻惑のがいいね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:46:27.07 ID:JtJe2WIf0
パッチ1.9のおかげでやっとクエスト「草の根分けても」をクリアする気になった。
珍しい石をヴェックスが受取ってくれるようになったそうじゃないか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:50:33.07 ID:wTfEGH+30
今日試してみたら受け取ってくれなかったんだけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 00:50:34.13 ID:GSgMrV+E0
>>89
全部集めてからじゃないと受け取ってもらえなかったな・・
最初の1個目で受け取って貰えなくて気付いた
中途半端に集めてたら荷物圧迫してぶちきれ→NEWGAMEだったしなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:55:09.28 ID:UT85IpSuO
レジェンダリーにしてもガッチリ防御力と魔法耐性があればアルドゥイン、ザコだったわ……
ラスボスらしく理不尽に強化されてるのかと少し期待してたのだが。
しかし、ドラゴンのブレスや吸血鬼の吸血魔法って耐性つけないとゴリゴリ削られし
逆にガッチリ付けると痛くも痒くもなくなるし、バランス調整するの難しいね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:04:29.47 ID:BDlyruWY0
所詮自分でバランスが〜云々調節できる時点で何やろうがヌルヌルなんだよ
そんなにマゾいのが好きならフルチンにステゴロでドラゴン戦でもやってりゃいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:06:38.42 ID:MxhCkVWv0
人狼「…つまり、俺の出番ってことだな!!」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:08:45.84 ID:VEa7SGqeO
>>91
難易度レジェンダリーは
与ダメージ25% 被ダメージ250%って何処かで見たぞ
強化したら変わらないと思うが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:15:25.81 ID:cKqkoxOK0
>>91
PC版おいで^^v
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:36:26.65 ID:4wbunOMS0
魔法耐性や属性耐性は最低限にしてバッシュで止めるのがいいと思う
防御力も防具は鍛えずに盾と防御upの付呪でガードしたときだけ軽減するようにすると、攻防してる感じになる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:19:10.49 ID:RFXr4cyqP
常夏のサマーセット島ではハイエルフ達は
海水浴などで賑わっているのだろうか
服装もアロハでサングラスか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:44:49.39 ID:61cPApbX0
あいつらに海水浴の文化があるのかな?
次世代機ではパークにゲームスキルとか追加されてたりして
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:46:44.10 ID:yOQL60JM0
>攻防してる感じになる

この「感じになる」って大事だよね、このゲーム。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:52:33.72 ID:R1sK3Bet0
映画のオブリビオンにはデイゴンは出てきますかね(棒
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:50:58.42 ID:Q7P08Omd0
符呪しなければ解決する気がするんだがそれは言っちゃダメなの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:04:23.99 ID:07BPG1a+0
>>100
「アフター・アース」って映画がFO3っぽい感じがする
できれば両方とも観に行きたいな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:57:30.03 ID:Xk4HXz0X0
>>101
シッ!こっちだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:19:33.63 ID:5yiDCFC0O
弓矢装備の山賊略奪団に射抜かれて思ったけど
こいつ自分のボスである山賊長より強くないか?
そもそも略奪団ってどんな名前やねん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:24:15.00 ID:H/JbIZad0
はあ、ノクターナル様のおっぱいに埋まりたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:33:10.54 ID:4wbunOMS0
>>104
Lvは山賊長と3くらいしか違わなかった気がする。HPもほぼ同じ
矢のグレードが高いと厄介だな

下のランクの略奪者がPlundererなんだけど、略奪団の名前もMarauderで略奪者なんだわ
なぜ団で上位に相当すると思ったのかは分からんなw
翻訳の納期のせいでテンパってたのかもな。まぁロケット団みたいなもんだと思っておけば
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:35:16.19 ID:07BPG1a+0
>>104
海賊船や最初の仲間に比べればまだまともな名前だと思うが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:35:44.40 ID:qJ6k1Ix30
Plundererを山賊のコソ泥にしたほうがよかったかもね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:37:41.29 ID:R39LqvGUP
くそー
タロスのアミュレットのクエスト属性が取れないから
タロスの祠が作れん

もうゆるさん!
タロス信仰など西尾と共に滅べ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:41:36.55 ID:H/JbIZad0
>>109
ちゃんとソリチュードのスヴァリ(幼女)と話せよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:43:32.71 ID:UT85IpSuO
>>109
もう一個手に入れればいけなかったっけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:48:06.90 ID:qJ6k1Ix30
前からかパッチで追加かは知らんが野良ストームクローク兵がたまに持ってるぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:02:03.16 ID:ZIc4nvnmO
タロスのアミュレットならレディアント装具店に売ってるね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:06:59.02 ID:5bbzdKiN0
ファルメルの硬化鎧着て魔法撃つと腕のグラが変なんだけど前からこうだった?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:07:11.94 ID:uADn07AQO
アミュレット各種は雑貨屋がたまに売ってるよね
あとタロスのはドーンガート砦に固定配置である
とかそういう問題じゃなくてクエスト属性ついてて手放せないって話だったりする?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:19:37.81 ID:kjI1yAvdP
タロスのアミュレットって売ってるのか…!
無知ドヴァキンで申し訳ない
みなさんどうもありがとう

西尾もごめんね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:21:30.89 ID:CdxBcM2N0
帝国側のレディアント装具店でも普通に売ってるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:24:50.16 ID:rofQxNL+0
オタールどっかに売ってないかな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:50:50.45 ID:7DYfh22BO
>>118
それは売ってたらマズいだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:21:19.51 ID:XRiCT+OnO
>>118
なんでも売るぞ、友よ。何でもだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:27:45.96 ID:FaNYHj3u0
では貴様の魂を買おう ドスッ
フハハハ!対価は貴様の器にちょうどよいこの魂石でよかろう!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:53:36.49 ID:EEBHi0UJP
>>116
タロスのアミュレットは、クエスト属性解除しないと
新たに入手したやつにもクエスト属性つくぞ
さっさとグレタのクエクリアしとけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:43:02.49 ID:inKHHStL0
>>104
ボスに求められるのは指導力
それは山賊でも変わらない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:10:01.41 ID:fQtw6ko80
・・・と、どこかの山賊長が言っております。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:32:39.31 ID:0fAvNOU+O
山賊の長がお怒りのご様子
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:22:50.59 ID:kLg7KUDY0
引退したらいつか自分の島を買うぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:25:37.48 ID:+oHfWNXd0
ストロスエムカイストロスエムカイ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:59:22.69 ID:fq047wI30
イスミールにかけて、絶対に生きては帰さnもうやめてくれ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:00:38.71 ID:3VF3yQq7O
ランダムイベの山賊の仲間割れでいっつも仲間割れしないで山賊長2人と手下で襲い掛かってくりゅのやめてよぉ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:33:48.14 ID:KgLi6z0k0
やはり身内で殺しあうなど間違っている、ちょうど良く居るあいつを先に殺した方が次のリーダーでいいな!
てノリだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:10:28.10 ID:Io5K9Jwn0
黒檀の鎖帷子を手に入れたんだけど、相性いい兜ないかな
黒檀で他揃えたら兜の後頭部の出っ張りが気になる

どうせ戦闘中は真っ黒くなるから気にしないようにするのが一番?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:26:29.10 ID:6grYGZf80
ドレモラが召喚できれば、代わりに大学に通わせたり、デッキの調整相手に
できるのに
俺もサングインのバラが欲しいぜ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:27:05.97 ID:yVuIjStR0
よくかぶってるのはドラゴンプリーストのお面
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:52:19.37 ID:eRLGYsVJO
>>131
兜じゃないが暗殺者のフードをオススメされてたんでやってみたらなかなか良い感じだった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:55:51.20 ID:+9a8Tr9s0
>>131
何もかぶらないのが1番いい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:00:10.95 ID:IHN0aDM60
>>122
そんな事できるの?便乗で悪いが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:08:06.63 ID:UA1daqnTP
二周目のスカイリム みたいなサイトはないのですか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:11:35.00 ID:IHN0aDM60
そもそもソリチュードの死刑囚がもってたタロスの首輪はなんのクエストと
関係有るんだか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:45:53.36 ID:9WDgWURtO
ソリチュードの死刑囚ってアルヴォア叔父さんだっけ?いやアル何とかかな?
叔父さんが殺されて悲しんでいる姪の女の子に話すとミニクエが始まるやつかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:50:41.21 ID:IHN0aDM60
>>139
そんなんあったの?もうだいぶたってるけど、まだ起きるかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:50:50.88 ID:deZ+9F2s0
だからさっきスヴァリと話せよって言っただろ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:56:13.03 ID:IHN0aDM60
>>141
スヴァリって子か。だいたいの人間と話した気になってたわ。
試してみる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 03:23:34.19 ID:nZjQvvfp0
ごめんなさい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:26:31.30 ID:Io5K9Jwn0
>>133 >>134 >>135 ありがとうございます。
角なし鋼鉄とか、オークとか衛兵兜とかはそれなりなに見えるんだけどね。色が
黒檀の兜自体ちょっと縦長気味だし、肩パッドがないから撫で肩で首が長く見えちゃうんだな。
次は女キャラで着合わせてみます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:33:12.31 ID:ZyI3W6Hi0
要塞や野営地にいるストクロ指揮官や帝国特使ってきちんとフルネームじゃない?
でもイベントに一切かかわってこないってなんか不思議。
DLCの伏線だと思っていたんだけど開発終了で余計疑問がわくんだけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:35:31.08 ID:eCOxt8Uh0
>>144
黒壇のサークレットおススメ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:42:04.17 ID:VBFo/Xx3O
>>144
アリクルのフードおすすめ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:34:49.13 ID:eiunALEjO
>>145
内戦クエストに絡めようとしたものの、納期やスペックの関係で断念した名残じゃない?
スカイリムは突き詰めだしたらキリがないし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:17:45.23 ID:mFRqydTY0
「現実世界と同じで、名前があるからといって重要人物ではない」みたいなコメントがあったな
過去作はそこらの洞窟で出会い頭に斬り倒されるモブ山賊にすら、ちゃんと名前付いてた。勿論何の意味も無い。
昔のTESシリーズのノリなら、一般兵士一人一人にまで固有名が付いてるはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:22:09.67 ID:L9tGmKhh0
数百個ぐらいネーミングパターン用意しておいて
その中からランダムで山賊○○とか山賊略奪団○○、みたいな感じで
名前表示させるシステムは作れないのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:46:19.68 ID:Jeb2foXx0
>>148
本当は経済シミュレーションと一緒に、領土占領のシミュとかもあった見たいだしな
両方没になったけど、次世代では復活するかも
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:47:51.00 ID:6grYGZf80
それで下手に過去作や次回作の有名キャラと被ったら、「伏線だ!」みたいに
騒がれちゃうんじゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:00:57.85 ID:UA1daqnTP
略奪者アワビとか出てきたらどうしていいか分かんねーよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:33:07.39 ID:P9o/W3uY0
興味湧いたんだが明日中古買うのは早計かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 15:55:45.66 ID:TfC3WctAO
>>154
中古は未だ4000円くらいするし、1ヶ月弱まてばBest版2940円で出るから
他にプレイするゲームあれば待ってもいいんじゃないかな
DLC全部入りは7140円だけど、個別で買えば5400円するし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:06:36.53 ID:59iFk1SN0
ネットで背中押されないと買い物ひとつできんのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:30:52.92 ID:P9o/W3uY0
んじゃ夏休みにやりますわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:14:26.97 ID:F4zib1+Z0
>>157
人間、何が起こるか分からないんだから、欲しいと思った時にやればいいのに・・・
夏休みが始まる頃には
モンハン4(3DS)
GTA5(PS3 箱)
とかビッグタイトル出てるから更に迷うだけw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:41:42.72 ID:UA1daqnTP
並べたベッドロールに花が撒いてあるリア充の愛の巣みたいな小屋見つけて鬱
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:32:55.27 ID:eiunALEjO
>>159
待て
相手が女とは限らんぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:32:55.86 ID:c8UP3dgi0
場所を教えてくれ ドヴァキン軍団でドンパチ賑やかにしてやる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:06:03.20 ID:xKUpySAd0
>>159
ドーンスターの近くにある所だっけ?
何気にマーラのアミュレット落ちてるよなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:20:02.83 ID:kbBFvwg40
ドーンスター聖域の近くのテントか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:25:59.12 ID:56xA2aeqO
ベッドの上でホーカーと相撲をしている男がいたんだ

ホーカーかと思ったら、そいつの彼女だったよHAHAHA
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:53:48.63 ID:NZccB1HTO
ほーかー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:39:20.01 ID:eRLGYsVJO
あのテント、ドーンスターの(アハカリさんの)宝箱漁りに行くときについでに行くこと多いわ
マーラのアミュレットは固定配置かつリスポンするし祠作る時ちょっと便利
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:23:42.39 ID:6grYGZf80
俺もこの世界に降り立ったら、ドレモラをボコボコにして召使いにしてやりたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:41:13.82 ID:CM4qS8UF0
初野良ドラゴンを発見して興奮してたら勝手にマンモスにフルボッコにされて死んだ

そんなもんなのかよ…ドラゴン…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:43:01.96 ID:NZccB1HTO
ヤツはドラゴンの中でも最弱……
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:46:48.76 ID:TfC3WctAO
>>168
プレイヤーのレベルが50になる頃には
巨人の攻撃が効かなくて、3噛みくらいで食われる様になりますw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:46:52.86 ID:F4zib1+Z0
>>168
野良ドラゴンが真価を発揮する時は、プレイヤーが馬に乗って崖を上ってる時。
ドラゴンは降りられないからブレスの嵐、プレイヤーもわざわざ上った崖を降りたくないから早く上ろうとする


結果、被害が拡大する・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:50:32.08 ID:FAzNt+hA0
ダーネヴィールとか見てみると ドラゴンボーンが魂吸わなかったら
ドラゴンは3分もしないうちに復活する可能性がある
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:57:52.83 ID:CM4qS8UF0
遠くからマンモスに襲い掛かるドラゴンを覗き見しながら機会をうかがう
マンモス終わったわこれ、と思ったらドラゴンが死亡、走って魂だけ取って逃げる

ちゃんとドラゴンは強いんだね、よかったよかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:20:52.96 ID:LN6mLp1U0
システム的には無限にリスポンするけど
設定的にはアルドゥインがシャウトで蘇生してます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:33:06.57 ID:E2rdTkAgO
クマーはLV12、最低レベルのドラゴンはLV10らしいね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:37:04.06 ID:F4zib1+Z0
クマってそんなに高レベルだったんだ・・
どうりで勝てない訳だw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:40:10.87 ID:56xA2aeqO
ハースファイアの導入で破壊上昇薬が簡単に大量生産できるようになって、ライトニングテンペストで飛び回るドラゴンを焼き払うのが楽チンになった

アルヴォアもソブンガルデで喜んでいることだろう…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:57:11.14 ID:rTSd+CmbO
当方レベル30片手剣に盾装備。
難易度レジェンダリにしてトロールに挑んだけど、ダメージより奴の回復量が勝っていて倒せないw
難易度レジェンダリて、付呪や鍛冶、錬金を駆使するとバランスとれるのかね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:09:40.29 ID:EQsIcvAP0
レジェンダリ以降の付呪は何気に破壊魔法スキルでの属性威力アップが重要だよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:12:15.23 ID:JWL9mwO00
>>178
レジェンダリでもキャラが育って強化しまくりだと最終的にはヌルゲー化する
ただ、敵の攻撃をまともに食らった場合の削られ方は他の難易度の比じゃないから
PCの立ち回り次第という気もする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:15:00.64 ID:hnThC2QY0
やり過ぎるとブシドーブレードと化す
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:52:29.02 ID:0uTAwQPZ0
>>178
レジェンダリって被ダメ250%だっけ? 正面からやりあってどーすんだ?って感じた
防御力570以上は無意味なのに、喰らうダメージだけ2.5倍はあり得ないだろ・・


超錬金みたいなバグ技使わないなら、隠密弓しかねぇわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 04:13:28.86 ID:MwtygMA60
スカイリムの難易度低い〜とか言ってる奴向けの難易度じゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:14:42.27 ID:rTSd+CmbO
レジェンダリにすると、従者を同行させたり、ダーネヴィール呼び出したり、
戦闘時にとる選択肢が増えるのは歓迎なんだけどね、
盾で防御してても山賊長に一発貰うと死亡てのはかなりきついっすねw
今まで戦闘が楽になり過ぎるって理由で避けてたクイックリフレックスでも、試しに取得してみようかな。

やっぱ、プレイに若干のシビアさは欲しいよね。難易度レジェンダリでレベル1からやり直してる人っているのかしら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:55:23.52 ID:/Y4f1wDu0
>>176
何故かヘルゲン脱出時の洞窟の熊はクソ弱いよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:40:09.72 ID:SsmxfDb90
ヘルゲンはチュートリアルなんだからそこで強い敵出されても困るだろw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:33:44.83 ID:BPdOnAas0
そういや最初からレジェンダリーでやってみた人いる?
188 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 09:08:42.79 ID:OD5wMUfZ0
最初からレジェンダリーやってみたけど
山賊を分断して一対一の状態に持っていってからガチ勝負して何とか倒してた
油断するとオオカミにも殺されるレベルだった、中盤からはベリハに難易度下げた
自分にはレジェンダリーはちょっと無理
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:27:30.47 ID:iy+5E+pv0
最初からやるものではなく育ってから設定するもんだと割り切ってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:22:21.03 ID:zkPmSd0GP
ある朝ドヴァキンが不安な夢からふと覚めてみると
ベッドのなかで自分の姿が一匹のとてつもなく大きなシャウラスに変わってしまっているのに気がついた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:38:39.93 ID:/r/7Mdf10
ハードコアと升でユーザーが任意にバランス調整出来るPC版最強ですね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:04:10.22 ID:eAUntU/L0
>>185
チュートリアルのクマは与ダメージを8割抑えるperkを持ってるから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:34:14.94 ID:89lZtDSXP
パーク名が気になる所だ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:55:29.91 ID:eAUntU/L0
ID名:MQ101BearReduceDamage
perk名:攻撃ダメージ低下
説明文:攻撃のダメージを80%減少させる
って内容
他にもチュートリアルの敵は大体こんなperk持ってるよ
逆にMQ101ReduceDamageって被ダメ半分にするperk持ってる奴もいるけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:23:45.11 ID:MwtygMA60
アルゴニアンで新規開始したたが、名前の付け方が独特でどういう名前にするか1時間ほど迷ったぜ
キャラメイクよりも名前決めるのに時間がかかるとはな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 16:41:07.48 ID:1M0PUOqwO
>>195
ゴジラとかゴモラとか(適当
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:43:42.08 ID:/Y4f1wDu0
>>195
適当にtokageやLIZAとか名付けたな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:28:02.17 ID:OD5wMUfZ0
>195
アルゴニアンは見た目からGuella-Ha名づけ余裕でした
ぱっと見ヒスト名に見えるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:40:48.24 ID:Q+TatHqU0
せんせー、ゲッコ族がいますぅー!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:50:52.53 ID:qLCTT0FJ0
wikiを見る限り大半の従者はパークもってないけど
あれって付呪で軽装スキルを上昇させても意味あるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:01:15.40 ID:OwJeUL5wO
(リメイク版では)ゲッコ族もアルゴニアンと同じく槍が得意武器なんだっけ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:45:39.51 ID:hnThC2QY0
>>200
スキルの上昇に伴って防御力も上がる
あと日本語wikiは完全じゃない

こっちでスキルの適正・上限が
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Follower_(Skyrim)
こっちでパークが分かる
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Followers
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:28:27.13 ID:qLCTT0FJ0
>>320
サンクス
翻訳してwikiに載せたいけど、肝心の翻訳が……
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:22:35.69 ID:+7tDvMMlO
スカイリム好きな人、ミンサガも好きな人多そうだなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:39:19.01 ID:V+WPxtrH0
今までスキル揚げをオグマバグに頼ってたせいで地道に上げるのが面倒くせえ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:31:33.67 ID:T/JSZJH50
ゲッコ族懐かしいなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:25:28.64 ID:GXIdpeTiO
>>205
まだ超錬金は使えるから錬金、話術、鍛造は一撃で100にできる
更にスキルレジェンダリーのおかげでレベル上げ(だけ)は遥かに簡単になった

戦闘スキルは地道に上げるしかないkedona
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:35:49.40 ID:1gcndiqq0
重量を圧迫する戦利品を売るためにまず商人の所持金を増やすために重量のない弓矢や単価の高い極大魂石を大人買いして戦利品を売るどばきんは第四紀200年後半から大量に出没します
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:26:48.22 ID:MUSqnXFY0
読みにくい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:01:05.15 ID:CJu65mLkO
ひどい日本語だ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:27:17.54 ID:Q1fr5AcR0
>>208
箇条書きと改行を覚えようドヴァー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:40:54.37 ID:SiQfjn6w0
読点もな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:48:22.07 ID:20bpGS+yO
新パッチで吸血鬼の襲撃は大幅に減ったらしいですが
野良ドラゴンの出現率は変わらぬままですか?
DBやる為にはメインを進めないと難しいと聞いたのですが
正直ドラゴンの城壁内襲来には辟易してしまいます…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:46:58.93 ID:IR4uB1wa0
発売日からずっとやってるけど
ドーンスターとかファルクリースならよくドラゴンくるけど
城壁のある都市に来たことなんてウィンドヘルムで1回あったぐらいだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:45:50.28 ID:7bJZDPYHO
オブリビオンにも付き合うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:53:40.88 ID:1gcndiqq0
>>209-212
読みにくい?それはわざとだ!
これはシェオゴラスの祝福がだな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:28:26.78 ID:OR+KXx3TO
>>214
俺1回もないわ
大学にはよく来るけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:36:44.43 ID:RQA8P/Rp0
ウサ晴らしにソリチュードとホワイトランで
サンドラゴン、テンペストドレーク召喚したことはある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:40:25.23 ID:n8a/TTH6O
>>216
寒いだけだから消えてくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:47:42.17 ID:68ZemJuiP
ソリチュードにきた時は燃えたわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:10:31.86 ID:L2TnKVxwO
屋根に降りてブレス吐くのカッコいい
パッチ当てたらドラゴンの襲撃減ったよね?レア感増していいかんじ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:12:58.78 ID:B7GoANH/P
てかドラゴンは来てほしくない
街道や街で何事もなくまったりしたいのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:07:11.39 ID:+KLUJHbG0
ブリークフォール墓地に石版取りに行くあたりでメインクエ止めたらいいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:36:10.48 ID:20bpGS+yO
>>214
>>217
ソリチュードだけで6〜7回遭いました…

>>223
シャウトが1つも無いままDB初めても大丈夫って意味ですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:46:42.98 ID:vi8TOq0XO
でもシャウト使いたいしー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:51:54.33 ID:68ZemJuiP
嫌なドラゴンが来てどうしましょうって設定のゲームだから!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:56:25.57 ID:Q1fr5AcR0
ドラゴン襲来もイベントなんだから楽しむんだ
町の人が死んでクエが発生しない?
それも運命
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:59:04.93 ID:diOv3e5I0
アルヴォア叔父さんは何回ドラゴンのブレスor吸血鬼襲撃で殺されたら気が済むのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:05:16.77 ID:GXIdpeTiO
ライトニングテンペストと破壊上昇薬を用意してからドラゴン発生イベントを起こせばいい

大出力のカメハメ波で飛び回る伝説のドラゴンも一瞬で灰に
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:14:19.23 ID:68ZemJuiP
間違って犯罪犯した時に、すぐ自首したのに友好的なNPCが衛兵に立ち向かっていっちゃってあああ!ってなるのも悲しい運命
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:19:56.81 ID:EoP88Mh70
市民ら相手にハッスルし出すエオルンド・グレイメーンおじいちゃん可愛いよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:41:12.23 ID:Xu1ljCcG0
最近完全版出るの知ったんだが結局DLCは3つだったの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:46:08.86 ID:8TtKZl5GO
>>232
そう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:55:43.57 ID:Xu1ljCcG0
>>233
そうなのか。ありがとう
DLCはいっぱい出るって聞いてたから完全版に3つしか入ってないって聞いて混乱した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:17:10.35 ID:RQA8P/Rp0
NPC死んでもレイズすればよろし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:52:49.60 ID:BqQ+Fm8C0
>>225
BBAに角笛返してもらった後に隠し部屋ついていって
話聞かないで中の金品全て漁って帰ってくるといいぞ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:19:48.52 ID:PDaoyvQq0
吸血鬼襲撃は低レベルのうちは普通に街の人の方が強いから、なんとかなるのはありがたい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:38:28.59 ID:k/1aJO4h0
レベル10くらいの時、ホワイトランに吸血鬼来たけど衛兵とアムレンさんが全部コロコロしてくれたわ
アリクルと会話中だったどばきん出番なしw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:20:43.13 ID:K/dgsH280
流れ変えてスマン
店舗特典のスカイリムTシャツが今更ながら
すげー欲しいんだけど、誰か売ってくれないかな?
捨てアド晒すんで希望金額入れてメル宜しくお願いします
代引き希望で
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:28:28.10 ID:BxzA1/ya0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:35:43.20 ID:PDaoyvQq0
>>239
ヤフオクにいけや
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:38:51.11 ID:LhkWG1No0
膝に矢を受けてしまってなTシャツのデザインが良いから
買おうかと思ってる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:39:55.94 ID:PDaoyvQq0
>>238
他の町人達もナイフとか振り上げて吸血鬼達をボコボコにしてたわ
あの世界ってサバイバルナイフ規制とか無いんかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:58:02.52 ID:DY9CQXfRO
武器取り上げても召喚武器振り回される世界じゃ意味あんのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:26:08.11 ID:16lQWCk00
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:01:22.43 ID:sj934rmE0
レベル41でもちょっと豪華な宝箱からドラゴンスケールのブーツが出るのか
最近オブリから移ったけど、鉄にいい付呪されてたりいらないのばっか入ってたり、
今回のボスチェストはほんとランダムだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:20.19 ID:IR4uB1wa0
ランダムエンチャ品はオブリのほうが名前も凝ってて種類豊富で良かったと思う
今回ほぼ全部テンプレ名だし 固定店売りユニークとかもないし
お金貯めていつかアレ買うんだー的な気持ちになれるのが家ぐらいしかないのも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:53:37.78 ID:BV/8+Hxq0
あっちは魔法効果の種類豊富だったからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:06:37.94 ID:sj934rmE0
神性の極みとか強かったね
今度はドラゴンプレートの兜が出た。想定レベル以下でも鎧以外は出てくるっぽいね
ようやく従者に渡すマジカ増加装備手に入れたけど、
よく考えたらこれって店で殴りロードしたほうが早かったかも知れないな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:51:06.79 ID:Fmieuatm0
>>247
確かに店売りの固定装備無くなったね。あれは良かったかも。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:20:30.38 ID:s+VLDE8MP
なんだよそれ、みたいなアイテム名もあったね
今回は印象に残ったのは鍛冶の巨匠の指くらいかなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:12:11.80 ID:369r3myDO
肉食獣の恩寵なんか実用性もあっていいね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:32:43.56 ID:fMlBnl3T0
オブリはユニークアイテムがこれでもかというくらいあったな!
幸福の指輪とか愛用していたわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:51:44.12 ID:g9+YSWQ6O
オブリは厨二心をくすぐられる名前のエンチャ品が多くて良かった
アヌの祝福の鎧とか元素の盾とか見つけた時の
「とんでもないものを手に入れちまったぜ…」感が楽しかったなー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:53:33.86 ID:AOnRhTQNP
独身ドヴァキンの必需装備

ttp://i.imgur.com/Io8Lq9p.jpg
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 05:59:05.36 ID:CDdmFqTh0
エンチャされてない固有名の武具をもっと用意するべき
グラは使い回しでいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 11:58:24.30 ID:FkR7Q3Xt0
DLCのドーンガードとドラゴンボーン購入していままで導入してなかったけど
どっちのが内容濃くて面白いかね?ずっと悩んでる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:13:53.53 ID:fMlBnl3T0
http://ryu.boy.jp/up/uf/20130514121219.jpg
ロード画面でこんな剣が出てきたんだが、これなんの剣だっけ?見覚えがあるようでないんだが…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:19:02.04 ID:A3o+iyYb0
銀のグレートソード
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:29:06.05 ID:ca4vlEFjO
オブリは銀武器を重宝してたな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:39:50.73 ID:5vKem7fT0
ラリスに伝説まで強化して冷気+体力吸収付けたスタルリム斧×2渡したら無双すぎてフイタ
巨人だろうが吸血鬼だろうがあっという間にザクザク殲滅
強すぎだろこのオッサン
でもあまり打たれ強くないのか、複数の山賊と弓の打ち合いしてるとあっさり膝をつく
FO3みたいに近接.遠距離と戦術選べれば良かったのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:45:58.53 ID:9SoDodt10
銀武器入手して喜び勇んで研ぎに行ったら強化できなくてすげーがっかりしたわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:54:43.86 ID:UE5pzzXJO
>>261
ラリスさんはパークと二刀流のおかげで近接アタッカー最強クラスだからねぇ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 14:52:17.11 ID:pOvXZ4VpO
大治癒、同胞洞察+氷魔法でラリスを後からサポートする我がラリスチーム

スクルダフンで壊滅するの巻
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:09:44.88 ID:s+VLDE8MP
ドヴァキンに頼らず自分でドラウグル殺せよwとおもってたがあの時すでにラリスは地下からの囁き声に操られてたのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:29:07.70 ID:HmW6TNHM0
狼男に変身したらいきなり東京から北海道にいた
そこで酒をのんだらいきなり九州にいた

なんだこれ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:37:19.41 ID:oVuQIj0MO
>>258
銀のグレートソード(だっけ)かね
シルバーハンドが持ってる剣の片手か両手かのどっちかだと思うんだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:53:41.19 ID:GSFZ3FtYP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:22:27.00 ID:32fjI13R0
今のは何だ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:14:39.98 ID:hCGcH7wd0
きっと、スクゥーマでもやってるんだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:53:06.94 ID:Mui3voqN0
輸入物のやつだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:30:56.78 ID:U/Kprqi7O
シグルジャ消失した…
蜘蛛退治しても、焚き火前で数日待機しても、不法侵入後数日居着いても
お母さんフォロワーと訪ねても、一向に出現する気配が無いんだが…orz
誰か判る?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:37:35.19 ID:JNHbSD1g0
鉱山内で死んでる可能性は?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:58:55.09 ID:XhJKhypC0
>>239
タバコ臭くて良いならあげるわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:11:56.38 ID:pS45BuEQ0
>>266
お前は何を(
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:20:42.03 ID:AOnRhTQNP
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:59:12.99 ID:s+VLDE8MP
ベセスダストアでなんか買った人ー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:52:41.76 ID:5qDMw7PC0
>>259
>>267
サンクス 銀の武器だったか!
銀は強化できないんだよな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:58:46.05 ID:1vcvqFzJO
主要クエだと内戦クエが1番つまらないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:03:06.08 ID:Wkuu3YbH0
両勢力を統合させて、スカイリム皇帝になるルートを作って欲しかった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:52:44.22 ID:mUxU98L5O
新参者で無名のドラゴンボーンがスカイリムの王になろうとしたら、第2のミラークになるしかないな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:57:46.58 ID:yLFQN5ME0
そんな都合のいい話があるか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:58:27.50 ID:lZFD5Vdt0
王よりヘタレプレイがしたかったが盗賊全滅させて強い強い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 02:30:55.80 ID:K12H8Bqt0
裸で遊べばいいじゃん
もちろん武器も魔法も無しな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:35:56.92 ID:nDZg5jKqO
黒檀の剣(あーティファクト)も強化したかったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:38:26.34 ID:LPurmIfkO
アポクリファで囚われたNPCとかその亡霊と遭遇イベントもあればよかった
ほとんどシーカーやルーカーと戦う感じだったんで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:06:35.93 ID:0v4D8jYIO
オンリーワンな軽装無いものか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:29:36.95 ID:6PrRgDd1O
>>287
真のノルドは何も着ない!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 10:39:11.06 ID:0NFrZkU40
裸族しばり

あちこちで変態と言われるオプションあり
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:06:40.67 ID:hr5us2mYO
みんな裸縛りかw
最近は粗悪なチュニック、ナイフ、ロングボウで
縄文人縛りをやってるw
髭もっさもさのキャラで
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:33:06.41 ID:giI3JcYy0
救世主の皮鎧のなんともいえない際どさにも
また別の趣があるよね
もちろん男
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:36:40.16 ID:mUxU98L5O
ウェアウルフ「めんどくせーめんどくせー、服を着るのもめんどくせー」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:31:06.86 ID:nDZg5jKqO
吸血鬼王「野郎の血は吸いたくないです…」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:15:24.30 ID:07eoNCc60
男アルトマーの裸は違和感あるな・・・
しめっぽくて妙にいやらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:19:55.40 ID:yZXCbjvt0
あの世界では美しい種族らしいからな
>>294の感性がTES色に染まってきたんだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:53:20.81 ID:WfKLYpATP
人種族しか使った事が無いから詳しくないんだけど

オーク・戦士、鍛冶屋
ウッドエルフ・射手、隠密系
ハイエルフ・魔道師
と分かりやすいんだけど

ダークエルフの特徴がどうも忘れてしまう…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:15:52.94 ID:hFyjkZJM0
破壊寄りの魔法戦士だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:27:15.06 ID:AvSUfWB4O
ダンマーと戦いたいのか?
初期スキルボーナスが破壊+10、錬金術、変性、幻惑、軽装、隠密+5
純粋魔術師、軽装魔闘士、毒変性幻惑盗賊なイメージ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:29:16.64 ID:WfKLYpATP
サンクス
尖ってないバランス系ね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:45:42.25 ID:Ki/PXLkP0
ブレトン は僧侶か

インペリアル ノルド レッドガード カジート アルゴニアンはなんだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:46:28.92 ID:vso6Bv9q0
ブレトンってあれ、ベレソアのイメージしかないわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:55:13.07 ID:mUxU98L5O
今回ブレトンは吹き替えのダミ声とフォースウォーンのせいで少し野蛮な印象
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:18:01.79 ID:yM7OCmZTO
海外ドラマのスパルタカス見てたら、無性に脳筋キャラ作りたくなった。
ガチムチ髭無し角刈り、装備はフンドシ、フットラップ。以上

それにしても、やっぱり闘技場がほしい。闇の地下闘技場なんてのも作ってほしいわ
賭けをするのも楽しそうだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:24:52.44 ID:u2k/HbYBO
帝国人は商売人の平均
個人的にはやや魔法寄りなイメージ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:27:22.24 ID:O0Qsd6gd0
ダンマーは過去に「完璧な中衛戦士」って評されてるな
それとスキルもそうだが、復讐おkって文化で、暗殺組織が公認されてるくらいのアサシン脳でもある

ちなみに若いダンマー♀は尻軽らしい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:32:02.95 ID:8Jz2tSbl0
ブレトンは魔法耐性高いのがデカイ印象
戦士でも魔術師プレイでもイケる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:42:56.98 ID:eJSnxmky0
確かにダンマーはバランスいいね
破壊 +10
錬金術 +5
変性 +5
幻惑 +5
軽装 +5
隠密 +5
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:49:04.67 ID:nDZg5jKqO
ハドバルさんPTSDにかかってるみたいな台詞言うんだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:02:47.71 ID:K12H8Bqt0
ダンマーのムカ着火ファイヤーは序盤はけっこう強い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:51:01.00 ID:OTlm0NMe0
オブリでもそうだけど1周目はやっぱ一番普通の人間っぽいインペリアルを選んじゃうなあ、俺は。
今はウッドエルフ使ってるけど、まだまだ他の種族も使いたいわ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:58:35.10 ID:AekpfIRQP
>>303
そういや闘犬場ならあったよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:25:47.73 ID:AvSUfWB4O
なんでレッドガードが俺のハニーサイドにいるんだw
ママの乳云々で煽られたからやってしまったが、まさかイオナの情夫か何かだったのかな、すまぬ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:03:18.16 ID:mUxU98L5O
エルフやオークって、一部の頭装備からとんがり耳が飛び出すのよね

なんか微妙に気になる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:14:24.65 ID:oQVz/64u0
ブレイズのジョフリーはブレトンだったよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:28:01.31 ID:Lrs7B3LV0
ホワイトランの薬屋さんが「私は正式に習ったわけではないけど、魔法は扱える」
みたいに言ってたけど、インペリアルってノルドより魔法の才があるんかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:53:45.21 ID:qzVyF2zT0
>>315
習えば扱えるようになるってんだから、魔法=語学みたいなものと予想
魔法研究している所が「大学」という呼称も納得できる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:24:57.54 ID:1B54gCug0
ホワイトランの薬屋さんの言うことは当てにならんぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:28:09.18 ID:L8uQcLHDP
あのババア意味わからんからな
ウィランドリアといい勝負だ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:35:32.01 ID:3R0WUXMdO
あのババアは毎回毎回顔色が悪い薬買え買え言うイメージしかない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:19:03.77 ID:4kJ2/MwA0
スクゥーマでもやってるんだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:06:08.78 ID:r7wbwJpIO
錬金術師なら、効能を調べる為に自分で素材を食べたりするから、ヤバい材料の中毒になってたり…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:20:32.21 ID:3K5pTkQv0
ノルディック装備に包まれた我がドヴァーキンは女ハイエルフ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:52:57.99 ID:JPuxL45VO
お前は本当のエルフじゃない!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 07:48:44.64 ID:RrgbB3M4P
中古で3700円で見つけて買おうか悩んでたんだが
ネットで検索したらベスト盤がそろそろ出るんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:41:00.46 ID:+GfGIFFL0
>>324
あと一ヶ月以上もあるぞ
こんな面白いものをあと一ヶ月もガマンとか信じられない
さあ、急いでお店にGo!だw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:48:04.23 ID:lphTcPKT0
程よく積みゲーがあるなら崩しとけ
DLC全部盛りは待つ価値が多分ある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:54:39.86 ID:D0nPcKNe0
なんか今回のデイドラアーティファクトはどれも微妙なのばっかりだなあ
デイゴンのサイラスみたいな生かしといてもクソの役に立たない奴だったら
殺してゴミ性能でもカミソリ貰うけど
ヴァーミルナのエランドゥルみたいに従者が増えるなら当然そっち選ぶよなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:29:49.96 ID:wyxzdNa+0
堕落のドクロは寝ている子供の夢とか吸い取れて面白い
RP的に捗るだろ

オナホール孤児院の子供達の夢はいつも頂いてる
あいつら早死にするかもな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:34:20.89 ID:7P0k8psp0
悪魔め……
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:47:18.85 ID:oQVz/64u0
いままであのBBAにいじめられていたから
トラウマかなにかで悪夢ばかり見ているだろうと
吸い取ってあげていた事があったよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 14:51:20.52 ID:2JPvElnmO
執政になる選択肢がでないときがある
なったらなったで時間置かないと執政として使えない
別の家があると夜中行方不明になる

エリクくん仕事なめてるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:00:33.30 ID:qeVNqjMe0
執政の仕事ってテラスでくつろいだりたまに粘土掘ったりすることだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:10:39.56 ID:1WAXnyaF0
>>331
傭兵系は一回雇ったあとの無料期間を過ぎないと執政にできない
ヘリヤーケンホールの執政は設定ミスでウィンドスタッド邸で寝るようになってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:12:12.07 ID:r7wbwJpIO
従士になると私兵が勝手にハースファイアの家に住みつくけど、
自宅の周りを歩きまわったり、粘土掘ったり粘土掘ったり、あとたまに粘土掘ったりしてるな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 15:36:28.36 ID:2JPvElnmO
>>332
家主が物を持ってると置けと命令する仕事
家主の愛犬を馬鹿にする仕事
地下の鼠に怯える仕事
時々家主を迷子と勘違いする仕事なんかもあるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:00:05.92 ID:qNA7A7pwP
アルゴニアンを執政に出来たら良かったのにな
「お帰りなさいませ、高級宝飾品は如何でしょうか」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:10:21.54 ID:WDCpuPClO
アルゴニアンの侍女…ゴゴリ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:18:55.77 ID:JjR2O+jb0
裸プレイするために始めてブレトンでキャラ作ったんだがブレトンって使い魔召喚できるんだな
ブレトンすげーな変態キャラに作って申し訳ない気分になってきた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:39:53.55 ID:wyxzdNa+0
ドラゴンスキンだもんな
家族計画も明るい種族だよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:24:42.63 ID:Lrs7B3LV0
>>327
黒き星は最高だろ
後半になると極大を買ったほうが早くなるけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:19:04.18 ID:dVRxYAsZ0
>>327
実際の使い勝手はともかく、スペルブレイカーとドーンブレイカーの
見栄えの良さはかなりのものだな。
ワバジャックやハーシーンの指輪は持っていると楽しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:28:43.47 ID:Xh3jYKQ+0
マラキャス様はもうちょっとがんばったほうが良い
モロウィンドではなかなか良い兜くれたのにさ
あのハンマーはダメだろ

ロングハンマーの方がずっと良い
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:53:11.79 ID:1WAXnyaF0
オブリのヴォレンドラングは麻痺ついてたのになぁ
あとゴールドブランドもあって欲しかったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:34:25.50 ID:r7wbwJpIO
黒檀の鎖帷子は、ゴールドブランドとトレードオフにしても充分な程のかっこよさだから仕方ない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:11:18.14 ID:Qq51PKGy0
ナミラの指輪最高だろ!
暗殺した後には必ず身体の一部分を食べて堕落した闇の一党の恐ろしさを
タムリエル中に再認識させるRPをだなあああ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:33:33.26 ID:2vb8FML/0
夜母に怒られるぞww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:50:35.32 ID:jkfI5rd30
ウッドエルフの仕業に違いない!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:02:33.80 ID:r7wbwJpIO
>>345
うっ…おまえの口はクサいな、何を食べているんだ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:39:07.96 ID:la6EJ+aL0
真のノルドは食事後の歯磨きは欠かさない!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:24:36.15 ID:/kcDPYcy0
シシスってデイドラロードの親みたいなもんだろ
ナミラの勇者やってても寛容そうだけどな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:49:19.73 ID:r7wbwJpIO
指輪を装備させた人間を丸焼きにするウッドエルフの伝統料理スラマッパギ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:24:01.20 ID:hX6REydp0
ルシエンさんが死んだ後に残す液体って1.9でも残ったままなのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:31:35.45 ID:muFg5m2PO
ところどころフランス人がいるのは何故?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:44:06.78 ID:oRpPMJjHO
各要塞の家を買った、土地買って家も建てたし家族もできた
なのに最近では干し草のベッドと焚き火に調理串、少しの収納しかないキャンプに住んでる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:56:28.63 ID:DDdD6eXtO
嫁「帰って来なくて楽だわ〜www」
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:10:54.78 ID:XN2j8WV50
アニスの小屋と錬金術師の小屋は序盤のお供だよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:16:16.52 ID:BAuYNt8I0
ドーンガードのせいでうかつに家で寝られなくなった
西の監視塔とかリバーサイド小屋とか野営地にFTして夜を明かすようになったわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:54:45.03 ID:Nr2/l42t0
>>353
NPCの名前のことだったら各種族ごと、ブレトンだったらフランス人っぽく、インペリアルだったらローマ人?とかの法則で名前が付けられてる
らしい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:40:15.76 ID:24yoRWYQ0
レオナラの家の鍵「」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:17:53.81 ID:O48jUsgaO
吸血鬼の王に変身すると、アクセサリーが勝手に他のアクセサリーに切り替わるってバグは既出かな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:26:50.95 ID:FtXNeGqM0
もうこのフリーズの多さには耐えられんわ
250時間やったがもう限界。ストレスマッハ。
ドグマいくわ
じゃあなお前ら
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:36:16.35 ID:ZR5IoRPnO
おれのアルゴニアンキャラの名前は「通学路をうろつく者」
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:05:50.69 ID:1i1F71gH0
バニラとセラの服に着替えると手首がおかしい('A`)
エアリスはカンペキだったのに・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:10:36.80 ID:rzmxPgTb0
それくらい自分で直せば
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:17:58.22 ID:KMFBUlPN0
素朴な疑問なんだけど、なんでネット住民ってドグマとスカイリム同列に扱う人多いの?
どっちもやったけど全くゲーム性は違うよね?
ドグマは勇者ゲーだしアクション性高い戦闘でウィッチャーっぽいと思た

スカイリムは世界を何回救おうが暗殺者集団の長になろうが道行く人にまでお使い頼まれるドMゲーだと思うんゴ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:27:24.81 ID:VkLlnusfi
完全版に今のデータって引き継ぎできるんだろうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:30:34.50 ID:Y5bjS++V0
>>365
オブリとFallout3をMOD製作含めて遊びつくしたが
そんな感じ

初対面の人:これ持っててね
勇者:はい

戦闘自体はスカイリムでもうちょっとアクション性を増してくれたらよかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:39:46.87 ID:1i1F71gH0
>>366
家ごみからPCの移行?
もっかい最初からぢゃよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:41:14.68 ID:rRi30htd0
>>365
カプの開発者自らがスカイリムを意識したオープンワールドゲーだと
大風呂敷を広げちゃったから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:54:59.90 ID:KMFBUlPN0
>>369
そうなんだ、それでみんなスカイリムっぽいとネタで言ってるってことかな?
それならカプンコのその発言したえらい人?が自社のゲームを何にも分かってないって感じだね

スッキリしたよありがとうドヴァキン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:05:34.72 ID:OrsE9kkYO
開発時期も被ってたし、そもそも発売される1年以上前から
スカイリム、ドグマ、ダクソは妄想で比較され続けてたしな
みんなが注目するような大作ソフトが比較されるのはしょうがない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:36:19.68 ID:1i1F71gH0
http://nexusmods.com/
にうpされてる数

Skyrim 30102ファイル
ドグマ     0ファイル
ダクソ   385ファイル

圧勝である
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:27:27.02 ID:ryekZ2HD0
ドグマってPC版出てるんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:54:55.54 ID:KMFBUlPN0
スカイリム、ドグマ、ダクソ比較か。
どれも自分からしたら全然違うゲームだから比べて語る事自体不思議に感じるドヴァー

スカイリムはソロ、スーパーこき使われゲー、ゲイ婚あり♂

ドグマは勇者プレイで戦闘はオートエイムあり、ポーンの貸し借りあり、ドラゴンダクソはちょいMMO、ロリコン

ダクソは初見殺し、戦闘メイン、協力プレイあり、あり得ないデカさのおっぱい

全然違うンゴ…?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:00:55.14 ID:kZuGTPxc0
ノルドとレッドガードって体格がいいのか、胸が大きいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:05:43.18 ID:KMFBUlPN0
ドラゴンダクソってタイポしたすまん
共通点といえば甲冑着てる、フンドシや変態装備になれるってくらいだよね

発売からどれももう暫く経ってるのに、ゲーマーな諸兄達が似ても似つかないゲームを比較して語ってるのがずっと不思議だったんだよなあ
ステマなんかなあと

>>371
ドグマって大作扱いだったんだ?
そっちにもビックリイチゴのトゥルットゥー!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:16:34.18 ID:BHaBC3090
あんだけ何週もゲーム誌巻頭で何ページも特集組まれてたってことはカプコンが相当金ばらまいたってことでしょうよ
少なくともバイオ・モンハン並には金突っ込んでるはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:23:12.47 ID:oRpPMJjHO
名前有りの悪い人をミッデンにお持ち帰りしてるけど、魔術師ばかり増えるな
もっと死体を集めなければ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:41:41.72 ID:zGMKMVyAO
どこも立地が最悪過ぎる…
普通にブリーズホームが最良物件じゃないか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:42:16.86 ID:CjpbU41dO
メイリン・ヴァレン(魂)は持ち帰れないだろうな…
死の従徒かけたら連れてないのに有効な魔法効果だけ出て街人に警戒されるはめに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:11:31.47 ID:52DOnIb60
>>372
俺はデブじゃねーよw180/75で体脂肪率は10%だぜ?

喧嘩なら負けませんよ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:44:10.38 ID:YV//vwu90
>>380
自分がやったときはアズラの星内部のドレモラは連れ出せたからメイリンも多分行けるはず

といってもだいぶ前の話だから今はパッチで変わってるかもしれんな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:42:04.72 ID:7qT21U6X0
>>378
アイアンハンドしかあるまい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:58:54.14 ID:iSMTxm0O0
名前をDIOにして新しく始めたいけど、どの種族が一番DIO様っぽいかな・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:11:58.16 ID:Iwuv6Qe+0
スティールボールランでいえばアルゴニアンかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:46:16.19 ID:7qT21U6X0
>>384
モデルの人種が入ってるブレトンでいんじゃね
ただしチビだけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:48:27.28 ID:nsCRZOAT0
吸血鬼減速+モラ様の麻痺でザ・ワールド
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:53:56.93 ID:OrsE9kkYO
>>384
誰が一番Dioっぽい雰囲気出せるかとかw

http://imepic.jp/20130517/749450

Googleの画像見ながら10分頑張ってみたけど若者は難しいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 21:52:37.58 ID:XLAHSrzLO
スマンがあんまりDIOっぽくはないと思うが、下からライトあてるとその表情も相俟ってすげぇ悪そう=DIOっぽくなってるかな(笑)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:17:54.79 ID:hQUYDVU/O
>>388
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:47:28.73 ID:pVkvcWhgP
レジェンダリーエディション6000円

廉価版3000円
どっち買えばいいんだ

室井さん! 答えてくれ! 俺はあんたの指示に従う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:55:16.14 ID:zGMKMVyAO
>>391
現場の判断に任せる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:57:05.37 ID:bebT+ejAO
>>391
だからっ!(購入が)遅すぎたと言っているんだ!!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:07:00.87 ID:goYpN/IuO
>>391
DLCバラで買ったら5400円するから全部入り買えば?
廉価版の価格見る限り、半額セールも無いだろうし
395925:2013/05/18(土) 00:26:32.52 ID:qN6/jcOa0
>>391
ヤフオク使ったらMSP安く手に入るし廉価版でいいんじゃね?(適当)
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:35:09.91 ID:X7QP4xWk0
PS3版と箱360版持ちでDLCは箱360で遊んだ
そしてレジェンダリー版を買おうとしている俺は病んでるのかもしれない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:41:42.10 ID:QcQDiDlx0
中身同じなんだから確かに頭の病院いったほうがいいかもな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:43:27.47 ID:Mx3GImyt0
そこまで遊びまくったらPC版買いそうなもんだよな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:11:00.52 ID:X7QP4xWk0
オブリビオンはPC版にも行って結構楽しめたけどいろいろ面倒になってコンシューマ版に戻った
ゲームを楽しむよりもmod管理がメインになってきてナンダカナーって感じになった

俺はコンシューマ版の手軽さが好きだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:16:15.16 ID:yo6Tazr0O
PC版は初期投資が高いのよ
俺も両方買ってXBOXでDLC遊んだが、PS3版の方が快適だったから
全部入りを買い直そうか検討してるもの
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:19:45.45 ID:+PlhnVIa0
PC版はsteamのセールで買て安く済ませたわ
箱版やってたんだけど箱がご臨終なさってしまってな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:27:47.78 ID:Jyv+L3xzO
俺も三機種版全部持ってるわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:05:54.47 ID:nVdCC0530
>>399
自分もMODいじりが中心になってゲームが全然進まなくなり友達にはコンシューマ版薦めてた
スカイリムでやっと自分もゲームだけを楽しむことが出来る
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:17:44.92 ID:I+BrXJj90
そういう人結構いるんだ
自分だけかと思ってた
気がつくとゲーム進んでないんだよね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:46:28.49 ID:2saMCwY30
そういう声に応えてかどうか知らんが、米国公式は昔からブログやフォーラムやサポートメールで
「これだけは入れとけ」「世界観壊さないならこれ」みたいな、推奨構成とか人気modを紹介したりと
ファンと協力してハードル下げる努力をしてきているね。

DL販売の浸透で利益率高い&modでサポート軽減できるので、移行してくれたほうが有難い部分もある模様。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:58:59.60 ID:xpc077ZF0
解像度
グラフィック
フレームレート
キャラメイク
ロード
ユーザーインターフェイス
難易度

すべての面でPC版が圧倒的に優れているのに
敢えてCS版でやる理由を知りたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:12:07.99 ID:9tLTSJX60
ではまず、リーチクリフ洞窟からドラウグルを一掃してもらおうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:15:52.41 ID:rNBkBKQb0
俺PCでゲームやると集中できんのよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:28:06.38 ID:I+BrXJj90
変なの湧いてくるからこの話題はそろそろやめとこうか
俺も乗っかって悪かった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:34:20.71 ID:Y5reQZw9O
楽だから。そこまでゲームに入れ込むわけでもないし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:37:19.86 ID:hrOTTcT9O
ヤマーズ族長、体力多くてなかなか強いな
頑張れば巨人も倒せただろうに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:02:48.55 ID:7JzlOQv+0
高級車ばかり需要あるわけじゃないだろw
軽自動車も必要
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:10:05.76 ID:xpc077ZF0
Xbox360とPS3はギャルゲー専用機なのに
それ以外のジャンルで遊ぶなんて信じられん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:19:03.57 ID:tl5VWIUU0
しょーがねーだろPCはエンコに使ってるからゲームに使う容量ねーんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:06:35.48 ID:goYpN/IuO
>>411
あのオッサン、初期レベルでもHP1000超えてるしな

『自分でやれ』の選択肢を選んだ瞬間HP1になるけどw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:32:26.90 ID:jBThXPStP
ヤマーズって不思議だよなー
呪いで寝れないのと巨人倒すのとだったら
寝れないほうが辛くない?

お前のせいで巨人倒すことになったぞボケ
みたいなこと言われるの理解不能
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:37:19.26 ID:RCtiEH/p0
>>416
あの世界ガチで自分達を作った神様が存在してて、
そのに「呪い解きたきゃ巨人殺ってこい」って言われたら、殺らなきゃならないのがスカイリムのオーク

拒否してもいいけどその場合「アイツは神様から命令されたのに行かなかった臆病者だ」ってなる
そしてアイツ族長だから下の人間から白い目で見られたらそりゃねぇ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:43:09.29 ID:3Z61gbzk0
やっちまった・・・6月27日にDLC全部入りのが出るんだってね。
この前のPSストアのセールの時にDLC買っちゃった・・・。
今からでも無印買うかそれとも全部入り買うか、迷う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:53:45.88 ID:VWURavcYO
レジェンダリ つっても、誤訳や台詞の読み間違いとかは、そのまんまなんだろうなぁ、きっと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:00:19.45 ID:RCtiEH/p0
そこら辺が直ってたら買うんだけどなぁ
でも問題は、Lv10超えると吸血鬼イベントが面倒なのがなぁ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:05:51.42 ID:2nOcsQ1L0
PCはそこそこ重要なデータとかがあるからゲームはしたく無いんだよね
前にゲーム中のブルースクリーンでフォルダの中身が消えたり悲惨なことになったし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:07:52.84 ID:goYpN/IuO
>>418
同時にBest版(DLC無し)が定価2940円で出るわけだが
セールでDLC3つ2700円で購入済みなら
全部入り版の定価7140円よりお得じゃないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:17:22.20 ID:Y5reQZw9O
DLCの場合はDLCのメインクエストが進行不可になったときに
思いきって削除して再度DLすることにより初めからやり直せるというメリットが!
キャラを1から作り直す必要がないんだよ!
と書いてみたけども・・・あまり意味ない

ちなみに俺はDGのクエストを始める前にヴォルキハル城を発見したせいで城に入れず
メインクエストの進行が不可能になったことがあった
その時に一回削除してまた入れてやり直した
木の皿ですり抜ければよかったと後で知った
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:46:37.57 ID:m2K3kJkL0
オーク防具をかぶれる時点で巨人なんかそのままぶっ殺せるだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 15:47:58.14 ID:v062Cxlq0
木の皿で思い出したが
最新のパッチでも木の皿通り抜けは可能なの?
前にできなくなっている、という書き込みをみて試したいが
兄弟に貸していて試せない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:01:23.38 ID:xpc077ZF0
ところで、木の皿ですり抜けって何?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:28:31.84 ID:Y5reQZw9O
スカイリム 木の皿

で検索
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:39:02.56 ID:6/9tFXTC0
>>426
君には関係無い。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:03:20.41 ID:xpc077ZF0
壁抜けで木の皿使わなきゃイカンのか、めんどくさそう(笑)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:30:32.11 ID:goYpN/IuO
バグ技だから一般的に使う機会は無いが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 17:33:22.36 ID:RCtiEH/p0
そういやスカイリムのフィールド上にディベラの像(アイテム入手可能な奴じゃなくてタロス像みたいなでかいの)があるって聞いたんだが、
一度も見かけたこと無いんだよな…誰かどこにあるか知ってる人いる?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:03:27.24 ID:3Z61gbzk0
>>422>>423
おお!ありがとう!!
心が晴れたよ!ベスト版買う、本当にありがとう!!
買ったらまた宜しくお願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:24:51.20 ID:QcQDiDlx0
FONVではコンパニオンの位置表示とか
死んだ告知とかちゃんと出たのになんで退化したし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:07:21.32 ID:+PlhnVIa0
FOシリーズと一緒にしたらいかん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:29:02.02 ID:2saMCwY30
家庭用機のスペック不足。
TES4やFONVの旧ゲームエンジンならまだしも、TES5の新エンジンでは無理。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:55:41.05 ID:rNBkBKQb0
ハグズエンドの隠し扉壁抜けで古代暗殺装備回収して一党に関わらない伝説の暗殺者プレイが捗る
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:06:14.00 ID:+PlhnVIa0
ハグズエンドといえばなぜあそこはユニークが3つもあるのか
古代暗殺者装備に肉食獣の恩寵にブラッドソーン
ブラッドソーンて地味に体力吸収効果もついてるから見た目の数値より強いし
肉食獣の恩寵のスタミナ回復1%は設定ミスとしか思えんが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:20:15.87 ID:lmrfnf7t0
>>437
旋風の疾走無くてもジャンプ連打で肉食獣の恩恵手に入るよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:44:36.60 ID:Y5reQZw9O
太古の暗殺者シリーズって死の従徒でつれまわせば増やせる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:45:45.53 ID:goYpN/IuO
増やせる
儀式座でもいける
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:14:48.83 ID:QqnWvQIiO
そっかー。でも行ってみたら死体なくなってた(´・ω・`)
諦めた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:48:53.99 ID:TCiEcPDFO
信者を裸に剥いてもマーカーが消えない!
万策尽きた…もうどうすれば良いのか判らない…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:11:48.48 ID:Jp3MCePo0
帝国軍のアモル砦を攻略するクエストで砦に入る前に仲間と合流しなきゃいけないみたいなんだけどその仲間ってどこにいるの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:39:09.17 ID:7tjaOfNW0
>>433
スカイリムの従者って勝手にいなくなったり死んだりするの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:05:18.95 ID:Keh0pWXe0
帝国<タロス教差し出すからゆるして;
サル<今回はこの辺でゆるしたるわ(膝がくがくさせながら

こういうことか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 07:34:57.57 ID:LTEvGSmpO
あとハンマーフェルを現地に無断でアルドメリ側に割譲
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:36:49.88 ID:QqnWvQIiO
おはようございます達が激怒、サルモール撃退
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 12:07:51.74 ID:99MORskI0
>391
GoD版をヤフオクで1700円くらいで買って、DLCは全部半額セールで買った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:29:12.54 ID:9+b5nWWL0
シビ行方不明で焦ってたら隣の牢屋で寝てた
ブラックブライアフリーダムすぎんだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:00:12.19 ID:YAI5i5hfP
嫁が家に文句言うのが腹立つ
しかも同胞団のくせにジャイアントスパイダーごときに文句言うなボケーー
離婚したい…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:22:12.23 ID:c36gJHK30
愚痴がリアルだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:09:55.12 ID:N7AQNnd5O
嫁…

同胞団で蜘蛛が嫌い…

なんだファルカスかw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:10:37.45 ID:8cVGN2ACO
なんだホモか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:12:14.36 ID:i5GahJN50
ホモキーサス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:25:26.45 ID:pr++IS7sO
乱戦中に敵だと思ってマーキュリオを焼き殺してしまった…
もーちょろちょろするから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 04:35:47.34 ID:QyOf+YO10
スカイリム統一皇帝ルートがあればよかったのに

ハイフロスガーに皇居を構えて スカイリム魔神皇帝ドヴァキン
ソリチュード女王 エリシフ
ウィンドヘルム王 ウルフリック
ホワイトラン王 バルグルーフ
マルカルス王 マダナック
リフテン女王 メイビン
ウィンターホールド王 ジェイ・ザルゴ
ファルクルース王 黒檀の戦士
モーサル女王 イドグロッド
ドーンスター王 バラゴグ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 05:00:05.07 ID:xfuZrKCQ0
どっから突っ込んだらいいのかわかんねぇ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 05:13:36.92 ID:OlZ5JroD0
イスミールにかけて、突っ込んでくれ♂
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 06:08:28.52 ID:1gjxDHIxO
全ダウンロードコンテンツ収録の完全版が出るみたいだが…初期の頃にカクカクで挫折したから買ってみようかね〜
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:01:49.04 ID:OW+w2KK1P
スカイリムで取れた物をソルスセイムで売り、逆も然り
俺はケチな貿易商を営んでいる

ただ船代はあの世界の価値では250Gは結構高いよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:00:58.29 ID:qgRO+5ZUO
家族に内緒で作ってた秘密基地の飾り付けが終わった
家も土地もあいつらにくれてやる
二度と会うことはないだろう
この場所で第二の人生を始める
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:31:52.57 ID:k20SdFEc0
DLC入れ始めた時は養子ができるのにワクワクしてたが、どいつもジャガイモ顔で金ばかり要求してくるから冷めたわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:14:14.47 ID:QdJvi92w0
>>462
ウィンドヘルムのあの子、外で寝てるんだぜ?
ほっとけないってばよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:15:27.97 ID:i5GahJN50
ジャガイモ西尾
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:26:09.63 ID:AgPLSzg60
ドグマやってみたら
全てがショボくてキャラ作って5分ぐらいで電源切ったわ
なんでこんなんで盛り上がってんだあいつら
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:26:21.15 ID:xfuZrKCQ0
ウルフリックにバター
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:29:38.68 ID:jkSJuL/C0
ホワイトランで養子を貰ったときの養子の喜びようを見たら
おじちゃんドヴァがんばっちゃうぞって思ったわ

今はもうホワイトランに帰ってないけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:47:25.28 ID:PDPO5CbuO
>>463
でもあの子、バグで抱えきれないほどの花かご所持してるから…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:07:07.77 ID:ctRgIeBs0
雑貨商perk持ってれば花かごも買い取れるから無問題
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:20:22.83 ID:KTTDUtAd0
よくワタミなんか受けたな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:21:45.99 ID:dWF2xZGPO
養子にした後は花かご取り除けないから買い取れるっていうのは根本的解決にならないよ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:23:15.28 ID:ctRgIeBs0
普段ソフィが花売ってる位置の真下に売り物の宝箱あるから壁抜けしてその宝箱から抜き取ればいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:25:18.07 ID:dWF2xZGPO
その発想はなかった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:14:02.19 ID:AgPLSzg60
養子にする前に全部買い取ればいいじゃん
それじゃ駄目なのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:31:49.87 ID:j6oCzdom0
>>465
ドグマはアクションと育成だけでストーリー薄くてRPG的な要素は無いから全く別ゲーなんだがどうしてもRPG扱いにしたい人いるよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:39:07.91 ID:xfuZrKCQ0
比較対象としておかしいってだけで、ジャンル的にはRPGで間違ってはいないんじゃね
公式とPVくらいしか見たことないが

しかし日本でのRPGって、とりあえず分類に困ったら付けとけ感があるよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:05:14.83 ID:ncjPEelr0
ドグマはウィッチャー2の劣化版でわ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:31:16.57 ID:Clq/LIP+P
>>475
BethesdaのRPGやってから他の会社のRPGできなくなったわ。
FarCry3でさえゴミゲーだと思ってしまった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:54:14.08 ID:j6oCzdom0
>>478
それは幅狭まり過ぎwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:04:06.36 ID:ZCzjPPqI0
>>478
>>FarCry3でさえゴミゲーだと思ってしまった。

な、なんだって!?そんなに面白いのかい?ゴクリ・・・・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:13:20.77 ID:AgPLSzg60
そういや件のソフィ、養子にする前に花かご全部買い取ったけど
レイクビュー邸で山賊に襲われて逃げ惑う時、ポトリと一個花かご落とした
ちょっと怖かったけどどういう内部処理なんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:12:25.09 ID:cVudQE0a0
まあなんだ、初めてTESを体験してスカイリムをやり始めたんだが、往年のウルティマアンダーワールドを思い出したよ。
ラットウェイに入ったらフラッシュバックした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:32:53.14 ID:j1EaNg/lO
講話会議のためにハイフロスガーに行ったら
なぜかヴィグナー・グレイ・メーンが居て
「女の方に12ゴールド、なんと素早い」とか言っててフイタw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:44:44.35 ID:ZRxKqtG4O
固有のバグ多い?
セラーナさんを人間に戻す為別れたら、話し掛けても何?としか言われなくなった
ちなみに箱版です
あとシルグジャさんが消えたんだけど、どこの死者の間で確認できる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:45:46.00 ID:N7AQNnd5O
>>483
ストームクローク側について、バルグルーフ首長を失脚させたからっしょ
その場合、ソリチュードからエリシフ首長と共に
バルグルーフ元首長もハイフロスガーへ向かうけど
入り口の少し手前で引き返すという可哀想な姿を拝める
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:46:44.56 ID:xfuZrKCQ0
俺も会議に向かう途中で下山してきたヴィグナーに会ったな
何しに行ってる設定なんだ、あいつ

てか講和会議で思い出したが、ドヴァキンの右隣の席って何なんだろう
従者は座らせられないし、どうせならペイルの爺さんでも連れてきて埋めればよかったのにな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:47:46.24 ID:xfuZrKCQ0
>>485
戦争をまったく進めてなくてもいるんだぜ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:01:09.43 ID:PDPO5CbuO
テュリウス、エリシフ、リッケ、エレンウェンが仲良くハイフロスガーを登ってきたと考えるとなんか笑える
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:08:17.68 ID:xfuZrKCQ0
エレンウェンが余計なことばっか言って周りはイラッイラだったろうな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:10:52.09 ID:k20SdFEc0
まあ講話会議中のウルフリックも一番大人気なかったけどな
嫌いなエレンウェン追い出さないと席に座らんとか駄々をこねてたし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:14:17.60 ID:Yhlk7juz0
バルグルーフ王宮魔術師さん帝国側で進むと失脚するって聞いてたけど真逆だったかw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:30:08.27 ID:hXabMlx/O
>>277
はーい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:12:28.63 ID:pr++IS7sO
結婚できるアルゴニアンの角が気に入らない
なんで山羊みたいな角なの
真っ直ぐじゃダメだっていうのか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:15:58.52 ID:k20SdFEc0
女アルゴニアン自体少ないですし
シャーヴィ、ディージャ、水底からの者、キーラバ、スクゥーマ中毒くらいしかいないし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:17:08.11 ID:jnf9QfV+0
ぶっちゃけあの布陣の中エレンウェンいて気分がいいやつはおらんだろ
立場的にもウルフリックが追い出すしかにぃ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:24:06.39 ID:dWF2xZGPO
>>494
ウジータちゃん…
あと名前ありなのはサボスのご学友だった子くらいか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:28:25.07 ID:9AaEeVw+0
>>478
気持ちはわからんでもない。(他社ゲーをゴミとまでは思わんけどw)

大抵のRPGはせいぜい1〜2回程遊んだら終了だけど、ベセスダRPGは
遊べば遊ぶ程、色んなRPの想像が広がって 「次はこう遊ぼう!」 って
構想がどんどん溢れてきて夢中になる。

もう、自分の欲求を満たしてくれるRPGは
ベセスダしか提供してくれないんじゃないか? って思う程に。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:44:42.73 ID:yOms7NNz0
ドーンスターの聖域を改装してマネキンが付いてきたんだけども、
デフォルトで着てる暗殺者装備の鎧だけないのは仕様?
木偶のフンドシ姿が不気味すぎる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:46:27.68 ID:mo+PfCRs0
FarCryってRPGだっけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:02:19.67 ID:Bqotg3XSO
オーシマー、部族やめるってよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:09:26.68 ID:WouT+3G00
敵対したヤマーズを連れてラーガシュプールに行ったら全員にフルボッコにされててワロタ
その後アタブに話しかけたらヤマーズはどうしたんだ?って言われたんだがスクゥーマでも決めてんのかこいつ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:09:32.25 ID:VR0iFjuY0
FarCryはFPS
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:10:35.32 ID:8cVGN2ACO
>>501
部族の恥だからなかった事にしたいんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:38:33.22 ID:K0HTj4xT0
NVIDIAのandroid端末でスカイリムできるんだな
日本では販売されないのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:04:12.30 ID:EFXdZEg10
>>504
PCのリモートプレイでしょ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:17:11.99 ID:5I6mFJju0
最近初めて召喚士プレイをしているが、ドレモラまできて急に戦闘が簡単になった。確かに強いわ
従者にもバラを持たせて犬もつれてわらわらパーティプレイがすごく楽しい
ドレモラさんがその辺のベッドで寝始めたり、砥石使いだしたり、従者とは行動が違ってつれ回すだけで楽しい
ちょっというかかなりやかましいけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:23:05.12 ID:/GTBcKy/0
召喚魔法はドレモラさん以外でも炎の精霊は序盤のお供、氷は壁、雷はドラゴン戦で使えるし囮にもなる
召喚武器も恰好いいし、移動にアルヴァク便利だし、死霊術も強い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:45:56.33 ID:5I6mFJju0
まさにそんな使い方で、炎精霊には本当に世話になった
死霊術も楽しいけど、ロード扉で灰になるのが悲しいので死の使徒が早くほしいとこ

魔力の武器は最初かっこよくて感動したわ
でもその辺に落ちてる付呪された武器が強すぎていまいち見劣りするのが残念
肝心の毒も使いたい強敵には効かないし、すっかり魂縛専用…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:05:53.24 ID:vi9gS/z4O
氷魔法のみ使う魔導師プレイやってるがブリザードの集団制圧力思ったより凄いわ
まぁ機械と幽霊相手だと何も出来ないから従者と氷の精霊に任せてただ眺める仕事になっちゃうけど
機械だって冷やしたら壊れちゃうじゃないのさ!結露とかで!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 10:57:54.20 ID:uR+Co2Q50
フォージマスターは氷弱点なんだけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:17:17.27 ID:2T/cByrq0
>>481
養子にした後も体内で花篭を生産し続けてるって事か?
csだから内部データ見れないが本当だったら怖いなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:07:51.82 ID:L4NzrfsL0
無印スカイリムやってるんだが、今度の完全版買ってもデータの引き継ぎとかできないのかな?
DLCと完全版の値段の差があまりないから迷ってるんだが。てか、DLC高すぎる…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:11:49.06 ID:PgczZfC7O
DLCをフルプライスで買うくらいならレジェ版を待つほうが絶対いいよ、それは間違いない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:13:23.43 ID:qufmQDRc0
オブリの時は引き継げなかったからなあ、私は警戒が服を着て歩いているようなものよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:25:31.88 ID:iVOW69jkO
>>512
同アカウントなら引き継ぎ可能だよ
大分前に日本公式で発売にあたって、よくある質問まとめがあるから読め
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 14:41:51.41 ID:2T/cByrq0
よく調べもしねえくだらねえ質問でスレ消費するカスが多いこと
これがゆとりか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:10:45.97 ID:/9hGgk320
518512:2013/05/21(火) 15:15:45.10 ID:NXhBHMa80
みなさんありがとう!おかげで安心して予約してきました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:21:03.12 ID:b8a3jafs0
氷魔法で一番TUEEEEEのは雹の一撃
520ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/05/21(火) 17:11:44.09 ID:qBKOReGb0
スカイリム100時間プレイして飽きた者だけど
今wiiのドラクエ123のFC版の3に嵌ってるわ
はっきりいってDQやFFのほうがスカイリムより二億倍おもろいわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:17:32.79 ID:N4BG/28x0
わざと弱い氷魔法でチマチマとスタミナを奪ったり
雷魔法で少しずつ魔法を使えなくしてキョドらせるのが好き
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:18:41.25 ID:PgczZfC7O
ハースファイアでベラドンナと光るキノコを栽培して破壊上昇薬を大量に作っておけば、素人魔法が超優秀な魔法になる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:28:35.35 ID:0l6GvDJRO
完全版出るのを知って、とりあえず予約してきた
箱のHDD最近調子悪いが、USBメモリーは8GBのしか持ってないし、32GBのでも買うかなあ
まだ相性問題でインストールには使えない、とかあるのか?
524ロイエンタール ◆Ki9lW3ygS7Ok :2013/05/21(火) 18:39:04.47 ID:qBKOReGb0
お前等目を覚ませって!どう考えてもスカイリムは糞ゲーだよ!!

こんなゲームに嵌ってるのはキモ過ぎだよ!国賊だよ!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:44:53.18 ID:Lnqr13Wq0
>>522
魔法使いとしては培養土さんに足向けて寝られねえっスよマジで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:47:42.36 ID:6fzzodkp0
申し訳ないが、その・・・叫ぶのをやめてもらえないか?みんなが不安になる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:29:15.88 ID:Sd6YEC5o0
何でもないに決まってる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:32:20.25 ID:ju1n12g60
スカイリムの衛兵はヘタレ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:45:10.05 ID:iVOW69jkO
ウルフリックとか一定レベルを超えると従徒化出来なくなるキャラを従えて冒険するRPのために
レベル30止めのキャラ作ろうとしてるんだけど
一通り使いそうなperk取るためには不要なスキルを上げると苦しくなるんだな…
今レベル27で召喚100、片手72、弓65、軽装41、隠密40なんだけど、
防御35 話術30なのが地味にキツくて、上げるんじゃなかったと後悔w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:13:06.91 ID:PgczZfC7O
そこまでしてウルフリックなんぞを手下にしたいのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:23:36.71 ID:iVOW69jkO
>>530
結構色んな事やってるけど、序盤から死霊術で遊んだ事無いから楽しいw
ウルフリックに限らず魅力的なNPCとか結構いるし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:38:40.65 ID:uR+Co2Q50
ウルフリックシャウト使ってくれるのはいいけど服装備だから紙装甲すぎて困る
ビンタマシーンのトラップで即死とかもするし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:47:52.81 ID:di+ZRUEl0
死体になったアンカノさんを連れ回したら
威勢よく走って行ってビンタされて死ぬ
よく笑ったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:12:35.50 ID:t70iIAKJ0
召喚士プレイしてるんだけど、セラーナとかドレモラとかが戦ってる中何もしないで突っ立ってるのが寂しくなってきた

召喚だけだとレベルも上がらないし、何かいいサブウェポンはないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:12:52.57 ID:6YXNAPnbO
アンカノさんは死体になってもよく喋るって聞いたよ
一度は連れてみたいもんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:14:21.08 ID:di+ZRUEl0
破壊魔法とか
透明化で敵の背後に回って暗殺とか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:15:53.99 ID:IodySdNbO
召喚弓で援護
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:21:34.98 ID:9OTZj8/zO
巻物や杖ならレベルも上がらない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:24:26.28 ID:uR+Co2Q50
>>535
アンカノに限らず専用のボイスパターンが割り当てられてるキャラはうめき声無しの生前と同じセリフで戦うよ
そのせいかDGで追加された吸血鬼連中はうめき声上げない奴が多いな
DLC追加のボイスパターンはうめき声収録してないんだろうけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:26:30.83 ID:/GTBcKy/0
魂縛やソウルスティーラー付きの召喚武器を使うとすぐ召喚スキル上がってレベル上がりまくるから魂縛杖は必須だな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:32:14.11 ID:iVOW69jkO
>>535
とりあえず連れてて楽しいのは
アンカノ…喋る魔術師
ウィンデリウス(イヴァルステッドの墓地)…霊体化した状態で喋る魔術師
ウルフリック…フスロダや武装解除などのシャウトを使う
オーチェンドール…緑のゲロを吐き、攻撃を受けるとワープする魔術師
吸血鬼の長など…愚痴る魔術師
一部の固有名ドラウグル…シャウトを使う

とかかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:46:33.25 ID:K2OCo+9j0
ビンタとタケコプターはヤバいねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:51:44.72 ID:/GTBcKy/0
アバンチンゼルのタケコプターとか初見殺しもいいとこだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:55:31.76 ID:uR+Co2Q50
闇の一党壊滅前提だけどアストリッド(焼けてない方)もうめき声なくて結構強いな
壊滅ルートだとヴィーザラとかガブリエラの死体が手に入るのがよろしい

それ以外だとアルフタンドのスラ・トレバディスがエクスプロージョン連発する魔法剣士でかなり強い
炎強化perk持ってるみたいだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:26:38.92 ID:PgczZfC7O
このスレ死霊術師多いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:26:40.11 ID:PK46ntAz0
相手に見つかっていない状態でのフスロダーぶっ飛ばしにおける転落死は
普通に暗殺すると何故か真相を言っている犠牲者の家族友人にも誰が犯人がばれないみたい
誰にも恨まれない暗殺方法として何かの何かのRPに使えるかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:45:34.47 ID:8/MuCasJO
戦士系なら肉壁ヤマーズ
魔術師なら変態アロンディル、悪しきナリスなんかもいいな

しかしローブしか着ないのにフレッシュ使わない魔術師は使えないなアンケリオンとか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:01:52.99 ID:PK46ntAz0
何げにラットウェイ入口コンビも強い、死体リスポンしないのも好印象
特攻隊長は皮剥ぎ、鬼のように強い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:12:56.09 ID:/GTBcKy/0
皮剥ぎ職人は序盤の同胞団クエでも結構強かった印象があるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:34:06.68 ID:hEGqyxNm0
トレイヴンの努力を無意味にするスレ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:50:11.81 ID:uR+Co2Q50
シロディールでは死霊術合法だったのに死霊術弾圧した結果があれだけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:12:21.82 ID:Gl+zEbZZ0
死霊術がなければモロウィンドは死の風で壊滅してたkedona
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:45:30.13 ID:G7VXWGAm0
死霊術使ってしばらくすると出てくる
開放してーーみたいな感じの奴
どういう条件なんだろうね

毎回殺すんだけど、同じ奴ばかり出てくる気がする
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:24:17.05 ID:CBDUqyy40
全部ローズ3になっちゃうからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:24:48.01 ID:CBDUqyy40
誤爆
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 04:18:47.33 ID:sM08Lq1nO
ペライトのクエはじめてやったけど狼が二匹でてきてびっくりした
ドラゴンじゃなかったのか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 05:06:20.79 ID:9C8EGQbn0
今回は像がないデイドラ神も居るので各人適当な姿で出てくる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 05:58:51.49 ID:7JTjgn/OO
破壊の達人魔法が弱すぎて話しにならん。なんやアレは…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:12:58.81 ID:culyFgQMO
破壊威力上昇が解呪できたらよかったんだがな
仮面ださいしブリザードに至っては威力も下がる始末
謎仕様もそうだけど時々ダメージが自分に入って自滅する
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:50:30.82 ID:hFO2D7LGP
>>543
罠扉を開けた瞬間発動する音が聞こえたんで
後ろに飛び退いたらタケコプターに飛び込む形になったわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 08:11:45.26 ID:uDxeLMhaP
盗賊ギルドでマラスが醸造所を乗っ取ったけど
悪い事をして報いを受ける事無く幸せになれるのって珍しいな
どうもこういうのは報いを受けるフラグをよく見かける気がするから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:06:39.01 ID:34+aefBU0
>>561
盗賊ギルドのクエストはずる賢い奴が正義だからな
そういうフラグがあるならメイビンとかまっさきにやられるんじゃなかろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:31:24.42 ID:vx9Kp66q0
盗賊ギルドって言えば
カーリアはメルセル憎しでメイビンに喧嘩売るようなことしてるけど
メイビンには言ったのか、内緒なのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:36:09.86 ID:uDxeLMhaP
まあそれもそうやね
まあメイビンはノルドにして頭が良いから成功してるんだろうかな

メイビンとカーリアの問題はやはり黙ってそう
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:28:12.29 ID:9o5qD+910
メイビンてノルドなの?
インペリアルだと思ってたけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:38:54.14 ID:2wDVC+Lv0
ノルドだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:44:59.62 ID:WnfRbFLZ0
メイビンは悪人だけどなんか従っちゃう
単独で要塞一つ陥落出来て人間やドラゴンそして天候までをも操れる力を持つうちのドヴァキンさんでもメイビンにはペコペコしちゃう

まてよ、メイビンも服従のシャウトを持っているのか…!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:27:48.28 ID:HL+UyG3h0
メイビンは合理的なんだよな
首長としてドヴァキンに命令するのも簡潔だし
自分の強さ優秀さを自ら公言するのがムカつくけど
スカイリムじゃあのくらいの強さがないと世渡りできないかもな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 12:42:42.36 ID:LM77c+kh0
どうでもいいけどムカついたから
スリで素っ裸にしてやったわ、そのオバハン
ファンなんているんだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:01:09.93 ID:r/OTEt8VP
そうか
腹立つ相手を丸裸にするのはいい考えだな

やってみよう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:06:09.03 ID:ewNaqhwm0
パーフェクトタッチは不死キャラのメイビンに効かないぜ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:42:14.36 ID:gqq0Q00G0
グレイメーンだって言っただけで高感度最低になる彼はマッパにしたわ
全部剥ぐとまた服着るから小手とブーツを残すのがコツ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:55:58.78 ID:gLeFaoE5O
盗賊ギルドクリアして停戦で首長にして戦争で首にすると不死消えるとか聞いた覚えが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:56:54.83 ID:N2bkzfz00
>>569
お前はホワイトランに行くのではなかったのですか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:08:12.16 ID:HyeQ3YNZ0
>>573
そんな風にデルフィンの不死属性をなんとか解除できないものだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:09:26.02 ID:2wDVC+Lv0
いんやメイビンは永久不死属性だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 14:30:27.84 ID:gLeFaoE5O
じゃあ記憶違いかすまんな膝に矢を受けてしまって
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:33:53.09 ID:rC/wJhPh0
デルフィン嫌われ過ぎw


俺も嫌いだけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:42:48.55 ID:SnEQw8P1O
いいからさっさとパーサーナックス殺してきなさい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:50:00.91 ID:rC/wJhPh0
構わんがお前の態度が気に入らない(AA略
ので結局バーサーナックスは殺さなかったなw

「ブレイズの支援が受けられなくなるわよ!!」みたいな事ほざいてたけど
この世界はドヴァキン一人で何とかなりますので^^
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 16:53:25.39 ID:oxlNkLBsO
しかし、ベリーイージーで実戦スキル(隠密・弓術・片手・軽装のみ)しか上げてないのに
戦闘ハード過ぎて、ドリンク剤ガブ飲みの金欠プレーしかできないのよ…
これで話術とかスリとか開錠も上げてたら、どんだけムズいのかと思うと気が遠くなるな
我ながらこのゲーム向いてないと思うが、さまよってるだけで楽しいんだよなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:22:00.35 ID:Ici4J8pw0
推奨PCって軽く10万オーバーなのな
そりゃおいそれと手が出んわ
PS3から箱の同梱買ったけど2万掛からん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:25:29.65 ID:2wDVC+Lv0
PCの値段なんてピンキリよ
動くPCはやっすいノートPCでも動くんだし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:28:47.26 ID:t0N+kpow0
>>581
金欠プレーであと何十時間も遊べて、そのあとプレーヤーのスキルが上がった状態でまた何十時間も遊べる。
あんた得してるよ。
とりあえず金欠プレーに飽きたり投げたくなってきたら

(´・ω・)つ 錬金毒

いいスカイリムを!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 17:46:38.52 ID:eleICGDgO
うちのは推奨環境を満たしてるけど10万してないよ。モニター入れて12万位だし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:16:43.95 ID:Dbgj0Yxt0
ぶっちゃけ次世代機を買うよりPC買ったほうがいいと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:43:26.36 ID:G7VXWGAm0
>>581
RP的にはそれで良いんだよ
金稼ぎの為にクエストをこなす冒険者
極普通で王道じゃないか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 18:44:25.32 ID:/848UrCYP
>>581
楽しそうでいいんじゃね。
俺なんてSkyrimの単調な戦闘に飽きちゃってFONVやっとるわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:03:20.23 ID:OjjrjjD+0
>>581
俺もノーマルだけどステルス軽装備プレイ、
戦闘中に時間止めてドリンクがぶ飲がちょっとどうなんだろうと思ってきた

Fallout3ではカリスマとか会話スキルとか戦闘スキル以外を取って楽しくプレイしたけど、
初回はガチ戦闘寄りじゃないときついかもと思いはじめた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:07:53.42 ID:CBDUqyy40
戦闘の単調さはFO系の方が上だと思うんだが
どっちも雰囲気を楽しめるだけで十分だけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:17:55.57 ID:g0z4tCYC0
ただ動くだけでいいならゲーム機でいいんじゃ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:27:26.42 ID:+bZ+OWL70
最低設定だと割と貧弱なPCでも動くらしいな。
PC版はconsoleで適当にバグ回避できるのが一番でかいが、
そのうち物足りなくなってハイスペのPC買う羽目になるんじゃないかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:28:07.22 ID:pI/N54HS0
シャーッ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:28:53.49 ID:7PQQZQvNO
面倒は避けてよ、トカゲ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:40:56.01 ID:dUcCcm6z0
そういやメイビンさんちの黒き聖餐は聞こえしもの現れても完全スルーするんだな夜母さん
聞こえし者がいなかった時のはノーカンなのかな。
それにしても闇の一党のメンバーが好きすぎて再プレイで話進めるのがつらい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 19:41:56.53 ID:SlVe5iED0
わかるわ
ヴィーザラな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:00:11.08 ID:aev3jYRi0
>>590
単調さはどっちもどっちかと
特に遠距離狙撃メインだとほぼ同じな感じだしね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:03:13.42 ID:ewNaqhwm0
NVは武器ごとの癖が強くて結構戦闘楽しめた
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:07:10.80 ID:dCXlm2310
>>431
ドーンスターの真南
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:11:54.01 ID:/848UrCYP
>>597
Skyrimで戦士キャラ作っちゃうと単調なド突き合いになっちゃうんだよなー。
FONVだとアイアンサイトで狙い撃ちできるし、武器の種類もライフル、マシンガン、
ショットガン、ピストル、グレネード、地雷、バット、拳、などなど豊富だし。
敵に弾が当たると血が出るし、重症になると仰け反ったり、足引き摺ったりするし。
いろいろ挙動がそこそこリアルで楽しいぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:12:09.32 ID:1pPlIqlm0
>>596
あの人男前過ぎる
颯爽と駆けつけてくれた時には感動したが
お陰で見つかって大騒ぎになったのは・・・うん、まぁ仕方ない
せめて死体だけでもと思ったらボッシュートされて泣いた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:17:58.22 ID:g0z4tCYC0
狙撃して透明化してさあ撤収だと思ったら、下のほうでヴィーザラとペニスゥスがやり合っててt台無しだった
でもきもちはうれしいいあvどぃjhbね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:19:02.60 ID:7PQQZQvNO
あの結婚式は皆にとって忘れられないものになったな。そうだろ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:55:22.45 ID:P2OSHukY0
スカイリムは素手パークが欲しかったな
せっかくフィニッシュホールドが豊富なんだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:13:59.84 ID:G7VXWGAm0
しょぼいパソコンならmorrowindやろう
なかなかこっちもなかなか楽しいよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:15:02.74 ID:EiP1a3iG0
英語スキルが熟練者以上じゃないとだめだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:16:19.01 ID:r/OTEt8VP
いままで何も考えずに
右手に片手武器、左手に回復魔法で戦ってきたけど
よく考えれば防御すればいいだけじゃねーか!
回復魔法いらねー!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:21:04.32 ID:dUcCcm6z0
コレット先生に聞かれるぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:31:31.60 ID:dGNnPY4k0
装備が服の俺は盾を装備しない。
回復ばんざいだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:04:59.18 ID:kmKVZM/50
〜万歳って見ると気の抜けた衛兵の声で脳内再生される
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:19:53.34 ID:gqq0Q00G0
同胞団、ばんざーい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:26:11.98 ID:pI/N54HS0
シシスばんざい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:44:40.09 ID:jVaxnOVi0
DLC買ってもいいんだけどお布施のつもりで完全版ポチってきたわ
セラーナさんに会うの楽しみだわ

ルイス増殖がなくなったのは寂しいな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:15:36.92 ID:q5yBJ+490
???「ラーム様、バンザイ!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:50:39.58 ID:Rf9NKyY20
ブーネタイ、クーワ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:24:09.44 ID:Cl3ngejJO
戦闘は従者と召喚任せで、ドバキン♀は大治癒を連発して応援に徹する、回復魔法使いRP
念のため素手アップを付呪した装備して、ボクサーで参加したりするけど。
「よくも私の従者を!(グーパン」って感じ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 02:43:29.90 ID:5Z2G1u/Z0
コレット先生「
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 03:52:48.13 ID:fonB0JUQ0
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
バレンジアの石
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:01:36.90 ID:vYPnPKXUO
>>618
うちのドヴァキンのアイテム欄その他項目じゃないか…
バレンジアの石(2)も混じってるけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:24:53.00 ID:1JWpHfbJ0
デルキーサスはまだ直らんのですか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:03:01.11 ID:ZNzmMvyAO
エリクと結婚できるパッチをですね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:14:45.19 ID:doewnW8X0
>>616
開幕は戦場への誘いだよな

ドラゴンが町に来たときとか、戦場への誘いを唱える瞬間が好きだわ
みんな、行くぞ〜って感じで

あとはアルヴォアおじさんみたいな自殺志願者をひたすら大治癒
大治癒の範囲も戦場への誘い並に広ければ良かったんだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:29:53.42 ID:h5Y0s7bmO
>>622
敵も回復するぞw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:39:34.02 ID:doewnW8X0
敵も回復するのかよ
じゃあアカンw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:51:47.15 ID:B+ZhUFBQi
最新パッチのせいか分からんけどオオカミが遠吠えしなくなったよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 10:58:09.80 ID:h5Y0s7bmO
>>625
ドーンガードのバグだね
入れてなければ鳴くっぽ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:16:03.63 ID:fwLg8fb00
そのせいでキツネのふがふが声でビクってなるw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:39:00.23 ID:ugYG+QGU0
あれははふはふ声だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:11:04.73 ID:QkqBQ2U+0
自分に似せたキャラでプレイしてみるとマゾっぷりが凄い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:11:40.27 ID:h5Y0s7bmO
レベル34止めの死霊術戦士キャラなんだけど
残り能力ポイント3で
弓術のクリティカルを3にするか、隠密で死の弓まで取るか悩んでるんだが
皆はどっちのが有効だと思う?

クリティカル3だと、3割の確率で50%のクリティカルダメージ
死の弓だと不意打ちでダメージ3倍(通常2倍)

通常不意打ち時にクリティカル出ると結果的に3倍ダメージと同等になるのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:15:15.84 ID:doewnW8X0
>>630
死の弓だと思う

このゲームのクリティカルって
微妙な性能だった気がする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:19:37.91 ID:fwLg8fb00
>>631
クリティカルって結構効果あると思うよ
減りからするとあれ防御力無視のような気がする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:34:39.07 ID:h5Y0s7bmO
悩むな…長くて申し訳ないんだけど、正確にはLV34レジェンダリー無強化RPで

召喚100 召喚術の素人〜達人、死霊術、ダークソウル、二つの魂
片手80 アームズマン5、戦闘の構え、強烈な攻撃
弓術90 オーバードロー5、鷲の目、クリティカルショット1
軽装80 巧みな軽戦士5、適切な装備、最適装備、ウィンドウォーカー
隠密40

で、クリティカルショットを1→3に上げて、余ったポイント1で軽装のセットボーナスを取るか
ポイント3使って隠密の死の弓まで取るかを悩んでるんだ

悩んでる間が一番楽しいオナニーなのは解ってるんだけどさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:41:56.72 ID:t3qGKHFU0
クリティカルってベースダメージ(鍛冶付呪薬なしの武器ダメ)分のカスダメージが追加で入るだけでしょ?
生産系スキル禁止の縛りプレイでもしてない限り、要らないと思う

だが、発動音は気持ちいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:55:16.81 ID:sZIAP8A10
死霊術師なら従徒が見つかることも多そうだし、クリティカルがいいんじゃないかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:15:13.87 ID:fwLg8fb00
>>634
ファーストアタックを重視するか従徒支援を重視するかだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:15:49.21 ID:fwLg8fb00
×>>634
>>633
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:37:25.57 ID:h5Y0s7bmO
ふむふむ、ホントそうだね、皆ありがとう!

弓は初撃と割りきって後は剣で斬るか、オールラウンダー的にするか
死の弓を迷う一番のネックは…
仕方ないとはいえ、必要ない(と思っている)隠術に1振る必要があるという事w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:56:28.00 ID:Rf9NKyY20
>>629
ほほう、スカイリムの空の下にもマゾーカ卿がいるのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:01:58.20 ID:7kzeIbVh0
死の弓を取ったあとでは「あって当たり前」の感覚になる。
不意打ちなら即、必殺でないと我慢ならない。
「気づいていなかったくせになぜ倒れない!」
というストレスが。
個人の感覚なんで参考にならないだろうけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:07:52.48 ID:fwLg8fb00
3倍ごときじゃ高レベルになると一番ランクが下の敵しか死なんし
暗殺小手スキルが乗る片手武器に比べて爽快感全く無いよな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:11:44.75 ID:h5Y0s7bmO
>>640
いやいや、自分も隠密弓には随分お世話になったからわかるし
色んな意見が挙がるのは参考になって助かります
レベル縛りしてなければ、両方取る選択肢や、振り直しも出来るから気軽に試せるんだけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:34:28.02 ID:95W+VtKg0
クロスボウ出てから弓術上げるキャラが多くなったわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:41:04.68 ID:OuxLxaYT0
クロスボウは銃感覚で撃てるから良いよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:43:06.27 ID:8eTLGvCK0
殴って怯ませたあとすぐフルパワーで撃てるとこが魅力だな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:43:43.51 ID:Zi8kQ17Z0
「人生の調べとは、何かーーー」

>>1乙せよ 我が同胞」
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:46:53.78 ID:Gx1zOoRS0
従来の従者がクロスボウを構えると、モタモタしっぱなしなんだが
もしかしてクロスボウを撃つようには設定されてないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:25:21.55 ID:scjb4KtD0
ドワーフのクロスボウはなんか撃ってくれないよ
普通のクロスボウは使ってくれる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:10:53.80 ID:frVc3bngO
>>639
鋼の心臓のボルガク、超おすすめ(略奪婚ぽさも含めて)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:21:35.58 ID:kESMyptHO
いつも寝ちゃうから今日こそはスカイリムをうろついて
入学しよう入学しようと思ってた大学に入学する
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:43:14.86 ID:YESpv8m6O
ウ大にしろ盗賊ギルドにしろ一党聖地にしろ、スカイリムマップ上僻地にあるのがちょっと面倒だよね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:01:58.11 ID:uisEBenUP
>>634
鍛冶付呪薬だけじゃなくスキル上昇分やPerk上昇分もなしじゃなかったっけ
ゲーム開始時の攻撃力の半分
黒檀の弓ですら8ダメージぽっち追加されるだけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:16:12.11 ID:HcWhhFLp0
>>651
その三つは僻地じゃないとふいんきが出ない
面倒なのはたしかだけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:17:36.59 ID:ylEcwQO60
久々に ふいんき 見たな
なんか懐かしいドヴァー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 11:45:53.00 ID:4E7nHb+V0
大物が悪漢雇う事あるのかが気になってバルグルーフの私物盗みまくったら召使の一人に悪漢送られた
俺のせいであらぬ疑いをかけられたりしたんだろうか…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:30:30.43 ID:uzTkRcreO
大物かどうかは置いといてアンカノさんに金出し入れしてスリレベル上げてたらアンカノさんから悪漢送り込まれたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:30:57.03 ID:B+t3L6TXO
悪漢はあらゆる場所に出現するよな
どうやって来たんだよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:32:39.20 ID:obTeiNgIO
ブライアハートの心臓スリ取って悪漢送られたときはたまげたなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:43:29.21 ID:0P7H+OIR0
キルア乙
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:56:40.56 ID:JAP05oQ70
入れるだけ入れてやる時間無かったDLC3個
凄い楽しいな
吸血鬼のお嬢様が自由すぎてちょっとフロスダしたくなるけど・・・
勝手に家具使ったりお祈りしたりしてるけど動作をしてるだけ?
何か作ったりしてるのかね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:05:23.81 ID:U7SCmXZN0
手ほどきをしにきた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:09:48.80 ID:4E7nHb+V0
>>656
その手があったか、今度西尾かテュリウス辺りで試してみるわ
>>657
ソラルド救出して砦脱出したら裏口に悪漢待機してて笑った
サルモール領侵入とか怖いもの知らずすぎるだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 13:11:08.86 ID:wVZYht7BO
セラーナの注意点と言えば
何回か待機命令出すと、
『ついてこい』のコマンドが消える不具合ってまだ直ってないよね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:08:54.29 ID:KiJF4eWt0
アンカノさんに会いたくなって元素の間に入ったらファラルダが集会みたいなのしててワロタ
大学クエは3.4回クリアしてるけど初めて見た
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:07:04.71 ID:P/EwyTcK0
DLCで吟遊詩人大学のちゃんとしたクエストライン追加されて
ついでに授業に出て学べば自分で歌ったり演奏したりできるようになったら良かったな・・・
あそこすごく学校ぽくていい雰囲気なのにもったいない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:21:17.38 ID:B+t3L6TXO
初めて行った時オナホのババアが居るのかと思った
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:53:15.30 ID:+RM//MFU0
>>664
特定の時間帯にやってる講義だろ?
こっちではコレットがやってた

あれ見て一応大学っぽいことしてんだなと思った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:55:52.71 ID:IJcoifwO0
>>648
サンクス
ならNPCには強化木製を配りまくればいいのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:01:08.67 ID:5Z0ETcpM0
家を建て、カミラ・バレリウスと結婚して家庭をもったら
しょっちゅう家にファエンダル(手紙の暴露で関係決裂済み)が
上がり込んでくるようになった。

どうにも気に入らないから、玄関ホールでファエンダルを始末し
カミラへ話しかけたら会話の選択肢が増えていて・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:04:45.10 ID:B+t3L6TXO
アエリンもファエンダルと同じ運命を辿ることが多いらしいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:22:47.96 ID:X7UH8Be10
弓の基本とスリの基本を教えてくれるファエンダル先生にそんなことは出来ません
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:38:25.96 ID:B+t3L6TXO
フード被ると禿げるのどうにかならんかね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 17:50:35.66 ID:5Z0ETcpM0
ファエンダルの死体を炉に突っ込んで外出したら、配達人が手紙を届けにきたよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:17:30.74 ID:wVZYht7BO
○○へ

お前がソウル・ケルンでスゥームの力を披露した時、少し騒ぎになった。
全員がドラゴンボーンの帰還を望んでいた訳ではないからな。

私個人は才能を磨き成長していく姿を見たいと望んでいる。
今のスカイリムには本当の英雄が必要だ。

○○に目を向けるべきだ。
あそこには不思議な力の源があって、解放できるのはドラゴンボーンしかいない。

よろしく頼む。

友より


…誰が騒いだんだよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:25:43.88 ID:oB2nQ5P00
正直、色んなイベントがグチャグチャに噛みあって?になる部分が多いよ
特にいつまでもイベント場所で待っててくれる人、親切すぎ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:28:03.19 ID:t8uifL7h0
>>674
セラーナさんだな、間違いない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:35:25.57 ID:wVZYht7BO
>>676
セラーナ『か、かっこいいですわ…』(ポーッ)

こういう事だったのかー!



ヴァレリカ『凛々しいわね…』(ポッ)
ダーネヴィール『かーなーりー!』(ポッ)

……

ひょっとしたら最後かもしれん!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:35:38.85 ID:KiJF4eWt0
ダーネヴィールの可能性も
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:06:49.05 ID:LmuARA7W0
これ底なし沼みたいなゲームだな、吸血鬼ネタが多すぎるのはあれだが、
それほど嵌らないまでもあまりの造り込みにいつのまにか魅了されてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:02:26.04 ID:PE4qxPs/0
散歩だけでも嵌るしば
忘れられた谷やブラックリーチ探索は面白かったわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:04:53.62 ID:P/EwyTcK0
ソウルケルンってどういう環境なんだろう
モブNPCはみんな鬱状態だけどクエストのあるNPCはみんなそれなりに元気だから
あそこにいるからといって強制的に鬱になるわけじゃないのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:08:02.65 ID:t8uifL7h0
>>681
見ての通りの環境だろ

「天国に行ける」って信じて生きて来た連中が、
地獄に落ちたらあんな感じになるんだろう
極一部、「地獄でもやる事あるしー」って考えられる奴はまだ大丈夫なだけでさ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:12:58.60 ID:VxXdzQU60
レベルアップを溜め込むと、
最大レベルに上がるまでパーク取ったりメニュー閉じたりできないんだね
今更知りました
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:54:06.55 ID:yb+4vP260
吟遊詩人の跳躍と間違えて近くの違う台から飛び降りちゃった

そんな間抜けな一生の終え方は嫌だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:07:22.42 ID:B+t3L6TXO
ソウルケルンがオブリビオンかと思っていた時期が俺にもありました
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:14:23.82 ID:PE4qxPs/0
TES次回作ではオブリビオンの世界にまた入れないのかね
デイドロスや蜘蛛姉さんにも復活して欲しいし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:36:00.39 ID:NYTpp4ly0
ソリチュードの宿屋に住んでる女のガキに雇いの悪漢呼ばれた時は背筋が凍った。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:42:22.41 ID:QWNzduvU0
ソウルケルンはオブリビオンだろ
デッドランドと間違えてね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:45:47.93 ID:ZrVp2yoU0
オブリビオンの次元の一つだよな
あくまでデイドラの領域ではないってだけで
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:10:36.62 ID:4B90mClg0
いやアイディールマスターも一応デイドラだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:11:11.44 ID:1yxG4Qzd0
ソウルケルンをみて、黒魂石の使用を控えるようになった
死んでもあんな場所に存在し続けるなんてやだなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:15:38.59 ID:zid08s4q0
マグリールとかグラアシアとかソウルケルンのどこかに今も居るのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:16:38.16 ID:YESpv8m6O
ムァイクもそんなこと言ってた
魂を囚われる事について考えるべきとかなんとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:18:35.25 ID:t8uifL7h0
データによってはメルセルとかウルフリックとかアンカノもいるんだろうなきっと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:25:52.46 ID:YESpv8m6O
ウルフリックは黒魂石に突っ込もうとしたけどなんだかうまくいかなかった記憶がある
ちゃっかりソブンガルデに行けてやんの
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:27:29.55 ID:t8uifL7h0
ああ、ウルフリックはソブンガルデにいたっけ…忘れてた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:29:06.51 ID:1yxG4Qzd0
ガルマルさんもいるけど死のジュートできるけど
ソブンガルデから呼び出されてるんだろうか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:47:01.63 ID:f/EF0dRD0
ツンの装備が欲しかった
不死のゾッドごっこが出来たのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:05:47.43 ID:LHAX9TSy0
そういえばハルコンをソウルケルンに送りたかったのにあいつの魂も吸えなかったな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:54:31.35 ID:BXabwNps0
そりゃ死霊術も禁じようとするわな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:55:29.36 ID:ckDTdd8l0
ハルコンはコールドハーバー行きじゃないかな
たぶん・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 07:26:52.90 ID:Nru19cqY0
一人称視点での武器を振るときの画面の揺れにOFF機能とかほしかった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:14:41.74 ID:vfZRb2Ke0
ハルコンならコールドハーバーでモラグバルにケツ掘られてるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:57:02.10 ID:R/GjJUaWP
主観視点の両手武器は特に揺れが激しいよね
照準定めにくいから両手武器の時は大体3人称視点で戦闘してるなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:04:37.43 ID:zWkHF0wN0
新しい3か所の家どこが一番安全なんだろう
ドア開けた瞬間ガッチガチ重装備の山賊に囲まれててすごいビビったorz
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:09:07.35 ID:jqvvDDnS0
>>695
奴は抵抗する
ガルマルならOK
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:12:11.77 ID:vfZRb2Ke0
城壁の外はどこも基本的に危険
誰に襲われるのが一番マシだと思うか、誰に襲われたいかで選んだほうがいいんじゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:17:54.40 ID:zWkHF0wN0
うちのドヴァキンは静かに暮らしたい
やっぱ城壁の中か
何でどいつもこいつも事故物件みたいなの押しつけてくるんだよ
まぁヒジェリムを越えるのは無いだろうけどwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:24:12.85 ID:vfZRb2Ke0
新参者に対する扱いなんてそんなもんなんじゃないの
ソリチュードとウィンドヘルム以外の家は全部外側の城壁寄りだし
ホワイトランなんて、即採用された割に、「住民の殆どが住んでる」と言われる風地区じゃないしなw

ヒジェリムは事故物件だけど、内戦で活躍しないと売ってくれない物件と考えれば、ちょっとは有難味が…ないか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:29:13.54 ID:LB8xCD4zO
城壁内ったってどうせその内吸血鬼だドラゴンだで落ち着いて暮らせない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:51:36.04 ID:IIq2oaqAO
>>705
一つ塔作って屋根から狙撃すりゃ、山賊だの巨人だのはなんとかならんかね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:29:37.60 ID:P1Jscv6l0
ドヴァキンにとってはどこも安全な場所なんだ
これで安全じゃない、というならば
まだ真のドヴァキンに目覚めてない
って、アーケイが言ってた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:33:55.20 ID:BXabwNps0
どうせ30レベル超えて、最強防具を渡しておけば、巨人なんて撲殺してくれるしな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:27:29.32 ID:+maWeQ1WO
アンジーとこ会話の選択肢が結構ぶっ飛んでいるのがあるな
あぁ結婚か従者に出来たならしたかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:48:45.90 ID:rp2xnxmDO
最近はこんなところに住んでます
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up20762.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:19:39.55 ID:qF3CcOjV0
>>715
当然、毛皮を着てるんだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:59:31.97 ID:Xd7gHztI0
>>715
ベスト版からやろうと思ってるんですが
このゲームって自分の好きな所に住めるんですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:01:12.69 ID:rp2xnxmDO
>>716
いや、毛皮じゃなくて皮だ
足は肉食獸の恩寵、頭は尖った王冠
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:03:10.33 ID:TuItY4XN0
住もうと思えば住める
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:07:26.57 ID:qF3CcOjV0
>>718
山賊なんだなって意味で言ったんだ

>>717
「住む」の定義による

寝床も収納もいらないなら、それこそ道端にも住める
他人の家でも、鍵と親密度があれば犯罪にはならない
購入できる家もあるし、誰も所有してない家屋のようなものもある
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:37:03.30 ID:4E+rFjcnO
スヴェンの態度が軟化してきた。
好感度って上昇するのかな…。

OBLIVIONの時は表情が般若から天使まで分かり易かったんだが…。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:49:00.50 ID:3Cgu2M0S0
あの会話のミニゲームけっこう好きだったんだけど
Skyrimではなくなってしまって残念だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:01:02.16 ID:fEWgh8c0O
用語集の無能管理人、やっと動いたか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:28:45.68 ID:Xd7gHztI0
>>720
なるほど、楽しみです。
ありがとうございました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:16:09.35 ID:z2g/vU2EO
オブリビオン並みに般若顔になってくれると解りやすかったな
他者回復を従者にかける時、従者に武器抜かれて焦ったわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:59:44.67 ID:KhDK2e260
ファルクリースの執政か誰かを闇の一党クエで暗殺したから
ファルクリースだけ土地買えない、これどうにかならんのかね・・・
オブリだったら皆が言ってるあの会話ミニゲームでなんとかなるのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:18:00.89 ID:2ddgtTIIO
>>726
内戦で首長を変える位しかないんでね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:20:36.06 ID:KhDK2e260
>>727
ですよねー^^
3周目行くか・・・orz
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:24:18.45 ID:IIq2oaqAO
メインクエストの終わり無き季節で勢力変えるのもありだっけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:35:33.32 ID:OCXUy2dh0
ファルクリースは取引材料に上がらないと思ってたけど、wikiで確認したら選択肢次第で交代可能みたいだね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:08:53.03 ID:xwVfvHPs0
PS3。ドーンガード入れたら攻撃出来なくなった。
その他の全ての行動とタメ攻撃はできるが、通常攻撃だけが出来ない。
再起動してもコンフィグでボタン変えてもダメ。
なにこの症状。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:18:43.09 ID://AOKIdQ0
黒の書・白日夢で最深部までいってドラゴンシャウトとったんだけど、スキル振り直しはどこでできるん?
なんか行き止まりだし入ってきた扉が閉まってしまったので帰還するしかないっぽい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:21:44.71 ID://AOKIdQ0
て、すまん。メインクエクリアするまでスキル振り直しはできんのね
白日夢とったあとすぐに読み直して勝手に最深部まで来てしまったがイベントがまだ発生しないわけか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:22:26.47 ID:R/GjJUaWP
手に入れた時点では無理
ネタバレするけどミラーク倒してDBのクエストラインクリアするまでは振り直せないよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:26:03.18 ID:2ddgtTIIO
>>731
パッチ消して入れ直したあとDLC再インストールしましょう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:20:06.58 ID:qF3CcOjV0
いつも思うんだが、殺した相手が治めてた土地に家欲しいって、あつかましくね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 22:21:13.71 ID:4Jqy0UKGP
>>726
ファルクリース地方のクエストで好感度あげればいいんじゃないのか?
skyrimにはオブリと違って組織単位の好感度もあるらしいから
首長と衛兵全体の好感度って多分それじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:00:44.15 ID:lxXu+s/nO
好感度による表情変化は本当に分かりづらい。
最近やっと気付いたのが口角の角度。
推定好感度の高い奴は口角が上がってるのね。

でも分かりづらい。
ここらへんはマンガ的な表現で良かったのに。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 01:20:35.37 ID:77EnubO3O
会話ゲームはカジートの耳がピョコピョコするのが可愛かった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:47:11.83 ID:uY/x5EzBO
吸血鬼の鎧とブーツを装備したままDLCのドーンガード消してロードしたら
付呪されたやつが有効な効果に残ったままになった
へんなバグ起こしてしまった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 03:57:43.46 ID:U+fLQijj0
ウィンドヘルムとソリチュードの孤児を養子に迎えて
ホワイトランで暮らしていたんだけど
ルシアが不憫すぎて泣けてきたわ
子供達も「あの子凄く可哀想だよ」と不憫さに追い討ち
なんで2人しか養子に出来ないんだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 05:16:53.12 ID:n5r6vhRFO
>>738
ドラゴンズドグマみたいな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 06:10:33.90 ID:oqeOgmh30
>>742
話しかけるたびに顔を赤らめピンクオーラを放つデルフィンが見たいのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 06:29:48.20 ID:77EnubO3O
ドヴァキン怒りのタックル連打
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:06:08.32 ID:lxXu+s/nO
>>742
ドラゴンズドグマは知らない。
OBLIVIONみたいに分かり易い大げさな表情変化を希望するわ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:11:14.71 ID:sCoYNp0b0
オブリは猫の表情が秀逸だった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:51:35.78 ID:/0G/7O3yO
リサードさんやマデシさんが商品見せてくれる時のニッコリ顔が好きだ
かわいい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:54:17.19 ID:raJDfbSW0
最近は獣人需要が高まってきてると思うんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:11:01.75 ID:vkidcl4F0
>>726
単にシドゲイルのブラックブライアの蜂蜜酒持ってこいが発生してないだけじゃないの?
このミニクエストでシドゲイルとの好感度を上げてるみたいだから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:51:23.87 ID:VGLGUdr60
オブリの猫、トカゲ、オークは見事にコピペ顔ばかりだったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:54:58.52 ID:vQhIF6xC0
カジートは可愛さで言えばオブリのほうが上だったな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:48:48.34 ID:oFO8frZFP
いや目を覚ませ
殆どライオンだったじゃねえか
オスはカッコイイ路線になったけど、メスはスカイリムのが猫っぽくて可愛いよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:57:34.34 ID:1z5IwLRVO
オブリビオンは日本人が想像する海外のオタ顔まんまだけど
それでも少しは期待しながら『オブリビオン』『カジート』
で、画像検索したら残念な目にあった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:19:19.55 ID:wvgUfhEi0
表情がぴょこぴょこ変わるからオブリも良いと思うんだけどなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:33:58.57 ID:aIQ0s5+30
>>741
でもソフィとルシアを養子にすると喧嘩するがっかり感
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:58:19.86 ID:/0G/7O3yO
>>755
しかも「ホーカー面!」とか言い合ってるんだよね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:04:54.31 ID:GMy0wIJUO
養子同士で喧嘩するの?
すげぇ作り込みだな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:05:24.04 ID:VGLGUdr60
養子はジャガイモ顔しかいないのがアレだな
トカゲや猫の子供いてもいいのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:05:51.56 ID:aIQ0s5+30
そういやルシアに対して可哀相とか言うのはよく見かけるが、
ウィンドヘルムに自宅を持ったらソフィに対しても同じ事言うのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:11:24.20 ID:/0G/7O3yO
ソフィは豪雪地帯ウィンドヘルムの裏路地で寝てるのがなぁ
他の子みたいに助けてくれる大人もいないし、一番状況酷いと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:12:27.49 ID:aIQ0s5+30
あの子、会話聞いてると自宅ある筈なんだけどな…
ウィンドヘルム在住で両親がいて父親がストームクロークで戦死しただけだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:14:44.06 ID:1z5IwLRVO
>>757
ハースファイアで追加された孤児とは別に、グレロッドが居なくなればオナーホール孤児院からも引き取れるし
まず気付かないだろうけど、ゲーム中に不慮の事故で孤児になった子供も
孤児院に送られたあと引き取れるんだぜ

その場合、孤児院も改築されるという作り込みっぷり
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:26:00.62 ID:aIQ0s5+30
あ、ソフィの母親はとっくの昔に病死してるってのもあったな

でもやはり自宅が無いのが不思議
まあHFでソフィの自宅追加する場所がなかったか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:31:43.00 ID:1bGQYvr40
大人はいるけど家畜扱いされるブレーズもひさん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:31:55.32 ID:5O5ikWMz0
ソフィに数千ゴールド相当の黒檀装備売りつけてこようと思ったら雑貨商とってなかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:33:47.12 ID:1bGQYvr40
扱いに困る品物より現金のほうがいいのでは
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:40:11.60 ID:va5/aA/hO
下手に大金持ってたら危ないし食料を定期的に渡した方がいい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:46:57.09 ID:jGgVmyOi0
ウェアウルフ体質で疾病耐性もってるのにいつの間にか重関節症と骨折熱にかかってしまってるんだが、もしかしてウェアウルフ化する前から病気持ってたら固定化されちゃったりする仕様?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:00:54.67 ID:vx7v5EER0
>>768
疾病耐性で防げないステータス異常あるよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:09:36.99 ID:1bGQYvr40
Sりゃウェアウルフでも骨折くらいはするよな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:12:23.86 ID:sh6qXaYJ0
骨折とか関節痛とか幾ら免疫強くても防ぎようが無いもんなw
ゲームシステム的な話すると、罠の追加効果による疾病は耐性無視するらしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:22:33.57 ID:jGgVmyOi0
疾病耐性あっても疾病かかるケースあるんだな。サンクス!
思えばそもそも重関節症というバステの存在自体を知らず、かなり前にホワイトランの薬屋に「あなた重関節症ね」とかいきなり言われて、はあ……としか言いようがなかったんだけど、黒の書の効果確かめるために有効な効果を確認したら病気が……
この時初めて重関節症を知ったのと同時に、あの薬師のセリフ意味あったのかスカイリムの作り込みハンパね〜と驚愕した
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:23:39.24 ID:aIQ0s5+30
まあホワイトランの薬屋さんは健康な時でも言ってくるんですけどね
むしろ一般人の方が「顔色悪いけど大丈夫か?」って聞いてくれる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:47:15.28 ID:PRTUJYBkO
スクゥーマの売人ってカジートだけじゃなくウッドエルフのやつもいるんだな
5キャラ作ってはじめて見た
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:48:06.28 ID:VGLGUdr60
>>774
トカゲやダークエルフの売人もいるぞ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:58:31.18 ID:1bGQYvr40
オークもいたはず
アルトマーは流石にいないよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:59:21.51 ID:Ew0d8L8N0
>>771
霊体化でも防げないから困る>罠の疾病
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:05:33.05 ID:raJDfbSW0
>>777
当たらなければどうという事はない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 14:30:50.76 ID:/Fc+WkFeO
シャアか?シャアなのか?間違いない奴だ!シャアだ!シャアがスカイリムに来たんだ!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:05:50.02 ID:ExpVHTq80
渋谷デパ地下のミードフェアでハチミツ酒を試飲して買ったった
国産も輸入もんも色々あって1本に決めるの迷ったが古典的っぽいボトルのにしたわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:09:30.09 ID:xmGkRMnhO
ガキいなくても犬とスノーフォックス飼えるようにして欲しかった
自分で飼いたいとか言ったくせにあの糞ガキはホントに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:10:24.65 ID:MeBFac6n0
店員「何でも売るぞ友よ」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:57:55.32 ID:dGb0WyVuP
酒は飲まないけど蜂蜜や蜂蜜飴はスカイリムやってから買い始めた
wikiとか見ると古代の人達は蜂蜜を発見したり凄いな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:33:44.30 ID:2dTtKScj0
マルカルスは養子達から不人気だな
ディベラ神殿に苦労して行ったのに入れてくれなかったとか
遊び場が少なくて岩しかないとか ほんとどうしようもない街だわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:57:09.32 ID:a3okzYC0O
マルカルスの家は倉庫にしか使ってないな
本の詰まった本棚にニヤニヤしたりするための家
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:02:52.37 ID:2BHH6gOv0
本棚に置くのは、金と黒の大き目の本(狼と女王系)が結構いい感じ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:14:28.08 ID:gfdRGJri0
>>781
え!?犬を飼えるの!?
本当ですか!?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:50:10.96 ID:7sZ0HI6aO
先週買ったスカイリムのグッズ届いた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:02:08.06 ID:vx7v5EER0
メルセル強いな、前衛専任なのもイカしてるし…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:16:54.34 ID:4KExtSF50
>>737
ほう・・・それは知らなかった。試してみるわthx
まだハーシーンのクエクリアしてないしね。

>>749
確かに・・・発生してないな。
そのミニクエがあるのに気づいたのはつい最近だよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:18:30.96 ID:JYLS68De0
一党クエでファルクリースの従者殺すと、
内戦やる以外の方法ではファルクリースの自宅買えなくなるぞ
好感度上げる方法確か無かった筈
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:25:58.29 ID:1MtU90nm0
メルセルにクロスボウスリ渡したら使うのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:30:26.93 ID:pxRzgpfm0
盗賊はまったくノンタッチだから分からんが、
弓がデフォルト装備じゃない奴も与えれば使うよ。矢を消費するが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 00:56:33.22 ID:Hgbr+dKv0
つるはし二刀流スタイル
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:20:30.52 ID:iDtQm9i50
>>781
むしろ戦闘では逃げまわってていいから犬狐鶏を連れて旅したかった
あとアサクリ3みたいに犬撫でたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:25:19.61 ID:eRz1spxB0
>>787
犬タイプフォロワーを連れてる、且つ自宅に養子がいるとペットというか犬フォロワーの別れた後の待機場所の変更をできる。変更出来るのは多分一匹だけ。
養子がいるとウサギとかキツネなんかもペットに出来る。というか養子が連れてくる。ただしフォロワーには出来ない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:32:05.02 ID:FTQo9qJ/0
>>791
暗殺クエスト前に従士なってるなら暗殺後でも買えるんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 08:12:05.67 ID:KXi3mw2d0
個人的にはサウスフリンジ聖域のカボチャも自宅で飼いたかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:59:26.47 ID:BUt9Sx6rO
カグルメスのドワーフスフィアやスパイダーをですね
メカ好きな養子はおらんか…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:29:21.71 ID:Hgbr+dKv0
ドワーフスフィアは無駄に武器を構えたりしまったりしてガチャガチャ変形させてる
男の浪漫だね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:12:35.89 ID:0iUfXuCV0
SexiSでやってる時どうやってカメラ操作ズームインアウトやるんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:19:26.40 ID:/gP2aT3d0
つーか、馬勘弁してほしい・・・馬鹿すぎだろまじでストレスたまる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:29:02.03 ID:Ukbnn7wEO
もう馬はアルヴァクでいいよ
普通の馬は死なせると買い直したのに裸馬みたいに馬屋に帰って行くことあるし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:35:27.98 ID:KXi3mw2d0
取り敢えずスカイリムの馬は自殺願望あり過ぎて困る
勇敢に突撃して吸血鬼やドラゴンの餌食になるのは勘弁してくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:42:52.04 ID:Hsx5fVz20
主人のいないところを見計らって馬盗んで適当なところで乗り捨てるアウトロープレイ楽しい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:52:08.74 ID:NxUH46dpO
俺オークじゃないけど割とマジでスカイリムの馬は乗るよりシチューの中に入れた方がいいと思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:55:05.10 ID:qpzkSm4n0
馬買うには買うんだがそこら辺の草花採集しまくって歩くので結局乗らなくなる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:14:00.67 ID:KXi3mw2d0
個人的にアルヴァク召喚がドーンガードで最大の追加要素だわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:25:49.86 ID:ANVQwTXo0
ドーンガードで追加された広大なエリア、ソルスセイム島みたいにロケーション追加してFT可に出来ればなぁ・・・。
ただのクエストの通り道にしてはもったいない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:30:25.25 ID:jJBH5WDO0
>>804
馬屋の主人も自殺願望だよな
あれだけ恐れられているドラゴンに突撃余裕ですし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:00:18.85 ID:NqYX3/gn0
実写の、人々が逃げ惑う中一人立ち向かうドヴァキンのPVをみたあとにゲームやると・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:08:45.83 ID:S/ZUzvx40
あのドヴァキン、なんかショボくて笑える
筋肉はある程度ついてるんだが、骨格が小柄なんだよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:19:06.24 ID:fv4vmAxX0
尻尾ぐらいないとな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:24:21.91 ID:qsvh6Yr4O
耳から毛が生えてないとな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:48:39.21 ID:OV/8kofs0
景色はやっぱオブリだなゲームするならスカイリム
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:54:01.25 ID:UhX3GJ/T0
【海外】 羊飼い、 ヒグマをおので倒す  「接近戦になった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369653695/

リアルドラゴンボーンだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 03:04:40.75 ID:wCZa3a7k0
ハーシーンに気に入られそうな羊飼いだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 06:39:17.79 ID:TzaAlFBfO
相手がグリズリーだったら死んでたな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 07:29:26.51 ID:RcFo9wWQ0
本当に今更だがハーシーンの指輪と救世主の皮鎧は両方入手できるんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:13:38.43 ID:KubmADQp0
>>819
これも今更だけど、それってRP的にはどうなんだろなw

束縛されてないドレモラさんはフスロダーで転落死させると楽だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:43:03.45 ID:y96aFyCl0
うわー、助けて〜って逃げてる
そうすると、校長とかアンカノがやっつけてくれて
しばらく見張ってくれる

人にやって貰っておいて
「一日中こうやってても良いんだぞ(キリッ」

これぞ伝説のドラゴンボーンの生き様よ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:52:30.23 ID:NlZxL+CV0
そういや束縛されてないドレモラ3回目に
突然もう1体のドレモラが出現して
倒したら扉開けて帰ってったから
えっ?!バグった???と思って追いかけたら
サボスが中庭で召喚したヤツで笑ったw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:47:36.82 ID:FWG5A68CO
???「ノルドの男は相手がイクまで自分は決してイカないッッ!」

バリマンド「あはぅ///これは・・・負けられないな」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:53:39.48 ID:Urh1+jvf0
>>819
前情報無しでプレイした1週目。
シンディングに味方して狩人たちを倒した後、洞窟を出たらまさかの報酬ゲット。
すごいなスカイリムって!と感動していたらその横を普通に歩いていくシンディング。
お前…さっきの言葉は嘘だったのか!とマジギレして即殺害。
皮を剥いだらまさかの報酬ゲット。すごいなスカイリムって!とさらに感動。
後日wikiをみたらどうやらバグらしい事がわかって謎の感動。
すごいなスカイリムって!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:47:01.88 ID:FAHPiURtO
実はハーシーンはあんまりニルンの出来事をよく見てない説
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:57:56.63 ID:WJJ8THbe0
ヴェルラス修道士弱いけど不死で囮になるからいいね、エオラさんさようなら
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:04:21.27 ID:upK92CEC0
血の匂いがする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:17:21.36 ID:qsvh6Yr4O
>>826
彼はレベル上限低い上に、ローブだから脆いけど、唯一装備変更可能なクエストNPCだから
そこそこの装備渡すと結構頑張るよ(特にコナヒリクとか一番活用出来るキャラw)

渡したアイテムはクエスト終了まで回収出来ないけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:46:29.28 ID:LvJtD2hzO
黒檀の鎧胸元辺りが少し空いててセクシーだな
男が装備するとどんな感じだろ
カジート♂に鎧着せたらなで肩にがっかりしたけど
黒檀鎧なら肩幅あるしかっこいいカジートでプレイできそう
ドワーフはなんかでかすぎて着られてる感がするし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:57:04.42 ID:hRB6q2ez0
シンディングって本当に洞窟から出てくんのかよ
出てきたところ一度も見たことないぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:02:36.99 ID:YGGHgWwI0
街道走ってて敵に襲われた時どこからともなく飛び込んできて敵を殴り倒してくれたな、シンディング
話しかけても無反応だった気がするけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:10:48.08 ID:S/ZUzvx40
>>830
たまに出歩いてるよ

場合によってはファルクリース監獄の中にもいたりする
そばまで行くと再度脱走イベントが発生して、
兵舎から出て街中を歩くシンディング、無反応の衛兵っていうシュールな絵面が
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:12:50.15 ID:rHltOfkN0
同胞団にスカウトできればいいのにな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:20:13.08 ID:CtAmJffe0
コドラク「俺たちゃ港湾労働者組合も者だぁ」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:09:41.27 ID:UhX3GJ/T0
ついこの間までは囚人だったが、今ではドラゴンボーンだ
あっちのほうもドラゴン並みか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:54:55.21 ID:Cd5gXd3hO
れじぇんだりーでウェアウルフになったら眉間に矢一発くらって即死だた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:20:22.18 ID:lsV1/n9v0
ウェアウルフってアイテム使用も回復も出来ないし、絶対縛りプレイだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:46:11.29 ID:RcFo9wWQ0
大人数プレイしてるが数の暴力の酷さがよく分かる
デスロードさんも集団でフルボッコされて速攻で殺されるから、ドヴァキンの出番が殆ど無い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:46:20.26 ID:z0T1iMHmO
FT縛ってるから長距離移動はウェアウルフで走ることが多いな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:13:29.36 ID:Dn4cYA8d0
それやってるとよくカジートキャラバンに後ろから撃たれる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:20:01.70 ID:ciXSayzP0
DLC3を導入したけど声優の演技が良い感じだね
男性ダンマー(エランドゥルとか)の人の声が若干鼻声なのは
ソルスセイムの灰の影響を演出してるのかな そうだとしたら凄い
ミラークはスタートレックの人だし 地味に豪華だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:28:55.46 ID:UhX3GJ/T0
良い声優をエランドゥルってか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:40:29.29 ID:VtL0Bdld0
イスミールにかけて!絶対に生きては帰さない!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:42:06.89 ID:flg4ipX1O
鼻を鳴らす
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:42:43.21 ID:qiJWPNJs0
今のは何だ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:34:23.74 ID:QFh3hToNP
なんだ?ドラゴン?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:38:38.32 ID:Bt4j07N50
待てよ、お前を知っているぞ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 03:15:13.06 ID:WYCB8p9d0
もういいだろ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 04:14:13.05 ID:YzUcjx7G0
射手!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:38:19.76 ID:MFHuAHfRO
猫ドヴァキンで料理してるとすごい和む
錬金してても鍛冶してても可愛いしなんなの今回のカジートは
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:07:39.86 ID:+TAOLqSQ0
スカイリムの猫
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 07:37:43.24 ID:rEPiLf9jO
だが割と禁忌感なくスクゥーマを扱う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 09:19:27.93 ID:MhObs79tP
猫でプレイしてると
猫キャラバンでスクゥーマ買いたくなるわ

カジートだし持ってるのが普通なのかな…みたいな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:42:39.87 ID:k1ez7W7gO
ごつい結婚相手が欲しいんだけど、体型8の女NPCいませんか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:51:22.30 ID:iVa/NFjy0
>>854
プリーズホームのゴリラ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:06:33.90 ID:k1ez7W7gO
>>855
ドワーフ装備にでもさせないと細過ぎるじゃん…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:09:13.93 ID:AgloHsS+O
じゃあバリマンド様にしな
奇跡が起きるぞきっと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:12:34.67 ID:iVa/NFjy0
>>856
冗談抜きならブスガルド・ムジョルが一番でかい気がするんだが…
一番ガタイが良いのはハイエルフだけど結婚できるの細身のターリエだけだし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:18:00.34 ID:QFh3hToNP
ムジョルはデフォの装備も着太りして見えるから一番デブい感じはするね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:33:40.62 ID:k1ez7W7gO
>>858-859
アリガト
ペイント苦手だしおっぱい欲しいから、ウスさんにプロポーズしてくる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 11:37:51.13 ID:PJfpisWpO
ムジョル女衛兵と同じ声でびびった
(今更なんだろうけどこの前初めて連れ回したから)
じぇんじぇん気がつかなかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:03:04.20 ID:SmCxzNArO
インガンが感謝の気持ちを込めてワインくれたけど怖くて飲めない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:13:56.10 ID:w9rao6DX0
今作の錬金、オブリに比べて効果が実用的なものが限られてて戦術の幅がないが残念すぎる
減速、スタミナマジカ減退は与える影響が少なすぎ
○○破壊はバグで実質効果無し
能力up系はたったの30秒しか持たずスキルによる持続時間増大もないときた(一番欲しくなるドラゴン戦に限って役立たず)
結局体力減退と回復薬系しか使わなくなるプレイにだんだんと辟易してくる…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:16:06.31 ID:eChhNJkc0
ホビット見たんだけど、作品として面白いと思うより先に
「あああ!あの世界歩きてええ!自由に散策してえええ!」
と思ってしまうのはスカイリムやりすぎなんだろうかなんなんだろうか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:16:42.07 ID:tJ2Om9WB0
衛兵がエールを作ってくれないかって馬鹿にするような土地柄だからしょうがない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:23:26.68 ID:iVa/NFjy0
>>863
脳筋の国だしシャーナイ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:48:37.90 ID:BoPKN8ls0
>>863
それさ、自分がそのプレイしかしないのが原因で辟易しているだけのような
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:55:57.63 ID:CXU0Q3Ti0
また狂信者が屁理屈こね始めたか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:26:04.60 ID:w9rao6DX0
>>867
効率意識してなくても自然にそんな感じに落ち着かない?
創意工夫の余地はあるかもしれない
とはいえ体力減退と回復系薬が素材豊富+万能+高性能で他の薬が食われすぎなのは否めないと思う
(特に毒は他がゴミすぎて縛り入れると錬金やる意味自体が薄れる)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:28:05.71 ID:7cDvCIFm0
>>866
古代ノルド人は魔法も結構使えたのにどうしてこうなった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:37:13.80 ID:0cw3Wt2c0
古代ノルド人が使ってた魔法も脳筋シャウトばっかだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:46:48.95 ID:Z6Ytr17o0
アージダルさんを舐めるなよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:53:24.72 ID:AgloHsS+O
あの指輪は地味だけどかなり強い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:30:30.15 ID:WoQsuqDFO
そんな彼らが産み出したのが超錬金
破壊数千パーセントのマント魔法とか最早ギャグ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:02:21.68 ID:7cDvCIFm0
>>874
それ使って旋風の疾走したら最強じゃね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:05:23.36 ID:BmTBT+AP0
超錬金旋風のマントと疾走はちょっと気持ちいい
てか旋風の疾走Lv.3はデフォで吹き飛ばしあってもいいと思う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:28:18.81 ID:BDCOBb7U0
爆発は強いのに、なんであんなにエフェクト地味なんだ
もっとこう、あるでしょ 炎の色を黒や紫にするとか中学生的な何かが!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:34:42.44 ID:oAjIB/RX0
パーサーナックス、オダハヴィーング、グレイビアード達、ドラゴンボーンを中心にして
ドラゴン達に声の道を教えることにより、ドラゴン達との平和的な共存を目指す、新たな竜教団を設立するのだ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:40:51.86 ID:iVa/NFjy0
>>878
鉄の兜がそのままドラプリ仮面になりそうだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 15:49:29.83 ID:8nQ+IYc0O
アルカナは魔術師従者にあげると敵をモリモリ火だるまにしてくれるから強い
炎耐性持ちには凍結も使ってくれるし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:16:26.08 ID:SmCxzNArO
>>878
グレイビアードからのはじめてのおつかいを妨害し
憶測だけで対ドラゴン戦の切り札を死地に送り込み
講和会議に呼ばれもしないのに入り込み、ドラゴンボーンを導いてきたのは自分達であると嘯き
ドラゴンボーンに仕えると言いながら、パーサーナックスを殺すまで協力を拒み
組織の立て直しはドラゴンボーン任せなブレイズはどうなってしまうのか心配だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:33:16.19 ID:Jd/+9sVJ0
共闘してアルドゥインと戦ってくれた同志を
何もしていないくせにキケンだからとか
昔の伝統引っ張り出して頑なに自分達の考えを押し通す連中に
好意を持つ人が果たしているのだろうか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:40:27.15 ID:iVa/NFjy0
次回作はタロスがいる時代とかやってみたいけど
やっぱ何100年後とかになんのかね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:53:21.19 ID:xTYMr8Q90
デルフィンは確かに癇に障る人物だが

ブレイズが立場的にパーサー殺してほしいってのは別にいいんじゃね?
自分の先祖とか血縁を虐殺した奴を簡単に許せないのは当然のような気がするが・・

ゲーム内ではパーサーの悪行が描かれてないからなんとも言えんが、吐き気を催すほどの悪だった可能性も高い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:01:16.07 ID:PADzwcx00
>>883
スカイリムが舞台じゃないだろうし、そんなに進んでないかもしれんね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:02:36.52 ID:DBlDMAUbO
>>884
そこを叩くのはおかしいよな。むしろ一貫してるだけマシ
ロード画面でも「ドラゴンはいずれまた虐殺をするだろう」とか書かれてるしな
まあ、過去作(オブリ除く)ではブレイズって組織自体が糞らしいが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:30:59.34 ID:8nQ+IYc0O
あなた達わかってるじゃない
その調子ではやくパーサーナックスを殺してきてちょうだい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:53:38.48 ID:4lVHfXJ70
デルフィンとウルフリックに対しては感情が先行してる人多いな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:59:35.21 ID:BoPKN8ls0
感情を沸き上がらせるなんて凄いキャラだよ
別に感情論でもいいんじゃないかな
TESじゃ僻みや妬みで相手を貶めるクエが多いからな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:10:49.05 ID:k1ez7W7gO
よく判らないけど無理矢理解釈したら、改心した上祐がオウム残党の捜査協力した感じだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:19:02.41 ID:BDCOBb7U0
デルフィンは愛されてるね

最近は自宅の地下室で、延々とバグ利用の研究(という遊び)をしている俺
破壊魔法の威力が上昇しねえ
炎はもう一つ上の段階に進めたんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:25:43.45 ID:AgloHsS+O
パーサーナックスとデルフィンって
ケマツとサーディアみたいに定期的に話題になるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:32:05.94 ID:iVa/NFjy0
最近無限シャウトにして敵の攻撃を全て霊体化で躱す自空間忍術プレイが楽しい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:40:27.58 ID:rEPiLf9jO
とりあえず協力してくれたマルボーンへのフォローくらいは考えてもいいと思うの
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:43:32.94 ID:BmTBT+AP0
エルトリスが何かグラアシア的なポジションになってきたわ
面倒くさいからマルカルスの街に行ったら鬼ごっこが始まってしまう…

グラアシアみたいに街中追いかけてこないからマシだけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:44:45.29 ID:u48RIHxiO
吸血鬼の王シナリオだけやりたいので今度出る完全版が欲しいのですが
吸血鬼の王シナリオだけいきなり始めるのは可能ですか?
後大体何時間ぐらいでクリア可能ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:07:50.82 ID:Tndq3OG4O
>>896
レベル10になったら開始出来るけど、このゲーム自体雰囲気を楽しむ感じだから
シナリオクリアだけの気持ちで買うとつまらないと思うよ
基本お使いの積み重ねだし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:14:14.09 ID:goqoCjwf0
ドーンガードはダンジョンが長いから軽い気持ちで始めると後悔するかも!
あとセラーナがうるさくて困るw
あまりにうるさいからたまにフスロダでふっ飛ばしちゃうわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:17:04.17 ID:Jd/+9sVJ0
クエストを全部終わらせようとするとゲームが途端にダルくなるからな
のんびりアチコチ探索して気が向いたらクエストちょっとやるか位の方が
スカイリムを長く楽しめるような気がする
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:42:28.05 ID:4lVHfXJ70
時間なんて計ってる奴いんのか?
まぁクエストラインのクリアしか考えなければ、半日あれば十分だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:45:44.76 ID:WDCp0Ug00
バレンジア石集めとか結構時間かかるからな
ペライトクエやデイゴンクエもだるいし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:48:21.46 ID:HvhabiBV0
ドーンガードは暗い洞窟ばっかりが探索の主軸なので軽く鬱るよ。
さらに吸血鬼の王側なんてドス黒い感情が蓄積していく。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:56:47.66 ID:adDPpIrA0
完全版って値段の価値ある?
通常版はプレイ済み
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:02:34.44 ID:4lVHfXJ70
>>903
DLCとパッチ1.9が入ってるだけだが
スカイリム持ってるなら、アマゾンかカードでゲイツ買ってDLC入れた方が安いんじゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:05:26.11 ID:HvhabiBV0
フルプライスで出るんだから損得で言えば損なんじゃねーの。
DLC3つが入ってるだけだからなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:55:20.89 ID:CX/LG0dyO
哀悼者の服ってベルトの付いたチュニックの色違いじゃないですかーやだー

もっと早く教えてくれよー

俺のブレトンちゃん死霊術プレイに磨きがかかる!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:00:28.15 ID:adDPpIrA0
>>904-905
どうもありがとうございました
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:02:01.16 ID:sfYNDgnlO
>>906
今ちょうどブレトン死霊術士作ろうと思ってるんだ
どんなスキル構成なのかちょっと教えて貰えないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:02:09.87 ID:SmCxzNArO
星霜の書(太陽)って召喚解除機能ついてるよな
(血)が開けなくて(太陽)開いたら従徒が倒れて驚いた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:31:55.06 ID:6SpWGo6X0
>>908
じぶん今、死霊術剣士LV34止め強化縛りやってるけど(マジカ5振り、残り全部HP)
召喚100 召喚術の素人〜達人 死霊術 ダークソウル 二つの魂
片手80 アームズマン5 戦闘の構え 強烈な攻撃
弓術80 オーバードロー5 クリティカルショット3 鷲の目
軽装80 巧みな軽戦士5 適切な装備 最適装備 セットボーナス ウィンドウォーカー

なんだけど、ちょっと失敗したなって思ったのがいくつかあって

召喚術の見習い〜達人が不要で、回復70の聖職者取り忘れた事を後悔してる
(モヴァルス・ピクインが従徒化出来ん/ガスリックの武将とかもいけるのかな?)
あと、魔法支援しないならマジカ0振りのHP全振りでよかった

召喚スキル100だと死の従徒のコストが592
死霊術士のアミュレット(25%)でコスト444
後は店売りなり宝箱なりからの頭胴指でカット装備すれば
最大91%(極限22% 大17%)カット出来るからコスト52まで落ちる

装備揃ってなくてもエルスウェーアフォンデュでマジカ100上げれる
911906:2013/05/29(水) 21:42:36.76 ID:CX/LG0dyO
>>908
普通に召喚・幻惑のコスト低減100で腕と足は隠密や持ち運びUPとか
防御0で破壊魔法一切使用しない
至ってありきたりな感じ

ブレトンが元々そんな感じのスキル割り振りだから
それに添ってみた
死体が無いときはドレモラ・ロード呼び出し
ドレモラさん強すぎ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:45:44.12 ID:wltjueZP0
ヨワキモノノニオイガスルー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:03:20.29 ID:sfYNDgnlO
>>910>>911
ありがとう、ちゃんとメモしといた!
いろいろ参考になったよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:34:10.44 ID:WDCp0Ug00
ブレトンは普通に召喚と破壊上げて魔術師プレイ
クロスボウ手に入れてからは弓術と隠密に錬金上げてアサシンも兼任してるわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:51:13.89 ID:0cw3Wt2c0
デルフィンは性格悪くてもいいよ
ただ問題はデルフィンに味方しても、その後のメインクエストで活躍の場がないから
ほぼ意味ないってことなんだよな

オダハヴィーング捕まえるときも来ないし

だからなおさら「何もしないくせに口だけデカイ」って印象になってしまうんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:59:52.23 ID:CU0rwPBoO
デルフィン、エズバーンを排除するクエスト欲しかったな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:07:42.98 ID:1nke8wHP0
>>916
エレンウェンの依頼っぽくて嫌だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:11:38.90 ID:nSJYzSDw0
>>917
エレンウェンに付くわ
ブレイズに騙されて濡れ衣で晩餐会ぶち壊した借りもあるしな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:44:23.44 ID:Jd/+9sVJ0
ソリチュードは養子と一緒に住むのは最適だな
ソフィは吟遊詩人になりたいというしブレイズは帝国軍に入りたいというし
子供友達も多いし やはり環境は大事だわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:46:37.58 ID:T2NxDC750
>>913
ガチ過ぎるんだけど
鍛冶付呪錬金の強化関係と死霊関係の召喚と幻惑と聖職者で吸血鬼
装備強化してやると皮剥ぎとか弓暴君とかヤバい
あと、強化した奴が行方不明になると悲しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:55:17.43 ID:YtfEzDewO
ナイチン武器優先でレベル上げちゃって死霊術とかやったことなかったけど、
ここ読んでたらおもしろそうだなあ
アンカノ従えたい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:20:59.87 ID:Qy6zJqpzO
>>921
ウルフリックとかアンカノとかケマツとか、
単純に強さだけを求めるなら従者一人いれば十分、ドレモラ召喚するだけで十分だけど
○○と一緒に冒険してる!って雰囲気が楽しいよ

ゴールドール3兄弟とガスリックの武将、オラフ王とかをレイクビュー邸に並べといて
敵が来たら儀式座で起こすとか、新しい遊び方も見つかるかと
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:28:29.25 ID:Uybbp0ry0
アンカノはすぐ前衛と喧嘩始めてイヤダーって言ってた気がする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:51:42.95 ID:YtfEzDewO
>>922
ありがとう、便乗して>>910>>911もシッカリメモらせてもらったし、
さっそくブレトンつくってみよ

>>923
あの断末魔変わらないんだ…w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:01:29.30 ID:Oz/IV/HG0
アンカノはああ見えても良いとこがアンカノ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:26:54.90 ID:wjfcUJdi0
ぶっちゃけエセリウム冠と儀式座あれば死の従徒いらんし、自分のレベルも気にしないで済むけどな
FTしても死体がついて来ないのが欠点だが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:40:02.65 ID:Qy6zJqpzO
>>926
周囲のオブジェクトが吹き飛ぶのが…w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:55:00.97 ID:Sx/s+tQT0
エセリウム儀式座やってると全員つれて行かないと気がすまなくなって最後のほうワチャワチャになる
そしてMAPクリア後の別れがなんだか辛い

我ながら損な性格だわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 18:53:33.14 ID:NEQ52avg0
ベノア使ってるんだけど、他にオススメキャラいる?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:40:15.50 ID:pE75H2yg0
>>929
同じ系統がいいなら、アハタルかステンヴァール
両方とも重装&両手が高い。後者は傭兵なので割と喋る
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 01:31:14.86 ID:UbmXUoao0
バランス的にはDGのセラーンが結構いい感じな気がする
ていうか、DG、DBで追加されたperk持ち従者が優秀すぎる
従者を好きに育てられる奴がGameJamであったはずなんだが・・・望み薄か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:38:57.68 ID:zl5gpsL70
エリクもいいよな
ちょっとした裏話聞いてからよく連れてってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:50:31.91 ID:cWdqbLN80
虐殺者エリクって戦闘で見境がなくなって皆殺しにしたみたいな裏設定でもあんのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 07:55:58.74 ID:wAn4+fDj0
若くして亡くなった、ベセスダも一目置いていた熱狂的TESファンがモデルだっけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 08:28:41.90 ID:GTRY0Z6q0
>>933
エリクと話してみろよ
何でその名前か教えてくれるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:16:24.64 ID:BOtZG7OpO
DGの従者ってセラーナ以外もパークあったっけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:44:52.75 ID:M6FT0lOO0
それでも私はステンヴァールおじさんにします
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:49:02.88 ID:ehNFYEdQ0
傭兵面白いやつ多いよな
厨二マーキュリオとかすぐ文句言うヴォルスタグとか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 11:56:35.89 ID:lNEe6OLl0
何人従者を雇っても、結局癒しを求めてジェイ・ザルゴに落ち着く
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:37:14.82 ID:RbofyqYDO
>>936
セラーンとかデュラックとかDGの幹部連中は
いくつかのperkに加えて、NPC専用の1.5倍ダメージのperkとか持ってるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:49:01.19 ID:rf5hHWs70
カルジョとデルキーサスばかり従者にしてるな
流石にリディアやムジョルは飽きた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:02:14.52 ID:QkVUy+QGO
>>941
よう俺
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:08:21.69 ID:BOtZG7OpO
>>940
イングヤルドばっかり従者にしてたから気付かなんだ
言われてみるとDLCはたしかにパーク持ちが多いな
セロが異常に強いのもパークがたくさんあるからなのか
あとラリスのパークみたらダメージ2倍とかついてるんだな。しかも二刀流だしフリアさんの存在が希薄に・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:10:53.44 ID:UhCP+fdBO
フリアさん不死属性だし!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:13:22.83 ID:pAQmxe390
逆に一番人気のない従者ってだれなんだろ
コスナッチ辺り?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:20:36.59 ID:ehNFYEdQ0
>>945
ブスガルドと並んでお供えとして大人気だと思うw
真の不人気はモーサルのベノア辺りだと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:32:19.30 ID:BSP916gz0
セラーナちゃんを連れ歩けば使えない傭兵どもを雇う意味なんてないという事が分かりますわよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:45:48.63 ID:5ssbvl6E0
真の不人気はスヴェンと同じスキル構成、レベル上限で超地味なロッジではなかろうか
スヴェンはまだ最初に会うキャラであるだろうから知名度はあるとして
次点でレベル上限25のアデライサとか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:49:17.09 ID:X02JJXMu0
放っておくと勝手に巨人の餌になる名前も覚えて貰えないオーク三連星だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:54:58.22 ID:UhCP+fdBO
同胞団の中でトレーナーじゃないトーバーとかリアとかあんまり使わないかも
レベル上限も25だし
あとヒジェリム私兵のカルダーとか
951950:2013/05/31(金) 14:15:57.17 ID:UhCP+fdBO
950踏んだけど次スレ立てられなかったわ
>>960スレ立て頼んだ
以下テンプレ

※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ68
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1367828162/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367505327/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1369277802/
The Elder Scrolls V: Skyrim その284
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1369827468/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 243◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367820667/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:21:39.31 ID:ehNFYEdQ0
すまん、俺も失敗したわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:49:03.61 ID:Zc6ZX70E0
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 244◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1369979313/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:52:41.09 ID:ehNFYEdQ0
処刑というよりはただの>>953乙だったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:01:35.02 ID:WJ5El9L00
>>953
ようやっと・・・次スレに・・・行ける・・・!
カーン
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:03:55.48 ID:QkVUy+QGO
新スレだ!>>953が新スレを召喚した!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:15:16.48 ID:m6bO2yj80
>>953
以前LV34止めの死霊術士やってるって言った者だけど
どうしてもスキル構成とステ振り気に入らなかったから
40時間位プレイしてたけどキャラ作り直して、
超効率重視で3時間弱で
召喚100 回復70 片手80 弓50 軽装80まで育てたったw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:19:34.01 ID:UhCP+fdBO
>>953
良ーいスレ立てだ!乙をしよう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:26:35.10 ID:ehNFYEdQ0
>>957
貴様は今まで同胞団をフスロダーした数を覚えているのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:38:43.45 ID:m6bO2yj80
>>959
ん?
まだFusすら覚えてないけど
どういう事だ?w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:45:11.96 ID:ehNFYEdQ0
>>960
ダルさんトレーナー連れてメイン声の道まで進めてウィン大でマジカ超回復取った後
アシスぶっ飛ばし&ホワイトラン地下墓地でスケルトン追っかけ&魂縛祭しまくったのかなと
思ったんだけど読み違えたかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:59:52.17 ID:m6bO2yj80
>>961
だいたいあってるけど

@ヘルゲン砦でクマの位置まで敵は無視してハドバル(レイロフ)を斬りながら移動
(クマの位置まで行くとハドバルが移動しなくなるのでハドバルを延々斬りまくる)
※難易度レジェンダリーにするとNPCの体力も減り辛くなるから変更

Aファエンダルを従者にしてレベル上がる毎に弓訓練&お金回収
(リバーウッドまでの道中、後々のために魔術師の石碑を選択)

Bウィンターホールド大学まで馬車で移動して集束点クエストを受ける
(触った時、魂石だったらロードしてマジカ超回復を付ける)

Cファエンダルを大学で待たせて近場のホーカーが居る場所まで行く
(攻撃の届かない位置に移動して魔力の剣二刀流を召喚しまくる)

Dホーカーがわらわら集まってくるから召喚上げ終わったら降りて
延々攻撃を受けまくって治癒で回復(軽装と回復アップ)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:06:23.17 ID:ehNFYEdQ0
真っ当に軽装と回復スキル上げるのか
トレーナーぶっ飛ばしすぎて発想がおかしくなってるわ俺w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:12:36.83 ID:m6bO2yj80
あ〜、アシスは片手剣のトレーナー従者か
弓50までいったらファエンダルお払い箱だから
途中で変更した方が効率いいのかな
単純に思いついたのがコレで、もっと効率いいやり方があるのは間違いない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:14:56.26 ID:m6bO2yj80
同胞団メンバーを従者に出来るのって
サークルに入った後だったっけ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:17:43.27 ID:ehNFYEdQ0
何でもありならドーンスターの宝箱錬金でトレーニング資金溜めるって方法もあるよ
回復と召喚に関しては死体に魂縛とスケルトンに死者逃走系が効率的だと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:21:37.24 ID:ehNFYEdQ0
>>965
導き手なってからだからさすがに短時間では難しい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:19:33.15 ID:RJgZ8QAe0
わたセラーナさんが一番
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:21:46.50 ID:ViBACbj70
西の塔で氷の精霊と弓の召喚で上げた事あった
時間かかるから効率は良くないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:32:35.81 ID:3QrwYS9A0
>>962
マジカ超回復って誰か殺してローブ取るの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:15:37.92 ID:NQ8nL3/HO
今日こそ大学に入学する
絶対だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:16:32.87 ID:m6bO2yj80
>>970
幻惑の先生から『秘術の同調手袋』ってのを受け取って
魔力の集束点を3箇所触ってくるクエストがあるんだけど
集束点を触った時に、魂石(サイズはランダム)が手に入るか、
マジカ低下っていう魔法効果のどちらかが起こるんだけど

有効な効果の欄を見ると
マジカ低下:+25マジカ上昇2時間

なんだけど、この効果中はマジカが一瞬で回復する状態になる
通常は魔法構えてる間は回復しないけど、この状態は構えてる間も一瞬で回復するから
例えば、治癒とか魔力の盾みたいな魔法はマジカを消費する事なく延々唱えられる

ので、魔法スキル上げたい時はコレで一気に上げれる(3箇所あるから最大6時間)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:25:40.22 ID:UhCP+fdBO
>>970
ときどきバグと間違えられるくらいモリモリにマジカが回復するよ
ローブ着たくらいじゃ、こうはいかない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:54:59.20 ID:UbmXUoao0
従者の矢って元々減る設定だったのかな
敵は矢を1本持ってるだけで減らないのにこっちの従者は減るっていう
ちゃんと減るようにしてやるとなんか損してる気分
符呪もちょいちょい補充してやるのが面倒くさかったりする・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:03:43.08 ID:RbofyqYDO
>>974
渡した弓を使うと消費する
初期弓なら減らない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:07:06.00 ID:3QrwYS9A0
>>972
ゲーム内の六時間で一気に上げられるってすごいね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:08:56.84 ID:RbofyqYDO
>>976
これ、ゲーム内2時間じゃなくてリアル2時間続くよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:15:47.64 ID:X6oCRBa+0
戦闘が面白くなるMODってある?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:29:08.89 ID:1i5Iqfj10
板違い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:40:28.19 ID:EjXpmLo90
ここに来るべきじゃなかったな
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.4 %】 :2013/05/31(金) 22:49:55.97 ID:cHVaiG7P0
よわきもののにおいがする
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:58:23.24 ID:X6oCRBa+0
ごめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:02:22.19 ID:UbmXUoao0
>>975
それはわかるんだけどさ
最終的に渡した矢が無くなると鉄の矢を撃ちだすから、そこが不満
ずっと強い矢で戦うか、矢が無くなったら剣に持ち替えて斬りに行ってほしい
矢を拾いに行く動作もあるけど、あれやると弓まで一緒に持ってくるから困る
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:07:54.20 ID:VfPI1wMrO
初めてバレンシアの石コンプした。
ヴェックスのフラごンで小池一夫を思い出した。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:40:20.55 ID:wBrBZK+a0
>>983
ぐう分かる
ていうかデフォルト装備の弓矢がいらん
次回作は何とかなってるといいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:28:31.08 ID:G9N4gzDC0
>>977
すごいね、やってみるよ
脳筋レッドガードだけど、回復は欲しいと思ってたんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:10:12.00 ID:RVrahizo0
魔法つかう従者は弓矢の使用はないからまだいいが
接近従者だと初期弓絶対使うからな。仕方ないからクロスボウもたせてる
闇の一党の新人やシセロは弓矢使わないね。持ってないのかなあいつら
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:34:28.56 ID:YtaXX6Id0
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:37:41.98 ID:224NFzcG0
コンパニオンって、分かれたら故郷?に帰ってしまうけど、再度仲間にするために、
再び会いに行くのがメンドウだな。
みんな記憶してるの?
それともどこの村に誰々とかメモしてるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 02:52:13.13 ID:yoQ3Vx1tO
誰が何処にいるかはだいたい覚えてる
捕まえ難いのはカルジョだけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:11:38.43 ID:tmiIuLYP0
一回会えば覚えるだろ
どんだけ物覚え悪いんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:31:03.80 ID:BXpjgPc30
場所が覚えにくい従者はブレイズ送りにするかHFの執政にするかだな
でもたまに仕事場から逃げ出すから困る

デルキーサス、あなたのことですよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:09:56.65 ID:224NFzcG0
仕事で数ヶ月遊べないときとかあるから久しぶりにやるとどこで再開できるか分からなくなる。
リディアだけ家にいるからいいんだけど。
FOベガスだったら、一箇所に全員集まっていたからそのあたりは遊びやすかったな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:27:49.06 ID:L9POtipn0
>>993
紙にメモっとけばいいんじゃね
で、説明書とかに挟んどけばいい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:57:15.28 ID:s4BBtDFF0
ググればわかる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:44:02.81 ID:Tc9TegIzO
イリアが再度従者にできたらな〜
なぜこねバグ放っておくのさ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:16:32.56 ID:KSQgJFg50
>>997なら次作でデルフィンがドヴァキンの悪口書いた本が出版されてる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:25:48.07 ID:aJEqyIdlO
>>998ならデルフィンやエズバーンが英雄嘆として語り継がれてる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:27:48.34 ID:Q71Lqea+O
>>996
1.9で直ったとか聞いたんだけどまだ1.9あててないから確認できないわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:33:25.43 ID:1NM0vweR0
1000なら次回パッチでアンジーが嫁に出来るようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。