【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://darksouls.jp/

攻略wiki
http://w.livedoor.jp/dark_souls2/

※次スレは>>900が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

※前スレ

【総合】DARK SOULS II ダークソウル U part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1366600481/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:24:22.10 ID:X0cV4DXf0
DARK SOULS U 第1弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=uBqWu6XEIt4

DARK SOULS U  第2弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=X9XHJtItRlI

プレイ動画(ネタバレ注意)
http://www.youtube.com/watch?v=z_JFDPCtXFY

インタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=efYCQHJBYmU

テンプレ終わり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:30:50.32 ID:SbJ3sMAT0
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:38:27.55 ID:Kd3mXPVU0
イロイロ拘りたいわ。
武器のオールユニーク化とかも面白いと思うんだよ。
今みたいな+幾つっての止めてさ。
鍛冶屋の腕もあるし、どのタイミングで打ち直したとかさ。
能力下げると不平不満が出るから、ちょっと長持ちとか、ちょっと軽いとか微妙に変化させて。
ついでに打ち直す時の鉱石の種類、質でも微妙に特徴出させるとかさ。

前々から思ってたんだけど、相手の装備を一目見ただけで大凡計り知れてしまうのは何とも。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:48:39.98 ID:Ys0Luiu40
>>4
デモンズやればいいじゃん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:39:53.28 ID:Ys0Luiu40
次回作ではエンチャント用の触媒とかほしいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:56:50.89 ID:yuUmuEnE0
うーん、武器強化の種類増やしてもなぁ
お前ら向けではあるけどライト寄りの層が戸惑うだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:10:32.73 ID:NYqqP/Lw0
モーション少ないくらいなら無くていいよなぁ

強化クラブとか巨人木槌とかR2はアレだし
R1は一種類のみだし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:12:18.59 ID:ao5JDg2h0
R2で触媒モードになる武器とか別になくてもいいか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:21:13.62 ID:o6UiB0Mm0
触媒に切り替えたらええやん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:27:55.99 ID:Ys0Luiu40
2ではデモンズの派生復活してほしいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:28:45.25 ID:NYqqP/Lw0
>>11
デモンズやればいいじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:30:58.88 ID:Ys0Luiu40
>>12
ダクソ2やるんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:34:08.83 ID:JSBRuBi90
ダクソ2をデモンズ2にしたいやつ多すぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:38:10.56 ID:Ys0Luiu40
>>14
そういうあんたはダクソの属性バンザイな派生で満足なん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:41:44.17 ID:W0013RC60
属性万歳て何年前の話や…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:43:03.04 ID:JSBRuBi90
>>15
俺は別に気になんないからダクソやり続けてるけど
そんな文句あればデモンズやりながらデモンズ2出るの待ってれば?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:43:43.44 ID:Ys0Luiu40
>>16
今でも属性強いだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:45:18.15 ID:YeTSzbks0
毒派生→猛毒派生
これは欲しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:48:07.70 ID:W0013RC60
>>18
じゃあデモンズも属性万歳ですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:59:11.86 ID:oz7IKl7t0
>>19
( T)<昔昔その昔、あるところに水銀のショーテルという出血と毒を両立した強武器があったそうな・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:10:25.47 ID:Lep6dkLJO
>>21
貴、貴公…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:11:33.12 ID:YeTSzbks0
水銀派生はあんまり使わなかったけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:14:39.79 ID:qDYDqaEk0
粗製とかいううんこはとりあえず消して
人間性の数字もなくなってたから混沌も消えるだろ
個人的には名前もうちょっとひねってほしいな
炎、雷、魔法ってそこまでわかりやすい名前にしなくてもいいとおもうんだよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:15:36.89 ID:bUa8pcgx0
属性派生は誰もが知るオーソドックスな武器だけでいい

>>4
プラスは古典RPGのオマージュだからこのままでいい
セリフが英語・「血が出た」みたいな直訳・東国鎧も洋ゲーのローカライズ版みたいな雰囲気を狙ってるわけだし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:40:02.54 ID:XyZMa46o0
飾り気のない名前がまたかっこいいんだよな
ただダークソウルが洋ゲーのローカライズ版みたいな雰囲気を狙ってるかどうかは疑問だけど
日本で洋ゲなんて売れないんだし狙っても得ないし。古典ファンタジー狙ってるならわかるけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:40:40.37 ID:OKvPd3lI0
4Gamerのインタビュー記事で刻(とき)の概念ってなんだろうな。PVの竜の祭祀場が絵画世界に似ていたりするところから、前作よりも過去の世界が舞台とか?
それともゲームシステムの話かな

あとストーリーには切なさの要素も盛り込みたいとかあったけど、シフみたいな感じのやつが増えるのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:51:06.73 ID:Kd3mXPVU0
ベタな所で昼夜って所だな。
この実装で、強化された光源処理(松明の陰影)や、
エリア傾向もついでに入れられて一石二鳥だし。
夜の雰囲気って好きよ。
デモダクはBGM無いから夜の雰囲気もさぞかし。
ラトリアもわざと輝度落とすと良い感じだし。
1とかにね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:01:46.13 ID:Ys0Luiu40
昼夜で敵の強さが違うとかありそうだな
だけど出来る事ならステージとステージを隔絶してほしいわ
ただたんに霧で区切るだけってのはやめてほしいし、無駄に歩かせないでほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:07:43.17 ID:1wVCfJdn0
ダクソの霧の存在理由がわからない
デモンズと区切り付けたいなら中途半端に影を残すなよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:08:40.88 ID:Myz7a3AA0
ユニーク武器の入手方法のほとんどが尻尾からってほんと止めて欲しい
地下深くに突き刺さったかつての聖剣は苔むしてその力を発揮することはないとか
二つ名のドラゴンの背中に刺さった折れ曲がった英雄の槍とかそういうことでしょユニークって
決して尻尾切ったら手元にボワンッと現れるもんじゃござーません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:11:49.43 ID:XQN4+Xki0
>>30
霧なかったら白と闇霊どんどん先行っちゃうじゃん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:14:00.60 ID:pMT2oR0h0
>>29
ワーウルフとかありそう、と思ったけどそんな普通なのやらないよな
ワーサーベルタイガーあたりか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:26:10.88 ID:1wVCfJdn0
>>32ホストしか空けれない実態の扉作ればいいだろ
ダクソのpvで力強く扉あける演出をプッシュしてたんだからそうすればいい
世界観にまで名残があるのはイヤ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:29:55.69 ID:yhmUjuuZ0
>>27
記事読んだんなら前作と同じ世界の、そこから離れた北の大地ってことまでわかるやろ
ってことはダクソ1のロードランとかにもなんらかの移動手段で行けちゃう可能性が微レ存?

刻システムも分からんけど天候の要素も気になる〜
吹雪で前が見えないとこから敵が出てきたり要塞が出現したりして欲しいんじゃ〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:37:38.20 ID:38a6RG0O0
easyモードつかねぇかなぁ

マイナーな物を好む事でアイデンティティを
確立しようとしてるバカが発狂してる所が見たい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:39:48.23 ID:VGd6Ki3s0
このステージをクリアしたことにして次のステージに行きますか?

YES/NO
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:40:55.84 ID:mWgTuL9c0
もう充分難易度下がってその層は落胆してるだろ。俺とか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:43:42.43 ID:eiVZOgEC0
ライトゲーマーはワンピース無双でもやってろ
ダクソに来んな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:47:42.37 ID:lgqQ3hij0
閉鎖的なのは良くない
もっと人が増えて欲しい
獲物が増えるので
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:50:19.64 ID:XQN4+Xki0
>>27
DLCで過去の世界だったからあるかもねカラミットとか出てきたら胸熱
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:54:03.23 ID:yhmUjuuZ0
なんじゃそら
簡単になったらそれこそダクソじゃないっていうか、そういうゲームじゃないだろこれ
似たゲーム探してかんたんモードでもしてろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:54:27.76 ID:1QHTL25Q0
>>40
ダークソウルをただのゲームだとしか思ってない奴がチートに走るぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:55:44.55 ID:4CTNrqTm0
派生どうなんのかな
叩き潰すと鋭利は欲しいとこだが
粗製とか誰得派生は勿論消されるだろうが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:56:58.46 ID:yhmUjuuZ0
>>43
ダクソはゲームなんだからゲーム以上でも以下でもないだろ
ただ人が増えたらそういう弊害は避けられないだろうから、フロムのサポート次第だよな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:06:38.67 ID:VGd6Ki3s0
粗製はデモンズの無銘ポジションになると予想
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:08:32.08 ID:1QHTL25Q0
通常→無銘
ステ補正特化→結晶
ステ補正変化→叩き潰す、鋭利、魔法、信仰
属性→炎、雷
状態変化補正→毒(猛毒)、出血、致命

致命派生いれるなら雀は廃止だろうが通常威力激減とかにしないとまたケツ掘りゲーになりそう
出血派生はもともと出血ついてるやつは無理とか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:14:36.94 ID:4CTNrqTm0
属性とか無銘の若干劣化で良いから常時エフェクトにしてくれれば良いのに
白熱した剣とか青白くパチパチいってる剣とか厨二溢れてて素敵やん?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:24:49.10 ID:5YARFRlZ0
エンチャントの立場がなくなるだろうが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:25:03.32 ID:lgqQ3hij0
派生の数は整理して欲しいけどな
ダクソ1から粗製、結晶、混沌、魔力、邪教を削除して欲しいぐらい
無銘、炎、雷、魔法、神聖だけでいいわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:25:30.33 ID:XQN4+Xki0
常時エフェクトはエンチャの専売特許だろ太陽と暗月エンチャこそ至高
ちょっと派生させたくらいであの厨二感出されたらたまったもんじゃないわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:31:05.07 ID:1QHTL25Q0
誓約専用要素はまた残すのかな
暗月エンチャの一回限りの超火力はいいとしても
侵入アイテムとかマッチング関係はかなり厳選してから実装してほしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:31:37.62 ID:VGd6Ki3s0
致 命 派 生 は 絶 対 に い ら な い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:37:42.08 ID:lgqQ3hij0
HP満タンのレベルカンスト寵愛母仮面巨人でも一撃で葬る致命のデモ斧
があったら派生を整理してくれという考えはちょっと揺らぐかも
55キム・ヲナ :2013/04/28(日) 01:39:58.06 ID:ZRDSypxa0
鍛冶屋は女子でお願いできますかね
オレのクラブを強化クラブに進化してもらっちゃう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:42:41.19 ID:1QHTL25Q0
その隠密短刀しまってもらえないですかね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:43:33.98 ID:XQN4+Xki0
>>55
とても大きな種火プレゼントしたげたいな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:10:36.23 ID:aDUrnxVL0
女子っていってもダクソ1の苔婆みたいなのになるんだけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:31:05.89 ID:gHybGWDm0
対人でケツ堀が問題だから廃止するとかじゃなくて、ケツ堀にリスクを与えるようになればいいな
隙を大きくするとか、される側に反撃手段があるとか
その上で読み合い要素が増すともっと面白いんだが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:51:18.30 ID:W8i8eTMJP
エンジン変わったからもうハボック神は見れないのかな?
ぶよぶよ死体は様式美だと思ってたんだが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:54:09.55 ID:laTQDf5s0
城3ブヨ虫のぶよぶよサッカー無くなってしまうん?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:07:08.26 ID:Myz7a3AA0
難易度的なモノは飛竜の剣みたいにさり気なく入手出来るようにしとけばいいでしょ
初心者がいきなり見つけるのは少し分かりにくい場所を発売組みの有料デバッグ隊か発見する感じ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:16:18.69 ID:+4DY5UymO
触媒無しで魔法の剣と盾を使いたいよぅ
剣と盾を両方、光輝かせたいよう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:57:37.18 ID:NYuFRSTl0
叩き潰すと鋭利の派生は絶対復活してほしい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:02:02.35 ID:KP2ZZGNt0
回復飴使った時の爆発するようなエフェクトは目障りだな
製品版でもあのままだったらイライラするだろうな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:03:54.77 ID:4O4Li/3L0
>>52
誓約専用要素はいいアイデアだと思うけどあまり煮詰められていない感じだよね
というか誓約自体がしっかり作られていないよう気がする
捧げモノするときにいちいち祈らなきゃならんとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:49:20.58 ID:t1wnvOkkO
2は誓約なくていいよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:50:21.76 ID:Su8fimOq0
発売当初姫に物凄い数の人間性を捧げてたやつがいたが
あれはチートの類なんだろうかそれともスレで未発見だった増殖を使ってチマチマ祈ってたのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:03:43.48 ID:shEtzihH0
AIをもう少し強くしてほしいな
雑魚は今までと同じでもいいから、NPCは、引き槍、ゴリスタ、ノーロック火の玉地面撃ちあたりを
駆使して殺しに来てくれていいのよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:05:09.54 ID:Su8fimOq0
ラインの乙女来ちゃうの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:05:18.60 ID:hapCY0fVP
ケツ掘りは15フレーム位の抜け猶予作って、抜けさせれば良いだろ
単に弱体化させて選択肢減らすより対抗手段作った方が楽しいわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:20:56.49 ID:JzXdsXTN0
デモンズみたいに事前に回避行動で空スタになればいいんだよね
不意打ちや武器硬直だと無理でゴリスタなんかに対処できる感じになれば嬉しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:37:42.24 ID:pF0wJPpy0
既出かもしれんがプレイ動画みてみると武器欄の下に耐久力のゲージないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:56:16.93 ID:yoanp5nK0
>>72
というか普通にローリングした瞬間からスタブ入らないようにすればいいんじゃないのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:05:52.64 ID:PbAUYUl00
ここでは対人メインで話ししてるけど実際は攻略メインで作ってるんだよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:24:51.12 ID:6XJHXj6D0
ダクソ1と2がどう関わろうと1のNPCが客寄せにされるのは必須だよなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:34:11.62 ID:j9y/U/ukO
叩き潰すと鋭利復活する意味ってあるのかな
全ての武器がそれらに派生できる訳じゃないんだろうし
それなら現状の無名で筋力補正系と技量補正系があるのと変わらなくね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:36:47.45 ID:SmKHJrl60
もしかして
初めから筋力補正と技量補正に分けて
そいつらに全部上質派生を作ったほうがお得
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:41:18.00 ID:CVzYUOeJ0
( T)<す、水銀派生・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:45:20.92 ID:NYuFRSTl0
>>77
こいつデモンズやったこと無いの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:46:44.00 ID:Myz7a3AA0
NPC赤ファンはある条件が揃うことでランダムに現れる
ランダム生成で戦闘スタイルや装備が決まりしかも倒したらその武器を獲得することが出来る
そして落とす武器自体もランダム生成になる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:47:15.88 ID:SmKHJrl60
お前の占いなぞ知ったこっちゃ無いわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:48:18.41 ID:j9y/U/ukO
>>80
やったけど?
言いたい事あるなら率直に言えば
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:52:24.91 ID:Su8fimOq0
携帯電話で顔真っ赤安価とかやめてくれよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:54:06.54 ID:j9y/U/ukO
こんなんで顔真っ赤になるやついるかよww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:54:27.95 ID:1wVCfJdn0
>>77
無銘粗製2つの派生から叩き潰す鋭利無銘の3種類の派生になる
無銘はダクソの粗製にあたることになるけど粗製なんていう完全劣化みたいな名前より良くなるだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:56:19.17 ID:oiNhLH0N0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 11:57:14.81 ID:CxZOnc+00
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:13:51.74 ID:j9y/U/ukO
>>86
増やさないで減らした方が良いと思うんだけどな
無名属性魔法信仰くらいで
各補正値を高めてやるだけで問題ないかと


デモンズ並みに武器種を使いたい脳筋が我儘言ってるように思える
武器種の多さは上質と技量の特権だから仕方ないと思う
重量武器の強化を望むのは良いけどさ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:27:36.95 ID:MZIjnf8j0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:27:39.62 ID:VGd6Ki3s0
脳筋の直剣は諦めたから槌と斧の強化はよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:28:51.96 ID:HP55dYsJ0
ああああああ


ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:28:53.39 ID:tvb2Z5CH0
お前等そんなに純刃マラソン好きだったのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:30:36.76 ID:NYuFRSTl0
>>89
なにいってだこいつ
技量ブンブンは帰れよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:35:55.36 ID:vUlfaF/j0
【サッカー/川島永嗣】ゲイバーのママ「噂はずっとあったけど、これで決定ね。あれは本気で"ソッチの気"があるわ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366973634/

「噂はずっとあったけど、これで決定ね。あれは本気で"ソッチの気"があるわ」と、
本誌記者もよく出入りするゲイバーのママが語るのは、サッカー 本代表GKの川島永嗣(30)のこと。
事の発端は、テレビ番組で飛び出した衝撃発言。
「ベルギーリーグで活躍する川島チャンの特集に、男性のイケメン専属美容師が登場したのよ。
2人の関係を問われ、"婚約者みたいなもん"って熱く語り、美容師もまんざらでもないニヤケ顔。
http://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/744203_o.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nomadsokuhou/imgs/c/5/c5f3463f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/vipperman/imgs/9/5/957f4842.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:42:55.15 ID:j9y/U/ukO
脳筋は救済すべきだが優遇する必要はないよ
重量武器を扱えるという特権があるんだからそこを強化してやれば良い
武器種を豊富にしたら上質と技量の立場が無い
条件緩めのを属性派生にして我慢しな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:43:46.41 ID:+pwVKuhs0
名前のロマンがないというのはわかる
だから最大強化で+〜じゃなくてそれぞれ叩き潰す、鋭利ってつけばいいじゃない?うん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:45:27.45 ID:PbAUYUl00
>>97
デモンズソウル2ならあるかもしれないけどダークソウル2だから難しいんじゃないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:50:16.95 ID:bjuAKxLi0
おちょくられて顔真っ赤
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:50:18.61 ID:1wVCfJdn0
筋力上げても要求高い武器が軒並み弱いでござる
なんで特化先に地雷作ったんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:53:46.04 ID:SmKHJrl60
武器強化で上がるのはステータスによる上昇幅だけでいいれす
そいつも低SL狩りのアホどもが調子こけないように
ステが低い値であるほど上昇分に上限が付いて、無強化とほぼ変わらんくらいでいい


エンチャも攻撃属性を変えるだけで、威力は武器+ステータスに100%依存で十分
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:54:07.20 ID:+pwVKuhs0
じゃあもっとっカッコよく、粉砕とか極めて二つ名がつく感じで
+10とか15とか味気ない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:55:15.47 ID:+i5/0l9H0
多少複雑だったとしてもダクソで全部の武器が全部の派生を使えるようにしたから
叩き潰すとか鋭利とかが消えちまったんだよ
元々は同じ武器種の中に筋力系技量系に分かれてたのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:02:56.46 ID:zWs8lC/q0
>>63
刃先そのものが触媒になってる剣とかあればいいのにね
R1で通常攻撃、R2で魔法
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:05:47.84 ID:+pwVKuhs0
>>104
デモンズのルーンソードがそうだったら良いなあって話しあったな
ピッタリだし
武器としては弱いけどそういうユニークがあったら面白い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:10:49.35 ID:NYuFRSTl0
通常派生と属性以外空気とかゴミ杉
ハンマーと斧の補正屑すぎだろ舐めてんのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:38:21.86 ID:VGd6Ki3s0
反省スレに行けゴミ屑(ボソッ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:46:06.23 ID:QKgo1BiE0
バクスタはなくさなくていいと思うがもっとスピーディーにして欲しいわ
単純にクリティカルみたいな感じで掘った側が
微有利かお互い五分の状態ですぐ再スタートにならんかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:55:15.37 ID:tC0i4kv3O
スピーディーやテンポを求めるならデモンズ2を待つ他ないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:12:59.92 ID:quc8puN70
カタールだせ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:01:27.38 ID:pq9DiiXV0
ダークって器用貧乏の上質戦士って言うより
技量戦士が直剣や片手斧に大剣吸収したうえに竜狩りとか専用武器まで手に入れたって感じなんだよな
脳筋は上質戦士に一部吸収されて
片手槌・大槌・大斧しか振れなくなった
技量特化戦士は弱くなったのかって言えば呪術手に入れてむしろ強化
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:02:01.03 ID:F9KuhWYZ0
黒は大幅弱体化で良い。
対等である必要は全くない。
そもそも背負ってる物が違いすぎて、対等になどなれるはずなど無いのだから。
黒は黒専仕様で。
もっとmobやステージを利用出来る奇跡や魔術を。
例えは雑魚召還、憑依、黒mob化。
ステージに置いては逃げきれるように立体交差とか、乗り越しを増やし、
スイッチ系のトラップをイロイロ。
対戦に於いては独立モードで持ちキャラ使って出来ればいいだろ。
余分な読み込みとか減ればラグも自ずと経るだろうし、
攻略組との食い違いもなくなる。
不要なアイテム集めや、マッチ問題も解決だし、
何ならフィルター設けて好きなように同族と戦えばいい。
もうこれしかないだろ。
DLCで闘技場が来たのは布石だと思ってるよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:11:51.33 ID:pq9DiiXV0
脳筋:直剣・大剣・特大剣・槌・大槌・斧・大斧・ポールウェポン・大盾
技量:短剣・曲剣・大曲剣・刺剣・刀・槍・長槍・鞭・弓
上質は両方の武器が使えるが火力は下がる
こんな感じでいいよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:15:32.68 ID:304ZYN0dO
かぼ枠 癒し系→ヒッキー→?
暗殺枠 ユルト→ロートレク→?
死にイベ 開幕パンチ→シース→?
ラスボス 老王→老王→?
タクシー ガーゴ→ガーゴ→?
ターバン 巻きうんこ→ボラギノール→?

ターバンはもうネタがないような…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:26:28.97 ID:tvb2Z5CH0
逆円錐、楕円と来たから次は菱形か星形か
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:46:40.22 ID:CVzYUOeJ0
そろそろターバンを肛門関係の話題から解放してやれよ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:01:09.42 ID:nCQPbzn20
キャラに関しては伝統?的な要素は全て捨てて欲しい
ダクソがデモンズとやたら比較される原因の1つに、キャラがほぼ全員デモンズの焼き直しって部分があると思う
ダクソオリジナルで存在感があるキャラはペトルスくらいしかいない あとは大体デモンズのリメイクキャラ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:02:49.84 ID:NYuFRSTl0
>>107
ダクソスレに帰れよ信者
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:02:57.21 ID:VGd6Ki3s0
え、全員?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:33:38.75 ID:NYuFRSTl0
マジでダクソ2の派生どうなってんのかな
致命以外デモンズの復活してればいいんだけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:49:44.90 ID:q86jhV030
致命派生はバランス取れてただろ
通常攻撃は使い物にならんレベルなんだから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:53:58.00 ID:G4V173br0
>>117
青ニートは居ないと寂しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:10:47.47 ID:NYuFRSTl0
呪術いらねぇ
なんで魔術で火の玉と発火使えねえんだよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:13:59.48 ID:304ZYN0dO
派生が多岐にわたり、必要な鉱石は、様々な敵がドロップって方が奥深さを感じる
鉱石落とすのであれば、病み村の蚊も、子キノコも、存在理由がまるでないイザリス像も、無視できない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:32:44.10 ID:j9y/U/ukO
本物だったか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:33:41.12 ID:tvb2Z5CH0
ただ純粋やら原盤が敵ドロップでしか拾えないってのは奥深さじゃなく面倒なだけ
最大強化迄出来る鉱石は周回での入手数固定で良いよ
その中で何を強化するか、っての悩むのも愉しそうだ

後周回でしか入手出来ない武器なんかも欲しい
周回前提のゲームデザイン云々って批判も当然あるだろうけど
結局皆カンストまでやるんだろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:35:28.72 ID:quc8puN70
>>124
それでもさすがにデモンズは種類が多すぎた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:38:52.11 ID:pq9DiiXV0
純粋系が入手数固定とか周回前提とかぜってーやだわ
装備バッチリ整えてから周回いきたい奴だっているんだぞ
ダークの原盤なんかまともにやって取れる入手数なんか限られてるんだし
今の仕様でいいだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:42:00.31 ID:pq9DiiXV0
あと周回する奴が少ないから原盤系は固定にしようって意見もたまに見るが
デモンズはそんなことしなくても周回する奴多かったし
単純にダークは鯖がなくてマッチング酷いってのと
中間篝火のせいでサインがバラけるっていう部分と
アノールロンド以降が楽しくないって言う点が問題なんだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:43:40.71 ID:SmKHJrl60
篝火の存在自体が問題なわけがない
サインだけでしか白が呼べないほうが問題だって気付け
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:45:02.14 ID:pq9DiiXV0
デモンズもサインで白呼んでたが問題なかったぞ
あれもスタート地点の篝火にサインが集中してたしな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:45:40.28 ID:Su8fimOq0
一周で最終装備揃えたいとか甘えんなハゲ
初狩減らしにも最適なんだよなまはげ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:50:01.43 ID:SmKHJrl60
未踏破の初見MAPを篝火拠点にして探索するのが楽しかったのに
それをサインがばらけるからっていうオンラインを理由に無くそうとしてんじゃねーよ
オンの方をゲームに合わせやがれってんだ ふざけんな

あと過疎地帯を無視すんな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:52:05.54 ID:pq9DiiXV0
初狩りはレベルでマッチングっていうシステムが問題なんだろ
進行状況でマッチングとかにすりゃいいべ

例えばダークソウルだったら
1つ目の鐘鳴らすまで
2つ目の鐘鳴らすまで
アノールロンドクリアするまで
最初の火の炉まで

その進行状況の区間のプレイヤーでしかマッチングできないようにすれば
ある程度緩和されると思うぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:57:57.14 ID:j9y/U/ukO
>>132
それで初狩り対策になるかよ
装備にSL制限つけるのが確実だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:59:32.73 ID:pq9DiiXV0
>>133
中間篝火をどうにかしろってだけで
篝火自体を無くせとはいってないぞ

あと過疎地が生まれるのはシームレスで全てのマップつなげた弊害だろうな
最下層とか墓場とか行くまでが大変だし時間もかかるし
白やるためだけに行く気にならない
序盤から篝火ワープできるようになれば話は違うんだろうが
探索と冒険がしたいってやつは序盤からワープできるのは嫌がるだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:00:12.22 ID:tvb2Z5CH0
能力値以外にSL制限とか更に無いわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:05:15.86 ID:SmKHJrl60
>>136
あ、別に転送はいいれす

>>134
激同
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:12:13.94 ID:VGd6Ki3s0
じゃあもうクリアしたエリアでは白も黒もできなくして
周回した世界と1周目はホスト白黒関係なくマッチングできないよういすればいいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:14:07.98 ID:NYuFRSTl0
つーか中間地点の篝火いらねえよ
すてーじの最初と最後だけで良いわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:49:57.51 ID:EQoo3wg/0
なんつーか、神経質にフル強化したところで+15も+14もほとんど差はないんだけどな。

スムーズに周回しながらホストしてると塊不足で吐きそうになるんで、最大手前までは店売りで強化にしてほしいね。
個人的には強化システム自体がテンポ悪くて嫌いだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:50:16.22 ID:EQoo3wg/0
なんつーか、神経質にフル強化したところで+15も+14もほとんど差はないんだけどな。

スムーズに周回しながらホストしてると塊不足で吐きそうになるんで、最大手前までは店売りで強化にしてほしいね。
個人的には強化システム自体がテンポ悪くて嫌いだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:06:58.25 ID:bdI0AcAB0
全体的にテンポ悪い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:08:10.26 ID:gHybGWDm0
今思えば死体残すのって、死体をあされるわけでもなく、どんなに大きくても質量皆無に等しい上に、ただ処理の負荷が増えるだけで微妙だったな
蹴るのは面白かったけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:18:50.41 ID:quc8puN70
なくなったら味気ない気もするがすぐ慣れそうだな
負荷が軽くなるなら無くてもいいね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:47:15.47 ID:Myz7a3AA0
初心者が強者に狩られるのは世界観の一部なんだけどね
それの救済処置として亡者化したら侵入もされなくなるし白という助っ人も呼べるわけだしさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:51:08.20 ID:Myz7a3AA0
装備の強化は三段階ぐらいのシンプル仕様でいい
中には三段階目でユニークに変異するとかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:00:02.04 ID:PbAUYUl00
>>146
亡者化したら白呼べなくね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:14:41.30 ID:hapCY0fVP
>>134
シームレスの弊害か、それはなかなか難しいだろうなぁ
ダクソでも一つ目の鐘鳴らすまでにスズメ木目寵愛狼神の怒り平和炎武器+6以上腰巻き仮面
この位まで手に入る
進行度によるマッチ制限で初狩りを防止しようとしてもあまり効果は上がらないと思うわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:30:13.03 ID:SmKHJrl60
よく考えたら進行度ぶちこんでもデモンズ程度じゃルーラー酸のゴミが沸くな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:31:40.40 ID:MLQo0Ivz0
>>148
もうちょっと頭使って生きろよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:05:47.70 ID:nCQPbzn20
デモンズの時はね、初心者狩りが多い区域には一定数の初心者狩りハンターがいたんすよ
低SLで強力な装備の味方霊で攻略のサポートよりも黒狩りの方がメイン
ダクソはマッチングがゴミクズ以下で、黒は来るのに白はあまり呼べないからハンターさんがいないんです

最重要課題はマッチングを快適でスムーズなものにすること
それだけで大体の問題が免除される
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:10:16.75 ID:SmKHJrl60
過疎には勝てないから鯖置くだけじゃ不十分
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:12:22.56 ID:nCQPbzn20
どう足掻いても過疎には勝てないよ 絶対にいつか過疎る 必ず過疎る
オンゲーは2年も持てば相当な長生きだよ 内容が面白ければ長く持つ
だから「過疎対策」自体は全くの無意味
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:12:51.13 ID:sGF+FYA/0
>>148
ソロでやれよアホか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:14:55.21 ID:SmKHJrl60
>>154
猫霊の自動侵入システムを応用することくらい思いついてくれよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:23:25.73 ID:pq9DiiXV0
過疎る頃には初心者狩りもも少なくなってるだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:28:45.87 ID:nCQPbzn20
デモンズは今年で4年目だけど、二ヶ月前の公式バレンタインイベントの時にはたくさんの人が戻ってきた
でもおそらくは、本当はたくさん戻って来ては居ないはず

大半のプレイヤーが幻影として表示されて、マッチング速度が快適だから相対的に物凄く多く感じられる
100万人いて1万人を表示するのより、2万いて2万を全部表示する方が大切
デモンズも発売当初は5万本程度だった それでも1分以上待つマッチングなんて無かった 10秒以内のマッチも当たり前
全ては通信の情報量と快適さで決まる 鯖の質で全てが決まる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:35:38.58 ID:Su8fimOq0
鯖の質ですべてが決まったら苦労しない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:38:58.62 ID:nCQPbzn20
鯖が良いからといって神作にはならないかもしれない
でも鯖がダメ(無い)なら何もかも全てが企画倒れみたいになるのは事実だよ ダクソがそうでしょ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:44:11.63 ID:shEtzihH0
侵入NPCがランダム生成されたら、
過疎ってからも、ちょっとはソロプレイの刺激になってくれるかもね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:45:26.34 ID:r9GfLsoZO
ヘッドホン買ったから久々にダクソやったけど、凄すぎw
2が楽しみだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:58:50.59 ID:bjuAKxLi0
未来見据えすぎだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:05:45.43 ID:+DvN7xs40
協力者や侵入者のレベルがわからないのがうんこ
どうしていちいち公平性があるかないかいちいち疑わなきゃいけないんだよ
ゲームのシステムが糞すぎる、特にダクソ1ではそれが顕著
鯖代ケチった尻拭い過疎回避システムを2でも採用したらディスク割って開発チームに送りつけるわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:10:27.00 ID:yTWm6otK0
今から新規で買うならダークソウルとデモンズソウルどっちがいいの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:23:18.97 ID:tbvaovzD0
両方買え
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:25:33.08 ID:69LiatJy0
デモンズソウルからプレイして最初のステージで挫折したらさようなら
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:26:22.87 ID:tvb2Z5CH0
新規も糞も中古だろ?
有る方、安い方で良いんじゃね?
片方嵌れるなら両方やるだろうし、片方ダメだらもう一方もダメだろうし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:31:54.16 ID:Myz7a3AA0
初心者狩りなんて外道のやることだけどこれも一応仕様の中でのロープレなんだよね
そもそもPKあるゲームなわけだししかもぬっコロされて装備を剥ぎ取られるわけじゃないんだからまだヌルいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:34:46.23 ID:SmKHJrl60
ゲーム外で垂れ流して悦に浸ってるバカは排除されるべきなんで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:54:10.84 ID:Rh4n5XCm0
あっあっおなにーきもちええんじゃあ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:56:44.12 ID:sGF+FYA/0
初心者狩りも出町もタイマンホストも消すべきだが
なんだかんだでこの中では一番初心者狩りが害が少ないという不思議
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:57:28.03 ID:SmKHJrl60
えっ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:58:54.41 ID:sGF+FYA/0
>>173
両方クソだけど貴重なホスト枠占拠してるバカどもの方が害悪なんで
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:59:35.52 ID:tC0i4kv3O
既に初心者ではない自分にとっては害が少ないってことだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:02:27.17 ID:6eZFncuj0
タイマンホストは一箇所に集まってくれるなら別に良いと思うけどなぁ
不死街なんかは最序盤エリアで道中のMOBも弱くさっさとボス行ける程度のエリアで侵入しがいもないから、そういうとこに集まるならいいと思う
ウラシル市街とかアノロンとかは中盤終盤の入り組んだステージだからわざわざそこでタイマンしなくても、とは思う

複数出待ち、初心者狩りは論外
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:03:47.78 ID:NYuFRSTl0
対人厨は霊体のHP減らして闘技場作ったら解決じゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:04:46.73 ID:1QHTL25Q0
不死街で対人やってるのはわかるんだけど
タイマン希望じゃないからボス霧抜けたのにファンメ送ってくる奴いるから困る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:07:15.63 ID:Myz7a3AA0
闘技場もマッチングが改善されれば賑わうと思うけどね
そのためにもルールやらステージ構成をプレイヤー側で多少変更出来るといいんだけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:12:11.63 ID:shEtzihH0
闘技場くらいはマッチング範囲をこっちで調節させて欲しいね
「今日は人が少ないからしょうがない、無制限でやるか」みたいな
カンスト相手にすることになっても、マッチングしないよりかはマシだし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:02:18.21 ID:hapCY0fVP
もうケツ掘れれば誰でもいいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:38:54.65 ID:uwKSn9010
>>178
懐かしい周回不死街はタイマン乱入ばかりだから
初心者の時は闇霊同士戦わせて人間性稼がせてもらったわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:58:04.31 ID:YmFG1rOV0
お前ら、本当にタイマン黒とかイヤだと思っているのか
今はそういのが多いから悪く見えるが、ガン逃げモブ利用乱戦闇討ち黒の恐怖とウザさはやばいぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:02:32.82 ID:RKoWzUbo0
>>183
どいつもこいつも刀使ってきたらそら飽きるだろ
デモンズみたく侵入側の体力半分にしたら回転率も上がるし緊張感も持てると思うんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:08:40.29 ID:RcnhBAOq0
ガン逃げモブ利用乱戦闇討ちこそ黒らしいと思うのだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:08:59.69 ID:FdxbdXZ90
まぁ確かに来る相手来る相手技量闇魔だったら嫌気がさすわな
だからといって脳筋ケツ掘りの相手もしたくないという
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:14:41.60 ID:znacKleP0
対人だとどいつもこいつも刀かバル直か月光だし確かに嫌気さすわな
特大武器は大体スズメスタブだし

その中で一番ウザいのはガン逃げ野郎かな
闇霊がMOB利用すんのは当然だがハナッから逃げ回ってるやつは面倒だからボス行ってる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:36:23.85 ID:EC8eU9lK0
黒侵入から15分経過でホストと黒を追いかけるクッソ強い処刑者登場でオナシャス!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:38:27.10 ID:DIxYMoJo0
デモンズの黒は体力半分だったけど
一切りと草と指輪の差があったから成り立っただけだからな

ダクソで霊体の体力半分は糞調整としか言えない
デモンズの霊体は草と一切りと指輪を使えなくしてるようなもの
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:40:57.93 ID:hPqVftR30
自分が苦手だから嫌なだけじゃないのか?
勝てるようになりゃ相手が何の武器使おうが構わない

スズメスタブが苦手な奴は立ち回りを考えるべき
特大スズメやってて思うけど、簡単に掘れる奴多すぎ
9割方瞬殺できる
残り1割の上手い奴はそう簡単には掘らせてくれない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:45:24.74 ID:CaE87eRf0
>>189
別にそれでもいいんじゃないの
白二人いるとき限定で一回だけリスポンありにすりゃいいだけの話
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:48:12.48 ID:DIxYMoJo0
あとデモンズは呪い、吹き飛ばし、空スタもあったからな
ダクソは強靭とトレインのおかげで一度白にスタブされたら相手が直剣だろうとそれで終了だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:50:57.24 ID:FdxbdXZ90
普通に対人やってて掘られることってあるじゃん?
どんなに気をつけて立ちまわってても一戦で全く掘られないってのは難しい
技量武器ならまだしも上質脳筋武器じゃ振ったら終わりレベルの隙がある
だって相手は掘ることしか考えてない 一回掘ってしまえば終わるから
結局お互いケツの掘り合いになって回線の優劣で勝負が決まる
しかもこっちは2回3回と掘らなきゃいけない
相手が断然有利なのは変わらない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:51:29.31 ID:ohRkcj+m0
生身は死んだら霊体になる 霊体は死んでも何も失わない
対等な条件じゃないのに対等な土俵で戦おうという根性がまず間違ってる
黒は白が2体いるときのみ体力100%でいい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:54:53.67 ID:RKoWzUbo0
いや俺も黒やるけどさ、デメリットが無いからかすごく機械的な侵入が多い気がするんだよ
ホスト側は生身を失う、Mobの処理する、お供がいればエスト飲むっていうリスクがあるから
焦ってミスすることも増えるだろうが、侵入側は死んでは赤オーブ使って・・・を繰り返すだけ
まあ、そんなのお前だけだよって言われればその通りなんだけど・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:59:46.10 ID:FdxbdXZ90
ホストなんて装備が整ってるか整ってないかで大きく変わるからなぁ
整ってるなら 白呼べる、隙が少ない全体回復アイテムという恩恵あるし
整ってない攻略組がガチの黒相手にするとなると相当なPS差が必要になってくるからほぼ無理ゲーなのは同意だが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:05:07.16 ID:ohRkcj+m0
デモンズと同じで、霊体は体力50%or指輪スロットを1つ封鎖してHP75%の選択制でいい
それでもデモンズの黒は絶えなかった 敵mobに攻撃されないメリットだけで充分なんだよ
黒の人権より生身の人権の方を尊重すべき ダクソは黒が一番楽しくて生身はストレスまみれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:17:36.45 ID:DIxYMoJo0
仮にダクソの仕様で霊体の体力半分になったらほとんどの侵入者が大力片手に侵入し出すぞ
ケツ狙いや怒り闇魔法ぶっぱマンも今の比じゃないくらい増えるだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:20:54.78 ID:6onGZLF10
>>197
霊体のHP差→ホストのレベル上限天井知らずにしてエスト制
前々作しがみつく→寵愛
にしたかったんだろうねフロムは。そもそもマルチで遊べるSLの上限は非常に高いだろう予定でデザインしたようだし(その割に初期は能力武器が属性武器に劣ったり敵から得るソウルが極端に少なかったけど)

後、エスト回復基本なのに人間性回復ありなら闇霊・白霊の火力アップも実装して欲しいところ。
無しなら双方の火力は基本値でいい。体力50〜75のハンディキャップにはそれなりの救済も無いと闇霊はともかく白霊が辛い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:22:22.66 ID:RKoWzUbo0
>>198 
大力はスリップダメあるし、ガチで殺しに来てる感じがして好きだ
ホモ怒り闇魔法は今でも相当多い気が・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:24:20.25 ID:ohRkcj+m0
デモンズ
黒「よう、俺は負けても何も失わない。敵からも襲われない。一方的に侵入するけど体力低いから。」
青「ああ生身よ、仰せのままに(S評価希望)」※デモンズの頃はホストが青の働きを評価できた。評価の平均グラフは永久に残る。
生身「よしいくぜ」

ダクソ
黒「よう、俺は負けても何も失わない。敵からも襲われない。一方的に侵入するけど対等に戦おうぜ。」
白「攻撃食らいました。早くエスト飲めよ生身。戦ってやってんだぞ。」
生身「イライライライラ」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:29:41.27 ID:RKoWzUbo0
デモンズの青の評価グラフは賛否両論ありそうだな
評価によって入手ソウルが決まるとか、評価記録が残るのはモチベーションにも繋がる
ただ間違えてD評価してしまった青ファンさん達、すまぬ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:29:43.52 ID:9zXKc9/P0
フルブ闇霊がデフォとか発売早々末期じゃねーか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:30:22.73 ID:6onGZLF10
>>201
黒「ヒャッハー!一方的に侵入して酸撒き隠密ルーラーレガリアンだけど回線切るなよクソホストw」
青「あー俺の評価宛になんねえから!(黒で侵入しまくった人が少し青してるとマルチ回数は総合で評価だけ青時のみになる)。俺杖蠅して攻略潰すついでにソウル稼ぐわw」
ホスト「・・・死のうかな」

な場合もあったんだぜw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:37:51.14 ID:ANNvLJj00
オンライン要素はどうでもいいから、俺は周回プレイの要素を厚くしてほしいな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:40:18.05 ID:RKoWzUbo0
周回で追加希望の要素あげてみてくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:43:42.41 ID:enIOEkRy0
敵の配置が変わる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:46:58.62 ID:6onGZLF10
・8周目で呪われデフォ
・周回トカゲは原盤ドロップありで周回すればする程ドロップ率上昇
・篝火強化リセット(多分反対されるけど人間性の使い道が後半回復以外ほとんど無くなるのもいかがとw)
・種火は引き継ぎ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:49:09.47 ID:nHQpFP+y0
ラトリアみたいのが何十階もある感じのランダムダンジョンがあって、その階数がどんどん大きくなる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:50:22.29 ID:nHQpFP+y0
ダクソ1を意識し過ぎた意見は要らん
別のゲームだってことをわきまえろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:50:35.76 ID:LlQxbdmj0
ランダムダンジョンあったら永久に遊べるよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:51:06.11 ID:FdxbdXZ90
そういや人間性は続投なんかな
篝火あるけど今度は別のアイテムで強化になりそう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:51:17.74 ID:RKoWzUbo0
なるほどな
呪われた上で配置変えられでもしたら流石に白呼ぶわ
ちょっと前に出てたけどステージをランダムに徘徊する強Mobとか楽しそうなんだけど
処理が重くなるとかで不可能だろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:54:00.40 ID:RKoWzUbo0
ランダムダンジョンとか発想すげえ
と思ったがペルソナとかやってたりするなら自然か
ラトリアみたいなのなら生成間のロードも少なくて済むかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:55:23.51 ID:6onGZLF10
>>210
とは言うものの、続編である上に詳細な情報出てないのだし前作でも色々あった故に、1を意識した意見は仕方ないと思うのよ。

完全に新しい要素なら、周回で一部の魔法が強化されるシステムとか?いやこれはバランスブレイカーだろうな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:59:20.34 ID:FdxbdXZ90
デモンズで徘徊MOBあったんだから技術的には可能でしょ
ただマップ自体が重いとかで無理ってのはあるかもしれないけど
ここらへんはシームレスの弊害かもしれんな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:00:50.87 ID:6onGZLF10
・周回すれば行けるようになる隠しエリアとNPC
・周回数分だけ強化されるユニーク武器(1〜3周目カスで7周目辺りで能力ボーナスが素敵な事になるブルブラ・アルトリ聖剣的な)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:01:43.79 ID:ZUEbKNbH0
デモンズみたく闇の体力低くすればいいみたいなこといってるアホがいるけど、それは一切りと草モシャがあるから闇霊も長く生き延びられたんじゃないの?

実際闇霊のHPはダクソと変わらん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:20:34.55 ID:RKoWzUbo0
ちゃんと流れ汲めよ
闇が長く生き残っても結局エリアボス倒す前に決着つけなきゃならんでしょ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:28:10.53 ID:nHQpFP+y0
怖いもの見たさで、実際何回かやったらストレス溜まって周回する気起こらないような要素は要らない
ボーナスやら過度な敵の強化は一切無くて、お気に入りのキャラで何十何百周できる方がずっといい
マゾくするんじゃなくて毎周新鮮さを感じるような敵のパターン、罠、ステージ構成の変化をつけるべき
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:41:47.65 ID:6onGZLF10
>>220
デモンズの傾向システムはその面神がかってたと思うよ。
さっさと周回進めて行きたいなら白傾向にするようにしてサクサク行けたし、
攻略で遊ぶなら最黒にして寄り道にある難関(儚い瞳の島だとか黒NPCだとか)でヒィヒィ言いながら死んだりクリアしたりもできたし、
傾向でドロップアイテムの恩恵も出やすいのも良かった。

でもデモンズよりも良い攻略要素が欲しいね。
そういや呪われでMOBが生えるのが前作の仕様だけど、特定の場所にならランダムで毎回MOBを出現はさせれないのだろうか?
出てくるパターンは限られてもいいから、楽な時もあれば鬼畜な出現パターンもあるといいな。例えば前作古城で楔ゾーンにいた上級蛇人いないと思ったら、実は呪われ状態での上級蛇人の位置にずらずら並んでて上から雷の雨あられを食らわせてきたり、
かと思えば通常蛇人が下の沼地に密集してたりとか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:49:03.80 ID:RKoWzUbo0
傾向はマジで神がかったシステムだと思う
呪いについても同様に良システムだと思うんだが、如何せん眷属さんにまかせっきりなのは申し訳なく感じちゃう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:49:06.37 ID:LlQxbdmj0
傾向はめんどいだけだったわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:13:56.60 ID:RKoWzUbo0
そもそもホスト白専と黒専ではゲームのとらえ方がまるで違うから問題が発生する
ホストと白はキャッキャウフフの協力プレイなり、人間性取得なりを求めてて、黒は対人
だからよく言われてる、侵入されたくなければオフでやれよって言うのは通用しない

俺は黒を攻略上のジャマーというゲームシステムの一部と捉えてる
対人したいならとどのつまり格ゲー行けよ、っていうのは暴論かもしれんが・・・
そんでもってダクソの黒においてはこれといったデメリットも無く侵入できるから、
必ずしもホストと同等でなくてもいいんじゃね?っていうのが今までの意見

んで今考えてたのは、
黒の体力は半減されるが一回倒された後ランダムでステージ上のどこかにもう一度きりだけ再リスポンするっていうの
これなら出町複数PKK対策にもなるし、ホスト側にしても道中wktkアンドgkbrしながら攻略できる
問題視される高火力ぶっぱはそれこそどんなシステムにしようが減らない気がするんだよなぁ
明け方にキモ長文すまんこ
225 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:36:28.91 ID:GtM0O+LkP
それぞれの武器カテゴリに筋力、技量、理力、信仰用のユニーク用意してほしいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:49:27.29 ID:UC7k4tw30
>>224
何言ってかわかんねえよ寝ろカス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 05:22:38.52 ID:+yIO8/QkO
>>226
おまえ背中が煤けてるな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:02:35.02 ID:GtM0O+LkP
投てきアイテムにも補正付けてほしいな
投げナイフ・・・技量補正
石・・・筋力補正
火炎壷・・・固定
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:27:34.16 ID:twjrWD+s0
侵入は体力半分でもいいと思うんだよな
あとは対人層用に体力満タンで侵入出来る誓約でも作ればいいよ
その誓約者同士でしか戦えないようにしてさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:36:18.96 ID:znacKleP0
ホスト白黒の仕様は別に変えなくていいわ
強いて言うならホストが回復役ではなく攻略側は各々エスト瓶使用可能、侵入側はエスト不可
そこで差つけたらいいんじゃねえの
あと評価システム復活しろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:40:23.17 ID:VPEQqN3BO
俺は黒(闇)よくやってるが
どんだけレベルやら人数で不利になってもあくまでお邪魔キャラとして気楽に遊んでる

…がフロムも本来黒=お邪魔・赤=対戦ってならそろそろUで差別化を見直してほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:02:51.22 ID:i6VCyrps0
http://gigazine.jp/img/2011/02/07/mitosou_wf2011_w/P1140763.jpg
http://www.filmofilia.com/wp-content/uploads/2013/01/Sketch-5.jpg


壁をサイクロプスがぶっ壊すシーンがあったが
そろそろ坑道でゾッド先生がぶち破ってきてもいい。
あ、牛頭先生は体が小さいんでちょっと^^;
デモンズ級のでかさの敵はもう出ないんだろうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:18:16.19 ID:w2A2TalgO
>>223
だよな
最白にしないとアレとれないから〜とか最黒にしないとアイツ出てこないから自殺しよ…とか糞面倒だった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:21:42.26 ID:ANNvLJj00
周回は霊廟の聖獣みたいなサプライズが欲しいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:48:13.00 ID:L2fMQhal0
二周目以降は敵の配置ががらっと変わって欲しいが……
高望みだろうから、リスポンしない敵がリスポンするようになるくらいでお願いします
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:59:05.78 ID:tFmG+cXK0
強すぎる指輪は弱体化するか廃止してくれ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:05:00.26 ID:FdxbdXZ90
とりあえず寵愛はスタミナアップだけにしてハベル弱体小さな生命強化
獅子はデメリットつけて全武器にのるようにして狼は+20くらいに
雀廃止、吠える竜印は宵闇と重複しないように
各種防御アップの指輪は指輪枠埋める価値分の効果はつけてほしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:10:23.91 ID:tFmG+cXK0
狼は20でもまだ高くね
10〜15位が妥当だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:11:31.04 ID:L2fMQhal0
強い指輪を弱体化させるんじゃなく、弱い指輪を強化したほうが
装備をあれこれ迷う楽しみが出ていいんじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:12:47.52 ID:CaE87eRf0
武器は強くていいけど
指輪は弱くていいわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:36:59.43 ID:6onGZLF10
指輪一つあるか無いかだけで戦闘がガラリと変わる指輪ばかりの今の状況は勘弁願いたいな。

木目とか重量制限きつくした今でもクルクルされたらスタブはまだしも通常攻撃当たんねーwwってレベルだし
狼付けてる相手だと迂闊に攻撃したらカウンターやゴリスタされる
獅子指輪だと脳筋の攻撃を軽く上回るカウンター攻撃出来て
寵愛あれば大体レベル10〜15くらいのステ上昇効果ある
雀付ければスタブがパリィ並火力で楽に運用
霧は昔は超極悪過ぎて流石にアプデで弱体化されたレベル

幾らなんでも前作は強くしすぎと思う。おかげで下手な攻略ホストより闇霊のが火力はともかく指輪含めて性能面で圧倒的に上回ってる事もあるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:56:27.92 ID:giEnRFN90
前にも書いたが眷属に呪われたら鬼畜難度のランダム生成ダンジョンに飛ばされる(回避方法もある)
・ラトリアみたいな牢獄に捕らわれて手持ち何もない状態からスタート、落ちてるアイテムを駆使してゴールを目指す
・別の世界から飛ばされてきた他のプレイヤーと共闘することも可能
・徘徊するNPC赤ファンは戦闘スタイルや装備がランダム生成で選ばれて倒すとその装備を入手することも出来る
こんなのだったらエンドコンテンツには最高なんだけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:08:13.20 ID:jyoDd3L9O
俺素人なんだが、>>235の配置のや>>242とかって、制作の手間とか媒体の容量的に可能なもんなの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:09:25.44 ID:giEnRFN90
呪ったプレイヤーは神視点で全体像を見れたりイビルアイを遠隔操作して監視出来るのも面白いかも
これまでの呪いは他人の世界に干渉するものだったけど今度はホストとなり他人を自分の世界に引きずり込む感じ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:10:06.33 ID:7KaiS9zkO
寵愛→いらん
狼→いらん、10ならあり
雀→スタブ範囲とダメに変更がない限りいらん、派生で致命つくらせろ
木目→強靭0限定ならあり
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:13:19.81 ID:m73CxdpU0
基本ホストだけど
生身で死んだら亡者化だけで人間性とソウルは落とさない仕様になるだけで快適
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:18:10.85 ID:DIxYMoJo0
指輪は強指輪あるけど選択肢が多いからいいんだよ
選択肢がほぼ一択で強指輪が少なかったデモンズが問題なんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:28:28.74 ID:w2A2TalgO
>>246
生身で死んだ場合ソウル回収の手間が無いしソウルロストまでに2死猶予がつくのか
多分猛反対される
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:29:35.93 ID:giEnRFN90
逆に寵愛効果の重複とかあればいいと思ってる
アクセサリー枠も指輪2、ネックレス、ピアスと増やして欲しいぐらい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:31:51.64 ID:0D11m1QF0
>>246
ありだと思う。
その場復活なら尚よし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:37:23.75 ID:6onGZLF10
>>246
多分無理ダナ
デモンズ・ダークと死んでヒィヒィ言いながらやるもんだし、死んでもデメリットほぼ無いっていう事にはしないだろ。
むしろ呪いとか死んで尚困る要素も入れたのが前作だし

>>249
強靭増えて木目ローリングで雀スタブかます寵愛母仮面のようなのを見たいのか。まっぴらごめんだわ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:40:00.26 ID:7zGlHKIV0
おまえらが製作者じゃなくてよかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:46:41.14 ID:giEnRFN90
>>251
仮に寵愛だのを弱体化したとしても別の強い何かに取って変わるだけだぞ
そのときにもおまえはあれはイヤこれはイヤと不満言うのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:46:52.63 ID:w2A2TalgO
議論に参加せずとも勝ち誇った気分になれる魔法の言葉
こうは言うが代案は出さないのよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:46:55.44 ID:fCsUgmxh0
対人を前提にしたがる馬鹿をなんとかしてほしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:48:47.30 ID:DIxYMoJo0
攻略を前提にしたがる馬鹿よりかはマシ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:49:59.18 ID:DTJMzGkVP
強い装備弱体していって平たくしたら、凄くつまらないゲームになるのは
格ゲが証明してる
指輪も効果そのままで良いからデメリット付ければええわ
尖ってて良いんだよ
デモンズには戻るな
それは最高に詰まらない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:53:43.96 ID:7KaiS9zkO
むしろ尖ってるのがデモンズ
まるこいのがダクソ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:54:45.51 ID:m73CxdpU0
>>251
犠牲の指輪というぬるいアイテム出しちゃった以上血痕回収はリスクじゃなくただの手間になった
それならホストの回転率上げたほうが良くね
もしくは落とすのはソウルだけで人間性ロストは無しとか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:55:12.84 ID:bwhP3ASK0
>>256
だってアクションRPGだもの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:57:16.83 ID:DIxYMoJo0
>>260
オンライン対応のな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:02:06.38 ID:GkH1D3gM0
対戦を前提のゲームなら、面倒なキャラ育成のない格ゲーがあるんじゃ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:02:53.53 ID:DIxYMoJo0
犠牲の指輪って消費指輪だし入手できる数は固定なうえに
優秀な指輪枠を削るからこれだけでヌルくなったと言うのは無理がある

どうしてもロストしたくないなら最強のヌル戦法である弓使えばいいしな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:04:30.72 ID:bwhP3ASK0
>>261
対人がメインの人は結構いると思うけど主軸は攻略メインのアクションRPGなのよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:05:55.57 ID:DIxYMoJo0
>>262
よく言われるけどそれ全然違うから
黒しないやつやオフ専は面倒な黒がいないモンハンや白騎士やればいいじゃんと言ってるようなもの
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:09:52.69 ID:6onGZLF10
>>253
前作の個々の指輪の効果が強すぎるのに完璧に仕立てるような真似はしないで欲しいと思うがな。
強い指輪が出るのはいいんだよ。むしろ取捨選択されるのは必然だろ。でもそんなに指輪枠いらねえだろと。寵愛とか装備外すと壊れるという+指輪枠が一つ潰れるというのデメリットがあるからこそ選択する一考がある。
>>257のように強い性能にはそれなりの代価がいるべきだとも思うしね。デメリットほぼ無しで付け放題とかそれこそ強指輪で固めておしまいだわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:10:20.68 ID:B/10L5sh0
だから対人ないがしろにした結果がダクソだと…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:11:03.61 ID:L2fMQhal0
システム的に競技性は低いから、
対人というか、馴れ合いだよね。キャッキャウフフが楽しいゲーム
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:11:41.93 ID:7KaiS9zkO
塔3のボスになれるエリアがほしい
ただPC版がでるから、升の餌食になるし…う〜む
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:12:55.87 ID:6onGZLF10
>>259
それだとむしろロストするのは人間性の方がいいかな。
その代わり人間性を「レアだけど用途の広い」という物にして欲しい。
篝火強化と蜘蛛姫様&ぶちゃいく蛇に捧げるだけの回復兼強化アイテムなもんでなく。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:14:04.67 ID:giEnRFN90
最近よくあるデスペナなしのお手軽アクションあるけどあれって緊張感なくなるよな
初見地下墓地から巨人墓場の先に進むか引き返すか悩む裏にはデスペナというリスクがあるのもひとつの要因ではある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:19:42.53 ID:RKoWzUbo0
どう考えても攻略前提のゲームだと思うんだが
そもそも攻略側がいて初めて侵入側が成り立つんだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:20:10.11 ID:6onGZLF10
>>268
だよなあ。攻略しながら闇霊と容赦無く潰し合ったり、でも殺伐で陰鬱なステージの中でも明るく光るレイスとほのぼの出来るってのもこのソウルシリーズの売りだと思うわ。
モンハンだとかの協力一辺倒だと赤の他人とやると効率厨がうるさくなる。敵対あってこその協力だと思うわ

チートは鯖設けるならやはり弾けるようにして欲しいな。罪人録のようなので明らかにステ見てチートな奴はBLじゃなくても出会えないように設定出来るのが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:28:57.51 ID:GkH1D3gM0
>>265
ソウルシリーズの対人はあくまでスパイスでメインディッシュとは思わんかった。メインで食べるものじゃないけど無かったら薄味の記憶に残らない品。
まぁこの辺の感じ方は遊び方のスタイルとかで人によって変わってくるところか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:36:23.62 ID:giEnRFN90
独特の世界観とPKが出来るマルチプレイはソウルシリーズの二本柱、どちらも疎かにしてはいけない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:39:28.30 ID:GPTuNXXh0
民度がクソすぎてオワコン
たかがマルチプレイ参加人数4人なのにキチガイとエンカウントする確率高すぎ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:44:27.36 ID:ANNvLJj00
対人用にキャラ育成とか面倒
対人は対人で別のモード追加で
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:46:19.79 ID:6onGZLF10
>>276
やたら対人バランス悪くしてモーションが煽れと言わんばかりに挑発系モーションばかり種類豊富で
侵入ばっかり優遇のオン環境で闇霊万歳で白教神々屑だわ死ねな物語構成にしてしまったからね。仕方ないね。

難易度は泣くほど鬼畜でいいけどこういったプレイヤー同士の触れ合いで不快にさせる要素は無駄に増やしてもキチガイばかり喜ぶもんだと思うわw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:49:58.33 ID:PuUn08E40
みんなもっと自分に合ったゲーム探そう?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:55:54.89 ID:DTJMzGkVP
ホスト白に対して黒は存在するだけでデメリットなんだから
嫌われて当然なんだよ
ゲームの設定上で、既に対立軸に組み込まれてるんだから、白専だの黒専だの罵り合ってる
この状態が自然なの
PKPPKゲームって側面があるんだから殺伐としてれば良いんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:58:03.49 ID:twjrWD+s0
>>268
キャッキャウフフがしたいからって
黒侵入なくせって言ってる連中がいるのがなんだかなあ
そもそもMMORPGじゃないっての
あくまでもオン要素は攻略の補助なだけのオマケ要素
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:13:19.46 ID:7KaiS9zkO
個人的には、
白で生還クリアを10回したらトロフィー
黒でホストを10回撃破したらトロフィー
ボスになれるエリアがあったとして、ボスとしてホストを10回撃破でトロフィー
これぐらい尖った方が殺伐として好き
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:13:45.44 ID:L2fMQhal0
>>281
キャッキャウフフって言葉は、侵入者とのじゃれ合いを言ったつもりなんだけど……
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:17:07.30 ID:DIxYMoJo0
マルチ関連のトロフィー出すとトロ厨()がキレるぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:24:34.72 ID:DTJMzGkVP
ホスト殺害数や協力成功数で実利にならない称号やオーラくれー
累積する戦歴で手に入る物が無いとPS+か捗り過ぎる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:08:20.59 ID:QzkFslL30
>>272
その発言このスレではタブーだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:16:45.65 ID:Thn14EMY0
1は誰に聞いても総じて王のソウル集め以降は糞って評価だ
何がいけなかったか反省してもらわないとな
多分開発期間も足りなかったんだろうと思うが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:27:13.70 ID:6oqqdFVK0
キャラが灰になって完全に消滅するwizみたいな
ちゃんとしたロストがほしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:28:37.55 ID:DIxYMoJo0
ぶっちゃけデモンズも一切り入手後は落下死以外で死にようがないから
中盤以降は緊張感や難易度的な意味では糞なんだけどな

ステージは城3が神がかってるだけに勿体ない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:36:31.81 ID:pe1hf/rV0
やたらデモンズを敵視している奴は十中八九デモンズ全盛期未経験のダクソ信者だから滑稽極まりない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:38:24.43 ID:CaE87eRf0
やたらダクソを敵視している奴は十中八九デモンズ全盛期経験の懐古厨だから滑稽極まりない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:45:41.50 ID:9zXKc9/P0
外道なんて小便臭い単語が浸透してる時点でデモンズ信者もお察しの民度だろ
目糞鼻糞すぎるわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:48:36.28 ID:YmFG1rOV0
デモンズの全盛期は速射バグが蔓延する前までっていうのは分かる
ダクソに全盛期ってあったか、長い間クソだクソだ言いながらプレイしてたけど無い気がする
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:48:47.18 ID:giEnRFN90
もっと殺伐とさせてライト層な人たちにそういうゲームだとわからせて欲しい
つかソウルシリーズって尖った仕様だからいいのにそれを丸くして何がしたいんだって感じ
さすがに選ぶゲームを間違ってると言わざるを得ない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:57:32.62 ID:7KaiS9zkO
ダクソ2発売したら、ダクソ1は廃墟だろうな
デモンズはダクソ2の出来次第で、一時減っても細々と続いてそうだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:59:04.64 ID:QzkFslL30
デモンズ大好き君はデモンズやってればいいのに
わざわざダクソスレきて「デモンズ仕様にしろ!あうあうあー」
ってうるさいからな老害
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:23:37.58 ID:eTwjyis30
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:34:47.93 ID:lO8rkiOl0
はいはいデモンズデモンズ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:40:11.47 ID:pe1hf/rV0
ゲームバランスもUIも操作性もCOOPも対人も全て劣化してしまったダクソ
開発は信者の言葉に惑わされないで失敗を認めて更なる向上を目指して欲しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:41:25.93 ID:DIxYMoJo0
ゲームバランスは確実にダクソが上だろww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:47:07.58 ID:eTwjyis30
どっちもクソで万事解決!!!アーラシャァー!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:01:26.08 ID:giEnRFN90
\太陽万歳/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:10:15.25 ID:CaE87eRf0
どっちも反省すべきことがあり、どっちも光る部分はあるんでそれを積み上げた上でなんか新要素考えりゃいいのに
全部御破算にして昔に戻せって思考は正直なんていうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:13:08.13 ID:7KaiS9zkO
美人で可愛いけどAカップなのがデモンズ
不細工だけどHカップなのがダクソ

美人で可愛いくてHカップなら人間性捧げる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:14:45.45 ID:DIxYMoJo0
>>304
どちらかというと逆だな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:03:00.32 ID:61/bg/8+0
なんでこんなにデモンズ擁護出てんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:06:59.43 ID:RY5GwXK90
>>306
デモンズ信者様がここに常駐してるのは言わなくてもわかるだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:17:42.37 ID:DTJMzGkVP
「強靭続投」
この言葉だけで大体のデモンズ信者さんは萎えるって事に幸せを感じますね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:36:42.68 ID:ohRkcj+m0
プレイ動画を観て速さと挙動がデモンズに近くなってるというのが分かったからね
あれが出るまではここではデモンズ派は劣勢だった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:36:51.21 ID:ANNvLJj00
フロムはデモンズ信者のためにデモンズのDLCを出してあげるべき
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:37:41.74 ID:RKoWzUbo0
まだ発売してないソフトのスレに来てる時点で2にちょっとは期待してるんだろ?
なら信者云々じゃなくて希望とか展望を語ったらどうなんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:42:37.50 ID:ohRkcj+m0
だから希望と展望が出来る限りデモンズに戻す事なんだよ
それでダクソしか知らない人間はそれの意味自体が理解できないからファビョる
「ダクソはデモンズとは別物」という主張自体がまずデモンズ未プレイの証明 ダクソは内容的にはデモンズのリメイク以外の何物でもない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:50:57.19 ID:QzkFslL30
次スレにはスレタイにデモンズ禁って書いとけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:54:39.84 ID:ohRkcj+m0
だからダクソしか知らない人はこれだから
切っても切れないんだよ デモンズとダクソは味付け変えただけの関係性だから
何で発売当初からずっと比較され続けるのかって考えた事ないか 内容の大筋が同じだからだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:02:00.76 ID:tFmG+cXK0
>>313
なんでそんなことしないといけないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:02:23.13 ID:7KaiS9zkO
発売直後のバグ祭りやフリーズ地獄は勘弁してほしいな
一ヶ月もすればPC版解析され升野郎が溢れだすのは明らかだし
317314:2013/04/29(月) 17:04:08.63 ID:ohRkcj+m0
NPC:ペトルス
システム:強靭度、誓約、各種回数制
ステージ:アノールロンド、暗い森、結晶洞窟、書庫、小ロンド、巨人墓地

デモンズからコピーしてないダクソオリジナルの部分はこんなぐらい あとの部分はデモンズのリメイク
敵キャラは結構違うけど、教会のガーゴイルとか一部完全コピーな奴等がいる
書いてて気付いたけど、アノールロンド以降が本当のダークソウルなんだね アノールからはデモンズをコピーしてない構成
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:04:37.46 ID:CaE87eRf0
○○は引き継いで××は捨てるって言い分ならまだわかるけど
全部御破算にして戻せって言い分だと
隠密レガリア竜ミルドルーラー酸も引き継げって言っているようで
んなに初狩りしたけりゃ一生デモンズから出てくんなデモンズ厨って思っちゃう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:06:38.93 ID:RKoWzUbo0
デモンズの話を異様に嫌う奴は何なんだよ?過去のスレで何か有ったのか?
自治厨みたいだけどさ、楽しみなゲームについてあーだこーだ議論したくてここ来てんのに萎えるわ
このスレでデモンズのシステムを賞賛する事は別にダクソを貶めてるわけじゃないと思うんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:08:05.70 ID:tFmG+cXK0
>>317
「ここからが本当のダークソウルだ」ってやつか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:20:13.50 ID:RY5GwXK90
デモンズ嫌ってるというか信者がきもいんだよな
デモンズマンセーと自分の意見が完全に正しいと勘違いしてるような奴ばっかだし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:29:38.59 ID:YokTHoRh0
アノール終わってからクソゲーの始まり(ここからが本当のダークソウルだ)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:34:51.56 ID:znacKleP0
デモンズ久しぶりにやってみたけどダークもデモンズもそれぞれ良い所あると思うよ
グラ、それを活かした装備の多彩さは勿論俺はもっさり感とか木目で差別化とかそういうのもダークの方が良いと思ってる
ただそのもっさりにしても大槌、大斧系が極端にハイリスクローリターンなバランスだったり木目にしてもそもそも1/2ローリングが現状クソすぎるから強すぎるように見える

その辺のバランス調整を頑張ってほしいね、どっちを弱体化だーとかじゃなく

あとスタブダメはもっと減らして良いとは思うけどね
デモンズは言うほど尻掘り戦法は有効じゃないから、その部分のバランスは良かったんだなぁと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:36:32.93 ID:znacKleP0
あとまぁどうしても対人方面で考えてしまう部分はあるが調整するなら当然ソロ攻略の部分から調整すべきだとは思う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:39:03.26 ID:giEnRFN90
そこまでアノロン以降のエリアは嫌いじゃないけど周回のこと考えるとちとダルいんだよな
あくまでも強制ではなく各王の器を集めればグウェインが弱体化していくみたいな感じでも良かったかもね
王の器無しで挑めば本気グウェインと戦えるのも面白い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:50:51.58 ID:znacKleP0
地下墓地も巨人墓場も書庫も比較的敵が強い割にリターンが大して無くておまけにお手軽大幅ショートカットがあるからな
イザリスは論外だしこの4つは全部ただの道に出来ちゃうからつまんなく感じるのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:55:47.45 ID:RY5GwXK90
超貴重素材とか武器が落ちてる場所が奥にあるとかだったらよかったんだけどな
やっぱ後半ステにはある程度周回意識した報酬みたいのがないとダメだわ
七つ集めると超ドM隠しステージへの道が開けるアイテムとか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:08:02.46 ID:pe1hf/rV0
ダクソで追加した要素の半数以上が只面倒で必要性を感じないものだったから
2ではちゃんと取捨選択してきちんと完成させてから販売して欲しい所ですね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:11:14.26 ID:RKoWzUbo0
神聖の大きな種火取りに行くのが億劫だ
周回するとなおさら。でもアンバサとして取らないわけにはいかないぜ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:16:05.44 ID:BHreRz2G0
あ〜おなに〜きもちええんじゃ〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:23:51.02 ID:F6nmgMPY0
>>329
犠牲の指輪つける
篝火から逆走してはしご降りたら正面の足場のジャンプで飛び乗る
種火の真上までいって降りて○連打で取得→ボコられて死ぬ

何が億劫なのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:31:54.10 ID:znacKleP0
犠牲指輪付けてハベルでも着てゴリゴリも良し、浮遊と音送りと霧の指輪使って安全に行くも良しだな
でも初見の時は本当にふざけてんのかとマジで腹が立ったあそこは
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:34:17.99 ID:S95tEv3fO
・大味な敵配置
・強制オフを強いられる行程

DLCを除くアノロン以降の粗を挙げ始めたらキリがないけど、中でもこの二つが苦痛の原因だったな
Uでは改善されていることを願う。前者は特に頑張ってくれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:38:41.86 ID:RY5GwXK90
>>333
・強制オフを強いられる行程

これ黒の存在自体を消さないと解決しないだろ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:39:11.17 ID:k3hZBS6a0
白への評価はあってもいいけど、切実にポイント制であって欲しい。
ボスを撃破後、0〜5ポイントで評価できて、
ポイント貯めたら白教系のNPCが何かアイテムくれたらいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:42:34.23 ID:hPqVftR30
>>335
それいいな
白のやりがいがある
低評価でも数字に残らなきゃそれほどむかつかんし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:56:03.56 ID:k3hZBS6a0
白の評価の結果は、もちろんトータルの総ポイントのみで
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:01:28.09 ID:cpvPqKLa0
ボス撃破後に限ると糞白送還しても低評価付けれないし
でもそうするとデモンズみたいな送還テロ増えるし
もうめんどくさいから無くていいや
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:02:53.36 ID:bwhP3ASK0
俺もなくていいな
今のままでいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:08:18.36 ID:giEnRFN90
日本人に評価聞いても意味ないよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:23:51.42 ID:FJek/uBP0
じゃ誰に聞いたら意味ある?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:24:50.59 ID:RKoWzUbo0
>>331 ジャンプでいけるのしらなんだ・・・マジかよ・・・・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:35:28.38 ID:w0777zPcP
>>335
これいいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:40:53.84 ID:DIxYMoJo0
マルチボス討伐数でホストも白も表示されたらええやん
侵入系はホスト討伐数でおk
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:41:50.45 ID:Thn14EMY0
ダクソはまたチカチカが再発してるが
グラのエンジン変わったらこんなこともなくなるのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:51:08.82 ID:tFmG+cXK0
デモンズの派生復活してほしい・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:55:29.45 ID:uwKSn9010
闇霊いないのに篝火が点滅したりするんだけど俺だけかな??
各種エフェクト見えないし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:58:50.98 ID:RKoWzUbo0
本スレ阿鼻叫喚で辛そう
サインも魔法も見えないらしいね
寝るかなー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:35:53.75 ID:FqzuBeFr0
松明いらねー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:44:57.69 ID:6onGZLF10
松脂は固定火力で松明亡者みたいにブンブンさせてくれたらいいよ。
頭蓋ランタン並に糞火力ならいらないけどw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:24:06.71 ID:tFmG+cXK0
しばらくダクソから離れようと思うんだけど、ドラゴンズドグマって面白い?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:28:06.76 ID:RKoWzUbo0
悪くは無い
可能性を感じる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:29:28.87 ID:JGvA2V150
>>351
体験版やってお供のNPCがやかましくてうんざり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:33:10.38 ID:i6VCyrps0
ドグマは実験的なアレじゃないか?
今Deep Downとかいうのカプ作ってるし
あれが本命じゃないかと思ってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:47:47.99 ID:giEnRFN90
そのdeep downとやらのトレーラー見てきたけどダクソっぽいのな
ただプリレンダかリアルタイムかよくわからん映像だからどうなんだろうな
あれが本当にプレイ動画なら相当すごいよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:50:21.22 ID:i6VCyrps0
あれはPS3どころかPS4でも無理や・・・
680GTXでどうかって感じ。開発機だろうから
グラはそんなに期待しない方がいい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:55:40.90 ID:ohRkcj+m0
ドグマ買うならキングダムズ・オブ・アマラーの方にしとけ
ダークな雰囲気は薄いけどドグマより圧倒的にボリュームと完成度が上
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:01:14.43 ID:RKoWzUbo0
ドグマは移動が苦行だったわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:16:48.95 ID:giEnRFN90
次世代機と言えばハイファンタジーRPGが結構予定されてるよね
その中のひとつでLords of the Fallenのキャラクターはダクソに影響されてるらしい
ダクソ2もPS4で出るんなら購入も検討するかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:28:13.12 ID:ohRkcj+m0
大切なのはキャラクターと世界観じゃなくてシステムとバランスなんだけどね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:00:21.55 ID:twjrWD+s0
さあスレがステマ臭くなって参りました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:00:59.11 ID:G988cIhg0
システムとバランスは良かったオプーナというゲームがあってだな・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:15:42.44 ID:Zw/jqZOO0
チーター対策も兼ねて次世代がいいわ
PS3で次回作なんて出したら
今度は速攻でチーター溢れるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:26:02.27 ID:RpgqlTh4P
>>362
説得力あるなー・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:35:16.09 ID:lO/47BZUO
どれもダクソ程やりたい気持ちにはさせてくれないな
ダクソ2しか興味無し
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:35:49.43 ID:VzAnjyNm0
大っ嫌いな苗床だが、落ち着いて考えるとチータでも初見殺しできる
1体ぐらいは継続したほうがいいな

チータといえば、ボツワナの大統領も襲われたらしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:39:23.79 ID:J7MpGAJ80
世界観のために遊びにくくなる要素はいらない
ダクソ1はそんなのばっかだった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:49:54.67 ID:SjK9QvdR0
>>364
無いだろ、良いシステムと言うのは遊ぶ側の妄想をいかにルールに落とし込むかって話だ。
ボンボンの軌道なんて誰も望んでない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:51:06.80 ID:Rp8R53kv0
PS4で欲しいよなぁ
カクカクもっさりはもう嫌だわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:11:13.80 ID:8/8EIe+w0
お高いでしょうに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:18:55.73 ID:RV4uBIEFO
2はもうPS3で出る事が確定してるからなあ
3に期待しとけ
5年後とかになりそうだけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:44:24.03 ID:czD42c800
なんでWiiUで出ないんだろうな
性能的には出せるだろ?そんなにうんこなんか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:19:46.00 ID:sH31Bd8zO
やっぱり評価システムは復活してほしい

結局なんだかんだで話題になって盛り上がったシステム
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:27:58.61 ID:DwTwoUo00
・あんな糞重いの持ってられるか
・マッチングがキモのゲームで無線、有線でも10BASE-Tってどんだけワープスタされたいの
・ってか二画面見る暇無いだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:19:59.39 ID:aiAjHdn50
松明とかいらない
武器に塗って燃やせるくらいならいいけど
輝石でいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:39:45.07 ID:NyOy1BZ7O
雨天の演出入れておくれよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:56:45.58 ID:fkL1R5mGO
あったら面白そうな要素
(ホストにとっては鬼畜要素しかないが)
低威力の簡易設置自動発動罠
┗足止め、転ばせ、移動制限
中威力の手動起動の罠
┗矢、吹き飛ばし、見えない壁、
大威力のそのエリアでしか使えない位置もろバレ手動起動の大型罠
┗丸太、大岩、ギロチン、大砲、床崩落
油を撒く、油を被る(水)→引火(電気)
侵入者によるモブの誘導
侵入者によるモブのAI変更(待ち伏せ、モブが仲間を呼ぶ、モブが指定位置まで逃走、瀕死になると逃走、狙撃モード)

ソウルはやっぱり死ぬ前提で攻略するのが面白い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:38:03.42 ID:l6fPA15v0
まぁ色んな死に方ができたら楽しそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:41:05.30 ID:BrvzqEv40
>>378
確か2では死に方のバリエーションを増やすんだよな
誠実に殺すらしい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:17:49.19 ID:iOWfQjCN0
Mobが将棋の駒みたいにただ棒立ちしてるのはいい加減改善して欲しいよな
配置場所も固定だし徘徊もしないからいくら攻撃力インフレさせてもスルー余裕ってなるんだよね
しかもスルー余裕ってさせないためだけに大量に配置(デーモン遺跡やイザリスの溶岩地帯など)とか愚の骨頂
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:29:29.57 ID:0J5K01ps0
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/e/t/metenyo/20121110004315_434_3.jpg


チリーン チリーン


こうですねわかります
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:33:54.16 ID:GlfC/E2vO
確か宮崎が続編作るならダクソより難しくしないって言ってたはず
ディレクター変わったから何とも言えんが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:47:31.02 ID:kE7Kmsbm0
初回から二周目の難易度で始められるようにしておいてほしいなあ
新しいビルドを作る時、敵パターンに慣れちゃってるせいで作業感が強いんだ
少しでも緊張感(+獲得ソウル量up)が欲しい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:02:50.23 ID:ovnqY+PuO
やっぱ皆チカチカしてんのか、ラグも酷い時あって辛い
闇さんに見えない攻撃されたw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:53:26.32 ID:XP2gxqvW0
ダクソ勢の俺がダクソに飽きたのでデモンズ攻略したった
実質2日で終わった

ボリュームはともかくダンジョンデザインはダクソ続編かと見紛うほどだな
特に良かったのは城、谷かな。城は構造もさることながらスケールも大きくて、
明らかにアノールロンドより規模の大きさを実感させてくれた
谷も意図不明な病み村と違って雰囲気も構造もかなり気合入ってるし、
毒沼がかなり楽しい造りになってる。ボス戦はBGMも含めてかなり演出良いし

あと何より魔法が楽しいな
ダクソの魔法がいかに楽しくなかったか考え込まざるをえない
デモンズは剣士視点ではこういう攻略、魔法使いはこういう攻略っていう、
両方の視点から造られてるから多分面白いんだろうな
ダクソはそういうのなくて、剣士用視点でのみ作られた敵に遠距離攻撃ぶっぱしてるだけ
それだとあまりに単調ってことで回数制で無理矢理縛っている。これは良くない

ただ剣士としてならダクソの方が全然楽しい気がした
武器のバリエーションも多いしパリィ関連の挙動もダクソの方が安定してる
でもアクションではなくシチュエーションという点に目を向けるとデモンズに軍配が上がる
デモンズの武器はいかにもソウルシリーズらしい背景を持ってて雰囲気があるんだよな

難易度に関してはデモンズの方が確実に低いね
デモンズはプレイヤーの各種硬直が短く敵の硬直がかなり長い
草も食い放題だしリジェネやMP回復もあるしかなりプレイヤー有利
どちらかというとデモンズの方がシチュエーションとしての楽しさを重視していて、
ダクソの方が戦闘や難易度のリアリティに比重を置いている気がした

それにしてもマップデザインはデモンズの方が良いわ
ダークソウルはただ広いだけの空間が多すぎたと思わざるをえない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:56:29.15 ID:1w8TnpBE0
ダクソのDLCステージはいい
その他は面倒なマップ多い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:01:58.82 ID:vjv67U+f0
ダクソの魔法も雷槍と息は楽しかったよ
エフェクトとの話だけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:12:43.87 ID:zEMP00pu0
ダクソしかやってない人間がデモンズやったら続編かと思うほど
ダクソの不満が改善されてると思うだろうな
当然だよ、改悪されてるんだから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:13:42.01 ID:XP2gxqvW0
ああ奇跡に関してはダクソの方が良いな
雷槍はちゃんと目測つけて投げると弓代わりに使えて良かった
水に投げると感電して攻撃範囲広がる効果も面白いし(攻略上使える場面は無かったが)

魔術(呪術)はダクソのは全然駄目だな
ソウルの光(貫通)や火の玉を見てもデモンズなら貫通や範囲が活きる場面が多々あった
ダクソはせっかくの貫通属性も4発しか撃てないせいでボス用→意味なし
火の玉の爆発属性も妙に範囲狭い上に弾数制で雑魚向けでない→意味なし

でもまあ擬態とか照らす光とかのウーラシール系魔法とか
ネタ系呪術とか割と面白い面もあるにはあるが
攻略におけるメイン攻撃手段としての魔法は完全に死んでるわな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:13:50.85 ID:JKM+W/BV0
雷槍は、おお!ってなったな
お前はゼウスか!雷霆か!つって興奮した
あれを自分のタイミングで撃てたらいいんだけどな
槍投げみたいにダッシュで勢いつけて投げたい
アイテムで投げナイフみたいに消耗品の投槍でないかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:17:56.69 ID:Kx+6kllz0
デモンズは武器の特効が顕著すぎてステージに合わせた武器をいちいち作るのがだるかった。
顕著と言っても坑道だけど。
ステージにあわせて武器持ち替えて戦うのは楽しいけど下準備の石集めだけはホントつまらん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:19:31.07 ID:XP2gxqvW0
>>388
そこまでではないな一長一短ある
ただダンジョンデザインと魔術とトマス、これはデモンズに軍配が上がる

ただ剣士としてはダクソの方が面白い
魔法使いはデモンズ仕様、剣士はダクソ仕様、でダクソ級ワールドを旅しながら、
要所要所でデモンズ級のダンジョンを楽しみたい、これが結論だな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:32:51.73 ID:aiAjHdn50
欠ファルと竜ロンソがあればクリアできるゲームで下準備だと
ダクソと違ってトカゲと道中で十分な量の鉱石手に入るだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:37:34.29 ID:BrvzqEv40
純粋な刃石…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:37:52.03 ID:0J5K01ps0
http://www.youtube.com/watch?v=7QhRovpdQ6I&t=18m


外人の魔法使いプレイなんだがこのボス戦は
見ていて楽しい。ただエスト瓶は10個が限界にして欲しいとは思う。
あと魔法が単調。あんな楽にダメージ与えられるとかずるい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:04:12.77 ID:iOWfQjCN0
ダクソの後のデモンズはソウル傾向や重量制限に侵入の不便さはあるね、ただトマスバグでキャラ育成は捗る
まあ侵入するなら手軽でテンポのいいダクソって感じかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:05:48.96 ID:GlfC/E2vO
ステージに合わせて下準備しなきゃならんのはダクソの方じゃ・・・
神聖武器、太陽虫、アルトリ指輪etc.
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:15:28.45 ID:08dH0ZK00
神聖武器:なくても問題なし 
太陽虫:なくても問題なし、かつ代替手段有り
アルトリ指輪:糞 犬やらせるのも糞
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:46:14.74 ID:OTnWsnR20
デモンズで必須なものってあったっけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:49:47.00 ID:6QgCOmq/0
一度きり(オンライン)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:52:17.53 ID:iOWfQjCN0
弓や魔法あると攻略がちょっと楽になるぐらいだな
まあ沼は毒耐性の高い装備か毒消しアイテムないとジリ貧にはなるね
ラトリアでは炎武器、坑道なら魔法武器あると楽とかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:07:39.18 ID:B6tL0BM80
>>391
特攻でダメージが顕著に変わるのホントやめて欲しいよな
武器一つ実用レベルまで強化するのにすげえ時間かかるこのゲームで
何本も持ち歩けねえし
一々作ってたら異常にテンポ悪くなるし
初回呪術師でやってクラーグに炎が全く効かないで詰みかけたわ
しかも病み村から火継ぎの祭祀場まで遠くて初見のうちじゃ戻るのすごい大変だし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:11:15.61 ID:B6tL0BM80
坑道は道中でツルハシ拾えるし
スタート地点の商人からツルハシ買えるのと鋭石も販売してるから
そんな難しくないと思うが
坑道2は殆どトカゲ人間と戦わないし
その頃には魔法武器やら強化した武器持ってるしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:17:50.69 ID:iOWfQjCN0
>>402
そういうプレイヤー側が試行錯誤しながら乗り越えるべき壁はあってもいいと思うぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:20:41.60 ID:6QgCOmq/0
怒られそうだけど一度きり復活して欲しい、あれがあれば霊体でHP半減してもいい
問題だったのは一度きりなのに何回も掛けなおししたのとステ振りの半強制だったことだから
とりあえず出来る回数を本当に一回にしてホストのみ黒を倒すか篝火にあたると掛け直しできるとか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:21:26.74 ID:B6tL0BM80
>>404
それなら武器は少なくとも作りやすくしてくれとは思うぞ
初回じゃ鉱石の場所もわからないしなおさら
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:37:02.86 ID:iOWfQjCN0
それこそ楽しむべき要素だしRPGの醍醐味だろ、こいつ倒すのに何かしらの策をこうじようってな感じでな
逆に呪術一辺倒で攻略出来たら味気ないじゃないか、まあそれに近い感じではあるけども
時には遠回りする事が一番の近道になるケースもあるんだしさ、そう考えれば鉱石集めの旅も楽しいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:41:08.78 ID:4cRZxNSe0
>>405
一切り禿げた時の体力が半分でなくどこぞのゲームの食いしばりくらいだったら許すわ。

体力1割残してくらいならまだ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:45:09.97 ID:h0BIkToO0
誰か竜のウロコ余ってる人いないかな?下さい(;_;)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:45:24.77 ID:aiAjHdn50
まあダクソの鉱石がやたら集めにくい上に武器が強化し辛かったのは同意
黒騎士武器と属性武器の強さに気付くまでが辛かったな
まあ今はソウルもたくさん貰えるしかなり緩和されたけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:49:04.43 ID:zEMP00pu0
ダクソは雷混沌武器と無銘武器作っときゃいいっしょ
他が糞だし IIは無駄魔法とか派生とかなくしてシンプルにしてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:53:54.32 ID:lO/47BZUO
ボスソウルから作れる武器の種類をもっと増やしてほしいな
周回のモチベにもなるし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:56:22.50 ID:zU/efiVX0
どの派生もダメージ高いかどうかしか無いのはもったいない。
攻撃力は脳筋の+15に譲って特殊効果で勝負しろよ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:01:54.50 ID:vjv67U+f0
>>412
周回はこれ以上増えるのは面倒だが一つしか使い道がないボスソウルは最大数のボスソウルに合わせて欲しいよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:04:00.26 ID:4cRZxNSe0
>>412
デモンズソウル方式でボスソウルから魔法作れるのも復活して欲しいわ。
武器二種類くらいと魔術・奇跡・呪術のどれかを選択して一つゲット出来るなら周回胸熱やで

雷混沌イラネ('A`)属性は炎で十分。魔法神聖武器の威力も少し上げてくれ。あと魔法職がユニーク武器多いのなら基礎火力はアンバサの方が上でいいわ。
高性能な月光大剣に対してアス直とか三日月斧とかグラントとかふざけてんのかと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:05:27.72 ID:B6tL0BM80
>>407
探索の文句じゃなくて武器の作りづらさが問題だって話だ

鉱石高いわ初期は敵の落とすソウル量少ないわ
鉱石落とす敵もわからないし使えるレベルまで強化するために鉱石集めるのに一時間以上かかったり
鍛冶屋の場所がわかりにくかったり
序盤はワープ使えないから鍛冶屋まで戻るのが大変だったり
無駄に使われる時間とテンポの悪さが問題だって話

デモンズはステージ制だったし
神殿や坑道のスタート地点に鍛冶屋からこの手のテンポの悪さはなかったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:09:19.02 ID:4cRZxNSe0
>>416
ステージや敵で大体どんな鉱石落とすのかわかりやすいのがデモンズ
坑道とか明らかにねw
まあ種火は要素としては失敗だったかな。鍛冶屋見つける=新しい武器強化出来るだったし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:14:07.19 ID:MG8P/orN0
魔法の仕様をデモンズに戻して欲しいよなあ
偉い先生からソウルで魔法買って弾数増やしてくって、傭兵か何かじゃねーんだから
フレーキみたいに凄いソウルに触れて新しい魔法出来ましたってのが世界観匂いまくりで好き

強靭て概念は面白かったが、特大武器のスパアマ消しちゃったのはダメだわ
つーか武器のモーションがガッカリだったなダクソは

あと丹精込めてキャラクリしてもゲーム開始時はシオシオですってのはもう勘弁
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:14:48.66 ID:xgHyozP5P
炎派生の使いどころが微妙すぎた
バモスが変なとこいるし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:18:58.31 ID:lO/47BZUO
>>415
確かにソウルから作る魔法も復活してほしいね

武器2種じゃ現状と変わらないので3〜4種は欲しい
例えばクラーグは曲剣と刀だけど竿系とか鞭もあって良いと思う
デザインが大変だし全てのボスに4種用意しろとは言わないけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:22:02.21 ID:MgS+p00a0
2では1を上回る何かを作ろうって気合あるのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:23:20.51 ID:DjI5Mji6O
ボスソウルの使い道は、武器魔法は当然ながら、多彩な指輪にも変化すれば更にいい
だからこそどんなボスでもソウルは落として欲しい
ムカデもソウルさえ落とせばスルーしない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:35:02.25 ID:aiAjHdn50
ユニーク装備、魔法を修得するためのアイテムであると同時に
武器防具さらに魔法果ては髪色まで変えられる染色アイテムになるのだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:35:23.52 ID:kE7Kmsbm0
そうなると防具にも変化してほしくなってくるな
……なんかモンハンに近付いてないか? いや、別にいいけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:39:20.33 ID:HnhXI9S10
>>409
ここはダクソスレじゃないしそもそも下さいとか虫よすぎ
交換スレ行け
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:51:48.00 ID:iOWfQjCN0
ダクソは結果よりもその過程を楽しめるかで評価も変わってくるかもな
初見小ロンドで3時間ぐらいさまよってリアル亡霊になりかけたのもいい思い出
鉱石集めも沼で延々ヒル狩りしたりしてたしすぐに結果を求めて急ぐプレイヤーには苦痛にしか感じんだろうな
まあ武器の強化は三段階ぐらいにシンプルにしてもいいとは思う
デモンズのように最終強化素材はボスドロップのソウルにして武器強化か魔法にするか選択させればいい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:54:52.77 ID:l6fPA15v0
防具強化はいらなかったわ
初狩りとの差が開くだけだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:55:35.43 ID:aiAjHdn50
とりあえずバグの温床だしアイテム交換というかアイテムを置くというコマンドを削除しようか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:57:24.12 ID:czD42c800
防具強化で軽くなるのは良かったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:05:18.08 ID:xgHyozP5P
捨てると楔石が出るシステムなかったっけ
もっと有用なら良かったけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:06:29.41 ID:JKM+W/BV0
防具の強化はだるいから無くしてほしいけど、強化できないと周回mobの火力がやばいからSLボーナスでちょっとずつ上がるようにしてほしいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:08:10.62 ID:2hAD1nAU0
内容が1並でもキャラクリが進化しててくれれば満足だわw
個人的な要望では、まず髪型をだね。
んで体格体型、姿勢の微調整。
目の深層処理…
んで各項目をもっと直感的に変動させて欲しいんだよね。
今のは似たような変化を起こすのが多くて、
どっちを動かした方が良いのか判らないのが、
そしてどの部分に影響を与えるのかが動かしてみないと判らないのが、
最大の問題だと思ってる。
極端な話、半顔中に200点位のポイントを設定して、それを浮き沈みさせて作るとか。
各パーツの向き、大きさ、傾き、位置は個別にスライダーでも用意させて、
最終(破綻箇所の自動補正)仕様はプレビュー確認で見れるようにすると。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:10:39.06 ID:08dH0ZK00
そんなとこにアホみたいな手間と容量をかけるくらいなら、
デバッグに注力して欲しい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:13:48.95 ID:HvCUlgT50
>>416
増殖バグなかったらデモンズ放り投げてたわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:14:06.47 ID:kE7Kmsbm0
誰かが言ってたけど、キャラクリがああいう仕様なのは
人間離れした顔にならないようにっていう、一種の自主規制だそうな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:23:50.64 ID:DjI5Mji6O
バグ祭りフリーズ祭りオン不可で約一ヶ月はまともに遊べないと予想
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:29:07.78 ID:0J5K01ps0
プリシラがここは平和です裏の崖に飛び降りて
帰って下さいと言って実行したらそのまま死ぬパターンが
2に欲しいな

間違いなくお茶噴くわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:31:41.91 ID:aiAjHdn50
自主規制空しくサイクロプスが作られる現実
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:27:10.77 ID:iOWfQjCN0
ロープレするにしてもキャラクリからガッツリと構想練れると楽しさも数倍違ってくるけどな
百戦錬磨の巨体の傭兵とかガンダルフみたいなヒゲ面老人の魔法使いとか夢は広がる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:32:08.30 ID:XJMpQx1N0
バガボンドの宮本武蔵みたいなキャラつくりたいお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:45:59.62 ID:iYGlRx+P0
言いたいことはいろいろあるけど魔術と呪術は統合してくれよ
なぜわざわざ分ける必要があったのか理解できない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:51:14.90 ID:ZHBRkbAy0
>>441
火を強調したかったからだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:05:27.18 ID:JKM+W/BV0
ダクソで火は、篝火とかなんやらで一つのテーマだから、誰でも使える呪術はスカイリムでいうシャウトみたいなもんかね
ストーリーの絡みと性能はかなり地味だけど
Uでは呪術の火をソウル払って強化するのはどうにかしてほしいわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:07:54.85 ID:JQLCQgG60
呪術と魔術は体系が違うから別にいいだろ
対人目線でRPGの世界観表現することまで否定すんなや
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:27:08.12 ID:B6tL0BM80
呪術は威力固定でもいいが必要能力値はつけてほしいわな
火球あたりは理力が10ぐらい必要で大火球は理力30くらいは無いと魔術師の立場がない
大力や毒の霧あたりは体が術の毒性に耐えるために耐久が15ぐらい必要とかさ

>>443
ソウルで強化できるのはいいんだが際限無く強化できたのがな
極端な話一つ目の鐘鳴らす前でもMAXまで強化できたし
種火とか進化アイテムみたいなの用意して
ある程度までストーリー進めないと上位強化できないようにすればよかったな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:40:52.68 ID:02me/i+40
ボスソウルで上位の呪術と魔術取得っていうのは企画段階で当然出たんだろうな
そうすれば魔術師、呪術師の振り分けも出来て、周回するきっかけにもなる
ただ、ダークソウルの火っていうテーマを生かすために結局却下されたんじゃないだろうか

てか書いてて思ったけど、技量戦士最強だな。脳筋ェ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:43:05.48 ID:02me/i+40
サイクロプスは2でも作れるといいな
最初作るのに2,3時間かかって、今ではやっと安定して半時間で作れるようになったんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:43:25.52 ID:yAyZx3xL0
戦闘面のバランスに関しては本当にデモンズから改悪しただけになったからな
技量、脳筋、純魔、アンバサ そしてブルブラ、体力特化、上質
競い合う4派閥+少数3タイプでいろいろ言い合ってた頃が懐かしい 属性と呪術のせいだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:45:29.70 ID:HvCUlgT50
流石にアンバサが良いとか言い出す男の人はちょっと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:50:12.82 ID:JKM+W/BV0
魔法剣士も忘れてもらっちゃ困るぜ!更にその中で細分化して、エペ勢や信魔よりや特大剣火の玉や槍や曲剣なんかでも組み合わせ楽しかったなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:56:59.25 ID:iYGlRx+P0
>>448
祝福武器は単純に回復量が多かっただけだろ
回復量が半分だったら丁度いい塩梅だった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:57:37.83 ID:iYGlRx+P0
>>449
だった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:58:31.08 ID:yAyZx3xL0
死にステが無かったんだよなデモンズの時は どれに特化させても一線で戦えた
そしてその大半がSL100〜SL120の時に完成するから、誰が言い出すまでもなくレベル帯も自動的に形成された
上質とブルブラ(運特化)だけSL150くらいがベストだったから少し浮いてたけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:00:23.65 ID:HvCUlgT50
酸削りの泥具合と初狩りっぷりも大きなマイナスイメージ
だからデモンズのが良いとか全肯定する連中はようするにそういう連中だったんだなって思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:02:25.36 ID:iYGlRx+P0
レッテル張り乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:02:29.57 ID:yAyZx3xL0
バカの一つ覚えみたいに酸削り酸削り、あとはバグ嵐か?
数えるほどの短所を持ち上げて、数えられないほど短所まみれのダクソには目を瞑る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:05:41.10 ID:08dH0ZK00
あのー、反省会スレでやってもらませんかね
お仲間さん沢山いらっしゃるのでご理解いただけると思いますよマジで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:06:50.11 ID:HvCUlgT50
んじゃ否定するところは否定しろよ
否定しないんだったらお前はゴミプレイしたいだけのクズに思われるだけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:08:44.97 ID:ZHBRkbAy0
そうだねダクソは糞ゲーだよ。デモンズの方が面白いよ
デモンズは面白いからずっとプレイできるね
だからずっとデモンズやってください
ここはデモンズの良かった所をあげるスレじゃないよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:08:52.46 ID:iYGlRx+P0
そもそも一体誰が走り嵐や酸削りを肯定したんですかねぇ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:09:40.09 ID:yAyZx3xL0
誰も思いません デモンズ経験者ならね お前はその書き込み内容から非経験者だと確定してる
酸削りは本当に初心者狩り以外には全く使えない まともなプレイヤーほど基本的に意識しない事なの
462461:2013/04/30(火) 17:10:53.56 ID:yAyZx3xL0
>>458に対する書き込みね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:14:07.75 ID:iYGlRx+P0
>>459
デモンズがやりたいわけじゃなくて面白いソウルシリーズの続編がやりたいだけよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:17:47.87 ID:DjI5Mji6O
キャラメイクに納得できるまで時間かけ、いざ出発したら亡者だった
ソウル体に戻せ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:21:27.06 ID:lO/47BZUO
嫌だよ、ソウル体も生身よりは気持ち悪くなるじゃん
亡者はやり過ぎたとか言ってたけど次はどうなるやら
つかキャラクリ後すぐには顔確認させないような意地汚い仕様やめろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:21:52.42 ID:08dH0ZK00
だから反省会スレ行けって お前らデモンズの良い点とダクソの悪い点しかさっきから言ってないじゃん、
そんな片方しか見れない一辺倒な奴らがわざわざ改悪でしかないって方の名を継いだUスレで話すことないだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:22:00.06 ID:CEFxV8hy0
むしろそこが良かった
出来を確認するのに時間かかるけどさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:24:18.34 ID:yAyZx3xL0
ここは具体的な情報が出るまでは過去作と比較したうえでの愚痴と要望を垂れるスレ
それでデモンズの長所を挙げるとダクソしか知らない人間が噛み付く
論破すると出て行けとファビョる

ダクソはデモンズで出た要望を元に表面上を変えただけのゲームとも知らずに 表裏の関係なんだよ
両方やっていれば分かる事だが片方しか知らない人間には理解できない
デモンズソウルにおけるシステムの力関係を逆転させただけのものがダークソウル
ダークソウルしか知らないのに意見を垂れる人間こそが真の害悪 以上
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:26:11.84 ID:iYGlRx+P0
>>466
まず君がダクソのいいところとデモンズの悪いところを挙げればいいんじゃないかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:26:53.83 ID:HvCUlgT50
お前らの行動から見直すのが筋
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:30:01.71 ID:08dH0ZK00
>>469
なんで俺なん・・さっきからずーっと話してんのお前らやん・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:34:47.21 ID:GlfC/E2vO
デモンズやってると自然とダクソの改悪点が目に付くんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:34:53.87 ID:yAyZx3xL0
ダクソのいいところ=デモンズにもあるいいところなんだよね 悲しいけど
純粋に進化した部分はハシゴの昇降速度と映像が綺麗になったところと、あとは何だ
シームレスとかスパアマが評価されてる部分はあるだろうけど、同時にそれらはシステム上の致命的な弊害にもなってるからな

落下攻撃はいいと思ったけど、使う場面がダクソのダンジョンだとほぼ無いっていう
デモンズのダンジョンだったら落下攻撃はすごく欲しかったね 敵の眼前に落ちられるところが多い

そしてデモンズの悪いところはダクソで更に増強されてしまっているので…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:36:19.35 ID:iYGlRx+P0
落下攻撃は闇霊と戦ってるときにたまに使うわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:36:50.55 ID:XP2gxqvW0
俺はほぼダクソ勢でデモンズは1周オフっただけだが、
両方やれば少なくとも両方神ゲーであることはすぐに分かると思うので、
そうどちらも無碍にしたものではないと思うがなあ

ダクソから始めてダクソにどっぷり浸かった奴でも、
デモンズの城1をやれば古いゲームとは思わずおそらく感動すると思う
塔2谷23城34あたりは名ステージであり坑道3や嵐3も演出としては素晴らしい

ダクソの一部の低評価には偏見が多くあるのは否定できないね
2chの住人は周回し過ぎていて感覚が磨耗してる
加えてデモンズ経験者だと既に感覚としてソウルシリーズに慣れてるから、
ダクソのダンジョンがどうってことないものに見えがちになってるはず
実際逆パターンだがダクソ経験者の俺がデモンズやったら難所と言われてる谷とかも余裕だった

ダクソ2は3作目ということもあり、過去の2例を参考にできるんだから両方を活かしてほしいね
とりあえず貫通するソウルの矢を攻略道中で実用可能(弾数・威力共)にはしてほしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:37:11.11 ID:DjI5Mji6O
ダクソはボリュームあるよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:40:02.72 ID:ZHBRkbAy0
ここはダクソUのスレだから
そんなにダクソとデモンズを比べてあーだこーだ言いたいなら反省スレ行けよ

ダークソウル反省会場はこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1359263242/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:43:15.99 ID:yAyZx3xL0
ここは具体的な情報が出るまでは過去作と比較したうえでの愚痴と要望を垂れるスレ

フライング気味の次回作のスレ=真の反省会場だ どんなゲームでもそうだよ
そして開発段階ではあるがプレイ動画で動きがデモンズくさかったから比較系の書き込みが飛躍的に増えた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:44:24.81 ID:02me/i+40
ボリューム多いのは嬉しい。アノロン以降も確かに楽しいけど冗長な感は否めない
サクサク進めたいやつには悪いが難易度も今のままでいい
どうしてもクリアできない面をどうやってクリアしようか風呂と布団の中で考えるのがこの上なく好きだ
「あっこれ詰んだ・・・?」ってのがたまらない
どうしても攻略できなければ共闘するのもまたさらなり
あああああはやく2やりてええええええええええ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:48:48.32 ID:RJQEGFGRO
数えるほどの短所と数えきれないほどの短所
システム上の致命的な弊害
って何
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:50:28.79 ID:czD42c800
空中に刺さる矢とスーパーホーミングの敵の矢は直す気ないんだろうな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:50:46.12 ID:lO/47BZUO
デモンズの要素が引き合いに出されて賛美されたりダクソ側が叩かれるのは仕方無い、皆好き嫌いある
それに対してデモンズ絡みの話を嫌がるのも自由だし批判しても良いとは思う
でもスレから出ていけってのは少し暴論なんじゃないかな
何せ2への要望という前提で話題が成り立っているのだしデモンズは実質同シリーズな訳でスレチでは無い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:50:51.69 ID:XP2gxqvW0
シームレスに関しては製作者が意識を変えればいいんじゃないかなあ
フィールドとしての中間篝火は許容しつつもダンジョンとしての中間篝火は許さない
という方針で

要は篝火を置いてマップデザインする際に、明確にどこからどこまでをその篝火担当のダンジョンにするか、
そういう点を決めて、そこまではこの篝火担当、というところをちゃんと理念として組み込めばいい
病み村の篝火やアノールロンドの篝火なんかは悪癖の最たるもので、ああいうのはいけない

シームレスっていうのはステージ制と比べてだらだらしがちだから(他のゲームもそうだし)、
製作者が手綱握ってないとどうしてもgdるよね。ダクソはシームレスを導入したはいいが、
マップを組み立てるのに手間取ってそのへんおざなりにされていたように見える
マップを組み立てる段階からきっちり意識してやらないと失敗する問題だよねこれは

難易度はデモンズ並でいいと思う
デモンズはぶっちゃけダークより大分簡単だよ
ただ「難しい」と思わせる演出に長けていた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:56:12.09 ID:DjI5Mji6O
シームレス確定なんだろうか
個人的に、ダクソでの良マップは、シームレス関係ないエリアだったりする>絵画DLC
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:57:47.94 ID:4FUMGKIM0
確定
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:59:49.30 ID:iOWfQjCN0
ダクソ2の初見プレイは完全オフライン状態でプレイ
あらゆる武器を使いこなせるように上質よりのステにしつつじっくり腰を据えて探索
クリアするまでは2chでグチったり雑談するのも必死に我慢
周回あると取り返しのつかない要素をあまり気にしなくて済むからいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:59:55.50 ID:XP2gxqvW0
これは予想だけど、ダクソ2はシームレスでありつつ大分ステージ制に近くなると思う
要は1ステージと認識されうるエリアがデモンズ並に長くなると思う
根拠は回復石の存在

ダクソとデモンズで一番違うのは草の有無だからな
エスト瓶だとあまり回復できない上に霊体の回復がエスト依存なので、
長道中というものが組み込めない状態になってしまっている
だからこその中間篝火と人間性大盤振る舞いなわけだが、これがシステムバランスを破壊していた

PVに出ていた回復石は女神や座薬のようなものではなく、
おそらくエスト瓶のほかに持ち歩ける三日月草のようなものだと思われる
エスト制を維持しつつ補助回復手段を奇跡以外にも増やしたのは、
ダクソのぶつ切り状態を解消して1エリアのボリュームをデモンズ並にするためだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:07:17.95 ID:lO/47BZUO
>>487
良い推察だと思う

回復石も生身霊体で仕様を調整すれば対人バランスも取れそうだしね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:11:29.87 ID:+vgLY6Dk0
お願いだから楔の神殿的な拠点出してくれよ
なんだよ祭祀場って全然安心できねえよ
所々で出会ったNPCがいつの間にかやってきてる感じが好きだったのに
ダクソの連中なんで揃いも揃ってどっかいって襲ってくるんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:15:26.64 ID:dhuIfqvJ0
城1.3、谷1.2、嵐1、塔1.2
エレーミアス、城下不死教区、センの古城
みたいなステージをたくさん作って欲しい
そして神殿のような場所もほしいな〜

どっちかといえばダークソウルのが好きだけど
完璧に落ち着ける場所がないのが残念だったかな
デモンズのような気が付いたら寝てしまうような落ち着ける場所がほしい
あとは、ステ振りによって個性を強く出して欲しい
アンバサ脳筋、技量魔術みたいに両立をできないように、しにくくできないかな
誓約システムはおもしろかったから残して欲しい
誓約によってオンラインの派閥みたいな感じにできないかね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:17:45.34 ID:RJQEGFGRO
>>489
いつの間にかやって来てるのはどちらも同じ
どっかいって襲ってくるのはダクソ 気付くと誰かに殺されてるのはデモンズ
このNPC死亡、ネタに気づけばどちらも防げるのは同じ

だよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:19:55.98 ID:HQLP4siR0
防具はシリーズで一式装備すると何か特典があればいいのに
例えば(ダクソなら)スモウ一式装備で筋力+10とか
ローガン装備一式で理力+10とかさ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:23:01.40 ID:yAyZx3xL0
ダクソの拠点は敵が近いからな…
オープンならオープンでもう少し安全オーラは出して欲しいね
あと雨風が防げる感も出して欲しい 理屈っぽく観ると祭祀場に集まるメリットが無いもんな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:25:51.69 ID:54zF/3M70
隠密は現仕様を継続で
デモンズの抑制スレスタは糞すぎた
ダクソの初期霧指輪もだが背を向けず後退出来なくなる以上ロック不可はまずい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:29:33.80 ID:RJQEGFGRO
楔の神殿は拠点として安心面がどうのとかじゃなくって、ソウルがそこに縛られてるって設定だよね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:31:44.16 ID:iOWfQjCN0
キアラン装備一式で致命1.5倍のボーナスに移動速度1.2倍UP
ハベル装備一式で強靭+200にバクスタ無効効果
巨人装備一式で体力1.5倍に雷無効効果
亡者装備一式でソウル獲得1.2倍のボーナス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:33:59.73 ID:XP2gxqvW0
抗議もあると思うけどバクスタは思い切って位置ズレしていたらダメージ無効にすればいいと思う
そうするとおそらくオンライン上では奇襲を除いてほぼ成立しなくなると思う
特にスレスタの類は位置ズレが起きているわけで絶対に成立しなくなる
要はスタブモーションだけは残しつつの空スタ化をより顕著にする
これでも一応意味はあって、敵ダウン中にアイテムを使用できるから狙う価値はある
ついでに少数側が使うとトレインスタブの危険が増すので迂闊に使用できなくするという利点がある

一方パリィ致命はパリィ時に両者の位置が確定するので必ず成立する
これでいいんじゃないかと
少なくともラガースタブの類はこの仕様にすれば全滅する
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:34:05.48 ID:lG5LrRT50
>>493
かぼたんにもっと必然性があれば・・・
たまに存在を忘れることがある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:34:29.00 ID:yAyZx3xL0
そう、設定上はデモンズは楔の神殿の囚人 ダクソは火を継ぐ旅人
なんだけどどうにもね 神殿ではバカ一名を除いて敵が全く出ないし、魔法・奇跡・アイテム・修理屋・アイテム預かり屋がいて
利便性と安心感が半端なかった まあパッケージとか観るにダクソは孤独感とか出したかったんだろうけども
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:34:36.06 ID:JQLCQgG60
5000円くらいのゲームで中古市場だってあるのに
文句ばっか言われてたらやってられんわな
ソシャゲに流れるのもわかる気がするわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:35:32.18 ID:D4gyOBce0
擬態の質感は完全に他のオブジェクトと同じにしてほしいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:43:12.46 ID:iOWfQjCN0
擬態魔法とは別にカメレオンのような装備も欲しいところ
背景に合わせて装備の色が徐々に変化して同化していくんだよ
時間はかかるが同化率100%になれば見分けがつかなくなる
ただし他のプレイヤーに触れられるとそのプレイヤーに干渉してしまい同化が外れるとかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:49:23.29 ID:XP2gxqvW0
ウチらの要望
・誓約システムを発展させて勢力戦とかそういうのホスィ
・拠点を明確にしてホスィ、人集めたい

フロムのナナメ上の対応
・誓約ごとにマッチングするよ!ついでに誓約でNPCと友好/敵対したりするよ!
・条件を満たすとNPCを勧誘して拠点に呼べるよ!自分だけのオリジナル拠点を作ろう!(キリッ

結果
・特定の有能NPCと仲間になれる誓約に人が集まる
・無能もしくは不遇誓約NPCが毎度惨殺される
・勢力の違う有能NPCを揃えるために複雑なフラグ管理が要求される
・誓約フラグ関連にバグがあり一部NPCに突然襲われた、気付いたら死んでた、等
・拠点に集めたNPC同士が敵対し気付いたら数が減っていた。世界とは悲劇なのか


あんま複雑なことは要求したらアカン
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:53:55.25 ID:0J5K01ps0
草実装するならエスト瓶基本5個MAX10個で
人間性で回復するのはMAXHPの1/2+硬直時間増な。

俺は罠師があるなら後は任せるわ。
デモンズダークを踏襲したセンスならオールオッケー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:59:23.33 ID:NQRyvYsD0
フロム…はやく…だし…て、くれー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:07:34.93 ID:XJMpQx1N0
10/11に出るって嘘なん?
どっかで聞いた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:14:53.30 ID:cWqPt72O0
ダークソウル2が発表されたときに2013年中には出ないだろうって言ってなかったっけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:19:22.79 ID:6Jxt6WCb0
さあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:38:03.51 ID:GlfC/E2vO
功を焦って未完成品は出すなよフロム・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:41:45.60 ID:dhuIfqvJ0
もちろんはやくやりたいけど、ダクソみたいなバグ祭りだけは…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:55:32.09 ID:4mo+WtYF0
デモンズもダクソも発売に間に合わそうとして中途半端のまま発売されたからな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:00:40.19 ID:iOWfQjCN0
その後もグダグダだったし発売を遅くしたところでたかがしれてるでしょ
遅いか早いかの違いならオレは早くやりたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:05:47.82 ID:GlfC/E2vO
既知のバグを続投したのは呆れたけどな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:16:59.10 ID:rjzuQHqD0
>本作のコンセプトとして「苦難を乗り越えた時の達成感」「苦しみや喜びを,ほかのプレイヤーと体験するゆるいつながり」の二つを掲げる。
ダクソもデモンズも神ゲー言ってる奴はこれをわかってない
オフでプレイしたらこの二大コンセプトの一つをまったく経験してないことにも気づいてない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:21:16.11 ID:hGY7Mp4b0
>>449
満月草有りなら技量とアンバサのバランス良かったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:33:54.15 ID:2hAD1nAU0
黒は仕様変えた方が良いよ。
完全にお邪魔虫みたいな存在で、見た目は嵐2の亡霊みたいな感じでw
バクスタとか魔法なんて当然使用不可。
それどころか装備も無しw
ローリングとかダッシュは出来るよ。
落下ダメージは基本無しで、武器種別で何発耐えられるかってなHP設定。
例えば特大なら1発とかね。
特殊行動で完全透明になれる。
ただし攻撃アクションすると戻る。
再発動はクールタイム系で、他には押し出しとmobへの憑依が出来る。
他には侵入時に一切知らせや霧が出ない。
三体迄同時侵入可。

これくらいの仕様で頼むわ。
対戦は別のモードでやってね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:35:53.00 ID:wRumgR770
バイオ6とソウルシリーズは違うんだよ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:44:17.69 ID:SBQDKrl70
そもそもこれホストプレイヤーが無双するゲームじゃないですし
みんな忘れてると思うけどマゾゲーなんですよねこれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:08:21.78 ID:qFrNYGcn0
ダクソってさ、画面外からの攻撃が多すぎね?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:10:04.39 ID:MPAEvf700
カメラワークとか関係なく画面外に敵を置くような立ち回りしたら死ぬゲームですし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:22:34.91 ID:qFrNYGcn0
公王さまにも言ってやってよw
ついでに敵死亡時に視界つぶしに光りすぎ わざとだろうけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:33:20.07 ID:4nzngDEN0
>>518
マゾとは言うものの、今のはマゾを通り越して理不尽に成ってないか?
黒は奇跡以外の回復方法無しなら大分バランス良く成るとは思うけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:36:04.98 ID:7ubf7Wdf0
>>522
えっ
理不尽じゃないマゾゲーなんてあるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:40:52.71 ID:ILnB0chP0
ヒント:デモンズ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:52:53.56 ID:OwUzwPhZ0
ヒントがデモンズって事は・・・ダクソか!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:01:06.15 ID:X6Fn5Ul70
理不尽な場所なんかあったっけ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:09:52.00 ID:9qJKXbTYP
動きがデモンズっぽくてもなー
デモンズとダクソを分ける決定的な要素は強靭なのよね
これがある限りPvPの読み合いや戦術はダクソの延長線上にある事は間違いない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:12:16.43 ID:y08YYg310
美人を作れるようにして欲しいわ
ダクソじゃどう頑張ってもおばさんにしかならないもの
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:26:43.77 ID:9F0GrNZg0
>>483
一つ言っとくと、ダクソはデモンズプレイヤーを意識した難易度で作られてるからダクソ→デモンズとやる方がより簡単になるってのがまずそうなんだけど
デモンズの初期は、生身で死んだら黒化だけじゃなくてソウル体でも死んだら徐々に敵が硬くなって火力も上がって最終的には黒mobが出てくる鬼仕様だった
死んだら死ぬほど、下手くそほど泥沼にはまる仕組みで、それで数日放置なんて話もよく聞いた(これが醍醐味ともいえたかもしれないけど)
城1に十数時間とかゴロゴロだったからな
ほとんどそんな感じの初心者なのに例えば嵐2でも1からの傾向が受け継がれて、ボス撃破でちょっと白傾向になるとはいえ、やっぱりすぐ死ぬからほぼずっと最高難易度状態という、ここがマゾかった一番の理由だと思う
質は言わずもがな(Uは最初敵が出てこない館なんか見ると雰囲気や意図とかよく考えられてそう)
やったまま正直に言ったら簡単てなるんだけど、ちょっと気になったからここ覚えといて
マップは面白くしてほしい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:27:29.03 ID:9F0GrNZg0
ついでに、初期傾向システムをヒントに難易度変化システムを思いついたぜ
逆に人間性みたいなロストする事も多々あるものを大量に蓄えられる死なない上級者の世界ほど難易度が上がっていく仕組み
デモンズで言う最白が基本で、徐々に敵が強くなって最終的に黒モブ出現と特殊イベント(限定アイテムとかじゃなく世界観とかがより深くわかるような)
ロストすれば簡単になるんだけど、下手で蓄えられず自然に簡単になる事はあっても、人間性は様々に使える重要なものだから捨てるには惜しいし、上級者ほどデモンズでもそうだけど、わざと黒化させて高難度で攻略してたりもするからバッチリはまる思うんだけどどうかね
簡単になるとは言っても主に敵の硬さや火力で、練られた配置、仕掛けなど質の面では関係なく殺しにくる感じで
人間性の仕様は防御力アップや回復は削除してほしいけど、アイテムドロップ率アップは上のシステムで難度やプレイの上手さに見合ったものになっていいと思う
傾向システムと同じようにmobが強くなるほどソウル取得もアップするのもいい
篝火や捧げもので使っていく方法があるから、普通に堅実に攻略して行きたい人も大丈夫なはず
人間性が続投かはわからないけど、近いもので難易度変化ほしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:21:04.53 ID:5bUzUBhrO
刻システムを推測すると
画面端アイコンは月と太陽、これが大小切り替えて表示され昼夜を示す
昼と夜とで各地の環境が変化、それに伴い攻略法も変わる
例えば例の飛竜の吊り橋は飛竜達が眠りについた夜に訪れると安全に渡れる
その代わり渡った先に飛竜とは違った夜の驚異が待ち受けている
別エリアで通行証となるアイテムを予め入手していれば昼に渡る事が可能
ただしそれは屈強なガーディアンに守られている

こういったシステムと仮定すると今まで以上に攻略ルートの多岐性や各エリアの相互関係が増してプレイヤーの試行錯誤に深みが増すね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:29:15.18 ID:BPMqHILG0
長っ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:35:39.02 ID:T5zhDBvx0
堅実に着々とクリアっていうのがダクソでは無い気がする
デモンズではあるステージで詰んだら別のステージに挑戦ってできたけど
ダクソではいちいち来た道を戻って迷って理不尽難易度に放られる
しかも特定のアイテムが無いとまた戻されるという
敵が特定の属性に極端に弱い、というわけでもないからレベルを上げて殴るだけの攻略になりがち
もちろんこっちにも良いところはあるけど、いまいち煮詰められてない感じ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:23:24.19 ID:BSGlx356O
オフ専でも充分楽しめるならそれだけで良い。
オン要素なんてオマケでいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 03:48:56.62 ID:ZZwVc4ii0
ダクソ発売当初の強制オフラインやサーバーがないせいで破綻したゆるいつながりというコンセプト
実はダクソから入った人たちはソウルシリーズの真価を経験してないのでは
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:20:03.09 ID:GWWG6sfJ0
>>531 
良いセンスだ
夜は敵が強いがアイテムドロップが良いとかあるかもね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:26:14.09 ID:RG2goS/w0
youtubeの動画で実際のツヴァイヘンダーみたいな大型武器見ると、思いのほか細長く感じる
やっぱりソウルシリーズの武器はゲーム用に誇張してる部分があるのか
そのほうがロマンたっぷりで好きだけどさw スカイリムくらいの武器の大きさが史実には近いのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:27:18.59 ID:OeW0bjYh0
昼に攻略すると普通の兵士がいるが夜に行くと実は狼男で攻略方法が変わるとか妄想する竜頭みたいに自キャラもなれたりね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:29:40.21 ID:RG2goS/w0
あ、黒騎士なんかのちょっとデカイやつが使ってた武器をそのまま使ってる可能性もあるのか
俺のフロム脳がそう囁いてるw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 05:57:06.69 ID:iklq9OpA0
え?…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:19:07.65 ID:0mexFD8w0
夜は黒MOB出現とか面白そうだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:28:18.66 ID:/VdJ6B5N0
昼夜で状況が変化ってSFC時代から定番じゃないか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:36:35.36 ID:ObiVI4Bp0
>>541
ダメだろ、何を言っている!
夜に黒いやつ来られたら見にくいのでせめて赤にしてください。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:49:18.95 ID:EyeeBpgt0
>>542
(ドラクエVって言うとおっさんだってバレるから黙っていよう……)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:05:04.58 ID:4nzngDEN0
>>523
今更だが黒の話し
普通の攻略面では理不尽と感じたのは無いわ
後半の4マップはだるかったけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:06:37.43 ID:GWWG6sfJ0
いいシステムはベタでもいいから取り入れて欲しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:31:02.59 ID:cUFijjci0
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_dr2/img/page_01/01_ph_b.gif


夜システムはこれでいいよ。
夜間は鍛冶NPC利用不可、敵HP2倍、スピード1.5倍、不死の数2倍で。
松明は20分の時間制限とか欲しいな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:38:13.45 ID:9u3BWqWSP
>>547
ついでに夜はソウル抽出等が増加とかにしてくれれば最高
取得ソウル上昇やSLに必要ソウルの増加とか
昼夜の変わりがお手軽でないなら夜にソウル稼いで昼まで抱えておかないといけないとか楽しそう
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:03:52.18 ID:uf9JDEsu0
ダクソのシステムで夜あると面倒くさいだけだよ
都合よく昼夜を切り替えれる宿屋のあるようなゲームじゃないしね
サイレントヒルみたいに刻を告げる鐘がなるとチャリオットが現れ狩りを始めるみたいな感じならいいかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:27:17.62 ID:OZWjJF1G0
少し細かい事だけど、最序盤の拠点になるような場所(1で言う火継ぎの祭祀場)で白サイン呼びたい。
そこからホストの意向で各種分岐ステージへ行きたい。
まあ闇霊さんには悪いが各ステージに入ったところからの侵入になるだろうけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:31:41.25 ID:uf9JDEsu0
書き込んだ後に気づいたけどダクソの夜(黒い森の庭)は全く暗くないし問題ないかも
昼夜の切り替えも篝火で出来なくもないな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:44:28.09 ID:BPMqHILG0
いよいよオープンワールドRPGみたいになってきた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:15:46.22 ID:9F0GrNZg0
>>551
前に誰か書いてたけど、公式の騎士が眠って休んでるみたいなのと、PVでも寝起きと取れなくも無いシーンがあるから、もしかしたら篝火で寝て切り替えれるかも
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:49:29.28 ID:KFoh6Kan0
今更プレイ動画見た
既出だと思うけど相手のライフゲージ上にダメージ値出て無いですね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:22:18.80 ID:CdF4fsRI0
ダクソで夜とかもう画面映らないに等しい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:25:14.30 ID:9F0GrNZg0
>>554
没入感を優先てことかな
HPバーがあればなんとか
最終的には、敵の外観や挙動だけでボロボロになっていくのがわかるようになるんだろうか
あモンハンか
ただ開発途中だから、まだわからんね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:47:47.36 ID:v25Tdi7MO
ロックしている状態で急激に相手の後ろに行ったらロックが外れる様にしたらスレスタなくならね?ロックしてると向きを修正する仕様を利用したラグ技だろたしかスレスタって
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:53:13.02 ID:+M7Kyaiv0
スレスタの肝はラグなのでロックしようがしまいが関係ねーです
人によってはロックしないほうがやりやすいぐらい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:54:18.37 ID:VRKa+r+V0
数値が出ると武器効率を考えてしまうのはあるな、まだテスト段階だから変わるかもだけど
スライムに炎攻撃で煙が出でて弱点だと分かるような演出は好きだった
デモンズダクソでもある程度攻撃するとボスが発狂したり弱ったり増えたり合体したりで楽しかったね

次のダクソU情報は盾の選考結果になるのかな?待ち遠しいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:55:59.62 ID:BPMqHILG0
盾楽しみだな
サンクトゥスみたいな綺麗な盾とかねーかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:39:45.04 ID:7VWmquk60
ラグ絡みは何も進歩せんだろうな。
目新しい事は必死で取り入れるけど、地盤を固めるようなことは絶対やらん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:51:20.79 ID:9qJKXbTYP
>>557
結局スレスタ無くなってもノーロックスタブするだけなんだけどな
益々技術格差が開くだけだよ

特に対複数戦なんか何とかしてスタブ取り続けないと勝てないんだから
スレスタ出来なくなってもスタブから戦術が離れる事は無いと思うな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:58:50.12 ID:bLBWrwvW0
ユニーク武器沢山出して欲しい
派生強化で特殊能力がついたりしたら面白いな
武器を作る楽しさが出るし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:02:13.04 ID:+M7Kyaiv0
各特化型の強さくらい均衡にして欲しい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:13:37.82 ID:3s+C7VnpO
みんな盾コンテストとか応募してんの?
海外だと結構盛り上がってるみたいだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:31:01.22 ID:1mXQUpGc0
画力ないからなあ・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:46:42.56 ID:cUFijjci0
http://blog-imgs-27.fc2.com/s/e/f/sefiria/Aegis.jpg
http://static2.finalfantasyxiv.com/archive/0b4mfrI8VyYhUu9BtuglPwgjI7JHMtAAKN09CSSGc0.jpg


こういうのなら欲しいけど形状からデザイン出来るわけじゃないし
ネタ系が採用されるようなゲームじゃないから別にって感じ。
しかも他人の投稿見れないでしょ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:49:23.67 ID:KSMHakLw0
盾だけってようわからんよな
完全リアル志向ってわけでもないんだから武器防具だって募集しても良いのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:51:00.78 ID:uf9JDEsu0
ゲームプレイ動画見直してて気づいたけど右手と左手にそれぞれ3つの計6個も装備出来るようになってるのな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:55:32.20 ID:V3NVEX530
>>569
あれに条件があるのかわからないけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:00:42.26 ID:206cVvLe0
なんでも出来るようになる=面白くなるってわけでもないしな
右手に3つ武器持てるなら凄い便利だが
難易度的にどうなるんだろうな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:04:27.30 ID:/VdJ6B5N0
装備重量の制限がその分増えるわけでもないだろうから
剣+触媒2つとか大剣+短剣くらいじゃないか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:07:17.76 ID:EyeeBpgt0
ロールプレイがはかどりそうだな>片手3スロット
敵として出てくるNPCが使い分けてきてくれたりしたら胸熱かも
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:08:01.59 ID:206cVvLe0
右手3つ持ちで一番恩恵あるのは
特大武器+サブウェポン+遠距離武器で脳筋
魔術+呪術+サブウェポンで魔術師
あたりかな

まあ総重量の関係でそんな積めないだろうから脳筋はやっぱり恩恵ないか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:14:28.20 ID:206cVvLe0
つか今思ったがこれって松明持たせるために3スロットにしたんじゃ・・
巨人墓場のランタンが不評だったから武器枠を圧迫させないで持たせるために3スロットにしたと
なんか松明を使った謎解きやら
他に似たような攻略用アイテムもたされて謎解きやら
特殊なボス戦やらされそうだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:22:43.42 ID:uf9JDEsu0
もしくは属性武器(斬・突・打)のダメの通りがより明確になって武器切り替えがデフォの戦いになるとかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:25:01.64 ID:206cVvLe0
自分の気に入ってる武器で戦えないとかどんな罰ゲームだ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:26:35.72 ID:OZWjJF1G0
タリスマン・杖・呪術の火三種持てるという事か。
呪信魔キャラ歓喜やで。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:28:59.15 ID:CdF4fsRI0
ff10のジャンケンゲームみたいなのは勘弁だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:32:40.40 ID:nDcTIYxn0
>>574
性能がダクソ据え置きなら槍、致命武器、曲剣で技量さんが役満。

まぁ、打撃・刺突・斬撃の弱点要素強めて色んな武器振らせたいんじらないかなーと予想。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:40:26.37 ID:206cVvLe0
武器のデザインやモーションが気に入って使ってるのにそれ一本じゃクリア出来ませんとか誰得・・
敵の弱点突くってのがリアリティーにこだわってるのか知ら無いが
それだったら武器三本も持ってるのはリアリティがあるのか?と思うが
フロムがリアリティに拘ると毎度ろくな事にならんからなあ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:49:24.11 ID:uf9JDEsu0
背後に回ったら倒れ込んでくるMobいたけどスタブモーションにはならずに普通に斬ってるよね
ただよく見るとそのMobの背中が亀の甲羅になってるんだけどもしかしてスタブ無効装備とかあるのかもしれん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:49:26.34 ID:9qJKXbTYP
戦闘中に装備の持ち替えが容易なゲームデザインで、武器相性の顕著化は
面倒な要素でしか無いと思うわ
極端な事言ったら、斬撃武器持ちを見て斬撃耐性防具に着替えて
相手がそれ見て打撃に変えて>じゃあ打撃耐性に着替え(以外ループ

こんな事が起こり得る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:51:15.33 ID:206cVvLe0
あとこのシリーズ武器拾った時、強化に毎回凄い時間かかるし
何本も揃えるのが前提になったらテンポ悪いし苦痛だぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:51:52.68 ID:U8f3YWPLP
>>579
そう?
そんなことなくね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:53:50.00 ID:wEjzI9BJ0
>>582
ケツ掘りオンライン

タートルズオンライン
甲羅持ってない初心者は掘られて死ね

こうですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:02:31.79 ID:X6Fn5Ul70
前からひたすら武器振り合うのも大概だけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:07:08.38 ID:3s+C7VnpO
>>567
これも海外サイトの話になるけどあっちでは投稿予定のデザインを晒してたな
で、それを自主的に纏めてたわ

割とネタデザインも多かったけどまあ採用はされなさそうだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:20:21.21 ID:vDkEzL5aO
じゃんけんバランス取りやすいだろうし別にいいけどな
全くダメージが通らない訳じゃないんだから気に入った武器あれば使っていけばいいし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:21:54.83 ID:KSMHakLw0
今だから言えるけどデモンズの対人って神バランスだったよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:26:04.35 ID:0mexFD8w0
巨人ハルバを雷属性付けて劣化属性竿にしてしまうようなセンスのない調整勘弁
どう見ても筋力特化の脳筋用ハルバにすべきだったろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:32:55.64 ID:vDkEzL5aO
デモンズはモーション良かったからなぁ
産廃モーションなくせばダクソ行けたのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:02:44.78 ID:5bUzUBhrO
デモンズを全肯定する輩はホントに害悪
デモンズが本当に神バランスであったならあれ程不満が吹き出る事など無い
IIの成功はデモンズに戻る事でもダクソを維持する事でも無いと理解すべき
定期レスで印象操作
稚拙な思想が透けて見える
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:04:56.22 ID:+NE+17se0
斧はデモンズの直剣亜種ブンブン丸に戻してほしい
脳筋は特大武器だよ。棍棒とか斧とかそんなもんは普通の戦士の武器だ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:05:04.50 ID:anNvV1Wt0
デモンズから噴出した不満が全然解決されてなくてワロタ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:18:22.14 ID:206cVvLe0
デモンズでも片手斧・槌は弱いって言われてたが
あのブンブン振り回すラッシュの火力は魅力だったな
呪いで殴るとボスが一瞬で溶けたし

>>589
相性ゲーも弱点武器ならちょっと有利に戦えますよ程度ならいいんだが
ダークソウルでもスライムに打撃武器で殴りかかると露骨にダメージ通リ難いぐらいやられるのは勘弁してほしい
相性ゲーにするってことはあれ以上ダメージ通らなくするって事だろう
モーションが気に入って使ってた武器をいきなり他の武器使えって言われても戦法に支障が出るしね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:26:55.58 ID:ILnB0chP0
小型の斧や剣でも筋力補正Sになるようにしてほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:29:16.55 ID:CdF4fsRI0
>>596
気持ちはわかるけどお前のプレイもなかなか問題あるだろ
モンハンの方が向いてそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:34:08.35 ID:3JXH6eN40
脳筋は小回りは利かなくてもいい、対人もカスのままで良いんで殴りの火力だけ欲しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:38:09.69 ID:ILnB0chP0
ダクソ準拠とかないわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:44:48.01 ID:Vruxz/7E0
相性とか○○必須はあってもいいじゃん
ただそれを武器種とか武器属性とか防具に絡めるから面倒なんであって、
例えば特効ダメージは松脂で用意しておけばいいじゃん
地下墓地では神聖属性を付加する白べた松脂を使用すると骸骨が復活しませんよでいいじゃん

無論地下墓地で白ファンやったりする場合はずっと使える神聖武器を用意するとか、
そういうのは選択の問題なので残してもいいと思うが、攻略に関してはアイテムで補わせればいいじゃん
ダクソで言えば墓地とか指輪は文句言われるけど一時の呪いはあんま文句言われてないじゃん

松明も炭松脂で代替可能でいいんじゃねーのとか凄い思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:50:00.58 ID:uf9JDEsu0
魔法の表記にL1:15ってあるのはもしかして魔法単体にレベル制導入か?
あと人間性の部分が刻になってるからやはり時間帯によるイベントのフラグ発生とかあるんだろうね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:51:25.81 ID:ILnB0chP0
>>601
装備強制とか冗談抜きで辞めろよ
そんなことしてなんの得があるんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:53:39.38 ID:OZWjJF1G0
ってか、打撃だ斬撃だって物理属性を用意しておいてそれが戦闘に反映されない事の方が残念なイメージなんだがな。
故に防具と武器の相性は顕著であるべき。それも物理のみならず魔法や属性があるんだし装備重量もあるんだから、必ずしも相手の武器見て防具着替えまくるなんてめんどくさい事にはならんだろ。

>>601まあ神聖派生は残念だったな。
ユニークとかでその効果が元々付与されてるのは歓迎だけど、派生にしちゃあいかん。
するなら基本性能弱くしてそういう効果付けた攻略用とは別にステボーナスに特化した派生があって然るべき
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:54:34.07 ID:5bUzUBhrO
>>603
噛みつく前に良く読みなよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:55:27.18 ID:Vruxz/7E0
デモンズ本スレでは黒侵入時空気読むかみたいな話してるなw
デモンズとダクソの空気感の違いは、単に出た順番のせいかもな
どんなゲームも例外なく最新作の方が荒れて空気悪くなるから悪印象が目立つ
投下される悪口の量も新作の方が当然多いから、新作になるほどバランス崩壊みたいな雰囲気になるしw

シリーズ物のアケゲーなんかやってるとよく見ることだがね
糞ゲーかどうかの指針は人口でしか測れない
そう考えるとデモンズもダクソも事ここに至って未だに一定のプレイ人口を獲得しているから、推して知るべし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:57:51.35 ID:OZWjJF1G0
>>599
ダクソのシステムで脳筋のモーションがデモンズ並みに多様性あるとそれはそれで困るが、
そも威力はあって当たり前というか・・・
とりあえず筋力50か60あるグレアクはスタブで一撃じゃなく通常攻撃で一撃瀕死二擊必殺くらいの火力は保証して欲しい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:58:58.52 ID:9u3BWqWSP
>>604
打・斬・突属性にもう少し差が出ることは有りだよなあ
AC5を引き合いに出して否定する人いるけどあれは極端すぎただけや
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:03:43.46 ID:OZWjJF1G0
>>608
ACVはそもそも立体機動で撃ち合うもんだし言う通り極端過ぎるから引き合いに出しちゃあかんわw

魔法防御や属性防御の防御差はダクソの方は顕著ではあるけどもう少し欲しいかな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:06:36.73 ID:Vruxz/7E0
一応差あるだろ
黒森の石騎士相手で斬だと中々死なないがメイスで殴ると呆気なく死ぬ
突きは盾に弾かれてアァンってなるとか…

まあ斬を標準として打は重装に強く突は盾受けに弱いみたいな
そんくらいの差でいいと思うよ。派手な差は不要
調整項目は増やしすぎるとバランス崩壊か無個性化の2択になるから
防具にしたって項目多すぎてちゃんと把握してる奴がどれだけいることやら

wiki見ないで自分のメインキャラが装備してる防具(4箇所)の魔法耐性炎耐性雷耐性言えるか?
それに加えて突き耐性斬撃耐性打撃耐性までも完全にソラで言える奴いるか?
多分いないだろ。どうせ大雑把にしか認識してないんだから、大雑把のままでいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:41:32.87 ID:hFXYFtc50
大雑把だから大雑把にしか理解してないんだろ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:42:17.74 ID:+fxs8pkC0
高火力武器使ったゴリ押しが通用しない真の実力が試されるボスが欲しい
イベントで所持品全部没収した後、落ちてる武器やアイテムだけで闘うとか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:46:02.50 ID:ILnB0chP0
てか鎧と武器の相性云々言うんならまず鎧の防御を盾と同じカット制にしてほしいんだけど
攻撃力がインフレすると鎧がほとんど空気になるんだから相性云々言ってられないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:01:10.28 ID:BWZOl7NU0
複雑にすると新キャラ作成や周回が面倒になる
育成の融和も考えないと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:03:51.24 ID:BPMqHILG0
装備は飾り
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:04:09.41 ID:CdF4fsRI0
>>612
風来のシレンのリアル版みたいで面白そうだな
CODのゾンビモードみたいな感じでやればいけそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:30:10.92 ID:ieOeJfsJ0
全部預けて裸一環縛りプレイで良いじゃん
強制は勘弁

と思ったけど、絵画世界とか切り離された進行に関係ないボスなら居ても良いかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:35:33.77 ID:ILnB0chP0
プレイヤーにメニュー画面開かせて装備を変えさせるんじゃなく
イベント始まった瞬間自動で身ぐるみはがされて、終わったら自動で元に戻るっていう仕様ならストレスにはならなそう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:06:29.57 ID:Xrlirc28P
スピード感はダクソくらいで強靭も続投してほしいな
ゴリスタとかも結局は読み合いだしスタブ取られるようなタイミングで武器振るのが悪いだけ
鎧着てるのに短剣に仰け反るってのも変だったしな
なんだかんだでデモンズより対人面白いし続編なんだからダクソ基準にしてほしい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:12:27.66 ID:ILnB0chP0
突っ込み待ちかなにか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:16:34.42 ID:9u3BWqWSP
デモンズに近くなるってこのまえ言ってたでしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:22:47.62 ID:kR+kID03O
ダークソウルくらいのグラで、強靭はまああってもよくて、デモンズくらいのスピード感があるといいなあ

あとデモンズみたいにステ振りでもっとキャラのメリットデメリットが欲しいなー、武器派生での差別化大事
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:25:14.08 ID:7nmZYjK0P
ゲームバランスのことはよくわからんけどさ

2は没入感を大事にすると言ってたけど、
このゲーム、プレイヤーキャラも敵も、
平面を移動するための動きで、高低差のあるMAPを移動させられて、
たとえば、足場を踏み外したとき、カクン ツルン ストーンって感じになるのが
確実に没入感を奪ってると感じる。

同じ行動でも、状況に応じた動きをするのが、最近のTPS(これはRPGだけど)の流行ぽいし
取り入れてもらいたい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:37:02.65 ID:XQ/ngwHw0
強靭付いたら強制で中ロリ以下、ドッスンになる防具は高強靭でスタブ無効
魔法めくりは無しでシールドバッシュはダウン技に刺突は大盾には弾かれモーションを

大盾脳筋が好き
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:40:21.79 ID:kR+kID03O
それだと重装備で技量武器ブンブンが一番強いなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:49:39.08 ID:UWaXI7TYO
デモンズ基準、ダクソ基準にして話進めようとする奴絶滅しねぇかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:56:00.28 ID:uf9JDEsu0
何気にチャリオットに追われる時にカプのバイオみたいなクソいアングルになってるよね
ああいう演出はダクソにはいらんよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:06:49.50 ID:anNvV1Wt0
後ろ向きロックオンのこと?
そんな悪いアングルかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:08:04.74 ID:aRSy3gmQ0
ダクソ2なんだからダクソ基準だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:13:13.98 ID:D6I5eqjR0
ダクソ基準とか勘弁
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:17:09.57 ID:IfI8toxn0
お前らやっぱりバクスタは必要なの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:11.17 ID:EyeeBpgt0
IGNのインタビューでは、大筋はダクソから変えないって口酸っぱくして言ってたな
色々なところからプレッシャーかけられてるような感じだったけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:19:56.54 ID:sCbmdAGS0
>>630
じゃあ何なら歓迎なの
ちなみに俺はデモンズは勘弁な
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:23:31.06 ID:D6I5eqjR0
新しく作り変えりゃいいよ
デモンズ→ダクソでも一新されてたろ
同様に2では一新して欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:29:12.06 ID:34MgQVsw0
デモンズ

ダクソ-ダクソ2
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:39:05.60 ID:VJAe9+WH0
デモンズ基準でお願いします
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:50:02.31 ID:hFXYFtc50
あっそうふ〜ん
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:51:51.57 ID:7WudPvJc0
それはデモンズやってればいいなじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:12:23.78 ID:CdF4fsRI0
別にダクソ準拠が嫌なワケじゃないがタイトル変えてほしいわ
せっかくソウルシリーズ化してたのにナンバリング付いたらなんか安っぽい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:15:25.91 ID:xzDYzcuYP
未だにタイトルの意味を理解してない奴が多いな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:18:33.05 ID:7ubf7Wdf0
さすがGWここのキチガイ率も鰻上りだな
特にデモンズ信者
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:25:46.79 ID:VJAe9+WH0
よく観察すると
ゲームを批判しはじめるのがデモンズ信者
いつのまにかプレイヤーの人格批判をしだすのがダクソ信者
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:36:07.29 ID:uf9JDEsu0
そんなことより鮫の話しようぜ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:40:29.49 ID:hFXYFtc50
>>642
それブーメランだぞ
大丈夫?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:12:07.81 ID:VJAe9+WH0
ブーメランって言っとけばいい的なw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:13:06.23 ID:hFXYFtc50
>>645
あなた一レスでダクソ信者の人格批判してますがそれは?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:14:37.39 ID:EyeeBpgt0
そんな対立するほどデモンズとダクソって違うかねえ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:16:49.19 ID:hFXYFtc50
対立させたいやつが勝手に対立煽ってるだけだろ
デモンズやってない奴にレスして欲しくないならいい加減箱とスレ分けりゃいいのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:17:13.35 ID:5bUzUBhrO
戦闘面の違いは散々語られてるよね
俺は全体的にビジュアルデザインはデモンズの方が洗練されていて好きだな
ダクソは少し野暮ったくなってしまった
特に拠点の差は歴然
総合的にはダクソの方が好きなんだけどさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:19:27.61 ID:UWaXI7TYO
ジャンプはいらない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:27:57.68 ID:TUcqHYNl0
あー待ち遠しいなあ どんな世界を体験できるんだろ
ホントいつ発売なのよ フロムさんよ〜
もっと情報だしてほしいぞ あ〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:31:22.93 ID:zTbaLNQ90
テストプレイを完璧にやっても、どうせアップデートでデグレードするんだ
早く発売したほうがいい

有償テスターの人柱希望者はたくさんいるぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:34:23.68 ID:pxv//p+M0
ハボック製の死体サッカーできなくなるとか胸痛
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:36:51.45 ID:E6TrLrnA0
尻掘り回避出来る亀の甲羅みたいな装備があったら
仮面巨人が更に気持ち悪い仮面亀になって帰ってきます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:38:24.30 ID:Li9gl7IG0
新エンジンで死体動いてるシーンあったっけ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:46:04.77 ID:OZWjJF1G0
ダンジョンを、一心不乱にダンジョンを所望する!
デモンズ坑道2のクマムシトンネルのような自分が今どこにいるのかわからなくなるような迷路だ。
古城はダメだ。あれはトラップハウスでありダンジョンではない。
書庫は仕掛けがわかれば非常に短い道のりだった。
とにかくダンジョンだ。暗い中をおっかなびっくり松明持ちながら何時間も彷徨うダンジョンだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:56:28.89 ID:GWWG6sfJ0
またPV見てきたけど、もう6割方完成してるんだよな
プレイデモ見る限り斧みたいな武器はもっさりした感じで、不自然によろけるのは無くなってる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:01:29.48 ID:EyeeBpgt0
インタビューでモーションキャプチャーを取り入れるって言ってたね
ああいうのって、実際に重たいものを役者さんに持たせてデータ取るもんなんだろうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:06:33.31 ID:uf9JDEsu0
亀装備じゃないが盾背中にあればバクスタ無効って案はおまえらが散々言ってたからな…
強靭だってそうだろ、デモンズで散々重装備が産廃産廃言ってたからこうなった、つまりフロムってことだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:08:57.24 ID:DiZnH7oT0
>>658
モーションキャプチャー前から使ってなかった?
多分センサーとか付けないといけないだろうから、持ってるていでやるんじゃないかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:14:03.18 ID:02YxOkAj0
>>538
伝説のオウガバトルかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:16:26.20 ID:02YxOkAj0
>>656
ランダム生成、内部に篝火はないヨ!到達階数でランキングだ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:17:14.00 ID:K4PsKBz2P
死体が残る仕様好きなんだけどなあ、
呪カエルの死体が体に引っかかってブルンブルン!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:19:28.10 ID:BC0XAcvX0
死体漁りしたい
その方が戦利品って感じがする
665662:2013/05/02(木) 00:19:34.37 ID:02YxOkAj0
あー、このルールだとアイテム使った回復もできないようにしておかないとダメだな。
侵入はどうだろう。攻撃力1/4くらいで次々出てくる、あたりでどうだろう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:43:02.72 ID:BmyyuGml0
>>659
でも個人的にそれ凄いダサいと思うんだが・・
盾背中に背負えばバクスタ無効って・・
667キム・ヲナ :2013/05/02(木) 01:09:06.57 ID:71sB9lq20
>>664は死体を漁った
なんと!汚れたパンティを手に入れた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:10:12.06 ID:02YxOkAj0
>>666
やたらと背面がごついバクスタ無効鎧(ただしローリングできない)とかはどうだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:29:35.56 ID:a6SqaFoa0
バクスタ無効で強靭ついてたら糞ゲーまっしぐら。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:41:37.37 ID:MCbgI1F70
スレスタっていううんこ要素無くせ
明らかに表示もおかしくてラグ乗りまくり
通常攻撃にもパリィにも勝って後出しできるって意味不明すぎる
なんで糞寒い空気読んで武器振ったほうが負けなんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:09:51.62 ID:VyOjNVqr0
ワイルドアームズシリーズ並の謎解きとアクション要素を求めちゃイカンのでしょうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:19:17.66 ID:coGeG/xp0
昔ダクソスレで嫌ならやめろで議論放棄してた侵入厨がいましたねぇ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:28:05.26 ID:jcmezcSE0
MOBがバクスタに対してリアクションをするようになった・・・
PVでは主人公がバクスタ返しみたいなことをしてる・・・
フロムが選んだのはバクスタ無効でも範囲を狭めることでもない
バクスタ返しだ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:39:25.42 ID:RHnIAlFk0
大鎌ちゃんはもちろん続投だよな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:40:24.55 ID:s9AZGE3S0
大鎌とかいう農具はどうでもいいや
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:55:29.48 ID:OQF7MNQpP
デモンズみたいな軽すぎるチャンバラ速射ゲーになるのは勘弁
まだダクソのいかにケツを掘るかの読み合いのほうが楽しかったわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:08:00.42 ID:vsPhan/UO
ワロスワロス
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:18:32.27 ID:6in6LC/H0
デモンズもダクソもむちゃくちゃやり込んでるけどバクスタだけはクソだと思う、あれはいらんよ
あるから掘りまくってるけど明日突然この世からバクスタが消滅したとしても何も困らない、そんな存在
スタブはパリィからの致命だけでいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:35:11.93 ID:hqNbL0H50
バクスタ縛りだ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:44:59.48 ID:6in6LC/H0
バクスタがクソとはいえ縛りはしないよ、仕様上やれることは何だってやる
ただ次回作にそれがいるかいらないか問われたらいらないと答えるってだけ
それにパリィはそれなりにリスクあるだろ、闇雲にパリィ狙っても決まるもんじゃないしね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:47:20.53 ID:wxma0oAs0
突撃・打撃・斬撃に応じてダメージを低減させる防具を増やせばいいんじゃね?
対人戦では個性が出るし敵のスライムは魔法ダメ2倍その他の
物理攻撃は1/2とかで。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:53:01.36 ID:gxQCUbXR0
体力ガン振りホスト×1
体力ガン振り白ハン×2
これにスタブ無しで勝つんですねー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:53:44.12 ID:wxma0oAs0
あのトレイラーの亀の甲羅も多分取得出来るから
バクスタ返しとか対策は他にも出るだろうから大丈夫じゃね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:01:25.35 ID:MCbgI1F70
ケツしか見えないのはケツ専門のゲームを作ってもらえよ
少数派なんだからソウルシリーズの大型タイトルででしゃばってくんな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:06:41.43 ID:6in6LC/H0
>>682
まずその三人の実力にもよるがスタブなしでも勝てるでしょ
闇魔や怒りなしでもMobを利用したり地形を利用したりと工夫すればいいだけ
そら三人相手に闇雲に突っ込んでたら無理あるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:07:11.19 ID:gxQCUbXR0
勝てんのかって聞いてんのに少数派とか言ってはぐらかす馬鹿
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:07:17.09 ID:s9AZGE3S0
モブ利用すりゃよゆー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:16:27.51 ID:hzMNax6N0
>>678
ハベルの戦士「ああ、まったくお前の言う通りだ!バクスタは糞!ロリスタは論外!実際のところパリィもいらないよな!(チラッ」大竜牙ブンブン
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:17:41.43 ID:frGSYRKx0
バクスタ返しってどうやんの?
背後に回り込まれて攻撃されたらタイミングよくL2で振り向きパリィとか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:52:25.92 ID:XKR5zqwrO
ダクソの現状からすると
チラつく不具合や、頻発するフリーズ、バグ祭り、升対策、さえできてれば何でもいいやって気になる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:00:07.72 ID:hqNbL0H50
まぁバクスタは続投でしょう
攻略メインであると便利ですし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:12:41.67 ID:OQF7MNQpP
バクスタがクソって言ってるのはデモンズでの事を言ってるの
デモンズは日本人同士でもダクソのラグ外人並みの謎スタブばっかりだったから 確かにクソだったな
でもまともな回線の日本人同士のダクソでスタブクソって言ってんならただ下手くそなだけ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:18:25.36 ID:wxma0oAs0
グウィンのあの投げ欲しいんだが投げ技を
格闘系限定で実装はどうよ、あの首掴んでボカーンてやつ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:21:41.70 ID:bAMKXiSGP
まぁ、バクスタ無くなったり判定厳しくなったらキツくなるのは少数側だから
少数側でプレイする事が多い俺は反対だわさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:24:27.47 ID:pafQwOeJ0
>>693
主人公サイズの人型のモンスターしか通用しなさそう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:26:25.99 ID:XKR5zqwrO
バクスタなくても武器カテゴリー別で戦い方が用意されてるのがデモンズ
バクスタなくなったら脳筋は死滅するのがダクソ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:29:31.72 ID:y80k/5T+0
>>692
デモンズで空スタが多くて文句言われてたから
それを“改善”しようと動作をもっさりにした気がする
多分デモンズ基準にしたら空スタも自動的に復活しそう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:07:26.14 ID:XKR5zqwrO
技量で切ったら「血が出た!」なら
脳筋で叩いたら「骨が出た!」はあるべき
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:08:20.17 ID:hqNbL0H50
骨が折れた!でいいがなww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:12:28.39 ID:8aArNAtcO
骨が出たとか嫌だw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:24:42.08 ID:mxWPmjb/0
2ではさらにホストのみなさんを絶望させて差し上げたいので是非とも呪死効果つきの武器を実装して欲しいと思う次第です
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:43:42.07 ID:bAMKXiSGP
>>701
出待ちされて呪いまみれになる闇霊の姿が見えますね
呪い累積武器も面白そうだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:49:27.90 ID:y80k/5T+0
>>701
慣れてるのは1週目はオフだろうから狙いは新規組だけだろ
回線切り多発しそうだな
合わせ技でオンが成立しない未来しか浮かばない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:11:14.28 ID:OQF7MNQpP
デモンズはドッスンロリが糞すぎたな
強靭がないのに動き遅くなるだけってw
ダクソは寵愛ハベルやら狼やら強すぎる指輪調整すればさらに良バランスになるな
ダクソ2では指輪の性能をオマケ程度にしてほしい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:18:30.33 ID:aIdRK4u20
肉離れ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:21:19.12 ID:1ZP5RFcI0
と、下手くそどもが呟いております
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:29:09.34 ID:OQF7MNQpP
マップはデモンズ
対人はダクソ
って感じだな
お互いの良いところが組み合わされればよい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:32:13.61 ID:NrRbMBqgO
とにかくダクソ2ではバクスタを何とかしてくれ
パリィ以上に判定シビアにしれ
ダイソンは勘弁してほしいわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:33:33.66 ID:apO/ZBUFO
うんこ漏れそう!
おなかすいた!
ねむい!

あたりも追加してリアルにしよう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:33:35.25 ID:H96xWjbU0
しかし「血が出た!」ってなぁ
もう出てるやん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:34:29.65 ID:pafQwOeJ0
>>707
俺と完全に逆でワロタ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:35:45.78 ID:Z8piKObx0
血を吐いた!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:37:16.54 ID:BctCGOqS0
屁が出た!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:40:38.42 ID:Jvs8wtlv0
思い出した!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:41:49.87 ID:nzGHiF1q0
メッセージに入れろよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:48:19.25 ID:MCbgI1F70
ダクソは高強靭にしてると適当に武器振ってるだけで
意図せずガンガンケツ掘れるけどもしかしてこれ気付いてないのかな?
誰も得しないんだよねこういう謎仕様

デモンズがラグい?
ダクソがなんでほとんど空スタが無いかまるで理解できてないようだね
教えて差し上げよう、デモンズでラグかったのが全部吸引スタブになってんだよ
デモンズもダクソも比較するまでもなく他のゲームではあり得ないようなラグゲーム
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:58:02.26 ID:yF5MBGuV0
格ゲーでもやってろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:59:38.16 ID:hqNbL0H50
オンラインがついてるゲームならどのゲームでもラグいと言われてるけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:01:12.91 ID:2LHCli8n0
軽盾が死んでるから、中盾のパリィは廃止して、軽盾限定にしたらどうだろうか。
これなら差別化されて、物理カット100%じゃない軽盾も輝くだろ!(・∀・)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:03:07.91 ID:jcmezcSE0
>>703
>慣れてるのは1週目はオフだろうから
苦笑
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:12:50.18 ID:y80k/5T+0
>>720
まさか初見の楽しさをヒントメッセージで台無しにしてるとか?
その方が驚きだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:16:11.23 ID:jcmezcSE0
>>721
>>514
初見のオンの楽しさを知らないのは不幸としか言えない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:25:53.37 ID:a6SqaFoa0
発売してすぐオフでしか遊べないゲームがあったなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:26:27.32 ID:vsPhan/UO
ダクソの初見は強制オフだったけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:26:45.40 ID:y80k/5T+0
DLC発売してすぐオフでしか遊べないゲームがあったなー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:28:37.93 ID:pafQwOeJ0
初見オフオンどっちも一長一短だろ
押し付けるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:28:54.86 ID:bAMKXiSGP
このゲームはケツ掘りゲームです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:30:12.22 ID:6in6LC/H0
メッセージのネタバレも嫌だし生身でエリア入らないとNPC赤ファンと出会えないからまずはオフでやるな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:31:38.95 ID:jcmezcSE0
>>723
>>724
だから初見のオンの楽しさをダクソ勢って経験してないんだよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:39:31.07 ID:a6SqaFoa0
フロムに言え
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:41:15.58 ID:zKPL9quz0
ダクソ勢()
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:42:06.74 ID:2LHCli8n0
>>726
だが初見白ファンは駄目だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:45:29.92 ID:mxWPmjb/0
デモンズ信者とダクソ信者の争いは腐れ谷や病み村よりも臭いのでやめたほうがよい(忠告)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:46:06.95 ID:hqNbL0H50
オフかオンか選べるんだから好きにプレイすればええがな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:47:00.20 ID:zKPL9quz0
侵入はしたいしされたい。けれどメッセージは見たくない
あれはそこにあるだけでヒントになっちゃうからなあ

メッセだけオフとか行き届いたオプションを希望したい!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:53:08.46 ID:VyOjNVqr0
本当にデモンズ信者とダクソ信者の争いだと思っているのか
実際はデモンズ信者と「その他」だよ

両方思い入れがあるからこそ片方が貶されることに我慢がならない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:54:54.01 ID:mxWPmjb/0
>>736
(わかってるけどデモンズだけ信者って言っちゃうとまた発狂しちゃうでしょうが!)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:56:47.16 ID:6in6LC/H0
しかもダクソは白呼んだら確実にヌルゲー化するんだよな
初見トラップやボス戦を難なくクリア出来るともったいねえ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:56:55.99 ID:jcmezcSE0
「苦しみや喜びを,ほかのプレイヤーと体験するゆるいつながり」
これってメッセージ、血痕、幻影、白、黒のことなんだけど
フロムがコンセプトとして掲げてるものをあえて外してプレーする気持ちはよくわからんな
要はダクソのオンが糞すぎて、なくても困らないものにしてしまったということだろうけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:02:00.02 ID:6in6LC/H0
他のプレイヤーと進行度が同じならいいけどこれって違うだろ
白の存在はお助けマン状態じゃないか、共有するにしても緩いつながりだし微妙ではある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:02:12.57 ID:wxma0oAs0
MGS信者がナンバリングごとに言い争ってるようなもんだな。
一長一短なんだから仲良くしろよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:02:52.40 ID:e+/RD/Qx0
泣こうが喚こうが公開されたプレイ動画にはバクスタされるシーンがある
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:07:47.39 ID:bAMKXiSGP
>>742
無いな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:10:21.08 ID:20Npcz9+0
あの亀にトドメ刺されてるのがそれっぽいと思ってたけど、どうなんかね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:13:50.88 ID:jcmezcSE0
あれ目立たないけどバクスタされてるよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:25:48.30 ID:s9AZGE3S0
デモンズ信者ってどういうレスしてる人のことを言うの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:29:43.36 ID:eM79OrJe0
ゴリスタに文句言ってる人とか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:29:44.44 ID:WMs8vC6T0
チカチカについてのフロムの言及は無し?
これは血のGWになるでぇ・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:39:18.05 ID:BmyyuGml0
>>681
そんな相性ゲーになったら対人そのものが崩壊する
対人で相性ゲーが成立するのはチーム戦だけだよ
メタゲーになって勝負の前から勝負がつくっていう運ゲーの寒い話になるぞ
対人向けに調整しろってのもおかしい話だと思うが
侵入システムそのものが機能しなくなるのはそれはそれでおかしな話だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:47:56.35 ID:e+/RD/Qx0
>>744
ドーン って例のSEまでよく聴けば入ってる

 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:51:45.55 ID:e+/RD/Qx0
つまりダクソでは一部のMOBしかバクスタは出来なかったが
ダクソ2では亀でさえそれをするように強化されているってことだ

亀がやるのにプレイヤーが出来ないわけがないわなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:04:53.43 ID:nzK+6Ok50
職縛りプレイしていると、ボスでも雑魚でも
相性悪い敵とは糞だるい戦闘時間になるのが辛い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:17:16.04 ID:20Npcz9+0
重量級にバクスタとかいらんよな
普通に叩き潰してくれればいいのに
それとも亀にだけ「お前にはやらせん!そして俺はやる!自分はされれないとでも?」という心理的にも敗北感を味合わせる一連のネタとして仕込んでるのか
だとしたら細かい仕事してるぜ
Uでも脳筋はバクスタ戦法必須という予告なのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:19:55.49 ID:edsA3SVh0
ゴリスタに文句はダクソ信者の俺も言ってるよ
あれは本当にいらん、ホモしか擁護してないだろってレベルだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:22:30.26 ID:VVd0at8t0
強靭はスパアマになるんじゃなくて怯み軽減くらいでいいんじゃないかな
具体的には布系装備:強靭なし、軽装:強靭小、重装:強靭大の3段階にするとか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:24:14.62 ID:BmyyuGml0
強靭は攻撃モーション中につくだけでいいと思うけどね
ゴリスタは少なくとも無くなると思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:25:24.52 ID:eM79OrJe0
>>754
いやケツ堀りがダクソの戦闘の基本なんで
嫌ならデモンズやっててください
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:29:49.00 ID:e+/RD/Qx0
2のプレイ動画では相変わらず盾も強いし、強靱もバクスタも健在で楽しみだな

それに文句があるヤツは別ゲやりゃいいのに、なにが不満なんだか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:36:24.34 ID:XKR5zqwrO
能力の成長率は、50まではしっかり伸びたらいいな
当然スタミナも
で50以降も緩やかでいいから伸びたら最高
メラだけど半端ねー威力の特化キャラとか作りたい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:40:05.51 ID:9pLKbtMgP
>>758
シャドーボクシングは他所でやってどうぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:42:42.90 ID:s9AZGE3S0
やっぱ99まで伸びてほしいよね
ダクソ2じゃ馬鹿みたいにレベル上げてるやつらとオンするんだ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:52:41.33 ID:VyOjNVqr0
バカみたいに上がってほしいけど
流石にそうなったときはSLカンスト255くらいにしてもらいたい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:02:07.81 ID:VyOjNVqr0
ステータスの話やった

流石に強靭が攻撃受けたときくらいヒットバックすらさせてないと
1週クリアしてディスクをフリスピーみたいに飛ばすかもしれない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:07:18.68 ID:c43Lf95B0
ボス霧入ったら闇霊即死でホストの勝ちにして欲しいわ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:07:54.40 ID:YIsvoh5G0
99までしっかり上がって欲しい代わりに
侵入マッチング上限無制限はやめてほしい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:09:52.51 ID:zKPL9quz0
マッチング範囲が広くて待ち時間が少ないのが闇霊のいいところなのに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:12:00.12 ID:e+/RD/Qx0
低レベルでカンスト倒したときの爽快感はなくしてはいかんな
そもそもこれは、ホストにとってのメリットとして調整したのだろうし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:16:47.59 ID:zjCgVhl+P
黒のデメリット無いんだから侵入した側がヒヤヒヤするレベルが丁度良いと思うわ
それか侵入者のレベル限定する指輪とか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:32:15.21 ID:BmyyuGml0
99まで上がり続けたらカンストですらヌルゲーになるからしょうがないんじゃないの
ダークで考えて理力99は理力44の結晶槍の二倍以上の火力なわけだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:54:46.00 ID:XKR5zqwrO
そうなんだよね〜
個人的には、最初から高威力の魔術がいらない
ロングソードでも鍛えて能力上げればクリアできるように
基本となる魔術だけでも触媒を変え、能力を上げればクリアできる方がいいかな
ま回数制にしたからこその調整で、高威力なんだろうけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:58:02.50 ID:wxma0oAs0
99まで上げたら敵を素通りして最速クリアを最初から
目指す奴が出てくるからダメ。むしろ弱体したいくらいだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:02:11.26 ID:y80k/5T+0
なんか単調に99まで伸びるとしての議論になってないか?
ある区域だけ急激に伸びて、最初と最後は緩やかって意味だと思うんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:12:10.90 ID:dpol8R6E0
能力値の伸び率のピークを二つ以上にすればいいんじゃね
ダクソでは40で打ち止めだったけどUではそれに加えて60に第二のピークが来るようにすればいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:15:37.01 ID:c43Lf95B0
やっててもテンプレしか見ないしキャラ育成って意味あるのか?と思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:16:09.29 ID:dpol8R6E0
デモンズの名残だ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:17:52.89 ID:dpol8R6E0
ついでに言うとSLを100で止めるってのもデモンズの慣習をそのまま持ってきただけなんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:18:13.49 ID:6B/U6u/U0
記憶に関しては50で打ち止めは酷い。せめて10単位で1+はいいだろ。その代わりSLの殆どを犠牲にしてるのだし
頑強はそもそもイラネ。

ピークはともかく、技量とか持てる武器の必要能力の低さの割に異様な伸び代は勘弁頂きたい。
攻撃ステの伸び代ピーク=その系統の武器の最上級でいいよ。スモハンも40か50くらいの止めでいい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:27:43.36 ID:YIsvoh5G0
SL100止めはデモンズでは妥当だったけど、ダクソではプレイスタイルも多様化したから
上質とか純魔みたいなキャラ定義と合わせてデモンズプレイヤーが持ち込んだ悪しき慣習だと思う
マッチング範囲の緩和かレベルキャップの設定を検討してほしい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:30:09.26 ID:a6SqaFoa0
耐久で攻撃力が上がるネタ武器くらいあってもよかったのにね。

レベルは一応闘技場があるから100安定みたいになってるじゃん。
次のレベルの範囲が200だけど200にしたら何でもできるようになってつまらないし。
まぁなんでもできるようになったら楽しいって人もいるだろうけど、オンラインプレイ考えるならどっかで制限しないといけないだろうし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:34:00.16 ID:hqNbL0H50
正直100前後が難易度や育成時間的に見てちょうどいいんだよなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:39:50.76 ID:dpol8R6E0
デモンズと同じことしようとしてもできないのがダクソなんだよなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:42:11.40 ID:s9AZGE3S0
誰もそんな悪しき慣習を強制してないんだよなあ・・・
そんなことより俺のグラントキャラを見てくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:42:34.25 ID:bAMKXiSGP
色んなタイプのキャラを育成して楽しみたいって層に100は丁度良いんだよ
そりゃプレイ人工のボリュームに多少合わせてる所はあるけど
基本的には育成時間はできる少なければ少ないほど気楽で良い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:50:12.53 ID:dpol8R6E0
つーかフロムがslの上限をぐっと下げれば解決なんじゃないの?
700まで上げる必要ないじゃん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:53:05.28 ID:a6SqaFoa0
レベル上限100で大抵1つのことに特化したキャラしか作れない
レベル上限200でみんな200にしてマッチング簡単だしなんでも万能
どっちも微妙
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:53:11.30 ID:H+zVdBWT0
強武器で強襲されたときの何も出来ない感は切ないと今デモンズやってて思った
俺みたいなヌルゲーマーにはその対策とした強靭は嬉しい
SLは自力720とかバグ抜きでは正直ありえないよな?
暗月誓訳ってのを折角作ったんだから上限はあるべきだとおもうなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:59:05.76 ID:pafQwOeJ0
しかも終盤はステータスもほぼ上昇しないしな
どうせ700まで設けるなら上昇率も挙げて高火力のネタプレイぐらいさせてほしいな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:01:09.34 ID:6B/U6u/U0
体力・持久の成長ピークが40〜50で、各ステのピークも40前後

大体どの特化キャラでも安定した性能を出し始める(というかそれ以下だと育成如何によっては只のネタ)のが100〜120ってのはフロムもそうしてくれと言わんばかりのバランス取りだからな。

今やってる脳筋キャラで体力50・持久40、筋力50他初期値だが、それに+ステ100とかキャラの特色無くなる気がするんだがなあ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:15:00.81 ID:H+zVdBWT0
それにしてもバグとかチート使いはホントに楽しんでゲームやってるんか?
同じチーターに会うのマジで時間の無駄だ
パワプロで全特殊能力付きオールA作って萎えるみたいなのは小学生の時に体験しとけよ
もういくらでもケツ差し出すからチーターのアカウント停止魔法作って下さいフロム様
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:16:47.41 ID:H+zVdBWT0
スレチすまん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:23:39.59 ID:bAMKXiSGP
SL200何でも出来るって言うけどそんな事ないんだよなぁ
結局200でも特化になるんだよ
例アンバサSL200
体70記22持60筋16技45信50他初期値
体力持久の平均が上がるから火力確保する為にSL200でも特化した方が強い
ハベル無しで強靭31or36確保するには寵愛込みでも60~80が必要

何が言いたいかってーと結局やること同じなんだから、SL低いほうが楽
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:29:12.65 ID:a6SqaFoa0
今のダクソのステ振りだとそうかもしれんがさすがに怒りも魔法速度変化も変わりそう
変わらなかったら無能すぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:29:44.44 ID:y80k/5T+0
SL100くらいのやりたいことにちょっとだけ足りないくらいが
キャラ作成の試行錯誤があって一番楽しい
TRPGプレイヤーならこの感覚分かるはず

あと所持重量自体は古いRPGっぽくて結構好き
ただし、設置のアイテムを取れずに死ぬと消えるのはいただけないが
持ちきれない分は“倉庫”に自動転送すればもってくもので戦略できて楽しいかも
ただ転送を自然に説明する設定が思いつかんが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:38:36.15 ID:jcmezcSE0
デモンズはSL120止めだろ
ダクソはマッチング全然しないからさらに下がった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:48:12.87 ID:y80k/5T+0
対人SL100、ホストSL120ってとこだな
昔はSL100/SL120論争とかしてたけど
対人とかホストとか省略して言ってるものだから
ずれたことを話してて滑稽だった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:52:35.05 ID:bAMKXiSGP
本当の何でも出来るスーパーマンはSL300以上からだな
スーパーマンにして気分で変えれば良いじゃんってアホが居るかもしれないので
各レベルの累計必要ソウルを参考までに
SL100約180万 SL200約2000万 SL300約7200万

SL100近辺が適性です
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:56:34.96 ID:dpol8R6E0
SL120位を基準にフロムがパラメーターの伸びを調整すればいいんじゃないの
ダクソは全体的に糞すぎた
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:58:59.25 ID:dgxFqQrS0
50で伸びが止まるってのがクソなんだよ
99まで伸びおkにしてくれないと特化キャラ作る楽しみがなくなるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:07:18.66 ID:H+zVdBWT0
あんまり上がりすぎても楽しくない希ガス
50以上は使いたい武器のために上げるとかでいいんじゃないか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:09:07.93 ID:dpol8R6E0
>>799
全然よくねぇよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:17:05.81 ID:gxQCUbXR0
俺の嫁ショートソードになにか強みを…
振る速度若干はやいとかでいいんで…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:30:04.43 ID:wI7xEVbZi
>>797
調整は100でよくね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:21:16.55 ID:VWgrXJiG0
デモンズの頃はほとんどの特化型が100〜120で完成だったからそこが基本になった
問題はレベル自体じゃなくて、どこで各タイプの足並みが揃うかってところ
伸びが途中で止まるのは万能キャラを作らせないためだと思う
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:30:03.30 ID:dgxFqQrS0
sl200でほぼいいとこどりの万能キャラ作れるじゃん
フロムがそこまで考えて調整したとは思えん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:39:01.31 ID:VyOjNVqr0
SL200で万能キャラだと?
SL200で体力持久(記憶)に振った特化キャラにやられるだけだな(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:42:07.94 ID:4IwuTcQHO
バランスなんて糞食らえ的な感じで良いよもう
どうせ次回も対人は似たような装備ばっかりなんだろうし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:18:01.36 ID:dgxFqQrS0
>>805
流石に釣りだろ?
タイマンでも複数戦でも活躍できるクソキャラ作れるし体力持久は45以上いらんわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:48:56.02 ID:VyOjNVqr0
素体力500の差、仮面巨人と両立できる軽ロリ まあ色々ある

4,5週目でSL200まで上がるくらいには必要ソウル量を緩和してもらいたいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:53:08.42 ID:hqNbL0H50
それお前がSL200の便利なキャラ作りたいだけじゃん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:00:30.64 ID:VyOjNVqr0
毛嫌いする理由が分からんのだが
なんだったら1キャラずつくらいSL150、SL200のキャラを作ってみたらどないや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:01:17.43 ID:dpol8R6E0
SLの上限を100から120にしてそれを基準にバランス調整してほしい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:06.82 ID:hqNbL0H50
>>810
時間がかかるしSL100で十分やっていけるからね
毛嫌いしてるんじゃなくてこれ以上SLをあげる必要があるとは思えないだけ
高レベルも低レベルも出来るんだからお互い好きにすればええがな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:17:38.94 ID:8aArNAtcO
SL300の月光竜槍キャラでたまに周回ホスト回してると侵入の色んな反応きて飽きない 主にファンメで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:19:30.00 ID:8aArNAtcO
ってここUスレかスマソ

高レベは高レベで楽しみ方は色々あるから変に制限はつないでほしいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:19:36.35 ID:VyOjNVqr0
>>812
>それお前がSL200の便利なキャラ作りたいだけじゃん
に嫌悪が見て取れるんですが


周回するごとにマッチング幅が広がりまくらねーかな
マッチングを理由に余りだしたソウルがレベルに向かわない現状も正直言ってバカバカしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:47:11.19 ID:6B/U6u/U0
てか現状1のようなんでいいわw
高レベルになれば個体の性能が高くなるけど味方を呼びにくくなり高レベルの侵入者にも入られやすくなる
100レベ前後は特化ステ等で弱点が明確だったり侵入されやすい代わり白霊召喚しやすいし闇霊もそれなりの者。

なんでも出来るキャラで揃えた攻略組なんぞ、カンスト周回でしか多分楽しめなくなる。事実、自分は一度作ったが縛り入れないと満足できんくらいには不足無いのでモチベが保たんかった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:51:07.21 ID:zKPL9quz0
定価+DLCで二年近く遊ばせてもらった
不満もないわけじゃないが、この路線で行ってほしい。Uが本当に楽しみだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:10:09.37 ID:VyOjNVqr0
なんでも出来る(笑)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:15:57.47 ID:6B/U6u/U0
>>818
追う者飛沫怒り大発火使えるアルトリ剣キャラ出来るんだから実際何でも出来ちゃうだろ。
おかしい事言ったかい?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:20:15.56 ID:VyOjNVqr0
なんでも出来る(?)事は
高SL帯のマッチングをないがしろにする免罪符になりゃしねーぞ

こっちから言わせりゃなんでも出来ようが、持てる武器が4つしかない以上
マジでなんでも出来るんだったら武器換装をフルに活用する必要があるわけで
それが出来ないならただのSL100帯と何も代わり映えがしねーよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:31:35.54 ID:6B/U6u/U0
>>820
だからといって上げたくない人に無理やり上げろと言ってもあげねーでしょ。事実ダクソもデモンズも高SL来ないんだもの。

さらにその四つの武器スロを100帯以上に活用出来るはずなんだけどなー。
装備重量も余裕あるし、武器も攻略用途・対人用途によって持ち替えていけばおkだし。実質ソロでも打破出来ない状況なんて無くなるから、攻略主体で遊ぶには逆にやる事無くなる。

弓持てなくて状況的に突っ込まざるを得ない筋力キャラや魔法属性効かないであくせくするアンバサ・魔法使い、斬撃が効かなくてヒットアンドアウェイする技量、魔法もってなくて手持ち武器で状況打破を試みる上質、
そんなプレイヤー達と遊びたいね。
まあ残念ながら貴方とは考え方が違うからこうなるんだろうけどさ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:38:40.44 ID:a6SqaFoa0
現状の必要ソウルと武器に必要なステだと200とかは増えないでしょ。
単にめんどくさいのと攻略がつまらない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:39:22.38 ID:dpol8R6E0
だからSLの上限を120くらいにしろと何度も言ってるじゃん
高レベル帯がソウルシリーズの過疎の原因の一端を担ってるってことを理解しろよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:55:31.48 ID:a6SqaFoa0
強制縛りプレイみたいだな。オンラインゲームなわけじゃないんだから好きなように遊べていいじゃん。
過疎って言ってるけどまだ人いるし、発売からかなり経ってるわけで・・・

毎月アップデートがあるわけじゃないんだから、人減るのはあたりまえ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:55:37.53 ID:VyOjNVqr0
高レベル帯を許容しないから過疎に拍車かけてんだよ
お前が単にそういうプレイヤーと遊びたいだけであって、お前が見下してるだろうプレイヤーにまでお前の価値観を強いられて
マッチングが制限される必要は何もねーぞ 分かってんのか


あ、価値観つってるけど初狩り低SL狩りはホスト人口減らすだけの害悪だから
そいつらは徹底的に排除されるべきだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:56:51.51 ID:OQF7MNQpP
闇霊の侵入位置はオーブ使った場所に関係なくそのエリアに居るホストのひとつ先の地点からにしてほしいな
ホストがボス前のエリアにたどり着いたらもう闇霊来ない感じで
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:57:18.81 ID:VyOjNVqr0
忘れてた
そういや現状何でも出来る技量戦士さんには何も言わないんすか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:06:57.58 ID:QOYYjaNW0
>>825
とりあえず喧嘩腰で啖呵切ってるけども落ち着けよ。キャラ作成や初心者がいる以上、手の出しやすいレベル帯が盛り上がるのは事実だし。
マッチングについてはまあ次回は鯖あるようだし、1よりはある程度解決出来るだろ?それ以上に望むのはその他大勢のプレイヤーがほんとにそれがいいと思わないと実現しない事だと思うぜ?
それでも高レで遊ばせろ他のプレイヤーも高レに来いってんなら、フロムが筋技60必要だとか信理60で使えるとかそういう武器魔法大量に出しまくってソウル取得量大幅に上げて高SLが対象の攻略難易度になるよう調整してくれるのを期待するしかねーな。

低SL属性呪術と技量マンセーは自分も改善してもらいたいわ。何も言わないというかもう過去に言い尽くしてる。
829キム・ヲナ :2013/05/03(金) 00:09:36.47 ID:JVEpn+PX0
>>1小津
830キム・ヲナ :2013/05/03(金) 00:10:20.01 ID:JVEpn+PX0
変換間違えた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:22:44.03 ID:eIQ7OxOO0
攻略だと侵入きたほうが楽しいんだけど
いかんせん皆一点特化だから
初撃さえかわしてしまえば
後は何やってくるかだいたい読めるからつまらない
せめて2種類は特化出来るレベルがいいな−って思う
組み合わせの楽しさ放棄しちゃっててもったいない
戦術の幅をユーザーで狭めてるのよね
タイマンなら一点特化でもいいんだろうけどさ

だからSL100キャラで攻略楽しもうとすると
復讐霊の侵入ないとなぁ、ってなる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:31:57.65 ID:tc/BOdNh0
一つのパラメータ40で特化だからなぁ80くらい振ってやっとものすごい威力出ればいいのに
器用貧乏で多彩な立ち回りするのがそこそこ戦えるようにしてほしい
今の火力で圧倒するだけの戦闘は糞くだらない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:34:27.50 ID:UKnkoLQw0
40以降パラメーターの伸び率が打ち止めなのが何よりも糞
なんのために99まで上げられるようになってんの?

デモンズのシステムを深く考えずにそのまんま流用しただけか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:34:44.38 ID:tHCvS39P0
80までふって火力でるんなら皆そこまでふるにきまってるだろ?
ばか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:38:45.68 ID:QOYYjaNW0
>>832
真正面から火力で圧倒するのは特大脳筋か理力50以上振るような純魔くらいの特権でいいよね。
断じて理力30飛沫月光だとか対人サイズの武器で固めた技量がやるような事では無い。

そう言う意味でスタブとかもそうだが全体的な武器のモーション見直しは必要。強攻撃産廃ばかりだからなあ1は。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:39:00.11 ID:3fLCP1xv0
でも脳筋武器は両手持ちで筋力2倍になるから実質27で攻撃力が打ち止めっていうのは糞だよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:39:24.26 ID:h1aO44rZP
育成時間とキャラビルドの具合いで勝手に決まってくんだって
仮にダクソ1と同程度なら、SL100と200で10倍以上も必要ソウルが違うんだから200が流行るわけねーだろ
バランス的にも大して変わらないんだから
皆最速発火裏に仕込んでるのとちょっとオシャレする余裕が出来るくらいだ
森で稼げばすぐとか言うけど森に好んで出入りする様なプレイヤーは少数派なんだよ
自覚しろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:46:14.38 ID:h1aO44rZP
>>836
ダクソ1だと筋力27振りの蛇大剣脳筋かなり強いんだけどな
属性戦士並みに体力持久振れるし、火力は特化並み
両手じゃないと火力出ないから立ち回りは難しいけど
脳筋はネタとコスプレに走る奴しか残ってないから全然開発されてない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:49:31.00 ID:UKnkoLQw0
開発ってなに?ケツの穴でも開発するの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:50:14.02 ID:h1aO44rZP
そうだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:59:28.78 ID:L2PQV2E+0
高レベ組は少数なのに声がデカイですね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:52:19.31 ID:11o+TDqo0
協力プレイなんて初心者のためのお助けオマケ要素なのに
過疎がーとか騒いでるのは何なの
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:52:48.33 ID:4mNU0csk0
デモンズダクソで特化楽しい派って防御力がいまいち機能してないから言えてる事だよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:54:27.78 ID:frqxsBBh0
つまり耐久力ということか!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:58:30.20 ID:UKnkoLQw0
>>842
いつからオン要素がおまけになったんだよ
そんなにソロプレイが好きなら東海道五十三次でもやってれば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:59:05.45 ID:xxLteEYi0
>>842
ダクソは鯖が無いから事実上そうなっちゃってるんだよなぁ
デモンズの方はマッチングが化け物級だったからオンがメインだったのに
そしてダクソ2では鯖がある デモンズ程の大規模鯖かは知らないが、ダクソ1より快適になるのは確定的に明らか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:59:59.40 ID:eIQ7OxOO0
基本的に殆どの人はwikiみて効率に走るし
バランスとか適当でいいよ
対人バランスなんてどっか叩けばまたどっかが出てくるし

それより攻略とか世界観の表現に注力して欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:00:56.66 ID:UKnkoLQw0
>>847
デモンズ未プレイ乙
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:01:41.36 ID:4mNU0csk0
自分が効率重視するからって回りがそうだと思うなよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:04:36.07 ID:xxLteEYi0
効率に走ってるのにいくつものタイプに分かれたのがデモンズ
ポケモンみたいな感じだった 1対1だと誰を相手にしても安定して圧勝できる構成は無かった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:10:56.69 ID:qEUioMER0
窮モリうんこ飛沫かな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:14:31.67 ID:xxLteEYi0
窮モリうんこは保身を捨てて攻撃力に全部振ってるからね 攻撃最大で防御は即死レベル
勝つ時も負ける時も一瞬だから結局は少数派だった HPが一割しかない最強戦士
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:38:00.29 ID:LprpVxgN0
一切あるからダクソとは違う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:12:17.89 ID:xxLteEYi0
デモンズ三種(一種+マイナー2つ)の神器

一度きりの復活 スロット2 消費MP100
効果:死亡する攻撃を受けても、一度だけ体力50%の状態で持ちこたえる。
一度きりとなっているがMPがあれば何度でもかけ直せる。隙が大きいので対戦中にかけ直すのはほぼ不可能だが。
プレイヤーの8〜9割が選択するド定番の奇跡。ただ無敵時間は無いので落下死や攻撃判定が長く残る攻撃には無意味。


反魔法領域 スロット2 消費MP10
効果:60秒間、使用者の周辺で魔法の使用が不可能となる。かなり広範囲。
範囲内の人物の周りに電撃のようなエフェクトが付くので隠密も発見できる。使用すると確実に処理落ちする。
対純魔用の究極奇跡。戦士に対しては全く無意味。ただ純魔はこれひとつで完封確定。

 
完全な防護 スロット2 消費MP50
効果:40秒間、物理属性のダメージを70%軽減する。移動速度などは変わらず、デメリットや副作用は無い。
対純戦士用の究極魔法。詠唱時の隙が他2つに比べて圧倒的に少ない。魔法使いに大しては全く無意味。


併用不可能で1つしか使えないオーラ魔法 ただほとんどのプレイヤーは一度きりを選ぶ
レベル100以上だと必ずこの内の1つを全員が持ってると断言できるレベル
今思えば結構バランス取れてたよこれらは 一度きりを何度でも使えるのは問題だったけどね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:12:52.80 ID:tc/BOdNh0
ダクソ1はHPが1500もあるうんこ窮モリがスーパーアーマーでずんずん近づいてきて魔法連打するイメージ
ケツ掘り一撃やら強靭ブンブンやら速射級怒り連打があるからバランス取れてるからセーフ
856854:2013/05/03(金) 04:15:35.10 ID:xxLteEYi0
デモンズの選択肢は対抗(防衛)手段
ダクソの選択肢は即死させる手段

この違いが大きい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:54:35.69 ID:11o+TDqo0
一度きりは能力値が信仰50必要ならありな気はする
なんだかんだいってダークソウルの神職って神の怒り以外弱いからなぁ
あと神の怒りブッパばっかで全然僧侶っぽくないし
神の怒りは勿論もうちょっとマイルドな性能にしたうえでね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:19:51.98 ID:LprpVxgN0
信仰50で30秒間一度きりの復活を付与するとかならまあ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:23:33.75 ID:wHLDMbM30
奇跡は最高火力のエンチャ、回復、魔法防護、フォースが十分強いから、
DLCで闇魔法入れて、魔術が強化されたんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:41:16.09 ID:MMibWUuB0
宮Pが奇跡好きだからって贔屓しすぎたな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:54:51.09 ID:Ot4j8Iy6P
ダクソはキャラ性能より純粋にテクニックによるところが大きかったな
主に尻堀な技術なわけだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 08:19:28.31 ID:ZZSEdTRq0
怒りは溜めて発動でいいよ
溜める時間により威力や範囲も変わってくる
すぐ発動しようもんならプスンってなり頭ポリポリでいいと思う
フルに溜めた(1分程度)怒りは半径30mに大爆発を起こし全ての者を画面外に吹き飛ばす
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:29:30.73 ID:ZZSEdTRq0
ただ溜めるだけじゃ芸がないから神に祈りの言葉を捧げ終えたら100%になるのもありか
不十分な祈りはそれだけ効果も薄くなる、さらに神の言葉を集める巡礼をすることで威力や溜め時間の短縮も出来る
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:44:36.78 ID:w+ZEQHt40
>>347で既出だとは思うんですが、光関係のエフェクトが表示されない不具合、
個人差あります?遺体のアイテムは見えないし魔法関係の軌跡は見えないし、
クラーグの吐く溶岩は見えないし各種サインは見えないしで、
最近始めた攻略組としては非常に難儀しているのですが・・・・・・。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:49:40.90 ID:w+ZEQHt40
すいません、こっちUのスレでしたね。
本スレ確認して、皆さん同じ症状だとわかりました。
修正を待ちます・・・・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:49:48.82 ID:frqxsBBh0
>>864
難易度高くていいね!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:02:00.82 ID:fbxeb9Zb0
サイレントヒルとか三角様が人気だしダークソウルも
公式でフィギュアとか作らんのかな?こういうのは
海外で人気出そうだが。

あのポーズ取れるソラール先生とかニト先生とか
オーンスタインとかスモウとかアルトリウスとか。
ガーゴイルやゲロドラゴンもいいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:12:58.99 ID:Ot4j8Iy6P
自重しなけりゃデモンズもダクソもバランスは大概だったからなぁ
Uでは全力でやってバランス取れるくらいのバランスに調整してほしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:22:45.18 ID:UYaPknoL0
デバッグすらユーザーにやらせてるフロムにそんな高度なバランス調整ができるわけがない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:32:13.89 ID:cDnHElOiO
>>867
分かる
上級騎士のフィギュアとか欲しいわ
あと四騎士を並べてみたい
せっかく人気なのに全然商品展開しないよな
ぬいぐるみとかも出せそうなのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:36:19.68 ID:L2PQV2E+0
シフの抱き枕
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:44:19.11 ID:6AI+Oj3PO
>>871
言い値で買おう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:46:53.95 ID:WPH2SnuY0
   ハ,_,ハ,       ハ
  ,;゙ ・ω・;,    ノ( ◇) 
  ミ,;:   ミ   ――lv-v
.c( ,_UU,;ノ      ノ  >
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:52:32.87 ID:Xh/e5vP90
吠える竜印の指輪と災厄の指輪のレプリカ
欲しい
発売元がカプコンだったら受注生産で36000円とかで売ってそう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:06:50.02 ID:Ot4j8Iy6P
災厄の指輪を装備すると借金が2倍になる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:40:58.63 ID:QOYYjaNW0
災厄指輪はステージが呪われで良い、とフレが言ってたな。
確かにそうだわ。どうせカンストだと一撃死レベルだから被ダメ二倍とか意味ないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:44:06.43 ID:11o+TDqo0
犠牲の指輪を装備するとバイク事故にあいます
保険金はなぜかフロムに入ります
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:45:06.89 ID:MMibWUuB0
脳筋武器がケツ掘り武器とかしたのが一番悲しいわ
なんでケツ掘りゲー加速させてんだフロムは
IIでは大いに反省しろよな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:56:41.47 ID:11o+TDqo0
脳筋武器のモーションがとにかく酷いに尽きる
あまりにも遅くて当たらん
今回強靭があるからあんなモーションにしたんだろうけど
じゃあなんで技量武器はモーション速いままなんだって言う
強靭が脳筋だけならあのモーションもわからないでもないけどね

あと脳筋用のサブウェポンメイスか強化クラブしか無いのも酷い
しかもこっちもモーション悪いし
叩き潰す北騎士の剣みたいな名サブウェポンがない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:39:57.43 ID:QOYYjaNW0
というかメイスとか強化クラブとかバトルアクスでいいんだよ脳筋のサブは。
ただモーションをせめてブンブン出来るくらいにはさせてくれよと。何で筋力12も30も50も全部よろけるのかとw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:47:50.77 ID:UKnkoLQw0
叩き潰す派生復活してほしいな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:59:34.53 ID:cviB8OXb0
ロンソ鍛えろ、アホ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:59:51.41 ID:11o+TDqo0
>>880
それだと脳筋が使える武器の範囲が狭すぎるでしょ
他のRPGでも筋力戦士が剣使ってるしおかしいことではないと思うよ
むしろ直剣・大剣・特大剣が上質戦士専用みたいな位置づけがおかしい
脳筋と技量の両方の武器が使えるが火力は一歩劣るっていう上質戦士の特徴がなくなってたのがな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:01:24.66 ID:cDnHElOiO
脳筋のアイデンティティである斧・鎚カテゴリが一部を除いてまるごと産業廃棄物だからな
斧槍も特大剣も上質に奪われたしダクソで脳筋は諦めた方がいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:04:33.85 ID:UKnkoLQw0
>>882
あんなしょっぱい補正の武器使えねえよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:06:12.44 ID:11o+TDqo0
しかも斧も片手斧は上質補正なんだよな
ハンドアクスやバトルアクスぐらいは脳筋でも使わせてくれても良かったのに
CDっていう毒にも薬にもならない変な補正
片手斧はこの変な補正のせいで魔法武器の方がむしろ強い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:20:04.50 ID:h1aO44rZP
>>883
上質の特徴は体力持久を犠牲にした火力だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:22:41.08 ID:FbOqAX7L0
上で斬撃・刺突・打撃の防御を顕著にするみたいな意見あったけど
これを叩き潰す派生で筋力補正+打撃属性化みたくすれば同じ武器でも鎧交換の読みが出てきて良い感じじゃないか?
もちろん特大武器持ってサブが直剣なら打撃属性だと勘付かれるが、あえて標準属性のままにしてダメージレース有利にするとか
だとすると各属性値が補正値よりもダメージに関係しないといけなくなるからバランス調整が難しくなるけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:42:36.38 ID:QOYYjaNW0
>>883
槌・斧と大槌・大斧が物理属性変わらないからまあ種類少ないように感じるわな。
キヨハル、黒騎士斧槍くらいは筋力ボーナス多めでも良かった
まあ脳筋でも筋力50まで鍛えればロンソブロソでも「それなり」に火力は出るよ。後はエンチャとかで補正しなきゃならん。

>>888
少なくともバル直みたいなその武器固有でアホ火力出せるようなボーナス持ったり獅子のような一属性のみ優遇されるって事は無くなるはず。
技量武器には例え斬撃でもショーテル盾透過だの出血だのその身軽さから来る回転率だのがあるんだから、打撃には鎧でも何でも大ダメを期待出来る一撃と盾崩しがしやすい事、これは導入して欲しい所。
脳筋の今一番の課題はモーションもあるが盾受け余裕なのが最も深刻視される事だし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:47:02.29 ID:FBs/qqxxi
>>888
そんで属性のために何本も武器持たされて持ち物が圧迫して
無駄に武器作らされて強化に時間取られてテンポわるくして何が面白いの?
鎧だって敵に合わせてその場で何度も着替えさせられて
好きな格好でのロールプレイングも出来なくなって面白いかそれ?
複雑化や作業量やリアルさは別に面白くなる要素じゃない
プレイヤーの作業量を増やすんじゃなくてレベルデザインを充実させるべき
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:48:13.79 ID:frqxsBBh0
タイマン特化のゲームじゃないんだし、そんなめんどくさいのどうでもいい。
攻略はほとんど避けるのが基本だし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:50:09.61 ID:h1aO44rZP
まぁ、操作の忙しさは時に面白さや快感になるけど
相性の顕著化は忙しいってより煩わしいになりそうではある
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:52:28.19 ID:UKnkoLQw0
>>891
盾受け安定の間違いだろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:55:38.42 ID:MK+/k6yvO
対人中に指輪変えんのすら面倒臭いのに
戦闘時持ち変え着替えが当たり前みたいになったら糞ダルくてやってらんないな
アクションの戦闘において流れが停滞するような要素はいらない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:56:39.48 ID:QOYYjaNW0
じゃああれだな。獅子指輪とバルデルボーナスと出血ダメと盾越し蓄積直して欲しいわ。
物理ダメの顕著化がダメならこういうのも修正されるべき。雀もイラネ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:04:01.32 ID:FbOqAX7L0
>>890
スマンな
ただ今のバランスだと槍>技量、闇魔法、発火≧怒り、上質>脳筋で
軽ロリと強靭、回転と攻撃力持った技量が優遇されすぎなのはなんとかしてほしい
せっかくの強靭システムが軽ロリに占領されてて中ロリドッスンが死んでる
一番強靭の恩恵受けるべき脳筋は強靭捨ててケツ掘ってるのがなんとも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:04:41.23 ID:11o+TDqo0
>>887
まあダークは鋭利・叩き潰す系がなかったからそのへんの位置づけなのかな
ただ大剣カテゴリでも筋力40の蛇剣と技量・筋力40のモアの火力がそこまで変わらないし
火力だけだったら脳筋は特大武器があるし
技量武器は刺剣とかバクスタ用武器もあるし
個人的にはそこまで上質が火力特化してるとは思えないな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:05:29.15 ID:UKnkoLQw0
つか与ダメージ上がる系の指輪はそれ相応のデメリットがないと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:11:36.84 ID:11o+TDqo0
強靭に関しちゃ
よく言われてるように
筋力必要値をつけるか筋力でも装備重量上がるようにする
あたりがいいんじゃないの?
ただそれだと脳筋が強くなりすぎるから
バランスとるために脳筋武器のモーションは酷いままになりそう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:13:36.34 ID:h1aO44rZP
そんな事したら脳筋がゴリスタマシーンになるだけだわ
まずモーションと武器重量の見直しが必要
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:16:04.59 ID:UKnkoLQw0
ハルバードやクレイモアの類は脳筋と上質両方が使えるようにしてほしい
蛇人の大剣だのデーモンの大鉈はいらないから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:17:03.47 ID:QOYYjaNW0
デモンズじゃ達人指輪が最適打撃のみダメ上昇それ以外下がるっていう素敵そうな性能だったにも関わらず対人無効という悲劇
ダークじゃ優遇されている刺突系武器全般に、ただカウンター狙いで当てるだけで載るという隠れた壊れ指輪。そこにバルデルの刺突のみ威力上昇が加わり攻略では重量3のグレソ突き並のダメ発生するんだからバカバカしいw

吠える竜印とかもそう。何故尖性指輪の魔法防御低下を無くした・・・魔法使いはブーストすればするほど魔法防御紙になるからアンバサってのは魔法使いにも強かったってのに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:19:02.45 ID:11o+TDqo0
>>900
それも必要だと思うけど
結局持久力で装備重量が上がるっていう構造上
軽い技量武器を持つ技量戦士が余った重量で重鎧着て
脳筋や上質戦士より高強靭になるのはシステム上の穴だと思うわ
あと強靭が常時発動してるって時点でゴリスタも避けられないと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:20:11.63 ID:FbOqAX7L0
>>897
SL120なら体力50筋27技量45でモアと刀持って最速発火撃てる
両手持ちなら上質武器は最大火力出せるし技量、軽量脳筋武器も扱える
1キャラでいろんな武器使えてトリッキーに戦えて面白い
体力を魔法や信仰に振ってエンチャしたり怒り混ぜたりもできる

>>900
もっというと全体的にバクスタの威力下方修正もだな
脳筋武器がモーション改善されて重量も下がったとしても
今までケツ掘ってたプレイヤーがまともに振るとは思えん
むしろ持久に割いてた分を体力に回してさらにゾンビ化するだけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:23:49.38 ID:11o+TDqo0
ゴリスタ対策は強靭は攻撃モーション中にしか発動しないぐらいやらないと無理だと思うんだがな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:34:03.14 ID:QOYYjaNW0
脳筋特大武器重量の実用枠が8〜15くらいで収めて、ムラクモ除く竿や刀といった技量武器や大剣のような上質武器に対しておおよそ1.5倍程度の重量比率、
んで中ロリの制限が4分の1以上2分の1以下から3分の1以上2分の1以下くらいにすれば強靭防具と回避性能のバランスは改善される気がするけどな。

現状1では軽ロリ制限が4分の1なのに脳筋武器が全体的に重すぎる。持久40での装備重量は80でハベル付けて軽ロリ重量は30、なのに比較的軽めのグレートアクス装備したら残り持久16。上級騎士の胴付けたら後幾つかの布防具しか着れねえよ。しかも盾持てねえよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:34:54.36 ID:WPH2SnuY0
攻撃食らってるときと同じように後退りさせつつ、そのまま怯むようにはさせなければいいだけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:44:44.00 ID:UKnkoLQw0
>>906
中ロリの速度あげればいいだけだろ
つかプレイ動画見なかったの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:45:54.55 ID:XM6+9Eui0
筋力上げたら装備重量も上がればいいのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:56:27.82 ID:QOYYjaNW0
>>908
見たけどだからどうしたってレベルだろ。まだ試作段階のキャラなんだからステが普通だとは思えない。1でもそうだったじゃん。
中ロリの速度上げてもどうなのかね、木目指輪がまたあるようだったら機動性の差が歴然になりかねないし、闇魔怒り大発火が健在で詠唱速度も据え置きだったらどの道似たような不満出ると思うわ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:05:04.09 ID:FbOqAX7L0
>>910
技量の代わりに詠唱速度上昇ステつけてそれ専用にするとかかなぁ
SL100前後でつくるなら技量と魔法系の両立はできなくするだけでよいやさ技量発火が死滅するだろうし
中ロリなら怒りはギリギリロリスタ可能だから少し速度上げるだけでかなり対策しやすくなると思う
あいかわらず脳筋上質武器は木目の餌食だけどそこはなぁ
モーション変化指輪はバランスとれなくなるからできるだけ無くして欲しいものではあるが…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:09:45.36 ID:UKnkoLQw0
木目はなくていい
いくらなんでも強すぎ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:11:07.29 ID:6pPbroxl0
木目は強靭0ならおk
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:13:00.58 ID:FbOqAX7L0
強靭0にしてもレイピア残滅持ってケツ掘るだけの機械になるだけだと思うけどなぁ
どっちにしろ脳筋は為す術ない
同じ技量同士戦ってるときは別の指輪に変えればいいだけだし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:13:09.69 ID:ey25hQ4k0
判定見直しとかすればいいんじゃないの木目
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:13:11.09 ID:ZZSEdTRq0
二刀流にしたらR1R2で同時斬りになってL1ガードL2パリィになればいいのにな
R1L1を交互にしか斬れないのってほんと二刀流としてなんの意味もないんだよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:17:00.25 ID:QOYYjaNW0
>>911
木目も攻撃上昇系指輪と同じくデメリット有りでいいと思うけどね。
何にせよ前作の持久と装備重量に対しての脳筋武器の重さは武器の浪漫としては嬉しいかも知れんが実際使うにしてはペナルティってレベルだからなあ。次回作は脳筋のガチ武器が竜武器と蛇大剣だけとか言われないようしっかり調整して貰いたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:24:48.96 ID:Ot4j8Iy6P
脳筋そこまでいうほど弱くないと思うけどな
むしろ木目と長槍が強すぎる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:33:12.74 ID:WPH2SnuY0
何時までも木目木目ってお前らさ・・・もう1/4でしか発動しないだろ!

大体木目が強すぎるんじゃない、1/4と1/2でローリングに区別付けて機動力を弱体化させてる方が余程問題だわ!
境目を1/2だけにして1/2以上の時の機動力もマシにするほうが先だろ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:34:07.53 ID:h1aO44rZP
>>917
石剣さんをお忘れですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:36:17.75 ID:KRnr0gj60
竜は使う気が出るけど炎は使う気にならない
名前って大事だと思うんだ、ダクソはシンプルを通りこして淡白すぎる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:37:57.01 ID:QOYYjaNW0
>>919
まあどちらでもいいわ

>>920
そもあれは上質向けだし次回作に出しちゃいかん奴だろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:39:56.02 ID:WPH2SnuY0
混沌の太陽直剣
炎のダークソード

どう考えてもかっこよすぎだろJK
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:43:33.52 ID:KRnr0gj60
>>923
ああ確かにそこら辺は格好いいな
じゃあアレか、全武器に全派生あるからなんか味気無いのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:10:24.17 ID:2Fn1SQ+e0
ダクソの派生はほぼ産廃だしいくらなんでも極端すぎるよな
せめて神聖邪教が黒とか白にも効果あったら色々変わってたのに…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:25:21.12 ID:UKnkoLQw0
大型武器のモーションをデモンズ並みに速くしてくれないとダクソ2やる楽しみが無くなる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:11:57.87 ID:tOTiI8x50
ダクソ基盤デモンズ風味で
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:36:16.82 ID:ki45dQ9zO
デモンズ基盤ダクソ風味で
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:37:12.46 ID:E+BMpeV60
新基盤で
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:39:27.04 ID:SXabBuiB0
新幹線で
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:39:35.63 ID:Ot4j8Iy6P
ダクソの続編ってこと忘れんな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:45:56.04 ID:ki45dQ9zO
ダクソ信者の末尾Pwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:57:48.13 ID:6AI+Oj3PO
そんなに嬉しいのか 良かったな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:14:30.02 ID:tHCvS39P0
ここまでくそもしもし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:16:25.35 ID:fbxeb9Zb0
大型武器しか使ってない外人しか見たことないから
優遇したら絶対ストーリーをマッハでクリアされる。
打ち落としで敵が地面に叩き伏せられるのあれ卑怯。
スタンと同じやん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:22:36.57 ID:2Fn1SQ+e0
外人脳筋だし一人スタンさせてる間に他の敵にボコられるからそれはない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:25:51.46 ID:SXabBuiB0
筋力は持久力と同じようなカテにして
武器の振り速度が2分の1、4分の1で変わるのはどうだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:27:17.37 ID:UKnkoLQw0
スタンってなに?
あと大型武器は現状冷遇されてるから少しくらい地位を上げても文句は言えないだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:28:29.16 ID:UKnkoLQw0
>>937
最初っから最速でいいって
魔法の速さも同じ
940 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:29:25.74 ID:Ot4j8Iy6P
>>938
スタンは気絶のことじゃないの?
他ゲーだとよく頭の上にピヨピヨ出てる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:32:08.14 ID:UKnkoLQw0
>>940
そうなんだありがとう


ところで次スレどうすんの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:09:34.82 ID:gv9PIDI60
立ててみるわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:12:15.32 ID:gv9PIDI60
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:13:27.33 ID:FbOqAX7L0
>>943乙の直剣
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 20:55:03.92 ID:frqxsBBh0
>>943
おっぱいへんだー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:39:28.42 ID:XDNLI35dO
神の怒りはグリコモーションなら許す
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:41:22.19 ID:FbOqAX7L0
怒りはなんであんなに安っぽくなったんだろうな
遅いモーションのままだと使えないと判断したんだろうか
アレのせいだけではないが確実に中ロリ以上が泣きをみてるというのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:58:47.19 ID:WPH2SnuY0
巨人近衛兵を見習って
スーパーアーマー+ケツ掘り無効+発動遅め+超範囲にしよう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:09:04.83 ID:XqXb5cgr0
ケツから発するわけだななるほど
急いで逃げるか、急いで片付けるか
スリルあるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:10:13.76 ID:FbOqAX7L0
???「出血おいしいです^q^」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:10:20.15 ID:shpUQFII0
防具の強化はさあ、武器みたいな強化にしてくれないかなあっていうか発売前はそう思ってた
ただの+じゃなくて炎とか神聖の○○みたいな特化させるものだと思ってた
変えて欲しいとは言わないけど、防具強化がただの水増し要素なら何か変わって欲しい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:34:01.83 ID:Sh1BW6070
重装の◯◯と祝福された◯◯、水晶鏡の◯◯っての作って
重装は重くなって防御力増大
祝福は重くなって微リジェネ
水晶鏡は重くなってソウル系魔法を拡散反射がいい
強靭と普通強化は廃止で上に書いたのも上限は+1まで
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:38:35.59 ID:bR9eLTjY0
>>952
こういう発想大好きだけどソウルシリーズじゃなくなるのが残念
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:47:35.76 ID:Y8CdEbzS0
強化っつうかアビリティ付けるような感じのがスッキリしそう
発想はテイルズウィーバーっていうかつては面白かった、現在ソシャゲとほぼ変わらないネトゲに近いけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:50:34.42 ID:14Zyl4o/0
>>952
盾の派生は受け値が上がらなくなるとかじゃなく重量が増えるとかだったらなぁ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:53:51.52 ID:Y8CdEbzS0
あ、もっといい前例があるわ
AC4のチューンシステムとかフロントミッションシリーズの属性防禦セッティング
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:57:21.42 ID:bR9eLTjY0
俺もACVDのチューン的な感じで派生出ないかなとは思った
物理・属性防御特化、魔法防御特化、各防具バラバラに耐性特化とユニーク派生つけたり

いちいち揃えたり着替えたりで糞めんどくさいシステムになるのは丸わかりだが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:48:50.75 ID:EVCVNmNy0
防具強化システムを入れると初心者狩りがさらにやばくなる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:53:28.45 ID:bzxuvPcc0
武器防具の強化もマッチングの考慮に入れれば良いよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:10:11.11 ID:Y8CdEbzS0
防具の強化とかいらんから鍛冶屋で1000ソウル使って体防具だけに属性防御やリジェネ一つだけセットやな
そんかわりカット率回復量はステ依存な
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:15:01.65 ID:bR9eLTjY0
指輪じゃなくてお守りみたいなものか
ステ依存にするのはいいけど侵入先のマッチングレベルを-5〜+30くらいにしてほしい
あとタイマン待ち多すぎて奥から入っても全くこないし回線切られるのでなんか対策ほしいなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:21:30.15 ID:qQ2Vp2QT0
タイマンのために闘技場をしっかり作ればおけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 02:40:31.13 ID:aKMDPj9u0
赤サイン竜サインクリア済みエリアでも拾えるようにしたらよかったのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:17:13.74 ID:Sh1BW6070
防具に属性つけありだったとして、このアイデア採用するなら
防具ごとにつけれるアビリティ限定した方がいい
武器の強化も全武器全派生強化可能はやめたほうが良い
武器の特徴が無くなる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 06:37:38.59 ID:759zeOSk0
なんかモンハンみたいになりそうだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:42:57.33 ID:xqzX3kKJ0
防具に能力つけろとか
仮面巨人とか宵闇闇魔法でこりたろ・・
あと防具の固定化にもなるからいらね
コスプレ要素でいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 07:52:23.87 ID:bzxuvPcc0
自由過ぎるカスタマイズ性は要らないな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:04:11.01 ID:ndLSGAuCO
お前らってダクソをバランス破綻やら言う割には、出す案にバランスのバの字も考えてないよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:06:37.81 ID:Sh1BW6070
重量アップ言ってるの見えてない人いるね
目悪いんだろう多分きっと目のせいだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:13:02.95 ID:Sh1BW6070
障害物のない広い道か広間はたくさん用意してくれ
地形利用ばっか叫ばれて普通に戦える場所が殆ど無い
地形利用もそればっかになって意外とバリエーション無くて飽きる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:18:25.88 ID:PVE3qBfX0
メリハリ大事だよね。面白いからって同じのばっかだと食傷してしまう。
好きだった食べ物が、婆ちゃんが何度も出すようになって嫌いになるのと同じで

その点フロムは昔アーマード・コア2出した時のインタビューで、派手に暴れるミッションの次は地味な探索ミッション入れたりしてます。とインタビューで答えてたから大丈夫。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:19:03.02 ID:rOH+qzlE0
敵との戦闘が、起動前の先制ひるみ入れか
相手の手が決まってからの後出ししかないのはどうなんだろう?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:26:35.60 ID:ndLSGAuCO
>>972
具体的にどうしたいの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:52:32.75 ID:Y8CdEbzS0
>>967具体的なことを何もかけないくせに煽るだけなら書き込んでーよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:59:04.66 ID:ndLSGAuCO
俺かな?アンカ先もでーよの意味もわからんけど
気に障ったならごめんな 考えてるであろうお前を煽る気はないから、外野が何か言ってる程度に流してくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:07:37.59 ID:3JHN2/RQP
防具のカラーエディットほしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:12:45.87 ID:1BaeMDH40
>>976
あっても、あんまり原色や蛍光色でゴテゴテになるのは嫌だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:15:30.86 ID:lCpi446a0
マルチプレイ時に反映されるとなると、世界観ぶっこわれるな
絶対ガンダムカラーで揃える奴が出てくる
まあ俺なんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:21:23.26 ID:1BaeMDH40
暗いトーンで固定とかなら、世界観損なわずに好みにできて、ちょいテンションアップしそう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:23:12.04 ID:nVIeexybP
今だって肌の色や髪色で青赤黄色緑様々なんだから大して変わらんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:44:17.50 ID:EVCVNmNy0
真っ赤にして黒ファンと混同させるとかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:18:54.59 ID:rR4icDHB0
装備の色なんかよりまずはキャラクリの充実が先だろ
せめてドグマぐらい作れないと話にならん、ダクソのキャラクリに満足してる奴とかいんのか?
髪型もチョイ浮いてて完全にズラだからね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:24:52.30 ID:lCpi446a0
満足してる奴も少ないだろうけど、そもそもキャラクリなんてどうでもいいというのが多い印象
フルフェイスの兜がどれもこれも格好良すぎるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:26:15.10 ID:X0a/zIj90
髪は合うのが少ないな。詳細は割と頑張ればなんとかなるけど。まぁ亡者の時点で意味あんのかって感じだけど。
プレイ動画は左上が人間性じゃなくなってるっぽいし、顔維持できればいいんだけどな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:33:19.76 ID:P5lXPUzi0
ドグマのキャラクリが異常なだけ
あそこまでキャラクリが充実してるゲームの方が珍しいわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:13:07.06 ID:o3saihNoO
キャリクリは亡者化させるのに躍起になって途中で力尽きた感じがする
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:16:31.39 ID:SV8cELzY0
技量・上質武器の火力下がれー
手数とか持ち替えで攻める武器のはずが出血も相まって二振り三振りでごっそり体力もってける火力ってのはえげつない。
デモンズのチェイン思い出せ。一度きり含めてスタミナ無くなるか無くならないかくらいのフルコンボでようやく溶かせたのに今じゃスタミナ半分も無くならない内に瞬殺だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:12:10.84 ID:Vdtd6X+V0
あんまかわんねーだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:50:28.69 ID:rR4icDHB0
ダクソ発売日にいきなり地下墓地最深部にチャレンジしたりしたのが懐かしい
ダクソ2でも明らかに後で来いと言わんばかりのエリアがあるといいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 16:51:23.92 ID:Sh1BW6070
呪いキリジあたりの話持ち出せば、ダクソ1の中程度位の強さの武器とあんま変わらねーな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:14:05.77 ID:WlcsZVUO0
上質はそれなりのステ振ってるからいいけど技量の火力はおかしいよな
大剣ブンブンより曲剣とか刀ブンブンのが強いとか頭おかしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:36:45.10 ID:SV8cELzY0
>>990
それダクソでいう大力じゃんかー!そりゃえげつねー火力でますわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:10:34.89 ID:LJBxaoh70
easyモードと侵入オンオフ機能は必須
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:11:22.30 ID:1BaeMDH40
ダクソ エンチャ+大力+出血
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:14:30.86 ID:lCpi446a0
easyじゃなくてhardをつけてくれ
ていうか最初から二周目難易度でできるようにしといてくれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:18:14.64 ID:+bQIElpB0
一周目が既に強制easyモードの役割なのでは?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:40:22.29 ID:1BaeMDH40
デモンズダクソと来て、新規もベテランも満足いくように調整するのは難しい
初見プレイ+高難度を同時にという層は少数だろうから切るならこっちだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:58:08.32 ID:X0a/zIj90
なんだかんだで難易度はちょうどいいと思う。
後半は装備が整ってきて、操作も慣れてくるってのはあると思うけど、ギミック少なくて笑える初見殺し的なのが無い感じがする。
後半ステージ楽しくないって人は結構いるし手抜き感あるから、2はゆっくりと作って欲しいわ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:18:58.11 ID:qZK+Xo/Z0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:20:27.67 ID:qZK+Xo/Z0
うmr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。