【PS3】アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』(Atelier Ayesha)
※メルの話題禁止(一般のメル好きに罪はありませんが荒れる原因になるので)
※絵師の話題は絵師スレへ、アーランドの話題はアーランドスレへどうぞ

ハード:プレイステーション3
ジャンル:旧約錬金術RPG
発売日:2012年6月28日(木)
価格:通常版7,140円[税込] / プレミアムボックス10,290円[税込]
予約特典:ワールドガイドCD
キャラクターデザイン:左
CERO:B(12歳以上推奨)
ネットワーク対応:ダウンロードコンテンツ対応
制作・販売:株式会社ガスト

■公式サイト
http://atelier-ps3.jp/ayesha/
■ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
■Wiki
http://wikiwiki.jp/ayesha/

※次スレは>>950の方が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください。

◆前スレ
【PS3】アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1357288601/
◆関連スレ
【PS3】アーシャのアトリエ 攻略スレ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1346341318/
アーシャのアトリエの質問に全力で答えるスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1342807279/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:19:57.06 ID:XKOGMM6b0
◆キャラスレ
アーシャのアトリエのウィルベルは魔法使いというより魔女可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1335714864/
アーシャのアトリエのニオは妹ちゃんかわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1333001551/
アーシャのアトリエのリンカは黒長髪大剣使いカッコカワイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1338738078/
アーシャのアトリエのレジナはつるはし露出美女カワイイ(復刻)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1339506997/
アーシャのアトリエのキースグリフはナイスミドル錬金術士カッコイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1334504485/
アーシャのアトリエのユーリスはマッチョイケメン猟師カッコイイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1335714817/


◆追加コンテンツ
・新エリア『うしの楽園』:無料(2012年7月31日)
・新エリア『隠された楽園』:150円(2012年9月6日)
・追加キャラ マリオン、オディーリア:各350円(2012年9月6日)
・アーシャ水着コス、リンカ水着コス:各300円(2012年9月6日)
雑誌付録(DLCプロダクトコード)
・差し替え用追加BGM:ファミ通 2012/08/09号 (2012/07/26発売)
・ウィルベル水着:電撃PS Vol.525 2012/09/13号(2012/08/30発売)現在はPSストアにて300円で配信中

【攻略本】
アーシャのアトリエ 黄昏の大地の錬金術士 ザ・コンプリートガイド
電撃プレイステーション編集部 1890円(税込)
・左氏描き下ろしカバー
・マップやイベント、アイテムデータの網羅はもちろん、全てのエンディングとイベントの条件もしっかりナビ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:21:36.16 ID:ekqCJ3fIP
吟遊詩人とリンカとババアとババアいらなかっただろ
シナリオ的にキースとアーシャとニオイとナナカとターニャとウィルベルだけで良かったろ?
そしたら話の本筋だけが膨らませられたのに
なんでターニャが必要かというと、世界の広さを感じさせるのにターニャと塩の砂漠は必須だから
あの気球以降の世界の果て感はとても黄昏らしかった
塩の砂漠とターニャを企画した奴だけは俺は認めるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:22:19.62 ID:ekqCJ3fIP
まあピッケル持ってる方のババアもキャラは凄い良かったよメチャクチャいい奴だったし
ただあいつに関しては旅をする設定には致命的にミスマッチだったんだよな
常に仲間にはできないが、物凄い強くて、鉱山系のダンジョンにはいる時だけたまに一時的に仲間に入るくらいの関わり方とかならよかった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:25:50.88 ID:ekqCJ3fIP
銃ババアとリンカはイベント戦闘だけでの登場で次回持ち越しで良かっただろ?
村調査依頼くらいしか本筋にかかわらないし
中央からきた斥候だとリンカ達に疑いがかかって、メガネの依頼を受けて襲いかかるアーシャ達にリンカ達が止む無く応戦する、後に和解、今作ではこれくらいの絡みで良かった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:26:42.55 ID:ekqCJ3fIP
これくらい雑多キャラや雑多イベント削ってたら、もっと本筋シナリオやマップや敵に力注げた
アーシャはニオとキースを追いストイックに旅を続けるという黄昏らしさも出た
弐番館だって世界観の奥深さを演出するもっと物凄いスケールのものが作れた筈

世界観の目論見は良かったのに、クソゴミ屑なアーランド萌え豚に配慮して余計な要素たくさん入れ過ぎてリソース配分出来なかった
上手くやれば最高傑作になっただろうに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:27:51.20 ID:ekqCJ3fIP
話の流れ上、次作はアーシャは主人公にはならないだろう 残念だ
おそらく中央を舞台に、アーシャやリンカ達のゴタゴタに主人公が巻き込まれて行くような話になるだろうな
頼むから塩の砂漠にはまだ過去の謎が残ってる感じにして、全体マップの東端に塩の砂漠をギリギリ入れてターニャ出してほちい
そしてナナカは中央まで遊牧に現れてほちい
この二人が居ないと俺は生きていけない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:36:27.35 ID:ekqCJ3fIP
一般的な要望をまとめると

踏破システム廃止
ステータス画面のインターフェイス改善(装備パラメータとかコンテナレイアウトとか)
敵のグラを増やす
フィールドをもっと広く複雑に
取り敢えず殴ってた方がいいようなゴリ押し戦闘バランスを改善
追加ダメージを制限してアイテムの特殊効果とかを戦闘に生かしやすく
セーブ画面をオリジナルにする
調合レベルの廃止 調合日数が増えるだけで序盤からハイレベルなもの作れるようにする
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:39:44.35 ID:ekqCJ3fIP
あと技術面では
リップシンク(でなくとも口パク)
髪や服への物理演算導入
歩行モーションをもっと自然に(アーシャは特に摺り足移動してるみたいな変な歩き方だった)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:41:41.99 ID:ekqCJ3fIP
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:44:02.42 ID:UlLbvbEi0
トトリ>エリー>アーシャ=マリー=リリーぐらいには面白い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:32:29.68 ID:Zj0IIkRU0
とりあえずキャラゲーやりたいのか硬派気取りたいのかをはっきりすべき
少なくともキャラゲーとしてはアーランド以下だし硬派だったらマナケミア、ヴィオ、エリーに劣ってる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:16:44.98 ID:jKdzYZEY0
走って連打するだけの採取
強制される単調な雑魚戦
移動する度に強制イベント

この辺がエリーと比べて強化された要素だと思うんだけど
どれも周回や調合の快適さを殺すだけでいまいち面白さに繋がってない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:22:06.12 ID:ui/jAnAi0
久しぶりに来てみたらレジナさんがババア扱いされてるじゃないか!
どういうことだ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:30:09.74 ID:cMd5dDyl0
レジナさんといえばモッコリが…
つか次回作ではお母さんになってそうだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:27:32.96 ID:gRWqiQ86O
なんで野沢雅子が!?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:33:32.68 ID:SidYuRDD0
>>1
立て乙
次はスタンダードにアーシャに関係する錬金術士でいくのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:15:23.61 ID:f/oR/v1mP
>>13
わかる
むしろマイナスポイントだろこれ
あと無駄に多いクッソつまらんカスイベントの数々
ラナンとかそもそも存在が要らなかっただろ曲もゴミだし

しかも岡村はイベントの数を次回作では倍に増やすって明言しちゃったからな
嫌な予感しかしないわ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:21:26.23 ID:Wt321uLu0
黄昏2ではエリー、ヴィオを超えてほしい
イベント増やすとかそういうところに労力を費やさずゲームを面白くするべきやね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:35:41.34 ID:oDrTI9y50
詳しい方居たら是非教えて下さい!

キースのイベントで暴走した空竜と戦う場面がありますが、
これって無視してもキースEND・・・つまり「楽園にて」と「真実の探求」のトロフィーは貰えますか?
かなり強いので、無視してトロフィー取れるならそのまま進めたいのですが
必ず倒さないといけないのならスケジュールを大幅に見直さなきゃなので、どうか教えて下さい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:59:25.94 ID:Tjls6juV0
>>20
楽園にてのトロフィーは負けても達成できる
EDは知らんが試しに別にセーブして期限まで靴脱いで走るとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:18:24.03 ID:SidYuRDD0
小ネタが増えると嬉しいなあ
動きがなくても川調べると魚の名前を連呼するとかでいいから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:21:52.81 ID:hTL9ThKk0
いわな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:27:33.73 ID:HgmLfhXH0
なまずー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:16:54.65 ID:jdTr+Cl20
>>8
敵グラよりアイテムのグラ使いまわしをマジでやめてほしい。
アイテム作るのがわくわくするゲームなのに、
せっかく未知のスーパーアイテム作ったぜと思ったら
どっかで見た色違いかよ…とか、ホント興ざめだから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:35:23.40 ID:hTL9ThKk0
うわぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:47:23.52 ID:WYEsC/Lw0
うわぁ??、こいつ池沼か誤爆かどっちなんだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:47:29.84 ID:RZhpKcwO0
>>25
大量の色違いのパンは辛かったよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:57:41.90 ID:vfhni8rm0
>>25
アイテムも色違い使い回しクソだけど敵グラもひでえだろ。マリーとかの初期作品の時みたいに調合してるだけでも〜、てシステムならまだしも
アーシャとか冒険しなきゃダメなわけだしそのメインの雑魚戦闘が楽しくないのが終わってる
ボスも使い回し多いしクソすぎる

下らない笛吹きニートの曲とかイベント作ってる暇あったらグラフィックに力入れろよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:12:21.60 ID:yOvOcDbd0
何でラナンがこんなに嫌われてるのか分からない
同族嫌悪?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:15:17.85 ID:op6iChUK0
IDかえて書き込んでんだろ
ご苦労なことで
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:15:25.04 ID:jI0X2iH70
いよいよ明日新作発表か、左の名前が無いのが気になります
リンカEDなんて続編ありきのまる投げEDだったし、まず黄昏続編だとは思うが
ロロナリメイクだったら笑うしかない

3月17日に秋葉原・ベルサール秋葉原で開催されるゲームイベント“ゲームの電撃 感謝祭2013”
『アトリエ』シリーズ(ガスト)
出演:岡村佳人(ガスト)、岸田メル(イラストレーター)ほか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:19:58.48 ID:jWE3AUW80
ロロナリメイクもいつかやるだろうし何も不思議ではないけど
まあ黄昏の新作だろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:22:33.32 ID:hY8b+DUu0
リンカが4〜5人仲間になっても驚かない
ウィルベルとニオが肉体的に成長してたらどうしよう…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:24:34.56 ID:+nTpDh1K0
>>32
マリオンの中の人も来るみたい※
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:24:37.28 ID:5XhQaS6I0
>>30
>>31
はい???スレ初期の頃からラナンは嫌われてるだろ何で俺だけがラナン嫌ってるみたいになってんだよ
大体何の存在価値もないニートが出しゃばって街道通るだけでクソみたいなつまらんイベント連打してくるんだから嫌われない訳ないだろ
常識力なさすぎ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:25:17.48 ID:5XhQaS6I0
>>34
ニオはわからんがウィルベルはもうイベントやり尽くしてるしいらねえだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:37:01.10 ID:jWE3AUW80
ウィルベルは一応実家のことがあるよ
続編に出るか出ないか微妙なラインだけど出ないと設定が勿体ない気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:40:30.04 ID:jI0X2iH70
>>35
まじかありがとう、それならさすがに黄昏シリーズ続編でほぼ決まりか

シナリオはまともなの書ける人に代わってもらいたいが、また月光なんだろうな
調合ゲー兼キャラゲーのアトリエで、あそこまで質の低いシナリオライター引き続き使われたら相当キツイ
月光なら買わないし、それ以外なら買う、3作続けて質の低いシナリオ読むのは苦行すぎる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:41:22.40 ID:5XhQaS6I0
設定投げっぱなしがお得意のガストですよ?人気キャラ以外はスパスパ切り捨てる所だしウィルベルは無理やろな
リンカはさすがに出さないわけにはいかないし

ウィルベル、レジナ、ユーリスは切り捨て

ニオ、リンカ、キースは続投じゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:44:41.48 ID:hY8b+DUu0
オディーリア
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:44:49.86 ID:5XhQaS6I0
>>39
※ついてるだろ

:10 『ガンスリンガー ストラトス』(スクウェア・エニックス)
     出演:植田佳奈


ガストとは全くの無関係
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:45:24.66 ID:5XhQaS6I0
>>41
オディーリアはユーザーの評判も良かったし間違い無く出すだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:50:25.09 ID:jWE3AUW80
まあリンカとキースは続投だろうな
マリオンの服は今度は白一色だね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:58:03.59 ID:jI0X2iH70
>>42
そうだなガストの所以外まったく見てなかった
35の人のアンカーは流石にまぎらわしい、※付けりゃいいってもんじゃなかろうにw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:06:14.73 ID:LELTbOLAP
>>45
いや、※つけたら分かるだろ
アスペか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:39:28.23 ID:jI0X2iH70
>>46
いつから※はそんな万能な存在になったんだよww
自己紹介乙
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:41:19.34 ID:pwbucm3d0
>>46
いやむしろお前の※
というわけで※
黄昏シリーズ※
笑ったわwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:46:13.61 ID:Q6JKWfH30
知ってるよ
社会的※な声優さんだよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:47:55.45 ID:LELTbOLAP
こいつら何言ってんだ?気持ち悪いからレス付けないでもらえる?アスペどもとは話す気はないんでね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:48:47.19 ID:TbZSvl9B0
>>46
そういうものの考え方ってアスペらしいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:52:21.90 ID:hChcImaPP
>>32
発表内容が秘密ならなお更左の名前だせなくね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:06:29.61 ID:jTVKaq4+0
※って付いてたら「※ただしイケメンに限る」しか浮かばない…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:22:18.44 ID:Gt8qmNNM0
こんなのがあったのだね。気がつかなかった。

http://i68.photobucket.com/albums/i31/darkk1rby/blahblahblah/photo1_zpse94465ca.jpg
A girl named Haruka (Shimotsuki!) appears outside of Ayesha's workshop, and can add vocals to the BGM. So awesome.
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:26:57.13 ID:yvnTmfci0
お前らキモオタはどんなに頑張ってもみんなアスペだろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:42:46.06 ID:Gt8qmNNM0
今、ガストちゃんは開発ラインが2ラインあるから2本発表かもなw
黄昏続編:Gust Staff (6月発売)
ロロナ+:KTゲームス (12月発売)

KTゲームスはご本社様だから、花を持たせて、メルル+が売れたらの条件付けて
ロロナリメイクをPS4とVitaの同時開発なんて発表だなww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:13:28.14 ID:YpXaVJbR0
一回ちょっと規模の大きいアトリエもプレイしてみたいなあ
一年一本の新作はプレイしたいからコーエー部隊の方で
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:15:26.76 ID:BOLalehb0
アーランドの大陸全てを往き来できる完全オープンワールド形式のアトリエ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:23:27.15 ID:uVSq4mMh0
オープンワールドは良いかもね
どうしてもアトリエはこじんまりしがちだからなぁ

実現するかどうかは別だが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:31:24.65 ID:m3eh6gpC0
作るとしたら複数主人公が一個の大陸であれこれやる話か…
セーブデータを引き継ぐことで他の主人公の選択が反映されてストーリーが変わる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:41:04.80 ID:YpXaVJbR0
最初に錬金術の発展している街でプレイした後なら
辺境にもその影響で技術が流れてくる
最初から辺境だと何もない脳筋プレイ推奨
そういうのやってみたいなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:17:57.48 ID:nie/NXlsP
世界がそんな広くなくて箱庭的なちまちましたアトリエが好きだから
あまり壮大にはなって欲しくないなあ
アーシャはその辺心配したけどいつものアトリエで安心した
歴代アトリエ主人公勢ぞろいのお祭りゲーなら欲しいけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:21:19.41 ID:WUpd8RTK0
オープンワールドがどうこう言うやつは大概
そのゲームがオープンワールド向きとかじゃなくて
単にオープンワールド好きだからオープンワールドやりたいってだけやからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:38:32.76 ID:/m+SoD7U0
オープンワールドのコストかけるなら、その金で
トトリのアトリエ2 〜トトリとミミの80日間世界一周〜
を企画してくれ。いやマジで。

トトリとメルルの間わずか数年?に何があってみんな
ああなったのか、気になるだろ。それにあっぱらぱー
大先生がまた登場するはずだから俺得度120%超だ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:59:45.15 ID:O1rXWfee0
>>64
スレを間違えてないかい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:53:31.72 ID:CfZnHXB10
アーシャ面白かったけど、男女のバランス悪すぎ
酒屋のマスターとかパン屋とかを女の子にしていいから、パーティーキャラに1人くらい男が欲しかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:38:03.13 ID:mbWI2Zgo0
え?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:41:39.53 ID:uKXdW8iN0
ユーリスのパーティ参加はもっと早くてよかっただろうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:47:08.82 ID:RtlbDo/W0
ロロナは逆に野郎ばっかだったけど最初に入るのが女だったしな
そういやオデは最初男型だったんだっけか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:00:39.94 ID:NXe8H9ja0
テイ●ズのマイソロジーみたく複数作品のキャラを絡ませたのも
そろそろ出してもいいんじゃないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:53:41.38 ID:YpXaVJbR0
人生ゲームとかモノポリーみたいなのでいいからやってみたいね
信長の野望の改造シナリオでなら見たことあるが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:58:49.12 ID:nqdKmm3Z0
そんなんでたら大歓喜だわ
絶対出ないけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:21:18.74 ID:/hy0x0JV0
アトリエオンラインだな、間違いない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:24:35.28 ID:QqAiwJqlO
NPCもイベントもないクオリティになりそう

次回作の主人公は胸を強調したり露出が多い衣装でお願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:42:40.47 ID:6pDO2KGXP
>>46
ようアスペ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:37:19.68 ID:cAXyMY3R0
>>74
アーシャが割と大きめだったから今度は貧乳のターンですよ
髪は順番的に短めで決定だろうけどそうするとエリーさんみたくなるのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:58:17.64 ID:LELTbOLAP
>>75
亀レスキモ
うざいから黙っててくんない?
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:45:51.38 ID:6pDO2KGXP
左絵のアーシャの胸って異様に柔らかそうだった記憶
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:46:53.57 ID:LELTbOLAP
相変わらず荒らしばっかりだなこのスレは
下ネタしか話すこと無いのか?何とも哀れな奴ら
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:51:27.45 ID:jWE3AUW80
荒らしに構うのも荒らしという
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:16:56.33 ID:mMGd0vT60
それより明日の新作発表が楽しみだわ
ステージ後半に黄昏続編のPV公開して月末DPSに〜のいつもの流れかな
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:30:19.61 ID:hXlsLE9t0
アトリエ無双らしいよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:31:44.97 ID:TvDQgHyR0
アトリエ無双ならステルクさんが無双してしまうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:33:00.77 ID:HiECig7V0
ジオだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:41:28.55 ID:iQ57kUVQ0
ゲーム本体4500円
サントラ3500円

サントラ買う気しねー。ほんと日本はCD高いわ。
CDも日が過ぎたら値下げしろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:34:08.59 ID:iUVgYWJQ0
ゲームが4500…?
でもCDは高いな 新品は買いにくい

最強コンボ買うから関係ないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:38:19.12 ID:iQ57kUVQ0
>>88
ソフトのことだよ。わかれよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:49:37.96 ID:ApNk+ldF0
今までずっと最強コンボ買ってきたけど次回作は買わないな

アーシャで糞曲だらけでまじで幻滅したし肝心のゲーム内容もアレだし

つーかボーカル曲入れるのは良いんだけど質が低すぎて逆に萎えるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:16:26.52 ID:647pzG+T0
次ってやっぱりマリオンやリンカがいた国が舞台なんかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:16:52.06 ID:iQ57kUVQ0
へんなやつ呼んじまったwいつも一人でご苦労様ですw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:19:22.19 ID:iQ57kUVQ0
>>90のです

>>91
岡村が外にはまだ世界が広がっているって言ってたから
そこも出てくるでしょうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:58:31.78 ID:eJlNRtmv0
ソフト7000円ぐらいじゃなかった?値段覚えてないけど

アーシャもいい曲たくさんあったんだけどなあ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:04:16.57 ID:HAqiMoQL0
>>92
お前いつものID変えナナカのテコキ荒らしか
バレバレだからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:06:44.41 ID:ALDBmBAY0
いつもの子です
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:10:53.65 ID:PQZ1VMbt0
また自演が始まったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:17:51.03 ID:f9B7tDTb0
股間に違和感があって、ふと目が覚めて股間を見てみたら
アーシャが俺のものを勝手にぺろぺろしてた
そのまま続行させた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:45:36.22 ID:iQ57kUVQ0
>>94
このスレ低脳ばっかw
>>95
こんなスレめったにカキコするわけないだろ
他人のセリフ使ったら同一人物ってどんだけー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:02:29.09 ID:wlYB3Zhd0
アトリエの配信は15:35から
ステージは14時からだけど、ステージ自体の配信はないということか?
ttp://dol.dengeki.com/gdfes2013/nicolive.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:20:26.77 ID:GapzMwsW0
アトリエ45分もあるのか
他のことしてて見忘れないようにしないと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:51:08.06 ID:BEP4/4bT0
同人誌「アーシャとホムンクルスのセックス」を出してほしい
かわいいホムンクルスのグロペニスを胸で挟む聖母アーシャ様
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:37:21.62 ID:647pzG+T0
まとめ

黄昏シリーズ第二弾
主人公はピンクのツインテに白ニーソ、CV村川梨衣
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:39:45.96 ID:HiECig7V0
ピンクは…
ツインテってことは長髪か
声優ググってくる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:42:43.87 ID:mshbnIO70
>>103
乙!
イラストは次も左氏かな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:47:01.15 ID:NzXaq8r00
ステージ見てきた
イラストは左続投よ。つか左もステージに来た
メルと左が握手してた

イラスト公開はヒロインのみで、前に電撃でシルエット出てた娘だね

ゲーム動画も少しだけ流れた
何かプロペラ式の飛行機飛んでたわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:47:43.39 ID:wfVkx8NR0
>>104
村川梨衣
http://www.youtube.com/watch?v=g_6CzLuBHjg
手前の猫耳つけてる人。

最近だとビビッドレッド・オペレーションの青の子役
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:48:52.94 ID:ALDBmBAY0
ウィルベルは見た目被るから今回はお休みか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:04:20.37 ID:OIg6a4Nq0
名前はエスカらしいが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:05:27.18 ID:647pzG+T0
【速報】『アトリエ』シリーズの新作“Project A15”が発表! 左さんのデザインしたヒロインを演じるのは村川梨衣さん
http://news.dengeki.com/elem/000/000/612/612962/

主人公
http://news.dengeki.com/elem/000/000/614/614069/c20130317_a15_003_cs1w1_720x480.jpg
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:07:38.94 ID:OIg6a4Nq0
可愛い系ヒロインか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:08:50.72 ID:NzXaq8r00
>>109
確かに左がヒロインのコメント言うときにそんなような単語を口にしていた
「〜ですから」って言ったのかなとも思ったが、何か不自然な感じだったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:11:38.52 ID:TvDQgHyR0
ロロナに遠く及ばんな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:12:39.53 ID:KqI1lsqk0
びっくりするぐらい個性皆無だな
冗談でーす、主人公ではなく、ただのサブキャラAでしたーって言われたら納得してしまうわこれ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:13:14.84 ID:OIg6a4Nq0
さっそくアンチが湧いてきた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:13:47.81 ID:sPEZIMKn0
メル信者黙ってろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:14:26.70 ID:nrBl7e310
まあ>>114も一理ある
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:14:59.61 ID:KF8/JreP0
錬金より魔法が得意そうなキャラデザだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:15:15.08 ID:b/jBKjjM0
井上麻里奈が散々だったからって
新人使うことはないだろ・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:15:43.61 ID:A7CZl8Pw0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:16:29.82 ID:GX68Qa/M0
まんまフラクタルのゴミクズ思い出すわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:17:11.25 ID:ALDBmBAY0
主人公お披露目来ると新作の出る時期が来たって実感できていいね
今回は衣装が割と抑え目というか地味だね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:17:27.44 ID:HHyaQIV90
左のイラストはフラクタル臭するよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:17:32.45 ID:xBWJLqks0
>>120
誰かに似てるなと思ったらビビオペの妹だ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:18:06.41 ID:TvDQgHyR0
可愛いけどどこか心に迫るものがないな
動いてる姿見たら印象変わってくるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:18:23.79 ID:iQ57kUVQ0
前より黄昏てる感じがないが派手ではないな
世界は黄昏のまま続行なのだろうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:18:53.03 ID:Ow8AdyGKP
今回はまたえらい魔法少女っぽくしたな
ギャルゲみたいな要素は控えるんじゃなかったのかよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:19:06.75 ID:7Bg+L1HF0
左やる気ないなら帰れ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:20:50.79 ID:TvDQgHyR0
システム面はアーシャといっしょな感じになるんかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:21:23.47 ID:A2vylK7/0
あら随分かわいいのが来たな
ユーザーアンケの影響かね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:21:29.54 ID:L4Lg48Om0
そろそろ4人PTとかデータコンバートとか導入してほしい
同じ世界観の続編なら尚更
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:22:10.91 ID:E3gjN73D0
可愛いのう
トトリみたいな実は腹黒いみたいなのはやめてくれよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:22:29.76 ID:ZZOGL7Eb0
中の人も腹黒そう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:22:35.52 ID:8WFKm5ri0
なんかキャラデザ見た感じ、
このインタビューで言ってた、アーシャは一発目だから方向転換は控えめにしたので
次こそ岡村が本当に作りたかったものになるってのちゃんと実現できてるか心配になってきたな
結局“あざとさ”とやらを捨てきれずにアーランド路線引きずってそう

想像以上に難産だった? 「アーシャのアトリエ」,ディレクター岡村佳人氏が産みの苦しみと次回作への展望を語る
http://www.4gamer.net/games/150/G015067/20120719068/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:23:27.96 ID:TvDQgHyR0
アーシャでてくるのかな
師匠役で

キースがいれば十分だけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:23:56.73 ID:iQ57kUVQ0
>>128
左は言われたとおりに書き直すだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:25:57.81 ID:zH9ommy80
おっぱいが足りない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:26:37.08 ID:8m34mVEc0
今回ちょっとゴミすぎないか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:27:46.11 ID:A2vylK7/0
>>134
そこは発売前の岡村だからこっちの記事の方がいい
http://www.gamer.ne.jp/news/201207190005/
その結果、キャラ方向は変えんなが多かったって事だろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:28:55.09 ID:OIg6a4Nq0
>>135
ちょい役でいいから出て欲しいよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:29:08.25 ID:L4Lg48Om0
電撃でタイトル判明したら、ここも

【PS3】アーシャ/???のアトリエ 黄昏の大地総合 Part42

…に転生するのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:29:24.74 ID:iQ57kUVQ0
色使いが地味ってだけで
見慣れてくれば問題ない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:31:01.28 ID:oBYQs35S0
メル信者関係なくただ荒らしたいだけなんだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:31:21.07 ID:VGXyAKEs0
(実際メルのほうが魅力あったからしょうがない)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:31:48.20 ID:OIg6a4Nq0
荒らし単発ばっかだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:32:12.22 ID:KqI1lsqk0
>>134
実際アーシャでかなり売り上げ落としたし、アーシャDLC、トトプラ、メルプラで水着祭りになってる時点で察してやろうや
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:32:28.80 ID:Mky7dG340
次は最初から水着入れといてよDLCで
飽きた頃にこられても困る
1キャラ600円でいいんでよろしく
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:33:13.75 ID:8m34mVEc0
最初からVitaでも出せよ
PS3なんて起動するのめんどい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:33:29.20 ID:iQ57kUVQ0
>>146
売り上げが落ちた?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:33:56.35 ID:dcdtOYBG0
アーシャは仕切りなおし一発目で気合入ってただけで
左ってフツーにクソなんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:33:59.67 ID:iQ57kUVQ0
>>148
つけっぱなしにしとけよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:34:56.61 ID:HRqEz9tT0
いい加減にしろメル
他所で働け
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:36:50.80 ID:8WFKm5ri0
>>139
>>146
えー・・・
そうなのかぁ
まだ詳しいところはわからんけど今回はスルーしそう
インタビューで言ってる、テーマである黄昏のイメージを強く出したアトリエやってみたかったなぁ
残念だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:37:13.57 ID:akuwyUVt0
あんまりペロペロしたくならない主人公だな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:38:11.71 ID:Ow8AdyGKP
>146
アーシャの影響で売り上げが落ちるかどうかはこのタイルが影響を受ける所

何だ情報公開はメルルか
新作の話かと思ってたのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:38:34.59 ID:cX21fN2X0
同じ路線が嫌だからって爆死させるとは
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:41:00.87 ID:iQ57kUVQ0
岡村のヘアスタイルがノンスタイル井上でワロタ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:49:13.77 ID:KqI1lsqk0
>>149
前作以下、前々作以下、せっかく登り調子だったのを大ブレーキ掛けたのがアーシャでしょ

ロロナ8万3000
トトリ12万5000 (トトリプラスは当然これには含めてない、機種も違うし)
メルル14万
アーシャ10万2000
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:49:24.77 ID:zH9ommy80
きたああああ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:49:41.38 ID:Ow8AdyGKP
あ、最新作の話在った
当たり前だけど良かった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:50:58.87 ID:rmUTxbkQ0
>>158
こりゃ酷いな
今度のヒロインが魅力なかったらさらに売れんぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:51:45.28 ID:zH9ommy80
お、なんか雰囲気が黄昏っぽい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:51:51.08 ID:iQ57kUVQ0
めっちゃ壮大になってたな
アーシャは地味すぎって意見が多かったのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:52:24.91 ID:E3gjN73D0
>>158
メルルがひどかったからなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:05.80 ID:8WFKm5ri0
映像みたら背景のデザインとかは夕暮れとか荒廃した遺跡とかいい感じかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:12.98 ID:TvDQgHyR0
うーん…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:49.56 ID:7qnMYBKq0
雰囲気ええやん
同じ地域での冒険なんかね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:54:14.74 ID:OIg6a4Nq0
黄昏の雰囲気が好きだったからこれは嬉しいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:54:26.26 ID:T+MJJjUM0
アーシャのアトリエ12万本て出てなかったっけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:54:28.42 ID:TvDQgHyR0
きれいなPV みたいなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:54:50.16 ID:zH9ommy80
全身見るとかわいいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:55:00.67 ID:iQ57kUVQ0
なんかもう黄昏の世界は二の次になってた感じだなあ。
不満言い過ぎたんちゃうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:55:22.95 ID:HiECig7V0
地味なアーシャが好きでした…
一番はオディーリアだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:55:41.55 ID:iQ57kUVQ0
主人公の配色がまんまウィルベルなのはなぜ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:56:10.98 ID:8WFKm5ri0
主人公のデザインに関しては今回も落ち着いてる方がよかったなあ・・・
黄昏のイメージ的に
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:58:10.92 ID:IlMs9oRW0
やっぱり新作の情報が出ると伸びるもんだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:58:14.02 ID:Ow8AdyGKP
>165
黄昏た雰囲気はアーシャから良かった
初っ端のアルトゥールの遺跡から始まって全部遺跡好きだよ
でもそれを全然生かしてない感じ
物語の中枢になってて強く関連してるのに
何故か存在が薄い気がするんだよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:59:16.87 ID:7qnMYBKq0
黄昏から夜明けへって感じで世界を復興させるなら明るいキャラでいいと思うよ
錬金術師は衰退しましたを見たいわけじゃないしね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:00:29.56 ID:zH9ommy80
村川ってビビッドのあおいちゃんか
割りと上手いよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:01:30.75 ID:rmUTxbkQ0
>>179
あの最悪なクズ声優どものなかでも下手なほうだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:01:48.98 ID:T+MJJjUM0
声優さん知らない人だったけどなんか濃いな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:02:41.51 ID:GapzMwsW0
去年のコエテク決算説明会でアーシャ12万超えてたろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:03:15.33 ID:7qnMYBKq0
電プレ久しぶりに買うか
ついでにメルルのDLCつけてくれねーかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:03:21.74 ID:Ow8AdyGKP
文鎮wwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:03:30.71 ID:akuwyUVt0
頭の饅頭いらなくね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:03:38.52 ID:8WFKm5ri0
衰退してゆく世界で力強く生きていく人々が見たい
あのレベルで文明が衰退してる世界の復興とか無理だし
そんなよくある安っぽい話が見たいわけじゃない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:07:29.03 ID:icv6yvHK0
あかん、声優のキャラが強すぎる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:08:39.03 ID:90dg2q/O0
演技したら別人
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:08:59.86 ID:wfVkx8NR0
村川梨衣の演技
http://www.youtube.com/watch?v=nGuswcT7Igo

まあ大丈夫だろう(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:09:02.50 ID:NxQ+ykzT0
主人公かわいいじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:09:15.64 ID:dRX97Zf/0
あおいちゃんの人か、テンションおかしいけど
役だと別人でうまいし演技面は安心

元気っ子ってのは嬉しいわ、主人公かわいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:09:24.71 ID:OIg6a4Nq0
まぁ、本人のキャラと演技は別だから・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:09:57.54 ID:Z9Z9Apv50
ビビパンの青の中の人ってこんな感じだったのかw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:10:52.67 ID:7qnMYBKq0
メルも相変わらずで何よりだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:11:02.72 ID:fJZqof370
>>188
ステージでは演技の声も聞けた(メルルの映像解説中に「そろそろ私の出番を・・・」みたいな声が入った)が
本当に全然違うわ
先に演技の声聞いたから、後から出てきた本人のテンション見て驚愕した
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:11:28.38 ID:mshbnIO70
シリーズ2作目で成功するアトリエシリーズだけど、今回はなんか不安だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:11:29.02 ID:Ow8AdyGKP
メル先生は公式の場でもメル先生なんだな…ワラタ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:12:02.49 ID:KqI1lsqk0
>>182
それは出荷本数だろ、俺が出したのは販売本数だからロトメ全て数字が増えるから、どのみち差が縮む事はまずないと思うがな
発売日の数か月後には新品4700円ほどで投げ売られてたの知らんのか
売れない商品抱え込んだ小売りが泣いただけだろそれ、当然今度の続編の入荷は絞るだろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:13:37.85 ID:L4Lg48Om0
>>183
DLCはあるっぽい
あとファミ通も
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:14:57.51 ID:iQ57kUVQ0
>>174をスルーしてんじゃねーよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:16:51.98 ID:JXD4wP0Q0
アトリエ大好きっ子のマクセルちゃんが、早速宣伝を開始したか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:16:52.48 ID:647pzG+T0
意外と等身が高かった
アニメは同じところっぽいね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:19:28.93 ID:ALDBmBAY0
やべ見逃した
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:21:04.42 ID:7qnMYBKq0
>>199
マジか
ファミ通は水着じゃないなら買うわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:21:31.32 ID:eQVWTmdE0
とりあえず月光と手を切ってないと話にならない
この糞シナリオメーカーが絡んだ時点でテキスト評価に凄まじいマイナス補正が掛かるのは
メルル→アーシャと来ていい加減岡村Dも学習してると思いたいが・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:22:01.62 ID:dRX97Zf/0
見れば見るほどエスカちゃんかわいい、これはいける
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:22:34.43 ID:TvDQgHyR0
ものすごく感動するストーリーのアトリエやってみたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:24:55.26 ID:HiECig7V0
>>207
主要キャラの死(不可避イベント)
陳腐でも評価は上がるぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:28:06.35 ID:Hz+/X86r0
なんかメルルの評価のせいでアーシャの売り上げ落ちたって人いるけど、メルルはアーランド作品の中では屈指の完成度と評価だったから(´・ω・`)

ある程度のファンがついた3作目から、新シリーズ1作目になったら売り上げ多少落ちるのは予想出来ること。
今日は左さんの優しい絵が見れて良かった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:29:00.34 ID:Ow8AdyGKP
>208
ただ死ぬだけじゃ猛烈な非難点にしかならんぞ
余程濃厚な道筋がないと
それも月光では期待する方が莫迦を見かねん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:29:10.83 ID:wNlO9ACh0
顔だけ見てちびっこかと思ったら結構でかかった
身長も胸も
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:29:41.25 ID:ALDBmBAY0
メルルはシナリオ面はアーランド最低だったけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:30:18.85 ID:8WFKm5ri0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20358377

もう動画あがってたぞ
ステージデザインが良い感じだが、やっぱ主人公のデザインがコレジャナイ・・・
やっぱ黄昏シリーズは落ち着いたデザインの方が合うよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:30:38.51 ID:BQN2xM2H0
残念ながら月光のままでしょ
そこはもう次シリーズに期待するしかない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:31:45.41 ID:647pzG+T0
>>209
シナリオの低評価から目を背けてはいけない

まともなシナリオライター雇ってくれないかなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:32:28.64 ID:KqI1lsqk0
アーシャはシナリオ素人以下のゴミ、戦闘つまらん、調合単純でつまらない、イベント絵は手抜き感ミエミエと酷い出来だったからな
シリーズ2作目で化ける法則今度は発動するのかねえ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:32:48.81 ID:Y10RFIq20
どうせ次回作も糞みたいなストーリーで
敵のグラも超少なくて色変えただけの使い回し
ダンジョンも2,3回画面切り替えたら終わり程度の
糞みたいな狭いMAPなんだろうな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:35:49.85 ID:wNlO9ACh0
このシリーズにダンジョンとか求めてないし狭い方がいいわ
素材集める場所だし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:36:17.40 ID:lLncSfs30
アーシャはシナリオ以外は良かったから月光さえなんとかすれば
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:36:31.22 ID:Y10RFIq20
こういうつまらないゲームを無理やり正当化して賞賛する
馬鹿がいるからいつまで経っても糞ゲなんだろうなアトリエシリーズって
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:37:08.61 ID:TvDQgHyR0
シナリオにボリュームほしいべ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:37:52.65 ID:HtDT90h+0
なんでこの主人公頭に肉まん乗せてんの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:41:14.49 ID:K0SQvRqM0
『アトリエ』シリーズの新作 "Project A15" が発表!
ttp://www.youtube.com/watch?v=bK7YrJxBIg0
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:42:34.20 ID:Hz+/X86r0
>>220
みたいな理不尽に叩くだけのアンチはケイナ基地外と共に滅んでほしい。

絶対プレーすれば、アーシャの良かった所見えるはずなのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:42:53.65 ID:iw/FDWbvP
>>222
非常食
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:42:57.26 ID:T+MJJjUM0
イベント絵手抜きだと思わなかったがなあ
構図の取り方とか癖が違うだけでアーランドも黄昏も背景の外注先は一緒だし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:43:33.88 ID:gbOCKjps0
頭に何載せてんだ

かわいくない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:44:10.41 ID:6yi4rajw0
>>220
わかる
信者のクズ擁護はほんまうざい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:45:34.96 ID:Y10RFIq20
理不尽?
シナリオがしょぼいのも
敵のグラ使い回しばかりなのも
ダンジョンが2,3回画面切り替えただけで終わる狭さなのも
全部 事実 じゃん 何が 理不尽なの? 流石信者ww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:45:42.81 ID:Ow8AdyGKP
一方的に叩くのも
一方的に褒め称えるのも
どっちもどっち
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:46:33.42 ID:lLncSfs30
>>229
おまえがアーシャをプレイしてないのは分かった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:47:41.29 ID:ALDBmBAY0
ころころID変えたりして虚しくならんのかな
文体変わってないのに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:47:48.37 ID:Hz+/X86r0
新ヒロインがカグラのひばりに似ててワロタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:47:58.64 ID:T+MJJjUM0
確かに敵グラはちょっと少なかったから増えてるといいなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:48:36.13 ID:Y10RFIq20
>>231
じゃあ1つ1つ反論よろ
お前のプレイしたアーシャは
シナリオが重厚で、敵も色変えただけの使い回しじゃなくて種類も無茶苦茶豊富で
ダンジョンも何回画面切り替わっても終わらないぐらいの作り込まれたダンジョンなんだろ?
どこにそのアーシャは売ってるんだ?紹介してくれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:49:41.12 ID:Hz+/X86r0
はい、あぼーん ID:Y10RFIq20
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:50:17.40 ID:Y10RFIq20
事実してきただけで何故ふぁびょられるのかw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:50:40.85 ID:E3gjN73D0
アンチてキモいな^^;
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:51:58.47 ID:HtDT90h+0
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63144.jpg

うーん、この溢れ出るツギハギ感
顔の輪郭:アーシャ
髪:メルル
袖:トトリ
コルセットとスカート:ロロナ

こんな感じの印象
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:53:48.38 ID:IlMs9oRW0
パッと見た限り良い感じなんだから本当にシナリオどうにかしてくれよと思う
シナリオ良くないとキャラも映えないんだからさ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:53:58.27 ID:lLncSfs30
>>235
なんでそうなるんだ?
あんたが言ってるシナリオ以外の要素はマイナスとは思ってないってだけだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:54:42.73 ID:647pzG+T0
アーシャに比べたら随分黄昏の世界って感じになったなー
後気になるのはパーティの男女比とかシナリオだがどうなることやら
2作目の法則を期待してるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:56:55.06 ID:T1hJpt0p0
やっと新作発表きたか楽しみだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:57:10.14 ID:Y10RFIq20
>>241
お前がそう思ってないだけで
どう思うかはプレイした人によってそれぞれ
でも敵のグラ使い回し、ダンジョンも2,3回画面切り替えたら終わる短さなのも事実
それなのにアーシャをプレイしてないという発言をすれば、そう捉えられるのも当然だろ知障
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:00:11.39 ID:Y10RFIq20
母親、妹

今度は兄を探す重厚なストーリー()笑
かなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:01:44.16 ID:8WFKm5ri0
>>242
ステージの背景とかはほんとに良いね
黄昏の名の通り、夕暮れに照らされたような色合いのとこが多くて
まぁそういうところだけPVでは抜き出して使ってるだけかもしれないけども
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:06:09.40 ID:ALDBmBAY0
>>246
まぁアーシャもEDは黄昏感MAXだったしね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:06:39.36 ID:BEP4/4bT0
アーシャのパイズリで黄昏世界が崩壊するほどの精液を流したい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:10:07.14 ID:KqI1lsqk0
>>244
あのなあ、アトリエのダンジョン(採取地)はメインの調合の材料集める為の場所なわけ
一般的なRPGのイベント進行させる為のダンジョンとはまったく目的が違うのよ
だから短くないと、本末転倒で長いダンジョンなんてもとより論外なわけ

そんな基本さえ分かってないから、やってないだろと231に突っ込まれてるわけ、実際お前アーシャ一度もやった事ないだろ?
シナリオはゴミだし、敵パターンも少なくて駄目駄目だが、余計な事まで書いてばれちまったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:17:15.93 ID:xDVutSc50
>>248
この次回作に真面目に話し合ってる流れでこうゆう変態レスが湧きだすと
なんか安心するんだよね(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:18:33.81 ID:I5UzKBNKO
ダンジョンは長くなくて良い
それがアトリエ好きな理由のひとつだ
そもそもダンジョンとか何が楽しいのか分からん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:20:05.99 ID:UOXvM6/Q0
>>239
顔の輪郭てww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:21:48.11 ID:xDVutSc50
次回作も阿知波大輔さん達だったら音楽は期待しちゃうね
MARIAやニオのテーマとか名曲だと思ってるし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:22:40.05 ID:Ow8AdyGKP
>239
童顔なのに体型モデルはアーシャのままだから
違和感を覚えるのかもね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:23:04.68 ID:KqI1lsqk0
そのゲームのシステムと、きちんと噛み合ってるかが大事だな
DarksidersIIはドハマリしたわ、やばいぐらい国内では売れてないが・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:24:01.49 ID:8WFKm5ri0
>>247
エンディングのAtairとかラスボス戦のMARIAとか宵の星とかすごく良かったよな
あと黄昏もよかったし、全体的にボーカル曲が良かった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:28:41.62 ID:IlMs9oRW0
俺もEDの曲好き
イントロがたまらん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:30:02.34 ID:Kpr9l1xJ0
雰囲気はまさに黄昏の世界なんだけど音楽のおかげで希望に満ちた感じになってるね
滅び行く世界でも力強く生きて行く、みたいな方向性で行くのかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:32:17.90 ID:q67gff8s0
PVのBGMは中河さん復帰のような気がする
笛とアフリカ系楽器の使い方が柳下さんじゃないような気が

作品面はOPはおしゃれをやめてスタンダートに戻した感じ
キャラデザは指摘もある通り継ぎ接ぎ感が否めない、全体的な色調が薄すぎるようにも感じる
背景は荒廃してるだけって感じに見えるな。町のパートはもっと華やかにして荒廃してる所に映ったほうが黄昏のロマンを感じると思う
全体的に空を重視してるけど、失われた技術を錬金術で浮かんだ空の都に求めるって感じにするんだろうか
いつもどおり錬金術以外は一般人の主人公がどのようにそれに目覚めるのかってあたりに注目したいシナリオになりそうだね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:32:24.54 ID:s4nrnkUyO
アーシャの続編売り上げ落ちそうだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:33:10.72 ID:Y10RFIq20
>>249
>シナリオはゴミだし、敵パターンも少なくて駄目駄目
おいおい最初に俺がそういったのに対してアーシャやってないだろとか
とか言いだすお前こそアーシャやってないだろ?俺に指摘されて直すとかほんとやってないことバレバレ
ちゃんとゲームやってからスレに来いよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:35:36.67 ID:7aAG2yUz0
アーシャスレは相変わらず粘着されてんだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:41:00.35 ID:P403VR/f0
シナリオについては長く言われてはいるが
ガスト程度の規模の会社で純粋なライターを雇う余地は多分ないだろ

多分理想的なのはシステムを発案できて、なおかつ世界観を作れてシナリオを組み立てることができる人材
人材っていうのは下手に取っちゃうと無碍に首にもできないので、そこらは厳選してるんだと思われ
それまでは外注で繋ぐというのは仕方ない判断だろな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:45:32.26 ID:akuwyUVt0
モデルは意外にも可愛いな
服がなんか簡素なのか物足りなく見えるね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:10.13 ID:eNIQVDmj0
髪の毛ピンクって・・・キャラゲー路線でもいいけど、あざといピンク頭は何気受け悪いイメージが
てか、DSシリーズのデザインみたい。特に3Dモデル、左ってよりDSの人っぽい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:40.00 ID:CxbYj/kk0
新作にアーシャ出すとロロナ豚みたいに発狂するから止めとけ
ガストのシナリオは全部うんこなんだからキャラ萌えだけやってればいいんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:47.40 ID:KqI1lsqk0
>>261
お前は頭湧いてるのか?
まだ俺の質問に答えてないぞ、で実際やってないだろお前?
自分が見当はずれな事言書きこんでるのを俺に指摘されたからって
ごまかしてうやむやにしようとしてんじやねえよカスwww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:47:48.23 ID:FCFZF3HA0
たしかに、ひらひら成分が足りない気が
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:51:26.06 ID:t2GReBdD0
アトリエシリーズ、タイミング逃してまだ未プレイなんだよなぁ…

これってどういうゲーム?これっぽいみたいな他タイトルあったら教えてくれないだろうか
そしてプレイするにあたり、やっぱり一本目からのが無難?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:54:10.59 ID:8WFKm5ri0
ピンクツインテにミニスカってキャピキャピしたデザインは黄昏の主人公としてはどうなのって思う
まぁ頭はゲーム中のモデリングで見るとそこまで気にならないから
あとはせめてスカートの丈をアーシャくらいにするだけでもだいぶ違うだろうに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:59:18.07 ID:w5ft37A7O
黄昏にあざとさは要らんで左ちゃん・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:00:02.30 ID:s4nrnkUyO
シナリオがごみでもキャラデザが良ければ売れることはアーランドシリーズが証明してる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:03:53.75 ID:ZKJzRERYO
膝くらいのスカート丈が可愛いと思うんだけどなぁ
ミニはアーランドでお腹いっぱい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:04:59.39 ID:Hswpzq+CP
PVみただけだと主人公がやる気満々っぽいな
案外脳筋娘だったりするのか

あと今までで一番足が速そうw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:14:03.96 ID:7qnMYBKq0
ミニスカと絶対領域はいいと思います
あとはかぼパンじゃありませんよーに
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:15:13.22 ID:xDVutSc50
>>271
いやこれはこれであり
まーた全国でチンシコ増えるでこれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:15:56.08 ID:WG6r7tj80
>>269
他のゲームでこれっぽいってのは分からないけどアトリエシリーズはその中でも
グラムナートやアーランドといったシリーズにわかれていてそのシリーズ内では
強いつながりがある。
今回は黄昏シリーズの2作目なので前回のアーシャとつながりが深いと思われるので
そっからやるのがいいかと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:17:41.48 ID:Y10RFIq20
>>267
やってるけど?
やってるからこそ出る意見に
盲目的な信者目線で見当はずれな擁護と
やってないだろやってないだろという意味不明な事言ってるお前
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:20:38.20 ID:7qnMYBKq0
アトリエっぽいゲームで一番古くて有名なのがアトリエそのものだしなぁ
モンハンの武器作成をメインにした感じとでも言えばいいんだろーか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:24:23.24 ID:t2GReBdD0
>>277
ありがとう、説明本当にありがとう
わかった、アーシャからやってみるよ

>>279
最初エロゲー?と思い、公式見たらそういう風でもないし
じゃあ何をしていくゲームなんだろうと特徴がよく掴めなかったんだ
モンハンの武器制作メインって言葉でイメージ浮かんだ
購入しますw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:26:49.17 ID:Ow8AdyGKP
>279
MHの武器防具生成や調合はしょっぱすぎてオマケにすらならんレベルだろう
リトルウィッチパルフェ辺りを揚げておく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:31:03.15 ID:7qnMYBKq0
>>280
役だったならなにより
アトリエ1作目のマリーやって面白かったと友人に伝えたら
「へー、そーゆーの好きなんだ(ドン引き)」
って反応されたの思い出したよ(´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:39:46.64 ID:y2hUzyoR0
お前らりえしょんでググるなよ
絶対だぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:39:57.64 ID:q67gff8s0
>>280
アーシャとトトリはまた違ったタイプの作品なので
トトリもやって欲しい、安いし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:40:30.79 ID:WG6r7tj80
俺はむしろギャルゲーだとおもってやったら全然ギャルゲーじゃなくて
肩透かし食らったなw
まあ第一印象ってそんなもんだよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:43:03.53 ID:Kpr9l1xJ0
ttp://nagamochi.info/src/up129012.jpg

この尻尾みたいのはアクセサリーなのか本物なのか(´・ω・`)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:43:05.58 ID:y2hUzyoR0
>>124
俺も同じこと思った
ビビパン見てる奴結構いるのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:44:16.76 ID:t2GReBdD0
>>282
作業ゲーみたいだから、向かないタイプはそんな反応かもなwww


>>284
公式見てたらPS3かvitaで出来るみたいだから、アーシャ出るまで
トトリ買って最初にプレイしてみる

これってPS3のがいいの?vitaは良くない?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:44:54.38 ID:oBYQs35S0
>>230
どっともえっち、に見えた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:48:10.87 ID:UOXvM6/Q0
>>288
アーシャはPS3で発売済だよー

トトリはvitaの方がおすすめかな
新ダンジョンもPS3版の有料DLCも入ってる
ネックは大画面でできないことだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:50:33.10 ID:UOXvM6/Q0
>>288
忘れてた
トトリvitaはフリーズが出る場合がある&ロードがやや長いので
そういうのが気になるなら避けたほうがいいかも
個人的には問題ないレベルだった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:51:15.97 ID:y2hUzyoR0
>>239
ツインテ炉スキーの俺がピクリともしなかったのは巨乳だったからか
ツギハギ感ってのは何となくわかるな
ゴテゴテ物付けすぎじゃね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:56:10.92 ID:ALDBmBAY0
Vitaトトリは全体的にモッサリしてるのがすごい気になったな
まぁPS3知らなきゃ追加要素あるしVita版がおすすめか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:56:27.07 ID:t2GReBdD0
>>290>>291
6月って今年のだと思ってた…
ロード少しぐらいなら気にならないからvitaでトトリやってみる
終わったらPS3アーシャでwww 連投ありがとう!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:00:57.89 ID:zH9ommy80
PV見ると、竜の亡骸?みたいなの目指してぴょんぴょん走ってるみたいだが、運動神経がいいのかな
今回の主人公はレジナさんみたいな発掘屋だったりして
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:09:26.87 ID:Kpr9l1xJ0
アーシャも足早かったしこの時代の人間はそうでないと生きていけないんだよきっと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:15:09.81 ID:HtDT90h+0
1:50の走ってるシーンで、おっぱいがぽよんぽよんしてるのが、良いと思いました(小並感)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:27:58.76 ID:BEP4/4bT0
アーシャとのSEXを味わってしまったオレはもうトトリには戻れない
アーシャの胸、アーシャのふともも、アーシャのお尻…
豊満なアーシャのそれは、トトリでは得がたいものであった
アーシャのパイズリを知ってしまったオレはもうトトリでは射精できない体になっていた

オレはトトリを殺し、アーランドの広場で晒しものにしたうえで、
黄昏の大地へと旅立ち、アーシャとセックスの日々を送るのだった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:28:32.17 ID:BEP4/4bT0
トトリ−貧乳残念肉体−を首チョンパしてアランヤ村で晒しあげたい
ショックのあまり倒れたツェツィをレイプし、赤ちゃんを身ごもらせた後、
怒りに我を忘れて襲い掛かってくるミミ、ジーノ、メルヴィア、ギゼラをアーシャとの連携プレイで殺したい
ただしミミちゃんはかわいいので殺さずに身体を麻痺させ、SEXする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:33:18.43 ID:eJlNRtmv0
よしよし、普通に黄昏2発表か
声優のランクを下げたのも好感できる
とりあえずティザーサイトだけでも見たい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:49:05.78 ID:sSTFcxld0
『アーシャのアトリエ』正統続編である“Project A15”が“『アトリエ』2013 プレゼンテーションステージ”で明らかに
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/614/614107/
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:55:56.50 ID:Hz+/X86r0
新作にもメリエッタ、ターニャ出してください(´・ω・`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:36:04.55 ID:g/cyBu1a0
主人公の中の人見るんじゃなかった
テンション下がったわ…
松野明美やん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:06:55.34 ID:EPtkjzWL0
アーシャにでてくるキャラはニートを除いてみんな好感が持てた
大まかなシナリオだけどうにかしてくれたらなぁ、って感じ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:09:27.81 ID:ALDBmBAY0
本筋は悪くないんだけどキャライベント系が雑なんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:24:47.57 ID:Ow8AdyGKP
毒に薬にもならないイベント増やされても正直苦痛だよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:25:48.35 ID:PqTQFe7p0
>>301
アーシャなら買わね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:34:04.29 ID:y2hUzyoR0
アーニーとかパン屋もモブ並に薄いんだよなあ
あとハリーEDなんか要らないんでターニャ単独ED用意してくれよと思った
メリエッタでもいいけどさ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:34:28.27 ID:mi0XIC9/0
クリア後に開封した特典ディスクレーベルがユーリスでがっかりだったな〜
キャラ自体は良かったんだけど、もうちょっとメインシナリオに絡んでくれないと存在感が・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:37:25.64 ID:HiECig7V0
普通にプレイしてて仲間になるのがニオ救出後でした…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:39:52.64 ID:7rOb3I/W0
今までのパターンだと黄昏は2で終わりだから、力を入れて欲しいところだ
特に調合をどう変えるのかは一番気になる
シナリオは変わらないだろうけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:43:56.01 ID:7qnMYBKq0
パン屋がいらんかった
さらに無駄に多くパンを錬成させられる意味がわからんかった
パン屋の代わりにハゲル的鍛冶屋がいればよかったと思う
金属プレートならともかく砥石錬成で武器が強くなるってのも地味だったし

とアーシャ発売後のアンケで送ったから改善してくれるといいな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:52:34.15 ID:mshbnIO70
一番要らないのはニートだな
マップ上でニートイベントが絡むとイラッとしたわw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:52:49.80 ID:q67gff8s0
サブイベントやサブキャラが本筋に全く関わらない死にキャラなのが問題かな
メインで活躍する人達を掘り下げていくのがサブイベントの基本だと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:53:13.45 ID:8WFKm5ri0
>>308
お前は女キャラのエンディング増やして欲しいだけだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:01:01.21 ID:nsgzWd520
ギャルゲーなんだから男のED入れるくらいなら女のED増やすのは当たり前だろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:04:30.04 ID:cFguYLeM0
客層は少なからず女もいるしな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:09:22.05 ID:T1hJpt0p0
純粋に錬金を楽しみたいのになんでガスト以外この手のゲーム作らんのだ
渋いダークな錬金ゲーがあってもいいのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:26:29.41 ID:FOXGYODV0
飛行機飛んでだけど、気球から技術進歩したのかね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:28:36.37 ID:lk+AGavfP
消えろアーランド萌え豚
お前ら基準の萌え度数なんぞどうでもいい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:32:00.61 ID:7qnMYBKq0
アーシャの時みたいに中古の気球をポンと買うのではなくあの飛行機を自分で作りたいもんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:34:18.59 ID:HiECig7V0
アトリエは乙女ゲーだと思っていた時期が俺にもありました
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:35:35.95 ID:lk+AGavfP
>>308
ほんとターニャエンド欲しかった


つか


アーシャ本気で作り直したら神作になると思うんだけど

頼むよガスト
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:36:04.89 ID:TvDQgHyR0
イイネ
トトリで船つくったみたいに部品調合して飛空挺つくりたいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:41:58.53 ID:q6QR1eKs0
ニオは出てくるよね?仲間になるよね?
前作でニオ助けても時間なくてほとんど構って上げられなかったんだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:53:01.80 ID:q67gff8s0
船を作りたいのではなく船を使って広く冒険をしたい
飛空艇っぽいのを作るみたいだけど、空中マップはアーシャみたいに小さいの1つだけとかは勘弁してほしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:54:54.11 ID:Hswpzq+CP
三年縛りはやっぱ短い、延長してせめて五年は欲しいな
慣れると時間余りまくっちゃうんだろうけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:58:22.93 ID:Ow8AdyGKP
3年でも5年でもいいけど終わる理由は無理繰りにでも作って欲しい
終わる理由がないのにマップ歩いてたら突然終了は幾らなんでも違和感が強すぎる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:58:38.70 ID:Kpr9l1xJ0
ニオ助ければ延長掛かると勝手に思いこんでたから
一周目は結構ぎりぎりでニオ救出したら、アトリエ出て数歩進んだらEDになってしまったでござる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:02:52.12 ID:iQ57kUVQ0
今レイザーラモンHGがいたよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:03:28.39 ID:iQ57kUVQ0
誤爆
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:13:00.21 ID:kmxGlyIe0
>>224
3週したけどアーシャのいいとこが全く分からなかったし教えてくれません?

・戦闘は劣化メルル。防御コマンドの廃止、更に技のバランス最悪、全体攻撃スキル連打ゲー
・シナリオはメルル以下のゴミ、ニオ放置で助かるから主人公の存在価値なし

・曲もメルル以下で何一つ盛り上がれる曲無し。ボーカル曲は出来の悪い曲ばかりで二度と聞きたくもならない(あまりにも出来が悪いのでDLCで過去作の曲ばかり使ってた)

・キャラはペラッペラ、魅力のない仲間やステルクの焼き直し丸出しのユーリスとかいうクソキャラ。案の定ステルクに倣って強キャラ(笑)

・フィールド移動するだけで起こる笑えない寒いイベントの数々
・敵やアイテムのグラフィックは使い回しの色違いばかり。手抜き
・左の絵が手抜きばかり
・左の絵を一切再現できてない3Dキャラ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:16:41.89 ID:647pzG+T0
条件付きでなら無期限モードもあってもいいかもね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:16:51.12 ID:Hp90rWCs0
>>256
一応言っとくけどアーシャのボーカル曲は全く評価されてないから
マナケミアのnefertitiぐらい評価される曲があるならまだしも
こんなゴミを有り難がってるのはこのスレの住人だけ。他のスレでアーシャの音楽が良いなんて一度も聞いたことねえわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:19:45.88 ID:xng7i7f+0
>>269
悪いこと言わんからヴィオ、マナケミア、トトリあたりからにしとけ
こんなつまらんシナリオとスキル連打クソ調合がアトリエの醍醐味とは思われたくないんだよ
アーシャだけは絶対つまらんから止めとけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:21:24.31 ID:akuwyUVt0
OPと黄昏は凄く好きだぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:23:03.93 ID:ALDBmBAY0
俺は3年でいいかな、無駄に加齢されても困る
トトリも移動日数調整すれば2年→延長で3年で済んだはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:25:30.99 ID:T05uUFWb0
>>323
何こいつクッサ

こんな凡作作り直したところで凡作のままだろ。つーかPS3で出たところのゲームを作り直すってなんだよ。頭おかしいんじゃね?
クソ末尾Pは相変わらず糞の役にも立たんことしか言わないな、このスレから出ていけよ
2ちゃんねるに金払ってるようなバカはいらん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:29:45.74 ID:7Hc+zEdlP
>>337
お前のクソみたいな意見は誰も聞いてねえから黙ってろよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:30:35.35 ID:b+E49w+p0
いばらの良さが分からんとは…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:35:58.75 ID:jxtKWvg1P
お金使わなくてもp2は使えるんよ…

アーシャの曲はかなり好きだった
ボーカル曲では特に宵の星
ダンジョンは広くなくて良い、広く複雑にしてもダルいだけ
むしろもののけみたいなのでも
アイテムのグラはもっと力入れて欲しかったけど調合は凄い楽しかった
戦闘も防御が無い以外は良かった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:36:40.43 ID:3PrddMm90
いばらいいよな。割と戦闘BGMにもあうし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:37:17.59 ID:akuwyUVt0
>>341
宵の星いいけどあれ外注だしなぁってのがあってあまり推せない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:39:12.61 ID:Kpr9l1xJ0
ボーカル曲はアーシャがベンチで居眠りしてる時に唐突に流れる曲以外は好きですね
BGMは好みの曲はいくつかあったけど全体で見ると耳に残る曲はあんまり無かった印象
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:40:36.14 ID:HiECig7V0
ひとつひとつの曲は好きだけど
ボーカルの種類多すぎて覚えきれなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:42:48.55 ID:IlMs9oRW0
アーシャのボーカル付き戦闘曲って使い方で損してると思う
ラスボスも竜も弱すぎていまいち耳に残りにくい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:43:14.61 ID:FlWbQF3w0
ボーカル曲は全部うんこ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:44:51.62 ID:UOXvM6/Q0
OP曲が好き
が、オサレ()というのもわかる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:45:36.61 ID:2QduPsXZ0
宵の星が好きです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:45:48.80 ID:uTT/izuw0
戦闘の移動は上手くいけば面白いんだが
敵が弱いと意味が無いんだよな 活用できる場面が殆どない
待機時間をもうちょい短くするか、
バックアタックはクリティカル率も攻撃力に加算されたらよかったのに
他にも攻撃後に移動とか敵の向きを変えるとかetc…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:47:32.59 ID:W/LmObVB0
早くも2作目で荒廃した世界に媚びた主人公送り込む中途半端さなら
最初からあざといシリーズでもよかったんじゃないか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:48:54.47 ID:2QduPsXZ0
大丈夫だ
ガストちゃんなら意見は反映してくれる
しっかりアンケート送ったならな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:51:38.73 ID:Kpr9l1xJ0
>>351
アーシャのシックな感じは黄昏の世界観に良くマッチしていたから
今回の主人公には多少とまどいは覚えた
けど、アンケの結果が今回の主人公に大きく反映されたのだったら仕方がないのかなとは思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:52:47.65 ID:FlWbQF3w0
そもそも錬金術と荒廃した世界が両立できるわけない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:53:06.20 ID:HiECig7V0
アンケに左右されたら面白くならないって漫画家が
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:58:21.81 ID:Kpr9l1xJ0
今回はアンケートにずいぶん力入れてたみたいだからねぇ
それがどう転ぶか興味深くはありますね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:02:01.92 ID:fSEXkAob0
アンケートの結果どういう方向で行くことにしたのかはっきり言ってくれれば
買うか買わないか決められるんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:03:28.55 ID:E027Hywi0
>>357
それはそうと素晴らしくIDですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:08:16.17 ID:UDINspg3P
アーシャの世界観は良かったのに
なんかガッカリ
初めてアトリエをやったのが初代で、アーシャが久々のアトリエだった
愁のある世界観に再びアトリエに惚れた
でも二作目は
何だよこれ
アーランド萌え豚仕様の主人公なら買う必要なんてない
ターニャが出るなら買う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:11:40.60 ID:+uL3E09w0
一応避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/50723/
まだ生きてるかわからんけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:16:14.54 ID:iSCU4Xz00
次作では敵全滅でポイントだけはやめてくれよ
あれのせいで2週目以降がだるすぎるんだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:16:41.04 ID:S3u9MltgP
>>359
結局ここの住人が散々貶してたギャルゲーみたいなアーランドが一番売れると分かったからガストが方向転換したんだろうな
こりゃあアーシャ以外全員リストラあるで
幼なじみはきっと金髪ツインテツンデレとかなんだろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:17:22.37 ID:PKBydlex0
新しい主人公、なんかリオネラ思い出す。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:18:17.78 ID:S3u9MltgP
>>361
それもだけどフィールドマップに移動する人を配置してテンポの悪〜い糞イベントたれ流すのもやめてほしいわ
まじであれがあるだけで怠くなるし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:24:02.70 ID:UDINspg3P
>>364
ラナンが立ってるマスには桃鉄のビンボー神が立ってるのと同じような感覚をよく覚えた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:24:05.45 ID:fSEXkAob0
別に前作のキャラが全く登場しなくても全然構わんけど
今さら中途半端に方向転換するのはやめて欲しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:32:17.24 ID:S3u9MltgP
>>366
アーシャみたいな地味キャラ出してたら人気も売上も下がりっぱなしだから
地味な左絵キャラを精一杯今風に受けがいいキャラクターに変更したんだろ
メルルトトリでしっかりジワ売れするような作品作れてたのにアーシャが初動型だったからしゃあないわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:37:05.45 ID:yzy0Ettx0
主人公いい感じだな
やっぱ新作発表あると盛り上がるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:39:59.58 ID:UDINspg3P
アーシャは地味ではないよ
明らかになってくキャラ達の紹介には華やかさがあった
中身だよ中身
シナリオとゲームシステムとグラフィック
黄昏を称する世界観、ボロボロの草木がびゅうびゅう吹く風に吹きさらされてるのとか期待するじゃん
でも草や植物は微動だにしなくて
風すら吹いてなくて
チープなチャルメラが鳴ってるだけ

俺なら環境音だけのエリアをたくさん作ったよ
高山地帯で防寒具着たアーシャの髪がバサバサ靡いて、BGMはボボボボと激しい風音だけ
戦闘もないが時折突風で操作が乱れる
そんな中で必死に掻き集めた薬草を崖伝いに必死に持ち帰り、アトリエに帰宅して暖かい音楽がフェードインして出迎え、収穫物を確認する
そんな空気感が欲しかったんだよ俺は
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:41:06.69 ID:S3u9MltgP
>>368
アーシャの世界観が良かった人には不評みたいだしこりゃ中身相当良くないと売れねえぞ?
この時期は盛り上がってる奴らが九割で批判意見なんて出なくて当たり前なのにコレだからな…まぁ売上は微妙になるだろうな

とりあえずリンカはさすがに出すだろうしどうなってるか楽しみだな
あとオデコ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:44:09.84 ID:S3u9MltgP
>>369
すげえつまらなさそうだなそれ。すまんが。

あとロロナトトリメルルはイラストだけでも華やかだし人目を引く可愛さなんかがあったけどアーシャには全くそれがなかったからな
地味としか言いようがない

アーシャが可愛いから買ったなんて書き込み見たことあるか?ないだろ?
つまりそういうことだよ

俺は可愛いと思うなんて当たり前の書き込みはいらないからな

絵で買わせるだけの魅力はないってこと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:48:25.40 ID:hU6v9Hqp0
メルルよりは俺好みの女の子キターだったけどな
メルファンとかアーランドファンが継続してくれないで離れたんじゃないの
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:49:39.58 ID:UDINspg3P
>>371
お前はセンスがないからしょうがない
お前についてはセンスが無いとしか言いようがないから困ったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:49:55.91 ID:S3u9MltgP
ローラより光浦靖子の方が可愛いと言う奴もいるしな
外人みたいな感性なんだろうな
悪いとは言わんがな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:51:58.26 ID:S3u9MltgP
>>373
言い返せないからってセンスがないとか下らないレス付けられてもな。あなたの言う黄昏の世界観の表現なんかが受け入れられるならクリエイターは苦労しないよ。
妄想の中だけにしといた方がいい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:52:46.14 ID:fSEXkAob0
そもそも主人公が可愛いからとかいう理由でゲーム買う人とは相容れない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:54:30.19 ID:UDINspg3P
>>375
あのビジュアル演出に黄昏を微塵でも感じたのならゲームデザインに一切口を挟まないでブヒブヒ言ってた方がいいよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:55:13.02 ID:UDINspg3P
>>376
同意
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:55:41.48 ID:69J73B0S0
黄昏の設定を引き継いだまま最速であざとい路線へ復帰か
二兎追うものはにならなければいいが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:55:46.75 ID:hU6v9Hqp0
こんな奴らが書いたアンケート結果が反映されるとか不安でしかない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:57:05.10 ID:8wc1OO400
>>158
アーシャはトトリより出てる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:02:06.96 ID:UDINspg3P
荒涼感を出すのに環境音だけのエリアとか風の演出とか手垢がついたくらいの常套手法
黄昏をイメージしといてそういうエリアが全くなかったアーシャ製作陣に愕然なわけよ
十年前じゃあるまいし髪や服くらい揺らせるだろが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:05:27.58 ID:BqkElCsK0
主人公が可愛いから買って何が悪い
どうせ萌え豚ですよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:07:39.18 ID:S3u9MltgP
>>377
あのビジュアル演出に黄昏も感じられない、ぼくのかんがえたたそがれしりーず(笑)がやりたいならガストに就職するなり自分でゲーム作ればいいと思うな
君、このゲーム向いてないよ

キャラでゲームを買う人とは相容れない?もうバカ通り越して呆れるわ

そんな事他人からしたらどうでもいいわけだ、お前の馬鹿らしい主観的思考なんてさ

本当こんな奴が黄昏シリーズスレに居着いてるってだけで嫌になるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:09:27.42 ID:ajYjTtM70
>>382
アンケートにでも書くなりガストに意見送るなりしろよ。いい加減しつこい。
このスレでお前の考えた演出云々言われても知らんわ
不快なんだよね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:11:10.54 ID:ajYjTtM70
>>383
キャラ買いする豚とは相容れないからこのスレから出て行けと言わんばかりの態度だよな
こういう阿呆がシリーズを買い支えてる気になってるんだからそりゃクソスレにもなるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:11:30.11 ID:UDINspg3P
>>384
キャラ絵語るのは良くて演出語るのはアウトってか?
それこそお前の主観
自己投影の萌え豚乙
ブヒブヒ言ってろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:11:38.75 ID:qHs0c7tIP
頭にブーメランが刺さってますよ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:12:41.70 ID:UDINspg3P
萌えるか萌えないかメルか左かだけブヒブヒ言ってりゃいいから楽だよな萌え豚ww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:12:50.88 ID:pYl7mLXc0
結局月光をなんとかしないどうにもならない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:15:00.63 ID:UDINspg3P
>>385
アーシャが地味で新キャラ派手云々も結局「俺の考えた主人公像」語ってるだけだろドアホ
自分が入り込めない角度での会話を封殺するから萌え豚の萌えないかたる所以なんだよ萌え豚
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:17:23.72 ID:S3u9MltgP
本性現してきたか。罵詈雑言の嵐だな。
正にキチガイ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:18:12.17 ID:7Im4m+l60
スレ立ってないし、続編ネタも今はここでいいのかな。
今回の主人公の声優、全然知らん人だな……PS3の過去作と比べても。
若い人を使うことで新規一転した雰囲気を演出してるのかね。
世界観はあんまり気にならんし、ゲームシステムの全般的な改善に期待したい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:19:40.69 ID:ajYjTtM70
こいつよくこのスレでアーランド厨が〜萌え豚が〜ってアーランドsageて対立煽って荒らしてた末Pだろ
まだいたのかこいつ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:20:32.54 ID:fSEXkAob0
>>384
お前も大概だと思うぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:21:12.27 ID:PnOwrbKK0
>>391
口穢い対立荒らしはよそでやれよ。いい加減鬱陶しいわ
これだから末尾Pはなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:22:05.96 ID:UDINspg3P
>>392
萌え豚は自分が考察できない領域は全力排除しようとするからキモいんだよ
技術の話は分からないからム板逝け、演出の考察もよく分からないからウザい、でもキャラ萌え語りは本スレでおけ
アーシャスレなんだからアーシャの事語ってりゃいいんだよ馬鹿
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:25:20.95 ID:S3u9MltgP
359 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/03/18(月) 00:08:16.17 ID:UDINspg3P
アーシャの世界観は良かったのに
なんかガッカリ
初めてアトリエをやったのが初代で、アーシャが久々のアトリエだった
愁のある世界観に再びアトリエに惚れた
でも二作目は
何だよこれ
アーランド萌え豚仕様の主人公なら買う必要なんてない
ターニャが出るなら買う


一つ目の書き込みからアーランドファン煽るような書き込みしてる癖に常人ぶるなよ。こんな気持ち悪い奴いるんだな本当に
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:26:57.16 ID:S3u9MltgP
>>397
キャラ萌え語りは本スレでokなんて一言も言ってないのだけど。自分に都合の言いように思い込むのが上手だね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:28:05.36 ID:PnOwrbKK0
>>397
萌え豚萌え豚ってお前何様だよ。死ねゴミクズ。死んで詫びろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:29:23.20 ID:VKJLh96s0
左絵だからアーシャ買ったが
左じゃない、知らない人が全く同じ絵を描いてたら買ったか?と聞かれると
正直買わなかった可能性が高いなあ
アーシャ好きなんで不本意だが絵に魅力が無いと言われても仕方ないかね

このスレみたいにガストの中でもアーランド方向と黄昏方向とで
意見が分かれてゴタゴタしてたとしたら
エスカの出来も微妙かもしれん
それでも買うけどなー 他に買うゲームないし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:32:11.75 ID:gpbAdNgc0
次はエスカのアトリエになるのかな?
語呂が悪そう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:46:15.42 ID:BqkElCsK0
>>401
絵に魅力がないとは思わないけどね
少なくとも俺はビジュアルに惹かれて購入した


アーシャのキャラに魅力が無いと言われるのはシナリオもあるけど立ち絵が無いのも大きいんじゃないかなあ
イベントスチルの漫画チックな表情とか見てると3Dモデルオンリーのイベントにコレジャナイ感がある
苦しい擁護かもしれないけどキャラが不人気なのはキャラデザのせいという風潮は何か違うと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:48:32.31 ID:jZuC8SW90
>>403
わかる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:56:14.90 ID:S3u9MltgP
>>403
俺はキャラデザは地味は地味だけど地味なりの良さみたいなのがあると思ってるけど。華やかなメル絵とは対照的とも言えるがこれはこれで悪くない
まぁ左絵の立ち絵があればもっと評価変わってるだろうな。

ただ ID:UDINspg3Pや ID:fSEXkAob0みたいに頭から否定するような奴は死ねと思う
キャラで買って何が悪いんだよ
本当気分悪いわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:57:17.59 ID:fSEXkAob0
良いも悪いも無い
メルの絵だけで買ってたような人が食いつかなかった
それだけだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:01:52.51 ID:qZjUqmIT0
日付変わって2時間も経たない内からレス数10回超えてるとか
必死にも程があるわ、他所でやれチンカス共
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:04:09.64 ID:S3u9MltgP
>>406
仮に買ってたとしてもお前には関係ないだろ。キャラ買いするような奴とは相容れないんだから。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:05:09.52 ID:PKBydlex0
えすかふろーね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:07:59.09 ID:VKJLh96s0
>>403
おまけで見れるキャラの設定絵はよかったから
ガストが左絵を使いこなせてないだけかもしれん
本編はモデリングが大半で左絵成分薄かったし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:09:59.03 ID:fSEXkAob0
>>405
別に左絵の否定なんてしてないんですけど
むしろお前こそ魅力が無いとか言ってただろ
お前がアーシャのキャラのデザインに魅力が無いから売れなかったみたいな事言ってるから
主人公が可愛いからって理由だけでゲーム買う人とは俺は相容れないって
お前が言ってた通り極主観的な感想を言っただけだし

つーかアーシャには微妙に否定的、方向性変わったらしき近作には肯定的、
お前今までアーシャ叩いてた奴だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:19:50.19 ID:Yj81P9hMO
ぬるぽ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:36:04.01 ID:S3u9MltgP
>>411あぼーんで見えないわ
よほどアレな発言してるのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:36:21.79 ID:bLO9BEmb0
俺はいつも通りの音楽で安心したよ
まあイラストや音楽・ストーリーに関しては人の感性が全てで、これが絶対に正しいってことはないから言い争っても不毛なだけだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:36:58.79 ID:S3u9MltgP
>>410
ガストというか外注でしょ?
フライトユニットだっけ?何かそんなとこがモデリングとか作ってたはず
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:04:56.86 ID:PxOsSkkl0
そういう意味じゃないと思うぞ
2Dの左絵の露出が少なかったって意味で

モデリングと言えばフィールドは少し良くなってた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:14:20.62 ID:BssngfkV0
ここには洋ゲーのリアルCGが好みの層はいないと思いたいけど、この手のゲームは
まずキャラ絵が好み(で萌える)かどうかでしょ。自分が好みでないキャラを
操作しても意味がないんだし。キャラ絵が好みでさらにストーリー・音楽・システムが
全て良ければベストだとは思うけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:30:13.42 ID:fSEXkAob0
逆にストーリー、音楽、システムがよければ多少キャラが好みじゃなくてもいいとも思うけどね
要は、キャラだけ切り離して考えずにキャラ、ストーリー、音楽、システム、の内どれをとるか
洋げーやってる人だって必ずしもキャラのデザインやモデリングを良いと思ってるわけじゃない
キャラが好みじゃなくても他がよかったりゲームが面白いからやるのであって
それは必ずしもこの手のゲームだって全く例外ではないと思うけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:57:16.83 ID:BssngfkV0
洋ゲーを好む層は、ともかくリアルで美しいグラフィックで派手な動きで
敵を倒していくって感じが好きで、キャラなんかはどうでもいいっていうか
考えてないと思う。あと洋ゲー派はストーリーも重要ではないかもね。
少なくとも感動したり泣けたりするシナリオは不要って感じ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:00:51.20 ID:lfQdlmVZ0
他の作品を下げないと自我を保てない奴なんて論外だわ。
その作品が好きな人だっているのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:22:18.72 ID:pWDihN3c0
>>415
モデリングは良かったじゃん
てか新作発表あったの今知ったわ
アーシャの伏線回収してほしいなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:46:07.49 ID:Ltxhv+UA0
いやあれは伏線ではなく投げっぱなしと呼ぶでしょ
そもそも伏してないですし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 05:59:45.97 ID:p3k1JaoA0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:10:40.03 ID:kJewvsw90
最大の問題はあの低クオリティーシナリオだろ、メルル、アーシャと2作続けてシナリオが酷い出来だし
今度の黄昏続編でも月光を引き続き使うなら、いらんな
あそこは素人レベルのクソシナリオしか書けないんだから、単価安いのかもしれんが、いいかげん切れよガストも
今回は予約はしない、発売後の様子見てから購入するか決める
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:15:02.13 ID:iIrlcLAT0
ぐるこんとかああいうイベントが欲しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:16:35.56 ID:lfQdlmVZ0
シナリオの評価がないに等しくても、システム面やゲーム性は良く出来てるやろ。

まぁ、言うなればFF12みたいなもんやろ。シナリオがクソだから早々に切るのか。
システムは良くできてるから、最後まで戦闘やり込むのか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:21:07.54 ID:iIrlcLAT0
イリス1を乗り切った以上怖い物は何もない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:27:27.25 ID:mypzwA79P
>>412ガッ
 
ツガッツガッツガッツはつらかったなw
そのうえにリーズ乗り越えたのも実は結構いるだろこのスレ
取りあえず一人はここにw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:43:58.29 ID:0fiI670R0
言い合ってる奴が多くなってるの見てると
今年もこの時期がきて盛り上がってきたって感じだな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:46:32.62 ID:kJewvsw90
>>426
アーシャのシステム面やゲーム性のどこに良い所があったんだ?
その発言に首かしげるのは、このスレにいくらでもいると思うぞ
もし本当にあるなら教えてくれ、いやまじで
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:56:30.20 ID:lfQdlmVZ0
>>430
貴方がメルル、アーシャって言ったから。
アーシャだけピックアップするのは揚げ足取りじゃない貴方?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:08:27.80 ID:qZjUqmIT0
会話→調合→冒険→会話 のサイクルで成り立つデザインである以上
会話パートを構成するテキストがクソだとそれだけでプレイングが苦痛になるだろ

と言うかID:kJewvsw90はシナリオの話してんのにシステムやゲーム性の良し悪しで切り返すって何事?
論点ちゃんと理解して無いなら噛み付くなよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:23:14.92 ID:ptszuhTz0
>>429
期待と外野の突撃で埋まるような盛り上がりとは違うと思うわ
発表直後だっていうのにいつもの奴らの言い争いがちょっと勢いよいだけじゃないか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:37:21.89 ID:lfQdlmVZ0
>>433
だよな。
ただアンチするだけならアンチスレ行けば良いのに
見苦しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:04:17.63 ID:cZpgWlXUO
ネガるつもりはないけど、今出てる情報だけだとわくわく感がないんだよね・・・
せっかくの続編、アーシャのいいところを伸ばした作品になってたら嬉しいな
アーランドも好きだけど、そちらと似たようなかんじは求めてないんだよなあ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:14:58.49 ID:0fiI670R0
>>433
そういうレスも含めいつも通りよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:17:50.72 ID:STbc7NH1P
結果的にスレ動いてるしな
枯れ木も山のなんとやら
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:19:54.17 ID:gpbAdNgc0
一晩中やってたのか

ほむちむみたいな存在が出てくれば嬉しいな
アトリエにオディーリア常駐とか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:24:35.21 ID:tVDXyPpg0
アンチの喚きまみれじゃ動かない方がいいわ

エスカ?はどういう流れで錬金術士になるんだろう
他の大陸なら錬金術士割と残ってたりするのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:07:33.58 ID:2TPBksW80
気球…飛行船が鍵なんじゃね?
世界の地図を完成させ…ないな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:21:21.63 ID:qHs0c7tIP
>439
キースさんとかからの情報によれば
1つの組織か部署として編成されるくらいには
錬金術師いるようだね
新作妄想した本土の錬金術師組織の中の落ち零れの女の子の話とかか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:28:26.74 ID:gpbAdNgc0
アーシャの出番がなければリンカの設定とか総スルーなのかな…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:47:42.12 ID:E027Hywi0
とりあえず、どこかのインタビューで語っていた
次のために敢えて伏線投げっぱなしにしたというのを少しでもいいから回収してくだしあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:20:26.31 ID:qZjUqmIT0
前作に続いて2度も設定や伏線の出し惜しみして余裕ぶっこいてられるタイトルでもないし
回収というか世界観の練り直しするなら今回をおいて他に無さそうな気はする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:01:44.86 ID:4u2XVl1t0
次スレからスレタイ変わるのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:15:35.55 ID:Wm48VHAM0
発表されたら変わる
来週までこのスレ持つだろうか…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:17:03.82 ID:n+tDev0I0
ティザーサイトもまだ無いし
電プレフラゲか3/28以降でいいじゃね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:34:37.20 ID:JhUzLKhS0
ID:ApNk+ldF0
ID:kmxGlyIe0
ID:Hp90rWCs0

こいつは曲叩き担当か?
あとイラスト叩くやつとシナリオ叩くやつと数人で回してんだな
こいつら消えればここは平和になる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:08:39.12 ID:fSEXkAob0
世界観の練り直しまでいくと多かれ少なかれ矛盾が出てきそうだし
無難に伏線回収だけしてくれればそれでいいよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:57:13.87 ID:5c+2lbqd0
>>448
お前みたいなバカが消えたら平和になるよ
分かったら二度とくるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:58:41.00 ID:5c+2lbqd0
>>434
信者するなら信者専スレ立てればいいのに。見苦しいし気持ち悪いよ貴方
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:59:45.96 ID:5c+2lbqd0
>>430
全くその通り
馬鹿信者はすぐ話題逸らすけど何一つ言い返せてないのは事実だからな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:02:20.61 ID:5c+2lbqd0
>>449
ID真っ赤にして気持ち悪い奴だなぁ。今までのガスト作品見ても伏線回収なんてろくに出来てない会社なのに。
それすらも知らんとは貴方、俄だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:07:13.03 ID:shso3aOV0
叩いてる異見は全部が全部アンチって捉えられるのもおかしな話
まだ出来ていないゲームへの期待と要望すらも、信者さんは排除したがるから困る
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:14:18.24 ID:JhUzLKhS0
>>454
頭悪いのも困る。
同じ人の同じアンチ意見って必要か?
それも月一とかじゃないぞ。ID変えてまでして何度も。
アーランドに回帰してほしくてアーシャを叩きまくってんだろ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:20:13.28 ID:IQl28GRx0
>>455
で、そのID変えてる証拠はどこにあるのかな?ただ文体が似てるからとか内容が似てるからとかそんな、くっだらない事で決め付けてるわけじゃないんだよね?

自演自演って言ってる奴が一番阿呆だろ(^_^;)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:21:22.39 ID:IQl28GRx0
>>448の書き込み見ても分かるけど仮想敵作ってるだけにしか見えないんだけど?
君のテキトーな推察なんてどうでもいいのよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:29:44.20 ID:0NZttcqL0
>>450-453
こういうの潔い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:44:29.25 ID:gpbAdNgc0
レスの内容と関係なく荒らし行為になってるなあ
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:47:45.74 ID:MyyZsojv0
>>455
これが全てだな
毎日叩いてる奴が>>454みたいな事言ってるのが笑えるよなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:51:50.31 ID:jvmF7UTJP
喧嘩しないでー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:57:22.85 ID:ajYjTtM70
>>462
そもそもアーシャ叩けばアーランドに回帰するってどんなトンデモ理論だよ
やっぱアーシャ信者って馬鹿だわ
何でもかんでもアーランドにこじつけるなよ、気持ち悪い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:58:26.43 ID:GuN684Nu0
>>462
ID変えてどや顔で自己援護とか寂しくならない?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:04:36.22 ID:jvmF7UTJP
アーランド好きも黄昏好きも両方好きも色んな人が居て良いじゃない
罵りあう必要はない
好きな人、嫌いな人がいくら罵りあっても嫌いな人が好きになる事はないし
好きな人が嫌いになる事もないよ

でも叩くだけが目的で次回作もハナからやる気のないアンチな人がもし居たら
それはアンチスレに逝って下さい!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:08:52.23 ID:Wm48VHAM0
アーシャの画集ってどんな感じ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:10:56.71 ID:2GW0vrcL0
まぁ普通、1作分だから結構厚さが無いけどね
劇中のスチル好きなら買い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:13:23.23 ID:jvmF7UTJP
>>467
チラシも全部載ってるし良い感じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:13:49.89 ID:Wm48VHAM0
>>468
ありがとう
黄昏シリーズでまとめたのが出るまで待つかなぁ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:01:22.76 ID:hU6v9Hqp0
没絵がたくさんあって
こいつはこっちのデザインの方が人気出たんじゃね?とか
いまのデザインに落ち着いてよかったとか妄想するのが楽しいぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:13:33.34 ID:XGoNYxeJP
ターニャ可愛いよね
レジナ互換くらい開き直って仲間にしても誰も文句言わないし良かったと思うんだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:16:38.13 ID:nQXW1Eut0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:25:57.64 ID:ifzzLGuR0
アーシャアーニーカイルの絡むイベントおもしろいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:27:38.29 ID:wwi/JP800
アーニーは欲が無さすぎる、というか男らしさが欠片もない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:33:22.30 ID:ASHHP6uo0
お母さんに男らしさを求められても……
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:37:05.03 ID:RYWNezKJ0
送り羊だもんな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:35:29.45 ID:DFfqSAOVO
何度も言われてるし俺もアンケで書いたけど
今回こそスキップお願いしますよガストさん
多少シナリオが悪くてもスキップあれば見なくてすむし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:41:28.43 ID:MHJE6wYE0
スキップ欲がる人結構いるよね
俺はそう思った事ないからよくわからんな
あっても全く困らないから付けた方がいいんだろうけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:22:01.57 ID:JKE8mAJR0
調合と採取が以前のシステムに戻ってたらいいなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:04:31.11 ID:xMC85pTzP
スキップよりもバックログが欲しい
マナケミア2に付いてたようなやつ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:13:24.43 ID:XGoNYxeJP
スキップよりもシナリオの質を上げてくれ
飛ばすのももったいないくらい最高の掛け合いが見たい
その為にも月光は辞めろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:49:48.11 ID:kvoP9Om20
海外レビューをしっかりと翻訳してくれるサイトがでてきたのだな


『アーシャのアトリエ: 黄昏の大地の錬金術士』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=13369
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:01:11.70 ID:MHJE6wYE0
まあまあか
やり込み、キャラ、シナリオを問題としつつも概ね好意的だな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:03:43.48 ID:LxvwGKoP0
>>483
海外のは一部突っ込みどころもあるが、ちゃんとプレイして感想述べてる良レビューだな
短い中にも同意できる点がいくつもあった
いいサイト紹介してくれてthx
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:54:35.38 ID:PZl4mU0l0
>>483
RPGamerのレビューの最後に物凄く詩的で美しい事が書いてあるな
レビュー読んで感動するのは久々だ
ttp://www.rpgamer.com/games/atelier/aayesha/reviews/aayeshastrev1.html
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:02:02.38 ID:Gd9DqkKX0
『アーシャのアトリエ: 黄昏の大地の錬金術士』は、ファンの要望と一般層の希望の間で中途半端に妥協したゲームだ。
忠実なニッチ・ファン層をないがしろにするほどではないが、RPGとしては『ロロナ』や『トトリ』以下の出来だろう。




ロロナ以下で完全にアーランド以下か…
アーランドと違ってすぐ値下がりしてたしな…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:13:59.38 ID:9UYKE4Zi0
>>479
エンディング選択出来るようになったりって負担は減りつつあるけど
アトリエって基本周回するものって印象あるからなぁ
そうすると既に読んだ事あるテキストをまた読む事になるわけで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:18:22.57 ID:/f6UnIKN0
>>486
感動したところを訳してくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:19:16.54 ID:dfvxuA1O0
>>487
わざわざ悪く書かれてるレビューのみを抜き出して何言ってんだか、メタスコアで
ロロナ65、トトリ74、メルル66、アーシャ70とここ最近の4作のなかでもトトリに次ぐ2番目の評価なんだが
大体フリーズしまくってゴミグラのロロナ以下とか言ってる時点で
この記事書いてる奴がアーシャやってすらいないんじゃと普通の人なら分かりそうなもんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:28:08.93 ID:/f6UnIKN0
海外はあの世界観の良さとか理解できるやつ多そうだよな
新作がローランドっぽくなって来年は海外から不評が出るだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:44:21.42 ID:Gd9DqkKX0
>>490
うん…
メルルもレビュー数12の時点では70点だったけど
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/7/47273c15.jpg

最終的に66まで下がったよね・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:45:29.49 ID:bavxqAaX0
>>491
海外からはあの酷いリップシンクだけで失笑ものだぞ

ローランドってなんだ?楽器の話か
アーランドというか岸田メルが抜けてキャラデザに個性がなくなったのは海外でもわかるらしい
ウィルベルの手抜きも失笑もの
これがモブじゃなくてメインキャラ?嘘だろ!?って反応
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:52:01.37 ID:CP8S8Uiv0
低レベルプレイができるといいなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:56:16.34 ID:dfvxuA1O0
>>492
メルルが下がったからアーシャも下がりそうって言いたいように見えるが
たしかに下がるかもしれないが、逆に上がる可能性もあるわけだ、君の妄想と現実に数字として出てるメタスコア
どちらに価値があるか分からないのかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:00:21.28 ID:Fc5jxIwF0
メルルもかつてはメタスコア70だったんなら
現状は評価的にはメルルと一緒ってことなんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:06:56.35 ID:Gd9DqkKX0
>>495-496
でもメタスコアでアーシャに一番高い点をつけてるサイトでも

アーシャ89点メルル92点でメルル以下だね・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:11:08.64 ID:dfvxuA1O0
実際メルル以下だからなアーシャは、しかしロロナ以下呼ばわりはまったく納得出来んね
ロロナは48、トトリ74、メルル66、アーシャは60これぐらいだったらまあありかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:12:57.64 ID:S0QGQJog0
結局実際の数字はこれか
ロロナ65、トトリ74、メルル66、アーシャ70
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:19:18.96 ID:bavxqAaX0
大差ないし海外の評価が注目される時って国内評価が低くて宣伝材料にできないケースが多い気がする
メルルよりアーシャが面白いと評価するのは無理がある
絶対無理までとは言わないが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:23:23.54 ID:/f6UnIKN0
たった数人の海外豚がつけた点数ごときに
食いつきすぎだろw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:25:33.32 ID:bavxqAaX0
じゃあローランドにもっと食いついていい?w
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:27:40.51 ID:dfvxuA1O0
>>500
当たり前だろ
トトリ>>>メルル>>アーシャ>>>>>ロロナ

これぐらいが妥当よ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:38:51.74 ID:DFfqSAOVO
>>503
なんで比較材料がアーランドだけなの
PS3で出た作品だからか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:46:07.94 ID:dfvxuA1O0
>>504
そうだけど
マリー、ーエリー辺りからアーシャまで全部例に挙げる必要ないだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:50:38.38 ID:HC8qvgmY0
どうでもいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:58:22.83 ID:xMC85pTzP
ローランド…
外見だけならラスボスに見えなくもない熱血に見えて
実はけっこう俗物だった暑苦しい騎士のオッサン
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:58:38.64 ID:to+0EFSP0
貼る気無いなら私が貼ろう

イリス1     74
イリス2     68
グラファン   63
マナケミア    41
マナケミア2  70
アニーちゃん 70
ロロナ     65
トトリ      74
メルル     66
アーシャ    70
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:14:33.69 ID:to+0EFSP0
ちなみにマナケミアが低いのはPSPのあのロードが原因です
レビューなんかより自分が楽しめればそれでいいのだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:39:35.79 ID:CP8S8Uiv0
マナケミアPSPで楽しめなかったのならPS2で買ってやる価値あると思うぞ
エリー以降やってきたけどなんだかんだでどれも楽しめたな
ロロナもアーランドでは一番調合システム面白かったし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:27:12.62 ID:/f6UnIKN0
>>223
これOPではないよな?

花標が見れたのっていつだったっけ?4月?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:00:19.42 ID:8Ipmumrj0
ロロナはグラと戦闘システムはクソだけど
ストーリー、キャラ、キャライベント、調合システムはアーランドでもトップレベルだと思う
アトリエをキャラゲーとして見てる俺にとっては傑作だったんだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:41:39.00 ID:DFfqSAOVO
アトリエ無双とはいわないけど
そろそろアトリエキャラ勢揃いの
お祭りゲー出してほしいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:43:58.76 ID:DFfqSAOVO
>>513
悪い誤爆
総合と間違えた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:06:37.34 ID:tr5G0jVp0
>>512
アーシャにないものがほとんど揃ってたよなロロナには。アーシャは戦闘も調合もダメだしキャラも弱いからキャラゲーとしても終わってたしなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:08:17.09 ID:tr5G0jVp0
>>515
悪い誤爆
総合と間違えた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:11:38.43 ID:dfvxuA1O0
良く言うわ、便乗煽りのクソ虫がww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:32:37.63 ID:JJwwn+H80
ロロナはゲームとして一番つまらんから妥当だな
メルルは糞シナリオだし妥当
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:45:56.83 ID:PtjIGO9h0
>>517-518
お前ら最低だな。一々アーランド貶さないとアーシャ持ち上げられないの?
煽りしか出来ないゴミクズは消えてくれない?みんな迷惑してるから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:50:11.60 ID:wwi/JP800
まず持ち上げようとかどっちが上とかいう時点で間違い
どうせアトリエの世間の評価なんてマニア好みのB級量産ゲーだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:55:22.87 ID:7soqCR+r0
そんなことより黄昏2の妄想でもしようぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:59:39.76 ID:dfvxuA1O0
>>519
おいおいあんた確実に頭おかしいぞ
トトリもメルルもアーシャよりずっと上出来だと言ってるのに、文字が読めないのかよ
さっさと精密検査受けてこいよ、知恵遅れが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:10:10.59 ID:bavxqAaX0
黄昏の大地って設定はなかったことにしてアーランド風にしてくれというのが本音
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:14:26.61 ID:dfvxuA1O0
左の絵でか?クソ地味で華の無いアーランドシリーズもどきにしかならんだろそれ
発売されるまでもなく爆死する未来しか見えんわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:17:50.69 ID:8KiKFK1J0
>>522
ロロナ貶してるじゃん。
さっさと精密検査受けてこいよ、知恵遅れがw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:19:22.63 ID:7soqCR+r0
何でアトリエスレは荒らされるんや…(´・ω・`)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:22:11.20 ID:z2ZCU/zH0
>>526
ID:dfvxuA1O0に聞いてくれ。初っ端から荒らす気満々の書き込みだしこいつ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:30:43.52 ID:dfvxuA1O0
アーシャ実際たいした出来じゃないだろ、まさか面白いとか思ってる人たくさんこのスレに居るわけ?
手抜き絵師の左から誰かほかの絵師に変えてくれねえかな→続投決定しましたオワタ
シナリオゴミすぎ、月光はもう勘弁してくれ→今の所一切ガストからは語られてません

この状況でどう楽観視しろってんだよ、頭の中お花畑かよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:35:31.99 ID:8V2BZMF10
>>528
ウザイからこのスレから出ていけよキチガイ
アンチスレにでも引きこもってろ、バカ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:49:03.21 ID:bUvZjCV60
全く話題になってないけど
2013/05/23
[PS3] ガストベストプライス アーシャのアトリエ〜黄昏の大地の錬金術士〜
ベスト版が出るみたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:49:05.14 ID:VzRph8IB0
何年振りか分からんけどこのシリーズ買ったぞ
やった感じがヴィオラートのアトリエに近いと思ったわ。
期限あるけど大体どれくらいでクリア出来るんだ?金が無いわ・・
サウンド色々選べるやつDLCで買ったけど懐かしい反面
一回クリアしてから使った方がいいな
アーシャのアトリエせっかくやってるのにゲームの音楽ほとんど知らずにクリアとか悲しすぎる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:51:41.60 ID:8V2BZMF10
>>531
いくらなんでもヴィオラートには似てないわ
ヴィオ馬鹿にしすぎ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:02:53.63 ID:GCEgDhfD0
>>528
いつも熱心だけど
結局君の予想としては黄昏2はアーシャよりももっと売り上げ落ちると思う?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:03:20.87 ID:JEBBcQYO0
ベスト版はいつもの事だし特に追加要素もないなら仕方ない
新作ちゃんと作ってくれればそれで良い、でも必要以上にボーカル曲まみれの
勘違い仕様はもう沢山だがな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:05:53.09 ID:bavxqAaX0
>>530
アーシャの中古価格が2500円位だからベスト出てもありがたみないんだな
3000円台で高止まりしてればベスト発売で中古価格が下がる効果があったんだが
市場価格まで黄昏てなくてもいいのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:12:23.87 ID:epCawG6N0
アーランドも黄昏もどっちもつまらないから安心しろよ
〜の方が面白いとか〜はダメとか所詮は団栗の背比べ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:16:20.46 ID:dfvxuA1O0
>>533
アーシャレベル維持さえまず無理なんじゃない
手抜き絵師続投、シナリオも月光続投なのかガストはだんまり決めこんてる、つまり続投の可能性が高そう
初週54000本、1年後に累計で89000本ぐらいと予想
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:18:49.07 ID:HC8qvgmY0
なんでそのつまらないっていうゲームのスレにきたの
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:18:59.57 ID:xMC85pTzP
>>531
どちらかと言うとアーランドがヴィオに似ていて
アーシャはザルに似てると思う
アイテム一点一点カスタムメイドと大量生産な違いが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:21:49.45 ID:bavxqAaX0
>>537
俺は初週50000本も難しい気がするけど気のせいか
ハゲルやパメラが復活するなら前作越えの可能性もなくはないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:23:37.68 ID:jiG3bGw7P
>>521
妄想のタネがまだないから希望で

黄昏ほむんくるすの使役がしたい
おしゃべりする暇もないほどこきつk、いや働いてもらいたい
というかあれアトリエに転がしておきたい、報酬はあまいきらきら
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:28:37.27 ID:dfvxuA1O0
ハゲルもパメラも名脇役ではあるが、売り上げに下駄を履かせられるキャラではないような
いっその事ロロナトトリメルル出せばと言いたくなるが、左の絵ではキャラが死ぬだけだからやっても効果薄そう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:33:58.45 ID:VzRph8IB0
アーシャってピー○ーパンの妖精に似てない?
大人になるとあんな感じかなと
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:36:25.68 ID:dfvxuA1O0
というかアーシャ自体妖精をイメージしてデザインされてるんだからそりゃ当然だろ
インタビューで言ってたろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:37:56.26 ID:0WjW1vQI0
素晴らしいあぼーんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:38:07.60 ID:bavxqAaX0
>>542
ハゲルやパメラはいないと発表されて、なんか頑なで遊び心のないコンセプトだなと思ったら実際つまんなかった
今度も方針変えないんなら買わないことに決めてる
既存キャラの使い回しが世界観の広がりとは言わないけどアーシャは遊んでても閉鎖的で息苦しかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:45:34.47 ID:0WjW1vQI0
アトリエは作品毎、特にシリーズ毎に大きく変わるのがいいと思うんだよね
エタマナのように不評な物もあるけどエタマナ2では修正してきたし、黄昏2も大丈夫だろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:46:26.01 ID:VzRph8IB0
何だ最近はシリーズ毎で対立でもしてんのか
今気付いた・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:48:57.92 ID:bUvZjCV60
黄昏だけでしょ
ここまでアーランド信者に粘着されてるの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:49:02.93 ID:Z82hlJ770
アホが暴れてるだけだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:50:30.01 ID:0WjW1vQI0
いかんせんアーランドから入った人が多くてしかもまだ展開中だから人が多いのよね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:51:19.28 ID:jiG3bGw7P
>>547
今年(このシリーズ)はどうなるんだろうってのが割と楽しみ
ここしばらく調合アトリエ路線で嬉しい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:51:33.32 ID:bavxqAaX0
黄昏2がアーシャと大きく変わらなかったらシリーズ毎嫌いになるかもね
その時は黄昏シリーズのことは叩かず記憶の中に封印するから安心してくれ
他所で黄昏の宣伝する奴がいたらどうするかわからんが
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:55:54.24 ID:bavxqAaX0
はいNG
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:56:47.68 ID:VzRph8IB0
自分は良いと思ったけどな、ちょっとテンポが気になったけど。
最近のシリーズ一切やってないからあまり意見言えた義理でもないけど・・・

自分がこのシリーズ離れてたのも結局どれも同じっていう印象しか無かったからね
ちょっと地味なパケ絵見て惹かれて買ったけど、たまにやるといいもんだね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:57:55.52 ID:dfvxuA1O0
スレ間違ってるぞキチガイ、死ね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:58:03.72 ID:TEiMZsZu0
>>553
同意
シリーズ嫌いになったり飽きたりしたら大人しく忘れるのが一番
いつまでも粘着する必要なし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:58:13.81 ID:wwi/JP800
普通にネガスレある件
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:00:05.26 ID:dfvxuA1O0
>>554
ケイナキチガイもろとも事故にでも巻き込まれろカスが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:05:19.39 ID:tr5G0jVp0
>>549
アーランド信者がアーシャ貶してるみたいに思ってるお前みたいなどーしよーもない池沼がこのスレには多いみたいだが
アーランドファンなんてほとんどはアーシャに興味無いから関係ないからな
一々アーランドガーアーランドガー言ってるお前自身が荒らしだって分かってる?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:08:26.33 ID:bUvZjCV60
^^;
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:10:22.46 ID:wwi/JP800
いやだからアーシャ貶す専用スレあるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:11:04.63 ID:1W4ejNFO0
月光と左がダメなのは事実だ
人気キャラが一人もいないことで証明されてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:12:52.70 ID:bUvZjCV60
メルのスレ行きなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:13:54.74 ID:dfvxuA1O0
ID:tr5G0jVp0

ロロナみたいな産廃をアーシャ以上とか言ってる間抜けが何言ってるんだか
異常なのはお前の頭の中身だろうがボケ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:14:32.79 ID:bavxqAaX0
俺だよメルだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:15:07.41 ID:wwi/JP800
オディーリアがディスられてしまった
悲しい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:31:53.03 ID:3PLgXnoF0
シナリオとかキャラ設定が弱いのはわかるんだが
手抜きってなんかぼんやりとした具体性のない批判の仕方だな
イベント絵とか普通に良かったと思うけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:36:18.45 ID:TEiMZsZu0
過去スレによると手抜きと言われる所以は塗りらしい
俺は気にならなかったけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:40:13.94 ID:HC8qvgmY0
あと俺は気にしないけどリップシンクとか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:46:35.37 ID:3PLgXnoF0
>>570
なるほど塗りの事言ってたのか
正直そこまで言うほどよくわからんがw

雰囲気とか好きだったし次回作楽しみだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:50:44.18 ID:cZl9CrY80
リップシンクって気になるもんかね
気にする人は洋画とか売上でイライ〜ラするんですかね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:53:01.91 ID:3PLgXnoF0
リップシンクは実際やってるときはそこまで気にならなかったけど
映像でた時とか結構言われてたから何かしら対応してくるんじゃないかなとは思う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:55:07.97 ID:JJwwn+H80
リップシンクとか気にならんな
そういうの気にするの一部の濃いゲーマーだけだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:57:50.99 ID:bavxqAaX0
まさか黄昏2でもリップシンクが改善されない流れなのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:58:35.76 ID:Z82hlJ770
実際にやってたら気にならないけど映像で見たら気になるって、
動画評論家という方々ではないでしょうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:00:53.21 ID:0ynXbLdr0
今はコーエーなんだから無双チームにノウハウ教われば
いいのがつくれるんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:06:14.23 ID:cZl9CrY80
コーエーエンジンに切り換え1作目が黄昏2だが
ノウハウって簡単に教えて貰えるもんなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:14:34.95 ID:xMC85pTzP
買ったけどつまらないと思ってイライラしてるんだろうけど
アーシャを凄く気に入ってる人も居るんだという事も分かって欲しい
調合とか採取とか次もこの路線で行って欲しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:17:21.38 ID:bUvZjCV60
メルじゃないからイライラしてるだけだから何を言っても無駄だよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:19:26.62 ID:Z82hlJ770
そもそもメルをダシに使ってるだけで本当はメルのファンでも何でもないんだろ
どうしようもないクズ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:25:43.87 ID:8fmVssgCP
リップシンクより
対面してるのに目線が全然相手を見て無い方がよっぽど気になったぞ
キースと話をしてるアーシャの目線がネクタイの結び目辺りとか違和感がフル稼働
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:25:56.24 ID:Idq++mu+P
ID:Z82hlJ770
ID:bUvZjCV60


こいつら頭おかしい
メルファンが何で一々アーシャ貶さないといけないんだね?アーランド新展開って言ってんのに

哀れだわー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:27:11.75 ID:qtd2Zm5f0
>>581
分かったからそうやってメルのファン煽るのやめたら?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:33:57.49 ID:bavxqAaX0
>>583
面接試験ではタイの結び目辺りを見て話すように指導されたんだよ(震え声)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:17:33.48 ID:V39ZhTksP
イベントの左の線や塗りが手抜きっぽいというのは確かに感じる
電撃表紙とかと明らかに差が激しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:40:28.63 ID:W7gg6Eka0
実際メル信者のおかげでどれだけの人がこのスレを離れたかわかって言ってるんだろうか
末尾Pは当たり前のようにキチガイ発言しかしない
このスレでやってるからこういうこと言われるんだよ
おとなしく左アンチスレかアーランド総合にでも池
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:41:32.14 ID:q7PVRznU0
アーランドも黄昏も好きだからどっちも荒らしにしか見えない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:46:49.91 ID:W7gg6Eka0
別に対立煽ったりしてるわけじゃないよ?
でも発売からずっとこの調子なんだからキチガイ荒らしが粘着してるのは事実でしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:47:34.29 ID:V39ZhTksP
黄昏はイベントは絵にした方がいいね
3Dモデルやアニメーション技術が追いついてない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:47:53.02 ID:ppxBzb400
スルーを覚えろスルーを
お前も同じくらい迷惑だよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:48:42.08 ID:q7PVRznU0
>>590
キチガイ荒らしアンチという行為で荒らしてるじゃないか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:51:45.17 ID:IgjsrSG+0
>>590
お前も同類だろエラソーに何言ってんだか
ちょっとでも否定的な意見やアンチ行為してたら全部アーランド信者がやってるみたいな
何でもかんでもアーランドにこじつけんな鬱陶しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:52:03.15 ID:W7gg6Eka0
まぁ荒らしに好き勝手されて残ってるのもほぼアンチみたいなのしかいないからしゃーないねこのスレは
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:53:12.82 ID:W7gg6Eka0
>>594
事実だからイラついてるだけじゃん
アンチ行為したいならアンチスレでやればいいんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:55:39.65 ID:q7PVRznU0
アーシャのアトリエ反省会・不満・愚痴スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1341673267/l50
【アトリエ】アーランドシリーズアンチスレ【ガスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319980515/l50

ほらどっちも
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:56:54.58 ID:IgjsrSG+0
>>596
事実と言いはるなら今すぐこのスレの荒らし行為をしてる奴が、全員アーランド信者だという証拠を出せ

アンチアンチって喚いて決め付けてるだけの豚が偉そうにするなよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:01:26.11 ID:rvq5bjxB0
新作発表の時期はよく荒れるな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:03:03.71 ID:V39ZhTksP
もしリンカ投げっぱなしなら、リンカシリーズは単なるリンカグラ使い回しの為のクソ設定だったって事だよな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:07:28.48 ID:kRZd3JFEP
おまえら便利なスキル使え
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:09.58 ID:IgjsrSG+0
ID:W7gg6Eka0は言い返せなくて逃げたか。
散々アーランドファン貶してるだろうに勝手なもんだなほんと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:36:09.20 ID:dcSSN8kn0
俺はアーシャのキャラデザイン好きだぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:37:09.53 ID:14Zwx/6S0
オデ子のフギュア欲しい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:37:48.76 ID:V39ZhTksP
デザインはアーシャくらいの地味さで良かった
今回の主人公絵には現代ものの漫画描く人がファンタジー絵を無理して描いたのに近い感覚が…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:39:15.29 ID:rvq5bjxB0
アーランドの華やかさもアーシャの昏さもどっちもおいしいです
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:42:32.01 ID:ppxBzb400
髪色は派手だけど装飾が地味だから全体的にアーシャより地味になってるように見えるけどなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:56:37.61 ID:0mreLZ0V0
俺もアーランドと黄昏どっちも好きだ、カラーが違ってて面白い
次回作はまだわからんけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:47:14.47 ID:STqBKp8P0
アーシャの幻想的な雰囲気はなくさないで欲しいな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:06:25.33 ID:OmvREmgH0
戦闘システムがどうなるかな
マナケミアのあれになるのを期待してるけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:32:27.04 ID:Cp11MHt40
>>610
岡村Dがアーシャに導入したかったと言っていたセミオートの入り乱れバトルなんじゃないの?
どういうのかイマイチイメージが沸かないけど、MMORPGっぽくなるのかもしれん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:47:12.65 ID:fqCz1sKtO
>>610
マナケミアの戦闘面白いよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:17:46.72 ID:NJ72Qllf0
続編にて
”剣だけでは守りたいひとを守りきれない”を実感した自分に
アーシャの自分に対する想いから『守護騎士の盾』が降臨し
ケイナとの絆が生んだ『聖騎士の剣』と組み合わせて戦いたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:23:24.51 ID:NJ72Qllf0
世界を救ったらケイナとメルルとアーシャで童貞卒業したい
ケイナとメルルとアーシャで子供を作って幸せに暮らしたい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:43:46.72 ID:V39ZhTksP
疲れるからセミオートはやめて欲しい
自分のペースで戦わせてくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:56:02.68 ID:OmvREmgH0
範囲があるならとりあえずテラフラムで自爆したいけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:40:31.67 ID:I8kyqz+TP
自爆もいいな、あと久しぶりに地球儀まわしたい
それから採取地にアイテムでどうにかするギミックも欲しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:51:55.31 ID:14Zwx/6S0
Project A15って何なんだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:57:35.70 ID:hEPYQ/SG0
アトリエ系(マナケミアシリーズも含む)で15作品目
以前から使われてたと思うけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:59:35.77 ID:I8kyqz+TP
>>618
A(アトリエシリーズ)15作目計画
今年のアトリエ新作のこと
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:00:06.23 ID:14Zwx/6S0
タイトル開発プロジェクトをナンバリングしてるのか
アーシャが初アトリエだったんで知らんかった
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:30:53.93 ID:KatxHPysP
>>618
どんなニワカだよ。ここはアトリエ上級者ばかりだから君には向いてないよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:32:38.12 ID:RjSfFSpMP
同意同意激しく同意
ここにはターニャの穴という穴を精子まみれにしたい漢気のある奴らしか居ないよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:45:47.46 ID:ISpQfQUk0
あーあ、何でこんなキチガイばかり住み着くのかねここは…ホンットいい迷惑だわ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:53:25.29 ID:F7jUKrwu0
前、ケイナケイナ言ってた気狂いの人と同じ人かな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:58:46.69 ID:LFZdS/RJ0
>>623
うわぁ、こんな痛々しい自称上級者様は生きてて恥ずかしくないの
今すぐ死んだほうがいいよ、あなた
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:04:58.88 ID:KatxHPysP
>>627
初心者は黙ってろ。
気持ち悪いから以後二度とレス付けてくれなくて結構
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:07:36.06 ID:2wB63qG30
さあ雲行きが怪しくなって参りました
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:13:11.33 ID:0TZDC5hV0
避難所なかったっけ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:33:30.79 ID:bdoL4V0X0
あるよ
避難所に黄昏スレ立ててもいいと思う。荒らしが酷い時はまともに語れないし
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:27:09.04 ID:VV5+EIUC0
同時に沸く時点であれだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:34:12.53 ID:pbTCk/km0
焼き鳥を2ピース食べたい
避難所って機能してないような
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:38:11.54 ID:0TZDC5hV0
まだ管理されているのかわからないけど立ててみた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50723/1363840654/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:51:51.74 ID:RjSfFSpMP
my name氏キターー
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:10:53.02 ID:RjSfFSpMP
ファッ?!
2chに13年居るけどこの程度のレスで削除されるって珍しくないか
連投したわけでもないのに!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:43:47.56 ID:VV5+EIUC0
ここ最近のが同一人物だったとかじゃね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:21:06.08 ID:RjSfFSpMP
俺my name氏じゃないし
削除人の基準が分からんな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:13:26.77 ID:SGzgOH9g0
削除されたレスなんだったんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:16:32.99 ID:RjSfFSpMP
my name氏のいつものレスと俺のターニャたんクンカってレス
個人情報でも連投荒らしでも犯罪予告でもない
登場人物に触れてるから完全なスレチでもない
普段の2ch削除基準からちょっとあり得ないだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:22:50.74 ID:jdZKkSAy0
次の主人公は淫乱ピンクか、可愛いな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:25:15.62 ID:APYmzDJG0
消されたのは全部my nameだったのか
荒し認定おめでとう!
どんだけ周りに迷惑掛けてたか考えて反省しやがれ
二度とアトリエ関係スレに来るな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:25:25.95 ID:qiW7OwzC0
ありえようがありえなかろうが、ああいうマジキチが一人でも消えてくれるのは素直に助かる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:34:46.13 ID:9CfuKo6p0
ログ詰まったから何かと思えば削除されたのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:09:38.80 ID:RjSfFSpMP
my name氏だけじゃなくて俺のレスも消されてるからわけワカメ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:12:13.02 ID:uBYyO1sH0
めんどくさいからこいつもあぼんされないかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:29:10.36 ID:RjSfFSpMP
>>649
黙ってNGすればいいじゃんキモヲタ君
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:32:43.24 ID:U/P3vsP+P
>>648
IP近かったとかで間違えられたんじゃない?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:08:43.07 ID:cmwFqZYK0
すげぇ、削除人仕事してるぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:23:04.91 ID:k3q2EZ9m0
ターニャちゃんを汚すことは削除人的に許されなかったんだね
エロポエマーがいなくなったのは良い事です
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:23:52.34 ID:Z+GQBa6l0
もう一人キチガイがいたのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:08:18.86 ID:PaL+/38v0
>>648
クッキー?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:08:44.53 ID:NdB4W/xn0
ニオが救い出す前にちょくちょく会いにくるのはどうなのよ?
あのギャグでかなり台無しにされた感があるんだけど…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:27:33.01 ID:nc52XEij0
そこは気にならなかったけど、時間切れでキースが助け出しちゃうのはなんだかなぁと思ったよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:43:22.84 ID:VGn/Zpmt0
ニオ→勝手に会いに来る
花びら→勝手に集まる
キース→勝手に教えてくれる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:07:41.30 ID:qPK/1Tgh0
主人公キャラが可愛い感じな女の子だとシリアスな話にするの難しくないか?

ものすごく重厚で重いテーマのアトリエしてみたいな
感動するようなさ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:40:06.88 ID:8dwgeHqY0
1年1作じゃ無理だよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:47:01.93 ID:G5EsMDnF0
一年一作じゃなくてもガストには無理だろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:07:00.67 ID:aPM8nVhp0
>>659
トトリも本筋は暗かったよ
イリスも暗かったしマナケミアなんて鬱だったじゃん、ヒロインエンドがバッドエンドとかもうねぇ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:20:02.61 ID:GBFEm3gi0
トトリ→攻略本→真END絵載ってる→おいおい

アーシャはオディーリアED作るべきだった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:46:03.19 ID:Hku+suk/0
>>662
イリスもマナケミアも主人公女の子じゃないじゃん、馬鹿なの?文章よめます??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:23:24.35 ID:sXC6fGIT0
それでも自分はケイナとメルルとアーシャへの想いは抑えられない。
ケイナとメルルとアーシャが大好きです。

ケイナの旦那(my name)より
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:10:35.49 ID:epiW5cPH0
アイテム作って解決、イベントはもうちょっとほしいな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:23:47.66 ID:GBFEm3gi0
そういや石材採るか交流の街かばっかで生産階級が見当たらないな
塩くらいか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:38:16.92 ID:6Wb0f9SWP
ターニャを砂糖中毒にして一家離散させたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:03:02.10 ID:qPK/1Tgh0
電撃オンラインかなにかで言ってた、次アトリエの正式発表とサプライズの載ってる電撃プレイステーションの発売日いつだっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:05:40.11 ID:qPK/1Tgh0
ああ、3/28日かサプライズてロロナリメイクかな
フラゲ来ないかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:15:37.61 ID:bJ4H94JWO
かわいいキャラがかけなくてピンクツインテールに頼った時点で左に限界を感じた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:30:45.89 ID:F8YkqP3/0
うむ…
俺もちょっと不安を感じてる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:51:53.26 ID:HrikpoYg0
ピンクツインテールってそんな万能な存在だったっけ?
髪の色はともかく髪型はアーシャみたいなのの方が普通に好きだわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:37:31.00 ID:iAohMofs0
序盤の頼りになる騎士、みたいなのが欲しい
使ってらくしても使って難易度上げてもいい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:48:53.80 ID:Mhe7gR470
そいつ入れると他のキャラのイベントほとんど進まないとかデメリットあればアリかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:54:23.32 ID:iAohMofs0
二周目以降は単なるメリットになりそうだなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:40:53.91 ID:3rxNen21O
>>673
ピンクの縞パン並に万能
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:02:25.32 ID:p2J9m4F70
>>677
縞パンは青が王道なんだよなあ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:04:03.61 ID:AIsTnCan0
パンツは白に限る
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 04:56:06.62 ID:f8yL2wjo0
あ゛?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:23:51.26 ID:CMY8J3T00
アーランド風のデザインに戻して人気戻すくらいなら、メルにまた描いてもらえよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:26:43.91 ID:3VZIYUby0
>>681
全くだな
やっぱ左はこういう絵柄には向いてないと思うわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 05:58:16.18 ID:v1JR5Wro0
こういう可愛いキャラ程度だったら同人ややPixivあたりにもごろごろいるよな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:19:40.10 ID:b1aeHBxd0
なんだこの自演祭りは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:40:03.52 ID:QbqKJLsX0
>>684
黙って見てようぜwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:14:53.81 ID:O3qWGjl10
このスレの頭悪い住人どもは何でも自演って事にしたがるから見てて滑稽だわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:45:57.11 ID:250raoQ80
頭悪いのは君だよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:58:05.56 ID:LmDXKUCBP
左絵良いと思うけどなー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:16:28.13 ID:bo/x873m0
今更自演がバレてないと思ってるおめでたい頭だったとは^^;
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:46:23.65 ID:i/ydH6GYP
>>688
特に小物やアクセサリーの感じが好き
頭からつま先までの甲冑とかも見てみたい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:20:21.99 ID:69Midp1L0
アーシャ買ってみたんだけど調合がアーランドと違いすぎてよくわからない
アーランドだと単純にコスト分だけ特性引き継ぎって感じでわかりやすかったけどこっち難しいね
あと仲間が少ないし男もしかして一人だけなのかな
バランス悪いような
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 13:45:23.95 ID:UULDQ9NF0
とりあえず終盤までやらないとわかりにくいと思う
ルート探す楽しみは一緒だね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:07:10.28 ID:fuumrZaV0
調合はスキル覚えてからが本番なので依頼こなすついでに新しい物を作るといい
男仲間はもう一人いるけど中盤
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:18:07.62 ID:69Midp1L0
男ってどうせお髭のあっさんなんでしょ(´・ω・`)
酒場の兄ちゃんとかなよっちい兄ちゃんやニートの人は店キャラだし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:19:19.11 ID:69Midp1L0
おっさんね
あっさんてなんだよ・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:57:34.93 ID:flw97Itt0
>>689
自演って見抜けるもんなんですか??方法があるのならぜひ教えて欲しいです^_^;
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:04:12.02 ID:oj+bk+8Q0
自演認定からの煽り返しの流れはテンプレになってきたな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:41:03.75 ID:aQlsU6rP0
最近のアトリエに足りないのはボーイッシュ女子
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:57:45.09 ID:LmDXKUCBP
>>698
レジナさんじゃ駄目なの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:04:13.50 ID:aQlsU6rP0
>>699
ショートヘアを希望したい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 21:42:50.27 ID:Mkms/kau0
左はあんまりショートヘア描かないよね、苦手なのかなぁ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:01:11.19 ID:tQJnY7z90
>>698
ニオいるやん。ポジション的に黄昏2でも出てきそうじゃない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:10:26.06 ID:JKfEV+3b0
ニオはスタッフの誰かがショートヘア推ししたんだっけね
アトリエキャラはショートヘアはレアだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:37:08.06 ID:jbJ/cpId0
ニオはゲーム中のグラは可愛いけど左のイラストは可愛くないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:00:01.75 ID:UULDQ9NF0
エリーさん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:27:42.67 ID:Kf8STILU0
つーかアーシャニオは初めて見た時マリエリの朴利だとしか思えなかった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:52:22.58 ID:wd2OoAi/0
マリエリふたりのアトリエやってみたい
GBで出てた気がしたんだけど他ハードで出てる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:34:57.42 ID:J8LD0TiL0
GBじゃなくてワンダースワンキュイーン!カンガr
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:17:43.56 ID:pIU0L0jUP
ターニャとセックスしたい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:30:49.19 ID:cP1pey9g0
CP120ってどうすればいいの?
110までにしかならないんだけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:40:33.80 ID:TIDafJyH0
>>710
wiki読めカス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:42:02.58 ID:8fuwoVQ50
黄昏の工房イベの日記書く
まあ多分手遅れ
次周頑張ってネ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:20:45.46 ID:RBg9y4PS0
>>712
ありがとう
装備作るのに必死でキャライベントとかあんまりやってなかったのがダメだったか
今2周目で丁度黄昏工房イベント出来そうだから良かった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:35:49.33 ID:ZHhbcTxr0
ちっ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:21:45.61 ID:eaXyuJUyP
セーブ消えろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:07:05.80 ID:IT7t6b+i0
お、おう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:29:46.55 ID:8KoeqrN10
新作はエスカ&ロジーのアトリエ黄昏の空の錬金術師に決定
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:35:53.54 ID:9ksgJ/YE0
夏に薄い本がスカトロで厚くなる展開だな・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:36:29.81 ID:0e8mq1Bk0
6人バトルwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:37:44.94 ID:8KoeqrN10
主人公は2人で好きな方を選べるんだって
あと戦闘が6人になるんだとさ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:38:44.97 ID:tTxeP87K0
略称はエロのアトリエ、もしくはスカトロのアトリエに決定だな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:40:11.82 ID:7ujIBOYmP
スカトロ一択だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:40:28.33 ID:lib32R8I0
男主人公いらない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:42:00.55 ID:/IXtEzwoP
>>721-722
やっぱそれ連想するよな
今からでもどっちか名前変えてくれw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:45:25.39 ID:2pXwKTAE0
スカトロって呼ぶのやめてください!!!!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:47:07.88 ID:UfPHQOCc0
何か初回特典にマナケミア2が付いてくるとか言ってるけど、マジかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:48:28.55 ID:ap7H1eu60
マナケミア2のゲームアーカイブらしきものが特典ベタ付けで復習させようとしてるのは、
世界観やストーリーで何か関連性があるからなのだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:49:03.06 ID:hLaw255h0
>>726
PS2アーカイブス?
どうせつくなら初代マナケミアの方がみんな嬉しいのでは…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:49:59.61 ID:mS6qpjly0
戦闘がマナケミア式になってるのかもしれない
3部作だと次は黄昏の海で決定だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:50:06.78 ID:2pXwKTAE0
マナケミア初代だけしかプレイしてないから俺得だなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:53:50.22 ID:jOSUK7Mu0
黄昏の大地と空はまぁそんな雰囲気がなんとなくフィーリング伝わってくるけど
黄昏の海っつわれても何かイマイチパっとこないな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:59:56.95 ID:tTxeP87K0
調合がアーシャ踏襲、戦闘がマナケミア風にとは言われてるね。
期待できる。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:01:39.88 ID:cskNEYNe0
リリアたんを復活させてくれえええ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:09:52.41 ID:djLfY9r30
どこで発表されたん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:10:45.59 ID:0e8mq1Bk0
78: 名無しさん必死だな [sage] 2013/03/26(火) 16:05:35.67 ID:7/ggbUxyT
 
エスカトロジー【eschatology】
キリスト教神学で、終末論。
世界の窮極的破滅、最後の審判、
人類の復活など人間と世界の終末についての思想。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:13:52.71 ID:mS6qpjly0
BADエンドだと世界崩壊しそうだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:14:50.99 ID:8wIRL2KG0
PS2アーカイブスが特典だなんて、業界初みたいな事できるんだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:15:04.54 ID:8KoeqrN10
空と大地ってきたら次は呪われし姫君だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:16:50.92 ID:vd2Op7es0
>>737
パッケージだったら笑えるなwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:17:10.26 ID:A2D00bi20
マナケミア戦闘復活ってマジなん??調合アーランド戦闘マナケミアなら最高なんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:18:09.26 ID:hLaw255h0
>>716
速報に貼られてるフラゲ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:19:03.65 ID:/IXtEzwoP
>>735
また随分と鬱そうな
あれか、過去編で主人公のせいで黄昏るのか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:23:38.53 ID:jOSUK7Mu0
アーシャも同じような事語ってああいう内容だし別に欝にはならないんでね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:24:41.63 ID:lib32R8I0
アーシャの数年後らしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:30:29.16 ID:9ksgJ/YE0
マナケミアはDLコードだって
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:33:31.86 ID:mS6qpjly0
なんで1じゃないんだと思ったがそういや2も男女選択式だったね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:40:59.26 ID:/IXtEzwoP
>>743
そういやそうか

数年後で六人バトルならキャラ総数が多かったりするのか
前作キャラの続投も多いのかな
それとも仲間キャラは入れ替えなしで加入したら全部参戦したまんま?
速く詳細が知りたくなるなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:49:14.08 ID:4orp84/60
男主人公かぁ…ぶっちゃけアーシャとは別の世界観でやってほしかったなぁ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:49:57.98 ID:5ioS5RBP0
アトリエでまさかの面白い戦闘だったマナケミアのシステム復活とかガスト本気か
調合も楽しめて戦闘も楽しいなら神ゲー過ぎる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:54:08.95 ID:uQPcEQNLT
ガストの本気を見せてくれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:55:34.44 ID:/ljF54xW0
アーランドと黄昏同時進行ってつまりアトリエって名前で
マナケミア方向にもう一回挑戦しますよって事だったのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:58:21.35 ID:22K2PM6z0
思ってたよりいろいろ手入れてきたな
6/27が楽しみだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:59:41.32 ID:md682bQE0
マナケの戦闘は面白いからな、アーシャの世界観以外はばっさり切って制作されるならいい出来になるかもね
アーシャが土台ではいいものにするのは至難だし、これは大分期待値上がったわ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:59:44.00 ID:ufC6lNq70
無双のエンジンKTGL使ってると何が違うんだ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:01:32.78 ID:cDm5CdAe0
うーんそっちに行くかー
せめて2作くらいは既存の形でやって欲しかったな
黄昏と別シリーズなら文句ないんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:08:51.05 ID:vd2Op7es0
>>754
グラとかフレームレートが良くなってそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:08:54.92 ID:/ljF54xW0
楽しみにはなってきたが、このシステムの変わりようでアーシャのキャラあんまり引き継いでなかったら
一作目は完全に年一本縛りのため無理に出しました状態だなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:09:54.87 ID:5ioS5RBP0
>>754
リップシンクやキャラの動きが良くなるとかもあるんじゃない
エンジン使ってるならコーエーも開発に関わるのかね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:19:28.22 ID:QCFVbM5E0
2が付いてくるって言うことは戦闘は2ベースなのかな
1と2じゃ若干戦闘システム違うし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:23:31.94 ID:mS6qpjly0
つーかあの尻尾のようなものはやっぱり尻尾だったのか
獣人なのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:30:04.55 ID:JFLJcrtLO
マナケミア式戦闘で重要なのはテンポの良さ
後衛がだらだら走ってきて敵に追加攻撃して交代とかいやよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:43:29.93 ID:QCFVbM5E0
「エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜」
 6/27発売、7140円。プレミアムボックス:10290円。黄昏の終わりを回避する為錬金術を開発している研究都市で主人公二人が出会う。無双シリーズのエンジン「KTGL」を使用。インタビューあり。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:51:22.98 ID:08SSRJfoO
エスカ&ロジーのアトリエでヒットするアフィブログ連が、黄昏の空の錬金術士で検索すると軒並みヒットしなくなる
マリーの頃からその表記で通してるんだからもっと真面目にやれと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:58:22.00 ID:AUOCW1yp0
そのフラゲってファミ通?電撃?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:07:29.53 ID:uIbHdSpF0
他に情報が発覚したら変えて行こう

【PS3】アーシャ/エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏総合 Part43

『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』(Atelier Ayesha)
『エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜』(Atelier Escha&Logy)
※メルの話題禁止(一般のメル好きに罪はありませんが荒れる原因になるので)
※絵師の話題は絵師スレへ、アーランドの話題はアーランドスレへどうぞ

ハード:プレイステーション3
ジャンル:旧約錬金術RPG
発売日:2012年6月28日(アーシャ)/ 2013年6月27日(エスカ&ロジー)
価格(両作共通):通常版7,140円 / プレミアムボックス10,290円[共に税込]
予約特典:ワールドガイドCD(アーシャ)
初回特典:PS2「マナケミア2」DLコード(エスカ&ロジー)
キャラクターデザイン:左
CERO:B(アーシャ)/ 審査予定(エスカ&ロジー)
ネットワーク対応:ダウンロードコンテンツ対応
制作・販売:株式会社ガスト

■アーシャのアトリエ公式サイト
http://atelier-ps3.jp/ayesha/
■ガスト公式:ザールブルグどっとこむ
http://www.salburg.com/
■アーシャのアトリエWiki
http://wikiwiki.jp/ayesha/

※次スレは>>950の方が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください。

◆前スレ
【PS3】アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 Part41(実質42)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363256334/
◆関連スレ
【PS3】アーシャのアトリエ 攻略スレ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1346341318/
アーシャのアトリエの質問に全力で答えるスレPart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1342807279/
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:18:10.06 ID:RviG6cfG0
ティザーはACEが初報になるんかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:21:27.58 ID:8NDrGOWD0
主人公2人ってことはイリス2みたいになるのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:23:10.01 ID:bxZJfeDP0
選択性っていってるし、そこはマナケミア2を引き合いにだしてあげようよw
イリス2みたいにチェンジしつつって感じではないと思うが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:25:26.91 ID:5ioS5RBP0
2人主人公制がマナケミア2のような仲間も展開も変化する別行動タイプなのか
基本一緒に行動するエクシリアタイプかでだいぶ違うな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:32:42.22 ID:8NDrGOWD0
マナケミア2みたいだと2周する感じなのかな?
社会人にはつらいな・・


まあ俺には関係ないんですけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:34:16.75 ID:uIbHdSpF0
大地、空だから来年の新作は「〜黄昏の海の錬金術士〜」とか言わないよな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:36:09.41 ID:mS6qpjly0
本筋は同じみたいな事書いてあった気がするから序盤か中盤で合流しそうな気はする
錬金術のスタイルも違うっぽいし合流しないと作れるアイテムも別々になりそう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:37:10.18 ID:RviG6cfG0
メイン共通+専用イベ+専用マルチEDアリみたいな感じらしいけど、どうなんだろね
マナケミア2未プレイだからよくわかんね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:39:48.89 ID:QCFVbM5E0
>>770
2周っていうかマナケミア2はそもそも両方の主人公クリアしないと話が終わらない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:40:47.52 ID:jOSUK7Mu0
主人公毎に展開するマルチストーリー! って複数主人公なら本来売りにできるもんだけど
元からマルチEDが売りでずっと続いてきてるシリーズでそのED量を主人公毎に割くって
片方のEDが少なくなって受けが悪そうだけど大丈夫かとちょい不安
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:48:43.72 ID:bxZJfeDP0
マナケミア2は、ひとつのストーリー、っていうか学園モノだから学園イベントを
最初に選択した、男女主人公の視点で別々に進んでいく感じ。
男主人公側と女主人公側で対立してたし、戦闘したりもしてた。
ただ、今回は対立要素はない気がするなー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:55:41.07 ID:/o/R2/bt0
マナケミア2からやらないといけないのけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:56:00.26 ID:mS6qpjly0
男主人公もいい奴っぽいしテーマも信頼と友情だっけ
対立しないなら早めに合流してところどころ別行動があったりなかったりかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:59:14.74 ID:AHrNeP7V0
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:08:58.62 ID:QCFVbM5E0
フラゲGKの他のレス

まだ2人しかキャラが出てないんで戦闘には2人が戦闘しているスクショしかない
2人ともアイテムを戦闘中に使える
錬金剣の使い手
乗り物がゲーム性にかかわる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:13:19.66 ID:08SSRJfoO
>>775
最近はマルチEDと言っても、フラグ立てたキャラとのエピソードがちょろっと見れる程度だから
アトリエに限った話ではなくな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:33:35.76 ID:32Zh57RxP
戦闘がマナケミア方式なのは大歓迎だけど
アイテムの従属と調合はアーシャのを踏襲して欲しいな
それと複数EDをいっぺんに観られる仕様も
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:34:07.26 ID:cskNEYNe0
転送装置作ったからとか言ってグンナルを出してくれ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:37:57.46 ID:bxZJfeDP0
そういえばアーシャ組のキャラはどれくらい出てくるんだろうね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:41:55.17 ID:9ksgJ/YE0
プレイアブル
アーシャ
キース

サブ
リンカ
マリオン
オディーリア

こんな感じだと予想。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:42:15.92 ID:eaXyuJUyP
>>784
リンカとマリオン出ないらしい
リンカ話は完全に投げっぱなし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:42:49.71 ID:bxZJfeDP0
え、まじで?
っていうかその辺の話も載ってるのか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:43:38.30 ID:5ioS5RBP0
数年後なら都会に引っ越してきたターニャとかないか
アーシャ姉妹は出て欲しい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:49:05.00 ID:bxZJfeDP0
ちょっとググったら出てきた。俺情弱・・・。

メインストーリーは共通だがそれぞれ専用のイベントもある
マルチエンディング仕様、どちらかでしか見れないEDも
前作からの続きで何年後かは不明、前作キャラクター達が成長して登場する

だから、マナケミア2とはちょっと違う感じか。
あと調合は予想通りアーシャベースなのね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:52:35.77 ID:1lZDDOeS0
リンカは設定で泣きを見る羽目になってしまったしなあ
本人は作られた存在っぽい上にプッツン姉妹がストーキングとか
扱いにくい事この上ない・・勿体無いが投げっぱなしでも仕方ない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:58:27.05 ID:2jJR/Z9u0
2作目で化けるアトリエシリーズだけど、今回もその流れを引き継ぐっぽいなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:05:18.03 ID:VfoYsZF70
戦闘なんかは順当に洗練されるんだろうがストーリーはどうかな
俺はその部分が不安すぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:11:38.68 ID:ZmxF8dK0P
アーシャもキース視点でやってみたかったし
2人主人公はちょっと期待する
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:11:54.94 ID:IT7t6b+i0
おいおい 最高のバトルシステムが戻ってくるのかよ
これは期待
コピーではないはずだしどんな感じになるんだろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:12:19.47 ID:jOSUK7Mu0
移動システムは引き継ぐのかそれともお払い箱なのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:16:28.06 ID:IT7t6b+i0
待てよ前衛後衛が自由に入れ替え可能ってマナケミアじゃないな
マナケミアはゲージが必要だし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:18:36.60 ID:VxDzH/Ra0
エンジン変えたかこれはかなり期待
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:21:57.48 ID:9osIWXyz0
マケナミアやったことないんだよな
2は限定版でつくようだし1の方でも買ってやってみようか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:22:34.29 ID:bxZJfeDP0
買うならPS2版な!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:23:51.33 ID:Y2oKSB730
マナケミアってアトリエみたいなRPGじゃなくて自分でキャラ動かして戦うの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:27:11.86 ID:7US/VgIq0
マナケミアはFF10のスフィア盤と戦闘をパクったゲームだよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:27:22.93 ID:cskNEYNe0
戦闘のイメージ的にはヴァルキリープロファイルかもしれん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:29:14.07 ID:Y2oKSB730
ゲームは全然やらないからよくわからない・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:31:59.23 ID:QCFVbM5E0
エスカ・メーリエ(村川梨衣)
 15歳、158cm、O型。公開済みのピンクツインテール少女。一族秘伝の古い様式の錬金術を扱うが、小さい頃に手ほどきされたのみであとは独学だった為腕は未熟。人の役に立ちたいと考えている。

ロジックス・フィクサリオ(石川界人)
 18歳、173cm、A型。ある事情で研究都市“中央”から落ちこぼれといわれる開発班へ派遣されてきた青年。剣術と錬金術を組み合わせた「錬金剣」の使い手。古い錬金術には詳しくない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:34:53.51 ID:jOSUK7Mu0
ロジーは研究都市出身とかキースとかなり絡みそうやな

エスカの師匠→アーシャ  ロジーの師匠→キース

みたいになんのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:35:17.85 ID:xRgKgdse0
今回の情報は2人の主人公公開くらいでアーシャ組がどうなるかはまだ不明
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:36:27.91 ID:bxZJfeDP0
エスカはお母さんに錬金術教えてもらってその後は独学らしいよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:36:39.25 ID:Y2oKSB730
むしろアーシャ組はで無くてもいいような
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:41:24.65 ID:VfoYsZF70
そうすると真の意味でアーシャが黒歴史になってしまうな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:45:25.31 ID:9osIWXyz0
>>804
秘伝の技術を持ってる女主人公と中央と関わりがある男主人公か
アトリエ的にない気もするが、何か熾烈な引き抜き工作でも起きたりするのか?w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:51:26.88 ID:QCFVbM5E0
ストーリー:黄昏の大地のはるか西方、かつて錬金術で繁栄した国家が存在した地方で
黄昏の終わりを回避すべく失われた錬金術の技術を発見、再生する為の研究都市が中央と呼ばれている。辺境の小さな街で暮らす少女と、人材不足の街に派遣された青年が配属先の開発班で出会う

メインストーリーは共通だが、それぞれ専用イベントがあり、同じイベントでも違う視点になる
エンディングはマルチで、共通エンドの他に各主人公専用エンドもある
サブタイトルにも入っている「空」はストーリー中で重要な意味を持つ
映像や画面写真に登場する飛行船はゲーム性にも関わってくるかも
アーシャのアトリエから登場するキャラはいる。前作の後の物語なので、成長したキャラの姿を楽しみにして欲しい
エスカはアトリエシリーズの主人公らしい子で、元気な頑張り屋でちょっとふわふわ。ロジーは今作最大の萌えキャラ的なすごくいいやつ。物語では二人が夢に向かっていく様が友情や信頼をテーマに描かれている
前作は全体的に色合いが落ち着きすぎてしまったので、鮮やかな色や豪華なシルエットを取り入れて欲しいとお願いした。キャラ表示サイズが違う場面でも映えるよう考えたり、揺れものを追加したり
モーション制作はほぼ全てフライトユニットにお願いしている。今作ではリップシンクや視線の動きも実装している
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:51:57.19 ID:8PDXuz410
男主人公とかまじか!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:53:27.59 ID:8PDXuz410
ウホッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:55:41.44 ID:/IOAzV620
アーシャ、プレイしとくべきか?
アーシャもそのうちプラスとかになりそうで・・・
スカトロから始めてみるか
アーランドも2作目からやったし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:56:22.97 ID:TfGmWImY0
>>811
マリオンの故郷?<中央
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:56:36.84 ID:xRgKgdse0
>>811
アーシャ組も登場することも書いてあったか
モーションとか動きも今回は平気そうだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:56:38.48 ID:eaXyuJUyP
スカトロジーのアトリエ 糞便趣味のアトリエ
エスカトロジーのアトリエ 終末論のアトリエ

一文字でえらい違い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:03:28.89 ID:1Sig69ub0
スカトロのアトリエかよorz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:19:21.15 ID:DMacbQMB0
ソースは電撃PSみたいね。海外のマナケミアファンも喜んでいる。
New Atelier Game Has Two Protagonists, Uses Dynasty Warriors Engine
http://www.siliconera.com/2013/03/25/new-atelier-game-has-two-protagonists-uses-dynasty-warriors-engine/#disqus_thread
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:24:37.31 ID:I5uRb/ru0
電撃は買えなかった
これはファミ通
ttp://pc.gban.jp/img/51708.jpg
ttp://pc.gban.jp/img/51709.jpg

エスカの立ち絵は既出の絵だからいらないよね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:27:34.15 ID:bNcu7pKd0
正直、エスカあんまり好みじゃないけど
ミニスカなら買わざるを得ない

今回もパンツバグよろしくぅ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:29:24.86 ID:jDR4nl200
ロジックスのキャラデザいいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:29:46.43 ID:mS6qpjly0
あらイケメン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:30:27.29 ID:bxZJfeDP0
朴訥そうな青年だなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:30:28.15 ID:yQWbKI7+0
>>820
若白髪か

エスカちゃんはなんか凄い既視感を覚える
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:30:51.22 ID:fwwI4k720
おおいいじゃん
アトリエ補正があるから大概はよく見えるが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:30:55.80 ID:92vsnMds0
いつもの本屋さん来た?





















電撃とジャンプフラゲまだですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:31:26.97 ID:/IOAzV620
エスカはロロナとメルルがポタラで融合したみたいな感じに見える
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:31:45.97 ID:hLaw255h0
>>820
アルトネ3のアオトに似てないか?
それに加えてスカトロ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:31:55.23 ID:jOSUK7Mu0
ロジーカッコイイな。結構似合いそうなカップリング
男女メインとして扱うなら普通にカップルにしてくれてもいいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:33:16.02 ID:8PDXuz410
美男美女乙!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:33:43.17 ID:yQWbKI7+0
>>829
おいやめろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:34:14.55 ID:fwwI4k720
フィンネルは関係ないだろ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:34:38.52 ID:2aXlpJb60
ほんとだアオトっぽい
というかアーシャに続いてまた無個性だなぁ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:35:04.39 ID:9osIWXyz0
>>829
まだ全然情報もないのにお前のせいで先入観が
どうしてくれる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:35:15.84 ID:n0fcemup0
【エスカトロジー】を一回ヤホー検索してみろ
かなり深い意味のあるタイトルだってわかるからw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:35:33.67 ID:MZAFmQWh0
流しパシられるなんてことは無いだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:38:13.58 ID:cskNEYNe0
ロジーは最初マナケミア1の主人公に似てると思った
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:39:30.14 ID:zLz3AV7d0
ベルちゃんが育って泣く人と喜ぶ人どちらが多いんだろうね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:39:48.86 ID:fDS1vrAN0
>>836
でも内容はスカスカだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:41:41.49 ID:jDR4nl200
黄昏シリーズのタイトルロゴ好きだなー
今回青系でさわやかな感じ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:41:47.68 ID:fDS1vrAN0
ベベルって・・
劣化してるやん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:45:58.15 ID:vTFL2TfQ0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:46:28.88 ID:md682bQE0
エスカのしっぽ(腰のベルトに白いふわふわのしっぽがついている)はかなりの見所

なんだただのアクセサリーか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:47:31.89 ID:9osIWXyz0
>>843
3Dモデル再現度高いな
アーシャよりレベルアップしてるんじゃないか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:48:25.08 ID:yQWbKI7+0
>>843
なんか…ポリゴンの感じ変わった? 妙にアニメっぽいかわいい


ガストちゃんはやく予約させてよぉ〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:48:56.97 ID:jDR4nl200
>>843
3Dモデルすげー!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:49:26.40 ID:fwwI4k720
アーシャも十分綺麗だったのにな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:17.68 ID:SCHl6+iJ0
せっかくマナケミアの戦闘システム踏襲なのに調合アーシャとかガッカリだわ。何でわざわざ不評だった調合システムにするかねぇ。

あとここでも言われてるだろうが入れ替えのテンポ悪かったら一気にストレス溜まるクソゲーになるから、交代するときは瞬間移動してくるか空から高速で突如現れるぐらいじゃないとアカン。


てかリンカとマリオン、オディーリア出ないとか最早アーシャシリーズである意味なくね?
あんだけ、伏線投げっぱなしにしたお陰で次回作はアイデアたんまりですよ、次回作で全部回収しますよ、言っておいて出さないとか岡村はアーシャシリーズファンをを馬鹿にしてるとしか思えん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:18.51 ID:RviG6cfG0
モデリングすごいな・・・これがコエテクエンジンの力か・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:36.95 ID:B6MF4h380
本屋さんゲハにきてるじゃんw
このスレも見てるなら
ジャンプのほうもよろしく!!!!!!!!!!!!!!!

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2741
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364281216/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:40.21 ID:bxZJfeDP0
ピンクツインテールニーソだと・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:47.53 ID:zLz3AV7d0
ロロナから数えてPS3で5作目だもんなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:50:55.59 ID:MZAFmQWh0
予約はまだか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:51:11.37 ID:fwwI4k720
>>851
しね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:52:48.91 ID:SCHl6+iJ0
3Dモデル微妙じゃね??
走ってる絵にすげえ違和感あるんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:55:00.94 ID:vd2Op7es0
めちゃくちゃかわいいじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:55:44.43 ID:/IOAzV620
スパッツなのが残念だ
コス変更できんのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:56:24.40 ID:VfoYsZF70
心なしか3Dモデルの表情柔らかくなったね
あと意外と胸あるのな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:56:39.24 ID:2aXlpJb60
動くと不自然なのはしょうがない
すぐフリーズするし
影の演出がよくなったな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:57:23.70 ID:fDS1vrAN0
>>843
アーシャよりかわいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:58:06.47 ID:zLz3AV7d0
やっと台詞と口の動きが合うんだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:58:39.74 ID:md682bQE0
>>849
アーシャのアトリエから登場するキャラはいる。前作の後の物語なので、成長したキャラの姿を楽しみにして欲しい

何人か出るような事書いてあるだろ、あんたの思い込みをスレの総意みたいに語るなよ、痛々しいww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:59:08.25 ID:DMacbQMB0
>>859
3Dモデルの方が胸あるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:59:38.04 ID:2aXlpJb60
ていうかアーシャがかわいくな(ry
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:00:12.77 ID:bxZJfeDP0
アーシャ可愛いじゃん
珍しいアトリエ主人公お姉さんキャラで
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:00:36.19 ID:zLz3AV7d0
アーシャはニオ救出のスチルが超美人だったじゃないか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:00:53.71 ID:yQWbKI7+0
やべえエスカちゃんの笑顔がかわいすぎる
これで表情の変化が自然だったらもう…
いや期待のし過ぎは良くないな、うん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:01:09.35 ID:Vz8EeyZ30
知識を引き継いで2周目をすんなり出来るのはまぁいい要素だと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:03:39.65 ID:BS4OUWVq0
よかった…
内心、無双モデリングになるんじゃないかと戦々恐々としてたわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:03:49.06 ID:fDS1vrAN0
アーシャよりエスカの方が女子力高い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:04:25.63 ID:AHrNeP7V0
2人の視点で描く新しいアトリエ

前作の何年後かは不明

キャラクター
主人公:エスカ・メーリエ(Cv:村川梨衣)
錬金術は母に手ほどきを受けた。後はほぼ独学で腕は未熟。純粋な少女。

主人公:ロジックス フィクサリオ(Cv:石川界人)…男 18歳
ある事情で開発版に派遣された青年。剣術と錬金を合わせた錬金剣の使い手
エスカがつかう古い錬金術には詳しくない

主人公選択性でどっちをプレイするか選ぶ模様 途中で変更可能かは不明
選んだ主人公によってイベント視点が変わる
他、誰が登場するかはまだ秘密。ちゃんと出る。前作の後の物語なので成長しているらしい。

バトルは前衛3人、後衛3人の6人に。バトル中に自由に入れ替えできる

コーエーの無双で使われているエンジンKTGLを使用しより美しくより豊かなグラフィックスに

インタビュー
アーランド3部作とは違った方向性を目指す
エスカはアトリエシリーズらしい娘
ロジーはある意味本策最大の萌えキャラ すごくいいやつでクールで熱い
2人の友情や信頼をテーマに丁寧に描く
メインストーリーは共通だがそれぞれ専用のイベントもある
マルチエンディング
どちらかでしか見れないエンディングも
『空』が重要な意味
乗り物がゲーム性にかかわるかも
エスカの尻尾の動きがかなりのみどころ
前作ではできなかったリップシンクや視線の動きも実装
フィールド画面やマップ画面も
中盤からの盛り上がりがすごい。進むと想像もしない大きな目的が
調合は基本的に前作がベース
お叱りの言葉もあったのでわかりやすくする工夫+継承+合成という新要素も
想い出、も似た感じで継承っぽい、初心者のためにガイドを用意

初回版にPS2『マナケミア2』を無料DLできるコード付き
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:07:55.68 ID:md682bQE0
7のモデリングは悪くないぞ、6はやたらテカテカしてたが
アトリエにはこの絵作りのほうが良さそうだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:09:04.67 ID:I5uRb/ru0
>>843
うお、凄ぇ!
やっぱり電撃の方が情報多いみたいだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:12:38.29 ID:eaXyuJUyP
やっぱ左はメルより絵が上手いね
線に説得力がある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:15:46.25 ID:VfoYsZF70
そういう荒れるようなことは書くんじゃない


初期年齢が15歳ってことは期間は5年なのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:21:26.11 ID:VWfqbY1f0
>>843
もうどれが左の絵で、どれが3Dモデルなのか本気で見分けがつかんな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:21:37.76 ID:YUNnAtgq0
まじモデリング凄いな
左の絵がそのまま動いてるやん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:30:22.21 ID:2pXwKTAE0
>>843
右3Dかよ
凄い技術だなガストちゃんとは思えん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:30:56.06 ID:5ioS5RBP0
>>843
かわええええ、グラフィックに関してはどんどん良くなってくな
あとは動きがまともになれば完璧じゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:36:32.06 ID:rRcFCbvs0
ふむふむ
ハーレムも築けるんだろうか・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:40:49.41 ID:uQPcEQNLT
エスカちゃんのおにぎり食べたいょぉ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:41:56.56 ID:kQpHBnLv0
>>843
アーシャもこれくらいのグラフィックでやりたかったな…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:45:28.95 ID:fDS1vrAN0
アーシャのサントラにサイレンとヒルって曲があったぞ。
エスカとロジーもそんくらい軽い気持ちでつけたんだろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:18:22.28 ID:RrK0OHiH0
>>843
見れないので再うp頼む
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:19:05.43 ID:8PDXuz410
>>843
右半分ページ全部3Dモデルなの??w
ふつうに絵かと思ってたわw
コーエー円陣すげえ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:24:35.37 ID:RrK0OHiH0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:28:33.93 ID:cNlxk5VM0
>>843
3Dモデルは右下の3枚だけじゃないの!?
全部なら確かにすごいね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:31:03.04 ID:DMacbQMB0
3Dモデルはウィルベルの面影が混じっているけど、たいしたものだわ。
左絵の雰囲気を完全再現するのはそもそも立体モデルでは無理なのかもしれん…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:33:01.58 ID:r79L+8id0
>>886
コーエー関係ないだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:35:54.21 ID:LgnW8umQ0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:37:27.55 ID:I5uRb/ru0
>>891
画面上のはACCBかね
懐かしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:37:42.93 ID:SCHl6+iJ0
>>863
俺の思いこみじゃなくって

786 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/03/26(火) 19:42:15.92 ID:eaXyuJUyP
>>784
リンカとマリオン出ないらしい
リンカ話は完全に投げっぱなし


この書き込み見てそうなのかと信用して書いただけなんだがそこまで叩かれるような事かね。痛々しいのはお前だ

これだからアーシャスレの民度低すぎとか言われるんだろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:40:02.46 ID:Vz8EeyZ30
根拠なしの情報を鵜呑みにした自分のことは棚上げしといて民度とは恐れ入る
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:40:29.02 ID:hLaw255h0
ちょっとフォント小さくない?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:40:37.10 ID:SCHl6+iJ0
>>894
煽るだけのクズはこのスレにはいらないですよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:41:13.13 ID:yQWbKI7+0
>>891
ロクシスみたいなカード操作キャラこないかなー

そして男主人公から溢れ出るイケメン中二臭
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:41:37.20 ID:SCHl6+iJ0
つーか情報が一気に入ってきたんだからどれが嘘でどれが本当かなんて分からないだろうにこのスレの奴は本当一々突っかかってくるな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:41:49.98 ID:ThqAwU1x0
今回はタイムカード系スキルとかあるのかな
マナケミアのタイムカードの設置とか破壊とか面白かった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:42:26.16 ID:vd2Op7es0
>>898
君のレスはあれだな
全部臭いな臭すぎるぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:43:04.15 ID:Vz8EeyZ30
>>899
マナケミアよりになるなら当然あるだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:49:48.35 ID:t5gWEQkB0
男主人公こういうタイプはもうお腹いっぱいだなぁ
どうせならキースみたいな方が良かった
まぁそれだとニッチ過ぎるんだろうけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:50:01.50 ID:mS6qpjly0
男主人公とキースさんの錬金剣対錬金拳が見たいな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:51:38.00 ID:SCHl6+iJ0
>>900
外野のくせに煽って何がしたいのかな?
そうまでしてこのスレが荒らしたいのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:51:39.18 ID:2pXwKTAE0
ロクシスが強かったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:53:20.46 ID:RviG6cfG0
>>895
アーシャより一回り小さい気がしないでもないでもなくもない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:54:12.69 ID:SCHl6+iJ0
>>899
それがなくなったらマナケミアじゃない。わざわざマナケミア2付けて売るぐらいだからマナケミア2の戦闘を進化させたという自信があるんだろうな。

しかし戦闘画面見ると主人公2人だけでPT組んでるのはどういうことだ

マナケミア2の主人公2人のシステムならバラバラな筈なんだが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:55:32.99 ID:yQWbKI7+0
キースの錬金拳つかスキルはみんなカッコ良かったな
割と好きなキャラだったしまたパーティキャラになったら嬉しい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:56:15.81 ID:QCFVbM5E0
画面上のバーが完全にマナケミア
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:57:02.69 ID:K3Q+rctb0
シリーズ2作目で化けるアトリエの伝統は健在だったか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:57:08.87 ID:Vz8EeyZ30
あの人、一応犯罪者だしなぁ…
中央寄りだと追求も厳しくなるんじゃないかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:58:41.90 ID:e42qgWAi0
特典がマナケミアじゃなくてマナケミア2なのは男女選択主人公だからか
1のほうもアーカイブスで配信してくれねえかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:59:12.78 ID:SCHl6+iJ0
>>910
化けるも何もマナケミア2の戦闘システム流用してるって事しか判明してないじゃん…

マナケミア2のシステムは既に相当完成度が高く、爽快感があったから、変に弄ると失敗すると思うんだけど、どうなってるかねぇ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:03:04.38 ID:K3Q+rctb0
>>913
まあ興奮するなよw落ち着け。
今分かってる部分だけでアーシャの単純な延長線上じゃないのは想像付くでしょ。
そういう意味で。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:03:16.89 ID:hLaw255h0
触るなよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:04:33.51 ID:S0NBIgPQ0
>>913
なんでそんな全方向に攻撃的なん?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:06:14.88 ID:swipK/UhP
>906
一瞬胸の話かと思ったが、そんな事は無かったぜ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:06:15.81 ID:JCGjFkM70
男主人公ありえない!とか言ってる人いたけど、ロロナの前は男主人公…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:06:29.09 ID:gaE1GE7L0
>>916
別に攻撃してないじゃん

>>914
期待を込めて、化けてくれそうって言ってるだけでしょ?
別に興奮してないし事実を述べただけなのだが。何かまずかったか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:07:06.74 ID:sdLkahT/0
男主かよ
もうこれは期待できんな
あーあ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:07:30.80 ID:KwdFTIiN0
少し早いけど次スレどうするの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:08:07.46 ID:MZAFmQWh0
>>921
フラゲだがキャラ名判明したからスレタイに含めればいいじゃないかなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:08:12.61 ID:SCHl6+iJ0
>>915
触るなとかいう書き込みが一番苛々するわー、お前何様なの?自治厨はこの世のゴミ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:08:32.23 ID:e42qgWAi0
>918
ロロナの前ってアニーだから女主人公じゃね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:09:00.27 ID:0BDrhKr40
>>924
アニーは忘れてた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:09:10.89 ID:U+7YrZWE0
>>919
とりあえず深呼吸しような。
興奮して同一IDで絡みまくるのはよくないぞ。
キミが期待しているのはよく分かったから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:09:45.78 ID:U5lwGxGfP
お前らが一々煽るからこのスレが荒れてるの分かってるか?幾ら何でも捻くれ過ぎだろおまえら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:11:05.27 ID:gaE1GE7L0
>>926
同一IDって何の話してるん?レスつけたらダメだったか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:11:36.14 ID:8XaEMUUs0
岡村が他社に変わってアトリエで王道RPGを作ってやると言ってたとおり
男主人公で世界を救うRPGにしてきたか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:11:47.00 ID:cDFqqpGM0
今回音楽期待できそうだが

主人公の歩き方めっちゃ違和感あるんだがww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:13:18.31 ID:pxpM50gn0
>>930
これ思い出した

                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:17.54 ID:gaE1GE7L0
>>930
走ってるところと歩いてるところは何かおかしいよな。
服のバランスというか形状がおかしいせいもあるのかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:19.43 ID:S0NBIgPQ0
マナケミアの戦闘面白いとは聞くんだけど、やったことないんだよな
男主人公もいい感じだし、すごい楽しみだわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:25.77 ID:x731/XNZ0
>>921
>>765で良いんじゃないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:14:27.41 ID:i/nR7Ogf0
【PS3】アーシャ/エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏シリーズ Part42

他にもスレタイ案よろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:15:46.74 ID:i/nR7Ogf0
ってテンプレもう出来てたのかよ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:16:34.41 ID:gaE1GE7L0
>>933
マナケミアに似たような姿の男主人公が居たんだよなぁ……

戦闘はアトリエで一番面白いと思ってる。売上は相当酷かったみたいだが……
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:17:00.67 ID:0BDrhKr40
>>937
イリスが悪い
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:18:01.30 ID:9Uio35AD0
>>936
スレタイはそれでいいと思う
後、テンプレ見づらいから修正案を出す

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜 (Atelier Ayesha)
エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜 (Atelier Escha&Logy)

【対応機種】 PlayStation3
【ジャンル】 旧約錬金術RPG
【発売日】 2012年06月28日(アーシャ)/ 2013年06月27日(エスカ&ロジー)
【価格】 通常版7,140円[税込] / プレミアムボックス10,290円[税込](全共通)
     アーシャのアトリエ ガストベストプライス3,990円[税込]
【CERO】 B(アーシャ) / 審査予定(エスカ&ロジー)
【ネットワーク対応】 ダウンロードコンテンツ対応
【制作・販売】 株式会社ガスト (http://www.gust.co.jp/
【キャラクターデザイン】 左
【プレイ人数】 1名
【予約・初回封入特典】
ワールドガイドCD(アーシャ) / PS2Archives?「マナケミア2」DLコード(エスカ&ロジー)

■アーシャのアトリエ公式サイト
http://atelier-ps3.jp/ayesha/
■アーシャのアトリエWiki
http://wikiwiki.jp/ayesha/

※次スレは>>950の方が立ててください。無理な場合はレス番を指定してください。
 >>970以降はスレ立て宣言・報告を優先し、次スレが立つまで雑談は控えましょう。
※絵師の話題は絵師スレへ、アーランドの話題はアーランドスレへお願いします。
※荒らしには餌を与えず、回避&スルーでお願いします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:19:16.20 ID:9Uio35AD0
スレタイ賛成は>>936じゃなくて>>935だった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:22:10.87 ID:gaE1GE7L0
>>938
でもイリス2は面白かったよね
マナケミア12は両方面白かったからアーシャがその路線で続けてくれるなら本当にうれしい

正直アーシャのアーランド使い回しの微妙な戦闘システムじゃ先は暗かったし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:23:12.06 ID:vtKzT6oTT
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:24:32.24 ID:vxHr4g3O0
>>942
次スレ乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:24:44.77 ID:U6yY2IocP
>>939
メルの話題禁止は入れたままの方が良いと思う
左アンチなのか対立させて荒そうとする人居るし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:24:49.31 ID:8XaEMUUs0
スカ&ロw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:25:11.30 ID:JH5XUawR0
>>942
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:25:16.40 ID:WLgtImIb0
マナケミアはPS2版+PSP合わせて世界累計で17万か
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:26:08.73 ID:9Uio35AD0
なんかスレ立ってるぞ?>>950じゃないの?

>>944
絵師の話題は絵師スレへでOKな気がする
基本相手しなければいいだし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:30:00.50 ID:8XaEMUUs0
>>942はアンチでしょ?
エとジを半角にしてスカ&ロを強調してるんだから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:30:08.36 ID:9Uio35AD0
スレタイが半角でおかしいしこれだと検索にひっかからんから立て直したい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:31:56.95 ID:gaE1GE7L0
さすがに半角カナ混ぜるとかないわ
これだと検索に引っかからないし、新作のゲーム名で検索かけた人が困る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:32:19.56 ID:U6yY2IocP
>>948
うん、まあそうなんだけどさ
あの一連の流れが出るとテンプレが多少の抑止力になるかなと
次作が皆に受け入れられて話題沸騰なら勢いが出て何も問題ないんだが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:32:59.64 ID:gaE1GE7L0
>>950
【PS3】アーシャ/エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏シリーズ Part42

これで立て直してくれると有り難い
荒らしの立てたスレは使いたくない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:36:46.36 ID:9Uio35AD0
>>952
名指しするのは本当のメルファンの人にも悪い感じがしてね
確かに勢いがあればいいだよなあ

こんな感じならどうかな?
※シリーズ絵師等対立荒らしには餌を与えず、回避&スルーでお願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:47:52.64 ID:U6yY2IocP
>>954
おお、確かにそれなら名指しよりギスギスしなくて良い感じ
>>950さん、次スレのテンプレこんな感じでお願いします
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:48:35.89 ID:vxHr4g3OT
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:48:37.59 ID:9Uio35AD0
>>953>>955
OK

他にテンプレ修正が無ければスレ立て試みます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:52:07.14 ID:9Uio35AD0
>>956
なんかまたスレがたっとるが・・・"&"が"と"になってるよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:54:09.66 ID:i/nR7Ogf0
宣言なしだし荒らしだろう
とりあえず本来のテンプレで立てて後は削除依頼出そう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:55:04.78 ID:8XaEMUUs0
このスレ本当は42だから次は43ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:55:50.39 ID:U6yY2IocP
>>958
もはや確信犯やな…
そうまでしてスカトロを定着させたいか
構わず立てちゃって下さいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:56:54.24 ID:Cm6BePRT0
ID変わってるますが950です

【PS3】アーシャ/エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏シリーズ Part42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364313325/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:57:37.22 ID:Ztal/sBt0
次スレは43だってのどアホ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:59:23.39 ID:UV2+tia60
42で合ってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:59:27.58 ID:Cm6BePRT0
>>963
ならスレ立てる前に待ってたのにアンカー飛ばして理由説明してくださいよ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:59:47.96 ID:RKCUaP7e0
エスカ&ロジーって何かリリアとトレイズみたいなタイトルだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:01:13.79 ID:Cm6BePRT0
42でやっぱ合ってるよねえ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:02:34.17 ID:U6yY2IocP
>>962
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:03:32.18 ID:x731/XNZ0
>>962
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:03:45.34 ID:gaE1GE7L0
>>965
合ってると思うよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:03:53.65 ID:RKCUaP7e0
>>962
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:03:55.40 ID:JH5XUawR0
>>962
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:06:15.69 ID:UV2+tia60
>>962
言い忘れてた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:07:40.21 ID:/Fhf2Mkw0
>>962
乙、42で合ってるよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:09:22.07 ID:FgT8DLGr0
>>962
おつ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:15:25.73 ID:RgGGysls0
戦闘システム重視してくれるのは嬉しい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:22:06.84 ID:dbvkxgIE0
>>962

ああ早く動いて喋るエスカちゃんが見たい
リップシンクとか目線が改善されたらしいけど、どれくらい進化してるか楽しみだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:22:24.83 ID:Cm6BePRT0
6人連れて行けるからキャラフラグ拾いミスが無くなりそう
交友値がどうなるかが気になる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:27:53.85 ID:FgT8DLGr0
>>978
たしかにそうだな
トトリの効率プレイとかじゃあ入れ替えまで気を使って苦労したわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:38:10.93 ID:RmTmGGqEP
>962
新しい乙が発現したよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 01:48:17.60 ID:g5wuySIP0
>>962
おつだよ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:05:21.30 ID:q2zvOM8a0
>>920
半分不正解
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:25:35.36 ID:RGMFxFQa0
>>962
便利な乙を使うよ!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:37:34.39 ID:iH3V1qhO0
エスカちゃんでオナってきたけどやっぱスパッツと胸が大きすぎるのが残念だよなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:40:27.10 ID:ZOj06Kc90
エスカちゃんでオナれるほど画像あんのか?
俺にもくれよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:40:47.81 ID:RGMFxFQa0
理解ができん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:03:16.10 ID:vT/H9mMt0
エスカちゃんてフローネ出来るほど画像あんのかよわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:17:49.67 ID:vT/H9mMt0
ほんとマジフローネ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 03:57:43.53 ID:TzyP3x9D0
イケメンキャラ出るとすげーワクワクするな
ゲイなのかしら
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:11:31.95 ID:vT/H9mMt0
>>989
それに感しては結果の問題だと思うそ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 05:58:07.94 ID:dtsHuW1ii
エスカのウンコをくんかくんかしたいおーーーーーーーーー
スカトロ万歳!!!!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 06:27:44.29 ID:Y6tberLYP
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:51:43.65 ID:N59N27+L0
とりあえず埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 07:57:25.45 ID:2JzAUkkz0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:07:48.03 ID:wXuK1/fD0
うめうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:26:29.84 ID:n6U4rvMr0
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:35:10.77 ID:TzyP3x9D0
ツインテなんだから生意気キャラでも良かった
アトリエの主人公は優等生ばかりで進歩がない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:46:20.61 ID:/UBYRzZ80
お前は何を言っている
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:50:48.91 ID:OJtULVRpO
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 10:51:08.04 ID:vtkUCyIq0
1000ならエスカトロジー爆売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。