†女神転生 メガテン総合スレ205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ205
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1357992294/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:08:38.55 ID:RRztR37L0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:15:11.51 ID:8m66Ees4O
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:15:34.30 ID:LRI6i5zP0
いっちょつ!
開幕のテーマをttp://www.youtube.com/watch?v=lxsn-j4dkiQ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:59:12.94 ID:ccw9XZJv0
ifをアーカイブスでやり始めたんだけど、
パラメータの上げ方って
主人公 力、速
パートナー 知、魔
上げていけばいい?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:14:01.04 ID:qgMrUBYpO
>>5
最初はそうだけどガーディアン補正考えないとパラメータが無駄になるよ
よく分からないなら運以外で一番低い能力を上げていくようにすればいい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:15:15.37 ID:ZpmYFGbi0
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 00:43:09.49 ID:a2cmEvL4O
大明神だけはなんで大明神なのかさっぱりわからん

目黒との付き合い深い歌手が目黒大明神!と称えてるから
http://www.p4a.jp/special/staff05.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:36:33.90 ID:p6LwRUiS0
>>1乙ラギオン!!

真1や2、ifの没設定は
GBA版で形を変えてビジョナリーで出たり
携帯アプリで出たり
攻略本でさらっと書いたり
携帯アプリ版は今は入手難だよなあ

悪魔辞典を読むとGBAのビジョナリーは意外と没になった原案に忠実に作ってたようだ
キングフロストは「対ガイアーズ用に作った」のか「救世主伝説様に作った」のか判然としないけど

そして悪魔辞典ネタで唯一ハブられた「メギドアークはガブリエルがせっせと作ってた」件は色々と謎だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:16:54.24 ID:dRUF5oGv0
このスレ205でいいの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:44:31.05 ID:qgMrUBYpO
206です
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:46:45.38 ID:Z/lthicmO
Fカップのおっぱい揉みたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:50:19.22 ID:a2cmEvL4O
>>7
ああ…
まあ、確かにそれは大明神かもな
コネ的な意味で
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:58:07.57 ID:PyVtlCPq0
絵に描いたような裸の王様だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:01:40.19 ID:3GNfMQEp0
何度も出てるけど、目黒ははぐれ稲荷がお似合い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:57:13.10 ID:3lwT3Pi10
前スレ>>910
ミノタウロスの出番は四コマ程でフィニッシュです
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:59:46.05 ID:nWkSfZrL0
面倒くさいな
長くなるだけだし鈴木金子目黒って呼び捨てでいいじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:15:30.94 ID:PyVtlCPq0
目黒稲荷でいいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:17:07.04 ID:a2cmEvL4O
それだとなんか目黒区の名所みたいな響きになっちゃうだろ
はぐろかめぐれでいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:18:14.75 ID:qgMrUBYpO
>>15
え?
登場→なんか言う→ミオちゃんに驚いて→メギド?

>>18
はぐれメグロ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:25:15.09 ID:3GNfMQEp0
おいおい はぐれメグロだとちょっといっぱい経験値くれそうじゃん
そりゃないぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:29:34.84 ID:PyVtlCPq0
はずれメグロ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:47:04.76 ID:qgMrUBYpO
武蔵ののの断崖を全力失踪してジオ系魔法で主人公達を苦しめてきたミノタウロスが出落ちとは
せめて全身が描かれてればいいんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:14:35.55 ID:p6LwRUiS0
>>11
つデビサバ2アニメ化決定!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:51:07.51 ID:OSxeiWyy0
魔神転生のミノタウロスがジオ系使うのって
ギリシャ神話でのミノタウロスの本名(アステリオス)の意味が雷だからか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:39:08.62 ID:o09Nae77O
雷っぽいのにまつわるようなミノタウロスのエピソードは他に無かったと思うから
多分そう

ジオ、マハジオ、ジオンガってジオ一辺倒なんだよね
魔神転生の魔法自体が少ないから仕方無いんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 02:23:49.95 ID:pXZueoSR0
しかし、タイジョウロウクンは
悪魔と神という二大脅威が迫っている状態で、
両陣営とも倒せ。和解などするな。縋るものがなくなった
人間は主人公達が導け。ただし、人間は人間の力で生きて
いくものだから手伝いはしない。という感じで、
事態をより大事にした挙句、後始末は全部丸投げなんだよな。
よく考えると、タイジョウロウクンもかなりひどい奴だと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:21:48.18 ID:o09Nae77O
後処理にも手を貸したらそれこそカオスやロウと変わらんと思う
太上老君含めた悪魔や神の力を借りず、人間の力だけで未来を築いていくことがNルートでは大事
だからむしろ太上老君は主人公がカオス、ロウに傾かないよう誘導することしか出来ないはず
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:23:27.13 ID:x2/mqPPOO
>>26
そんなんだからUでは太上老君ならぬ
"退場老君"になってしまったなwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:02:20.98 ID:HJ+garCI0
さむ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:59:40.52 ID:5uiHvO6X0
>>26
なんで真2でLAW社会になってしまったと思ってるんだ?
そういう厳しさもみな含めてああいう顛末が考えられてたんだろ当時は
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:21:16.44 ID:hmyBKMXO0
CMでダークサマナーと聞いて「ついにファントム側のソシャゲが出るかwww」と喜んでいたが調べてみたら




まったく関係ない糞ソシャゲだった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:41:45.66 ID:hf/VPARhO
そもそもそれ別に嬉しくないだろ
大司教が噛んでるのですらソシャゲってだけで身構えてるのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:02:59.93 ID:pXZueoSR0
Nルートって結局ロウカオスと一緒で、意見の相違があるものは全部抹殺という
やり方だからな。一見正解エンディングに見えるけど待っているのは修羅の道だし
やってることもえげつない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:19:06.70 ID:hf/VPARhO
真2はカオスの方がいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:48:05.16 ID:DTgpapQ60
>>33
うぜぇな
さっきから何当たり前のことばっか言ってんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:44:19.47 ID:DTgpapQ60
いやうぜぇは言い過ぎかすまん

とにかくだな、そもそも誰から見ても中道が正解なら最初から苦労しないっつーの
むしろロウやカオスよりもリスクが大きいからああいう扱いなんだろうに
>>30も言ってるが、なんで真2の社会はああなったか考えりゃ分かるでしょ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:44:58.44 ID:h49JQ8hW0
口あけて、ママのおっぱい待ってるロウサイドが癇癪起こしたんじゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:04:34.69 ID:o09Nae77O
じゃあカオスは口を開けて誰の何を待つの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:07:55.50 ID:DTgpapQ60
アリオク「そりゃお前…なぁ。」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:13:24.79 ID:zE8ZlwBy0
い…い…いんへるの…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:14:07.05 ID:h49JQ8hW0
>>38
あけてる口が違うみたいだぜw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:20:31.90 ID:iRMqSpd80
>>27
太上老君は属性についてはあまり口出ししない気がする
ふつおをもっと極端にニュートラルに寄せたいと思うんならもっともっと誘導しても良い気もするが

>>33
ニュートラルが最凶の修羅道なのはまあいう間でもない事
メガCD版だとトゥルーエンド扱いでカオス及びロウのエンディングは「THE END ?」扱いされてたらしい

…がPS移植の際に無くなった
三つのエンディング全てが等価値なんだと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:35:11.19 ID:/iK3s8LD0
太上老君とかが積極的に手を貸したらそれはニュートラルじゃなくて
太上老君の導く第三の属性だからなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:45:04.21 ID:o09Nae77O
>>42
>>43だから、ロウやカオスに寄り過ぎないように自分がしていることは正しいと思ってるのかって忠告しか出来ない


メガCD版は俺(私)がしてきたことは本当に正しかったのかENDだからな
エンディングの時の回想もニュートラルが一番優遇されてるし(最初は母親が出てきてヨシオワルオの最期も出てくる)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:47:24.04 ID:l69v3uVO0
すげぇな・・・

598 :ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 13:48:03.61 ID:bfyJDCN5O
正直、P3やったあとだと他のRPGはスケールがショボすぎてやってられない
こいつら頑張ってるけど、ユニバースキタローに比べたら敵も味方も鼻くそみたいな強さだだよなぁ
と思うとなんかバカらしくなって冷めちゃう
YHWHとかですらユニバースを持ったキタローにとってはもはや敵じゃないだろうしなぁ

ID:bfyJDCN5O
>>621
アトラス全体の議論スレとかでは、いつもペルソナ勢よりメガテン勢が圧倒的に上扱いで
ペルソナ勢が話題にあがるのはせいぜいシステム上の強さの話でチラッとP3のハルマゲに触れられる程度だったから
メガテンシリーズってのはユニバースですら相手にならないのがゴロゴロいるトンデモ規模の話なんだろうなと思ってたが
実際やってみたら結局メガテンにもユニバースに対抗できそうなやつなんていないじゃんというね

もっと超越存在とか全能の何でもありなやつがわんさかいるのかとばかり

ID:bfyJDCN5O
>>651
男子サッカー見た後で女子サッカー見るとあまりの低レベルさに見ててアホらしくなるだろ
あれに似た感じかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:49:54.49 ID:/M75TkzD0
たしかにP3は男子サッカーだ
少年団のな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:55:45.80 ID:byBpotcs0
まあ、真4はこんな言い合いが出るくらいなソフトであって欲しいねということで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:07:59.32 ID:hf/VPARhO
脚本家の才能が貧しければ貧しいほど無駄にスケールを大仰にしたがる傾向がある
アマラ宇宙然り
厨二って言うか小二病が釣れるからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:12:43.33 ID:Zq6xjLss0
大司教なんかゾンビドッグの設定すら全力投球だからなw
ゾンビとか、ああいう現実と非現実の境界にある悪魔こそ世界観構築で重要だって分かってんだろうね

それを理解せずに先走るとアマラ宇宙や創世やユニバース?みたいに
地に足が着かないつまらない設定になってしまう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:13:46.38 ID:byBpotcs0
荒唐無稽さは同じでも、地に足がついてるというか一本柱があるというか、だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:14:16.08 ID:l69v3uVO0
そのアマラ宇宙を作った磯貝はまじでメガテンのガン細胞
あいつがシナリオを担当した作品(ハッカーズ、真3、SJ、P3の一部、ライドウ、アバドン王)
はどれもシステムの出来とシナリオの出来は正反対

そして真4も磯貝っぽい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:15:48.91 ID:Zq6xjLss0
ガン細胞ってのは言いすぎだ
磯貝自身がどうと言うより、磯貝に取って代わる人材がいないのが悪い
才能がなくても代わりの人材がいないならやらざるを得ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:16:31.48 ID:byBpotcs0
ハッカーズ・真3の2つからSJになったなら、まあ成長過程ということで。
そう思いたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:16:35.48 ID:l69v3uVO0
あとGBA版のビジョナリーも磯貝
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:19:43.03 ID:byBpotcs0
ビジョナリーか。ちょっときついかな

まあ、磯貝にすら代われる人間いないのは深刻
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:20:29.53 ID:l69v3uVO0
>才能がなくても代わりの人材がいないならやらざるを得ない
しかたないよ
でもそうやてシナリオの質がどんどん下がっていく、腐っていく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:22:29.51 ID:Zq6xjLss0
デビサバ1はいい線行ってたんだがな
あれの設定担当してた人はもうちょっと重用してほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:24:51.99 ID:EpvQwKbd0
ビジョナリーってここじゃ不評だけどそんなにアレだったっけ?
まあ別に俺もあれがすげーって思ってるわけじゃないけどさ…正直あんま印象に残ってない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:25:25.11 ID:byBpotcs0
>>57
外伝とは云え最近の並べてくと、かなりよく出来てる方だからな。
オーバークロックでも化けの皮が剥がれた、とはならずちゃんとしてたし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:26:08.21 ID:o09Nae77O
>>58
真1のビジョナリーは特に悪くはない
ワルオがヤマにタメ口だった以外は

真2はなんじゃありゃ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:35:55.23 ID:Zq6xjLss0
>>58
簡単に言うと、磯貝のオリジナル設定は原作レイプ気味か矛盾が生じてて
まともな設定は大司教の解説の劣化コピーってパターンが多い
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:38:49.40 ID:AWwGhyqS0
才能のない勤勉なシナリオライターだな磯貝は、ある意味一番タチが悪いタイプ
里見は暴走しなければ良い仕事をしている、リメイク罰の追加シナリオは古参も新参も好評
魔神2のシナリオライターも地味ながら独自のSF路線を築きあげた
デビサバ1は未プレイだがこのスレでは好評らしい

正直この3人の誰でもいいから、磯貝を代わってほしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:51:10.87 ID:EpvQwKbd0
>>60
ああ、1しかやってないからあんま印象になかったのかな
>>61
どの辺がオリ設定なの?

またアクの強い抉られるようなメガテンが見たいんだけどなあ…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:07:02.51 ID:Zq6xjLss0
うーむ、よく言われるのはメシアンナンバーズに幼少期が存在することか>矛盾
あとふつおが崩落事故で死んだとか、スティーブンがキャラからズレた電波な独白してたり

まともな設定はキングフロストのアレみたいに、大司教の解説にあったものを流用してるだけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:15:10.81 ID:5lGH6wf+0
10年位メガテンから離れてた俺が真1やる様になった切っ掛けはビジョナリーのアマノサクガミ何だよなぁ
あれから8年位経つのか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:59:33.02 ID:Zq6xjLss0
>>65
今確認したが、母親のは結構よくできてるな

なんで真2はああなんだろうか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:34:52.82 ID:/iK3s8LD0
・真1が好評だったので張り切って空回っちゃった
・現代社会の延長の真1は描写が容易で、架空の未来世界の真2は難があった
・ライターの単なる暴走

とりあえず三つほど可能性を考えた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:24:25.29 ID:14Bw+OHHO
真1のフツコ=マダムは無理がある気がする
マダム何歳?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:29:05.89 ID:uWjkFver0
その説はビジョナリー関係ないよ
と言うか、妄想サイトとかにありがちな世界観や人物を無理矢理繋げたがるおばかさんが
真2ケルベロス関連のビジョナリーを見て勝手に勘違いしただけ
まあ、あのビジョナリー自体もクソッカスだけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:45:21.09 ID:14Bw+OHHO
>>69
普通にそれを連想させるような会話だったけどね
マダムがなんか必死にケルベロスに思い出させようとしてたし
この会話と前作との繋がりを考えれば、ケルベロスに関係しているのは
フツコ以外には思い付かないからそういう結論になるわな
酷い話だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:50:47.62 ID:uWjkFver0
あれそうだっけ

もう正直あのビジョナリーはテキスト読むのも苦痛なレベルだからな、個人的に・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:01:30.62 ID:14Bw+OHHO
>>71
ビジョナリー見てきた

…単にフツオがヴァルハラのトーナメントで優勝した時にマダムと面識があるだけで、
ケルベロスにはそれを覚えていないのか聞いていただけだった
何を勘違いしていたんだ俺は…?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:21:19.07 ID:uWjkFver0
ああ、やっぱそうかw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:26:52.09 ID:Sux9LnrX0
マダムの旦那とヒーローが死んだ場所が偶然同じだっただけ
それでなぜかいろいろつなげたがる声が大きいファンとかが
同一人物説を広めた感じ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:30:42.47 ID:uWjkFver0
そういやハッカーズのリメイクだとライドウとマダム銀子が同じ声らしいな

金子のタワ言なんぞ真に受けてドヤ顔とか眩暈がする
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:47:23.30 ID:k8gdb0ZzO
>>72はただの勘違いだから別にいいんだけどさ、
作品間同士の設定を無理に繋げたがる奴って
理屈っぽい割に根本的な知識や考察が欠落してるからなあ
自分では賢いと勘違いしてるからことさらに騙されやすそう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:51:03.34 ID:62iln/gA0
まぁメーカー側の思惑通りの「良い客」なんだけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:55:48.19 ID:uWjkFver0
>>45といい、そんなんばっかだな・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:57:42.32 ID:pOewklW30
>>75
女顔の男にした方が、腐女子受けが良いからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:00:32.53 ID:uWjkFver0
声も腐女子人気高い奴だしなあ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:02:34.53 ID:14Bw+OHHO
ナカジマ君…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:05:17.80 ID:14Bw+OHHO
は女顔(中性的)だけど女声ではなかったな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:12:38.30 ID:5wPR+rc30
腐女子人気取り付けるならむしろ女声はダメじゃね
まーどうでもいいけどさ

真1真2はとかくブラックボックスな部分が多いのに
それを正しく解錠できる人間がIfくらいまでしかいなかったのがね
で、残された人間は力ずくでぶち割ろうとして失敗したと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:34:46.20 ID:bMZcJtqW0
>>76
素人が楽しむ分にはいいんだけどね
プロだとダメだね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:35:22.49 ID:k8gdb0ZzO
なんだプロって
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:13:29.11 ID:hYMMI/5Y0
シャドウブレインって女神転生みたいだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:20:26.95 ID:Bo3kC1sg0
声優からしても腐向けか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:27:31.71 ID:bMZcJtqW0
>>85
お金貰って締め切りまでにある程度の高LV仕事終わらせる人
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:15:23.44 ID:z8snMvi90
バカを釣ってあぶく銭を巻き上げるのもプロっちゃプロだがな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:26:31.14 ID:bMZcJtqW0
プロの質が全体的に落ちちゃってるから仕方がないのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:56:50.96 ID:heYYjR/+0
45ってどこのスレかなと暇つぶしに検索してみたら…
なんでわざわざそんな所から持って来たんだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:57:47.73 ID:z8snMvi90
あれ昔っからいるキチガイだからな
まあそれこそ暇つぶしってもんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:16:50.75 ID:14Bw+OHHO
>>89
それはマーケティングのプロであってクリエイターのプロじゃない…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:51:21.01 ID:z8snMvi90
バンダイとかそんなこんなで数十年生き永らえてきたじゃないか
雑菌のように
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:20:46.80 ID:pOewklW30
真・女神転生meetsバンダイはまだですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:34:56.77 ID:EYWZWcmtO
真・女神転生meets光栄=メガテン無双
真・女神転生meetsガスト=邪教のアトリエ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:53:05.25 ID:J4dqtCwu0
>>96
> 真・女神転生meetsガスト=邪教のアトリエ

核戦争後の日本で天然ボケの美少女が釜で悪魔を合体して戦うRPGですね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:38:36.60 ID:oC798fqn0
デビサバプレイしてて思ったんだが、ベル・ベリト(バル・ベリス)ってベリスの事らしいけど、
メガテンなら中堅どころが多いベリスが
バアル・フェゴル→ベル・フェゴール バアル・ハダト(バアル・ゼブル)→バエル、ベル・ゼブブ
ベリアル(ベル・イアル) バルドル(ベルデル) etc.
何かを取り込んだり、そいつらよりも強いといわれていたりと、大した出世よな。
上記の奴ら以外にも取り込まれてた奴らも居たし、正直今まで馬鹿にしてたわ。
ところで、ベル・ベリトのデザインの右下の方に取り込まれてる人ってなんて悪魔か知ってる人いる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:47:47.30 ID:lsKwwTGj0
あれはバアルじゃなかったかなー……どうだっけ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:48:32.67 ID:Mz10JqIn0
イケメン兄さんの事かな
イシュタルの旦那のバールさん
バエルに落とされる前の姿という説も有り
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:48:59.12 ID:xT1IFHWc0
魔人バールでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:50:09.94 ID:xT1IFHWc0
すまん魔神ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:56:10.45 ID:IlsoGsmx0
ありゃ72柱のベリスというより偽王国のバルベリトでしょ
まあどちらも元を辿れば同じバアル・ベリト神だけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:12:42.97 ID:kiZltvxz0
バールベリトは描写少なくてよく分からん奴だから
逆にいじりやすかったんだろ
アモンみたいなもんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:52:49.55 ID:oC798fqn0
>>99-104
あれってメガテンでは魔神の高位に当てられるバアル(ハダト)だったんだ。
ベルゼブブとバエルのオリジナルなのに普通に食われてんのか。
バルベリトってそんなやばい奴だったのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:59:17.64 ID:vkZB23bZO
強さがどうとか言うより
バールベリト自体が無個性だから吸収していくモチーフとして手頃だったんじゃないの
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:08:37.47 ID:gK8JqhuM0
バルベリトがやばいというかたまたまベリトにベル系の力が集まっただけなんじゃないの
それでもベルゼブブ他の強大な魔王には茶番に見られてる訳で
魔神バアルその人は聖書的にも背景的にもベルゼブブだと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:22:21.82 ID:oC798fqn0
>>107
バアル=主
って意味らしいけど、バアルの代表のハダドとバアル・ゼブルって同じ神様だとか、
いやいや違う神様だとかいろいろ言われてるよね。
メガテンシリーズ的には同じ神様なんだろか。
女神転生2でバエルの死体とゼブブが合体してバアルになってたし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:42:58.14 ID:8F2n5s3r0
昔のメガテンのそういうところ
ハッタリ効いてて好きよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:35:24.02 ID:h9/vomGD0
デビサバのベリトが強いのは翔門会が地道な布教活動して信仰心を高めたからってのもある

で、東京封鎖で頑張って人助けしたり布教したりして更に信仰心とMAGを集めて他のベル王を倒して喰って…
常識では考えられない程にレベルアップした
ベルフェゴールさんが喰われてて可哀そうだった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:15:03.28 ID:xT1IFHWc0
デビサバのベルとかSJのアスラ達とか、やっぱ金子の新悪魔がいるとワクワクする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:18:20.26 ID:fdHPp+Wg0
正直もう金子には大して執着がなかったんだが、真4はひどすぎる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:00:00.56 ID:0Y+3CUEm0
>>98
ベリトはデビチルなら蠅三兄弟の一人として結構強力
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:00:17.62 ID:Q4vAvfR9O
いっそ雨宮慶太に悪魔デザインだけでなくキャラデザまで任せれば話題性が…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:12:16.86 ID:i8RLjCMq0
ヒロインがムッキムキなんですねわかります

でも敵キャラのデザインは素晴らしいよな
個人的には好きだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:50:58.06 ID:bv42YAvo0
適材適所っつーかな、まああれは絵師じゃなくて
まともなオーダーを出せないアトラス側が悪い
あのアスモデウスやラファエルを見て何とも思わなかったのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:32:09.40 ID:6FvKaFo20
まあ、今のスタッフは悪魔の設定とか調べるヒマがあったら
淫夢厨ネタとか熱心に調べてそうだからな・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:44:29.31 ID:Q171LGGe0
>>111
数体でも新規いると違うよな。
アシェラトも良かった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:52:45.70 ID:MTBnyOu20
すげぇ豪華な絵師を使っておきながらクソゲーって言うのは結構あるよな
ポイズンピンク、テメーの事だよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:57:00.09 ID:6FvKaFo20
そりゃあれだ、豪華声優使ってたら気合入ってんのかってのと同じだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:00:42.36 ID:Q171LGGe0
むしろ楽に儲けようとした時に思いつく手だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:02:18.30 ID:2JAEajut0
豪華声優陣を売り文句の上位においてあるゲームのクソゲー率は凄く高い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:05:07.19 ID:Q171LGGe0
真面目に気合入れて作るなら、
豪華じゃなくってキャラと声の親和性とシナリオの見直しをするはずですからなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:10:55.80 ID:Z0P1TTjr0
キャラデザにエロゲの大御所Tonyを、声優には人気絶頂の面子を置いた今のシャイニングシリーズはダブル役満か
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:22:48.34 ID:Q4vAvfR9O
>>115
いや、び美人だろ? 萌え系の絵柄じゃないし…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3912721.jpg

>>124
もういい、何も言うな!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:27:42.11 ID:uKIRaeZXO
>>125
狂人セベクラブならゼイラムの生体ユニット貼れよ
偽物め
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:34:17.06 ID:Q4vAvfR9O
>>126
うるせーッ
俺はルドラのピピン派なんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:44:48.16 ID:i8RLjCMq0
>>125
ガーライルが女に間違われる謎イベントもあったな
ルドラ世界の女はゴツいの前提なのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:46:31.85 ID:Z0P1TTjr0
>>125
シャイニングシリーズに嫌な思い出でもあるのか?
PVで声優ゴリ推しの真4そっくりだからか?
それともペルソナ(萌え寄り)に傾倒し始めた女神転生シリーズと重ねてるのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:54:40.12 ID:uKIRaeZXO
>>411
シャイニングなんてそびえ立つ糞
ファンタジーよりファンタシーのネイかわいいむぅ(*´ω`*)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:55:39.58 ID:uKIRaeZXO
>>411

!?(*´ω`*)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:05:34.33 ID:Qbz91UC50
なぜか>>411に重責が掛かってしまった

って言うか、以前からちょくちょくシャイニングフォースの凋落っぷりを引き合いに出してる住人がいるけど
そんなにひどいのかね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:18:15.37 ID:Q4vAvfR9O
>>128
海外の人からだとデューンがレズっぽい女性に見えるくらいだからよく分からん

>>129
公式に好きなキャラを文字通り皆殺しにされちまった…☆
今まで経験してきた中で最強最凶最恐最驚最脅最狂最叫クラスの過去作レイプだった
思い出したくもないクラスのクリティカルだ封印

↓以下通常のスレ進行
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:20:29.64 ID:Qbz91UC50
SRPG好きだなセベクラブ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:29:17.91 ID:Z0P1TTjr0
>>133
あっ(察し)


ゆりこリリスってなんでロングヘアからリーゼントになったんだ
あんなのが水浴びしてんの見たらビビるわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:32:58.33 ID:Qbz91UC50
金子にあのヘンテコリーゼントは水商売系の女のシンボルみたいなイメージがあるから
藤原紀香とかも一時期ああいう髪型だったけど、正直かっこ悪いと思うんだがな
ミッツマングローブみたい

オシャレな人のセンスというのはよく分からん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:50:31.61 ID:A9c3HRkA0
長髪のころの方がエロくて好きだったなー
なんとなくリーゼントの方だと、フツオが好きだっていう要素よりカオスの尖兵として動いています的要素が
強くなったみたいな印象を勝手に持ってる。スーツだからか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:53:21.56 ID:vkZB23bZO
てか悪魔の髪型としてなんか不自然でな
マネキン絵世代はああいうオサレデザインをマンセーしてるが
髪型変だわ体型貧相になってるわで好きじゃない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:53:56.57 ID:Q4vAvfR9O
>>135
でもこっちも時代を感じるし…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3913168.png
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:14:04.93 ID:Z0P1TTjr0
>>139
メガドラ版?

やっぱリーゼントゆりこは無いよな
ヒロインはウェーブかかってない髪型になってる程度だったのに
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:06:01.36 ID:ICozP0mz0
リーゼントは有り。だが裸にスーツは無し
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:32:43.49 ID:abIdutcE0
白人だとリーゼントも結構いい感じ
リリスは東洋人じゃないよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=JQ2DVwSVIIo
0:20から0:54まで
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:10:40.78 ID:7QfzS9YZO
悪魔に東洋人も何も…
出典(一神教に取り込まれる前)的に言えばオリエント(中東)系だけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:22:19.31 ID:WzM6ldli0
真2のハコブネに招集された奴らでどう見ても敬虔に見えない奴が居るじゃん?
なんで?聖書でも信仰心関係なく救われる奴は決まってるって聞いたんだけどそこから?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:26:22.12 ID:HEsG7rBZ0
普通の善良な人が集められたんじゃないのあれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 15:38:01.34 ID:fUwvSA/AO
思考停止してたり危険思想を持っていない本能的に長寿タイプな奴が集められたんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:42:40.52 ID:p1iFL9NY0
ガイア教の連中は元より、サタンは禿も自分も裁くつもりだから敬虔過ぎて思考停止してる奴も要らない
結果、アレフに従う程度の敬虔〜普通クラスの奴が集められてるってとこか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:48:31.75 ID:SQBBTm1+0
ユリコは日本人…ぽい外見なんだと思う
原作小説でもインドの女神扱いだし

メガCD版でもナイスバディで日本人体型を外れてる、程度

そんなユリコたん萌え〜
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:25:37.86 ID:7QfzS9YZO
方舟にいるのはむしろ信心とか無関係に善良な人間だから

センターに残された連中は
なんで神に尽くしてきた私が行けないんだとかぽやいてたでしょ?
見返り目当てで他人に施す奴はエデンに行けない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:58:53.37 ID:EnULiA000
そういう意味じゃ、カエル踏みって絶妙の塩梅だよなあ
予備知識なしなら、ほんとにその人の根本的な寛容さを(勿論所詮ゲームだけど)試されるし
後のシリーズも面白い選択肢は色々あるけど、どうしてもルート分岐とか派閥とかの打算が働いちゃうからな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:04:23.50 ID:fUwvSA/AO
初プレイの時は親友のタタキと叫びながらきっちり潰しました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:06:31.44 ID:EnULiA000
>親友のタタキ

ブロッケンマンがラーメンにされた時と同じくらいショッキングなんだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:20:08.08 ID:SQBBTm1+0
>>144
エデンの住民はザインが独断で「敬虔かどうかより善人かどうか」って基準で選んだ
本気で敬虔なだけでは駄目で「神に縋りっぱなしで他人を助けたりはしない」人は外す
LAWエンディングではザインは顔に喧嘩売るんだし顔に忠誠を誓ってる人は逆に邪魔になる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:18:33.54 ID:95SCpuPm0
>>152
原作より残酷だというアレか…
ラーメンマンは対戦相手をラーメンにしたり頭に穴が空いたり
ろくなことないな

それにしてもHDでメガテンやりたいなあ
せっかく作った悪魔の3Dモデリングが勿体無いぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:39:48.33 ID:fUwvSA/AO
あの3DモデリングをHDで見る必要はあるのだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:40:26.27 ID:FUmDooUO0
少年はこたつになり、男はハエになった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:12:16.70 ID:Sgck8vkZ0
デスピリア乙
あれくらいのテクスチャでメガテンやってみたいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:22:31.69 ID:F+720ovH0
>>132
かなり酷いみたいだ
古参のプレイヤーをわざと突き放そうとしてるとしか思えない
キャラクターより声優を出演させることが第一になっていて、過去作のキャラをぞんざいに扱い、
設定の整合性なんて度外視で過去作のキャラの性格改悪から存在抹消までやらかしてる
そのくせアリスばりにスタッフに贔屓されているキャラまで居るらしい

セベクラブがキレたのはシャイニングの新作で新作の敵に過去作に登場した獣人の国が滅ぼされてその国のキャラが皆殺しにされたから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:58:08.05 ID:M5VhIAHh0
前作キャラの扱いって難しいよなぁ
特に前作の主人公とか仲間が死ぬと妙にもやもやする。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:01:59.49 ID:ToSoNAHn0
高橋兄弟が作ったのと
後に出たもので別物
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:38:20.10 ID:+bmc7CJd0
Falloutみたいなオープンワールドで荒廃した広大なトウキョウを旅してみたい…
30年前の缶詰めとか頑張って探して食って飢えを満たしたい…
リアルに生活しているNPCとリアルタイムで徘徊している悪魔がいて…
NPCからクエスト受けて魔ッ貨を稼いで糊口を凌ぎたい…
シナガワでテンプルナイトぬっころがして狂信者の大群に追い回されたい…
スナイパーライフルでヘッドショット狙ったけどカマソッソだったから反射されて死にたい…
TALKできれいな水と引き換えにきれいな水が欲しい…
ハンドヘルドコンピュータのラジオからは大破壊以前のJ-POPが流れて…
ラジオDJからは常にヒーローの今現在が語られて…

ううっ こんな真・女神転生やりたいです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:47:29.98 ID:AXTjyCVp0
鉄コミュ思い出した
生き残ったのが自分以外はみんな悪魔だったら…
まずコールドスリープから起こしてもらえないな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:55:56.92 ID:27fYNtGjO
>>161
面白そうだけどまんまfalloutだねw
確かに広い東京をfalloutみたいに歩いてみたいってのはあるけど
199X年代の有名な歌ってなにがあるだ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:20:05.38 ID:1huRqMsK0
>>161
おまえWスレでも同じ事言ってたな
fallout、falloutって
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:52:46.90 ID:wnfP+PrbO
>>161
きれいな水ときれいな水を交換する意味は何?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:54:44.88 ID:SToeNMqmO
俺はエロかっこいいifの神獣セベクちゃんとFall in loveしたいです
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:11:14.28 ID:27fYNtGjO
>>165
ませきあげたらお礼にませき貰うネタでしょうw

>>166
そういえばセベクとかハトホルとかベロボーグとかifの新悪魔には金子絵あるの?
見たことないな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:24:08.04 ID:SToeNMqmO
>>167
ねーんだよクソがああああああああああああ
ハトホルとトートはNINEだかの時に描いてもらってたけど
何故か神獣セベクちゃんだけファブられてんだクソがああああああああああああああああああああ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:30:16.92 ID:SToeNMqmO
NINEじゃねえ、真3か!?
どうでもいい、他二人が描かれる中で何故神獣セベクちゃんだけが羽生られたんだ!!!!
グオォォェッッ!!グオォォッッ!!グオォォッッ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:32:26.50 ID:wnfP+PrbO
話にならない!

>>167
そういやそんな事あったね。忘れてたわ
思い出させてくれてありがとう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:32:46.13 ID:3B9bhTYk0
 なだめる
rアしかりつける
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:40:43.72 ID:27fYNtGjO
あーそうかヤッパリないのか…残念だな
今からでも描いてほしいね
メリジェーヌ
フォーン
ヴィネー
アパオシャ
ブーシャヤンスタ
チェフェイ
マンモン
ぱっとこれくらいか?あベロボーグ忘れてた
ベロボーグ不遇過ぎるだろ

ヴァルキリーとアンリマンユは何かでみたことあるぞ…何だったか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:44:07.36 ID:/khH3Vtj0
メリュジーヌ、ヴァルキリー、ヴィネ、アンリマンユは学園の悪魔使いの資料用に描かれた線画がある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:10:06.16 ID:ewGfQM3a0
最近大人しかったから狂人ぷりが戻って嬉しいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:20:05.82 ID:27fYNtGjO
>>173
ああそれです、多分
悪魔絵師の青い画集に載ってたの確認した
ありがとう
あと画集開いたら中から一万円札が出てきた
本当にありがとうw

↑のにバラムやアムドゥシアスやアジダハーカがいたのを忘れていたよ…
ベロボーグマジ不遇
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:28:42.82 ID:/khH3Vtj0
>あと画集開いたら中から一万円札が出てきた
>本当にありがとうw

どういうことなの・・・

てか他にもブエルとかノルンとかアカマナフとかいるだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:16:56.53 ID:SToeNMqmO
>>171
ぬおおおおおおおおおおおお神獣セベクちゃんんんんんんんんんんんんんんんん
DONDONDONDONDONDONDONDONDONDON
Ouch!Ouch!Ouch!Ouch!Ouch!Ouch!

                                  なむ


>>175
入り用な物があればお分けしよう
我が道場へ寄付をしていただきたい
たまがえり\10000
はまや\10000
にょらいぞう\12000
あみだじゅず\10000
おみくじ\10000
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:00:35.82 ID:27fYNtGjO
如来像がほしいけど買えないね(´・ω・`)

>>176
あぁ〜ほんとだ…まだ色々いたんだなあ
特にアカマナフはあの動きが当時恐怖だった
アラディア先生があんなんだったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:18:25.36 ID:EvaG+XSGO
>>169
いや?新規ヘル、モロク、ヴェータラ画と一緒にピンクもーもーとトートの書き下ろしが載ってるのはNINEだよ
限定品のバインダーに書かれてるから間違いようがない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:23:57.83 ID:SToeNMqmO
>>179
だあああああああああああああああああああああ
やっぱりNINEかああああああああああああああああああああ
クソがああああああああああああああああああああ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:28:56.66 ID:F+720ovH0
落ち着け!
逆に考えろ
セベクは当時の金子のマネキン絵柄の犠牲にならずに済んだのだと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:30:30.93 ID:ewGfQM3a0
そうだよ
のっぺりつるつるのセベクがいいのかい?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:00:33.26 ID:SToeNMqmO
そ、それは

変顔オリアスのせいで否定出来ない…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:36:38.66 ID:MJ7hqdWH0
SJのオリアスって変顔って言うほど酷かったか?
真1の無個性なオリアスよりよっぽど良かったと思うが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:57:50.10 ID:Agqr3w620
そんな事よりベルデルのメタリックなケツについて話そうぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:17:38.33 ID:0r+v2WOc0
論ずるに術がござらん
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:01:13.93 ID:s5F9Ua8YO
>>184
鋭い眼光と露出狂的衣装でこちらを魅了してくるものすごく布を剥ぎ取ってみたいイケメン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919930.jpg
便秘で気張っているような感じに歯を食い縛りながら何故か切ない表情を見せるタイツ野郎
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919932.jpg
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:00:04.92 ID:By9sOOvZO
>>184
真1ドットが一番かっこいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:06:16.84 ID:1ThhU/GTO
>>184
ただの主観と主観の水掛け論にしかならないから
スレでのマジョリティ(?)よりもマイナリティグループになろうとも自分の意見を大事にした方がいいぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:16:29.80 ID:MJ7hqdWH0
いや、俺が悪かった
>>187で見直したらSJのオリアスは普通に変顔だわ
古いイラストに比べて威厳無さすぎるwwwwww
どうしてこうなった
191 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/02/07(木) 11:24:50.48 ID:Tr8lPn3t0
イケメン・・・なのか それ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:11:08.07 ID:s5F9Ua8YO
>>188
べリスさんのお下がりの甲冑じゃないですかー
ただし実は何も穿いてない裸アーマーとかならGOOD

>>191
いやイケメン過ぎ
真2パズスもライオン顔だけど、汚物を見るような感じのジト目のパズスより
顎引いて額にシワ寄せてキリッとしてるオリアスのが良い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:24:26.09 ID:Tr8lPn3t0
>>192
あくまでも個人的な考えですが、元々ソロモン72柱は堕落した天使、凋落した異教の神々である
もともと貶される存在だから、あれは本人が望む姿ではなく、醜化された姿だと思う

プランシーの地獄の辞典の挿絵を見れば分かる、殆んどの悪魔の姿は威厳の欠片もない
だからソロモン72柱の場合「イケメンじゃないから嫌だ」という考えは
ちょっとおかしいのではないかと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:29:50.53 ID:s5F9Ua8YO
>>193
うむ……自分自身の感覚が激しくズレ込んでるのは分かってのだ
はっきり言って主張してることはキャラ萌え厨と変わりないから
気にしないで笑いながら俺をしばいてくれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:38:31.93 ID:MJ7hqdWH0
マゾヒスト…?

でもソロモン72柱は普通の悪魔とは違って爵位を持ってるような連中なんだし
そういうプライドを持っていることを意識した場合は威厳があっても別に変じゃなくね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:44:33.18 ID:Tr8lPn3t0
もう一つだが、184の両枚の違いは顔というより、創作コンセプトの違いに見えます
旧バージョンのコンセプトは恐らく戦士、新バージョンのコンセプトは恐らく変態役(まじ)

もともと真1のオリアスは凛々しい戦士ではなく、
卑劣なやり方で人間を改造して、マッドサイエンティストキャラ
「おまえ達は改造手術をすませたのか?
フフフフ~嘘は下手だな。おまえ達をデク人形に改造してやる」台詞も変態っぽいだろ
だから新バージョンの方こそ、卑劣なキャラに相応しい姿ではないか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:48:54.58 ID:H9V7C+7f0
>>184
ちなみにオリアス新バージョンの初出はSJではない
真1リメイク版
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:01:22.73 ID:MJ7hqdWH0
なるほど
リーゼントゆりこと言い、変態オリアスと言い、変態グッズみたいなマスク付けてるネコマタと言い、
真1のキャラのリデザインしている時の金子に一体何があったんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:13:46.49 ID:0Zwg5ncK0
ネコマタはあれはワーキャットのリデザインだそうだ
いろいろあってネコマタとして使うことになったんだろうね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:14:15.75 ID:s5F9Ua8YO
>>196
そう言う役回りもイケメンだと興奮してしまうへへ
俺は腐女子脳みたいだ……


それにやっぱりSJのハードゲイみたいな奇声を上げるオリアスはねーよ……
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:20:44.55 ID:MJ7hqdWH0
極まった狂人だな

>>199
なんかもうよく分からんwwww
PS版の時のリデザインで一番不可解なのはifのチャーリーの髪型だわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:29:02.50 ID:H9V7C+7f0
>>198
ゆりこはおそらくヒロインと対照的なキャラにしたいではないか、性格も髪型も
もともとリリスは癒し係ではなく、男の下に横たわりたくないから
アダムを捨てて去っていったほどの気の強い、自己主張激しいの女性
主人公に対する好意も一方的なもの

オリアスは、変態キャラが変態の姿をして何が悪いw

ネコマタのデザインは金子によると元々ワーキャット用
でもよ、真3のような異世界ならともかく、現代を舞台にした真1の場合
あれくらい変装しないと人間の世界に入り込むことができないだろ
『百怪図巻』の猫又は当時の人間の服装をしている
なら真1の場合、マスクをしている90年代不良少女風の猫又もありではないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:32:40.58 ID:s5F9Ua8YO
>>201
ち○こに見立てた右手とか考えてPS版チャリ夫の若気の至り
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:33:56.14 ID:H9V7C+7f0
>>200
SJは磯貝だから
ハッカーズでスルトの口調を狂人にしたり、モトの口調を子供にしたりして
磯貝は悪魔の性格や台詞に拘りがない
多分オリアスの絵を見て「こいつ変態っぽいから」の理由だけであんなキャラにしたではないか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:22:45.43 ID:KC4JYbar0
中国人久々に来てるのか
めんどくせえ

>>198
オサレ病だろ
実際にわかは釣れたし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:48:01.58 ID:H9V7C+7f0
>>205
金子さんは「必要もなく指輪の一つとか、ぱーっとつけたりしない」と自称するほど、デザインに拘りがある人
だからデザインの変更も必ず何かの理由、何かの彼なりの結論があるはず
その理由を考察して、理解する上で「分かるけど、やっぱ好みじゃない」ならともかく
考えもせずに「オサレ病」と決めつける方こそ、にわかではないか と
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:54:36.77 ID:hS79rNZO0
自分なりのみーだからかなりの移り変わりがある人だろ、むしろ最近は定まってしまった感じすらある
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:03:14.33 ID:KC4JYbar0
ちょっと前に里見なんぞを持ち上げるレスがあったから
そろそろ戻ってきたかと思ったんだよなあ
ほんとめんどくせえ

>>207
自分なりのみー?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:04:38.30 ID:By9sOOvZO
日本語おかしな奴にはレスしない
これ鉄則
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:06:10.54 ID:s5F9Ua8YO
>>204
フシュルウウウとかフウォォォッとか見てて痛かったよ
あれ腕の蛇が喋ってるの? せめて変な敬語でなければ…

両腕の蛇は原典のオリアスの二匹の蛇を抱えてるっていう部分から取ったっていうのは分かるし
それだけならともかくやっぱり表情とタイツ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:10:26.18 ID:4+t5Ck1T0
セベクの尻尾が喋ったらどうするよ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:17.64 ID:KC4JYbar0
腕が蛇とか昔の魔術書とかのヘタクソな挿絵っぽくて味があると思うがな
まあかっこ悪いけど

http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/sdds/boss.html
やっぱりオリアスはSFC版の真1ドットでしょ
獅子じゃなくてわんこに見えるけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:14:38.87 ID:H9V7C+7f0
>>208
設定屋としての腕 鈴木>>磯貝
キャラ個性への拘り 里見>>磯貝
スルト、モト、マーラをバカキャラにしたのは磯貝
だから個人的に真4の磯貝クオリティと悪魔デザインには期待できない
それだけのこと
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:16:05.39 ID:KC4JYbar0
まあそれは同意する
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:17:14.72 ID:s5F9Ua8YO
>>211
噛む

>>212
たてがみのサイズと白目の有無のせいじゃねえかなとメガCD版のオリアスを見て思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921076.png
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:21:58.53 ID:5HPqDg4R0
おお、メガCD版もいいな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:27:16.82 ID:0Zwg5ncK0
メガCD版のドットはクオリティ高いよね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:05:27.90 ID:1ThhU/GTO
真TPSのワーキャットは人間(普段着)から月の光を浴びて獣人に変身した姿を現すものとして結構優れてるな
牙を隠すためにマスクをつけてそんなファッションなの?とクラブとかに紛れても違和感がない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:08:25.65 ID:cDiW2diD0
でもかっこ悪い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:14:45.71 ID:4+t5Ck1T0
アトラスにもドッターはもう残ってないか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:16:31.65 ID:s5F9Ua8YO
メガCD版真1オリジナルデザインの悪魔ならセトが好み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921235.png
ミノタウロスも居るけど月並みなファンタジー的な印象
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921240.png
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:19:19.59 ID:k9pc4Hd+0
なんかどっちもLBっぽいな
メガCD版って外注だからドッターも外の人間だよな?

>>220
デビサバはドット打ちじゃないのかアレ
あともうやらないだろうけど金子もドッターだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:22:48.10 ID:g8ExRv1zO
メガCD版オリジナルだったら、僕は、おっぱいバステトちゃん!

>>221
ミノタウロスはヤッパリ魔神1が格好いいかなあ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:26:11.01 ID:4+t5Ck1T0
そうだった
金子もドッターだった
すっかり忘れてた
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:27:01.18 ID:KvmZfgSl0
SJのおベロンってあれだよなただのコスプレした いやなんでもない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:33:05.01 ID:Tr8lPn3t0
あくまでイメージ画像
手術室という場所だから・・・お好きな方をどうぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921287.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:41:47.16 ID:k9pc4Hd+0
お前が改造されてどうする
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:50:26.63 ID:s5F9Ua8YO
>>223
唯一無二だわ……元になってるのは旧2のミノタウロスだけど魔神転生1らしくシンプルながら洗練されてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3921336.png

>>226
やっぱり狂気を織り混ぜながらもしっかりした口調で喋るなら上のオリアスの方がいいよ

下はコロシテシンゼヨウホッホッホホホギョエッホッホッホホホギョエッギョエッホッホッホホホギョエッギョエッギョエッギョエーッって言ってればいいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:57:45.44 ID:0Zwg5ncK0
>>228
なんで下は源平義経なのw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:03:01.02 ID:k9pc4Hd+0
金子の義経って
やっぱ源平討魔伝が入ってる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:03:34.68 ID:k9pc4Hd+0
途中で送信してしまった
金子の義経って
やっぱ源平討魔伝が入ってるのかねえ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:04:36.13 ID:4+t5Ck1T0
源平の義経噴いたwwww
懐かしすぎる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:21:12.28 ID:s5F9Ua8YO
>>229
いや義経も「フウォォォ!フウォォォ!」って言いながら小刀投げるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:13.85 ID:k9pc4Hd+0
カイテゴライズが大味すぎるだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:36:05.73 ID:k9pc4Hd+0
カテゴライズだった
どうもさっきから文章がおかしい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:50:00.83 ID:g8ExRv1zO
>>233
は〜な〜し〜ま〜せ〜ぬ〜ぞ〜

うろ覚えだけどロンドに弁慶いたよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:56:44.16 ID:0Zwg5ncK0
rondeの話は止してやれよ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:05:52.88 ID:4+t5Ck1T0
セベクラブ氏はロンドのモロク像は欲しくないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:22:39.22 ID:s5F9Ua8YO
>>238
そもそもポリゴンが稚拙酷すぎてよく分からん
牛頭なのは分かるんだけど…
多分好みのタイプじゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:55:24.00 ID:k9pc4Hd+0
真2のモロクはポリゴンぽいドットだったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:00:37.59 ID:mapCQj0S0
一瞬ラヴクラフト氏に見えた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:55:31.55 ID:g5uTKT3MO
俺も源平の義経オマージュなんだなと何となく思ってたな
金子ぜったい好きだと思うし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:00:46.20 ID:g5uTKT3MO
所で、なんで日本の英雄としてヨシツネをセレクトしたんだろえね
神話時代の英雄ほど存在が不確かじゃなく、
戦国時代の武将ほど数多い英雄の一人じゃない
著名で英雄的な侍って義経くらいしかいないからか
悲劇的だし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:25:47.38 ID:OhFGZDsp0
義経といえば
なんで逃げ技の「八艘飛び」が最強の物理攻撃スキルに設定された
おかげで仲魔の力バランスめちゃくちゃ
デビサマスタッフの考察不足なのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:24:53.44 ID:sfC+zuE90
そりゃああれだ
HASSO-BEAT言いたかったんじゃろ

>>243
立花宗茂とか島津義弘とか浮かぶけど彼らは軍を率いてこそなんだよな
まあそれを言ったら義経もそうなんだけど、
あの時代は一騎打ちとかあったし八艘飛びなんかの個人技エピソードもあったわけで
その辺も考慮にいれて…
…やはりHASSO-BEATありきなんじゃなかろうか?

個人技と言えば剣豪が当てはまるけど、ムサシとか使い古されてるしね
イットウサイとかナガヨシとかちょっとマイナーどころなら面白かったかもw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:37:53.09 ID:13LpqhbL0
ヤマトタケルは神だっけ人間だっけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:17:21.28 ID:BJTH2aftO
>>246
神話時代の人間、みたいな括りでいいのかな?
偽典で鬼神ヤマトタケルで出てるね

関係ないけどゆうきまさみのヤマトタケルの冒険はエロくて良かったれす(^p^)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:25:57.31 ID:7zpdxCzLO
>>243
「判官贔屓」の語源らしいし各地に有象無象の伝説も残ってるし戯曲もそこそこ
源平では突出して世俗に浸透してるから
昨今の戦国武将ブームと比べるのは何か違う気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:12:19.34 ID:z35GWAlo0
リメイクでも移植でも良いんだけど
一応シリーズ通してやってる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:15:47.03 ID:3wgwzzEZ0
天狗に教えを受けた伝説に代表されるような神秘性もあるし
メガテンに出る資格はあると思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:46:17.58 ID:7zpdxCzLO
>>250
デビサマの「造魔から作る英雄」は一応建て前「人」とゆう括りだし
ハカズもそんなだった気がするけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:50:01.23 ID:/El/54nT0
関羽はカンセイテイクン名義でシナリオ中での扱いも神としてのそれだったので、そうでもない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:50:07.98 ID:7zpdxCzLO
元ネタが

を追加…まだ言葉足りない気がするけど一応
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:13:42.20 ID:tTsouIeQ0
ちんぴら復活希望
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:11:53.05 ID:zptHa7Uj0
源義経は史実よりも伝説で塗り固められた人物だし、
そのとりまきの弁慶や静御前も実在を疑われるほどの伝説的な人物だし、許せる範囲だと思う。
祟りが怖いからあんまりコメントしたくないけど、平将門だって元々は歴史上の人物だよな。

だが、ペルソナのカエサルとかヒトラーとかは凄く俗世界に生きたイメージがあるから違和感があるな(神格化されたには違いないけど)。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:37:00.18 ID:JwXBdEwX0
義経の師匠は天狗

そして崇徳は死後は天狗へと変化したという

まさか義経の師匠の天狗って?!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:45:42.97 ID:ok7LUb+W0
いや鞍馬の僧正坊だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:43:51.29 ID:BJTH2aftO
我王だね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:36:31.75 ID:n59mECaNO
どちらにしろあのレベルにあるのは変だがな
散々突っ込まれてきたけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:55:42.97 ID:CEHBV7TI0
と言うか、デビサマはまだしもハッカーズは
登場悪魔のチョイスがSFC時代に比べて脈絡ないよな
変態のゾンビとかさ

それまでのゾンビは世相や世界観設定を表現するための手段だったのに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:41:14.26 ID:0HEW6HMN0
Atlus @Atlus_jp
『真・女神転生IV』は、
初めてシリーズに触れる方にも楽しんで頂けるよう、様々な気配りがされています。
難易度調整が可能になったり、セーブ&ロードがいつでも可能だったり、
その他諸々…最後まで楽しく遊べるようになっています。
https://twitter.com/Atlus_jp/status/299813457845440513

( ^,_ゝ^)ニコッ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:51:12.89 ID:CEHBV7TI0
>>261
なんか、心なしか申し訳なさそうな文体に見える
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:53:32.60 ID:JGqOjqbo0
俺もそう感じた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:01:41.95 ID:sPrkBKQhO
>>261
自信が無さそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:04:57.12 ID:aQNB/sBr0
そういう風に言って欲しいからそう見えるんじゃね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:06:10.72 ID:sfC+zuE90
>>260
真1は大破壊前とか出現悪魔が凝ってたね
凶兆を告げる悪魔中心で(フケイとかサンキとか)
屍鬼もゾンビコップやアーミーなんか戒厳令下の雰囲気を出していたし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:10:18.01 ID:CEHBV7TI0
>>266
あーそうそう
そういうことだ
フケイとか多分、霊感のある奴以外にはただの鳥に見えるんだろうな
で、大破壊が近づくにつれて素質のある人=見える人が増えてくるんだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:10:21.96 ID:Q1NnVeFi0
>>266
そういう設定好きだったな

アリスとかもロリ要素や死んでくれる?が一人歩きしてるけど
当初はもっと徒花のような、やるせないキャラだったんだよな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:11:59.46 ID:CEHBV7TI0
アリスは真2だからこそ魔人として出てくる意味のあるキャラだったしなあ
何をどこでどう間違ったやら
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:18:34.38 ID:JGqOjqbo0
元凶は磯貝です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:19:15.50 ID:n59mECaNO
方舟にラハブとベヒモスがいたりね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:32:46.09 ID:CEHBV7TI0
インドラジットがシヴァの色違いなのは笑えないよなあれ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:49:13.91 ID:LulvIhQ50
NINEのプラグイン要素は良いなぁ
悪魔成長にプラグイン、専用スキルで低レベル悪魔でも前線張れる位のバランスにしてほしい
プラグインの加入は中盤〜終盤くらいで、雑魚悪魔にチートプラグイン持たせてもバランスとれるくらいで
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:31:44.12 ID:BJTH2aftO
インドラジットは、子種がラーヴァナでなくシヴァのだったて意味でいいんです?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:37:59.26 ID:QcUyNj1H0
SFC期まででの色違いはしょうがないんです勘弁してあげて下さい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:01:05.92 ID:n59mECaNO
>>275はなんか勘違いしてるな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:06:16.49 ID:sPrkBKQhO
インドラジットがシバーの使い回しなのはわざとよ
シヴァの子供説があるから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:09:51.71 ID:n59mECaNO
そういうこと
大司教はマシンの制約を逆手に取るのが上手かった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:12:16.51 ID:gjRgquTr0
ファンが深読みしてるだけだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:13:52.97 ID:JGqOjqbo0
それはない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:21:36.55 ID:LulvIhQ50
ラーヴァナの子供って叙事詩のが多いから
信仰的にもシヴァの子供ってのは違和感あるなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:36:37.73 ID:nV6x1Z6Z0
RONDEVSドミ版


ファイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:47:39.50 ID:sPrkBKQhO
>>282
真夏ロングコート「くせぇ!」
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:49:40.33 ID:n59mECaNO
>>281
そうじゃない
インドラジットの母親であるラーヴァナ后がシヴァの元愛人
話によってシヴァの息子だったりラーヴァナの息子だったりって意味じゃない
ラーヴァナよりレベルが上なのもそういうこと

>>279みたいな思考停止したおばかさんには理解できないかも知れんがな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:51:17.37 ID:JGqOjqbo0
「俺はハッサンじゃない!」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:58:22.28 ID:IQDL2rGr0
シヴァの色違いでラーヴァナよりレベル上なのに
低能には「ファンが深読みしてるだけ」に見えるのか

こういう奴がマーラの下ネタとかではしゃぎ回ってるんだろうな
あー嘆かわしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:04:06.01 ID:tN8uSgbb0
>>277
ミサトさん?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:04:24.58 ID:gjRgquTr0
同じインドラジットでもメーガナーダにインドラ倒させるような安直な発想しかできない某作品はセンス無いよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:12:31.53 ID:JGqOjqbo0
穴沢〜〜〜〜〜♪
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:55:10.65 ID:sPrkBKQhO
まあ俺がテングの身体を深読みすると嘆かわしくも全裸という安直な発想になって思考停止してマーラがはしゃぎ回っちゃうんですけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:08:09.46 ID:hWOeMm6X0
真2は妖精の町の新宿にカーシーがいたり、地霊の町の赤坂に稀にティターンが出たり
祠や岩戸はヘブライ系と大和系が入り混じってたり
出現悪魔が凝ってたよなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:14:27.12 ID:HGHCh3A70
今だと神話宗教ごとでくくるくらいが精一杯
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:16:11.31 ID:KkgRothi0
アバチュは酷かった
インド神話オンリーとか何が面白いのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:17:30.75 ID:7UtFZam90
>>290
デビサマ版?

>>292
しかも大抵よく見るとレベル毎に区分けして出してるだけで節操が無い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:17:46.27 ID:GEz38cD40
インド神話が真理の世界だったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:25:58.52 ID:hWOeMm6X0
またデビサバの話題出して悪いんだけど、デビサバ1は四天王ステージの主力がヤクシャだったり
ルシファーステージの増援がヘブライ系で統一されてたり
悪魔数少ない割に頑張ろうとしてた形跡はあったよ
ベルデルステージとかは主力ケットシーだけどw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:30:42.55 ID:KkgRothi0
デビサバで頑張られても困る
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:38:36.44 ID:hWOeMm6X0
しょうがないだろ
マニアクスは淑女エリア()だし
期待するだけ無駄
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:00:55.90 ID:aiNTq8mUO
>>294
髪型と言い、光沢のある両生類的な肌と言い、明らかに河童なんだけど
天狗と河童って何か関連性あったっけ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3924861.jpg
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:03:40.80 ID:BjYdKYum0
>>293
居心地の悪そうなメタトロンさんが…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:04:59.12 ID:hWOeMm6X0
ないけど、極端な話河童って
人型したよくわからんものを取り合えずそう呼んでただけみたいなとこあるからな
ヤマワロとかガンギ小僧とかカワウソとか、名前のバリエーションがやたら多いのもそういうことでしょ
河べりが河童で山岳が天狗って感じ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:09:10.70 ID:HGHCh3A70
河童、陸軍
山童、陸軍寒冷地仕様
天狗、空軍
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:09:46.52 ID:HGHCh3A70
まーちーがーえーたー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:21:20.51 ID:aiNTq8mUO
>>301
つまりそういったよくわからんものに対するイメージをまとめて、デビサマのテングはこういうデザインにしたと

でもやっぱりこっちよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3924863.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:22:12.18 ID:q/LTI/46O
天津国津仏教ヒンドゥーと繋がりがある天狗に対して
河童ってメガテン的に割とどうでもいいしな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:26:56.98 ID:Ldh/R0DH0
ヤマワロはその容貌から2chの怖い話の「邪視」と同一視してしまってこわいです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:47:16.67 ID:3te5DypA0
雷火の山童は怖かったなー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:17:45.63 ID:maSYENWqO
真1のマシンビッグフットの大司教設定とかってあります?
あいつ影が薄過ぎてどんな悪魔なのか分かりません
会ったことも1回しかないし…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:18:22.13 ID:Ldh/R0DH0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3925661.jpg

セベ子ちゃんごめんね
お母さん金子さんの真似して描いてみたんだけど…
お母さんこれが精一杯ごめんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:58:18.15 ID:mnw4x8M30
ゲェーッ!上手ぇ!

>>308
『悪魔が作ったバイオ・ロボットの怪物で、悪魔が実体化できないときの手足となって動く。』
マグネタイトが足りない時のかりそめの拠り代らしい。
悪魔復活編は悪魔大事典と比べると解説が短いから、あんま詳しい解説は載ってなかったよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:59:20.03 ID:maSYENWqO
>>310
おお、ありがとうございます
なるほど悪魔が作ったマシンなんですね
でもなんかその設定ならもっと数出てもいいと思うんですけどねw
エコービルの悪魔出現ポイントでだけでしたっけ

>>309
くっ この携帯からだと見れない…
帰ったらみよう(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:23:29.03 ID:aiNTq8mUO
>>309

!!!!!!!!!!

ifの神獣セベクちゃんのこの見下ろすような不敵な表情、
目元から鼻や顎にかけての骨格に沿った顔のラインの美しさ、
人と鰐を調和させるように不均一に二つの皮膚が入り交じる脇腹の境目、
立派な筋肉が浮き上がった腕を自らの手で掴んで腕を組み
綺麗に弧を描く大腿から肉が形よく付いた下腿まで見事としか言いようが無い美脚の膝を地に付いて
その心奪われるような肢体の艶を足の裏ごと見せ付ける、
その足の裏すら形がはっきりしていて見とれてしまうほどの色っぽさで、
そして密かな魅力とも言えるべき踵と尻尾の間の隙間まで
余すところなく再現されるとは!!!!
このようなifの神獣セベクちゃんを描かれては
一生の宝にします!!!!!!家宝にします!!!墓まで持っていきます!!!!
グ、グ、グラッチェ!!!!!ぐふっ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:35:48.58 ID:7naQxUdr0
ここの住人はW買うつもりなの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:39:05.91 ID:POiLUppA0
まぁ何時もの様に買うけど、期待はしとらん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:39:48.97 ID:9WgqrRpZ0
情報みてたら買う気が全くなくなった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:41:48.66 ID:aiNTq8mUO
>>313
当たり前だろ!!様子見だ!!

腹筋もいいよ神獣セベクちゃん……
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:51:03.00 ID:agubfy/W0
>>313
正直踏み切れん
応援のためにという気持ちはあるが、
プレイしたらその気持ちすらついえるんじゃないかって予感もして
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:13:46.84 ID:4d8FJ9zr0
いうても発表当時から過度な期待してないしなぁ
再構成みたいな内容は良くも悪くも今までの流れを断ち切るためにやってる気もするし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:25:39.51 ID:aiNTq8mUO
>>318
キチジョージ村とかはまだ単なる過去作オマージュで済ませられるからまだしも
それらを抜いてもスティーブンやらバケツやら狙ったような要素ばかりで
過去作を断ち切りたいのか引き摺りたいのかさっぱり分からないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:25:47.97 ID:mnw4x8M30
流れならとっくに断ち切られて久しいだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:26:50.71 ID:mnw4x8M30
>過去作を断ち切りたいのか引き摺りたいのかさっぱり

そしてこれも毎度のことだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:37:50.94 ID:nHksbeHR0
何でセベクでシコってんだよ、訳わかんねぇw
エジプト神話ならホルスとかセトとか他にいいのがいるだろw
多分こういうタイプがダイ大のクロコダインのホモ同人描いたりしてんだろうな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:40:44.09 ID:mnw4x8M30
お前ここは初めてか?力抜けよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:47:37.70 ID:aiNTq8mUO
>>321
少し前にも言った気がするけど自分の作品に対する自信の無さからの「逃げ」であって
流れを変えて半ば切り捨てようとしているはずの古参に対する「甘え」だよねえ…
本当なら古参も納得する形に変えていけばいいはずなんだけど

>>322
ホルスもセトも好きよ?
でもメガテンのホルスは基本鳥型だしセトもメガCD版以外は人型じゃないし(原作小説からして蛇だから仕方ないんだけど)
アヌビスも腹筋出してる以外はあのスカートのせいで微妙だから(旧約1のアヌビスは好み)
そうなるとエジプト系だとifの神獣セベクちゃんがトップクラスのエロかっこよさに感じる

あとクロコダインはタイプじゃないです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:53:14.44 ID:+UEn4oWu0
ボラホーンがオスとは一言も言ってない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:41:01.25 ID:q/LTI/46O
>>309
上手いな
拡大するとさすがにディティールが甘く感じるけど
基本造形がすごいちゃんと描けてる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:47:00.79 ID:gUoTTUh00
>>319
金になりそうな所は使うしならなそうな所は使ったり使わなかったりするんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:52:32.24 ID:aiNTq8mUO
>>327
マ ン モ ン
拝金主義者ってやーね
自分の力で売り上げ伸ばせばいいのに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:55:17.36 ID:7UtFZam90
マンモンも鳥頭で人型だろ
セベクラブ的にはどうなんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:57:42.92 ID:gUoTTUh00
ここに居る俺らがいいもんと思ったからって売上伸びるとも限らんし今のスタッフが自分の力使っても売上伸びるかわからん
……(俺が思った)いいものが売れるもんでも無いし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:04:18.02 ID:aiNTq8mUO
>>329
頭は一つでよろしい!

>>330
でもゲームを作る時に努力は出来るはずだろ?
そういう形跡すら見当たらないのはゲームを作ることより
ゲームを売り出すことを優先しているように感じるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:04:25.39 ID:Ldh/R0DH0
>>312
気に入ってくれたならば何よりですありがとう
上の方で金子絵が無いのをキレられてたので、
じゃあちょっと私がやってみようかとifのドット絵を参考に描いてみたんだが
金子氏の絵に似せるのは難しいね
でも勉強になったよ

真1、2の頃の絵が好きなんだCG塗りでないところとか

>>326
ありがとう
まだまだ修行中の身です(いい年ですがw)
絵を描くのは楽しいね
それが好きなゲームの絵だったら尚更
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:15:15.51 ID:aiNTq8mUO
>>332
ifの神獣セベクちゃんを描いていただいてありがとうございます
本当にありがとうございます
これで心置き無く神獣セベクちゃんの身体をなぞりながら逝けます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:18:54.22 ID:q/LTI/46O
>>330
それもさんざん言われつくしてきたけどさあ、
そもそも自分のまわしで相撲取ったところで試合にならないのが明白だからこうなっちゃうんじゃん

あと致命的に勘違いしてんのは、古参は「旧作に匹敵するくらい面白い『新しい話』」が見たいんであって
過去の遺産を引っ張り出してきてあつらえた小賢しい小ネタなんか見たくないんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:24:56.33 ID:MBaAb2wQ0
仮に面白くて新しい話を作れたとして売れるかどうか…
その小賢しいネタを使い続けて飯食ってんだしみんなに完全に飽きられるまで続くだろうよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:34:58.09 ID:q/LTI/46O
まだ飽きられてないとでも思ってるのか
おめでたいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:41:47.47 ID:7UtFZam90
>>331
一粒で二度おいしいにはならないのか

まぁ過去作ネタを前面に押し出して誤魔化そうとしてる時点でロクでもないもんかもな
普通なら過去作ネタなんて過去作と明白に繋がってない限りはこっそり仕込むもんだし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:42:57.50 ID:b2NsuHy40
飽きられてるというか呆れられてるというか

マーラのシケギャグといいフロストのへんな亜種といい
つまんない要素に限って思考停止で濫発してるのが哀れを誘う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:48:52.65 ID:axYXW05O0
真4は買うつもり
予約が楽しみだ

3DS持ってるし面白くてもつまらなくてもネタには出来るから

もし同梱版3DSLLとか出たらどうしよう?とは思ってるが
…デザイン次第?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:51:23.60 ID:gUoTTUh00
出ると発表されてそれで欲しいと思ったら買えばいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:55:30.79 ID:aiNTq8mUO
>>338
ネタでも不感症発言はやり過ぎだと思います…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:56:58.53 ID:GEz38cD40
>>309
おお、こりゃ素晴らしいね!

しかし309氏もさることながら>>312もすげぇなw
ほんとに愛してるんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:01:33.57 ID:4d8FJ9zr0
>>338
アリスもそうだし正直今求められてるのって悪魔のキャラ性みたいなとこ強いだろ
いらねぇけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:16:01.89 ID:q/LTI/46O
そのキャラ性ってのが曲者でねえ
これもさんざん言われてるけど、
磯貝がキャラ付けすると原典と全然関係ないネタキャラにされるじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:19:08.48 ID:GEz38cD40
ガインくんなんて設定作って舞い上がって頭がハピルマ状態なんだろう、磯貝
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:22:34.80 ID:aiNTq8mUO
>>342
ifの神獣セベクちゃんはマジ神獣デザインだから……
横向いてるだけで驚きのエロかっこよさ

>>345
悪魔の口調がプリンパっててプレイヤーに対するマリンカリンが不発で場合によってはシバブーが発動するんですが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:51:36.30 ID:l36vKimz0
アンドロイド版の真女神転生やってるんですが、

品川でロウヒーローと会ったとき、「エキドナ倒してくれ」に はい いいえ の選択肢出なかったけど仕様?

あと、ヒロインを精神正解から救出して以降って、
どこ行くかって明確なヒントってもらえず適当に進めるしかないの?逆にいえばどこからでも攻略しておk?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:54:25.17 ID:aiNTq8mUO
>>347
ロウヒーローに会った時点で極端にロウに傾いてると選択肢が出ない

あと六本木以降は警視庁を攻略するも品川方面に行くも上野方面に行くも自由
最終的にエキドナかハニエル、または両方倒すことでカテドラルに行けるようになる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:58:27.57 ID:aiNTq8mUO
あと新宿や銀座のメッセンジャーから他の街の情報もらえるはず
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:01:46.75 ID:G2YYKCDP0
>>348
ロウに寄ってなくても最初に品川に行くと選択出ないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:07:18.30 ID:aiNTq8mUO
>>350
そうか、トールマンと違ってニュートラルでもエキドナとハニエルの両方に会って初めて選択出来るんだっけ
そういやその度にTDL登り直すのめんどくさかったな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:09:59.33 ID:7UtFZam90
トールマンってゴトウ倒してって言われるだけじゃなかったか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:11:21.94 ID:GEz38cD40
トールマンの正体は・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:12:08.96 ID:l36vKimz0
メガテンはストレンジジャーニーしかやってないが、ニュートラルルートだったな。
真女神転生で今、ロウに傾いてるってことはあれから数年で、私も信仰に目覚めたのかいな・・・

ってか、マグネタイト消費が嫌で、戦闘回避やケチケチしてるとどうしてもロウになるよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:13:03.15 ID:l36vKimz0
>>353
てっきり、トルーマン大統領が元ネタかと思いきや、びっくらこいたわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:13:57.74 ID:GEz38cD40
さてはお主、ゼレーニンだな!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:19:03.24 ID:aiNTq8mUO
>>352
最初に大使館行ってトールマンに会うと「ゴトウ倒して」って言われるから断ると
「じゃあゴトウを野放しにしていいのか」って言われるからそれではいと答えると
「私の言うことが聞けぬのかー」ってキレるから倒すとICBM落ちる

この場合ゴトウさんはノー出番でフィニッシュです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:24:50.51 ID:aiNTq8mUO
…あれ?
確認してくる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:32:55.29 ID:krUTp1ZFO
>>357
こだまでしょうか?いいえ、誰でものコピペかと思った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:34:25.12 ID:aiNTq8mUO
今トールマンに会ってきたら「頭冷して考えろ」の一点張りだった!
ゴトウに会わないと喧嘩売れないっぽいね、残念
いつも駐屯地→大使館の順に行くから何かと混同したのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:41:19.35 ID:7UtFZam90
>>360
一瞬期待したわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:47:57.66 ID:maSYENWqO
>>309
やっと見れた
カコイイ!他の悪魔絵も見たい…


戒厳令下の新宿の雰囲気がすごく好きです
>>355
トルーマン大統領+魔神トール+確か米国IRBMの名前がthorだったような
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:02:28.70 ID:VTGdbL490
>>354
戦闘回避の属性移動、0.1/256くらいの微細なものだったはず
幼馴染助けたり、メシア教会使いすぎたものと予想
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:46:19.03 ID:l36vKimz0
>>363
ケチケチにメシア教会利用も入ってますー。
三日月の太刀が装備できなくてロウ化に気付いた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:51:00.82 ID:liSVPrws0
>>364
実利を考えてメシア教会を利用する
→LOW化ってのも妙な話だよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:52:49.40 ID:cre04z6QO
>>313
とりあえず一週しないと感想も書けんし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:57:08.78 ID:l36vKimz0
メガテン4を3DS買ってまでやるか迷うわ・・・

設定がサムライとか古代日本っぽい異国とかが微妙。

いい加減、サラリーマンが主役のやつつくれよ。
世代的にバカ売れだと思うが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:19:42.29 ID:krUTp1ZFO
デビサバのヤスポンみたいな主人公か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:34:32.94 ID:I8BgBebC0
>>367
天野舞耶「ヘーイ」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:36:05.25 ID:GEz38cD40
悪魔召喚師はアダルティでよかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:38:46.19 ID:Ldh/R0DH0
真IV買いますよ
不安もあるけれどもとりあえずやってみないとね
FEとのコラボも興味あります
FEは初代と外伝しかやっていないけれど

>>362
私の絵でよければまた何か描きますよ

>>367
ユーザーが年をとってきたから、それに視点を合わせるのもひとつのアイデアですね
スーツ着たサラリーマンの腕にハンドヘルドコンピュータなんて恰好いいじゃない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:40:48.20 ID:l36vKimz0
いつも通勤してるビルが悪魔に乗っ取られて、最上階を目指す的な・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:49:03.28 ID:pIH/CPJW0
10000階位あるのか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:52:39.43 ID:aiNTq8mUO
スペクトラルタワーは不毛だった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:53:39.21 ID:l36vKimz0
>>373
そこは悪魔パワーで増設

地下の売店でアイテム、総務で武器・防具調達、食堂で回復みたいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:25:46.02 ID:fuEHD7ntO
>>371
エロかわいい悪魔をおながいします><
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:03:36.18 ID:wosBTn5K0
>>374
セベクトラルタワーの周辺には元々毛が無いよ

>>376
ノルンかチェフェイ3狙いか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:01:54.41 ID:rj+N3dyW0
>>355
いやトルーマンが元ネタだよ
スタッフはすっとぼけてたけど、関係ない訳がない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:55:54.43 ID:dIxHdQJQO
バカラにはまっているHAMAコウさんが
べガスのカジノで○億円すった故・浜田幸一と無関係なのと一緒だわな>トールマン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:10:26.96 ID:8V3TekzuO
>>377
いや神獣セベクちゃんはアンドラスと違って身体が人間ベースだから……
でもそうなるとアモンとハトートホルは間近で神獣セベクちゃんのプラプラを拝んできたということか?
ワニ入ってるから収納式かもしれないけど……

>>379
真2のディスコに居るスリラーくんが故MJとは無関係なのと一緒か
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:09:21.34 ID:ZTTX1abo0
朝から節分の豆食ってる
節分した?豆が袋8パックくらい余っていて毎日ポリポリ食ってる
どうでもいいねごめんねお母さん豆しか食べるもの無くて…
でも豆食べてれば死にゃしないってマッコイ爺さんも言ってた

エロ可愛い悪魔… >>377のノルンとかあとifならセイレーンとかかな?
チェフェイの3番は番傘の上に乗ったお姉さんだったかなかなか難しい構図ですね
ボス版のハトホルなんてのも良いですね御御足がエロし
アカ・マナフとかもどうかな全裸だよ

トールマン大使は上の方に書いてあったものでいいと思いますよ
・原爆落としたトルーマン
・アメリカのIRBMミサイルのコードネームがトール(Thor)
の2身合体で出来たのがICBM撃ったトール神
って何かの本に書いてありました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:13:50.36 ID:DCYnO1cP0
>>367
田舎から出てきた少年が東京の命運を分けるとかテイルズかよってオモタ。

キャラクターもオタクにとってクールかもしれないがパンピーはついていけない一抹の
ダサさがとても鼻につく。

まあ俺は真3で卒業だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:21:06.03 ID:bsefnC8v0
>>371
じゃ、じゃあネミッサお願い!(無茶振り)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:43:31.82 ID:Jqvhe6+OO
セベクはボス用の大型ドットがあるから描けたろうけど
ノルンやアカマナフを金子タッチで描くのはさすがに無理でしょ
特にアカマナフなんて体皮のディティールがどうなってんのかさっぱり分からんし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:54:45.40 ID:VSHIdYdZ0
>>354
真1は大破壊後はオザワを倒して以降はカオスに振り分ける選択肢がない
メシア教会も多いし利用してると自然とロウになり易い仕組み
ニュートラルで進んでるつもりでも
「反魂香を使う→ヤマに裁判にかけられる→だが断る→ニオウを倒す」これだけで属性はかなりロウに偏る
この上ヤマ様をぶっ殺した日には…取り返しがつかなくなりがち
常にガイア教会を使うくらいでちょうどいいかもしれない

>>372
携帯アプリでそれに近い「東京鎮魂歌」ってのがあった(同名のエロアニメとは全く無関係である)

高層ビルの最上階(35階)でデートしてたらICBMが落ちてきてビルは無事だが恋人は死亡
携帯で悪魔召喚プログラムが使えるようになった主人公は悪魔だらけのビルを階段で降りていく
目指せ一階!そして途中で誘惑してくるリリスの正体はなにものなのだ(棒読み)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:54:25.02 ID:8u6NIIyR0
何だここはWの話題禁止スレかと思ってたら買うつもりの人結構居るのな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:58:30.35 ID:ILFya+kf0
別にメガテンシリーズならどの話題も全然構わんよ
ただ微妙な作品はネガティブなレスが多くなりがちってのと、
それが嫌なら論破できるようちゃんと理論武装してこいってだけ
そういう作品でも攻略聞いてくりゃ分かる範囲で答えるし、
購入相談してくりゃちゃんと差別せず考慮に入れる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:58:38.68 ID:Wz7nc1i00
通称わるおさんには散々騙されましたよ。
まあストーリーモノでよくある魔王、犯人役ですが。。
六本木の地点で怪しいと思った。

それにしてもミサイルはともかく洪水なんか起こさなければ
もうちょっとロウヒーローも支持率良かった気ガス。
(首都が全部吹っ飛んじゃうから)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:20:33.60 ID:ZTTX1abo0
>>383
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3931388.jpg
ごめんうまくいかんかった
真1〜2の頃の絵は顔立ちが今と全然違うのだよね
これは練習しないといけません目とか口とかパーツの位置とか

>>384
アカ・マナフは全裸ですけど正直無理ですすみません
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:27:41.39 ID:ZLldZFEF0
だから支持しないやつが集まってる首都を吹き飛ばすのが目的でしょうが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:33:14.06 ID:c729ip6z0
そもそも論破する意味があるのか分からんしなあ
自分はストーリーが良くて悪魔のキャラが立ってればそれなり良作だと思うけど
その他の欠点が多すぎたら糞ゲーだと言われてもやむをえんとも思うし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:54:03.07 ID:Jqvhe6+OO
まあその二点が今となっては激しく難しいんだけどねえ
悪魔のキャラ立ちは間違った方向向いちゃってるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:04:55.30 ID:8V3TekzuO
赤マナフ…全身びっしり血管じゃないのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3931508.jpg

>>390
カオスルートのフツオに四天王を解放させて大洪水の発生を許したワルオからしても
「東京にはもう守る価値が無い」で、東京が沈んだことに関しても悔いは無いみたいだし
ロウカオスどっちにしてもカテドラルと都庁が無事なら東京はどうでもいいか邪魔でしかなかったってことだね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:11:17.81 ID:ETvugXEo0
>>386
発売してもないものなんてグラと出ている設定ぐらいしか語れんし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:17:56.99 ID:HU2zXrr30
>>394
黒きサムライはまんまデモニカスーツだし、中の人はあのおっさんなのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:23:30.11 ID:51O6lF2q0
Wはまあ板違いではあるんだけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:23:40.58 ID:8V3TekzuO
>>395
でも中身がTDNさんとかその関係者(SJの登場人物)だったとしても、それで盛り上がるかと言われても…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:27:05.15 ID:wosBTn5K0
スティーブンですら今更って感じだし、また人修羅とライドウがでしゃばって来たら笑うしかない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:36:32.45 ID:ETvugXEo0
>>395
技術流用とかの方がありそう
>>396
まあ、それいうとたいていの話がレトロ板行きだし…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:42:46.53 ID:hQ98uT/60
スティーブンが出て、アレフやらNINE主人公やらを語り始めたりしたらと思うと結構怖い
興ざめもいいとこ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:02:25.09 ID:ZTTX1abo0
手直ししてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3931657.jpg

>>393
アカ・マナフは私がどう頑張って描いても金子絵にならない気がしてきた

>>400
その作品はその作品の登場人物だけで完結してほしいものですね
その作品で魅力的なキャラクターを作れば良い訳ですから
過去作のキャラを矢鱈出すのは果たしてファンサービスなのか言い訳なのかアマラ宇宙なのかどうなのか
スティーブンはもう出てしまったから仕方がないけれども
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:46:34.18 ID:fuEHD7ntO
ネミッサうしろー!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:42:35.26 ID:Egnc+pBD0
真Wはサムライの国だから古事記メインにして欲しい
サムライの国なのにヘブライが主だったら萎えるわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:42:26.43 ID:Nh+f2Hs50
>>403
そういう期待が絶望を産むんだ…

おれは普通にW予約購入、オカルト、宗教、神話的な観点は諦めてるけど遊びやすい手堅いRPGを作るメーカーなのは確かだし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:46:38.79 ID:0TsexItB0
侍の国なのにイザボーっていう名前で諦めれw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:40:20.06 ID:Lv0bnmyC0
また本スレ荒れてるなぁ

ダークなメガテン
カジュアルなペルソナ

で何故住み分けられないんだろうかw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:41:05.81 ID:VSHIdYdZ0
4の話題は専用スレがあるからそっちが中心
まだ発売もされてないゲームが売れるかどうかとか面白いかつまらないかどうかとかは語っても正直建設的な方向にはいかない

で、専用スレもまだ勢いがあるから

「買うよって人はどのくらいいるか?」くらいならギリギリ語れるかどうかってレベルだと思うが
それ以上とか最新情報とかネタバレとかになるとそっちで語った方が良いと思う
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:48:44.19 ID:R+E2ve9j0
>>403
真2のヘブライ-国津-ヒルコ-天津の陰謀劇はセリフだけながらよく出来てたよなあ
ああいう話もう一回見たいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:11:39.31 ID:8V3TekzuO
あのラファエルらからどう期待しろと言うのか…

そのくせ他の悪魔は相変わらず過去作の金子絵使い回しだし
いい加減使い回し止めて他の誰かが悪魔デザイン一新すれば良いのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:17:30.91 ID:qO8Va+BS0
それができないからこんなハンパなことになってるんだろ
最後に一新したのが悪魔のチョイスセンスが悪いハッカーズとか笑えないわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:18:13.01 ID:0TsexItB0
魔神転生のを使いまわそう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:27:22.57 ID:8V3TekzuO
>>410
もう潔く全部外注デザインで済ませた方がいい気もするよ
無意味に金子絵に固執するより、その方がどの悪魔にも平等だれ

>>411
ま、魔神転生の魔OミノTaウロスとsex…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:39:09.68 ID:wosBTn5K0
現状セラフ全員外注デザインなのか、ラファエルだけ外注デザインなのかも分からんし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:41:54.61 ID:QJDWQepV0
悪魔っつーかモンスター絵の使い回しは作風だろうし別に良いが、同じ作風のシナリオが全く期待出来ないのがな
名のある陶器メーカーの食器使ってるのに盛ってる料理がファーストフードじゃ様にならんだろうに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:45:38.87 ID:ZTTX1abo0
ラファエルだけだとそれはもう浮きますから全員だと思う
ラファエルしか出ないなんてことはないでしょうし
外注デザインが何割くらい占めているのか逆に興味があります
SJみたいにボスだけ新悪魔とかだったら…ちょっとつらい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:45:49.60 ID:qO8Va+BS0
ファーストフードはファーストフードで美味しい
今盛られてるのは残飯
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:43:05.67 ID:c729ip6z0
残飯のifはそれなり面白かったけど真4はどうなるかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:50:04.13 ID:8V3TekzuO
>>417
ifは残飯を調理し直す人達の腕が良かったからでしょ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:52:39.05 ID:qO8Va+BS0
残飯の意味違うしなあ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:57:44.08 ID:jgnif64l0
後付の前日談だったがしっかりしてたしなぁ
真1の主人公とも取れるifの主人公だったけどもそれが違っているのも味があったし
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:09:04.94 ID:cZwCqh1w0
お前ら残飯とか随分優しい物言いなんだな
食べ物だった頃の名残なんてもう残ってないというのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:40:43.45 ID:qO8Va+BS0
臭いでマズそうというのは誰でも分かるが、まだほんとにシナリオ設定がメシマズかは分かんないからな
>>416で言ったことと矛盾するようで悪いが
ただこれで万が一、何かの間違いでシナリオ設定が良かった場合、
悪魔デザインとかの足引っ張り要素のせいで余計切ない作品になってしまいそうだし

あと真3厨とかは話が良かったとしても多分叩くだろう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:50:48.61 ID:dIxHdQJQO
真4叩いてるのは真3厨じゃなくて真3厨とハッカーズ厨叩いてる方でしょ
そんなの褒めてる連中なんか所詮にわかなんだから
とっくに他の萌え豚用JRPGに移ってるっしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:00:57.00 ID:Nh+f2Hs50
四大天使で今回出演するのがラファエルだけ、という希望。
外注デザインと言う試みは嫌いじゃないけどどうせなら金子臭薄め傾向のペルソナでやればいいのにな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:17:34.60 ID:KUq5mBWX0
>>423
真4愚痴スレは真3厨の声がデカい
てか真4の発表時点で、真3を対比で持ち上げる奴が湧くのは予想できたし
実際愚痴系のスレには湧いてる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:30:56.17 ID:wnTKW/8nO
今回はどの層から見てもダメな臭いが漂ってるから
愚痴スレのレスもそれぞれ見てるポイントが違う

当然、金子がキャラデザしてればそれだけでメガテンだと思ってるような奴や
こんなん作るくらいなら真3HD化しろとかほざいてる奴も愚痴スレにはいるわけで
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:45:20.35 ID:8oSqnpI50
批評するのは別にいいけれど、作品をお互いで叩き合うのは見てて辛いな
排他的なのは何とかならないものか
最早どうにもならんことかも知れないけど、
それでも皆がすべての作品を肯定する∀メガテンファンであれかしと願うよ
叩き合うのは本当に悲しいことだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:48:31.10 ID:67uj2KEB0
愚痴スレにいるやつらは言ってることほんとひでーからな
「〜〜なら許す」とか自分好みの妄想垂れ流して「こういう風に差し替えられた完全版出してほしい」とか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:49:12.60 ID:KUq5mBWX0
前も言ったが、自分が理論武装できてないだけのくせに
それを叩かれるとカイコガーロウガイガーと逆ギレするようなやつに
へりくだってやる必要はない
2chならなおさらだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:53:24.49 ID:ub4boF/k0
まぁ、制作者が嫌いで新作が嫌いで新作を好きな人間も嫌いでメガテンのこの先に否定的だけどメガテンやこのスレから離れられないのはさすがに痛い人だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:59:46.77 ID:KUq5mBWX0
総合スレは新作のためだけのスレじゃないし
2chの利用者がどのスレにいようがその人の勝手

嫌なら自分こそ消えればいい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:08:33.09 ID:VfhJ9rn50
昔はよく>>430みたいな見当違いな逆ギレする奴いたな
挙句に「懐古は隔離スレ立てて出てけ」とか
荒らしてんのはお前だろと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:10:16.47 ID:ub4boF/k0
出ていけとも嫌だとも言ってないのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:12:46.42 ID:VfhJ9rn50
あのなあ、そもそも新作が好きってだけで嫌う奴なんてこのスレにはいないだろ
真4に期待してるって言っただけで叩かれた奴なんているか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:19:36.99 ID:zzh0ueYfO
アレルギーなんでしょ
Pなんかがヒットしたせいで真VやPが俺〜からメガテンやってるけどこれは面白いとか
今までメガテンもペルソナも一度も触れたことないサイトで
急に昔からメガテン好きですがPは最高です!なんてイラストやゲーム序盤の感想を語りだしたとこがすんげぇ増えた

そのどれもがいい加減な知識でまともに魔法の名前書けなかったり
早く消せ等のネットでの都市伝説を鵜呑みにしたり
アリス、マーラ様は最高なんて形だけのステマ丸出しの盛り上がりだったからな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:20:51.22 ID:wnTKW/8nO
最近の作品ってだけでなんも考えず否定的になってるわけじゃないのは
デビサバ1の評価見りゃ分かるだろ
だが「ほれほれ、こういうのが好きなんだろ?」とばかりにアリスマーラネタ乱発されれば
愚痴の一つも言いたくなる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:24:54.90 ID:ub4boF/k0
よくいるだろ?ハッカーズ好きはハッカーズから入ったにわかって決めつけたり、
ペルソナ好きは萌え豚、真3を好きなだけで懐古と対立する真3厨とくくるやつ。
しかもその相手がこのスレに現れ無くても作品の話題が出るだけで言い出すやつ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:29:48.06 ID:VfhJ9rn50
まあ、とりあえずID:ub4boF/k0はNGに放り込んどいた方がよさそうだな
数日前もこういう訳分からん被害妄想患者湧いてたし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:33:20.65 ID:zzh0ueYfO
アリスもマーラも元々ファン人気はかなり高かったキャラなんだが
それの使い方が公式でファンの願望を取り入れすぎて
作品に溶け込ませる努力もせずに、ただのネタキャラとしてしか使わないから
新規には一発屋芸人みたく飽きられ、本来のファンからそっぽを向かれると言う
使い潰してキャラ寿命を縮める誰も望まない結果になるのだ

まるでSNKプレイモアだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:35:26.01 ID:ub4boF/k0
複数人の意見の会わない人間を同一人物みたいに扱って話聞かなくなるなんて了見の狭さの現れだろ?
俺は最近の作品も嫌いじゃない古株が居るのに新参と懐古が対立してる代表作品みたいに言われるのが嫌なんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:35:27.17 ID:VfhJ9rn50
プレイモアってそんなキャラいたっけ
KOFにおける龍虎キャラとかはSNK時代からあんなんだったし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:37:06.26 ID:zzh0ueYfO
>>437
論旨は同意するが、Pは糞
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:39:01.44 ID:CJJJOYMb0
>複数人の意見の会わない人間を同一人物みたいに扱って話聞かなくなるなんて了見の狭さの現れだろ?

全くだ

「カイコガーロウガイガーIDガー」なんて喚き散らしてるゆとりなんてその最たるものだしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:49:02.88 ID:X08GohjX0
>ハッカーズ好きはハッカーズから入ったにわかって決めつけたり、

信者「レベル設定が緻密!」→スルトとムスッペル
信者「悪魔が個性的!」→色物口調ばっか増やしたせいでミスマッチ起こしてるだけ
信者「会話がシリーズ最高!」→四択のリピートで別段面白くない
信者「シナリオが神!」→gdgdと役立たず回収の繰り返し
信者「世界観に先見の明がある!」→誰でも予想できる近未来

にわかじゃなきゃなんなんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:53:40.57 ID:wbpGOKe70
>>437
事実だから仕方ない
これらに対するまともな反論をきいたことがないし
まぁ訊く価値もないけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:54:31.20 ID:tWd1W8hf0
全部磯貝が悪いんよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:55:29.74 ID:X08GohjX0
あと件の真4愚痴スレにしても、真3に肯定的じゃないレスすると
即座にアンチのレッテル張りまくる奴とかいるじゃないか
被害妄想垂れ流す前に、自分たちの行動を省みろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:56:20.11 ID:pEu9vW5R0
というか最近常駐してる人間が気持ち悪いせいで
古き良き物が汚されてる感じがするな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:57:49.63 ID:bXvWxKdEO
>>422-448まで読んだけど、十二神将で一番可愛いのはクンビーラで異論無いかな?
パジラ、シンドゥーラも捨てがたいけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:58:19.29 ID:X08GohjX0
このスレのことか?
具体的にどうぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:59:08.33 ID:X08GohjX0
>>449
アンティラだろ
片耳折れてるんだぞアンティラ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:00:23.62 ID:8VAEfR4p0
>>449
チャツラ「」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:01:48.30 ID:wbpGOKe70
>>448
此処の住人がどうこういった所で良い物も悪いものも変わらんよ
それこそ思い上がりというものだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:02:58.08 ID:ub4boF/k0
>>452
猫好きはお前の味方だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:04:39.37 ID:bXvWxKdEO
>>451
アンティラの耳がどうこういった所で顔の怖さも目付きの悪さも変わらんよ
それこそ悪人顔というものだ

>>452
あの犬のことか?
アヌビスでどうぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:05:09.52 ID:X08GohjX0
ほら見ろ、ゆとりは十二支に猫がいると勘違いしてるようなバカしかいないじゃないか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:39.48 ID:8VAEfR4p0
>>455
チャツラがアヌビスと被るかと言われれば…
ぐぬぬ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:42.83 ID:ub4boF/k0
だってあれ猫顔だよ、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:45.47 ID:zzh0ueYfO
>>441
SNK時代から悪乗りはあった(ジョーの尻だしやら山崎の池沼化)が
プレイモアからはもうどうしようもないぞ
2001で公式勝利画面でアンディは禿げになりジョーは挑発の尻出しがそのまま流され
キムは腹黒なんて同人でしか使われんネタ使われ

2002ではノナが2001から更に悪乗りして
公式で前任の森気楼からかけ離れすぎた化け物キャラになっているデザイン多数
2003以降(MI2まで)はファルコンによる凄まじく狂ったキャラデザと抹茶のタッグで何もかもがイカれてる大暗黒期到来

KOFはギャル(乙女)ゲー化されSNKキャラの舞台はパチスロへ

ネオジオ最後のソフトである零SPは演出削除によるバグの嵐でなんだこりゃ状態

他にも書きたいことは山程あるがとてもじゃないが書ききれん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:09:49.89 ID:X08GohjX0
>>458
・・・いや、うん、まあ・・・
正直俺も猫と間違う時あるんだあの顔・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:13:28.08 ID:bXvWxKdEO
犬にしては目玉がデカいからってそんな…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:14:47.34 ID:ub4boF/k0
ライオン的な髭?のせいで見えるのかな、
フェンリルとかは真正面からの顔でもしっかり犬だし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:15:23.41 ID:pEu9vW5R0
>>453
気を悪くしたんならすまん
昔のスレ住人はここまでひねくれてなかったと思ってさ
アトラスが普通におもしろい作品作ってくれてた時期は
喧嘩しつつもなんだかんだで楽しかったし皆幸せだった・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:17:36.45 ID:Zb7YGXmf0
>>459
だいたい同意だけど、それって元からいたキャラがプレイモアから急にアリスマーラみたいにキャラ崩壊したと言うよりも
プレイモアからの新キャラのセンスがどうしようもないだけな気が

そもそもSNKは山崎が池沼化したのがKOFからだと思ってたり(実際はRB餓狼SP)
よく分かってないまま暴れてる奴がいるからなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:20:28.97 ID:Zb7YGXmf0
>>463
でも今の方が平和だよなぶっちゃけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:23:18.64 ID:qT2ieMaq0
>>459
芋屋はまあ、そんなことばかりやってたから今の状態なんだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:28:36.62 ID:ub4boF/k0
SNKはオリジナルが居るのにパクリでキャラ作ってその個性出すために独り歩きしだすのは仕方ないんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:29:13.90 ID:wbpGOKe70
>>463
本家があってこそのファンだからね
アトラスが糞つまらない作品を出し続ける限りは永遠に冬の時代だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:34:02.13 ID:2qei12ZH0
>>463
ペルソナ4アルティメット面白いってよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:34:44.35 ID:Zb7YGXmf0
まあ、格ゲーは対戦要素さえちゃんとできてればある程度キャラ崩壊しても目を瞑ってもらえる
(プレイモアはそれも微妙だったしそもそもSNKもあれだったけど)
が、RPGはそうはいかん
特にメガテンなんて設定の妙で地位を築き上げた作品なのに
いつから人修羅倒したらメガテニストみたいなヘンな基準になったんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:36:31.97 ID:9T8Q7MqN0
いつのまにかマゾゲーマー扱いだしなメガテニスト
FC2とかマニアクス以外そうでもないだろっていう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:43:28.34 ID:zzh0ueYfO
>>464
RBSPからは山崎も餓狼3、RBまでの蛇使いとサドマゾで見せるクールな怖さよりも
ヤクザ部分を強める為のラフ技主体の狂気キャラ化誇張がハードになってきたよね

97で大蛇八傑衆に組み込まれた時のかなきり声連発と
KOF京で社と行動を共にしてた時のチンピラ化

プレイモア以降の口でくわえてキシャー!なんてやってる丸っきり論外な池沼化とはまた方向性が違うような気はすんのよ

そこんとこの味付けの下手さがアリスマーラの叩き売りしてるアトラスと被ると言う話しで
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:44:48.67 ID:bXvWxKdEO
>>462
ライオン的な髭って言うか、鬼神の類はみんなああいう髪型だよね
ミヒラだけすげえ中途半端な髪だけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:48:18.62 ID:2qei12ZH0
>>471
俺やったこと無いんだけどモトにずっと俺のターンされんの何?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:50:18.67 ID:Zb7YGXmf0
>>471
はえ穴の悪魔構成とかすげーよな
出現悪魔がみんなエナドレ、DEATHの呪い、BOOの呪い、ムドハンマの内のどれかを持ってるとかさ

>>472
まあ、でも許してチョンマゲはあんまりだと思った
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:51:56.51 ID:Zb7YGXmf0
>>474
真3だよ
無印からある

真3はテンポ良いからプログラム面が優秀なのは確かだが
ああいう対策しようがない事故死を手応えとか言っちゃうのがな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:56:46.86 ID:ub4boF/k0
モト劇場って実際はプレスターンマーク8個くらいが良いとこでほんとになにも出来ないでポカーンを体験したことはないな。
それより普通に不意討ちからクリティカル、その後誰かが追撃で事故る方が多かった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:02:53.00 ID:wnTKW/8nO
スルトだのモトだのミトラだの大物が次々出てくるのに
ただの中ボスモンスター扱いだから全然ワクワクしないんだよなあそこ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:24:35.72 ID:RBP3ZXqv0
真3のミトラビックリするほど弱い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:35:06.46 ID:PqaNXW+wO
>>真3のミトラ
オレは翻弄されまくったっけ…
つか初見殺しっしょ、フツーに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:45:29.99 ID:Kk9kaA3nO
モト劇場二回くらい食らったことあるよ
ああこれかと笑ったわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:48:09.30 ID:8oSqnpI50
おはようリベンジ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3934681.jpg

ミトラは実際に残ってる彫像そのままのデザインなんだよね確か
SJで何故堕天使にされたのか 魔神でいいじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:51:06.83 ID:bXvWxKdEO
>>482
うわあああああ
いい感じのグロさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:51:33.79 ID:Kk9kaA3nO
>>482
おお、それっぽくなってる
よくやるわw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:38:59.26 ID:EM8zKlQo0
>>482
きゃわわ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:53:59.41 ID:vS74hTuQ0
ミトラとミトラスってなんで違うんだ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:01:53.35 ID:bXvWxKdEO
こういうの見るとムラムラするねえ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3934788.jpg
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:23:24.93 ID:Kk9kaA3nO
ミトラはゾロアスター、ミトラスはローマ、マイトレーヤが弥勒信仰、聖梵ミロクがビックリマンなんだっけ
一応同一の神様だよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:36:46.19 ID:8oSqnpI50
おお、ミトラ像恰好いい
こうして見るとけっこうそのままデザインしてるんですね
股間に何か袋状のものがありますが棒状のものが見えませんね

>>488
ビックリマンなんて力こそパワー!しか知らないよ
チョコ美味しかったよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:38:32.38 ID:Geh4hXN40
真Wからはノムリッシュ臭がする
鳥山シナリオみたいなのきたらどうするよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:55:47.63 ID:LySby2XH0
>>490
それは楽しみだな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:04:32.54 ID:bXvWxKdEO
>>489
古代ギリシャみたいに「カツカレーしてない短い小さいこそ知的!上品!」
みたいな感覚だったら袋に埋まるほど小さいのも分かるんだけど
古代ペルシャそんなんだったっけ?

>>490
……冗談じゃねえ……
……醒めちまったこのシリーズに……
……熱いのは……俺たちのTHINKING……
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:10:36.25 ID:K4Ukk0jT0
大司教がロシアの妖精について調査されてるぞ
我々も協力しようではないか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:19:17.02 ID:ub4boF/k0
今ロシア美女画像見てるからちょっと待って
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:21:08.84 ID:K4Ukk0jT0
大司教も「美女とエロ画像しか出てこねぇ…」と嘆いてらっしゃる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:38:43.96 ID:Ht9nR5Zz0
>>492
やめろ、もし真Wにポエムシステムが実装されたらどうするww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:45:54.79 ID:wnTKW/8nO
カルティケーヤ「インド最速………冗談じゃねえ………」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:27:18.88 ID:49knDvca0
スラヴ系は魔神スタッフにやたら気に入られてたな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:41:19.74 ID:zAQHsDbf0
アンティラさんが可愛いウサギさんだと思います!

…また十二神将の出番はあるのだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:47:29.22 ID:c4JKauKJ0
十二神将より五大明王を揃えてほしい
…もとい、ほしかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:50:00.15 ID:49knDvca0
十二神将は水増しでやりかねないな…
んで産廃扱いされるのが目に見える

>>500
つ【魔神2】
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:04:44.96 ID:Hh1jG/eU0
12体もいたら作成出来るレベル帯で便利とかになるのは多く見てもせいぜい8体ぐらいだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:12:19.52 ID:49knDvca0
いやサンティラだけであとは産廃扱いされるに500ガバス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:18:35.33 ID:WDX8+RBw0
>>501
大威徳と降三世がいないだろ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:48:02.21 ID:bXvWxKdEO
とりあえず鎧を脱がせられるならマクラ以外は全員仲魔にしたセーブデータ作って用途に合わせて使って幸せに浸る
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:28:02.40 ID:8oSqnpI50
ノルンちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3935723.jpg

すみませんなんか絵ばっかりで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:03:09.53 ID:Kk9kaA3nO
>>506
おお、いいね
影とか特に真1っぽいんじゃないか?
面白いから適当に続けてくれよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:04:10.70 ID:8VAEfR4p0
次はチェルノボグの2Pカラー行こうぜ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:07:29.43 ID:K1siJUMn0
ちと首が長いかな
上半身の前傾とか上から目線っぽい顔とか
もうちょっと挑発的なイメージだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:53:00.50 ID:tWd1W8hf0
まあいいけどw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:14:54.39 ID:bXvWxKdEO
チェルノボグは東京黙示録で大股開いてるサービスカットがあったなあ
あまり嬉しくないけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:36:55.47 ID:a8sBsT320
真メガテン1の復興アイテムって、大洪水後も取れるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:44:15.82 ID:wnTKW/8nO
取れない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:27:21.93 ID:xv+jwfC70
ifで主人公の知上げると交渉成功率上がるらしいけど
効果が実感できるほど変化する?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:32:27.22 ID:bXvWxKdEO
>>514
序盤のピクシーはともかく、通常の悪魔なら
天使系や高貴系辺りが分かりやすいんじゃないかな
レベル差の影響も大きかったと思うけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:35:22.86 ID:gfZo0BgE0
上がった気がするがレベルも一緒にあがってたからレベル補正の方が強そうだな。
知恵補正は真1から言われてるが検証したことないしよくわからん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:41:16.95 ID:bXvWxKdEO
本当に知恵が必要なのって高貴系に無茶振り(なにかやって)した時くらいかなあ
レベルか知恵が足りないと「お前の為に全てが動いてる訳ではない」ってキレられるんだよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:53:32.67 ID:wnTKW/8nO
効果はあるけど費用対効果って点ではあんま上げるのオススメできないね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:57:28.92 ID:mQnXDCs40
↓でコラボ発表された時のニココメ観れるんだけどさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19901640
ほんの数人だけど「魔人転生」ってコメしてる奴が居て吹くわw

本当何処にでも潜んでるなメガテニストw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:58:40.16 ID:8oSqnpI50
ノルンちゃん修正
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3937301.jpg
チェルノボグ2Pカラー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3937308.jpg

ベロボグがただのスキンのおっさんになってしまた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:06:34.01 ID:eMNSGfUl0
総合スレなのに205しかないんだ
このシリーズ大した人気なかったのね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:10:25.49 ID:8VAEfR4p0
>>520
チェルノボグに比べてこの露出狂っぷり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:25:44.25 ID:wnTKW/8nO
ベロボーグの顔が誰かに似てると思ったらあれだ、YHVHとキングーだ
つかキングーってシナイ山繋がりで意図的にYHVHに似せてあるみたいだから
スラヴの善神であるベロボーグをYHVHに似せるってのも面白いかもな
ハチマンみたいな感じで
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:27:13.95 ID:N2bfLGoT0
>>521
基本的にどんなゲームも総合スレより本スレのが伸びるんだけど
愚痴スレと分裂しちゃってるせいでイマイチ伸びてない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:30:08.47 ID:wnTKW/8nO
2chでスレ数が伸びてるのは人気があると言うより
腐女子の類が暴れて荒らしてるだけの場合が多い
まあこのスレもサルジマが暴れて分裂した時期とかあったけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:31:48.38 ID:N2bfLGoT0
まぁ本当なら本スレがもっと伸びてるはずなんだろうけど(今35ぐらい?)
W自体が懐古にイマイチ好かれてないからなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:33:32.70 ID:bXvWxKdEO
そもそも今の情報じゃ好かれる要素が思い付かない…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:42:33.24 ID:wnTKW/8nO
しつこいようだが真4を叩いてるのは懐古じゃない
懐古だけじゃないと言うべきか
まあ愚痴スレ行けば分かる
真3と比較する奴ばっかだし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:44:46.40 ID:15rZQAB0P
期待できるような情報もないのに真4スレなんて行かねーよ
発売日もまだだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:44:57.02 ID:R2eNQJVQ0
真4を叩いてるのは真3厨のはずなんだよぉ〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:46:52.50 ID:aq1S6/L10
じゃあ真4主人公の生え際を後退させて脱がせればいい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:47:24.71 ID:R2eNQJVQ0
はずなんだよぉ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:47:47.99 ID:N2bfLGoT0
そもそも真Vのがシリーズで一番異色だと思うんだけどねw
むしろWはマニアクスチームが作ってるだけ有って他の作品に較べてVに近いだろうと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:49:50.93 ID:wubAFcpB0
SJとVだとどっちが異色だろう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:53:32.22 ID:bXvWxKdEO
>>534
SJは細かいところに目を瞑ればまだしも、
真3は本来ならアバチュのような派生作品になるべき代物だし…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:53:51.50 ID:N2bfLGoT0
SJは開発が原点回帰って言うだけ有って12の雰囲気はそれなりに有ると思うけどね
まぁ場所が場所だから違和感は有るけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:12:12.11 ID:2YJd/BaP0
中身的にはアバチュより本流から離れてる気がする>真3
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:15:47.47 ID:z9xFGznd0
一応時系列としては

if〜真T〜儀典〜真U〜NINE

真V

SJ〜真W?(デモニカスーツ繋がり?)

って感じで良いんだっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:22:30.74 ID:Q6FZ5hmc0
デジタルデビルサーガ1 ノクターン
デジタルデビルサーガ2 アバタールチューナー
こうすれば良かったんだな!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:23:19.94 ID:UxmDS1CW0
時系列議論は世界の繋がりネタになって最終的に荒れる運命…
それでもライドウやペルソナ、デビサマを絡めようと言うのか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:23:29.74 ID:V12X5shHO
>>533
同族嫌悪じゃないの>真3と4
目くそ鼻くそとも言うが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:28:38.56 ID:z9xFGznd0
前から気になってたんだけどテンプレの

>主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。

って一文いるか?
前も居たけどこれだと総合スレなのにリメイク前の原作の話とかダメなのかと思う人も居るんじゃないか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:29:44.24 ID:D7xbRW6G0
愚痴スレ行くと、真3と比較して叩いてるわりに
制作がマニアクスチームだってことには触れようとしないんだよな

ああいうとこほんとバカだと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:32:25.33 ID:cvuDWlX90
戦闘が今のご時世使い回し2Dってことが叩かれてるじゃないの
知らないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:32:35.64 ID:YK6VgZUA0
>>537
確かに
真1、真2はある意味ヘブライメインなメガテン(ヘブライ神族以外の神族はストーリー上の絡みは少ない)
アバチュはある意味印度風なメガテン、ライドウは大正風なメガテン
真3は・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:34:33.45 ID:bHVdLBuT0
真Vは面白い作品だけど
確かにメガテン本編って感じでは無かったな
派生だったら誰もが認めてたと思うんだけど
話的にも他と繋がり無く完全独立してるし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:34:59.02 ID:D7xbRW6G0
真3はオリジナルモンスターだろ
外見が悪魔なだけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:36:21.64 ID:muhrz7IuO
>>520
ベロボーグが顔の人に似てると思ったら先に書かれてたw
ノルンもいいね!

セベクラブ氏はエロカワイイ女悪魔には興味ないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:36:55.65 ID:bHVdLBuT0
>>542
確かに俺もその一文のせいで最初ゲハ的なスレなのかと思って戸惑ったw
あとテンプレ改変するなら本スレへのリンクも一応入れた方が良いんじゃないか?
Wが好きかどうかは別にして一応ナンバリング新作だし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:42:31.47 ID:cvuDWlX90
なんか過去にしょうもないことがあったんじゃないの?
こんなに綺麗に某会社のハードがはぶられてるのって
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:43:08.82 ID:V12X5shHO
建前上、それ以前のハードはレゲー、携帯ハードは携帯ゲーに属するから
方便でそう書いてるだけ
てかこの説明するの何回目だ

実際はメガCDだろうがゲームギアだろうがバーチャルボーイだろうが
メガテンの作品なら何の話でも一切構わない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:45:34.05 ID:3IhcZPl1O
>>548
むむ

バステトちゃんドットだと可愛い乳首おっぱい生足なのにイラストだとケットシー以上に顔濃かった……
キンナリーはあれ着てるの衣一枚だけなんだよね? うへへ
ヘカーテ様は俺のタイプじゃないです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:48:20.54 ID:V12X5shHO
>>550
だからファミコンとスーファミはレゲー板があって
GB、GBA、DSは携帯ゲー板があるから建前上省いてるだけなんだっつの
64では出てないし、WiiはVCくらいしかないし
だいたいメガテンの総合スレでほんとにSFCを省くとかありえんだろうが
無理矢理ゲハの問題に摩り替えようとすんな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:48:41.06 ID:YK6VgZUA0
そういえば、なんでマネガタのリーダーは出嶋のフトミミ?
「ボルテクス界」は現代東京の成れの果て、
マネカタのルーツは受胎で亡くなった東京市民→思念体→マネカタだから、
普通に「おれの前世はxx商社の社長だ」の方が分かり易いでは
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:09.97 ID:bHVdLBuT0
てか他ゲーの総合スレ観てもわざわざあんな勘違いする一文入れてるとこ無いけどなw
まぁどっちでも良いんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:19.50 ID:cvuDWlX90
臭くなっちゃったね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:57.60 ID:UxmDS1CW0
テンプレできっちり据え置きに限定してレトロゲーと携帯ゲー、TRPGは住み分け。
という建前で普段はなあなあ、変な人が現れたら言い訳に使うためだよな。
「どうせ普段からスレ違いな話題してるからなんの話になっても良いだろ」な人対策
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:55:25.40 ID:V12X5shHO
なんか最近日付変わる辺りになると訳わからん言いがかりつけてくる奴が湧くが
またゆとり荒らしか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:57:58.11 ID:LjIffCHH0
勘違いが多々有るなら次スレから変えりゃ良いじゃん
大した事でも無いんだし
そろそろWの発売年だしテンプレ改変も有りだと思うけどな
攻略サイトとかまったく機能してないし
こんな感じでシンプルにどう?


ここはメガテンシリーズのスレです。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

本スレ
【3DS】真・女神転生IV part 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1360398545/l50

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ205
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1359641214/l50
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:58:32.94 ID:RFNM+Teo0
最近っつか、このスレで変な言いがかりつけてくる奴が湧くのは
昔っから大抵日付変わる前後だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:59:38.54 ID:RFNM+Teo0
ああ、あとゲハ脳丸出しで形骸化したテンプレにいちゃもん付ける奴もな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:03:12.46 ID:LjIffCHH0
いきなりゲハ脳ってレッテル張ってる奴も同じ様なもんだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:04:10.46 ID:RFNM+Teo0
>>562
お前みたいな方便も理解できないおばかさんが定期的に湧くもんでな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:06:39.85 ID:Tpo38sM40
ぶっちゃけ、テンプレってただのバカ発見器だしな
んでそのバカがたまーに今みたいに釣れる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:07:40.11 ID:LjIffCHH0
>>563
それで方便のつもりですか?
おばかさんはどっちですかねw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:12:00.18 ID:Tpo38sM40
どっちにしろお前の案はナシだ
バカの考えたテンプレなんぞ誰が採用するか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:12:52.57 ID:3IhcZPl1O
最近っつか、このご立派様で透明なスライムみたいな奴が湧くのは
昔っから大抵獣人で妄想をしてる前後だ
ああ、あとち○こ丸出しで全裸化した獣人をジロジロ見てる時もな
粥みたいな限界も理解できないおばかさんがご立派様から定期的に湧くもんでな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:13:25.33 ID:cvuDWlX90
(まさかこのキチガイの子IDチェンジしまくってる・・・?)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:14:13.19 ID:UxmDS1CW0
>>567
なんか別の意味で読めてしまうぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:14:20.69 ID:RHb8VcHO0
>ID:cvuDWlX90
>ID:LjIffCHH0

こいつら見てると、確かにバカ発見機って感じはするな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:16:59.75 ID:Q4Z2E7Ba0
Wスレ盛り上がってねぇwからついついこっちきちまう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:17:28.05 ID:cvuDWlX90
このキチガイIDチェンジバカってこのスレで有名なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:17:43.39 ID:t2ly8nyc0
スレ住人にとっては昔からの暗黙の了解なのに、
たまに変なのがやってきてごねるんだよなー
>>550とか、PSPも除かれてるのに某会社のハードが〜とか言ってるし
頭大丈夫か?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:18:18.69 ID:Q4Z2E7Ba0
>>570
俺には ID:RFNM+Teo0も充分日付変わって沸いた変な奴に見えるんだけどw
てか自演じゃないのこれ。

まぁいちいち毎回毎回揉めるぐらいなら変えりゃ良いんじゃないのメンドクサイしw
俺が>>950引いたら上手い事変えとくよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:19:04.70 ID:cvuDWlX90
だからIDチェンジバレバレだってww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:21:04.60 ID:Q4Z2E7Ba0
IDチェンジって出来んのか?
こう言うのって複数台使ってやってんじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:22:16.55 ID:cvuDWlX90
ルーターの再起動とか?
まぁでも久しぶりにみたわこんな馬鹿w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:22:18.18 ID:V12X5shHO
反論できなくなるとIDガーIDガーと発狂しだすのもお約束だがな

この突っ込み入れるのなんか久し振りだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:23:46.32 ID:Q4Z2E7Ba0
このスレって伸びるのこう言う揉め事の時だけだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:25:30.64 ID:t2ly8nyc0
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:42:31.47 ID:cvuDWlX90
なんか過去にしょうもないことがあったんじゃないの?
こんなに綺麗に某会社のハードがはぶられてるのって

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:19.50 ID:cvuDWlX90
臭くなっちゃったね


自分で臭くしといてこの言い草

>>576
お前も変えてるんじゃないのか
どれとは言わんが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:26:13.27 ID:Q4Z2E7Ba0
ちょっと話題変えるために興味本意で聴くんだけど
ここの人達で

コラボゲー
W

ってどれぐらい買う人居るの?
俺は一応どっちも制覇するつもりなんだけど異端?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:27:19.62 ID:UxmDS1CW0
>>579
W発表でも伸びただろ!!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:27:57.98 ID:tpsgRCPp0
Wは買う
コラボの方はWiiUまで買う必要があるからちょっと悩むね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:28:08.99 ID:JVM7o1tv0
ID:LjIffCHH0=ID:Q4Z2E7Ba0

テンプレがバカ発見機になってるのはいいけど
発見するだけで発狂しっぱなしになるのが欠点だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:29:51.34 ID:cvuDWlX90
携帯 ID:V12X5shHO

パソコン ID:RFNM+Teo0  ID:Tpo38sM40  ID:RHb8VcHO0 ID:t2ly8nyc0 ID:JVM7o1tv0


こんな感じ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:30:16.26 ID:Q4Z2E7Ba0
>>583
そだよな俺も迷ったけど・・・
WiiUでも何作か出るって確定したら買いやすいんだけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:33:41.80 ID:cvuDWlX90
話題変えてくれたのにすまない去るわ
いやー久々に変な馬鹿に絡まれたわ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:34:15.89 ID:JVM7o1tv0
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:13:25.33 ID:cvuDWlX90
(まさかこのキチガイの子IDチェンジしまくってる・・・?)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:17:28.05 ID:cvuDWlX90
このキチガイIDチェンジバカってこのスレで有名なの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:19:04.70 ID:cvuDWlX90
だからIDチェンジバレバレだってww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:22:16.55 ID:cvuDWlX90
ルーターの再起動とか?
まぁでも久しぶりにみたわこんな馬鹿w



キチガイが他人をキチガイよばわりする滑稽さ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:35:41.99 ID:JVM7o1tv0
>>587
二度とくるなよー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:37:19.35 ID:3IhcZPl1O
>>569
俺には十二神将(マクラ除く)も充分体型良くって脱いだらエロそうな連中に見えるんだけどw
てかイケメン集団(マクラ除く)じゃないのこれ。

まぁいちいち毎回毎回ご立派様揉むぐらいならエロけりゃ良いんじゃないのムラムラスルしw
獣人系の悪魔が自分の服引き千切ったら上手い事凝視するよ。

>>581
当たり前だろ! 様子見だ!!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:37:39.38 ID:jZDna4M10
落ち宣言した厨房がほんとに消えることってあんまないけどな
たいてい気になってまた様子見に来る
それこそID変えて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:39:08.09 ID:Q4Z2E7Ba0
>>590
そんな事言わずに一緒に買おうぜ(ニヤニヤ)
ミーバースのコラボゲーコミュで待ってます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:40:01.28 ID:jZDna4M10
>>543
真3厨の妄言に理が伴ってたことなんてあんのか?そもそも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:43:44.73 ID:Skkh714p0
愚痴スレでもハードにこだわってるような連中ばっかだし
上っ面しか見てないんだろ

まあ真3から上っ面取ったら何も残らないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:49:16.30 ID:Q4Z2E7Ba0
そういやちょい前にここにお勧め聴きに来てたFEファンの子どうなったかな〜?
真Vマニクロ買ってたけどちゃんとクリアしたかな〜?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:51:48.09 ID:Skkh714p0
>>595
もうテンプレでgdgd言うのはいいのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:52:30.17 ID:F4fRMPgK0
よくわからんが毎回過剰反応で主きどりで発狂してる奴いるよな
勝手にレッテル貼りされるし攻撃的だし同一IDにされるし勘弁してほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:53:51.49 ID:4WB5gCrJ0
真・女神転生1の呪い装備って、装備した後、解呪するだけでおkなの???
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:53:54.75 ID:Skkh714p0
どっちのことなのやら
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:55:54.23 ID:3IhcZPl1O
>>598
装備して死なせて蘇生させる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:57:48.24 ID:Skkh714p0
>>600
おいやめろ
てかそれでハマるの真2だけじゃないのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:06:41.32 ID:Bqdifp5l0
>>597
よくわからんがそれ、主きどりっての以外はID:cvuDWlX90に当てはまるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:10:32.52 ID:aPaR4iyR0
210 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2013/02/12(火) 01:37:30.58 ID:LlNPTKzq
総合スレって結構真V嫌ってる人多いんだな
逆だと思ってたわ


211 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2013/02/12(火) 01:42:01.70 ID:r06NAgPz
総合スレ民なんて好きなもん探すほうが難しい連中ばっかりだぞ


212 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2013/02/12(火) 01:45:17.84 ID:yW5/m23i
ヒント:キチガイの声は大きいしうるさい


213 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2013/02/12(火) 01:47:23.49 ID:LlNPTKzq
さぞや真W叩いてるんだろうなって覗いたら
逆に愚痴スレの真V厨のがボロクソ叩かれてて驚いたw


214 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2013/02/12(火) 01:49:55.33 ID:fTacPtXa
総合スレは真1と2以外は全部クソゲー扱いだからな
キチガイ隔離所みたいになってるな

蛆虫が真IVスレに泣きついてるなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:10:39.11 ID:R4fVwnBL0
自分で臭くしといて「臭くなっちゃったね」
自分が発狂しといて「IDガーIDガー」

信頼と安心のゆとりクオリティ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:14:27.25 ID:Q4Z2E7Ba0
何か今度は単発が沸き始めたねw
もう暫く流れかえるの無理だなこりゃ
おやすみ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:15:51.12 ID:4WB5gCrJ0
>>600
メシア教会で魔導師のマスク装備状態で解呪したら、
呪い解けて装備できてるけど、アンドロイド版だから仕様変わったのか???
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:15:51.50 ID:3IhcZPl1O
>>601



まあ毎回下半身丸出しのキンナラはエロいよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:20:37.47 ID:WfYtlN4J0
さんざん同調してた>>587>>605の捨てセリフが似てるのが笑える

>>607
SFC版真2でそれやると装備外れなくなるんじゃなかったか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:30:37.13 ID:ZPqdGGDQ0
・捨てセリフ
・単発認定
・自分で臭くしといて逆ギレ

いつものパターンっちゃパターン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:31:48.54 ID:3IhcZPl1O
>>606
SFC版だと普通に解呪すると呪われた武器は消えたと記憶している
兜は手に入れたことないから知らん

>>608
ブラッドスチールやTDLがある真1と違って、
真2は武器装備以外でCURSEになる機会が無いんだっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:38:05.43 ID:umxrau3i0
真2はのろいのはぐるまゲー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:39:59.52 ID:4WB5gCrJ0
>>610
ちょ!

消え取るやないかっ!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:40:30.11 ID:3IhcZPl1O
ウム
オロバスに死んでもらって手に入れたランスオブカースは消えたと言うより装備から外れた
持ち物をいっぱいにして解呪したら失敗して金だけふんだくられた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:43:14.86 ID:4WB5gCrJ0
はぁ、装備外れただけだった・・・

助かった・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:43:24.58 ID:E07DDzBW0
ドラクエも昔は消滅してたのに
今は外れるだけみたいだな>解呪
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:01:01.40 ID:sKEjKs+U0
>>614
て言うか、一体何を聞きたいんだ?
解呪すると呪いのアイテムがどうなるか聞きたいのか?
なんか見てると言ってることがちぐはぐだぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:17:10.36 ID:3IhcZPl1O
ifの神獣セベクちゃんの口調のちぐはぐぶりほど酷いちぐはぐはない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:49:56.50 ID:mGbe8XAAO
イザボーの秘密の花園ぺろぺろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:17:35.65 ID:wne/hZY50
おはようセイレーンちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3938406.jpg

さあ、仕事しよう('A`)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:37:12.59 ID:UkYfsnzm0
温故知新っていう言葉を知らないのかね・・・ゆとりっていうか最近のやつは
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:45:25.86 ID:7MaV2gDg0
>>619
おっぱい!おっぱい!

悪魔の中で一番の巨乳って誰なん?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:53:47.06 ID:vmjeGVdB0
ティアマトかなぁ
常にボインだよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:58:01.11 ID:ldisxrQjO
アリオク様とか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:59:53.15 ID:V12X5shHO
>>619
お、いいな
てかこういうデザインのセイレーンてなにげに珍しいよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:39:02.58 ID:muhrz7IuO
>>619
おお、エロス…
そこから前を向いて足をこうMの字に開いてだな

>>621
エルズリーが思い浮かんだけどお腹の方が大きかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:09:32.21 ID:meUsuZyM0
>>552
デビチルのバステトは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:03:27.47 ID:8pDTB+iy0
SJは戦闘システムが古すぎてやる気が起きずオーカスで挫折。

メガテンシリーズはプレスターンじゃないともうやらないぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:18:16.14 ID:HOoWhngH0
プレスターンも何年前だよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:38:55.32 ID:Z2U1a7bP0
真2のアルケニーたんのおっぱいは色々ビックリした
あのポーズとデザインで
真1だとおっぱいが分りづらいから

しかしセイレーンは真2の人妻イメージが強い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:37:40.40 ID:txlu6eog0
たまたま受けた一発ネタに縋って陳腐化するさまが
売れないお笑い芸人みたいだ>プレスターン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:53:41.97 ID:3IhcZPl1O
>>626
デビチルのバステトはデザインが狙いすぎててやる気が起きず手袋足袋で挫折。

獣人系悪魔シリーズは半裸〜全裸・生足じゃないとムラムラしないぞ。

>>627
結局のところパターンゲー促進システムってとこじゃないプレスターン系列は…
そのパターン探すのが楽しいんだろうけど…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:26:36.54 ID:muhrz7IuO
>>629
そういや真2のセイレーンも確かイラストないよね(無茶振り)

戦闘システムはどこも試行錯誤だねえ
ドラクエみたいな古典がいいって言う人も多いだろうし
プレスターン個人的には好きだけどね
>>631の言うとおりパターンゲーなんだよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:27:10.07 ID:Z2U1a7bP0
それ言ったらJRPGは「いつまでターン制」「いつまでシナリオ固定制」とか「自由度が低い」「規制が濃い」とか言われてたりするからなあ
あくまで一部で

完成度が高い優れたシステムやアイデアは当然磨かれて長く使われ続けるもんなんだと思う
例えば元々ドラクエ1はその自由度の低さが敷居の低さに繋がってファンが増えたように

例えば旧1の会話と合体システムが未だ使われ続け
例えば真1の二方向属性システムが今でも通用するように

プレスターンも初登場からより改良されたり脱プレスターンも色々試されたりしてきたし努力してないって事は無いと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:48:01.84 ID:txlu6eog0
まあ、○×連打をやりがいとか言っちゃう人達のセンスなんてアテにならない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:14:11.57 ID:meUsuZyM0
>>631
デビチルのバステトも素っ裸じゃん
それでもセベクラブにはダメなのか?

>>633
その末路があの人修羅か
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:23:15.91 ID:Q/vtWtSj0
人修羅「はいダメー!はい不正解ー!はいやり直しー!はい地母ドーン!」

こんなん持ち上げてる奴の気が知れない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:35:16.96 ID:Q6FZ5hmc0
それ以外はフルカジャ万能ごり押しぐらいしかいないし
もう隠しボス廃止しちゃえよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:36:01.62 ID:muhrz7IuO
あれはプレスターンの一番悪いところがでた形だね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:43:48.74 ID:u8r+hIon0
カジャンダは廃止して良いよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:48:30.37 ID:3IhcZPl1O
>>635
何処が素っ裸?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3939531.jpg
やっぱりこっちの方がいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3939543.gif

>>639
んだんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:39.37 ID:Q/vtWtSj0
>んだんだ

俺が思い付いてすんでのところで踏み止まったレスを
よくもぬけぬけと・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:19:34.68 ID:wne/hZY50
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:21:18.41 ID:Q/vtWtSj0
きみは仕事から帰ってきて早々なにをやってたんだね
ん?ん?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:32:41.08 ID:muhrz7IuO
ワロタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:42:56.17 ID:3IhcZPl1O
>>642
スマヌ!
ヤハリ 真2ノバステト 越エラレナイ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:33:17.08 ID:V12X5shHO
デビチルのバステトは顔が人間に寄りすぎ
猫顔は猫顔なんだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:37:35.02 ID:UxmDS1CW0
プレスターンは真3が一番好き。
他の後続はシステムを進化と違い突き詰め過ぎて有利な条件作らないとかなりきつい戦闘バランスだし、最後らへんは利用しないと勝てないくらいだった。
真3はブフ使いだらけのパーティでブフ反射に出会っても攻撃と次にまわす、弱い野良控え悪魔使うとかでもなんとかなるバランスだった。
あれぐらい緩くていいと思うよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:39:46.14 ID:20zS0UefP
まだプレスターン続けるならテトラカーンマカラカーン廃止しろと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 05:31:06.44 ID:IiyVMYQ7O
>>646
うむ

>>648
プレスターンで反射系魔法搭載するスタッフの頭がスカラカーン?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:51:05.80 ID:5Syj5Nku0
おはようバステトちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3941416.jpg

メガCD版真1のバステトなんだがこちらはどうだろうか
ちょっと猫っぽくしてみました
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:27:49.62 ID:/WtSc9EG0
>>642
人間度が濃過ぎる、肌がケモノっぽくないのはケモナーはスルー
http://p.twpl.jp/show/large/ZyDhw
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/b/d/bddbde2e.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:35:40.85 ID:IiyVMYQ7O
>>650
猫耳って正に外注のデザインって感じだよな
ネコマタですら耳がとんがってるだけなんだし

>>651
その上の表見る度に毎回思うが
魔神転生のミノタウロスとか何処に入るんだよ!?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:12:13.49 ID:5Syj5Nku0
ナルホド
思うにケモノ道とは大変奥深い険しいところにあるものなのですね
ひとつ勉強になりました

>>651
初めて見た笑ってしまった失礼
金子氏のケットシーやバステトは数値が高いのだろうな
>>642はどう見てもワーキャットだものね

>>652
セベクラヴ氏はネコマタは範囲外?
ハッカーズのは猫っぽいけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:37:34.04 ID:qPcjiC0e0
獣頭人身好きから見れば
スフィンクスとかグロ画みたいなもんか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:46:51.16 ID:78rYs07yO
裸女悪魔が3連続か
ケモナーとかはよく分からんがおっぱいは大事だ
>>653もっとやれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:59:23.11 ID:IiyVMYQ7O
>>653
ネコマタなんて金剛神界でボコボコにされた記憶しか無いです

>>654
なんとも感じない
カーシーの方がグロい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:35:03.80 ID:/cCK4uie0
ハッカーズのネコマタは化け猫っぽくはあるけど
真2に比べて体型が美しくない
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:17:07.96 ID:HjdR64er0
サマナーのロングヘアーのピクシー好きなのに画像が全然無くて寂しい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:26:33.93 ID:/cCK4uie0
あれゲーム中の取り込み画像で見た時ナコルルに見えたなあ
金子絵見たら全然違ったけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:18:56.12 ID:5Syj5Nku0
>>658
ラフですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3942835.jpg

ピクシーは私は真1のイメージが強いです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:31:57.08 ID:HA+bXGYQ0
デビルサバイバー2パーフェクトガイドって縁データ何処まで載ってる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:49:39.26 ID:/cCK4uie0
>>660
顔が金子っぽくていいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:34:39.87 ID:5Syj5Nku0
完成
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3943355.jpg

明日はガブリボンチョココの実をプレゼントされる日ですね
ちくしょう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:34:42.61 ID:78rYs07yO
>>660
カワイイ
是非完成させてくれ

>>661
デビサバ本スレで聞いた方がいいんじゃないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:37:24.41 ID:HA+bXGYQ0
>>664
そう思ったけどネタバレ踏みたくなくてな・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:40:17.41 ID:78rYs07yO
>>663
完成っていうから見てみたら…
くそっやられたw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:51:27.61 ID:/cCK4uie0
>>663
一応ブエルの毛は獅子のたてがみなんだが、こういうのもいいな
て言うかこうして見ると、なんだ、黒ルシファーのパーツを悪ふざけにくっつけたように見える
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:20:42.71 ID:uCt9TEE30
>>656
カーシー可愛いだろと思いながらググったらベロwwwwwwww
何故ケットシーと差が付いたのか

>>660
前髪パッツンにすると弓子ちゃん?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:13:24.60 ID:0X00Xi+JO
>>668
あればかりは真1のカーシーの方が可愛い…
カウントダウン中にトラエスト使おうとして以来仲魔にしたことは一度たりとも無いがな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:40:35.63 ID:rUrypIiy0
>>660
赤ずきんピクシーええのぅ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:30:43.45 ID:Sd3cWgTE0
おはようピクシーちゃん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3944157.jpg

サマナーピクシー人気なんですね
>>668
弓子ちゃんというのは白鷺弓子ちゃんですか
ああ〜そう見えるかも
髪を緑に変えたらシーラ・ラパーナ女王様かも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:39:38.21 ID:VBHj6wuX0
>>671
金子真似ただけの下手くそな絵の自慢なんて自分のブログでやれアホ
ここはお前の絵を自慢する場所じゃね―んだシネ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:40:34.09 ID:NygFahqP0
>>672
おまえが死ねよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:44:34.57 ID:d6sUJtdM0
でも個人がイラストを晒すようなスレではない気がするのも確かだと思うが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:45:37.84 ID:tD+xvkAbP
かと言って他に話すネタもないんよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:50:49.96 ID:oPagon9DO
絵描きさんもスレの活性化に貢献しようとしてるんだなってのは分かる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:36:34.97 ID:5kyifYK70
>>674
同感
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:01:43.45 ID:NygFahqP0
あれもダメこれもダメでスレをつまんなくすんなよ
メガテン系のイラストなんだから関連した話題だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:35:59.16 ID:VEjInbL30
お前ら数少ない残りカス同士で共食いすんなよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:48:10.41 ID:0X00Xi+JO
俺はアンドラス同士の性的な共食いが見てみたいです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:46:31.91 ID:gptDTGPT0
俺も言うのを必死に耐えてたが、個人が二次創作の絵を嬉々として貼って周りが喜ぶ雰囲気は末期スレの特徴
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:06:38.57 ID:uCt9TEE30
>>681
今更その末期スレとやらからは戻れないだろうにどうしてお前はここに居るんだ?
そうやって指摘したふうにして悦に入りたいだけなんだろお前は
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:18:03.88 ID:k/91CeKU0
メガテン自体は末期だからな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:38:55.77 ID:tD+xvkAbP
何いってんだ
俺らの中での女神転生はとっくに終わってるだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:40:11.30 ID:BK0pseDO0
飲み会でいきなり脱ぎだす奴いるだろ。そんなもんだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:45:32.39 ID:0X00Xi+JO
飲み会でいきなり脱ぎ出してちゅっちゅし始めるクンビーラ???

想像するだけで末期から次のステージに逝きそうです!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:41:43.01 ID:oPagon9DO
末期でも何でもいいじゃないか。
スレ盛り上げるためにみんなで何かすりゃあいいんだよ。
絵描きの人は喜んで貰いたくて描いてたんだろう。
お前らも何かしたらいいんじゃないか?

セベクラブもミノタウロスとか描いてみてよ(提案)。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:43:24.97 ID:0X00Xi+JO
Nは日和見(Hiyorimi)のN
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:59:43.61 ID:2qJb6IBW0
>>688
つ、つっこんであげないんだからねっ
690ゴトウ:2013/02/14(木) 17:24:05.18 ID:NS/H9c2e0
私は戒厳司令官のゴトウである!このスレはくさりきっている
それは大地ガイアからの搾取の上に成り立つスレだからである
我々は真の危機に備える為に悪魔と呼ばれる
古の神々を目覚めさせた恐怖の陰謀を阻止し
神々と人類が共存するユートピアなスレをきずき上げる為に!
>演説は続いている
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:34:45.35 ID:NS/H9c2e0
…それはともかくとしてTYOKYOミレニアムにもバレンタインデーはあるのだろうか?
とりあえずユリコとベスとアヌーンが燃えまくってチョコを作ってる所が想像つくが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:40:16.52 ID:PjpSqjSSO
ここ数日、またゆとり荒らしが串使いながら難癖付けてるようにしか見えない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:24:25.29 ID:tEsOoU660
まあゆとり荒らしなんて八つ当たりしか能のない人種だし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:39:43.01 ID:uCt9TEE30
まあセベクなんてリカームドラしか能のない合体材料だし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:50:17.51 ID:fGkSiQVD0
継承に邪魔なものしかないから材料にすらしたくない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:52:50.12 ID:0X00Xi+JO
>>694
ダーキニーをランクダウンさせたゴルゴン経由で創ればムドオンが使えて主力級だぞきさま!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:12:45.97 ID:VrU0Wjxm0
トール×ロキのモロ画下さい!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:17:32.86 ID:tEsOoU660
トール×ロキって何ができたっけ?
アスタロト辺り?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:02:42.62 ID:0X00Xi+JO
>>698
ifだとスライム
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:59:03.08 ID:qgRoSdCQ0
女神転生の名前の由来ってなんなの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:01:11.61 ID:0X00Xi+JO
>>700
原作小説(デジタルデビル物語)のヒロインが女神イザナミの転生体で目から殺人ビームが出せるから
女神転生は本来はサブタイトル
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:01:23.02 ID:MMMgFG4u0
小説版の名残

ファイナルなのに終わらない某シリーズと同じで
今では特に意味ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:11:31.68 ID:GBIYE2rt0
>>701
目から殺人ビームちょっと待て
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:15:05.43 ID:PjpSqjSSO
反物質砲を携帯銃として持ち歩くのがメガテンだ
ヒロインの目からビームくらいどうってことない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:20:03.78 ID:uQBUm/c90
ビームと言うよりは見たものが燃えるんだっけ?いわゆる自動発火
小原先生ってキャラクターがエロいから一度は読んでおけよ!愛蔵版高いけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:39:47.19 ID:PjpSqjSSO
シヴァのサードアイみたいなもんか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:43:28.01 ID:6x279i8h0
特に意味はないとか言ってやるなよ、一応過去作は女神転生という言葉に意味を持たせてたじゃないか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:52:21.54 ID:61l9ah730
最初だけやん・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:11:02.67 ID:PjpSqjSSO
ヒロインが転生したりしたこともあるが
それ別にタイトルを意識してじゃないだろうしな
弓子以外じゃ偽典とかくらいじゃないの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:26:28.27 ID:VrU0Wjxm0
憑依じゃダメなのね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:31:02.14 ID:Sd3cWgTE0
本当にすみませんでした
私のせいで大変申し訳ない
ブログやったことないですのでちょっと勉強してみます
ありがとうございました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:32:18.05 ID:7m1Vycg20
一応サマナーは転生が軸だぜ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:33:52.75 ID:NygFahqP0
>>711
言葉で書き込むのも絵で書き込むのも同じなんだから気にしないでくれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:37:21.37 ID:oPagon9DO
>>711
去るなら仕方がない止めないが…まあ気にするな。
楽しませて貰ってるよ。ありがとう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:45:11.44 ID:QImUFoLC0
ストレンジジャーニーで質問です。
グルース1FのLAW限定マップですが、ラスボスが強くて倒せません。
いったんシナリオを先に進めてキャラを強くしてから挑みたいのですが、このマップは依頼を受けた時点で
LAWであればあとでカオスに属性が変わっても入ることはできますでしょうか?
716715:2013/02/15(金) 00:54:40.95 ID:QImUFoLC0
すみません、>>715の質問はなしです。
失礼しました。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 04:51:33.26 ID:oxE/jg510
なんだどうした?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:11:12.61 ID:NJSrEJ8z0
>>692
とりあえずゆとりの所為にしとこうって流れもどうかと思うけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:55:24.75 ID:eBB+OMzZO
ゆとりを許容するゆとりが無いのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:00:09.22 ID:H5MA3tmiO
いや
他に言いようがないからとりあえずそう呼んでるだけで
別にほんとにゆとり世代かどうかなんてどうでもいいし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:17:59.16 ID:eBB+OMzZO
お値段以上?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:47:05.79 ID:S51KuRPF0
当初は原作小説のデジタルデビルストーリーシリーズ第一巻のタイトル、「女神転生」
二巻は「魔都の戦士」三巻が「転生の終焉」…って感じで
第一巻はヒロインのユミコがイザナミの転生なのでこういうタイトル…
だったのだがファミコンゲームの2が
「デジタル・デビル物語 女神転生II」になって
スーファミ版「真女神転生」からは肩タイトルからもデジタルデビル…が削除されて完全に原作と無関係の別シリーズ化した

ソフトによって女神は転生したりしなかったり
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:54:54.79 ID:JuukXh6cO
そう考えると女神異聞録てよく分からなくなるタイトルだな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:06:50.51 ID:eK3Pz5jY0
ペルソナはマキ=女神を中心として生まれ変わりというか理想の自分という転生に近い状態だからそこまでおかしくはないんじゃないの
デビサバは九頭竜だかが転生に近いポジションにいたけどどうなんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:33:10.99 ID:4+FXaBk/0
女神転生はブランド名だからしょうがない
スクエニのコンプリートガイドが全然コンプリートしてないのと一緒
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:44:04.10 ID:eBB+OMzZO
イースがイースの書の話が既に終わってるのに
未だにイース名乗ってるのと同じですね!!!!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:02:31.30 ID:4+FXaBk/0
はあ
どこも似たようなもんだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:22:25.85 ID:kyDZ2hr+0
ところでレイザーの新作ゲームキーボードパッド見てるとガンプは違い気がするな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:40:00.76 ID:ummQreiUO
デビルサマナー作ってた当時の金子はまさか18年後のメガテン新作にもデビルサマナーのグラフィック流用してるとか思いもしなかっただろうな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:53:26.48 ID:H5MA3tmiO
さあねえ
でもあの時すでに歪みの兆しはあったんじゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:05:53.38 ID:8qckq99g0
それだけ優れたデザインだったということだろう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:08:36.53 ID:C3UL9tlP0
隕石落ちたぞ…荒廃した地球で人類最後の旅が今始まりそうだw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:20:35.52 ID:4+FXaBk/0
なんか100年前もロシアに落ちたらしいが…
なんだ?レーニンがサタンの転生であることとなにか関係が?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:29:03.05 ID:kyDZ2hr+0
ロシアにはちょくちょく落ちてるやん、今回は大きめなのが都市部だったからな、木星との外交に影響が出なければいいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:34:03.31 ID:s2WxyBH80
ツングースカ大爆発か
今回のも含めてよくよく大規模な自然災害のある国だな
よく国として保ててるなと思う時がある
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:38:27.24 ID:C3UL9tlP0
SJのエネミーサーチで出てくる悪魔のセリフ好きだったなぁ…
サマエルのが最高w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:38:42.26 ID:4+FXaBk/0
「自然」災害だけじゃないのがなんとも…
ねえ大司教

>>734
木星なんか資源しかくれないやん
それよりフォンブラウンとサイド6だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:44:17.19 ID:H5MA3tmiO
そういえば、当時騒がれたチェルノボグ=ニガヨモギネタも
黙示録だとニガヨモギ(アルティミシア)って名前の星が空から降ってくるんだっけか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:51:02.69 ID:4+FXaBk/0
正確には黙示録に出てくる毒隕石やチェルノブイリは
ニガヨモギではなくてその近親種らしい
ウィキペディアからの受け売りだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:39:24.81 ID:4MkdlIwb0
>>735
そりゃ国土が広いからな
国土が広けりゃそれだけ自然災害にぶち当たる可能性は高くなるわな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:00:49.99 ID:4+FXaBk/0
中国・・・黄砂とか空気汚染系、ビール瓶や地面や自殺者など、よくわからんものが爆発する
ロシア・・・原発とか隕石とかトンデモに事欠かない

災害でも国民性が出ますね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:10:12.44 ID:4BpoY/Nm0
ガチで超能力研究してた国ですから
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:17:28.18 ID:H5MA3tmiO
超能力のガチ研究なら
アメリカとロシアっつうか旧ソ連もやってたんじゃ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:21:17.67 ID:4ZClYIVe0
ヒトラーも熱心なオカルトオタだったらしいけどな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:27:33.29 ID:4+FXaBk/0
ペル罪やジョジョその他でもさんざんネタにされてたけど
あれぶっちゃけ都市伝説じゃねえの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:08:19.30 ID:oIWYIre4O
そろそろPS4が発表されそうなのにまだPS3の女神転生は発表されませんね…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:46:06.66 ID:Mmcnk13TO
>>738
箒星はどこの国でも不吉の兆しだからな
インド紀元の密教だと計都・羅ゴウ星、日本の民間信仰だと流星で誰かの命が尽きたとか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:54:40.89 ID:KA37b58U0
でもニガヨモギ星にまつわるトンデモがあった国で隕石災害が多いとか
できすぎだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:05:32.73 ID:9hR2MXJx0
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:17:21.17 ID:bemhFPerO
おお、すげえな
ちと腕が太い気がするが、構造上の問題だろうししょうがないだろう

そしてやっぱり金子の最高傑作はこいつなんだと実感させられる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:05:22.83 ID:B5qiDFh90
これゲーセンで出るの?やっぱ真Uサタンは最高傑作だよなあ
そういや異聞録ペルソナでは別デザインだったけど罪は真Uと異聞録の折衷みたいになってたよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:22:41.06 ID:B5qiDFh90
折衷とは違うか うーん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:24:55.30 ID:bemhFPerO
つーかあれは顔の部分だけセトにしただけじゃん?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:29:35.24 ID:N4ZUk3L10
けっこうみんなサタン好きなんだな、サタンはあまりにもボスっぽすぎていまいち。
なんか序盤で出逢ったシンプルで不気味な悪魔の方が金子っぽさを感じてしまう、刷り込みだろうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:33:23.62 ID:bemhFPerO
具体例を挙げてもらわないと何とも言えないが、まあそれは分かる

だけどオンリーワンを挙げろと言われると俺はサタンになる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:42:20.47 ID:GAqmliYo0
出てきた瞬間が画面的にも圧倒的だからなサタン
あれは一気に心持ってかれる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:47:36.87 ID:KK0zI1SF0
異聞録のサタンは好きだったな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:48:44.80 ID:N4ZUk3L10
そういえばデカイbossをゆっくり見上げるあの演出かっこよかったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:10:27.06 ID:mCDhcgP+0
おっぱ夫で人気を集めるとか
さすがLaw汚いなきたない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:21:18.62 ID:9hR2MXJx0
サタンはずっと待ってたから本当に嬉しいわ
フィギュアに関してはもう思い残すことは無い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:10:40.53 ID:eeTCf8eQ0
やっぱデカキャラは、見栄えがするなー
ベルゼブブしかり、マザハしかり・・・
いつ頃だろうか楽しみだわ〜
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:26:28.23 ID:uyzYyHI60
メガテンの10周年記念Zippo持ってる人いない?
何年製か教えてほしい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:16:59.79 ID:KA37b58U0
さすがにそれは俺らでも答えられないと思う

>>760
召喚録の時もさんざん言われて結局実現しなかったしなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:35:33.85 ID:rNgqfsiCO
FC版 女神転生Uの大魔王ルシファー。

悪魔ではなく、天使の姿の陛下であるところが良い。

グラフィックはFCだけに荒らさは否めないが、翼を広げた迫力の構図はGood!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:08:19.84 ID:RD7cmpvs0
真1の「廃墟」、DDS2の「魔界幻想」のような名曲は今後生まれるのだろうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:20:47.66 ID:Q/IVvivz0
>>765
はぐれ稲荷に酷なオーダーするんじゃない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:29:25.55 ID:t93KFuZ/0
土屋さんに期待
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:48:46.10 ID:WtXHxQMGO
魔神1の「ミノタウロス」、DDS2の「キンナラ」のような名悪魔デザインは今後生まれるのだろうか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:51:38.11 ID:zJzrXpaT0
土屋は増子のロックな部分は濃く受け継いでるけどどうなんだろうな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 07:57:40.90 ID:cYxFIPuN0
悪くない。ダンスミュージックみたいなものも何気に聴けるし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:28:03.50 ID:RD7cmpvs0
おまいらの近作の名曲ってなにがある?
自分はハッカーズなら「二上門地下」、3なら「大マップ〜ラストエリア」かな
バトル系は全般好きだけどあえてライドウの「魔人戦」を推してみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:30:16.13 ID:Sg72jU330
神聖なる奇蹟
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:32:17.68 ID:cYxFIPuN0
P2の聖槍騎士団
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:36:42.81 ID:gc3BbP5O0
>>768
人間の身体に動物の頭乗ってれば名デザインなんだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:37:24.26 ID:cYxFIPuN0
あとは魔神転生〜デビルダンスとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:52:03.64 ID:h/FG3bA30
魔神2のsourpassだったかが素晴らしい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:00:33.48 ID:pIA53cws0
幼児虐待
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:04:40.18 ID:Ee8ho5AF0
悪魔召喚師のStaffroll、卜部戦闘曲かな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:14:07.38 ID:cYxFIPuN0
メガテンシリーズには戦いのドラムが必要
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:33:46.49 ID:uzcthwzmO
君たち、言いたいことは分かるけど
全然近作じゃないじゃないですかー
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:34:43.96 ID:pIA53cws0
PS・SS以降は俺の中で近作扱いなんだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:37:04.45 ID:Q/IVvivz0
どちらかと言うと、近作と言うより
増子が抜けてから、だな
>>778以外は
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:40:19.07 ID:WtXHxQMGO
>>774
顔が変顔じゃなきゃね!
どうしてオリアスといいフォーモリアといいオセといい便秘気味な表情なだ
モラクスは顔はまともだけど頭デカすぎィ!

>>781
ペルソナ1が17年前とは
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:43:01.28 ID:Ee8ho5AF0
んじゃ近作で マニアクスのダンテ曲かな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:02:12.01 ID:cYxFIPuN0
おなじく 真・女神転生3マニアクスから"TALK"
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:04:47.65 ID:pIA53cws0
メガテンシリーズひっくるめれば
旧2のカジノの「I love money」が一番耳に残って好きだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:10:57.65 ID:/OmncJvg0
増子、土屋みたいな作曲する音楽グループでお勧めってある?
洋楽でも可
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:21:07.74 ID:Q/IVvivz0
作風は増子とは全然違うけど「ゲームの演出に合わせた曲」って点ならZUNTATAは?
メインコンポーザーが変わったダライアスバーストでもいい仕事してる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:25:24.76 ID:Ee8ho5AF0
ATLAS・増子さん以外となると、古代祐三さんかな
ドラスレ4のAll together nowでハートを鷲掴みにされた

あとは天使の詩のなるけみちこさん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:31:21.77 ID:uzcthwzmO
あと崎元がいるベイシスケイプとかか
TO運命の輪は駄リメイクだったがBGMのアレンジはほんとよかった
誰かさんも見習ってくれませんかねー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:21:32.90 ID:6JHONQEg0
作曲家の実力とは別のところでハッカーズから後は曲と言うより環境音よりに作ってるから比べにくい。
好き嫌いなら前奏からさびまでの流れがある昔の曲が好きなんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:29:29.93 ID:Q/IVvivz0
前奏からサビまでの流れなら目黒もある
ゲームの演出に合わせるつもりが微塵もないってだけで
そこがいつまで経ってもゲームコンポーザーとして増子青木に勝てない理由
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:34:59.73 ID:uzcthwzmO
アバドン王はひどかったな
一部の曲ループさせないわ
ルシファー戦でルシファーと関係ないデビサマボス戦のアレンジ使うわ
そのアレンジ自体も微妙だわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:41:34.12 ID:Q/IVvivz0
最近のイトケンとかもそうだが
困ったらとりあえずギターかき鳴らすみたいなアレンジはやめて欲しいな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:02:36.23 ID:KvKouIV/0
目黒に名前出す奴は目黒スレに帰れよ
語る価値もない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:07:16.14 ID:Q/IVvivz0
こういう奴は荒らしだかなんなんだか判断に迷う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:11:22.75 ID:uzcthwzmO
時々湧く
無理矢理波風立たせようとする変な奴でしょ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:17:44.81 ID:cYxFIPuN0
>>789
天使の詩の楽曲はいいねえ。久石譲か?と思うほどw
>>787
fantastic plastic machineなんてどうかなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=2e8ZuswgEVg&feature=share&list=FLPdK1K-C-1ExEUwCDbxvT4Q
サマーウォーズの監督と村上隆のコラボ
http://youtu.be/SkjGn8CZ_QM

http://www.youtube.com/watch?v=2e8ZuswgEVg&feature=share&list=FLPdK1K-C-1ExEUwCDbxvT4Q
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:58:33.78 ID:6dY9ZHRhO
旧SNK音屋の新世界雑技団とKONAMIの矩形波倶楽部だな
それと外注で活動しているベイシスケイプの並木さん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:11:05.15 ID:3t3vbx+J0
思い出補正込みで旧2のBGMが至高
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:53:02.03 ID:VV93Otxh0
おい、なんでロウのテーマを挙げる奴がいないんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:56:36.97 ID:Q/IVvivz0
結局近作とか旧作とか関係ない流れになっていく
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:01:08.59 ID:WtXHxQMGO
>>801
アッーーアッーーーーアッーアッアッーアッアッアッーーー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:03:11.23 ID:IQOnvFKr0
デビルチルドレンとかいうガキ臭いシリーズって売れてたの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:05:43.34 ID:Q/IVvivz0
最後球場で無料配布してたらしい
好きな人には悪いが、岡田のごり押しが少なからず入ってたと思われる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:07:49.68 ID:6dY9ZHRhO
アニメが大成功して漫画も良作 >デビチル
しかしながらゲーム本編は黒赤が最盛で後は↓の今で言うイクシオンサーガ状態
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:15:57.85 ID:tpi47NVh0
満開結構グロかったよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:20:46.29 ID:tpi47NVh0
↑間違えた漫画
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:28:15.04 ID:WtXHxQMGO
>>804
まさのりもラストバイブルごと「低年齢向け」とか同じこと言ってて
まさのりのことを買う気になれなかったよ
中古本にしてはクソ高かったし

>>807
満開!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3957340.jpg
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:33:44.18 ID:uzcthwzmO
まさのり…?

ああ、正典のことか
成沢もけっこう適当だな
LBの作風は低年齢向けとは言えんだろう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:33:56.27 ID:sf1C7K+UO
アリオク様の花びら満開が結構グロいのには同意
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:34:33.43 ID:gc3BbP5O0
いくら当時の新作だったとは言え正典君の真3の持ち上げっぷりと言ったら笑うしか無い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:45:38.69 ID:Q/IVvivz0
まあ当時のファミ通らしいやり方ではある

ガンダムなんかも、Wを腐女子アニメとこきおろして(実際その通りだけど)
同じくらい腐臭がキツいシードはその点に一切触れてなかった特集雑誌があったし
衆愚政治ならぬ衆愚宣伝だろ
どっちも売り時過ぎればこんなもんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:04:55.08 ID:/i75pEE10
ヒラコー辺りにデビチル描かせたら売れそう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:10:21.03 ID:TO6A3Gj9O
ヘルシングと無限の住人は面白さがよくわからん…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:15:13.36 ID:w3N9nh6L0
正典って凄い薄味で資料的価値も微妙だった記憶しかないけど
そんなクソ高くなるほどプレミア付いてるのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:16:12.59 ID:G/YqdgYCO
>>816
未だに定価近かったんだよねー
1200円くらい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:33:59.98 ID:BBGK0Aw/0
ヘルシングはデブと無能がかっこいいマンガ
そこだけ押さえとけば後は忘れていい

>>816
俺らにとっては史料価値皆無でも
真3が神ゲーな奴にとっては貴重な資料なんじゃないの
割と突っ込みどころの多い十年史もこればっかソースにしてた奴いたし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:40:08.95 ID:qjbCL4sd0
女神転生外伝ラストバイブルスペシャル(笑)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:00:26.51 ID:ns6oQKWfO
まあ、あんだけ真3が持ち上げられてりゃ
一部の人にとっては名著なんじゃないの<正典

俺らからしてみりゃただの営業乙だけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:47:52.45 ID:iHA/NBaN0
まぁ喜ぶの真3厨だけだろなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:14:16.34 ID:TO6A3Gj9O
>>818
そうなのか?んじゃTSUTAYAで数巻借りてくるか


正典だが、今確認してみたら第四章〜新世紀の女神転生の項目で
真V特集4PでNINE特集6Pと注目作としてNINEの方にウェイトを掛けてる気がするんだが見間違いかな……

PS版で描き起こしたU、ifの金子絵モブキャラが見れるのはよかったよ >正典
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:18:59.01 ID:2/OLoRWE0
未だに書店で女神転生2のすべてと上田信州版魔神転生探してんのかセベクラブは
東京黙示録買う時はAmazon使ったんだろ?

>>816
そもそも作品紹介以外は操作説明やら各作品の取説の内容かき集めたような内容だっただろ
十年史が全然マシに見えるレベル
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:00:07.01 ID:ns6oQKWfO
十年史はまあモブキャラ辞典とかの努力はすごいと思う
けっこう解説に穴があるけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:14:48.11 ID:jjKR8MJyO
デジタルデビルストーリーのアニメを借りて見たけど、
よくあんなんから女神転生というファミコンゲームが作れたもんだと思ったよ
仲魔とか交渉とか合体とか奇跡に近い発案だわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:22:02.93 ID:K+SyM++Q0
>>825
君はFC版1と2のサントラを持ってないマックじゃないか!
(ブックレットにゲームの女神転生が生まれた経緯が書いてある)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E8%BB%A2%E7%94%9FI%E3%83%BBII-%E5%8F%AC%E5%96%9A%E7%9B%A4%E3%83%BB%E5%90%88%E4%BD%93%E7%9B%A4-Project-SATAN/dp/B00005GXEL
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:45:01.56 ID:jjKR8MJyO
なんとFCサントラかそんなものが
確かに持っていません
失礼、鞭を晒してしまった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:48:36.26 ID:jjKR8MJyO
無知ね
重ねて失礼した
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:52:54.28 ID:7WGqhnDW0
今のBGMはBLOODY TEARSでお願いします
http://www.youtube.com/watch?v=ZCt-gBzC-Gs
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:56:56.35 ID:jjKR8MJyO
鞭だけにか
スミマセン許してくだたい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:59:40.04 ID:7WGqhnDW0
ゆきの姉御に、鞭と黒のガーターベルトを渡して
「ゆきの女王」編…って一度は考えるよね
そういや、真1ヒロインの初期武器がさそりムチだったけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:32:17.55 ID:ns6oQKWfO
>>826
元ネタが分かりづらいぞエックス
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:51:05.44 ID:kOVr1XOP0
ハザマ「僕をつかの間楽しませたことで、お前たちの役目は終わった!お前たちはもう不要だ!消え失せろ!」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:28:56.91 ID:pLHZywnu0
小学生の頃ロクゼロはどこか真2っぽいなと思ってました
単なる管理社会とかアルカディア繋がりなだけなんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:36:14.51 ID:G/YqdgYCO
>>823
Amazonに頼むなら金貯めるまでは我慢だな
何処かで安値で売ってないか近所の本屋も回ってみてるんだけどね

まさのりは合体法則とか内部的なことにも一応触れてたような
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:46:44.34 ID:qEZXrY7r0
>>815
ヘルシングはギャグ漫画だろ。とりあえず笑っとけ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:57:41.92 ID:pkb1b80U0
>>825
アニメは褒められた内容じゃないが、挑戦心は感じる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:52:27.22 ID:/8YJ+Vmg0
デビチルの漫画の最初のほうに出てくる配達屋って誰なの?

ゲームのほうしたことないからわからん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:02:35.79 ID:7WGqhnDW0
誰って、配達に命を掛ける男だよ
あとゲームしていようがアニメ見ていようが、
キャラクター周りの設定がかなり違うから無意味だ

刹那がゲームでは弟思いの兄貴で、アニメではサッカー好きで、
漫画では剣道を少し噛んでて弟?誰それ?状態で
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:19:09.15 ID:BBGK0Aw/0
ヘルシングは男と女(腐女子)で注目してるキャラが全然違うのが笑える
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:49:12.54 ID:GdLcJgjiO
同じ男だってセベクに注目する変態だっているんだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:09:30.81 ID:wXEavArt0
今は亡き公式では
クールをフェンリルが育てたみたいなこと書いてたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:33:57.14 ID:fZKNnsmo0
すべてはともかく、魔神の方はブコフとかに普通に売ってね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:47:54.27 ID:BBGK0Aw/0
上田魔神転生読んでると
磯貝より上田の方がよっぽどルシファーのキャラ掴んでるように感じる
同人女上がりにすら負けるとかどうなんすかねガイン君
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:51:20.16 ID:6D89pW3Y0
ガインくんは、そういった消化という能力が皆無だから…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:32:26.57 ID:G/YqdgYCO
>>843
何故かうちの近所にはエティが「めぎどあーく!!」ってやってる五巻しか置いてないんだよ…
せめてミノタウロスが出ているという巻さえあればいいんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:12:50.58 ID:Wt8OPxNM0
abababa
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:43:38.47 ID:AmiQ8oTu0
>>846
現実を知ることによって、
オマエは何を得るのか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:55:34.40 ID:NAyxgW440
偽典って何でリメイクしないんだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:05:29.05 ID:fUUvRSpNO
そりゃASCIIで鈴木が勝手に作ったものだから
版権はエビ持ちでアトラスとはこれっぽっちも関係ないからな

ASCIIの和製wiz、エクス、エンパとルネッサンスが全く関係ないのと一緒
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:32:10.61 ID:a7Dxcqll0
実現してもまず売れないし内容的にも無理
濃い層しか買ってくれないのも分かりきってるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:00:28.04 ID:kfGN8xyjO
今となってはどっちがバッタモンだか分かったもんじゃないがな>鈴木とアトラス
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:30:32.58 ID:a7Dxcqll0
鈴木はあの会社とつるんでる時点で作り手としておわったと思ってる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:31:01.39 ID:kfGN8xyjO
そもそも作り手としての最低基準にすら達してない今のアホラスよりマシ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:32:48.15 ID:iznlx3Kx0
ゲームとしてみるなら、アトラスは今でも佳作は作れるレベルだろうよ
ただ、メガテンとしてみるなら駄作量産しかできんわけだが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:44:21.46 ID:fUUvRSpNO
>>854
作り手としての基準ならイマジンで客寄せパンダとして使われ
ちょっとだけ仕事して後はだんまり

今回も全く同じ会社の集金ゲームの宣伝を自分からしてる時点で鈴木もどっこいどっこいだぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:51:28.92 ID:8Cr/wKE20
軽侮に使われてるのがねぇ・・・
それでも悪魔部分はしっかりしてるから良いけども
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:03:02.18 ID:bIOmP4MS0
お前ら贅沢言いすぎ
世の中にはSRPGとしてのシステム部分も戦争ものとしての最低限のシナリオも崩壊してギャルゲーになったシリーズもあるんだぞ
それに比べりゃいくらかマシよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:34:43.06 ID:0WRYrS5W0
>>838
デビチルは漫画版だとセツナとミライとナガヒサの兄妹設定が無い
漫画版刹那は一人っ子

…なので漫画版から入るとゲーム版のブラコンっぷりにクラクラする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:00:06.77 ID:NQeT0H7L0
>>858
FEは恋愛色が薄いトラキアが一番好きやな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:00:21.39 ID:Jg2y+NL70
この質問聞き飽きててまじすまんと思うが、女神転生始めるにはどのソフトからなのか教えて
PS2あたり以降で
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:01:07.62 ID:kfGN8xyjO
>>856>>853
そのソシャゲーとケイブのネガティブなイメージのハンデを背負ってる鈴木の方が
アホラスよりは期待されてるじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:03:32.14 ID:FGBJhJIE0
それはお前が期待してるだけだろ
実際どっちも終わってる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:08:22.99 ID:30H/Df6O0
>>861
PS2以降の真女神転生の直系は3しか出てないぞ
派生はたくさんあるけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:20:42.09 ID:Jg2y+NL70
>>864
レスありがと まじか 派生が多すぎて分かんなかった 3やろうかな


あと結局メガテンって派生も入れてどれが一番面白いのか誰か教えてくれ ストーリー重視
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:32:14.71 ID:iznlx3Kx0
真1やっとけ
PS2ならPSソフト動くだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:35:19.44 ID:RelpUVs50
ストーリーなら真1真2この2つだな二作ともしないとダメだぞ
だだし宗教や悪魔の予備知識も必要
ないならただモンスターとして出てる
ペルソナやデビルサマナーしてれば
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:47:18.76 ID:Jg2y+NL70
結局最初のが面白いのか?3はダメって意味?今度出る4はどうなの?
宗教は普通に知ってると思うけど悪魔は微妙だな
とりあえず真1とペルソナとデビルサマナーってのやってみればおk?
なんかペルソナは女子が好きなゲームってイメージがあるんだけど大丈夫?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:55:47.45 ID:RelpUVs50
とりあえず真1真2したら安いし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:56:38.66 ID:kfGN8xyjO
真3はシナリオ設定って点じゃ駄作もいいとこ
ナンバーズではあるけど直系と呼んでいいかは疑問

はっきり言って、PS2以降でかつシナリオ重視だと
該当作品は「ない」
まー真3は信者が言うほどゲーム性も完璧とは言いがたいけど

シナリオ重視ならやっぱ真1真2になる
PSPがあるならアーカイブで落とせばいい
これも外注が移植担当してるから
色々違和感あるけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:14:17.29 ID:Jg2y+NL70
なるほど!真1,2やってみるわ ありがとう賢者たち
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:25:49.37 ID:AY+E88+F0
ストーリー重視といわれると最近のはお勧めし難い
それほど真T真Uのストーリーは凄かった
ただ、20年以上続いてるシリーズなのに最新作がWって時点でお察しだけど
SFC基準の真T真Uはシステム面が残念

派生作品はストーリーシステム共にまぁまぁだけど発売時の時代や流行に合わせてる節があるから
今やると古臭く感じるかもしれない

とりあえずPS2以降っていうなら真Vマニアクスを推しとく
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:51:05.43 ID:J5EKbKlY0
『モンスターハンター4』『真・女神転生IV』台湾でも発売決定
― 任天堂が販売サポート
http://www.inside-games.jp/article/2013/02/19/64011.html

台湾任天堂は、カプコンおよびインデックスに協力し、
ニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』と
『真・女神転生IV』を現地でリリースすることを明らかにしました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:54:02.79 ID:1tX/59Qb0
>>868
ペルソナの場合は、1、2、3&4とで
雰囲気やシステム等がかなり違う事を踏まえておこう。全部別物。

1は正直、実機よりもエ○ュどうのこうのでやった方がいいような…。
実機でやるなら作業の効率を良くして、まとまった時間が無いとなかなか進めないし…。
セーブポイントが少ないし戦闘での演出時間が長いので上手く敵を片付けないといけないからな。

ペルソナ達のドット絵や効果音、音楽はいいんだが。快適なPSP版?ナンデスカソレハ?
ペルソナデザインが秀逸。シリーズ内ではピカイチな方だと思う。
シナリオが二つあって、上手くまとまってて綺麗に完結してる。バッドエンドもあるのでソッチが大好きな人にもうってつけだ。

2はいつでもセーブ、ダンジョンが簡単など
1に比べればやりやすくなってるが、角が丸くなっててなんだかつまらないものになってる。
ペルソナ達のドット絵が劣化してるのがマイナス。パーツや色違いなどの使い回しが多い。
シナリオやキャラのノリは賛否両論分かれやすい、結構叩かれてた方。

3と4は恋愛シミュっぽいシステムがある。召喚器が必要、仲間のペルソナは付け替えられないなどのペルソナに関する設定がかなり違う。
主人公や仲間の専用ペルソナ以外の、汎用で造れるペルソナ達のデザインは
真3と変わらないものになってる(つまりポリゴンだから使い回したよ、という発想ね)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:14:45.42 ID:iznlx3Kx0
難易度と雰囲気の兼ね合いでソウルハッカーズでもやってみれば
ただそこから興味を持って真1とかに移行して、
難易度的な意味で投げちゃっても責任持てないが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:32:17.24 ID:kfGN8xyjO
ストーリー重視と言ってるのにハッカーズを勧めるのはさすがにないわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:34:38.46 ID:6JGA5AMD0
>>862
大司教はついったで出して欲しい悪魔のアンケ取ってた時
一つ一つ丁寧に返事入れてたのが印象的だった

ニコや2chでネチネチとステマと逆ギレを繰り返すどこぞの残りカスメーカーとはえらい違いだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:45:19.95 ID:asn0mKCF0
興味持ったなら初代女神転生からリリース順にやることをおすすめする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:47:24.86 ID:Lubd2Law0
てすと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:51:40.26 ID:6Mg3DMU70
一応言っておく
>>871PS版の真2はバグが凄いことになってるから止めておいた方がいいぞ
アーカイブス版は大丈夫かも知れないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:55:47.14 ID:6JGA5AMD0
PS修正版はもっさりしてるって聞くけどアーカイブスはどうなんだろ
修正版ではあったはずだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:19:49.50 ID:LfOMKtFOO
>>848
…!?


Amazon眺めてて思ったんだけど魔神転生のすべてってどういう内容?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:25:44.59 ID:Uwg22LdR0
真2ってバグが比較的まともな版ってどれなんだろ?
SFCはオールキャンセルフリーズとかカジャ重ねがけマイナスとか防具相性機能してないとか
色々あるし、PS版はやったことないけど880曰く凄いことになってるんだろ?
VC版はSFCと同じなんかね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:28:18.68 ID:1tX/59Qb0
真2のVC版はニンテンドウパワー製そのものなので
深刻なバグは修正されてる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:43:09.77 ID:k0vJWFLUO
アトラステマはドミネーターをドミネーター
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:47:00.85 ID:6JGA5AMD0
>>883
SFC版・・・バグゲーだがこれでも比較的まとも
     クリアに直接支障をきたすようなのは…あるけど、最終決戦まではまず起こらない
     黄色い紙でおなじみ
 VC版…ロッピー版?バグ修正あり。エフェクトやBGMの兼ね合いからするとこれが一番バランス取れてるかも

PS版・・・クーフーはドミネーターを手に入れたリン
 修正版・・・後期ロット版。流通数が少なかったので一時期変なプレミアが付いた。
      アーカイブスもこれ。移動もっさりらしい

GBA版・・・圧倒的にバグが少ない(皆無ではない)。でもGBAなのでドット潰れてるわBGM崩壊だわでさんざん
     磯貝様のありがたいオナニー同人付き。バグモードやりたい人向け
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:50:30.53 ID:Uwg22LdR0
>>886
まとめありがとう
これ、テンプレ入れてもいいくらいだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:52:20.62 ID:6JGA5AMD0
あ、ごめん
けっこうテキトーなとこあるからそれはいかん
PS修正版を移動もっさりと言ったが自分で確認してないし、
GBA版とかに比べたらSFC版の3D移動速度(って言うか方向転換)も正直遅い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:13:27.77 ID:4PPmVONX0
>>874
ナンデスカソレハっても初心者に勧めるんならそんなんより普通にPSP版だろう…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:18:29.06 ID:6Mg3DMU70
黄昏に神、堕ちる…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:19:29.78 ID:kfGN8xyjO
PSP版勧めるくらいならペルソナ自体を推薦品から外した方がいいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:20:46.46 ID:6JGA5AMD0
まったくだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:26:31.44 ID:iHPKdE8z0
どの作品からするにしても初めての一本は重要な意味を持つだろう。
他の作品が「それじゃない」に見えてしまうかもしれん。
よく考えて、直接の続編さえ外せば後は好きに決めるといい。
原点からシリーズなぞるも良し、UI快適な新作で楽しむも良し、見た目で好きなキャラが居る作品を選ぶも良し。
どちらにしろ醜い争いの運命に巻き込まれる事になるのだから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:29:17.34 ID:X//sZz+r0
最初の一歩が定価のアバチュだった俺は
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:32:00.01 ID:6JGA5AMD0
見てると、PS2以降から入った人間でも旧作は評価してたりするがな
真3信者がアレだったのは、なんて言うか、集団ヒステリーこじらせちゃっただけな気がする
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:34:17.92 ID:iHPKdE8z0
別に真3好きが痛い人の集まりなんじゃなくてけっこう売れたから痛い人が紛れ込んでるだけだろ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:34:32.44 ID:4PPmVONX0
>>894
自分が楽しめてりゃそれでいいんじゃね?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:35:27.86 ID:6JGA5AMD0
>>896
無印だけなら25万だぞ
シリーズ全体で比較するとそこまで売れてるわけじゃない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:35:30.62 ID:D4SHQxGo0
小学1年生のころのデビチルが初だったかなぁ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:38:41.19 ID:+1hVBx450
3DSのハッカーズから入ってサイバーパンクとかガジェット良いね!からでも別に問題ないし
PSPのP1だってBGMがー、って言われても初めてやるなら元を知らんわけだしね

最初から旧作やれって言うよりは入りやすいところで良いと思うよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:39:45.49 ID:6JGA5AMD0
>初めてやるなら元を知らんわけだしね

人それを詐欺と言う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:41:47.09 ID:XbemWtLq0
じゃあそう言い続けてればいいんじゃないかね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:42:46.63 ID:kfGN8xyjO
元を知らないからPSP版でもいいだろなんて誠意なさすぎだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:49:05.80 ID:AY+E88+F0
シリーズ初心者に凶悪DRPG勧めるのもどうかと思うぞ
ペルソナはもともと異聞録なんだからこういうときは無理に出さなくてもいいんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:54:42.00 ID:urJONiWLO
スレ住人vsどうあっても現行品を買わせたいステマ社員
みたいな
906 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/19(火) 19:58:12.46 ID:yGr13n0R0
勿論女神転生シリーズに幸福の科学が出現して欲しいですよ!?♪。
無論女神転生シリーズに幸福の科学が参加して欲しいですよ!?♪。
当然女神転生シリーズに幸福の科学が登場して欲しいですよ!?♪。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:58:14.99 ID:kfGN8xyjO
>>904
だから>>891みたいに言ったんだけど
なんか気に入らなかったみたいでね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:01:22.11 ID:8Cr/wKE20
昔の偉人VS今の無能連中

にも見えるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:08:08.91 ID:6JGA5AMD0
このスレ一旦ステマっつーか社員臭いの湧くと(ID:a7Dxcqll0=ID:fUUvRSpNOとか)
一日中湧いてるからなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:10:05.66 ID:LfOMKtFOO
むう…食費削って欲しかったやつと魔神転生のすべてをAmazonでポチった
今後の展開が楽しみだ

>>890
堕ちすぎやでドミ版…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:24:14.10 ID:4PPmVONX0
>>905
現行ってもわざわざ新品買わなくても中古で大量に売ってるだろうに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:27:26.76 ID:6JGA5AMD0
すげーどうでもいい言い訳
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:31:40.13 ID:fUUvRSpNO
>>909
俺のとこ社員にする前に一回軽侮のイマ糞やってみろって
その後に鈴木と増子の名前で信者ほいほいで
肝心要なゲーム画面が研修生が作ったようなポリデザと小学生がチラシの裏に描いた落書きみたいな悪魔デザのPVを見て

大 司 教 復 活!!なんて電波流せるなら

そっちの方が脳内お花畑の鈴木信者か鈴木と軽侮社員のステマに見えるわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:33:41.58 ID:X//sZz+r0
こんな状態でほっとくから掃き溜めとか言われるんや
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:33:45.58 ID:6JGA5AMD0
>>913
それは知ってる
ついでに言うとソシャゲにもオンゲにも手を出す気はない

お前の書き込みが見苦しいからバカにしてるだけだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:34:13.38 ID:XbemWtLq0
両方面倒臭いんでその辺で勘弁してください
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:38:01.95 ID:urJONiWLO
スレ住人vs大司教に重い腰上げられるのが不都合なステマ社員
みたいな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:40:06.54 ID:1tX/59Qb0
対立する事を強いられているんだ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:40:56.62 ID:iHPKdE8z0
俺も懐古だけど大司教復活像がレベル高すぎないか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:42:49.10 ID:RelpUVs50
なんだこの流れは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:49:25.79 ID:kfGN8xyjO
>>919
マジレスすると、ソシャゲーって時点でどの道手を出さないだろうから
テリオンの出来にはあまり期待してない
ただ、鈴木は最近(つっても数年前だけど)でも設定屋としてのキレはいいと感じたので
それがなんかの形で結実すればいいねってだけ
なのにケイブだイマジンだと見当違いな叩き方してる奴がいるからさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:12:58.57 ID:bIOmP4MS0
敵がいるって幸せだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:13:58.73 ID:eM2WB39S0
バロウズってどういう意味なんだ…
ただCOMPが翻訳できないタイプとかじゃなくて古すぎて訳せないとかだったら俺得
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:14:50.73 ID:fUUvRSpNO
よく分からんが鈴木もボランティアでやってるわけじゃないのに
折角作ったものを俺ファンだけど○○だから遊ばない○○だからジョガイ
って口だけの自称ファンからしか崇められないなんてクリエイターとしてすっげー可哀想だな

結局自分の中の大司教鈴木像を褒める口実が欲しいだけで
見たくないものから目を逸らしてるだけだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:17:36.82 ID:6JGA5AMD0
前もこうやって捨て台詞吐いて逃げた奴いたな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:19:50.63 ID:8Cr/wKE20
貶めるような言い方をしても鈴木氏のセンスは変わらんよ
俺もテリオンとかイマジンには期待してないわ

片方ソーシャルで片方課金地獄ネトゲだしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:24:19.66 ID:LfOMKtFOO
>>923
シザーマンとその関係者の一家
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:26:45.63 ID:g9c914T60
アバチュみたいなメガテン出ねえかなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:28:48.26 ID:urJONiWLO
ファビョッて冷静さを欠いてるんだろうが、文体が支離滅裂な上に
今時メル欄に逃走宣言を書く奴ひさびさに見た
リアルブフラオン食らった気分
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:32:27.04 ID:kfGN8xyjO
文体が支離滅裂なのは単純に脳みその出来の問題だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:33:57.53 ID:RelpUVs50
アバチュとか誰得だよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:43:03.89 ID:6JGA5AMD0
http://hissi.org/read.php/gamerpg/20130219/ZlVVdlJTcE5P.html

大司教に親でも殺されたのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:53:53.03 ID:urJONiWLO
>自分の見たくないものから目を逸らしてるだけだろ

今のアトラスはどう考えても絶好調だろ→インデックスに吸収

アトラスが懐古を切り捨てる会社でほんとに良かったよ→過去の遺産にもたれかかって食いつぶし、懐古サービスのつもりが逆に懐古の怒りを買う

目黒神→ボッタクリライブ、ペルソナ1レイプ、身内に大明神と呼ばせるの極上はぐれ稲荷三段コンボ

脳内お花畑ってこういう人種を言うんじゃ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:54:34.11 ID:eM2WB39S0
ググったらウィリアム・S・バロウズという人物っぽいな…<バロウズの元ネタ
わけのわからん本たくさん書いてたみたいだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:56:07.30 ID:e7wpa4cm0
はぐれ稲荷ほど絶妙なネーミングは他にない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:58:00.76 ID:RelpUVs50
ペルソナなんてクソゲーどうでもいいな
ペルソナ1の時点でクソゲーだったし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:03:05.93 ID:eM2WB39S0
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:04:39.66 ID:6JGA5AMD0
この頃は4社くらいから攻略本出てたんだよなー…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:07:19.25 ID:e7wpa4cm0
俺も持ってる
ケテル城が真っ白な双葉社の攻略本
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:16:46.24 ID:CYuh9bb40
>>927
かーちゃんは(まだ)まともに会話出来るじゃないですかやだー!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:59:01.05 ID:LfOMKtFOO
>>940
イラストはまだしもゲーム中の顔グラはどう見てもデヴィスカルノだろうが!?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:09:11.40 ID:DrXCkqxp0
>>877
て言うか、アンケ始めて割とすぐ意見が集まったのがちょっと意外だった
みんなけっこう大司教の挙動気にしてるのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:12:23.32 ID:Fuhgp63UO
そりゃ、真女神転生meets()FE()とか見せつけられたら
過去の偉人にすがり付きたくもなるわい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:16:09.66 ID:+UzvT9ev0
今じゃどっちも糞ゲーだからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:18:14.02 ID:Fuhgp63UO
キチガイ釣れるの早すぎワロタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:21:44.28 ID:+UzvT9ev0
未だに真3と覚醒が神ゲーと思ってる奴がいるのか・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:25:40.51 ID:Lho+h1NgO
そのアンケート取ってた時も執拗に大司教目の敵にしてたアスペがいたけど
なにをそんなに恐れてるのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:27:52.06 ID:Fuhgp63UO
>>946
ごめんなんか勘違いしてた
まじごめん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:37:33.43 ID:hlSDdWw30
>>947
本当に現アトラス社員か何かじゃねえの
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:37:37.09 ID:0Uf35c/0O
FE覚醒の異界は酷い過去作レイプだった
タグエルもラグズ以上に設定が適当だし存在理由が無いし
単に出したかった臭バリバリで…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:44:22.37 ID:hlSDdWw30
>>950
次スレよろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:48:22.12 ID:0Uf35c/0O
>>542からテンプレどうこうの話出てたけど
どうすればいいの
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:54:05.43 ID:eUi6Ee8p0
>>949
ということは今のスタッフよりも鈴木氏の方が優れている事を暗に認めてしまっている事になるわけだがな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:57:22.11 ID:8ipPZtTH0
女神転生なんて真2以外全部糞ゲーだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:58:33.72 ID:+UzvT9ev0
主にFCからPSでいいんじゃないの
PS2入れたら変な人が入ってくるし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:14:18.67 ID:0Uf35c/0O
もう勝手に立てるよん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:31:56.81 ID:0Uf35c/0O
粘ってみたが弾かれた…>>960頼むよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:04:14.54 ID:q0h/gnrA0
>>953
鈴木氏の作ったメガテンが大好きなファンが
人同士を比べて優れてるとか駄目とか個人の曖昧な絶対基準で語るのが面白い

あーでもむしろ自分の基準を崩さないところがメガテンっぽいのかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:23:52.20 ID:wz5f9h1l0
次スレ
†女神転生 メガテン総合スレ207
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1361298174/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:33:20.03 ID:0Uf35c/0O
>>959


これで魔神転生のミノタウロスの影に隠れた股間がどうなってるのか安心して妄想できるよ!
彼は古代ギリシャ人の特徴が入ってるから包装付きの小さい短いなんだろな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:49:44.97 ID:4QN685eQ0
寡作な鈴木氏は業界じゃ使い辛いのかね?
誇大妄想的なシナリオと世界観が好きなんだが。

あとはまあ、P2の覚醒したペルソナのセリフ回しがカッコ良かった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:59:10.69 ID:Ke2YEZlF0
使いやすさは分からんけど、オカルト自体が需要が少ないからな…
一般人はシヴァを氷の神様と思ってる奴ばかり
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:11:21.38 ID:8ipPZtTH0
メガテン1の最初の町のチャーラーラーチャーラーラー チャーラーチャーラーって曲がむかつく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:13:51.02 ID:0Uf35c/0O
>>963
MICOMは名曲だろうが!?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:25:55.00 ID:PGq+J3YK0
結局、股間が目当てだったんかいwww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:55:17.06 ID:0Uf35c/0O
>>965
だってミノタウロスの美脚はくっきりはっきり描かれてる訳じゃん? エロス
しかも魔神1では珍しく足の指までしっかり描かれてる! ペロペロしたい
んで斧を握りしめた手も、それを支える腕や巻かれた防具の留め具もきっちり描かれてるじゃん? エロス
顔も雄叫びを上げたかっこいい表情がめっきり描かれてて目が点滅してるじゃん? 耳と鼻可愛い

となると股間の神秘のベールに覆われた部分がどうしても気になる訳で
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:45:02.56 ID:AskUWM0i0
描かない金子、シナリオ作らん鈴木、ゲーム作れないアトラス
ファンとしての情熱は冷めちまった、やっぱクリエイターは作り続けてこそだと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:51:57.00 ID:JlWADJ+t0
精神異常者とは現在何が進行しているかに気付いた者である…byウィリアム・バロウズ
昔読みまくってたなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:21:24.12 ID:iV7ziHSn0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:23:49.39 ID:H7IDDYkR0
ダサい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:27:10.53 ID:lCVFumT5O
酷いな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:01:22.27 ID:0Uf35c/0O
>>969
あの魔方陣か曼陀羅じゃないん?
せめて意地張らずにキャラデコ風にすれば良かったものを


西洋絵画風のミノタウロスな柄なら俺得なんだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:14:50.83 ID:HSNl2S0F0
>>883
>>886
PSNでPSPでやるのが一番オススメ、かな?
バグは少ないし防具相性も作動する
移動は意外とモッサリとはしてないし携帯機で出来る

弱点は音質が悪い事…PSは低音が弱いので音楽は再現度が今一

音楽はオリジナル版がいい、って思うならWiiでVC
バグはある程度直ってるしやり易い

とりあえずGBA版は確実動作性の高さと…使えるバグ技故に人気でオススメ出来る、高いけど。
アマゾンとかで手に入らないことはない

あとスマフォならアンドロイド版で気軽にバグが少ない安いバージョンがあるけどちょっと操作しづらい

電話を買い換えるとデータが残らない…のが弱点か
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:28:43.77 ID:CAiTDiMtO
発売日5月か。胸が暑くなるな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:03:32.19 ID:4QN685eQ0
>>969
やっすいサーフボードかよwもうね何もかもダメ。ぜってー買わねえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:08:15.59 ID:0Uf35c/0O
>>974
絶対胸焼けだよそれ
太田胃散飲んだ方がいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:44:48.39 ID:eRci2zB7O
埋めついでに好きな悪魔でも語ろうぜ

アスモデウスは魔神2のデザインが突き抜けてていいと思うんだ
顔だけのやつね
MCD版の竜に乗ってるのも正統派で悪くないんだけど、本人が小さ過ぎて迫力がないのが残念だ
アスモデウスって有名なのに登場作品あんまないね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:03:05.02 ID:R6R+4GI50
地獄の軍団は登場候補多いけど閣下と蠅様が積極的だからな…出番ない
サルガタナスやフルーレティは昔は出てたけどな
サタナキアとアスモデウスはメガCD版だけか?GBA真2にも出てるか
アガリアレプトに至っては姿形も見えないし
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:51:02.42 ID:HSNl2S0F0
真2のサタンはカッコいい!シナリオ的にも見せ場が回ってきて美味しいし
後は…デビサバで大活躍したロキ様とか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:26:00.60 ID:0Uf35c/0O
>>977
魔神2のアスモデウスは高レベルだが最低ランクの魔王ってことで、
合体結果にやたら出てきてウザったい印象が…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:47:19.25 ID:PGq+J3YK0
>>966
短小包茎だったらどうやって愛でる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:14:03.87 ID:DrXCkqxp0
>>969
この中央の騙し絵みたいな奴ってやっぱルシファーなのかな…
ベルゼブブは19年来のデザインなのにアスモデウスとルシファー?がこんなんってどうなんだろ

>>978
アスモデウスは魔界最初の魔王としてファミコン版2にも出てきてる

あの頃の、ルシファーを失ったことで統制を欠いた魔界を意のままにするために
ハゲは自分の息の掛かったサタンを新たな魔界の王に仕立て上げようとしたが
サタンに人望がないもんで誰も従わなかったって設定好きだったなあ
惜しむらくは、ゲーム中だとその設定が全然分かんないことだけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:32:42.40 ID:R6R+4GI50
>>982
ああ、そういえばアスモダイとしてFCDDS2にいたか

そう言った設定ってどこで語られてる?
メガテンとは付き合いは古いけど裏設定とか全然わからないわw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:35:38.44 ID:DrXCkqxp0
女神転生2のすべてに書いてあるよ
名前は載ってないけど、このセンスはやっぱり例の人じゃね?w
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:51:17.73 ID:J6Nwaffd0
かなり昔の紹介雑誌ですが「必ずしもロウ=善カオス=悪ではない」
という記述が載っていましたけどストーリーやシーン等を
全てを解剖してしまうと
どう見てもロウ=善 カオス=悪なんですよね。(そのまんま…。)

唯一の救いが女神転生シリーズのカオス勢は基本的に
帝国的な支配ではなく、自由の為に戦っているという事でしょうか。。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:59:24.00 ID:s/xVUKU90
はたして本当にそうだロウか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:00:23.71 ID:0Uf35c/0O
>>981
とりあえず色んなところをさわさわにぎにぎぺろぺろ
筋肉で腕や胴体の肌が張ってそうだし、背中側も結構すごいことになってそう
股間の小さい短いも実際手に取ってみるとずっしり重厚な感じで
それでミノタウロスの牛の顔が喘いでセルフハピルマなんだ

って言うか魔神1のミノタウロスの格好はケツ丸出しなのは分かるけど背中も丸出しなのかね

>>985
????
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:01:30.55 ID:cgf0d9uK0
>>985
おっしゃるとおりでございます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:09:33.42 ID:W3czbEI20
元 老 院
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:16:21.18 ID:DrXCkqxp0
元老「お前もロウ人形にしてやろうかー」
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:35:37.00 ID:borTlyDc0
舞台設定がロウよりになってしまうとカオスは反社会的になって悪役になるよな。
舞台が戦国時代ならロウも征服を企む悪役、カオスを身内に優しい暴れたがりのイケメン役を当てやすいのにな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:38:45.20 ID:DrXCkqxp0
こういうのって釣りのつもりで言ってんのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:43:21.78 ID:W3czbEI20
不完全な人間を創造しておいて「選民以外死ねやコラ」はないわー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:46:08.17 ID:Fuhgp63UO
ロウカオスは秩序/混沌よりも全体主義/個人主義ととらえた方がしっくりくる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:01:51.90 ID:1StcBiEKO
ロウ⇔カオスでなくとも思想が違くて対立する2つの組織ならそれでいいからな
新政府軍⇔幕府軍、ネトウヨ⇔ブサヨ、GK⇔任豚、嫁⇔姑……
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:05:49.62 ID:DrXCkqxp0
どう呼ぶかはともかく、何を軸に対立してるかは重要だと思うけどね
それをちゃんとやらないと、コトワリみたいに普遍性がなくぼやけたものになる

まあ、ロウ・カオスに関しても、先人がとっくに捨てた試金石を
今の人がなんか履き違えて引っ張り出してきてるだけな気もするけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:18:59.50 ID:s/xVUKU90
しかもやたら単純化されてるしな
カオス=情に厚い民族主義 ロウ=洗脳 独善的みたいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:19:40.89 ID:1StcBiEKO
サンダーフォースYとブロークンサンダー状態のメガテンは一旦浸けといて

VITAを買って迷宮クロスブラッドをするのがベターな選択かね、こりゃあ
http://xblood.jp/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:44:30.57 ID:mfVPfHRP0
いいえ、悪魔城ドラキュラ奪われた刻印をプレイして
リザードマンを仲魔にしたい… 倒したくない… と思いながら
倒すのがベターな選択です
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:44:50.57 ID:gx8ChoLF0
>>1000ならアトラス復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。