サガフロンティア 133

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■スクウェア・エニックス公式
ttp://www.square-enix.co.jp/uh/よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
ttp://www.square-enix.com/jp/archive/psga_sf/ (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PSP/PS3対応、ダウンロード 600円)
ttp://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGaFrontierOriginalSoundtrack
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

■外部サガフロンティア関連・攻略サイト
SaGa'sWebDirectory
ttp://www10.plala.or.jp/upara/directory/sagaf.html
さがふろんてぃあ戦略指南所
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/
真攻略園 華板口 サガフロンティア
ttp://infinifyashsoft.web.fc2.com/sagafuro...index.htm
妖魔考察
http://saganeta.web.fc2.com/sf1-youma.html
ちょい研究所
http://tyoikenkyu.web.fc2.com/sagaf/top.html

サガシリーズスレッドまとめ - サガ フロンティア
http://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/4.html

■前スレ
サガフロンティア 132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1352309000/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:39:17.36 ID:4KINijLB0
このアルカイザーの真アルフェニックスカッけぇ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19960551
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:59:21.04 ID:aUpMpU0B0
>>1
克乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:31:48.48 ID:rgAuHOmr0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:34:56.43 ID:Sff2FGYJ0
よくわからんがジオン軍のノーマルスーツみたいだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:01:03.03 ID:sKS+4vaP0
レッド編タイムアタックやってみたけど
ブラッククロスが鬼畜過ぎて無理…
避けれねぇよあんなの…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:57:14.38 ID:RVf1Kedc0
ブラッククロスまで進めるならいい腕だろ。

フツーは四天王編のダンジョンでイヤになってくる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:00:27.87 ID:WqAzEQY10
メイレンは絶対許されない

>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:13:42.05 ID:RVf1Kedc0
許さない、ゼッタイ

>>1
いいねーいいねー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:09:59.26 ID:scTgSTKM0
メイレンは良キャラ
二回目以降は絶対使わないけどな!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:41:35.19 ID:e2gVh4QsP
初めてブルー編やったとき、メイレンがなんであんな
高飛車な勝利ポーズなのかわからなかった。いい人そうなのにって。
そういうことだったんだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:58:09.33 ID:sKS+4vaP0
>>7
キャンベルビルくらいしか敵避け難しくなかった
植物系の階段だけ難所だったけど…
レッド編はほんとタイムアタックに向いてない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:16:56.65 ID:Fry7kepe0
何言ってんだ
毎回主要メンバーで体術使いだぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:52:55.59 ID:6dUqST8+0
実際、メイレンって銃や術を使わせるならブルージュに次いで優秀なんだよな
加えて最初から回復まで持ってるし、それだけにアレに引っかかる人が多いわけで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:01:27.67 ID:dsph1xB40
許されないだろ、メイレン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:48:09.93 ID:rK+NOAkb0
日本にも保護のルーンがあればな…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:08:41.60 ID:SDo2yNR60
クーロンは裏通りみたいな崩壊した場所もあるんだぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:07:58.37 ID:4Af3b6my0
所長って一体何やらかしたんだろうな、刑期100万年って…
戦闘キャラじゃないのになんか魅力がある。実はめっちゃ強かったりしそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:14:02.00 ID:SDo2yNR60
アメリカでも刑期200年とかあるしね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:20:45.67 ID:2tj6h1800
ルーンを封じ込める人柱的存在なのかも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:11:03.43 ID:spKDKNuM0
解放のルーンって所長の道楽の為だけにあるのか?
監獄には絶対要らないだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:06:13.10 ID:W0hfhXhrP
アルカイザーっていけめんっすなぁ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19960551
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:38:14.53 ID:n4XCBWZ70
ブルー編で麒麟倒した後、メイレンに
「ここまでして資質を取らなきゃいけないの?」
って言われたときは、思わず「お前が言うな」とツッコんだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:26:01.87 ID:5a9YM5nT0
クーン編以外ではきれいなメイレンだから…多分
とはいえ腑に落ちないのでいつもライザあたりに言ってもらう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:41:21.94 ID:9pxwkuan0
弟と妹を養う為にグラディウスやってるアニーに言われた時はグサっときた・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:26:34.96 ID:9qEH9gcn0
今すぐ心臓が凍り付いてくたばれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:31:56.42 ID:LgkQQlku0
アニーに言われるのは寧ろご褒美です
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:26:50.06 ID:J4DDnHJv0
子供が次々と消えていくのを見た時はやり直したくなった
けど直ぐセーブした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:20:47.91 ID:SDo2yNR60
まさに外道
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:39:47.02 ID:5vc+rgSD0
主が死んで消えるってことは空術の力で生かされてたのか?
空術で生み出されたお菓子っぽい何かを食べて体がだんだん空術でできた何かに変わっていく?
そうかそれであの空間には大人が一人もいないのか…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:26:07.85 ID:xCjYn+Uy0
空術で空間作ってそこで養ってたけど
術者が死んで空間が維持できなくなる外の世界に強制排出されてる描写じゃなかったか

もちろんどこの外の世界に行ったかは分からんし子供たちが自分達で生きていけるかどうかはブルーは考えちゃおりません
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:33:05.35 ID:70SAnya+0
これでいい、これでいいのだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:51:11.32 ID:SDo2yNR60
前スレでもあったが子供に話しかけて帰れる場所があんな所だったのを考えたら
ロクでもない事情に置かれてしまった子供達ばかりだろうな…
>>30
裏解体新書で子供達については書かれてるぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:01:27.16 ID:mo3Q0URD0
>>33
子供達どうなった
本がどっか行ってしまってわからぬ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:18:27.59 ID:qDnIPxnr0
>>34
それは公式では出てないがあそこの子供達が何なのかは書かれてたよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:57:23.15 ID:4s6/BtLH0
>>32
バカボンのパパはお帰りください
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:58:47.28 ID:QP116ajo0
さよならなのだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:27:00.18 ID:olWmkm+c0
ゆきだるまさんもお帰りください
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:52:29.59 ID:Xeuebj1K0
ニコの最低戦闘回数クリアの凄いな
ブルー編参考になったけど死神使ったほうが早くないか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:23:03.17 ID:Xeuebj1K0
レッド編最低戦闘回数に挑戦してるけど、キャンベルビルの植物系の敵がよけれん…
階段の所、最初右側から入るが階段の上だと左上に移動が出来ないのは何故…?
クリアした人階段での十字キーの入力を教えてくれ〜
http://www.nicozon.net/watch/sm2928087
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:16:28.26 ID:8nUM6rbI0
階段では↑↓←→しか入力が効かない
左上には行けないので、←をちょんと入力して↑をちょんと入力、←をちょんと入力↑をちょんと入力…

これで抜ける
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:36:46.96 ID:XILfDfIQO
技の閃きって運も絡むの?
同じキャラでもあっさり閃く時と全然閃かない時があるんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:55:57.47 ID:4CB/lGhFO
むしろどう考えれば運が絡まないと思えるのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:26:28.15 ID:Xeuebj1K0
>>41
アナログでやったらかなりやり易くなって何とか…! 十字キーだと無理ですねこれ…
少しずつクイックセーブして何とかクリア出来ました
これでもまだブラッククロスよりは簡単とかしんどい…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:23:55.03 ID:kzp5SbwqP
これを参考にしてみると良いかも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19960551
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:14:48.50 ID:twdA0AFBO
誘惑されたキャラが剣士に手出してかすみ晴眼のカウンター喰らっててちょっとワロタ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:23:29.38 ID:5I6Z/Ky90
>>45
どこが関係あるの
馬鹿?w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:52:01.37 ID:3sHyDYT90
なになに?
うp主が宣伝してんの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:54:36.84 ID:6euOJ2mg0
以前から粘着で同じうp主が自分の動画貼り続けている模様
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:58:31.76 ID:1MJyWzJ40
>>45
なんぞこれ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:18:00.99 ID:oxADka430
ひとりDSCと多人数DSC威力高いのはどっち?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:27:00.71 ID:Eja1CJFP0
DSCとDSCになる技を繋げていく勝負だったら、DSCが圧倒的に上っぽい。
投げ技5つ連携させて2万近いダメージを与えられるのかと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:09:03.50 ID:xiN8FTSG0
動画はうp主じゃなくてなりすましの嫌がらせだろ。
浅はかな考えはすぐわかる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:24:35.57 ID:ncQ+2Jrq0
>>45
すげぇ、ロマ3にアルカイザーでてんじゃん
これってツクール?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:14:28.59 ID:ff4KoFOg0
恐くて見れねえよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:24:02.32 ID:k/zshOO60
>>54
自演乙
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:30:49.53 ID:dOZAaXb4P
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:52:32.82 ID:JpIXy3FD0
自演と宣伝かね…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:57:16.98 ID:uCwwBY7e0
反応すると調子乗るからやめれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:01:31.17 ID:L4BE6Qmv0
いいんじゃね
改造とかしてる連中の頭や程度がこのスレでよく分かって
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:02:18.92 ID:C2tOo//G0
ここまで技術あるんならオリジナルでやりゃいいのにって思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:08:01.01 ID:ScgZtYR90
おまえらつられすぎwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:54:03.18 ID:L4BE6Qmv0
そしてこの負け惜しみの釣り宣言である
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:13:53.67 ID:+wT1gfF+0
いや、実際バカに釣られてるだけだろ。俺含め
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:01:01.70 ID:L4BE6Qmv0
どっちにしても改造してる奴は屑って事ですね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:30:33.98 ID:kVcrUZVA0
去年だっけ宗教画を婆さんが勝手に上書きして騒がれたの
台無しにしたって騒ぎの後に前よりいいとか言う連中が出てきたけど
改造が云々てのもちょうどそんな感じなのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:28:36.49 ID:JXmEwb2C0
お呼びじゃないのよカス野郎
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:28:39.05 ID:88+GIxU10
その動画はサムネイルを見るだけで、
実際の動画を見たことは一度もない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:00:30.02 ID:f+bxyRFc0
これどこのボス?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19960551
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:06:15.90 ID:+/hRxuc10
☝粘着キチガイ 踏まないように
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:39:37.52 ID:X0SWSaI30
>>70
変な文字
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:41:47.68 ID:14+Cu0cb0
ロマサガ3の聖王の塔で、サガ2のアポロンが出てるね
これのどこがサガフロと関係あるのかな?
スレ違いだから帰りなよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:26:38.85 ID:MH57RRXyP
アルカイザーでてるからやろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:59:37.73 ID:+/hRxuc10
前スレから改造ロマサガの動画を粘着し関係無いレス付きで貼り続けている
基地外うp主の自演と思われるのでリンク踏んだり再生しないように
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:41:52.65 ID:gyFIsI/70
>>70,>>72,>>74
お前らみたいなのが相手するから粘着するんだろ。他のやつらは黙ってんだから空気嫁。
76マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/02/10(日) 16:52:26.15 ID:Mng6BRK+0
まあネタもないからな
リメイク妄想も飽きたし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:04:18.70 ID:NNxk5ghB0
>>69-75
ここ辺りテンプレ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:29:44.74 ID:qudDVF9T0
メタルブラックって四天王の一人なのになんか特別扱いだよね
他の作品だったらムドーくらいかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:48:41.66 ID:zyeRzh8/0
ルビカンテ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:57:11.08 ID:ft/lND9U0
ザルバドくらい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:01:30.05 ID:o8dTso/s0
サイアーク
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:38:28.48 ID:yYIIv0zo0
>>81
雑魚じゃねーか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:44:01.75 ID:+/hRxuc10
メタルブラックてギルガメッシュに近い物を感じる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:54.68 ID:rBUd9rCK0
それ登場回数多いだけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:41:04.63 ID:o8dTso/s0
>>82
登場コマ数、取り扱いも含め、かなりの特別扱いをされていることは間違いない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:23:40.98 ID:7m37BpsA0
糞動画ばっか貼りやがって、口直しに金獅子戦でも見ようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19904862
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:02:38.83 ID:1LcumNbN0
はいはいニコ貼る奴は全部NG
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:32:29.86 ID:JAcGr+6E0
こんなときこそおっぱいだ
アニーは実はCカップしかない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:31:35.52 ID:x6Xkx1jo0
改造ロマサガ貼ってる屑のテンプレ
付けた方が良いんじゃね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:18:32.76 ID:O9ZIKsyz0
こういうやつのせいでニコ厨うぜえって言われるんだよな
貼ってるやつは「改造厨うぜえ」「ニコ厨うぜえ」って言わせたいだけだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:46:36.70 ID:+8JONLKY0
このスレってなんでこんなことになっちゃったの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:41:06.54 ID:ZICFq5QG0
そういう性の奴が多いから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:40:01.59 ID:lhuzSGkQP
>>90
面白い弁護の仕方ですねえ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:32:12.99 ID:7m37BpsA0
エミリアのディーヴァ戦はいつ見ても好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=jj-v7H8_F5c
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:38:59.33 ID:x6Xkx1jo0
本日の基地外
7m37BpsA0
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:43:57.75 ID:V5sfJRyn0
もう動画サイトをNG指定にしとこうや
専ブラでnicovideoとyoutubeをNGワードにして透明あぼーんだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:44:30.96 ID:vbhfqM+10
>>559
小学生の頃は妙に感心したもんだが、今読み直すと流石にあれには吹く
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:51:11.11 ID:EOKBilrM0
>>563
いや、甘いだろ
チームへの制裁がないと、やっぱりプロレスラーを3人くらいチーム入れておいて、
翼なりナトレゥーザにタックルからのバックドロップでレッドもらって、10vs11で戦うのが
優秀な戦略になっちゃうよ
しかし、立花兄弟を潰すとか随分中途半端だよな
翼と岬を一緒に潰せば勝てたかもしれないのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:58:11.91 ID:ztbgGMCa0
>>97,98
お前らどこの誤爆だよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:59:34.25 ID:EOKBilrM0
すまん、まぁ名前から分かるとおりキャプ翼板なんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:18:33.95 ID:lhuzSGkQP
しかも自演なわけか…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:40:39.79 ID:iEby/iqf0
キャプテンブルー
キャプテンレッド
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:49:52.33 ID:Eotvil0l0
サガフロの幻魔がどんなのか見てみたい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:31:24.61 ID:krd40NBf0
さすが赤きたない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:00:05.67 ID:ztgqgtdqP
そうですかありがとう魔術すごいですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:37:15.17 ID:PZuSZfRG0
すいません、クーン編最低戦闘回数クリアやっているんですが、勇気の間の
針の接触判定が厳しすぎて困っています(せめて一回でもクイックセーブ出来れば…)
確か裏解体新書ではクーン編タイムアタックでの勇気の間の進み方が書かれていましたが
誰か持っていらっっしゃいますでしょうか?
画像で説明している部分もあったと思いますがどうしてもクリアしたい…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:13:07.08 ID:nboFKe780
まず画像はない、ごめんな。

で、縛り抜きにあの針のせいでクーン編をいつもやりたくなくなる。
それぐらいあれ嫌い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:21:49.44 ID:2Ncbgk4O0
巨人属出るらしいから吸収狙うけどなかなか出ないよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:40:54.95 ID:45FbDwYu0
いつ雷竜は最強剣を落とすんだよ
しかも固定で出ないからきついわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:32:22.74 ID:jG1xpLP+0
光の剣より弱いし金獅子の剣より弱いから最強でもなんでもない。
メカにとっては最強だが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:38:20.40 ID:oQaqD9bC0
>>109
幻魔が最強
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:24:59.94 ID:eq4mki+b0
>>374
誤爆スマn
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:56:31.26 ID:/q7t76DU0
>>109-111の流れがデジャヴ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:48:49.48 ID:gURgvYuD0
>>110
なんで発動に1ターンかける光の剣と装備可能剣を比較するのか分からん
金獅子はシナリオ限定だし、一々突っかかるようなとこか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:49:28.91 ID:gURgvYuD0
ごめん>>110の言うとおりだった
116マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/02/14(木) 02:32:50.15 ID:1VNwK+Fb0
えっ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:26:58.44 ID:2yd3FPyc0
金獅子の剣の為にアセルス編ではアセルス剣使いにしちゃう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:45:33.87 ID:C9MSOIwi0
金獅子 竹中直人
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:04:51.10 ID:0G4PSFRu0
クーン編最低戦闘回数クリア出来ました、針の間はもう二度とやりたくない…
ラストのマスターリング戦は完全に運ゲーで最難関でした…
でも難関のレッド編とクーン編がこの縛りクリア出来たので満足です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:18:42.97 ID:hQct0oK20
びっくりするくらいチラ裏だなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:30:24.80 ID:6KTU+nmh0
疲れるプレイばかりしていると血が紫になるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:46:40.48 ID:lE5e+tDc0
メカドビー百式戦で多段斬りをメカが覚えて、
ヒューマンと一緒に連携(ハイド多段斬りとか)やってれば勝てる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:02:09.38 ID:IOEATYi10
>119よく出来たな
レッド編はキャンベルで諦めたし、
クーン編はタンザーで突きが吸収出来ずに時間もかかるから諦めた…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:50:41.07 ID:9NMTOD7c0
久しぶりにプレイしたくてアーカイブスで買おうかと思ってるんだが
PSのメモカのデータってアーカイブスでも使えるのかな。
周回しなきゃならんし昔のデータ使いたい。
125マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/02/17(日) 19:11:35.44 ID:QBfEpjWL0
PS3かPCに吸い出してPSPに書き込めばできるんじゃないかな
メモカアダプターとUSBケーブルが必要だけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:23:42.07 ID:sSnPnRrL0
使えるとしても割とめんどい
最低限メモカのリーダーがいるよ
127124:2013/02/17(日) 19:51:24.97 ID:9NMTOD7c0
なるほどー、どうもです。
出来そうならメモカに昔やり込んだデータいっぱい入ってるので
PS3に吸いだしとこうかな。
とりあえずヤフオクでメモカアダプタ買いまする。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:46:23.62 ID:4b7c7Ulc0
初めからやった方が楽しいとだけ言っておこう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:22:18.95 ID:6vrQ6uYI0
ストーリーwikiのリュート編の説明の手抜きさに吹いた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:01:03.27 ID:CDIa1MH+0
めずらしく生放送してるね
http://live.nicovideo.jp/watch/lv127265847
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:18:50.67 ID:QxWGRWpu0
>>130
死ね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:54:06.27 ID:khEVjMI2O
スクウェアのPS初のソフトだっけ。
デタラメなゲームバランスだが猛烈に面白い稀有なゲーム。
15年やってるけど、まだ飽きないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:18:41.46 ID:oHxTnlzL0
アセルス編最低戦闘回数クリア地獄だろ…
おルロワ戦は完全に運ゲーじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:26:10.16 ID:k8DSiQNs0
タイムアタックじゃないんだから、
全員に音波耐性とかつけとけばいいと思うんだが。

三人の寵姫を喰らったら全滅するので、
オルロワの残りHPを調整するべき。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:15:09.89 ID:mpht9fCV0
オルロワージュ戦で効かないのにタイムリープ連発したのはいい思い出
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:20:10.66 ID:rJAvMHRo0
読みかけの本はそのままに
ヘッドホーンはずせば 風の音
目を閉じれば この部屋は
タイムリープ こころ斜め15度に
タイムリープ こころかたむけて
いま風になり
思い通りに 生きてごらんよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:55:13.98 ID:Gqsphzhs0
タイムリープと矮人のルーンは消費JP逆にしてもよかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:57:17.53 ID:8btap0x00
ってか上位ルーンは存在意義が不明な術が多すぎる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:46:41.20 ID:QEFE3zh20
>>134
ニコ動の奴だと音波耐性全員付けてるけど
それどころじゃない程に難しいてか勝つには運がかなり必要
3段階目の時のオルロワの残りHPとガラスの盾の有無が肝になるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:27:08.11 ID:6Zi0zYMKT
解体真書がどこにも売ってねえ
マップ覚えてないから迷っちゃうよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:13:31.98 ID:7OjI4qf10
矮人のルーンは成功率が高ければ使い道は十分あった
壁のルーンも消費でかいんだよな…
硝子の盾の下位互換みたいなもんだったよな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:35:33.06 ID:QEFE3zh20
印術は初期術の方が使える残念な子
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:36:39.91 ID:PRu+0RDZ0
>>140
ブックオフオンラインに登録したら、何回かメール来たぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:21:34.13 ID:x3AnEkLd0
まあ壁のルーンでは防げるが硝子の盾じゃ防げない攻撃もあるよな。
ダークフェニックスとか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:28:08.78 ID:i2snozo00
アマゾンは
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:36:06.13 ID:QEFE3zh20
>>144
めっちゃ限定だなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:29:30.54 ID:bqeiSzwL0
シャドウサーバントと消費が1しか違わないって考えると酷い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:43:21.47 ID:xIEYYo/O0
さっきエミリア編クリアしたんだけど。
ジョーカーってなんで礼拝のとこではいきなりレンの意識が出てきたんだ?
ジョーカーは人の身体を乗っ取る仮面で最後はエミリアが仮面を撃って
元のレンに戻ってめでたしめでたしってことでいいのかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:10:44.36 ID:2mJ5Do/A0
アニーの生乳鷲掴みにしてえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:55:09.22 ID:29Sg84T90
エミリア編のエンディングは二つある、
アセルス編のエンディングは三つある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:55:31.85 ID:ZQFUg0l80
>>148
そっちのルートだとだいたいそんな感じ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:36:33.08 ID:3hfnAkOk0
脳内ではサガフロ完全版が発売されてる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 05:00:03.33 ID:PnfkAIlx0
>>150-151
なるほどー、分岐とかあったんですね。見れなかった方は動画で探して
見ましょうかね。
まぁ他にも最初のレンの死体はなんだったんだ?仮面はそこらへんで
拾ったの?もらったブローチの重要性とかキューブのこととか色々
疑問は残ってるけど。
154マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/02/23(土) 05:35:51.77 ID:RgFPEzxE0
最近はバイオなんとかで作った肉が
出回ったりしてるらしいぜ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:20:39.10 ID:RFS050e80
シュリーカーってどんな姿してるんだろ
長方形のプランターに脚が生えてひまわりみたいな植物が植わってるように見えるんだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:33:54.74 ID:ujzB7kmy0
ブローチについては裏解体に載ってたな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:51:03.31 ID:3hfnAkOk0
>>155
少し前に絵書いてた人いたけどかなり可愛かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:52:46.05 ID:grfNcUq80
>>153
その辺の疑問はもう1つのEDでも明かされない
特に死体はどっちのEDでも意味不明
ブローチとかキューブ、仮面に関しては裏解体に多少の情報が出てるけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:36:23.70 ID:7YkDqXX+0
>>149
アニーさん最強だよな
健康的なエロス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:45:27.10 ID:L+e+x3O00
ゾズマさんも健康的なエロス!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 07:02:54.33 ID:Z7ADZUkW0
>>157
それって想像図というか希望的観測というか作者が好きに描いたからじゃないの
ザコモンスターの姿をゲーム画面以外で公式で確認できるものないよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:01:24.15 ID:e3XLegX30
レッド編やり直してたけど新番組のR3Xの曲良いなぁ、オマケなのが勿体無い
やりたいんですけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:28:56.45 ID:R6s9LCjE0
古代のシップの敵を回避できねー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:28:23.04 ID:fL8pZTgr0
下手くそだな…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:28:56.58 ID:VjZD5ZFP0
古代シップとか夢が広がりますな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 21:48:49.43 ID:lVZWY96q0
古代のシップって何?

古代にもシップがあったの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:11:46.97 ID:R6s9LCjE0
>>166
うるせぇしね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:24:59.05 ID:LkJsX3dr0
なんか死人ゴケ食らってる人がいるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:39:47.86 ID:H0DJt/2+0
キャラの運動性は術を使ってると上昇しないのかなぁ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:21:58.25 ID:48sWoDdT0
全く可能性がないわけではないが、倍率0.25倍の小数点以下切捨て補正が入るから、INT上げもかねて銃ぶっ放していたほうがいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:46:21.99 ID:H0DJt/2+0
トン
う〜ん、ならエミリア編の低戦闘回数クリア地獄そうだな…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:57:38.44 ID:t7qQAOg40
エミリア編の低戦闘回数とやらで
どこでQUI が必要なのか

これがわからない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:06:02.04 ID:t7qQAOg40
というか、術でQUI が上がらないという常識すら知らないど素人が、
どうしてエミリア編の低戦闘回数とやらをやろうとするのか

これがわからない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:44:00.50 ID:H0DJt/2+0
>>172
ニコニコのエミリア編の最低戦闘回数クリアだよん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:44:42.93 ID:t7qQAOg40
ニコニコか。
ちゃんとした目的があるな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:41:00.52 ID:JNTKgdDq0
>>173
サガプロさんオッスオッス!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:08:23.05 ID:XoxmVcNC0
サガプロージョン
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:26:53.94 ID:W/+seJhF0
古代のシップの敵を回避できねぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:25:00.81 ID:LdPZxFKQ0
下手くそだな…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:30:20.52 ID:emgEAswi0
>>173
15年以上たって
確かに知識のレベルはあがったよ
だがなお前のレスからはどうもサガの精神を感じないんだよ
もっとこう不親切さと世界の広がりを感じさせる言葉遣い
これを後の世代にまで継承していかないといけないと思うね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:51:22.06 ID:W/+seJhF0
>>179
リセットなしでいける??
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:56:15.98 ID:7oIy1RZ10
リセット無しは不可能だろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:38:46.13 ID:2Ms9VRSy0
戦闘回数は少ないに限るんですか?
一通りの技を閃いてみたり、いろんなダンジョンに行きたいんですが、それには時間がかかりそうですし・・・
敵のランクが最大になったとしても、こっちのステータスを出来るだけ上げたら攻略できるんですか?
ブリー編の一週目、初見です。

場違いだったらすみません。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:43:57.96 ID:Nv0hIVMG0
突然、柔道着を着たオッサンが飛び出して来たらどういう反応を示すだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:48:07.22 ID:NmTZ40pr0
>>183
戦闘しまくっても全然問題ないですよ、特にブリー編は主人公も仲間も強いしやりたいようにやって大丈夫
サガフロ1は基本的にはきつくないむしろヌルイゲームなんでなんかやりこむわけじゃないなら適当でOK
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 03:44:56.63 ID:yMk3iez30
ブリー編吹いたwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:34:57.54 ID:7LTtLwcu0
ありがとうございます!
ぶりー頑張ります!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:28:01.39 ID:ySpwOCeJ0
イトケンライブ観て感動して、アーカイブでDLして久々にリプレイ中
やっぱ楽しいわサガフロ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:15:28.74 ID:yVPkdTaH0
ライブでサガフロの曲弾いてた?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:31:04.67 ID:ySpwOCeJ0
>>188
弾いてたよ、Battle#5とALONE(←生化研の曲)
ニコ生やってたからTSでまだ観れるはず
有料だがお釣り余裕で来る出来だから観といて損は無い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:34:05.82 ID:ySpwOCeJ0
安価ミスった、>>189ねwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:37:40.25 ID:yVPkdTaH0
ありがと
うれすい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:10:44.91 ID:dhudO59p0
見たいけどプレミアム登録するのはちょっとなぁ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:15:12.56 ID:egbVqUWN0
>>193
有料放送はその動画自体に金払うだけだから別にプレミア登録はいらないぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:36:35.24 ID:sDKyAa7n0
ポドールイからのaloneは神だったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:25:42.28 ID:T8EEKBah0
そろそろサガフロ1リメイクとかしても
いいかもしれない時期…? とか言ってみる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:47:45.82 ID:q4NKuyAr0
また妄想リメイクの話題になるのか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:48:53.24 ID:pswu9j0FP
イトケンのライブ見たいけど、iPad無理なのかな。
残念だね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:57:36.02 ID:T8EEKBah0
すまん 妄想リメイクの話題はウザかったか

控えることにする
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:16:43.40 ID:MaRTunnI0
ブリー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:22:15.92 ID:yVPkdTaH0
良い思い出は思い出だから輝いているのである
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:55:43.09 ID:uEquiK7d0
やり残したことがあるからリメイクするんじゃね?

サガフロのスタッフはプロだから
当時やり残したことなんかねーよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:05:50.94 ID:aWR9N9oX0
>>202
納期優先でお蔵入りのネタもいっぱいあるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:38:32.31 ID:r8Z37JMe0
逆に納期があったとしても守る気がさらさらなく
お蔵入りしてもいいようなネタばかりを入れるようになった今のスクエニってすげーな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:40:12.42 ID:iOmVzFS10
一人負けだそうなのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:50:19.26 ID:pswu9j0FP
リメイクは期待しない派だけど、リメイクなしでこの業界
やっていけるのかなとは思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:02:58.54 ID:dhudO59p0
潮来編とヒューズ編オナシャス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:53:07.00 ID:bZq8+Val0
ヒューズ編を期待してる俺はダメ人間かw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:06:53.92 ID:lIGuNqic0
難しいいいい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:31:30.90 ID:RcpCV3/90
ヒューズ編は小説を読んだイメージだと
自由度低かったり強敵ばかりと対峙したりしているから
他の主人公より難易度が高そうって感じがするな
それとも小説のどこかで自由時間を設けたり
強敵との対峙はイベント進行とかそんな風にするんだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:43:36.95 ID:LFkm9y0K0
まぁあの小説はわりとさんこうにならないきがするがは
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:30:39.48 ID:/WpmrCU50
スタッフ曰くヒューズ編はリュート編以上のフリーシナリオになる予定て
書かれてたぞ
小説の様に他の主人公のシナリオにも介入出来る…予定だった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:11:52.88 ID:By21DFmb0
イトケンライブ
2000円くらいなら出すが
一回だけなのはなあ
録音って出来るだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:13:35.45 ID:7qsqw77e0
違法ダウンロードはやめろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:34:58.89 ID:lIGuNqic0
リュートのラスボスつえーよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:38:54.89 ID:6+FHuoZa0
跳弾5連携で
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:38:55.26 ID:36fLdprC0
>>213
        ∧_∧ /ヽ;;)
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ| ̄|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:45:29.89 ID:/WpmrCU50
ワロタwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:48:39.34 ID:ulnQNzA20
時の君でオーヴァ万能油すれば余裕
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:40:07.73 ID:MvPe5yaI0
ニコ生はダウンロードは禁止か
録音もダメっぽいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:53:34.51 ID:/WpmrCU50
>>217の方法は?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:07:01.64 ID:x2Tteh/n0
いくらでもやり方はある
俺は2〜3通りの方法をすぐ思い付いたがな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:08:31.28 ID:k5xi5BFU0
いや私がいいたいのは法的倫理的にだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:02:52.35 ID:TXHcfhlk0
イトケンライブ、カメラワーク凝ってたからもしかしたら映像化があるかも…
と期待している自分がいる
まあ、法的にヤバそうなことはとりあえずやめとけw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:49:43.46 ID:/7sOgl6J0
でも一度きりしか聞けないのはせこいよ〜
一期一会とは言うが音楽は何度も聞きたい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:57:29.65 ID:d13CsR+w0
見てないけど変換サイトとかからダウンロードできないの
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:05:46.86 ID:qpQ+CZnf0
うーむ
リュート編が毎回困るぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:26:32.15 ID:4RgmWjkj0
>>225
会場で直接見た人だって一度きりだしライブでは普通のことだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:40:52.54 ID:L0C1If520
>>226
アウト
230マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/03/02(土) 18:52:51.43 ID:CmpuXowT0
ニコ動の規約違反ではあるがキャッシュを保存するのは違法ではないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:57:41.65 ID:mGCq7+3x0
リュート編は、のんびり艦長さん鍛えてれば
なんとかなるだろう…

困ったら時の君に頼ればいいし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:31:18.44 ID:qpQ+CZnf0
>>231
なにしていいかわからんからさー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:22:33.68 ID:vvb1oZad0
改めてイラスト見ると皆イケメン美女だな!
そこがまた良い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:57:26.88 ID:8gcvMIvET
面倒な時は多段斬り
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:59:43.91 ID:Fvr+5xuG0
キャラデザの君
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:38:26.17 ID:agjwj6VN0
小林智美か
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:27:45.75 ID:hr0nC/QHP
これ新作ロマサガ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20249171
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:40:55.48 ID:Ox8XKh4Y0
hr0nC/QHP
基地外ですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:45:23.85 ID:lHeiJ+s80
ユニコーンのお供として出てくる女性敵キャラは皆処女でおk?

ヘブンダンサーちゃんから中々誘惑されない…
240マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/03/09(土) 23:58:03.70 ID:z8n9H4PZ0
だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:38:49.15 ID:qOn8MQPM0
生命の雨、ファイナルクルセイド、サクリファイス…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:24:58.61 ID:ex5remJs0
ドラゴンウォーロードかっこいいし剣技も使えるから変身したかった…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:13:31.47 ID:t50jkZdC0
変身したいのに限って変身できないな
ヘヴンダンサーとかミミックとか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:20:37.68 ID:5uMQHsQg0
ピンクショックも
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:00:08.18 ID:yQou7W5J0
ヘブンダンサーの炎のくちづけをこの身に受け止めたい

モンスターなりメカなりでサラマンダーとチェーンヒートを覚えてみたかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:40:22.95 ID:frJHTu840
サガフロ2も良いけど、やっぱSaGaの後継は1だな
刀と重火器と魔法が共存するカオスな世界観ってなかなか無いよな
FFは6以降、近未来過ぎるし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:36:46.80 ID:os81k+P+0
フロ2全然よくない…
タイトル変えて出せやぼけぇ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:00:46.91 ID:ljdlBvmL0
久々にプレイしたら曲射で落ちてくる岩石があまりにもでかくて数も多くてワロタw
以前は育つ頃には2丁拳銃してたから気付かなかったが、今回たまたま銃不足だったから気付いた
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:19:04.86 ID:B6PH5YjR0
このスレフロ2アレルギーのきちがい居るから話題に出さない方が良いよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:24:54.05 ID:os81k+P+0
フロ2糞ゲーじゃん
馬鹿?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:51:37.04 ID:yTS1fwwf0
2なんて好きな方がおかしいレベルだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:55:37.62 ID:os81k+P+0
ブルー編やる度に思うけど本当に制限プレイやTAに向いてるね
凄まじくサクサクプレイが出来るよ
リージョン移動は全キャラに欲しい…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:56:58.82 ID:tR9KVQpE0
TAなんてやりたいとは思わない。

昔なら自分もちょっとはって思ったかもだけど、今はTASがあるし
俺がやったところで新記録なんて出るわけがない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:11:14.15 ID:os81k+P+0
TASとTAを同じに考えるておま…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:33:08.95 ID:kiX1diar0
糞とまでは思わんがサガフロ1のテンポいい爽快感と対極に位置するゲームだからな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:43:12.37 ID:os81k+P+0
というかアレ以降サガシリーズが没落したのが…
ミンサガで巻き返したと思ったけど最期の据え置きサガになろうとは
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:07:08.73 ID:frJHTu840
全シリーズをプレイしたがアンサガだけは投げ出した
代わりに既に持ってたサガフロ1をアーカイブスで購入した
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:06:37.05 ID:/ulrsypi0
久しぶりにプレイしたけどボス戦の音楽の盛り上げ感がどれも素晴らしいw
特にオルロワ戦のは今でも俺の中で神曲。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:37:44.97 ID:ek/CbGR70
実はアンサガは説明書を買ってシステムを理解しながらプレイすると
サガフロ1よりも面白く思える時がよくある
アンサガに付いていた説明書がしっかり作ってあれば
こんなに嫌われなかったのにね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:27:15.52 ID:yt2pVBW00
別のサガスレならあんまり問題無いけどここで別のサガの話はせん方が良い
ああいうのはずっと居座ってるから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:34:52.13 ID:rCV/Q2dd0
サガフロ1も廉価版だと説明書がペラペラで初サガの俺は最初わけわからんかったけどな
通常版はもっとちゃんとした説明書やったんかな
262マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/03/13(水) 19:41:13.23 ID:6BfnA4mE0
開発版から持ってきたのかありえないパーティ構成のスクショが結構載ってたな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:29:14.79 ID:IoW8QBLn0
>>260
お前みたいな奴とかな
>>261>>262
説明書がちゃんとしてればとかは
言い訳にならないよな…結局中身
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:47:55.14 ID:S7G99qp00
>>260
お前みたいな奴とかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:46:15.63 ID:6NGaQ+8v0
システムデータのレベルによって誰がどんな技術を覚えているかどこかに書いてないかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:03:13.76 ID:b6kI25+H0
裏解体真書にあるやつ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:10:43.90 ID:6NGaQ+8v0
裏解体新書もう持ってないんだ…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:30:23.06 ID:h+Ob35zq0
なんで捨てたのよ!もう寄りは戻せないんだからね!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:43:38.67 ID:zdaHFicc0
買えば良いじゃない
中古ならそこまで高くは無いでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:59:04.44 ID:nq0Cnzzl0
アグニMBXってリーサルまでの繋ぎにいいな
リーサル買った後は二丁拳銃のサブにちょうどいいし

このゲーム、剣は拾い物だけでも余るほど手に入るけど、銃は狙ってやらないとほとんど入手できないな
敵ヒューマンシンボルがもっといればいいのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:25:53.03 ID:0xZPd2S90
まぁ漁り放題だから……
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:23:08.65 ID:f7Gx2uYL0
銃は便利なので
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:31:14.85 ID:0T+/ofw10
武器を揃える必要がないモンスターは最高ってことですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:44:45.92 ID:JP6q9Daa0
只で手に入る高機能で売値も高い銃のデュエルガンは最高ですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:43:58.32 ID:pUgfU+ux0
デュエルガンなのに1発じゃ決着付かないんだよな、この世界は
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:51:53.02 ID:oS2VlXFT0
普通の人間は決着つくのではないだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:55:15.32 ID:Np7WgB7V0
おい、デュエルしろよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:24:45.98 ID:pHTdFTE/0
キョンとか生田先生、今何やってるの?
ソーシャルゲーとか作ってるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:43:39.61 ID:RJY6txwn0
デュエルで思い出したがルージュ戦で剣技やプロレスでルージュ殺してたら何を学んで来たんだと
校長のお言葉が聞こえてきた気がする…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:26:13.71 ID:T93mR6+30
ブルー「気づいていたら剣を握ってました」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:55:56.26 ID:scNIRj3w0
[魔術空間]とかになってるのに
いきなりブルーがスライディングから投げ技に繋いできたら
ルージュも混乱するだろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:21:51.70 ID:ny8iieDG0
ルージュだってキックや精霊石使ってくるし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:25:38.81 ID:RJY6txwn0
それとは流石に限度が違うだろう
DSCや十字砲火使って来る訳じゃないしなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:15:16.72 ID:zhTeh5Ze0
跳弾ではなく、
一度に5発消費する十字砲火を
ルージュ先で使う理由、目的が
わからない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:29:23.32 ID:9lUV5AxO0
>>284
流れ読めてなさ過ぎ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:27:39.48 ID:Yvj4N4vt0
術師とはいえ身体も鍛えるだろうから剣術体術や銃はまだわかるとしても
銃火器を両手に現れたらさぞ校長先生も驚くことだろうな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:36:24.84 ID:ZVTJkjaD0
自分の初プレイは高周波ブレードでルージュを斬り刻んでたな
術は陽術以外まともに育ててないという脳筋寄りの育成だった
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:56:55.97 ID:dyp8w0WC0
校長(まるで成長していない…)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:26:19.75 ID:AXQ/r3rwO
グリフォンスクラッチに6時間 しんどい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:28:27.05 ID:prfkIp230
このゲームの主人公はゲンさんだから
銃よりも剣の方を優遇して制作している
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:28:39.56 ID:ypzsBme+0
うちのルージュは鉄下駄装備させてた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:25:24.19 ID:DUZ1L7kR0
ルージュさんもやしだけど筋力99にしたら、はち切れんばかりの筋肉を持った
マッチョ魔術師になるのだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:48:35.88 ID:dyp8w0WC0
ルージュもあれだがその理論でいくと女性陣の方が見たくないな…w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:50:46.85 ID:Yvj4N4vt0
ボディビルみたいな魅せるための筋肉じゃないからブルースリーみたいに引き締まるんじゃないの?
そんなルージュも嫌だけどw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:41:16.44 ID:dwX7i9u20
王国の学園だって最強の術士になる為なら手段は問わないって言ってたし勝てば良かろうなのだァ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:46:52.47 ID:HmYn0kPk0
最強の術士(物理)
こういうことか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:56:19.63 ID:dyp8w0WC0
最強の術士(爆笑)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:03:00.18 ID:IswJku2t0
まあオーヴァしないとDPTは術だけの攻撃よりも、DSCか5連携の方が強いし最強の座が物理にあるのは仕方ないわ
俺はシャドウサーバント好きだけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:36:56.51 ID:LuHGs+S30
光の剣や禅銃の存在を考えたら、物理攻撃に対策してないルージュが甘っちょろいだけだと思って遠慮なくやっている
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 01:40:38.83 ID:rSKNZGmf0
双子がサガシリーズ最強ていわれてる意味を対決後に初めて知ったよ…
特に時術ェ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:13:18.74 ID:gGqd43D/0
ブルーは印術をタンザーキャンセルできるし
敵ランク上がらない修行場の時間妖魔のリージョンを利用しやすいし
油で君主倒せたりで楽すぎて真面目にやる気にならない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:43:07.36 ID:TCOS2+mr0
それでも敢えてまじめ(?)にやれば普通におもしろいぞ
303( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/03/18(月) 13:48:36.48 ID:XriMj4i70
 >>294

 うちのルージュはギャップ萌え狙って
体術覚えさせてた。

ルージュ「お…俺にもわからないんだ…
気がついたら格闘の神にそそのかされてたんだ…。」
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:24:55.92 ID:MDwnQEvS0
そういえばルージュはインプロとヴァーミリオン以外の魔法は使わず体術使いだった
DSC使う魔術師・・・なんか良いんだよね
これがギャップ萌えというのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:26:57.45 ID:mkM79H430
術士なんだから体術はおかしくはないだろ
306マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/03/18(月) 15:28:42.85 ID:VRPqZ94u0
ですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:35:09.40 ID:LkpO6InF0
フェイオンに魔術を使わせる
これもギャップ萌えだな!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:53:19.33 ID:rSKNZGmf0
あのハゲはちょっと…いや良い人なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:28:12.27 ID:FT0pxzDj0
ブルーは剣だけどルージュは体術だなぁそういえば
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:29:25.80 ID:rSKNZGmf0
ブルー「破壊光線!」ルージュ「ちょwww」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:50:56.50 ID:kkgptkmV0
DPTってなんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:39:07.52 ID:FNfZaWeU0
ダメージ
ポイント
トータル?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:04:52.56 ID:PGnK0W++0
ダメージパーターンかも
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:26:10.78 ID:rSKNZGmf0
空中でのスープレックスは何だっけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:27:55.33 ID:DUVzREwxP
スウィングDDT
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:11:13.96 ID:8Tn99lL/0
ああ すまん分かりづらかったな
DPSとかって別ゲーだと言うんで勝手に造語として使ってしまった
一応DamagePerTurnって意味で使った 1ターンあたりに与えられるダメージの量の事
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:17:27.64 ID:00BJw0W60
だからなんで、このスレは造語だの誤字だのがボンボン生まれるんだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:21:42.42 ID:EQB/a9nD0
全く関係ないが
サガフロンティア1って”最新のサガ感"があるよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:22:20.68 ID:7DbYmt/Q0
世界観を近代古代SFごちゃまぜでシステムをロマサガ風
個人的にこのサガフロが完成系だった
それ故にフロ2は許せん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:40:12.31 ID:8Tn99lL/0
はいはい ここはフロ1のスレですよ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:40:27.36 ID:EQB/a9nD0
サガの最新作が焼け落ちたのが11年前。
サガの記憶は、リメイクやエミュレーター、ニコニコ動画の中にだけ残され、信じる者たちはそこにすがりつきました。
そして数十年に渡るRPG黄金時代を経て、かつてのユーザーが年をとっていくにつれ、当時を知るクリエイター達も会社から離れ、ソーシャルゲームの時代が訪れました。
それ以来、人々は求めることを恐れ、虚ろな気持ちだけを胸に抱いて、私の手から離れて行きました。私の無限の業から目を背け、小さな争いに胸を痛めています。
私を思い出して下さい。
私を求めて下さい。
私は納期を限りなく守ります。
私は『神』です。
私を見つけ、私へと歩いて下さい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 03:11:32.02 ID:00BJw0W60
サボテン君に話してろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:15:12.56 ID:seJNhIKg0
ゲームの雰囲気はサガフロ1よりもレジェンド オブ マナの方が好きだったな
サガにSF要素はあまり使って欲しくなかった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:35:46.30 ID:pMusZPir0
1の時点で波動砲とか賢者の石とかあるゲームですので・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:50:57.06 ID:7DbYmt/Q0
フロ1のままシリーズも良い調子で続いて欲しかったのに…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:48:27.32 ID:HGYsN8rO0
フロ2からダメになったな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:50:28.41 ID:rB6il6pa0
フロ2だけ駄目の間違い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:04:27.71 ID:J86vd/7m0
フロ2もアンサガも戦闘のテンポが悪い
爽快感が無い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:20:17.09 ID:Vt4J2J9G0
これをミンサガ感でやりてーな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:31:19.06 ID:1rSFttxK0
エミソア ブリー レット フューズ みたいな感じになるのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:46:59.97 ID:HGYsN8rO0
時の君or麒麟「な、何をするきさまらー!」
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:35:54.89 ID:GmNRrTCQ0
やっぱ糞スレですわ
正確には住民が糞
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:07:09.92 ID:T7hISrIE0
他作品をコケ落とさないと満足できないここの住民は糞だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:25:42.02 ID:HGYsN8rO0
それだけシリーズファンには疎まれるフロ2アンサガであった…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:20:49.84 ID:AQBO1h9u0
叩いとけば通ぶれると思って叩いてる奴も多いけどな
>>328とかアンサガの戦闘テンポが悪いとかまともにプレイしてたら絶対出て来ねーよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:37:28.16 ID:bL8N7Rtn0
お前らなー、ちゃんとフロ2のことも擁護してやれよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:02:47.03 ID:J1VvuElq0
それはどうあっても無理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:27:46.69 ID:HGYsN8rO0
サガ3フロ2アンサガ
三大失敗サガで有名
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:57:33.28 ID:bL8N7Rtn0
あとミンサガも売れなかったしなー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:09:26.94 ID:N3/Fiym60
サガ3は原作はカスだがリメイクはよく出来てる。

サガフロ2もリメイクしたら化けるかもな。

たとえばサガ3SOLって、ラスボスの他に裏ボスみたいな奴がいたじゃん。
サガフロ2をリメイクするなら、エッグ以外の、たとえばエッグを作った先住民族の生き残りとかさ、
裏ボス的な奴がいると面白いかもよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:49:18.74 ID:HGYsN8rO0
シリーズ終焉の発端であるフロ2の罪は重い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:09:57.55 ID:VUTKYp5P0
ミンサガ評判いいようだけど俺はちょっと無理だった
原作厨なのもあるだろうけど

DSサガ2くらいの改変なら歓迎
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:39:27.46 ID:B1bMqNEQ0
サガフロ1好きがサガフロ2を批判しまくったから
サガシールズの人気が落ちたと思う
サガフロ1のリメークや新作を望むなら批判はやめたほうがいいぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:59:00.68 ID:Yt3iS3GG0
≫343
いつも行くそば屋でいきなりラーメンが出てきたみたいなもんだからな
そば食べる気満々だったのに…ってなるのは道理
ラーメンが美味いかどうかは別の話
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:03:27.09 ID:pQgsgA7Q0
2000年あたりに誰かがもっと河津を
批判しとくべきだったと思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:37:51.12 ID:kLU90hwF0
サガシールズ また新たな造語が生まれました
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:46:43.49 ID:GtV/b2f80
サガシリーズなんて全部そんなもんじゃん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:46:50.17 ID:tSfeaOsh0
浜渦サガはどれも糞ゲー、これは変え様のない事実
サガシールズ笑
>>344
どの道まずい思いをさせない為の善行
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:51:46.90 ID:zgwyHCya0
サガフロンティア1-2
フェイオンとメイレンの子孫の物語
ルーファスとライザの子孫も出てくる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:53:04.69 ID:LtviT+ae0
ルーファスとライザは終わった仲じゃなかったっけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:34:38.08 ID:F1psTl6r0
終わる前に色々あったのさ

主人公Aールーファスとライザの子供 (グラディウスリーダー)
主人公B−ルーファスとアニーの子供 (傭兵)
主人公C−ルーファスとエミリアの子供 (ストレートチルドレン)
主人公D−レンとエミリアの子供 (IRPO隊長)
主人公Eーサイレンスとドールの子供 (妖魔)
主人公Fーメカ
主人公G(幻の7人目)−ヒューズ (IRPOベテラン隊員)

これで揃った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:39:00.06 ID:diknw+dT0
すみません
天地二段を覚えるのに一番良い技はなんでしょうか
素振りが良いんですかね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:40:44.36 ID:OCLSHfgC0
なぎ払いしとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:07:57.07 ID:fN7IurZM0
巻き打ち
切り返し、スマッシュ
刀素振り
剣素振りの順

なぎ払い派生はないぞ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:08:57.03 ID:LXsJNWbO0
親切な奴だなー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:40:21.36 ID:E/B8j+X/0
>>351
主人公Dがやりたい
エミリアの子じゃイケメン美女だろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:02:17.21 ID:d5YugYJf0
>>351
>主人公D−レンとエミリアの子供 (IRPO隊長)
>主人公G(幻の7人目)−ヒューズ (IRPOベテラン隊員)

ヒューズェ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:04:17.58 ID:e6Ahvqg20
し、新米隊長よりベテラン隊員の方が頼りになることは良くあるから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:04:13.75 ID:HaGtBZf30
>>351
おいルーファス
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:33:43.07 ID:KrqvI3Qe0
結局、曲射と跳弾ってどっちが強いのですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:13:33.11 ID:3cIRnBDh0
曲射はあのダークシフト効果が嫌だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:14:15.05 ID:GKFCIpy20
跳弾
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:28:06.48 ID:XZ7IZS640
跳弾跳弾
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:29:44.03 ID:Dybf94fK0
威力は曲射
連携しやすいのは跳弾
単発でもクリティカルが出れば跳弾
あと跳弾は盾で回避されない

全体的に使い勝手は跳弾の方がいい

>>361
なんで嫌なんだよ
俺はデュラハンとかと一緒によく使うぜ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:50:11.21 ID:nb9gfId20
死の属性消すの面倒な時は普通に使ったりするなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:31:36.74 ID:rzenvQ680
WP2ってのが魅力だよね
道中は曲射でもいいと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:33:39.25 ID:NRq/xtVd0
RTAだとSTRを装備補強して十字砲火ゲー。
連携し易い上に威力が高い。
消費弾数がネックだけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 01:08:40.32 ID:gtdyZum70
レッド編TASは完全に重火器ヒーローで笑ったなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:29:33.47 ID:m0iNigbQ0
>>368
レッド編と重火器は絵的に相性いいと思うよw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:45:02.02 ID:cX5nO45j0
特撮ヒーローだって最初は剣持ってるけど最後にでっかい銃みたいの出したりするし
そんなもんかもしれないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:46:51.95 ID:5H/0V+Hf0
魔法使いは剣や獣使いまくるしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:57:31.80 ID:ZHEWUtfI0
智美絵でもアラクネVSレッド・T260・リュートのやたら気合入ったやつで銃構えてたな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 04:57:15.04 ID:tsEzdGgb0
レベル上げまくってたら通常攻撃でダメージ1000超えた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:09:00.09 ID:6jhb2sc70
特撮ヒーローてあんま詳しくないけど銃とか使うヒーローってるのか…?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:21:39.31 ID:wZmXaThv0
光線銃なら使わない特撮ヒーローとかウルトラマンくらい
それでも変身前は使うし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:05:02.30 ID:cymZngtt0
というか戦隊物なら当たり前に使いまくってる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:59:00.26 ID:LfZZ6+dd0
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:04:30.16 ID:iH0bUieV0
重火器がやたら強くなかった?
ハイペリオンの陽子ロケット弾とか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:10:10.95 ID:F7Ozh8Lx0
アルカイザーみたいに完全に肉弾戦のみのヒーローの方が稀だろう
おもちゃ売れないし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:15:58.21 ID:bTitT0aq0
キン肉マン……
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:18:16.01 ID:GL8ROZwL0
君もアルカイザー光線銃を買おう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:41:20.58 ID:xkPf2kpY0
>>380
特撮の話しじゃね
マンガヒーローならいくらでもいる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:35:46.19 ID:NPuOVa760
魔法使いは銃や剣のオンパレードだろ
仮面ライダー

ルージュぶっ殺すのも当然銃や剣で
体術も
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:48:05.91 ID:BD/XuCAy0
サントアリオがウルトラの星みたいに巨大化ヒーローのリージョンじゃなくて
助かったぜ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:13:41.81 ID:tekzO2yZ0
仮面ライダーギャレンっていう強くてクールな銃使いがいまして
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:33:49.56 ID:ts5VCONLO
>>379
バイクでも乗ってれば違ったかもな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:53:12.77 ID:t2l3vihM0
バイクといえば没になったレッドユニコーン…かっこいいのに
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:22:37.82 ID:6Tw9SoNo0
>>385
そういや中の人つい最近結婚したな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 17:10:11.80 ID:ts5VCONLO
>>388
お祝い送ろうぜ。道化みたいな仮面とかどうよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:45:14.40 ID:O1oYUAcZ0
肉システムをここまで進化させたサガフロには感動した
攻略サイト見ないとさっぱり分からなくてアクスビークとかだったけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:17:14.82 ID:84bYDG7r0
 サガフロアニメ化すればいいのに…。
声優はたとえば…(一部)
ブルー(CV緑川光)
ルージュ(CV保志総一朗)
エミリア(CV遠藤綾)
イルドゥン(CV森川智之) 
ニート(CV山口勝平)
アセルス(CV小林沙苗)
ヌサカーン(CV速水奨)
ラスタバン(CV小山力也)
白薔薇(CV緒方恵美)
とかどう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:48:53.29 ID:tYw/Q+eF0
レッド=唐沢寿明
エミリア=小原乃梨子
クーン=黒田勇樹
リュート=吹越満

こうですね、わかります

ギャラどうすればいいんだよー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:51:43.73 ID:Ewvyocne0
>>391
幾つだよお前
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:47:49.12 ID:WAJsK24a0
緑川はテイルズに出てるからまだ生きてるのは知ってたけど
保志はめっきりでなくなった
どうかしたん?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:57:36.69 ID:oi8T2QoQ0
保志はミンサガには出てたな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:01:17.10 ID:84bYDG7r0
>>391
16歳。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:02:02.04 ID:84bYDG7r0
>>393の間違いだった。391は自分だったわ。すまん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:11:49.55 ID:LcCGqXfR0
レッド唐沢寿明だったのか、知らんかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:54:46.20 ID:Sigaow2h0
俺の大好きなゲームが「百合」で有名だなんて
正直ショックでしたよ…ゲイと同じで嫌悪してましたからね
以降はアセルス編を封印して遊んでますね。臭いものには蓋を
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:18:45.51 ID:LcCGqXfR0
百合は好きだけどあのどす暗い空気はちょっと苦手だわ
もっとほのぼのイチャイチャがいい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:04:40.62 ID:uTV9j2eZ0
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/168760.jpg
このキャラがどうしてもルージュに見える
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:48:38.78 ID:1vmPN+Mk0
>>401
 どのアニメのキャラ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:07:44.00 ID:hxry7ebe0
見えない
404マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/03/31(日) 16:44:37.94 ID:izLMfbLo0
銀髪しか共通点ないじゃん
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:48:32.17 ID:v4Aesfuo0
耽美な方のルージュに似てる、のかと思ったのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:53:02.41 ID:M+prNxoi0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:08:53.40 ID:zo35rElX0
間違い探し、あるいは3D立体視か何か?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:02:37.14 ID:rID5pd990
ブルー編は地獄にウィンドシェルが落ちているが、
地獄突入前にヌサカーンがウィンドシェルを2つ装備しているのは評価する。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:05:02.24 ID:rID5pd990
ヌサカーンも、これかなりいいステータスだよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:18:17.14 ID:idhL/VJ10
スプリガンスーツ勿体無くね?と思ったがメカ使ってないから別にいいのか

まー、20時間やればこんなもんだろうね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:20:18.70 ID:jUrAt+Tm0
これだけ鍛えてもそれに値する強い敵がいないのが残念
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:20:53.85 ID:zo35rElX0
何の話をしてるのか、分からないのだが
プレイ動画かなんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:21:41.50 ID:zo35rElX0
ああ、画像の奴スクロールさせてなかったわー 俺十字砲火の刑だわー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:23:54.32 ID:rIwczSTM0
この画像どうやって撮った?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:58:26.21 ID:6xuaUaiJ0
剣技のチョイスの基準は、無月とライジングなら順番関係なく連携できる、清流は同一連携可。ってとこか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:02:28.67 ID:8HQyZPx/0
ヌサカーンが麒麟憑依しとる
つえーな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:50:34.85 ID:+Smxpm2K0
味方モンスターでHPが999にできるのって朱雀と麒麟しかいないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:14:48.73 ID:3cBnnPGX0
100種類吸収してクラーケンになれば誰でもいけるだろ
モンスター技は最大で123か4くらい吸収できるんじゃないっけ?
キャラごとの違いは1,2種類程度だったと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:37:16.35 ID:+Smxpm2K0
>>418
テンクス
後何気なく麒麟のLP見たら6から5に減ってた
その前に一度麒麟のLPが0になって戦闘終了したんだけど
LP0になっても最大LPが1減るなんて事ないですよね?
どっちも麒麟の個体時の出来事なんだけど
時間妖魔のリージョンでモンスター育ててる途中で
気付いたから途中のセーブからやり直そうか悩んでる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:15:47.06 ID:CS2UuPqG0
メカのプログラムどっきりナイツを収集したいのに中々覚えてくれない
スカイラブかR&Rから収集出来るはずなのに2時間近く戦い続けて未だに覚えない
今は済王の古墳で戦ってるんだけどディスペアまで行くべきだろうか?
でも印術の資質集めるの面倒臭いんだよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:50:04.79 ID:1NZ4ltdR0
INTが高いほうがプログラムってゲットしやすいんだっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:51:10.67 ID:1NZ4ltdR0
>>419
LPが0になっても大丈夫だったはず。
宿屋とかに行って回復させてあげよう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:04:39.96 ID:IV6eyHIo0
>>406
どうせなら人間勢は全ステータスカンストさせてよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:50:12.31 ID:eRl9N0sm0
地獄でスプリガンスーツ増殖できるしな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:37:49.89 ID:iiqBKTlx0
CFWか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:40:41.81 ID:Mso57/8D0
ああ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:50:51.46 ID:pZ4+RTnI0
>>422ちょっと言い方が悪かったかもしれないです>>419です
初期状態の麒麟の最大LPが6で、何度か変身繰り返しながら
戦闘してる間に一度気絶状態になってLPが0になったので
宿屋で回復した後また戦闘終了後に麒麟の個体に戻ったら
最大LPが5になっていたのに気付いたって事です
というかJPとWPも初期状態の麒麟と違う値になっていて
朱雀仲間にしたので試しに朱雀にも何回か変身させて
また朱雀の個体に戻してみたら朱雀も初期状態の
最大LPが8だったのに5になっていて、最大JPとWPも微妙に
変わっていました
モンスター本格的に育てるの今回が初めてなんでそういう仕様
だったらまだ納得なんですが原因分かる方いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:05:51.04 ID:CS2UuPqG0
>>427
モンスターは何を吸収するかによって個々に能力(LP等)が変化するから
しょぼいモンスターでも吸収したんじゃないか?
死んだから最大LPが減るって事はないはず
429マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/04/02(火) 20:11:17.87 ID:XH/V86Pq0
初期だけ能力が違う仕様
妖魔の初期憑依武具とかもそう
モンスターのステはHP以外完全に固定だから下がるとかはない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:39:31.66 ID:pZ4+RTnI0
>>428 >>429
回答ありです
今別データで試してみたらその通りでした
仕様だったんですね
エミリア編でスライムもバグ消去できて
時間妖魔のリージョンでレア能力含めて吸収
しつくしたんでやっと本格的に外の世界に出れるぜ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:15:11.70 ID:CS2UuPqG0
>>420だけど事故解決。ラビットはどっきりナイツ覚えないんだな・・・。
通りで何回戦ってもプログラム収集出来ないはずだ。もっと早く調べるべきだった
多段斬りと剣闘マスタリーを覚えないのもキツイ
無伴奏ソナタに切り替えるか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:28:08.15 ID:lx3Dn2NT0
ラビットはタイガーランページかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 05:06:17.89 ID:dtZIoi700
プログラム収集っていうか自己開発のことか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:42:34.75 ID:Cx9nnxMQ0
ラビット(タイプ2)って
マグニファイ使えたっけ?

あれザコ戦で使えた気がするんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:35:59.95 ID:tCRfc+ot0
>>434
使えるけど一度しか打てないからイマイチ
ラビットの戦い方としては基本ビットからの次元衛星砲打って後はタイガーランページって感じ
でも剣闘マスタリーを覚えないからダメージは余り期待出来ない

ザコ戦用に全体攻撃が欲しくて、どっきりナイツ覚えさせようと思ったのにな。思惑が外れたわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:16:24.22 ID:dtZIoi700
ビットを飛ばすのはわかるがなんで次元衛星砲を撃つ?

あと雑魚にとどめをさすためじゃね、雑魚戦でマグニファイを使う目的って。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:41:56.97 ID:EBGQlgY/0
次元衛星砲撃たずにビットだけ飛ばす方が意味わかんねえよ
438マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/04/03(水) 20:53:58.50 ID:lYC6mrah0
まあロマン砲だけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:32:28.09 ID:tCRfc+ot0
マグニファイはWP15も消費するからザコ戦で調子乗って使ってるとすぐにWP切れる
メカばっかのマップなら気にする必要は無いけどさ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:07:20.70 ID:stnuIrWY0
済王の古墳にメカが2体いる部屋があった気がする。
そこで戦いまくる時にマグニファイ使いまくってた。

でもタイガーランページ強そうだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 01:47:26.68 ID:0WSSIAF90
剣闘無いから特殊工作車に比べるとどうしても威力落ちるけどな。
射撃系ボディに剣闘ランペはT260G編のみの特典だ。……ま、ラスダン限定だけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 05:08:31.85 ID:stnuIrWY0
そうか、ランページも剣闘マスタリーで威力
上がるんだっけ

T260Gのラスボスはジェノサイドハートか
なつかしいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 08:12:04.83 ID:4c6oeEwm0
初めてしった
いつも名前だけで龍神取っちゃってたからなぁ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:29:16.36 ID:TV0W80HSO
っていうか無理にラビット使わず黙って特殊工作車使えば良いじゃん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:17:29.01 ID:gW0MUkXeO
アセルスが当て身投げ覚えないけどどの敵が一番楽かな?
スフィンクス相手にパンチしてるけど全然閃かない…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:26:21.71 ID:stnuIrWY0
>>444
修理装置とか強いよな

>>445
当て身投げってカウンター技だっけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:56:04.87 ID:kZ8ATMmw0
当て身投げとドラゴンスクリューはいつも時空妖魔んとこでサソリ相手に覚えてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:57:43.54 ID:PVEY4Hob0
>>444
それを言っちゃーお終いよ
ラビットはレッド編でしか仲間にならないんだから使ってあげなきゃ可哀相だろ
ちなみにドールもレッド編でしか仲間にならないから加えてIRPOパーティー組んでる
レッドを外せたら代わりにサイレンスも入れられるんだけどな
http://i.imgur.com/iVMyb6z.jpg
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:27:36.31 ID:SGpFEFL/0
ってかスフィンクスしかいないよな、覚えやすい敵が。

活力のルーンを持ったまま魅了凝視を喰らうと、スフィンクスに活力のルーンをかけてくれるので、
戦闘が長持ちする。

ただ、魅了状態でスフィンクスリドルを喰らうと死んでしまうので、即死耐性が必要だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:53:23.08 ID:gW0MUkXeO
>>446 そうです。他のキャラは適当にやってたら閃いたけどかなり苦戦してるわ。
>>447>>449 お二人のやり方も試して気長にやってみるかね。どうもありがとう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:56:52.88 ID:d5Nn9t9I0
>>448
その主人公でしか仲間にならないキャラとか
あえて使ってみたくなるよね

T260G編のレオナルド、ナカジマ零式とか

イルドゥンやゾズマ使おうとしたけど
どうしても生命の雨が使えるあの下級妖魔を優先してしまい…w
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 03:55:36.90 ID:XGGl/Gp60
各主人公でしか仲間にならないキャラはこんな所か

レッド、ドール、ラビット、BJ&K
T260G、ナカジマ零式、レオナルド、pzkwV
アセルス、零姫、赤カブ
リュート、艦長

ブルー、エミリア、クーンは無し
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 04:00:52.53 ID:XGGl/Gp60
イルドゥン忘れてた。アセルス編に追加
ゾズマはエミリア編でも仲間に出来るから除外
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 15:25:16.45 ID:uABM5yex0
エミリア編のゾズマって何か浮いてたな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 16:35:03.27 ID:yfK3ZY5R0
ライザ、メイレン、ドール、零姫、リュートで紫パーティ組みたかった
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:31:31.35 ID:0S0CcoYN0
ふと疑問に思ったんだけど状態異常の暗闇って戦闘中に自動回復しないもの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:46:33.30 ID:K3N7hQbi0
万能薬
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 19:50:28.46 ID:0S0CcoYN0
やっぱ薬使わないとダメ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:58:46.50 ID:d5Nn9t9I0
自動回復するかどうかは忘れた…

万能薬 以外なら秘術の「杯」とか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:21:36.18 ID:RjFYIK1z0
エミリア編はサイレンス以外のアセルス含めた妖魔パーティを
いつも第2陣にしてるな
サイレンスキャラ的にも魅力ないし特殊な術や能力なんもないから
使う気がしない・・w
レッド編ではIRPOパーティ作る為に一応仲間に入れるけど

エミリア編でモンスター能力吸収コンプの為に麒麟と朱雀パーティに入れて
武王の古墳宝箱でサイリフレクター狙ってるけど中々出てくれない
その間グリランドリー4本GETできたから無駄ではないんだけど
これ吸収できたら後はサンダーバリアさえGETできたらコンプ目前だぜ
ていうかモンスター吸収コンプ初めてやったけどアイテム収集しながら
同時に育てるのは2匹までが限界だなコレ・・
麒麟と朱雀育ててるけど二匹とも固有HPが元々高いのとイグニスストリーム
とかのレア技何個か既に吸収済みなのが救い
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:32:51.84 ID:Yzpw7XKs0
まきつきが面倒って聞いた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:49:51.67 ID:XGGl/Gp60
モンスター育成は面倒だから何回か吸収繰り返してHP上げたらマリーチにしてるわ
モンスターの技で全体攻撃ならメイルシュトロームが一番強いと思うけど単体だと何だろ?グリフィススクラッチ?
中々吸収出来ないからマイティサイクロンで妥協してるけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:51:52.93 ID:RjFYIK1z0
>>461
まきつきある意味めんどくさかったね
システムデータ4で始めてゾンビ相手に麒麟が
まきつき覚えて朱雀にも吸収させようとしたらモンスターの
ランク上がっててロード後のランダム変動バトル→リセットを
繰り返すハメになった・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:55:01.03 ID:bMVcTGrF0
グリフィスは結局使ったこと無いな
マイティは比較的すぐ手に入るけど、グランドヒットで十分だからいつもそれだわ
死属性消しとかもあるけど面倒なんで黒竜が安定かな 使いやすいし作りやすい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:20:42.79 ID:CxGjkINcO
単体はマイティが最強。モンスターのグリフィスは弱い。全体ならメイルが威力最強だけど実用性ではゼラチナス以外には軽減されない磁気嵐が群を抜いている。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:24:29.78 ID:CxGjkINcO
ボディは黒竜デュラハンあたりが一番強いけど、能力吸収繰り返すときは、ファイアーバリアと高温ガス両方持ちにして朱雀キマイラどちらかにはなれる状態にしておくのもお勧め。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:40:26.30 ID:emUBDs4ii
>>462
よっぽど拘り無いならマジで何でもいいよ。それ位モンスターと妖魔の火力は低い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 06:34:59.51 ID:p5RctM2l0
モンスターはマジカルヒールとかでサポートに
まわったほうがいいかもな

妖魔は超風使いにするか、
タイガーランページ使いにするか…

やっぱり「憑依能力を使ってもWPが上がらない」という
システムのせいか、どうしても妖魔は術使いにしてしまう…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 09:30:21.61 ID:ZdfaIcWA0
欲を言えばバリア系も欲しいけどマリーチを維持する為にはこれが限界か
http://i.imgur.com/836UFte.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:49:59.20 ID:hzxwhQtM0
死の属性無しデュラハンというのがあってだな
確か特殊変身のマリーチにも出来たはず
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:08:04.47 ID:4EcUp61x0
まあマリーチ自体が微妙だからなあ
見た目がグロ可愛いからオレもよく作るけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:43:03.25 ID:udbD2Roli
>>469
マリーチでバリアとリフレクター付けれるよ。凝視無しマリーチでググって作った覚えがある。
苦労に見合わんけどね…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:53:45.42 ID:CxGjkINcO
モンスターは雑魚戦で毎回火力全開にできるのとマジカルヒールが魅力なんだと思うがな。個人的にはパーティーに一体は欲しい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:08:40.90 ID:ZdfaIcWA0
>>472
ググってみたけどすげぇな
計算して能力吸収して行けば可能なんやね
クーン編でやってみようかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:29:04.18 ID:CFD/dihV0
○○なしって理屈は分かるけど結構面倒臭いからなぁ
HPもある程度強化してからじゃないとあかんし
っていうか戦闘終了後にボタン連打しちゃって能力吸収→ウボァーになるからあんまやってねぇな
476マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/04/06(土) 15:38:32.25 ID:qr6cqiaq0
トランプタワーだからな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:50:44.95 ID:nwYICSwS0
通常の場合そのボディ維持に必要な邪魔なモンスター能力を消せられる方法をwikiで見たが
さっぱりだった…隠すとかよくワカンネ
マリーチは防御含めて77だったら強さをもっと実感出来たろうになぁ、結局いつも黒竜一択
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:16:46.41 ID:p5RctM2l0
黒竜、その手があったか

俺は、だいたいデュラハンになるかな…

凝視、ブレード(アイスかヒートスマッシュでも)、
死の属性だけでなれるし…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:31:19.26 ID:3zvww0zY0
隠し自体の原理は理解出来るんだがそれの応用の能力消しが
上手くいったりいかなかったりでなぁ、夜中からずっと雷竜
で実践してるんだがイマイチ掴みきれてない感じですわ、
雷竜カッコイイから意地したいんだよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:53:31.82 ID:dVa6/nMg0
そういえば無月散水ってごくまれにミスる事あるんだよな
誰相手にミスったか覚えてないけど結構レアな現象
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:12:43.87 ID:nwYICSwS0
>>478
デュラハンも機動力は抜群で良いな
でも死の属性がどうもなぁ…消す方法はあるがいずれも面倒だしやり込みの時以外で
変身する気力が中々起きない
ダークシフト効果のある技もあるから便利っちゃ便利だけども
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:21:03.24 ID:Hc2dB+JB0
隠す気がないんだったら黒竜だな。
何回か隠したけどしんどすぎる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:44:27.84 ID:nwYICSwS0
黒竜かわいいよ黒竜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:46:29.60 ID:p5RctM2l0
デュラハンよく使ってるけど
死の属性を消すのは大変そうだから やってない。

デュラハンの盾による回避と、
STRが実質99なのでグランドヒットで攻める
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:55:45.46 ID:Fp8yjgls0
死の属性無しデュラハンより凝視無しマリーチのほうが楽。

凝視無しは死の属性で他の凝視を隠しておけばいいだけだからな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:56:17.48 ID:Fp8yjgls0
間違えた、ごめん。

死の凝視で他の凝視をかくしておけばいいだけだからな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:01:23.61 ID:nwYICSwS0
死の属性を無差別憑依で上書きする方法は目から鱗だったな
デュラハンせめて騎士モードのまま変身して欲しかったよ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:37:31.78 ID:3zvww0zY0
雷竜は隠しやりにくかったからグリフォンでやってみたら
簡単で笑ったわ、特殊変身タイプの方がやりやすいのかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:54:50.78 ID:p5RctM2l0
ほうほう…モンスターシステム面白いな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:35:55.06 ID:ejhw5hdN0
システム理解すると面白いんだけどかかる手間の割にリターンが少ないのが
モンスターという種族、序盤に強いモンスターに変身出来れば活躍出来るが
終盤はどうしてもサポート役になっちゃうね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:59:21.04 ID:BQ6xVouB0
何も考えずにやるとすぐアクスビークになっちゃう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:26:00.35 ID:qhTqYg840
マンティコア、シュリーカー、ブッチ辺りにはよくお世話になる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:13:39.71 ID:3nAPaRjI0
序盤でスクリームや高温ガスを覚えた時の感動といったら不思議だなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:17:16.10 ID:ejhw5hdN0
キマイラって高温ガスだけで特殊変身出来るんだっけ
だったら中々有用だな、クーン編モンスターパーティ
で実践するか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:33:31.59 ID:01ZTwpchP
ソニックバットでスクリームは序盤かなり使えるね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 05:12:00.79 ID:fa291F060
レッド編の序盤でスフィンクスから
スフィンクスリドルを取れる時が
たまにあったような…

そうすると序盤からスフィンクスになれる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:10:20.18 ID:3nAPaRjI0
サガフロは早解きに向いてるのでモンスターの特殊変身等には特にお世話になった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:31:04.61 ID:fa291F060
タイムアタックとか あったよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:52:10.48 ID:3nAPaRjI0
>>496
スフィンクスとかあったなw
しばらく怪物>ヒーローの図が出来上がるのがおもろい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:52:04.76 ID:gXixynKk0
リヴァイヴァの効力って万能油使うと消えちゃうの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:15:09.39 ID:yNFJABiv0
使って調べろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:01:07.18 ID:bP45Ewgl0
光の剣使ってると体術のカウンターも発動しなくなるっけ?
調べてもいいけどデータも時間も無いしめんどくさいや
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:25:29.93 ID:h6cIr6d80
答えるのめんどくさいや
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:40:52.55 ID:Ufnd1J+H0
淫夢の一撃の追加効果って
戦術として組み込むだけの信頼性ってありますか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:47:28.74 ID:daVPU9R20
>>504
誤爆でも出張は勘弁してください
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:46:13.68 ID:ZAsSRlWLi
>>504
混乱と睡眠はゴミ、石化と即死はボチボチだがランダムな時点でうんこ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:15:56.18 ID:E/fXVkC70
全員でコカトリスならなんとかってレベル
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:01:32.58 ID:MvCOUF110
アセルス編の最低戦闘回数クリアした猛者はこのスレにいるかな…?
アドバイスが欲しい…難しすぐる…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:32:19.16 ID:sFzVvL4J0
戦法戦術は楽。すでにあるからね。

難しいのは戦闘ではなく、戦闘を回避する技術。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:34:39.74 ID:ceI4ENga0
戦術と戦略の違いって何だ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:45:09.17 ID:tZz/gz/f0
大雑把に言うと
「戦闘中どう立ち回るか」が戦術
「戦闘にどう備えるか」が戦略
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:33:49.09 ID:Gj98ihUsO
即死がボチボチてどういうこっちゃ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:26:30.62 ID:59hSKfNo0
CPU交換のための分解は大変ですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:34:04.43 ID:nve0/9kL0
もう10年以上はやり込んだこのゲームだが、
メニュー画面で×ボタンを押すとOPが流れる事を今更知った…
>>508
オルロワ戦以外は何とかなるよ
オルロワは地獄、二段階目で中央が笑い右が出ればリセット、セレクション使い始めてもリセット
三段階目で二ターン連続で三人の寵姫を使ってきたらリセット
敵避けは動画見ながらやれば楽
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:25:32.93 ID:nhADmlk50
雲身払車剣を覚えたいのに中々閃かない。オススメの強い敵って居ますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:30:03.42 ID:tqe4o4yd0
デュラハン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:31:50.86 ID:aCU7TaSg0
生命科学研究所で戦っていればそのうち覚えるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:36:57.68 ID:nve0/9kL0
沼地を一度も当たらずにゴール出来た時の爽快感は中々ですね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:56:48.44 ID:SrVbeCiS0
そりゃ羨ましい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:12:19.75 ID:nhADmlk50
今、雲身払車剣を覚えました
敵は化石樹でしたが弱い相手でも覚える時は覚えるんですね
やはりザコ戦は全体攻撃あると便利ですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:32:43.29 ID:nve0/9kL0
>>504
浮かび上がるのが幻獣じゃなくて奴らのイキ顔を想像したらワロタwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:30:36.95 ID:cj62JBOM0
サガフロンティアをプレイして思ったことだが
登場人物で一番かっこいいのはレッドだね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:02:02.17 ID:njgv1Zzk0
イキ過ぎィッ!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:49:40.47 ID:K+WrnMfh0
>>490
カスタマイズ度合との兼ね合いだが
やっぱりモンスターはGODやSOLの方が使い易いと思った

サガフロも十分強いんだけど他種族の成長の速さに比べると完成形の強さがね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:57:01.00 ID:FSE4xami0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:57:35.18 ID:Ixjk90yS0
消費WPの大きい雲身払車剣を、ザコ戦で連発できるとは思えんが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:32:28.57 ID:njgv1Zzk0
それでもモンスターのシステムは凄いと思う

クーン編TAや最低戦闘回数クリアでもしょっぱなからクラーケンとか…w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:23:17.99 ID:bYgocGQDQ
多段斬りとか曲射とかが即効で超えて来るからなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:30:42.00 ID:fDslwt8h0
>>500
調べたわ、消えたびっくりした
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:09:19.85 ID:LLpNDOT70
wp減ったら二軍と交代して戦えばいい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:38:59.76 ID:nROdcj6Q0
 今、サガフロプレイしてたんだけど、やっぱりルージュはかわいいなぁ…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:49:56.08 ID:Qwx3Dh/80
ルージュはやられキャラだよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:56:09.00 ID:hw3/q79u0
ドラゴンボールの神とピッコロの関係と同じようなものだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:11:34.45 ID:Mm6g3soT0
>>532
違う!!絶対違う!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:26:27.05 ID:kMWirSHR0
強い!絶対に強い!みたいに言うな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:05:06.87 ID:p0RxOr3X0
雲身払車剣はエフェクトが目に悪いから使わない
二刀烈風剣の方がコスパ良いし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 04:07:37.04 ID:kMWirSHR0
無月や超風に比べればマシ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:53:55.50 ID:eOrPjkhv0
そういやうちのヒューマンは全体技使わないなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:04:16.28 ID:Yow2ysVj0
ヴァーミリオンサンズが強いよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:49:56.87 ID:HgvKWaEt0
雲身払車剣はクーン編のゲンさんなら狙って覚えさせるけど、それ以外はそこまでしないかな
超風は威力もさることながら頭にさえ来ればほとんどの技と連携可能なのがいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:46:20.70 ID:ENtwfn4f0
陽術は便利で強いけど面白みにかけるよね
面白く遊ぶなら陰術を取るのが正解だと思うよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:49:03.48 ID:FIjcGrD10
超風は目に悪い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:08:51.17 ID:ZdeSB83x0
全体術はリバースだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:18:56.77 ID:FIjcGrD10
>>543
だな。必中だからデュラハンにも回避されないし。
眼に優しいし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:22:50.67 ID:Mm6g3soT0
>>535
だって本当に強いもん!!自分のデータのルージュは1人でデュラハン倒したんだから!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:50:34.46 ID:OJQl4p9Q0
ブルージュは一人で全ラスボス倒せるよ
ガンバレ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:37:09.50 ID:/ha8zSp+0
デュラハンだったらルージュじゃなくても勝てるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:39:54.90 ID:VaHfSgVh0
リバースのコスパは素晴らしいよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:42:52.81 ID:L1GVhHj80
空を取ると時が取れないのがねぇ
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾が好きだからちょっと惜しい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:03:14.72 ID:PQGKk1Xo0
リバースが普通に店で買えるのはおかしい
資質必須な術にすべきだなあれは
時間蝕とタイムリープも
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:13:01.68 ID:PQGKk1Xo0
エミリア編のバグで二人目の仲間(スライムとか)消す場合って
印術の資質持てるキャラってエミリアとメサ子のみ?
あるサイトの情報参考にしてスライムプール行った時ルージュだけ
連れてクリアしてその後ルージュ仲間からはずしたんだけど
良く考えたらアニーとライザはオトモに誘ってもイベント時は
一時的にパーティから外れるから2人も印術持てるのかいもしかして?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:57:52.36 ID:aAYTi1Eo0
スライムを嫌う人が多いけど
クーンよりもスライムを主人公にした方が
面白くて可愛い物語ができたと思う
(スライムの絵は鳥山に依頼)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:00:29.86 ID:mao+kbA70
今でも十分可愛いよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:02:51.35 ID:FLrl8h8G0
昔はスライムくそうぜえとしか思わなかったが今はそう嫌いじゃない
ただしモンスター変身で出てくるスライムはお断り
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:09:59.85 ID:iAf58yCL0
鳥山スライムを出されても… ていうか、GBサガの発展系なんだから、
スライムとスーパースライムをそのまま持ってこれなかったのかと

クーンは十分かわいい方だろ、ケモショタ的に考えて…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:08:56.91 ID:s55+4xawQ
そこはスーパースライムでいこうよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:04:40.31 ID:jGfwtptq0
名前は雲身払車剣が一番かっこいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:21:06.62 ID:nNEUcImq0
未だに読み方が分からない
うんしんほっしゃけんで合ってる?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:23:07.82 ID:UrjFQcXI0
それでいいんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:21:05.42 ID:ag7C2xXW0
ゼラチナスは大嫌い…
嫌だあの雑魚敵
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:06:04.04 ID:4LxN6oDHQ
斬熱以外の耐性が高いんだっけ
気絶も効かない
まあ石化で
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:35:03.78 ID:ag7C2xXW0
てかバリア系の敵は皆めんどくさい
耐性の高いこのゼラチンがダントツでうっとおしい敵ナンバー1
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:16:54.19 ID:4LxN6oDHQ
耐性だとアンノウンもいいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:04:36.30 ID:ag7C2xXW0
アンノウンちゃんは可愛いから許す
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:06:14.71 ID:tOxQrwZE0
アセルスたんにLP吸われたい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:14:34.26 ID:enRuTR1p0
アンノウンは仲間にしたかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:37:42.17 ID:HfeShHOWO
おまいら強化服派?防護服派?


「好きにしろ。」は無しで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:47:04.08 ID:03QfT3ZT0
服や頭防具は序盤に揃えるから安い防護服派
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:47:00.52 ID:enRuTR1p0
鎧と全身防具は結局どっちが優れているんだろう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:38:09.07 ID:P1boQzFu0
強化服だな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:14:23.23 ID:BEjXK5OXO
総合的には防護服の方が強くないかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:51:36.92 ID:x86g3w2v0
ヌサの白衣が至高にして最高
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:30:52.09 ID:i7yAzKOgP
精霊銀の腕輪?が強すぎるから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:32:47.17 ID:yzpC+vX00
冥帝の鎧+精霊銀の腕輪+服+あと何か
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:45:33.56 ID:K4o4GTE60
つマジックハット
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:46:54.48 ID:yzpC+vX00
だな。
生命の雨が欲しくてユニコーンを狩りまくってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:52:05.44 ID:enRuTR1p0
スプリンガン+ウインドシェル×2+精霊銀のピアス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:53:14.01 ID:yzpC+vX00
スプリンガン

また名言が生まれてしまった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:09:56.58 ID:z278a4hOP
冥帝の鎧+精霊銀の腕輪+マジックハット+深海の輝石
これでどうよ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:36:11.28 ID:1/tJfsKe0
武神の鎧+防護服+ミラーグラス+なにか
いい装備拾ったら付け替えたりするけど大体これ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:37:53.56 ID:+oh6yB7d0
全身鎧つけると気絶耐性が属性防御大幅マイナスのブラッドチャリス
つけないといけないから鎧派だな
冥帝の鎧+精霊銀の腕輪は鉄版で後エメス・タグと防護服か強化服
仕上げに誘惑見切り辺りつければ痛い攻撃と状態異常ほぼ全部防げる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:46:48.51 ID:LJbxOaAR0
ルナティックハイちゃんに変身したいです…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:40:09.65 ID:LJbxOaAR0
精霊銀シリーズは腕輪が一番良いんだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:56:58.07 ID:snnssfUZ0
鎧が装備できるからな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:01:59.83 ID:3juVVmZ20
ピアスだって装備出来るじゃないですか…(震え声)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:18:59.90 ID:egUaoRlMO
メカなら鎧>腕輪かな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:47:56.63 ID:E6iCs02n0
インプロージョン買えば戦闘1回で拾えるし、序盤の性能としては破格やね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:55:10.66 ID:G+rOnhYtO
ところで皆のT260Gの最終装備が知りたい。俺は流星刀又は月下美人又は幻魔に、スプリガンオクトパス水鏡精霊銀鎧ハイペリオンブリューナクだったかな。
あるいは水耐性用にブルーエルフを使う手もあるが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:57:08.23 ID:58wGarJ2O
パワードスーツ×2、ゼロソード、オクトパスだけは付けてたの覚えてる
購入出来るのメインでそんなレアをごっそりみたいに付けてないや
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:34:13.60 ID:jlPUabDx0
ωボディでハイペリオン、流星刀、武神×3、タコボードとかだった気がする

そういや開発二部で姿がタイプ1のままだけどハイペリオン付けてたら
最初のスクラップバズーカから進化したなぁと感慨深くなる、
タイプ1のグラフィックも丁度2つのロケット弾みたいなのが背中にあるしw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:07:47.55 ID:QpC4I0ILQ
最強かは知らないがVITも上がるようにしてたなぁ
攻撃手段はオメガボディだと自前で持ってるし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:04:05.12 ID:ZILzn+jA0
V-ENDの効果は盃や油で打ち消せるって知ったけど、その効果でまたV-MAX使えるなんてことはないよね??
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:23:52.60 ID:Be4R+KSr0
せっかくディスペアまで行ってメカと戦いまくってるのにラビットが無伴奏ソナタを全然覚えない
解体真書には全メカ○付いてるんだが気になってネットで調べてみたら×付いてるサイトもある
どっちが正しいんだろ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:34:28.96 ID:k1MtoddZ0
>>593
自己開発はできないので収集可能な敵から覚える必要がある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:07:29.18 ID:QpC4I0ILQ
メカとモンスターのはテンプレサイト見る方がいいな
文書量半端ねぇけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:32:34.51 ID:Be4R+KSr0
>>594
それも調べてキャンキャンやスカイラブ狙って収集してるんだけどな
10時間近く戦ってるのに覚えないから心配になってきた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:35:59.84 ID:HwmrWktr0
お前の運が悪い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:53:38.89 ID:jlPUabDx0
乱数を調節するんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:59:27.54 ID:R7BhX9fW0
コズミックレイヴの威力はVITも影響するので、
オメガボディはSTR、QUI、VITをバランス良く上げたほうがいい。
竜鱗の剣、流星刀、リーサルドラグーン(飛天の鎧)、リーサルドラグーン(飛天の鎧)、武神の鎧とか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:04:08.49 ID:yEWxc4pd0
アーカイブスで買ってプレイしてるんだがこのゲームは思い出補正ない奴にはキツいのかもな
アセルス→リュートとやって今レッドなんだが難易度と縛りにあたふたしてる
なんかレッド編の飛空艇の中にモンスターきたときなんかガチで積みそうになった
こんなにシステムで苦しんだRPG初めてだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:24:04.99 ID:k1MtoddZ0
正面から行ったらあかんよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:39:38.35 ID:tTaipODs0
いきなりアセルスやってニート、そしてレッドか
やりにくそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:57:45.71 ID:yEWxc4pd0
>>601
リュートが正面から沼地へウボアーしたよ
アセルス編で経験済だから予想範囲内だったけどね
>>602
やりやすい順番ってあるのかな
キャラによって難易度違う気がするしあるんだろうなあ

アセルスは比較的楽だったけどリュートはひどかったw
ニートカワイソス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:27:24.48 ID:yOB3W9Sg0
シナリオ的には誘導が入るクーンとエミリアが楽だけど
バトルで詰みやすいのもこの二者だと思う
反対にバトルは楽だけどシナリオ上どこいけばいいんだ、になるのは
ブルーとリュートか
T260Gはどっちもまあまあだけどメカの癖を飲み込めないとつらい
やりやすい順番はあるだろうけど、プレイヤーごとに違うから
一概に言えないって印象
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:44:22.74 ID:IFbIpLGz0
チョコボのデータが一番やりやすかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:32:26.29 ID:Y8zDzPg80
リュートの住んでた街から一直線のところに危険な沼があるのがなんか笑えるw
しかも左の方の酒造の人たちもすごく平和そうだし
平和と危険が隣り合わせすぎる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:15:51.31 ID:/GdkgBAcQ
思い出補正っていうか
ロマサガ以降は結構な割合で攻略本ないとどうしようもないなぁと思う
攻略サイトある今のご時世は楽

まあGBサガのモンスターとかもそんなのだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:18:43.67 ID:IFbIpLGz0
「かあちゃん行ってくるぜ!!」


えー本日のニュースです。
今日午前未明ヨークランド沼地にて無職22歳リュートさんの遺体が発見されました。
ここ地元でも非常に危険な秘術の試練の地帯として有名なのですが、
IRPOの調べや地元の方々によるとマンハッタンへの就職活動へ向けてシップに乗る前に
寄り道をした可能性が高いとの事です。なお彼の母親や親友のサンダーさんは
大変彼の死に衝撃を受けており…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:23:32.13 ID:5bS0OjLJ0
>>608
のちの「ヨークランドの悲劇」である

なんであんな恐ろしいところがあんな平和そうな村の隣にあるんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:29:40.47 ID:WBmQabD20
すごく治安の悪い国に比べたらあんなもん屁でもないよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:20:25.29 ID:IFbIpLGz0
ムスペルニブルなんて何人失踪者が出ている事やらw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:29:42.03 ID:wf1QN3UB0
そういう観点で見たら
普通の居住地域のすぐ側に原発があって
震度5、6クラスの地震がしょっちゅう起こって
北や西に向かって船を30分も走らせれば、韓国やロシアの軍船に容赦なく射殺される
日本よりもヤバい町とか
RPGの世界にもそうそう無いと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:38:58.63 ID:RjKvLaun0
中学の時に初めてプレイした時はタンザーで詰んだなぁ
解体真書買って何とかクリアした
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:16:04.38 ID:rD79eUXe0
リュートは何故かしらんけどすごく好きなキャラだ
流石魅力が高いだけあるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:19:35.67 ID:1ByqgxXe0
クーン編クリアして開発室行ったらメイリンってどうなったっけ?確認してなかったは
後レッドはアルカイザーから戻るのかとか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:37:27.11 ID:YMFOQwkq0
誰だよメイリンて
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:51:58.63 ID:1ByqgxXe0
察しろよ恥ずかしい!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:54:08.27 ID:uBUPmEKi0
メイレンだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:53:42.84 ID:+qyPNUWu0
ファシナトゥールに送られた後って、あのイケメン兄さん居るから帰れるけど
普通ならシップもねーしゲートも無いから出られないよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:23:09.64 ID:BScFKyx30
SSSってどういう考えで思いついたんだろうな。
北米版は「CometBlade」だから、CBというならわかるんだが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:55:51.78 ID:ck5XyMbvQ
サガフロ?

Shooting Star Seaverとかでは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:29.80 ID:YMFOQwkq0
ブラッククロスやファシナルトゥールは北朝鮮やイランみたいな感じの場所なんだろうな…w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:41:05.78 ID:ck5XyMbvQ
どっちも冷戦あるいはそれ以前のヨーロッパが世界中引っ掻き回した名残だから
独立して異彩みたいなその二つのリージョンとは違うんじゃね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:11:17.47 ID:aUOBVFln0
リュートは25
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:42:39.53 ID:+qyPNUWu0
今更頭部装備のレーザースコープが集中力上がると気づく
メカならミラーグラスだけど、ヒューマンで頭つけるならこっちのほうがいいな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:54:52.66 ID:jXWLxnXb0
リュートは全てのサブシナリオがプレイできる
すなわちサガフロの真の主人公はリュート
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 17:07:57.70 ID:TjSAisPU0
どちらかというとそれぞれの主人公の活躍をそばで応援する
第三者視点の詩人ポジションだな後世に語り継ぐ当事者的な
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:32:21.54 ID:qqIjoNUA0
サガフロリメイクあくしろよ
ヒューズ主人公で新シナリオ追加しろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:38:07.21 ID:+zoSBOQs0
リメイクか

まあGODとSOL見てたらいいかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:27:01.04 ID:YMFOQwkq0
劣化リメイクは帰って、どうぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 20:28:34.03 ID:+zoSBOQs0
あれで劣化かぁ

じゃあやらない方がいいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:10:34.87 ID:+qyPNUWu0
精霊腕輪ってランク上がりきってたらどこで回収するのがいいかな
一応シンロウに来てみたんだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:21:57.10 ID:ck5XyMbvQ
下水道ユニコーンじゃね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:28:10.26 ID:h2J6nh4P0
サイレン?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:44:31.12 ID:LF+O0dun0
ちょっと待てよ、リュート以外の主人公って全部のサブイベントプレイできないのか??
クーンT260Gで時の君のとこ行けないのとブルージュでフルドの工房行けないのはわかるが、他にもあるっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 03:14:36.68 ID:zpSkUwvF0
リュート編は一番フリーだからな
没になったヒューズ編みたく他キャラのシナリオに介入出来たらもっと楽しかったんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:43:02.63 ID:U2zs2TE80
リュートは色々とフリーダムだもんな
メインのバトルメンバーから外せるし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:16:59.52 ID:kdAGt25K0
リュートは気づいたらパーティにいる良い意味で空気なタイプだ
技覚えるし良いもの装備してやると結構強いので毎回戦わせてるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:39:48.90 ID:fRzvKIeB0
正直言って
ロマサガ1の下水道とくらべるとサガフロ1の下水道は全くもって凡庸
エスタミル地下の下水道にあふれる音楽とグラフィックの 「Roman」 は20年後の今でも何ら色あせていない
クーロン地下とかミンサガの下水道しか知らないフ最近の子供は可哀想だね

本物の下水道の味を知らないんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:31:49.91 ID:NJjdBKAp0
ロマサガ1の下水道って、本来はフィールドマップ用として作られたモノなんだから
カッコよすぎるのは当然だし、比較するのはどうかと思うが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 02:57:24.31 ID:gm5Qvq8u0
メイレンが術使用する時に取り出すブツは何なんだ、扇子?
ラッパにしか見えない
術待機中の腰に手を当てて髪をかきわける仕草いいなメイレン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:01:15.44 ID:Hn+duOdW0
下水道は最終試練の曲と音楽共通してるしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:00:29.97 ID:Yu9Rz/XKQ
本物の下水道は多分クーロンのかそれ以下だよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:26:48.11 ID:7DCPDAp00
ロマサガの下水道てそんなに良いのか?やったことないけど
>>623
ワカツがそんな感じのリージョンだね
>>641
ヒント:クーン編
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 15:37:59.62 ID:XnbFoLFPO
ロマサガ1の敵の渋滞っぷりは今思うとシンボルエンカウントの意味ないなw
ランダムエンカウントより短い間隔で敵と戦うしw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:05:24.79 ID:RbnssD4V0
>>640
そうなのか
下水道がなんでこんな格好いいんだと思ってしまった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:20:23.06 ID:3BTY+8uZ0
最初クローディアの俺にとってはメルビル下水道

まあクーロン下水道の方がそれっぽいBGMではあるわな
あるいはディスペア
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:21:22.33 ID:3BTY+8uZ0
原点と言えるビーナス世界下水道を忘れてた。
ただのダンジョンBGMだっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:09:33.45 ID:7DCPDAp00
クーロンの下水道の雰囲気が凄く好き
てかクーロンのダウンタウンな雰囲気のグラフィックが好き
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:43:40.36 ID:YTFbgRyp0
しかし画面が暗すぎて視認性がきつい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:49:56.09 ID:tpey9Ye+0
ライト付けろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:58:58.10 ID:5nBU68UZ0
>>648
闇の狭間で だな。

あれがネバーギブアップだったらそれはそれで衝撃だっただろうな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:59:55.94 ID:5nBU68UZ0
下水道じゃないかもだが、
魔界塔士サガの原発のところは、
Hurry Up! というテンションの高いBGMだった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:21:55.24 ID:huzctMgCQ
原発に行くまでの地下鉄の方がそれっぽいかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:51:49.59 ID:QuPV34AY0
このゲーム最近はじめて1人だけクリアできたけど
2人目から積みまくってプレイするの諦めた
時間がある人なら何度もできるだろうけど社会人にはきついわ
ザコが急に強くなったりしてプレイする側の配慮とかぜんぜんされてないし
なんか嫌な気分
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:12:33.72 ID:huzctMgCQ
ロマサガ123をプレイした人向けなんで

まあGBサガに比べて尖りすぎた結果がブランドの今ではある
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:24:29.62 ID:4j9eF4hW0
ロマサガクリアしてた人なら楽勝
てかサガフロこそ普通のRPGと違ってサクサククリア出来たから好き
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:36:53.62 ID:huzctMgCQ
慣れたら一桁時間が普通だから好きだけど
ロマサガ無しの最初はハードルあるんじゃないかなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:15:07.06 ID:4j9eF4hW0
リュート編は特に就職活動開始早々、地元のソルジャービルの昼食になった人は
多いんじゃないかなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:23:35.89 ID:/ZGv9v+50
このゲームで詰むってどうやればいいんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:45:15.21 ID:lfFQ+bJQ0
エミリアが弱いまま敵のランクが上がってて任務中にセーブしたら詰む気がする。
662( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/04/24(水) 15:50:03.17 ID:h7lDwxCm0
アセルス編で「ここから先は引き返せないぞ」という先でセーブ。
レッド編でシンロウ城の爆発で仲間アボン。
クーン編でラスボス戦メイレンに最強装備。
リュート編でたいして育てもせずラスダン直行。
ブルー編で「リージョン移動」を捨てる。
 
 …こんな所かな?あとは知らんw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:52:28.60 ID:4j9eF4hW0
アセルス編はオルロワと会話した後でセーブだね
レッド編はキグナスに帰った時にセーブ
T260G編は最終兵器に乗ったら帰れない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:55:05.20 ID:bQJMgLjs0
リージョン移動捨てることできんの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:03:27.04 ID:huzctMgCQ
積むだからレベルあげに飽きただと思った
666( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/04/24(水) 16:41:33.15 ID:h7lDwxCm0
 >>663

 補足サンクス。そういえばこのゲーム、『捨てる』という
選択肢がないのを今更ながら思い出したorz

 エミリア編は…思いつかない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:09:44.90 ID:TGPVf5Ki0
敵から逃げる事出来ないからWP、JP切れてLP無くなれば普通に詰むね
メッチャ鍛えてもWP、JP切れたらデュラハン相手には苦労するし
黒竜なんかとセットで出て来た時とかシャレにならん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:33:03.22 ID:hDF2Zkhy0
何にせよダンジョン内とか敵に囲まれた状態とかでセーブ上書きしなけりゃ詰まないわなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 17:51:52.43 ID:huzctMgCQ
敵に囲まれた上に、WPとJPが両方ほぼ空っぽで、重火器の類もなく、回復アイテムも持ってない状況の
ブルー以外でセーブなら詰める?

まあレッド編のキグナスで落ちて死ぬ途中でセーブとかの方がまだ想像しやすいけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:39:07.02 ID:4j9eF4hW0
>>666
いやブルー編は崩壊後のマジキンの最深部にいる人にアイテムを預けるを選ぶと
リージョン移動だけ消えてるから実質「捨てる」選択になってるよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:16:51.63 ID:R0SRUSc30
ロマサガ1〜3は戻れないって警告が出るからあまり引っかからないが
サガフロ1・2、アンサガでなぜか魔界塔士のラストみたいな詰みポイントが復活した
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:25:31.70 ID:huzctMgCQ
サガフロ2はラスダンがそんなのだったけど
サガフロ1ってあったっけ

ロマサガ1の恐竜卵は初見じゃ結構きつかったのとか
ロマサガ2ではラスボス直前とか
1や2は雑魚が不意に倒せないほど強くて詰みかけたことはあったような
ロマサガ3はその辺大丈夫だ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:40:25.64 ID:4j9eF4hW0
サガシリーズのそういう糞ゲー1歩手前の仕様が大好きです
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:47:14.08 ID:oYtj8B090
アセルスとアニーが十字留め覚えない
ステオール99にしたのがまずかったのかクラーケンとデュラハン
に延々と二刀十字斬やってるが覚える気配無し・・
デュラハン狩ってる時に気付いたけど二刀十字斬って
基本必中で盾持ち相手にも盾回避率が本来の4分の1になるんだな
デュラハンにあんまり盾回避されないから調べて見たけど
今さら気付いた
石化技味方が持ってない場合下手な技や術使うより
デュラハン狩りにはよっぽどいいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:11:38.19 ID:xCUrxeDt0
スープレックスとか流砂のがよくない?
ガー不でスタン付きだし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:37:11.57 ID:/IIOGsMt0
>>675
技演出も短いし不死系特効だし達人つければWP消費1で連発できるし
敵の盾回避率減少の事も知ったからいいと思ったんだよ
5人全員二刀十字斬させて全部デュラハンにヒットはザラにあった
十字留め覚えさせる&アイテムドロップ狙いで連発させたんだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 06:41:16.05 ID:YvYmchUi0
サガフロは2人いて、雑魚と戦えればいくらでも回復できるしな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 15:52:07.69 ID:EhdV0iDF0
>>669
サブptとか使えば回復するから詰まない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:03:54.67 ID:Rlmlm+lJ0
ラスダンセーブで本当に詰みの可能性があるのはクーンとアセルスだけかな?
他は雑魚狩りでパーティ交代しながら敵からアイテムドロップしたりとかで結局
何とかクリア出来そうだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:50:29.37 ID:0/LTWchv0
なんでアセルス?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:55:51.16 ID:L3E4AeAo0
ラスダンから帰れるよね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:57:06.71 ID:L3E4AeAo0
ああ、一番奥まで行ってその帰りに強制ラストバトルか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:51:40.88 ID:9fiz0REV0
WPJP切れなら結界石使おうぜ
どうせ余るんだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:33:19.87 ID:U+fu6zsB0
ディフレクトを閃くには二刀十字斬がいちばんいい。
デュラハンへのダメージとかどうでもいい。
ディフレクトと十字留めを閃くための技。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:39:38.12 ID:pzCPP2R90
>>684
何故怒り出す?
力抜けよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:59:36.94 ID:Lz6H8+Gq0
どうして怒ってるって思ったの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:08:57.47 ID:mdP2+Fcx0
セーブで詰んだ人ってクイックセーブ使わない人なのかね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:59:51.26 ID:y9njFvZ70
積みはしないけど何回もいきなり強くなった雑魚にやられてゲームオーバーしたらやる気無くす
ほんとクソゲー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:03:59.04 ID:0tcBI0J10
ロマサガ2とかやってると抵抗付いてるんだけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:53:00.25 ID:jdJBlHND0
デュラハンから一向に死の凝視覚えられる気配がない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:08:59.44 ID:N3Kn6H+x0
>>688
>>655の人乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:46:36.60 ID:jfLb+G+7O
スウェイバック当て身投げ十字留めは鬼門だよな。ドラゴンスクリューではあまり苦労しないんだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:31:39.65 ID:ipJ2uqCkP
あれ?十字留めはイカでやった記憶がある。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:32:16.08 ID:DAzkoyfh0
私女だけど
妖魔の男の人と仲良くなっても全然新しい性技を閃かないから
つまんなそう。やっぱり私がリードするしかないのかな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:50:54.41 ID:FVAUVtwN0
>>688みたいなことってあるんだ。
何回かやってると雑魚で苦戦することあんまないんだよな。
たぶん仲間や装備の揃え方、モンスターを効率的に強くするやり方、技の閃き派生なんかを覚えちゃうからなんだろうけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 02:35:35.38 ID:ag7s9iDB0
スウェイバックドラゴンスクリューはシンロウ遺跡シュリーカー相手だと
割とすぐ覚えられる
当て身投げも効率はちょっと悪いが時間妖魔リージョンのスフィンクス
相手だと一回の戦闘で一人は覚えられるな
十字留めはキャラ育ててる最中に素振りからすぐに覚えられる事もあるけど
覚えそこなってキャラ成長してしまうと後で覚えさせようとしても
なかなか閃かなくなる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:13:26.64 ID:Md3qnNvl0
>>674見て「なんで?」と思ったが、強くし過ぎると覚え難くなるのか
コンプはロマサガシリーズより難しそうやね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:16:48.77 ID:N3Kn6H+x0
ロマサガシリーズやサガフロ1は楽しかった…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 04:28:00.46 ID:wfY4SkU60
>>697
>> 強くし過ぎると覚え難くなるのか

誰がそんなこと言ってるんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 05:11:18.05 ID:GN1nizM80
>>688はたぶん何やっても駄目なやつ
ドラクエでも次の街行ったら敵が急に強くなってとか言ってるんだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:47:00.81 ID:LITtCodF0
>>696
スフィンクスと朱雀は実はランクの割に閃きにくいぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:58:31.11 ID:SRZ699p90
駄目な奴っていうか、実際やってないとかじゃね。
それこそデュラハンやクラーケン相手にしてれば閃くし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:05:34.67 ID:KxlMY4fY0
雑魚戦で詰まるわーの人と
デュラハン二刀十字の人と
反撃技の閃きと
話題混ざりすぎだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:23:23.72 ID:N3Kn6H+x0
混ざりごちゃごちゃの混沌

それはまるでサガフロのよう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:56:24.93 ID:PRN/j9bT0
サガフロンティアの戦闘をぬるく作り過ぎたのがだめだったな
もう少しサガフロンティアの戦闘の難易度が高ければ
アンサガを受け入れる人が多くなると思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:12:58.35 ID:k/q+3Ys00
サガフロンティア2を魔界の女王アセルス様と人間界の戦争の
歴史物語にすればよかったかもね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:20:42.11 ID:oIFQXYXe0
人間側がメカフル投入してアセルス様フルボッコの未来しか見えないんですがそれは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:41:26.98 ID:eEXUFrE/Q
妖魔能力にグレムリンタッチだかはあったかなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:02:12.00 ID:GN1nizM80
時間妖魔のリージョンでデスポーカー相手にみんなでパンチやってれば当て身投げとドラゴンスクリューなんてすぐ覚えるよ
敵の数が多い上に閃き可能な技を頻繁に使ってくるから効率がいい
デスポーカーもスフィンクスも閃きレベルは15で一緒だからスフィンクスよりも圧倒的に効率がいい
ちなみにしっぽ見切り付けててもドラゴンスクリューは閃くことができる

シュリーカーは閃きレベル33で高いけどキックしてくる頻度が低いのでさほど効率良くはないが
当て身は既に覚えててドラスクを覚えてないとかならアリかな、ついでに胞子見切りも覚えられるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:07:01.94 ID:xfqNjzYb0
>>701
自己レスだが時間妖魔のリージョン=固定敵でってことだったか。よく読んでなかったスマン。

システム的には自分の強さは閃きに関係ないはずだけどなあ。
カウンター技覚えにくい技使ってるとか、先に倒しちゃうとかじゃないのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:20:55.64 ID:65w4lh7N0
ヒューマン育成よりモンスター育成の方が楽しいこのゲーム
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:47:04.55 ID:N3Kn6H+x0
>>705
アンサガやフロ2みたいな黒歴史はどうでもいいです…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:11:00.26 ID:CENsnWRH0
>>709
デスポーカーの事は分からないけど
シュリーカーに関してはWP切れるとキックしか使わなくなるし
陽光ステージだと光合成で回復するから活力のルーンと愚者併用して
1戦闘で5人全員閃くチャンスあるから効率はものすごくいいんだけどね
なんか攻略サイトの情報だけ見て実際試した事もないのに知った気分になって
いい加減な事言ってる気がするカキコがちらほらあってなんだかな・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:16:53.62 ID:eTFFrf1y0
化石樹のおとものシュリーカーで覚えるのが安定でしょう
化石樹に空気投げをすればいいだけだし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:30:10.92 ID:GN1nizM80
>>713
そういやWP切らす方法があったなー
当て身投げと一緒に覚えられるから毎回サソリとばっかやっててすっかり忘れてたわ
ドラスクだけ覚えてない+ランク8まで出る状況になったらそりゃそっちがいいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:48:31.43 ID:BsqSDQcV0
FFT新作来たからサガフロも出るならそのうちモバゲーにきそうだなぁ
あ、そういえばエンペラーズサガってのがあったね・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:58:23.07 ID:eEXUFrE/Q
ロマサガ2は携帯アプリかよーって言ってたら
さっくりそれ以下が来た
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:08:04.97 ID:jfLb+G+7O
ドラゴンスクリューはラミアの尾撃相手だと簡単に閃いたな。ゲンなんていつも一回で閃いていたような。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:32:39.63 ID:N3Kn6H+x0
糞エニクオリティ連発中ですね…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:37:59.27 ID:qjIOwD4EO
>>714 それ一番楽そうな気がする。今から試させてもらうわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:55:32.88 ID:zeDmhBW60
磁気嵐注意
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:34:39.65 ID:koJ3JPnCO
>>714だけど一時間ほどで二人覚えた。
敵はコカトリスだけど。どうもありがと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:45:16.63 ID:Sqd8sKyx0
化石樹さんは忘れたころに振動波でころっと逝かせてくれるナイスミドル
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:28:20.25 ID:x2IHhwB90
カマキリの烈風擊、化石樹の振動波、エアエレメンタルの強風

トラウマ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 01:42:04.02 ID:hx8qeuRS0
カマキリはかなりの頻度で烈風してくるから困る
2連発とかしょっちゅうだわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:34:01.79 ID:x2IHhwB90
パーティが貧弱だと強力な全体攻撃をやってくる傾向が強いよねこのゲーム
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:53:44.58 ID:gNAstBvJ0
ブルー以外でヒューマンと妖魔のWPJP250まで上げた猛者って
ホントにいるのか?
遭遇できるモンスター能力全吸収にステオール99技術見切りコンプ
最強装備を人数分とかはやったけどアレだけはむりぽ
ほぼ全キャラWPJP共に170ちょいで時の君のJPだけ190まで上げたけど
150超えた辺りからマジで上がらなくなる・・
どっかのサイトでWPJPの上がりやすさは敵キャラのレベルは関係ないって
記載してあるけど関係あるよねあれ?
普通にデュラハンクラーケン相手にしてても130台後半辺りから上がらなく
なるけどスライム軍団だと150台位まではそこそこ上がってくれるし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:24:00.57 ID:NaY68tRI0
リュート編でリュートを38時間でカンストさせた奴ならいる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:48:28.57 ID:5eaITnCc0
カンストじゃなかっただろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:53:26.27 ID:NaY68tRI0
そうだったな。255とかむしろオーバーしてた(笑)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:58:51.16 ID:5WmdJ3DUQ
アーカイブスでプレイできるサガフロ2つは恵まれてる方だなぁ
秘宝と時空はまだDSだから随分ましだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:51:40.28 ID:GVUyKKU60
てす
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:27:59.22 ID:YgZg2T1L0
雷竜が奇跡的に最強剣を落としてくれた
こんなことは2度とあるまい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 11:59:15.42 ID:YgZg2T1L0
うおーマジックハット、ソルリング、ツイギーロッドも手に入れた
今日はついてるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:20:58.45 ID:x2IHhwB90
クーン編だけ何故ああも制約が多いのか…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:12:51.15 ID:6ZO6DGl70
また最強剣の議論が始まるのか

ランク7→8に上がるくらいのタイミングでトゥイギーロッドと黒曜石の剣入手
俺はこれくらいで満足だわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:10:09.90 ID:Xv5mLg3v0
>>735
星に寿命があるからな(謎
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:11:25.27 ID:3TlquRk00
俺は光の剣で満足
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:39:34.70 ID:G3gYaKxC0
サガフロンティア最強は
ゲンさんに流星刀を装備させた時だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:07:46.61 ID:rvZ6K3S50
SSS 流星刀
SS  光の剣
S   金獅子の剣 竜燐の剣 幻魔
A   月下美人 草薙の剣 黒曜石の剣
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:03:16.37 ID:HI8Hjh320
>>740
まだやるかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:06:15.68 ID:HI8Hjh320
アセルスタン とのコーディネート



S サルーインソード、幻魔
A 金獅子の剣、竜鱗の剣、月下美人
B 光の剣
C 黒曜石の剣
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:03:09.82 ID:x2IHhwB90
アイスソード
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:32:21.27 ID:116j+HiU0
メガビームソード
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 06:49:26.92 ID:+ieOIJIE0
SW(サブウェポン) ロードスター
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:47:20.40 ID:j0vBaGbI0
10倍速でスライムプール放置しておいたら
グリランドリー6本取れてたぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:57:03.70 ID:8ytK2/Q+0
10倍速(笑)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:09:04.64 ID:WAE+nJ//0
いっつもT260Gのタイプ選択は悩むわ
デフォか医療か工作のどれかなんだがなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:15:58.51 ID:+ieOIJIE0
わかる。
が、もうそういうことをやり始めると、漁師か何かの気分だよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:53:01.99 ID:cxy0fkAK0
ドラえもん型で
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:07:11.71 ID:UzJ+Zlyu0
地球破壊爆弾でRB3屠れそう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:37:39.88 ID:EnE2zqhX0
みんなの装備をおらにくれ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:56:24.39 ID:9xzU55cr0
つ たまごの帽子
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:45:45.45 ID:GiRVR9Mw0
どこのカリメロだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:44:12.25 ID:NjtSfCOi0
ジャンク屋で荒稼ぎして有り余った高周波ブレードでよければ・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:12:21.38 ID:F2sjQWvo0
無限漁りやってウハウハして翌日店を覗いてみたらお店が無くなってた…
ちょっと反省している
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:46:24.15 ID:YxozWNDP0
パンチと剣通常攻撃と銃通常攻撃って
最終的にどれが一番強いんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:47:35.09 ID:F2sjQWvo0
帰れ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:59:25.05 ID:HZTS4jOt0
ブリューナク二丁拳銃通常攻撃
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:14:45.51 ID:5Iuvy3Bl0
>>757
そんなことを悩むぐらいなら術だけ使用可にしてプレイすればいいよ
どれが強いのかとは気にならなくなる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:43:46.80 ID:YxozWNDP0
今解体新書見てるんですが
パンチx2.0みたいな体術って
武器持った剣術・銃術に比べてめちゃくちゃ弱くないすか?
てっきりパンチには補正があるかと思ってたんですが
攻撃力ゼロの武器って事ですかね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:17:38.16 ID:p80Qf2FZ0
イカサマ資金稼ぎしていたら張り込んでたIRPOに逮捕されるイベントを希望w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:52:15.78 ID:TR7UFs240
何その「2.0」って数字
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:04:09.31 ID:RMBPCJRw0
>>761
ちょい研見ろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:09:17.43 ID:O4l7cfw50
>>763
解体新書の説明文
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:20:17.45 ID:YUUNGBQD0
連携についての考察
強い技を大まかに連携タイプ分けしてみる

A ロザリオインペール 三龍旋
B 無月散水 スカイツイスター グリフィススクラッチ
C 金剛神掌 清流剣 タイガーランページ マイティサイクロン

そうすると、A→B、B→C、C⇔Cと繋がる
1つにまとめるとA→B→C→C

さらに、跳弾と十字砲火をタイプDと定義すると
A→D、B⇔D、C⇔D、D⇔Dと繋がる

DはA以外と前後両方繋がるので、かなり連携しやすい
例えば、A→B→D→B→Cとか
「三龍グリフィス跳弾無月ランページ 」という連携の中継点になる

Aが後に繋がる技は強い技の中では少ないので、Aは入れるとしても1つがオススメ

Aの前にも来る技は、ライジングノヴァや竜巻などがある
これらの技はD以上に連携しやすいけど、タイプ分けするほど似たような技が多くないので省いた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:33:03.65 ID:hxXPDRVj0
あ、書き忘れてたけどA→Cも繋がる
768( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/01(水) 12:38:34.20 ID:Dy1Rf89/0
 >>748

 見た目と性能でラビット型か医者。ロボ編にもいないし。
オメガボディ入手したら真っ先にそれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:28:06.41 ID:o2Z4KMIQ0
特殊工作車を量産すれば世界制服できそうだよな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:55:58.60 ID:6fxr7qqk0
まず間違いなく磁気嵐からのびっくりどっきりで自滅コースだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:57:16.76 ID:gfeqXdnG0
>>497
忠誠マックスだと半分なの?
ってことは、うちのアリスは30万近くなのか・・・

しかし、80時間近く費やして3週やっと終わったから暇だ
住人さんは、SJ以外だと何プレイしてるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:17:42.23 ID:gfeqXdnG0
誤爆スマン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:25:27.82 ID:p80Qf2FZ0
グレムリンタッチがメカにどう有効だったのか相当に気になる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:27:31.54 ID:TR7UFs240
なんとかタッチって初代からあるな。
ドレインタッチとか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:41:50.82 ID:gfeqXdnG0
N,C,Lかな
正直、Lは胸糞悪かったので、Nを最後にすればよかったと後悔
Cはラスボスが弱いし、ガッカリだから最初にしてC,L,Nにすればよかったかな
まぁ、マンセマット様プギャーな流れはよかったが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:55:33.55 ID:gfeqXdnG0
スマン・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:42:45.40 ID:p80Qf2FZ0
しつけえよお前消えろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:47:02.16 ID:oSQcTPd00
とかす→溶解液・炎のくちづけ→スライムタッチ
システムはかい→グレムリンタッチ
せきかにらみ→石化凝視
さわるとやけど→ファイアーバリア
うずしお→メイルシュトローム
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 07:47:27.63 ID:lcYIkpiM0
グレムリン自体が機械を故障させる妖精?だから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:02:08.40 ID:U9bJGXwS0
そんな伝説?あるのか
おもろい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:25:36.11 ID:DhPK3hUe0
というか原因不明の機械の故障に対して「グレムリンじゃ!グレムリンのしわざじゃ!!」って言いだしたのが元だから
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:27:09.52 ID:VLhFaJG90
機械音痴の妖魔がどうしてグレムリン効果を使えるのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:08:08.51 ID:+mhopby60
>>780
他にグレムリンの伝説無いだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:32:07.72 ID:5IZg0qVV0
水を掛けると増殖する
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:19:38.31 ID:U9bJGXwS0
>>781
ワロタwマジかよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:58:51.36 ID:/UB3/YHD0
>>782
機械音痴の妖魔が機械に触ると壊れるってことだろうきっと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:41:01.55 ID:K8tUSSoF0
茅ヶ崎あたりで誰か
藤沢駅までなら移動します
[email protected]
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:04:18.77 ID:Wz0dyBOM0
ウインドシェルと深海の輝石ってどっちの方が優秀なんだ?
モンスターに装備させる場合とか特に悩む
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:26:42.36 ID:YaLCksdA0
GS美神でそんなグレムリンネタあったなー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:26:43.60 ID:NcJds4oj0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ グレムリンじゃ、グレムリンの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 13:30:11.64 ID:fO1KRZ7w0
>>788
悩むほど強さ変わらないんだから、先に拾ったの付けとけばいいじゃん。無ければ無いでもいいし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:56:48.26 ID:YBb+dckB0
>>791
そういう適当なレスいいから
分からないなら黙ってろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:00:47.70 ID:eb9cFbCy0
T260G編とかのあまりグリランドリーが活きない主人公の時だけぽろぽろ落ちるわ
もう5本目やぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:01:57.83 ID:YBb+dckB0
深海×4だと実質ファイアーバリアとフリーズバリア同時持ち
ウインドシェル×4だと実質サンダーバリア持ち
当たり前だがカウンターは発生しない
物理防御と属性防御のバランスと運動性と集中の能力値アップ
がおいしいから自分ならウインド×4だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:09:32.26 ID:Sf0gh/H70
流石サガプロさん
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:16:56.44 ID:uparkRvn0
ボディによるとしか。
たとえばVITの高い黒竜は深海の輝石は1個で充分、あと3つはウインドシェルとか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:28:03.84 ID:6olkMczN0
やっとブルーがサミング覚えたわ
まさか攻撃系の体術で最後にサミングが残るとは
しかも最初からパーティーにいるレッドさんより体術コンプが早い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:43:14.01 ID:NcJds4oj0
何で青と赤が一緒なんだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 21:46:43.52 ID:ikJOZ19P0
>>798
改造だろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:38:47.41 ID:JfajKa8X0
サガフロ1って技封印しても他のメンバーと技の共有できなかったっけ?
難易度高い技をみんなで使いたかったら全員閃かないといけないのか…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:49:15.74 ID:NcJds4oj0
サガフロは戦闘が楽しいから苦にならんからおk

共有出来て戦闘が糞などっかのアレとは違う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:22:40.63 ID:aDY+nnoR0
フロ2かw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:53:35.32 ID:IIqAZkYJ0
過去ログ漁ってたら

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 07:42:19.95 ID:VEa1IIM80
適正がない技の場合は敵の強さとか技の閃き難度とかそういうの一切関係なく、
閃く確率が最低で固定される仕様だから十字斬を使う意味はないぞ
とにかく最低確率を引き当てるまで粘るしかない。根気が続かないなら諦めろ


ってあるんだけど
これだと、ブルーは十字留め閃きたいなら
ひたすら愚者&素振りで良いの?二刀十字は不要?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:04:43.75 ID:o9Wp1ZlC0
適性無い場合、二刀十字の方が弱い敵からでも閃くってだけで、ある程度強い敵なら素振りも格率同じってことだったと思う、たぶん
ちなみに達人にしても閃く格率は変わらない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:25:26.14 ID:IIqAZkYJ0
>>804
ありがとー
しかし喪神も十字も覚えないな・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 05:04:30.22 ID:rw5U4HM50
わけのわからん敵と戦ってるからいけないんだよ。

デュラハンのランスだけで覚えるつもりでやれよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:29:08.00 ID:icZznLJD0
804だが誤字に気付かなかった…
つっこまないでね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:43:12.91 ID:aDY+nnoR0
サガフロの見た目のままでロマサガ3をやりたい…
リメイクしないかな…ハァ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:50:45.15 ID:VGtSRv400
リメイクより新作を…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:05:25.67 ID:rw5U4HM50
河津さんもツイッターで「リメイクより新作」って言ってましたね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:08:33.37 ID:6oQRAk6/0
ロマサガ3の話題は出すな、キチガイが沸く
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:09:41.80 ID:aDY+nnoR0
新作出した所でエンサガの様な糞しか出ないじゃん…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:25:52.80 ID:6DUU+0kt0
エンサガは無課金でもデッキ自体の強さはかなり上の方に行けるんだがちゃんと利益出てるのかね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:38:03.36 ID:tGPg3tkkO
レッド編でヒューズを仲間にしたいんだけど、
マンハッタンで仲間にするべき?それとも秘術イベントで仲間にすべき?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 19:59:27.48 ID:1cE+I/890
ヒューズを仲間にした後にIRPOに行ってもその場でカードを渡されてムスペルニブルに行けないので注意
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 20:04:21.15 ID:1cE+I/890
なお一度IRPOからムスペルニブル山に行って朱雀で全滅してから
マンハッタンで仲間にすると、ヒューズ仲間にしてからも山に行ける
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:34:17.48 ID:tGPg3tkkO
ありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:08:55.00 ID:hoZRcMpeO
基本的な質問で申し訳ないないが教えてください。
メカのプログラムでウィルスを入手すると剣闘や射撃マスタリーの効果がなくなるってあるんだけど、これってウィルスとマスタリーを同時装備してる場合のみですよね?
ウィルスを封印すれば普通にマスタリーは効果を発揮するんですよね?
今からタルタロスで気になったので教えてください。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:19:26.31 ID:2XtedJKX0
サガシリーズもこのフロ1にゲストで出てる聖剣みたく
死んでしまったな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:15:33.76 ID:En71K8LI0
>> ウィルスを封印すれば普通にマスタリーは効果を発揮するんですよね?

はい。そうです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:33:33.00 ID:GfAWexWq0
当て身投げって
クラーケンの通常攻撃でも閃くよね?
もう二時間くらい、殴られてるのに
全く閃かない。

適性無しのキャラだと、戦闘開始時の乱数次第では
その戦闘中に絶対に閃かないこともあり得るの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:50:04.64 ID:En71K8LI0
>>821
いえ、閃きません。
他の敵(スフィンクスが最適)と戦ってください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:52:50.44 ID:GfAWexWq0
>>822
マジすか…
ありがとうございました。なんて無駄な時間を。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 07:09:53.50 ID:PsOzpLR/0
マジか
そう言われてみればイカに当て身投げきたとこ見たことない気がする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:57:30.27 ID:zP6DUNZI0
モンスターって戦闘終了後にボタンおしっぱにしてたらすぐ変なモンスターに変身するから面倒だな
吸収しないのをデフォにしといてほしかったわ…これだけでモンスター育てる気になれん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:22:45.01 ID:H8Qxcvpw0
>>821
通常攻撃は駄目だが触手なら閃くよ
使用頻度若干低いけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:32:12.10 ID:TzJpaZ7v0
まあ素直にスフィンクスなりデスポーカーなりで閃いとくのがいいんじゃないかと思うけどね
828821:2013/05/05(日) 14:27:17.88 ID:GfAWexWq0
デスグリップ見切りがあっても
カウンターの閃きって、見切りより優先されるんだね

デスグリップ見切りつけて
wp切れてデスグリップのみのラミアに
アセルスをパンチで3時間放置してたら
当て身投げ覚えた
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:18:34.43 ID:En71K8LI0
>>828
パンチを繰り返すとラミアのHPが0になって死ぬと思うんですが、
HPはどうやって維持されたんでしょうか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:35:11.62 ID:xv7Y9cSa0
本人じゃないけど、おともの敵を他のキャラで停滞のルーンしてしまうとか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:39:39.39 ID:En71K8LI0
いや、ラミアは単体で出てくる。お供はいない。
また、停滞のルーンは何ターンか経つと解除される。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:54:01.65 ID:2XtedJKX0
シュライクの骨から何か閃いた事が無いんだけど
あれ相手にも閃くのか…?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:08:35.10 ID:GfAWexWq0
>>830
すげえ
その発想は無かったです

>>829
吸血見切りない、達人の術師を入れて
活力のルーン持たせて、炎の口づけくらって誘惑されたら
ラミアに活力かけさせる

んで、誘惑解けたら、自分に保護のルーン
あとはひたすらライトシフト連打でjp消費なしで隠れたまんまになれたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 19:21:15.50 ID:En71K8LI0
>>833
ありがとう!
やっぱ活力のルーンですか。
俺もスフィンクス相手に当て身投げを覚えるときは、
魅了凝視をわざと喰らって活力のルーンをスフィンクスにかけてますよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:21:11.37 ID:jLajPxwlO
>>820
回答感謝。
これで心置きなく勧められそうです。
ちなみにウィルスはタルタロスでなくてHQでしたね。
失礼しました。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:21:53.29 ID:mNFaiNgr0
グリランドリー一体いつ落としてくれるんですかね
零姫ちゃんが困ってるんだよ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:43:25.60 ID:9KEOA1t20
グリランドリーは狙ったキャラに憑依させるのは無理だと思うよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:44:57.38 ID:z0iD8hHv0
そもそも無差別憑依されちゃったら、ヒューマンならいいけど妖魔ならだめだろ
妖魔はドロップ品装備するしかねーし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:40:50.64 ID:HZ0RVzmXO
ヒューマンならグリランつけたいキャラのみで戦闘もしくはその他のキャラは保護のルーンでいけた気がするけど、妖魔はね〜…(笑)。
麒麟やグリフォン(ボス)憑依させてるところに無差別されたら最悪。
あとはモンスターで麒麟とかに憑依されても絶叫だよね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:44:36.71 ID:DS9CAESa0
コインランドリーで回転攻撃
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:55:13.69 ID:bG01mTt90
サントラ買ったんだけど
微妙に曲足りなくない?
シンロウでベルヴァおっかける時の曲とか
レッド編でよくかかるのに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:57:50.00 ID:5FOq4Txi0
グリランって言ったらアイテムとしてだろう
グリラン狙うような人が無差別憑依云々言うはず無いわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:08:29.57 ID:ZEPEE7aY0
>>841
サントラ未収録な曲がいくつかあったはず
何故未収録なのかは知らないが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:25:44.56 ID:gc7sfQy50
>>841
開発二部へゴー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:45:45.91 ID:NHjK8rNK0
麒麟の歌つけたまま凝視無しマリーチって無理なのか
マジカルヒールで麒麟の歌隠そうとしたけど特殊変身の場合は
意味ないのかやっぱり
しょうがないのでリバグラ、シルフィード、マジカルヒール
だけで妥協する事にした、石化凝視はそこそこ使えるからいいけど
麒麟の歌もリバグラも消しちゃうと麒麟の個性皆無だからなぁ
変わりに朱雀に最強デュラハンかマリーチになってもらおうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:55:35.44 ID:fvFXpMdW0
>>841
サガシリーズ20周年記念サントラを買おう
あっちには収録されてるぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:21:44.72 ID:HZ0RVzmXO
さっきはsage忘れてた、スマソ。

ところで質問なんだけど、T260G編で剣闘マスタリー修得済みの場合シンロウ遺跡奥でダウンロードするのは射撃マスタリーとレーザー回避どっちが良いかな?
レア度→レーザー
実用性→射撃
って感じ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:25:46.24 ID:kReO+Y4N0
レーザー回避は自己開発じゃなかったはず。
射撃マスタリーは自己開発なので、別にここじゃなくても、いつでも覚えられる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:08:55.77 ID:okgaMIxw0
レーザー撃ってくるのなんてスカイラブくらいしか思い浮かばん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:32:01.71 ID:z0iD8hHv0
>>846
mjsk
そりゃ知らんかったが… CD全部持ってるのに更に買わせるのはカスだわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:36:14.97 ID:kReO+Y4N0
いや、当時のサントラに収録されてなかっただけで、
20周年のCDに後から入れてくれた。そんだけのことなんだが……
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:37:06.43 ID:Vox2v6yyO
装備中の剣1つ+光の剣で二刀系の技使えるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:28:06.05 ID:HZ0RVzmXO
>>848-849
サンクス
レーザーはあんまり実用性無さげだけど射撃マスタリーも剣闘ある時点であまり使わなそうだからレーザーにした。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:56:12.39 ID:z0iD8hHv0
>>851
まあそうっちゃそうなんだが、サントラに未収録曲作るなって話だわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:42:22.19 ID:pg63yE2R0
サガフロ2がやりたい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:53:50.60 ID:PdzkynGYO
>>853だけど今度は2つのオクトパスボードと龍神、猛虎プログラムの振り分けに悩んでる…。
1つはクーロンの重火器屋のpzkwに持たせて猛虎プログラムって思ってるんだけど、
せっかくのタイガーランページを剣闘マスタリ習得できないキャラに持たせるのもなぁって思って…
(できませんでしたよね?)
他のキャラは火力の面では多段斬りで十分すぎるくらいだし…。
あと1つは個人的好みでレオナルドか零式かなぁと…。

一応参考までにみんなの意見を聞かせてください。
俺はこうしたぞって意見でも大歓迎です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:59:50.10 ID:0IQwm/AEP
・猛虎プログラムは武王の古墳の大宝箱から取れる(ドゥヴァンの占いで復活する)
・剣闘マスタリーはラスダンの雑魚から取れる

うろ覚えだけど誰に覚えさせても確か取り返しはつくよ
ラスダンは入っちゃうと戻れないけどね
まあpzkwVに覚えさせるのが鉄板じゃないかなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:19:33.74 ID:PdzkynGYO
>>857
即答感謝。
そっか武王の古墳の復活宝箱の存在すっかり忘れてたわ…。
2つ目のラスダンのザコからは初耳。
そんなこと可能だったのか…。

T260G編はメカのメカによるメカのためにシナリオなんだしこのときくらいオクトパス5つそろったって良いじゃないかと思う今日この頃。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:33:33.06 ID:K/YGymJg0
>>855
もう出てるじゃん…最悪なのだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 01:49:15.22 ID:oNLqlawV0
風呂2で最悪だと多くのゲームが最悪を超えるぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:25:23.33 ID:K/YGymJg0
はあ?
フロ2アンサガはRPGの中でも最悪だろ…シリーズ終焉の原因だし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:33:27.28 ID:mj0jWRav0
シリーズ終焉の原因とか小学生みたいな妄想だな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 03:39:50.72 ID:K/YGymJg0
その後のサガシリーズの没落を考えれば至極当然だろ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 05:36:19.30 ID:bUlORWmR0
だから別のサガの話はここで出すなって
いっつものこういう基地外が2,3匹張り付いてるんだし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 06:27:50.58 ID:K/YGymJg0
キチガイはお前だろw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 07:40:10.83 ID:mj0jWRav0
なんでそんな必死なんだろ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 08:23:41.59 ID:K/YGymJg0
必死も何もフロ2アンサガはそれだけの大罪
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:16:57.77 ID:VoPvf4G50
アンサガは面白いよ
他のサガの悪口はいうな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:09:54.10 ID:PdzkynGYO
あぁダメだ、もうガマン出来ない釣られちゃう!!
>>859-861-863-865-867のID…w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 12:24:31.42 ID:nwEhoiUO0
Gだ、最後にGをつけろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:20:55.70 ID:JIjoo/YvO
7874-8782
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:12:01.53 ID:K/YGymJg0
ロマサガシリーズやサガフロ1のスタイルで続けるべきだったな
本当にフロ2とアンサガは糞だわ…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:29:42.58 ID:HDMFUMoW0
はやく きえて!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:23:59.60 ID:UPqne1+S0
メイレンはミレイユ級の悪女。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:58:19.40 ID:K/YGymJg0
フロ2→FF8
アンサガ→FF14
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 18:58:55.74 ID:mj0jWRav0
メイレンは操られてたといっていい状態だったからなー、3大悪女にはかないませんて
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:43:20.38 ID:pj53p7Ql0
>>801
フロ2w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 02:19:53.53 ID:Q223ZjDZ0
17年ぶりにやり直してるんだが作り込み半端無くてメチャ面白いな
当時は子供でアイテムの効果とか全然知らなかったわ
フルリメイクされんかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 05:43:06.20 ID:juMD1o3g0
完全版は一番望まれてるだろうな
しかしスクエニはサガには興味無いから無理だろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 09:58:41.66 ID:mQrmN6WP0
竜鱗の剣ってドロップ率いくらぐらいなの?
奇跡的に手に入れたんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:01:06.52 ID:mQrmN6WP0
あと地竜がスプリガンスーツ落とさない
50回くらいリセットしてるんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:46:31.98 ID:mQrmN6WP0
俺自身が地竜だったわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:05:56.59 ID:rDff8uJ/0
それ以来 彼の姿を見た者はいないのです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:00:34.06 ID:C5iEH7ZEO
せっかく話題に出てるから聞きたいんだけど、ここの皆は地竜からはスプリガン派?ハイペリオン派?
ちなみに俺はハイペリオン。

さらにもう一つ質問。
レッド編でコットンを仲間にする場合は序盤で早々に仲間にしてスフィンクス→聖歌でしばらく無双するのと、ヒューズとドールを仲間にしてから助けにいって掛け合いを楽しむのとどっちがお好き?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:17:19.28 ID:juMD1o3g0
態々ハイペリオン取るメリットが分からん
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:36:41.65 ID:lo0nvjhd0
シナリオにもよるね。メカが居るならスプリガンだけど、居ないならハイペリオン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:18:02.82 ID:ZwxzAeZ60
めんどくさいから盾だけいただいて帰るわ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:07:52.20 ID:XGKm+fmz0
スプリガンと竜鱗の剣は体感1%、ハイぺリオンは毎回結構あっさり
落としてくれるから5%くらい
メカ以外スプリガンあっても性能微妙、ハイぺリオンもアイテム
コレクションの一環として集めるくらい
メカいないならホントお好みでって感じ
ライザのおっぱいぺろぺろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:10:05.80 ID:Y1X2XvCJO
序盤からデュラハンの盾&冥帝の鎧を人数分揃えるのに苦労した…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:28:30.77 ID:y0j0mYMd0
このスレ日記帳じゃねーから
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:02:10.36 ID:Y1X2XvCJO
ちなみにスプリガンスーツとハイペリオンなら
俺はスプリガンスーツを頂く(´・ω・`)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:15:32.20 ID:Q223ZjDZ0
かすみ青眼を装備してるとディフレクトの発動率が下がるような気がするのですが
そんなことないですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:40:43.76 ID:Etb1NECQ0
根拠はないが気のせい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:02:48.46 ID:Etb1NECQ0
けど、通常のディフレクトと光の剣のディフレクトだと処理ルーティンが違うかもしれないしな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:03:07.71 ID:jYbPat+T0
光の剣てディフレクト覚えてなくてもディフレクトしてくれるんだっけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:09:19.58 ID:nYDTJkT20
はい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:30:30.86 ID:Y1X2XvCJO
パパウパウパウ(´・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:46:03.56 ID:juMD1o3g0
光の剣て術選択中でも発動するんだっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:46:52.91 ID:juMD1o3g0
書き忘れ
オートディフレクトの事だけれども
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:45:09.24 ID:nsf6wy0a0
何を選択してようがオートディフレクトは発動する

普通のディフレクトだが、他カウンター装備したら発動率は相対的に下がるはず
発動の優先順位が光の剣>喪神>かすみ>ディフレクトだから、他をつけると他カウンターが先に出る

地竜なら俺はスプリガン
ヒューマンの物理防御固めるなら最終的にはスプリガンの方が優秀だし、ハイペリオンは単なる趣味
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:55:33.78 ID:juMD1o3g0
>>900
トン
流石は光の剣w
902884:2013/05/09(木) 23:59:22.34 ID:C5iEH7ZEO
あれ?
ハイペリオンってあんまり需要ないの???
妖魔に重火器とか良くやるんだけど…。
メカでもハイペリオンとか装甲ロケットとかキラーストーカー付けて全弾発射とかマグニファイ光線とかラスト神威とかってなんかこう熱くなってくるものがない???
ごめん、KYだった…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:21:22.79 ID:JGkjs2Ul0
すぷりんガンと二択ならそりゃ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:21:32.88 ID:9tg7InLg0
ステータスUP効果がある分微妙に劣化版パワードスーツだしなぁスプリガン
属性防御はパワードスーツの方がバランスいいし
そもそも全身鎧つけると異常耐性や特殊攻撃耐性つけるのが
面倒だから最終的には冥帝の鎧の方が優秀になるという
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:43:43.29 ID:/XeBAJZQ0
極限まで鍛えれば関係なくなるし、他防具との併用を考えれば、バランスはむしろスプリガンの方が良いぐらいだぞ
まあ、そこまで鍛えるかって言うと人それぞれだけど、何より比べるハイペリオンが弱すぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:15:07.57 ID:J2ZFAspY0
弾が5〜6発はあればボス戦で使う気にもなったが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:29:01.16 ID:cHfwSyKD0
見て楽しむもんと割り切ろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 06:56:36.83 ID:wERlDrKMO
そういえば竜鱗の盾も微妙なんだよな…
デュラハンの盾があるし…
てか、まさかデュラハンがお供として黒竜連れ来るなんて初めはビックリしたな〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:28:31.79 ID:K2CLCT7X0
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:24:01.87 ID:pj53p7Ql0
フロ2とアンサガみたいな失敗作にリメイクが来る訳ねぇだろ…

ここのゴミだろ
2のスレにまで来させてんじゃねえよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:08:42.19 ID:IQ5n2tAx0!
むしろ黒竜は誰にでも懐きすぎなんだよ。最強クラスのザコの癖に何であんな簡単について回るんだ
戦闘員のお供までOKとかおかしいだろ、ブラッククロス四天王よかキツイわ
911マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/05/10(金) 12:34:02.65 ID:R8Bg+5Ga0
自分で育てたんだろ
ゼノあたりから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:32:17.64 ID:P5HKpn3L0
サガフロ信者たちは当然サンフロンティア不動産の株は買ったよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:58:36.35 ID:jAphocgkO
レッド編完全一人旅を計画してるんだけど、実際やったことある人いる?

方針としてはシナリオ上無理矢理参加してくるヤツは仕方ないけど、それ以外は仲間にしない、(↑で仲間に入ってきたヤツも離脱後話しかけないようにする。)
ベルヴァ基地での仲間見殺しはしない。

基本はこれだけなんだけど、上記の縛りの関係で盾×活力とかができないから印術と秘術どっちをとるかとか考えもの…。
アルカイザーになれば防御力上がるから盾よりも活力優先か、それとも無難に盾とるか…。
あとは陰陽もどっちとるか悩んでる、スターライトヒール、超風邪、光の剣は魅力だけどシャドウサーバントも捨てがたい、でも一人旅じゃ的がレッドしかいない訳だしサーバント唱えても無駄じゃないかとか悩んでる。

他にも色々こうした方が良いかもとかありましたらご教授よろしくお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:00:59.70 ID:RtfgQHOZ0
風邪は早く治した方がいいぞ
長引くとめんどいからな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:15:59.66 ID:5eiU1tOA0
超風邪はやっかいそうだな
養生するべきだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:45:40.66 ID:jAphocgkO
くそ…、ちょうふうじゃ変換できないからちょうかぜってやったのが失敗だった…、くそ、くそ…w
このスレのみんな誤変換には容赦ねーなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:52:08.29 ID:lhMxeVjQ0
レッドは変身あるから中盤以降はヌルいよ、唯一あれだけが辛いがまあやれば分かる
 どこ行ったか分からなくて困っていたルージュのカードが見つかった!!
嬉しい!!ルージュ、超かわいいよ!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 22:30:43.67 ID:jAphocgkO
>>917
サンクス、まぁ俺も自分が一人旅クリアできるとしたらレッド編くらいだろうかな思ったからレッドにしたんだけど。

>>918
いいなー、俺も昔アセルスのカードが欲しくてカード買いまくったんだけど、結局手に入らなかったな…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:43:21.69 ID:EmqAJmgG0
秘術の資質を持ってルーンソードで勝利のルーン使うと活力憶えるだろ
でも一人で雑魚戦闘なら補助より変身より一発で倒す方がいい連携も阻止できる
一人でシャドウサーバントでも心術で姿隠してれば消されないだろ
でも現したらすぐ消される
要するにカッコイイ方を選べ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:48:44.92 ID:w12At9Jd0
え、印術の資質なくてもルーンソードで勝利のルーン使うと印術覚えられるの?
資質がある場合はそうやって覚えれるのは知ってるけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:55:26.18 ID:RZiJzQVXT
>>919
初めての一人旅ならブルーかリュートの方が楽だよ
序盤強制戦闘あるか自由行動できるかの差は大きい

術に関していえば活力と盾なら断然活力の方が有利
回復にターン消費しないで済むし変身で回復量も上がってかなり有効

後半雑魚敵の連携ですぐ死ぬようになるから開幕超風邪で一掃できる陽術取ったほうがいい
常時ディフレクトの光の剣も強力
回復は装備盾使えるように傷薬使ったほうがいいのでスターライトヒールはいらない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:02:16.67 ID:i+8p++tZ0
1人旅で陰術取るのは穏行シャドサして攻撃→穏行のループくらいじゃないか?
やっぱ超風邪にはかなわんよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 08:56:51.66 ID:VkGTXrK40
おまえらいつまで超風邪引いてるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:08:44.77 ID:RzaGlzs80
今回の超風邪はなかなかしつこくてさぁ……
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:24:18.56 ID:xYSKl5Nu0
詰みポイントがあるという点ではレッドはキツい部類かもしれん
まあクーンと比べたら全部ヌルゲーだけどな、そもそも一人旅クリア不能という
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:42:04.24 ID:JivR9OcT0
マグマスライムってやっぱり無理なのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 09:45:14.08 ID:YKwNjOo10
クーン編一人旅不可能なのは花火の君戦のせいだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:10:15.86 ID:0Ir7fCWO0
ハイドハイドハイドハイドの君
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:52:12.75 ID:AV6y3AqS0
クーンは身近な人に裏切られて人間不信になったから
一人旅をさせたいのはわかるな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:28:16.75 ID:iWtMCVjg0
最強モンスター育成の時にバリア3種つけてる人とかいるけど
なんか物凄く無駄に感じるな
モンスターにもよるけどいわゆる3強(黒竜、デュラハン、マリーチなら)
アクセサリー多重装備すれば全属性防御ほぼカンスト状態だし
カウンターの為だけにつけるのもなーと思う。エフェクトも
うっとうしいと感じる人も結構いるだろうし
1・2個バリア削って流砂、グリフィスとかシルフィード吸収して
どのモンスにもダメージ与えられる構成にした方がいいと思うんだが
他の能力隠す為に入れてる人もいるけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:35:20.81 ID:y0XzfZXW0
どうでもいいけどマリーチって「デュラハン、黒竜の2強を除いた中では3強に入る」くらいじゃね?
>>919
アセルス好きなの?自分はエミリアの方が好きだな。イルドゥンも好きだ。
でも、やっぱり1番大好きなのはルージュだけどね♪ブルーは嫌いだな。
ブルーきめえええwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:30:19.40 ID:/L50Uh1y0
>>913
・レッド編一人旅に限った事ではないですが、
 戦闘を繰り返すと、敵ランクと共にボスのHPが上がります。すると、ボスを倒すのが困難になります。
 裏解体真書の袋とじで御存じかと思いますが、レッド編ラスボスは初期HP30000。
 最大5倍まで上がりますので、最大はHP150000。これを削り切るのは困難です。
 せいぜい2倍のHP60000くらいまででしょう。

 その為には、出来る限り雑魚戦を回避し、ボスHP上昇を抑える必要があります。

・雑魚戦は戦って勝つ事より、戦闘そのものを回避する事が重要です。よって超風邪などは必要ありません。
 また、一人なので、スターライトヒールより、克己かパワースナッチがベターでしょう。
 バックパックでも良いですが、せっかくの武器欄が勿体無い……。
 シャドウサーバントもどこかで有効に使えるかもしれません。よって、陰陽術は陰術がオススメです。

・秘印の資質イベントでは仲間が増えるため、秘印の資質は取れないでしょう。
 資質無しで基本術だけで充分です。

・レッド編の終盤に向けて、凝視見切りや翼見切り等の見切りを覚えておくと良いと思われます。

・ボスのHPを効率良く削るために、コスパの良い技をオススメします。
 二丁拳銃の曲射など。幻魔で逆風の太刀でも良いです。

・と言いますか、あらかじめ終盤の戦闘を想定した武器4つ防具4つ、および技術8つを
 考えておくべきでしょう。

・敵避けは練習してください。レッド編で最も重要な事は敵避けです。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:26:40.21 ID:nMaMc8Hh0
 仲間を利用しようとするブルーは絶対に許さない。顔も見たくない。
仲間と協力して魔法の資質を集めようとするルージュは立派だと思う。
ルージュ好きだー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:01:02.31 ID:y0XzfZXW0
こういう奴がしょうもない詐欺に騙されるんやろうなw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:11:57.79 ID:mKUqT07g0
 自分スレのレベル上げられないから誰かルージュスレ立ててくんない?
そのスレが出来たら大好きなルージュのことをひたすら語りたいな〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:40:06.52 ID:dQlD08gX0!
虐待された子供を匿う麒麟や他人を気遣えるフェイオンならともかく、
時の君や麒麟から資質を殺して奪うルージュが立派とかどんな頭してやがるんだ・・・ブルーと変わらないじゃねーか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:10:58.20 ID:Af9oFEEo0
ブルー「金のカードを出せ」
にワロタw資質強盗w
 ブルーを殺してまでルージュを主役にしたい私はルージュ信者☆
そういえば、自分はカードファイト!!ヴァンガードっていうアニメの蒼龍レオンってキャラが好きなんだけど、
それを自分の祖父に見せたらブルーに似てるって言われた…。レオンきゅんをあんな奴と一緒にしないでほしい…。
>>938
ルージュをあんな奴(ブルー)と一緒にするなー!!!ルージュは本当に立派だろうが!!
タンザーのイベントになるとマジックキングダム選んでもパーティから外れないし優しいいい人だよ!!
>>939
悪のブルーおじさんは将来泥棒になりそうだよなー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:27:05.42 ID:YtH0BmPQO
ブルーと同じように資質を殺して奪ってんのに
どこがどう立派なんだよwバカかw
>>941
 あんた黙ってくんない?
943マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/05/12(日) 09:47:50.67 ID:FomsUuDh0
信じられん・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:51:20.37 ID:YtH0BmPQO
言い返せなくなっただけじゃんw本物のバカかよw
これは久々に香ばしいのが来たな…
ID:YtH0BmPQOめ!!ルージュのこと叩きやがって!!許せん!!
ルージュを叩くお前こそ本当のアホだろ!!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:41:01.01 ID:b4DTcwW70
>>945
君が患者か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:46:42.40 ID:BW7uQayP0
新しい流れだな
>>946
何の患者よ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:02:56.68 ID:b4DTcwW70
変わった患者が来たな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:22:37.85 ID:Af9oFEEo0
変わった頭だね、病気?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:26:45.94 ID:m/YJxaBdO
愚者がどうしたって?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:27:07.30 ID:Bs6yyhk20
こうして見るとクーンのセリフひどいなwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:52:11.58 ID:lkN6Co+g0
無礼なこと言われても気にしないフェイオンは人間ができてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:04:33.93 ID:8Fp7/dzg0
このゲーム、変わった作りこみだね。納期?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:15:49.21 ID:8DWYKjKx0
納期じゃないさ 何周も楽しめるよう サガはこういうRPGにしているんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:11:15.39 ID:njv3o8uDO
このゲームの種族間のヒエラルキーって設定上
妖魔>人間>メカ≧モンスターって感じ?
実際は
時の君>>人間>モンスター>メカ>妖魔だけど何で妖魔あんなに偉そうなん?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:15:14.94 ID:vEYvFBZY0
懐かしくなってアーカイブスで一周目はじめたんだけど、印術3つ取ってから
時の君仲間にして、その後ルーンいっこ取って印術イベ終わらせたけど、時の君に印術の資質がついてない。
もしかして印術イベント開始時から仲間にいないといけなかった?
陰術はつけられたんだけどな…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:16:08.70 ID:rv+doQbyT
最初のルーン取得イベント時に仲間になってるやつじゃないとダメだったはず
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:17:11.39 ID:QnT7Refc0
>>956
どこの世に腕っ節があるだけのやつが出世する社会があるんだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:20:13.40 ID:rv+doQbyT
敵だと強いけど仲間にした途端弱くなるのはお約束だろう
まあ敵でも妖魔に強いってほど強いのいないけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:42:52.32 ID:njv3o8uDO
>>959
妖魔の世界って強いやつが正義じゃなかったっけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:28.27 ID:Hrh2e8hB0
白薔薇メサ子は基本的に謙虚なので別にいい
ヌサは変人だが割といい奴。妖魔の白衣ぱねぇっす
時の君はそっけないが時術の存在だけで大物感漂う存在
サイレンスは無口なだけで特に特徴もないのでどうでもいい
ゾズマと零(性的な意味で)は弱っちぃのに態度が偉そうで
舐めてるのでシメて体に分からせた方がいい
イルドゥンは半妖エンドで更生したのでいい
花火の君は無礼な事しなければ基本的に常識人なのでいい
とても打たれ強いので実際の戦闘力もかなりのものだろう
オルロワは今まで多数のプレイヤーにシメられているので
少しは反省しただろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:52:05.87 ID:QTOHWtg1O
何百年も生きてる妖魔からしたら人間は子供みたいなもんでしょ
つまり年功序列ってやつよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:26:46.30 ID:V7kZArG80
人間の強いやつ=ラストモヒカン
妖魔の強いやつ=オルロワ、ヴァジュ
モンスターの強いやつ=麒麟、イクストル、霜の巨人、地竜(こいつは改造か?)
メカの強いやつ=機械神バロール、モービルマニューバ


妖魔>>>(越えられない壁)>>>モンスター>メカ>>>人間
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:03:25.83 ID:a/MoRwKp0
人間の力の結晶である武器をどれほど持っていても
トラやライオンと一対一でタイマンさせられて勝てる人間なんてほとんどいないだろう
でも、現実には人間が彼らを支配している
それは、人間が彼らよりも格上だと自分で認識していて
支配、管理しようというつもりがあるから

サガフロ世界の人間は妖魔を近寄り難い存在と恐れていて
妖魔の方は、別に人間を支配、管理しようとは思っていないが
自分で、妖魔の方が人間より格上だと認識している
だから妖魔の方が格上

それだけのこと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:58:59.16 ID:o81/xO2H0
そんな細かい設定は生田の頭のなかにしか無い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:11:09.07 ID:z1YjQCJ/O
武王の古墳の帰り道の敵避けが難しいんだけど誰が出来る人いる?

ルーンあるところの2つ手前の敵の密集してる所。
解体新書で言えば『252ページ目の武王の古墳14』の帰り道。
行きは少しづて敵を誘い出して減らしてを繰り返すんだけど帰りはいきなり目の前にあの密集だから全然できない…。
やっぱあそこの敵避けは不可能なんかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 03:17:36.14 ID:UoPbI9d10
>>967
マップ切り替わったら左の方に行ってギリギリまで敵引き付けると下沿いの道が空くから下いれっぱで抜けられる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 04:38:13.23 ID:aFTdpf0A0
思い出せる範囲で唯一敵避け諦めたのは自然洞窟の狭い通路にいる
ヒューマンシンボルのハゲ、て言うかあれ避けるの無理じゃね?
ヒューマンシンボルって動きが挙動不審でふらふら近づいて
一旦離れたと思ったら急に近づいてきたりするからイライラする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:36:34.66 ID:z1YjQCJ/O
>>968
ありがとう、頑張ってみる。

>>969
いっつもヴァジュ様便使ってるから帰り道方面なら低確率で避けられるようになったけど、逆(行き)はあんまりやったことなかったな…。
今度挑戦してみるか…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 12:38:16.39 ID:z1YjQCJ/O
連レス失礼。
自分携帯からなのでどなたかスレ立てお願いします。
972( ・∀・)マサヤー◇uAwMaSaYa:2013/05/15(水) 13:31:46.91 ID:B8sU0G4B0
 >>964

 でもパーティーメンバー的には全く逆だよねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:50:38.88 ID:s0WviBIZ0
サガフロ3でないかなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 16:54:57.27 ID:aEPcwo0BO
当時は3まで出ると思ってたんだけどな〜
てかリュートの筋力と素早さのUPが遅いな〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:12:41.91 ID:R/A96PfV0
以下、「サガフロ2ガー」「アンサガガー」禁止

仮に3まで出たとしても出来に期待できないのが今のスクエニ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:20:25.30 ID:nGLAvVAw0
ミンサガは大丈夫っていうそのレスがアレ過ぎ
977マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2013/05/15(水) 20:29:26.83 ID:T8H5KT+v0
サガフロアギト零式でないかなぁ
978957:2013/05/15(水) 22:20:56.14 ID:H1AnvRno0
>958
ありがとう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:36:24.87 ID:aqjW6hV70
アンサガは面白いな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:50:56.83 ID:4GFCNkW/0
アニーのおっぱいで窒息死したい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:50:04.10 ID:9ZRmvSHv0
ライザのスカートに顔突っ込んで膝蹴りくらって死にたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:41:40.68 ID:rgkaeaE9O
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:50:52.62 ID:rosCzTZBO
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:38:33.75 ID:KrZkvETrO
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 05:39:23.87 ID:9H52xS0f0
アニーの脇汗くんかくんかしてレーザーナイフで
突かれて昇天したい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 06:55:33.12 ID:NkLbcYFF0
無駄にレス消費してんじゃねーよ
スレ立てる気ないなら黙っとけ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:03:13.54 ID:KrZkvETrO
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:23:08.33 ID:w1i7w4kW0
おらクソコテはよ立てろや
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:30:59.89 ID:/QKy1UwP0
>>985
許さない、絶対
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:32:27.25 ID:+cHk60tAO
建てようと思ったけどテンプレ長くて無理でした
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 07:24:10.67 ID:cKnOBbW00
サガフロンティアの話題が終焉を迎えようとしている
お疲れ様
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:53:58.82 ID:Zn5k57IoT
サガフロンティア 134
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1369025608/
立てました
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:35:04.32 ID:Mbqwz3cP0
コンシューマーでの続編は期待薄な感じだけど
グリーでロマサガ2の続編が出てたみたいだし
モバゲーあたりでサガフロ1のリメイクとかどうでしょう?
システムとかグラとかそんなに重くないだろうからフィットしそうなんだけどね

時間経過でHPとかWPとか自然回復して、課金アイテムで即全快
LPは課金アイテムでないと回復しないとかで
ヒューズのストーリーや、メイリンとか所長とかのストーリーを
軽く掘り下げてくれるだけで歓喜するんですけどね(´・ω・`)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:03:54.07 ID:955CbLtQ0
SNSゲーとかいらねえ滅べ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:41:07.83 ID:CMbLgsQNO
>>992
乙です(´・ω・`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 15:43:13.49 ID:GyEEfm430
SNESが要らないとかGK乙!!!!!!!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:13:16.93 ID:K/OYtfGk0
SNSならアイテム術購入はリアルマネーだな
ハイドハイドハイドハイドサミングは廃れるな
ひらめきやドロップアイテムなんかのロック解除も課金だな
ステータスキャップ制度で妖魔が流行るな
やりたくねぇ〜そんなの
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:44:14.11 ID:/3g9Xkiq0
乱れ雪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:51:48.37 ID:955CbLtQ0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:01:22.51 ID:UGYXdwhJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。