†女神転生 メガテン総合スレ201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ200
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348572627/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:41:11.14 ID:8CR5ryJj0
>>1乙+2乙+3乙合体
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:24:07.73 ID:5OzWr8NU0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:25:15.41 ID:QWFN51oH0
>>1
そういえば、デビルサバイバーはやったこと無かったな。今度オーバークロック買ってみるか
2のオーバークロックは出るや否や…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:38:31.90 ID:u1hQZ88E0
正直2はOCで面白くなる要素が微塵も…
それの労力を3に回してほ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:19:41.36 ID:AFgeNHXf0
うんこ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:31:19.72 ID:S5QNgFIA0
>>1
デビサバOCは発売初週で2万本に届かず、2のOCが出ない理由の一つだと思う。
2路線は地方都市の数が更に増えれば、また違う面白さが出てくるかも知れないな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:38:33.17 ID:keriFWG70
>地方都市の数が更に増えれば

2はそういう以前の問題だと思うが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:45:00.39 ID:i/+gL6T20
なんかメガテンシリーズって2作で一区切りみたいになるのが多いね
罪と罰、アバチュ、デビサマ&ハッカーズ、ライドウ、デビサバ、P…

強いて言えばFC1と2、真1と2からそんな印象があるし
だからSJも使い回しでもう1作出すと思ってたけど動きが無かったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:47:26.41 ID:0Ldx/8rI0
SJって一応とはいえ真系列だし、SJ、真4で一区切りなのでは?
同じDS系だし
真3のセットは、PS3 真・女神転生(仮称)で
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:02:31.96 ID:keriFWG70
あのヘンなルイの扱いから鑑みるに、続編作るつもりだったのが
評判悪くてポシャったんじゃねえの
真3もそんな感じだし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:04:02.79 ID:EyIdUSZBP
今デビサバ1やってるけど、予想外に出来が良くて驚いている
こんなことならOCの方を買っておけばよかった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:08:19.24 ID:S5QNgFIA0
>>8
デビサバ1と比べて、他に目立って褒めるとこ無いからなぁ・・・。

ただ、デビサバ2も売上は8万本以上いってるので、3には期待したい。
次はもっとサバイバーな感じの設定やシナリオだと良いな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:08:29.10 ID:keriFWG70
まあこのスレでも評価いい方だしねえ、デビサバ1は
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:13:00.06 ID:LLJt1xcaO
久々に一縷の望みが垣間見えたと思ったら、続編で跡形もなく叩き潰すのが今のアトラスクオリティだからなー…
楽な方へ楽な方へ逃げる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:22:11.29 ID:i/+gL6T20
最近では珍しく悪魔召喚プログラム&現代の東京が舞台だったからな
表現のハードルが上がったせいか3D系列の作品はボルテクス界だの
ジャンクヤードだの大正20年だのと逃げてる印象が否めなかったし
キャラデザにはどうにも馴染めなかったけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:46:30.05 ID:0kusxW7u0
現行ハードのスペックなら鈴木が作りたがってた東京ダンジョンをかなりの精度で作れそうなんだけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:05:05.55 ID:ue2C1WQq0
>>16
別に逃げてるとは思わんけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:06:45.53 ID:xHwVA9fc0
東京が舞台じゃないから逃げてるってアホか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:11:37.18 ID:keriFWG70
そうだな
東京云々無関係に世界観がヘタッピなのが敗因
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:21:00.21 ID:LLJt1xcaO
地方都市めぐりって発想自体は、むしろ東京オンリーよりメガテンの世界観を活かしやすいはずなのに
ほんとそこで発想が止まって後はクソッカスな設定だった
しんもくみたいな設定だったらなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:21:19.85 ID:KDtajEtx0
ビルなんかカクカクしてるんだから、むしろつくりやすいだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:26:39.49 ID:7wyXbtMY0
サイコロ振って、地方都市巡り
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:27:53.23 ID:keriFWG70
そして沖縄ではキンマモンとかガン無視でクトゥルー系に襲われるのが大司教クオリティ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:31:46.77 ID:u1hQZ88E0
正直2はP外伝として出せばよかったと思う
ノリが近いから受け入れられやすいだろうし
あの話で悪魔使う必要もないしでさ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:54:06.89 ID:mWa+UR2w0
日本の観光地めぐりならサザエさんで十分だからな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:55:37.15 ID:keriFWG70
はい?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:57:19.77 ID:7wyXbtMY0
ボンビーキングも出してな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:08:20.78 ID:7mFLj2zI0
現実にない所でもいいけど街に日常感みたいなのは欲しいのう
大昔のゲームなら容量の都合上、村人が全員関連情報しか喋らないとかでも仕方ないけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:32:15.00 ID:FaSmtL8v0
メガテンらしさで形だけ残ってる要素の一つに「サマナー」ってあるよな。
真3では人修羅になって虫付け替えて技覚えてたけどなぜか召喚術会得してたり、デビサバでも当たり前にみんなサマナーになれてベルの能力って特に無いまま召喚術で敵なぎ倒してたし。
ガイア教正騎士団の頃のリプレイ「魔界の扉」とか好きなんだ、サマナー抜きでやろうぜ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:52:23.04 ID:xHwVA9fc0
人修羅のは召喚術なのか?
ゲームの見た目上召喚してるように見えるだけで実際は放し飼いしてる奴を呼んでるだけじゃないのか?
MAGを消費しない世界で仲魔をいちいち召喚したり消したりする理由がない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:53:26.29 ID:0Ldx/8rI0
レイ・レイホウみたいに契約して落とすってのもありだと思うんだよね
後は、もういっそ主人公側には悪魔召還ができない一般人とかでもいい気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:54:12.20 ID:0kusxW7u0
スタメン以外の仲魔は後ろのほうで戦いを観戦してるのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:54:37.98 ID:JuIQ0Vc70
身も蓋もない理由ならゲームの都合だけど、デビルサマナー、デビサバのCOMPと悪魔召喚プログラムが
あれば誰でもサマナーになれるのは現代が舞台の世界観と合っていて悪くないと思うが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:16:33.47 ID:y1xRhmLj0
>>33
スタメン以外の仲魔は見覚えの成長中w
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:28:42.03 ID:keriFWG70
そこら辺のいい加減さも含めて真3の設定は好きになれん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:25:00.23 ID:GM2NsLAI0
デビサバ2のは強力なのだとある程度適正が無いとダメっぽいね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:25:47.06 ID:p96oI49Q0
人修羅 反省して髪を剃ります
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:10:49.18 ID:8/ZgzzLp0
初代設計者の中島は誰にでも扱えるように召喚プログラムを作ったのに。
扱いきれなかったけどさ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 04:33:54.52 ID:fuJVlmuU0
もうメガテンに神話学的な世界観は期待しないけどさ。
現実で悪魔使いなデビルサマナーごっこさせてくれぇ。
3DSなら、メガテンARカード家中に張りつけて3DSカメラを通してのみ可視化できる悪魔で埋め尽くし守護や呪そ図ったり、DDS-デジタルデビルサーチャーで近所の浮遊霊とか西洋から紛れこんだ妖精とかカメラ通して見えるようにして狩りたい話したい。
パルテナやポケモンでできるんだから、型枠さえ用意してくれりゃ遊び方はこっちが考えるよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:33:47.49 ID:+aSLHUOp0
今のところ3DSを選んだ理由は開発費が安いからとか
ショボくても言い訳が出来るからとかしか浮かばないな
世界樹みたいにDSならではみたいなもんは感じない
せいぜい子供が騙…メガテンを知ってくれるかも程度
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:35:01.25 ID:m4eorXAk0
デビサバOCって好評なのか?
メガテンファンが蛇蝎の如く嫌っている声が入っているのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:45:56.77 ID:Yw4mHkEa0
嫌いなのはデビサバ2
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:52:11.97 ID:+aSLHUOp0
中身がしっかりしてればボイスも付加価値として評価されるってことだな
しょうもない出来なら声優だけ豪華でも意味が無いどころか反感を買う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:57:32.03 ID:nkLIYNLw0
声入れるぐらいなら悪魔増やせとは思うけども別に嫌いじゃないぞ
作品的に声との相性自体も悪くないし
真IとかIVに声ねじ込むのとは話が違うよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:44:07.98 ID:Xi2OLbGxO
つか、反発を買ったのは声が入ったこと自体ではなく
声優ばっか推して内容がろくすっぽ分からんようなトレーラー第一弾の構成の問題だと言うのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:45:46.21 ID:m4eorXAk0
ふむ、じゃあ買っても大丈夫そうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:09:24.20 ID:RNeDNrHNO
DSや3DSは質が高いイメージあるけどな

エースコンバットとかウイイレとか本家がカス扱いのタイトルでも
DSで出したら良く出来てたりする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:56:01.97 ID:lgo86+RC0
いや、ハード以前の問題だは
PSPだかビタだか3DSだかの問題ではなく、
広告が声優が前面でシステムは小出しの時点で典型的手抜き萌えゲーの悪寒
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:07:43.71 ID:bRra9D2/0
ファーストトレーラーもタダの声優告知みたいなもんだったしね
なんか全然ワクワクも無い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:22:15.88 ID:nkLIYNLw0
典型的萌えゲーならもうちょっとやりようがあるでしょ…
単に上の意向で声押しアニメ押しになってるだけで中身は本気
…だと信じたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:34:23.70 ID:yNYyBKF+0
声は「入れるな」じゃなくて「どうでもいい(のに内容そっちのけでそんなものを推すな)」
だからな、俺らのスタンスは
ライドウスレで絶対入れるなーって発狂してる奴がいたが
そういう奴も声にこだわってるって点では声オタと変わらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:38:26.75 ID:Xi2OLbGxO
>>51はハッカーズの時も似たような事言ってたんじゃないのか?
でも実際に出されたものは大惨事だっただろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:48:07.81 ID:nkLIYNLw0
ハッカーズは元からあの感じだし声の有無は関係なくないか?
今回は新作だし事情が違う…はず
にしても一番戦闘が面白いメガテンって何だと思う?
ハッカーズが退屈だったんで口直しにオススメがあったら教えてくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:49:17.27 ID:T7lXUC1F0
ハッカーズって評判良かったんじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:51:33.76 ID:Xi2OLbGxO
そうじゃない
リメイクの第一報が例によって声とアニメ推しで
具体的な追加要素とかほったらかしだったから
ああデジャヴですねってこと

まあ、実際に追加要素が発表されたらまさかのライドウ雷堂で
これまた阿鼻叫喚だったけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:53:16.17 ID:yNYyBKF+0
>>55
リメイクの話ならロクなもんじゃない
オリジナルは人気作なんじゃ?って意味なら、確かにそうだが
ぶっちゃけあれにわかホイホイだからこのスレじゃ全然評価されてない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:03:28.37 ID:T7lXUC1F0
なるほど
とりあえず、にわかっぽい要素は貶しておけば俺カッケーっていうスレか
ありがと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:05:14.80 ID:OnPhPgZ90
言ってる内容は置いといて「俺ら」とか「このスレじゃ〜」って何なの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:05:43.15 ID:yNYyBKF+0
・・・そういう幼稚な反応するからにわかとゆとりはバカにされ続けるんだけど
まあ理屈で諭そうとしても無駄か
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:07:53.88 ID:8QBX9rer0
ただ一つだけ総意があるとすれば、俺らは魔神2のブブ様に踏まれたいってことだけだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:10:34.12 ID:UutknBV/0
ハッカーズの特徴

・口調がちぐはぐなのにそれが面白いと持ち上げる信者
・レベル設定がおかしいのにレベル設定が緻密と持ち上げる信者
・メガテンの主人公は戦力としても強い奴が多いのに、「メガテンの主人公なんてアイテム係」と知った被る信者
・役立たずを回収して回るだけなのに「シナリオが良い」と持ち上げる信者
・シックスやユーイチにたかる腐女子
・信者がID:T7lXUC1F0みたいに幼稚
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:11:28.19 ID:pSgm6AaN0
*ただしセベクラブの人は除く
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:12:16.12 ID:vV+FPxHa0
アニメ押しというかイラスト押しなのはただ単に3Dポリゴンで状況を再現するのが難しいと判断したからだろ
真Vとかライドウはここら辺は簡素だし、アバチュはムービー流してるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:13:22.46 ID:Xi2OLbGxO
て言うか、ハッカーズをマンセーしてる奴って
ハッカーズしかやってないよなアレ
比較対象がないからそんなこと言えるみたいな持ち上げ方しかしない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:19:26.51 ID:liaZ4hbM0
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:49:17.27 ID:T7lXUC1F0
ハッカーズって評判良かったんじゃないの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:03:28.37 ID:T7lXUC1F0
なるほど
とりあえず、にわかっぽい要素は貶しておけば俺カッケーっていうスレか
ありがと



擁護がこんなんクズみたいなのしかないって時点で作品のデキもお察し
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:22:49.64 ID:nkLIYNLw0
俺余計な事言ったな
すまん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:23:15.08 ID:TKBPwbhv0
ハッカーズはハッカーズで好きだけどな
ライドウを早く亡き者にしてデビサマ路線が戻ってきて欲しい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:25:16.60 ID:sbqIiOY/0
お前らがハッカーズ大好きなのは分かった
でも、そんなことはどうでもいいから荒らすな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:26:24.31 ID:liaZ4hbM0
>>68
デビサマとハッカーズの間でも大分方向転換してると思うけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:29:06.59 ID:wpAYMzC60
真3、アバチュ、ハッカーズ、P
ここらへんをやたらと褒める奴はその作品しか見えてない印象
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:29:29.93 ID:+aSLHUOp0
デビサマは好きだったけどハッカーズはなぁ…
何より絵が駄目だ。ゲーム内の
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:32:06.15 ID:liaZ4hbM0
Pはもう根本的に住み分けしてるから、それしかやってなくてもしょうがないとは思う
他はまあ、うん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:33:22.29 ID:7zOEw1tU0
PについてはペルソナじゃなくてPersona()という別物
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:35:16.75 ID:wpAYMzC60
そもそもPはゲームといえるのかすら怪しい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:38:01.86 ID:yHYxrmgR0
ハッカーズのリメイク速報が流れた時、ν速で
「マニアクスとハッカーズが2大メガテン最高傑作」
とか言ってる奴がいて寒気がした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:38:45.65 ID:sbqIiOY/0
総合スレでわざわざ一部作品を貶すのはなんなの?
バカなの?
アンチスレなり、褒めたいゲームのスレでやれよ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:40:57.05 ID:yHYxrmgR0
ちょうど別窓してた全然関係ないスレで>>77みたいな自治厨が叩かれててワラタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:42:53.28 ID:+y0SIbXl0
持ち上げてる奴がアホな擁護や反論しかできないから叩かれるんだろ
悔しかったら理屈で反論すりゃいいんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:44:06.40 ID:Xi2OLbGxO
自治はするのにsageはしないのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:52:55.56 ID:RNeDNrHNO
アバチュはインド推しで好きだったなあ

ボスインドだらけやん
って喜んでたらケルベロスとか南米のコウモリ出てきやがった

キングーとかアラハバキが超デカいのもいいね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:59:29.48 ID:7zOEw1tU0
>>77
Personaについてはアンチスレも既に語り終えてますし
ペルソナ3・ペルソナ4アンチスレ part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1346123593/

感情で反論するんじゃなくて理論で反論できないんじゃ負け確定だよ
>>78
教えてくれ。見てみたいわw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:59:59.98 ID:SQ6DaGL50
>>61
俺、魔Uブブ様も悪くないけど、どっちかと言うとアナーヒター様に踏まれたい。


んー、マニアクスとハッカーズか…
一応どちらもクリアしてるんだけどなあ…
嫌いとまでは行かないけど、好きかと聞かれるとNOだなあ。
ぶっちゃけ、割とどうでもいい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:02:06.05 ID:wpAYMzC60
カマソッソは知らんがケルベロスはインド起源説があるにはある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:05:05.45 ID:+y0SIbXl0
それは「文明の起源はだいたいインド」とかそういうレベルの話じゃないのか
イグニスの語源がアグニだったりミスラがローマまで伝播していったり
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:06:00.08 ID:ACxSIcZD0
文明の起源は韓国
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:09:12.49 ID:Xi2OLbGxO
史学的なことは分からんが、インド→ラテンで独自のルートがあったのかね
でもシルクロードの成立とかより古そうだしなミスラもアグニも
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:47:05.45 ID:4gBLzA/W0
ケルベロスはサラメーヤ(ヤマの飼い犬)がルーツって説があるみたいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:22:18.18 ID:bRra9D2/0
メーガナーダとハリハラのデザインは好きだな
ラーフとかも面白い
ただしシマウマはダメだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:25:32.30 ID:qX7uZ8gU0
真3や発火ーズを持ち上げてるやつってほぼにわかだよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:28:50.48 ID:8QBX9rer0
卜部戦闘曲は好きだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:41:14.05 ID:HnoeiOm+0
主人公におんぶにだっこな役立たずがたむろしてる作品ってハッカーズだけだよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:43:12.62 ID:2MkDW3eSO
魔神2も稼ぎプレイしない限りはそうなるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:43:14.36 ID:K9UeBGci0
>>90
悪魔会話がシリーズ内で一番凝ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:53:01.45 ID:7zOEw1tU0
>>94
へぇ、会話が一方通行で与えるだけの真IIIと
真II、if...に比べて笑える要素が減ったハッカーズが・・・?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:53:31.68 ID:p96oI49Q0
真3とハッカーズのどっちなんだよ
えーーーーっ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:57:59.52 ID:GM2NsLAI0
持ち上げるのはいいけど何かと比べてあっちはダメだけどこれは凄いとか言うのは嫌だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:05:39.96 ID:Xi2OLbGxO
長所と短所が比較されるのは当たり前

あと真3は論外として、ハッカーズの4択繰り返しも凝ってるとは言えないだろ
内容もネタに走りすぎて白けるし
個人的にはIfの会話が一番完成されてる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:11:53.04 ID:ejoDVanw0
ハッカーズの会話は砕け過ぎててな
悪魔も時折人間臭く見えるくらいがいいのであって、俗っぽ過ぎるハッカーズのはなんか違う
口調があってないのも多いし
ギャップを狙ったのかもしれんが、そうだとしてもまずギャップを演出する意義がわからない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:12:42.86 ID:x4ZBK/Hw0
いきたいねイスタンブール
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:37:41.89 ID:7zOEw1tU0
ifのギリメカラの会話だが

>いあつてき
き、貴様いのちが目的か!

そうだ
>べつに・・・

ム・ム・ム・・・

これでは話にならぬ
もっとこっちに来るのだ

>YES
NO

これをやろう

ノブは
ギリメカラになぐられた

ギリメカラは去っていった

なんとなくだけどもこういうのが悪くない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:44:45.33 ID:Xi2OLbGxO
あ、いいですねー
そこはかとなく理不尽な感じが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:44:55.75 ID:eMR6aCOR0
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/bf/2c/rio_stock_777/folder/335779/img_335779_61980161_14?1277558564
魔神2で事故でのみ作成できる悪魔グェルを作ってみたんだが、
これってブエル?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:49:29.84 ID:7zOEw1tU0
ブエルかもね
言い方が変わったのかも
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:00:04.02 ID:z7s4Ja0Y0
俺がガキの頃に買った水木しげるの世界妖怪辞典でもグェルになってたけど
鬼太郎本編ではブエルになってたから
たぶんギリメカテみたいなもんだと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:12:24.79 ID:bRra9D2/0
魔神1のエンプウサイってエンプーサの事でいいのか?
使いまわしとは言え、何故あのグラをチョイスしたんだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:14:27.69 ID:RNeDNrHNO
悪い付き合い
すなわちBAD付き合い

ifはノッカーがいつもコレ言ってたわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:18:02.98 ID:z7s4Ja0Y0
>>106
それも水木しげるの(ryではエムプウサイって表記で
カボチャのバケモノみたいな絵だったから、そっちのイメージじゃないかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:18:59.10 ID:SQ6DaGL50
>>106
それでok。まあ、読み方の問題とでも思えばよろし。グラはまあ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:20:54.06 ID:wVlCXSBa0
魔神は水木とか佐藤有文が出展の創作悪魔がわりと多い
一応実際の伝承に名前のモデルがあるエムプウサイやグェルの他に
本流のデビサマにも登場しちゃったフォービとか、あとはウストックなんかもそうだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:27:11.26 ID:9tfPHlXhO
悪魔会話が一番凝ってるのはNINEでしょ
選択肢に時間制限と属性、性別毎に会話の口調と反応が変わってくし
街中でする野良悪魔との会話も良かったし、悪魔(ナビ)飛ばして情報収集もまあまあ

悪魔を集めるだけのゲームなんだからここが駄目だと一気に糞ゲーになってしまうので
これは褒めたい
問題は経験値を廃止したせいで仲魔に用がないならザコ戦に全く意味がないことと
多重物理攻撃で即死する過去最弱の主人公だろうか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:27:34.53 ID:SQ6DaGL50
魔神には出てないけど、創作と言えば
デビルサマナー系によく出るガシャドクロさんもわすれないで!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:27:40.88 ID:HCzJ5L/10
水木しげる創作といえば、バックベアードもか、大好きだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:27:51.24 ID:z7s4Ja0Y0
よく考えたら魔神1の頃はまだ本編でエンプーサ未登場だったから
見慣れないカタカナ表記なのはしょうがないか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:29:21.72 ID:7zOEw1tU0
>>111
あれ、俺の中では多重物理をものともしない強い奴になったんだが・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:39:10.26 ID:z7s4Ja0Y0
バックベアードに関してはさらに鈴木がメガテン内で「名前は『後ろ髪を引く者』を意味する」とかステキな後付けしてたな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:41:21.51 ID:9tfPHlXhO
>>115
そうか・・・
では多重魔法攻撃で即死したんだろう

RTS後のダンジョンで即死してまたRTSやらされた日には泣きそうになったぜ・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:42:07.21 ID:8QBX9rer0
磯貝なら「後ろから見るとクマっぽい」って後付けするよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:05:05.05 ID:GM2NsLAI0
物理防御力そこまで上げられたっけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:02:22.80 ID:LG5i+X+00
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:36:05.72 ID:DTkDvjGN0
イザナギを追ってる時のイザナミがこんな感じだったんだろ
で、弓子にも適用
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:38:31.32 ID:LG5i+X+00
http://blog-imgs-45.fc2.com/b/a/s/bassplus/yumiko.jpg
いや、思ってたのと違った。>>120は軽子坂の制服だな。
でも、このフィギュアは酷いなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:40:11.33 ID:z7s4Ja0Y0
金子版の弓子か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:45:13.27 ID:+aSLHUOp0
ネタか?>>120はキルビルのゴーゴー夕張だろw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:54:14.48 ID:LG5i+X+00
画像があったところののログを読むのが億劫だったんで、
今更読んでみた。ていうか、画像のアドレスもろくに見てなかったオチ

http://unkar.org/r/mmo/1211719630
64 :名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:38:29 ID:qswDFchd
来月のアフロ特賞でGo-Go Yubariの武器もくるらしい
http://www.west-ave.com/killbill-gogo.yubari.figure.jpg
65 :名も無き冒険者:2008/05/26(月) 22:40:44 ID:KD/ieCFL
>>64
オカマバー行ってもここまで怖いのなかなかいないぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:05:00.77 ID:z7s4Ja0Y0
マジレスするとモーニングスターは中島専用なので
これは中島です(キリッ)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:07:06.75 ID:2MkDW3eSO
>>126
まあ、中性的な顔立ちって言われてるしな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:13:09.16 ID:RcEztwy90
中島がヌンチャクやらモーニングスターやら炎の十手やら振り回してるさまはちょっと想像できんな
アレフ+め組の纏もだけど

ふつおがバイオリンで敵殴ってるさまは不思議と想像できるんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:19:55.86 ID:qi2uqVIy0
83:名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:28:19.65 ID:n8DWtch2O
デビサマ、ソウルハッカーズしかやってないが、懐古が発狂しそうなのが分かる





86:名無しさん必死だな:2012/10/07(日) 19:34:39.17 ID:Re+xt7r60
>>83
むしろ真3辺りから入った層が叩いて懐古の方が擁護してたりするぞ
初代は金子じゃなかったとかラノベ原作だったとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:28:38.72 ID:bRra9D2/0
>>108
遅くなったけど、教えてくれてありがとう
その水木しげるの本は世界妖怪辞典って奴でok?
興味がすごいでたから本屋にでもいって買ってくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:29:12.57 ID:RcEztwy90
>初代は金子じゃなかったとかラノベ原作だったとか

これ自体ゆとりお決まりの詭弁なんだが
あーほんと懐古って言葉使う奴はバカばっかだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:33:42.60 ID:bRra9D2/0
あ、ごめん>>109もありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:46:56.50 ID:tOHqF+Gr0
そこら辺の板にいる奴に知性を求めてはいけない

>>130
や、それ自体は30年近く前の本だからまず見つからないぞ?
それより近年の水木しげるの世界妖怪本をテキトーに選んで買ったほうがいい

ちなみに件のエンプーサはこんなん

ttp://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/211017/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%BC%E3%82%B5.jpg
134108:2012/10/08(月) 22:48:23.16 ID:tOHqF+Gr0
ありゃID変わってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:50:05.51 ID:wShO1soV0
>>133
御大ぱねぇな
色彩感覚含めて見てると不安になってくる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:53:41.73 ID:tOHqF+Gr0
まあ色付けたのはごく最近になってからだけどね
あとはエルフとかゴモリーもオススメ、特にゴモリーは金子も影響受けまくったし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:54:53.88 ID:bRra9D2/0
>>133
何度もありがとう
どうやったらこんなすごいデザイン思いつくんだろう。やっぱ天才だなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:06:13.36 ID:eMR6aCOR0
デジタルデビル物語のアニメ版を見たんだが
ロキが真2以降のルシファーに似て見えた
http://livedoor.blogimg.jp/u_x-002/imgs/1/c/1c566957.jpg
金子はこれを参考にしたのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:09:35.20 ID:K9UeBGci0
>>138
うん、それで間違いないよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:15:16.98 ID:Y+ETSunmO
懐古と呼ばれてもいい、俺は真シリーズのデザインが好きだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:17:53.10 ID:AEuFQo+i0
>>140
おいらもそうだぞ大丈夫だ(何が?)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:21:54.25 ID:9tfPHlXhO
>>138
僕も真Uのルシファーは北爪のロキを参考にしたんだと思うよ
真Wではベルゼバブの失楽園verで新DDSの北爪デザインが使われるんだよ

まぁ真Uはセイレーンの洗脳とかサタンのルーツをセトに持ってきてセトアンでサタンだ!
なんてとんでも持ってきてるから鈴木もDDS意識してたとこはあるんじゃないの
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:25:24.13 ID:tOHqF+Gr0
トレーラーによるとハエはいつものデザインが確定してるようだが
って言うか
今回は新規デザイン=どう足掻いても絶望
だし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:31:52.05 ID:e/cbB6xZ0
>>138
他人の空似だろう

真IIの金剛神界でイザナミが出てきたから、ストーリーにが絡んでくるのかと思ったら、そんなことはなかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:32:56.07 ID:jjJpD6pw0
>>138
未プレイ時、FCのパッケ絵のロキを、ルシファーだと勘違いしていたあの頃・・・
あのパッケ絵は今見ても好きだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:39:54.74 ID:tOHqF+Gr0
一方ルシファーさまはゾーマとキャラがややかぶっていた
こっちが先だけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:48:40.24 ID:dXd2IbWP0
>>142
スライムの説明で魔王ロキ出したのとDDSを聖典と呼んでいるのもお忘れなく!

>>143
ほら、、イザナミさんもDDSで直接やったことなんて
中島にトドメさしたことぐらいしかないし・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:59:55.07 ID:tOHqF+Gr0
鈴木の解説の特徴として、スライムやゾンビドッグみたいなどうでもいい奴の解説まで変に濃いというのがある
いつだって全力暴走
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:00:09.24 ID:DfEH1Hpw0
このスレで極端な懐古とにわかに挟まれるとデビルサマナーとペルソナ1が良かった気がしてきた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:04:09.92 ID:Jf//w4x30
後続が微妙なだけで、その二つ自体はそんなに悪くはないぞ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:14:48.36 ID:igq41UtF0
いや鈴木が抜けた後のシナリオの酷さは顕著だろ
システムで誤魔化してるだけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:15:55.95 ID:foeZsJey0
たしかにデミウルゴスとかはもうちょっと上手い使い方があっただろうに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:25:45.25 ID:aJlP2ZtR0
あれは鈴木が抜けた影響がモロに出てたな
そしてそれに関してツッコミも入れず
作品に磯貝刑事()を出して満足するガイン君
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:28:51.47 ID:vWfVzcZU0
ここって作品名出すと誰かが必ず叩き出すから面白いな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:30:35.61 ID:aJlP2ZtR0
カイコガ〜カイコガ〜って鳴きわめくしか能がない凶鳥ユトリよりはまし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:32:34.32 ID:IUWg8DjvO
脳みそが化石化した老害の巣だから仕方ない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:34:04.55 ID:UrKCTYZ50
>>154
煽るのとそれに反応するのがセットで居るんじゃないかって思ってしまうよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:34:18.01 ID:PPiilUgR0
このスレっていっつも日付けが変わる辺りで凶鳥ユトリが発狂しだすよな
ID変わるまで必死に悔しさをこらえてるんだろうか
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:39:05.49 ID:+rrMJGmGO
俺はifの神獣セベクちゃんのあまりのエロさに獣欲を堪えることが出来ないです…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:39:11.23 ID:mBaIr1QmO
真3やそれ以降の作品は擁護する奴より叩く奴のが詳しいのに
旧作叩く奴は基本的に知ったかでどっかでダウトする

俺から言わせれば、ゆとりにわかとセットでどっちもどっち厨が湧く方がよっぽど不自然
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:41:58.24 ID:PPiilUgR0
そもそも老害が〜って発狂するだけで作品内容に触れられてないじゃん
まあ反論できないからそうなるんだろうけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:48:37.63 ID:foeZsJey0
旧約から入ったクチなんだが、俺は懐古名乗っていいんだろうか
FC版からじゃないとダメか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:49:06.35 ID:U4JiLtbk0
新規作品については今でも触れれるから別に良しとしよう
古い作品については自分でやって何実Vで配信して当時の人から体験談を聞いたり、このスレで話を聞いたり
中古でファミコン、スーファミ、PS、SSまで手をだせるなら出した方がより知識として積める
XBOXやPC98、WIN偽典まで行くと流石だなと思うけど・・・

偽典についてはシステムで難有りと聞くけどもシナリオについては文句なしなんだろうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:50:27.06 ID:U4JiLtbk0
>>162
シナリオに違いはないから大丈夫だと思う
BGMやグラフィック周りではFCの方が軍配上がるけど・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:51:54.25 ID:TcywWoUO0
>>159
だったら知性をみがいていい男になりなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:57:54.26 ID:PPiilUgR0
ここで旧約のダメ出ししても
ゆとりは>>154みたいなやっかみ言ってこないんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:01:02.31 ID:mBaIr1QmO
BGMやグラで一世代前のオリジナルに負けてるってのがもうダメだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:04:21.10 ID:U8smiz3HO
イザボーのジャングルおまんまんに吸い込まれたい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:07:39.49 ID:kuTdlPwV0
俺は生粋の蚕厨だけどメガテンには虫系悪魔が少ないと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:10:03.32 ID:UrKCTYZ50
>>163
文句無し! とはやはり言い難かったかな
俺も偽典全部やって極めたみたいな訳じゃないからあまり偉そうな事はいえないけど
ろ覚えだし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:11:32.63 ID:+rrMJGmGO
>>163
序盤の初台シェルター壊滅の下りが一番凄い

悪魔に奴隷化される人間や、強引に磔刑にされる人間、悪魔人間による娼婦街とか、
心臓取られちゃったのにたまにバグでパーティに残留する園田君とか、
家庭用ハードじゃ出来ねえだろうなって描写をふんだんに表現していて、
かつ細かい部分(モブとか自室のコンピュータとか)でも抜かり無く世界観の構成に一役買わせているのがいい

ただ続編前提の展開(石板に封印されるマルドゥークとか)がいくつかあるから、その辺りが微妙か?

>>166
旧約OMEGAが悪い意味でヤバい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:12:45.51 ID:jyixYxm50
まあいいんじゃない?
やってもいない旧作を叩いて、
懐古よりやりこんでいないにわかホイホイ作品を持ち上げる頭のおかしいのもいるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:36:35.39 ID:fzRqmyUB0
>>171
それに近い描写はSJにもあったのに
なんであの作品はあんなに残念なのか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:41:04.06 ID:+rrMJGmGO
>>173
オリアスが変顔だから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 03:59:16.35 ID:i/o1M6C90
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:08:36.42 ID:i/o1M6C90
ニューヨークニャンキーズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9780191
カブキロックス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11948934
エルテイルモンスターズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16789517
パズルボーイ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4910193
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:09:06.79 ID:DnOzFjN40
ベルゼブブ、ツチグモ、アルケニー、オキクムシ、妖精系、
は虫類の竜族は虫なん、イツァム・ナー、
やっぱりハエ形態にさらにスクール水着着るとかしないと虫系は生きてけへんのや!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:54:09.32 ID:tNhAGGFs0
アバドン王は蟲が前面に出てきたがイナゴ顔の人間もどきだったりイナゴの体に王冠ガイコツだったりとイナゴ盛り合わせだったな
まぁ虫プッシュはあの辺が限界じゃないか?虫ばっかり出てこられても純粋に怖いしなあ 真1のアルケニーとか倒した日に夢に出たし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:56:40.71 ID:UOBsgaWUO
>>164
俺もFCのメガテンやってなくて
旧約はやったんだけど

グラフィックはFCに負けてたのかよww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:25:55.00 ID:vWDfN+550
日本には毒蜘蛛って居ないけど(外来種除く)、蜘蛛に対する生理的嫌悪感は何処から来るんだろう?
やっぱり見た目かねぇ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:41:27.52 ID:0QH4B49r0
生理的嫌悪だったら見た目なんだろう

蜘蛛は昆虫じゃなくて別の分類で、形が完成された生物だとか言うね
あと益虫だから理性的な面で日本人が嫌悪する謂れはないはずだけど…

「土蜘蛛」ってのが天皇に従わない者の事だから、昔から日本では嫌悪の象徴だったんだなきっと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:44:25.72 ID:foeZsJey0
まぁナンボ益虫っていっても、子供の時に嫌悪感を感じたりしたら
その感情は無くす事は難しいだろうしね
そんな僕のトラウマはアルケニーです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:58:24.78 ID:OH8Jp5l+0
蜘蛛が苦手な人と蛇が苦手な人に大別されると何かで読んだな
大抵の人はどっちも苦手なんじゃないかと思ったが
まあ、蛇は信仰の対象になってたりもするけど蜘蛛は知らんな

アルケニー嫌いな人は是非妖獣都市ってアニメを見るといいよw
メガテンが好きな奴は普通にチェックしてそうな作品だけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:01:50.53 ID:+Mp/RDLy0
ガシャドクロって創作悪魔、って呼ばれると微妙だ
元々は江戸時代に描かれたモンスターの絵で設定も名称も不詳だったが
1970年代になってデザインがカッコ良いのでその時代の人が名称と設定を作った感じ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:11:17.02 ID:+Mp/RDLy0
妖獣都市と妖獣教室はみたいのに見る方法が無くて困る
うろつき童子は最近復刻されたので見やすいのだがこの辺の黎明期のエロ…ってかグロアニメは意外と希少だ

真女神転生(アニメ)も希少

アルケニー可愛いよアルケニー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:12:27.38 ID:mdNaNncR0
浄蓮の滝の女郎蜘蛛なんかは滝の守り神みたいな扱いだったりするけどね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:18:39.37 ID:OH8Jp5l+0
あんま大きな声じゃ言えないが妖獣都市は某所でまるまる上がって(ry
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:45:46.47 ID:U8smiz3HO
なんだったか
妖怪の夫婦に復讐される話しで
朝方蜘蛛に化けて偵察しに来たときに偶然「よし夜に殺しにこよう」と蜘蛛が話してたのを聞き
夜に同じ蜘蛛がやって来たから殺したら復讐を未然に防げたと言う話しを聞いたことがあるな

これを朝蜘蛛、夜蜘蛛のルーツである風にその話しでは結論づけていたが
まぁ複数ある元ネタ説の一つなだけか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:12:07.38 ID:sIr8aOb/0
女郎蜘蛛は真1のボツ悪魔にいたな
採用されてたら種族はなんだったんだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:37:01.38 ID:1/PW+KRy0
今日ゲオに行ったらGBA版の真2が内トレイ無しで5780円で売っててワロタ
プレミア価格で有名なFF5・6のGBA版よりも高いとは
それらと違ってGBA末期に発売された訳ではないのになぜプレミア付いてんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:54:04.77 ID:vWDfN+550
>>181
個人的な感覚を言えば、嫌悪感を抱く蜘蛛は種類によるな
ハエトリグモとかアシダカグモみたいな形のやつは平気だけど、女郎蜘蛛とか
カラフルなのはダメだね

嫌悪感を抱くのは、毒を持ってて危険だとか、獰猛だから危ないとか、人間という種の
潜在意識に組み込まれてる情報なのかなぁとか思ったけど、それだと説明付かないことも
多いからなぁ
熊なんかは国内でもわりと危ない動物になるはずだけど、可愛く感じたりするし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:13:57.16 ID:sIr8aOb/0
まず黒と黄色の組み合わせが蜂とか虎もそうだけど、危険だと刷り込みされている
縞模様は西洋でも注目されてるんだけど、あっちでは赤と緑とかが悪魔的なものだと思われているね
フレディだってそこに由来があるんだし
まぁつまり蜘蛛怖い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:36:25.84 ID:UrKCTYZ50
脚がいっぱいある奴が苦手
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:55:23.88 ID:kxeUiBsmO
>>190
GBA版のスレ見て来な。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:10:29.70 ID:p6gEjPk10
犬より知能の高いブタを繁殖させて食ってる人間は間違いなく悪魔
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:22:12.09 ID:mBaIr1QmO
なにそのシーシェパード理論

>>189
鬼女でしょ
まあ真2でブラックウィドウが妖獣だったからそっちかも知れないけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:40:13.02 ID:+rrMJGmGO
メガテンのオークはスク水だったり、ホブゴブリンの使い回しでビキニパンツだったりするけど、
あまりエロさは無いんだよな
靴履いてるせいか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:32:06.65 ID:+7IcRiAk0
セベクの蛇腹より、オークのほうが肉感的でセクシー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:33:17.27 ID:WIhbHbrY0
変態ばっかだなホントw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:34:11.67 ID:eIXTzcLr0
>>179
旧約2魔王
http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/odds2/maoh.html

ファミコン版2魔王
http://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/dds2/maoh.html

単純なグラフィックの精度はさて置き、
やっぱり旧約は「あ、こりゃ打ってるの金子じゃねえな…」的なオーラのなさ
ミトラ、ベリアル辺りは金子絵をよく再現してるけど、
そもそもベリアルは絵よりドットのアゴ夫っぷりの方が迫力あるし

BGMは誰に聞いても旧約の完敗だと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:38:18.89 ID:U8smiz3HO
>>197
オークのポーズに恥じらいがないからじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:39:34.73 ID:xOPobaSh0
サタンのデザイン、ダサすぎだな
ちょっとグロめのオケラでしかない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:43:25.65 ID:pRSDiVPL0
真2サタンのドット絵は
誰がなんと言おうと金子の最高の仕事だけどな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:50:38.68 ID:+rrMJGmGO
>>198
だが待って欲しい、ifの神獣セベクちゃんの脇腹を見る限りでは蛇腹になっていないように見えるので、
尻尾は臀部からであって、胴体前面部が通常の人間型である可能性も残っているのではないだろうか?

年代記だと完全にただのワニだったけど

>>201
腹を抱えてるようなポーズで、しかもスク水が股間に切れ込んでいるから、
決して恥じらいゼロってポーズではないように思えるけど…

偽典のオークは白いTシャツとブリーフ穿いたデブにしか見えねえ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:54:42.64 ID:CnJKyzGo0
メガテンのオークは体格が小さ過ぎるし、
太さと毛も足りなさ過ぎるからな。
ドラクエロトの紋章のゴールドオークは良いオーク
アベル伝説のオークも良いオーク
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:57:08.53 ID:U4JiLtbk0
単純に言うなら
wizのオークの絵(あるかどうか疑問だが)が一番なんじゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:00:15.17 ID:CnJKyzGo0
ttp://yokulog.blog.so-net.ne.jp/2009-12-15
ttp://metal.the-ninja.jp/wizardry/fo/tekitou/3-6.JPG

うーん、変なロンゲ?のせいで台無し
BUSINの方ならアリ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:06:25.24 ID:mBaIr1QmO
ヅラだろ
ロードだからブタなりに虚栄心があるんだよ

>>206
末弥純知らないのかよ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:21:31.23 ID:U4JiLtbk0
>>208
名前が出てこなかっただけだw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:23:05.43 ID:/XPsCKUf0
>>120
バトロワの栗山千明かと思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:32:02.04 ID:+rrMJGmGO
末弥オークよりもWizエンパイアシリーズのオークの方がブタっぽいし肉感的だし好きだ
エンパイアのオークロードも野蛮さを残しつつ威厳を出してるしね

メガテンのオークはドットだと、ホブゴブリンと同じで歩きながらこっちににじみ寄るポーズだけど、
同じにじみ寄りポーズでもアンドラスの方が全裸で腕組みながら内股で歩いてる辺りが変態度がデカいね

>>210
映画版バトロワの千草貴子役もキルビルのGOGO夕張役も栗山千明だよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:33:07.01 ID:+Mp/RDLy0
デザインは基本変わらないのに旧約と比べて真2のサタンのカッコいいこと!!

FC版はファミコンにしてはよく頑張ってたと思うのだが

あと真2は旧2と比べて人間体もイケメンだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:34:13.14 ID:Uc2M/jjXO
真2のサタンてクイーンエイリアンも入ってるよね
甲殻類敵な突起物とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:41:13.37 ID:yEhwP0MZ0
ペルソナ版サタンも中々のエイリアンぽさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:43:20.55 ID:HZkeJSnl0
>>200
旧約悪魔のアニメーションは、ポケモンショックが起こりそうなのが多いな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:45:39.85 ID:+rrMJGmGO
>>215
旧約1のロアやラフィンスカルはそれ以上だよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:02:53.33 ID:87j1uoWZ0
>>213
10年史かなんかで見たけど、真2のサタンイラストが一番好きだな
ルシファーはペルソナだけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:03:28.38 ID:pRSDiVPL0
あれはリアルでエナジードレインされそう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:23:29.96 ID:U8smiz3HO
普通階級でも末弥オークはエロくないな
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00061357.jpg


http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00061357.jpg
>>211
星魚はエンパのデザ絵をエルミまでず〜っと使い回しはある意味潔い
エンパ1、2は今のチームムラマサ(エクス1、2も同開発)が作って
エルミ1、2は制作指揮とほぼ一人の人が作ったんだったか
岡田に爪の垢でも飲ませたいな

こんな豚の画像なんてどこにもないから本から録るしかねーよ!
イザボーのエロ画像だれかくれよ・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:28:00.36 ID:8jF4JFLb0
オークってオーカスとほんとに関係あんの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:28:23.42 ID:U8smiz3HO
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:35:26.78 ID:mBaIr1QmO
>>209
そうか、すまん

>>220
前に議論に挙がったけど、鈴木の創作だって話だったような…
オルカ(海豚)とも関係あるとかどっかで聞いた気もするが、こっちもトンデモ臭いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:51:04.15 ID:8jF4JFLb0
創作かもしれないのか、ありがとう

話変わるけど、
DDS2のラストでルシファー裏切ってYHVHについたら
ルシファー達焼かれるでしょ?
それをなんでYHVHは実際に戦ってる時にはやらないんだw

逆に、裏切ったらYHVHが仲魔になってルシファーと戦うってなったら面白そうだと思う
こちらの圧勝かもしれないけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:53:16.51 ID:pRSDiVPL0
・トールキンのオークの大元の語源がオルクス(オーカス)
・それとは別に英語で海の怪物を意味するオークという固有名詞がある
 シャチの英名がオルカなのはこれが語源?
・海の魔物としてのオルカと海豚との関連性は不明。単にハナが豚みたいだからだとは思うが

まとめるとこんなとこか
まあこのスレはもっと詳しい人がいるだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:58:55.06 ID:pRSDiVPL0
>>224
メシアの干渉があるとないとでは
悪魔に対する加護も違うんじゃない?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:59.41 ID:kuTdlPwV0
>>223
裏切られたショックで動揺してる一瞬の隙を突いたとか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:15:58.17 ID:8jF4JFLb0
>>224
なるほど またまたありがとう

>>226
そういう考え方もありか
それとも救世主が敵になった時点で勝ち目ないからルシファーがあきらめたかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:57:39.56 ID:BwjgJJ8d0
デビサマのカロンってif...のと打って変わって
何であんな冴えないちょいキモ親父だったんだろう
なんか白タイツだし
なんかのパロディだったんか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:52:39.41 ID:+7IcRiAk0
>>228
デビサマは大人向けに作られたから、老人っぽくしたんじゃないのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:30.23 ID:pRSDiVPL0
>>229
Ifの方がじじいでデビサマの方がヘンに若いんだが
大丈夫か?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:20:33.94 ID:+7IcRiAk0
>>230
デビサマのカロンは白装束で、病院に入院している死期が近い老人
ifのカロンは村の元気な長老

前者のほうがリアルな老人に近いと感じたが、人によって受け取り方が違うな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:21:50.78 ID:foeZsJey0
デビサマのカロンは若者にしか見えない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:29:52.02 ID:pRSDiVPL0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:54.19 ID:U8smiz3HO
>>228
http://up.pandoravote.net/up4//img/panflash00061362.jpg
↑画像の一番左

カロンのデビサマ衣装の元ネタは神曲地獄篇でダンテの案内人を担当してたウェルギリウスを参考にしたのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:34:47.18 ID:2023pCDw0
デビサマのカロンは蓮華と共にあらわれるのが興味深い。
以前からそうだけど、すっかり三途の川に馴染んでおる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:36:17.45 ID:Uc2M/jjXO
カロンって名前の割に東洋人に見えなくもないよな
「カロン」はキョウジとの間のあだ名みたいなもんで、
正体はギリシャ神話のカロンとは関係なかったりするのかも

脱衣婆の旦那って、あれは渡し守じゃないんだっけ?
単にキョウジの死んだ爺さんだったりw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:40:58.01 ID:pRSDiVPL0
いやーメガテンで「名前を冠した別の何か」はダメだろう
萎える
ゴーレムとかメデューサみたいなのは面白いけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:44:29.14 ID:p6gEjPk10
見る者を石化させるイージス艦とか
兵器と合体して欲しい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:48:42.12 ID:vWfVzcZU0
デビサマのカロンはキョウジと組んで主人公をはめた(?)片割れだし胡散臭い方がらしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:05.95 ID:mBaIr1QmO
ビット積んでるロボにメデューサはシンプルだが上手いと思った
そういやガンダムも神話出典のネーミングでビット積んでる奴いるな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:05:34.58 ID:8r2g+nkZO
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:08:28.83 ID:vx0204i+0
>>237
デビサマならヤソマガツヒとオオマガツヒがまんまそうだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:09:56.07 ID:pBH5bngU0
武器も結構レプリカ設定なかったたっけ?悪魔名や伝説の武器ネームで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:18:18.16 ID:y3ZPTdWuO
そりゃ、デビサマはイナルナからしてイナンナをモチーフにした別の何かだし
でもさすがに三途(ステュクス)の川にいる渡し守がカロンの名を冠した別の何かってのはダメだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:28:51.42 ID:FLv9/S0JO
真3のカグツチもそんなだね
ハカーズのアプスーとティアマトも同名の別の何かだったりしないのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:30:57.32 ID:QIDG5RWB0
メギドファイアがメギドアークとおぼしき兵器の小型レプリカって設定があるくらいで
あとはエクスカリバーやらファーガスの剣(カラドボルグ)やら基本的に本物のはずだが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:33:43.34 ID:Vj7ph/6k0
>>233
オクレ兄さん!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:31:27.08 ID:tUylMh220
はぁ〜・・・おもしろいRPGやりたいな
最近やってないというか食指の動くRPGがない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:45:22.43 ID:Av/DgoTA0
>>248
トキトワとBBDFなんか面白そうだよ
後はととモノがオススメ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:33:24.37 ID:tSPiVoTX0
キャー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:17:34.66 ID:/1Pasegu0
BBDFってなんだよBDFFだろw

あのFFですら復活するかもしれないのにメガテンのザマときたら…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 13:20:11.92 ID:vx0204i+0
ブレイブリーデフォルトは戦闘が糞つまらなそうだが?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:30:49.89 ID:E52SfuUN0
アバチュも全般的に名前だけ借りた別物じゃなかったっけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:28:16.99 ID:Ayy3CsK+0
mass effect3やれよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:22:16.26 ID:NznXT9nE0
批判は体験版ぐらいプレイしてから言えよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:47:02.79 ID:juoB7svl0
噂によると人生っていう神RPGがあるらしい…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:13:45.51 ID:tUylMh220
俺の場合嫁に給料を渡すだけのマンネリゲー
せめてゲームくらいは夢を見たい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:18:59.78 ID:bfLfHxHiO
箱のバリューパックを買えばディスクなしでスカイリムが遊べるぞ
それとインアンとロスオデ買っとけばRPGには困らん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:33:59.25 ID:NznXT9nE0
>>258
インアンってなんぞ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:35:57.72 ID:ALpiCAEK0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:41:47.18 ID:NznXT9nE0
>>260
サンクス、スクエニのやつか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:07:29.70 ID:Av/DgoTA0
>>252
最新の体験版は面白かったよ
後はギャルゲに抵抗ないならFE覚醒が良い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:08:38.62 ID:vx0204i+0
スクエニのゲームなんかドヤ顔でオススメしてる奴がこのスレにいるとは…世も末だな…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:16:06.39 ID:TClkGWh40
またゆとりが発狂したのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:22:07.84 ID:hbQ+miz60
RPG板でオススメのゲームを聞くと
ハゲや洋ゲ厨のステマも混じってきてめんどくさい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:34:49.13 ID:8r2g+nkZO
>>256
俺の人生にはifの神獣セベクちゃんが人間界に実体化しないバグが起こっているらしい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:36:27.65 ID:ALpiCAEK0
>>566
明晰夢
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:36:58.30 ID:+qdmE/040
>>258
Elder ScrollsシリーズはPCの方がいいだろ
コンシューマじゃMOD使えんし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:48:55.41 ID:bfLfHxHiO
>>268
まぁね
けどPC勧めて必要スペック足りずに動けないよ
ってのもあれなんで他ゲーも出来る箱をと

一応PC版で遊ぶための必要最低スペック
OS:Windows XP/7/Vista(32もしくは64ビット)
CPU:デュアルコア 2GHz
メモリー:2GB RAM
ビデオカード:DirectX 9c対応カードで512MB RAMのもの


・推奨スペック
OS:Windows XP/7
CPU:クアッドコア Intel/AMD
メモリー:4GB RAM
ハードディスク空き容量:6GB
サウンドカード:DirectX対応サウンドカード
ビデオカード:DirectX9対応ビデオカードで1GB RAMのもの(GTX 260/Radeon 4890もしくはそれ以上のもの)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:49:58.61 ID:hbQ+miz60
ここまでふてぶてしいといっそ清清しいな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:53:01.10 ID:8r2g+nkZO
>>267
今夢の中に居るって気付くとせっかくだから上に泳いで起きたくなってダメだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:59:59.36 ID:y3ZPTdWuO
>>265
なるほど
よくわかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:06:26.67 ID:rkFE8Jlh0
メガテンシリーズ内だけでもこのスレがカオスなのにさらに他のものを持ってこられても
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:09:37.86 ID:bc76XVsUO
ギャルゲーとか持ち出してくる馬鹿もいるしな
気持ち悪いんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:45:48.15 ID:Spnm9c9C0
秋葉原店員
「あなた方は自分のした事が分かっているのですか?
 若者の夢を踏みにじったのですよ。
 私も彼らもただ永遠の平穏を求めただけなのです。
 あなた方にも差し上げましょう、永遠の平穏を!

 …ちっ1人だけですか。まあいいでしょう、メイドキャラは
 頂きましたよ」

後日、店員は性犯罪により警視庁の調べでタイーホされました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:58:23.97 ID:bLGargFl0
この間、水木しげるの妖怪本教えてくれた人ありがとう!
勝ってきたんだが、やっぱり面白いなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:43:54.57 ID:vf3hP6V40
どういたしまして
ちなみにその本の表紙は女夜叉だったんだが…あれもすげーデザインだよなあ
そこんとこどうですかヤクシニーさん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:08:32.95 ID:bouixY1s0
ライドウで真・T版のバックベアード(ウォッチャー)にそっくりな、イチモクレンが出てきたけど、
本家の水木しげる版でも両者がやや似ているのを最近知ったな。

この人の本は独特な世界観があって、プランシーの地獄の辞典を呼んだときと似たような気分になる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:15:43.48 ID:vf3hP6V40
「名前『は後ろ髪を引くもの』を意味する。常に頭の後ろにいるので視線を感じても存在に気付かない」
このバックベアードの設定が鈴木オリジナルだと知ったのは割と最近
創作騒ぎで紛糾した妖怪にさらに後付けするとか鈴木らしいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:32:54.36 ID:TTBJ7veS0
鈴木さんが書いた妖怪本・悪魔辞典みたいモノってないの?
メガテンの攻略本だけなんだろうか
俺の持ってるメガテン本は成沢さんのばっかりだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:43:17.83 ID:mpMLwrHF0
ついにバッテリーが切れた・・・
あぁどーしよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:45:43.91 ID:iVVGQGxe0
紛糾?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:48:19.51 ID:juoB7svl0
バッテリー切れ そしてIDにmpとか
お前は封鎖内のDS使いか何かか 
手回し充電器でも探してるのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:52:23.62 ID:n7lcRWf40
GUMPの電池がなくなって召喚できないんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:03.81 ID:oFMJOfD/0
光るネズミさんを側に置けばよかったものを
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:53:20.29 ID:mpMLwrHF0
いや、FCのカセットなんだけどさ・・・
もう電源押しても付かないんだ・・・すさまじい虚脱感だわ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:55:54.28 ID:oFMJOfD/0
それはバッテリーの問題じゃない気がするが。
電池が切れたらセーブができなくなるってだけで、起動はできるし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:57:36.56 ID:y3ZPTdWuO
>>280
真女神転生悪魔復活編と真女神転生2悪魔大事典の解説は鈴木
あと女神転生2のすべても名前は載ってないけどたぶん鈴木
あと成沢はあくまで編者だから悪魔解説はできない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:58:24.69 ID:ymJUITOb0
電池交換は任天堂に頼めば安くできる筈
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:58:45.27 ID:mpMLwrHF0
他のソフトは起動できるんだけどメガテン1だけダメなんだ
って事は完璧にオシャカになったのかよ・・・
もうオッサンのスイートメモリーは粉々だよ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:00:27.69 ID:oFMJOfD/0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:01:13.91 ID:y3ZPTdWuO
ファミコン版1は電池とかじゃないだろう
ただのご臨終だ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:05:25.94 ID:mpMLwrHF0
誰か俺を慰めてくれよ・・・
今ならハザマの気持ちが分かるわ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:21.37 ID:n7lcRWf40
吸い出してエミュでやるしかないんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:24.28 ID:oFMJOfD/0
もうしてるだろうけど、端子部を掃除してみたら?
綿棒にアルコールとかそんな感じの液体塗って
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:07:49.27 ID:oFMJOfD/0
>>294
起動が出来ないほど不安定になってるのに
吸出しができるかどうかも怪しい。

実機で頻繁に読み込みが失敗するゲームのCDが、
イメージ化できないみたいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:09:14.04 ID:y3ZPTdWuO
>アルコールとかそんな感じの液体塗って

(*´∀`)はははこいつぅ あいまいだなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:10:20.28 ID:oFMJOfD/0
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:24:28.95 ID:bouixY1s0
ソフトだけならアマゾンで350円程払えば中古だが手に入る、データは残念としか・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:25:39.50 ID:qMCRBM9y0
>>280
鈴木節溢れる悪魔解説ってことなら『真・女神転生RPG基本システム』とか
TRPG版のシステムに則って、各々の悪魔が人間界とどんな風に関わって、どんな風にマグネタイトを得ているかその生態が事細かく説明されている
ただし神話伝承の解説的な側面は薄いけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:26:42.17 ID:d9qg/ww50
如何せん古いから、接触不良で全然反応ない事はあるね、たまに掃除するわ、うちのはSFCだが
むしろ動くFC持ってる事がむしろ羨ましい

>>290
FC1はパスワードよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:27:22.04 ID:d9qg/ww50
ごめん
>>299だった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:32:05.49 ID:bouixY1s0
>>302
紙にパスワードを書き写した思い出とか、そういうのも含めて失ったんだな・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:38:16.07 ID:y3ZPTdWuO
こないだ久々にファミコン起動したが、パワーブレス祭りだったな
ひたすら端子にフーフーと

ファミコン版1は今でも問題なくできるけど2はさすがにバッテリー切れてた
冒頭だけちょろっとやったがネビロスってこんなに理不尽だったんだなー…
言われるだけのことはある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:39:48.87 ID:mpMLwrHF0
もう嫌だ・・・もう泣きっ面に蜂だよ
オッサン今絶賛反抗期の娘いるのね。このスレで聞こうと思ってファミコン放置してたら
娘がファミコン踏んづけちゃった見たいなのね。いつもは反抗期の娘がマジ泣きでオッサンに謝ってくるのね
いっそのこといつも通り逆切れしてくれた方がどんなに気が楽なのか
そしたらオッサン嫁になぜかマジギレされたのね。「いい加減ゲーム卒業しろ」とかって言われたのね
もうね、ファミコンはオッサンのスイートメモリーなのね。必死に金ためて買ったゲームなのね
もうね娘が必死に謝ってるの見ると死ぬほど心が痛むよ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:43:12.50 ID:bDcYdvDi0
幸せな家庭だと思うぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:46:28.25 ID:Spnm9c9C0
ファミコンはしばらく休んでトランプの技を磨きなさい。
トランプ強いと尊敬されるぞ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:47:12.40 ID:bc76XVsUO
ダラダラうぜえよ
かまってほしいのか?
いい歳してみっともねえと思わねえのかお前
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:50:35.04 ID:mpMLwrHF0
ごめんね。たしかに見っともないな。
壊れちゃったものは仕方ないし、すっかり忘れる事にするよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:51:01.25 ID:juoB7svl0
自分でPSソフト達を踏み抜いちゃった俺に謝れ
謝ってくれる娘も嫁もいない俺に謝れ…謝れよ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:51:23.34 ID:y3ZPTdWuO
まあそう言うなよ
全然関係ない洋ゲーのステマされるよりはいいだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:56:17.56 ID:PpCJJLpr0
スカイリムとか絶賛してるの一部の声のでかい信者だけだから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:21:12.60 ID:5k4L5Zn10
そのままスカイリムをメガテンに置き換えても違和感ない気が・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:30:26.47 ID:5o5WdIvOO
俺らは関係ないスレでメガテン絶賛したりしねえよ
東方厨じゃあるまいし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:34:36.27 ID:EMxgPXTA0
メガテンスレで他のゲームを貶めたり、異様に褒め称えたりしてどーすんだよ
ベつん所でやれよそんな事は
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:38:52.85 ID:SMeWOCU+0
お前らそんなにゲームに飢えてるのか、そんなお前らにオススメ情報!
もう少ししたら3DSで真女神転成4ッテノガ…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:43:38.62 ID:5o5WdIvOO
しんめがみてんなり?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:08:47.42 ID:Qys9dY+R0
  天界(カテドラル〜エデン)

  地上界(沖縄〜東京〜北海道)
  
  魔界(ティフェレト〜ケテル)

めがみてんせいの世界ってこんな感じかなぁ。
天界にはパルテナやマルスみたいなのが居て、魔界には
クッパやデスピサロみたいなのが居て…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:10:08.48 ID:PjKc0zD2O
しんめがみキンナリー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:56:40.76 ID:JPkRpDb20
さあ今日もガンダルヴァ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:09:20.17 ID:43+JcyqK0
きまいら駄洒落大好きだよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 03:30:07.29 ID:8XnIMT7a0
そんなことアルケニー?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 07:30:03.64 ID:qi/Xjr2g0
朝食にトゥルダク牛丼食ったら、腹がいてぇ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:33:15.49 ID:EMxgPXTA0
すげぇ悪魔祓い専門誌なんてでんのかよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:33:37.15 ID:pC0sAa1E0
ここはいつからコキュートスになったんだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:04:45.61 ID:0Al2PNlEO
おじいさんは山へシヴァカーリーに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:16:00.37 ID:zl1HDoa90
魔貨カーリー♪担いだ〜金太郎♪
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:42:59.14 ID:EMxgPXTA0
おカーシーなぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:07:33.75 ID:6pg/meoW0
そんなことアリッスか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:38:16.66 ID:95OJSXwG0
マダやってんのかよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:51:58.78 ID:qi/Xjr2g0
イツマデやってもキリンがないから、次の話題にイクティニケ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:04:32.21 ID:f3PN8sum0
モー、ショボいレスまわしてんじゃねーよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:15:44.00 ID:n0UM87gf0
お前らマダマダガキなんだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:27:36.80 ID:1IiY7B2a0
クダらねえスレだぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:06:22.28 ID:N/hIEdrx0
もっと腰をフレディ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:02:53.33 ID:8XnIMT7a0
このスレの秩序はモロクも崩れ去った…
どうしてこんなことにナタタイシ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:08:01.61 ID:REcmCtaa0
今日もまたGUMPを拾えなかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:09:45.86 ID:3a8Ca0ZkO
三科ええ乳
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:41:51.24 ID:EMxgPXTA0
>>338
お前ミカベル読んでるだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:06:04.18 ID:j+sfNBP20
シャイターン、シャイターン
シュウリブノッカーナーガー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:09:03.86 ID:uv8uZ0GR0
(どうすんだよこの流れ…)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:16:10.53 ID:REcmCtaa0
いい加減にしないとストラディバリでぶん殴っぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:19:33.44 ID:2fOk7C1l0
>>305 
頑張れ、仲直りして親子でゲームするんだ!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:53:59.48 ID:wMB6y18EO
かってにシロクマ
うんこもらチーター
パンダこのやろー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:03:35.58 ID:PjKc0zD2O
俺が下半身丸出しのキンナラでムラムラしていて
ついしんめがみてんなりにキンナリーをかけたばかりに…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:36:56.57 ID:0Al2PNlEO
ifやってて最初に出会った胸の谷間悪魔がキンナリーだった俺。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:38:24.46 ID:lg+Rbn+xO
だじゃれの流れナーガww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:52:54.30 ID:K61Attid0
何か、でひゃでひゃ笑ってる奴がメモって帰ってったぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:05:24.80 ID:PjKc0zD2O
>>346
でもifのキンナリーってアプサラスの使い回しじゃん?
やっぱ下着穿いてなさそうな真1キンナリーの方がいいよな
美人だし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:08:32.08 ID:C+Y8Qh/+0
真1もアプサラスの流用じゃねーか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:14:53.45 ID:qi/Xjr2g0
裸+マント(布)系の格好した悪魔はみんな好きだな。
とくに、真・Tスルトの勇ましいポーズがたまらん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:20:45.30 ID:C+Y8Qh/+0
ハッカーズのスルトはダサかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:29:18.37 ID:PjKc0zD2O
>>350
いや、後でイラスト化された時にはキンナリーが真1でアプサラスが真2で

元々どっちがどっちの服装って決まってなかったのかな?

>>351
布ヒラヒラさせてる悪魔…全員めくる!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:42:19.39 ID:ZK0wJmni0
米国で無宗教が増加、5人に1人 若者では3割超す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-35022852-cnn-int
「神は人間の弱さの産物」、アインシュタインの書簡が競売に
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35022711.html?ref=yj
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:51:22.64 ID:in7GYVfS0
 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:07:18.42 ID:pC0sAa1E0
真1ドット絵ではアプサラス=アメノウズメの色違い、キンナリ―=アプサラスの首挿げ替え
イラストがあるのはキンナリーのみで、アプサラスに固有のイラストは無し
そしてドット絵のデザインはキンナリ―のイラストのポーズと同じ構図になっている
ただしこいつらに関してドットが先かイラストが先かは不明
(少なくとも俺の記憶だと発売前の雑誌情報等にイラストは公開されていなかったと思う)

一方ifの場合、キンナリ―がアプサラスの首挿げ替えなのは変わらないが
ドット絵のデザインは真1キンナリ―ともアメノウズメとも一致しない新規のもの
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:13:53.39 ID:5k4L5Zn10
>>354
日本では月刊ムー編集長が
フリーメイソンやらクラリオン星人やらマヤ族の終末予言なんて
小銭稼ぎの与太話を吹聴して年末のテレ朝で毎年馬鹿にされている間に


アメリカでは空飛ぶスパゲティモンスター教というCOOLな宗教が誕生し、浸透していた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:22:14.27 ID:C+Y8Qh/+0
COOLか?
科学者の幼稚さしか感じないがあれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:25:24.85 ID:5o5WdIvOO
まあ大人げないなとは思う
少なくともCOOL()ではない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:31:49.00 ID:REcmCtaa0
増子さんも良い 古代さんも良い 名曲よありがとう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:34:44.88 ID:5lgSNdrb0
大人が勝手にエセ科学を信じるのは構わないが義務教育でID説を教えるべきって活動して
実際にみとめられそうになったから科学者たちも動いたんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:52:33.54 ID:GZPRyloi0
ま、言ってる本人がCOOLだと思ってりゃCOOLなんだろうさ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:57:42.29 ID:3a8Ca0ZkO
まぁIDに影響されて
シーシェパードやグリーンピースのガチキチ活動家とそれを応援するボランティアになるくらいなら
スパゲッティ教を布教した方がいいな

ベジタリアンにもなりたかないし
向こうは極端すぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:25:10.27 ID:dKrFZu9/0
>科学者の幼稚さ
FSMの意味をわかってないのか?COOL(wはさておき

今の政府が「韓国起源説を学校で教えます、平等に」とか言い出したらさぁ
右左関係なく基地外だと声を上げたくなるだろ…科学を信仰してなくても
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:29:41.23 ID:r2PJvZ4U0
学校で教えるって言い出したんだよな、国がwIDをwwwwそりゃこええよなw

「大人げない」とかwそんな話じゃねーよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:35:40.62 ID:r2PJvZ4U0
韓国〜は冗談にしても、

日本で「別天津神が、神世七代が、イザナギとイザナミが」と“歴史で事実として”教えます、
とか言い出したら……物語としてならさいこーだけど、事実として教えだしたら怖いわマジで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:36:55.10 ID:5o5WdIvOO
どうでもいいわ
メガテン世界を支配してるのはスパゲティじゃなくて黄色いレモンだし
その前は青かったけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:43:26.28 ID:DUxZ0zPC0
どうでもよくねーだろ。州がキチガってんなことやりだしたら
コイツ知らなかったんだな…携帯君
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:43:52.44 ID:wMB6y18EO
>空飛ぶスパゲティモンスター
昔のペルソナなら噂悪魔として取り上げたかもな
金子のデザインが見てみたい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:44:21.85 ID:95OJSXwG0
だまらんかスグルー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:45:32.71 ID:veBFSFVg0
携帯wさすがwあれか、ゆとりってやつかw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:49:58.30 ID:5o5WdIvOO
スレチだっつってんだよ
何がゆとりか
こんなんでのぼせ上がってる方がよっぽど中二だわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:51:57.13 ID:jPgR0o5E0
昨日の洋ゲー厨といい
スレチの話題で暴れてるバカが湧いてるのはなんなんだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:55:37.83 ID:7Rphtdjf0
文体からしてID:r2PJvZ4U0=ID:DUxZ0zPC0=ID:veBFSFVg0

厨二が一神教関係のゴシップを知るとこれだからウザい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:56:12.40 ID:5k4L5Zn10
ま、まあ
>>354
米国で無宗教が増加、5人に1人 若者では3割超す

って見出しの記事に対する皮肉で>>357を書いたんで
日本の感覚で海外の問題を捉えても本質は見えず、そうなったのには人種・習慣・思想の壁があるってことで一つ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:01:29.60 ID:iVjjZDTS0
今更スパゲティなんぞではしゃぎ回るとか
無知って幸せだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:01:59.22 ID:3a8Ca0ZkO
エセ活動家に対するアンチ活動として出来たのが
スパゲッティ教だとしたら割りとCOOL()だとは思うが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:04:42.51 ID:iVjjZDTS0
相変わらず日付けが変わる前後にキチガイが湧くな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:04:59.63 ID:8XnIMT7a0
何がクールだよ赤の書買えオラァ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:08:59.57 ID:CPUx5Mm10
ナポリタン食いたくなった
明日の昼飯にするわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:11:03.49 ID:DMxf4zX5O
>>379
うるせぇ、キングストームぶつけんぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:14:16.81 ID:I0gjuk140
デビチルは赤黒でマハラギまでしかなかったから
白でマハラギオンが2回ヒット、マハラギダインが3回ヒットになってたのは
ビックリした
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:15:17.11 ID:oqN+nJFrO
条件を推理して噂悪魔を探すのは楽しかったな
ああいうのまたやって欲しい
特にライドウで
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:16:22.80 ID:mtmFdmHU0
>>379
PS版持ってるから要らねーよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:19:58.36 ID:+KyOK+yYO
相変わらずここで政治関係のネタに食い付く奴は頭悪い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:21:20.79 ID:52UdUhHH0
>>386
なんだその不気味なIDは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:22:04.85 ID:52UdUhHH0
・・・自己アンカしちまった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:24:33.80 ID:0GbaA60j0
すぐにけせの再現動画とオザワの元ネタ絡みは
ゆとりが暴れまくって凄まじくウザかったな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:10:12.50 ID:D/haG2000
愛子さまが名付けた飼い猫の名前は「ニンゲン」
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up201257.jpg
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 06:34:44.72 ID:c50iN5N/0
ゾルゲはしゃーねーな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:32:01.18 ID:2KZNsKW/0
ブレイブリーデフォルト衝動買いしちまった
店頭PVでFFVのシャカシャカ攻撃見せられてついつい
すり込まれた記憶を刺激するなんてスクエニ卑怯すぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:47:04.80 ID:tOLlHkVr0
スクウェアについては長い歴史があるから買う人がいてもおかしくない

アトラスも良いもの持ってるんだが活かせる人間が全部いなくなっちまったからなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:25:49.47 ID:2KZNsKW/0
FFやメガテンのナンバリング系はくだらねえネタやオナニーや萌えで中身がクソだよな
過去の実績やブランドの甘えがない外伝や新規タイトル作品の方が気合い入ってて面白い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:04:16.61 ID:qCe7wcRZ0
>>393
何の話をしてるんだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:10:55.28 ID:q+zo32WB0
ステマとか信じない性質だけどこうも色んな場所で見ると…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:28:07.80 ID:D/haG2000
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:29:12.53 ID:o117bipj0
確かにifの神獣セベクちゃんのエロさには甘えが無くて気合いが入ってるからな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:08:22.88 ID:DMxf4zX5O
>>396
我らがイザボー様に比べりゃ
とんだおしょんしょん臭せぇ小娘どもだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:08:43.47 ID:+KyOK+yYO
トキトワとなんちゃらFFってのがキチガイステマしか能のないクソゲーだってのはよく分かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:11:18.25 ID:WCQcU3gqO
ifの神獣セベクちゃんの性的魅…神格には及ばないな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:17:44.85 ID:+KyOK+yYO
って言うか今見返すと>>248のフリからしてわざとらしいな
ステマしか能のない低能社員飼ってるのは他所も一緒か
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:46:03.60 ID:r8iUDQwLO
一人で熱くなってると自演でそういう風な流れにしたいだけの様に見えるから反応せずにスルーした方がいいと思うが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:12:07.86 ID:q+zo32WB0
セベク厨が増えてやがる…
何か底知れぬ恐怖を感じるぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:24.87 ID:mtmFdmHU0
おやすみのあいだ セベクに にくたいを のっとられぬよう おきをつけて…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:31:30.17 ID:gd1PhFUu0
>>393
ゼノギアスとかは言わずもがな
シグマハーモニクスも俺は好きだったんだがなー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:02:09.31 ID:WCQcU3gqO
>>403
ifの神獣セベクちゃんの後ろ姿があまりにも煽情的…いや神々しいからな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:05:16.42 ID:Y1wUkICY0
>>366
アメリカの大半の学校では今だに聖書が実話として教えられてるらしいぞ
この世は全て神が作っていて動物は全部人間のものだから殺して良い、地上は人間のものだとさ
ダーウィン進化論はそういう説もあるよ程度らしい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:09:51.78 ID:+KyOK+yYO
それ日本人の偏見入ったイメージだろ
そういうことはもうちょいご当地の事情とか鑑みて言えよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:11:21.84 ID:+fxNFMS9O
進化論自体は修正が必要だろうけどな

たまたま優位な変異をした個体が
たまたま生き延びて種の多数派になるとか都合が良すぎる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:14:16.62 ID:nYFUkntI0
>アメリカの大半の学校では今だに聖書が実話として教えられてるらしいぞ
>この世は全て神が作っていて動物は全部人間のものだから殺して良い、地上は人間のものだとさ

中学二年生にありがちな受け売り語りだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:16:30.06 ID:Y1wUkICY0
まぁブロイラーとか生きたまま牛や豚を裁断するマシンとか見たら、ガチで宗教の後押しが無いと出来んと思うぞあれは
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:18:08.67 ID:nYFUkntI0
わかった。
スレチだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:39:11.91 ID:+KyOK+yYO
だから鬱陶しいから中学生にこの手の知識を与えるなと言うのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:47:02.53 ID:Y1wUkICY0
中学生云々言うんならちゃんと反論しろか無視しろよ阿呆
鬱陶しいのは一日中携帯カチカチやってるお前


抽出 ID:+KyOK+yYO (5回)

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 00:19:58.36 ID:+KyOK+yYO [1/5]
相変わらずここで政治関係のネタに食い付く奴は頭悪い

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 15:08:43.47 ID:+KyOK+yYO [2/5]
トキトワとなんちゃらFFってのがキチガイステマしか能のないクソゲーだってのはよく分かった

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 15:17:44.85 ID:+KyOK+yYO [3/5]
って言うか今見返すと>>248のフリからしてわざとらしいな
ステマしか能のない低能社員飼ってるのは他所も一緒か

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 20:09:51.78 ID:+KyOK+yYO [4/5]
それ日本人の偏見入ったイメージだろ
そういうことはもうちょいご当地の事情とか鑑みて言えよ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 20:39:11.91 ID:+KyOK+yYO [5/5]
だから鬱陶しいから中学生にこの手の知識を与えるなと言うのに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:48:49.21 ID:nYFUkntI0
ん、お前が自演で自分の振ったスレチネタを蒸し返そうとして
しくじって発狂してんのはよく分かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:50:25.20 ID:Y1wUkICY0
いきなり自演認定とかいつものゆとりかよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:50:39.26 ID:+KyOK+yYO
そんなだから厨房呼ばわりされるのに
サルに道理を説くのは疲れるわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:52:06.69 ID:nYFUkntI0
>>416
もう一回だけ言ってやる。
スレチだ障害。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:52:06.82 ID:Y1wUkICY0
携帯が何言ってんの
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:52:44.74 ID:+fxNFMS9O
モチツケ!!
お前ら全員ゆとりだ。

俺が認定する。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:53:12.49 ID:nYFUkntI0
ID:Y1wUkICY0=ID:r2PJvZ4U0=ID:DUxZ0zPC0=ID:veBFSFVg0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:54:29.46 ID:Z5Ky5QZy0
どっちでもいいけどさ
煩わしいからコピペとか連投とか止めてくれるかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:57:52.19 ID:+KyOK+yYO
なんでこう、このスレで一神教文化を叩こうとする奴は低能ばっかなんだ
いや叩くのはいいけど、のぼせ上がった厨房みたいな聞きかじり知識で叩くなよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:01:44.58 ID:qMMzG7UV0
今日も俺のPCに悪魔召喚プログラムが送られて来なかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:09:24.50 ID:B0Xo4GM70
なんか10月に入って中二病っぽいのが増えてきたな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:11:36.93 ID:nYFUkntI0
まあ定期的に湧くけどさ>厨二
って言うかトレーラー一弾発表されてから代わる代わるタイプの違うキチガイゆとりが湧いてるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:14:37.82 ID:9/QqgBU3O
あーあメガテン20年史出ねーかなあ
10年史出た時は楽し過ぎて毎日読んでたらページ外れちまったんだよな
もし20年史出たら中身はカオスだろうが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:16:50.33 ID:+KyOK+yYO
もう25年経ってるんですけど…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:23:07.58 ID:Zf6LreML0
10年史は編者が成沢だったからよくまとめられてると感じる反面
鈴木が口出ししてないからあと一歩及ばずなところも多々あった
キラーツネの件とか

>>423
このスレの住人が10年くらい前に通り過ぎてそうな知識を
まるで自分が一番最初に発見したかのような騒ぎ立てるのが
ゆとりっていう生き物
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:32:34.38 ID:Y1wUkICY0
俺のどうでも良いレスが何故か一神教叩きに曲解されるスレ
どこがどう叩いてんのか書いて欲しいわなと思うが引っ張り過ぎだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:33:35.46 ID:TnYaceLh0
なんか韓国でナメクジを新種の生物だと勘違いして学会で発表してフルボッコにされて逆ギレしてた奴がいたらしいが

あんな感じか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:42:32.49 ID:B0Xo4GM70
>>431
悪魔ですらトケビとペクチョンしかいないからな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:44:52.25 ID:B0Xo4GM70
すまん、ペクチョンじゃなくてペクヨンだった。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:51:47.13 ID:i9sT/o5Y0
魔神2のペクヨンは強かったなぁ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:58:15.09 ID:Fqfhg0eP0
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm,S50産まれ)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた。
http://twitter.com/4YoGun/status/246713824516919296
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
女子アナウンサー・芸能人や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
この人以外が性行為をするとした男は殺される。黒竜会など様々な組織が敵となる。騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:17:05.05 ID:T+S/MSX40
アトラス(インデックス)とスクエニがもしも
合併したらどうなるかなぁ?
ヴァージョンアップするかはたまた倒産するか…。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:27:27.04 ID:TnYaceLh0
>>426
トレーラーがクソッカスだから
それ相応のガキしか来ないんでしょ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:32:56.16 ID:DMxf4zX5O
FFもこっちで言う鈴木的立場の坂口が出ていって
野村と鳥山が話題作りのためにへんてこな要素をつめるだけのミュータントになってるからな……

河津はロマサガ作れずにFF外伝シリーズをやらされると
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:45:34.16 ID:Ud//mkL90
アトラスもスクエニ・・・って言うかFFも
アホみたいなセンスをドヤ顔で打ち出してきて失笑を買ってるさまはなんら変わらんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:12:04.86 ID:i9sT/o5Y0
FFは天野を切り、アトラスは金子を切ろうとしてるのか
でも、どっちも営業的には正しい判断だったり…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:18:40.74 ID:RF0BS1j/0
>>423
たしかに現在のキリスト教やイスラム教のイメージだけを切り取って
それがさもずっと同じであったかのように話すバカは多いね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:19:44.90 ID:+KyOK+yYO
新規悪魔は確かに残念すぎるが
正直もう金子がいてもあんま変わらんと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:21:26.80 ID:/McQV9XJ0
>>440
土居に野村並の個性とかセンスがあるとは思えないんだが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:38:21.02 ID:7e8Mls2i0
アトラスもP3のベイベベイベベイベ〜から狂ったな
未だにこれのどこがいいいのかわからん

http://www.youtube.com/watch?v=BD57OrPaX0A

あ、わりぃ間違えた
http://www.youtube.com/watch?v=0RKF6gqCXiM
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:42:22.55 ID:jTXMk/ty0
>>440
天野の場合はコスト的な問題だろうが、金子の場合は社員だからそっちの線はないよな
営業的にはむしろ金子が居たほうがいいんじゃねぇか?
金子絵を期待する層には少なくとも現状維持はできるんだし

営業的な問題点はあんなトレーラードヤ顔で出してきた所にあるだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:44:11.16 ID:5Svwu0el0
つまり全部ダメ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:48:22.04 ID:jTXMk/ty0
>>444
その曲、PのBGMじゃなくて目黒個人がインディーズかなんかで出した曲としてなら
薄っぺらいけどキャッチーだし悪くはないと思う
だが、ゲームの雰囲気世界観を考えると全く合ってないと言わざるを得ない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:01:42.22 ID:2tqvQwlH0
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:04:36.84 ID:r8iUDQwLO
>>444
趣味なんて人それぞれなんだしわかる必要もないんじゃないかな
相手から○○がいいとか言われても自分はそう思わず解らないことがたくさんあるしその逆もよくある事だし

好きだって言ってる人を否定したり否定されたりするのは気分が良くないけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:08:43.78 ID:Aw7L2ezk0
以前、このスレで目黒を擁護する流れになったが
調子こいた信者がペルソナ1のアレやらPのソレやらまで全部認めろ、否定は一切許さん
みたいな感じで暴れて非常に迷惑でした

こっちが否定してんじゃなくて
アホな信者が勝手に拒絶されるように暴れてるだけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:10:13.19 ID:JBx6nICu0
>>447
そうか?あの軽い音楽こそP3に合ってると思うけど
全体みたらギャルゲコミュ、軽い戦闘、軽い話と明らかにオサレを狙ってるしあの曲調はある意味当然だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:17:17.55 ID:h6Toj6/e0
アトラスの広報は昔から阿呆だからな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:23:21.19 ID:mVGYq0UG0
>>450
そんなのは沈静化するまで完全に無視しときゃ良かったのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:25:46.41 ID:Aw7L2ezk0
>完全に無視しときゃ良かったのに

最近この詭弁をよく見るが
バカがそこいら中で「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」って踊り狂ってんのに
ずいぶん勝手な言い種だと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:26:40.96 ID:nXuqMUyR0
>>450
真4のスレだと、真4は全て否定しろ、認める奴は社員のステマだって言ってるやつがいるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:27:36.02 ID:6MVmnNurO
相手に責任なすり付けるための魔法の言葉だからな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:14.60 ID:mVGYq0UG0
>>454
これって詭弁なのか?
同じように踊り狂う事になるよりはマシだと思うんだけど・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:43.30 ID:Aw7L2ezk0
>>455
悪いが肥溜めの話なんぞ知らん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:30:54.24 ID:gzEhcJx70
推奨NGID:Aw7L2ezk0ってだけだと思う
まさに、「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」って踊り狂ってるバカじゃないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:32:04.21 ID:7iXhWZSV0
>>454そう分ってるなら

野良犬に吠えられたからって一緒になって地べたに這いつくばり
同じ位置から吠えあうのはやめてくれ。近所迷惑だ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:33:15.42 ID:mVGYq0UG0
っと踊りと言えばメガテンにどれぐらい踊りスキルあったっけ
セクシーダンス、マーベラスダンス、不幸のフラダンス、ハッピーダンス
……よく考えると勇奮の舞とかも踊りか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:34:08.84 ID:JBx6nICu0
>>460
でも鈴木を叩いたりPを持ちあげたら野良犬の様に発狂するんでしょ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:35:02.99 ID:Aw7L2ezk0
>>459>>460>>462
あーあ
ほんとにバカ同士で踊り狂ってるよ
死ねばいいのに
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:37:40.78 ID:C3091aas0
>>459>>460
言ってるお前らが吠え狂ってどうすんだ

それもこれも臭いだけでマズいと分かるメシを出そうとしてるアホラスが悪い
はあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:46:02.23 ID:6MVmnNurO
目黒大明神様に対して否定的なことを言おうものなら
毎度こんな感じで白目剥く奴が2、3匹湧くからな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:52:25.02 ID:ih6jDZQhO
また妙な荒れ方したもんだなww

もう寝る
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:53:38.78 ID:0pNUBjqA0
目黒を見てるとなんとなくぬーべーのはぐれ稲荷を思い出す
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:56:19.04 ID:2tqvQwlH0
あのこっくりさんの回の?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:00:50.77 ID:0pNUBjqA0
そそ

いやほら、なんだ、ボッタクリライブとかさ、やり方が…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:01:38.48 ID:2tqvQwlH0
あの回は面白かったな
神を気取ってその実態は豚だったっていうはぐれ稲荷
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:11:05.41 ID:bEE1k+GF0
>>434
レベル低いけど、魔神2はスキルの方が重要なの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:18:54.15 ID:h6Toj6/e0
魔神転生2は種族ごとの性能差がありすぎてゲームバランスがメチャクチャだから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:25:09.50 ID:5cOgHn+10
ペクヨンは龍神だから対地200%、体当たりは200%ダメージ。
低レベルなのにこれだから困る。武器が装備できないだけまだマシか。

まあ、犬とか鳥に食われるんだけどなー。


あと特技はむっちゃ重要。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:28:08.64 ID:bEE1k+GF0
サンクス。
魔神の龍神って優秀なんだな。
真女神転生だと耐久性以外は扱いにくかった気がする。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:30:35.41 ID:gzEhcJx70
龍王は使えるけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:48:20.37 ID:5cOgHn+10
魔神Uは悪魔も敵を倒せばランクが上がる、ランクが上がればEXTRA(特技)を覚える。
使用制限は月齢一周につき1回、満月で回復。覚えた特技は合体で引き継がれる。

物理、特殊、状態異常付与、状態治癒、回復等何でもアリ。

寧ろそれ以外のマインドキャッチ、ワンスモア、リバイバルがやばい。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:50:59.98 ID:ii5nPzNJ0
真・女神転生だと最終的には龍王や龍神、魔獣はペットと化す
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:25:46.95 ID:oxVtXElvO
魔神2の後半はトm…育ててない人間ユニットがうっかり龍王に喰われたりしたな

FE聖○でヨ○ル○ァが終章序盤のフェンリルを避けきれずに秒殺されたのを思い出したよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:29:35.50 ID:9a3+xZFA0
伏字する意味あるのかソレ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:35:46.23 ID:S9GLdqgE0
ヨ ツ ムンガンド
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:19:34.49 ID:v4ofjbf30
少し前、定期的に「なんで真3が出てないのに真4が出るの?」って書き込んでた奴がいたが今頃どうしてるんだろう
「良かった。やっぱり真4なんて出ないんだ」と思って書き込むのやめたのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:31:21.22 ID:6MVmnNurO
適当な
 見切り発車で
  大火傷
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:04:28.91 ID:zepBR+2/O
>>478
ふくめんビキニパンツ男は城に待機しておけよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:58:34.49 ID:2tqvQwlH0
覆面ビキニパンツとはオルテガのことだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:19:25.48 ID:1RmKxOag0
いや、カンダタかもしれないじゃん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:32:46.52 ID:gzEhcJx70
いや、それ俺だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:44:25.97 ID:xt6uD0wY0
なんだ、お前だったのか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:16:39.35 ID:mVGYq0UG0
COMPぐらい付けてないとダメだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:25:13.19 ID:5cOgHn+10
COMP内蔵ビキニパンツとな…?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:26:06.11 ID:3jzbvxPq0
海パン刑事じゃねーか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:47:08.42 ID:pyydKqc40
CONBU内蔵ビキニパンツなら…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:52:31.85 ID:1WAWkRMw0
>>444
両方好きだどうしてくれる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:49:24.24 ID:AW7DEmd5O
めがてん的に「物理吸収」はどういうメカニズムで
ライフが回復するのか教えて
魔法はエネルギーだから何となく分かるんだが
剣や槍で斬りつけられて、なんで回復するんだってばよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:54:32.43 ID:op40PW8vO
マゾヒズムを極めると極度の快感による精神的リビドーから放出されるエクトプラズムを還元し、即座に傷の修復に使えるようになる
つまり自給自足だ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:01:49.97 ID:9JyRtFsB0
物理攻撃だって只の運動エネルギーだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:43:52.67 ID:Ta6ZUxPN0
肉体に纏ってるマグネタイトをエネルギーに変換してうんたらかんたら
ぶっちゃけ理屈なんてどうとでも付けられるだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:47:03.39 ID:Ta6ZUxPN0
・・・マグネタイト自体が生体エネルギーなのに
エネルギーに変換してはおかしいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:27:37.32 ID:jByDLKIn0
殴られた刺激に反応して細胞が活性化して云々とか?
TRPGとかでそこらへんの設定ってないのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:28:13.10 ID:yt81lMOf0
反射と言えばランダやギリメカラ 一段落ちてドッペルゲンガー、タマモ辺りだけど物理吸収の代名詞みたいな悪魔ってなんだろ?
アリオクは吸収より無効の方が多い気がするし

てかいつから物理吸収耐性を持つ悪魔が居るんだっけ?初代からは居なかった…よね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:37:53.16 ID:JSgfn2zqO
真1からだね
まあ、悪魔の肉体はマグネタイトで情報を再構成してるだけだから
どういう風にでも説明付くと思うけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:50:47.70 ID:foFOHYar0
真Tのガブリエルは物理吸収、印象が強いのは真Vのマダだな。
仕組みはわからんんけど、神や幽霊の類を刀で斬れるような世界観の物理攻撃なので、
なんかそれっぽいものが吸収できるんでない、銃撃はどうなのかと言われると困るが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:56:45.25 ID:cw/ZkPuf0
あれだよ、「人にも神にも悪魔にも殺されない」ルールみたいな、
「物理攻撃を受けたら逆に回復する」ルールなんだよ
悪魔だからちょうどいいし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:12:28.47 ID:zFar7sUc0
>>501
ファミコン版2はおおよそのルールとして
「実体がハッキリしてるものにはガンが効き、希薄なものには剣が効く」
って設定があったから
剣自体に霊的な意味合いがあるんだろうね
主人公も魔法使えないけど霊力的には特別な存在だし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:33:33.06 ID:8slvKLUV0
主人公の使う剣は霊的な何かがこもってるって暗黙の了解だよね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:38:58.17 ID:x4xjnPP90
相馬小次郎のアセイミナイフはそんな感じだったな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:42:05.09 ID:zFar7sUc0
アセイミナイフは霊力ないとただのナイフだからね
ハザマとか相馬みたいに虚弱そうに見えるけど特別な運命背負ってる奴にはおあつらえ向き
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:04:48.62 ID:hIX/OVQn0
初代主人公は普通に立派な剣で、続編は素手で戦ってたな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:05:55.56 ID:x4xjnPP90
中島なのかふつおなのかどっちなんだよ

ていうか、初代は…→FC1と真1どっちなんだよ?
の無限ループって怖くネ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:21:58.16 ID:SPlwab8i0
ヒデトもアレフも素手じゃないんだから原典小説のことだろう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:23:08.65 ID:9JyRtFsB0
中島の名前すら出てこないようなニワカにはレスする必要無し
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:26:09.87 ID:bZ2RW0ZJ0
ならいちいちレスすんなよ、鬱陶しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:38:18.62 ID:feEjaoBa0
ここ数年のPやメガテン関連のスレって頭おかしい奴ばっかだな
クソゲーばっか出してる衰退メーカーにはお似合いの客層だけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:50:02.55 ID:UZr7ursD0
って言うかトレーラー公開されてからへんなガキとかがちょくちょく特攻してくる
まああのトレーラー見てアクション起こすのなんて頭悪いガキんちょくらいだろうけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:52:46.22 ID:JSgfn2zqO
真3の時だってにわかネオファイトが暴れて内外共に迷惑掛けまくっただろう
大して変わってないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:58:57.55 ID:Ez1YWy5+0
主人公やボスを語る系のスレで人修羅厨が暴れまくったのを
一律メガテンオタのせいにされたのは非常に迷惑だった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:08:25.90 ID:WAsyWeomO
原画だとネオファイトは好戦的な岡村って顔してるよな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:08:59.24 ID:Ez1YWy5+0
俺はルー大柴に見える
きょうしんしゃはホンコン
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:22:27.43 ID:PhB8z1XN0
真3の時のRPGスレでの信者の暴れっぷりはひどかったからな。そりゃぶちぎれられるわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:43:31.19 ID:hIX/OVQn0
このスレでわめくんなら問題は無いんだが、外で他ゲーファンに迷惑かけるのはいただけない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:32:11.67 ID:dQhKGE9m0
人修羅厨って真3ってよりアバ厨じゃねえの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:33:17.17 ID:XEon5yKt0
隠しボス張れるほど強いんだー!ってノリな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:33:27.48 ID:op40PW8vO
俺としてはわめかれるよりifの神獣セベクちゃんが
りきおうがんで身体が刺激されてあえぐ声を聞いていたいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:33:56.62 ID:jByDLKIn0
アバ厨と言われるとATなのかライドウなのかブチャラティチームなのか
少しだけ混乱する
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:37:14.10 ID:nJJ5/HUz0
最近でもP4Uのスレで人修羅出せとか暴れてるだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:39:25.89 ID:dQhKGE9m0
異聞録以降の信者は総じて頭おかしい
人の迷惑ということを全く考えてない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:40:51.82 ID:V9fu/JZD0
どの異聞録だそれは。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:20:39.52 ID:p9mqnJFo0
東方見聞録
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:54:42.87 ID:jtAUJ2zN0
おか、おか、おかーさーん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:59:51.69 ID:+k3RbM6r0
はぁ〜今日も高校は魔界化しなかった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:07:57.95 ID:cw/ZkPuf0
運命は自分で変えないと
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:16:39.08 ID:op40PW8vO
校庭のド真ん中で人目を気にせず白ランを着ながら天を仰いで両目でパッシングする必要があります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3517501.png

ついでに自由の女神に土下座
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:17:39.27 ID:op40PW8vO
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:50:34.84 ID:Be/p0l0h0
なんか戦闘が絶賛されてたからアバチュやってみたんだけどさ
ストーリーはさておきそれなりに楽しめたんだけど、あのサタンとかの隠しボスは誰得なの?
あんなクイズゲームみたいなボス戦の何が面白いのか分からんかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:53:32.69 ID:s998q4inO
>>533
クイズって何?プレスターンバトルの事?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:10:14.57 ID:op40PW8vO
パターンゲー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:18:05.48 ID:+k3RbM6r0
じゃあ明日白ラン買ってくるか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:18:51.45 ID:WnVM9MLQ0
アバチュで戦闘絶賛されてたことなんかあったっけ
褒められてたのって2の太陽入るまでの展開と勘違いしてないか?

戦闘関連ならハントシステムでマンダラ埋めるのはそこそこ面白かったけど
それと音楽が目黒にしてはよかったってのはスレでも聞くな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:22:58.92 ID:ZvtNKBK30
強いボスを出すのは分かるんだけどあの辺からやりすぎてただ時間の掛かる詰め将棋になってるからな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:31:41.21 ID:dQhKGE9m0
むしろアバチュが評価されてた時があったか?というレベル
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:44:18.92 ID:VTarKSdk0
アバチュは真3の自分悪魔システムを特化したとこだけは良い。
最後のウルトラマン合体はマジで無い。

>>532
これだれだっけ、そういや未だにアキラ編やってないな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:13:23.84 ID:+bqKJQJRO
すかすかの太陽だったが
エンディングでジェナとゲイルが手を繋いで地上を歩いてたからそれでよしとしとこう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:24:17.30 ID:3jW2FIhM0
ハカーズの移植を見た感じ、もう真4になんの期待ももてなくなった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:27:03.02 ID:JSgfn2zqO
>>528
それは東方見「文」録

>>540
金子
あの頃の金子はフットワークが軽かった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:31:24.26 ID:C0Z7+PMa0
>>532
ユミ(ダサッ)
アキラ(裸の方がマシだな…)
レイコ(イデオ…痛々しい…)
チャリ(頭おかしいんじゃねえの)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:11:56.55 ID:mJpF2B4Y0
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:24:36.73 ID:bZ2RW0ZJ0
時代で塗りもデザインも随分違うな…
しかし、ペルソナのルシファーさんいいな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:26:09.18 ID:+k3RbM6r0
>>545
俺はなにげにペルソナのサタンが好きだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:26:58.34 ID:+bqKJQJRO
>>545
なんで造魔やヤマオカがいるのに
ヴァーチャ、ヴィクター、ハニエル、ラグエルがいないんだ?やり直し

とそこまで入れてファザータイムを入れないのが分からぬ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:32:29.41 ID:AW7DEmd5O
一人だけ面倒終太郎みたいな白ラン着てれば
そりゃ浮くよな…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:54:27.85 ID:yt81lMOf0
魔神皇ではなかった学生の時は白ランは着てなかったと聞いたような
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:57:33.04 ID:zq+5N6ul0
>>545
さりげなく真4のラファエル混ざってんじゃねェか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:57:56.34 ID:V9fu/JZD0
>>550
着てたよ。
少なくとも携帯のハザマ編では白ラン。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:06:57.88 ID:mJpF2B4Y0
>>550
精神世界で見られる過去の記憶の時点で真っ白でしたよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:08:25.65 ID:op40PW8vO
>>545
オセハレルはきれいだし尻肉見えててエロいなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:08:28.09 ID:4zp7ACZj0
あれは記憶の世界だから多少改竄されてるとも取れる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:08:28.08 ID:10Xmgs2a0
>>532
泣けてくるぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:14:40.04 ID:BpZch4zd0
>>545
右下のルシファーの左隣だれ?
あと二段目のハレルコンビの隣も誰か分からん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:17:55.69 ID:4zp7ACZj0
ルシファーの隣はP4の生田目って奴のシャドウ
オセハレルの隣はPS版真1で描き直されたカズフェル
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:18:18.54 ID:mJpF2B4Y0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:21:52.45 ID:4zp7ACZj0
・・・なんかPS版の頃だけあって
ネタがわざとらしいっつーか、白々しいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:43:26.64 ID:mJpF2B4Y0
悪乗りもホドホドに、ってな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:43:45.94 ID:WnVM9MLQ0
>>559
SFC真Uのミレニアム市民手帳になっている説明書を思い出した
というか腐の臭いがプンプンするサイトだなおい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:44:24.66 ID:op40PW8vO
>>559
軽高の創立記念日と俺の誕生日同じかよ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:50:50.15 ID:Be/p0l0h0
>>545
一番したのガブリエルとニケーの間の奴ってなんていうの?
こんなのペルソナにでてきたっけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:52:59.30 ID:mJpF2B4Y0
>>564
ソウルハッカーズの天使型造魔
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:54:09.62 ID:4zp7ACZj0
ハッカーズの造魔天使初期型
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:03:55.77 ID:Be/p0l0h0
あーハッカーズなんだ。サンクス
ハッカーズってやってないんだけど面白いの?
最近3DS版出たらしいし、携帯機なら空いた時間に手軽に出来そうだから、良さそうかなーと思ったんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:05:31.56 ID:4zp7ACZj0
個人的にはダメ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:09:25.62 ID:mJpF2B4Y0
悪魔のコンプリートを目指そうとしなければイラつかない仕様。
強くてニューゲーム的なバグがあって、アイテムを引き継げるからオール40が可能。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:11:50.67 ID:bZ2RW0ZJ0
個人的にはそこそこ好きだけど、SFC作品とは随分雰囲気が違う
そのせいか、安置が湧くので話題にしない方がいい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:21:16.83 ID:Be/p0l0h0
そうなんだ。俺が好きなのは真2とぺル1だからスルーしとくわ
サンクス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:22:52.40 ID:jByDLKIn0
シナリオに今ひとつパンチが無いのと戦闘がカジャゲーで淡々としてる
でもやってないなら遊んでも損はないんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:32:51.74 ID:BpZch4zd0
VICE-SYSTEMもこのスレだと評価が五分五分だよね
オレ的には画期的だったんだがw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:34:19.12 ID:+bqKJQJRO
>>567
前作が鬼畜ゲー(ダンジョンがワープだらけでCOMPも不可ってとこが多くて内部でのセーブは持ち込みアイテムで一回だけ、仲魔に細かい指示が出来ない、運が悪いと物理特技で即死)
だったんで遊びやすいようにシステムはこなれてるよ
剣合体で属性剣が出来るから物理無効の敵でも主人公が活躍出来るのは大きいし
検索合体で手持ち悪魔で何が作れるのか分かるのもいい

しかし肝心の話がつまらん
主人公や魔都が中心になる話しじゃなくてスプーキーズのメンバーがメインのキャラゲーだから
アバチュ1の展開が合わなかったならハッカーズも間違いなく合わない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:39:21.74 ID:9JyRtFsB0
ソウルハッカーズと真Vはメガテン史上最底辺のゴミだろ
あれらがメガテン名乗ってることすらおこがましいわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:47:51.17 ID:+bqKJQJRO
>>575
個人的にはそこに糞動作、味方がンダ系に弱すぎるPS真Uドミ版と
全てにおいてワーストのP3を入れて四天糞を名乗って欲しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:53:46.15 ID:4zp7ACZj0
VICE-SYSTEMはハッカーズだと酒のつまみをまとめて口に押し込めるか
酒で性格変えてひたすらガードさせるかの作業だったから
形骸化してほとんど機能してなかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:55:45.38 ID:8slvKLUV0
悪魔が思い通りに動かないのも、性格にそった行動取るのも好きだったけどね。
基本maxにしてからなバランスはどうかと思うけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:56:48.61 ID:4zp7ACZj0
冷静だと速さ足りなくてもカーン系使いたがるのはなんとかしてほしかった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:07:29.97 ID:yt81lMOf0
システムとしてサマナーのレベル差型はどうかと思った
そりゃ強い奴に従うってのはこの上もなくわかりやすいけどさ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:10:52.65 ID:n56jC5k80
「言うことを聞かない」ことを織り込んだうえで戦略立てられるような余地があればそれも面白いと思うんだけどなあ
結局昇華しきれずにハッカーズでVICEシステムが途絶えちまったのは残念だ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:10:59.95 ID:DRgopahp0
真3一強
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:18:12.90 ID:+bqKJQJRO
デビサマはソロモンの笛的なものがあって
主人公がそれを吹けば1ターンは命令を必ず聞くとかあればいいのに
造魔ですらボイコットは人の名だされるキョウジがふびんでならぬ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:30:18.19 ID:10Xmgs2a0
今のとこ真123と超力とアバチュ2がすごく好きだ
やっとこNINEと箱買ったからプレイするのが楽しみだ
デビサマはシステムがキツくて投げたけど
超力の仲間が勝手に戦うのが最高だったからまた挑戦する
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:47:03.59 ID:Be/p0l0h0
>>584
大丈夫だと思うけどNINEは初代箱じゃなきゃ動かんぞ。
360に対応してると思ってヌカ喜びするようなアホは俺だけでいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:01:23.11 ID:YOXJ8yinO
そろそろグローランサーに手を出すべきか否かで悩んでる
あれってメガテンやペルソナのスタッフがちょっとでも参加してるのかね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:04:34.23 ID:oRNJtCz20
キャリアソフトを知らないにわかにはタワシを!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:06:07.83 ID:JOop+ci70
デビサバと同じプロデューサーだったと思うが参加しててもゲームの空気は全然違うんじゃないの
俺はやったこと無いから知らんが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:06:29.65 ID:q/xWPLvy0
>>585
大丈夫旧箱買ってある
中古だから不安だけどな!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:07:26.84 ID:W4MotuhU0
やっぱ重要なのはプロデューサーやディレクターじゃなくてライターだよな
と岡田を見てて思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:45:55.11 ID:L3xEFPra0
ていうかシナリオとゲームデザイン両方できる人がいないと厳しいんじゃねって思う

・・・応募がいつもあるのはそれだけ困ってることなのかねアトラス
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:55:47.30 ID:74erumMYO
どっちも出来る人材はレアだろうさすがに
どっちも出来ると勘違いしてる人材ならいるかも知れないが

どっちか出来る人材が一人づついればいい
が、今のアトラスには多分どっちもいない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:10:14.29 ID:L3xEFPra0
>>592
どっちもできたのが鈴木氏なのかね・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:18:15.86 ID:ZNMZNEGn0
アトラスの会社説明会行ったけど全然人居なかったなw
弱小ニッチ会社に未来はないという事だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:26:03.36 ID:HJnqk3Ze0
>>593
TRPG版見てるとデザインの方はどうだろう…
アイデアを出す能力は凄いけど、それを形を整えてゲームに落とし込める人が傍に付いてないとダメなタイプだと思う
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:26:52.16 ID:KQeV/LH50
鈴木信者って奈須きのこも好きそうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:33:08.16 ID:6UnTXoxe0
キモっ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:36:34.65 ID:74erumMYO
半年くらい前にもその釣りあったな>きのこ
さすがエロゲオタの脳みそは進歩を知らないらしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:00:56.54 ID:UYyhYcsD0
>>594
ステマしか能のない社員と
脳内お花畑のにわかネオファイト

こんな会社に誰が好き好んで入るというのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:12:52.46 ID:JOop+ci70
昔は説明会にいっぱい居たの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:33:28.95 ID:0m5fXRZd0
一部の古株の変な噛み付き癖もどうかと
余裕無さ過ぎてなんか…ねえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:39:01.55 ID:JOop+ci70
レッテルの貼り付けあいは毎回面倒なことにしかならんからやめとけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:43:43.67 ID:OdiEFb+zO
エッチなかみつき癖があるのはifの神獣セベクちゃんだけでいいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:10:51.54 ID:nDSM4INw0
>>586
銀河英雄伝説の劣化コピーや「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんし」を笑って流せて
二次元キャラに陰毛が生えてることを許容できなきゃ絶対に合わんだろうからやめとけ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:30:31.69 ID:n7APKevM0
脈略もなく突然ゆとりキチガイ言い出すアホの事だな
煽り下手だしいつも常駐しててうざい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:44:16.75 ID:2hh4sPNL0
グローランサーは一週目は面白かったなあ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:12:47.56 ID:vTIFJOKDO
アニマクスなんだけど死にパラメーターって速でOK?
逆に運はかなり重要。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:21:02.57 ID:0m5fXRZd0
アニマックスは昔の名作こそが花だからな
確かに速さは重要ではない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:27:19.62 ID:OdiEFb+zO
確かに自分が見たいアニメを局が選択してくれるような運は重要だ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:30:39.29 ID:3KdBHzsF0
一挙放送に備えて体もある程度欲しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:34:20.13 ID:L3xEFPra0
グローランサーはたわし原先生が関わってるだけでも価値がある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:07:07.19 ID:74erumMYO
>>599
ほんとこのスレの噛み付くしか能のないキチガイゆとり見てるとそう思うわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:17:10.88 ID:Qw5pGsmEO
>>604
それラングリッサーのウィラー提督じゃないですかーやだー
グロランはシナリオ、キャラデザ、テンポ共に全てが劣化ラングだったな
兄貴もいないし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:19:59.54 ID:dRqSgMO00
>>600
いっぱいいたよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:40:17.33 ID:6XrTOawf0
>>612
レッテル張りと暴言しか吐かないお前がそれを言うのかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:45:13.47 ID:74erumMYO
なにが?
平日月曜の朝8:30から白目剥いて発狂してることが?
エロゲオタって見抜かれたことが?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:52:44.87 ID:Qw5pGsmEO
>>616
つ 鏡
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:59:37.56 ID:yzEemksP0
また社員発狂か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:00:15.89 ID:74erumMYO
休憩時間に書き込んでるのに何が鏡だか

平日8:30なんかんなことしてるヒマないだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:03:51.49 ID:6jbVOtca0
以上今のアトラスを支えるファン層の典型をお送りしました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:31:19.30 ID:Ijy3FuYt0
岡田さん居らっしゃったのですか?
最近、表に出てこないもので居なくなったかと思っていました。

月曜日仕事タリー( ´Д`)
結果を出さないと世間はすぐニート認定しちゃうもんなぁ…。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:33:07.45 ID:ycf/RP0V0
サービス業はほとんど月曜か水曜が休みだろうに
シフト勤務や昼夜二交代の仕事もあるのに、ずい分狭い物の見方だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:56:49.22 ID:0m5fXRZd0
マジでレッテル張りしかしてねえ…
でも嫌いな奴はみんな社員かゆとりかニートって幸せそうでいいな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:01:45.15 ID:u+TJHGoz0
おい、俺にもなんかレッテルを貼ってくれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:05:56.87 ID:n+wW/5Q70
仕事が休みだとかそういう見方はできないのかね
書き込みしてる時間帯とかは別に気にしないわ

アトラスの応募枠で障害者プランナー枠があるけども
ここでいうシナリオとシステムプランナーって別な言葉で例えたら
シナリオライターとゲームデザイナー募集っていう事だよな・・・?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:41:26.69 ID:vTIFJOKDO
アニマクスの死にパラメーターは速でいいの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:20:16.37 ID:74erumMYO
仕事ってワードに過敏反応するあたりがいかにもゆとりだな
死ねばいいのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:28:41.44 ID:OdiEFb+zO
俺もifの神獣セベクちゃんにレッテルをペタペタ貼って神獣セベクちゃんのが過敏反応したところで
ゆとりを持って俺と神獣セベクちゃんの新しい物語をシナリオライターしたいです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:29:49.64 ID:x4JA6whF0
えーと、今日のキチガイは単発ゆとりと中立を装おうとして全然装えてないID:0m5fXRZd0か

>>622
そういう言い訳する奴はたいてい働いてない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:33:36.31 ID:EzsRHM0Z0
平日に延々回線引っこ抜きながら同じ奴に粘着するとか
よっぽど>>592>>598で図星を指されたのが悔しかったんですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:37:15.14 ID:3orxGNwh0
>>596といい>>605といい、このスレの低能社員だか池沼ゆとりだかってなにがやりたいの?
ステマどころが心象が悪くなってく一方なんだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:38:24.36 ID:74erumMYO
まあ、それが分からないから低能なんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:40:02.62 ID:ycf/RP0V0
みんな残業ないのか
ってのは置いといて流石にこれは心の病気だろう・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:41:53.78 ID:3orxGNwh0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:44:36.96 ID:zq//w5tM0
ゆとりの脳内お花畑な希望的観測はだいたい外、れ
懐古のネガティブな予想はおおまか当たる

だけどゆとりは自分のおめでたいおつむに軌道修正かけるどころか
懐古の陰謀論に持ってくんだもん
そりゃ話噛み合わないわ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:44:58.48 ID:YFBo2HOx0
狂人セベクラブちゃんはいついかなる状況でも全くブレない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:48:01.61 ID:dpXQbKjn0
って言うか、脈絡なくファビョってんのって>>605自身だよね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:51:36.49 ID:AaCuKE1g0
セベクラブとセベクの創世記
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:05:09.72 ID:UVefGoNI0
>>624
この迷路でヒーホー厨め!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:13:29.34 ID:4YpIYzkU0
ゆとりって言えば、「今のアトラスはどう考えても絶好調だろ」とか
「今のアトラスが懐古を切り捨てる会社でほんとに良かったよ」とか
このスレで言ってた奴は息してるんだろうか
別に死んでくれて一向に構わないけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:19:58.41 ID:Qw5pGsmEO
>>619
休憩所で携帯触ってる時あんじゃん
おれ、もしかして怖い顔してね?
って仲いいやつに聞いてみたらどうかな

俺はいつもそんな顔してなに見てるんですか?^-^;
って言われたからそれ以来Pと目黒叩きはちょっと控えて叩くことにしてるわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:20:33.73 ID:u+TJHGoz0
ジャックフロスト・ランタン・リパーが全員出てない作品は全て駄作!!
あとバーチャルボーイ持ってないゆとりにわかは全員視ね!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:23:10.52 ID:OdiEFb+zO
先立つ不幸をお許しください
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:24:51.18 ID:74erumMYO
>>641
Pなんて別に叩いてないし
ハナから眼中にないものは叩きようがない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:27:08.82 ID:4YpIYzkU0
Pなんてどうなろうが知ったこっちゃないからな
ハッカーズみたいな作品でにわかネオファイトの声がデカくなったり
ナンバーズで真3みたいなことされるとさすがに困るけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:30:21.49 ID:YFBo2HOx0
あーあ、今日も頭のおかしい神父に追いかけられなかった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:31:39.72 ID:u+TJHGoz0
イスラームに喧嘩売ればおいかけてもらえるよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:33:36.41 ID:YFBo2HOx0
追いかけられるだけでいいの ぶっ殺されたくはないの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:51:56.89 ID:x8bL2m+B0
>>596で意味不明な言い掛かり

朝一番2chにかじり付いて発狂(>>605

ゆとりの建設的な一日の始まり
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:54:32.24 ID:u+TJHGoz0
そういえばイスラムに喧嘩売った悪魔の詩の作者の
殺害懸賞金が9月に上げられたらしいな
おお怖い怖い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:06:11.18 ID:q/xWPLvy0
冗談通じないっすね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:06:14.64 ID:law+k1Cl0
もう新作発表されてもなんら希望が持てないって分かっちゃったからなあ
どう足掻いても絶望
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:10:46.47 ID:okOsxkm/0
分かりきってたことだけどな。
>>640の言ってる奴とかが底抜けにアホなだけで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:12:02.18 ID:u+TJHGoz0
>>652
やべえ! メシア教徒がいる!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:14:40.90 ID:YFBo2HOx0
嫁にするならベスか、カレンがいいな
愛人にするならアヤ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:15:47.85 ID:74erumMYO
さすがにあそこまで痛々しいものをドヤ顔で出してくるとは思わなかったけどな…
出してくるって言うか、これから出すんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:21:01.46 ID:okOsxkm/0
出る前にメーカー潰れねーかなとか思っちゃったのはさすがに初めてだわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:25:36.51 ID:LQUSCfhj0
真3、もっと言うとSHでにわか受けしたのを
なんか勘違いして軌道修正しなかったのが遠因だろうね
とは言えあれから14年も経ってるわけだし、よく持った方か
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:30:38.07 ID:dRqSgMO00
>>657
同意。

魔神転生のヒーロー・ヒロインは影が薄いように感じるのだが、
原因はこれといった活躍の場面がないためだろうか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:32:38.66 ID:LQUSCfhj0
魔神の主人公はミノタウロスにいきなりブチ切れるステキな人だと聞いたが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:33:54.31 ID:u+TJHGoz0
>>655
僕はアシェラト様とイシュタル様がいいです
あとペドフェリアの皆さんは死んでください
P4は千枝ちゃんがいいです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:34:48.76 ID:LQUSCfhj0
ID:u+TJHGoz0
ID:YFBo2HOx0

お前らいい加減寒いぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:36:30.77 ID:U0ntHKVW0
魔神2のアヤちゃんはすっげぇ印象濃いだろ!いいかげんにしろ!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:39:48.63 ID:d3fJrNT80
魔神2はナオキとルートによって選んだパートナーの二人で進むゲームだと思ってた初回プレイの頃
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:41:52.81 ID:YFBo2HOx0
ナオキとアヤとカレンのレベルは上げたけど、トモハルとカオルはさっぱりだったな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:43:42.36 ID:U0ntHKVW0
トモハルさんは強いんだけど、カオルさんはレベルおいてかれるともう置いてかれる一方なんだよね
魔法の火力が足りなくなると致命的だから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:49:02.24 ID:LQUSCfhj0
>>664
L-L カレン
D-L トモハル
L-C アヤ
D-C カオル
N-N オギワラ

それでも良かったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:51:19.69 ID:YFBo2HOx0
ジジイになってもトモハルさんは陽気なキャラだったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:55:16.04 ID:U0ntHKVW0
トモハルさんDLはむりだろー
操られてる間だけだったぞ。L要素w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:59:13.95 ID:d3fJrNT80
>>667
N-Nなら前作との関連も書けそうだから良いと思うんだけどなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:59:48.43 ID:OdiEFb+zO
>>660
主人公がキレるのはミノタウロスじゃなくてモロクだよ
ミノタウロスはここで死んでもらうってシンプル言うだけだから主人公キレないんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:01:08.89 ID:Qw5pGsmEO
むしろトモハルさんはD-Cルートで最後に会うキャラだからな
L-Cだとアヤであの兄妹はCに縁がある
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:01:33.36 ID:U0ntHKVW0
そういやSJやってておもったけど、カオスが最近自由・混沌主義じゃなくて種族主義になってるっぽいんだよなぁ
D路線だったからなのかな

なんで力こそ正義!強さこそすべて!ってヤツを力でねじ伏せて
「にんげんのくせにいいい」と最後までいわれなあかんのか全く理解できなかったな

その信仰してる力でねじ伏せられたんだから諦めて認めろよって思ったなぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:04:04.15 ID:LQUSCfhj0
>>669
サタンに「夢」を見せられたのもトモハルだったぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:07:02.56 ID:LQUSCfhj0
>>673
つか、SJのカオス勢はグチグチと恨み節を垂れ流すだけでみみっちさしか感じない
しかもあいつら厳密には「よく出来たバッタモン」だし
毎度のお決まり文句で悪いけど、磯貝の限界
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:12:08.30 ID:74erumMYO
会話も説教臭いの多かったな
しみったれてるって言うか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:13:29.21 ID:+kVESu4f0
>>675
>よく出来たバッタモン
詳しく
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:18:13.72 ID:O3L45cxl0
SJの悪魔は太古の記憶を元にメムアレフが再構成(産み直し?)したものだから
厳密にはオリジナルじゃない はず

>>675>>676
今更エコ妖怪的ノリと言うか、発想が古いんだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:20:34.19 ID:U0ntHKVW0
>>670
どっちかっていうと、地母神vs
って感じだったよね
地母神が過去の神様だからどうしてもL臭いんだよね

でもそう考えると不思議よね
地母神って基本Cで邪心がLってのも
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:22:16.20 ID:O3L45cxl0
地母神は生めよ増やせよであとは勝手にやれだけど
邪神は自分の縄張りで俺様ルールに従わない奴は祟るぞって存在
なんもおかしくない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:24:33.36 ID:U0ntHKVW0
>>680
そういう考え方ならメムアレフはかなり邪神よりだったなぁ。って思うわけよ
人間の在り方に口出すようになっちゃったし

アレか。おおらか放任主義の地母神はCだけど、
口うるさい教育カーチャン的な地母神はLか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:28:25.68 ID:O3L45cxl0
人間に在り方をある程度強要するのはルシファーだって変わらない
特定のコミュニティが秩序を重んじるのは別にいいだろうけど
ルールに縛られすぎて地球そのものが停滞するとルシファー的にはまずいわけだし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:35:21.02 ID:WZd0jsPhO
【DS】真・女神転生 STRANGE JOURNEY 調査143日目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1345489872/

後はこっちでやれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:36:30.37 ID:U0ntHKVW0
カオスがいいって言われるのって結局真1でのカオスヒーローの言葉だと思うんだよね
力でぶつかり合ったって、その力をそれなりに認めたり、尊重?しあったりがあったのに
なんかSJって「ジンルイガージンルイガー」ってそればっかでさ

途中で実験体にされた連中の時に「力なきものは蹂躙されるが定め」みたいなこと言ってる場面があって
ああ、これだ。って思ったらすぐジンルイガーヤッパリジンルイガーって言い出して
人類がどうとか以前に個と個で主義主張がぶつかり合ったら拳で語りあうのはカオス的には普通だったはずなのになぁ…
って思ってなんだかなぁって思った

個人主義だったはずのカオス側が延々と人類がー人類がーって言うのを見て
カオスってなんだったっけ?って思ったんだよね
せめて力でもって潰そうとしたんなら力で潰される覚悟があってこその行動であるべきだと
私は思ったんだけどね

そういやヒメネスは基本個人主義でこっちもTDNとしてみてくれてたから
そこまで違和感なかったのかなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:37:18.36 ID:U0ntHKVW0
>>683
おっと。ごめん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:56:37.43 ID:74erumMYO
いや、総合スレでSJの話して誘導するほうがおかしいし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:58:29.91 ID:+kVESu4f0
SJの悪魔って全部ママンが産み直した存在なのか?初耳だ
ソースある?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:00:18.13 ID:74erumMYO
なんか解説本出てたじゃん
あれに記述あったはず
ルイと天使以外はシュバルツバース産の複製品だよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:00:52.34 ID:WZd0jsPhO
>>686
専用スレがあって>>1にも書いてあるのに……。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:02:51.24 ID:74erumMYO
いやだから、専用スレがある=スレチじゃないだろ
そんなんだったらメガテンの話はほとんどスレチになる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:07:43.50 ID:hK7TFuUy0
まあなんだ、結局例によってシナリオ書いてる奴の理解不足だ。
発売前にゴア隊長をやたらネタにしようとしてた時点でなんかイヤな予感はしましたよ。
何が面白いのかさっぱり分からんのに。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:11:32.66 ID:dOO8gkQX0
そもそも真2以外はメガテンではないので
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:12:20.66 ID:dOO8gkQX0
以外じゃなくて以後だった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:13:56.33 ID:PNkZ3J7L0
こういう質問にこういう回答をしたからエンディングでこういう未来になりました。チャンチャン
みたいな茶番っぷりが、真3の頃から変わってないよな、あの作品は。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:30:05.59 ID:WZd0jsPhO
>>690
しかも板違いでもあるよな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:39:23.54 ID:YTbmaKNfP
昔にわかがSHを持ち上げた現象がSJでも起きてるのは感じる、総合スレはさすがにないけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:46:55.85 ID:U0ntHKVW0
FC版女神転生からやってっけどハッカーズもSJもおもろいよ
ハッカーズは死に安いのとマップスッカスカなのが多いのが玉に瑕だけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:50:49.83 ID:+kVESu4f0
まぁ真4の話を腐るほどしてるこのスレでスレチがどーのとか、どの口で言ってんだとなるわな
SJの悪魔が紛い物とかマジかよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:58:09.55 ID:PNkZ3J7L0
>>698
ペルソナ2罰で神取いたじゃん
あいつ厳密には神取と全く同じ容姿、能力、記憶、性格を持ってるだけで
1で死んだ神取そのものではないんだとさ、インタビューによると
ニャルラトホテプが再構成しただけ

SJの悪魔もそんな感じだと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:08:49.84 ID:1WdiUmgp0
♪子犬のー横にはーアナンターアナンターアナンタが居ーて欲しいー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:30:05.92 ID:5lCF98YZ0
>>666
カオルは魔法使わせるより武器で殴らせた方が強いぞ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:44:44.42 ID:9TyRUHYX0
結構メガテン・ペルソナってスタッフによって解釈違う時多いよね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:46:34.37 ID:JOop+ci70
>>695
SFC時代のゲームと絡めて話をしているのが大半だからなぁ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:49:52.73 ID:+S/mY5AN0
そりゃ、一番語って楽しいのはFC〜SFC期の設定だし
ゾンビドッグの解説すら面白い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:40.54 ID:YOXJ8yinO
魔神の開発チームがペルソナを作ったと聞いたが
じゃロンドはどこが作ったん?
外注?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:51:59.32 ID:JOop+ci70
>>702
金子は特に他のスタッフとは別の解釈を語ってる気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:52:19.77 ID:+S/mY5AN0
船長とかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:57:34.34 ID:d3fJrNT80
>>705
ラストバイブルを作ったところ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:58:36.05 ID:9TyRUHYX0
ペルソナ関連で金子と里見は仲悪いんじゃねーのってくらい解釈が違ってたな

ところでデビサバのケイスケって属性はダーク・ロウでいいのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:09:51.27 ID:GEvO1yaEO
>>704
ウィルスやデモノイドの設定もしっかりしてるからなww

ドナドナバーガーと
マクドナルドのパチモンみたいな店あったよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:28:56.35 ID:YTbmaKNfP
>>709
あれがあるから、金子(と岡田)がスタッフいびるとかネタに思えないんだよ
社内だともっと露骨だろうし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:29:04.67 ID:Tvhv7ti50
地母神で思い出した、ロウカオスのイメージは
信仰対象が頂点で引っ張ってる(人間は付いていく)のがロウ、
信仰対象が根底で支えてる(人間は上でわらわらしてる)のがカオス、
って結論に至った。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:31:24.10 ID:+S/mY5AN0
マクナンディナルド

あの調子だとびっくりナンディーとかありそう

>>709
金子は基本的にふざけた解釈ばっかしてるから
シナリオ考えてる奴と解釈が合わない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:37:22.11 ID:dVlIacSV0
金子はともかく、岡田はほんとーに何一つとして美点がないな
こなやつのために伊藤がいびり出されたかも知れんと思うと・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:41:02.77 ID:74erumMYO
未だにグラマーが岡田じゃなかったらと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:19:18.34 ID:pSwsBGIt0
てめェーだよ てめェー

おいしいとこだけもってった おかださん。 
きみのアブノーマルなせいへきをぼくはしっている。

ほかに、たかやま、くどー、すずき、まっきー、かねこ
あいはら、こころのてんし、さとちゃん、いがくん

みんな
・・・・・・
   どうもでした。


よこG、
おつかれさまでした。
このゲーム、おくさんの
バースディーにささげます (注釈: 迷惑かと...
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 03:05:26.23 ID:lFofLlUlO
イザボーのビーチクビーに麻痺噛みつきしてぇええーッ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:23:55.77 ID:+GX1+6860
                           __
                    __,. ´三=ミx
              x≪⌒T≧==≡三__彡'⌒ 、__\
            〃  `7//__/: :人`ヽ: : : : : : : : : :`ヽ
             {    // /: / /: ,ヘ\>''´: : : : : : : : : : :.\
              〃__{__{__{: ハ: V:.:/: :/: : :/: : : : : :`ヽ
                 /イ: //∧{: : :Y、/ :/ ̄`X///: : : : |: : ',
               /´  |/: :〃{: :y'⌒y《ィ==ミx /〃:.:/}__: :.:|: : :ト、
.              {   从∧{: }:∧ヽ/ { ん'刀 }} {//′`y:.:. :.| }
.                ___ Yハ:/ Y:.:.:| ゞ- '′  ,ィ=ミx:./:/: :∧´
            /    〉|:.:.}:.:人: :| ''     ん'刀7':./: :/}: :}
.          __/     ./ ,j,ノレ  ,jX  ` _ ' ゞ゚‐ク: ,イ_/ j/
      /__     / / /   {、    >   __ イ//:/          キミ、変態だねっ☆
.       {{ ̄`ヽ /   / /     人\  {ノjノ:.从: : :/:∧{/
      ≫x'´__)     /        \`ー┤}ヽ‐=彡'  〉ヽ
.      \/\____{//      ><j  }ノ /j/__, ,
       /    //´       〃´ ̄ヽ  !    /´  _ノ
      /    /、_         /{{_     iノ   ,ヘ/ 、7ヘ.\\
     /       /{ /ハ        乂`〕  人  / ∧  〈` _/`ヽ \
    /       ヘ_》、__\___/'´ `T´  r'ヘ _ `7ノ´     `´
.   /       /  )`¨¨¨¨¨\¨¨¨´ {   { >'´│    /´
 /`ヽ     /,. ´         `¨¨¨}≫  ',   `¨フ¨
./   \_/              `7´`ヽ}   /
     //             i    / ̄ヽ´__/
    / ./                |   {
_  {  /        `\     |   }
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:40:40.82 ID:A0ADEjt5O
魔神2のベルゼブブが女だったのは単に制作者の趣味?
ロキみたいに女に化けたみたいな逸話無いよね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:45:41.36 ID:qakOoJ1PO
>>719
ゴッドサイダーの影響
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:07:31.08 ID:QnL2GX4pO
ロキと違って、物語の登場人物って訳じゃないからな
そこら辺はどうとでもなる
バールだって昔は女みたいな姿だっただろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:16:23.74 ID:lk+83Q9V0
そういや、女性版ミカエルが出てきたのはペルソナ2罪罰ぐらいだな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:09:02.58 ID:7EIewi1H0
あーあ、博物館に行ったけどモロク像がなかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:33:05.75 ID:LT1dAtGJ0
なければ作ればいいじゃない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:36:37.99 ID:lk+83Q9V0
私に協力するとね
不思議な力が働いて
銅像が立っちゃうんだよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:36:52.40 ID:KJ38Atv+O
裸体に布巻き付けるようなデザインでセクs…魔神としての格を出すような像にしよう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:41:22.95 ID:7EIewi1H0
RONDEのモロク像は上半身だけだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:41:25.31 ID:z6QGWvLx0
私が協力するとね
不思議な力が働いて
銅像が勃っちゃうんだよ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:47:33.82 ID:A0ADEjt5O
>女性版ミカエル
あれはバスタードの影響なわけないよね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:49:36.73 ID:z6QGWvLx0
んなわきゃーない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:53:03.41 ID:lk+83Q9V0
女かもしれないって言われてるガブリエル以外の
三人は両性具有だからな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:26:29.86 ID:7EIewi1H0
RONDEのエスパーベイビーはルシファーの転生だったよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:33:21.33 ID:w4bYCKCI0
>>719
ジャック・カゾット『悪魔の恋』でググれ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:40:58.89 ID:QnL2GX4pO
>>731
ガブが女性とされてるのはあくまでキリスト教の中だけだぞ
だから真2での口振りとかあんま女性っぽくなかったろ
直後の悪魔大事典ではっきり女性っぽく描かれたけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:44:56.55 ID:OyBR2bLRO
有森裕子の(ry
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:45:51.41 ID:iZ0tmyO/0
当時は男性社会だし女が神の近くに居るのは問題があったのかもね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:21:00.08 ID:7a1BIqeB0
ガブリエルが女として描かれるのは絵画による影響が強い
キリスト教が世界宗教になれたのも、絵画のおかげっていう側面もあるしね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:28:41.35 ID:LkRtEFAT0
まあサタンがああいう風に描かれるくらいだし
ガブリエルも女性的じゃない方がメガテンらしいかも知れん
逆に真2は話が話だから、もうちょい女性的に描いても良かったとは思うが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:59:21.84 ID:C3t09iy40
事の顛末を考えると真2ガブリエルには色んなドラマがあったと思うんだが
そこら辺のことも見たかったな
大司教のゴトウ小説みたいな感じで

あ、磯貝さんはあっち行っててください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:30:14.44 ID:05WWG96b0
真2ってさシリーズで一番、仲魔談義がしにくいタイトルじゃね?
あいつが強かったとか、○○無双とか、こんな継承したとか
思い出してみても思い入れのある仲魔が浮かばない
真1とか魔神とかデビサマはパッと浮かぶんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:34:38.65 ID:zgLVzEDs0
真1はあんまないだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:39:24.89 ID:A0ADEjt5O
>真1
パッと浮かぶのはプルキシさんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:40:31.85 ID:zgLVzEDs0
私はケルたんとクーフーリンくらいしか思い浮かばないわ
あと超序盤でつくる女神? アメノウズメかな? 名前憶えてないけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:44:20.81 ID:LT1dAtGJ0
真2のシヴァは猛威を振るったな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:52:17.46 ID:C3t09iy40
真2はアレス、チェルノボグ、アリアンロッド辺りだろ
Ifでも猛威振るうけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:56:19.90 ID:QnL2GX4pO
デミナンディで大々的にせせこましいネガキャンを行った結果
力を弱めるどころか逆鱗に触れた

しかもハゲがデミナンディ政策を指示したわけじゃないのに
とんだとばっちりだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:58:09.52 ID:05WWG96b0
ああ、アレスがいたかー
MPがガス欠になりがちだったが、奴のカジャには助けられた、
そうだ、アレスがいたね
ごめんなーアレスw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:59:42.62 ID:KJ38Atv+O
真2はアヌビスさんが何気にNEUTRAL天罰を
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:00:47.77 ID:C3t09iy40
合体結果で初めてフレイア見た時の「・・・なにこれ」感は異常
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:02:13.83 ID:z6QGWvLx0
真2はシヴァ、カーリーが印象的
あとは、ナジャとかボディコニアンとか
あとは、スサノオさんが毎回好きだな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:03:00.77 ID:A0ADEjt5O
真2は人間合体の○×でテキトーに高位が作れるから
適正LVの悪魔に思い入れを固くしづらいってのがあるかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:04:52.69 ID:C3t09iy40
>>751
岡田がちゃんと仕事してればなあ…
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:09:10.01 ID:ptW41Jgb0
真2は仲魔としてより、道中で遭遇したり合体結果の表示で印象的な奴が多いかなあ
アルダー見てなにこのハニワとか
フレイア見て女神のクセに回復魔法使えんのかいとか
インドラとかインドラとかインドラとか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:13:15.72 ID:s0Y3sPSXO
真1は合体結果でアグニ見た時に衝撃を受けたぜ
知らない種族キターってなった

あと四天王の館レベル上げのさなかに
助けてもらったアークエンジェルさん

真2はアルダー
シヴァよりレベル高いヤツいるぞと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:13:41.75 ID:05WWG96b0
>人間合体の○×でテキトーに高位が
なんであんな仕様?にしたんだろうね
メガテンの根幹を全否定みたいなもんじゃn
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:16:10.09 ID:ptW41Jgb0
当時は岡田がプログラマーを兼任してて、プログラマーとしての腕っつーか姿勢に問題があったから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:53:43.59 ID:G6Xqe04Y0
他の人はテストプレイみたいなのを見たりしなかったのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:58:48.03 ID:ptW41Jgb0
それでプログラミングに干渉できるなら
岡田なんてとっくに干されてんじゃないかなー…

まあ結局、>>716の二行目ってことじゃないの
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:05:43.05 ID:AQomOJzF0
>>737
宗教の繁栄期って遠く広めたり未来に伝えたりが必要で宗教そのものの力以外にも印刷物を発明できた文明であることが重要事項だったしね、
そのものが信仰対象じゃないのに勢力に影響するこの印刷や情報そのものの要素を設定に取り込めないだろうか…、あ、デジタルデビルと悪魔召喚プログラムか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:11:36.92 ID:6LzW1cYm0
岡田はテストプレイするときは、メッチャ強くした状態でやってるから
細かいバランス調整とか気にしてないんじゃないの?
逆に金子は真面目に普通にプレイしてて、
経験値とレベルの法則に不満を言ってた。

ソースは真・女神転生カーンのプロローグである
真・女神転生if…学園の悪魔使い(単行本のサイズが小さい方)の談義。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:24:21.94 ID:ptW41Jgb0
そう
だから「こいつ長所らしい長所ねーな…」って話になってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:52:57.64 ID:Zk0LNXVu0
まるでセベクだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:56:29.84 ID:6LzW1cYm0
次にセベクラブは「エロカッコイイ所が長所だよ!!」と言う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:58:31.22 ID:KJ38Atv+O
エロカッコイイ所が長所だよ…ハッ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:13:38.41 ID:l2xDPnRHO
真2の人間三身合体ならLVに関係なく作成可ってのは
GB版やPS版だと不可になってるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:28:07.80 ID:iMRPbaxb0
SFCのみ>人間三身合体による高ランク悪魔作成

単純にバグだったんだろうな
それでも真2は面白かった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:39:28.01 ID:Fzm+T9vS0
>>760
ほかの会社じゃ雇ってもらえすらしない無能だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:47:05.26 ID:IhWu1DvK0
株式会社ガイア

誠に申し訳ございません、このサイトは只今休止中です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:41:14.97 ID:GeyyNuA30
>>768
つか、もうとっくにサイト無いだろ?
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/17(水) 04:04:09.66 ID:hH3YMf8qO
女神転生シリーズに幸福の科学の幹部が敵キャラクターで登場して欲しいですよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:49:18.11 ID:aXC0QPji0
テスト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:39:45.59 ID:7Kl5rbioO
仏陀再誕
ラストジャッジメント
神秘の法

どれもポップコーン引き換えつきの只券もらって見たが
幸福の科学にいるバカンターレ様のたわ言をそのまま映画にした電波だったぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:14:13.52 ID:BgooLwUO0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:21:32.71 ID:BgooLwUO0
こんなまとめもあった 拡大推奨☆
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/o/r/sorega801/20110604232352703.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:37:24.64 ID:jSehPld7O
話は変わるが、旧2って全滅→タイトル→ニューゲームで激しくバグるよな?

あれヒロインさえ無事ならトラスタルトでバグ画面を脱出出来ると思うんだけど…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:43:49.15 ID:Zmah7Z6P0
初耳だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:44:39.08 ID:BgooLwUO0
俺も初耳。旧約の方で?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:47:46.46 ID:jSehPld7O
FCだよ
戦闘に負けてじじい断ってタイトル戻って初めからやりなおす
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:50:15.20 ID:BgooLwUO0
だったらFC版2と言ってくれ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:51:36.90 ID:jSehPld7O
こんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3527887.jpg

>>779
俺は旧2は旧2で旧約2は旧約2なんだよ
DDSじゃDDSATと被るし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:53:28.82 ID:jSehPld7O
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:53:35.54 ID:Zmah7Z6P0
・・・
またわけのわからんやつが・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:54:25.26 ID:U2B59eOb0
真Wのゴージャスセットはこれで
http://livedoor.blogimg.jp/sytsyt/imgs/e/4/e478c1f9.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:54:25.30 ID:Zmah7Z6P0
なんだ釣りかと思ったぞ
なんかドラクエ2のシドーバグみたいだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:56:05.63 ID:IhWu1DvK0
最近あきらかに厨房みたいな奴がスレに紛れ込んでるよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:57:09.60 ID:BgooLwUO0
>>780
なにそれ間際らしいな、それにアバチューはアバチューって書かれることが多いぞ。
DDSATって言うやつは最近は見かけないんだが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:57:43.75 ID:Zmah7Z6P0
そういうフリもなんか自演で叩き始める合図っぽいんでやめてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:01:25.73 ID:jSehPld7O
>>784
こうなったりもする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3527918.jpg

アイテムはあみだりきで埋め尽くされる
仲魔は死んだ時のデータが持ち越しになるけど、どうも全画面毒沼らしくて歩いてる内に死ぬ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:02:17.31 ID:iMRPbaxb0
エミュだが撮影してきたぞ
http://nullpo.vip2ch.com/ga0184.bmp
http://nullpo.vip2ch.com/ga0185.bmp
http://nullpo.vip2ch.com/ga0186.bmp

これはレトロゲーム板での話題がいいかね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:02:32.72 ID:tUPLTotLO
旧2で〜

旧2って旧約?

いやファミコン版

まぎらわしいからやめてくれ

なんかこのやり取り毎回やってるような気がするが
なかなか面白いネタだけど、表記に関しては素直にファミコンかFCって表記した方がいいと思うぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:04:28.93 ID:iMRPbaxb0
FCかDDSの方が伝わりやすい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:05:04.21 ID:Zmah7Z6P0
敵悪魔は出るの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:11:47.86 ID:iMRPbaxb0
旧約IIでは何も起こらないことからこれはDDSIIのみで起きる現象らしいな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:14:52.82 ID:GXEn785O0
>>780
こっちこそどうやるんだよwwwww
罠で四桁ダメージとかあり得ねーだろwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:29:09.34 ID:l2xDPnRHO
なんで旧約は、真1・2の素材をそのまま流用して作ってくれなかったんだろうね
動画見たがグラフィックが受け付けない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:32:17.19 ID:BgooLwUO0
それはそれで、叩かれそうだ。
グラフィックは真よりもFC2の方が好きな人は結構いる印象。

防具屋のオカマとかまゆみちゃんとかが遠過ぎて
顔がよく見えない!ってな具合で。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:51:50.87 ID:Zmah7Z6P0
リメイクは新人の研修ツールとか揶揄されるらしいが・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:55:00.74 ID:t9mlqq3P0
図書館に行ったけど「日本古代文明論」がなかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:56:03.11 ID:BgooLwUO0
まず彼女がいないと…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:57:21.60 ID:t9mlqq3P0
即レスでイヤミですかあああああああ!!!!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:34:09.52 ID:GeyyNuA30
図書館に行ったけど無名祭祀書が無かった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:37:57.93 ID:BgooLwUO0
        l^丶
        |  '゛''"'''゛ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
        `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J   u''゛"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゛´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゛':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゛,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゛''´~"U   ι''"゛''u  ι''"゛''u
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:14:35.98 ID:CyqAOPVN0
中島はナコト写本か何かを持ってたな
どこで手に入れたんだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:28:42.93 ID:Zmah7Z6P0
>>781>>789
お・・・なったなった
ってこれ動けないんかい
せっかくどんな敵悪魔が出るか楽しみだったのになあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:35:39.35 ID:MLP3+t3b0
学校の図書室に「天地始之事」が在ってびびった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:50:37.04 ID:LAYC+eicO
人間たんぽぽ
ミラクルたんぽぽ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:55:51.07 ID:t9mlqq3P0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:06:40.99 ID:rY6iiiYp0
>>803
元からオカルト系のネットサークルに入ってたし、そこらへんから貰ってきたんじゃないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:51:33.15 ID:JugwFjCS0
アトラスもスクウェアに吸収されればリメイク祭りだったろうに
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:16:02.18 ID:kdi3diL80
これ以上何をリメイクするってんだよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:20:21.88 ID:ydfEvhTC0
デスピリア
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:00:49.73 ID:jqbneX5r0
すでにリメイク祭りやらかして遺産全部使い切っただろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:09:31.93 ID:koOL3xFk0
磯貝をリメイクしようぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:09:48.99 ID:JPeRXBGyO
まだ未来戦士ダンとエリカとさとるの大冒険が残ってるだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:04:38.68 ID:sDvHI1kSO
>>812
真女神転生ifの神獣セベクちゃんを移植(リメイクではない)してイラスト化する遺産が残ってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:34:48.69 ID:jqbneX5r0
これ以上の移植やダメイクなんて誰も求めてないと思う
今までのような手抜きダメイクじゃただの周回プレイと変わらん
ぶっちゃけ同じ物やらされても苦行だし飽きた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:15:58.10 ID:FqjSwwVH0
メガテンもスクエニ程じゃないが、結構な回数リメイクしてる作品あるんだな
総じて評価は高くないけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:42:11.88 ID:kdi3diL80
3DSの3D機能をふんだんに使って迷路でヒーホーを移植リメイクするってのならありかもな
あとはNINEを360用にリニューアルするとかか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:47:31.87 ID:UUTBIK160
NINEをリメイクしてネット対応で出すなら360も買うわ
Xboxじゃないと動かないから360を買う必要がないんだよなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:54:50.00 ID:XoLHAfmt0
SJ回顧録にあったアレのリメイクって何のことだったんだ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:08:39.31 ID:kdi3diL80
>>819
ネット対応はそこから出発してメガテンオンライン→Imagneになった経緯があるし
無理なんじゃないかねぇ
しかし、何で互換性のない作りになっちゃったんかねぇNINEは
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:58:54.28 ID:FqjSwwVH0
まぁ初代箱と360はソフトの互換性あったらラッキー。ぐらいだからね
システム的に合う合わないがあるらしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:22:12.28 ID:QYQ/D5va0
>>798会ったら即シドさんに殺されてキョウジさんのボディに入っちゃうじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:48:37.53 ID:QTlBNUYQ0
>>814
ボケなのかマジなのか分かりづらいのでスルーしますね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:11:06.97 ID:orj1iQMS0
おかしいな 小沢がいじめにこない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:29:45.36 ID:JHbA1lFL0
>>817
スクエニは一般人にも人気あるし当然だろ
アトラスみたいな弱小ニッチ企業は社員が複数買いしてやっと10万行くレベルだしなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:53:14.38 ID:O2g/ZjWOO
旧約2を新人の研修とかじゃなく
本腰を入れてリメイクして欲しい
シナリオと世界観は文句無しなんだからスーファミのしょぼリメイクだけじゃ勿体無い
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:05:25.53 ID:yeE+vvUl0
真っ先に声優のキャスティングとアニメムービーをどこに外注するかを
考えるんだろうなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:10:02.30 ID:QYQ/D5va0
まずはVCに登場して欲しい

未だに旧2の決定版はFC版以外ない…

どんだけ移植しにくいんだか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:14:15.55 ID:JugwFjCS0
FF3もリメイクされたしな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:49:05.24 ID:n2noBzis0
>>828
その前にそんだけコストをかける価値があるかどうかじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:58:52.04 ID:Vt6vbCukO
同じ遺品でもガラクタをお宝だと勘違いして
遺産をガラクタだと勘違いしてるのが今のアホラス

まあ変な原作レイプされても困るしそれでいいと思うが
ファミコン版2はなんらかの形でプレイできるようにしてほしいな
それやってくれたら心おきなく潰れてくれていいから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:18:48.49 ID:kdi3diL80
順番から言ったらダメイクよりVCに出すのが先だな
とりあえずVCさえ出てくれりゃダメイクされても何も問題無いし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:22:00.78 ID:s6oEnLqp0
魔神2にしろFC版2にしろ
携帯機でやれるのが理想なんだけどなあ
劣化品じゃなくてちゃんと移植したやつを
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:56:25.30 ID:LAqXBcUe0
ここでシナリオが良いと評判の魔神転生やろうと思うんだが
1からやった方が良いよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:04:58.77 ID:s6oEnLqp0
んー、2からでも支障はないぞ
1はあんまり評判よくないし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:06:06.75 ID:orj1iQMS0
N-Nルートをやるなら1からやったほうがいいんでね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:08:21.04 ID:8dUq+3m90
好きにしていいと思うよ
真だって1→2の順にやらなくても楽しめたでしょ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:10:45.70 ID:6Aq/2uRq0
真は一応1→2の方がよくね?
魔神はまぁ、1やんなくてもいいと思うけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:11:03.16 ID:O2g/ZjWOO
2のゾウチョウテンの別れのセリフも1絡みだったんだな
最近になってセリフ集見て気付いた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:13:57.40 ID:8dUq+3m90
真も魔人も1→2の”方がいい”とはおもうよ
でも、どっちも逆でも楽しめるからいいなじゃねって程度
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:14:08.51 ID:s6oEnLqp0
そのセリフとN-Nルートのルシファーのセリフはしんみりするよな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:42:09.76 ID:8fN+qcnr0
おい、2でのエティエンヌさんの言葉も忘れないでやってくれよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:46:39.25 ID:6Aq/2uRq0
魔神1やるとウリエルにむっちゃ愛着わくよネ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:47:24.75 ID:Vt6vbCukO
現実を知ることによって、お前たちは何を得るのか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:54:52.31 ID:29kH7qv+O
>>844
漫画読むと増長天も好きになる

あと主人公の妹が天使過ぎる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:45:16.57 ID:sDvHI1kSO
魔神1は最初の魔王ミノタウロスが卑猥…かっこよくてかっこよくて仕方がない

魔神1の漫画版が5巻しか見つからない…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:50:28.91 ID:ydfEvhTC0
ペルソンの漫画は全巻持ってたな
雪の女王編も押し込むとかやりすぎだろと思ってた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:52:48.69 ID:tSvrii2A0
アーカイブスで真女神転生買いました
パラ振りするタイプのゲームみたいだから、おすすめの方針だけ教えてください
あとは情報なしで楽しみたいと思います
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:54:34.36 ID:ZfuCa0nR0
魔神1スーファミでやったけど内容忘れたなあリメイクしないかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:03:42.01 ID:sDvHI1kSO
>>849
全員運全振り

>>850
東京でやたら地震起こるから噂の研究所行ったら何か女の子が出てきたから
それからイグドラジルってデカい木が悪魔が沸く原因になってるらしいのでイグドラジル通って魔界に行って
悪魔ボコって帰ってきたら東京にミサイルが降り注いだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:40.88 ID:ZfuCa0nR0
>>851
そんな話だったっけ?ぜんぜん覚えてないわ
なんか凄くやりたくなってきた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:12:41.64 ID:orj1iQMS0
最近狂人セベクラブちゃんはモロクとミノタウロスに浮気気味
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:19:51.41 ID:FqjSwwVH0
魔神転生はdarkエンドの喪失感が半端なかったなぁ
頑張ったのにミサイルでおしまいだもん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:39:15.52 ID:sDvHI1kSO
>>853
いや、確かに魔神1のミノタウロスも下半身丸出しで中途半端に開脚してたりエロかっこいいけど
ifの神獣セベクちゃんの顔のかっこよさと腕組みながらケツと足の裏見せていることに比べたら
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:48:52.73 ID:6Aq/2uRq0
>>849
ぬるいゲームだからテキトーでいいよ
多分運99でもクリアできる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:51:37.01 ID:JugwFjCS0
>>849
主人公→力と運
 力を上げて、物理攻撃無双。運を上げて、アイテムを拾いまくる

野郎二人→魔力のみ
 魔力を上げるほど、魔法を取得しやすくなる
 全体魔法で敵を殲滅。単体魔法でボスを瞬殺

ヒロイン→魔力のみ
 魔力を上げるほど、魔法を取得しやすくなる
 全体魔法で敵を殲滅。単体魔法でボスを瞬殺
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:47:39.56 ID:h9bVaJl2O
>>851
あ…あれ?
イグドラシルはイザナミに会うだけで
魔界にいくのは満月だか新月の塔じゃなかったっけか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:58:18.33 ID:uzPvrqiY0
その後に炎の腐界行ってサタン倒して終わり
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:40:31.85 ID:k7v4BvwO0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:14:27.95 ID:h9bVaJl2O
>>859をもう少し説明すると
炎の海→乾いた大地→大橋or裏道→コキュートス→悪魔の墓場→
パンデモニウム→ファランクスで魔神Tの魔界巡りの旅は終わりだな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:05:14.66 ID:89K3jgDk0
アトラスに限らずゲーム業界だけ未だにカオスなんですな。
任天堂とソニーは相変わらず争ってるし、スクエニはスクエニで
信者社員同士の混戦が続いているし、新しいグリーは任天堂信者から
疎まれてるし…(それ以前に携帯機での利用がやりづらい)

任天堂が東京まで引っ越してきて各ゲーム企業と合併し
TV局や出版社との繋がりを補強すれば万事解決です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:43:10.23 ID:d551oVf50
デビサバのタケミカヅチ、顔のバランスがおかしいように見えるんだが
これ金子のアナログ絵をベタで使ってるのか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:51:44.10 ID:d2ggvb1l0
任天堂はソニー相手にしてないだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:16:50.40 ID:Zbcnb2JA0
おかしな人に触れちゃダメなのだ

>>863
これか?
http://xn--ehqs60c2gs6ptzjh.jp/shin_ds/devisama_devil/088.png
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:03:20.17 ID:UooQrEFn0
真1ってクリア後の強くてNEWゲームはできない?
iPhoneのを考えてる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:16:16.72 ID:ysOvSJXV0
そんな気の効く事が出来たら
PS版やGBA版で出来てるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:27:53.66 ID:s4P/ejIvO
真3以前でクリア後フラグ立つようなゲームって真2とifと旧約1→旧約2くらいしか無いような
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:34:07.83 ID:JY267TFa0
>>868
し か し・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:38:14.08 ID:d2ggvb1l0
懐かしいな
裏は流石にやんなかったなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:39:41.52 ID:JY267TFa0
>>870
最近やったけどアシュラやゾマにつかまるとクソめんどくせぇw>裏
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:50:43.48 ID:s4P/ejIvO
>>869
なむ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:54:06.99 ID:7XCjmzDRP
真4はなんで目黒に曲作らせないんだ
折角爆死キング金子が消えたのにこれじゃ意味ない
ペルソナが看板タイトルに伸し上がったのも目黒という才能あってこそなのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:57:05.12 ID:JY267TFa0
>>872
それ1じゃなくて2
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:00:08.50 ID:HJrPGbpn0
叩かれるのが嫌だからつっちー&小塚に投げたに一票
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:02:06.68 ID:JY267TFa0
そいつ相手しちゃダメ
>>862と同じで定番のキチガイだから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:04:44.37 ID:s4P/ejIvO
>>874
くちほどにもないやつめ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:05:34.87 ID:e5JpmdL10
強くてニューゲームって何が楽しいんだ?
ストーリーと共に自身や仲間が強くなるのが面白いのに。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:11:32.12 ID:9YWum42cO
金子じゃなく副島に描かせれば売り上げが5万増える

真4は最高の主人公である人修羅を超えられるのか。魅力ありすぎる主人公を作るのも考えものだな

んで>>873

これを数ヵ月単位で繰り返してる>末尾P
一つ目と二つ目で矛盾してるし、釣りにしてもやる気なさすぎ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:24:53.98 ID:R3JSr0x10
関係ないが、強くてニューゲームってクロノ・トリガーが最初じゃないっけ、それで知ったんだけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:07:02.78 ID:zrK5gO/J0
クロノトリガーはラヴォスを倒す時期によってエンディングが変わるから意味あったけど
そうじゃなきゃ基本的に要らんと思うんだよなあれ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:14.48 ID:vxx/O9EQ0
時間操作とかタイムスリップが絡む話ならシステムとしても自然なんだけどな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:02:02.31 ID:f8lsz1QgO
>>878
それで強くなった仲魔と一緒にストーリーを一からまた戦えるのが楽しいんだろうさ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:28:27.87 ID:GyM8PFj/0
強くてニューゲームはやり込み型のゲームと相性良いけど、周回前提のゲームデザインになりやすいのが難点だな。
意味もなく雑魚を駆逐するよりは、二週目限定BOSSとか居ると嬉しいけど、それが増えすぎても問題だし加減が難しいよな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:38:51.56 ID:e5JpmdL10
スパロボみたいに絶対にフル改造できない奴で強くてニューゲームはまだわかるけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:46:30.01 ID:sD5sOSYi0
メガテンは、前周クリア時の悪魔達との友好度を引き継ぎますか?YES/NO
…くらいあっていいと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:48:34.89 ID:gq8EwOsL0
馬鹿野郎、友好度維持なんてされたら、
二週目からおしおきパンチが受けられないじゃないか!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:55:35.59 ID:f8lsz1QgO
引き継いだら悪魔から殺人鬼扱いされてしまう!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:56:45.30 ID:zrK5gO/J0
だから おれが すくって やるって
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:02:07.19 ID:s4P/ejIvO
だったら あのよに
おくってやるぜー!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:44:19.31 ID:txFrnz9X0
アマノサクガミ「おまえのははおやはうまかったぜ
これがほんとうのおふくろのあじ なんつってな ゲヘ ゲヘ ゲヘ」
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:49:04.74 ID:zrK5gO/J0
>>891
パワーグローグはめた天パがバイオリンかついでそっちに行ったぞ
893866:2012/10/20(土) 09:58:13.43 ID:0GfVW8Kh0
やっぱ出来ないのか
どうせ一周目でMAPも全部回ると思うんで、LNCのストーリー全部見るのに都度やり直しになるのは萎えそうだと思って
iPhone移植で追加されてたらと思ったけど甘かったか
とんくす
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:42:51.26 ID:lyk89WY10
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:57:27.22 ID:4cU8mBGnO
赤きコンドルってすげーネーミングだよな
今更だけど
ニヒルと一緒にメガテンに出てきてもおかしくなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:58:23.43 ID:whMHU2zpO
ようわからんが、そうかも
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:01:12.91 ID:uMx5NeR+O
>>894
お前がアニオタだろww

悪魔くんはスゲー好きだった。
サシペレレとかいうマニアック過ぎる妖怪出すあたり
さすが水木しげるだよな

72柱も出てきたけど弱かった記憶がある
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:30:17.67 ID:4cU8mBGnO
なんでこっちの悪魔くんといいロンドといいよんでますよといい
アザゼルはヘタレ扱いされるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:35:13.39 ID:/iJ4zoi2O
(サリーの代わりに幽白だったら危なかった……)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 14:38:58.86 ID:ZDV6RHGK0
グラシャラボラスのデザインは何度見ても素晴らしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:27:24.61 ID:FgDQeHXV0
例のアレの続報、音沙汰ないな
ぶっ叩かれすぎて物怖じでもしてんのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:30:13.42 ID:whMHU2zpO
ごらんの有り様だよ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:33:44.48 ID:i3EGeRfY0
ハゲはこのご時世無理でも、ヤルダバオトぐらいなら出せるだろうしラスボスはこの辺りかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:41:10.76 ID:FgDQeHXV0
どうせカグツチとかブラフマンみたいに悪魔の名前を冠した別の何かでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:47:04.65 ID:4cU8mBGnO
まず、今のスタッフがヤルダバオトを知ってるのかという第一関門があるんだが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:52:29.16 ID:UeyLBphi0
グノーシス主義なんてちょっと神話かじってる奴なら誰でも知ってるわ
ヤルダバオト知ってる俺スゲーアピールでもしてんの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:00:17.67 ID:vN1FNJEKO
今のスタッフがグノーシス主義を(ry
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:12:26.45 ID:4cU8mBGnO
イザナミを人間の願いを叶える神()とかやってるような連中はそれすら知ってるかすら怪しいっていう皮肉だったんだが
バカには皮肉すら理解できなかったか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:15:47.30 ID:FgDQeHXV0
名前は知ってる
が、名前を知ってるってだけでそこから先を捻らず思考停止してる
というのが現スタッフだからなあ
>>905の言う「知ってる」というのは名前を知ってるって意味じゃないだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:20:28.38 ID:8jFhBnmc0
「知ってる」と言うより「知ったか」だな
後先考えずに>>906みたいな反応するんだろうな今のアホスタッフは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:22:38.99 ID:6WzPggFa0
磯貝「グノーシス主義なんてちょっと神話かじってる奴なら誰でも知ってるわ
    ヤルダバオト知ってる俺スゲーアピールでもしてんの? 」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:24:21.56 ID:9uAJBUaOO
>イザナミを人間の願いを叶える神
そんなんやったの?
SJ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:24:29.53 ID:vN1FNJEKO
アバチュ、古くは旧約Uなんだけどどうしてブラフマーじゃなく
ブラフマンなんだろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:28:08.71 ID:luzwWd1t0
>>912
P4
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:34:18.49 ID:GTb+cYha0
>906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 18:52:29.16 ID:UeyLBphi0
>グノーシス主義なんてちょっと神話かじってる奴なら誰でも知ってるわ
>ヤルダバオト知ってる俺スゲーアピールでもしてんの?
(キリッ

「神話()」ってか「思想」だよな。信仰の形態。あんまよくわかってねーんじゃね?www
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:50:16.99 ID:16LY97YB0
P4ってそんな話だったっけ?
もう、男の娘とりせちーしか覚えてないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:03:14.08 ID:QALMrijT0
お前らPなんかやってんのか。見損なったクマ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:04:09.85 ID:i3EGeRfY0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>917 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:07:25.67 ID:UeyLBphi0
ゴミ古参「神話に詳しい俺カッケー」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:11:42.85 ID:whMHU2zpO
名前だけ借りた別物なんてifの神獣セベクちゃんで検索した時に
検索妨害してくるSEBEC社に比べれば他のなんて
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:13:51.44 ID:4cU8mBGnO
この流れで噛み付くなんてどうぜゆとり害虫だろと思ったが
やっぱりか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:18:27.41 ID:/iJ4zoi2O
グノーシスはデビルマンレディーでルシファーが光の蛇云々言ってたことしか分からん
永井論とメガテンの説明しかしらんからそこの教義では本当にルシファーを光の蛇としてるのか
ヤルダバオート、デミウルゴス、アブラサクス、メルキセデクなるものが出典してるのか……
そもそも本当にそんなものは存在してるのかも知らねぇ……
ラストバタリオンみたいな噂で作られた都市伝説とは違うん?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:22:47.36 ID:zw/Ux3/2O
神や悪魔の解釈は地域や時代によってかなり違うし
どれが正しいなんてないよ元が妄想なんだから答えんかあるはずもないが
それを自己解釈して楽しむものでしょ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:25:13.70 ID:ShcbknoQ0
>>920
噴いた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:58:11.92 ID:4cU8mBGnO
>>922
実在してなきゃメガテンでルシファーはあんな扱いになってないし
つか人智学も生まれなかっただろうし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:09:57.64 ID:eZswtVgV0
>>894
悪魔くんは実写もおもろいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:23:13.69 ID:9uAJBUaOO
魔神のメフィストは悪魔くんのメフィストだったな
懐かしい、ヤツにはエデンまで世話になった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:55:53.35 ID:CC9wjDOf0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:03:23.31 ID:whMHU2zpO
>>928
一枚目の一番最後のコマの人は誰…?
ケットシーがNINE仕様なのは分かるけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:21:05.25 ID:Y1ld5oRu0
今日、渋谷を回った。人がイパーイ居た。

囚われのメシア? いいえ、居りません。
ハチ公ならちゃんとあるぞー。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:53:26.64 ID:iiuQ1/R+0
>>913
アバチュに関してはブラフマンの方が自然だろう
一柱の神というよりはあの世界の輪廻転生の概念そのものだし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:56:13.23 ID:AyN1CvB80
>>930
ちゃんとハチ公の周りを反時計回りに3回まわったか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:23:06.63 ID:jUjpeS7X0
今のゴミクズアトラスを同じゴミクズのID:UeyLBphi0みたいな人種が支える悪循環
どっちも迷惑だから滅べばいいのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:30:57.16 ID:EjNrBhIrO
まあ、妄想の世界じゃ今のアトラスは絶好調だったはずなのに
気が付いたらこんなんだしなあ
誰かに逆恨みで八つ当たりでもしてなきゃやってらんないんじゃないの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:45:08.15 ID:kYLDYpFQ0
そこまで不調とは思わんが絶好調なんて今更言ってる人居るの?
かなり前でも稀にしか居なかったけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:54:24.02 ID:EjNrBhIrO
いや、後出しでこういうこと言うのもなんだけど
もうインデックスに吸収される前から斜陽の兆しあったじゃん、なんとなく
ぶっちゃけ、冷静に見てたら誰でもある程度読めてたことなのに
今のアトラスはどう考えても絶好調、ネガティブなイメージは全て懐古の陰謀みたいな感じで暴れまわってたからさ

んで言う通りになったらなったで逆恨みでここの住人に噛み付いてくるし
どうしろっつーんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 02:57:36.78 ID:s8w1oZlC0
SHARPが外国に泣き入れる時代だ
景気いいといってもどこもカツカツだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:08:03.23 ID:jUjpeS7X0
なんか最近はメーカーとにわかネオファイトに都合の悪いことを言う奴のことを懐古って呼ぶらしいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:09:31.51 ID:kYLDYpFQ0
>>936
また詭弁とか言われるかもしれんがそんなアホはスルーが一番だよ
荒らしているのに賛同して陰謀だなんて思う人らなんて居ないでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:12:47.70 ID:JJz/7slD0
暴れまわってた絶好調厨は居ないのに、そいつに粘着する奴はいまだにいる不思議
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:14:21.42 ID:jUjpeS7X0
>>940
お前がいるじゃん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:17:13.18 ID:MYuUjMQj0
妥当な状況予測したらバカなガキに噛み付かれ、言う通りになったらなったで日本語の通じないサルに逆恨みされ

懐古って大変なんだな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:19:23.63 ID:/NJ/4909O
つーか荒らしたいだけにしか見えん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:21:02.87 ID:U+ijrLWR0
>>943
単なる荒らしだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:23:15.89 ID:EjNrBhIrO
こういう時荒らし扱いして封殺しようとするのもバカの一つ覚えでなんかなー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:25:39.21 ID:dA/GS5JC0
>>945
的を射られて都合が悪いから封殺しようとするんだろ
いつものパターンだ>ゆとり
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:28:28.42 ID:hpfylMdz0
すぐ火病る無職のオッサンは少しは成長しろよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:28:40.18 ID:/NJ/4909O
>>945
じゃあどうしたいの?
940とか会話になりそうもないぞ

そしてそろそろ次スレだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:31:01.55 ID:Wn9e9Gab0
ガキしか居ねえな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:31:01.59 ID:scLRSLwX0
このスレは週末前後になると脳に障害のあるゆとり様が白目向きながら暴れる傾向にあるので
あんまり本当のことを言わない方がいい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:31:11.56 ID:3b967bkyO
俺は的よりifの神獣セベクちゃんのハートをバカの一つ覚えで射抜きたいです
そしてifの神獣セベクちゃんの尻尾や身体や×××に魅惑噛みつきして
ifの神獣セベクちゃんの劣情を火病りせたいです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:32:21.60 ID:Wn9e9Gab0
悪い
変態も居たわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:34:28.82 ID:scLRSLwX0
ID:JJz/7slD0=ID:hpfylMdz0

言ってるそばから>>936>>942の言う事証明してどうすんの?
ほんとうに脳ミソに障害あるの?君
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:35:19.43 ID:3b967bkyO
>>953
それはよろしいのですが次スレ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:36:31.74 ID:NFyH8aoA0
脳が欠損してるガキに「少しは成長しろよ(キリッ」とか言われたくないな
まあこんな流れになるのもバカしか騙せないようなゲームしか造れなくなったアホラスが悪い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:42:43.09 ID:EjNrBhIrO
ほら言ってるそばからこんなんだもの
ほんとゆとりってサルみたいな生き物だな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:49:41.77 ID:hpfylMdz0
>>955
なんで毎回ID変えてるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:51:41.46 ID:3b967bkyO
ID:scLRSLwX0が息してない…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:52:02.46 ID:3rVWSoeH0
無知なガキんちょから金を騙し取ろうとしてるペテン師の横で本当のことを言ったらそりゃキレるだろ。

意味不明なのは、何故かそのガキんちょにまで逆恨みされてるってことだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:53:44.06 ID:3b967bkyO
四時まで待って次スレ勃たなかったら次スレ立てていい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:54:11.63 ID:ZKyRt0Wl0
いいですとも!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:54:24.47 ID:EjNrBhIrO
>>958
なんで毎回白目剥いてるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:56:12.90 ID:EjNrBhIrO
>>957だった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:57:35.55 ID:E0AB8k520
ID:hpfylMdz0の母親は売春婦
はい次
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:03:03.04 ID:8GxCdg0+0
当たり前のことや本当のこと言われると発狂するとかめんどくせぇな・・・>ゆとり
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:03:34.51 ID:3b967bkyO
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>970が立てるといいと思うよ


>>962
俺が剥きたいのはifの神獣セベクちゃんの×××だな
爬虫類なら丸ごと収納されてるだろうし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:05:32.44 ID:ZKyRt0Wl0
宝もの 探しましょ
海 空 ドコにあるかな
もしかしたら心の中

苦しい日もある
せつない日もある
そんな時も 思い切り笑っていよう 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:07:19.06 ID:hpfylMdz0
不自然に増えだす単発レスの嵐と携帯からの同意レス
もう…分り易すぎるね…この哀れなオッサン…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:09:14.14 ID:8GxCdg0+0
>>968
何度も言われたと思うが、自分を叩いてる奴が同一人物に見えるのは
それだけお前が誰から見てもおばかさんだからだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:11:17.72 ID:EjNrBhIrO
悔しさ余って日曜明け方に相手を無職呼ばわりするのは哀れじゃないんだろうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:16:45.31 ID:hpfylMdz0

よくこんなバレバレの自演が出来るよね(失笑
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:17:31.37 ID:ZKyRt0Wl0
だめだ はなしに ならない!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:18:02.98 ID:wu8jtGN60
>>968
ヤルダバオトの件でおちょくられたのがそんなに悔しかったの?
でもこっちが頼んだわけでもないのに君が勝手に自爆しただけだから
そんな逆ギレされても困るよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:28:43.84 ID:JuaH8kAR0
まあ、>>936の言ってることが正しいってのは
ID:hpfylMdz0のおかげでよーく分かった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:33:57.48 ID:NddTfLX30
自分の無知さにかまけて暴れて
反論できなくなったら単発自演認定

あれ・・・なんだろ・・・なんか懐かしいって言うか、
このスレにおけるゆとりの伝統的な発狂パターンって言うか・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:38:48.45 ID:hpfylMdz0
ID:ZKyRt0Wl0がいなくなったら今度はまた単発レスの嵐
はぁ〜どうしようもねえなぁコイツ…低能すぎる…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:40:35.28 ID:3b967bkyO
なんてこったID:EjNrBhIrOまで息していない
>>980まで減速しよう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:41:01.77 ID:EjNrBhIrO
もうアトラスはID:hpfylMdz0みたいな害虫を騙して金を巻き上げるくらいしか生き延びる術はないのかな…
はあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:42:05.79 ID:Wn9e9Gab0
>>978
次スレはよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:43:32.96 ID:NddTfLX30
>>978
ゴミクズ同士で共食いになるなら結構なことじゃないか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:44:31.88 ID:EjNrBhIrO
>>979
勝手に自分で立てれば?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:47:01.12 ID:NddTfLX30
>>979
ガキしかいないってんなら
大人様の自分が立てればいいんじゃないっすかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:53:54.12 ID:hpfylMdz0
>>978
携帯とPCの2刀流もとっくにバレてるから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:54:06.07 ID:UrvjjwDk0
アトラスが時代に合わせたニーズに応えてるってんなら
自ら白痴化して同じ白痴にレベルを合わせてるってのもニーズに応えた結果なんだろ

次スレいってくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:57:48.60 ID:UrvjjwDk0
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>980が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ201
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1349584002/

俺も無理だった
それもこれも全部アトラスと低能にわか信者が悪い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:01:44.39 ID:607ooblY0
たてようか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:04:26.28 ID:B+oHm6Tq0
今回もゆとりの発作でスレが埋まってゆく…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:10:23.99 ID:N45J+pTt0
にわか発狂祭
毎週土日開催
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:10:24.79 ID:607ooblY0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:11:16.40 ID:EjNrBhIrO
ありがと
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:15:47.48 ID:QOCKWbPa0
もうメガテン関係なくここの住人を目の敵にしてるだけみたいだけど
一体なにがやりたいんだろうかこのゆとり君は

>>989
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 05:30:35.45 ID:3b967bkyO
>>989
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 07:35:07.84 ID:/NJ/4909O
>>989


自演なのか知らないがスレが立ってなくて終わりが近い時に煽るのもどうかと思うよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:04:50.38 ID:Gn0qmnJyO
イザボーのジャングルまんまんペロペロ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:36:14.08 ID:uY+estRRO
俺が寝てる間に荒れてたのか埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:12:31.86 ID:3b967bkyO
ifの神獣セベクちゃんから溢れるナイル川ペロペロ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:55:04.18 ID:qrD1nREt0
嫌だよあんなキモいワニ
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:13:50.21 ID:3b967bkyO
>>997
何を言うifの神獣セベクちゃんの凛々しいワニの顔と逞しい身体の何処が肝いんだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:17:48.94 ID:V6QcUEg40
まあ、人には好みがあるからなそれを強制しちゃいけない
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:18:21.14 ID:PpkJN8Xr0
オベロンお爺ちゃんハァハァ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。