スターオーシャン Till the End of Time Part366

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
http://www.tri-crescendo.co.jp/
●発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
●SO3公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/so3/【無印】
http://www.square-enix.co.jp/so3/dc/【DC】
●過去ログ倉庫・FAQ
http://so3tet.hp.infoseek.co.jp/index.html(過去ログ倉庫)
http://so3tet.nobody.jp/faq.html(上記サイトのFAQ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7436/so3faq.htm(家ゲRPG攻略板のFAQ)


★攻略関係の質問はこちら↓
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1249780781/
         ※なくなってる時は頑張って探して

★荒れやすい話題   ※議論は基本的に禁止。
 ・最強キャラ、最強パーティー論争
 ・FD以降のシナリオ評価
 ・青髪二人は双子? 赤の他人?
 ・キャラよいしょ&キャラ叩き

前スレ
スターオーシャン Till the End of Time Part366
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1342589999/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:02:04.48 ID:mPoKz18R0
攻略全般
ttp://yad.cside7.com/so3dc/
IC(アイテムクリエーションのデータ)
ttp://homepage2.nifty.com/nogu-t/game/so3/itemc.htm

Q:見切りや攻撃術はどうしたらいいの?
まずここ読め
ttp://yad.cside7.com/so3dc/other/skill2.html#3

Q:無印の方が安いけど、DCと何が違うの?
ぜんぜん違う。間違いなくDC買え
詳しくはここ読め
ttp://yad.cside7.com/so3dc/ori_tigai.html

Q:フリーズしまくるよ?
無印ならそういうもんだと割り切って
DCでもPS3との相性が悪いらしく、フリーズが多々報告されてるのでおとなしくPS2でプレイしよう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:13:23.05 ID:mPoKz18R0
タイトルの番号の変更を忘れてました
ここは スターオーシャン Till the End of Time Part367 で
次スレは スターオーシャン Till the End of Time Part368 になります

ごめんなさい

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:34.15 ID:T/I9NWMo0
>>1
スレ番なら次で
「前スレ
スターオーシャン Till the End of Time Part366(実質367)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1349326869/
ってな具合に直せば問題ない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:37:19.40 ID:wNYPag1S0
久しぶりにやりたくなったので遊んでる(無印)
以前やってた時はスフィア社で経験値をひたすら溜めてたんだが
今日やったら操作方法すら全く忘れてた…さっきやっとヒートアップゲージの溜め方を思い出した

ところでフォルと、誰でもいいので経験値がカンストまでやった人っている?
最大いくつまでいくんでしょうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:04:12.23 ID:BqeOtN1t0
フォルは99999999まで(約1億)
レベルは255までだが経験値は知らん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:42:14.78 ID:k6TWmHfCI
マリアって、地球人の白色人種なんだよ。書いてあった。
だから相当な美人だろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:43:31.88 ID:QAtV88Ne0
過去のデータ消しちゃってよく憶えてないんだけど
経験値って確かMAX表示だったような気がする…違ってたらゴメン
見せブラクイーンも美人だよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:16:25.61 ID:A/JLrklrO
対戦モード用のカードやっと全部集めた〜!
疲れたけど嬉しい。
明日は休みだから、これからCPU対戦しまくるぜ!


ロジャーの攻撃範囲重視タイプ最強だな…。
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 03:12:34.56 ID:iDHOdKuEO
当然スターオーシャン3見たいにNASAの物理学者の言う様にこの世は仮想現実らしいね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:31:07.81 ID:1vK9cePK0
>>9
いいな〜俺も部屋にたまには篭もって好きなゲーム一日中やってたいよ…
魔掌壁はクリフに対しては最強と思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:07:27.23 ID:Kh6UGC+d0
対戦ゲームの三人バトルで1PとCPU二人だと必ずといっていい位1P狙ってくるような
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:10:13.33 ID:QxOyG9U20
3Pだと処理が限界なのかボイスが途切れ途切れになったりディレイがかかったり
硬直が更に長くなったりする時もあるよな
まあ気になるほどでもないし逆に面白くなるからいいんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:39:02.30 ID:QxOyG9U20
連投すまん
アルベル宿屋PAのフェイト襲撃時って鞘から抜いてから素早いし振りかぶってないし
絶対小攻撃だと思うがそれでもCAが発生しないのは寝てたからってことか
ルシファーがフェイトを殴るほうはどうなんだ、あれも絶対小攻撃だよな
なんでCAが発生しないんだ?俺はONでワイドエイミングにしているんだが…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:47:36.92 ID:HKRfDIqs0
戦闘態勢になってないとプロテクトを割られるんだよ
ピヨってる時みたいに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:56:28.45 ID:McuXHcKWI
422 :名無しさん@13周年:2012/10/08(月) 15:22:45.73 ID:SRZfVBvv0
スターオーシャン3を超えるレベルの高さは
小説ごときには出せないだろうね

活字の限界だな。
海外では芸術扱いされているゲームや漫画にはどう足掻いても勝てない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:56:49.65 ID:2rZxAfx60
>>14
移動中はガッツ100%じゃないから
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:46:08.61 ID:gENasbiS0
てすと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:37:55.55 ID:2QeU74YJ0
ガスト
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:07:00.89 ID:03AW/CpYO
ボイド
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:33:32.52 ID:NSqpAAEP0
ルイド
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 16:34:30.07 ID:ubN4JBgkO
パナキ
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/10(水) 18:03:07.79 ID:p2LEfdRN0
無論NASAの科学者もスターオーシャン3的な思考をして居るよ!?♪。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:23:58.55 ID:i9W7lGSC0
『私が殿でいくよ』
これって二人の監視だけが理由じゃないよな
やはりネルもパンツ?見られるの恥ずかしいんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:54:11.20 ID:jLgZ2myG0
>>24
漫画だとその警戒を忘れて(以下略
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/12(金) 02:23:06.79 ID:jRjPX8ZMO
当然スターオーシャン3な思想をNASAの科学者はして居るよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:21:43.67 ID:ea9MAMjDO
てす
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/14(日) 00:23:21.97 ID:Y+aYamCnO
無論NASAの科学者はスターオーシャン3をプレーしてこの世は仮想現実って考え方にたどり着いたですよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:38:23.31 ID:xomc8jbE0
毎日毎日このキチガイなんなの
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:02:38.57 ID:k0clXgYJ0
我らのスレ専用保守係だよ
自動で保守してくれる仕組みなんだ
これでスレ落ちの確率を下げるってわけさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:47:20.77 ID:OPYs6WQS0
スクリーンセーバーみたいなもんだから毎日よくやるわと眺めるのもよし、放っとくのもよし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:29:20.02 ID:boJKVyKjO
◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>28)とは?

主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・書き込みは携帯からが多い。
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係)

 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:17:27.74 ID:wN9X2yuEO
ミラージュたんちゅっちゅ
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 01:51:53.14 ID:/XtAVAcmO
スターオーシャン3見たいに宇宙を創造した神様に復讐したいですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:58:25.36 ID:KtIvcdOQ0
ルミナちゃん可愛いよね
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 06:08:29.70 ID:/XtAVAcmO
勿論可愛いですよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:25:02.18 ID:Yaq5azLXO
某アニメの再放送がキラッ☆回だったのでスレ覗いたらなんか見覚えある人がいたでござる
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/16(火) 02:13:31.51 ID:CFkfdE2zO
無論可愛いですよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 04:46:29.94 ID:lWDUSQOi0
AAAってテイルズ作ってたメンバーが独立して立ち上げたんだってね
SOとテイルズって似通ってるところと明確に差別化されてるところとあるね
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 01:19:00.85 ID:wzqFb5v9O
確かに似ているですよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:02:02.44 ID:urhSyJNVO
アドレーの他キャラの初期感情値がオール20って
スタッフもアドレーの事どうでもいいキャラだと思ってんだな…

せめてアルベルの初期値は低くしとけや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:25:26.36 ID:2SMtRiKtO
正確には22だったか
いくら何でも敵と味方が同列扱いはないよなぁ…
まあ単にアドレーが細かいこと気にしない性格ってだけじゃないか?
つかアドレーはアルベルのパパンと面識あるんかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:25:06.64 ID:SjkDOA2t0
ヴォックスとは因縁の相手らしいとどっかで見た
そのわりにイベントもなんもないけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:53:24.40 ID:SGPO465d0
とりあえず追加しただけだからストーリーにも絡まないしな
なのにあえてアドレーを入れた訳だけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:08:23.74 ID:OYWXKe9x0
ホント素直にクレアをいれとけっつーの

それかちんまいレザードでも可
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:38:31.15 ID:eoUx6MNFO
クレアは好きだけどPTに入ってほしくはない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:36:13.77 ID:tnkKPsu60
護符よと言いながら何もくれない女はいらない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:46:20.36 ID:Q9vQqfBs0
逃げるのが早くなるだけのお守りもらったりするよりは…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:07:41.17 ID:B0AkKSF10
むしろブレアさんが仲間になればよかったのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:00:03.27 ID:TdCq+mBB0
>>2の攻略サイトがつながらないんだが、もしかして閉鎖したのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 00:54:12.58 ID:AHof+hYz0
閉鎖というか借りてた鯖が運営終了したんじゃなかったけ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 02:37:58.39 ID:B7U5zJR+O
当然NASAの科学者もスターオーシャン3をプレーしてそれでこの世が仮想現実って理論を出したのか?!?♪。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:44:47.08 ID:Ux0ViVps0
ps3でのバトコレのセーブデータくれる人いない?
流石に二回目は集めたくないよー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 11:05:40.71 ID:I8SmoWd+0
メモリーカードアダプター買ったらいいんじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:17:50.98 ID:Ux0ViVps0
>>54
実機壊れてたからエミュでやってたんよ
こないだ初期型PS3譲ってもらったからしようとおもって!
諦めるしかないかなー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:42:24.44 ID:wlHwo8lA0
>>55
諦…める?諦めちゃだめ!
諦めるのは早いわ
byマリア
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:35:56.85 ID:NTjUCOAo0
PS3だとフリーズ多いって話なのに勇気あるなあ
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 00:57:46.91 ID:7VArsd0yO
NASAの科学者の理論の学説の文章によるとスターオーシャン3見たいに未来のプログラマーが作ったこの世は仮想現実らしいよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 04:02:16.69 ID:luIO/2vK0
リングらせんの完結編もそんな感じ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:11:49.27 ID:qArC4PU90
アーリグリフ兵の断末魔
『アーリグリフ…』以降が聞き取れないんだが何て叫んでるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:35:48.57 ID:uNNYRhYr0
アーリグリフに栄光あれー!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:36:41.64 ID:zvvcTf0pO
「ひいぃ〜っ命ばかりはお助け」バシイィン!

最後まで言わせないCPUさんが好き
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:52:25.22 ID:ZeOBpxWe0
茶風林無双
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:28:41.97 ID:UYVaUgRy0
海外版も全キャラ全敵共に同じ声なのは、どういうこと?
同じ声優から録ったわけじゃないよね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:01:40.65 ID:+vYRk2uCO
>>64
どう聞いても同じ声じゃないだろ
全キャラ確認したわけじゃないが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:15:12.81 ID:UYVaUgRy0
>>65
そうか?完全に同じとは言わずとも非常に似てると思うが…
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 03:26:49.97 ID:spU7llRY0
この世が仮想現実って言う考え方が大好きだよ!?♪。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:03:26.81 ID:Thv0iqUH0
>>66
「外人の顔がみんな同じに見える」とか言ってるレベル
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 17:58:45.70 ID:spU7llRY0
NASAの科学者のこの世が仮想現実って素晴らしい理論ですよ!?♪。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:56:56.08 ID:Egi82lXw0
vitaあたりでリメイクしてほしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:38:19.15 ID:sGzhA+brO
BSみたいな続編作ってほしいな
SO3から2年後ぐらいのパーティでもう一度旅がしたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:51:41.79 ID:1pN0aOEp0
EoE以降これといった物ないから戦闘が面白い新作欲しいわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:41:12.81 ID:jhibskfc0
ゲームの説明不足をフォローしてあるって聞いたから小説読んだけど、あれはないわ
FD人の作ったゲームそっくりの平行世界に接続しちゃったって、余計萎えるだろ。
自分にとってはスタオーって現実の延長にある「未来の話」って感覚が強かった
FD人の妄想に近似する平行世界ってのは単なる「ファンタジー」じゃん。
大して違わねえだろって言われたらそれまでだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:01:11.60 ID:R+dIcYGs0
未来の話ってのは要はサイエンスファンタジーだから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:17:02.77 ID:1r/QgTvf0
>>73
ルシファーが消しても世界が残ってた理由としては納得がいくな
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/27(土) 01:41:38.90 ID:kLtfmCnEO
勿論NASAの科学者が現実世界のこの世は仮想現実だと言ってたので延長線上の未来でも有るしFD人の妄想のファンタジーでも有るよ。
多分ルシファーって言うと女神転生シリーズぽいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 02:26:15.67 ID:jKRcswKl0
>>73
小説はフォローっていうか「ゲーム内の出来事だったなんてやだー」というネガティブユーザーを慰めるための解釈ねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 09:17:03.04 ID:9iwMBTdf0
>>71
>ブレアは、フェイトたちの世界にあるセフィラ以外の特殊IDの存在データも、ソフィアに教えた。
>万が一、何も知らない人間が、FD空間にアクセスしてしまうようなことのよう、管理できるようにであった。

小説でこれを読んで、オーパーツ管理の続編が出ると確信して8年、何も起こらないのであった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 03:39:38.35 ID:JB+2D9PE0
とするとウィプル村のキツイ目のお姉さんがミュリアなんだな
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 05:05:11.20 ID:1X6WIUr80
NASAの科学者の発見がスターオーシャン3ぽいね!?♪。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:37:00.37 ID:40Yhd6bk0
FDフレイ6分撃破
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14440578
凄すぎワロタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:36:31.13 ID:+syPh+7fO
今更初プレイ〜クリアしたけど予想以上に糞ゲだった
地下牢から脱出するまではワクワクしてたんだけど、そっから先は常に消化不良感が付きまとうストーリーで、キャラの掘り下げもほとんど無し
キャラゲーとして成立してるだけテイルズはマシなんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:46:33.38 ID:9K8EQ9mU0
せめてソフィアとかいうあれが眼鏡かけてツンツンしてるキャラだったらなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:52:47.81 ID:2fI0m2Pq0
ツンツン眼鏡のテイルズなら
つ【TOA】
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 21:55:10.74 ID:KerYyos70
SO4の鳥とウェル…、
いやなんでもないデデデデリートしてくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:58:00.82 ID:jfIh63IL0
>>85
地獄巡りの片道切符は鳥の手羽先で買ってもらうとしよう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:41:31.73 ID:/Y6C2XPc0
感想は人それぞれだから批判についてどうこう言う気はないが他作品を持ち出すのは関心せんな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:36:05.99 ID:lPEUA/yf0
>>82
アニメ調、キャラ名も技名とかもなんのヒネりもない、変なバトルシステム
こんなザマだからテイズルなんか買う気しないしプレイしたくないな、俺の場合
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 02:50:39.22 ID:0+Mh0uMe0
地下牢でたあたりからはもっぱらお使いだからねえ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:19:29.38 ID:60mOTi+zO
ネルさん可愛い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:24:37.38 ID:IDIg2NhrO
>>88
上2つはこのゲームも一緒じゃね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:49:02.61 ID:GbpjsvA6O
変なバトルシステムなのも同じじゃね
バトルシステムに変な名前つけてるっていうなら違うが
93 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/11/04(日) 18:47:44.40 ID:gAVUYzHrO
所謂里見の謎ですね。
勿論NASAの科学者の言うプレーステーション7にスターオーシャン3を移植して欲しいですよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:08:07.70 ID:EGJusZ0hO
戦闘はシリーズの中で一番好きなのは俺だけでいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:21:36.53 ID:YT0czunQ0
>>94
4はまだやってないが、自分もそうだな
難点多いけど魅力もたっぷりだと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:36:03.31 ID:+OFNXvQW0
4の戦闘も悪くはなかったが3のが面白いな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:11:39.13 ID:eDE9PfO90
3のがアクション性強くて好きだな
バランスはどっちもどっちだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:10:06.19 ID:ZWVCEwAI0
大小攻撃とプロテクトの三すくみの関係が徐々にぶっ壊れていくのがアレだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:15:40.72 ID:t8Pg7/zG0
>>96
俺も3の方が好きだな
4も面白いんだけど3みたいに雑魚敵も殺しに来てないのが残念
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:51:57.05 ID:/Y6C2XPc0
やっぱ3だな、4も悪かないが爽快感がないし必殺技発動モード?みたいなのがなんかスゴく残念だった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:05:12.05 ID:f3yHCvIc0
>>98
大攻撃最強! だからなw
小攻撃で潰せとか言ってもブレア超人後は潰れるボスが出て来ないwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:43:08.20 ID:wEhKxqAK0
大攻撃のモーション中に小攻撃当てると敵も味方も絶対怯むってシステムだと逆に簡単すぎるかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:14:35.47 ID:OmU7XAzz0
>>102
俺的には超アリ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:17:50.21 ID:t34OROcF0
>>102
コンボ成功率100%とかになると作業感がねぇ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:10:58.13 ID:cXWYmDw70
絶対は無しだな、小の各攻撃にダウン値的なものがあってそれが敵の耐久値を超えると怯むとかなら。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:41:32.38 ID:comLBOeY0
>>101
レナスはわりと潰せるぞ
フレイはオリジナルの時はエーテルストライク潰せたんだけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:58:32.48 ID:8z2WTeV00
>>105
そして終盤のボスあたりから敵の耐久値が異常に高くなって全然怯まなくなるのがAAAクォリティ
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/05(月) 04:59:13.16 ID:8TTuyQII0
勿論現実世界はスターオーシャン3気分にNASAの科学者の学説通りにこの世は仮想現実ですよ!?♪。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:37:43.15 ID:qCfj7U8/0
SO3スターアニス+SO4サラ÷2=テイズルエクシリア2ミュゼ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 06:54:44.58 ID:KwxG8z7SO
3は後半のMP殺しさえ無ければ・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:56:31.98 ID:eCbxTKII0
@キャラ達が敵と対峙して身構えた時に上下動し過ぎな感がある
Aフェイト達がクリエイション砲のクラスについて論じ合ってる時の
アルベルのキョトンとした表情は完全に素、だがそこがいい
Bスフレに挨拶「ソフィアです」物凄く冷めた一面もあるソフィア
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:28:46.58 ID:LnycUl6T0
vitaに移植してくれ
それかHDリマスター
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:35:39.98 ID:or5CkbX+0
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:03:03.91 ID:iNH/yLlD0
3のテンプレサイト
yad.cside7.com/so3dc/other/skill2.html#3
が見れないんですけど
他におすすめのサイトってありますか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:18:48.96 ID:l0CyYWBP0
一部記入ミスがあったりするけど
青珠の星々あたりが妥当じゃないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:28:27.28 ID:jBrt3mRc0
インターネットアーカイブがクロールしてるのでおk
ttp://web.archive.org/web/20100526103313/http://yad.cside7.com/so3dc/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:18:31.45 ID:nb+VYK8tO
バトルスキルを小→大で繋いでる時に小のスキル当たって無いのに大が小判定されるのがムカつく

説明が下手で申し訳無いが大なのにプロテクトされる事がある
これはなんとかして欲しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:26:00.17 ID:hsIhgeoLO
辞書機能に頼りすぎたのが敗因
キャラのバックストーリーくらいイベントでやれや
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:49:24.73 ID:mHjrcFd20
むしろ俺は辞書読むの大好きだったわ、新しいのが登録されるとすぐ読んでたなー。本筋に絡めて欲しい気持ちもわかるがグダるから辞書でもゲーム内で語られるだけいいと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:45:14.36 ID:IW93YUhA0
設定だけ作って生かせないから辞書にしてるんだろうけど
あれだけ無駄に凝った設定あるならもうちょいまともなSFやれそうなんだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:05:46.86 ID:zLBqx19qO
辞書は新規を頻繁にチェックしてると軽いネタバレ含んでた時がちょくちょくあったのが気になった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:39:15.63 ID:/riVpYEtO
TOAのあらすじ機能でも見るタイミングによっては先のことが書いてあることあったな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:24:36.18 ID:E1svFWmn0
ヘタレ基地
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:47:16.92 ID:6zCVqjhX0
フェイトに関しては語られたよな、マリア登場時に。
あれバックストーリーだろ?いや違うかな?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:47:21.35 ID:EV9m7AmX0
クリエイターを始めたら知らんやつらがどんどん特許取っていく
悔しいから全員仲間にできる状態からクリエイター始めようとしたんだけど
どのタイミングで始めたらいいかさっぱりわからん
お勧めのタイミングってある?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:04:11.67 ID:fRTN/X980
一旦クリアしないと契約出来ない子がいるんだぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:42:54.93 ID:DRGf9QSD0
パフィよりボイドの方がきつくないか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:48:35.20 ID:/878nwS/0
ボイドはバーニィズセプターが貴重だけどあとは無理して契約する必要はないかな
サターンアイズが強くてかっこいいけどアデプトあったらいらんし…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:18:41.20 ID:QSiHRqI90
今更DC買って始めたけど、シミュレーターのドラキーみたいなのにボコにされてこの先が不安だ
あと説明書が無いとは思わなかった、パッケージ開けてびっくり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:20:44.51 ID:JJZE8IX40
>>129
高難易度だとあそことちょっと後に出て来る中ボスがラスボスみたいなもんだからおちけつ
説明書は新品で買ったなら同じ袋に入ってるはずだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:22:42.76 ID:QSiHRqI90
ごめん新品は流石に無かったよ
近所の店とかもうPS2の中古ですら殆ど置いてない様な有様でさ、新品なんて夢のまた夢っていう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:25:06.86 ID:XwH5JiIF0
特許独占か〜、懐かしい
特許申請の阻止したけど全アイテムをフェイトで独占は
面倒すぎて途中で放置したままだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:58:04.83 ID:fRTN/X980
>>131
DCの説明書は何故かパッケージに入らないサイズだから外付けで渡されるんよ
中古なら売った奴が失くしたんだろうね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:33:01.81 ID:7CzTsLA60
特許ってあんまり重視されてないのか
適当にやるか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:18:00.69 ID:aYtE6NjF0
>>129
シミュレータのドラキーはギャラクシーですら勝つのが難しい相手だから気を落とさずに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:23:25.68 ID:9o25vdzN0
俺あのドラキーにユニバース以上で勝てたことない
普段フェイト使わないからってか遠距離技でごり押しばっかしてるせいだろうけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:20:51.13 ID:fY7avqBz0
この時間帯に新商品情報でチャーシューメンとか出るとちょっとくるものがある
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:07:43.70 ID:5WBXUtuw0
>>134
全部フェイトに独占させようにも、賢者の石が不可能で洩れちゃうしねw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:54:54.85 ID:61wifZB/0
特許取られてもICで金は簡単に増やせるから店頭売価が高くても平気だし
結局は契約クリエイターが勝手に開発しないようにしておくだけで済ませちゃうな
140 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 00:57:31.59 ID:GAUlw3SGO
多分この世は仮想現実だと思うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:30:33.39 ID:Zsq8udCY0
サーフェリオ水中庭園のブロック3つめの豪華な宝箱取れない
俺アホすぎだ・・・
どっかに攻略ないものか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:06:08.64 ID:mrxuqgOb0
一番奥のパズル?
説明したいけど文字じゃ難しいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:41:02.01 ID:wwwUnJ510
攻略本見ながらでも少し混乱したわあそこ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:55:11.82 ID:g3T3cx+t0
解法を考えながらあのBGM聴くのがまた良いんだ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:18:19.11 ID:hFQlSR7XO
この会社のゲームの謎解きイラつくのもあるが結構好きだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:26:06.98 ID:0ONjLE0C0
謎解きはいいけどトロッコのあれだけは何回やっても嫌いだ
もう正解ルート覚えてしまったからいいんだけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:01:40.12 ID:QRODf3/c0
これ初めてやった時、やっぱり最近のRPGって結構甘やかしてる所あるなって再認識しちゃったよ
謎解きを判りやすくしたり、注意しなくてもあからさまに怪しい場所があったりと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:15:43.09 ID:WW/TM/sEP
パズルと言えば試練の4×4パズルもかなりいやらしかった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:10:20.99 ID:8amPrsRMO
うざい仕掛けといえばレリーフと笛だな
ボタン押す強さじゃなくて押す長さとかにしてほしかった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:30:10.86 ID:R+5mu50H0
PS2のコントローラがスティックだけでなくボタンもアナログだと知らされた唯一のゲームだった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:35:26.38 ID:uMWKz1S00
鬼武者2とかにもあったけど、圧力はコントロールしづらいからやめて欲しいと思った
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:28:45.52 ID:RCF0CB3Q0
一回解いてしまうと二回目にはもうやりたくなくなる謎解きはイマイチ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:36:40.53 ID:wmFH9qQi0
SO2はそうでもないけどSO3はダンジョン長いし謎解きもだれてくる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 04:43:13.70 ID:takjkc5O0
笛難しいって意見多いがどう難しいんだろうな
弱く押すのはちょうどボタンが凹むところ、強く押すのはとりあえず目いっぱい押しつぶせばいい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 06:27:51.67 ID:7R0xVz/6O
このゲームの謎解きがウザいのは解き方はすぐにわかるのに解くのが面倒だからだろう
つまり「謎解き要素がある」んじゃなく「作業を増やした」だけ
156 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/16(金) 07:30:26.27 ID:UgWf8gHI0
寧ろNASAの科学者見たいにこの世は仮想現実で未来のプラグラマーの作った仮想現実だと思うよ!?♪。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:12:49.40 ID:XC+aTYd30
まあこれからはFF13みたいに一本道なのが主流になるだろうから心配するな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:35:29.70 ID:+QuXtThx0
そんな話はしとらん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:11:22.24 ID:AZk3aoTS0
最強武器ドロップボスが一回しか戦えないせいで、せっかくのアイテムクリエイションが3つずつしか保存できないのが惜しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:27:45.01 ID:lTuH/4NC0
バトルチェスとはなんだったのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:41:30.29 ID:yoCg49U20
ミニゲームに関してはマジで勘弁だった
バトルチェスは運で決まる部分もあり、バーニィレースは馬鹿長い上に完全な運任せで手に入るポイントも少ないの三重苦
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:43:17.02 ID:lTuH/4NC0
個人的に水晶みたいなんにあたるとドゴォン!ってふっとばされて
入り口に戻るトラップが最悪
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:56:56.18 ID:+EFCfym10
地下道の走ったら凍りついた地面が豪快に割れる所は笑った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:38:37.63 ID:+futm+V40
あれフェイトの転け方がマネキンみたいでシュールなんだよねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:36:57.44 ID:LDPAcW1W0
>>161
AAAの社員全員に祝1000トロフィー取得できるまでバーニィレースに縛り付けたいレベル
あれが娯楽になると誰が思って組み入れたんだ

>>163
あれは面白かったw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:56:07.56 ID:ohtM1j+L0
小ネタ。地下の氷の坂で滑った時ボタン押しでスケートができる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:01:29.32 ID:WVRath0x0
太古の書物/モーゼルの古代遺跡深部のストレシードって普通にやってて取れるもんなのん?
LV50まで上げたけど最初の緑スライム1匹に全滅しまくって心折れそうなんだけど
なんでクロセルまでなんだ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:20:47.12 ID:T35MuFf6O
バーニィレースはFF7のチョコボレースみたいにしたかったんだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:25:43.62 ID:qxECS4k0P
バーニィレースはただ酷いってだけでなくDCで修正すらしてないのがありえん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:36:03.03 ID:kLBPZ5S00
>>167
このゲームで重要なのはLvよりも武器
パーティ全員の攻撃力を少なくても6000以上になる武器を造ろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:33:17.63 ID:fPJ0WCaf0
バーニィレースのトロフィー?普通は無理と感じたら諦めるんだよ
何腹立ててんの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:42:32.74 ID:BCLVJma3O
バーニィレースはトロフィーどころか折れた魔剣も取らないのがデフォになってる
逆に闘技場は毎回やってるが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:01:00.33 ID:7tD1KjhJ0
俺は毎回連射パッド使ってるな
だいたい60時間くらいか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:43:43.50 ID:X1BkDwTT0
スキップも出来ないのがマズすぎるよな、スキップできりゃまだ頑張れるんだけどなあ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:02:35.53 ID:kgfEumU3O
>>167普通にやってたらまず取れないだろうな
一番簡単なのはオリハル合成とアタックバングルで無双だけど邪道と思うなら凍らせて瞬殺するとか?

あそこは光る球の奴が一番戦いにくいから避けた方が良いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:12:02.63 ID:U6PR0q950
LV50で緑スライム1匹に全滅しまくって
あんまりじゃねw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:42:49.80 ID:tM/2ihZd0
FDレナスをフルアクティブ無しでノーダメージ撃破できる戦法ってある?
制限時間撃破のバトコレは取れたけど、ノーダメージ撃破は難しすぎないか?
クリフのマックスエクステンションですら、ニーヴェルンバレスティの効果範囲から逃れられない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:11:03.60 ID:E3z/IJ0o0
ボムで止めろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:17:49.51 ID:KNCwz3bE0
>>177
FD硬直利用すれば特に難しくも無くできる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:35:05.41 ID:Jj5FXC860
技名くらい間違えんな
生理的にきめぇから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:23:01.85 ID:G5+4H4FC0
>>180
技名の間違いってどのレスのこと?
バとヴ?w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:06:04.30 ID:1EV5oBav0
技名間違えたくらいで生理的にきめぇとか言っちゃう奴のがきもくね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:01:47.55 ID:LmSVv7L20
技名とかより「きめぇ」とかわざわざ小さい字使うほうがきもいよねぇ☆

だろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 05:21:43.85 ID:U6Y/PgAE0
生理的にきめぇ
生理的にって言葉つける必要ねえし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:39:51.85 ID:Lph8MuWaO
いつまでもネチネチ煽ってるお前らも同レベルだけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 06:50:53.36 ID:U6Y/PgAE0
それにレスするお前もまた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:53:39.33 ID:dOvPOtYm0
ここまで俺の自演
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:05:02.99 ID:yK+onZwd0
クソ虫が
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:13:51.17 ID:22m3/5ab0
剣の勝負を挑んだつもりが、BCのために爆撃されまくる不憫な人じゃないっすか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:29:30.58 ID:AWQJ4XCdO
かっこよさげなイベントで入手したクリムゾン・ヘイトが特に強くもなんともない不憫な人でもあるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:47:01.25 ID:X82jEyXOO
剣を使えば最強と言われた剣士が
ゲームシュミュレーターで遊んでた青年に弱い者いじめはしたくないと言われた人でもある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:02:07.19 ID:7nOQuL9k0
あそこはサイが僕にかなうはずないだろ?を思い出すイライラシーンだった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:11:04.18 ID:m7UaRv4u0
みんなシミュレーター3戦目どう?余裕?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:33:28.16 ID:dLLf4B+Q0
>>190
え、結構強くないか?入手時点では。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 05:54:16.07 ID:xkBuURnQO
>>190
本編以外じゃ最大のポカーンイベントだと思うわアレ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:44:42.34 ID:H7ptUqn70
合成システム考案以前に作られた武器なんじゃないかと思えてくるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:29:27.86 ID:C3JglaLLP
1週目のクリア前にICでガンガン武器強化とかしないだろうしいいんじゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:12:20.65 ID:ssQAlcR20
HIT値高いからごく限られた条件では最強なんだよ・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:11:28.88 ID:EqIkxFN10
護身刀"竜穿"「まったくつかえねーよな、あいつw」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:00.73 ID:A6gvT3tH0
正直プレイヤーがアイテムクリエイションに目覚めた時点で君たちに出番はない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:05:53.06 ID:pX0xFhtW0
DC版買ったんだが、何か取り返しのつかない要素とかある?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:14:34.42 ID:qmHEQmfNO
>>201
ストーリー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:23:39.26 ID:+4Dazmtk0
古代の書物の宝
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:23:25.81 ID:wF7XPN7A0
アドレー強制加入
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:23:46.77 ID:C70bSKD/O
枠自体は二つ増えてるんだし許してあげなよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:00:07.97 ID:LYtaQ9pk0
枠が増えたんでなく何故か強制加入するだけだからな
強制でなければ選択キャラを3人連れて行けて良かったのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:35:37.51 ID:pqombpCJ0
>>190
クリムゾンDとかみたいに常時怒りが付くと思ったら…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:45:57.05 ID:XDPMmrCS0
PSPの1と2はやっててやってるが連打ハメ殺しゲーじゃ無くなったんだなw
これは大攻撃でガッツ減らして小で殴り、また大攻撃の繰り返しでいいのね?
それにしてもバトコレの容量でか過ぎる、1000超えの初めて見たw

仲間はネルとアルベルでいい?見た目で選んでるがw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:48:32.67 ID:LeDllPXaO
3はなんで移植されないの?
携帯機でやりたいわ
ヴィータででも…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:33:54.03 ID:JUCQX/U/0
ネルとアルベルは最弱候補だよ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 03:46:23.94 ID:OOvAr+ZAO
そして俺の最萌候補でもある
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:31:12.28 ID:k4vU9cFpO
>>208
いえ、大攻撃スキル連打ゲーです
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:37:39.04 ID:kIDSsOcz0
それは無印です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:11:51.86 ID:ktLgHmam0
Vitaがもう少し流行ってたら移植してくれたんだろうかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:40:02.15 ID:xnx9YCSG0
バテンカイトスの版権は任店にあるぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:42:23.94 ID:xnx9YCSG0
勝手にバテンスレだと思って訳わからんこと書いてしまったことを深くお詫びします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:11:33.99 ID:zCpM5sEC0
ネルさん仲間になったがすぐに死ぬんだが・・・。3ちょっと難しい。
命令に回復に専念しろがないけど後衛はどれがいいの?

あと、スキルブックがもったいなくて使えないんだがw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:34:08.87 ID:zCpM5sEC0
そういやあと、最初の森のマップ埋めたんだが100%いかないけど後で行ける?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:24:40.79 ID:56Ygc3cX0
100%いかない=埋めてない
実際どのMAPも埋めると100%以上になるから探索不足
とりあえず可能性として壁沿いやエリア切り替え場所などが取り損ねやすいから調べてみ

あとネルやスキルブックについては無印かDCかで多少変わってくるからノーコメント
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:15:10.63 ID:lP+DTzQi0
>>218
森は埋まったと思う
遺跡は無理
途中の岩とかで埋まってないとこが有るかもね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:30:05.85 ID:zCpM5sEC0
>>219
>>220
サンクス、もうちょっと頑張って探索してみる。
ちなみにDC版です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:32:02.11 ID:kIDSsOcz0
壁をグリグリしながら回っていかないとなかなか100%ならないんだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:38:06.71 ID:lP+DTzQi0
まあそういう点も考慮してるのか95%ぐらいになったら100%になるようになってるじゃないか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:20:26.88 ID:56Ygc3cX0
ダンジョンによっては必死に100%にしても1/1の罠があったりするし
事前に確認しておくのも重要だよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:01:17.60 ID:Gghp6esY0
スターオーシャン3の何ががっかりしたかってあのOPと出だしの宇宙船と細かい用語解説で
てっきりゼノサーガみたいな宇宙冒険ものかと思ったら田舎を延々と旅させられたことだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:12:22.44 ID:d3QWrGk30
OPと最初の惑星でスゲーと思ったら毎度のことながらの未開惑星探索物語だったぜ!
SO4だって基本未開惑星だったしまともなSFとか書けないんじゃない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:29:00.91 ID:7r+Nhogj0
FD空間のがっかり感を味わった今となっては未開惑星大歓迎だよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:35:12.08 ID:+b8A+ycu0
未開惑星だろうと主人公が恒星間移動してんだ、十二分にSFだろ
パラサイトイブですらSFカテゴリなんだぞ
その辺のスペースオペラと大して変わりゃしないがな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:52:04.22 ID:lKfCDqvk0
どっちかというとサイエンスファンタジーじゃねーの、と思いながらWikipedia漁ってたんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E3%81%A8%E6%83%91%E6%98%9F
一応こういうジャンル名はあるみたいだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:09:05.36 ID:j/s06B7EO
スターオーシャンって名乗ってるんだから星の数増やして欲しいわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:53:22.04 ID:ZBp5jRg70
普通にまともなSFをやってほしいんだが意地でも未開惑星を中心にするよな
せめて行ける星が豊富ならそれでもいいと思うけども
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:59:47.45 ID:ZRxIW/Z20
フェイズガンとかエリミネートライフル等の威力が
ムービー・イベント>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>戦闘中
だからSFハイテク武器は扱いが難しいんだろう
そして未開惑星でのチャンバラに落ち着く
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:09:39.99 ID:/2nb7yGg0
まともなSF()

>>232
イベント時と戦闘時で威力がダンチになる演出はRPGじゃよくあるだろう
今まで何度「銃突き付けられたぐらいで何おとなしくなってんだよ」とか
「たった一刺しで死ぬのかよ」とか突っ込みまくったことか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:00:26.45 ID:Z5y/ZgeQ0
>>231
先進惑星やら艦内を冒険のメインにすると敵やダンジョンはどうしても科学的なものに絞られちゃうね
おまけにそんな場所で白兵武器を以って戦おうものならギャグ度が増す
開発側はいわゆるダンジョン、いわゆるモンスターと呼べる存在は不可欠だと考えてるんじゃないかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:06:16.59 ID:KB/ODtjk0
レベルとかにもよるが戦闘中あれほど斬りつけられ撃たれまくってるのに
簡単に死なないってのも妙な話
どんなに優れた防具着用しても大怪我じゃ済まないハズ
回復(繰り返せるから北斗の拳の刹活孔より凄い)どころか
蘇生までするし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 07:08:50.22 ID:j/s06B7EO
SFだから科学系で固定ってわけでもないだろ
ゼノサーガやファンタシースターなんかはスターオーシャンよりSFよりだがモンスターも自然ダンジョンもあるぞ
237 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/01(土) 08:21:23.30 ID:6+568uEq0
スターオーシャン3のルシファー社長VS幸福の科学の大川隆法!?♪。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:17:09.27 ID:0A5T1q7l0
DCなんだがスキルブックの回復のやつとりあえず回復用にフェイトに使ったが
これはどうせスキル欄もったいないから使ってもどうせ戦闘では使わない?

技の設定なんだが、技付けるよりスタンとかクリティカルとかの方が良かったりする?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 17:24:41.42 ID:LQa5TLAOP
スキルとかで減ったHPをCPUが勝手に回復してくれるから便利っちゃあ便利
クリア後のボス戦とかでは回復手段はアイテムになってくるからいらんけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:55:42.64 ID:YSJlpuw80
サポートスペルはいつもフェイトとマリアに使うな
241 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 19:27:04.28 ID:6tvPEDZ7O
ルシファー(SO3)VSルシファー(幸福の科学)VSルシファー(女神転生シリーズ)VSルシファー(魔界村シリーズ)。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:07:57.20 ID:/cHqwfIt0
拠点が中世文明だから未来宇宙SFというよりタイムスリップものってカンジ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:27:07.95 ID:zDlBEmDV0
地下水道の所で再生の紋章集めしてたのが懐かしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:03:19.61 ID:vyKpCz7C0
アイテムクリエイションにしてもゴミばっかじゃなくて、再生の紋章くらいの、
そこそこ使えるアイテムをたくさん入れといてくれたほうがよかったね
バランス破壊か、労力に見合わないゴミしか作れないエイション
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:28:55.55 ID:VBhEvSOq0
アイテムクリエイションはSO2くらい気軽に作れる方が好きだったわ
SO3から面倒なだけで特に面白くもないし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:53:57.19 ID:xT4Sx7JL0
後ろでキャラが物作ってる姿が見れるのは好きだわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:48:07.61 ID:15BC9Nhz0
俺はそもそもアイテムクリエイション要らないわ
めんどくさいし

自分好みの武器作る為の合成だけで十分
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:25:32.70 ID:MJ8NNv/a0
合成は便利だと思う
例えば対ロビンウィンド戦用に
エルヴンクロークの風防御属性付加(吸収)を合成とか…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 07:40:09.22 ID:A6oVNnXxP
だが合成素材は貴重なアイテムなのでしたまる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:12:26.21 ID:PuHv059H0
特許システムとかすごい面白「そう」だったよね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:45:54.67 ID:MSEds3yA0
DCでアイテムクリエイションできるとこまで来たが放置でいい?

ところでネル様エロ可愛すぎる、あの太ももの隙間に×チャージしたいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:58:33.35 ID:6894EMDS0
ペターニに来たとこか?
作っとけば便利なものもあるにはあるが
無理にする必要もないと思うで
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 05:03:40.36 ID:v+mAKvjc0
>>244
IC作成コストが安ければ没頭できたんだけどな
どいつもこいつもコストが高いせいで何ができるかを試す気にならんのだよな
試すにしても、失敗してねえで何か作れ!という苛立ちが先行するというか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 12:03:36.06 ID:P6WE6t2O0
慣れてない人はクリエイター全員動かしてるだろうから、
プレイヤーがICしてる最中に金を湯水のように使われて余計に金欠に…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:03:10.21 ID:6FHsmsMI0
もうすぐ20時間経つというのにソなんとかさんはいない。
ネル様がヒロインで良かったんじゃないの?w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:02:33.67 ID:VJ2xWuxJ0
ソフィアは悲劇のヒロイン(扱い的な意味で
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:11:24.39 ID:KKPxptux0
出番になったところで元のキャラがアレだから影薄いしな
境遇も考えてマリアのがよっぽどヒロインしてる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:21:02.34 ID:zl5UdbON0
難易度FDの限って言えばソフィアは最強の戦士枠である
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:24:03.36 ID:9X/0Ox2tO
マジで必要性の無いヒロイン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:44:44.64 ID:Sfbxtu/f0
パンツ要員として重要だろ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:54:36.49 ID:pcXWpUk90
クリエイターとしてはマジ優秀
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:05:10.04 ID:SyZqYXML0
星のホムンクルス要因ですね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:30:04.96 ID:hTOoFfLsP
ソなんとかさんは4Pカラーがめっちゃ好き
あれがデフォなら俺はメインヒロインだと認めてた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:46:38.16 ID:TELPEbJq0
4Pカラーまでやりこむ気力が起きん
1回クリアしたらお腹いっぱいだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:34:15.16 ID:SyZqYXML0
ソフィアは最初に出てきた時の髪形の方が好きだ
あれに変更できるようにしてほしかったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:45:16.72 ID:v1fNFvPG0
同意
下ろしてるより良い
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:26:53.80 ID:75S8laMW0
マリアが仲間になったが何故4人じゃないんだ・・・
フェイト、クリフ、ネル、マリアのお気に入りパーティできないじゃないかorz
仕方がないから火力的にネル外すわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:44:27.51 ID:SUJo+x7W0
ソフィアはレナみたいにストーリー上必ず主人公と2人きりになるシーンがあれば
もっとヒロインっぽくなったんだけどな。
コネクションは、なんか彼女をヒロインに見せるための無理やりな後付けに見える。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:54:17.25 ID:4PWKqYIR0
FDレベルで、3人×2パーティを組むとすると、どう組み合わせると強いパーティが2つできるんだろう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:25:49.62 ID:1J++rdwG0
>>268
序盤の避難通路があるじゃないですかー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:15:03.24 ID:AdLI64edO
そういやフェイトの能力って戦艦落とす以外に使ったっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:34:28.51 ID:yf7sfxHx0
フェイトとマリアの力はFD界では常時使用中らしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:57:19.86 ID:crOedHB10
ハメ殺しゲーじゃなくなったが、リフレクトストライフ覚えたらごり押しゲー
になったでござるw

マリアが仲間になったがたしかにヒロインな感じ、ソなんとかさん帰ってこなくていいよw
声はもっと若い声想像してたが根谷さんとか俺得すぎる。
ところでMP削るビームの技あるけど前衛はHP削りばかりだから外しといたほうがいい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:59:34.11 ID:1XbJuFUh0
マリアの初期技は2つとも最後まで使えるレベルで強いから使わない理由は特にない
前衛もMP削り技覚えるし、無駄にはならない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:57:58.71 ID:crOedHB10
>>274
てかHP技かMP技かどっちか集中させた方がいいんじゃないの?
HP削ってて、MP削ってもHPで倒したらMP削ってたの無駄になるし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:11:29.96 ID:AdLI64edO
HP高・MP低の敵とその逆がいるから使い分けるべし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:56:58.31 ID:zPMgx4wDO
まーたソフィアディスの流れか
おまえら本当何年経っても変わらないなぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:51:00.97 ID:luE8yoMQ0
流れ変わるとこだったのに言うタイミング遅いわー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:41:03.65 ID:W/4rr7+r0
根谷さん…(((;´Д`))ハァハァ…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:10:33.79 ID:PqYvb6x/0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:22:55.60 ID:5Iiglh0t0
スタオ新作なのか?!
どう考えてもスタオだが、違ったらスクエニはマジ消えてくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:37:34.48 ID:ZNkCQTtA0
SO3ってある意味SO1のリメイクだよね。PSPのSO1とは別の意味で
ピーチ姫的なヒロインなんてちらほらいるから中盤でソフィアやミリーが仲間になってもそんなダメとも思わなかったんだけど
大半の人はそういうのあんまり感じ良くないのかね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:53:43.07 ID:FeiPoXO70
今ちょうど数日前にやってる所で新作ちょうど来るのか!?w
まあ4まだやってないから買わないだろうけどなまだ。

てかスタオーまでにVPアーリィ様は・・・orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:08:54.91 ID:vtNYKUjh0
でも海外メディアに新作はスクエニで出すって言ってたみたいだから
信憑性は高そう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:23:51.61 ID:e/0fd5bm0
スクエニのこういうのはソーシャルゲーとかだったりするからな・・・
SO5出すにしてもどのハードで出すんだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:53:56.46 ID:5Iiglh0t0
>>285
そうかソーシャルゲーの可能性もあるのか…
これは本当に覚悟が必要だなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:27:36.39 ID:FeiPoXO70
アルベルの下半身の服装がなんかキモいんだがw
絶対領域とかいらんからw
あれは女の格好。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:19:44.36 ID:7okuwpMUO
アルベルはいつも黒い服の衣装に変えてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:28:52.44 ID:FHAuJTAP0
侍(?)衣装かっこいいよね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:36:05.09 ID:16RG7XUO0
2Pカラーが好きだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:00:37.11 ID:c5t7DHlBO
2011年のGDCでスクエニがAAAと新作作ってるってゲロってたんだよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:35.52 ID:zlcLeeQXO
そのソースあんの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:29:39.04 ID:wmiRfm9b0
>>292
>>291じゃないけど、EoE発表後にDの勝呂が海外インタビュアーに
「SEGAと作るみたいだけど、スクエニとの関係は終わったの?」と聞かれて、
「いや、そんなことはない。SOの新作もスクエニで作ると思うよ」と発言。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:47:55.65 ID:54fyc/ik0
スクエニのカウントダウンは期待して損することの方が多いからな…
まあハードル低めにして待っておこう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:02:29.45 ID:jVSzQqHk0
少なくともスクエニがGALAXYというロゴを用意しているのは確か
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:17:59.84 ID:1ZfpUnVo0
スクエニのカウントダウンと言えばズコー!が恒例だからなぁ
EoEのようなキャラグラとストーリーの雰囲気でやってくれれば最高
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 01:23:45.84 ID:zlcLeeQXO
>>293
それただのAAA側の願望じゃん
今やどこも金出さないからPSPや3DSになってんのに
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:24:01.02 ID:7cUOJQo10
正直言ってSO4とかEOEほどのグラは要らんからSO2、VPみたいなぶっとんだのを作ってほしいわ。
ところでSO3とVP2の移植はまだなんかね。
フロンティア+なんて作るくらいなら移植してくれ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 02:45:53.15 ID:zlcLeeQXO
フロンティア+なんて本当は作りたくないけど社員の仕事埋める為に作るしかないんだよ
ただでさえ据置では企画通らなくなってるんだから
てか移植もスクエニが版権持ってるからAAAは好き勝手出来ないし
AAAはあくまで企画持ち込んで資金出してもらって作るってだけでパブリッシャーが突っぱねたらそれまで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:08:14.48 ID:c5t7DHlBO
いつも思うけどアンチって憶測と願望と妄想をまぜこぜにしてさも事実であるように語るよね
しかも自分じゃ気付いてないし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:14:06.31 ID:KGxieJ5hP
中途半端にリアル路線の気持ち悪いCGにされるくらいならいっそドットの方がいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:41:19.74 ID:zlcLeeQXO
妄想ってスクエニがAAAと新作作ってるってゲロったって事言うんじゅねーの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:37:22.74 ID:wmiRfm9b0
>>299
>フロンティア+なんて本当は作りたくないけど社員の仕事埋める為に作るしかないんだよ
>ただでさえ据置では企画通らなくなってるんだから

ここの部分は妄想なんじゃないんですかね…。
ソースあります?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:29:40.02 ID:c5t7DHlBO
>>302
俺のはソースあるよ
エンドオブエタニティスレの過去ログ漁ったら出てくんじゃない

五反田社長の2011年GDC講演を2012年になってスクエニ社員が英訳した際
新作について言及があったというニュースを海外ゲームサイトが報じた事があった

めんどくさいから自分で拾ってきてね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:51:18.08 ID:HnqJVobG0
アルベルはなんで体力とか装備は後衛系なんだ?
カッコいい系だからパーティのカッコいい枠に考えてたが安心してクリフにしとける。
確かに主人公らしい技使いだなw
空破斬とか特に。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:58:48.01 ID:KGxieJ5hP
軽鎧しか装備できないのにヴァルキリーのアレは装備できない悩みもの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:53:24.81 ID:zlcLeeQXO
>>303
妄想じゃないよ
現に携帯ハードでしか企画通ってないんだから
3年も据置でAAAが持ち込みしたものは一つも出てないんだからな

>>304
結局スクエニがゲロったってのは完全に妄想か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:26:54.52 ID:7cUOJQo10
社員の仕事埋めたいなら旧作の移植するべきだろ…絶対そのほうが儲かる。
せめてアーカイブス配信とかPSPのDL版出してほしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:41:55.01 ID:wmiRfm9b0
>>307
>3年も据置でAAAが持ち込みしたものは一つも出てないんだからな

↑の「据置でAAAが持ち込みした」の部分は妄想じゃないですかね。
トライエースに勤務している人じゃないと分からないのでは?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:47:45.10 ID:zlcLeeQXO
>>309
据置でAAAの新作や続編が出たら持ち込みしたとかインタビューで出てくるから妄想じゃないんだよね
そして今は据置じゃ出させてもらえないのが現状
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:55:00.15 ID:wmiRfm9b0
>>310
どのインタビュー?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:13:55.11 ID:zlcLeeQXO
>>311
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20100210_348024.html
>島野氏: 兼ねてより、セガからハイエンド機でRPGをリリースしたいという意図がありました。
そんな中、トライエースさんから企画書をいただき、今回ご一緒させていただくことになりました。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/232/232763/
>山岸:開発元であるトライエースから、シリーズの最後として、どの様にしてこの『スターオーシャン』の世界ができたのか、
惑星保護条約とはいったいなんだったのかという問いかけに答える物語……『スターオーシャン』の真の“始まりの物語”を作りたいという要望があったからです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:25:43.64 ID:wmiRfm9b0
>>312
このインタビューから>>299の「据置では企画通らなくなってる」や、
>>310の「そして今は据置じゃ出させてもらえないのが現状」に繋がるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:27:23.62 ID:zlcLeeQXO
>>313
実際出てないからね
エンジンデモどや顔で出して携帯ハードでしか作らせて貰ってないのが現実なんだから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:28:55.28 ID:hX0XvQw10
>>306
ヴァリアントメイルとたいして防御力変わらない気がする
アルベルの一番防御力高い鎧、10低いくらい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:32:36.62 ID:wmiRfm9b0
>>314
結果はそうなんだろうけど、その結果に対してああに違いない、
こうに違いない(この場合は企画が通らない)っていうのは、
「妄想」なんじゃないんですかね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:33:38.95 ID:H+mGzFkm0
>>315
ドラゴンレザーとヴァリアントメイルの違いはそれくらいだね
防御力は素の硬さが結構影響したりするけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:36:20.75 ID:7cUOJQo10
EOE出してから2〜3年しか経ってないのに、
出してないから据置作ってないっておかしくね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:37:08.12 ID:zlcLeeQXO
>>316
妄想じゃないよ
だって実際据置で3年出てないんだから
これが妄想なら据置で作ってるに違いないって方が遥かに願望妄想だからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:43:52.97 ID:zlcLeeQXO
>>318
今まで据置だったのに携帯ハードや下請やソーシャルと明らかにグレードダウンして行ってるのに据置で作ってるって思う方がおかしいよ
AAAは売れないから携帯ハードや下請に追いやられてるって考えるのが普通
坂口とかも同じパターンだったからな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:48:56.45 ID:H+mGzFkm0
FF13-2で手伝いしてたしそっち方面で色々やってるな
北斗無双なんかも手伝ってたんだっけか
新作はどうなるかしらんけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:03:18.35 ID:zlcLeeQXO
そっち方面ってそれが下請だろ
だいたいそんな一部下請にまで手を出してる時点で仕事埋めるのに必死なの見え見えじゃん
AAAって昔は作りたいもの作るってスタンスだったが今や食いつなぐので精一杯って感じだしな
ダンボールなんて全く趣向違うものに人手割くくらいだし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:04:06.15 ID:7cUOJQo10
まあ後4日で据置かどうかわかるからだろうから、俺は一応期待しとく
これでAAA関係なかったら泣く
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:06:25.68 ID:7cUOJQo10
おおう、今サイト見たらWAR、DIVIDEって文字が追加されとる
DIVIDEとかスタオーっぽいがどうなんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:08:36.62 ID:wmiRfm9b0
>>319
AAAが他社に企画を通す「行動」。
AAAが他社に企画を通した「結果」。
この「行動」「結果」の二つを現時点で確認できるのは、
AAAに勤務している人か、企画を持ちかけられた会社の人のみ(と思う)。

自分が妄想でしょと突っ込んでいるのは、
「AAAが企画が通らない」という行動と結果の部分。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:12:46.91 ID:H+mGzFkm0
スクエニの山岸さんなんかはSO5はAAA次第って言ってたね
その後もう出さないみたいな事も言ってたような気もしたけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:14:13.23 ID:zlcLeeQXO
>>325
妄想じゃないよ
実際据置じゃ出てない上に携帯ハードでしか出てないからな
これを妄想と言えるのは据置で出た時だけ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:21:05.25 ID:H+mGzFkm0
表面に出ずにプロジェクトが進行してる事なんて普通の事だしそれは妄想乙で終わりですね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:22:30.36 ID:zlcLeeQXO
俺のが妄想なら裏で動いてるってのこそただの妄想だからね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:24:39.38 ID:H+mGzFkm0
うんそうだよ
俺はプロジェクト動いてるソースなんて持ってないしそれも妄想でしかないよ
ようはどっちも妄想で当人達以外はそんな事知るはずもないっていう単純な事じゃないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:30:22.42 ID:zlcLeeQXO
俺のは妄想じゃないよ
だって据置で全く作らせて貰えず携帯ハードやソーシャルしかないんだからね
据置で出さない限りそれが現実なんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:31:34.51 ID:H+mGzFkm0
うんうん
で他にプロジェクトが進行してないってソースは?
それが無い限り妄想ですが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:34:17.91 ID:zlcLeeQXO
どんだけ願望で裏で据置で作ってるって妄想しても下請や携帯ハードが現実なんだよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:38:59.22 ID:H+mGzFkm0
結局ソース無しの妄想って事でおkですな
どっちも妄想なんだから仲良くしなさい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:42:50.02 ID:zlcLeeQXO
ソースはAAAが自ら落ちぶれて示してるじゃん
エンジンデモ出した後複数作ってるとか言いながら現実はPSP3DSソーシャルと言う体たらくだからね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:47:31.89 ID:H+mGzFkm0
それが企画無いソースになると思ってるなら実にお花畑だな
企画無いとかいうならAAAの社員全員がどのプロジェクトに関わってて新しいプロジェクトが無いってのがわかってない限りソースにならんぞ
既にスレチだし俺はここまでにしとくけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:55:08.42 ID:CPgoDyOy0
SO3DCは戦闘のシステムは面白かったしキャラクター間もそこまで絶望的な差もなくバランス良い方だった、術師も使い物になるしね
でも4は聞く限りあんまりよくなかったっぽいから5がでても結構心配なんだよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:01:28.23 ID:zlcLeeQXO
近年のAAA見てりゃ仕事選ばないで仕事欲しくて必死なの分かるからなあ
今まで据置メインでやってたAAAがHDで割に合わない売上で爆死続いて携帯ハードメインになってんのに
そのAAAが据置で今まで通り金出して貰えると思えるってそれこそ信者の妄想願望でしかないんだよな
フロンティアゲートやらラビリンスやら携帯ハードでもやらかしてるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:03:12.66 ID:7cUOJQo10
SO4は色んなとこが微妙だったな…。
3と違ってバランス取れてるせいか正直つまらんかった。
個人的にはバトブ作って合成しとけば勝てるくらいが好きだわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:04:05.86 ID:H+mGzFkm0
>>337
個人的には4もそれなりに面白いんだけどMPダメージが無いから単純に強い技連発してればいいやってなってたのが痛かったな
術は3並に弱いのに足止めにも使えないような空気になってたけどね
合成が素材無しでできたり戦闘中にスキル変えられたりしたとこは良かったから次が有るならそれはまた採用してほしいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:06:13.70 ID:H+mGzFkm0
>>339
雑魚が弱いのは気になった
SOシリーズはどれもボスより強い雑魚が沢山いたから尚更そう思ったよ
4で苦戦した雑魚は大量に出てくるハチぐらいだったわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:48:52.61 ID:YCkUuSde0
>>337
術師は上がったり下がったり激しいよねSOシリーズは
2の術士は足止め用って感じだったし
あと差別化も微妙に苦手ぽい
BSのレオンとか他の術士の下位互換みたいなもんだった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:55:35.62 ID:1ZfpUnVo0
SOというよりトライエースゲーはそんな感じだな
VPだと1で異様に強くて2で大幅弱体化されてたし
SO4なんて4人も術師いるのに攻撃で全く役立たないとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:36:12.66 ID:4o42cRaG0
正直もう詠唱自体必要ない
ノーチャージで出せる技が大魔法みたいな派手で広範囲だもんだから
VPみたいにINTで計算する技って位置でいいよ

スキは晒すわ戦闘スペックも前衛に比べて低いわ
愛が必要がデフォじゃあ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:11:15.45 ID:CPgoDyOy0
紋章術セットして使えばいいじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:50:32.00 ID:dJt3hs/JO
>>338
↓なら語り放題だから行ってみろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1234592604/
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:03:19.76 ID:BOWKToUx0
ずっと積んでたSO3をやっとクリアして
流石にスレは過疎ってるかなーと思いながら見に来たら結構伸びてるんだね
良かった点
バトル、IC、ネル・ゼルファー、スキルポイントシステム、ネル・ゼルファー
不満な点
シナリオについては敢えて触れない
個人的に最後まで慣れなかったのがキャラの向きによってMAPが回転しない事
俯瞰カメラが結構高い位置にあって見にくいからMAP拡大したまま歩く事が多かったんだが、これのせいで快適には遊べなかった
あとはバーニィレース
運次第な上にクソ長いアニメーション毎回見なきゃいけないなんて正気を疑う
それと全体的に攻略本ないとキツイ点が多すぎると思った

SO4は評判悪いし他の積みゲを崩すか迷うな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:48:03.49 ID:YqDKI1740
ネルもいいがやはりマリアがいい
細かい点の改善は5に期待
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:28:19.86 ID:wPyEAXod0
スクエニの公式の文字列、どう見てもスタオーなんだけど
SO4が糞過ぎたから様子見だなw
VP3がやりたいな〜〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:07:46.63 ID:pcOoYdL50
山岸本人がSO新作否定したから違うんじゃね
スターギャラクシーてのなんだろ多分
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:21:26.13 ID:ryv57PwH0
ソフィア仲間になったけどレベル1・・・だと!?
もうマリアかわいいからマリアでいいやってなるなw
4人パーティだったとしてもネル入れたいから入れないと思うし。
スフレはわかるけどヒロインはレベル補正入れるべきだろ。
アルベルだって24はあったんだし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:25:51.25 ID:idTLOq450
>>350
5作目出すにしても3であの結末にして4で1より前の物語作っちゃったから
そういう意味でも新作は難しそう
何回も言われてるけど3DCのリメイクかBS的な位置づけのものを出して欲しいね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:35:53.07 ID:ryv57PwH0
>>347
町とか見にくくて探索が苦痛だよなw
あと、話しかけるときと調べるときの当たり判定狭すぎて最初の方はうざかったな。
今30時間ぐらいだが、慣れるもんだなほとんど真正面で一発でいける。
これが一番話しかけにくいゲームだわw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:44:02.56 ID:2DuwIs370
>>352
スタオの場合は100年でも1000年でも時代を変えれるから割り込ませるのは楽なんじゃない?
個人的にはSO2に出てきたねーで(7億年前だっけ?)あたりがやってみたい。

BS的なのはほしいな、BSは何でPSPで出さないのか不思議でならない…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:58:35.29 ID:kayxI4920
>>350
え、否定したの?どこで?
ツイッター非公開だよな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:08:20.03 ID:kayxI4920
ってすまん、今見たらツイッター更新されてたな

全く関係ないのか
もしくは新シリーズ的なものだったら良いんだけどなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:09:04.06 ID:ozgmE9jh0
ラヂアータストーリーヅ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:22:27.65 ID:idTLOq450
フェイトアーマー(笑)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:52:19.64 ID:DVFLI2j/0
SOの流れをくむSF+ファンタジーであればSOの看板外しても良いけど、それでも出来ればSOとしてやって欲しいわ
まぁ、あのサイトから見てSF要素がある事はまず間違いないだろうけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:10:15.97 ID:/d7zwd0J0
案外スマブラやディシディアみたいなSOのお祭りゲーとか…無理か
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:12:15.43 ID:21tlFvCe0
>>351
レーザーブレードに経験値+20%を5個合成
レベル上げきるまで使える良装備よ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:38:15.38 ID:wu62We4V0
捕らわれてる間にレベル上がってたら一体何があったと突っ込まれるじゃない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:59:13.73 ID:idTLOq450
牢屋にぶち込まれたソフィアとロキシが脱出するソフィアパートがやりたかった
歳甲斐もなくwktkしながら鮫さんの基地を探索しちゃうロキシ
知性派に見えてアクロバティックな体術で戦闘で張り切っちゃうロキシ
ちょっと離れたところから鉄パイプを握り締め無言でついていくソフィア
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:11:03.96 ID:oNpCFIBLO
半ズボン・ストライフか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:28:59.11 ID:/fUigG+40
>>351
ソフィアのあのレベルは
序盤にレベル1で別れているから。

仲間が離脱したらその時のステータスのまま調整は入らないので
たとえばダメージを受けたまま離脱すると復帰時にそのまま残ってたりする。
スフレは復帰後に避難通路のダメージが残ってます。
いつのダメージだよってw

ついでにいうと装備させていたアイテムはそのまま持って行く上に
復帰後もちゃんと持ち続けている。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:30:01.10 ID:tlg7ltLN0
クォークに加入して宇宙船で星々を転々と回りながらバンデーンと戦う話でよかったよ
マリアは最初から加入、ソフィアは早い段階で救出イベント、エリクールなんてなかった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:04:30.92 ID:qsBFKiB6O
ぶっちゃけこのゲームはクリア後が本番だから、本編がどうだろうとあんまり気にならん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:41:45.60 ID:idTLOq450
まぁね、それにソフィアのレベルの問題もムーンベースの二足歩行ロボットがある意味ソフィアのために用意されたかのように経験値稼げるし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 04:12:26.13 ID:W2kGNZJv0
もしネルを未加入にするなら別れる前に装備は頂いておけよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:22:18.65 ID:ahwVV3OC0
ソフィアのレベル上げは最後の一人になるまでしない
ゲージがもったいない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:35:41.52 ID:YVejB5Ho0
噂の超展開のFD空間まで来た。
未来のゲーム会社は恐ろしいね、殺しも厭わないw
確かにこれはアバチュとか.hack//とかならいいけどここまでシリーズを続けてからの
この展開はどん判だw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:18:09.95 ID:iWnSEamnO
>>366
「ここからバンデーン相手の大戦が始まるんじゃ!」って気分でドラゴン飛ばしたら、謎の新勢力の謎の攻撃が敵だけ倒してくれましたってのは萎えるよな
しかも後の辞書でバンデーン側が正しかったみたいなこと書かれてるしさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:59:41.03 ID:7tpaW4N80
ブレアとの別れのシーンの演出謎だよな
今までお世話になりましたとか感動的なBGMで別れるのにその後も結構一緒に行動する
そして協力してくれてるのに仲間からブレアへの態度は横柄で攻撃的っていうね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:14:46.76 ID:1/iKHnTv0
当たり障りなく接してくれるのがせいぜいソフィアだけっていう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:26:45.73 ID:XAJd5WqRO
アルベルがその首斬り落とす的なこと言ってたのには吹いたわw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:18:23.47 ID:OxAUi3coO
>>373
ブレアさん関係だとラスボス前にいきなり兄さん言い出したのが衝撃的だった
あそこで実は兄妹設定ぶち込むか普通
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:02:59.90 ID:+GFHA/RQ0
あのプログラム設定って1の頃からの脚本の裏設定なのか?
3作るときに作ったのか?

MMOみたいなもんならメタ発言するモブとかいてもいいのに今やってるアニメのSAO
みたいにみんな真面目な話し方ばっかりだな。
NPCは完全に自律行動だし長時間やってるプレイヤーがやめたら行方不明で
騒がれたりしてそうw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:08:34.73 ID:SU7YCwip0
>>376
兄妹設定公表はラスボス前じゃねえ
会社訪問した時や
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:23:53.92 ID:LSPIT1eP0
>>377
プレイヤーって言ったって自由に動けるわけじゃなくて
実質自分が決めたNPCキャラの行動を傍観してるだけのようなものだしなあ
FD世界は娯楽少ないから異世界のキャラを傍観するだけで充分楽しいらしいし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:55:21.18 ID:lup7D4E80
FD人の人口がわからんが、全宇宙の人口を考えたらFD人のキャラに遭遇するだけでも相当難しそう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:08:32.44 ID:XisHQcnE0
別にFD世界云々の真相が判明しても特に反感は抱かなかったわ
1〜4までのパーティキャラがFD世界の住人が操作してたんですって設定だったらさすがに不満は感じただろうけど、基本造られた世界の住人だとしても個々の意思を持っているって設定なんだし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:51:14.44 ID:+GFHA/RQ0
>>379
そうなのか、たまごっちのオンライン版みたいなもんかw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:08:48.49 ID:uBz69y1jO
確かここで聞いた話だと
フェイト達の世界=ルシファーがゼロから創造した世界じゃなくて
元からあった世界を発見したルシファーがFD界から介入出来るようにしたものがエターナルスフィアなんだとか聞いたような気がする
スフィア社がエターナルスフィアに介入出来るのは
現実で俺ら(3次元)が紙に落書き(2次)出来るのと同じで
FD界よりフェイト達の世界は低い次元の世界だから
とかなんとか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:12:25.43 ID:1Duckrko0
作り上げた積りが実は元々あった異世界にアクセスできる様になっただけか…
なら尚の事シリーズぶち壊しとか言われる筋合い無い気がするが
たとえばいきなりエターナルスフィアの過去の設定を書き替えて、まるっきり違う「現在」に改変出来るわけでもないし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:16:35.53 ID:+P0CKDwL0
>>380
闘技場の解説によるとモンスターでプレイしてる人もいるらしいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:52:10.76 ID:N8FbjCGW0
>>381
だが大半のプレイヤーは、個々の意思を持っているということはともかく(ちゃんとそれを理解してない人が多くを占めるだろうがw)
「2進数のデータ」「ネトゲ」ってことに対してファビョってるわけ
ESはFD世界から介入しない限り実質的に物理的な空間だが、それでも許し難いわけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 03:22:55.24 ID:I+R8bp+m0
妙にリアリティのある神界というだけでよくあるファンタジーとたいして変わらんな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:03:39.13 ID:N9NljzZU0
宇宙の壮大さに酔っていたらそれは箱の中の世界ですとか言われたら萎える
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:15:13.03 ID:mrRP4n/W0
その広大な宇宙さえ箱の中の世界であって更に広大な世界が有るってだけじゃないか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:16:44.44 ID:GyIdbdA/O
>>383
それ小説版だけの設定じゃね?
少なくとも3本編では2のストーリーがイベント扱いされてるぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:18:42.22 ID:GyIdbdA/O
>>389
FDが広大だったらそうなんだろうが閉塞感しか感じない場所だからなぁ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:26:17.79 ID:eoXyva3P0
それこそ下手なネトゲより世界観狭く感じるからなあFD
意図的なものではあるにせよ、労働が特権化してるとか国家が存在しないとか
そういう設定でさらに現実味が薄い世界だし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:27:59.03 ID:eoXyva3P0
結局>>280のはSOと何の関係もないブラウザゲーでしたとさ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:54:03.56 ID:GBPxAqTx0
やられたwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:36:24.01 ID:Clx1QqYK0
スターギャラクシーってなんだよ・・・覚悟したんだぜ・・・俺たち・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:02:29.75 ID:N9NljzZU0
閉鎖感感じる理由はムービーの演出が下手なんだよな
それと移動時のカメラの視点が高くて狭く感じるってのもある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:09:25.10 ID:s0RENjSL0
クリアしたけどあの新世界はなんなんだ?
FD人が用意したバックアップとか?それとも関与しない謎世界?w
ルシファーとブレアの現実世界ではもう廃人になってるよねあのままデリートしたから。
ところで、なぜか一回もパーティに入れてないしPAも見てないのにアドレーEDなんだが・・・orz
くそう・・・クレアを嫁にするからいいもん!

クリフの声的にアーリィ様から手紙が来てるねw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:32:02.37 ID:/2TOPVi00
>>397
個人的な解釈だけど共通認識による世界かな
ルシファーは世界や肉体は消したけど意志は消去できなかった
その消去できないエターナルスフィアの全世界の意志が
共通してエターナルスフィアが存在していると認識している
=世界はFD世界のデータ的には存在しないがES住人の認識では実在しているって感じ

あとルシファーは過度な精神投影をしたため廃人になったのが確定してるけど
ブレアは精神投影が浅かったのかそこらへん触れられていなかったと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:01:44.64 ID:osbISi+YO
>>397
自分も初プレイ時アドレーエンドだったからがっかりしたわ
最初に仲間にできるタイミングで断る選択肢にすればエンディング回避できるから二周目以降はそれがデフォ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:58:24.34 ID:H5oLZuEV0
意外とクリフED難しくない?
ソフィア、マリア、スフレ、ロジャー、アドレーあたりまでは攻略本見なくても出せたけど
クリフとミラージュのクラウストロコンビは本見なきゃ無理だった
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:02:02.29 ID:Z5+DzhXf0
PAは万遍無く上げて最後に惚れ薬調整
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:58:07.55 ID:+P0CKDwL0
惚れ薬はともかくなんで媚薬なんてアイテムがあるんだ?
エロい妄想でもしろと?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:26:35.52 ID:mf3vyNVn0
>>397,399
待て、孤独エンドじゃなくて良かったって思えよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:40:02.70 ID:KJXdkWrH0
何週かしてるけどGATSダメージアップ、スタミナアップ、スリーアップ、補助チャージ
フェイトのクロスカウンター
出てこないんだけど…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:28:37.66 ID:Sahbyol20
あと15周したら夢の中に出てくるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:37:22.30 ID:ktkcnnwS0
ソフィアの声なんなんですかあれは
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:51:26.63 ID:g862pYoC0
>>383
まあ実際はES人がFDに干渉できてるから、ESのが低次というより技術的に遅れてただけのような気もするがw

>>397
自分は鯖破壊でESが破壊される事はなく、FDとESの繋がりが断たれた、と認識してる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:22:59.04 ID:Sahbyol20
小説版の後付けだよそれは
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:29:07.12 ID:nubEg3+A0
あんま覚えたないがFDというのはESの中の人が勝手に言ってるだけで
FD人が「俺らの方が次元高い」とは言ってなかった気がする。

SFとして考えるならESとFDは同次元だから消すことはできなかった。
ファンタジーとして考えるなら意思は消せないとかそんなんだろうか。

個人的にはSFがいいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 03:17:04.98 ID:s3BdsoJ10
そんなのべつにどっちもファンタジーともSFとも言えるわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:51:56.59 ID:0xa1RrmX0
GATSダメージアップ、スタミナアップ、スリーアップ、補助チャージ
フェイトのクロスカウンター、ベテラン陣さん、知りたい教えてください…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:19:45.95 ID:yz5f9Qz60
スタオーは2と3が最高だったな
4が酷過ぎた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:30:46.04 ID:wlmlvez/0
スタミナアップはICで出来るスキルブック使う
その他は聞いたこともないな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:18:48.06 ID:fg8PlYrlO
>>411
>>413が信じられないなら攻略サイトか攻略本を見るといい
載ってないってことはそれが現実だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:21:40.69 ID:qu9RfMBy0
確か発売前の画像にあったやつかな。当然ゲーム内には無い
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:26:29.97 ID:0xa1RrmX0
そうですか無いですか…ジャケットにはあったんですが…有り難うございました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:27:37.26 ID:5y45JVRz0
ギャッツ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:15:15.27 ID:Ipq688LA0
それらが載ってるパッケージってことは無印だな
さすが無印SO3ってことで見なかったことにしておきな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:15:09.83 ID:hGH3yT720
> PS3とVITAで軌跡シリーズ新章キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355472069/302
> 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/14(金) 18:01:36.82 ID:WbCcuzZF0
> >>9
> > http://www.famitsu.com/images/000/025/989/l_50cab9556ef93.jpg
>
> スターオーシャン3-2 キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!




スターオーシャン3-2ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:51:25.00 ID:gphRm9GtO
ストーリーはどうでもいいのに3-2とか出されても・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:10:30.87 ID:OyyC/kb+0
これってボス戦で死にまくるのが普通なの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:25:04.30 ID:tE0PRNkw0
いいえ
触っちゃいけない雑魚相手に死にまくるゲームです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:35:52.28 ID:2YwZjH8dP
クリア後のスフィア211序盤に出てくるちっこい戦闘機みたいに虐殺された回数が一番多いかも
424 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 13:20:37.87 ID:tkKf8QmG0
当然スターオーシャン3はNASAの科学者と同一の結論ですよ!?♪。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:03:48.21 ID:QQ2+xIlO0
糞強い雑魚でも経験値がゴミだったりするのは何とかして欲しいw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:10:59.34 ID:gGIDQPD7O
戦ってはいけない雑魚がいる
それがSOシリーズ
やたら強いくせに倒しても全然ウマくないのなんとかせぇや
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:48:48.04 ID:iOuegeE70
そういう敵は多分ほかのザコ敵では弱すぎて満足できないあなたへって事なんだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:32:02.06 ID:QQ2+xIlO0
せっかくICがあるんだから、スフィアの最強武器落とす中ボス勢は復活して欲しかったな
無限入手じゃないと気楽に合成楽しめない己の貧乏性が憎いっ!
SO2の天使のトランペット復活で
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:57:33.31 ID:WJOb8AUd0
そもそも合成素材の安定入手先とか費用とかの問題があるから、根本的に「気楽に」は楽しめないんだよな合成
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:49:01.38 ID:SNN82jNK0
雑魚敵全てが簡単に倒せても面白味がないしお金や素材等が
何もかも不足なく揃ってても遣り繰り楽しくないしって感じ
ストーリーの話だがフェイトとソフィアの二人を連れ去るだけなら
保養地ハイダに転送装置でも使って自分達側に付いてる怪しまれない奴らを
数名紛れ込ませるだけでよかったと思うんだが
あんな危険な攻撃して二人が死亡したら意味ないし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:54:15.96 ID:LAS/TuRQ0
SO3は俺がゲームで初めてストーリーに疑問を持った作品だからな
で4のスレじゃなくて敢えてここの住人に聞きたいんだけど、SO4はやってみた方がいい?
SO1とSO2はPSP版でクリアしてる
よく聞く声がキモイってのは英語ボイスにすればいいと思ってるんだけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:33:11.13 ID:9ksekUxtP
ドラグーンレイザー手に入ったら費用に困る事はなくなるけど、合成素材はなあ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:14:12.09 ID:M3ExwV/g0
合成素材って足りなくなるか?クリア前にでもそこそこ手に入るし、クリア後は211に腐るほどあるし
それでも足りないならサンタさんにお願いすればいいし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 05:35:25.29 ID:cHEaypbD0
>>433
>>429が言いたいのは中盤ぐらいまでの話だろ多分
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 07:37:32.43 ID:Em2RuPjSP
予め効率的な合成を知ってたら問題ないけど色んな武器作って遊んだりとかはできないかな
幸い、正解と呼べるような武器の構成がほとんど限られてるんだけどw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:02:40.88 ID:quwVuMegO
武器に合成するのに一見使えなさそうで使えるファクターってある?
大体バトブやタリスマン系、攻撃判定増加、光弾、メンタルリング、ガッツ消費低下、一定確率で生き残り、速度アップとかに落ち着く
後はアタックやイント+1000とか
まぁこんだけ種類あれば充分だろって声もありそうだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:44:09.83 ID:5GmC3ojMO
常に怒り状態とかはFDの時に使った
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:50:29.52 ID:Dre4a3ul0
そんだけ出されたら後は囮用のエンブレムぐらいしか無いんじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:00:57.17 ID:9RqL96J00
DCでボスにお手玉やFD一人の時とかだと
閃光の書物、ヒールリング、はんどくふめい
でレトロヒールを活用してHPも回復いらずにしたりする時もあったな

無印の時の役立たずなイメージが強すぎるのとLV上げが面倒で使わない人が多いだろうけどw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:29:12.47 ID:JZqDzdEv0
レトロヒールもうちょっと回復量か回復頻度上げてもいいと思う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:10:44.88 ID:9ItW9hWmO
レトロヒールは何より熟練度の仕様をだな…
1回の戦闘につき8しか上がらんってのはきつい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:35:44.04 ID:9RqL96J00
でも久々にやり直したりするとレトロヒールは勿論
ゲットアイテムの熟練度上げとかを面倒と分かっていながらもがんばってしまう
443 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/17(月) 23:52:14.93 ID:qaffwicdO
勿論スターオーシャン3の筋書きはNASAの科学者の学説と一緒ですか?。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:55:53.93 ID:t2RBYWSW0
スキルレベルは周回引き継ぎ欲しかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 05:11:56.46 ID:q2hDjot80
飽きた頃は呪い系のアイテム等で敵を強く操作キャラと味方を弱く
(ジワジワとピンチに陥るように)して
ワザと戦闘が忙しくなるように仕向けて遊んでたわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:42:26.96 ID:LPAyQUhgO
クリフは良い奴なのに主人公がめんどくせーなこれ。
こいつをパーティーから除名できんのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:58:09.23 ID:kOdXVgvt0
戦闘メンバーから外すって意味ならもちろんできるけど
448 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 23:47:15.33 ID:Ju+7wVJWO
勿論NASAの科学者の考え方はスターオーシャン3的ですよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:08:00.67 ID:uc06eiyt0
シーザーVRSS一撃粉砕ゴンゾーラ最強説
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 07:36:29.25 ID:Mj8Lhr9l0
映画アベンジャーズがSO3ぽかった
機会要塞を逆反射パネルを使ってステルスさせるとか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:17:40.85 ID:4MmY4xjl0
フェスティブアベンジャー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:43:43.93 ID:bL0doep70
久々にやりたくなった
PS3ストアで売ってくれんかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:19:23.99 ID:FQgw/Yg20
>>452
激しく同感
でもPS3のエミュじゃ動かないんだろうな…
それにPSPのSO1,2のDL版すら無いし、エニックス系は何故かDL版出さないんだよな
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/22(土) 23:24:30.09 ID:mdvClErzO
勿論スターオーシャン3のシナリオはNASAの科学者の理論を先駆けてるな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:05:06.09 ID:f/bdhfuV0
NASAが「この世界は仮想世界だと証明する」とか言ってるやつか。
近いうちにNASAは消されるかもしれんなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:18:04.08 ID:JhNAiv0n0
もし本当にこの世界が仮想世界でそれが証明されたとしたら果たしてどれだけ自殺者が出るんだろうか
3の展開で発狂してた連中の反応が見てみたいわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:23:24.88 ID:CsEWRP6w0
証明されたら人は発狂するのかな。
俺としてはこの世界が特に意味も無く転がってた原子が集まってできたってより良いと思うんだが。
パターンとしてはこんなもんか。
・コンピュータ上の仮想世界
・コンピュータ上の仮想世界じゃないが神が作った世界
・創造主は居なくて偶然できた世界
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:16:49.51 ID:VIu6lyYGT
>>457
仮想世界だと困るのは宗教家ぐらいだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:54:16.73 ID:VgGRVBnJ0
仮想世界だとしても自殺する勇気もないし
普通に生きていく、あんまり気にしない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:00:58.74 ID:kZ7RtTK30
仮想世界だったとしても直接干渉されたりするわけじゃないならこっちにはあまり関係無い話だからな
知覚できない存在はいないのと変わらないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:47:40.93 ID:CsEWRP6w0
常に誰かに見られている可能性があるっていうのは精神的に負荷がかかるわけだが、それは今でもそうだったりする。
でももうそんな考えをするのは飽きた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:19:35.68 ID:0rMkezsZ0
フルアクティブ目指してFDやってるけどまたまたスフィア社登るのかと思うと吐き気してくる

ところで戦闘回数50000回とダメージ77777って取った人いるの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:05:07.28 ID:CsEWRP6w0
>>462
戦闘回数50000はとってないがダメージ77777はとった
アクセサリとか敵の種類とかで調整してけっこうしんどかった記憶がある

スフィア社はパターンがあるから慣れてくるとスイスイ進めた気がする
むっ、このパターンだからこっちだなって感じで
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:45:08.77 ID:KmN6WoVd0
戦闘回数878327回、1000000万回達成まであと120000回以上もorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:57:08.23 ID:PFbxm1J10
間違いなく連射機だろうけどバカだなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:14:07.99 ID:AldX0Mqw0
でもこのゲームって超冒頭で主人公の親父に、
ゲームなんか所詮は人生の余暇だって仮想現実オチの示唆を吐かせてるんだよなw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:44:53.68 ID:0rMkezsZ0
>>463
77777出すのに何時間くらいかかった?

今ルシファー倒したんだけどエンディングの一番最後にロジャーが出てきてビックリした
完全に無視してたせいか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:39:00.41 ID:ZwBoXL+M0
スフレ近大で調整しながらやったけど5時間くらいかかったな
もち連射機
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:01:23.01 ID:CsEWRP6w0
>>467
よく覚えてないけど2時間以上はかかってたかな
クリフのエリアルレイドでやったと思う
連射機は使ってないというか持ってない…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:06:47.55 ID:BxXa3IAY0
ダメージ系は普通にプレイして自然に獲得がデフォで
難しくもなく楽に取れるもんなんだなと経験上思ってたから
調整してどうのっていうのにビックリした
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:46:36.50 ID:3hTiFW7o0
桁がひとつ増えるだけで難易度は約10倍だからな
しかもスキルやら何やらも考慮しないと届かない数値だし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:37:21.95 ID:tJe+iUn70
>>470
77777を無調整で偶然取れるはずないよw

>>467
77777は、タフな敵を永久気絶状態にしてそこから77777が出うる通常攻撃を当て続けるのが時間的に効率よい
永久気絶の方法は気絶してる敵を石化
これによって必ずクリティカルが発生するので、
演出の短い通常攻撃で7万台のダメージを出すことが可能になる
選ぶべき相手は吸収属性を持つ奴がいい
そいつが死んでしまわぬようCPUには吸収属性攻撃で回復してもらう

エリアルレイドもありだな
でもいずれ技のレベルが上がってしまうと再調整が必要になるからなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:04:26.17 ID:/9sJsfw70
ムーンベースで延々狩りやってスフレのlv41まで上げたのにエリアチェンジで暗転無限ロード
ふざけんなよこのゲーム俺の二時間半返せクソが

ところでロボ蟹相手に経験値三倍維持しようとチキン戦法やっても追尾ミサイル喰らっちゃうんですけどこれ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:42:43.15 ID:jl/vns2p0
>>473
無印なら同情のしようもないが、DCなら運が無かったとしか
追尾ミサイルは自分が使うキャラと育てたいキャラのほかに1体端っこでつっ立ってるもしくは死んでおく役割のキャラがいると、そっちにコントロールを移すことでブレイクを回避できる
向かってきたミサイル1、2個ならステップで頑張れ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:05:45.72 ID:/9sJsfw70
>>474
なるほど危ないと思ったらキャラ切り替えればいいのね了解
またスフレ初期レベルで敵から逃げ惑う作業頑張る…
あとDCでやってるけど今のところ総時間44時間ちょいまでで5,6回止まってるんだよね
DCはかなりフリーズ少ないって聞いてるから本体がアレなのかも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:16:49.55 ID:3hTiFW7o0
どうせならレベル1のまま置いといて、後で連続レベルアップのBCも取ってもいいんだぜ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:39:12.30 ID:5PWwguiD0
スキルポイント楽しいからレベル上げ苦にならないよね
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 23:00:27.05 ID:4MaQ6V9AO
勿論スターオーシャン3は女神転生シリーズの影響を感じるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:16:10.97 ID:Yb7TDPC70
見切りと攻撃術って上げすぎると逆に動き悪くなるってまじ?
マリアソフィアネルとか遠距離キャラは見切りだけ上げて
クリフフェイトとか近接キャラは攻撃術だけ上げてきたんだけどまずったかな
バランスよく上げなきゃいけなかったのか…
スキルリセットとかないよね…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:07:10.35 ID:/Of4qPL10
>>479
どうだろうね、俺はむしろバランス型否定派だが・・・
私見だが、攻撃術と見切りのバランスがいいと攻撃→ステップ→接近という行動パターンに陥りやすい
この行動が逆に中途半端に感じる
それと敵が何匹も立ちはだかってる時は、どう行動するかの思考時間みたいなのが一瞬あって
ステップ→待機→ステップ→待機というループが発生しやすかった

近接キャラは攻撃術特化・見切りLV2ぐらいに留めてる
遠距離キャラは遠くにいてほしいけどキャンセルしてくれないと戦力外なので、
攻撃術チョイ上げ・見切り特化にしてる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:14:47.44 ID:UJIJ7ioOP
>>479
後から片方だけ特化したいってんなら取り返しつかないけど、バランス型にしたいなら後からいくらでもあげれるから気にスンナ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:24:11.90 ID:Yb7TDPC70
>>480>>481
なるほど…系統ごとにこのまま特化させたほうがよさそうかな
ありがとう参考にさせてもらいます
それにしても大攻撃にスキル配置するとHP消費結構バカにならなくて継戦能力ががが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:03:42.76 ID:FE6gAcIm0
消費抑えるファクターは一応ある
まあそれでも必殺技うってるだけで回復させなきゃダメなとこあるけど
MPは自動回復あるからマシかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:02:20.47 ID:EtENGDFc0
>>479
いくつかのセーブデータを使って(不足なら複数作って後で消去)
キャラの攻撃術と見切りの数値の割り振りをし、敵の種類、装備、BS、単独or複数等を
考慮をしつつ、効果を確認する
試した状態でのセーブをしなければ元データは当然そのまま残せる、何度でも試せる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:36:47.65 ID:9pi9++iuP
超強いボス相手以外なら基本的にCPUのヒーリング任せにしてたな、HP消費
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:58:50.62 ID:xfZ6dT3O0
回復をAIに任せるのもRPGの醍醐味の1つだよな
初週は極力主人公を操作するとかよくやる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:50:51.41 ID:ze144GCM0
初プレイ時はソフィアを本編中ではほぼ使わなかったんだが、
FDのストーリー終盤はDEF固めてプロテクションしたフェイトを突っ込ませてその回復をしてもらってたな
回復役本人もよく死んでたけど割と助かった覚えがある
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:03:08.53 ID:MIN8a5Q70
バランスコンディション覚えたらソフィアの耐久はかなり底上げされるよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:40:27.43 ID:2L2FwwLU0
バランスコンディションとMPエクステンドがストーリー中盤あたりで手に入るのがかなり大きい>ソフィア
早い段階から耐久に期待ができる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:35:02.87 ID:x/hpB5O60
ゾンビ化させてアイテム係だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:20:41.52 ID:FRVF806z0
いわゆるゾンビアは未だに完璧なのにはお目にかかったことないな
だがまだ改良の余地はありそうだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:05:49.24 ID:g1dIq3i90
完璧とは何ぞや
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:31:27.73 ID:35yQ0r3AO
FDど根性神技で蒸発しない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:22:51.56 ID:Fn6bUZ770
FDレナスからヴァルキリーガーブ3つ取った人いる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:02:36.76 ID:IQhJUAop0
とったよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:14:41.49 ID:tsPSXXamO
>>385
あいつら、なにが楽しくて貴族メンプレイしてるんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:26:04.99 ID:ENxJEqQ9O
>>494
硬直か囮併用のアルベルの魔掌壁でなら何とか
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/30(日) 00:07:55.47 ID:P4qyys3/O
勿論スターオーシャン3のシナリオはNASAの科学者のこの世を仮想現実と言う理論と同一の考え方ですよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:17:15.10 ID:/OC4ZYSe0
>>495
>>497
凄いな
ゲットアイテムの熟練度いくつまで上げた?

今かろうじて復讐シェルビー倒したとこ
キメラでゲットアイテムの熟練度稼ごうとしたけど強すぎて逆に倒されるからレベル1のまま
バトブの資金稼ぎはモジャラグリーン倒すまで面倒だし

フェイトとマリアのお手玉の練習も兼ねて頑張ってるけど全然上達しないし
レナス戦とか心折れそう
ブレアも
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:44:59.52 ID:aEjnmsHX0
フェイトなら武器はMP回復x2残りでMPを増やしてバランスでHP保護
近大にゲットアイテム付けてCAエイミング→対空サマソ(2〜3連続できる)
レナスなんかは特にこっちのGutsが減ってれば高確率で小攻撃してくるから
Guts調整に慣れれば狙って出せるようになる

あとゲットアイテムのレベル上げは試練の遺跡3下層の惨太の一つ手前エリアのコウモリ
こいつらは5匹くらいで大量に出てきて全員浮いているからサマソのやりたい放題
風耐性も付けておけば攻撃もけっこう防げる
もしこいつらで強いと思ったら攻撃力を出来るだけ下げてベクレル鉱山のコウモリでも
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:50:47.95 ID:AKWv+5Uv0
お手玉とか全然やる必要ないよ
ゲットアイテムもレベル1で十分
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:09:37.21 ID:bDPCemyE0
相手が外人なんだかなんなんだか、とにかくワープ状態で
移動してて、まあそれはいいんだけど聞いてくれ。
残りわずかまで追い詰めたんでクロスボウで攻撃してたんだけど、たしかに
カンッ!っていう盾ガードの音がしたのに、その少し後にダメージが
きっちり入って死亡した
ラグるとガード関係までおかしくなるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:27:40.96 ID:Fo+WOs3x0
誤爆しといて無言で逃げるような奴はモンジャラ弟5匹パーティの中に放り出すよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:37:45.50 ID:7Uoy0rTj0
FD人の書き込みかもしれんぞ
でも盾持ってるキャラなんていたっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 09:13:37.47 ID:vp8GabVBO
2にトゲついた盾持った敵いたくらいしか覚えてないな
戦闘に防御コマンドが無いから味方が盾持っても意味なさそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:03:29.07 ID:k3hCdpLw0
なんかたまに硬直してバトルステップが出来なくなる
ちょっと動けば直るけど

これが普通?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:23:13.22 ID:u+NabmJ70
コントローラーの不具合じゃね?
正常と思われるコントローラーがあればそれを使ってみて判断できる
それで同じ症状なら本体の不具合かも
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:49:59.32 ID:sV7wcTWM0
操作キャラとしてのスフレの活かし方がイマイチよくわからないんだけど
スキル的には完全に踊り要員にしたほうがいいのかしら…でも枠喰いすぎでそう何個もセットできないし
この褐色ロリのおすすめな起用のしかたをご教授くだされ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:58:29.66 ID:MHZ78hFE0
ドリームコンボはうまくはまれば超つよいよ
プリズミックダンスは即キャンセル可能+2秒近い無敵があるのでコンボの起点にも使える
あとカウンターはやっぱり強い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:10:35.91 ID:ptsLFQFm0
FDの避難施設での戦闘はスフレのカウンターにお世話になった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:13:54.20 ID:S1AbxNnbP
ドキューン連打で劣化マリアごっこ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:54:22.85 ID:UTIGyaAo0
フルアクなら射程無限
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:53:01.70 ID:umVeGqrnO
あとガードされないはず
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:20:56.07 ID:frrOHdld0
レナスが可愛すぎてかっこよすぎて先に進めない
レナスとも再戦可能にしてほしかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:28:29.79 ID:HePFzf1D0
ルミナが可愛すぎて可愛すぎて先に進めない
この肌色ロリのおすすめな使用のしかたをご教授くだされ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:29:58.87 ID:RveH0bTTP
アーリグリフの山奥へ突撃させる
517 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(2+0:5) :2013/01/04(金) 14:37:53.47 ID:4pOCzvY00
勿論NASAの科学者の学説とスターオーシャン3の筋書きは全く同じですよ!?♪。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:36:11.28 ID:kml+mDIn0
FDって何の略かわかります?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:41:38.24 ID:TTs3h3cM0
フロッピーディスク
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:41:48.13 ID:PuQ9VwyU0
何年かぶりにデータが全く無い状態からやり直すんだが、バトルコレクションで質問

ノーマルでバトルコレクションを25%集めたらユニバースで再スタート。
このユニバースをみっちりやればバトルコレクションは95%まで届きますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:26:13.62 ID:TTs3h3cM0
残念だがギャラクシーとユニバースで取り尽くしてもわずか1個だけ足りないドS仕様だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:47:36.07 ID:PuQ9VwyU0
>>521
うえ・・・そうなのか、ありがとうございます。
質問の時に書き忘れた。DC版のことですがやっぱダメですよね

昔、借り物のDC版を2週程だが自分なりに飽きるまでやって80%は超えてたんだけど、
メモカの容量をかなり食っちまってたから消しちまったんだよな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:10:44.53 ID:NJBChHea0
難易度周りの出現条件はDCの方が緩くなってたがフルアクはFDまでみっちりやり込んだ上で次の週からという鬼畜極まりない仕様のまんまだったな
そんなにセミオートレンジ制廃止が嫌なのか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 19:37:22.91 ID:afmVAbjm0
てかフルアクはバトコレで取得じゃなくて二周目始めれば出るとかの方が良かったよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:53:11.89 ID:X8ZroLui0
あそこまでさせて楽しみの幅を広げるフルアクやコスの取得を厳しくする意味ねーんだよな
よほどやりこまないやつでないと途中でまず飽きる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:06:03.92 ID:GvLBrCP/0
2みたいなボイコレだったらまだ集めようもあったと思うがどうだろう
まあそれでもフルアクティブ解放が95%は頭おかしいが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:22:19.87 ID:ThK+W2cN0
スフレはパパパとDQNとフローズンで十分強い戦闘キャラ
>>518
FDとはフローズン・ダガーの略である
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:06:09.54 ID:P/ay9uAa0
クリフ、ミラージュ、スフレは欲を言えばS○につけて使いやすいCP2か3のバトルスキル欲しかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:36:26.67 ID:i2y3avgOO
TVでうまい棒エビマヨ味はファンのリクエストで作ったとか言ってたけどこれってSOでやったやつだっけ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:05:42.88 ID:qzBedXnh0
クレアかわいいよクレア
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:31:42.52 ID:Cm5m9EmW0
クレアクレアクレアクレア・・・馬鹿みたい(笑)

















アドレーとか誰得
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:19:13.21 ID:1ooRIOVF0
昔ニコニコにupされてたFDレナスのフルボッコ動画みたいなの見た事ある人いる?
その人がニーベルンヴァレスティをどう対処してたか知りたいんだけど

検索すれば出てくるんだけどもう見れなくなってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:28:42.12 ID:vPOwuJCx0
ニーベルンやエーテルストライクは攻撃範囲が広すぎてフェイトとロング強攻撃(DC)みたいな長時間無敵判定が無いとかわせないから

1.使われる前に嵌めて殺してる
2.大正義スタンボム
のどっちかだと思う

フルボッコ動画と聞くとフェイト・マリアかスフレ・ソフィア・マリアの動画しか見た事ないからそれ以外ならスマン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 11:38:40.77 ID:uUCW0FP/0
炎晶石で落としてたのは見たことある
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:03:03.85 ID:/zdUB1l00
>>532
youtubeでフレイでフルボッコ動画ならあったな

http://www.youtube.com/watch?v=NGmT26ttCnU
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:13:39.91 ID:5hlyGvww0
正直な所FDレナスのフルボッコ動画なんていくつもあってどれのことか分からねぇ
せめてPT構成や戦闘方法くらいは書いてくれないとなぁ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:58:55.09 ID:BvwqXnYA0
多分fxm508って人の動画だと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:34:01.48 ID:1ooRIOVF0
>>536
その1とその2があった
多分、その1がイセリアルとバーストエミッションで、その2がフルアクティブ無しで戦ってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:18:07.39 ID:5hlyGvww0
あの動画か・・・確かあの動画はニーベルンを撃たせてなかったような

ニーベルンは発動からダメージ判定まで時間があるから
ソロプレイだとキャラにもよるが角付近で戦って発動されたら反対側に逃げる
フェイマリならフェイトの対空やマリアの射撃で撃ち落とすか安定のボムで遮断する
こんなところじゃないかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:07:03.92 ID:UFyUdONY0
HDDが先に力尽きてディスクのみで起動してるが「ディスクからデータを読み込み中です」を頻発してるあたりディスクドライブもほぼ逝きかけてやがる
SO2もVP1もしなかったAAAがアーカイブス化してくれるかね?加えて不完全エミュのPS2アーカイブスでSO3が動くかという疑問もあるがががが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 16:33:47.29 ID:doCpMwGi0
PS2アーカイブスは月数本だからエミュできても当分先になるだろうな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 17:33:56.24 ID:OxWYmdBPO
コレジャナイになるリスクはあるにしてもアーカイブス化するよりAAAにもう一回作り直して欲しいタイトル
もう今年で無印から10年になるんだな(遠い目)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:00:30.50 ID:55jFbk6A0
いっそこれの戦闘システム使った別作品でもいいけどAAAはそういうの絶対しないよね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:12:56.18 ID:EUjRTD960
VPも毎回全然違うしなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:45:21.04 ID:yqwCik8c0
AAAが駄目になってきたのはリアル路線に行ってからだよな。
VP2もインアンもSO4もアニメ調にしてたらもうちょい評価高かったと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:05:51.36 ID:bpQ9FyfvO
つまりテイルズ大勝利か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:19:25.88 ID:P/MsBJqa0
どっちつかずなリカちゃん人形モデリングよりはその方がいいわな
EOEで大分マシになってたけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 14:05:34.71 ID:1Tcys2z60
EoEは良かったがSO4とインアンはひどかったな
キャラデザはアニメ調なのに中途半端なリアルモデルリングだし
SOはテイルズ路線のモデリングのが良いだろうに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:59:08.14 ID:bpQ9FyfvO
確かファンタジアのタイトルでもめて独立したんだよな
早まった真似をしたもんだな…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:26:46.04 ID:P/MsBJqa0
ユーザー側としては2つのシリーズを満喫しておいしかったけどな
どっちも満身創痍なのが悲しいが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 16:47:22.05 ID:yqwCik8c0
テイルズは売れてるけどあんま面白くないんだよなぁ。
と言っても最近のAAAは売れてない上にあんま面白くないという…。

くだらん意地張ってないで移植、リメイク、システム流用に手を出すのがベストだと思うわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:54:12.39 ID:hfTzgoib0
>>543-544
一度受けたら延々同じシステムのままってのも困るが、こーも頻繁に変えられるのも思い切りが良過ぎて困るな
SO3DCのカウンターオーラとかキャンセルボーナスは戦闘にのめり込んだし、VPのシステムも良くこんなシステム造ったもんだと感心した位だわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:41:57.51 ID:BaPRRLSm0
よく言われているようにSO3ぐらいがリアル調とアニメ調の中間で丁度いいのだ。
テイルズシリーズの、あの一連の表現はもはや小学生いや幼児向け、所詮バンダイ玩具メーカー。
所詮ナムコ進歩無し。
@雑誌などでチラ見するAやたらアニメ調すぎBそれだけで買う気が失せる。
【若年ユーザー迎合開発思考、それがバンダイナムコクオリティ】
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:07:00.51 ID:O9zjS2qW0
テイルズは成功してるんだからそんな事でテイルズ貶しても虚しいだけだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:32:38.92 ID:+WPNwjRIO
かといってAAAがバンナムみたいにDLC商法に手をつけたら嫌だとは思う
だがそうでもしないとゲーム業界は厳しいんかな
実際今の主流ってソーシャルみたいだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:38:03.85 ID:dGrkw4d/0
課金すればバトコレ集めなくてもコスチュームを増やせます!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:39:00.17 ID:kxJzrDWb0
今のスクエニの体制でSO3出したら追加コスとか全部有料DLCとかにしそうだな
あとソーシャル連動とか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:44:32.54 ID:kh9cmrT00
DLCって値段相応なものが少ないからな。
ダークソウルみたいにそこそこ大きめのDLCでちょっと高値ならありだと思う。
>>556みたいなのも時間を金で買うってことでありかな。

>>557
SO3→SO3DCの部分を追加DLCとして出すなら大歓迎。
値段は1000円以下で頼む。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:28:09.35 ID:qqlUNpXa0
DLCでもやってくれるならマシだろ、4なんて箱のときからそういう意見あったのにPS3でも何もなかったし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:46:23.43 ID:F0UGLfMR0
SO4のDLCはいらないかなつまんなかったし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:46:04.64 ID:tu2CF1Vp0
一番需要がありそうなのは「課金すればクレアが戦闘で使えます!」ってとこか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:55:20.44 ID:bLj4s7X90
あるっちゃあるだろうがクレアが望まれてる理由の大半は
なぜ無印にいなかった父親なのかって所でクレア自体がすごく人気って訳でもない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 02:45:46.38 ID:TFp3GpAh0
いやそんなわけないだろクレアは人気あったyp
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:33:33.89 ID:RicnFsmP0
無印時代からのクレア人気は不動&クレア情報ネット拡散
クレアファン激増&アンチクレア激減現象
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:32:01.80 ID:VCDUVDK90
個人的にはクレアいたとこで大してイベントに入らんだろうし
中途半端なソフィアとネルの中間みたいな性能になりそうなの目に見えてるしどうでもいいかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:41:40.87 ID:oRBTtQBV0
逆に言うとアドレーを追加したことでクレアの人気に火が付いた。
まあ意味無いけどな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:22:15.03 ID:pYwIGJUX0
クレアは好きだけど立ち位置や服装がネルと被るし、仮に仲間になったらなったで「重鎮が揃って国ほっぽってんじゃねーよ」ってなりそうだし、仲間になるべきだったかは微妙だなー

にしても無印じゃ影も形も無かったアドレーは無いが

FF7のケットシーみたいな役回りで、スフィア社やFD世界の住人がエターナルスフィア用のキャラクターを作って、それを介して仲間になるって方が良かったかなと個人的には
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:29:51.45 ID:hR0gZP/XO
>>567
エレナが戦えればそういうのもありだったかもね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:45:37.63 ID:Je9in2h8O
もしクレアが仲間になったとしても、ミラ〇ジュさんみたいに辛辣な事ばっかり言うキャラになりそうで怖い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:24:49.67 ID:YU+wRXO40
結構SO3のPT内ギスギスしてるからな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:40:02.72 ID:0IxjfPiB0
かといってあんまり仲良しこよし過ぎるのも…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:06:58.78 ID:SJBj/NLS0
そんなギスギスしてた記憶がないけど仲悪かったっけ?
クレアさんなら優しい言葉で慰めてくれるさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:38:04.07 ID:N4W6rCyC0
仲悪いってほどじゃないけどなかよしこよしでもないって感じ
リアリストなマリアとロマンチストなソフィアは結構相性悪そう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:28:32.09 ID:H2Gzrwf70
設定資料集の各キャラ同士の印象みたいな項目があったけど
フェイトに関してはみんな好意を持ってるとかライバルだけど実力は認めてるとか書いてあるのに、
それ以外のキャラ同士に関しては身内除いて、フェイトのおまけと見てるとかあまり気が合わないとか特に興味は無いとか書かれてて地味に酷いなと思ったw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:35:23.43 ID:qpDpVkxa0
クールとアホばっかりでその橋渡しにフェイトとクリフがいるってイメージ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:46:02.19 ID:YU+wRXO40
>>573
感情値表見るとマリア→ソフィアよりマリア→ロジャー、スフレの方が実は悪い

>>574
フェイト中心に仲間集まったって感じだもんな
PAもフェイトと誰かって感じなのが余計に仲間同士たいして仲良くないって感じなのに拍車かけてると思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:24:22.84 ID:eitCI+ho0
イベントに関わったレベルの者同士でも結構やりとりを想像できる
それで言うとネルがオールマイティだな

顔見知りでない者同士のやりとりだと難しいがその中で思いつくのは
スフレとロジャー(子供同士)、
アルベルとアドレー(国のことで話すネタがあるだろう)、
クリフとアドレー(おっさん繋がり)ぐらいか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:28:55.50 ID:SJBj/NLS0
そういやイベントでもあんま絡みがないキャラ同士って結構いるな
仲間とは言えテイルズみたいにそれぞれが繋がり持ってると言う感じではないし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:35:11.61 ID:XqK3BPn30
マリア→アルベルが意外といい初期値
マリアってリーベルなんかよりアルベルみたいなのが好みなんだなと思った

ネルとマリア クレアとマリア この絡み(ムービー)見たかったんだけどなあ…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:44:10.69 ID:NmPV1XCEO
>>579
好みというより単に嫌いじゃないだけだろ
仲間内でもぶっちぎりで嫌われ者のアルベルに対して、マリアは別に悪い感情を持ってないってだけで
むしろ分かりやすくて面白い玩具だとかその程度
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:54:11.58 ID:lyirIDF/P
修行してた時もおもちゃにしてたしな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:03:21.99 ID:YU+wRXO40
感情値一覧表見ると結構考えて初期値設定したんだろうなって思う
フェイトとソフィアがお互い初期値高かったり、クォークトリオの三人がお互いの初期値高かったり
あとフェイト、クリフ、ネル→アルベルへの初期値が滅茶苦茶低かったりとかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:13:46.06 ID:N4W6rCyC0
スタッフからもどうでもいいと思われてそうなアドレーさん…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:19:46.07 ID:gZrQ+Umi0
DC版やってるんですが、特許がいまいち理解出来ないんで教えてください

特許メリットはこの2つだけ?
・特許取ったらその商品を店で安く買える
・取りまくったの眺めて、ニヤニヤするための自己満足
だから大量に必要な物は特許取ったほうがいいけど、他は神経質になる必要ないってことでいいのかな?

それと契約クリエイターは命令で”創作オリジナル”と”待機”どっちにしとけばいいですか?
これも特許で報奨金がどうとか書いてあってわけわかない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:56:57.60 ID:I7xdD3JH0
最初にバトルコレクション設定したけど、戦闘のあとセーブできませんってなる・・ 
なんで??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:20:18.90 ID:mZBaVMEw0
>>584
上はそんな感じ
下は創作オリジナルにしとくと勝手に金使って開発するからそれがいやなら待機にすればいいだけ
もの勝手に作って流通してくれるから金に困ってないなら創作オリジナルにしとけばいいよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:49:21.75 ID:gZrQ+Umi0
>>586
ありがとうございます。
金無いし待機にしとこう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:29:06.13 ID:374lZ/L60
ダメージ77777を偶然取れてしまった・・・
永遠に無理かと思ってた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 02:18:25.61 ID:Ta/KIUShO
>>588
とれたのはクリフのエリアルレイド?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 03:10:33.58 ID:yL36aG970
>>589
マリア
FDレナスで戦闘の特訓してる時、キャンセル200%のトライデントアーツを当ててたら来てしまった
すぐさまボム連発戦法に切り替えてガクブルしながらなんとか倒せた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:46:48.31 ID:Ta/KIUShO
>>590
レナス相手にダメージ77777のバトコレ記録とか羨ましすぎる

俺はバール山脈のミニドラコだったよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:28:13.29 ID:aKqfc20X0
>>590
想像したらワロタw
593470:2013/01/13(日) 02:52:14.26 ID:MtbJTGXr0
>>472
ほら俺の他にも
>>554
成功の一方で大勢の潜在ユーザーを見逃してる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:11:08.80 ID:IQlNdJlR0
トライエースは見逃しまくってる気がするがw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:37:04.97 ID:M0GwvfNc0
BC取得と、パーティーメンバーの兼ね合いについての質問なんですが

1週目はギャラクシー 敵420種撃破のため溶岩胴ではスフレ・ロジャーを撃破するから、パーティーにはネル・アルベルが絶対
2週目はユニバース レベル10ルシファー撃破のため、パーティーはスフレ・ロジャー以外の選択肢は無い。
3週目はFDだが、またルシファーのために2週目と全く同じメンツ

BC取るためには、こんな風に決まったパーティーでプレーしないとダメってこと?
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/13(日) 20:23:14.17 ID:Tzm3d3JO0
勿論スターオーシャン3は女神転生シリーズのパクリですか?!?♪。
当然スターオーシャン3の物語とNASAの科学者のこの世=仮想現実の理論と同一ですか?!?♪。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:31:03.50 ID:tmJ4dGaYO
>>595
レベル10撃破は初期レベルが10以下なら誰でもいい
可能:フェイト(1)、ソフィア(1)、スフレ(1)、クリフ(2)、ネル(3)、ロジャー(6)
不可:マリア(20)、アルベル(24)、アドレー(18)、ミラージュ(30)

つまりロジャー・スフレ以外のパターンでもクリフやネルを加入直後から戦闘に出さないなどしてルシファー戦まで10を越えないようにすればおk
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:34:50.11 ID:2SUHARgw0
空欄でも可能
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:44:39.55 ID:M0GwvfNc0
>>597>>598
ありがとうございます
2週目はレベル1撃破も同時にやらんといけないけど、3週目は好きなパーティー組めそうです。

そこまでやれるか分からないけど、頑張ってフルアクティブ目指します。
これ取ってもそれで遊ぶ気力は尽きてそうだけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:41:50.42 ID:cgfTDU8h0
以前のスレッド見ていたら、ペターニの東門を十則の聖板で開放し
カットしたがデータが残っているグリーテンに行けたと書かれていたが
どうすればいいの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:20:02.29 ID:yke2GvR90
嘘を嘘と(ry
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:35:47.91 ID:GiuBWm8a0
壁抜けとか改造すりゃ行けるんでね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:49:05.43 ID:nHZIhhEW0
4週目は俺は4PカラーFDフルアク低レベルしたな
でも戦闘が楽しいから経験値ー90%取ったら
強制戦闘経験値のみ+闘技場、ウルザ石窟までやってからフレイまでいった
固定3人パーティだと最終LV60ちょいねこれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:24:12.05 ID:cqDD5mGg0
初プレイ一週目クリアはフェイトLV50、クリフ、ネルも同じぐらいだったかな
攻略本を全く見ずボム系アイテムを一切使わず装備はその時点で最良にして
みんなはどう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:17:00.57 ID:G6rL0OFaO
数年ぶりにやったけどクリアした時は80くらいあったかな

ガブリエのCAオンリー勝利取りたいんだけどオーラ飛ばしてもダメージ判定無いんだがどうすればいいの?ちゃんとダメージ系にしてるんだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:23:13.73 ID:G7Tjw9Np0
防御力下げるんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:42:04.12 ID:G6rL0OFaO
ガブリエのだよね?
ありがとう試してみる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:39:23.95 ID:G7Tjw9Np0
いやこっちの
こっちにダメージ通らない状態だと当てても何も起きない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:44:44.30 ID:gqF6amR50
ミラージュの連続対空小攻撃できる人いる?
コツ教えてください

ちょっと練習してみたけど良くて2〜3回までしかできない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:28:28.76 ID:37YtBirQO
>>609
やったことはないけど、昔の書き込みで
通常攻撃判定+系や○弾発射系のファクターで高度の維持ができるって見たな
実行済みだったらすまない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:11:18.98 ID:yNeFVOHo0
>>607
敵(A)に対してのCAダメージ数値は、本来こちら(Aの攻撃を受けたキャラ、B)が
その時点で受けるはずのダメージ数値の何%か(最大40%?すまん忘れた…)なので
Bの防御力を下げると、必然的にAへのCAダメージ数値も増加するってわけ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:52:26.82 ID:M9FKIWPp0
どんだけの割合返すのかはCAの種類で固定
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 14:13:23.00 ID:TL01yL2m0
アクセ欄一個埋めてまでスターガード使う理由ってあるの?
スフレにドキュブラ、パパパ、ドリコンにスターガードでかわいい事にはなるけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:48:18.39 ID:426GQOga0
囮役にスターガードつけたらいいのかな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:45:54.48 ID:M9FKIWPp0
ワイドエイミングがあれば用無しなのが悲しいところ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:20:22.22 ID:pWK1YwS10
エンチャントブック地・無効がもったいなくてなかなか合成できないんだけど
やっぱレーザーウェポンに合成するべきか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:50:29.27 ID:ThLFvEPg0
解らなくも無いがブレイズシンボル派からすると使わないで終わることも

どうしても使いたいが勿体無く感じるならファクターの一番上に来るように合成して
他の無効or吸収や弾高威力など限定物と被らないように使い分けていけばいい
そうすればもし違う武器に欲しくなった時も合成素材として移し変えれる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:01:35.15 ID:o59xd3bCP
クロセルに初めて会う時のウルザ溶岩洞なんですが、雑魚敵にすら急にダメージが与えられなくなった
入り口のデカいマグマックスには普通に通るんだけど、
ゴーストリィバグやファイアーコープスにはHPダメは0〜20くらいとシャレにならない。
なにが原因でしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:13:45.13 ID:wKqR0EOZ0
ただ単にそいつらの防御力がべらぼうに高いだけかと。手元に攻略本ないんだけど、たしか300〜400ぐらいあったんじゃないかね?
たとえばアルベルに野太刀持たせて気功掌(だっけ?)でもさせればかなりダメージとおってたと思うぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:24:21.61 ID:o59xd3bCP
>>619
ありがとうございます。
色んなサイト見ても特に注意とか書いてないし、
バール山脈はボス含めサクサクいってたんで自分のデータがおかしくなったのかと焦った。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:30:00.31 ID:vtAsIORC0
あそこは初見だと結構ビビる
それまで頑張ってボーナスつなげてたのに逃げないといけなかったりでw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:46:14.10 ID:rmQlatmO0
>>620
そのかわりMPが無に等しいからMPボム投げるとすぐ死ぬ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:07:20.49 ID:o59xd3bCP
確かにサーチしたらMPが異様に少ないのは分かったんだけど、バーサクオンのエリアルレイドすらダメージが全く通らなかったです。
ボムは殆ど持ってなかった。
リング入手のついでにアーリグリフで高い武器買ってきます。

VPシリーズでも敵が急に強くなって焦ったことはあったけど、流石にダメージ通らないのは驚いた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:37:58.34 ID:YzxR9flv0
そこの敵は固いだけでうまみも特にないから無理して相手する必要はないと思うけどね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:02:39.35 ID:9hIWnCnA0
なんかここ見てたらみんな結構低レベルでクリアするんね
RPGだととりあえずレベル上げしちゃうから驚き
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:44:46.44 ID:7TXgt7Tw0
俺はレベル普通にあげていくよ
自分の腕磨くより装備とか技とかレベルとか充実させる事で満足感得るタイプだしw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:22:52.38 ID:LWS8E3qm0
AAAゲーはクリア後が本番なことが多いから本編での稼ぎは詰まった時にやるくらいだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:24:54.18 ID:ThLFvEPg0
低レベルなのは狙っての人もいるだろうけど
雑魚戦の殆どが金も経験値も低く便利なアイテムも入手しないから
FDとかだと面倒なだけだから回避して進めるってのが多いと思う
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:29:55.49 ID:sM4gVeIe0
雑魚戦ばっかり楽しんでるわ
ボスは面倒にしか感じないから適当にはめて倒す
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:45:13.79 ID:7TXgt7Tw0
FDモンジャラゴラ弟5匹とか楽しい
5匹にメテオスォームとか広範囲大技決まったら気持ち良い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:54:30.51 ID:5fAWG/VL0
意識してレベル上げとかはあんましないけど一度ボーナス付くと勿体無くなって続けちゃうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:27:46.42 ID:6Jg+7/8P0
ゲージが壊れやすい、つまりほとんどの敵がクリティカル習得してるってことか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:36:13.48 ID:nxacpXv9O
逃走選んだら解除できないせいでうっかりゲージ割ってしまうのはよくある
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:55:45.57 ID:DDTzBA70O
>>632ダメージのクリティカルじゃなく、自分は内蔵されてるクリティカルって思う

ダメージが0でもクリティカルが出るってのは何か変だから敵キャラ事に何分の1で出る、この技は出やすいって処理されてるとか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:06:57.72 ID:lRXlVaTp0
>>634
ダメージ0でクリティカルが出るのはおかしな話じゃないよ
(攻撃者のATK-相手のDEF)*技の威力*バーサーク*etc・・・という計算が行われるんだが、
ATK-DEFの時点で0以下になりゃ、たとえクリティカルが発生しても0だわな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:26:14.46 ID:OEiQABY20
500チェイン狙うときに気をつけるべきことだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:36:06.29 ID:9+3Yaz830
ポルキュパインの攻撃は当たるとほぼ砕けるね
遠距離型ならまず食らわんけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:51:27.62 ID:+4EyiCODP
>>636
500チェインって、操作キャラ殺してオートで放置しとけば取れるんじゃなかったけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:10:14.02 ID:7oys+WDw0
無印だと連続系BC取得最大の障害はフリーズだったなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:38:57.15 ID:wca7D1Zf0
>>618
呪紋なら効くのでアイスニードル使って
凍結割りを狙うという手もある
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:32:29.97 ID:jcFENnFi0
>>618
水属性使えば楽勝じゃん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:40:04.36 ID:S6GSuMn70
弱点突いたところで元が0ダメージならそれを何倍しようが0ダメージなわけで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:03:23.52 ID:zTFAnz780
なんとなくSO3の事検索してたら何JのSO3スレあったから見たけどさ
意外とミラージュ強いって意見多くて驚いた
それこそクリフより全然強いみたいな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:42:13.64 ID:ZiDUESvR0
>>642
HPダメは0〜20くらいって言ってるから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:05:22.52 ID:K4V01NYnO
>>643
ざっと見た感じ耐久力で評価されてて、火力については触れられてなさそうだな
確かにヴァルキリーガーブのおかげでDEFもMPもクリフより上回るからな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:08:39.66 ID:JTZ4by2S0
ただマックスエクステンションが入ったらクリフがダメージ受ける要素が一気に減るから実質的に耐久面でもクリフが上なんだよね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:15:35.09 ID:zTFAnz780
>>645
火力もそうだしバトルスキルの攻撃範囲も射程範囲も殆どないし個人的に結構下位なんだけどねミラージュ
通常攻撃の性能とか操作性はまぁまぁなんだけど
なんとなくフェイト、ソフィア、クリフ、スフレあたり甘く見られてるなって思った
そして全く話題にでなかったロジャー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:58:54.62 ID:1v3XEBQ60
クリフとの差別点である大技のフェスティブとキャノンブレイズが残念性能なのが痛すぎる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:45:10.88 ID:OyzcDMArP
フェスティブアヴェンジャーかっこいいから使いたい技ではあるんだけどね…
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/20(日) 22:54:24.41 ID:f/gzCjPz0
勿論NASAの科学者のこの世は仮想現実と言う理論とスターオーシャン3の物語は同一の考え方ですよ!?♪。
勿論スターオーシャン3は女神転生シリーズのオマージュですよ!?♪。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:25:11.40 ID:zTFAnz780
ウルザのコピーミラージュのフェスティブとキャノンにMPダメージついてるのが納得いかない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:53:32.61 ID:VW6IWdxY0
バランス調整下手くそなのはトライエースじゃいつものことだからなぁ
一部のキャラだけ異様に強化しておいて無印で強かった奴はただ弱体化したりするし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:40:11.38 ID:gzaCJ5lkO
>>647
フェイトソフィアは無印とDCじゃ別人(悪い意味ではネル・アルベル・ロジャーも)だし
クリフは無印とDCのマックスエクステンションの違いもだけどマイトハンマーの使い勝手がフルアクの有無で大分変わるから評価が一致しないのは当然
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:35:19.04 ID:l60vdtpV0
DC版は露骨に必須キャラを強く、選択キャラを弱くしてる感が否めない
って思ったけどアドレーとミラージュは必須キャラか…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:06:04.85 ID:B1ps5aMD0
オフゲなんだし強いのを弱くするより弱いキャラを強くしてくれた方が楽しいよな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:12:01.38 ID:XvqQjwfq0
当たり前のことが考えられないAAA
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:33:53.08 ID:Z9BkMDneP
アルベルの割とまともな技のはずの空破斬に風属性つけたスタッフは許さない
そもそも技に属性ついてるのがデメリットでしかないのが問題なのかもしれないけどw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:36:42.91 ID:O1av9kL20
終盤からアホみたいに全属性耐性付ける悪癖を何とかしてくれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:54:19.47 ID:EDcrrLZO0
状態異常に全耐性はまだいいけど属性はもうちょっと何とかしろよと思ったな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:12:42.96 ID:TncDym7s0
メテオ、スターフォール、ドキュブラ、マイハンとか別に属性つけなくてもよくね?って技にも
わざわざ属性つけてくれるっていう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:16:05.94 ID:TncDym7s0
あと、バーストタックル、魔障壁、ストリームアタック、グレムリンレアーもなくてもいいはず
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:18:48.12 ID:kTsxYhdl0
フェイトの無駄に多い魔法剣とか見てると
AAA「属性ついてる方がなんかかっこいいじゃん!」
みたいな感じでバランス考慮せずにやってそう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:37:24.74 ID:gzaCJ5lkO
そして無駄にCPを喰うディバインウエポン
664 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/21(月) 17:01:39.85 ID:AgTNwq4O0
勿論スターオーシャン3が大好きだったらNASAに就職して欲しいですよ!?♪。
当然スターオーシャン3は女神転生シリーズのパロディーですよ!?♪。
寧ろルシファーとかベルゼブルとかベリアルが登場する内容だし物理攻撃を反射するギリメカラ様が出現したら属性攻撃に意味が出来るですよ!?♪。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:27:19.65 ID:xoDmRG+a0
>>660
DQNブラストって属性ついてたの?

ついてないと思って連発してたよ…(´・ω・`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:35:46.09 ID:TncDym7s0
(・3・) アルェーついてなかったっけ
火属性ついてた気がした、勘違いかも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:17:12.63 ID:b/Irov/T0
PAR使ってCP0が安定だわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:26:59.61 ID:2JH2OQZoO
>>667
それに加えて、全てのBSの属性を無くしたら言うことなしだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:08:11.15 ID:zXwkWZos0
SO3DCアーカイブス化はよおおお
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:17:53.20 ID:h0Ohxbxf0
多段ヒットする技に(シメの1発以外で)ダウン判定つける意味が本気でわからない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:03:59.60 ID:U265TCwo0
壁際に行くと強制ダウンになったりテンポ悪いところあるよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 05:02:15.23 ID:Bcu6CN0S0
>>667
PARは当スレの禁句
>>670
稀に全段ヒットする嬉しさを狙ったゆえの演出なんだろうが
イライラプレイの要因の一つになってしまった
もちろん最高のイライラ度はバー以下略
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:43:03.62 ID:wyntXWz9O
ただしグラビティ・ビュレット(無印限定)と魔掌壁は許した
ゲットアイテム的な意味で
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:10:43.90 ID:qJiiqZwV0
メカ敵のミサイルとかマシンガンとか避けさせる気あんのかと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:50:50.83 ID:Bcu6CN0S0
アイスビーム、呪波、避けようがない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:14:48.05 ID:EDabNoPj0
>>672
バー以下略が分からん
バーで始まる技は、バーストタックルとバーストエミッション以外に何かあったっけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:16:43.48 ID:ZjVPzGKR0
ヴァーティカル・エアレイド?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:21:43.44 ID:5TeHiQAU0
その点、フラッシュチャリオットやカーレントナックルはキャンセルでダウン判定を消せるので恵まれているのであった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:36:39.99 ID:EyJM7MeGO
すげぇ発売から結構経ってるのにまだこんなに人気なスレがあるとは
久々にやりたくなったんだけどこのゲームなんかやり込み要素的なのあったっけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:39:41.83 ID:EyJM7MeGO
>>679すまんちなみ無印
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:41:37.85 ID:HnZcdJAV0
やりこみ要素は確かにたくさんあるが気の遠くなるようなものもたくさんある(バトルコレクションとそれによって解放される要素&バーニーレース関連)
近所の中古屋にPS2コーナーがまだあってDCがあるならやり込みはDCでやった方がいいよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:45:06.28 ID:59yMhO600
無印でやり込もうとするとフリーズの恐怖がつきまとうからな
こだわりがなければDCがいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:13:41.97 ID:EyJM7MeGO
>>681 >>682サンクス
そういえばフリーズ多いんだっけ…
バーニーは連射機で行けるけどバトルコレクションはやる気出ないなぁ
近所のゲームやAmazonで素直にDC買ってやるかな
ありがとう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:05:50.12 ID:erPH7yxc0
2週目まで完璧にやり込んでもバトコレ95%までわずか1個足りないからね
スタッフのいやらしさを感じる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:18:23.62 ID:pBfxEQPz0
SO4のアーツもそうだが面白くもないコレクションの糞作業で要素開放すんなやめて欲しいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:23:15.84 ID:ysKsXNtd0
今ならDLCという素晴らしい手段があったのに
惜しむべきはこれが10年前のゲームということか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:46:18.95 ID:lMhT4dvt0
昔フェイトは主人公の癖にすげー弱い!って言われてそんな事ねーよって言い返して論争になったんだけど
その人は無印やってて自分はDCやってたっていうどうでもいいオチだった
688 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2013/01/23(水) 18:29:59.26 ID:0a8SyFtY0
勿論スターオーシャン3は哲学的ですよ!?♪。
当然スターオーシャン3は心理学的ですよ!?♪。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:44:37.86 ID:qQTEovWb0
アルベルの最終奥義2つが残念すぎる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:06:25.19 ID:qCubrFuc0
無限魔掌壁だったら良かったのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:37:42.30 ID:czHlkDL+0
>>687
無印でもヴァーティカルエアレイドだけは破格の性能だったけどな
まあエリアルレイドとか黒鷹旋がまだ輝きを持ってた時代の話だが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:41:06.90 ID:G+ymVkpe0
ヴァーティカルエアレイド使いやすいけど火力特別高いわけではないからなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:49:15.87 ID:YVwn1zoO0
ある程度やり込んでれば判るが無印の方がフェイト1強なんだけどね
無印はBSの強化手段がほとんどないので
結局全キャラの最強攻撃が判定+追加弾付けた武器で殴るのが一番
って事になってフェイトは魔法剣で更に倍率掛けられるから
2番目はフェイトより大分落ちるが弱体前のレディエーションで殴り強化できるマリアなんで
CBとか各種技調整入れても実は無印とDCのキャラバランス大して変わらないっていう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:12:04.98 ID:pBfxEQPz0
アルベルの隠し技は性能の前にただの使い回しってのが残念すぎるな
ただ空・破・斬!と双破斬をずっと連続で出すだけとかひどい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:28:21.90 ID:XinqqASNO
無限空破斬の方は使いようがあると思うよ
属性さえついてなければ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:34.10 ID:Oj47apjh0
どうせなら紅蓮剣閃光剣使えりゃまだ納得できたがなぁ
風属性だけってなんだよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:20:47.32 ID:2JF2gwpC0
アルベルで普通にバトルスキルで戦うなら一番使えそうなの剛魔掌かな
ダウンさせちゃうからダメージ見込めないけどw
魔光閃はガードレスと併用なら使いやすそうだけどFDだとガードレスほぼ無意味だし、ブラッドスキュラーの方が使いやすくなってくる
あと、ネルの最終技もマリアがいるせいで悲惨だよね、ほぼ劣化だし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:41:47.40 ID:fdpDRyAo0
剛魔掌は無印の超威力とまではいかなくてもDCの1.5倍ぐらいの威力があればなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:18:06.79 ID:YIOtB82N0
気功掌強いじゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 04:52:19.02 ID:M+xMoYgSO
何だかんだ言ってグラビティビュレットとフラッシュチャリオットを同時に食らわせて、ごりごり上がるHIT数見てニヤニヤしてた頃が一番楽しかった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 05:34:13.64 ID:gg87jFr50
無限刃とバーストって、イセリア戦で自操作でずっと連発してると、その戦闘中に
マリアとアルベルをオートに切り替えて放置しても、再びガッツが尽きるまで
発動してくれるようにならない?で、ガッツエクステンドでガッツが100%になると
再びガッツが尽きるまで発動する、ずっとそれの繰り返し
俺のだけかな?


>>676
プレイの最高のイライラ度ってことだから技じゃなく多分、バー何とかレースだろうね
あれはちょっといただけないw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:05:08.30 ID:I0+XtVQvP
バーはみんな100まで溜めるの?

自分は連射機持ってないし一度だけ100までやったけど、以降は完全に放置してる
ほっといてもあの杖は開発するし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:18:08.33 ID:Kd3bRaSg0
ボイドが魔杖もバーニィズセプターも開発してくれないから雇った
まあ時間はかかるけど実際に手を使わないといけない時間はごくわずかだから、ほかの作業やりながらやるのがいいと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:32:47.23 ID:D0w3Au+w0
毎回、ソフィアはヒートアップゲージ要員だから、いつもボイドさんは放置だ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:01:44.88 ID:ksDXXgb40
バーニィズセプターは合成で移動速度+30%欲しい時にちょこっと使った
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:30:14.02 ID:vryPi9l20
>>701
イセリア戦ってか、高い攻撃術で作戦が全力で攻撃せよなら相手を問わず実行する気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:29:34.72 ID:WvMk86TU0
DCでの社長強化には多くの無印プレイヤーが驚いた事だろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:49:34.12 ID:H8/qay5Y0
それでも弱いけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:16:55.78 ID:/DtTYqHa0
ガブリエ・イセリアやVP組のキチガイじみた強さから見たら確かに弱いが言う程弱いか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:28:03.40 ID:HILuVLj/P
1996年のお前ら「ラスボス弱すぎwww ボコボコにして20秒で倒せたwww」
 AAA「(#^ω^)ハイハイスイマセンデシタ」
  ↓
1998年のお前ら「ガブリエルが強すぎて倒せません。どうすればいいのでしょうか?」
 AAA「(#^ω^)お客様が散々文句言ったから強くしたんですが・・・」
  ↓
2003年のお前ら「社長弱っwww さすがネトゲ会社社長!もっと鍛えろよwww」
 AAA「(#^ω^)もうどうすりゃいいんだよ・・・」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:46:19.05 ID:IAXyt8TA0
>>701->>706
俺がイセリア戦その他で試してみたところ、放置後もだいたい3回か4回ぐらいは
繰り返してくれた(残念ながらずっとではなかった…)これは俺が思うに[強押し]を
繰り返し続けているとPS2のCPUがコマンド入力のように判断するのでは?
ちなみに、その時のもう一名はクリフで、セットはS○S×フラチャリ。
おかげでヒット数は余裕で500オーバー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:33:02.56 ID:2aW8FzoB0
社長は無強化ならそれなりに強いけど、マジカルベリィとか遠慮なく使っていいことを知っていれば難易度は激減
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:20:01.44 ID:D6Kb/Od00
ガブリエルの紋章術は移動しながら詠唱+フィールド全体不可避+即死級威力だもんな
3の仕様なら発動してから避けることも出来るし、威力もそこまでムチャはしないだろうから
3に出てれば難易度的にちょうど良かったかもしれん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:46:03.69 ID:Vx6d2UTW0
>>712
それなんだよな。
強いことは強いんだけどアイテム惜しむ必要がないから簡単に勝ててしまう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:51:01.76 ID:H8/qay5Y0
アイテム惜しんでもたいして強くないぞ
正直DCでもキメラの方が強い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:48:27.08 ID:IAXyt8TA0
アーリグリフの番兵は強いよ、前半のあの時点では。
ファイシミュ三戦目も強い。
ああ、ちなみにシュミレーターじゃなくシミュレーターね、念のため。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:43:27.03 ID:6aG82vco0
きも…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:35:14.81 ID:OnpI2KK/0
高難易度だと尋問官がめちゃくちゃ強かった
ファイトシミュレーターは俺の腕だとドラキー達に勝てなかった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:44:34.36 ID:qGnO8cj+0
みんな、ゲットアイテムの熟練度ってどれぐらい上げてる?

3時間もかかってなんとか4まで上げたんだが、熟練度4では帰ってきたノートンはリリスの眷族を落としてくれなかった…

ボスからアイテムを落とさせようとしたら、もっと上げるべき?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:48:05.93 ID:BcXYXXcKO
上げない
721719:2013/01/26(土) 11:11:36.17 ID:qGnO8cj+0
あ、ごめんなさい、熟練度じゃなくてレベルだった

>>720
レベル4もあれば十分?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:27:52.25 ID:Ac/x05rx0
ゲットアイテムは魔障壁やら風陣やら使った方が大分楽だからレべル上げないな
そいつらが吸収される場合はどうしようもないからちまちまやるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:54:34.34 ID:JR+aqlG50
ゲットアイテムの方法を教えてください
アルベルの魔掌壁をどうやって使うんですか?
724719:2013/01/26(土) 22:46:16.88 ID:qGnO8cj+0
>>722
アルベルもネルもいない…

レベル6まで上げたけど、激昂のクロセルも落としてくれなかった(TдT)
砂漠のキメラはガンガン落とすのになー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:09:39.42 ID:N5HKO8KdO
>>724
ってことはスフレがいるのか?
そうなら他人様の動画だが↓みたいな方法もある
ttp://www.youtube.com/watch?v=gsAbg5Nje1I&sns=em

ただ正直な話、ゲットアイテムは本気でリアルラック任せだったりする
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:10:56.43 ID:6Y8NOLS00
効果上がってるのかどうか分からんゲットアイテムの熟練度上げるのに時間費やすぐらいなら
上げずにいい結果が出るまで直接ボスに挑戦し続ける方が良いって昔の人が言ってた
727719:2013/01/26(土) 23:49:45.44 ID:qGnO8cj+0
>>725
す、すげー…
こんな方法、考えたこともなかった

ちょっと練習してみる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:54:04.94 ID:CaKBXDmc0
フェイト×スフレが最強コンビだよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:36:03.10 ID:8ubfztftO
どうだろう?
対複数の戦闘(モンジャ一家等)だったら他にいそうな気もする
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:33:28.91 ID:eictuyvO0
もんじゃ焼き
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:40:39.85 ID:zZ5VG7xg0
お好み焼き
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:33:02.34 ID:t2WOSN80O
焼きスフレ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:57:23.58 ID:EdsJY/Lf0
『これが食べられるなら…食べてみせろ!』
『これも食べられる?珍味!ヘーゼルナッツ…』
『消化してあげるわ』
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:37:08.12 ID:qeOOB8b2P
ドラグーンレーザーのフォル×10を2つ付けてナイトオブドラグーン倒してるんだけど
240000×20にならない。 撃破でボーナス無しだと346000フォルになります。

これが正常?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:51:16.77 ID:7uq28x680
DCだと無補正で173,000フォルに変わったよ
ケタ見間違えてない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:07:34.47 ID:qeOOB8b2P
>>735
ありがとう変わってたのか。
自分で書いた346000は、ゼロが一つ足りなかったです。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:18:38.94 ID:5FUx4ayY0
フォルx10使って金稼ぎする場合ってDCなら
闘技場より試練の遺跡・地下7層のタイラントフットに
MPダメージ突ける攻撃で連戦した方が楽じゃない?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:36:45.35 ID:h6AQTJX1O
自分はレベル上げも兼ねてスフィア社で魚を凍結させて割ってるな
よく事故ってゲージ割られるからあまり効率はよくないかもしれない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:57:37.10 ID:5FUx4ayY0
レベル上げなら魚よりもう少し上に行って蛙+卵でやるようにしてるな
蛙は動きは遅いし、卵は動かない(弱った時に自爆するくらい)
もちろん両方とも凍結割り可能だから危険が少ない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:34:38.45 ID:c4y+VmjW0
魚は水属性吸収さえあれば青い方はほぼ完全に防げるけどそれでも別な方は防げないしな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:12:14.56 ID:Cu/cCUXW0
魚蛙虫は黒鷹旋で一気に数匹凍らせてBS封印キャラの通常攻撃で即粉砕
これがもっとも効率がよいハズ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:32:14.81 ID:hAPjeO8D0
せっかくだし凍結しないで遠距離攻撃のスキルの熟練度上げも兼ねてる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:02:48.69 ID:y43IahPI0
でももうほぼ最終局面なんだよな

96kgあるクリフの×チャージよりアルベルの○チャージのほうが威力があるのは
肘打ちが効いてるからなのか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:18:14.97 ID:arGWyLlC0
クラウストロ人に鉛弾は効かねえぜっていってる割にはしっかりダメージ喰らってるしゲームで細かい事気にしたらいかんよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:46:16.54 ID:WaHOhiX60
さあ、先を急ごう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:36:27.58 ID:xIrPSLlu0
たまに敵がターゲットを見失ったかのようにウロチョロ動き回る現象があるけどこれって一体何なんだ
747 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/06(水) 01:51:17.44 ID:3tVIXbl0O
寧ろスターオーシャンシリーズと女神転生シリーズがコラボレーションして欲しいですよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:00:24.38 ID:FaNb071h0
>>746
うむ、サイトアウトというのがあってだな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:01:39.75 ID:U2azrC3D0
連射機無しでバーニィレース1000ポイント目指して挑戦中
今やっと500ポイント取ったけどバーニィの「フニィ、フニィ」の鳴き声に発狂しそう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:27:22.37 ID:uAacxcg40
サイトアウトってなんぞや
あれ自分も気になってたわ…ぼーっと突っ立ってたりするし死にてーのかと
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:39:29.60 ID:abAQj51g0
もし、敵のあの挙動がサイトアウトだとするなら[サイトアウト失敗!!]だなw
あれって対戦モードで処理が追いつかずボイスが途切れ途切れになったり
硬直時間が延びるのに似てるよな
敵が戦意喪失したみたいに見えて面白い感じもする
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 05:41:21.31 ID:bSnvIun40
>>751
敵のあの挙動がサイトアウトだとするなら、じゃないだろwww
自キャラがサイトアウト成功だと強引に仮定して、その結果として敵が「!?」状態に
なってるようにも見えるってことだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:30:45.79 ID:f5jgPAjTP
助言をください・・・
2週目ユニバース、フェイトをレベル1に抑えるプレイ中

尋問官キツすぎ。一発でも殴られたらステップだろうが普通の移動だろうが殆ど抜け出せず殴り殺される
クリフはレベル5でマイトディスチャージとレトロヒールのみ。

一周目は辞書登録も全部埋めれなかったので、今回はこれと平行しなきゃならんからイベントスキップもできない。
だからイライラが半端じゃない。コントローラー投げつけてしまった。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:57:19.67 ID:WHaRKLkR0
>>753
2体以上から集中攻撃されるのを防ぐために陽動係りが必要
全員マニュアルにしといて、
ちょくちょく操作キャラを換えながら騎士Aと尋問官が陽動係りを追いかけている状態を作り続けることが大事
そうやって騎士Bとタイマンに持ち込む
755753:2013/02/08(金) 12:19:58.31 ID:f5jgPAjTP
>>754
ありがとう、そういう難しいことしないとキツいのか・・・
フレッシュセージとか買ってくる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:00:04.32 ID:edkcJ9Af0
マイトハンマー修得までレベル上げてごり押しするのもあり
どのみち時間かかるから戦略で突破した方が早いと思うけどね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:04:34.66 ID:f5jgPAjTP
倒せました、きつかった。
マイトチャージはレベル10だし、覚えるまで数時間はかかりそうだから避けたかったです。

幼女神族のように一撃でこっちをぶち殺してくれるほうがストレス溜まらないだけマシだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:08:25.01 ID:8i4F8gZPO
レベル1撃破の尋問官戦はヴァンガードでブルーベリィ買い込んで、クリフを死なさんようネルで離れた場所から回復してばかりだったなぁ
たまにファイアボルトで援護(DCのみ)
フェイトをすぐに死なせてクリフを怒らせもしたかな
まあこんなやり方でも勝てた奴もいるということで書き込み
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:17:07.94 ID:8i4F8gZPO
連投失礼

>>757
撃破おめでとう
そこさえ抜ければ後はどうにかしやすいからあまり心配は要らないと思う
残りのユニバ楽しんでくれw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:24:36.39 ID:47TfVZWDP
尋問官はゲーム中最強の敵と名高いからな
それを高難易度かつ縛りプレイで倒すとなると骨が折れるぜ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:59:48.70 ID:xHWqiykv0
ファイアボルト戦法は地味に有効だよな。
FDでもこれでなんとかなる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:36:43.88 ID:CccuRaop0
俺的尋問官必勝法
ワイドシフトにして上からネル、クリフ、フェイト
ネルはマニュアルにしてアイテム係
こうすると敵全員クリフに攻撃したままになるから、
フェイトのブレードリアクター→エリアルで後ろから攻撃すれば必ず勝てる
ブレイズソードの方がいいかもしれないけど
763 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 18:22:22.05 ID:jMTdoY2Y0
勿論スターオーシャン3は魅力的ですよ!?♪。
当然スターオーシャン3は嬉しいですよ!?♪。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:16:47.17 ID:uaNr20um0
さあ、先を急ごう
765 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 23:53:10.73 ID:/3ZzJXvZO
勿論GOは神は最高ですよ。
無論GO(淫夢)は最強ですよ。
当然夏の夜の淫夢は最大ですよ。
寧ろスターオーシャン3は感動的ですよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:45:09.58 ID:v5OhKzNg0
今だにTASってのが何なのかいまいちよく分からん
FDフレイのTAS動画があるけどあれ操作してるのって人間なの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:46:19.63 ID:TfLizPBn0
TASってなんなんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:55:01.07 ID:erVJvcSE0
TASさんはロシアあたりに住んでる幼女だよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:16:23.10 ID:GSUJu1Cp0
俺もよくしらんけど乱数を調整して理論的には起こりえるけど現実的には起こらない現象を再現するやつじゃなかった?よって人が操作している訳じゃないと認識してるけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:30:30.36 ID:QExPfaJhP
マジレスすると入力した通りのコマンドをそのまま実現してくれるだけのツールだよ
結果的に人力では極めて難しい事もできるってだけの
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:44:36.87 ID:TfLizPBn0
PARみたいなもの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:03:00.56 ID:ROhgLmlnP
なんだあれ人が操作してるんじゃないのか・・・
ダメージのカウントが出てるから怪しいとはちょっと思ってたけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:04:22.61 ID:QExPfaJhP
>>771
PARは一種のチートみたいなもんだけど、TASはゲーム中で(一応)再現できることしかやれない
理論上もっとも効率的なプレイをやるのが目的
作ってて楽しいものではないと思うけど、見てる側はまあ面白いんじゃないかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:16:20.81 ID:Jt16Gg1H0
そこにも書いてるけどTASってステートセーブとかも使ってやってるからゲーム中じゃ到底できない事もやってるぞ
SO3で言うなら吹っ飛ぶかどうかわからんボス系が絶対に吹っ飛ぶまでやってるとかそんな感じで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:31:54.43 ID:2gIQy4co0
FDフレイの最速撃破TAS動画なら主な人力(=実機)との相違点は
「スタンが都合よく発動する」だな実機だとああは上手く発動しない
http://www.logsoku.com/r/gamerpg/1331785078/664-675
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:07:08.98 ID:ZZR2gNuJ0
TASってのは簡単に言えば、超上手くいったパターンを繋ぎ合わせた超上手い通しプレイ
手順を考えるのも作るのも全部人間
http://dic.nicovideo.jp/a/tas
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:10:59.21 ID:axvISdoi0
TAS、なんか難しそうな感じ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:36:35.52 ID:3wA5/PBS0
なんか、どころか通常のプレイより遥かに難しいし手間もかかるかと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:17:44.13 ID:b3PJtUF00
ここ見てたら懐かしくなってまたやり始めてるけど
さすがにほとんど忘れてるわw

HPダメージアップとかダブルアップって
どこにセットしてようが他のセットしてあるバトルスキルも
まとめて影響受けるって認識で合ってたっけ?

それともセットしたレンジとボタンでしか効果は発動されない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:45:40.24 ID:F87rxPnI0
セットしたとこだけ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:02:11.30 ID:OwQQynicP
クリフとかソフィアの大攻撃とかスフレのカウンター向けだね

グラビティビュレット当ててる最中にHPダメージアップの攻撃当てれば威力が上がるとかいう地味な小ネタがあった気がしないでもない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:27:30.08 ID:EmN9QOkK0
>>779
○Sとかのボタンにセットするのは基本的にその攻撃&レンジだけ適用
ただしカウンターとか対空とかマリアのステップ撃ちとかやや特殊な適用例も有る
クリティカルHPとかは全攻撃適用
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:39:12.48 ID:b3PJtUF00
みんなありがと
CP4も必要な割には大した効果もないスキルだなw
やっぱスタン先生で安定か

ちなみに、みんなが1番よく使う三人組も興味あるし聞いてみたいんだ
最強云々抜きでいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:00:33.20 ID:F87rxPnI0
ダメージアップは魔法剣やカウンターなんかと組み合わせて使うもんだぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:14:41.94 ID:DykifwZ4O
通常攻撃判定+系や○弾系のファクター付けりゃ下手なBSより強くなるものもあるよな
ちなみに戦闘メンバーも周回の度に変えてるから特に決まった組み合わせはない
強いて言えば紋章遺伝子トリオが多いくらい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:34:06.86 ID:Lub/1AmPO
クリフだけずーーーっと昔からスタメンだわ
黙って見てなぁ!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:02:15.99 ID:87Mnyi2gO
マリアアルベルネルお気に入り
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:04:23.27 ID:BfQ8oHc50
ミラージュ(前衛)+ネル(中衛)+ソフィア(後衛)
バランス良いと思うし技の見栄えや操作感も好き
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:00:08.16 ID:5AlifvujO
>>787
全く同じだわ
格闘有り銃有りのマリアが一番楽しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 03:42:05.20 ID:u9Peaild0
後衛に徹してると、時々クリフが様子見に走ってきて
頷いて再び敵のところへ走り去っていくよねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 07:53:16.65 ID:Z62NFnp40
テイルズみたいにもっと技をセットしたいわー
結局役立つ強い技しかセットしなくなるから使わない技はほとんど使わん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:54:51.89 ID:QGQpAlp+0
昨日からやり始めて今アーリグリフからカルサアにむけて行く途中の山岳地帯にいるんですけど
雑魚敵が強すぎて全く前に進めないんですがレベルが低すぎるのでしょうか?ちなみに今フェイトが7です。
防具を買おうにも値段が高すぎて全然買える気配がないのですが素直に地下水路まで戻ってレベル上げ+お金稼ぎしろってことでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:21:17.84 ID:UD2imaOR0
>>792
アーリグリフ付近の黒い騎士っぽい奴はしゃあない
あとアーリグリフの武器防具はもうちょい後の再訪時に買う値段&性能設定だから買えなくて普通
他の奴にも勝てないなら、レベル上げても良いかもね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:26:26.32 ID:GphUTkK6P
今思うとあの辺はアーリグリフの武器屋とかアーリグリフ兵とか色々と初心者キラーが配置されてるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:56:24.91 ID:A9XnzqiN0
散々見つかったらやばいみたいな会話があったんだから
あいつらは避けるものだって思わないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:29:01.33 ID:QGQpAlp+0
>>793
その黒い騎士っぽいのに苦労してました。
あいつらは避けてよかったんですね。ありがとうございます。

>>795
疾風ってのにみつかったらやばいって思ってたので竜みたいなのに乗ってるやつを避ければいいのかと思ってました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:53:42.09 ID:u9Peaild0
黒い騎士っぽいっていうか完全に黒い騎士の漆黒騎士なわけだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:46:18.29 ID:d64+MLSJ0
地下水路のガイコツから再生の紋章を落とさせて、それを売っぱらったらいい金になったはず
それでアーリグリフの武器買うがよろし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:08:28.89 ID:LdVKF6ch0
アーリグリフ到着時点でそこの武器買うとしばらく楽になるから初プレイではやめといた方がいいと思う
まあ止めはしないけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:12:43.49 ID:cZJFcKyt0
俺みたいな下手くそは高難易度だとホーリィソード買わんとやってられん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:14:21.65 ID:XygHXHgC0
攻撃術と見切りについて調べようと思ったら、テンプレのサイトが消えてるやん
DC版なんだけど、各キャラどう振ったら可もなく不可もなく役割こなして動いてくれるんだろ
両方10にしたフェイトとかマリアが、ちょいちょい直立不動になったりするしマジで困るわ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:44:11.30 ID:u9Peaild0
>>801>>484

遺伝子改造を施された3人にはこんな力も…
@マリア:アルティネイションによるプレイ中のフリーズ
Aフェイト:本体とメモカを故障させるディストラクション
Bソフィア:ケーブルに不具合を起こすコネクション
彼らを不機嫌にしないようにプレイしよう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:22:17.34 ID:cuHUabOU0
ただでさえAIアホなのにスキル振りで後戻りできない仕様にしたのはアホすぎる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:32:06.52 ID:EJ8tEzwwP
まあ古いゲームだから仕方無いとはいえ、
修正版のDCですら色々と不親切というかかなり酷い部分あるよね。

・攻撃術など一度上げると戻せない
・フルアクティブ取得条件
・何週もやらせる癖に引継ぎの恩恵が殆ど無い。技の使用回数引継ぎとか、せめてもうちょっと甘くしてもいいだろう。
・バーニィ死ね。マジ死ね。

ここら辺はすげー不満
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:10:37.83 ID:3ZQnQ47o0
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:51:51.89 ID:tibUKnWD0
今年でSO3 10周年か結局AAAはSO3以降面白いゲーム出せなかったなVP2くらいかなマシだったの
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:01:02.93 ID:fAIYJTX20
頭悪いからアイテムクリエーションのやり方がよくわかんないんだけどどっか初歩的なことから解説されてるサイトない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:10:17.65 ID:/ENF/Dyv0
>>807
ttp://www.seiju.info/so3/creation/index.html

簡単に言えばウェルチと話してクリエーターエントリーしたら
・目的地のそこかしこにいるクリエーターと契約すると楽(時間経過で発明された商品が格安で買える&タレントレベルが高い方が成功しやすい)
・創作オリジナルは作る人の組み合わせと値段で出来る品物は決まってる(値段はランダムだからリセットしていくしかない)

シナリオ攻略時はとりあえず爆弾作っておくと楽 武器改造はエクストラダンジョンに入ってからでおk
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:22:57.61 ID:h6P7puQhO
ギャラクシーで取り逃したバトルコレクション(おもに1分撃破)をユニバースで取れますか?
クリスタルケルベロスやデメトリオ、スフィア社のミサイルと鞭の二人組、アルベル1などです
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:29:55.01 ID:N+bX2q/S0
難易度書いてないBCはどの難易度でも取れる
敵が強くなってるからギャラクシーでやるよりは取りにくいけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:45:13.47 ID:fAIYJTX20
>>808
サンクス
クリエーター契約とか全然してなっかたわ。帰ったらやってみる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:57:29.53 ID:h6P7puQhO
>>810
どうもありがとう
もう一回同じ難度でやるの面倒だからユニバースで頑張ってみるか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:20:18.59 ID:DZfjO/DN0
>>801
ありがとうマジで助かります

http://homepage2.nifty.com/nogu-t/game/so3/icdch.htm
アイテムクリエイションは、ここのサイト見るまでファクターの仕組みとか全く知らなかった
基本を理解したら本編がこんなにも楽だったのかと気付いてびっくりした覚えがある
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:21:16.97 ID:DZfjO/DN0
間違った>>801ではなく>>805です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:28:55.12 ID:dVEyRVYS0
>>802
フリーズはノートンの嫌がらせだと聞いたことがある
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:29:02.70 ID:9lTMKsLV0
フレイ強すぎワロタ
フェイトのDEF5000以上にして大攻撃連射で一時間放置でやっと勝ったわ
正攻法でこれ勝つ方法あるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:43:32.63 ID:8tHkew2nP
ある程度なれたら時間かかるだけのボスになってくる
スタン効果のあるボム大量に用意するよろし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:19:25.90 ID:9lTMKsLV0
あれからフレイと何度も再戦してるけど、どうしても倒すのに16分掛かるわ
なんだこの1分の壁は……フェイト・マリア・ミラージュじゃアカンのか?
フェイトはリフレクト・ストライフ&ヴァーティカル・エアレイド、
ミラージュは通常→エリアル×3、マリアは離れてアイテム係なんだけど
フェイトとミラージュはDEF5000越えさせてるから、スタンボムで止めるのは術だけ
エーテルストライクまで止めろってのはプレイヤースキル的に_
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:21:10.86 ID:hgojjd0H0
術は無効の装備すればとめる必要ない、それに撃ってこなくなったような
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:22:01.20 ID:dLnlnJJL0
早く倒すことに挑戦してるのにそんな火力ない技ばっかりじゃダメでしょ
それにフェイトかミラージュってどっちか一人で良くね?
アタッカーやれるマリアがアイテムばっか使ってたら意味ないと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:31:11.68 ID:g6Qd4g4kP
火力高いマリアを攻撃させないのもおかしいし
そのために魔法阻止でマリアをアイテム係にしてるのに、なぜかエーテルストライクを止めれないって?
色々と意味不明ですw

とりあえずマリア本人にプロテクションかけて、自分で操作して攻撃参加すりゃいいだけじゃん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:16:52.67 ID:9lTMKsLV0
マリアを攻撃させないのは単に一人離れて全滅を避けたりって役割なんだがそれがマズいのか?
エーテルストライクを止められないのは同時にフェイトを動かしてるからで、
普通に俺が下手くそ過ぎてプレイが追いつかないだけだよ……
んで、今度はフェイト・マリア・ソフィアでやって来たけどやっぱり15分撃破は出来なかった
フェイトはイセリアル使ってくれないので、ストレイヤーヴォイド、マリアはバーストエミッション、
ソフィアは離れてプロテクションと回復とファイアボルト→エクスプロージョンを連打
みんなの話を聞く限り、どう考えても俺のプレイに問題があるんだろうけどよぉわからん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:38:11.63 ID:oDllLnHrO
フェイトとミラージュがDEF5000オーバーなんだよな?
だったらバーサークやキュアコンの切り忘れ等がない限り、
ギャラクシーフレイ相手に術以外でダメージ受けることもないから全滅はしそうにないと思うんだが
マリアが死んだところでどっちか使って蘇生させればいいし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:49:30.38 ID:oDllLnHrO
言い忘れ
ちなみに術はブレイズシンボル改造をし、
地・風1/20HP吸収のファクター付けたらダメージ受けずに済む
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:59:23.36 ID:9lTMKsLV0
何度もスマン。もうこうなったら火力一辺倒でいってやると思い切ってやったら15分撃破取れました。
フェイトはショットガンボルト&ストレイヤーヴォイド、
ミラージュはエリアルレイド×2、マリア操作して全員にプロテクション回しながらバーストエミッション。
全員コモンサポートスペルで各自勝手に回復でやったらすんなりいけた。最初は事故死頻発したけど。
DEF5000切ってはいけないっていうある種の強迫観念を捨てたら上手くいったよ。
必ずしも戦う前にすべて万全にしない方がいい時もあるんだな……。スレ汚しすんません。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:19:56.81 ID:/N6GS1Di0
今更だけどオートに任せるならミラージュはBSよりHPダメUP付けた方が
回復の手間も省けるし、連携の邪魔にもなりにくいよ。ミラージュのBS火力低いしね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:34:17.02 ID:dLnlnJJL0
今更なんだけどATKとかカンストさせてたのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:40:51.91 ID:mH6vxBlj0
>>822
マリアはDPSが高いから速攻撃破狙いで攻撃に参加させないのは損 ロングレンジにしろマグネレディエーション→ステ撃ちでゴリゴリ削れる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:35:20.93 ID:PEG82k740
質問
敵のATK+100%のファクターって3個までしか重複しないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:21:04.37 ID:1JL8/+110
たしかFOLx10は2個まで、敵ATK+100%は3個まで重複可って
どこかで見たような気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:56:54.04 ID:l8zDPYt80
PAR使ってアイテム全部購入が便利すぎてやばい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:22:38.04 ID:L+cU1lfl0
>>825
ん!?ショットガンボルト!?ショットガンボルトで頑張ってたのか…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:33:13.97 ID:RQtlvaH30
結局サイトアウトってなんすか
あの変な動きのせいでコンボしてる場所から抜け出されてしまう
ガッツ減ってる時に起こるのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:39:28.17 ID:9Hu2MZzT0
ショットガンボルトはあかん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:12:42.62 ID:FuynQ47A0
FDモードラスボス 初撃破記念カキコ
フルアクティブまでBCあと15個 先は長いわ・・・

ところで質問なんだが
各キャラのレベルアップ時のステータス上昇幅まとめたサイトってないのかな?
無印のは見かけたんだがDC版は見つからなくて
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:07:19.68 ID:W+O4Rilq0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:35:25.52 ID:FuynQ47A0
>>836
ありがとうございます
フェイトがATK、DEFともに平均値よりも低い
ワロタwww ワロタ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:45:29.29 ID:q0ORnd1H0
DCでステ以外のあらゆる面で上方修正して貰ったんだからATK、DEFごときで文句を言ってはいけない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:36:22.96 ID:6UGuqz3h0
皆、ATKやINT、DEFにばかり目を向けるがHITとAGLを疎かにしていないか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:44:57.01 ID:G5ijsdWVO
>>833マジレスするとそれ4
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:59:25.93 ID:Ox0IlIdqP
>>839
本編ならいいが、クリア後のスフィア社まで行くと
敵のAGLが高くて攻撃が当たらないんだよな・・・

まあ後ろを取れば敵のAGLは無視できるし、
ボスに関しては普通に当たる程度だし、そんなに大きな問題でもないが
(ご立腹のアザゼルは例外的に高AGLだが、すぐ倒せる)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:37:44.74 ID:aQ9qc9k7P
雑魚敵のかきんかきんは鬱陶しいったらありゃしない
ボスは低レベルクリアに配慮してかちゃんと当たるようになってるけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:26:27.15 ID:g1qo3zin0
敵のAGLで気になるのなんてソロンぐらいじゃないか
こっちのAGLは高いとむしろうざくなるし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:25:21.90 ID:zNKqH3nZ0
AGLの効果ってのは純粋に移動の速さだけってわけじゃないんだよね
敵のAGL値が高いと、こちらのATKが高くても攻撃が遮られる
(水色のエフェクトでカシンカシンってなる)ってのもあるしさ
あと、もしかして技の出の早さにも関係してる?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:38:57.34 ID:6+m5WKJI0
むしろ移動の早さにはなんにも関係してないですがな
AGLが関係してるのは水色のガードエフェクトが出て防御できるかどうかだけだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:27:19.04 ID:/vgBVkNg0
移動の速さは固定値×バーニィ装備補正
フェイト>ネル≧ミラージュ>クリフ>アルベル>ソフィア≧ロジャー≧アドレー>スフレ>>マリア
だったはず
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:33:21.66 ID:2tNFMEGA0
フェイトの足の速さはかなり謎
主人公補正?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:08:27.50 ID:m1SKbZsb0
一応、バスケの優秀選手だのファイトシミュレータ大好きっ子だのって設定はあるから
瞬発力はあるって設定ではあるんじゃね
主人公補正もあるかもしれんけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:59:42.34 ID:3Ttk8XCh0
むしろ主人公はこういう場合極端に速いとか遅いとかにはしないのが普通だろw
変わってるよなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:17:45.40 ID:lRIo5XYb0
フェイトはDEFがクリフとかより高くなることの方が疑問だわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:06:06.56 ID:dbkOrcYp0
ファイトシミュレーターで遊んでただけの奴がアルベルに勝てちゃうのも疑問だ
そのあとの捨て台詞もイラっとする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:53:27.09 ID:ghhL1tft0
やめてよね。本気で喧嘩したらアルベルが僕に敵うはずないだろ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:02:22.30 ID:Vo8vc9450
むしろ何でマリアは足遅いんだ
足技得意なのに脚力ないっておかしい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:20:30.60 ID:AkZBsOp4O
>>853
防具の重さはどうだろう?
クラウストロ人のミラージュやエリクール人のアルネルには平気でも、
地球人のマリアには軽鎧は重いとか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:28:30.56 ID:xuDKHFY70
重力はエリクールの方が小さかったはずだから重さはどうだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:07:27.76 ID:7jz1WKaz0
日頃ステップで移動してるから普通に歩くとちょっとぎこちなくなって遅くなっちゃうんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:17:58.21 ID:zlFmAuzX0
やっべえ、マリアと銃を強くしすぎた・・・
  ↓
どうしよう・・・
  ↓
足遅くしてバランス取ろう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:14:58.45 ID:WuUjmQ1W0
早くアーカイブスで出してくれよ
やりたいんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 05:40:39.72 ID:fReFarRZ0
走るのが速い=ステップ移動が遅い
走るのが遅い=ステップ移動が速い
基本的にはこうだな
その他に、走る歩幅が小さい=ステップ幅が大きい
ってのもあるな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:16:28.88 ID:h/BbyKxW0
フェイトの足の速さは魔法剣との兼ね合いもあるのかも
敵と距離取れないと使い勝手悪そうだし

>>853
そもそも蹴り技が得意な人間って足が早いもんなのか?
武道や格闘技の経験がないからよくわからないんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:17:46.80 ID:O7zyz59V0
通常の三倍能力が優れる筈のクラウストロ人涙目
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:10:38.07 ID:e7jYrRFz0
>>843
ソロンもAGLの高さ利用してハメられるしなw
2が回避ゲーだった反動でやりすぎた感
AGLが罠ステータスになっとる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:43:47.77 ID:9b67lpB40
FF10も出るしVitaにSO3もくれよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:45:59.48 ID:uP1HrLQQ0
FFとかそれ系の他のってコマンド入力ほんと煩わしいな
なんでワザワザ…指示するんだ?
そんなんだったらアニメ調とか叩かれてるテイルズのがまだマシだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:40:39.40 ID:MoqsOrjP0
そういう話は他所でやってくれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:55:07.65 ID:uDyh54RyO
なぜこのスレは定期的に>>864みたいな馬鹿が沸くのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:27:49.52 ID:RgrC4KZl0
最近はなりふり構わなくなってきたとはいえリメイクや移植はおろかVCやアーカイブスすら出そうとしないAAAがSO3を移植・リメイクなんて全く想像できんけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:45:50.47 ID:84oGr+NU0
>>867
VCやアーカイブスはスクエニがエニックス側の作品は
VC・アーカイブスにやらない方針みたいだからAAAは関係ないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:56:14.60 ID:84oGr+NU0
おっと、今確認したらアストロノーカはGAで配信されてるみたいだから>>868は勘違いか

ただAAAの意思だけで移植・リメイクとか出来るみたいな書き込みたまに見るけど
移植・リメイクだろうがVC・アーカイブスだろうがAAA以外にスクエニも関与してるだろと毎回思うんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:58:54.18 ID:RgrC4KZl0
>>869
AAAが製作に関わらなかっただけでSO1,2のリメとVPの移植自体はあったからAAAがあんまりやりたがってないとは思うけどね
VPはフリーズに怯える事が無くなって良かったけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:26:25.09 ID:W8cOgiPK0
SO1とかはリメイク前のもやってみたいからPS2以下の旧作配信してほしいんだけどな
バグ有りでも配信してる作品あることだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:53:36.21 ID:5fQB3e2X0
SO2はバグ修正版がある、といっても配信はないだろうが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:32:37.20 ID:VTsKyxUD0
新しいゲーム機全く持ってないお
874 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 23:32:10.72 ID:KfIZg0zJO
スターオーシャン3はNASAの科学者の理論の元ネタですよ。
スターオーシャン3はNASAの科学者の理論の元祖ですよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:42:40.31 ID:hsTILTbb0
さあ、先を急ごう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:31:04.28 ID:WrbWv84L0
このキャラはどういう戦闘スタイルにする?彼ー?ン〜と…殴る!
開発中のこんな会話からカーレントナックルという技が生まれたという
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:39:40.22 ID:ztegHVJg0
無限にイクぜ!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:48:54.12 ID:TKOyvngf0
>>877
フラッシュキャリオッナ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:52:14.02 ID:TKOyvngf0
ミスった
チャリね←
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:17:24.29 ID:U6m53Q/00
SO1もSO2もVPもリメイク後よりもリメイク前のが良いんだよな。
特にVPはほぼそのままなのに画面の配置やら大きさが違うせいか迫力が無い。
SO3は解像度だけ変えた完全移植にしてほしいわ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 05:40:13.33 ID:jFxgV7/W0
リメイク版ではグリーテン王国に行けるようにしてほしい
もしくは3の続編でグリーテンでの物語を
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:24:37.20 ID:ksMJLpb/0
外伝的なのでいいからグリーテン出して欲しいよなー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:43:38.61 ID:QvXAQKFt0
よく攻略サイトとか日記でGutsエクステンドが
プッシュされてるけど…そんなに使える?
例えばアイシクルブラストやマグネバーストの
押しっぱなしでもGutsは回復したりするの?

立ち止まってGuts回復させる時の回復効率が
上がるってぐらいの認識でしかないんだけど…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:54:42.39 ID:U6m53Q/00
確か効率が上がるんじゃなくて一瞬で100%になってたと思う。
元々回復速度が速いから必須ではないくらい。
動いてるときは発動しないと思われ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:56:57.55 ID:IRz0FSALO
プレイスタイルにもよるが便利だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:48:18.20 ID:tKD4ZJ7s0
確率発動だけど回復のために立ち止まってる時間が体感でも明らかに減るし
他につける有用な補助スキルもないからな
補助は基本ガードレス、クリティカル*P、Gutsエクステンドしか選択肢がない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:50:12.59 ID:SdDJfinS0
必須ではないけど、個人的に操作キャラには出来る限りつけたいスキル
でもポイントに余裕が無い時は最優先で外す
そんな位置
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:48:03.84 ID:2iLAA9rpO
クリフ・ミラージュ・アルベルにS○スタンで足止めやらせるときには必ず付けてる>Gutsエクステ
889 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:5) :2013/02/25(月) 02:52:47.08 ID:BragiTUXO
勿論NASAの科学者が大好きですよ。
当然NASAの科学者が大人気ですよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 03:59:02.93 ID:DKeUBbub0
敵小攻撃と同時にガツエクで回復、即オーラ発生で役立つ時もあるよね
俺の場合、補助で外さないのはラッキースター、じゃなかったファーストエイド
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:18:04.25 ID:VnNpWVYM0
FDだとガードレスつかえないからファーストエイドかクリティカルHPMPかガッツエクステンド
術師はMPエクステンドとクイックチャージ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:26:13.90 ID:VnNpWVYM0
>>2の攻略サイトもしかして終わってる?
893805:2013/02/26(火) 00:10:58.51 ID:qr3OoD/o0
またか・・・
これは定期的に同じことを繰り返しそうだな
でも今度のをテンプレに貼るのはちょっと気が引けるんだよな〜
少し誤表記はあるが青珠あたりをテンプレに変えるべきなのかね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:31:11.28 ID:urLRHbCR0
>>2の攻略サイト結構使ってたからまるまる消えてるの凄い悲しい
っていうか結構な量のデータ載ってた気がするんだが凄いもったいないな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:33:13.03 ID:am1I4Xin0
ノーマル版での阿修羅ON防御力半減は厳しいな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:05:09.91 ID:3JtB8blC0
情弱は何のためにウェブアーカイブというシステムがITに於いて存在していると思ってるんだ
それともサイト閉鎖直前のデータをどうしても拾いたいのか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 18:30:58.13 ID:Ls1dK2xu0
アーカイブの存在自体を知らないんだろ
情弱なんだから
898 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 19:02:56.31 ID:yZsZtJ3p0
寧ろNASAの科学者の理論はスターオーシャン3のパクリだろ!?♪。
別にNASAの科学者の理論はスターオーシャン3の引用ですよ!?♪。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:37:21.59 ID:7nm+YVXi0
とりあえずアーカイブのリンクで良いんじゃね?>テンプレ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:41:17.25 ID:M1r+8fQ60
発売10周年おめ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:04:43.14 ID:sg+Rw0/p0
そうか、今日で10年か
せっかくだからずっと放置してた無印のBC300番取ってこよう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:45:41.03 ID:iQhT29XL0
Gutsにちなんでキャラ一人一人がイベントやムービーで
ガッツポーズしてるシーンもほしかったなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:04:19.12 ID:8ewgv/AE0
今日で十周年か
発売日のことは妙にはっきりと覚えてるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:25:51.01 ID:ShfhP54F0
10周年記念レス
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:42:15.46 ID:ibvm5mS60
あれから10年たったけどRPG元気なくなったね(´・ω・`)
SO3発売同時期にメガテン3とFF10-2が出てたなんて考えられない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:54:02.65 ID:etmh7wlL0
今世代でどこもリリースペースが妙に遅くなったかエンジンひたすら使いまわしの続編しか作らなくなったから仕方ない
そういやメガテン4って3から10年以上経ってから出るのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:20:09.03 ID:ShfhP54F0
関係ないけど初代ポケモンも発売年違うけど日付一緒みたい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:32:26.13 ID:VjzCu11C0
SO3がもう10年なのか…
最近の新世代機買ってないからだろうが、なんか実感湧かないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:26:12.49 ID:YoGGmKRq0
最近やり始めたけど…特に古臭さは感じないというか…
この戦闘のスピード感とかは今でもすごいと思う。
10年前って印象はあんまり感じないね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:39:01.55 ID:w+/mOsoX0
今では立派な3信者の俺でも、流石に無印はクソゲーだと思う
そんなクソゲーを何十時間もプレイするくらい愛してたわけだが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:53:50.62 ID:ShfhP54F0
DC発売されたから目が肥えただけだと思う
俺も今なら無印とか絶対やらないけどDC出てないときは無印も結構楽しんでた
でも今思うとバランス最低だったけどw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:13:27.88 ID:b4tsAvL00
>>909
(^Д^)2003年にしてはかなりクオリティーが高いはずだよ(^Д^)
(^Д^)延期に延期を繰り返しただけのことはあるなと思った(^Д^)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:03:54.28 ID:NQLZtSvsO
無印はバグやアルベルTUEEEEEをやりたくなったときにするくらい
まあすぐにキャンセルボーナスが恋しくなるんだけどw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:15:16.35 ID:s5UgQxEn0
無印のプロテクトの仕様が少しだけ好きなので、たまにガブリエやフレイと戦ってみたり
甘えた位置でプロテクトすると耐えられないw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:26:58.38 ID:r3+B1UBR0
久々に無印やったらバーストエミッションが弱すぎて笑っちまった
5ヒットしかしない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:13:14.83 ID:ShfhP54F0
マックスエクステンションも笑えるくらい弱い
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:49:28.59 ID:etmh7wlL0
>>909
最近のゲームは格ゲーとシューティング以外はグラフィックに過剰にリソース割いてfps落としてる事が多いからこの時期のゲームの方がスピード感はある
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:23:00.87 ID:tSi/zEUv0
fps低下はスピードとは関係ないんじゃ?
どっちかっていうとグラフィックがリアルになってモーションを丁寧にとり過ぎた弊害かと
4を見ると余計にそう思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:06:03.58 ID:ts3pmk8r0
可変フレームレートだとガクガクになってスピード感は確かに損なわれるな
SO3の場合は攻防のメリハリがはっきりしてるのが大きいと思うぞ やり込んでる人はSO2以前のように一方的に固め続ける事もできるけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:13:37.06 ID:I97fVemAT
>>909
2003年にしてはかなりクオリティーが高いはずだよ
延期に延期を繰り返しただけのことはあるなと思った
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:51:55.53 ID:5SErOG+vO
>>920その変わりバグ、フリーズは頻繁に出るけどね
延期した時にはバグ対策もして欲しかったが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:56:22.50 ID:siTbLHY00
結構よくできてるとは思うけどね。
隠しボスもブレア超人とかレナスとかインパクトでかいのもいたし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:03:04.41 ID:16X2IsDY0
2003年発売って言っても開発期間あるし
3のプロジェクト開始されたのはもっと前だろ
何かに書いてあったが忘れたが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:37:13.96 ID:szgG18okO
当時は発売まで楽しみに待ってたもんだよ。2人気高かったし
925おっぱい星人:2013/03/02(土) 00:49:53.10 ID:Ml6HllxZ0
ソフィアたんのおっぱいが ぷるんぷるん揺れて パンチラもチラチラして欲しいね
あー楽しみもみもみと最初に書き込んだのは多分自分だったな・・・
それにしても10周年おめでとう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:28:23.82 ID:N40U0xDH0
俺の中でアンタはレジェンドだよ…
ソフィアスレに戻ってきてもええんやで?(チラッ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:00:41.68 ID:vtiXFael0
今残ってるのってソフィアとマリアとネルだけなんだよねキャラスレ
流石に人いなくなっちゃったなぁ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:40:52.08 ID:leqGEpDe0
バンデーン艦への攻撃時サンダーアローに水属性は付与されていただろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:18:29.95 ID:N9UhVvM50
SO3は今ならVITAにそのまま移植してもまったく見劣りしないクオリティだと思うね

VITAはPS3ゲーもそのまま動かせるので、あとあとになると見劣りしてきそうではあるので
早めに出して欲しいわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:34:15.93 ID:qCX9TVh90
VITAでPS3がそのまま動くとかいう釣りはおいといて
SO3は一度どこかに移植して欲しいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:43:33.21 ID:vtiXFael0
移植も良いけど少し手直ししてほしい
リメイクって程でなくてもいいから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:02:29.83 ID:RIWuzTDsP
親父削除ですねわかります
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:19:28.83 ID:vtiXFael0
削除でもまぁいいんだけどイベントのときちゃんとミラージュとアドレー出して欲しい
というかこの二人選択メンバーでも問題ないと思う
あと、戦闘で技の属性や敵の属性耐性の見直しとか戦闘中にスキルの付け替えできるようにしてほしい
それにCBとガッツの関係で大技連発は無理なんだしバトルスキル側のCP制度廃止しても良いと個人的に思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:28:15.32 ID:DAts/sbCP
CP制度はあっても構わないけど、せめてもっと上限大きくしてほしいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:29:03.66 ID:N9UhVvM50
>>930
釣り? 実際動いとりますがな
移植だけでなくアサクリとかアンチャはPS3のエンジンとグラフィック素材を
そのまま使ってVITA新作も作ってるな

http://www.youtube.com/watch?v=ZkMc7TBvAy0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:28:18.26 ID:ILIBvqhnO
スマホもどきのへっぽこCPUとGPUでPS3ゲーがそのまま動くと信じるのはお前の勝手だがここはSO3スレだから
そういう話題は相応の所でやってくれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:02:27.92 ID:N9UhVvM50
携帯引っ張りだしてまで必死だなこいつ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:16:44.44 ID:qCX9TVh90
いや、そいつと俺同一人物じゃないんですけど?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:25:34.41 ID:qCX9TVh90
こんなとこで無理矢理なVITAageしなくてもいいのにとは思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:52:16.04 ID:Ci9IHhq30
どう見てもvitaが売れると困る人が出張して来てるようにしか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:53:00.60 ID:Fs9rU5BgO
テイルズの属性連携みたいな旨みがあればいいんだけどな
まあ連携は特許取られてそうだから無理だとは思うが
もしくはクリア後限定でいいからFF6のウィークメーカーみたいな手段を作るか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:54:26.59 ID:VFRAlWau0
ちょっと改良したSO3が出れば嬉しいけど、携帯機で出すのはちょっと勘弁
ボタン潰したときにコントローラ交換で済む据え置きの方がいい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:36:31.98 ID:SZvbTSOD0
はやく5出してくれないかなー。
地味に楽しみにしてるのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:29:33.91 ID:bJqBnH590
>>943
もうPS4に見切りをつけたか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:17:03.31 ID:FRvwMfrd0
そういう意味じゃなくて
スターオーシャン5ってことじゃないの?

俺はスターオーシャン2の続編…って
ブルースフィアがあったか

PSPかヴィータあたりで
ブルースフィアのストーリーを元にして
リメイクしたら売れるかもなのでは
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:46:26.63 ID:OG1IUgDYP
ユニバースプレイ中なんだけど、この難易度でも結局、
合成は最終的にバトルブーツてんこ盛りで落ち着くことになる?
今試練の遺跡なんだけど、雑魚相手にCPUが死にまくってちょっとイライラ。やっぱバトルブーツ無いとキツいのかなあ…

8割のBC集められるギャラクシーではバトルブーツ合成しまくったので、出来ればこれは避けたいです。
パーティーはミラージュアルベルマリアで固定、他を育てるのが面倒なんでこの週この3人以外使わない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:28:11.57 ID:/w+N5UcbP
>>946
ユニバースくらいならバトルブーツ無双だよ
もちろん、腕に自信があるならATKだけ9999にするのもスリリングだし好きなスキル付けれるしで楽しいかもだけど

FDは後半DEFがUNKになるのでバトルブーツ無双じゃなくなってくる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:52:31.83 ID:OG1IUgDYP
>>947
ありがとう、やっぱそうなっちまうか。

ユニバースでもノーダメージ撃破だったり、レベル1に抑えたりで…
BCのせいで好きなように遊べないなぁ
合成素材も買えりゃいいのに。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:49:58.56 ID:QyuZ/lM/0
FDはブレア超人あたりから、ダメージが意味不明になってくるね。
まあ、レナスは大攻撃の頻度が明らかに下がってるから逆に弱いけど…
ブレア超人もFDだと発狂モードの区別がつかないからむしろ弱くなってる。
難易度ギャラクシーの時のド根性バーニィ装備時が一番難しく感じたかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:55:41.47 ID:CNDlRqH20
試練の遺跡まで来てるならATK9999にさえしとけば
各キャラの最終スキルとかで無双できると思うが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:56:10.82 ID:cgLfO8MgO
耐久力だけならバラコンHP保護+MP自動回復に
適当なタリスマンのファクターを付けりゃ何とかできる
攻撃力も一緒に欲しいとなるとバトブにせざるをえないだろうが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:49:16.55 ID:7q0eO0iC0
バトブのDEF重複アップも捨てがたい

PSのコントローラーの形状変化しないんだな
変えると他社製品に似て抵触するからか
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 00:57:29.23 ID:xp+6natZO
NASAの科学者の理論に共感するよ。
NASAの科学者の理論に感動するよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:33:51.89 ID:xd4aPlv80
さあ、先を急ごう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:39:24.90 ID:JPGOm2XQ0
封神醒雷破をAUTOでも続くようにするコツってある?
バーストエミッションは簡単にできるけどこっちはうまくいかない
956 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 02:18:20.49 ID:d6TBotPAO
スターオーシャン3のルシファー社長VS(ナサ)NASAの科学者の理論に登場する未来のプログラマー
ファイト
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:13:29.16 ID:ZPwZ4Zlt0
低レベルクリアでもしようと思ったので質問なんだけど

ノーセーブクリアしてセーブデータにクリアフラグつけたら
最速でDISC1のバニッシュリング入手時点で試練の遺跡にいけるけど
スフィア社の封印部分には最速でどのタイミングでいけるのかな?

タイミングによっては先にスフィア社にいってクロセル倒して
レシピ指定した経験値-90%ヴァローガントレットを手に入れたほうが
最終的にレベル抑えられるかもしれないんだけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:48:14.59 ID:EWeetVy2O
>>957
最速でも崩壊後ストリームから帰還した後だな
DCでいうところのミラージュ加入直後
封印部分は確か本編でスフィア社クリアしないと行けなかったはず
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:53:32.31 ID:y9xSzbn10
スフィア社自体がかなりゲーム後半に登場するダンジョンだしなあ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:06:09.15 ID:ZPwZ4Zlt0
>>958
ありがとう。
ミラージュ加入後ってことは使えるのはインフェリア・アイ戦からか
永久離脱するネルとアルベルに試練の遺跡の経験値全部配分するとして
最終メンバーが減らせる経験値は約18万弱か

そうすると最終メンバーのみ考慮する場合は激昂のクロセルまで倒して
平均値抑制型の場合マリアがLV54で最高値抑制型の場合はほぼ全員LV31

ネルとアルベルを含める場合はスフィア社いかないほうが抑えられるので
平均値抑制型の場合マリアがLV61で最高値抑制型の場合はほぼ全員LV34

細かい配分計算はまだしていないし実際に計算通りに倒していけるかは不明だけどだいたいこんな感じかな
あとは実際にクリアできるか試したいしフェイト&ルシファーコンビとフレイの低レベル到達撃破も調べようかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:37:00.50 ID:26nThCHx0
レディビースト、ハーピー系の「ンフフフフ」という嘲笑が
不気味で怖いのですが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:34:08.56 ID:npmm11zD0
断末魔のが怖い
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:54:53.08 ID:6KCZAX6b0
ヤツら歌い出すから怖い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:02:56.73 ID:pU0FI8GA0
フレイて難易度上がる程弱くなってない?
ギャラクシーではエーテルストライク連発してきた印象があるんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:51:34.36 ID:X6UpBxnG0
FDでも開幕エーテルはあるで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:10:39.19 ID:NuJdr0Zc0
アルベルでゲットアイテムの熟練度って、どの敵で上げるのがいい?
フェイトやミラージュなんかは試練の迷宮B3のコウモリでやってたんだけど

アルベルの魔掌壁はコウモリには効率悪い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:43:10.78 ID:MtBcMsyM0
キメラキメラ
めちゃくちゃドロップしやすいぞ

ただ尻尾が邪魔だからDEF上げてダメージ0にした方がいい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:46:29.06 ID:NuJdr0Zc0
>>967
ありがとう
砂漠行って試してみます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:18:17.15 ID:foIoVFku0
アルベルならフェイトとかと同じでコウモリ相手に対空xやってればいいじゃない
カウンターを出さないようにターゲットに気をつける必要はあるけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:11:05.20 ID:CLBikPdL0
たまには役に立つな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:04:19.04 ID:92WmwRmg0
キメラは最初あった時は強すぎてびっくりしたなw
ブレアさんの発狂モードもすげーびっくりしたけど…
このふたつがSO3で一番驚いた場面かな。戦闘に関して。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:19:40.93 ID:8wJddZ3+0
>>969
どうもっす
両方試してみたけど、アルベルは魔掌壁でキメラ相手のが良さそうです。
フェイト・ミラージュはコウモリの落下中に○攻撃が入るけど、アルベルは近×の打ち上げしか入らないよね?

ゲットアイテムって敵の強さor落とすアイテムなんかで確率変わるのかなこれ
熟練度のレベルが同じでも、キメラ自体がコウモリと比べても結構ドロップ率が高い気がする。
みんな苦戦するスフィア211のボスは確率低いし。

あくまで体感だけど全然違うよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:36:10.81 ID:hBFQPLO80
ブレアさん発狂モードはいろんな意味で驚かされる
IMITATIVEの方は弱いからいいけど、超人は…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:37:46.45 ID:oDmVgfQG0
>>971
キメラは俺も驚いたな、しかもその後通常敵でフィールド走り回ってるの見て更に驚いた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:54:47.10 ID:u4QsbF9mP
なんかブレアさんやたら性格悪いと思ったらゲームオーバーボイスでちょっと目覚めた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:26:42.25 ID:RAVetpJd0
>>974
超人の方のブレアは弱点ないし、発狂モードされると手がつけられん。
偽物のほうは発狂のこと知らずに倒すこともあるもんな。だから余計驚く。
発狂前後であそこまで強さにギャップがある敵もめずらしいね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:30:19.47 ID:RAVetpJd0
>>973
間違えた、すまん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:14:52.76 ID:u4QsbF9mP
ステータス値とか抜きにしてモーションが最強の敵って誰だろう
個人的にはレナスかブレアさんかなと思ってる
モンジャラゴラも強いけど奴は数がいるからこその強さだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:50:04.23 ID:njU/LnOD0
ガブリエも結構強い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:41:19.25 ID:RAVetpJd0
モーションでもフレイじゃないかな。
あいつのエーテルストライクは、光の矢を射出されたら、ボムでももう止められないから。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:01:37.84 ID:6KVYBggW0
イセリアさんだらしなさすぎ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:51:04.56 ID:lVJ4jzes0
ステータス同じなら間違いなくイセリアよりガブリエの方が強いしね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:06:50.67 ID:RZweWNupO
イセリアは戦闘フィールドが好きだからちょくちょく戦いに行く
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:11:43.71 ID:H1v7M/ST0
こうしてみると、ボスの層が厚いな…
クリア前はキメラや代弁者、クロセルがいて
クリア後はガブリエやタイラントフットやアークデーモン
スフィア211ではモンジャラゴラやブレア、レナスにフレイ。
それぞれモーションも違うしね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:39:43.44 ID:njU/LnOD0
ロビンウインドも意外と強い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:45:33.23 ID:w06AOd3j0
新スレはまだかの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:06:08.19 ID:dpMnb/TIO
>>986
おじいちゃん、去年立てたでしょ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:29:41.35 ID:OE+j5zZYO
ダメ元でやってみたけど、やっぱり無理だったw
誰かお願いします

スターオーシャン Till the End of Time Part368

●制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
http://www.tri-crescendo.co.jp/
●発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
●SO3公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/so3/【無印】
http://www.square-enix.co.jp/so3/dc/【DC】
●過去ログ倉庫・FAQ
http://so3tet.hp.infoseek.co.jp/index.html(過去ログ倉庫)
http://so3tet.nobody.jp/faq.html(上記サイトのFAQ)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7436/so3faq.htm(家ゲRPG攻略板のFAQ)


★攻略関係の質問はこちら↓
スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1249780781/
         ※なくなってる時は頑張って探して

★荒れやすい話題   ※議論は基本的に禁止。
 ・最強キャラ、最強パーティー論争
 ・FD以降のシナリオ評価
 ・青髪二人は双子? 赤の他人?
 ・キャラよいしょ&キャラ叩き

前スレ
スターオーシャン Till the End of Time Part366(実質367)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1349326869/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:33:02.32 ID:OE+j5zZYO
ごめん、一部訂正
攻略スレは↓のアドレスで

スターオーシャン(SO)シリーズ総合攻略スレ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1249780781/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:14:47.03 ID:l8jwZxDw0
んじゃ行ってくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:18:31.17 ID:l8jwZxDw0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:32:11.46 ID:obbvpBs/0
おつ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:14:22.62 ID:G5lGTlIw0
闘技場のデーモンロード強いな。「人間の分際で」と言いつつ瞬間移動。
確かにこいつ人間相手には強いけどドラゴンには弱いようだな、だから2位なんだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:19:41.36 ID:ZVBlkBHg0
あいつら普通に1位より強いから困る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:30:55.52 ID:/Iq6EnhH0
ドラグーンは状態異常が効くってのが弱く感じる要因だと思うぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 05:59:50.60 ID:eHDRIvH30
状態以上効かなくても炎さえ防げればただタフなだけじゃないか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:33:50.01 ID:9oVlIqGv0
初見で技の即死効果にビビった覚えがある
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:28:11.01 ID:Awkrz/W/O
>>991

闘技場のランキングはどういう基準で決まったんだろうな
少なくとも純粋に強さだけってことはなさそうだが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:46:23.08 ID:2nzZ1s3c0
>>991
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:48:34.20 ID:2nzZ1s3c0
あ、最後?
では・・・

アーリグリフに栄光あれ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。