†女神転生 メガテン総合スレ200

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。
次スレは>>950が立てる事。無理なら早めの指名を。

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/

今後の発売予定

未定       真・女神転生4 [3DS]

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ199
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1348068054/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:31:55.04 ID:rrD8znBc0
どうせ一度きりの人生だ アホみたいに踊れ 狂え
ttp://www.youtube.com/watch?v=rJeKbJjLMMQ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:44:06.95 ID:J0kQO6QJ0
そして花畑へ・・・
http://cdn.uploda.cc/img/img5061989b0cf1e.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:54:01.53 ID:alTYMqbZ0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:58:31.75 ID:alTYMqbZ0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:59:05.76 ID:alTYMqbZ0
スレ間違えまんた
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:33:19.27 ID:2p+/jKkq0
任天堂豚の群、ガスト総合にまで攻め込んできてるな

アーランドスレを荒らし回ってグロ画像貼りまくっただけでも気がすまんのか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:55:25.86 ID:Lrf0bZzb0
>>1
乙<こっこれは乙じゃなくて真W主人公の髪の毛なんだからね!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:31:24.72 ID:RAikqXHtO
>>1乙・女神転生
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:43:47.50 ID:UyAeixUr0
>>1


今日も平和だったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:01:32.68 ID:oGREFe/j0
いつも通りゆとりをおちょくって終わったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:34:46.72 ID:W30m/iRl0
>>1
マハ乙ダイン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:34:58.57 ID:HadOfwrL0
発売日も決まらん内からオワコンムードでゲハも大してこないのに
数少ない特攻ゲハ厨が超大型のキチガイでしたっていうオチ

ほんとあの糞トレーラー公開されてから何一ついいことがない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:40:46.38 ID:N+8tpmXe0
>>1乙の乱舞!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:43:01.24 ID:N+8tpmXe0
よくもまあ、プレイしてすらいないゲームの評価できます事
デビサバシリーズ色々やP4Gとかも販売前は色々言われてたがいざ販売されたら高評価だったから前評判はあてにならない

発売するまでにそんな悲観的になっても無駄だと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:43:02.05 ID:zVYPRKH5P
今の若者向けではあるんだろうな
あの少女漫画のアニメみたいなデザインで声優のしゃべくりがいっぱいで
結構売れるのかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:44:50.64 ID:HadOfwrL0
>>15
デビサバ1は真3厨にキャラ絵が叩かれてただけ
少なくとも俺は叩いてない
あとデビサバシリーズって一緒くたにすんなにわか
2は叩かれてるだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:46:40.88 ID:rhszfBOVO
デビサバ1は
オレハコノクサッタセカイヲカエタイー()
なんてアホなこと言う奴いねーし

ナオヤはまあ…うん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:47:55.76 ID:RAikqXHtO
まあ4はやってみない事には
あんまり言えないわな

深い神話的な悪魔配置とかは最初から期待しないようにしてる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:48:36.56 ID:HadOfwrL0
>深い神話的な悪魔配置とかは最初から期待しないようにしてる

んじゃ全否定だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:54:59.36 ID:CwzPOZiV0
>>16
>あの少女漫画のアニメみたいなデザイン

あー、なんか分かる
なまっちろくてナヨナヨしてて無駄に下まつ毛濃くて
まあキモさで言ったら人修羅も似たりよったりだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:59:37.56 ID:DcYenDlUP
売れたら売れたでパチンコ女神転生きそうで怖い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:00:17.12 ID:RAikqXHtO
>>20
手厳しいなあww

そいえばフラウロスがフラロウスになってたり
ククリヒメがキクリヒメだったりするのは
このスレ的にはどうなんだろ

文献でフラロウスって表記見た事ないし
神道の本を探しまくってもキクリヒメって読みの例が出てこないんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:00:46.49 ID:rhszfBOVO
セリフや固有名詞のセンスでなんか早くも底が見えちゃったような気分になってしまうのがなあ
ファルシのルシとかと一緒で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:03:38.06 ID:V88S1paJ0
ヘカテーがヘカーテだったりパズズがパズスだったり
そのへんは挙げていったらキリが無い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:03:50.78 ID:zVYPRKH5P
神話のセンスってより諸星大二郎のような異界の表現が好きだったんだけどな
ある日いきなり恐ろしい世界になったけど百鬼夜行と会話ができる可笑しさ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:07:55.43 ID:ggxsHpOOO
>>23
単純にミスでしょうよ
別に叩きたければ叩けばいいし
俺だってアンリマンユなんてカタカナ表記はIf以外じゃ見たことないし
クーフー・リンなんてどうやってもこじつけられないよ

何度か言われてるけど、ガイン君と大司教の差って
史学的に正しいかどうかじゃなくて、ハッタリ効かせられるかどうかよ
あと、どの解釈が面白いかっていうチョイスのセンス
だからデビサバ1なんか、バルドルとかべリアルを無理矢理一緒くたにしてるのに
このスレじゃ評価高めなんだし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:52:26.62 ID:fFk48Nkh0
そのまま神話に沿ってるだけじゃ面白くないからな
スーパー神話大戦みたいな要素がある方が俺は好みだ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:41:39.31 ID:GnIg7TvR0
ノクターンのフィールド面て
コインロッカーベイビーズの表紙だよね???
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:27:43.57 ID:GC/Rdw8d0
古参はストーリー重視でゆとりはシステム重視なんだろうな
後は思い出補正とかそんな感じか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:37:32.53 ID:R8r0KVBB0
でも、「ゲームらしいゲーム」って言葉を使うのは古参
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:39:00.45 ID:ca4g8Tat0
>>31
アトラスのゲームでその言葉が出てくるのか?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:50:26.63 ID:R8r0KVBB0
>>32
古参→FC・SFCからのゲーム好き、懐古→真1・2愛好者、ゆとり→真3以降
といった定義じゃないのか? だったらスマソ

アバチュの記事で「合体がないのは寂しい」ってのがあったから、てっきりそっちかと
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:14:18.33 ID:eFzJMJC8O
>>33
上手い分け方だなあ
これだと俺は古参になるね
小学生の頃からモアイやピラミッドが大好きだった
だから古代感あふれるifのアキラルートがお気に入り
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:18:24.72 ID:pzorYP0W0
>>33
FCからリアルタイムでやってる古参は40歳前後のおっさんってことですね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:31:11.36 ID:ca4g8Tat0
>>35
ちょくちょくその意見が出るけど、発売は25年前だぞ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:49:45.66 ID:pzorYP0W0
>>36
知ってるよ
当時プレイした年齢を考えてる?
小学高学年以上ヘタしたら高校大学でしょ

今、40歳超えててもおかしくないのだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:51:32.15 ID:ca4g8Tat0
>>37
小学校中学年でもやってるやつはやってるぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:56:13.92 ID:ca4g8Tat0
>>37
今計算してみたら、弟が小学校2年でやってたわ
幅はもうちょっと広くなる
まあ男は20越えたらおっさんっていわれるから、おっさんで正しいはただしいけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:58:53.46 ID:pzorYP0W0
そらいるに決まってるだろw
少数派だと思うけど
そこまで厳密な話をしないといけない?

じゃリアルタイムでやってた人は”だいたい”40歳前後
これで納得?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:00:39.24 ID:x9T1WQyJ0
ゴットサイダーのホーッホッホッホな女性型ベルゼバブと魔神のボンテージベルゼブブはどっちが先?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:04:59.95 ID:ca4g8Tat0
>>40
や、なっとくもなにも勝手な妄想じゃん
年齢固定して何が言いたいのかな?って
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:08:11.96 ID:ca4g8Tat0
>>41
ぐぐれカレーで答えは簡単にでてくるんじゃね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:49:05.71 ID:Gvg4k/okO
メガテンの呼称はFC版からあったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:55:51.44 ID:eFzJMJC8O
俺は7歳の時にファミコン買ってもらった
だから今は32歳だ

第一次ゲーム世代が40歳前後で
DJオアシスの歌にLSI、SG1000、カセットビジョンとか出てくる
でもファミコンデビューの俺には意味は分からん

>>44
真・女神転生が出た当時は区別するために真メガって言ってたから
あったんじゃないか?

リアルでは未だに真メガって言ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:57:22.48 ID:Gvg4k/okO
>>44
トントン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:05:20.64 ID:mBrSOrOF0
ゴッドサイダーってSFCが出るより速い作品だろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:54:25.47 ID:tgXfk45JO
オッス!オラ、ファミコン世代
今40代の人って、ファミコンもさることながら、
パソゲーなイメージがあるわ。当時、なんか羨ましかった
ゴッドサイダーって小学生の頃ジャンプでやってたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:11:22.97 ID:M+OMdnbh0
俺もファミコン世代だけど昨日愚痴スレで若者扱いされて嬉しかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:14:21.53 ID:8Xuta87vO
まっ、俺はうろつき童子でシコシコしてたけどな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:13:57.95 ID:oaQPNQuP0
真3初期案のパートナー選択制は惜しいな
レイ、麻希、ギンコ、舞耶からパートナーを選択して、ちょっとif2みたい
千晶、勇らにはまったく共感できないので旧作キャラのほうがいい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:28:57.83 ID:FyNCEyaW0
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/   │  なんという事だ!
  (  ̄ (    )ー      |ノ  < 自ら作り出した2ch!!
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ ネラーに滅ぼされるとは!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ


いや、お前じゃねーしwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:31:02.33 ID:mBrSOrOF0
中島なんかはFCどころかフロッピーをひたすら入れ替えてゲームをやってた世代
じゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:03:23.78 ID:MOkF7zDd0
カセットテープでゲームをしていた時代もありました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:49:26.36 ID:nYUvsM0rO
>>33
ファミコンのは携帯でやって面白かったし、真1、2、3も全部面白いと思ったんだがww
でもifとSJはダメだった。
ちなみに4はまだ見捨ててないw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:56:15.70 ID:kI9iwIXO0
>ちなみに4はまだ見捨ててないw

全然関係ないんだが、「諦める」という言葉は
元は「明らかに見る」から発展した仏教用語なんだそうな。

あのトレーラーをもう一度明らかに見てみようか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:11:55.53 ID:pG/8+B200
仏教の真理と違って同じ物を見ても結論が一つとは限らないから例としては正しくないな
そこは噛みつく所じゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:17:39.03 ID:ggxsHpOOO
噛み付いてるのはそんな的はずれなレスしてる君でしょ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:18:36.96 ID:kI9iwIXO0
なんかカワイソーだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:34:11.59 ID:MOkF7zDd0
3DSソウルハッカーズのバグなおしらせ

強くてニューゲーム?
http://desktop2ch.org/handygrpg/1347849663/?id=shqoDnCY

シヴァ量産バグ
328 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage New! 2012/09/18(火) 13:01:02.59 ID:pxjt0W/t
造魔にメタトロンorミトラスを合成しようとすると「御霊合成を行うか?」
と言われてシヴァが出来るんだがこれってバグなの?
しかも何体も作れる

332 328 sage New! 2012/09/18(火) 13:11:44.45 ID:pxjt0W/t
携帯から取ってみたけどこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3434593.jpg

339 328 sage New! 2012/09/18(火) 13:16:49.35 ID:pxjt0W/t
ちなみに造魔とシヴァを合体させようとしても合体不可能で
新月だとドロー・カドモンに普通に戻せる
上の画像は悪魔全書から造魔とメタトロンを買って合体させたやつを繰り返したものです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:38:23.72 ID:Ek9t4zmw0
ドロー・カドモンだからだろう
バッタモンだろ、それ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:09:20.84 ID:eFzJMJC8O
量産型シヴァって緑色なんだろ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:58:54.68 ID:G7HsXtRW0
ふと、なんとなく超久々に実機でファミコン版2を始めたが
パズスを神の遣いにするって今更ながらスゲーセンスだよなあ
騙される展開だとは分かっていても、普通はもっとそれらしい奴にするだろうに

そして真2の方舟にもパズスがいたのを思い出してなんかほっこりした
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:19:08.21 ID:LCb5yGNp0
久々にスーファミ引っ張り出して、旧約やってみるかな
宝箱のバグがちと悲しいが
2はレベル上げで悪魔狩るより剣探しで悪魔狩るほうが長かったな…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:39:39.62 ID:HcJrdXgu0

とりあえず真4の話題で荒れるとその他の作品の話が出来なくなるらか今後真4関連の話は当分はこっちでは禁止して
【3DS】真・女神転生IV part 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1348627424/
【3DS】真・女神転生IV 愚痴スレ【コレジャナイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1348098584/
の二つでやってもらうってのはどうだろうか?

あとは発売されてから話すかどうかまた決める、と
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:46:55.35 ID:G7HsXtRW0
誰から見てもショボすぎて荒れてすらいないと思うんだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:48:26.61 ID:pTDFur/J0
別に問題なくね?
新情報無けりゃ延々と話題に出る事もないスレだぜ
…荒しを除いて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:48:44.58 ID:G7HsXtRW0
ああ、ショボすぎって表現だとまたハードがどうこう抜かす頭おかしいのが湧くか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:24.36 ID:PEAMaKvEP
真4の話しなくても荒れるけどなw

まぁ総合スレで特定ナンバリング弾くのは変だし
分けたいなら新シャア旧シャアみたいなかんじで年数で区切れば?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:45:24.99 ID:x/bQC9HH0
来年のいつ発売なんだろな?モンハン4とかぶったら困るわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:53:09.20 ID:ggxsHpOOO
かぶろうがかぶるまいがあんま関係ないと思うぞ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:03:07.07 ID:eFzJMJC8O
いや分からんて

俺がメガテン買った理由は
その時にドラクエとFFの新作がなかったからだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:06:23.61 ID:MOkF7zDd0
ペルソナ1が売れたときはそんな感じだったなあ
RPGが少なかったから、FF7が発売する前にPS1を買ったからとかで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:09:31.57 ID:pMhyER3t0
メガテンの音楽は、旧メガテンTの最初のボスのやつだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:46:28.43 ID:8Xuta87vO
そう言えばオーリスのCMで尻振ってるモデルの人は
イスラエル人みたいだぞ

いい尻してるよな。タマタマもみもみしたいぜ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:49:21.70 ID:pTDFur/J0
誤爆?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:12:25.57 ID:8apX5AqtO
おまえらアトラスゲーってなにやったことあるの?と話題をふってみるw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:41:13.75 ID:RvemRcse0
プリクラ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:12:14.29 ID:T1uaCgcV0
ダメサとデスピリ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:15:33.03 ID:A+3hGLQD0
首領蜂、豪血寺
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:19:08.32 ID:vH6OGnu70
首領蜂、怒首領蜂、エスプレイド、ぐわんげ

別にアトラスゲーに興味ないしなー
女神転生だから興味あるわけで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:43:04.67 ID:/x18hMyQ0
もしかして真2でlawルート確定してからだとスパルナ作れない?
ヒノカグツチ作り最後にまわしたら小狐丸作れなすw
どう組み合わせても一個上のフェニックスからになってしまう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:51:07.50 ID:SlS4aAtoO
武神1、0
グロラン全部
九龍
続編出ないかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:28:38.29 ID:dfbGiFaZ0
九龍は変な類似品出してたのを見て続編は無さそうだなと思った
勿体無いからアーカイブスか移植ぐらいは期待したいが
しかしあんなマイナー作まで完全版商法したあたりは流石だよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 05:52:26.10 ID:ZqfHUPXz0
>>82
にわかだけど精霊でランクダウン出来んか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:37:28.44 ID:2wGiZ3zQ0
アトラスは早く5pbかパブリッシャーにメガテンの版権譲れよ
俺は据え置きでやりたいしこの二つの企業なら喜んで作ってくれるだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:53:48.39 ID:zKMy0e+n0
どっちも糞じゃねーか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:02:06.13 ID:KilfzSOG0
遅かれ早かれ潰れるのは間違いないんだから生温かい目で見守ってやれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:07:15.89 ID:2wGiZ3zQ0
>>87
携帯機ばっかで金儲け主義のアトラスよりましだろ
売れなくても据え置きで作り続けてる企業は応援したい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:12:02.27 ID:hGHzSYfx0
ちゃんとしたメガテンなら携帯だろうとどうでもいいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:12:22.08 ID:3E8EyFN+O
版権だけ譲っても真4以下のメガテンもどきが作られるだけだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 09:12:31.31 ID:dfbGiFaZ0
遂に真シリーズを手抜き声優ゲーにされちまったわけだからなぁ
もうバンナムでもスクエニでも引き取ってくれるならどこでもいいわ
結果は大差無いかもしれんが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:59:39.82 ID:O7PHuDQXO
手抜きだったら有名声優使わないだろうし大御所な外注デザイナーに仕事投げないだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:06:22.69 ID:KZwbc/SiO
>>93
Tonyシャイニングシリーズって言うのがあってだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:21:20.04 ID:evNeOx2z0
別に手抜きとは思わんがなぁ
まだどういう仕様か不鮮明の部分が多すぎるけど戦闘の部分ひとつ見ても
プレスターンとはいえ改良されてるように見えるし据え置きで作れる体力がない分色々と頑張ってると思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:42:42.84 ID:M8WNybih0
手抜きでミカド国なんてネーミング出てこないだろ
本気だから恐ろしいんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:50:29.19 ID:hGHzSYfx0
そう、手抜きならまだいい
全力を出してアレを作ってるっぽいから怖い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:51:39.86 ID:uxWyhZR9Q
今のスタッフ達が考え抜いた売れる形だろうな
手抜きじゃないと思う

だからこそ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:09:01.86 ID:O7PHuDQXO
よくネタにされてるミカド国だけどネオTOKYOとのセンスの違いがわからん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:11:44.25 ID:ximzZLXw0
真4で盛り上がってるとこ悪いけどアバチュの本スレってないの?
また始めたのだけれど>>1のゆめのしまにある攻略wiki全部みれんorz
敵データとかはいらないけれどマップ見たいのに・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:11:48.88 ID:uxWyhZR9Q
新大阪駅とかあるしなぁ
新東京はないんだっけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:16:37.63 ID:V69IWc5jO
東のミカド国
西のタイクーン国
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:28:29.34 ID:zalCKist0
>>99
ネオTOKYOは実在の場所でありながら、本物とは違うってことを示す名前。
ミカド国は完全に架空の国家。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:43:45.82 ID:O7PHuDQXO
>>103
ネタにされてんのはネーミングセンスでしょ
ブッチャゲどっちも大差ない安直な安っぽいセンスだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:43:57.86 ID:M8WNybih0
そして何より架空の世界観設定は神話・伝承モチーフと致命的に相性が悪い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:48:48.37 ID:OIv83/Pt0
>>100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1326498289/l50

アバチュね
散々言われたけどあれの五代設定はもっと酷いので
五代の後始末する里見が不憫すぎる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:48:52.33 ID:zalCKist0
TESみたいに神話や歴史や地名とか、1から完全に作る気概がなきゃな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:55:19.39 ID:ximzZLXw0
>>106
さんくす
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:56:21.36 ID:DT1fvU+10
>東のミカド国


   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:09:55.64 ID:EGGkn0iSO
弱き者よ、汝の名は女である
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:35:01.75 ID:RCcvlbB0O
有名声優使ってるから手抜きじゃない
有名デザイナー使ってるから手抜きじゃない

文章にするとこんなに頭悪い擁護も珍しいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:47:25.31 ID:O7PHuDQXO
その2つは一番手を抜ける要素だからね
真3なんて声優に関しては悪魔はスタッフで人修羅は無名声優だ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:51:12.34 ID:FlSFFaAx0
本とに手抜きなら社員にやらせるとかめんどいから声優に任せる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:54:25.05 ID:tT22LURk0
>>113
声優には野生のプロがいるからそれに任せればいいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:28:09.70 ID:uxWyhZR9Q
金を発生させることは企業にとっては本気だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:28:43.49 ID:KZwbc/SiO
>>111
外側だけ固めて中身の手を抜くってのは、典型的な拝金主義的萌えゲーの通例だからなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:16:21.28 ID:uS+UW6AyO
>>106
ヒンドゥーモチーフは素晴らしかったが色々詰めがヒドいと言うか。
ヴァルナ+ヴァルナーニー=アルダーって少しでもヒンドゥー神話
知ってたら出て来ないわ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:26:25.37 ID:iKqu2Mme0
>>117
いやアバチュの場合は本当の悪魔じゃないから、名前はあくまで記号に過ぎない

男+女=両性具有で、ある意味全生物の長所を兼ね備えた究極生物
は別に問題じゃないと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:32:17.77 ID:uS+UW6AyO
>>118
いやいや、あれだけ乳海攪拌とか仲間がヴェーダの神々とかやっといて
あれはないでしょ。
あくまでシヴァ+パールヴァティ=アルダーなんだから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:43:00.90 ID:JgShLxt20
だからといってヴァルナがヴィシュヌに進化するのも笑えるwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:45:13.40 ID:UwvevZlb0
デビサバみたいに棚からぼた餅な展開になる可能性もあるかも
前評判最悪だけどフタを開けてみたら一発大逆転
そんな感じで真W発売日まで待つ事にする、でなきゃあまりにも悲しすぎる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:49:05.98 ID:Dl87e44D0
デビサバはあくまで「金子絵さえあればメガテン」みたいな奴にキャラ絵が叩かれたんであって
内容に関しては未知数だった
悪魔絵に関しては追加数は少ないながらも反応良かったし

今回はサムライだの声優ごり押しだった第一トレーラーだのテイルズみたいな厨二セリフだの
絵以外でも死亡フラグ出てる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:50:09.38 ID:Dl87e44D0
ああ、デビサバはもちろん1の話ね
2はダメ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:50:34.73 ID:tT22LURk0
>>121
デビルサバイバーは久々の当たりだったね

俺にとってはif(SFC)以来のスマッシュヒット
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:59:19.72 ID:UwvevZlb0
キャラ絵で勝手にクソゲー認定してたけど
買ってみたら面白かったという嬉しい誤算だった
久々に徹夜するほどハマッた、そういう感じで真Wには期待したい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:08:18.57 ID:Dl87e44D0
あー、くそっ
さすがに女神転生2のバッテリー切れてるか…
三年くらい前までは健在だったんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:10:00.04 ID:tT22LURk0
>>126
バッテリーバックアップはもう限界だべw

エミュ導入しなさいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:13:25.29 ID:RRuFwD/8O
>デビルサバイバーは久々の当たり
ストレンジジャーニーを評価するお前らのゲーム評は当てに出来んなあw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:19:05.32 ID:tT22LURk0
>>128
そうか?

ソデコのおっぱいとかアマネのおっぱいとかマリ先生のおっぱいとか
見所一杯だぞ

メッセージウィンドウが消せないという致命的なバグがあるが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:19:57.61 ID:Dl87e44D0
SJはさっぱり評価しとらんが
デビサバ1は割と評価してる

>>127
まあね
しかしよく持ったわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:24:16.22 ID:pvkq5XB50
SJってやった事無いんだけど
どの辺が評価低い要因なの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:27:16.60 ID:cGa7vXnG0
ほぼ激しく劣化した真1
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:35:25.12 ID:Dl87e44D0
個人的には、スタッフが原点回帰のつもりでやってるであろうことが
真1の劣化コピーでしかないって点
ゼレーニンとヒメネスなんか明らかによしおとわるおを意識してるのに
非常にうすっぺらい。特にゼレーニン。
デビサバ1のケイスケはちゃんとキャラでD-Lを体現できてたし、暴走するきっかけも納得いくものだった
それと、終盤になって急激にヘンなトンデモパワーでクルーたちをLAW/CHAOSに洗脳するのもダメ
作劇上の過程を描写すんのを自ら放棄してる。メガテンなら陰謀や政治で民意を操れよ
あと、悪魔の属性を活かせてない
モラクスもモロクも戦争とは無関係だし
ミトラスもミトラも歓楽とは関係ない
部下もモラクス→オニとかミトラス→ビフロンスとか整合性ないし
デビサバ1は悪魔数少ないながらも四天王ステージにヤクシャとかルシファーステージにヘブライ系とか
こだわれる範囲でこだわってた
そして今更マーラにモーラ起源説とか言わせてんじゃねえよ
お前は自分で咀嚼できんのか磯貝
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:40:03.90 ID:RCcvlbB0O
悪魔に自分で「…という説もある」とか言わせるのは勘弁してほしかったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:55:29.21 ID:EGGkn0iSO
デビサバ1はキャラゲーのアドベンチャーとしては評価するが
SLGとしては山場も戦略性もない大雑把なヌルゲーとしか評価出来ない

SLGやりたきゃ同じアトラス販売のユグドラ、ブレイズユニオンをやった方がいいぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:59:09.22 ID:xDddyEJR0
SJはシステムありきで開発して、ストーリーは後付けのようだし。
従来作品よりもSFネタが多いので、評価が割れて当然だと思うな。
悪魔の設定に至るまで『デタラメ感』みたいのは意識して演出している気がする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:04:57.57 ID:SiEYfGQCP
結局洋画風とかパロディとか、なにかネタを借りないと成り立たない脆弱な世界
ロウとカオスは「ムカつくからぶっ殺す→カオス」「悪人だから歌で洗脳する→ロウ」くらいに貶められている
特に歌は酷いものでロウのテキストを書くことを放棄している、つまりアジテーションがない
そのくせSJ独自の専門用語なんかはめっさ饒舌に解説が入る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:05:07.50 ID:Dl87e44D0
>>135
別にアトラスゲーがやりたいわけじゃねえよ
そんなんやるくらいだったら魔神転生やるわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:16:34.42 ID:KZwbc/SiO
ただし魔神1や魔神2は中盤から漫画本などが必須だ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:28:33.54 ID:/7CFkAyG0
>>119
それだとバロン+ランダ=シヴァも否定される、だってシヴァはバロンとランダで構成するわけがない

こういう見方はどう?
男性の喰奴(水を操る喰奴だから便宜的に「ヴァルナ」と名付けた)
+女性の喰奴(ヴァルナーニ)
=両性具有で究極の喰奴

この場合、一番相応しい名前は「アルダー」を除いて他はないでしょう
本物の神ではなく、あくまで喰奴だから、
バイオのソンビ犬「ケルベロス」と同じ、便宜上名付けた仮称にすぎない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:32:19.51 ID:5f3dPrMm0
>>129俺、ハルの遠慮がちなおっぱいが好きなんだ
仲間に出来なくて寂しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:32:37.22 ID:EMy/9BYiO
3DSに魔神2を移植して欲しいわ

敵の思考早くするだけでいいからさあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:46:52.47 ID:pvkq5XB50
>>140
たぶんハリハラに対応させる感じでアルダーを作ったんだろうけど
それならそれで、どうせ死んでんだからセラフはエンジェルのハリハラを受け継ぐようなストーリーの方がよかったと思う
いきなりアルダーって言われてもなんで?ってしかならなかったし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:04:41.25 ID:xULc91Fs0
>>142
贅沢言わないから、魔王に武器を・・・
長剣と杖だけでいいから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:08:17.49 ID:/7CFkAyG0
>>143
それもよいけど、ハリハラはあくまで男+男なので、「男半分、女半分の合体神」の場合アルダーのほうがいいかも

ちなみにアバチュー1の乳海も情報をリサイクルする再循環装置に過ぎないのでれっきとしたデジタル製品です
つまり「ジャンクヤード」サーバーで運営する、ヒンドゥー神話をモチーフにしたサバイバルゲーム(戦闘用人工知能進化プログラム)
名前通りのデジタルデビルだね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:08:22.11 ID:zhd+9d/x0
>>142
今のスタッフに弄らせると酷な事にならないから、ベタ移植でいいわ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:12:37.77 ID:xULc91Fs0
多分中国人だからスルーで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:12:42.22 ID:/7CFkAyG0
>今のスタッフに弄らせると

システム辺は完全デビサバ仕様になるかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:17:46.00 ID:SiEYfGQCP
実際問題、また来年の決算期に合わせてリメイクラッシュ来るよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:24:09.61 ID:KZwbc/SiO
いい加減ifを現ハードに移植でもしないものか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:28:33.17 ID:EGGkn0iSO
HPが最大で500しかないんだから魔神Tみたいにステータスつよさ+でよかったわ>武器
魔神Tは体力が999MAXで攻撃力の低さと相性+%がないから終盤のダルさが異常

魔神UはHPが低いのに攻撃力と相性+%のインフレが高すぎて終盤即死オンパレードでバランスが悪い
と見せかけてこちらも鬼のようなスキルでごり押し出来るから何故かバランスが取れてる不思議なゲームだな。
攻撃範囲侵入でスイッチが入る敵のプログラムは糞だが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:28:38.42 ID:vMlppgcF0
最近、床屋へ逝って坊主ヘアーにしてみました。
(髪がうっとうしかったもので)
唯一神のようになった!

野球部員みたい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:33:29.94 ID:tT22LURk0
>>152「我が名を 称えよ 我が 栄光に満ちた ならぶ者無き 名を称えよ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:43:04.62 ID:zhd+9d/x0
甲子園で優勝したら言ってみればいいんじゃね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:43:58.56 ID:dAsLxhBe0
メガテンのみならず他のアトラス作品に新宿って出てくるけど
なんでそんなにアトラススタッフは新宿を出したがるんだろう
確かに現実の新宿駅はラスダンとか言われているけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:45:10.78 ID:xULc91Fs0
単に他のアトラス作品がメガテンにおもねってるだけっしょ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:48:05.96 ID:zalCKist0
YHVHなんてあの顔で髪があっても不気味なだけだろ。
よく昔の絵画に描かれてる白髪の杖を持った老人ってのも世界観に合わないし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:49:40.87 ID:hGHzSYfx0
>>155
そりゃ魔界都市だからだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:51:46.37 ID:EMy/9BYiO
>>150
ifもやりたいよな
怠惰界は何とかして欲しいけど

あれ社会人にはキツいわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:51:58.63 ID:dFjiLLnZ0
>>155
そんな頻繁に出てるか?
具体的にどの作品
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:54:02.86 ID:zalCKist0
>>155
一番発展してて多様性がある都市だから
津田沼なんか出しても予備校しかないからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:14:21.67 ID:tT22LURk0
>>159
そんなあなたに聖獣ユニコーンの「エストマ」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:30:09.27 ID:k4dMZOan0
kohada鯖つながんなくね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:34:08.91 ID:erj5D8bm0
真1・2・ifはWiiのVCで出てなかったっけ?
SFCだから3DSのVCにもいけそうだけど、難しいのかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:42:01.40 ID:tT22LURk0
>>164
現行機で出ないからエミュにならざるをえないんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:45:09.28 ID:QJ2rFPMF0
いや、SFCの作品ほとんどのVCはあるだろ。エミュとか何言ってるんだ。
FCの電池も、頑張れば交換できる。

ちなみにリムドーラの説明w
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_smt/vc_smt_12.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:51:43.69 ID:xULc91Fs0
リカームドラとフュージョンしてんじゃん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:52:58.95 ID:b26FR88mP
真1リメイクして欲しい
ロウ・ヒーローとカオス・ヒーローを女の子に変えて生存ルートを完備すればこの先20年遊ばれる名作になれる
勿論副島絵でな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:54:03.74 ID:tT22LURk0
>>166
何気にゴツいこと書いてるなw
メガンテかよw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:55:28.16 ID:xULc91Fs0
>>168
お前も飽きないな
大して反応してもらえるわけでもないのに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:56:45.82 ID:zhd+9d/x0
>>170
さわんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:12:57.78 ID:RyATF9oX0
偽典ではリカームドラが自己犠牲呪殺なんだよ
どっちの魔法もムド入ってるから元々は穏やかじゃないイメージだったんだと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:20:53.86 ID:xycnUrpV0
何気にテトラジャも意味不明なネーミングだな
テトラが物理でマカラが魔法のはずなのに物理関係ないし
ジャって強化魔法だが1ターンしか強化されないから強化って感じでもない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:22:53.53 ID:T1uaCgcV0
ハマの分かりやすさ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:23:19.21 ID:xULc91Fs0
テトラジャはファミコン版1から存在する魔法だから
〜カーンやマハ〜みたいなファミコン版2からのサンスクリット系魔法名と感覚が違うのは当然だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:27:05.93 ID:QJ2rFPMF0
>>173
強化はカジャだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:46:18.63 ID:9hGtTh5/0
リカジャ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:11:51.47 ID:zhd+9d/x0
リカジャは下がったのを上げる(元に戻す)からカジャって付いてたんじゃね?

その後能力低下を打ち消すって事でデクンダになったけど。

デサンガとかデカバーとかデライトも何らかの事を出来なくするタイプだから
ある意味打ち消してるようなもんか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:20:13.51 ID:uS+UW6AyO
>>140
> それだとバロン+ランダ=シヴァも否定される、だってシヴァはバロンとランダで構成するわけがない

何で真シリーズの悪魔合体の話が出てくんの?

> こういう見方はどう?
> 男性の喰奴(水を操る喰奴だから便宜的に「ヴァルナ」と名付けた)
> +女性の喰奴(ヴァルナーニ)
> =両性具有で究極の喰奴
>
> この場合、一番相応しい名前は「アルダー」を除いて他はないでしょう
> 本物の神ではなく、あくまで喰奴だから、

じゃあアルダーである必要も無いわけだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:26:55.13 ID:0oNekQcm0
アバ厨はもうほっといてやれよ
あんなクソゲーを擁護できる時点で俺らと住んでる次元が違うんだから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:38:22.39 ID:RRuFwD/8O
一作だけの命だったが、
コウハとエイハがエフェクトも含めて好きだったなあ
つか、異聞録のエフェクトは全部センスいいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:49:55.36 ID:bV0CJF4r0
別にクソゲーとは思わないがな。
女神転生ではなく、アバチュという
ゲームにおいては。
分割商法は唖然としたが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:57:10.47 ID:RCcvlbB0O
このスレにも中国人を知らん奴が増えたか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:09:04.40 ID:yrQ1il860
なんだかんだここ最近スレの勢いがスゴい早い、真が付くとそれだけで効果あるな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:27:06.27 ID:rX9xNSAb0
SFC版の真・女神転生が1992年10月30日に発売して、もうすぐ20年っすな。
真・Vが9年前で、真・W発売予定の年が丁度10年目・・・。
なんかイベントなり、配信ゲームの値下げキャンペーンなりやらないのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:01:37.63 ID:3emIqF0I0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:43:40.62 ID:1ulU5EEw0
>>184
最近の荒らしの自演が酷いだけ、NGしたら平常運行
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:15:59.89 ID:tKIG/mgz0
アバチュは小説版の方が面白かった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:09:00.95 ID:NJs0FyWf0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:12:47.13 ID:3emIqF0I0
十六夜念法 昇り龍!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:37:37.79 ID:spwqU2uN0
ここに生きがいを感じてるゴミ古参どもに聞きたいんだけど(特に携帯で毎日のように居ついてる朝から寝るまで20レスつけてるゴミカス)
真1のクリア順推奨ルートってあんの?真2教えて 教える気ないならスルーして年中やってるゴミ雑談をそのまま展開してくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:17:59.72 ID:g5DzEMGjO
>>191
コボルド→ワードッグ→アンドラス→プルシキ→ゴズキ→テング→ナラシンハ→ガネーシャ→メズキ→オセ→キンナラ→フラウロス
かなあ

アンドラス以外の下半身丸出し組は後回しでいいよ
レオナルド、オロバス、アズミ、ワーウルフ、オーク、ガルーダは微妙なところだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:26:42.14 ID:spwqU2uN0
ちげーよ
ニュートラル、ロウ、カオスでクリアする順序なりあるなら教えろって話 真2もお願いします
真3専のゆとりだけど俺はゴミ古参どもに寄るからな やるはずなかった真1だが試しに遊んでみたらたら意外と面白いのな Nルート向かってるけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:41:43.47 ID:OhtVb+p30
1も2もNが最後で
1はどっちでもいい 2はL→C
まぁ俺は古参じゃねぇし人によりけりだろうけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:43:10.12 ID:g5DzEMGjO
>>193
属性順?

なら
地霊コボルド→獣人ワードッグ→闘鬼ゴズキ→闘鬼メズキ→神獣ナラシンハ→妖魔テング→妖魔キンナラ→
妖魔ガネーシャ→妖鬼プルシキ→堕天使アンドラス→堕天使オセ→堕天使フラウロス
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:46:56.49 ID:aOBG79W60
真1はエロゲだったらLがバッド、Cがノーマル、Nがトゥルーエンド
真2は選んだヒロインでルシ様ルートとザイン君ルートと母ちゃんルートに分かれる
全部結局は顔ルートだという説もある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:05:41.37 ID:spwqU2uN0
やっぱ古参の携帯とは会話できないって分かったわこれが一番の収穫かもしれん

ありがとう>>194>>196
参考にクリアするわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:28:49.44 ID:WyOrAxZn0
別に真2へと至るからなにを目的としたプレイで変わってくるからどの順でいけとかないだろ
カテドラルのめんどくささ考えるならNを最後にするべきだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:11:36.20 ID:E5Gxyn9y0
iphoneで久しぶりに真2やってるけどノクタンの戦闘爽快感が恋しくなるな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:21:36.92 ID:LaRwkvjp0
屍鬼ユトリ数体にハマオン
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:43:27.42 ID:hiwHVly/O
(´・ω・`)アバチュってどこらへんが駄目なんだ?俺は面白いと思ったんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:47:51.14 ID:mde+zVebO
アバチュはストーリーは俺好み

でも評価割れても仕方ないと思う
1・2とかなり時間費やしてエンディングあれだし
ボス戦は真3に輪をかけて詰み将棋だし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:58:38.27 ID:tZFXItoJO
平日午前4時台に発狂してるゆとりが古参叩きとか世も末だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:07:34.68 ID:6vxG8Pyw0
懐古を生産性ないとか『平日の昼間や早朝に』書き込む
リアルで生産性のないゆとりゴミニート
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:15:55.89 ID:Y0TIoHEKO
長々とした議論なんて読んでられないから個人攻撃に走り出したら論理だったことが言えなくなったとみなしてそいつの負けって事にしてる
お互い言ってたら両方負け
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:25:15.45 ID:NrqD1MqT0
>>201
主人公達の悪魔がダサイ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:31:11.11 ID:aOBG79W60
インドラの格好良さが分からんとは
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:41:27.77 ID:g5DzEMGjO
午前二時の迷宮
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:28:50.96 ID:tedIsX1c0
アバチュはアグニのプリケツを眺めるゲーム
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:09:50.51 ID:tZFXItoJO
>>205
つか、ゆとりが叩かれた時だけ白目剥くの
いい加減やめたら?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:12:29.39 ID:jKnpv0ag0
イザボーのエロ画像くれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:41:27.50 ID:OS/6UQwqO
イザボーのジャングルまんまんペロペロ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:36:51.30 ID:RJjPbwpX0
>>201
・分割なところ
・3人パーティー
・(雑談 → ダンジョン → ボスとの会話 → ボス戦 → ムービー )×n → ラスボス

後編かってないけど、俺も好きよ(´・ω・`)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:24:07.92 ID:vaJ/1Vul0
…真1も2も自由にやって自分の好きなルートを選ぶのが楽しいと思う
特に初回は色々やってるウチに気付いたら地球をメギドアークでコンガリ焼いてたとかやっちまった方が楽しい

正しいトゥルーエンド、が無いのがメガテンらしくて良いと思う
旧2で顔の
「息子らよ、汝らに最後の機会を与えよう。
その呪われし者達と手を切り、我がしもべとして栄えるか、
さもなくば、ここで我が雷に撃たれ地獄に落ちるか。」
でどちらを選んだとしてもエンディングとしての重さは等価値だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:36:23.45 ID:U8/XXazh0
個人的には真IIのカオスエンドが好き
ルシファーと手を取り、悪魔、ミュータントなどあらゆる生き物が自由に生きる世界
もちろん平和を求める自由もある

『神なき未来はカオスかも知れん。だが真の再生はその中にある!』
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:38:37.68 ID:KYJ1Jj8t0
あれは反ヤハウェでまとまってた奴らが権力争いし始めるけど、結局アレフが全部なぎ倒してNエンドとあんまり変わらない気がするんだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:56:15.69 ID:U8/XXazh0
>>216
ニュートラルエンドと違うのは九頭竜を倒す(TOKYOミレニアムを守る)か
否かってとこだね

俺はセンターとYHVHの箱舟に乗った天啓を受けた人々に
価値を感じなかった

絶対にミレニアムの人間は悪魔たちを迫害するだろうから

平等と自由を手にする悪魔側の立場に立たないとだめだと思った
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:04:30.24 ID:5w/ClLTL0
真1はNエンド、真2はCエンドが好きだな
真1と2って、だいたいのストーリー覚えてんのに、ふと思い出したように、またプレイしたくなる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:17:06.46 ID:WNAmUpGY0
女神転生では大抵Lawがバッド風味になっているが選ぶ人が多いからだろうっていう事からかな
個人的に真IはNルート(防具や皇居の関係上)で真IIはNかCルートをオススメしたい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:37:27.09 ID:tZFXItoJO
真2LAWはあれはあれでカタルシスあると思うけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:42:27.46 ID:Q14WU58M0
真2はルシファーの力で方舟に飛んだ方が王道的だとは思う
スティーブンの
「ミレニアムも 地上も 地下も 魔界も 唯一神はお見捨てになられた…と言うわけだ」
みたいな諦観じみたセリフも好きだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:55:12.00 ID:0DRkRTGW0
>>179
それなら主人公も別に「ヴァルナ」じゃなくて、水を操る喰奴だから「喰奴・水」でいいけど
ヒンドゥー神話をモチーフにした人工知能進化プログラムだから、そのほうがしっくりくるでしょ
ちなみにこちらがジャンクヤードの五代設定
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=42959.jpg
どうみてもただのプログラム
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:04:26.63 ID:SON+eR0U0
真3厨ID:spwqU2uN0の池沼っぷりと
それにすら真面目に回答するここの住人の民度の差を見てると
ほんとに真3ってロクなもん残さなかったなと思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:05:08.89 ID:4AfPTcYx0
ただのアイデアメモやん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:07:37.66 ID:tZFXItoJO
>>223
でもゆとりに言わせると
ゴミカスは俺らの方らしいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:08:12.32 ID:tPXr/qei0
ID:spwqU2uN可哀想なやつだな
俺の立てたスレにゆとりの居場所はないからこの世から消えてくれよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:12:29.28 ID:eExGO5yf0
そりゃ、どんなDQNな質問しようと平身低頭で答えてくれるのが当然だと思うような教育受けた奴にとっては
俺らみたいな人間はゴミカスなんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:14:23.46 ID:tPXr/qei0
ってか真3ゆとりが2をやって理解できるのかな 無理だろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:17:48.22 ID:eExGO5yf0
実際、自分が無知で理解できてないだけなのに
ゲームのせいにして何度かこのスレで暴れた奴がいたしな
自分の無知を棚上げする前に、WIKIPEDIAレベルでもいいから調べてから言えよと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:19:47.72 ID:g5DzEMGjO
俺としては無知よりガネーシャのムチムチボティの方が…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:20:58.99 ID:KJmTVuK20
ゆとりは無償で施してもらうのが当然で
自分が叩かれるのは自分以外の誰かのせいっていう人種なんでしょうがないね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:21:44.82 ID:tPXr/qei0
アンドラスは好きだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:32:47.37 ID:GNNVkosv0
NINEのロウは生理的に無理だが犠牲者が一番少なかったりするルート。
カオスはヤケクソなルート。
ニュートラルはもうどうしようもないし、どうもできないルート。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:33:54.30 ID:KJmTVuK20
ニュートラルはルシファーに会いにいくためのルートじゃないの
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:37:36.46 ID:KM+SJEC30
まあ色々あって分離したと思いねぇ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:43:53.64 ID:OS/6UQwqO
あれなー
真UCルートは自分が悪魔側だからグッドエンドに見えるだけで
人間の扱いはモロクにMAGを吸いとられるMAG牧場になってる姿が容易に想像出来る悲惨ルートだぜ
信仰者役はミュータントがいるしマジで人間に希望ないわ〜
俺はリリムにMAG吸い取られたいわー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:57:12.50 ID:KJmTVuK20
モロクも信仰対象として復権するわけだからそれはないでしょ
そういうMAGの集め方する奴もいるだろうけど
どの古代神を信仰するのも自由
でもその結果痛い目見ても自己責任って感じ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:58:51.85 ID:/gGRvAS60
「秩序を求める自由もある」っていうルシファーの台詞には言外に「その秩序を踏みつぶす自由もある」って意も含まれてるよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:01:49.66 ID:t1OqGpJDP
結局唯一神もルシファーも目指すところが異なるだけで本質的な部分は変わらないって印象だな俺は
そんでもってそこが面白いとも思ってる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:06:37.73 ID:KJmTVuK20
まあ、上位の悪魔は人間に在り方を押し付ける存在だからな
よく挙げられる人智学のルシファー性とアーリマン性なんかもそうだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:08:07.44 ID:Y0TIoHEKO
統一政権とか打ち立てて平和にしたら真っ先に崩しに来そうだよな<閣下
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:13:25.47 ID:KJmTVuK20
それは違うだろ
ルシファーが唯一神やミレニアムを危険視してたのは
悪法で強要したり理想世界のために99.9%の生物を死滅させようとしたからであって
限定されたコミュニティがその中だけで秩序だって暮らすのは問題ないはず

だいたいルシファーは魔界をどう統治してたよ
争うことを強要してたか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:13:42.67 ID:U8/XXazh0
メガテンは全般的にYHVHは理不尽に自分の正義を押し付ける存在として描かれてるね
旧IIしかり真IIしかりデビルサバイバーしかり

俺はその身勝手な正義に反逆するのがカタルシス

バエルのカエルとベルゼブブを引きあわせてバアルを復活させ、
アスタロトをアシュターとイシュタルに分離、復活させ
ツァバト、シャダイ、エロヒム、サタンそしてYHVH本人をも倒す
神の試練?知ったことか!

ルシファーとは個人的に馬が合いそうだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:15:45.62 ID:tZFXItoJO
>>242
そいつ相手にしない方がいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:16:32.38 ID:KJmTVuK20
>>244
そうみたいだな
ワリ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:18:11.68 ID:Dil8aY/j0
まだ閣下とかダサい呼び方してる奴いんのかよ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:18:51.69 ID:Y0TIoHEKO
>>242
統治してないだろあれ
君臨してるけど命令系統らしきものがほぼないし
争いは強要してないが構造的なものを嫌う傾向を感じたな俺は
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:23:56.77 ID:Dil8aY/j0
>君臨してるけど命令系統らしきものがほぼないし

ゲブラーに十二神将とアタバクを配置して要塞化したのはルシファーの命によるものだし
って言うか、ティフェレトから各エリアを封鎖して戒厳令を敷いたのは
ルシファーがアレフを試すために各エリアの統治者に指示したことだし
クロウリーなんかサバトにかこつけて乱交パーティーを開こうとしたのがルシファーの逆鱗に触れて
謹慎させられてたのを忘れたのか?
って言うか未プレイで知ったかぶってんのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:25:35.17 ID:tZFXItoJO
なんでこうこのスレのゆとりは知ったか語り大好きなのか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:27:01.83 ID:Y0TIoHEKO
>>248
最後しか把握してなかった
最初2つはゲーム中でいわれてたっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:27:27.42 ID:AR+zfiZj0
どしょっぱつのヘカーテからして
「ルシファー様の命により、ここは何びとたりとも通さん!」って言ってるのに
命令系統らしきものがないとか底抜けのアホだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:29:23.72 ID:Y0TIoHEKO
おk
ちょっとやり直してくる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:31:43.74 ID:5w/ClLTL0
>>239
うん、面白いところだよね


私も 彼の 一部でしかない
これが 何を 意味するか
人の子よ よく 考えるがいい…

真1の最後で、ルシファーがこんな事言ってたけど、よくよく思えば矛盾してるようなセリフだよね
LAWでもCHAOSでもないルートを主人公らに示唆してるように思う
って事は、表向きCHAOS側のようにみせて、実はNEUTRAL?と勘ぐってしまう深いセリフ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:31:54.44 ID:tPLiV/Ve0
マジレスすると
メガテンでルシファーほど領地をまともに統治してるやつは他にいない
魔界人の信頼っぷりを見ろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:33:48.79 ID:tPLiV/Ve0
>>253
まあ、CHAOSルートもある意味で傀儡だからな
真2のルシファーの死に際のセリフとか見てると、むしろニュートラルのアレフにこそ
かつての自分を重ねてるんじゃないかとも思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:40:17.85 ID:2kDbPHVA0
ルシファーの理想がカオスなだけで
ルシファー自身はあんまカオスじゃないからなあ
あくまで魔界に被害が出ないように九頭龍を動かしてたし
カオスのエンディングを見てるとミレニアム以外はダメージ受けてないみたいだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:48:32.66 ID:OS/6UQwqO
顔倒したルイさんは魔界に帰って隠居生活を送りそうだけど

地上は専ら悪魔任せで
悪魔に悪いことしたからお前は死罪だぁーって夜魔が裁判して
邪竜、凶鳥がニクダァー!と襲い掛かるおっそろしい世界が想像出来ちゃうんだよねぇ

真Tでガイアーズが理想としてた悪魔との共存世界を見るに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:48:34.19 ID:65FAPBM10
>>247
馬鹿ゆとりはレスしない方がいいぞ
自分が思考能力も記憶力も無いゴミだって周囲にアピールするだけだから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:50:21.94 ID:AGaGk4ubP
>>253
このセリフ大好きだわ
カオスの敗北宣言とさえ思える
真2のカオスEDでも平和を求める自由も認めているし
まぁリベラルなんだろうね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:14:51.24 ID:UKIzTBfd0
真1でゴトウを利用する立場にあったルシファーが
真2でゴトウと似たスタンスに置かれてるのは興味深い
守る対象が東京から地球(と魔界)にスケールアップしてるが

両者とも時間がなくて手段を選んでいられなかったとこも似てる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:22:38.67 ID:yrQ1il860
今日は良い懐古の日か。みんな二三回しか書き込みないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:24:03.99 ID:UKIzTBfd0
悪い懐古の日なんてあるのか?
いつもゆとりが荒らしてるだけなのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:28:04.09 ID:P98xJBgq0
ID:spwqU2uN0みたいな奴にペコペコするのが
ゆとりにとっての「いい懐古」なんだとさ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:44:07.75 ID:mde+zVebO
ルシファーの話でスレが進んでいくなんて
ほっこりしてて最高だわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:46:26.25 ID:tZFXItoJO
まあメガテンの主役だし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:23:30.71 ID:cnmqDl0b0
真3、PS2アーカイブスで出ないかなー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:39:19.73 ID:ywIx2Lcb0
>>264
このスレ、定期的にルシファーを語る流れになるしね
昔はメシア教やガイア教の成り立ち(メーソンやゴールデンドーンがうんたらってやつ)
も絡めて話せる人もいたけど、さすがにそういう住人は減ったか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:52:30.14 ID:1GEqfqQnO
好きなものを語るときは、みな饒舌になるものさァ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:00:03.23 ID:6bO7xXHt0
>>267
その人達は卒業できたんだよ……
誇大妄想病患者が集まる隔離病棟からね……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:01:59.88 ID:ywIx2Lcb0
・・・なんでゆとりってこう、中身のない負け惜しみしか言えないんだろう・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:04:36.01 ID:+16DBpRG0
中身があったらゆとりじゃねえよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:08:34.85 ID:ASdocZw70
真3は害虫しか残さず、なんの資産にもならなかったという事だ

とか言うと、モデリングが〜とか反論するのがいるが、そういう事じゃねえ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:12:31.78 ID:YQN3XFFFP
真3は人修羅という奇跡のキャラを生んだ
でも今後の真シリーズはこの人修羅が主人公の基準になるんだから作る方は大変だ
もう今までのような微妙な主人公たちではこれからは通用しない
魅力のありすぎるキャラを生み出してしまうのも考え物だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:13:54.89 ID:tZFXItoJO
そりゃこういう惨事に陥る予兆は色々あったのに
「今のアトラスはどう考えても絶好調だろ」とか
「世間では真4は普通に期待されてる」とか言ってた奴は
誇大妄想病患者以外の何者でもないだろ

このスレはそんなおばかさんなゆとりの隔離病棟になった覚えはないが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:17:05.12 ID:mde+zVebO
>>273
お前は前からいる人修羅ラブだな

4には人羅刹、人乾闥婆、人緊那羅、人藻怒鬼が出から覚悟しておけよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:18:15.15 ID:yuV8YuZw0
真3は当時アホが暴れた分、
時間が経ってメッキが剥がれてからの居場所のなさ加減が笑える
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:19:23.75 ID:z0qQDzb00
俺設定を押しつけがましく語られるのはゴメンだが
メガテンに因んだ話しなら別にいい気がするんだが違うのか?

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:19:34.26 ID:cAV5LHHp0
>>275
4は 人侍
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:22:43.16 ID:OS/6UQwqO
真Wはイザボーのジャングルまんまんに期待
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:23:19.06 ID:yuV8YuZw0
>俺設定を押しつけがましく語られるのはゴメンだが

なんの話だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:26:52.49 ID:b7g/aj6U0
ゆとりが妄想を根拠に擁護したことと真逆の事態が起こるたびに
敗戦直前の独裁者とかこんな感じでトチ狂っていくのかなあとか思ってしまう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:54:54.98 ID:POg2Dhwy0
>>231>>263にほんとのことを言われたのがよっぽど悔しかったんだね…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:55:51.54 ID:/+psiByaO
魔神転生はデカイ橋のステージでいやになって止めたのをふと思い出した…
マジテンクリアしてねえんだな、オイラ。
と言うわけだから、良いエミュあったらおせーての巻(><)b
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:02:41.48 ID:D+FUp1cd0
魔神2はクリアしたけど魔神1は俺もクリアしてないな
氷穴あたりまで行ったセーブデータ吹き飛んでやる気が無くなった
一部のステージのみだったと思うけど
敵悪魔が合体して襲ってくるのが印象に残ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:13:11.94 ID:HXeTbA4UP
魔神1はバグってアトラスに電話して直して貰った思ひ出
「データ修復に必要なのでヒーローとヒロインの名前を教えてください」は冗談でしょう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:14:42.25 ID:vfUp9nqp0
ヨ ヨ

事務員「そ そのなまえは・・・グワーッ」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:24:10.87 ID:wK3zxZkWO
最近になって魔神2を初めてプレイしたんだが
一部の効果音とか、
悪魔がランクアップでスキル修得+パラメータ増加とか、
異聞録に受け継がれた要素がいくつかあったな
スタッフが被ってるんだろうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:44:47.36 ID:FOIF5gYbO
そうだよ
つか割と有名な話
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:05:19.98 ID:C48DrmjG0
You Tube限定インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=7kCg-YCiJFw

(゚∀゚)キタコレ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:05:11.55 ID:1+ZBro3b0
久しぶりに来たけどなんかくっさいスレになってんなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:17:39.93 ID:gztK05VBP
前から隔離病棟なんでこんなもんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:31:10.32 ID:x+fsC7V/0
外部からメガテニストは濃いと言われ続けたが濃いを偏屈と勘違いしてる奴が居座っちゃったからな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:31:25.07 ID:FOIF5gYbO
トレーラーが公表されてからキチガイゆとりしか来ないし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:35:59.49 ID:104bOQ0T0
バカじゃ理解できないゲームだったのが
すっかり「バカじゃないと見るに耐えないゲーム」になってしまったな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:36:35.64 ID:dShW+LNb0
とくに真V、目黒、懐古、にわかとか言ってるアホがくっさい
仲悪いのになぜか双方同じ時間に出て来る不思議
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:38:19.84 ID:104bOQ0T0
>>295
あと中立のふりして煽るだけしか能がない脳障害とかな
死ねばいいのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:39:58.71 ID:INyZb9uoO
くっさいスレはダメでも雄臭い魔神1ミノタウロスとかには惚れるんでしょう?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:40:46.05 ID:vfUp9nqp0
つか中立のふりしてる障害ゆとりは
いい加減中立を装えてないって気付けよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:44:27.05 ID:dShW+LNb0
さっそく誤魔化そうと出てきたな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:45:09.89 ID:vfUp9nqp0
ダメだ、キチガイらしくなんか見えない敵と戦ってるわw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:45:19.57 ID:MA393/vK0
>>297
ごめん俺は魔王アカ・マナフ派だから…ゴキゴキ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:46:49.78 ID:ra2NcSQf0
>>231>>263に図星を指された屍鬼ゆとりが
回線引っこ抜きながら発狂してるようにしか見えないんですがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:55:18.09 ID:GtVtHu6T0
ID:1+ZBro3b0=ID:HXeTbA4UP=ID:x+fsC7V/0=ID:dShW+LNb0か
朝からお盛んですね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:59:28.07 ID:INyZb9uoO
>>301
いや魔王と言えばミノタウロスだろう
栄光ある最初のボスだぞ、FC版だと体型がボンバーマンだけど


うわルイちゃんやめt
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:01:50.27 ID:n3c3XTgK0
…ほんとに真3って害虫しか残さなかったんだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:04:54.01 ID:4SUjAMSg0
狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:25:28.90 ID:tZ/6RyfS0
ゆとり「俺がバカなのはどう考えてもお前らが悪い」

回線引っこ抜こうが長文レスしようが
ゆとりが言ってることなんてこの一文に要約できる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:51:05.94 ID:FOIF5gYbO
トレーラーがアレなのは俺らのせいじゃないのに
なんで俺らに八つ当たりしてくるのやら
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:52:24.07 ID:f3IN/WdfO
メガテンスレは
SFC以前とPS以降で分けた方が良くないか?

いっつも喧嘩してんじゃん
俺は真3気に入ってるけど荒れたらいかんから
魔神2とかifの話を優先してるしなww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:56:33.60 ID:FOIF5gYbO
分けてどうすんの
懐古を目の仇にしてる奴なんて負け惜しみ言ってるだけで
作品内容なんてろくすっぽ触れないじゃん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:09:33.43 ID:+KE5XyDj0
ペルソナって悪魔の一人称が多いな。
女神転生は「私」か「俺」のどちらかだし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:11:14.29 ID:lT1dLZXJ0
旧作を目の敵にしてるゆとりに真2や魔神2を語らせるとすぐボロが出るのに
真3やSJは擁護してる奴より叩いてる側の方が詳しいんだもん
そのクセ逆ギレで隔離病棟だの妄想患者だの騒ぐし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:14:33.49 ID:1ODWGaXc0
>>309
わかってるとは思うけど、真3の話をするななんて言わないからね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:19:59.81 ID:INyZb9uoO
>>313
ヒホ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:25:19.15 ID:1ODWGaXc0
>>314
もしかしてこのスレ立てたのセベクちゃん?
ttp://unkar.org/r/news4vip/1322899281
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:27:02.01 ID:f3IN/WdfO
>>313
流れを見てしてる

まあ真3は本スレあるし
こっちにはマニアックな神話の話題を期待してるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:30:05.11 ID:FOIF5gYbO
>>315
…他に誰がいるんだそれ

まあ一応なりすましの可能性もあるけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:43:54.54 ID:MA393/vK0
セベクラブになりすませる奴なんて居るのか…?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:55:00.95 ID:lT1dLZXJ0
全然関係ないけど道満晴明ってほんとギリメカラ好きだなあ
もう二回目だぞネタにすんの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:00:34.43 ID:ehEA7EQNO
ifはやっぱりeasyじゃなくてnormalだな。
easyだと神経弾無双過ぎて飽きる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:31:28.02 ID:ehEA7EQNO
normalのアキラ編、一番最初のコボルド戦でなぶり殺されたぜぇ!フゥハハー!
orz
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:20:05.32 ID:INyZb9uoO
いや、まずは体育館前でレベル上げでしょ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:23:37.57 ID:y3uygwx90
スーファミ時代はバグやらなんやらでデータが飛んで大変だった
WiiやPSPで出来るなんて良い時代になったなあ

ルシファーもメディア…ってか真1と2でも結構性格が違うんで色々あるけど
真2の優しい賢王(ただし酔っ払い)バージョンは素敵
ミレニアムはブッ飛ばしたけど支配欲もないしそんな悪い治世にはならないと思う
地下世界の「メシア教を広めるぞ!」って頑張る神父様が生きられる世界なんだと思う

ってか多分あの人は変人だけどいい奴なんだろな

>>217
エデンの民は彼らが悪いわけじゃない
優しいし争いが嫌いでお人好し
「ガイアーズ皆殺しじゃあ」って凶悪な奴はいない
そういう大人しい奴等をサタンが選んでるっぽい


だからLAWエンドだと顔をも倒して罪を全部背負ったサタンが「選民した優しい人間だけで新世界を」をと託して散った
…正しい事だとは思わないし納得も出来ないけどあいつなりに悩んで苦しんで出した答えだから

神も悪魔も天使も存在しない新世界、あまりうまくいくとはおもわんけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:43:11.38 ID:ehEA7EQNO
>>322
そうか!あそこの存在を忘れてた。
ところでアキラ編ってパートナーがアキラ(♂)だから主人公を♀に
してみたいんだが、特に♂主人公に比べて違いはある?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:47:47.67 ID:w2bhuQCj0
ノーパン主義?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:57:15.59 ID:UfUzPzCP0
http://i.imgur.com/qkdiE.jpg
真4はこういう奴らは出ないのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:58:01.15 ID:gh5r20+/0
>>324
性別で装備品の制限が変わる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:03:16.56 ID:INyZb9uoO
>>324
女性はドクロの稽古着が装備出来ない、初期HPが微妙に低い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:07:30.46 ID:8z9uBEYk0
スーファミの真・女神転生とIIをプレイしなおしてるんだが
この頃のスタッフって金子さんと糞ガイン除いてみんないないのかね・・・

橋野はifから関わってると聞いたが怪しいもんだ
別会社に移った新納という人は真Iからいたみたいだが苗字だけ同じで下の名前が違うだけだったり?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:08:07.84 ID:w2bhuQCj0
稽古着的な意味では男の方が楽、
三日月おじさん的な意味では女の方が得、だったかね

おじさんもうちょっと良い物くれよって言いたくなるけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:25:40.85 ID:i0XZk+iJO
天帝の剣で作れる最強防具が装備できないから
アキラ編は男主人公だと今一達成感が弱いぞ

レベル90でダーク3身合体すればルシファーが作れるからそこまで頑張れるなら合体防具も些細な自己満だが

>>326
右上ださくね?中学生の私服じゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:32:57.05 ID:INyZb9uoO
天のノモスで延々とクトゥルーを狩る作業…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:36:59.67 ID:sM4a5JPA0
>>331
ファミ通の攻略本にはダーク3身はレベル+10までって書いてるけど、
実際は+8までだからルシファー作るならレベル91まで上げる必要があるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:41:02.32 ID:FOIF5gYbO
いや90でいいはずだぞ(経験者談)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:45:43.23 ID:8z9uBEYk0
アスキー出版の真・女神転生if解明編によるとLV90となっているから大丈夫だ

女神転生のファンサイトも見てみると昔の方は無駄に凝ってたなぁ
真III以降っていうかSS・PS以降は魔人みたいな隠し要素ないのが残念
336枯れ名無しの水平思考:2012/09/29(土) 17:47:43.49 ID:FGbP1Lgk0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:53:27.84 ID:sM4a5JPA0
あれ俺の記憶違いか
スーファミはどこへやったっけ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:11:44.05 ID:9n71P/IR0
>>326
ガイアよわきものめ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:50:15.44 ID:f3IN/WdfO
俺も頑張ってレベル90まで上げてルシファー作ったなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:54:30.08 ID:FOIF5gYbO
まーさすがにペルソナ1でのダルさ比べればマシだったけどなー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:34:08.23 ID:UfUzPzCP0
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:37:26.05 ID:tlN3fF9h0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:41:26.74 ID:i0XZk+iJO
知ってたか?孔雀は堕天使の象徴なんだぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:51:17.62 ID:yWzeFPIl0
>>342
これゾンにそんな台詞あったな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 19:55:15.93 ID:t12VzBNm0
アースが生んだ正義のマグマ
って何だっけ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:02:31.82 ID:haxzko4v0
メガテンシリーズでは属性がニュートラルでないと
ロウユニットとカオスユニットを組む事はできないが
オウガシリーズでは自在に組めるのだ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:02:50.11 ID:1ODWGaXc0
ワルオをそれっぽいキャッチコピーつけてやってくれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:07:33.83 ID:UzQlnL2R0
金子絵のゲームは個人的にはずれが無いから安心して買えてた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:21:43.83 ID:UfUzPzCP0
>>347
この迷彩がヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:27:55.61 ID:moMlFrkK0
ワルオは金が無いのに高級お兄系ブランド雑誌読んでるイメージ
ディオールやバルマンに憧れながらfugaやbobs買ってそう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:44:17.44 ID:oszDK2Xv0
そういや、金子展(ノクターンの発売前に開催されていた版画販売会)で展示されていたノクターンのアクセサリって発売されたのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:48:12.75 ID:HXeTbA4UP
>>347
カオスの衝動――迷彩柄に宿さず何に宿す

個人的にはカオスヒーローはメンナクのイメージないんだけどね
もやしがミリオタだったり通信で格闘技かじったり、やったことがない筋トレ論を展開するイメージ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:54:10.37 ID:1ODWGaXc0
んじゃマヨネーズのロウヒーローにも相応しい祝詞をつけてやってくれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:11:03.37 ID:oj/hzELG0
今更だけど真2のマダムの正体は人間or悪魔?
昔は真1のリリスの生まれ変わりかと思った時もあったけどよく分からなかった…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:13:38.18 ID:MmSWTqgP0
ただの強いお方
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:17:28.87 ID:EWUPre780
>>353
ただ世間がオレをカリスマと呼ぶだけの話
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:28:40.53 ID:y3uygwx90
マダムは普通の人間
ただしかなり強い

パスカルが強い強いと褒めてくれてるのでかなりの物なんだろう

でもアバドンには勝てなかったよ…


…ってか目加田がマダムにmagプレッシャー渡してくれればあっさり勝てたりしそうな気がしてきた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:41:42.45 ID:i0XZk+iJO
>>350
いや今の時代なら全身マーダーライセンスでJ12をはめてボッテガの長財布を装備しているだろう






オザワ率いるギャル男グループに苛められる地味なミリオタだろ>ワルオ

学校にナイフ持ってきたりクラスメイトにプリントしたグロ画像見せて回したり
通販で買ったエアガンを使って動物撃って喜んでいる社会不適合者なイメージだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:37:02.90 ID:HXeTbA4UP
ファイナルストーリーで熱く語るカオスヒーローと割とどうでもよさげな周囲の挿絵が好きだw

ぶっちゃけミリオタはヒメネスのタトゥーと似たようなものだと思うよ
カオスの方がバックボーンを作りやすいらしく、記号的には優遇されてる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:37:10.58 ID:INyZb9uoO
>>353
逆さまにしないと出にくくなるぜ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:19:05.49 ID:y5z5k7Oz0
>>353
もっと絞ってくれ、アグレッシブに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:52:20.08 ID:EQQJFkND0
>>343
これ間違ってないから困るよな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:32:28.40 ID:AgKNhDRh0
あれはジャンプネタも多かったりとそういった方面での知識はあるんだよな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:28:42.97 ID:e2Cye6jrO
>>354
真1のヒロイン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:48:32.61 ID:2XQMoI850
主人公達のまとめ画像みるとやっぱ真1が格好いいかな
戦闘服か制服系がいいな、シンプルなのがなんかいいわぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:05:48.73 ID:fhcO8UktP
>>365
あれはリファインしてるからなぁ
イケメン風にw

まあ、強そうなのはフツオとアレフかなぁ
人修羅とバケツは異彩を放ってはいるけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:14:55.84 ID:H1SUcCLs0
ふつおはSFC版だと天パの芋兄ちゃんだったからなw
金子は自分も天パだからわざと天パにしたとか言ってた癖に
リメイク版で日和ったよね

まあ、リメイク真1の絵はどれも格好良い。2はそうでもないし
if..は狭間が多少マシなぐらいで他は糞なのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:49:16.08 ID:IRrHlec5P
真1のアーマーデザイン画に比べたらバケツなんて・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:56:40.11 ID:Rxzxvt0NO
マジレスすると真1のキャラ絵はPCE版が一番かっこいいでよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:18:59.00 ID:fhcO8UktP
>>368
ヤクトアーマーだかシュツルムだかの設定画
当時みたとき衝撃はすごかった

え、これで街を歩くの?ていうw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:11:25.72 ID:UvnSSMor0
しかも核動力じゃなかったっけ、アレ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:20:59.77 ID:Rxzxvt0NO
そうだよ
パワードスーツっつーか超小型のモビルスーツだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:36:13.25 ID:H1SUcCLs0
人間サイズのレールガンとかもあるしあらためて考えると凄い世界だよな
ターミナルとか大破壊前に既に稼動してるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:43:24.86 ID:jPpyjJQF0
しかもレールガンですらそこまで強くないって言うね
メギドファイアとか実態は反物質砲らしいからしょうがないけど

>>373
ターミナルの存在自体が全ての元凶と言ってもいいしな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:17:23.40 ID:v6jkcjSkO
ガバメント、デザートイーグルがザコ銃の世界
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:19:59.85 ID:bUlu3Ay60
今にして思えば、SFCの真1はイモ入った普通の兄ちゃんに、世界の行く末がかかっているってのが逆にいいように思う

当時、真2のとか特に思ったけど、金子絵って最初見たときは、何だこれw?みたいなインパクト受けるけど、
見慣れてくるとだんだん気に入ってくる不思議
そんな感じで、何だかんだ金子タッチが好きになったんだけども

>>368
天魔の鎧なんか凄い絵だね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:33:21.01 ID:v450yJpS0
天魔の鎧はちんこまんこだらけのやつだっけ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:37:40.23 ID:jPpyjJQF0
そういう意匠はほどこされてるけどだらけではないぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:08:40.80 ID:I9NxAufHO
何でifのウィリーってあんなに嫌われてるん?(´・ω・`)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:11:56.00 ID:PKwKiDj+0
そら悪魔にとっては強くなるために合体するようなもんなのに
雑魚と合体しろとか言われたらなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:18:52.11 ID:LgrbsEBWO
首狩りスプーンの絵も初めて見た時は衝撃受けた

切った首がスプーンに乗るようになっていやがる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:21:55.25 ID:ThEalqvv0
スプーンで切るぐらいならナイフで切れよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:08:40.69 ID:8B0VBS4q0
ナイフで切ったら乗らないよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:29:42.29 ID:On1IcoV70
首狩りスプーンいいよな
悪趣味極まりない(褒め言葉)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:36:20.41 ID:I9NxAufHO
>>380
他にも雑魚いるのにウィリーカワイソス(´・ω・`)

ところでみんなはアキラ編はeasyはnormalのどっちでやってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:45:12.94 ID:ThEalqvv0
シャベルを武器に使うこともあるらしいからスプーンもそれ系の考えか?
いや多分ただの良い悪趣味か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:51:15.05 ID:v6jkcjSkO
>>385
ifでレベルが最低なのはウィリーだから、通常の合体の上では
もう一方の合体材料の悪魔より弱い悪魔にしかならない

ただ、大抵ウィリーを嫌がってるピクシー×ウィリーはアクアンズになるから強くなるはずだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:05:33.37 ID:XWL6Z0wM0
>>374そしてそれら全ての銃で共用で無限のストックの銃弾が地味に凄い
口径すら全然共用じゃないだろ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:13:21.00 ID:ThEalqvv0
弾丸自体が変形可能なんだよきっと
液体金属みたいな奴
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:24:38.34 ID:I9NxAufHO
>>387
なるほど、よく解った。

最後に1つだけ質問させてくれ。
ifのeasyは被ダメージが20%減だってのは有名だが、あるサイトで
「逃走失敗時の被ダメージが20%減」だと書いてあった。
どちらが本当なんだろう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:42:07.05 ID:828Gi/7e0
アトラス「懐古よ、これ以上何を望むのだ」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:43:43.74 ID:snlW9CCV0
駄作を出し続けるなら
シリーズを打ち切ってもらいたいわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:49:33.82 ID:AT7B5i/P0
潰れても構わん
別なところが女神転生らしいもの出せばそこに行くしな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:51:58.89 ID:7z5joUKi0
インデックスがつぶれてアトラスが余所に拾われるのがいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:53:24.35 ID:dCsZmNW10
>>393
「らしい」もの程度じゃ買わないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:53:40.07 ID:DJ+nVRGn0
アトラスじゃなくて金子が絵を描けるプロデューサーとして拾われてメガテンの遺産(悪魔絵)を使えないのが理想じゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:58:32.33 ID:dCsZmNW10
>>394
もう元々インデックスの中にいた連中は名前の違う子会社へ全部移ってる
今は名前だけインデックスで中身はアトラスだけになってるんだけど
負債はそのままにな

>>396
誰の理想だよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:01:17.31 ID:IRrHlec5P
アトラスは子会社じゃないからアトラスを切り離すとかはできない
メガテンの版権、ペルソナの版権とバラ売りするだろうね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:19:22.82 ID:v6jkcjSkO
>>397
ハザマの部屋の額縁
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:55:09.15 ID:jPpyjJQF0
>>386
お前首狩りスプーンの形状を知らずに言ってるだろ
あれただのでっかいスプーンってわけじゃないんだぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:14:36.51 ID:VMHmKWMh0
首狩りスプーンはちゃんと首が皿の上に乗るように
わざわざ小型のフェンスみたいなのを付けてるのが何とも言えない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:21:25.84 ID:vo7BxGNlO
首狩りスプーンは歯ブラシに見える不思議
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:36:25.52 ID:IRrHlec5P
首狩りスプーンは左利きの人にごめんなさいしないといけないね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:36:38.35 ID:l+V2zrdv0
武器とかわかる画像下さい。お願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:47:00.26 ID:nCjNqOwO0
真3で首狩りスプーンは刑務所の硬い床をサクサク掘ってたし、恐ろしい切れ味だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:50:30.71 ID:VMHmKWMh0
あんなの首狩りスプーンじゃない

>>404
ぐぐれば出てくるだろ
つかイマジンってこんなとこだけ忠実に反映されてるのな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:57:45.50 ID:VMHmKWMh0
モミールはストレージで眠ってるクソクリーチャーを寄せ集めて
擬似モミールベーシックという遊び方を提供してくれたいい人だよ

いやけっこう楽しいぞこれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:58:25.98 ID:VMHmKWMh0
誤爆ー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:43:59.24 ID:sXzLuSLb0
まあ元は武器とかじゃないんだろうなあれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:49:54.99 ID:qONMSz9B0
金子のイラスト見りゃどうみても武器なんだがな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:52:31.80 ID:IPBcycLg0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:53:28.89 ID:nCjNqOwO0
食器なのかよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:54:10.78 ID:LgrbsEBWO
串刺しフォークや切り付けナイフじゃそのままだからな
スプーンてのがいい

ちなみに真1で首狩りスプーン初ゲット時に装備してしまい呪われた
呪いの解き方分からなくて2Dマップ出たら
ダメージ受けるたびに画面が白くなって長時間動かせなくなるのに絶望した
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:54:54.21 ID:sXzLuSLb0
>>410
いやそうじゃなくて、処刑刀とか解体道具の類なんだろうなってこと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:23:43.14 ID:v6jkcjSkO
>>413
ズゴッ……………………ズゴッ……………………ズゴッ…………………
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:24:28.24 ID:RdXupb5z0
めいふはづきも本来は武器じゃないとか書いてあったな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:59:31.10 ID:v450yJpS0
形状からして祭儀用の音叉とかなんだろうね多分
いや祭儀に音叉なんか使うのか知らないけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:03:40.91 ID:nIJAXGgW0
とっこしょ


と言われても何のことだがさっぱりわからなかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:07:30.34 ID:RdXupb5z0
ひぎょうさんこ
すわほっしょう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:22:23.52 ID:O4qlYkb3P
サマナーの「ふあっそう」には長年頭を捻らされた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:00:29.51 ID:O4qlYkb3P
ごめん「ふあっそう」じゃなくて「ふあっそお」だった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:16:35.67 ID:mJX6djvD0
んで何だったの?>ふあっそお
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:18:31.66 ID:CstZAclG0
法縄
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:25:06.91 ID:MDiJPXBm0
何気に冥府破月も凄いネーミングだよなぁ
そういう四字熟語がありそうなくらい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:29:53.10 ID:O4qlYkb3P
月だけ訓読みなのがなんかすわりが悪い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:56.43 ID:RdXupb5z0
重箱読みだね
邪教の館クラブを読むまでは冥府葉月だと思ってた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:35:02.15 ID:LgrbsEBWO
冥土の土産ってのも厨二心をくすぐられた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:22:52.27 ID:WYMi2/zjO
厨ニ時代にアセイミナイフ買おうか真剣に悩んでたなあ
ハッカーズからだっけ、アセイミナイフがリストラされたの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:37:33.40 ID:6aAwGKmq0
あれも正確な発音はアサメーとかそんな感じらしいね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:17:41.55 ID:vkRDeDmD0
ヒノカグツチがお洒落だと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:41:13.92 ID:luACzftmO
陽皇覇剣嘗めてんの?
漢字これでよかったっけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:00:43.24 ID:YCey9LzY0
霧氷月影から重度の厨二臭を感じる
元ネタが漫画アニメだけど妖刀ニヒルとか神左爆熱掌もいいな
初代デビサマ、初代ペルソナあたりのセンスが好きかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:18:01.38 ID:WYMi2/zjO
プラズマソードとソニックソードがごっちゃになりがち
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:03:27.87 ID:nlV8Wb6pO
ソニックブレードでござる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:48:50.93 ID:z5Wye/RW0
月光でござる!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:44:55.00 ID:Z4lOqQvhO
せつなさみだれうち
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:09:20.14 ID:V8VfDjd80
青い針ネズミの力を宿してるんだっけ
一応SFC初出のゲームなのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:12:10.24 ID:u1VORbLO0
なんのおはなしなんですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:30:32.35 ID:nlV8Wb6pO
柄のところにハリネズミみたいな飾り付けが付いてるしね
落とす敵からして天使の制式武器みたいだけど
ソニックとなんの関わりが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:32:23.09 ID:x/MqE1/v0
>柄のところにハリネズミみたいな飾り付けが付いてるしね
上の首狩スプーンの形状の話にしろ、
アイテムのイラストが載った本ってあるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:36:38.02 ID:vkRDeDmD0
ネズミの話題

ディステニーランドのゾンビーマウススさんが泣いてる
わるおってあそこでデートしてたし意外とアニメ好きなんかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:39:40.77 ID:FNMagj1SO
>>438
ソニックの話しです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:07:42.62 ID:t51rC8al0
>>440
あるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:11:27.78 ID:VjUUURf/0
飛行針!(ピコーン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:21:13.18 ID:kuL9/los0
真・女神転生 エルセイラム読みたいんだが復刊とかしないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:00:51.66 ID:nlV8Wb6pO
>>440
CLUB邪教の館って本
宝島社版のやつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 17:45:28.32 ID:8mJDU5W30
>>445
ヤフオク、アマゾンで買えると思う。


エルセイラムはゲームみたいに一人の英雄が無双するんじゃなくて、沢山の
無力な人たちが懸命に悪魔に抵抗しようとする感じが好きだった。
そこらへんはDDSとは正反対。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:00:45.38 ID:5a/t9dB00
お前ら東京テリオンやれよ
あれは真のメガテンだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:03:10.19 ID:WQquGVdA0
興味はあるが課金ゲーはちょっとな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:03:19.04 ID:+EnzMj9f0
俺のSH903iちゃんじゃできないぢゃん!!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:09:15.27 ID:Dmb0jmCP0
課金ゲーには抵抗があるな
イマジンでトラウマになっちまった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:10:42.90 ID:WQquGVdA0
そのイマジンも鈴木シナリオだけはいいみたいだからな
ままならないもんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:17:30.08 ID:Dmb0jmCP0
鈴木は飾りでシナリオにほとんど反映されてなかったぞ
ともかく全てにおいて狂ったゲームだったわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:19:40.50 ID:WQquGVdA0
いやいや、今牛歩進行中のキャンペーンで国津神と天津神のやつがあるだろ
タケミカヅチがどうとか言うやつ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:23:30.62 ID:nlV8Wb6pO
鈴木のキャンペーンシナリオ以外がロクでもないからなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:32:26.35 ID:hVepr4VjO
エルセイラム3巻まで持ってるが4巻がない。

そして4巻は尼でプレミア付いてやがる。
サマナーワールドガイダンスも万魔殿もだ。

PS発売以来バイオハザードに浮気してた間に
エラい事になっていた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:32:40.84 ID:FNMagj1SO
ってか鈴木ってエルミナージュの新作に咬んでるようだから
イマジンに抵抗あるならそっちでもやってみたら

いくら待ってもアトラスの仕事は請けないぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:34:57.39 ID:VjUUURf/0
やっぱり喧嘩別れだったのかなー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:36:23.93 ID:YCey9LzY0
DDSとエルセイラムは古本屋で見つけたけど新DDSとかいうのは
見たことがない。つまらんとは聞くが気になるぜ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:46:00.72 ID:WQquGVdA0
>>458
十年史に鈴木の設定がほとんど反映されてないの見た時は
なんかモヤモヤしたものを感じたなあ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:51:27.65 ID:8mJDU5W30
>>459
新DDSは明日香がフェードアウトするまでは面白い。
ここから強大なルシファーにどうやって立ち向かうのか、って感じが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:12:07.99 ID:KObhXYiw0
>>457
アレに手を出せって言うのはいくらなんでも酷だぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:13:19.02 ID:O+er9MUR0
鈴木のツイからエルミナージュの話題が出てないし噛んでないんじゃないの
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:34:25.76 ID:SeYnIvEO0
>>459
レイプ上等&グロ注意な内容だったよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:46:02.82 ID:lL8tfbqpP
>>458
大津いじめのツイットで鈴木氏が共感していて
かつて自分を排除した人たちについてチラっとつぶやいてたね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:03.71 ID:WQquGVdA0
岡田と金子が伊藤をいびり出したって噂も鑑みるとなんかな

ほんと岡田ってなんのためにいたんだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:45.89 ID:xrk2nkEB0
岡田が辞めたのは、会社の金で酒を飲みまくったから 
なんて噂もあったなww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:48:49.23 ID:+EnzMj9f0
>>465
まじで?なんて言ってた?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:54:23.22 ID:nlV8Wb6pO
最後の砦の「まとめ役」っていう功すら怪しくなってきたか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:01:34.64 ID:+EnzMj9f0
自分より有能なのいびって追い出してこのザマだったら笑えるな
いや、笑えないな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:22:04.86 ID:t51rC8al0
最近のゆとりってソロモン72柱全部いえないってマジか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:24:00.25 ID:sVExXkju0
(言えねぇ…)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:27:30.58 ID:WQquGVdA0
(言えねぇ…)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:29:00.05 ID:NoEDS1a10
金子は答えられるかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:29:04.74 ID:xrk2nkEB0
(私も言えやしない… 言えやしないよ クックックッ…)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:30:02.08 ID:+EnzMj9f0
(言えるわけねぇよ…)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:32:06.75 ID:nlV8Wb6pO
怪異 ノザワサン が 一体 出た!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:34:01.88 ID:WQquGVdA0
あてずっぽうで60くらいまでならいけそうだが
フランス語版のカタカナ表記と混ざってワケわかんなくなりそうだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:37:12.35 ID:nlV8Wb6pO
レラジエとバルバトスみたいに
元はおんなじ奴だったっぽいのもいるしね
そしてバルバトスはガープとも設定が被ってる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:47:24.45 ID:Y6aro11f0
新DDSはなんか下水道と焼けた人の匂いにまみれたイメージで凄く不快な思いしながら読んだ記憶、
エルセイラムは主役級の人物が正論言いたいのに言えない環境に追い詰められて悪魔から酷な選択を迫られ続けたイメージ。
どっちも小学生には向かない読み物だった。おかげで人格がワードック寄りになっちまった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:48:47.44 ID:xrk2nkEB0
そんな彼の口癖は「だから俺が救ってやるって!」だそうです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:06:41.22 ID:KObhXYiw0
この流れに乗って言っちゃうけど
新世黙示録まだなの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:10:19.68 ID:WQquGVdA0
…今やってみたら53だった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:15:24.65 ID:kuL9/los0
>>447
まあそれしかないよね
エルセイラムって挿絵とかあるかな?
画像検索してもでてこない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:24:28.40 ID:xrk2nkEB0
挿絵はある。北爪や金子と違って、期待するほどのもんではないが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:31:10.80 ID:hVepr4VjO
>>471
昔ノートに書き出した事あるけど
65柱で止まったな

そらで全部行ける猛者はおらんか!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:33:48.34 ID:WQquGVdA0
答え合わせして
「ああこいつがいたか」ってのが8くらい
「名前似過ぎてわかんねーよw」ってのが5くらい
残りは「…誰?」って感じだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:36:14.97 ID:YCey9LzY0
72柱っても形だけだからよ。形だけ72柱って事にしとけばいいじゃねえか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:36:21.87 ID:Y6aro11f0
順番に72柱レスできたらソロモンが復活するスレ
でも立てて来れば良いと思うよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:37:18.34 ID:kuL9/los0
>>485
サンクス
あの人の絵好きなのよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:38:35.66 ID:Ncw4VpOh0
>>482
東京テリオンもいつになったら
鈴木の収入源って不思議だわ。嫁に食わせてもらってるのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:39:59.42 ID:WQquGVdA0
なんかゲームデザイン学校で講師してるとか言ってたような
なんだかんだで忙しそうではある
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:40:48.59 ID:6aAwGKmq0
七十二柱なんて所詮数合わせ集団だしなあ
大半が出自すらよく分からないどうでもいいような連中
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:42:06.86 ID:xrk2nkEB0
八百万の神々「ククク…72柱なぞ 我々から見ればゴミよ」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:42:54.58 ID:nlV8Wb6pO
鈴木は定期的に活動を聞くが
岡田はほんとにのたれ死んでそうだ
別にいいけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:43:28.47 ID:DiVmbJSd0
誰が最弱なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:45:10.47 ID:xrk2nkEB0
名前てググってみたら、こんなんあった
http://www.youtube.com/watch?v=tqCUrtxQohU
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:46:04.25 ID:WQquGVdA0
そもそも戦闘関係の設定ある奴があんまいないからなあ
ベリアル、バール、アスタロトみたいな別格を除けば
マルコキアス、アモン、アガレスが強そうだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:51:24.46 ID:HditmHu50
シトリーはメガテンだとそれなりだけど
なんか能力的にケンカ弱そう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:54:45.01 ID:KObhXYiw0
アモンてすっげぇ強くなかった?
反乱のときに軍勢率いて大活躍したとかなんとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:56:38.43 ID:Ncw4VpOh0
そういや講師してるんだった>鈴木

72柱はインテリ系の特殊能力持ちが多いからなぁ
レライエなんかは使いやすそうなのに未登場だ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:57:17.94 ID:NoEDS1a10
ムールムールはグリフォン込みで強そう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:57:50.16 ID:Y6aro11f0
〜の在処を教えてくれる、って奴等はまとめて良いよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:03:33.20 ID:hVepr4VjO
インチキ本の西洋魔物図鑑では
パイモンやキメリエスがスンゲー強いって話だ

パイモンがサラマンダーの親玉で
200個軍団は全部サラマンダーってのは嘘なんだよな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:05:38.31 ID:nlV8Wb6pO
懐かしいな西洋魔物図鑑
今のコンビニオカルト本に通じる胡散臭さだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:12:27.36 ID:HditmHu50
ゴモリーがマルコシアスの乳母なんだっけw>西洋魔物図鑑
どっから引っ張ってきたんだろうねほんとに

パイモンってルシファーに忠実とか天使の大軍団を預かってるとか女顔とか
おいしい設定が多い割にあんまスポットライト当たらないよな
真2じゃゴモリーにその属性が引き継がれてたけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:29:23.00 ID:hVepr4VjO
>>505
そうそう怪しいんだよなww
あの本の解説がバスタードに引用されててワロタわ

>>506
ゼウスがアラストスを召喚した事があるってのも素晴らしい
ギリシャ神話にそんなシーンあったか?ww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:46:58.77 ID:49Xe+bj9P
まあメガテン関連書籍でもクロウ・クルワッハ(クロム)がヌアザを食い殺したなんていうホラ話が書いてあったりするし
日本の一般向け神話伝承解説本なんて大抵いい加減なもんよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:56:27.67 ID:KObhXYiw0
あれ? アガートラームは実際にクロウ・クルーワッハに殺されたんじゃなかった?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:58:05.51 ID:nlV8Wb6pO
違うのか?
確かにWikipediaだと出典が例によって新紀元社の本になってるから
全くもってアテにならないけど

そういやペルソナ倶楽部はなぜかヘルをヴリュンヒルドと同一視してて
あれもよく分からんかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:02:13.46 ID:nlV8Wb6pO
て言うかアガートラームとクルーワッハでペルソナトーク発生するじゃん
それとも魔神スタッフも間違えてるとでも言うのかねキミは
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:02:39.89 ID:JAiLfxgi0
そういえばギガテンのキャラクターデザインした人の動画投稿サイトってなかったっけ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:34:23.08 ID:5xoyPSP5P
そもそも『侵略の書』やらに記されているダナンとフォーモリアの戦いのくだりには、
クロム神(メガテンで言うところのクロウ・クルアッハ)なんて一切出てこない
実際にヌァザを殺したとされるのはバロール自身
バロールがクロム神を呼び出してヌァザを殺させた云々ってのは、
Jim Fitzpatrickというアイルランド出身の20世紀のグラフィックアーティストが
アルスター神話を題材にした自身の作品『Silver Arm』の中で創作した話

で、それを健部伸明が新紀元社の本でさもそれが原典の神話にある話のように紹介して、
なんでだか日本ではそれが広まってるってわけさね
たぶん健部はわかったうえでやってるんだろうけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:45:28.08 ID:UdjO30DwO
ベテルギウスなんて堕天使はいないだよな
あんなB級映画のパロディみたいなヤツを
よく中ボスに据えたもんだよな
あんな堂々と出てくるから、てっきりソロモンの72柱の一角なんだと思いこんじゃったぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:51:39.16 ID:VILBA08e0
>>485
本文に思い切り「ブロンド」って書かれてるルシファーの髪を黒髪にするぐらいだしね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:54:17.71 ID:SAwq4lTB0
>>513
なるほど、そうだったのか。
しかし、新紀元社の書籍ってホント間違いだらけだな……
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:14:32.33 ID:pfsyyN4F0
ベテルギウスはかなり際どいパロディだからなぁ
雑魚だけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 03:14:09.87 ID:/SI6k5fLO
ティムバートンのビートルジュースはマジでくだらねぇーから見ないほうがいいぞ
TV版の吹き替えなら面白かったのかね?

アンドロメダとブロブはああSFだ…って気になれて面白かった
昔は宇宙からきた未知のなんちゃらって多かったな
アンゴルモアの大王とかニガヨモギかね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:24:54.93 ID:1lLkKxv10
ルイ・サイファーとルイス・サイファーとか、
スーツ着た悪魔と言えば、コンスタンティンのルシファーも雰囲気があって良かった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:37:12.29 ID:K+Z9InG4O
ブロブはIfでやたらタフで氷結に弱かったが
やっぱ原典を意識してたのかね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:39:46.68 ID:THGVkskH0
コンスタンティンはやっぱガブリエルでしょ
天使モードになるとちとアレだけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:56:09.27 ID:mrLnmnE1O
あの映画面白かったから、続編出て欲しいのにな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:10:33.45 ID:b5pOp88P0
シトリーは床上手
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:39:39.31 ID:06WzVkys0
コンスタティンって、クリストファーウォーケンのゴッドアーミーとちょっと被らない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:39:38.32 ID:ynrqea+n0
まあ、クトゥルーも活躍するし怪しい出自のキャラや間違った設定が活躍してもいいんだけどネ
メガテンでは間違った解釈でもなんでもそれが広まって信仰されれば悪魔たちのパワーになるから

メフィストフェレスなんてファウスト以前は存在しないわけで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:43:26.81 ID:TrEc2IFl0
悪魔は情報生命体ってのは良い解釈だと思った
だからこそ本来の伝承とは全く関係無い場所にいたり、死んでもまた現れるという
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:16:34.93 ID:rT8yh8kj0
デジタルデビルって概念は鈴木と一緒に消されたんだろうな
今はやけに人間との関連性を押し出してくる上位存在ってかんじでうざいことこの上ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:33:09.12 ID:ppJbTNLa0
メガテンのワールドガイドはネタに走りまくってるからな
ギガスマッシャーの説明で「謎の秘密結社が所有していた『強殖装甲』に搭載された兵器を参考にしたらしい」とか書いてある
元ネタの方でも出てきたし威力もブラックホールを消し飛ばすレベルだからメガテンのは名前負けの極致になっちまったがw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:37:39.71 ID:THGVkskH0
まあ、割と適当というかフリーダムだよねメガテンは
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:42:45.88 ID:dmPB4WijO
サマナーシリーズだけじゃなく真シリーズの悪魔全書出して欲しかったなあ。
ナレーションはもちろん第2集の人で。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:59:54.94 ID:UGhXYaaNO
つーかアモンを冷遇するアトラスなんなの?
72柱最強悪魔がアモンなんだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:10:28.12 ID:THGVkskH0
「…オレの名は…アキラ…そして、アモン」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:41:17.43 ID:tCwvXSVtO
ifの同名の人除けば旧2と偽典、LBシリーズにしか出てないね、アモン


てかいい加減神獣セベクちゃんを新作にだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 16:58:21.38 ID:MABxX9qi0
デビルマンに限らず72柱の悪魔自体一部を除きゃ出たり出なかったりが多い気がする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:12:41.13 ID:ynrqea+n0
アモンさんはデビルマンでネタとして活躍し過ぎだから
ハザマ編以外ではあまり見かける事もないな
GBA真2だとデザインまでデビルマンだった…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:32:36.84 ID:K+Z9InG4O
>>527
SJをやった時の違和感はそれが原因かもなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:05:07.49 ID:idH8b7/K0
YHVHも出たし、そろそろアザトースもボスとして出ても良いと思うの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:19:09.35 ID:K+Z9InG4O
定期的にレベル40の話題になるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:28:14.79 ID:L6Gn6ZTc0
白痴だのレベル40だの踏んだり蹴ったりだなレベル40さん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:39:58.40 ID:iCS4Uylq0
>>537
ああ、これやるよ
http://www.youtube.com/watch?v=k_MoTWsW9DI

DSiウェアのネクロマンサー2はなかなか良いRPG
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:14:06.30 ID:4z5nIALe0
>>533
デビチルにも出てるぜ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:35:51.71 ID:/kdTAXdpO
>>533
ラストバイブルにも

出てたっけ?
ソルレオンとブロブだけは
すぐ思い出すが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:40:07.97 ID:/SI6k5fLO
>>542
ドラゴン、キリンと一緒に骨集めて復活させる再生悪魔で出てたぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:40:53.98 ID:iCS4Uylq0
>>542に伝令を伝える!
「アモンのほね」を探しなさい!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:51:24.06 ID:/kdTAXdpO
お前らよく覚えてるなww

そいえばアモン復活の為に頑張った記憶が
あるような無いような気がするぜ

クリア後に強力な仲魔が入るけど
使い道なかったのはしっかり記憶に焼き付いてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:54:52.66 ID:L6Gn6ZTc0
卵からガイアが孵るのは軽くホラーだよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:07:09.10 ID:NHUK0tSd0
そもそも悪魔が卵生ってのがなんかシュールだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:23:45.09 ID:tCwvXSVtO
LBのは悪魔じゃなくて魔獣ですし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:31:10.75 ID:TrEc2IFl0
ラストバイブルは最初に設定を聞いた時は
鈴木が言った

「すごい未来や逆にすごい過去の神と悪魔のからみとか、地球を追放された民の話とか。
これを全部やろうと思ったら、スター・ウォーズの最初の構想のように全9部作にもなってしまう(笑)。」

の話をやってくれるのかなとすごく期待したんだけど
実際は子供だましのメガテンもどきだったからなぁ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:39:52.31 ID:L6Gn6ZTc0
その子供だましのもどきでも今のよりはずっとちゃんとメガテンしてたぞ

しかしそのセリフを聞くとなんとなく∀ガンダムを連想してしまう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:44:39.87 ID:0pkeJ/a+0
ラストバイブルシリーズは真2よかずっとマシだろ…
ただしアナザバイブルは許さん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:46:37.57 ID:iCS4Uylq0
>>549
鈴木ってラストバイブルに絡んでたか?
それ女神転生のことじゃなくて?金子も9部作云々言ってたなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:47:12.67 ID:K+Z9InG4O
真2?真3の間違いだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:48:48.28 ID:1lLkKxv10
>>524
ゴッド・アーミーとか懐かしい、確かに設定が少し似てるね。

LBシリーズはプレイしたことないが、ちょっと気になってきた、
3DSのVCでラストバイブルUが出てるから遊んでみようかな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:50:02.75 ID:iCS4Uylq0
ラストバイブルはどれも音楽いいぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:13:06.01 ID:HOXlno3f0
ラストバイブル2の町のBGMが至高
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:14:35.30 ID:qyXd0Iwu0
真2の魔界BGMは至高
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:18:24.12 ID:6F+2MBsE0
真3世代だがFC版2の魔界もいい
軽くトリップできる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:24:02.18 ID:pfsyyN4F0
お前らが一番好きなBGMって何?
おれはロウのテーマ曲なんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:25:34.59 ID:K+Z9InG4O
魔界は大体人気あるしねえ
LB3の魔界関連も割と人気あるし

でもLBの至高はやっぱ2のボス戦だよなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:27:22.41 ID:b5pOp88P0
真2魔界2D

アレンジだと、午前二時の迷宮
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:28:13.57 ID:1lLkKxv10
音楽良いのは大事だな、メガCD版真・Tの廃墟が好き。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:29:47.51 ID:qyXd0Iwu0
真1なら大使館、カテドラルもいいね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:34:06.80 ID:XaYFrDgK0
魔界3Dやカテドラルを聞いてると、増子曲は瞬間の盛り上げがすごく上手いと思う
他メーカーで言うとダライアスとかその系統か
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:42:45.03 ID:wIOAre7g0
>>550
今のが凄いのにLBは…と言う話でもないのに今のよりもって比べてもあまり意味なくねー?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:45:45.56 ID:THGVkskH0
ペルソナ1の曲のどれかだな

もう10年か…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:47:02.87 ID:/nx6EB9K0
そもそもそこまで子供だましでもないだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:48:07.78 ID:MABxX9qi0
1996年発売だからもう15年以上昔だよ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:48:38.40 ID:K+Z9InG4O
そもそも子供騙しって表現がおかしい
あのシリーズの話ってけっこう陰惨だぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:51:13.70 ID:THGVkskH0
いや、青木氏が逝ってから10年目だなと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:51:43.94 ID:LqYP4B5j0
ペルソナ1なら神話覚醒好きだったな
PSP版だとリストラされててショックだった…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:00:32.33 ID:z/RowO+A0
女神異聞録ペルソナは、曲にしろSEにしろ、音の使い方はかなり良かったよな。
…全部ぶっ壊されたけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:06:33.77 ID:enscTBek0
女神転生はシナリオや演出が良くて、ゲームバランスはそれなりといった感じ
最近は前者がおなざりでバランス取りに頑張っているとは思うけどもどこまでいっても大味だ・・・

目黒は女神異聞録ペルソナに怨み辛みでもあったんだろうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:12:50.85 ID:XaYFrDgK0
あれの笑いどころは、自分の曲はちゃっかり残してるって点だけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:13:21.18 ID:pfsyyN4F0
リメイクペルソナは遊びやすさは賛否両論あれど格段に上がったと思うけど、あんな音楽だからなぁ
あの音楽でぺル3層を取り込めるとでも思ったんだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:37:03.28 ID:CVbCrheMP
目黒って増子と青木のこと嫌ってるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:41:58.30 ID:iCS4Uylq0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:58:21.88 ID:XaYFrDgK0
なんだ・・・なんか昨日の岡田の話とかぶるな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:06:32.09 ID:A19Z/UM50
>>564
なんかわかる
増子さんのもOGRさんのも大好物だ、二人ともいい意味で癖があって聴いててハマる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:17:21.04 ID:3tMNGpEx0
死亡、病気、怪我、行方不明、人間関係不和、会社あぼん、更にあぼんの危機・・・
負の要素だけ取り出すと凄いことになってるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:19:33.45 ID:5auTrNIy0
結局尾鰭が付いてただけで、祟りなんてなかったらしいが
今となっては、ある意味祟りはあったんじゃないかと思っちまうわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:19:38.55 ID:WVF1n7Sp0
お祓いせんから…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:32:43.60 ID:M2A+bRe60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398300

音楽がまんまメガテンでわろた
心地いい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:38:16.40 ID:K+Z9InG4O
ニコって言えば、例の動画の真2編はどうなったのかなー
もうメガテン的にはあれくらいしか楽しみがない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:41:08.48 ID:kbPSO5m3P
真1をリメイクするべき
ルシファーとベルゼブブを幼女にしてゲストキャラに人修羅を出せば50万は堅い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:43:43.34 ID:6F+2MBsE0
>>577
四つ目のInvasionってどこで流れる曲だっけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:44:14.18 ID:/kdTAXdpO
増子曲は
真1の破壊後2Dマップのやつ好きだわー

寂しい感じがいい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:44:22.81 ID:vbhE5R6m0
ニコの真Uといえばあれか。
きっちりカオスルートをやりきった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:44:26.42 ID:Nn+Pojb/0
プレイバックムービーか
確かにあれは楽しみだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:47:25.70 ID:K+Z9InG4O
>>588
よく分からんけど、たぶん違う

>>589
そうそれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:54:04.51 ID:iCS4Uylq0
>>586
地下鉄とネメシスの塔
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:28:11.48 ID:vUGuRDwR0
NINEのスレってどっかにある?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:32:12.48 ID:aCzW0Fro0
それがNINEんです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:36:26.37 ID:vUGuRDwR0
そうか、NINEのか
ありがと
まだ、360でも窓でもできないんだよね?
仕方ないから本体買ってこようかな…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:47:00.94 ID:aCzW0Fro0
ええ、360ではできNINぐはっ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:40:26.55 ID:hQTLY/Xk0
好きな曲、真2の雑魚戦!あとボス戦も
ラスボス戦は微妙な気がするが

PSだと低音が使えないから三曲とも劣化してて脱力する…がまあ仕方ない
あと魔界の街も好き

真2の曲は全部好きなんだけどさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:11:22.91 ID:IYGr5StQ0
>>594
多重にさえ気をつけて行けばどうにかなる はず
ルートや種族シフト等はサイト見りゃいい

レベルアップのための宝石集めが面倒くさくて結局アリスルート通ったカオスとニュートラルしか見てなかったな
練気の剣を手に入れても使いこなせる気がしなかったし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:20:27.95 ID:wIGxrYfi0
>>580
今から会社いきますって電話して行方不明になった社員がいたんだよね
DDS-NETの会報だったかな?結構真面目に呼びかけしてた
釣りだった可能性もあるけどこの話が一番怖かったw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:24:44.11 ID:KnHxS+gwO
今回も広報がお祓い行ってなかったらしく電子機器回りに不具合が生じたらしい
電子機器の不具合の相談受けた社内のシステム屋が開口一番「お祓い行った?」なのは何かおかしい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 17:06:51.00 ID:fCsCKFFc0
将門さまを五体ばらして東京各地に放置プレイするわ
古今東西の神様や悪魔を合体材料にして、
数千円とマグネタイトでこき使うゲームだもんな
それを面白がってプレイしてる俺達は大丈夫なのか…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:29:04.55 ID:IYGr5StQ0
>>600
大丈夫!プレイヤーのみんなはゲームに付いている清め塩でお祓いしてるしそれでも呪われるなんて一部の人だけだよ
アトラス(インデ)でお祓いやら何もしてなくて普通に幸せに暮らしてる人だっていっぱいいるだろうさ

まあ、600が呪われる可能性が無いとは言い切れないけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:04:12.51 ID:BNE0wvHK0
ライドウスレで
「たかがゲームでお祓いなんて行くわけねーだろw」
と煽られたのは当分忘れん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:07:56.11 ID:r4fePZT70
実際にお祓いはするけどガチってよりネタ的な意味でやってる方が大きいのは煽られるまでもなくみんな解ってる事だしなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:10:02.36 ID:VFw8v2DPO
ライドウは腐女子多め
つまり馬鹿率も高めだからしょうがない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:16:01.24 ID:gDwdjVV70
腐男子はどうなの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:16:36.01 ID:XuuPYilf0
カービィ LV90 NEUTRAL

HP999 MP999

力35
知恵40
魔力40
体力40
速さ30
運40

コピー能力 吸い込む スターロッド
虹の剣 ヘルパー召喚 キャンディなめて無敵
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:24:08.53 ID:VSurQZV+0
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十二体目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304422928/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:46:20.61 ID:BNE0wvHK0
>>605
腐男子なんて組織票大好き腐女子の願望が生んだ妄想です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:48:41.26 ID:gDwdjVV70
>>608
いや、リアルに居るからさ

どんな風に思われてるのかなと
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:53:54.48 ID:5kEs2LWp0
主人公の女の子が可愛くて乙女ゲームのアニメを見るのは腐ってないよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:56:32.27 ID:VFw8v2DPO
むしろその女主人公を叩くのが腐女子

一応お前らの分身だろ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:56:49.00 ID:vUGuRDwR0
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:58:38.72 ID:4o+/vJQ60
>>608
腐男子なら居るじゃん


セベクラブ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:05:01.92 ID:My6PXJqv0
>>609
BL好きな男は多いのになぜ百合好きの女はいないのか
http://newsteam.livedoor.biz/archives/51616082.html

138 名前:彼氏いない歴774年:2011/04/02(土) 01:40:33.68 ID:TspRtSbV
そういえば前に面白い動画が話題になってたの思い出したよ。
腐女子向けの配信やってる男が、配信終えたつもりでそれまで隠れてた彼女と普通に話し始めたのが
誤って長時間続けて配信されてしまったってやつ。

で、男と彼女が腐女子プギャーしてたなあ…
どういうシステムか知らないけど大量のプレゼントがその男配信者に腐から送られてたんだけど
二人でキモがって捨ててた。その中に腐女子からの手紙付きで”デュラララまんじゅう”なんてものまで…
○○様もデュラララの××を愛してくれてるんだよね〜みたいなこと考えてたんだろうか。

やっぱ腐女子にとっては”男キャラに萌えてくれる・BLカプが好きでいてくれる男”ってのはすごい執着する対象なんだと思い知った。
ちなみに動画の米で腐女子さんたちは、この女が悪い!この女が○○様を〜みたいな事を言いまくってた。

う〜ん、パワーが桁違いw

82 名前:彼氏いない歴774年:2011/03/16(水) 16:21:24.93 ID:Nl+nYWpI
BL読んでるとBL好きの男(いわゆる腐男子とかいうキャラ)がそれはもう呆れるほどうんざりするほどたくさん出てくるところ見ると
腐女子には需要があるんだろうし作者のオバサンたちにも人気の妄想なんだろうなと思う。
腐男子ですとか言ってる男が腐女子向けの配信とか宣伝とか、なんかもう”腐女子向け”って形でしか存在してないんだよね。

腐女子の願望の結果、腐女子をお客様にしたサービスにしか見えないんだよね…>腐男子
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:05:34.65 ID:My6PXJqv0
>>613
腐男子の意味分かってるのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:08:44.16 ID:BNE0wvHK0
やっぱ「(特に異性への)市民権が欲しい」って願望が生み出したもんなんだろうな
自己補正が強いクセに他人の同意が欲しいとか変な生き物だわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:22:20.98 ID:YeWQH1AfP
なるほど、邪神フダンシも腐女子どもからMAG集めるとはいえ辛いもんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:23:08.50 ID:gDwdjVV70
>>614
そんな動画があるんだ
今の若い人はそんな感じなんだね
なんか感覚違い過ぎて凄いわ、男みたいなコメだしw

腐男子へ執着自体が理解出来ない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:24:47.81 ID:GOycIpVU0
まあ嫌いなキャラの声優にカミソリレター贈るような生き物だしな
違う世界に生きてるんだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:26:18.03 ID:VFw8v2DPO
て言うかなんか実例臭いのが湧いてんぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:32:03.72 ID:4DZuNTkcO
>>613
流石にゴズキ×メズキとかはちょっと…

でもifの神獣セベクちゃんは攻めに見えて実際は受けっぽいよな
アモンが居るし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:37:09.58 ID:gDwdjVV70
メガテンやってる人はどちらかというと腐より異種姦の人の方が多いイメージだけどね

>>621
アモン×セベク、良い感じかもw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:47:23.96 ID:GOycIpVU0
この空気読めない食い下がりっぷりは本物っぽいな
死ねばいいのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:48:41.39 ID:pmYXya350
今月から吉祥寺で仕事をすることになり、真・女神転生を思い出した。
初めての吉祥寺だったので、吉祥寺を探索してみたが、エコービル、
アーケード内にマスターがいるコーヒーショップはなかった・・・
つーか、吉祥寺駅周辺は再開発中?

明日は井の頭公園の入り口で爺さんに会って、井の頭公園の邪教の館を
探そう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:50:28.46 ID:GOycIpVU0
井の頭は例の事件があったから
あんまり怪しい動きしてるとガチで職質されるぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:50:52.59 ID:kiKJOwlR0
早めに犬の名前パスカルにしとけよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:02.03 ID:jQa/waZSO
マジテン2やってるんだが
仲魔は死ぬと即ロストなん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:58:03.47 ID:YeWQH1AfP
私は他の腐女子とは一味違うの〜リアルに腐男子も知ってるし
メガテン好きだから異種姦にも理解があるの〜だから話にまぜて〜

>>624
くぐつ草でコーヒーすするくらいはできるぞ
漫画限定のネタだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:04:37.59 ID:B21JCz3K0
メガテンの舞台に今なら九州福岡一押しなんだけどなー、道真公らへんを将門公的な扱いにして。
地理だと国としては辺境の地だけど一応の都会で少し足を伸ばせばアマの岩とやら何やらあるし、鹿児島には活火山もあるし海の民とも繋がりやすい。
現代日本に置いても最先端の武器が流通、使用されてて海外(大陸、半島) からの流入でカオスだし、長崎ならロウ勢力も古くから根付いてそう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:05:57.55 ID:Ye5NTj1p0
>>617
邪神とか高位の存在じゃないだろw
外道とかだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:09:15.98 ID:My6PXJqv0
>>627
YES
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:13:44.14 ID:4DZuNTkcO
>>627
失った仲魔にはもう会えない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:17:05.81 ID:jQa/waZSO
>>631
苦労してランクアップさせた仲魔が一発でロストて
すんげえバランスだなw
d。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:18:09.18 ID:My6PXJqv0
ナオキが極限まで強くなれば
どんなボスでも一撃で倒せるようになるので…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:23:51.22 ID:GOycIpVU0
昔のSRPGなんてそれがデフォだろ
リメイク版のタクティクスオウガとか逆に死ににくすぎてダルいし

>>629
まず今のスタッフはアズミやイヒカの民を持ってこようという発想ができないだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:26:08.30 ID:dvVlKE39O
>>633
まあ、おんなじSLGの括りで言ったらファイヤーエムブレムもそうだし。

あー、最近またメガテン熱が再燃してきたから、ガブリエルとか
ベルフェゴールとかのフィギュア捨てたのが悔やまれる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:28:35.33 ID:My6PXJqv0
ファイアーエムブレムだ!二度と間違えるな!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:28:50.75 ID:4DZuNTkcO
>>636
ファイ「ア」ーエ「ム」ブレム
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:30:33.88 ID:r+wya8JW0
真1はN
真2はC
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:30:54.32 ID:PexcKt8g0
>>629
わざわざ福岡にするなら普通に島根でいいんじゃないの
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:31:03.41 ID:VFw8v2DPO
まあ、ミカド国だのサムライだの言ってる連中に
福岡=安曇=地祇氏族なんて発想できねーよな…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:34:32.40 ID:vUGuRDwR0
福岡なら隠岐の島か讃岐の方が…
讃岐なら流された天皇に加えて、ドウマン絡められるし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:37:03.74 ID:GOycIpVU0
大司教がいりゃあツチグモ、アズミ、イヒカとかの国津神系氏族と
国津神のうんたらかんたらをいい感じに落とし込んでくれるんだろうけどなあ

ミカド国・・・()
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:37:06.51 ID:vUGuRDwR0
>>641
大事なのは、製作者に発想できるか否かではなく、購入者がスムーズに受け入れられるかだからな
>>641みたいに高尚な考えをお持ちになっている購入者ばかりでなく、>>604で仰っているように購入者は
バカばっかりなのですよ
そのバカを無視して売れないソフトを作りたいなら、そのすばらしい発想を基に自分で作ったら?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:38:52.55 ID:GOycIpVU0
だったらホモゲーでも濫発してりゃいいだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:41:17.91 ID:SDEP3WZk0
先々週だかのファミ通の表紙になってるやつは実際ホモ臭くてキモかったぞ
まあ金子は金子で真3以降ロクでもないキャラデザだけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:42:35.78 ID:4DZuNTkcO
そう、そのまま飲み込んで。僕のヒノカグツチ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:48:20.49 ID:FK19p3Ko0
ミカド国やサムライっていうネーミングセンスからは
ああこいつら最初から考えることを放棄してるな的なしょっぱさを感じる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:54:57.50 ID:rbadIPMV0
>購入者がスムーズに受け入れられるかだからな

じゃあことさらに発売前からずっこけてんじゃねえか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:56:05.38 ID:oCA/xjC+0
岡田がいれば、こんなネーミングは駄目だと言ったんだろうな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:58:03.10 ID:VFw8v2DPO
もうそういう釣りいいから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:03:50.15 ID:IWZplC1g0
ハッカーズスレで
岡田が旧作のシナリオ考えてたと思ってるハッカーズ厨がいたなあ
死ねばいいのに
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:07:00.84 ID:1wQwy6bD0
真3厨が方々のスレで「岡田がいれば・・・」とか訳わからんことを言うからだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:21:18.27 ID:dVakaW2H0
●●が居ればなんて今更言ってもしょうがないからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:24:36.02 ID:eaFMDxylO
岡田はどっちにしろ要らん
今の産廃に昔の産廃持ってきてどうすんだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:29:15.09 ID:hq19joze0
ですな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:39:26.84 ID:scIFCHFF0
やはり鈴木氏と伊藤さんに戻ってきてもらう他にはなさそうだな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:41:47.85 ID:g/fgsOp1O
>>655
マイナスとマイナスを掛ければ"プラス"になるんだぜ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:49:12.70 ID:XPSkqw260
>>636
*それを捨てるなんて とんでもない!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:52:42.84 ID:VbWYksO10
しかし岡田時代のメガテンは今の作品と明らかに雰囲気が違うのも事実
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:08:25.49 ID:2cFC/+Vj0
メガテンは昔はっきりと誰担当と言うわけではなく、シナリオ、イラスト、音楽、設定、プロデュースありながらもみんなで話し合いましただから厳密に誰の良いところや悪いところがわからんよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:09:10.60 ID:y3HiunnG0
大司教が仮に戻ってきても>>629みたいな時事的な事はやれないと思うけどわ
海外に出せる気もしない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:20:17.79 ID:g/fgsOp1O
イザボーのジャングルマンマンペロペロしてぇー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:50:50.94 ID:eaFMDxylO
>>600
真3も岡田なんだが
つか三日前のログ見てみ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:05:42.59 ID:7eJApA/o0
岡田の功積

会社の金で酒を飲む
生命線的なスタッフをいびり出す
駄ゲーの見切り発車でメガテンの貯金を食い潰す
真2をバグゲーに

結局>>661みたいな意味不明な希望的観測でしか擁護がない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:35:43.54 ID:lqDAvaKQ0
ぶ、BUSIN…

あれもどこまで岡田が関与してるか良く知らないけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:12:52.51 ID:Ra3EMBRq0
BUSINは戦闘アニメーションをカットできれば、よりよかった

ダンジョンは凝っていて面白い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:43:39.11 ID:yUN15iEG0
平成のこの時代、さすがに
トルーマンやゆりこのディスコファッションは古いな…。

せめてレジスタンス時代のヒロインのセリフが
「今、東京では野田政権が新しく動いています」
ぐらいアレンジされてないとなー。

ミサイルイベントは地震にしちゃうか。
(東京直下型が来るかもしれないと予測されているらしい)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:29:59.77 ID:qaRyZuN50
>>624 吉祥寺おめでとう
エコービルは随分前に解体されてそれからユザワヤビルが建っていたが
それも建築基準法やら老朽化やらで取り壊されて新館を立てているとこ
アーケードと井之頭公園は観光で行くには悪くない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:40:16.66 ID:CzpUv1xGO
実在の政治家をモデルをしたキャラを虐殺したり、東京を破壊したりとか
真1の頃ならともかく、今のフィクションじゃ珍しくもないし
余程上手くやらないと単に悪趣味なだけ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:18:40.06 ID:cfw5hX3L0
ただトレンドをぶちこむなんてアホがやること
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:55:11.15 ID:Ab/f2fQm0
完成するまでの間に風化しちゃうもんなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:41:21.18 ID:fh2ojemP0
地震で東京崩壊したとして、そっからメガテンの方向にもってけるかぁ?
せいぜい地震は悪魔のせいでした。ぐらいか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 14:51:13.48 ID:qRqjPumGO
公害が原因で東京に大型の悪魔が出現とか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:01:14.95 ID:Z2PMvy+e0
妖獣ヘドラ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:02:57.93 ID:1jkOJOIN0
CHAOS側が九頭龍を利用してその時を迎えた時に世界を掌握しようと画策し
実際にことをなしそこにLAW側がバランス維持のために介入するとか
やろうと思えばなんでもこじつけられるでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:12:56.58 ID:jgB3pDOF0
>>674
悪魔の毒々モンスター
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:19:36.65 ID:Ra3EMBRq0
>>674
ウルトラマンかよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:25:18.03 ID:fh2ojemP0
公害でなんちゃらはもう安っぽいのかな
昔ほど今って公害がクローズアップされてるわけでもないし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:31:43.91 ID:cfw5hX3L0
いやぁ、人間の兵器で大破壊を迎えるってのがいいんだよ
自らの文明に殺される感は絶対欲しい
地震とか洪水はそのあといくらでもやってくれ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:36:25.07 ID:2A8EHzRQ0
妖獣サザーン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:56:34.35 ID:2Zj7tSrSO
真1の通常戦闘BGMが思い出せないんだけどどんなんだっけ?カテドラルで嫌なほど聞いたはずだったのに
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:09:03.39 ID:2A8EHzRQ0
>>682
YouTubeにいくらでもあるぞ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:10:36.98 ID:qRqjPumGO
>>682
でーーでーーでででーーでーー
でんでんで
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:38:32.53 ID:2Zj7tSrSO
>>684
そんなんだったなサンキュー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:45:41.19 ID:y3crJ37b0
ttp://www.youtube.com/watch?v=DGjo9bqB1KE&feature=relmfu
この動画の1:10から流れる雪の女王編のテーマっぽいのってYoutubeに無い?
探してみたが分からんかった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:05:48.51 ID:Z+nF4j6M0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:36:25.06 ID:AdtHeXQs0
>>676
時事ネタの後追いなんてアホの自己申告も同然なのに
その上遺産の鋳潰しとかカンベンしてくれよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:38:57.55 ID:Hpm5doQh0
>>666
BUSINのスタッフロールでは
スペシャルアドバイサーとかなんとかそういう感じの名前で出てくる。
ゼロの方には関わってない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:43:19.17 ID:AdtHeXQs0
>スペシャルアドバイサー

設定屋や物書き以外がこの肩書きでクレジットにいる場合は
たいてい単なる自己顕示で具体的な仕事してねーな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:48:23.69 ID:Hpm5doQh0
>>686
それのサントラでの曲名は、SNOW STORYね
コレも良い。
http://www.youtube.com/watch?v=H3Kz4WigVGo
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:20:16.99 ID:y3crJ37b0
>>687-691
ありがたう
すきやわぁ異聞録の曲
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:23:47.54 ID:Cdj92ABS0
異聞録のフィールド曲は好きだった
でも人間たんぽぽのほうがもっと好きだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:24:56.45 ID:Hpm5doQh0
だから、その空耳止めろww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:11:48.42 ID:BNPqay2Z0
人間たんぽぽってなんだよ
よもや吉祥寺じゃあるまいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:14:48.33 ID:Hpm5doQh0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:14:48.72 ID:qRqjPumGO
>>695
真2のミレニアム2Dマップ?

人間たんぽぽ♪人間たんぽぽ♪
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:19:09.86 ID:Cdj92ABS0
真2はミラクルたんぽぽだよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:59:39.93 ID:w8P3k14+P
反魂たんぽぽ♪
千年たんぽぽ♪

なるほど、んが入ってるのがミソなんだな>真1
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:06:42.81 ID:y3crJ37b0
悪名高い偽典のダンタリオン戦が見てみたい
どっかに無いかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:40:52.30 ID:oBO5af5OO
今日は井の頭公園に行ってみた
邪教の館はなかったが、代わりにジブリがあった

2000マッカくらいでトトロを呼び出せるかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:41:52.29 ID:IgufP/or0
まっくろくろすけがギリギリってところだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:59:49.22 ID:fh2ojemP0
まっくろくろすけだと種族は地霊?
トトロは名前の元ネタ的に妖精かなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:00:53.25 ID:IgufP/or0
トロロは素材的に妖樹だろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:02:39.92 ID:2E6NGJpUO
死神だよ
トトロの都市伝説知らないの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:06:28.08 ID:fh2ojemP0
それガセだってはっきりと言われてたけど
メガテン的にはそっちの方もありかもね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:12:28.99 ID:ZJeXOE4g0
普通に妖精でいいだろ
あとムーミンも
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:15:00.11 ID:2cFC/+Vj0
トトロ死神説って童話は実は怖いよー、のテンプレに乗ってるだけで根拠と言うか設定が弱いよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:15:39.37 ID:LrNMmVxL0
トトロは地霊ってイメージかな、国津神ってのも面白いが。
ムーミンはムーミン・トロールだから、妖精で良いと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:17:22.75 ID:Cdj92ABS0
猫男爵はケット・シー?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:19:54.08 ID:ZJeXOE4g0
>>709
トトロもトロールだぞ
だから国津神はない
どちらかと言うとまっくろくろすけ=ススワタリの方が国津神系妖怪って感じがする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:20.50 ID:eaFMDxylO
ダヌー神族と妖精の関係って
国津神と妖怪の関係に似てるよな
結局洋の東西問わず、考えることは似通るんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:36:52.31 ID:xOKnB8cX0
もう魔人でいいよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:50:02.57 ID:LrNMmVxL0
>>710
原作の漫画を読んでないからわからんけど、ケット・シーっぽいよね。

>>711
トトロはトロールだったのか、勉強になった。

妖怪と国津神の関係は大好きなので、千と千尋の神隠しに出てくる面々も好きだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:52:11.68 ID:wTdkdqdK0
???「妖精のマスコットキャラはオイラだけで十分だホ」
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:56:58.18 ID:perU6Boj0
>>715
出過ぎなんだよ正直飽きた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:57:11.74 ID:scIFCHFF0
女神転生のマスコットキャラはケルベロスしかいないな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:57:19.47 ID:qRqjPumGO
>>710
猫男爵は肉体が人形だからマシンクグツとか外道クリス・ザ・カーの類なんだけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:58:22.46 ID:UL9sWTH90
女神転生の設定上だと、もしトトロやまっくろくろすけを召還したとすると、魔人のジャンルに収まる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:03:13.05 ID:6qiQkn5r0
フロストごり押しもあれだよな、数ある
「お前それまだ面白いと思ってやってんの?」
的ネタの一つだよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:06:36.51 ID:bsODsG+xO
え、おもしろいとかいうネタなん?
マスコットだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:06:55.14 ID:ygq9LHLS0
で、今回の閣下は男なの?女なの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:09:01.10 ID:Hc7TGE6KP
猫派としてはケットシー登場まではまじで苦行だった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:09:47.48 ID:2nhEGPd90
>>721
ルシファフロストなんてもろネタじゃね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:15:47.04 ID:585Z6sxK0
金子的にはオバリヨンをフロストに変わるマスコットにしたかったらしいが全く受けなかったからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:20:59.11 ID:Czb+nzh90
メインキャラの誰かにずっと取りついてるだけで台詞なし、イベントなしでもネタになるからオバリヨンはもっと推すべき。目指せグッズ展開!オバリヨンリュック!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:21:35.77 ID:RCVpVTJPO
トトロはカオスよりってことか
ネコバスは聖獣ってところかね
まさかアメノトリフネと同じく天津神ではないよね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:24:27.65 ID:6qiQkn5r0
>>721
別にネタでも面白いでも表現はなんでもいいわ
要はいつまで思考停止して馬鹿の一つ覚えやってんだってこと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:26:34.90 ID:TWfyhbtP0
定番ネタにいつまでも糞もあるか
馬鹿の相手しなきゃいけないメーカーは大変だな・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:27:23.34 ID:6qiQkn5r0
うわー…
ひさびさに社員の発狂か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:30:08.03 ID:LyuJW5ITO
ごり押ししすぎでいい加減面白くもなんともないって言ってるレスに対して>>729とか
噛み合わないにも程がある
馬鹿の相手しなきゃいけないスレ住民は大変だな…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:33:16.91 ID:bsODsG+xO
流れ変えるね(´・ω・`)
俺はヒーホーくんよりケルベロスの扱いのが気にくわんな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:33:43.11 ID:6qiQkn5r0
そもそも、Jフロストごときを過剰にキャラクター化して何十年も特別扱いして
枠を5つ6つも潰してるのが頭悪いって話だと思うんだけど
まあ同じく頭悪いゆとりにゃ理解できない話でしたな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:35:43.75 ID:bsODsG+xO
だからなんでそこで噛み付くんや!!!
大人なら冷静な対応しようや(´・ω・`)
まぁおれのレスのせいでもあった、わりぃな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:35:56.71 ID:brDQEIk00
「定番ネタだから」で思考停止してる低能メーカーに
「定番ネタだから」で思考停止してる低能信者>>729
おあつらえ向きだな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:38:37.25 ID:bsODsG+xO
もうわい怒ったで
今から発狂するからな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:42:28.96 ID:86FWF6200
もうおこったぞう
どっかーん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:42:33.57 ID:585Z6sxK0
ケルベロスは西谷の小説からの流れがあるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:43:29.89 ID:JkNijH7B0
過剰なキャラクター化でうすっぺらいウケ狙いに走るのはガイン様の得意技だからな
ハッカーズもSJもフロスト系無駄に多いし
ジャンプで腐女子にしか人気ないマンガが
ヘンな口調で無理矢理個性出そうとしてるのに似てる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:45:34.59 ID:mfYvnO87O
>>737
ガネーシャ様のガネーシャ様が…!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:48:05.52 ID:cu5qkRBv0
>>739
召喚呪文を唱えなさんな
それやってるの男性向け萌えマンガも一緒だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:55:45.03 ID:mWGhfXMU0
15年くらい前にプリクラでメガテンは知らんけどプリクラ君(ジャックフロスト)は知ってる人が増えたから
広報素材として露出をふやしただけだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:55:56.06 ID:JkNijH7B0
書き込んでから気付いたが
キン肉マンも現在進行形でこれやってたわ…
ジョワジョワ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:56:24.07 ID:LyuJW5ITO
ヌワヌワ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:02:23.12 ID:Y5CX2MHs0
正攻法で勝負する頭も腕もないから
マンネリなネタに逃げる
どこも変わんねーな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:06:16.68 ID:LyuJW5ITO
一応ミカド国()とサムライ()は正攻法で勝負してるつもりらしいですが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:08:14.81 ID:Rxsx5DYF0
主人公組の5人が聖書由来の名前で固まってるのに、
サムライとミカドと日本ちっくなのには意味があるんだと思いたいが…。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:09:44.80 ID:GIKPyzWQP
今思えば人修羅って奇跡のキャラだったんだな
あのシンプルさであの魅力だもんな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:12:28.51 ID:Y5CX2MHs0
>>747
真3以降、そういう希望的観測で期待通りかそれ以上のもの返してくれたことがあるかね
そういうことだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:15:52.63 ID:lvAhzruQ0
ま、さんざん言われてるように、ほんとうに絶望的なのは
うすっぺらいネタに逃げてることじゃなくて
あれで本人たちは本気でやってるつもりだってことだしなあ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:16:50.17 ID:4EJN6dDI0
イザボーとかヨナタンは分かるけどワルターとかは聖書由来じゃなくないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:35:47.60 ID:nAS0Scgi0
>馬鹿の相手しなきゃいけないメーカーは大変だな・・・

この状況でこんなセリフが言えるのは逆にすごいな
死ねばいいのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:36:42.48 ID:Rxsx5DYF0
セベクラブーーー!早くきてくれーーー!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:45:13.45 ID:61/SaJHW0
東のなんとか国があるんなら西のエデン国があるんじゃないか?もしかして
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:53:07.29 ID:EZu5q9d/0
真4は車椅子の男が東京を旅しながら9つの遺体を探す話です
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:54:52.18 ID:Rxsx5DYF0
黄金比の回転を習得するんですね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:58:57.97 ID:bRTA4txo0
ラスボスの原画家が荒木なのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:06:34.58 ID:OYgF/OULO
イザボーのジャングルマンマンれろれろしてー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 03:10:39.27 ID:2nhEGPd90
>>758
この時間にこの書き込み非常に残念な方ですね御愁傷様です
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:23:53.84 ID:RCVpVTJPO
吉祥寺駅前の朝キャバの勧誘がうざったい
倒したらアタックナイフ落とすかね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:33:01.86 ID:aeKx9uDD0
倒してアタックナイフの空売りで破魔矢買いまくるべき
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 11:56:43.47 ID:+PQxieHQ0
どうせ真4ではサムライフロストなんてのが出るんだろ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:01:55.71 ID:mfYvnO87O
MURASAMA BLADE!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:27:17.87 ID:mA0yUehn0
サムライ諸君()はあんま特徴的なビジュアルじゃないから
普通のジャックフロストと大差無い見た目になりそうだけどな
それが真4の唯一の金子新規悪魔とかだったら泣ける
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:33:42.97 ID:LyuJW5ITO
>>763
おいやめろ
本当に出そうだからやめろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:44:04.39 ID:GC0bPbVT0
ライホーくん
デボニホ

うん、サムラホが間違いなくあるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:44:39.56 ID:+PQxieHQ0
>>764
有り得そうだから怖い。まぁ落ち武者とかなら出そうだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:46:47.81 ID:mfYvnO87O
>>765
大丈夫だメガテンの妖刀は必ず呪われるようになってるんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:47:13.79 ID:GC0bPbVT0
デボニホじゃねぇや
デモニホだw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:04:37.84 ID:REaSTj8b0
>>761
お前空売りの意味わかってないだろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:12:54.73 ID:dHJNq7aG0
SFC版バグのことじゃないの?
たしかあれPS版じゃできなかったよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:55:57.98 ID:7k3W7ioM0
>>764
ひ○にゃんみたいな兜被って日本刀持ったフロストとか?w
「ヒーホー! サムライミだホー」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:28:21.02 ID:wj+EERrG0
おいアトラス更新まだか
全裸で待ってると寒いんだけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:36:28.41 ID:mA0yUehn0
どうやらあまりの評判の悪さに社員が怖気づいたか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:49:29.87 ID:aeKx9uDD0
空売りっていうよりエア売りだったな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:54:51.84 ID:nQtBUXP30
しかも0円で購入できたりするものもあるからな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:11:28.57 ID:+PQxieHQ0
今作もフロストアリスマーラ推しで行きますよ^^え?新悪魔?無い無い^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:23:52.57 ID:LyuJW5ITO
>>773
て言うか、アトラスが寒い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:25:47.65 ID:ChQWL91G0
バスタードの9巻辺りから出てきたアイアンメイデの侍集団みたいのならいいかも
侍というからには忠義を誓う主君がいるのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:35:43.40 ID:b/PQu1ma0
どうせニンジャゲイシャフジヤーマみたいな寒い内容だしどうでもいい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:26:45.57 ID:FJgLQ0PL0
>>747
日本の起源はイスラエル説に手つっこむかと思ってドキドキしちゃうよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:32:50.48 ID:LyuJW5ITO
んな上等なトンデモを扱える訳ないだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:44:57.27 ID:15f4F8in0
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:26:34.90 ID:TWfyhbtP0
定番ネタにいつまでも糞もあるか
馬鹿の相手しなきゃいけないメーカーは大変だな・・・


池沼さらしあげ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:49:02.73 ID:0hmGXK4V0
>>719魔人バヤオ…
恐るべし!
巨神兵ってクグツだろか?マシン?
邪龍オームを
焼き払え!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:52:35.33 ID:aUDB7xtrO
>>779
あの和の要素が刀と技の名前くらいしか無いサムライ達は好きだった
テンプルナイトぽい所もややあるかもな
D・S復活させるの遅らせて、もうちょいヤツラ主軸の話が見たかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:09:14.67 ID:nQtBUXP30
>>782
メガテニストならありきたりな話になるけども

日本がユダヤとも縁があり、現在は無宗教状態にある事から千年王国を作り上げるのに最適な状況っていうのは駄目かね?
んで、主人公がミカエル辺りから話を聞き、手を組むか戦うかで分岐
手を組んだ場合はセラフ達や悪魔達が地上を一度焼き払い、その後東京だった所に千年王国を作り上げ、主人公が指揮を執る事になる
手を組まなかった場合は元の東京を守る為に戦う

まぁ、余談ですまん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:11:50.82 ID:LyuJW5ITO
いやダメとかじゃなくてだね
今のスタッフじゃんな発想できる訳ないしって話
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:13:15.59 ID:MkqihN7n0
スティーブンェ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:16:23.38 ID:15f4F8in0
ユダヤ陰謀系は大司教の得意ネタだけど
そんなもの絡ませる気があったらサムライなミカド国なんて無気力な名前付けないだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:28:32.80 ID:Ax6r01p50
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:34:33.74 ID:mA0yUehn0
なんだこりゃ。こんなの最初から深夜アニメとかで作れよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:35:22.45 ID:hZoilhcz0
このWでメガテンNO.1のペルソナ2を超えられるよう
開発スタッフ頑張れ\(^o^)/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:35:26.02 ID:15f4F8in0
何度見ても下らねーな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:40:33.35 ID:LyuJW5ITO
まあ多少気になるのは、
現実の東京とどっかでクロスオーバーさせるようなギミックがありそうってことか
どうせ思わせ振りなだけでロクでもないオチだろうけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:41:00.88 ID:ZiG2gohb0
改めてみると、ガントレット型COMPチャチ過ぎだろw
金子みたいに、ディテールの拘りとか何にもないからかっこ悪い
それにつけても、スタッフの声押しがヒデーな、案の定ぶち壊しじゃねーか!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:42:58.59 ID:15f4F8in0
クレジットに最初に声優が来るっておかしいだろ
アニメのエンディングじゃねーんだぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:49:05.18 ID:Nz2QO7Su0
>>790
ありがとう
昼過ぎから、中々探しきれなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:49:28.42 ID:nQtBUXP30
なんだろう、これだったら別の会社が女神転生作った方がマシな気がしてきた

遊企画こと、デジタルデビル社に協力仰ごうとは思わないんだろうか・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:51:13.40 ID:15f4F8in0
なんかほんとに真2後の話とかやりそうだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:01:35.37 ID:mfYvnO87O
>>799
遺産を食い潰しそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:06:41.65 ID:gV8yAhKo0
やめてくださいお願いします
繋げるなら真3にしといてください
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:08:44.70 ID:dc65Ch5Q0
真3は元々残念な出来だったからいいけど真1真2だけはやめてほしい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:10:36.73 ID:EZu5q9d/0
悪魔の声ひでえな…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:10:51.98 ID:Tft22nsp0
ご要望にお答えして旧メガと繋げちゃいました!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:13:09.59 ID:LyuJW5ITO
スティーブン出ちゃってるからなあ
あと砂漠に中世風の建築物っていう基本?舞台とは別に現実の東京があるっぽい辺り
真1の冒頭と真2のその後を連想してしまう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:14:53.16 ID:ZiG2gohb0
ミカド国とか、あのナリでサムライとかふざけてるのに(スタッフは大真面目だろうが)
過去作とを繋げないで欲しいわ、真2好きだからマジ勘弁・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:15:10.52 ID:ChQWL91G0
金子も退社して鈴木と伊藤と3人で偽典・女神転生2をつくる夢を見た
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:25.56 ID:LyuJW5ITO
人の夢と書いて儚い…なんだか物悲しいわね…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:23:48.52 ID:ZiG2gohb0
>>807の夢が正夢になりますように・・・

こんなコレジャナイ転生なのに、それなりに売れそうだと思うとなんか腹立つな
で、このままの路線で続いていく・・・と
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:52:46.27 ID:I0JQ506GO
まあ、807のよりは売れちゃうんじゃね
大会社のバックアップがあれば別だろうけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:58:22.50 ID:HwySOLIs0
公式開いた
土屋さんって異聞録ペルソナの作曲やってたみたいだけど どの曲ですかね?神話覚醒とか死線とかはこの人?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:00:15.41 ID:LyuJW5ITO
もう真3の時と違ってハリボテの中身がバレちまってるからな
サムライだのミカド国だの深夜に1クールくらいアニメ化されるホモ漫画にありそうな設定だし
腐女子はそこそこ金落とすんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:02:07.09 ID:H7OzEwvJ0
東のミカド国でサムライなのに黒髪ロング和服美少女がヒロインじゃないとか…
ペルソナ層を狙ってるとしてもピントがずれてやがる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:04:00.48 ID:OpUJNOAw0
>>813
和服美少女にはショートカットだろー黒髪は同意する
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:05:13.43 ID:aeKx9uDD0
スティーブンっていうのは科学と超科学を結びつけるシンボルだったのではないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:06:37.41 ID:LyuJW5ITO
女キャラの髪型だった黒髪ロングの姫カット一択だけど
メガテンでは別にそういうのはいい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:15:39.53 ID:LfRxE52z0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:27:33.53 ID:neQMslj90
所々面白そうなのに自分で水差してる感じだなぁ
トドメエフェクトとかカッコイイのにフィールドとの統一感の無さで残念な感じだし
ただでさえ胡散臭さ全開のワードにボイスが加わって陳腐になっちゃって
とりあえずどんな糞ゲーでも受け止める覚悟はあるけど不安だなぁ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:28:23.46 ID:GIKPyzWQP
真4の主人公は人修羅を超えられるのか?
魅力のありすぎるキャラを生み出してしまうと後が大変だな
人修羅の功罪は大きい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:32:48.47 ID:YrIKgy9G0
人修羅ラブはセベクラブに比べてワンパターンでつまらんな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:33:48.19 ID:aeKx9uDD0
セベクラブちゃんは、このスレでも指折りのメガテンヲタだし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:35:45.39 ID:ZiG2gohb0
害虫悪魔もさることながら、声で雰囲気ぶち壊し
所々面白そうな部分もあるのに、非常に残念
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:37:39.02 ID:HwySOLIs0
>>817どうもありがとう この人の作曲だったのね
真4自体はそこまで楽しみじゃなくなってしまったんだが曲には期待するかな
デビサマのボスバトルと同じくらい好きなのよね死線(ペルソナ中ボス曲)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:43:56.01 ID:vxiuYkqN0
ボイス以外は何一つ不満はないな今のところ
BGMは完全に目黒だと思ってたわ…もう住み分ける方向なのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:50:57.99 ID:h6k/bfIk0
金子はもうキャラ原案すらやらないのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:58:09.09 ID:dZ7slwLGO
ボリューム調節ができないよー、頼むよオフィシャルWEBさん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:15:50.81 ID:hZoilhcz0
期待はずれだな
これじゃメガテン最高峰の座はペルソナ2のままか
素直の気持ちで里見の会社に協力してもらえよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:19:15.43 ID:LyuJW5ITO
しかし邪教オヤジはなんとかならんかったんかアレ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:22:08.36 ID:neQMslj90
どこでも使えるアプリ版だからあんなふざけた見た目なだけ
邪教の館では怪しくシリアスにお出迎えしてくれる…筈
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:25:17.85 ID:nQtBUXP30
>>827
女神転生最高峰はDDS2、真1、真2だがペルソナ2も尖ってるよな・・・

絶望しか残らねぇ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:27:53.45 ID:Sciw8C0O0
毎度のことながら、アトラス側が懐古釣りのつもりでやってることが
逆に懐古を呆れさせてるっていう悪循環はなんとかならんのかいな
自分のふんどしで相撲取れよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:28:51.92 ID:LCiLrV8h0
ナンバリング駄ゲー化を祝いに来たがお前らまだくだらない小競り合いやってたのか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:30:43.67 ID:Sciw8C0O0
>ナンバリング駄ゲー化を祝いに来たが

9年も遅れて来たおばかさんに言われたくねえよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:32:57.04 ID:CQj8F6jjO
>>830
ifは?(´・ω・`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:33:28.75 ID:Hc7TGE6KP
開発スタッフのところ金子だけクリックできんw

ペルソナ2はデビサバのリアルタイムパニック物だとうまく表現できそうなんだけどなぁ
噂が現実になるってアイデアは捨てておくにはもったいない気がするんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:36:16.63 ID:nQtBUXP30
トレイラー見ていてふと、このBGM思い出したわ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=MC4tvEV1ZoU&feature=related
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:37:43.47 ID:LCiLrV8h0
>>833
その理論で行っていいなら俺は二十年遅刻してるんだけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:37:58.04 ID:nQtBUXP30
>>834
ifはちょっと劣るといった感じかなぁ
後付の前日談だからかも・・・

コミックの方は真1への繋げ方が旨かった
NINEは後期だけども真の真IIIだと思うぜアレ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:39:53.39 ID:Sciw8C0O0
>>837
なんだ数字も数えられないのか
おばかさんじゃなくてただの池沼だなお前
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:40:13.08 ID:nQtBUXP30
>>837
日常の崩壊→急展開で世紀末へ→各地の悪魔達を経て真IIへ

DDS2から見ても悪くはないと思うけどな
まさかゲサロのアトラススレに居た奴ではあるまい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:41:40.11 ID:Sciw8C0O0
ゲサロなんかゲハの植民地化した時点で正気が疑わしいわい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:42:57.02 ID:LyuJW5ITO
くだらない小競り合い〜つった本人が白目剥いてどうすんだか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:49:31.38 ID:6D+CJs2O0
相変わらず真3厨はゴミだなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:54:00.41 ID:aeKx9uDD0
まだ悪魔召喚プログラムが送られてこない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:56:31.03 ID:neQMslj90
アトラスファンなんてみんなどこかしら基地外ですよ
それこそBUSINからハムスターパラダイスに至るまで
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:57:58.36 ID:6D+CJs2O0
アトラスファンになった覚えはないんだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:58:34.06 ID:LyuJW5ITO
同じく
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:02:12.50 ID:nQtBUXP30
>>845
アトラス好きじゃなくて女神転生が好きだからやってるだけなんだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:04:47.34 ID:cYk+VWlw0
俺もネコマタちゃんとゴウトちゃんが大好きだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:06:27.03 ID:6D+CJs2O0
それはアトラスファンって言うか、ただの猫好きだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:07:30.86 ID:aeKx9uDD0
で、君たちはどのシリーズのネコマタちゃんに精気抜かれたいの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:09:36.14 ID:mfYvnO87O
他人のふんどしと言うと神獣ナラシンハのふんどしって不思議な巻き方だよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:11:24.92 ID:nQtBUXP30
>>851
DDS2か真1のネコマタ
真1のネコマタならあそこで一生モフモフしていてもいいわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:12:11.22 ID:6D+CJs2O0
>>851
別に生気は抜かれたくないが、ファミコン版2のネコマタが一番かわいい

色違いのハンジャの金子絵がヒドいことになってるが気にしない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:17:49.35 ID:CQj8F6jjO
>>838
NINEは敷居が高かった気がするな。
仲魔のユニットの思考パターンとか設定しなきゃいけなかったんだっけ、
あれさえ何とかこなれてれば3は軽く越えてたな。

3は何かと残念過ぎる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:23:43.96 ID:Pdxm76840
NINEはマジデリメイクして欲しい
Discはあるけど、箱がない…360か窓で動くようになればいいんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:27:02.97 ID:OpUJNOAw0
NINEのキャラデザはこのスレ的にはどうなんだろう?
公式が見れんからぐぐった画像しか分からんけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:27:04.46 ID:CQj8F6jjO
攻略本読むとスゴい面白そうなんだけど、いざやってみると読み込みとか
変なダンジョンとかがなあ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:28:58.02 ID:6D+CJs2O0
>>857
別にどうとも
デザイナーは有力者だしメガテンの世界観に合う人だとは思うが、
あんま持ち味を出しきれてなかったと思う
あとスミレかわいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:31:26.85 ID:4aCumL7y0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:32:17.94 ID:LyuJW5ITO
ルシファーが正気ってだけでも以降の作品とは比較にならんからな
まあ、あの世界観もあんまナンバーズに向いてるとは思えないが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:36:09.67 ID:EZu5q9d/0
>>857
俺はあんまり好きになれなかったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:44:38.26 ID:Czb+nzh90
>>860
さとみただしも並べて。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:46:33.58 ID:nQtBUXP30
NINEは戦闘がAUTOなので味方ユニット(自分含む)にあらかじめ思考パターンを設定する必要がある
RTSもちょっと複雑で慣れるまで時間かかるが(こちらも最初主人公が勝手に死んだりした)
内容を詰めればRTS仲魔全員にコアシールド配ってDarkとLightを振り分ける計算になる

Imagineよりもオンライン版NINEやらせてくれ!
>>857
プレイヤーとしては悪くないと思う
>>861
真1のもう一つの分岐だから悪くないと思ったけどな・・・
そこはしょうがない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:48:23.39 ID:aeKx9uDD0
>>860
ああー… ああー…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:49:15.16 ID:OpUJNOAw0
こうして見ると可も無く不可も無くか…
てか、NINEってRTSだったのか。NINEの存在知ったの最近だからなあ…箱持ってないし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:50:36.24 ID:4aCumL7y0
>>803
俺が作ったんじゃないんで、要望は真Wスレで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3487990.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:21:44.90 ID:zqdf9R29O
猫繋がりでウェアキャット復活してほしいな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:32:11.99 ID:9StgVsG40
>>866
別に全編RTSって訳じゃないぞ。一部の戦闘がRTSってだけだ。
フィールドエンカウントとかはターン制戦闘だよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:50:52.32 ID:LPgUfkMW0
4トレーラー見たけどキャラデザでやっぱちょっと微妙やったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:27:02.82 ID:coiqRRsv0
アズマケイはまさに
ふつお・ふつこってカンじ
顔も久々の出番とあって、手足が生えたり、顔が2つになったり
LawとChaos両方の天罰連射したり大はしゃぎで可愛いったら
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:59:54.98 ID:Ja9C8wQ7O
ヤルダバオトはいいデザインだった
それに比べてメムアレフ()
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:41:18.75 ID:Wucuxhod0
センリ「猫好きスレと聞いて……」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:48:34.15 ID:mK8n4gDU0
>>873
真1のお前は可愛いぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:03:34.44 ID:Ap+5eD2+0
主人公はどこにでもいそうな普通の青年にしてくれー
と言っても、初代の中島事態が美青年という設定だから、説得力が欠けるか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:04:00.62 ID:xOyKk1rJ0
カブソはなんで猫デザインだったんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:04:19.25 ID:Ap+5eD2+0
×事態
○自体
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:16:46.38 ID:OfkqmQVC0
ネコマタもセンリもどんどんデザインひどくなるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:23:49.32 ID:5CCXX5DG0
ネコマタとピクシーはサマナーが好き
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:43:31.98 ID:qxFNVGa90
真3のセンリはひとりエグザイルだったしなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:57:30.71 ID:e+hcYkad0
メネメネテケルパルシ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:57:51.93 ID:FQ8SsSni0
>>875
そりゃ悪魔召喚プログラムを自力で作り上げた天才が凡庸な少年なわけないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:59:45.99 ID:Ja9C8wQ7O
パルシのルシがメネメネテケル
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:11:47.46 ID:qxFNVGa90
今までで一番普通の主人公って誰だろ
やっぱりifかねぇ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:15:03.07 ID:1mSF11RF0
なんの設定もない割にやらかしたことがデカいのはナオキ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:31:13.72 ID:Ap+5eD2+0
>>中島
凡庸どころか、性格も屈折してたしなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:42:06.67 ID:+2h2sL5BO
特別な力に目覚めたわけでも与えられたわけでもなく
ルシファーの血を引いてるわけでもなければ未来の時空捜査員でもないのに
最終的にサタンを一撃で沈めるナオキマジナオキ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:45:00.97 ID:nc5i5tCk0
>>875
青年はヤダ
おっさんが良い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:20:19.20 ID:coiqRRsv0
ifで用務員が主人公になるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:30:34.99 ID:oN8vnfCq0
対象年齢を考えたら基本は10代〜20半ばぐらいまででしょ
そうじゃなきゃダメって訳じゃないけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:42:35.34 ID:5dYBe3fV0
いい年こいて何やってんのって話になっちゃうわな
世界の滅亡やら転生やらのある種青い世界観の中心におっさんってのも似つかわしくないし
必然性がない限り少年少女の方がいいんだよたぶん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:26:23.58 ID:lm5AYdwd0
おっさんポジならタダノヒトナリがいるじゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:32:52.55 ID:9StgVsG40
ふとしたきっかけから異能の力を手に入れ、悪魔の勢力争いに巻き込まれるわけだから
別におっさんでも何の問題もないだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:50:15.28 ID:ZFevQVET0
真2のネコマタたんが好き
あの上目使いと黄色いブラと耳と

パンツ履いてない辺り?
履いても可愛い♪
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:10:12.41 ID:Ja9C8wQ7O
主人公の年齢とかどうでもいいことにこだわるんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:26:26.27 ID:i/vSoHjF0
今回のホモ臭いアレや人修羅()みたいなのじゃなければ
おっさんでもにいちゃんでもなんでもいいわ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:44:32.80 ID:G4dbQPq20
完璧に主人公の外観を出さないようにして欲しいわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:49:15.71 ID:7apceHVE0
それができるの3Dダンジョンでなおかつ
戦闘も主観視点のモノだな。

俺は特にこだわってない方だな。
ただ、ペルソナ2やアバチューみたいなのは
もう喋ろお前らってなるけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:50:35.81 ID:i/vSoHjF0
しゃ、喋ろ・・・?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:50:43.41 ID:9e3exE+h0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:52:11.56 ID:fJHdrI8m0
外観がほぼ無いと言えば、デビサマの主人公が浮かぶな。
外観ありの場合は、せめて主人公の性別を選べるのは定番にして欲しいな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:54:29.15 ID:i/vSoHjF0
外伝作品はそれでいいが
主人公が悪魔にメシア認定されていく作品だと女は似つかわしくない

まあそんなの気にならないくらいシナリオと設定が凝っていれば構わんが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:56:10.56 ID:7apceHVE0
性別分けすると、話し相手の反応も変えないといけないから
開発にとっては手間ではあるけどな。
手間を怠ると、ホモゲーになってしまうと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:57:24.56 ID:5dYBe3fV0
>>897
それはある
主人公が勝手に驚いたりするのとか少し押し付けがましく感じる
どう感じるか決めるのはプレイヤーってスタンスのシリーズだから尚更
P3は最早論外 俺は橋野じゃねえ!って感じで
最初の契約書とまるっきり矛盾してるやんけと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:02:33.35 ID:b21f/HnQ0
これがあなたのこの世界での姿になりますという程度で容姿があるなら別にかまわない
正直主人公に下手な個性つけてキャラ立ちさせず声が付いてなければそれでいいわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:07:07.73 ID:tu8x2SyUO
また幸福の科学で宗教映画作ってるわ
自分は仏陀の産まれ代わりであり人知学の関係でエルカンターレがどうだとか
天上界では聖ミカエルとヴィシュヌ、弥勒が同時に存在して
生前のカルマによってどの階層に転生するとか真顔で語ってる電波集団

このゲームと殆ど変わらない世界観で宗教立ち上げてるから
真Wはここのエルカンターレ様に作ってもらえばよかったろうにな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:11:12.91 ID:+2h2sL5BO
主人公より悪魔をだな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:13:19.23 ID:mK8n4gDU0
アイツらオウムみたいに犯罪おこしそうだよな>幸福の科学
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:22:28.79 ID:+2h2sL5BO
最初のボスには変顔天使オリアスじゃなくて魔王ミノタウロスを復活させるべきだよな!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:25:26.62 ID:FT78k2bZ0
じゃあダイダロスの塔も持ってこないと
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:28:04.63 ID:fJHdrI8m0
>>902-903
勉強になった。テキストまわり、特にシナリオに影響があるのは大きいのな。
ホモゲーは御免だけど、タムリンやサキュバスみたいな悪魔と性的な悪魔会話とかしてみたいな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:28:12.06 ID:Ebp9FIZG0
ダイダロスとミノタウロスってちゃんと神話に沿ってたのか
調べてびっくらこいた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:29:03.02 ID:xOyKk1rJ0
真2でこのゲームはフィクションです云々の注意書きがついたのは
幸福の科学と一悶着あったんだと今でも思ってる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:13:41.65 ID:WIpgnrAx0
なぜミノタウロスが魔王なのか今でも謎だが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:23:05.34 ID:+2h2sL5BO
旧1のボスが魔王で統一されてたから


旧2だとミノタウロスは邪鬼に格下げ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:26:37.93 ID:EGNOrW/I0
ミノタウロスとかセベクとかコボルトとか好きすぎだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:29:20.96 ID:5CCXX5DG0
半獣半人だと、モーショボーが好き
今度モンゴル行くから会えないかな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:31:21.20 ID:7apceHVE0
モー・ショボーは獣人とは言わないな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:34:44.84 ID:5CCXX5DG0
まぁ、鳥だからね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:40:29.37 ID:EGNOrW/I0
鳥乙女が1番だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:43:02.30 ID:7apceHVE0
いや、鳥人も獣人には含まれるよ。
モー・ショボーは普段の見た目が完全に人間でしょ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:44:54.58 ID:5CCXX5DG0
羽根羽根
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:46:21.72 ID:7apceHVE0
この基準で図るならショボーは2なんだよ。http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000990097/38/imgd547bc3czikbzj.png
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:05.65 ID:5CCXX5DG0
普通2は獣人じゃね?
ネコマタは3だけど、3から獣人で2は獣人じゃないとか
随分都合がいいな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:54:52.73 ID:fVwpF91u0
4がたまらんな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:55:22.72 ID:7apceHVE0
ケモナーからしたら、4からが
獣人ケモノと認めるラインだからな。

まだ分からないかな?もっと詳しく言うと、
頭そのもの全体が、完全に動物の形をしてるかどうかってこと。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:58:17.85 ID:5CCXX5DG0
まぁ、>>926の好みなんてどうでもいいし、
2のモーショボーも3のネコマタも俺の中では獣人ってことでいいや
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:00:28.90 ID:7apceHVE0
うん、それでいいけど
そっちはケモナーと話す機会なんて一生無いだろうけど「
彼らとの交渉に気をつけることね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:06:31.71 ID:YL6DwQnu0
セベクラブが黙っちゃいないぜ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:09:35.58 ID:G4dbQPq20
俺に便器と同じぐらいトラウマを植えつけたパイナルストライク
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:12:02.71 ID:7apceHVE0
相性100%で(相手の属性に関係なく安定した効果を与える)
全体攻撃、モー・ショボーの速さも高いからな。
南条君の皮肉で戦闘を回避しやすいのは幸い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:13:19.19 ID:+2h2sL5BO
エロかっこいいifの神獣セベクちゃんとかは>>923の表に一切該当しないから
勝手に殴り合っててくださいとしか言えないのだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:16:02.78 ID:7apceHVE0
みんな いっしょうけんめい たたかってる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:19:47.99 ID:EGNOrW/I0
ギリメカラで死ぬからオートは解除で
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:24:49.52 ID:w6k3SS5O0
こんにちはカロンさん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:32:14.50 ID:7apceHVE0
おやすみゼンキさん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:33:08.66 ID:EGNOrW/I0
いい加減にしないと蠱毒皿ぶん投げるぞ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:42:57.66 ID:7apceHVE0
だが断る、チキンクリスプとベーコンポテトパイを投げてくれ
ttp://i.imgur.com/pTFvz.png
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:44:36.28 ID:+2h2sL5BO
孤独皿
世賀木舞
尿来像
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:54:13.25 ID:+2h2sL5BO
綿財布

最初はガチで財布出して見逃してもらってるって思ってたんだよ免罪符
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:59:50.90 ID:5dYBe3fV0
それってそしてただのカツアゲじゃないですかー!
やだー!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:14:32.73 ID:tu8x2SyUO
財布は見た目はブライドルレザーが高級そうに見えるが
サドル(ブルアップ)レザーが最も耐久力が強く長い期間(10年程度)愛用できる素材なんだそうな

ガルーシャというエイ革を使用した素材なら100年使えるらしいが
見た目が派手すぎて仕事で持つには不向きだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:20:12.37 ID:7apceHVE0
ええ 何を言ってるのかさっぱり分からないわ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:40:48.62 ID:6EqN586D0
>>942
ガネーシャ?!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:45:56.06 ID:FT78k2bZ0
アイテムとして所持すると悪魔から得られるマッカが増えるのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:32:25.43 ID:JlmW+oxeO
そういや魔神2の回復アイテムで「こうずい」ってあったが
なんの事やったんやろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:41:10.38 ID:u1hQZ88E0
幸水
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:44:23.71 ID:KDoae7au0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  厚生年金とか仕掛け作った奴、アホすぎだろ常考…。
             |     ` ⌒´ノ  真2じゃないんだから、いや真2そのまんまだな…。 
              |         }
              ヽ        }   レッドベアーなんか虫同然だな。
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:04:06.90 ID:EU3rpa0t0
梨かよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:05:04.65 ID:15xoS+BA0
オカルト系のアイテムはひらがな表記だとマジでわけわからんからな…
日本語じゃないけど、アリスが欲しがるヒランヤってなんやねんって
当時CLUB邪教の館でネタになってたし
わざわざ通販で取り寄せてたのには笑ったが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:47:17.40 ID:FNQZJxwj0
>>940
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 04:52:26.29 ID:mWa+UR2w0
通販アクス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:06:20.76 ID:hRfneZm00
香水(こうずい)って仏様に供える水らしいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 07:41:20.24 ID:pRQziTssO
ラストバイブルのヤキンも凄い気になったな

夜勤て何だよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:20:09.86 ID:enUXzKoY0
創価学会を潰すゲーム出してくれよ
幸福とかオウムとかどうでも良いんで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:24:06.48 ID:ZKcvYp6B0
創価なんかあと30年もしたら消えてそう
ネットが発達すればするほどカルトは消えていく
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:46:14.71 ID:KDtajEtx0
まーた自民の邪魔をするミンスシンパが書き込んでるのか。
売国奴は死んでどうぞ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:41:33.85 ID:qFnKZFxzO
偽典のスレってないのかな?
システムはクソだけど内容はシリーズ最高なのに…

新宿の労働キャンプのダンジョンで戦闘やアイテム開こうとすると
エラーが出るようになってしまった…
98版なんだけどこれもやっぱバグなのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:42:11.62 ID:xZPZwb3F0
つ PCゲーム板
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:49:34.72 ID:zOZ0LpjrO
このスレ的には神の国発言した森元総理が復権するか
公明党が政権取って創価学会が国教になるか
幸福実現党が大勝して幸福の科学が与党になってた方がよかったんじゃないの

神頼みなんて居もしないものを掲げている連中なんて
真性の基地外ばかりだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:52:09.39 ID:TiHvbz1R0
>>960
このスレ的には板違いのネタばかり振るお前みたいな真性の基地外が死んでくれるのが一番よい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:53:54.62 ID:S+uG9Dx60
ほんと最近つまんねー話する奴しかいないのな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:54:46.48 ID:LLJt1xcaO
真4のトレーラーが公開されると
決まって障害ゆとりが荒らしに来るな
死ねばいいのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:55:51.66 ID:TiHvbz1R0
>>962
話題がないからな
なんも

せめて新作のタイトルでも発表してくれりゃいいんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:56:18.35 ID:9T84qPUIO
もうゴトウとかトールマンとか、そう言った踏み込んだ設定はお目にかかれない
だろうな。
サマナーからそう言った匂いが払拭されたのは個人的に残念だったし、
ヨスガとかムスビとかでお茶を濁されたのも残念だった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:57:10.38 ID:xZPZwb3F0
>>964
PS3 真・女神転生(仮称)
「仮称を外す時がちっとも来ないんですが…」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:00:36.33 ID:S+uG9Dx60
話題がないのにくだらん話で居座ってる奴が特に寒い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:01:22.51 ID:TiHvbz1R0
幸福だの民主だのここの住民が振ってるわけじゃないだろ
荒らしだ荒らし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:01:36.13 ID:8CR5ryJj0
おまえのことじゃん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:01:36.48 ID:QWFN51oH0
次のタイトルは女神転生・トキトワだなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:02:37.86 ID:xZPZwb3F0
未来予報が嵐なら、青空に変えればいいって
起動刑事が言ってた
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:02:49.68 ID:LLJt1xcaO
このスレはやっぱ悪魔の設定やルシファーのスタンスとかを語ってる時が一番楽しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:03:08.21 ID:zOZ0LpjrO
あとはP5かP4U2出してインデックス店じまいする未来しか見えんな
真W出して次にくるのがライドウ新作とも思えんし
リメイク商法ネタもハッカーズで打ち止めだろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:04:22.38 ID:TiHvbz1R0
クルーワッハとヌァザの話はここで聞かなきゃ勘違いしたままだったな
まあちゃんとウラ取らないと2chのレスを鵜呑みにするわけにもいかんが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:06:40.31 ID:9T84qPUIO
マーラって女神なんだぜ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:07:12.16 ID:TiHvbz1R0
>>975
あれはガインの低能っぷりをいかんなく表現してたな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:11:49.38 ID:PgfI9WMD0
さんざん言われてるが、先人が古びた試金石として捨て去ったものを
ありがたがってドヤ顔で持ち出してくるアホさ加減はなんとかしてほしいわい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:17:48.23 ID:9T84qPUIO
>>976
え?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:18:34.48 ID:zHXiIiWm0
デビサマのデミウルゴスって明らかに登場させるべき所間違えてるよね
デミウルゴスって言うから身構えたらタダの中ボス扱いだもん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:22:15.87 ID:9T84qPUIO
>>976
ガインって磯貝だよな?
釣りじゃなく、なんかあいつがマーラについて設定出したの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:26:11.92 ID:zHXiIiWm0
>>980
悪魔に作中で「女神って言う説もあるよ」って言わせた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:28:09.77 ID:LLJt1xcaO
>>980
マーラに関して、女神と言うかモーラ起源説を最初に出したのは大司教だよ
まあ知ってると思うけど

笑っちゃうのは、17年も前に前任が書いたトンデモ解説を咀嚼もせずにゲーム内で当該悪魔に言わせてる点
確かに手塚治虫のブッダとかだと女魔だったけどさあ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:31:46.67 ID:PgfI9WMD0
>>979
それはよく言われる
鈴木抜けた影響が地味に出てるなあれは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:41:53.12 ID:vE9fBprA0
マーラが池沼になってくさまは
テキスト考えてる奴の知能と比例してるよな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:43:27.53 ID:4gGT42bI0
リトマス試験紙みたいなものか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:45:33.10 ID:MX978bflO
デミウルゴスって特定の悪魔を指すんじゃなくて沢山いるんだよな
その内の一柱がヤルダバオトって名前であって
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:47:30.35 ID:vE9fBprA0
ただしメガテンのデミウルゴスは=ヤルダバオトだよ
アスラ王みたいなもん
金子もルシファーのまがいもんとしてデザインしてるし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:51:43.26 ID:MX978bflO
ワールドガイダンスで書いてたねえ
偽ルシファーとか偽ヤハウェのイメージがあって大好きなんで気合い入れてデザインしたって
そのわりにはけっこうオーソドックスでありきたりなデザインに見えちゃうんだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:57:31.94 ID:9T84qPUIO
>>981
でも実際は釈迦の悟りを邪魔した女神な訳だが……悪魔にいちいち
言わせたのが問題なのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:58:07.12 ID:zHXiIiWm0
戦ってくうちに四文字様みたいな外見になってくのが
結構痺れたなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:05:23.92 ID:9T84qPUIO
真3だと戦ってる最中にアメリカンサイズになるよなw
あそこでアトラス最後の気概を見た。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:13:01.60 ID:RaDpzfc90
>>990はマーラじゃなくてNINEヤルバオトの話だし
そんな気概はいらん

あとブッダの悟りを邪魔した時は別に女神じゃねえし
そもそも女の姿を取った=マーラ自体が女神
ってわけでもないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:25:41.86 ID:0Ldx/8rI0
次スレまだだよな?
ちょっと建ててくる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:26:13.83 ID:enUXzKoY0
>>957
神棚全部捨てた後に息子が知恵遅れになった創価の奴を見てると笑えるぜ
あいつら詐欺集団だし擁護する奴もどうかしてるけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:26:48.70 ID:RaDpzfc90
いってら
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:27:54.81 ID:0Ldx/8rI0
次スレも建てないでくだらないスレ違いの雑談なんか続けるなよ、ホントに
†女神転生 メガテン総合スレ201
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1349584002/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:32:20.80 ID:RaDpzfc90
だから荒らしだろ
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:35:00.62 ID:RaDpzfc90
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:36:23.40 ID:QWFN51oH0
>>1000なら真女神転生トキトワ発売決定
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:37:31.90 ID:tNf2wl6lO
ifの神獣セベクちゃんはエロかっこいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。