真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SS、PSPの名作RPG
「真・女神転生デビルサマナー」について語りましょう。
荒れる原因となりますので、他作品の批判は止めましょう。

■真・女神転生デビルサマナー公式サイト
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

◆前スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1319909829/

◆他の主なデビルサマナースレ
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%A5%C7%A5%D3%A5%EB%A5%B5%A5%DE%A5%CA%A1%BC&tnum=50&sort=res+desc
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:13:59.75 ID:43wrA7i80
つ ファイナルガード(即死回避)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:46:39.99 ID:43wrA7i80
とかやってる内に前スレ落ちたな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:09:08.26 ID:cQ1iTvLH0
悪魔固有のセリフが多かったよね
特に仲魔にしたときとかの
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:34:44.48 ID:uc1wVbJfO
>>1
DIFFENSE-EXTRA OTU-OTU-OTU
Healing_02■
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:29:00.90 ID:kSnfweSeO
おれはデビサマの頃の悪魔が一番好みだな
ハイセンスなのにカッコよすぎない、オシャレ過ぎない
且つほんのり毒を感じるデザインが好きだ
お前らもそうに決まってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:15:28.55 ID:xvpjV/Nk0
デビサマは社会人主人公探偵の設定が良かった
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:23:12.51 ID:DZdzJD850
そしてその秘書役が最高に良かった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:27:43.99 ID:9Lr94Hgj0
PSPでやり直しててアクエンにお前の彼女か?言われたんでそうだと即答した
レイのビンタ最高
これ美術館でデレた後は肯定してくれるんだっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:21:20.33 ID:3ovdMEbg0
ビンタされたらHP減ったっけ?
DDS女神転生はビッチリ減ったけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:40:11.22 ID:9Lr94Hgj0
BINDした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 15:50:11.59 ID:Y8NqY2nmO
SS版をいまだにやってるが、そろそろ飽きてきた。
こないだカジャ系なし、造魔・英雄なし、仲魔レベ
ル差のみっていう縛り入れてプレイしたものの、し
っくりこなくて、新都庁で止めてしまった。


何か面白い縛り、ある?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:15:12.42 ID:/nPreDEI0
【 人 の ツイート を 盗む クズ人間 晒し首 】

名前 『 percoma (COMA.) 』ハリーポッター大好き

場所 七姉妹学園
ホームページ http://twitteris.jp/twitprof/percoma
自己紹介 女神転生と同い年のアトラス厨美大生♪
フォロワー募集中、基本リフォロー! 趣味広くアニメ・ゲーム・マンガどれもイケる♪
ペルソナ/メガテン/ジョジョ/とある/シュタゲ/タイバニ/.hack//etc…
絵を見る・描く、オナニー、物語を考える・知る、旅番組大好き!
毎日学校でリスに似てる!リスに似てる!といじめられる。

【パクリ】↓↓↓↓↓↓
percoma ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約3時間前

【パクリ元、オリジナル】↓↓↓↓↓↓
o****g ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約4時間前
100人以上がリツイート

アニメ・ゲーム・マンガで趣味広いとかwwwどれもイケる♪とかキモッwww物語を考えるクソ吹いたwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:59:04.22 ID:cB6GKhNj0
>>12
キョウジ&レイがGUARDオンリープレイ
序盤がキツ過ぎるし常にMP切れのガス欠が酷い
俺は投げた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:18:28.51 ID:Y8NqY2nmO
12です。

それキツそうw
今の縛り捨てて、それやろうかなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:37:10.25 ID:JxEs0ZX50
命令GOのみ縛りオススメ
この縛りは仲魔に頼らず、キョウジとレイだけの力押しプレイになりがちだから
合体剣、魔晶変化禁止も併用した方がいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:31:18.82 ID:EKA3gIAz0
ラブラブ二人旅じゃダメですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:45:32.56 ID:vD3Z0lhX0
人間が強いからそれでもいいかもしれない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:23:45.67 ID:8W+DS+eK0
基本的に人間が強すぎて、人間縛らないとどんな縛りするにしても人間だけでどうにか出来ちゃうからね・・・
人間は全部装備外してGUARDオンリーか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:44:55.43 ID:o+oUv0uRO
仲魔に頼らなきゃクリアはぼ不可能っていう
パワーバランスが実現できたのは真3からか
よく出来てたんだな真3は。
最近はボロカスに叩くのがいるけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:09:50.73 ID:5wv4inVl0
真3はあんま真シリーズナンバリグって感じじゃなかったからな
じゃあどんなのが真シリーズっぽいんだよって話になるけど、どうしたってもう当時の雰囲気みたいなのは出せないと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:43:28.14 ID:AvsQW4V30
>真シリーズっぽい
4文字とルシファーの(代理含む)正面衝突によわっちい人間様が悪魔の力を借りてしゃしゃりでる話。

つか3が出るまではそうであるか否かで正伝・外伝を区別してるんだと思ってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:05:38.24 ID:5wv4inVl0
それだとデビサバ1は割と近いほうなのね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:23:27.61 ID:8W+DS+eK0
>よわっちい人間様が

真1でも真2でも人間様が無双してた印象しか無い・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:02:38.83 ID:DR3sIskO0
>>20
3って叩かれてるの?
これ以上のRPGは思いつかないほど好きだから悲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:24:58.40 ID:j+diwCSy0
ゲームとしては面白いけど話がパッとしないみたいな感じじゃね
あと今回はあくまで序章みたいなことふかしてたのも反感買ったのかも
じゃあさっさと続きだせよみたいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:02:45.81 ID:nGEwrCP70
サマナー出て「公式ガイドブック」と名乗る攻略本まで買ってやってたんだけど、
ゲーム勧めていくうち、攻略本に乗ってないトラップとかバンバン出てきてさ。
おかしいな〜と思ってたら同じ出版社から『公式ガイドブック完全版』とか出版しやがって
「公式ガイドブックにも載っていないトラップ等の情報を完全掲載!」とか煽ってやんの。
ふざくんなクソが!って印象悪くなってサマナーもそこでやめちまった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 13:00:02.98 ID:YRtFvTII0
RPGの攻略本はネタバレ回避のために、2冊を時間差で販売するってのが
それこそファミコン時代からの伝統と言っていいほどだけど、まあ気持ちはわかる。

その辺配慮してか、いつの頃からか1冊目には最速攻略本みたいな名前をつけるようになったな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:13:23.90 ID:lY8NfdTA0
>>28
ドラクエは4からFFは3からやってたな、そんなこと
それを加味してもサマナーの攻略本はクソ過ぎ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:42:15.33 ID:nGEwrCP70
そもそもネタバレ嫌なヤツは攻略本なんて最初っから買わねーっつーの。

「これから先はぜひキミ自身の力で解いてみてくれ」とか書いてある内容に限って
自力で答えに行きつける難易度が高いやつばっかだし。
ちったあ読者の立場になって考えろっての。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:04:06.87 ID:GffTk7dO0
英雄合体や剣合体はともかくマップは別になぁ。
確かに中華街は苦労したが確立で発生する重要スポットがあったわけでなし。
ま、歯ごたえのあるメガテンはここまでだったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:31:51.48 ID:jgNIF3yN0
初めてやってみたけどむずすぎワロタ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:33:26.14 ID:jgNIF3yN0
初めてやってみたけどむずすぎワロタ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:55:06.56 ID:rFRhkTJq0
ムドでキューって死ぬと心臓がキューってなるよね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:08:03.96 ID:TPfdzpsw0
言うほど歯ごたえあるかこのゲーム
戦闘は激ヌルだしマップがダルい作品なら後続でもSJとかペルソナとかあるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:51:03.49 ID:VUdY/DqD0
歯ごたえあるというか色々とテンポが悪すぎるのに
育成がクソめんどくさくてやる気が起きないから育てられない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:22:35.32 ID:WH5/0LWO0
戦闘ヌルイのは合体剣や魔性装備知ってるからだろうな。
知らんと即死対策できないしダメージ通らないしでジリ貧になる
場合が多かった。
マップはSJよりは余程キツイと思うがな。
進入する向きでワープ先が変わるのは凶悪だった・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:37:56.45 ID:/6PQnG+R0
発売当時は攻略情報無しで没頭して遊んだなぁ
あの頃既にマゾゲーに目覚めてたのかもしれん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:14:53.82 ID:zONYa60t0
合体剣と魔晶変化の情報が無ければ格段に難易度が上がるな
けっきょくのところ人間の強さがすべてなゲームだからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:55:12.34 ID:0nApOvhx0
攻略本欲しくなって押入れ漁ったが見当たらなかったんで
サターン版の2冊ポチってしまった
PSP版だからPSPの攻略本もあったほうがいいかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 03:11:37.85 ID:9MXG8mGk0
たいそうな変更はないんだから別にいいんじゃなかろうか
違いは攻略サイト見ればいいし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:02:32.17 ID:TNhTJW4E0
攻略本で得られる有用な情報で違いがあるようなの異界のマップぐらいだしなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:11:31.57 ID:ovVNJpk90
そろそろ記憶が飛んだので、ファミコンのメガテンから遊んでみるかな
めんどくさいだろ〜なw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:02:28.44 ID:4SBn0c9+0
子供の頃はクリアできたのに今はクリアできないゲームばっかりだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:36:56.09 ID:u8x5Xnq90
久々にマリオやってみたら
三面の無限1UPが全然うまくいかなくて凹んだなぁ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:41:11.90 ID:r/jH7+/l0
地デジテレビに初代ファミコンのアンテナ線って付けられるのか?
俺も久々にやりたいんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:04:28.41 ID:YGbRqyXj0
>>46
無理
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:12:31.48 ID:YidGNWYJ0
「RFスイッチ 地デジテレビ」でググると画像付で解説してるサイトがでてくるな

テレビにアナログのアンテナ端子がなければ、
ビデオデッキのアンテナ端子にRFスイッチをつなげる方法でイケるとか

適当なビデオデッキもないならAVファミコン買った方がいいかもね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:29:28.14 ID:jVsUHRwq0
・・・ゴクリ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:21:26.91 ID:3GqiCzDs0
地上波アナログが受信できたテレビなら無理無く繋げられると思ったんだけど
もうそんな端子が付いてるTV自体無いのか。

半田ごて使えるなら自分で改造するのが手っ取り早いんだけどな。
部品代もそれほどかからないし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:38:48.74 ID:PMmS3Tqd0
ファミコンテレビおすすめ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:17:44.52 ID:7ETvxUID0
カーサ乾でわざとHP半減トラップ踏み続けてたら死んだ・・・
これは戦闘を介さずゲームオーバーになる珍しい例だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:42:24.65 ID:w0rZx0nd0
>>52
つーかアホだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:23:39.20 ID:kcl6sSUC0
この実写風背景とか人物の絵とか
思い出補正かもしれんけど今やっても古臭さ感じないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:52:57.38 ID:fpkIKGNK0
当時の金子は絵が上手かった
今はなんかテンプレキャラばかりだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:03:26.95 ID:/FgCkBkJ0
上にも誰か書いてるがデビサマの悪魔が一番好きだな
ハッカーズになるとまたテイストがちょい違うんだよね
デビサマのがシンプルで好み
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:12:43.19 ID:8X97dFuA0
葛の葉のテーマを携帯着信にしようと試みたが
Docomoは金を払わないとダメな仕組みだったw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:42:20.78 ID:fwGme6OsO
この頃の絵が一番人間味があったよね。ハカーズもいいけど初代が一番渋カッコいいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:33:44.49 ID:tEdrmrwzO
このゲームって満月でもダーク悪魔って仲魔にできないんだったけ?
結構粘ったのに最終的に生理的にムリとか言われてショック。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:10:28.00 ID:AzIDoyFE0
できないよ
ダーク悪魔仲魔にできるのはソウルハッカーズから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:10:37.33 ID:IJznSXwHO
うる覚えだがデビサマでも低確率で無かったっけ?>満月仲魔
異聞録と勘違いしてるのかな…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:11:29.13 ID:GDKXYZqVO
念願の最高クラス攻撃呪文三種継承モトが完成。
長かった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:21:00.15 ID:dKcjwFXT0
若いころ実機でやったのをエミュで回顧プレイしてる
秘神作ろうとしてるが合体事故は地獄だな 実機だと無理だろ

ハッカーズも一通りやったけど、サマナーは難しくていいね
CARDにして焼くために魔法攻撃中心の構成にするか
MIRRORにして割るために物理攻撃中心の構成にするか
……こういうのを悩むのが楽しいぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:44:55.25 ID:ZWcnzi6/0
>>61
満月時に会話で仲魔になることはニュートラルならあったけどダークは無理だったと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:12:09.17 ID:JUFrERToO
デビサマにダークマンがあったら
ゲーム性だいぶかわっゃうんだろか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:03:10.10 ID:JFy/nO0t0
>>65
忠誠度の育ち方がハカーズと同じなら、かなりのヌルゲーになったと思うよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:15:04.55 ID:fj6z8Li20
邪鬼アシナガとテナガが会話で仲間にできればカジャ継承が楽になるのに、とは思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:28:33.12 ID:Xw3lTW7S0
PSP版初めてやってみてるが、ロードのテンポや攻撃力魔法の改善でサクサク進むなー

同時に敵の魔法も改善&ハードのおかげでサクサク死にかけてるが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:08:36.85 ID:DTIxMZrc0
レベル99まで上げたけどそれほど強くはならないな
速さバグあるからステータスも余って主人公にとってはうまみの少ない知に入れるしかないし
速さバグなしならともかくシヴァの作れる83程度上げれば十分で後は道楽だな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:42:08.03 ID:Xw3lTW7S0
ああそうだ書き込みたいこと思い出した

銃弾999個購入したい場合ってこれ1から→おしっぱでちまちま増やしてくしかないのか
SSのときは0の状態で←押したら999になったと思ったが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:00:00.27 ID:Lv+cCkaP0
  __i.\_/!
  ゝ, "´⌒`ヽ
   ノ.ノメノハノ〉〉
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ! <昨日と今日の境界!
  \ k_(つ'i(つ
 ∠ ,く// i ゝ
   `!,ンィン"´
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:00:23.72 ID:9gr3st0R0
超誤爆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:04:02.54 ID:tkw+b8/d0
一応レベル99とレベル83とでは魔王シュウの忠誠度が如実に変わるというくらいの意味はある
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:02:52.47 ID:uJTSyTP50
レベル差型の忠誠度について聞きたい
過去ログ調べた感じだとLv1つ上がると1あがるとか書いてあったんだが、実際のとこ全然上がらん(COMPに戻してても召喚してても)

具体的にはLv46でチェルノボグ作って(その時点で1)、んでLv49になって忠誠度2になったけどLv51になってもでもかわらず2のまま
それともLvアップ時にランダムで上がったり上がらなかったりするのだろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:22:16.39 ID:22PAz5LJ0
>>74
(主人公のレベル−悪魔のレベル)÷4+1
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:24:29.92 ID:uJTSyTP50
いやSS版はそれだって知ってる、PSP版のボーナスの話ね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:49:37.76 ID:u2CxyuSQ0
レベル上がるときにCOMから出してると適用されない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:54.07 ID:Rj47KiQ+0
PSPハードモードでとりあえずクリアした
人間ふたりLv66、チェルノボグ、パラスアテナ、トール、ケルベロス(全員タル・カジャ・トール以外ラク・カジャ持ち、スク・カジャなし)
テトラカーン・大地の壁(命令無視除く)・禁凝符、マカラカーン・鎮怪符、テトラジャ・ファイナルガード封印

イナルナ第2形態で全然攻撃あたらなくて時間かかったが攻撃が分散する分リカバーも楽で割と安定だった
むしろ第1形態で通常攻撃が主人公ボッコされると死亡確定できつかった

さてEx拝んできますかねぇ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:22:36.54 ID:hF4fUSly0
よく覚えてないがヨシツネを創った記憶がある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:34:40.42 ID:g6YaFWj/O
総合がお通夜みたいなふいんきになっとる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:53:23.43 ID:QNzhh6UZ0
言わずもがな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:21:28.00 ID:Lqgxhaof0
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:02:52.70 ID:rYuMTVw40
>>63
アニメのペルソナ4を見終わった後、無性に悪魔交渉・召喚・合体がしたくなって、
PSエミュでようやくまともに遊べる設定が出来た。
実機よりFPS加速して快適にプレイするぞ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:35:09.43 ID:Cd4sjtTM0
スカアハ師匠にマリンカリン継承させたらOFFENSE指示で連発するようになった
淫乱師匠かわいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:40:24.16 ID:j+DCLLE40
マリンカリンはいたずら好き
ファイナルヌードが淫乱なイメージ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:58:53.13 ID:RUuBBp3L0
ファイナルヌードをオートで固定させてから合体で継承させるバグ使えば、モーショボーもファイナルヌード使うようになる?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:42:15.18 ID:FD8UcAE20
>>83
ソフトとかスペックとか聞きたいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:33:30.17 ID:69ZH0a6q0
>>87
しょうがないな。教えてしんぜよう。
エミュ本体は、ePSXe150。通常に起動するだけではSEの垂れ流し不具合が出るので、
ウィンドウズのスタートメニューから、ファイル名を指定して実行→ファイル名を入れた後に、
-nocdinc というコマンドラインオプションを入れれば、SEの不具合を回避できる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:37:00.77 ID:87kNLRRf0
ここはデビサマのスレであってハッカーズとかエミュスレじゃないんだがな
9083:2012/09/21(金) 23:38:48.88 ID:69ZH0a6q0
PCは、ノートPCでも余裕で動く。ただ、ダンジョンがやや重かったので、
GPUプラグインは標準的なものから変更。Pete's DX6 D3D Driver 1.76 を入れたら快適になった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:40:27.97 ID:69ZH0a6q0
>>89
スマン。ハッカーズのスレは携帯用のしか今はなさそうだな…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:41:39.98 ID:69ZH0a6q0
携帯用じゃなくて、リメイクの3DS用ね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:07:14.23 ID:P/X2HuLm0
>>86見て身体に電流が走った
モー・ショボーにセクシーダンスを習得させる為に頑張ってくる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:34:05.95 ID:YLULXL8e0
ID:69ZH0a6q0
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:39:00.53 ID:vg/tnrMj0
メガドライブ版しか持ってない俺は負け組みかorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:42:12.72 ID:vg/tnrMj0
サターンだった、素で間違えたwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:56:56.97 ID:aw8gMwj60
最強造魔全撃破でけた
Lv82、チェルノボグ、ネルガル、ヨシツネ、カーリー 禁凝符、鎮怪符はやはり封印

最後の獣型がまじやばかった、ダメージソースがネルガルのマハ・ブフーラとレイのメギド(マカ・カジャ掛け)、
タル・カジャ重ねまくりからのチェルノボグのデスバウンドという状況
開戦時やデ・カジャされたあとラク・カジャ重ねきるまでにチェルノボグが耐えきれるかが生命線だった
終わってみたら40分くらい戦ってたわ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:17:29.69 ID:3e9KaygY0
魔法継承ルールが難しい……
継承タイプが材料と結果で不一致でもカジャ魔法は継承すると思ったのにしない……
回復魔法だけなのか……?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:16:15.49 ID:nOa8N2On0
>>98
するよ。ただ、優先順位が回復>カジャなので、
材料が回復魔法を持ってるとそちらが先に継承される
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:25:26.09 ID:UH+Qj3vv0
バグかな?サターン自体の調子がかなり悪いのでそのせいかも知れないが
ヨシツネのはっそうとびが何故か1〜8回攻撃になった
その後セーブ&ロードしたら毎回8回攻撃で固定になってた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:00:04.99 ID:3seygsWH0
>材料が回復魔法を持ってるとそちらが先に継承される

リ カ ー ム ド ラ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:52:21.40 ID:wOmog4Ds0
>>98
ポズムディとか〜ディ持ちを避けて合体してくだけでも結構いけるよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:59:43.26 ID:nu7Z8jas0
まじめに考えるようになったら、結構思い通りに出来るもんだと思った、まぁカジャ・ディア系だけだったからだろうけど
攻撃魔法の継承考えるとこんな単純にはいかんのだろうな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:09:18.44 ID:3e9KaygY0
みんないろいろ有難う
タル・カジャ、マハ・ザン、ラク・ンダ継承の邪神パチャカマク(継承タイプ衝撃)を作るつもりで、
邪龍ウワバミ(種族順位一位、継承タイプ温度、タル・カジャ継承)×
魔獣ネコマタ(種族順位二位、継承タイプ衝撃、ラク・ンダ継承)×
妖鬼ボーグル(種族順位三位、継承タイプ電撃)
したんだが……、
結果は種族順位を無視して?継承タイプが一致した魔獣ネコマタのマハ・ザン、ラク・ンダ、マリンカリンを継承したんだ
当てが外れて結構凹んでるぜ……
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:42:49.32 ID:WmPfU36S0
>>104
継承タイプが一致している悪魔がいる場合はその悪魔の所持魔法が最優先される
だから猫又の持つ魔法をみんな覚えちゃった
106104:2012/09/29(土) 03:01:08.98 ID:G0/2A73x0
なるほど……
カジャ系は魔法継承順位も低いし継承タイプ一致で作ろうとするのは避けたほうがよさそうだね
有難う勉強になった

あと、
パチャカマクのサイコバリアーで念動ダメージのブレインバーストが防げるかと思ったけど、そんなことはなかった
つまり結局役に立たなかった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:43:19.50 ID:Z1iHw1sk0
念動(笑)だから気にすんな
全ての攻撃に強い(笑)みたいなもんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:44:58.83 ID:wwN/cjD+0
主人公とレイ+一体でヤソマガツヒ倒そうとしてたんだけど、
「耐力上げてないからブレインバースト連続で命中するとやべーよな」と警戒して対策のつもりで用意したサイコバリアーだったんよ
サイコバリアー張った2ターン後くらいにブレバ全弾命中でパチャカマクは死んだ
バリアー(笑)
1回だけラク・ンダしてくれたけど、それだけの活躍
結局勝てたからいーんですが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:15:00.27 ID:eeN+mJFk0
ブレインバーストはグラフィックは念動系だけど実際は金縛系
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:58:58.51 ID:wwN/cjD+0
PSP版の攻略本で金縛相性のとこに書かれてたけど、念動ダメージとも書いてあったもんで
だまされたぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:08:49.35 ID:82Avlohn0
あああああああ
アストラル界直前で草薙の剣とヨシツネ作って挑もうと思ったらサターン壊れた〜〜〜
チックチックって音がして読み込み中エラーになるのか暗転したままになる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:15:16.69 ID:VJkIJAnW0
サターンのデビルサマナーが至宝だから
それは痛いなぁ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:59:53.22 ID:tA0ZM8g00
どこぞの中古屋で本体買えばいいじゃない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:15:14.98 ID:6F+2MBsE0
サターンはやっすいからね
専門店でメンテとかちゃんとされてるのはそこそこするけど
ドリキャスに互換性あればいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:50:39.43 ID:6NCFIqiR0
EXダンジョンではCOMPが使えないから邪神パレスとか魔王ネルガルとかとは会話できない
けど、命乞い会話は有効だと気付いたので交渉してもらえるアイテムを調べてみた

結果はダイヤモンド、パール、反魂香、レッガースラム、ジャミングアーム他
邪龍ヴァスキはテトラジャマーだから、霊魂キョウジは彼らから装備品を脅し取ってたんじゃないかなぁ
店から盗むようなセコい真似するとも思えないし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:58:12.88 ID:0L2QWe870
レベル50程度のキョウジはあそこ入っていったら普通にボコられそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:53:13.87 ID:BWndpAgw0
カロンと友達みたいな奴だからドスが効くんじゃないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:33:05.31 ID:BE1Vot5yO
なんでカロンとキョウジはあんなに仲良さげなんだろうな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 04:03:22.54 ID:YqqHy2nV0
三途の川より深い仲だから
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:22:06.48 ID:ClbpcemB0
キョウジが金持ってそうだから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:54:47.25 ID:R54IkhV5O
「夜のヒットスタジオに戸川純が出る」の一言がきっかけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 05:07:12.86 ID:J/cRP2YVO
>>121かつては敵同士だったわけか。
しかし富樫仕事しろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:43:10.38 ID:a9XLaTuKO
デビサマ好きならレベルEお薦め
ふいんきが似てる所ある
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:11:37.58 ID:lw3YrDbWO
ワイのVサターンは、まだまだ元気や

ラスト直前まで来たが、さて、どうしよう
COMP使用不可がウザいから、異界行きたくないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:43:26.18 ID:lw3YrDbWO
と思ったら、全部が全部使用不可じゃないのか
行ってみよっと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:42:39.36 ID:GHTccK1GO
デビサマ好きなら、アニメのウイッチハンターロビンがお勧め。キョウジにクリソツな探偵が出てくるし、世界観も似ているので。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:53:46.01 ID:CMbCrBFzO
ハカーズの初プレイやってるが、
スケロクが持ってた写真のレイホウが超可愛かった
あれ、悪魔絵師じゃないのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 03:38:15.91 ID:G1GnmF9X0
ゲーム内のバストアップのキャラグラは副島じゃないっけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:26:01.42 ID:gccHLCS60
月並みだがレイは美術館戦後のデレがたまらん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:16:15.22 ID:ameRZdhy0
主人公がキョウジの好感度を上回った瞬間か
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:08:35.70 ID:xVdZ33xh0
>>129
小説もいいぞ
レイと久美子が主人公取り合うとかたまらん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:13:03.56 ID:g8OAuXNR0
レイが肉まん食ってるイラストが可愛くていい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:35:19.73 ID:vq6yp63y0
ワールドガイダンスの目次イラストに使われてるやつだな
あれってトリミングされてないバージョンがどこかにないのかね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:33:52.11 ID:JUwFcACU0
サタコレ版だったか、
悪魔全書同梱版だったかの販促ポスターのはケバかったな
オバリヨン、キョウジ、フラワーロックとのヤツ。
サキュバスでも憑いたのかってくらい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:35:08.24 ID:IUaGWV9h0
>>130
上回ってはいないだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:16:48.55 ID:JUwFcACU0
あのイベント見るとレイとキョウジってどんだけドライな関係だったんだ?って気になるよな
巫女はサマナーの滅私奉公でもしなきゃならんのかと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:46:14.14 ID:eIcDljFE0
>>135
え、どこがだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:09:50.07 ID:WgOa55wR0
ユダを子供扱いできる武闘派巫女さんなのに使い捨てっぽいもんなあ

葛葉にはあんな巫女さんがいっぱいいるのかね? 一人分けて欲しいんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:42:32.38 ID:obbm8NJk0
羨ましいよな
そんな甲斐甲斐しい巫女さんに仕事任せてJKとベランダでエスプレッソ楽しめる半ニートになりたい
だって真似できるのなんてせいぜい皿もってチキンライスを素手で貪り食うぐらいだからな・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:51:51.67 ID:47+/VfVq0
デビサマ主人公とレイの続編作るには遅すぎるんだろうなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:07:11.27 ID:hLe/b99L0
レイが41歳だからな。マダム麗とかなら出番ありそうだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:35:57.97 ID:liT+clVf0
尖閣問題で反日になってたり>レイホー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:08:54.09 ID:fXrtjJCY0
異界中華街に行くと悪魔と化した中国人に襲われるんだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:22:01.51 ID:BhNXNHmy0
>>134
キョウジはキョウジで堕天使メルコムだったしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:35:34.24 ID:n1F/9VmG0
>>140
デビサマ主人公は経緯からして宗家から冷遇されそう
昨今の世情だと葛葉の便利屋・掃除屋扱いだろうなあ

非正規雇用デビルサマナーとか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:32:45.23 ID:LO+1hJQ/0
イナルナ暴走止めた経緯もあり評価はされてるのだろうが
一部からは確かに、何故アイツが?
イナルナ倒すのは葛葉一族でなくてはならん、みたいな嫉妬とか入り乱れていそう

まあギンコ、レイ、キョウジ、ヴィクトルが居るし
本人もデビルサマナーとして覚醒したから
迂闊に手も出せないだろうが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:11:53.61 ID:BhNXNHmy0
>>146
プラス、久美子(元イナルナのよりしろ)にも惚れられているようだし・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:12:56.20 ID:rSNkUVUz0
なんでギンコ
リーゼントやめてしまうん?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:25:02.62 ID:BYEFeDsi0
そもそも主人公があんな目にあったのがキョウジの外道なやり口のせいだし
クズノハとしても強くは出られないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 02:20:52.40 ID:+S5ZImRP0
清明の直系?で権力中枢とつながりがある家系だからぽっと出の異物は認めないだろう
キョウジは分家筋とはいえそれなりの実力者。一族以外に外道しようがおとがめなしなはず

まあ>>146-146の言うとおり、神殺しの実力と現場の人たちに好かれているから
腹立たしいけど黙認ってとこじゃない?

今でも矢来銀座でのんびり探偵業をやってマリーにぼられてるんじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:18:26.25 ID:z93W/sPi0
マリー出戻りかよw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 09:02:39.94 ID:hUnEDfcK0
>>147
プラス、三平にも惚れられているようだし・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:50:41.14 ID:z93W/sPi0
>>152
4コマ思い出したわw

キョウジ「ハゲのとこ寄ってくぞ」
レイ   「ハゲってどっちのハゲよ?」 ←不動産屋と三平
キョウジ「ホモの方」
レイ   「だからどっちよ?」(両方ハゲホモ)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:00:16.24 ID:EOP2eYGz0
あの4コマって三平が出てくるとたいていホモネタだった覚えがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:38:45.19 ID:JDa1K69r0
公式ホモなのか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:33:50.02 ID:MUV3mxLW0
ダークハゲとライトハゲw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:03:33.76 ID:XpWWj+f70
確かに丸瀬のオヤジってなんか好意的だよね。キョウジが生き返った時とか、帰り際の「気をつけてな・・・」とか。
全書だと「常連客だから愛想がいい」って解説してたが、それじゃただのガンショップの店主じゃないかw、と思う。
横流し銃の売人が一個人なんかを客にするんなら、相応の好意なり使命感なり根回し(利権)なりありそう。
キョウジへの売値自体はクソ安いし(ゲームの価格設定にツッコむのも野暮だけど)。三平はホモ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:58:19.69 ID:w38Hud7r0
三平って絶対マッサージと称してマッサージでは触る必然性のないとことかも触ってるだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:10:56.08 ID:MwJRTwGS0
三平のところって仲魔もマッサージしてるんだよな?

つまりネコマタ、キュベレ、ティターニア、リャナンシー、モー・ショボー、ピクシーryの
あんなとこやそんなとこも触れるんだよな?

……俺ちょっと整体師の勉強してくる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:01:30.51 ID:w38Hud7r0
>>159
たぶん三平はそんなもの嬉しくないだろうな
地霊とかいねーのかよ!と思ってるに違いない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:14:51.54 ID:8RG7+/D0O
>>159
異形の神さまや悪魔達をマッサージしてる様をイメージしたら
ジブリアニメの湯屋が浮かんだ。
三と三葉の神隠し。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:33:27.07 ID:I+OAaxX20
>>157
カーサ乾とか笠置荘、幽霊の出る空き地みたいな不動産がらみのイベントもあったことだし
丸瀬のオヤジも表の本業では事故物件の問題とかで世話になってるのかもね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:56:28.78 ID:hWh8d3Ij0
>>161
三葉三平の神隠し…湯女って売春婦だろうから三平も…んなアニメなんて見たくねーよw

でも日本の温泉に浸かって垢擦りしてもらい、湯上がりに針灸+整体で
『あ〜効くわー』って魔神・破壊神とか想像したらほっこりした
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:01:28.60 ID:H6ecdeLWO
主人公の身体はまだ入院中なのかね
床擦れとか入院費とか凄いことになってそうだけど

初クリア時に身体取り戻さないままだから続編あるんだろうなと待ち続け間もなく17年か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:03:44.28 ID:L/7WgiTd0
主人公の両親が気の毒で仕方ない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:26:40.19 ID:7321VbTT0
確かスタッフも最後元に戻れる選択肢を入れるかどうしようか考えたんだよね。
で、伊藤サンの妄想した分岐エンドだと元の体に戻るけど寝たきりのまま、とかなんとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:57:40.79 ID:imP94ffGO
オレが主人公なら、肉体に仲魔を憑衣させて病院から運び出して遺棄したいな。
そんで元気でやってる、安心してくれと手紙を出すんだ。
筆跡は変わってないと思うから、親は信用してくれるんじゃねーかな。
…ちょっと説得力足りないか
いっそ生命維持装置を停止させた方がスッキリするかも…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:27:51.73 ID:wZAaQq1j0
事情は話せないけど元気でやってるから心配しないで。いつかきっと帰るから、、
とかいいねえ

うちの主人公は東京湾に沈んでるとか言われてたし誰も気にしてね−だろうなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:24:04.51 ID:DRQhW29r0
いっそ会って理解してもらた方がスッキリすると思う
昔の思い出とか話せばなんとかなるだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:06:29.01 ID:gDxWnT4uO
キョウジに復讐する話が無かったのがちょい不満だな
全てを受け入れてサマナー業を全うする主人公の適応力はすげえと思うが、
利用されて人生と人格をいいようにされたんだから、
キョウジに反発の意思を示すイベントが欲しかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:48:40.34 ID:K0seJVTU0
復讐イベントを入れちゃうと、主人公までいつの間にかキョウジみたいな
性格になっちゃったみたいで俺はヤダな
まあ、俺はゲームの展開通りでいいよ。再会した時には圧倒的だった(ハズの)キョウジの実力をも
さり気なく追い越してるところとか。あれで充分溜飲は下がった
主人公のくぐってきた修羅場は、短期間ながらもキョウジより上だったんだなって感じで
実力が下の者に復讐なんか格好悪い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:34:10.98 ID:RhGOREnW0
>>169
下手に家族と会ったりすると、組織のダークサマナーにつけいられかねないからあえて、だろう
最序盤で久美子に振り回されたりしてたから根はお人好しみたいだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:24:31.98 ID:5yX7RNDO0
主人公「ところでキョウジさんよ、今の俺だからわかるんだが…」
キョウジ「なんだ?」
主人公「あんたのコンボ、効率悪すぎるぜ」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:28:03.65 ID:9Iw/sFU0O
わざわざ復讐しなくてもサマナーとしては自分より上に行ったのを見せつけられて
巫女さんは中の人に靡いてしまうし、身体は取り返せないしでキョウジのHPはもう0よ
あとはキョウジのガンコレクション売り払って募金箱にでも突っ込めばとどめさせそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 05:28:45.52 ID:PlFEaiHc0
リーゼントにしている時点で復讐完了
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:43:33.44 ID:se3L57zz0
もみあげ長くした時点で復讐完了
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:03:56.33 ID:YKWlU/lC0
疑似アストラル界でキョウジをみて

俺やレイより弱くね?
いや、確実に弱い...(白目
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:17:13.74 ID:5yX7RNDO0
主人公「中途半端なステータスだな……まあ造魔よりはちょっとはマシか」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:09:50.14 ID:KcEuEGWF0
>>173
ザコ相手にあのコンボは燃費悪すぎるよなw
まあ、かっこつけたかったんだろう

俺だったらシ・キョウ→ベノンザッパー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:35:48.27 ID:7RRWk3drO
キョウジが主人公を陥れた理由ってどんなんだっけ…
とにかく結局は、手違いで自分の肉体を取り戻せないままって、結構カッコ悪いよなw
レイホウへの対応とかは冷酷だったみたいだけど
マリーにはボラれ続けてたし…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:26:45.85 ID:PvH4ijIm0
>>178
キョウジ「何か言ったか?(キリッ)」
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:19:20.49 ID:dEEiQhh40
>マリーにはボラれ

巫女をはべらす葛葉のボンボンで金銭感覚がゼロなんだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:08:33.05 ID:zi/LlQ5XO
たしか、主人公が殺されたのはキョウジの企みじゃ無いよね
偶然シドに殺された主人公の霊魂を
己の肉体の腐敗防止の為に封入させたんだよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:09:28.35 ID:tsMT75j50
キョウジの企みは無間地獄のとこだっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:48:20.92 ID:9d91O7Gp0
デビサマで寝取りに目覚めました
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:53:24.38 ID:9mp6FgW70
身体をもみあげリーゼントにされたあげく秘書の巫女を寝取られ
仕返しに無間地獄へ落としたけど戻ってきた上に自分は身体を取り戻せない
ダメダメだなキョウジ……
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:06:24.67 ID:0y+k5f7N0
本編に描写はなかったけど、さくっと殺されたのはキョウジも同じなんだよな
慌てて一般人を自分の体に入れたけど覚醒しちゃって取り戻せなくなって
…ダメダメだねえキョウジ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:11:42.33 ID:UKodnWhu0
本体の身体はリーゼントにされ、
やむなく入った身体はパンチパーマ

プギャー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:28:17.81 ID:kGqdELvwO
パンチパーマに雪駄はキョウジの趣味だぞ
キョウジが乗っとる前のタカシはメタルな感じだったと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:06:29.13 ID:1eom8Wc/0
そういやキョウジは何で主人公の体に憑依しなかったんだろ?
そうすりゃ返し返されでお互い元の体に戻れたろうに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:51:27.31 ID:H3eS5Tca0
ホモ好みする身体じゃなかったんだろ
レイに対する冷たい態度、三平との仲を考えてたらキョウジはガチ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:56:01.68 ID:F01yJxva0
ハッカーズでカブキの格好だったし
少なくとも両刀使いではあるんだろう
レイは完全に対象外だろね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:35:39.66 ID:pPJMNNHyO
レイとしてはキョウジの嗜好を考慮してパンツスーツだったけど
キョウジは「女ウゼェ」だったのかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:01:21.75 ID:euk8Znqv0
ティターン クー・フーリン グレンデル
トール    キョウジ    バロール

キョウジ(*´Д`)ハァハァ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:38:09.68 ID:Gxd74JFa0
ディスコでキョウジは割と慕われてるように感じたが
或いはディスコで喧嘩して伝説残したか
マイケルみたくダンスが神懸かって居たのか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:09:29.28 ID:iAGo5ap30
いいえアニキです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:05:14.90 ID:OVWFhXfS0
SSで出てた、デビルサマナー・ソウルハッカーズはここに書いていいのかなあ。
昔、敵と会話してて、いきなりミニゲームが始まりだしたことがある。
セリフ選択画面がちっさいシューティングになってしまった。
たしか、幽鬼オバリヨンだったと思うんだが、一回きりしか見たこと無い。
攻略サイトとかで書いてるのみたことないし、これってみんな知ってるんだろうか・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:27:16.16 ID:1DX5NPUX0
ソウルハッカーズを解説してたらリメイクされたスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1335330856/

PS・SS版時代から続くスレ
ただし超過疎でFFどうこうの荒らしがいる

【3DS】デビルサマナー ソウルハッカーズ Turn38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1351435887/

今はこっちがメインだけどさすがに過疎ってきた
すれ違いどうこうで根強く荒らし続ける輩が存在

ミニゲームはガインくん口調の悪魔との会話で発生して、船のゲームとリズムゲームの2種類ある
1周回する中でそれぞれ1回しかできないらしい
勿論3DS版でも健在
199rm*top.jp:2012/11/26(月) 17:44:37.17 ID:pNAeUN6S0
業界最低価格
100万マッカ=48円=51wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:31:44.02 ID:YhWp8u8Q0
>>198
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱりあったんだ。
なんかちょっと謎がとけてよかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:20:24.12 ID:1nxgw00k0
そのミニゲーム見たことない…テキストは磯貝氏だっけ?
デビサマ、ハッカーズは会話が楽しかったなあ。『行きたいね、イスタンブール』
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:08:03.75 ID:myvM0fs50
個人的にはデビサマのテキストのが好きだな
シナリオもオーソドックスだったし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:28:46.81 ID:Zs5yhc170
>>170
今思うと、地獄から復活するくだりってのは、「このゲームに慣れて面白くなったプレイヤー」と
「サマナーとしての生き方に適応して完全に染まった主人公」が重なる瞬間だと思う。
だから主人公は、もう今更キョウジに恨み言を言ったり平穏な生き方に戻ったりはしないのかな、と。
オフィシャルガイドのストーリーもいつしか口調や考え方が新しい人間に置き換わっていく感じだった。
そう考えると本作の主人公君にも結構愛着が湧いてくる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 07:22:19.38 ID:ylt2NhsY0
でないとまたホモ仲間のカロンさんに無間地獄へ落とされちゃうじゃないですか、やだー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:21:17.01 ID:I1J4Go0H0
カロン「わしを勝手にホモにするな」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:45:40.82 ID:E+S/J8b40
>>203
ああ、あのDDS-NETにカキコしてたやつか
最後の方は何かどんどん煤けた背中wっぽい漢になってたな

ハッカーズのマダムの台詞が妙に哀愁を誘う感じだったしな
いまでもどこかで誰かのためにこころをすり減らしながら闘ってるんだろうな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:02:23.10 ID:Q8z0XHKd0
ふと思ったんだが、秦野久美子って10数年前の初プレイ以来ずっと「はたの」だと
思っていたけど、もしかして神奈川県秦野市みたいに「はだの」なのか?
平崎市のモデルが横浜で、名前が平塚と川崎の合成でいずれも神奈川だし、どうなの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:19:52.79 ID:91GpLsxB0
母親の声:はい、○○でございます。
ハタノさん……ああ、久美子さんね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:11:29.48 ID:Q8z0XHKd0
おおぅ、はたので良かったのか・・・
安心したし、ふとした疑問がスッキリしたけど今度は秦野市が濁ってるのが気になるから自分で調べる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:18:51.16 ID:yq846FyP0
トールマンの死とか同時期のICBM発射未遂(阻止?)はやはり何者かの策動があったのだろうか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:53:26.33 ID:n7h0US7o0
そういう難しい設定まで考えてないんじゃないかな
ファイナルガイドか何かに書いてあったけど
デビサマは真1のICBM打ち込まれなかったif世界だから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:33:04.64 ID:Z1Vzb7yj0
うん、そんな作りこんでないってのはそうだろうけど、if世界と表現してるから「ここまで一緒でここが分岐点だよ」みたいな大まかなイメージはあったのじゃないかなぁと。
ゴトウやトールマンの名前出してみただけだったら単なる小ネタとかファンサービス止まりだし、
ニュース見た感じDS世界のゴトウやトールマンにも悪魔的な存在の影がちらついてるように見えるし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:30:28.18 ID:CiiZDxSk0
救世主が居るかいないかじゃないのか?
救世主がいる→神が人間界に干渉できる→トールマン覚醒可能→真1
救世主がいない→神の干渉不可→トールマン覚醒できず→サマナーなど
偽典では救世主不在の間の話だから神は介入してこなかったしサマナーも
そんな世界だと思ってた
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 07:42:56.65 ID:r1AL/4Cq0
質問させてください。
くさなぎのつるぎをきこうせいけんにしたいので
つれあい型悪魔二体を用意したいです。
それで一体は忠誠度がすでに高いクーフーリンで
もう一体は剛健のショウキか気短のクルーニスクにするか
高慢のアズラエルにするか迷ってますが
どれが一番、忠誠度を挙げるの簡単そうですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:19:57.40 ID:jQgPTFMq0
ショウキのMPを0にして前衛でひたすらATTACKでええんちゃうの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:47:22.96 ID:mDlb8pxo0
Attackだと命令深度(?)が微妙に浅いから急ぐのならさらに細かい命令しないと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:45:56.23 ID:jQgPTFMq0
そういやそうだな
ATTACKはコマンドレベル3か
それなら後列に置いて魔法や特殊攻撃を選ばせたほうがいいな
となると>>214のメンバーならアズラエルがいいかもな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:18:38.43 ID:H+dl98JZ0
輝煌星剣ならわざわざ高LVの仲魔を贄にしなくても…

適当な魔法攻撃寄り性格を拉致ってMP0にして後列配置
カトブレパスあたりに敵を石化させたらあとは人間GUARD・仲魔GOでリピート
三十分程放置すればMAXになるはず
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:34:19.73 ID:9fq/RtWV0
俺もよくカトブレパスの石化にらみを反射して石にして忠誠度上げしてたわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:58:53.32 ID:nX9CtgOo0
ガトブレパスの石化反射が難しいので
替わりにスレイプニルで麻痺状態になってもらい、
聖獣シーサーと天使エンジェルをGOにしてる。
オートにしてるけど、どれくらい放置したらいいの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:55:45.42 ID:9fq/RtWV0
そいつらの忠誠度なんて1か2でいいだろ
あと天使はアイテムを上げないと忠誠度上がらんよ
連れ回しても無駄
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:00:57.54 ID:FnT4V9lUO
丸瀬のオヤジ(orスミス大佐)にはドラゴンATMとかスティンガーとかテンケツ針も売って欲しかった
そしたら色々お遊びできたのだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:41:21.80 ID:u1/paRDn0
>>221
同じNLの妖鳥あたりと取り違えてるのかな?天使はつれあいタイプだ
それに輝煌星剣を作る話の流れだから忠誠度はMAXじゃないとな

>>222
攻撃魔法のアイテムが買えればレイにイシュタル降ろしても使えそうだね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:31:06.45 ID:b+wBkUGO0
クルーニクスはサイコブラストという
オンリーワン持ってるから余裕があれば育てたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:26:13.88 ID:23gbRhy10
なんだか、悪魔と親しくなって<
仲間交渉にこぎつけても、
なんだかんだとプレゼント持ち逃げされるんだけど、
これって、どういうことなのかな?
運なのか、それとも悪魔との有効度が低いのか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:44:07.51 ID:Pujp+OEe0
むしろそう都合よくホイホイ毎回仲魔になるほうが嫌だよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:09:04.98 ID:muZs7QAg0
>>225
おまえそれ業魔殿でも同じこと言えんの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:59:15.33 ID:bv2fOqzG0
魔法継承に凝り出すとさ、なんか仲魔の扱いがどんどん酷くなるよね
あいつはあそこが出現率が高い!とか、こいつとこいつと合体させてウヒヒとか、
ナラビブラボー! さて次はあいつだあ! とか

サマナーじゃなくて女衒か交配士
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:32:46.65 ID:qF59+ll+0
あとだんだん「子供♂とか関西弁は面倒だから別の奴使いたいな・・・」とか考えるようになるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:53:50.64 ID:1DxL+Pq40
そして終盤になって「そういえばイチゴタンメンって、あったな…」とか思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:13:07.55 ID:g7rw3ae90
いや、個人解釈だが悪魔合体で悪魔は必ずしも損はしないでしょ。
別に悪魔合体された悪魔は消滅しているわけではなく、
悪魔の元になってる霊魂の類がその世界に帰っていくだけと解釈してる。
真2だったかで倒されたベルゼブブが今度会うときは邪教の館だとか言ってたし、
逆に悪魔合体で作り出した悪魔はそういう世界からこの世界の肉体を用意して呼び足したと解釈してる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:23:30.70 ID:g7rw3ae90
このゲーム凝ってたらキリがないし、
あとにソウルハッカーズのプレイも控えているから適当なとこで終わらそうと思う。

それで、一気にラストダンジョン走破して、ラスボス倒してクリアしようと思うけど、
このメンツでいけるかな?
主人公Lv61 ゴウレツトウ ネコパンチバズーカ
レイLv61 キコウセイケン ネコパンチバズーカ
英雄ヨシツネ(アラミタマ二段階強化)
英雄ジャンヌダルク(アラミタマ二段階強化)
死神チェルノボグ(アラミタマ二段階強化)
魔獣ケルベロス(忠誠度10)
女神パラスアテナ(忠誠度10)
幻魔クーフーリン(忠誠度10)
幻魔ハヌマーン、邪鬼ギリメカラ

あと、道中、適当に使える悪魔をスカウトしていくつもり。
一応、自信はあるけど、これでED見られますかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:33:59.27 ID:MIB1GqAT0
>>232
強すぎる
仲魔を全員リストラして補助魔法を封印しても、まだ勝ててしまうかもしれない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:55:04.97 ID:MFOJACyg0
>>232
強すぎワロタw
俺は初プレイの時、主人公ソードトマホーク。主力がトール+ハリティー+まぜこぜ造魔
途中でスカウトしたヤマタノオロチのしんくうはがマジ救世主だった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:34:37.72 ID:yTHQYwzF0
サターン版ならスクカジャ必須だと思うのだが...
PSP版がサターン版ほど補助魔法に凝らなくても良いのなら
勝てるかも知れないが

初見はスクカジャとか真空派なくて苦労したよ
バクあり版だから追加効果も何かの拍子に発動する程度だった
継承魔法にもよるけど>>232は微妙な気がする
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:39:11.33 ID:yTHQYwzF0
あとジャンヌダルクも魔神、造魔、ブラックマリアから
生まれたジャンヌダルクでなければ、残念な英雄レベル
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:44:07.70 ID:yTHQYwzF0
それに主人公レベルが61だとラスダンは息切れするでしょ
野良悪魔が仲間になる64まで上げてからがスタートかと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:15:10.84 ID:TgUwPycT0
サターン版で御霊を作るのは超大変だから、おそらく>>232はPSP版じゃないかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:52:16.55 ID:8Y6gWzmS0
SS版はサラマンダー作るのに最低6体仲魔が必要だったから勧誘が大変だった
真3やペルソナの全書がうらやましい限り
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:17:04.83 ID:tMlD0f2F0
このゲームでやめて欲しかったのは
「待てよ命は助けてくれ」
「わかった」
「なんかくれよー」

これって変だろう。仲間になるにしろアイテムくれるにしろ
無条件でそうすればいいだけで、どう見ても追い詰められた悪魔が者を要求するって変だろ。

あと、
「契約といきますか」
「うんのこうをください」
「ちえのこうをください」

ってのもやめて欲しかった。
そんな貴重品ですぐに使うアイテム持ってるわけないだろ。
持って宋なアイテムを要求して欲しかった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:38:04.19 ID:4r0Ztn2t0
おまけに追い詰められて命乞いや物乞いして、助けなかったりしたら逆切れでもう1度攻撃しかけてるくるからな
まぁPSP版で大分命乞いは減ったけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:46:45.38 ID:x6PrM3e70
カトブレパスは何故かケブラーチャプスをよく要求したりくれたりする
靴マニアか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:09:11.20 ID:fyeRD5XG0
設定とゲーム中に分かる久美子の誕生日が違う点
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:43:16.00 ID:iIuckQZn0
個人的にはサターンのバグ修正版より
初回版が楽しかった
剣撃の追加状態異常発生は耐性無ければ100%かな
ヌギャーで叩かれてたし
ヨウオウハケンは使いたいけど、状態異常要らねー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:42:46.98 ID:zs7TAdJtO
>>242
ネコなんかは、靴や靴下の匂いを嗅いだり、スリスリして悦に浸ってたりするな
獣系だしそんな感じじゃねw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:57:43.66 ID:DtpMc18E0
オオマガツヒって厄介すぎる。
弱点が魔法のはずなのに
レイのメギドがよけまくられてしまう。
アギラオの方があたるので、こちらと
スズメの涙程度のダメージしか与えられない物理攻撃で
長時間かけてやっと倒した。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:34:27.32 ID:h4C5KMsi0
ならイナルナ戦はもっと悲惨だったろうに...
真2のラスボスのトラウマ思い出したな
全然攻撃が当たらん
未プレイだけどifの真イデオも回避率が高いとかなんとか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:43:01.58 ID:DtpMc18E0
>>247
いや、イナルナ戦は武闘派が多かったので、そこまで苦労しなかった。
ヤマタノオロチのしんくうはが効いた。

もしかすると魔法もスクカジャで命中率上げられるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:52:01.75 ID:1mfEwoKq0
SS版しか知らんがスク・カジャでも魔法は当たらんよ
知力・運を集中して上げたこともあったけど目に見える効果は無かった覚えが

中でもイナルナは酷い。物理も補助無しだとまぐれ当たりで倒すしかない
初見時は二時間の総力戦の末倒したけど自身も疲労でげっそり
以降タルスク原理主義者に。マカ・カジャ?なにソレw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:34:15.01 ID:uacrRdmH0
デビサマ1はスタメンを全部英雄にするのに燃えましたね
最初に気付かないと手遅れになるので実験してみてよかった
ゲームのシナリオが進むのが遅かったのは言うまでもなかったです・・・はい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:59:06.02 ID:4VaUEsIs0
真2のラストはそれまで一切重要でなかった命中率がいきなり重要になったからみんなトラウマみたいになってるだけで、それ以降のシリーズについてはもう最初からスクカジャ用意してたし何の苦労もした記憶ないな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:15:43.91 ID:7C3oavy40
2とかifでラスボスがやたら長かったのはそれか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:34:43.40 ID:FEuxEros0
真2はバグも酷かったし、ラスボスの回避率が高くて
涙目だったなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:42:45.98 ID:GKI1c+vc0
真Uはlimitless真Uが面白かったから許した
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:24:50.16 ID:dbPNc7Wk0
2ラストは攻撃当たらんで、まあやり直すかと半分ヤケになって
オートに切り替えたら見事倒せましたよ
それまでに削ってたんだろうけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:17:25.70 ID:aQCOrPT/0
真2のラスボス限りなく弱くないですか?命中率とか関係なく倒せます
よアレは
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:31:28.95 ID:L3XKNkYf0
真2ラスボスは初見は自分は苦戦した口だ
タルスク無いと当たらない、ダメージがショボい
デカジャ持ちってのも辛かったな
その点はイナルナも同様
真3、アバチュの嫌な敵は概ねデカジャ、ンダ持ちだったかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:58:09.91 ID:D1fY9pgUO
スーファミの真2のスクカジャって死にスキルじゃなかったっけ?
確か、ゲームボーイ版の改善点リストに「無意味だったスクカジャが有効になった」ってあったはず
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:32:29.75 ID:txuxiMEk0
>>258
死にスキルどころか使うとバグで命中が下がるぞ
まあ真2の場合はスクカジャ持ってくのがそもそも面倒すぎて普通は特技用意していくから関係ないんだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:09:21.58 ID:BNFdZ4kX0
PSP版色おかしくないか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:59:54.94 ID:Y2Oj9ykVO
昔クリアできず挫折したんだが、今日pspの買ってきた!
主人公のパラメーター成長方針とかヒロインのタイプのオススメってありますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:09:20.34 ID:3fLj+7RAO
ヒロインをカジャ系を選択させ、
男女共に力に極振り
結局はコレが一番強い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:20:22.06 ID:05iFbSYd0
ヒロインはあえて魔法系がいいってのならアマテラスつけて
後ろに下げて魔法使いやらせるのもいいね
イシュタルだけはどうにもこうにも
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:23:12.79 ID:vT91duPk0
オーソドックスなのは

・主人公 速>>>>>>>力>知>運
・レイ 魔>知>速>>>運でアマテラス

個人的には耐を上げる必要性は皆無だと思う
まあ第3避難所のステ計算式参考に自分好みにするのが一番
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:32:08.98 ID:PD1l1vsuO
ありがとう!
参考にさせていただきます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:25:02.34 ID:t3MBqohp0
ガブリエルなら魔は完全に切って速・力・知だけに振るだけでいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:09:59.06 ID:Se7kQmnW0
ネコパンチバズあるし力も要らないんじゃ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:58:32.08 ID:F/31EzK/0
PSP版は魔法がよく当たるから、攻撃魔法特化もかなりいい感じよね
ヴェータラとか一気に燃やせて楽だ、ハマが単発になったのがたまにキズだが

他所に誤爆したぜ・・・orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:21:45.17 ID:y1x5Nvma0
力か耐を上げないとHPががが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:18:01.61 ID:/j8fFNq40
このスレの住人なら運オンリーでもクリアできるんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:23:46.07 ID:F/31EzK/0
仲魔ありなら余裕だろうけど、なしだったら中々の縛り・・・なのか?
40まで上げきったらそれ以降は知あたりかね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:08:27.36 ID:r5EqYjwB0
第三避難所はなんで妖鬼トケビの解説があんなに酷いんだろう
結構強い気がするんだけど・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:28:20.02 ID:PD1l1vsuO
造魔二体仲間にする方法ってどうやるのですか?
地下水道進んでみても敵強くて殺されるし・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:17:56.14 ID:mzHtQFQz0
運にたくさん振ると雑魚戦からガンガン逃げられて実に快適だぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:39:27.76 ID:t3MBqohp0
>>273
地下水道を矢来区→臨海公園→笠置山と進んで笠置山の地下のデビルハザード戦に勝てばいいのよ
臨海公園は歩数が少ないからなんとでもなるけど、笠置山は道のりも長いしシャドゥジャックとピクシーナイフがないと無茶苦茶きつい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:15:27.41 ID:atcRBDlOO
>>273
知ってるとは思うけどカドモンと造魔はどちらか一つしか持てない仕様だから手持ちを英雄にして再度入手するよろし
二体なら大学>笠置地下で十分だろけどスサノオ後迄地下深部解放されないんじゃないっけ?
ちと気になった
もし、PSP版の事言ってるなら二体持ちで不具合出る話も聞くので個人的には非推奨
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:02:22.51 ID:t3MBqohp0
>>261からの流れだしPSP版でしょ
バグで開かない扉を無理矢理抜けるっていう
造魔2体持ちで90レベルまで上げたデータが複数あるけど、俺は特に不具合出た事無いなあ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:12:09.98 ID:PD1l1vsuO
完全に道に迷った。
諦めて普通に進めます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:27:46.75 ID:WfTaw1pZ0
不具合ってどういう不具合が出るんだ?
SSだと英雄を造魔に戻そうとするとデータ滅茶苦茶になるけどこれも不具合な気が・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:19:56.77 ID:jTkCKKXo0
そういやSSでやった時は主人公は速さに振ってボス戦ではお札係になってた

造魔も作り方よく解らなくて元のままだったし、地下も途中でマップ機能無くなるから探索切り上げてたなぁ…

当時は不親切かつ難易度の高いロープレだと思ってた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:17:31.84 ID:eN6ZqUaDO
>>278
第三避難所のmapを参考にしてはいかが?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:14:18.44 ID:qtWkMmSt0
デビルサマナーは人間キャラが強すぎるんだよな
悪魔がただのモンスターでしかないし
人間<<<悪魔にしないと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:22:31.06 ID:M6Xp5lhF0
デビルサマナーの意味が無いだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:23:42.10 ID:qtWkMmSt0
人間キャラが強いほうが召喚士である意味がないじゃん
自分で全部倒せるんだから
悪魔の力を借りたり使役しなくなる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:27:29.07 ID:ml7gNLMn0
>>282
悪魔の群れを束ねるサマナーがナカマより弱いとでも思ったか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:08:56.60 ID:31GN7iOpO
>>281
とりあえず道はわかりました。
しかし、敵が強い・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:32:10.46 ID:31GN7iOpO
>>286
Wiki見てピクシーナイフとジャックファングは作りました。
今レベル30ほどで大学前ですがいい武器、防具ありますかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:27:27.62 ID:eN6ZqUaDO
大学はムド対策…30だと何かあったかしら?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:42:11.56 ID:31GN7iOpO
>>288
今大学クリアしてレベル40なりました
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:47:17.97 ID:0u5QjCHJ0
>>289
大学終わりで40・・・
強すぎだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:51:11.80 ID:3hp8hoZI0
悪魔召喚士なんて水木しげるの悪魔くんみたいなのが理想的だわ
本人には戦闘能力があるわけではなくて知識と人望で強い悪魔を使役する
悪魔より強かったらただのジャイアンと子分やんけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:08:47.66 ID:1iPQEJqIO
下水さまよってたらすぐレベルあがりますね。
今48レベルになったので剛烈刀つくろうと思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:47:15.37 ID:y1qG8fKlO
>>291
ゲームの造りの都合上…てか戦闘力いらないならパーティーキャラにしておく必要無い訳で武器も防具も要らないよね
戦闘は悪魔だけでやれってなら…ポケモン?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:14:20.49 ID:WCNZ8Hnr0
効率的なステ振りと剣合体、防具相性の組み合わせを熟知したらそりゃ人間様最強だよ
でも攻略情報無しの初回プレイは大抵は銃とアイテム係なんじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:41:58.58 ID:1iPQEJqIO
草薙の剣つくって50レベルになったら強すぎワロタw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:18:06.03 ID:5PZyZVNh0
初回プレイで草薙の剣作っちゃうとか・・・
初メガテンで攻略情報無しでクリアしたガキ時代を褒めてやりたいw
丸一日迷ったの中華街、ラスボス戦でゆうに二時間かかったあの頃がなつい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:55:14.48 ID:DsgUWgAq0
>>296
俺も同じだ。ヤクザ邸やら無間地獄やら方眼紙マッピングした世代
店売り武器とスク・カジャ無しでラスボス二時間かかったのも同じ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:58:46.01 ID:pZFjqzYN0
俺もマッピングしたけど
お陰で古墳迷宮とか今でも迷わず再深部行けると思う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:39:51.26 ID:p+czi+Ze0
初回プレイならヤスツナブレードを握り締めるべき
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:22:15.50 ID:hcGZ+71HO
限りなく0に近い0〜1回攻撃なんだっけ>ヤスツナ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:24:43.32 ID:Vgak5KI20
ヤスツナに騙されたのもいい思い出です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:38:51.76 ID:/WXfwcwj0
>>293
ポケモンだと傍観してるだけだけど、そこをあえて(糞弱いのに)パーティーメンバーの一人にすることで、超足手まといな存在にすると面白くなりそう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:05:46.37 ID:uHnrqHJs0
霧氷月影のがっかり感もいい想い出
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:46:58.02 ID:/hMCWo9x0
きこうせいけんで満足してた当時の俺
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:02:00.02 ID:n55dONRLO
これでも次世代機を機にしたマス志向のライト向けに作ってたらしいと知った時は…
異聞録ペルソナといいナニカンガエテタアトラス

らしくて微笑ましいと言えなくもないのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:17:02.73 ID:/WXfwcwj0
ペルソナ初代なんて、難易度といい長すぎるラストダンジョンといいSFCどころかFC時代に戻ってるじゃねーかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:13:00.24 ID:SaUKQn6t0
ペルソナはロードが酷い分FC時代に戻るどころか退化している
かつてのゲームは一日一時間が通用しないという、まさに次世代機ゲー・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:40:48.23 ID:Z2mwN8cE0
デビサマにしろペル1にしろ全然ライトユーザー向けじゃないよねえ
初メガテンはハッカーズが一番いいのかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:09:49.22 ID:4vhBaV2EO
でもその2タイトルが
未だアトラスの歴代出荷本数の1位2位だったり
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:31:59.24 ID:HKJEvflZO
アガスティア増設とか中華街やヤクザ邸類自重とかしてたらばシリーズの展望が違ってたりしたのかなー

…いやいやこれ以上はスレ違いか、自重
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 02:09:12.65 ID:So1kxnqW0
ラストダンジョンで現れるグリーミーズの集団はマジトラウマ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:12:14.83 ID:yjqN9RyNO
異聞録の悪魔たちのバリエーションは楽しくて好きだった
Pはなんで悪魔を捨てたんや…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:03:05.22 ID:nZ8CMLBcO
COMP捨ててシリーズ脱却志向なのに今更ですな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:38:18.10 ID:CUK0JwRF0
しょうがないかもね
スマホとか使われてもつまらないし
機械としてスマホって凄く面白みに欠けた存在だから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:46:40.12 ID:gJBBYDbb0
銃型のハンドヘルドPCに萌えたわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:14:44.87 ID:CUK0JwRF0
>>315
俺も
それもソウルハッカーズのじゃなくてキョウジのがいい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:58:15.23 ID:cP7ZY6KW0
COMPといえばシド先生の持ってる本は聖書型COMPなんだよね

あくまで本作時点での設定っぽいけど「ヴィクトルは悪魔合体が行える当代唯一の人物」という記述がある・・・
ということはダークサマナーとかは交渉や古典的な儀式みたいなのでしか仲魔を増やせないのだろうか?
強い仲魔がいないからってマッチョ化して独りで戦う先生ェ・・・カポエラ習っといてよかったねw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:47:08.32 ID:QRgw/nAE0
>>317
ヴィクトルさんが悪魔合体するものは誰でも歓迎するとか言ってなかったっけ?
シド先生ならコピーした悪魔持ち逃げできそうだけどな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:00:07.06 ID:COYfDqZM0
>>317
あれってコンピューターだったのか
驚いた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:43:22.29 ID:rFHBt0cDO
タカシが悪魔呼べるのもCOMP持ってたんだろーな
タカシのくせに・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 02:50:55.56 ID:KIdizHzE0
>>319
ホンプだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 03:12:48.80 ID:oShc3ix70
うまいこと言ってんじゃねー!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 07:30:11.75 ID:PWVh6gG90
シドはてっきり本来のやり方(儀式とか)で悪魔呼んでるのかと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:33:46.69 ID:YDxxn7X10
キョウジは擬似アストラル界でサバト使えたしGUMPなんて元々いらねーだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:55:01.31 ID:LXqUvveeO
でもサバトで呼べるのはCOMPのストックですよ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 07:15:50.94 ID:sVLd0DCQ0
あけおめ。
つーことはキョウジはCOMP使用不可を想定してサバト覚えたのか……。
サマナーの鑑って感じでちょっと見直したわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 11:31:08.34 ID:jldfREgI0
だが無駄なコンボ覚えてるところを見ると、魔法に対して剣がおそろしく強くなるゲームシステムは想定できなかったらしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:59:33.60 ID:hRKtzTKOO
しばらくセーブしてなくてフリーズした時の絶望
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:06:25.24 ID:Vp63cuywO
データ飛んで錯乱の余りFDDユニットなんて買ってしまった過去を思えば…ナニヤッテタンダロナ全く
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:08:38.93 ID:tPcEonE50
アトラスが小遣い稼ぎに
デビサマを本気でリメイクしてくれないかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:36:56.52 ID:jbUHwMwo0
ゲーム部分はそのままにビジュアル部分だけリメイクがいいな
キャラクターはただ高画質化するだけ、3DCGは作り直し
後は実写でいいんじゃないかな
横浜の実写画像をコラするとか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:54:20.21 ID:Z+CvpVk3O
S.H.3DSのエレベーター移動時間ごときで叩かれるこのご時世では茨の未来が見えてしまうなー
PSP版不調の要因は事前情報で外道MAP評が知れ渡ってたからなのか宣伝の失敗なのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:16:57.11 ID:EsfEDefe0
>>332
外道マップ表って何?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:40:25.69 ID:Z+CvpVk3O
中華街や天童邸の類がネタ気味に大仰に伝わってた事をいいたかったのだけど>外道map評
訂正してお詫びをば
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 06:05:14.29 ID:XC9H6RaN0
中華街のマップは、サターン版の説明書にも載ってたね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:36:13.25 ID:+gR1TX270
スペシャルボックスで取説のページが増えて読みやすくなったとか書いてあったけどさ
攻略本抜粋してるだけじゃなかった?
中華街だけマップが載ってるのもな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 02:40:30.14 ID:Gd8NRVg+O
中華街て言われるほどにキチクでも無かったなあ
マッパーもマップ表示も可能だし
お手製マップ描いて、侵入方向で飛ぶ場所変わるってのにさえ気付けば
コンプ不能な地下水道はがしんどかった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:59:12.62 ID:dBJFbNEOO
疑似アストラルはループしてるらしいのにクリア後もしばらく気づけなかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:54:42.70 ID:MjcDObl5Q
マップの方角固定をやってなかったので市庁舎で詰んで
中華街の侵入方向縛りのワープに気付けずに
攻略本を買って来たのも私だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:22:48.01 ID:VD8iQ8qk0
>>327
ゲームメタ読みなキャラだったら嫌だろうがw
どこのデッドプールだよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:40:58.18 ID:R3kZDziO0
タカシ「まず速さを上げて金王屋のアイテムでレイと二人で反射しろ。
     ……だが、初回版には速さバグがあるから気をつけるんだな、あばよ」

こんな感じか?嫌すぎるw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:02:09.27 ID:qDQHDHWL0
でも「速さはなによりも大事だぜ。速さが無いとファイナルガードも意味ないしな。」くらいだったらゲーム中に実際出てきても違和感なさそう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:26:25.85 ID:O+MIRjZB0
そういうアドバイスしてるキャラ矢来アーケードにいたよね
小回りの効く武器の方がかえって相手にダメージ与えられるとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:31:02.86 ID:aEMCWfS80
グラサンの禿だったな・・・やっぱりキョウジ兄貴のおホモだち?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:42:40.31 ID:/GflpyvX0
それは攻撃回数0-1のあの剣をディスったアドバイスなのか・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:18:15.46 ID:zfFVkdPb0
敵のドロップと拾えるので、香が合計20個くらい手に入るみたいだけど
どれが何種類か詳細知ってる人いませんか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:17:57.57 ID:5TXInt6ZO
そんなに拾えたっけな…
そもそもボスが20体もいない気がする
PSP版なのかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:30:25.82 ID:3uwexDrp0
香に関してはSSもPSPも関係なくないか?
第三避難所で調べてみたが

力 ヤコウ(ボス) 大学校外 雲雀地下水道
知 ダンタリアン(ボス) 電波塔 臨海地下水道
魔 シキオウジ(ボス) 妖樹林 笠置地下水道
耐 氷川神社 クバンダ(ボス) 朝日地下水道
速 東亜テレビ 矢来地下水道
運 図書館 笠置山 中華街 擬似アストラル界 古墳迷宮

これらに合わせて久美子のボス戦で速か運のどちらか一つの合計20個
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:56:58.85 ID:qB7/jrnxP
PSP版やってるが、珍獣出ねぇ('A`)
魔獣×3なら確率は1/16のはずなのに事故すら起きない……
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:10:43.72 ID:b03vejWz0
PSPなら故意に事故を起こすワザがあるそうだからググって味噌
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:27:54.38 ID:WXEQINwR0
717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/23(水) 07:25:23.74 ID:HC0zLzvS0
708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2013/01/23(水) 06:27:09.09 ID:MhbeQx+y0
>>703
任天堂は任天堂で、ペパマリを潰してたりするから・・・
あと世界樹信者だけどこのままで良いわ、4は一番バランス良かったし
心配なのはメガテン

ドラクエはカプコンに頼んでアクションゲーみたいになれば
まだ楽しめるかも
ドラクエらしさは微塵も無くなるが、そもそも無い物を無いとは言わないしな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:58:28.51 ID:qB7/jrnxP
>>350
mjsk!?
ググって来ますthnx
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:09:32.89 ID:wsP+y3d3P
これフラッシュア二メ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:04:24.15 ID:QzoV+i3r0
半年近くも前のネタだけど、未出みたいんで

【閲覧注意】妖艶セクシーな “木” が激写されまくる
http://rocketnews24.com/2012/08/28/243662/

ダフネさん思い出した
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:16:55.98 ID:+0uLLx1LP
このゲーム、宝石の使い道って忠誠度上げるだけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:37:16.74 ID:Py+OdVlI0
真Uやifのような能力底上げ効果は無し
会話やGIFTで貢いだりそこそこ高く売れるってだけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:23:11.34 ID:cbQKd0pf0
サマナーの新作欲しいな〜
できればライドウとかじゃなくてキョウジのがやりたいわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:31:26.94 ID:Kaz5p07z0
ホモはいい。レイとナオミの大陸時代の昔話とか外伝で
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:04:05.07 ID:UtpWhAry0
>>355
たまに交渉材料として出ることもあるけど交渉で宝石なんてどうせ断るしだいたいそう
古墳でラスボスに向かう途中で出たヤマタノオロチさんをダイヤモンド3つで即戦力にできる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:30:03.38 ID:OhnUxlym0
ダイヤとパールは一気に忠誠度あげれるからいざって時にストックしとくといいな
他のは似たり寄ったりだからガンガンくれちゃっておk
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:56:18.12 ID:pOaWobC5P
雲雀ヶ丘地下水道で悪魔狩りしながら探索してたら
クエレプレの肉弾で主人公弾け飛んでワロタ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:34:05.72 ID:xVddOLjv0
スプリガンベストの存在を知らなかった頃は脅威だったなそいつ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:50:33.36 ID:rBbMGKPD0
アキラ戦で死んだ記憶がある
それもあっけなく
あいつ強いんだよ...
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:07:12.42 ID:kUL0s8rQP
宝石とかかさばるからすぐ売るか貢ぐ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:02:47.84 ID:I93tAhOi0
VSタカシ(ヤコウ)って普通にプレイしてたら最初は倒さずに終わると思うんだけど
倒さなかった場合のイベントメッセージってなにげに何が爆発起こしたのか解らんよね
当時「え、ヤコウが爆発したのか?」って混乱したよ(直前に自分の悪魔に言及してたから)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:17:25.87 ID:8vgCtA1Q0
ヤコウとダンタリオンは仲魔にしたかったなぁ
中ボスは倒せば合体で作れるって仕様はこの頃まだ無かったのか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:27:35.41 ID:JXwZLXiu0
っカンテイセイクン
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:00:13.93 ID:X+DXrKo50
いやいや真1の時点で既にあったからその仕様
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:13:58.15 ID:xmEzto+X0
SSのサタコレ版に興味あるのですが、PSP版のハードモードより難易度高いですか?(最強造魔戦は除く)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:15:55.43 ID:dCL/xVjA0
普通にプレイする分にはいいけど合体にこり出すとMAGで召喚できないから
仲間集めが苦痛になると思うよPSPから入った人には
でもサターン版は音源がいいからPSP版持っててもつい再プレイしちゃう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:43:48.43 ID:FmNICKre0
真3のMAG召喚に慣れているならPSP版がオススメ。
所々ロードが速いのも特徴。音質がやや劣化。
ノーマルしかやってないからわからないけど、ハードとは言っても
真3のノーマルよりも簡単かもしれない。戦闘に限ってはね。
SSサタコレ版と比べると難しいかもしれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:06:02.63 ID:iVkqGYe60
>>370-371
ありがとうございます

戦闘難易度は高い方が好みですが、
サタコレ版は不便な点も含めて十分に歯ごたえのある出来みたいですね
サタコレ版を買ってプレイしてみることにします
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:15:28.58 ID:/SBTSYLn0
通常版のバグ取ったのがサタコレ版だから、難易度求めるなら通常版がいいんじゃないの
サタコレ版より安く買えるし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:29:58.29 ID:Vu0+T3TN0
そろそろほとぼりも冷めた頃だし、着信に葛の葉テーマをぶち込もうとしたが上手くイカンorz
ドコモのガラケーってダメだなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:06:05.53 ID:uOmMLcPx0
いくら難易度高い方がいいといってもさすがにバグってるのはまた別の話のような…
速さ上げると下がるとか難易度というかただの理不尽ゲーでしかないし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:43:07.40 ID:dx7ZZy/20
速さバグは知っていれば問題じゃないけど
魔法や特技の追加バッステが発動しにくいのは難点だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:45:11.27 ID:uOmMLcPx0
バグによる不可解な現象も難易度の一つとして受け入れられるのであれば真2ドミ版がおすすめ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:00:23.54 ID:bJy9XncF0
サタコレ版は萎える
0か100かの状態異常発生率は要らない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:32:17.98 ID:+VGUhVsh0
バグといえばオートコマンド継承バグに興味が出てきたんだけど、あれって最初の継承させたい特技の悪魔をどかすステップは合体じゃなくゴミ箱で削除する必要があるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:46:12.67 ID:yrVxHItv0
合体でも継承されるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:43:39.04 ID:AM2Qh7Tc0
>>378
初回版はバッステ確率0%だぜ
ライジングカートのありがたみも0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:54:46.28 ID:a4OUr0QL0
>>381
突発的かつ一時的に効きまくることがあるので全くのゼロではない、むしろ発作的ともいえる
ライジングカートはその通り。苦労して米軍基地まで行く苦労はMAP作り以外の何物でも無い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:28:22.72 ID:rJY33Df00
キミの銃にはアノ弾が込められているか?
もしそうでないなら生命を維持するのは難しいだろう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:32:30.09 ID:hyc/AONi0
>>383
今でこそ知られた「大丈夫。ファミ通の攻略本だよ」の迷文句だが
俺はこのゲームでそのクソっぷりを味わわされたわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:56:46.64 ID:IlnorOtm0
>>381
スタートからエンディング迄のゲーム中、1回だけバンバンステ異常かかるんだよね
ニューゲームしない限り、その周回ではバッステかからない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:51:29.92 ID:LRael1Ac0
1回だけなんてこたーない
俺の持ってる通常版は精霊作るたびに発生0と発生100が切り替わる
まあ運パラ上げてる影響もあるけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:39:53.75 ID:Ih7hI6Ma0
>>381
たまーーーーに効くことあるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:41:45.25 ID:Ih7hI6Ma0
>>384
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:43:39.36 ID:Ih7hI6Ma0
メガテンの攻略本といえば、「以後この合体を行うとそれはセラフミカエルになるのだ」もあまりに悪質だったな
自力でレベル96まで上げてガブリエル作った俺に謝れ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:09:49.08 ID:OhzKaAkr0
>>380
あんがと。これでステータスはいいのに特技や継承型が・・・って悪魔が化けるかもしれない
化けないかもしれないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 04:14:47.72 ID:l2WpQ8YMO
好みだけどスキルがしょっぱい悪魔に
メテオフィストやフレアーラッシュ持たせて喜んでたなぁ
でもいつの間にかGOに戻っててショボーンってなったりw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:47:38.69 ID:KUEFJoxd0
結局装備って防御面では耐性装備だけになるのかな・・・・
呪殺・破魔・技あたりは即死の危険性が大きいからなぁ
そもそも呪殺防ぐ装備をつけて現れてるはずの破魔弱点が
もとからの耐性で無効化されてしまってるのは便利だけど何かおかしいが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:32:04.95 ID:f8AzuXcn0
耐性が重要すぎて防御力の設定がどうでもいいものになっているのはなんだかなあと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:27:59.75 ID:DUy36OJd0
突き詰めれば物理反射バステ無効で他のも最低でも半減くらいいくからな
続編だといくらか弱体化してたけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:33:18.03 ID:jcGUMSuf0
敵と戦ってても、こいつ固いなってイメージがつくのは魔王ネルガルとか凶鳥カウとかの相性関係だけで、本来の意味で固さの指標にはるはずの防御力の数値なんかは一切重要視されないしな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:49:30.35 ID:7aAHe4FzO
仲魔てゆーシステムに根差した仕様だから仕方無いと思えなくもない
敵型と仲魔でステ違うのは釈然としないし管理が煩雑になった分種類減るのもヤだし
ボス専用で戦闘ルール別に用意しないとその辺解消しないんでないかな
実用に耐える話じゃないけどw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:01:57.25 ID:M3joOMBZ0
しかも店売りの防具だけでもけっこう強いもんねえ。序盤の品揃えもなかなか親切、終いには万能防具まで流通させるとは・・・
self defenceの防具(バーのドリンクとかもだが)の仕入先は何者なんだ。
魔晶変化ならLv36〜40帯でいい防具を作れるとはいえ・・・魔晶知らなくても打開できるようにってことだろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:02:18.07 ID:WVT6e3l20
魔晶変化は完全に情報ありきだから無しの状態でバランス取るのは妥当
全悪魔の中のどいつが変化するかなんて情報なしじゃわかりっこないもんな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:40:41.99 ID:UlKqyZ400
ドルフィンヘルム+どくろのけいこぎも当時はわかんなかったなあ
普通に店売り最強買ってた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:09:15.08 ID:AnbzajBO0
こうりんのかぶとが拾えるのは助かったな
同じ呪殺無効のリーオーヒールみたいに魔晶変化だったらたぶん入手できなかった
もっともあるのが地下水道のCOMP使用不可地帯だからスルーしちゃった人もいるだろうな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:40:33.93 ID:Ipop0LD1O
ラーフ連れて歩いてたけど
弱い……
デザインは、大好きなのに……
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:17:37.04 ID:NB2fuR640
ラーフに丸飲みされて三途直行したからトラウマ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:03:16.94 ID:ONHxClVb0
こーりんのかぶと拾った記憶がないな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:35:54.68 ID:QNN5ykem0
嫌だったのは都庁のボスかな
ガネーシャリング無ければ運ゲーかな
初回は攻略本無しでクリアしたんだが
どうにか勝てた、そんな記憶しかないや
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:02:42.71 ID:C/NCDiyQ0
ペルソナとか今どきのメガテンをやってるゲーマーにとっては
このゲームの(元の)主人公みたいな野暮ったくて普通すぎる一般人って
昨今のメガテニストにとってはプゲラなんだろうな……ビクンビクン
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:48:45.42 ID:ayC/+zZz0
一般人というかプレイヤー本人を投影しやすいようわざと無個性にしてるんじゃなかったっけ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:25:11.24 ID:KCbteVHy0
でしょう。プレーヤーの完全なる分身がサマナー主人公。
こっからは前の書き込みと重複する内容だけど、プレーヤーがゲームに慣れる=主人公がサマナーの生き方に慣れる、だし
最終的には自分が「ゲーム=サマナー(or葛葉キョウジ)としての人生を続ける」と表明して新たなデビルサマナーが誕生する話だから

素のプレーヤーそのものがキョウジやシドも凌ぐ召喚師になっちゃうわけだから、見方によってはシリーズ最高に俺tueee一直線なコンセプトと言えなくもない
後期ペルソナとかの場合はクールでカッチョイイ土台に自分が入り込んでなりきる感じだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:50:28.99 ID:8m0FlJsG0
PSPでやり直してるが美術館でレイがデレた所で満足してしまった
中華街とかやり直す気力が…
エンディング以外であとレイの見せ場ってあったっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:29:37.19 ID:kU2XJAs90
昔のメガテンはその辺淡白だから・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:38:53.51 ID:EQza5Vn1P
今も淡白だろ
ペルソナはまぁ……あんなんだけど……
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:14:38.34 ID:TRL9Dt7e0
>>408
美術館クリア後はレイに宝玉つかうだけで赤を赤らめます
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:02:53.18 ID:kU2XJAs90
>>410
続編のソウルハッカーズはパートナー目立ってたじゃない
話的に目立たせなくてどうするって話だけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:32:41.88 ID:f+cq6SrY0
ハッカーズはパートナーがヒロインを兼務してるからな
パートナーをレイがヒロインを久美子が分担してるこっちより目立つのは当然だろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:31:49.04 ID:JHD0oCua0
初回版の速さバグについて教えてください
主人公 速38 運30 ですが戦闘中の行動順は速5〜10の敵といい勝負です
主人公を後列に配置すると本来の速さで行動します
前列ヴィシュヌ、カンテイセイクン、ヨシツネの場合、ヴィシュヌが遅くなります
前列スラオシャ、カンテイセイクン、ヨシツネの場合、後列のヴィシュヌが行動最後になりました
速さに制限がかかるメンバーはどのように決まるのでしょうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:26:07.48 ID:JHD0oCua0
いろいろやってみて法則がわかってきました。
前列人間がいる場合 人間が遅くなる
前列人間がいない場合 前列の一番レベルの高い仲魔が遅くなる
みたいです
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:27:47.05 ID:pfNPEL4+0
初回版の速さ25以上バグはほんと酷いな
矢東ビルのキョウジがスライムやガキより行動順が後だったりするのも速さバグかねぇ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:41:43.22 ID:UfaaJD/A0
自分のキョウジはファミ通攻略本参考にして
パラメ振ったから速さバクとは無縁だった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:47:55.90 ID:EUO+/p880
中古で安かったから買ったけど
アストラル界でキョウジと会った後に画面が暗転から戻らなくなって詰んだ
ディスクに傷でもついてんのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:51:58.87 ID:7sGG1I+JO
反射なしだと造魔つよいw 犬と人が特にやっかいだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:52:37.04 ID:hurUkoin0
カタキラウアに苦労した記憶は無い
ムドで昇天された事ないんだよね
基本N悪魔は仲魔にするからかも知れないが
あと大学の前にカーサ乾クリアするからかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:05:32.75 ID:p+4bWB9fO
会話でよく失敗してムド連射されたなー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:12:28.79 ID:YtF6DT550
>>418
今やるならPSP版の方がいいと思うんだ
ロード速いし難易度選択も有り、外出先でもプレイ可能、セーブしやすい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:22:47.01 ID:fIOE3xvQO
>>418
機種に依るけど十年くらいからメディアの寿命がぼちぼち
中のアルミ皮膜が腐食してたりする事もあるらしい
灯りにかざして穴とか見えたりてしない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:55:13.76 ID:QcSfSfMrO
さまなあって呼ばれ方が好っきゃねん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:42:52.61 ID:/r000kfj0
ストリゲスが香落とさねぇ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:47:23.91 ID:FzoqHclY0
金子一馬って今何してンの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:15:21.97 ID:iF+xyWJH0
管理職
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:30:39.09 ID:FzoqHclY0
>>427
もったいねいなぁ
また一馬の悪魔に会いたいなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 22:31:12.10 ID:JuIuUUv80
新作出たら一枚絵とか一キャラくらい描くかもだけどメインでやるのはもう無いはず
今のところSJが最後の作品なのね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 13:09:07.33 ID:HpsMTVtD0
サマナーシリーズがメガテン系列で一番好きなんだけど
ライドウ→PSP版サマナーと売り上げ的にダメだったからもう新作は諦めてたんだ・・・

が!

最近ファミ通インタビューで「3DS版ソウルハッカーズが売れたらサマナー新作出す」って言ってたらしのでそれに期待してる。
決算報告でも「3DSソウルハッカーズは予想超える売り上げ」って言ってたみたいだからほぼ確定だよね?ね?ね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:27:10.71 ID:Paf7oc+40
これでライドウ新作だったら笑うw
サマナー→ソウルハッカーズと売り上げ評判ともに良かったのに
何故続編をあんなアクションにしちゃったんだろうな
今度こそ正統サマナー続編欲しいわ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:14:39.93 ID:9AcFpwc2O
フツーにライドウな気もするが、
せっかくハカーズ、真4でインターフェース作ったから
それら流用してターン制RPGかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:34:34.23 ID:Wh47aiFJ0
安心取引  安全利用  激安販売

ケルベロス鯖-----59円----61wm

クー フーリン鯖-----50円-----52wm

ピクシー鯖-----54円-----56wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102  *を抜けてください
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:14:29.14 ID:Xv3UfcA50
ギリメカラ鯖はないのか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:00:47.36 ID:B+NxgdZE0
てか、ライドウって既にデビサマの正統シリーズなんじゃ・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:32:53.70 ID:EMf6v9YK0
サマナーシリーズは良く言えば最低限の枠組みの中で作りたいモノを作ってるシリーズだと思うから、作品間の「シリーズ意識」みたいなものは感じないんだよなぁ
ライドウもハッキリ言って「サマナーシリーズの新作を作ろう」というのが出発点だったようには見えないから、それにわざわざ「アレはサマナーじゃない」とか文句言うのも虚しいし
設定も作風もシステムも継承した正当なDS後継作があったらなぁとはモチロン思うんだけどネ、何もかも今更さ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:38:37.60 ID:rhSqk4DN0
ぶっちゃけデビサマの他ストーリーを何本か出してくれればオケ
新しい試みなんかイラネ
じゃなければ、俺の記憶を消してくれ
ナカジマメガテンからやるからw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:00:18.64 ID:dvEJKC6J0
オート承継バグのはっそうとび持ち6体連れてデミウルゴスに挑んできました
いろいろやってみましたが2タンーン撃破が限界
メギドラはちんかいふで反射できるんですね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:12:41.93 ID:lbI7unTh0
6体って主人公とヒロインはどうしたの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:54:05.41 ID:dvEJKC6J0
6体いろいろ入れ替えて5回ほどやってみました
主人公はソードまたはちんかいふ、レイレイホウはソードです
ファリードゥーン、セイテンタイセイ、ジャンヌダルク、ビシャモンテン、ヤマタノオロチ、ガルーダの6体がはっそうとび承継
セイテンタイセイにちょうはつやらせて、ビシャモンテン、ファリードゥーン、オロチがはっそうびが一番効率よかったです
はっそうとびの破壊力は
ビシャモンテン>ガルーダ、ファリードゥーン>セイテンタイセイ、オロチ>ジャンヌダルク
でオロチが攻撃力に対して意外に威力なかったです
攻撃力190以上の仲魔3体がはっそうとびすれば1ターン撃破も可能な感じでした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:11:40.83 ID:dvEJKC6J0
セイテンタイセイとヨシツネのはっそうとびが破壊力同等でした
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:00:05.69 ID:U1/2VBLJ0
一番行動順早い奴には挑発使わせた方がいいんじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:05:27.21 ID:lbI7unTh0
ああごめん見落としてた
挑発は使ってるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:47:31.12 ID:fpT3G00b0
>>436
まぁ当初は
任天堂ハード=メガテン
セガハード=サマナー
ソニーハード=ペルソナ
って感じで展開するつもりだったんだろうが
PS2時代は他ハードが完全に死んでたらから仕方なく統一したんだろう
真Vやライドウってシリーズでも異色作って感じのの扱いを良くされるし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:20:46.71 ID:TfhMubo50
メガテンは任天堂ハードが復活して戻ったけどサマナーはセガハードがもう無いから新作は絶望的だろうな
>>430の話もきっとPSでライドウ新作だろう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:34:49.19 ID:cxi1//nw0
サマナーシリーズと言えば初代サマナーとソウルハッカーズだな。
ライドウはジャンルも違うしライドウシリーズって呼ばれる事のが多いし・・・。
要はデビルサマナー〜ソウルハッカーズ系列の次の話が欲しいわけだorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:38:59.23 ID:cxi1//nw0
>>445
430の話は3DSでどれだけサマナーの需要有るか観たいって事だろう
それでPSライドウ新作出たらさすがに意味不明でしょw
決算で予想以上に売れたって言ってたしもう作ってんじゃないかなソウルハッカーズの数年後の話とかで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 17:48:16.53 ID:8EEQ91SOO
前作や真シリーズとの繋がりとか、
ファントムソサエティとかどうでもいいから
それ単体で良作と言われるデビサマ作って欲しい
閣下とかマジ勘弁な
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:23:20.78 ID:HcqAZiLaO
ヴァイスシステムがフルボイスになったらどうしよう…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:08:15.39 ID:QThZ/HiG0
平崎市事件も天海市事件も、その続きも、もっとノベライズされたりコミカライズされてほしい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 07:06:39.01 ID:8qfRSjoE0
>>448
確かに
無理して設定を繋げすぎなのは白ける
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:11:35.26 ID:N5lWLqW+0
安心取引  安全利用  激安販売 ご来店を楽しみに^^

ケルベロス鯖-----59円----61wm

クー フーリン鯖-----50円-----52wm

ピクシー鯖-----54円-----56wm

rm*top.jp/hb_content.php?id=102  *を抜けてください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:45:10.28 ID:4WKN/A3U0
ちょっとひねって実写ドラマとかいいんじゃないの(棒)
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/03(水) 02:21:17.69 ID:BqBvLXkSO
真・女神転生デビルサマナーの実写版に幸福の科学の大川隆法が登場して欲しいですよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:20:36.15 ID:jkbJLiJ50
>>453
428とか街みたいな感じで取り入れてもいいかもね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:11:51.78 ID:LS9aeWX90
メガテンザッピングシステムか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:08:12.44 ID:d2Jiq6Vb0
SS版の時にシュウを延々と倒してレベル稼ぎしたのを覚えてるんだけど、PSP版は良いレベル稼ぎ場所有る?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:27:59.12 ID:oMIbw6uv0
ない
レベルがそこそこ上がったらシュウCOMPに入れて出現させなくして、凶鳥カウの群れを中心に狩るくらい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:50:10.01 ID:d2Jiq6Vb0
ありがとう、相変わらずレベル上げが大変そうだ。
ソウルハッカーズの2周目のコペルニクスとスティーブンというヌルゲーを味わってる俺には大変そうだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:51:46.49 ID:T1Kfi9xq0
レベル上がりすぎると結局カウの群れが一番おいしくなるんだよな
ただ倒すのも面倒な相手だが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 02:43:05.68 ID:TW7MUHxC0
オーディンの絶対零度が有効って以前聞いたな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:12:36.01 ID:owvRrXwc0
>>458
出現させない?話して逃がすんじゃなくて?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:16:20.43 ID:T1Kfi9xq0
仲魔に存在すると敵として登場しなくなる悪魔がごく一部存在する
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:47:18.40 ID:owvRrXwc0
>>463
そうだったのか知らなかった、ありがとう。しかもそう言う悪魔が他にも居るのか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:54:06.27 ID:T1Kfi9xq0
ここに記述がある
ただ残念ながらこれについては謎な部分も多い

http://第三避難所.jp/shin_ds/devisama_ss027.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:25:35.77 ID:6YYsfgBI0
ハッカーズでも同じ現象が起きるんだよね
神話の中で2体以上存在してはならん悪魔がそうだとかなんとか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:37:54.56 ID:UpOjDhrY0
上位悪魔種族に多いね
邪神、死神、魔王あとなんだっけ?
ケルベロスもだったような
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:04:53.12 ID:YVSWhuHJ0
ヤマタノオロチやランダもCOMPに入ってると出てこない気がするな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:18:08.51 ID:D2g/1w230
しらんかった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:13:48.74 ID:JtMPNJZ60
>>6
ザンネンダガ 悪魔のグラはもっと古典的な壁画のようなものが好み
その点ではまだ女神転生ifか旧約かな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:33:35.63 ID:NmW4+EUD0
ネルガルさんあたりは出てこられると硬すぎ・ハマオンムドオンでうざいし
作れば出てこなくなるし頼りにもなって一石二鳥やな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:09:57.69 ID:XcQ/PwMv0
ネルガルの悪魔相性はゲーム中最強といっても過言ではないからな
ネルガル、パレス、チェルノボグの3体だけなんだよねこの悪魔相性
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:42:37.59 ID:ESh4/jFC0
といっても実際戦ってて厄介なのは結局物理反射の方だけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:32:56.35 ID:dohbKCgc0
物理反射の酷さは異常
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:11:10.88 ID:ewJ8PfJv0
AUTO全滅
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:53:12.19 ID:lbJ052ds0
それは本作とは無縁さ。操作とか忘れてなければw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:04:38.94 ID:6kIQG6EY0
ムド豚とかグループで出てくるから早めに作って会話で回避してたわ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:15:34.56 ID:s0UuwLQE0
呪殺無効が無いときのあの豚はかなり酷い。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:55:37.97 ID:jN3yUEV10
あの豚はまだ会話しやすいタイプだからいいのだけど、それでもFULLMOONだとヒヤヒヤモノ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:01:12.01 ID:s0UuwLQE0
ネコパンチバズ*2とシャドウジャックを早めに作りたいんだけど、物欲型はかなり厄介だと思った。
効率よくこれらを手に入れる方法あるのだろうか?
後シャドウジャックよりネコパンチバズを優先すべきだろうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:37:58.60 ID:99/kppvu0
どっちを優先するかは人それぞれだけど
どっちも戦い方によっては別に要らない武器でもある
もし手持ちのドロップ品が心もとないなら
スプリガンベストやリーオヒールの為に温存するのもあり
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:44:31.86 ID:MkBn4emk0
個人的には猫パンチは命中が確率に依存しまくりで好きではないのでシャドウジャック優先だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:27:04.08 ID:Us1HC1Z+0
 序盤は価値の高い宝石が出ないし、会話で簡単にくれる悪魔も多分いないから結構大変だよね。中盤以降は結構余裕が出てくる。
ジャックピクシーネコパンチはいずれも素晴らしい武器だが、それでも全てその場で揃えようとするのはハッキリ言って労力に見合わないと思う。
同じ労力で自軍を強化して先に進めば、もっと効率よくGIFTは貯まる、と考えることもできる。
>>482のように優先順位をつけて1つ入手、あとから揃えるか>>481のように別に切り替えてしまうか決める、という手もある。
自分の場合ヘアリジャックの忠誠から上げて、ピクシーはcompにしまっておく。バズーカは自粛傾向・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:01:16.48 ID:7RVxEbFwP
レイが終盤までまともに装備出来る銃て猫パンチバズくらいしかないから、そんなに焦って作ることもないかと
シャドウジャックはそのうちもっと強い剣手に入るから早めに作ってた記憶
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:24:53.29 ID:tyXlFocX0
ソウルハッカーズだと、序盤の敵相手に攻撃力が200ぐらいあったら4桁のダメージが出てた気がするけど、
デビルサマナーはそんなにでないのかな?
ネコパンチバズにそう言うの期待してるんだけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:23:04.60 ID:lpd4erfaO
こういう、手に入れたい魔晶品と足りない宝石での葛藤がある辺りが、
テビサマの忠誠度システムのいい所だよな
ハッカーズのその気になれば容易に全て手に出来るバランスも有りなんだけど
オイラはデビサマの方が好みだな
ライドウにもこの要素欲しかった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:56:50.70 ID:Rjk4RXvf0
>>485
陽皇覇剣装備すれば4桁いく。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:20:41.70 ID:tyXlFocX0
宝玉ってどこら辺まで行けば普通に手に入るようになるんだろう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:23:10.17 ID:tyXlFocX0
>>488は忠誠度を上げるって言う意味で。
宝玉より効率が良い宝石とか有ればいいんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:13:53.10 ID:lZbcRe/90
そんなに大変か?シャドウジャック
ピクシー、バー、キジムナー、クイックシルバーは宝石落とすし
ウブ、ナハトコボルト、アガシオン、キキーモラはチャクラドロップ
ニュートラル悪魔倒してれば魔石は手に入るし、キキーモラはよく宝玉落とす
今やってみたけどフグルマ倒した後、矢来区地下水道1〜2階うろついて
犬の忠誠度MAXまで30分かからなかったぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:39:54.17 ID:tyXlFocX0
ソウルハッカーズの時、銃と魔法中心で戦ってたから、AGI=LUKかAGI=LUK>VITにする予定なんだけど、このステ振りどうだろう?
アイテムも手に入りやすくなるかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:26:32.12 ID:lZbcRe/90
ステ振りは人それぞれだけど俺の場合、キョウジは知、速、運を平均的にあげてく
レイはアマテラスなんで知、魔、速
知と魔の数値の合計で魔法を早く覚えるので、知と魔を2あげたら速を1あげる

運あげるとアイテムドロップ率は確実にあがると思う(体感的に)
ざくざく落とすよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:42:05.31 ID:AtJC4DvT0
知って状態異常発生・回避・回復に関係するの?
ハッカーズだと振る振らないで全く攻略難易度が変わってきたけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:46:14.11 ID:d6zfLBRI0
俺の知ってるデビサマは初回版だから状態異常関連についてはまったく未知数w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:06:23.73 ID:yrJ5ZFRI0
状態異常追加率は運のみだと思うよ、体感的に
状態異常回避率は分からない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:08:09.85 ID:nZy8OXXd0
即死さえ対策しとけばそれ以外の状態異常はそれほど気にする必要ないからなぁ
デミウルゴス戦の麻痺位だろ気をつけなきゃいけないの
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:23:11.10 ID:lZbcRe/90
スタンス変えるのってむずいな
最初から始めて苦労してノッカー、カブソ、アガシオンと仲良くして仲魔にできるようになったけど
油断するとすぐバーにオマエトモダチ言われるw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:20:08.17 ID:tyXlFocX0
ステとか忠誠度とかいろいろためになった、ありがとう。
力ってやっぱりステとして微妙なんだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:54:05.19 ID:C8sg7Ysm0
>>495
そうなのか
知全振り・運無振り(香だけ)の陽王覇剣でガンガン麻痺まけたけど、この逆のステータスでやった事がないから俺もなんとも言えん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:10:51.69 ID:2dOQ24QG0
武器の追加効果って初期版以外はステ関係なくほぼ100%じゃないか?
状態異常追加、回避は運だけじゃなく知も関係してるんじゃないかと思うけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:17:05.86 ID:M6uPtb++0
>>493
デビサマも追加効果の発動は知力依存の割合が高いと思うよ
理由は知力カンスト運・魔力初期値の主人公のほうが
知力20運25魔力40なレイよりも安定して同種のバステ発動させてたから
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:31:43.64 ID:d6zfLBRI0
>>498
このゲームは剣が強すぎるせいで力が微妙というなんか妙なことになってる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:17:30.63 ID:7S/7HOly0
運がないとまったく逃走できないから運は重要
速40運5とかだとレベル80くらいでもピクシーとか相手にも2逃げ失敗するからな
(3回目は確率が変動するのか結構逃げやすくなる)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:46:06.50 ID:MCFqVmCS0
運はカンストさせるか完全放置の二択だろう
中途半端に20とか振ってるのが一番どうしようもないな、個人的には

まあ極論すれば速40とそこそこのHPさえあれば
後はわりとどうでもいいのがデビサマ主人公(SS初回版除く)
香はレイに全投下
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:31:31.98 ID:kDru1XYQO
スレチな質問だけど、
その運の効能って他のシリーズでも同様って考えていいのかな?
ファミコンの2とか、ifなんかは新しい剣がなかなか拾えなくて苦労したが
運上げておけば、目に見えて違ったんだろうか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:03:18.63 ID:4YeyMAqg0
ドロップに影響出るのはたしかデビサマだけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:01:00.12 ID:4zYoztqv0
ソウルハッカーズも?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:25:56.71 ID:TKMdVpQn0
影響ありそうだけどドロップ率あげるインストールソフトがあるからどうでも良くなるな、あれは
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:14:10.67 ID:5JaO5Xnu0
アトラスのゲームだと魔人転生2は相当ドロップするようになった。
主人公序盤は運に極振りして香取りまくったりしたな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:11:43.33 ID:dvBI6Dsz0
>>504
魔力、知力はレイほぼ確定、速さ、体力、運は両方とも使えるかも知れないけど、
力は主人公じゃないのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:29:30.71 ID:+wA0RfUZ0
デビルサマナーソウルハッカーズより面白いとか言えない,,,,,
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:19:54.97 ID:mheEbNc5O
デビサマ、ハッカーズのシステムのいいとこ取りした
デビサマ新作がやりたいわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:34:43.46 ID:r+Y7dzGA0
>>512
ソレを昔のハードで頼むw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:01:42.57 ID:1iqWQXPx0
コペルニクスと忠誠度システムがハッカーズなら俺歓喜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:33:09.28 ID:G9jgv2G5O
えええええ、忠誠度はデビサマだよ
ハッカーズのは弛すぎるよ
デビサマのLV差型は改善すべきだが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:32:51.89 ID:X9I7LVQ70
ハッカーズの良かった所は
仲魔に好みの指示出すと音が鳴ってセリフが出るところ、あれ凄く好き
後は英雄に性格が付いた事、デビサマだとGOだとガードしかしないし、いちいち細かく指示出さないといけない
性格で特典が付くのもいいな、友愛が主人公かばったり
エンカウント率があがるアイテムも便利
造魔に特技を継承できるのもよし
2周目があるのも良かった

それくらいかな
後は全ての面でデビサマの方が好み
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:49:54.04 ID:G9jgv2G5O
ハッカーズの戦闘は賑やかでいいよな
サウンド的な演出が楽しかったわ
やっぱライドウじゃない、正当進化なデビサマ新作が欲しい…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:06:14.20 ID:1iqWQXPx0
攻略サイト見てみたけど、呪殺と破魔両方を完全に防げるのって「反精神」と「神聖防具」だけだな。
しかもこれらの防具はかなり後の方じゃないと手に入らない。
それらが手に入るまで呪殺に震えながら歩かないといけないって事か。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:51:14.84 ID:m5g0moBC0
>>518
ファイナルガードで1ターンに一発までは完全無効化できるから実際にはべつにビビリながら進むなんてほどじゃない
豚の群れは脅威だけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:53:46.49 ID:m5g0moBC0
あとこのゲームってたしか防御相性は複数の装備のいいとこどりだから魔性防具でも普通に破魔防げるんじゃなかったかな?
まあ神聖と反精神でいいからべつに装備する必要ないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:26:27.54 ID:sF3k4tko0
>>518
ガネーシャリンゴとリーオヒール
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:46:35.57 ID:X9I7LVQ70
ムド使ってくる敵が少ないから対策も容易
序盤はカタキラウワとヒノエンマくらいか、仲魔にしておけばいい、会話で戦闘回避
ガシャドクロは物理に弱いし1匹しか出てこないから楽勝、強敵はレギオンくらいかな
レギオンは使えるんで合体で造ればいい、耐性が優秀で攻撃回数が多いから役立つぞ
電波塔攻める頃にはリーオヒールがあるし、キョウジも制蛇の具足装備してればまずくらわない
強い敵倒してればレベルがガンガンあがるし双鬼冠なんてすぐだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:35:17.04 ID:P8fE0VH90
いずれにせよ攻略本・攻略サイト・攻略スレありきなんだよな魔晶変化アイテムは
ハッカーズみたいに魔晶変化アイテム一覧の情報をくれるメッセンジャーが居たりすればいいんだが
あと装備品の耐性等もゲーム内では確認できないし、その辺は初心者には厳しかったように思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:51:18.92 ID:lwN498CtO
サタコレ買ったが、
サターンが反応しねえ
どうすべえ…
525名無しさん@13周年:2013/04/19(金) 04:58:30.84 ID:Ewd2zoYw0
>>524
サターンも買えば良いじゃない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:53:57.94 ID:/EXZ7QUBO
そなんだけど、ゲーム機本体の中古って不安なんだよな…
買うしかないんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:55:51.30 ID:gHw10VFM0
Amazonで中古1500円、安いもんじゃないか。買えよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:40:57.71 ID:5RE01tTcO
ラスボスの調整が神
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:57:08.45 ID:UukABjhK0
エナジードレイン技連打してくるラスボスもどうかと思った
どうせ倒したら終わりなのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:13:19.59 ID:rvpXgq2XO
イナルナのイモ虫モチーフの由来って何なんだろう
本人が虫の式神を操る鬼道が使えたとかなのか、
それとも「言うも憚れる処刑法」が虫を使った恐ろしい刑だったとか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:05:38.57 ID:8bnpnAl2O
養蚕が盛んな国だったとか、
…な訳無いか、時代的に。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:20:19.94 ID:l6J+OCCn0
>>530
破滅への序章を体現的に示した・・・ってのは強引な考察だな・・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 08:02:01.66 ID:Jhp7LcSN0
イナルナ側の話書いたノベライズあったような……
誰か読んだ人います?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:10:27.94 ID:Biq11zDt0
全体攻撃魔法
最速習得レベル順
◆サンダーブレイク
32死神タナトスLv差呪殺
◆マハザンマ
41邪神パチャカマクLv差衝撃
○毒の光
46チェルノボグ
◆マハラギオン
49魔人プロメテウスつれあい火炎 マハサイオ持ち
49邪神ケモシLv差呪殺
◆マハサイオ
49プロメテウス マハラギオン
◆マハブフーラ
5114ダーキニー物欲呪殺
◆マハジオンガ
5310鬼神タケミカヅチつれあい電撃
◆絶対零度
5524死神ゲーデLV差呪殺 マハサイオ持ち
★八艘飛び
57
○焼灼拳
63
◆劫火召還
66凶鳥カウ火炎
ブラフマーストラ
77英雄ラーマ
◆メギドラオン
なし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:17:36.92 ID:Biq11zDt0
技別の継承タイプ
マハラギオン
火炎呪殺回復A物理
マハジオンガ
電撃メギド
マハブフーラ
氷結メギド念動呪殺
マハサイオ
念動メギド火炎電撃呪殺
マハザンマ
衝撃呪殺

呪殺が電撃魔法以外揃ってるから
サンダーブレイク、呪殺で絞り込むと
タナトスが
全体攻撃魔法5刀流はコイツだけなのか

魔ランキング(継承呪殺)
72モト74(魔33)
60カーマ60
58ゲーテ55
46ヒュプノス51
42タナトス32
4刀流の方が実戦的だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:07:21.93 ID:FM++S+oT0
全体魔法とかいらんし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:20:56.36 ID:bjtvGohR0
>>517
ハッカーズの続編じゃなくて、デビサマの続編ね。
大いなる存在とか、ファントムの親玉とか追っていってしまったら
結局、閣下が出てくるアバ王みたいなことになっちまう。
序盤は民間の小さな怪異を解決していきながら、中盤〜終盤は
道教&中国神話色満点なデビサマオリジナルブランドの王道をいって欲しい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:25:59.42 ID:Pf8S+wzu0
カジャ系やンダ系って上昇値って判明してるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:18:16.57 ID:wFcbNLEQ0
確か「すべて」に書いてあったような。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:53:53.15 ID:qJ464soi0
第三避難所にタルカジャあるとザコ戦ラクになるとかあったけど
戦闘終わったら切れるよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:40:01.64 ID:sZZeMx6d0
レイは「攻撃魔法」「補助」「回復」どれが一番お勧めなんだろう?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:13:17.57 ID:+IOUWe+G0
>>540
戦闘終わっても切れなかったら滅茶苦茶だろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:14:39.37 ID:+IOUWe+G0
>>541
最終的にカウに対してマハブフーラ使いたいなら攻撃魔法かな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:39:16.35 ID:3RCPhyDB0
>>541
アマテラスは雑魚戦で大活躍する
ガブリエルはボス戦で大活躍する
イシュタルは…まあ神降ろししないよりはいいんじゃないですかね…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:59:09.99 ID:ZeaxDIFG0
初めてプレイor装備とパラメータを完璧に調整できて
かつ仲魔の魔法継承を狙って出来る腕があるならアマテラス

ガブリエルは良くも悪くも安定してるから扱いやすい

イシュタルは一種の縛りプレイ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:10:13.79 ID:Qeha7hLu0
レイをアマゾネスタイプにしてイシュタルで
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:33:44.32 ID:qJ464soi0
アマテラスで魔法使いまくっても
レベルアップでMP回復するからサクサク薙ぎ払えてラクチン
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:38:21.95 ID:sZZeMx6d0
アマテラスかガブリエルの二択って感じか。
ところでレイってマハブフーラ覚えるのかな?攻略サイトを見てもかいてないんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:00:12.55 ID:+IOUWe+G0
>>548
確認したらマハブフどまりだった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:14:34.54 ID:k+cbBxjx0
用は攻撃魔法に魅力を感じるかどうかなんだけど、PSPかサターンかでけっこう違う

サターン版は基本的に攻撃魔法の命中率が良くないので、
普通に唱えてるだけだと結構な割合で回避される
だから攻撃魔法だと敵を状態異常などで回避不能にしてから殲滅する感じになる
そういう手間が嫌いならガブのほうがいい

PSPなら命中がかなり改善されてるので、まず当たると思っていい
加えてメギドの射程が延びてるので攻撃魔法の使い勝手が大幅上昇してる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:55:17.85 ID:nKkxf7N90
いろいろ意見ありがとう、アマテラスにしようかと思う。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 02:30:26.22 ID:ZLL0u5n20
ドルミナー持ちの仲魔がいると便利だぜ
状態異常系は判定が「効くか効かないか」なので
絶対命中するとこがミソ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:25:02.94 ID:t79Y+DLy0
序盤はアギで一撃
中盤はアギラオで瞬殺
終盤はメギドでワンパン
そ し て
メ ギ ド ラ オ ン で ご ざ い ま す
火力が足りないな、と感じ始めた時に
次の魔法を覚えるから有難味が凄い
アトラスに愛を感じるレベルで気持ちいィ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 03:38:44.56 ID:DBHM35oM0
ドラクエでいうなら
レイを魔法使いにしたいならアマテラス
戦士にしたいならガブリエル
僧侶にしたいならイシュタルで選んでいいと思う
特にこだわりがないなら敵の弱点をつけるアマテラスが1番楽
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:56:19.71 ID:zuVCeTTT0
まあドラクエとの最大の違いは、魔法使いを選んでも結局レイも最後は王者の剣持って切りかかる役になることだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:02:21.12 ID:DBHM35oM0
俺はアマテラスならピクシーナイフで後列だぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:35:58.01 ID:MiynZikD0
ハマでキュゥゥーンってしないとデビサマやってる感じがしない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:20:16.43 ID:6Wy6DVOU0
俺はハマ反射されてキュゥゥーンされるアピスがいないとデビサマやってる感じがしない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:41:34.92 ID:t79Y+DLy0
アマゾーン便利だな
テトラカーン、速18、物欲、で即戦力
で、マカラカーン継がせてみたくなったんだが
マカラカーン持ちのNUTRALがいないから
無継承とかにも手を出してしまって
気づくと朝でした
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 13:33:12.67 ID:nKkxf7N90
シドって何で主人公を殺したんだろうか、ただの性悪か?
「本を持ってないなら用はないから死んで貰う」だからな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:22:53.48 ID:zuVCeTTT0
その結果自分が殺される羽目になるんだから因果なもんだな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:57:07.10 ID:6Wy6DVOU0
「持っテないのですカ? でハ、帰っテいいです」だったらキョウジ詰んでたかな
それとも代わりの死人を探せば済むのかな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:52:46.22 ID:k+cbBxjx0
>>559
その辺のレベルでマカラカーンだとセクメトかバロールが素材か
前者はデ・クンダへの評価次第
後者は作成が面倒
デクンダが邪魔じゃないなら鬼女だしセクメト使うほうが楽かな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:56:42.11 ID:nKkxf7N90
ダークマン無いからダーク悪魔は基本的に作るしか無いんだっけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:28:04.27 ID:DBHM35oM0
うん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:04:06.66 ID:mtn/mNjfO
>>534
>>535
データ収集乙です。


最終的には、
主人公とレイホウの、ようおうはけんで、
フルボッココースなんだよなぁ…
手間はすんげぇかかるけどw
色々試してみるか。

セイテンタイセイとカンセイテイクンがお気に入りだから沢山食べさすわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:11:44.98 ID:mtn/mNjfO
余談だけど、
仲魔にする悪態って、
日本やヨーロッパ、中国インドが多いけど、
韓国とアメリカはないのな…w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:17:20.50 ID:12tLx/iW0
韓国からは妖鬼トケビがいる
以下第三避難所の解説

【解説】
朝鮮の鬼。こいつを盾にして出現するトドメキの方がずっと強い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:23:05.65 ID:xwsnDdAz0
第三避難所みれないんだけど
俺ってもしかしてブロックされてるのかw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:17:34.58 ID:0jdbzeJ50
トケビはバルカンキックあるからこのレベルではかなり使える悪魔だけど
あのサイトの管理人氏は韓国朝鮮大嫌いだからな・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:21:22.81 ID:xwsnDdAz0
後物理にも強いしな
トドメキの方が強くて役立つのは確かだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:39:04.77 ID:12tLx/iW0
デビサマ以外だと真2にこんなのもいた
以下第三避難所の解説

龍神 ペクヨン

朝鮮の龍。朝鮮人の王は身の程もわきまえず、中国の皇帝同様、自分も龍の末裔であると妄想した。ただのザコなので造る価値なし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:54:20.08 ID:Leifj2LR0
第三の毒舌はJKの飯田に通じるものがあるよな
攻略本もJK推しだし飯田本人だったりして
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 03:43:03.48 ID:xwsnDdAz0
マメダヌキかわいい
スク・ンダ、タル・ンダ、ドルミナー、シバブー継承させてみたけど
MPも少ないし御魂強化してもいまいち使えなかったんで
ペトラディ、パララディ、カルムディ、クロズディ継承させてアイテム代わりの愛玩用にしたわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:02:52.96 ID:G+tSUmUN0
>>563
「邪魔じゃない」とはどういう事だろうか?
優先順位が上の物を一つだけしか受け継げないと解釈してたんだが、マカラカーンも受け継げるのだろうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:26:19.81 ID:mNSBD4Ns0
>567
アメリカはその成り立ちからして
侵略で成り立ってるからなあ
伝説とかがない
映画論でアメリカはゾンビ映画はあるけど
日本の妖怪や中国の伝説のようなものがない、というのは読んだことがある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:47:16.12 ID:DyCkf0mx0
>>575
マカラカーンよりデ・クンダの方が優先順位が高いんで
セクメトからマカラカーン継承させようと思ったらデ・クンダも絶対継承しちゃうってことさ
マカラカーンだけ継承させたいならバロールを素材にしないと駄目
デ・クンダが邪魔じゃないならセクメトの方が楽だよってことだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:28:20.10 ID:/VlLemlDO
先住民の伝承でいいならアメリカからはイクティニケがいる。
ハッカーズならシナリオにレッドマンが絡むせいか、
インディアン関連がもっと多いね。あとUMA系も。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:32:58.11 ID:G+tSUmUN0
ああ、2つ以上継承できるのか、ありがとう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:53:02.59 ID:mNSBD4Ns0
バロールならアマゾーンに夜魔二体でテトラもおk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:26:44.21 ID:mtn/mNjfO
>>568
確かに・・w
>>576
参考になりました
ありがとです
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:35:31.33 ID:8uo+V7AC0
>>578
モスマンは?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:46:05.69 ID:12tLx/iW0
モスマンはUMA系だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:56:29.10 ID:7cqE07rLO
そっかモスマンがいたか
あとパトリオットもアメリカかもしんないが
あれは金子オリジナルだしな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:18:52.00 ID:2pNJahTj0
マッドガッサーもメリケンだな
クトゥルフもアメリカでいいのかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 03:36:42.10 ID:f0jJlb8Z0
こうやって考えてみると結局アメリカの方が韓国よりは明らかに出てるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 06:02:54.98 ID:7cqE07rLO
トケビのバルカンキックはテコンドーのつもりなのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:52:46.25 ID:OQybc+a40
かもしてないけど足曲がるんかいな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:22:41.34 ID:f0jJlb8Z0
クトゥルフ神話がアメリカの神話という扱いになると、アメリカもレベル60越えの悪魔が普通に出てるな
一方韓国は…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:54:11.35 ID:7cqE07rLO
そういえばデビサマはハカーズ以降も、クトゥルー系が一切出てないんだな。
代わり?にユーマやローカルな妖怪・怪物系が充実してて、
妖怪ヲタには堪らない構成なんだが。
やっぱデビサマの悪魔群が一番好きだな、オイラは。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:15:43.38 ID:f0jJlb8Z0
個人的には都市伝説系の奴らが好き
ペルソナのくちさけは大嫌いだけどw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:51:11.01 ID:cyXF1a+i0
PSP版で矢来区下水道で魔石とか稼いでるんだけど、シャドゥジャック強いな、物欲の忠誠度上げが大して苦にならないほど便利だ、ステが速さ=運だからよく見つかるし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:49:22.45 ID:/929w61/0
シャドウジャックとピクシーナイフのステ補強っぷりは最高ランクの武器に匹敵するからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:01:56.45 ID:cyXF1a+i0
そんなに難易度が高く無さそうな気がしたから、魔晶変化を利用していこうと思う。
シャドゥジャックの他に、ピクシーナイフ、ネコパンチバズ、リーオヒール作ろうと思ってるんだけど、他によさそうなのあるかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:18:29.69 ID:f0jJlb8Z0
ガネーシャリング
スプリガンベスト
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:10:03.17 ID:847xChHWP
双鬼冠は外せないかと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:29:57.27 ID:fqPHO6Qv0
あんたら、ベルセルクパイルをディスってんスか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:51:47.96 ID:f0jJlb8Z0
やまたのじゃべんをディスんのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:17:30.84 ID:ECmReyXQO
如意棒をディスんのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:41:25.97 ID:yuGtY70S0
制蛇の具足も地味に優れてるな。早めに取れる全対応だし、速上がるし
脚防具はこれとゲタの二択になる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:09:35.66 ID:o4ZR8PjdO
ハカーズの初プレイの時に
初めて作った魔晶品がトケビの杵だった。
妙に強くて「シャドウジャックほどじゃねえけど、こいつぁ当たりだ!」
と思ってたが、攻略見て俯瞰して見るとそうでも無かったな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 03:43:58.34 ID:Rc2JfmPRP
>>601
威力はそこそこあるが命中値がなぁ

HPカンストまでの道のりは長い......
http://i.imgur.com/fvzdlBu.jpg
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:05:18.05 ID:7bLgTaMA0
PSPの兜割って、鉄扇と同じ攻撃力で命中率が下でミスもあるのに、なぜか鉄扇より高いぞ。
何か利点有るのだろうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:11:50.33 ID:5MMYuLd70
調べてみると確かに完全下位互換だな
つーか両方ともあまりにも地味な武器すぎて気付かなかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:29:46.74 ID:5MMYuLd70
カウの群れを撲殺するのに向いてそうなガンはないかと思ってこのゲームの武器リストを眺めてて、
主人公はインサニティ・Hでいいにしてもレイ向けに何かないのかなあと思ってたら、
ジリオニウムガンってのに目が留まったが、こんな銃まるで見覚えが無い
見てみたらこれってデミウルゴス倒した瞬間から無間地獄をクリアするまでの期間しか販売されてないんだな
ほとんど隠しアイテムじゃねえか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 05:58:47.19 ID:WtkIV3o+0
>>602
PSP版?
SS版なら確実に死ねる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 06:42:03.38 ID:8O0cfvsw0
>>606
どう見てもPSP
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 07:28:13.11 ID:o4ZR8PjdO
>>605
デビサマの時点であったのか、ジリオニウムガン。
ハッカーズの赤いビーム出るヤツだよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 11:07:01.86 ID:Tv8MIbQm0
おまえら帝都物語とか絶対スキだよなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:05:36.91 ID:7bLgTaMA0
魔晶変化する武具
ピクシーナイフ、シャドゥジャック、タクヒの杖、ネコパンチバズ、テングの下駄、カワンチャガード、
リーオヒール、スプリガンベスト、ガネーシャーリング、制蛇の具足、爆鎧輪、双鬼冠、黄泉の鎧甲
ここら辺を計画しているんだがどうだろうか?
装備できる性別は考えずに書いたから、1個か2個かは分からないけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:32:22.65 ID:0dRaxYU80
魔晶武具は基本的に癖が強いがおおむね強力なので趣味込みなら特に問題なし
ただし、デビサマはアイテム所持枠がきついので作ってもいずれ捨てることになる

実用からいうと、シャドウジャックやピクシーはかなり引っ張れる武器だし
途中で猫バズつくるのなら打撃はおおむねそっちで済むのでタクヒはまず出番がない
猫以降だとすぐに合体剣が見えてくるしね

防具はカワンチャガードはまず使わないまま終わりそう
黄泉の鎧甲もレイは防御属性の問題で全対応のカラミティになる可能性高し
キョウジはスプリガンで事実上確定なのでカラミティ入手で使い捨てじゃなければ不要

下駄と制蛇も同様。小手を全対応にして天狗にするか
適当な小手+全対応の制蛇にするかで二択になる可能性が高い
爆鎧輪をどうするのかも含めて要件等じゃないかと

リ−オ、スプリガン、ガネーシャ、双鬼冠は最終装備にする人が多いのでおk
以上個人的意見
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:33:40.12 ID:0dRaxYU80
×要件等
○要、検討
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:54:13.40 ID:yuGtY70S0
念願の神聖防具取る前に、剛烈刀+魔性防具+特技反射+全対応で即死対策終わって
陽皇覇剣取る前に飽きるのがパターン
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:57:35.22 ID:5MMYuLd70
>>610
ベルセルクパイル「あ?俺をディスってんのか?」
やまたのじゃべん「なんで俺がいないんだ?」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:55:31.99 ID:P4rkYetz0
PSP版折角、関帝様のHPを9999にしたというのに
相手は造魔かよorz
HP60000くらいの黄龍とか、黄帝、西王母らが
裏ボスだったら良かったのに。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:59:00.96 ID:7bLgTaMA0
>>611の人の意見を見て、最終武具を考えた
主人公 陽皇覇剣、バーストライザーorナックルブラスタ、ライジングカート、双鬼冠(闇防具)、スプリガンベスト(技反射)、Aマックスアーム(全対応)、テングの下駄(対衝撃)
レイ 陽皇覇剣、ナンブ百式orジオニウムガン、ライジングカート、双鬼冠(闇防具)、カラミティスーツ(全対応)、ガネーシャリング(反精神)、リーオヒール(光防具)
こんなのを想定しているがどうだろうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:53:44.03 ID:0dRaxYU80
>>616
バーストライザーは追加効果が殆ど発動しない謎仕様なので
ライジングで固め狙いなら不向き。威力重視の弾丸でおk
ナックルブラスタもショットガン系は状態異常発動はそこまで期待できなかった気がする
こっちは試してないので憶測失礼

あと、銃は「銃で何をしたいのか」でかなり選択肢が違ってくる
・とにかく状態異常で足止めして他で殲滅狙いならサンダラ−とミニミ。
 弾はライジング&麻酔で電撃と眠りの両方でとめられるようにする。
・ジリオニウムは前列から削りつつ止めるタイプか。群れ狩り向きだが要後衛対策
・威力重視なら単体のインサニティor猫。全体ならバースト他。足止めには不向き

キョウジ頭は光輪の兜も人気。無効化相性で好みのほうをどうぞ
あと武器は陽皇覇剣は大変強いが、麻痺はそれほど期待できないので
足止め好きなら強敵相手にも入りやすいBIND付与の輝煌星剣と併用する手もあり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:58:53.84 ID:Cici1cM30
知が状態異常に関係してるかはしらんが、知40のナックルブラスタは造魔2体をほぼ完封できて強い
対象となるのは1体だけど程よく周りに散って両方感電って事がよく起きる
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:06:44.74 ID:0dRaxYU80
へえ、それはいいことを聞いた。知40だし今度やるときは試してみよう
ショットガン系は入りづらいイメージが残ってたんだが
やっぱりイメージだけで語っちゃだめってことですな、d
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:56:40.97 ID:7bLgTaMA0
俺がやってるのはPSP版だけど、追加効果がほとんど発動しないのはSS版かな?SS版だったらPSP版でも試してみる。
ナックルブラスターは一体集中の拡散型なのか、まあ3体に被弾するなら良いと思うけど。
ちなみに速さ=運だけど、知力の方が状態異常は出やすいのかな?
まあ運40にする予定だからナックルブラスターでも結構状態異常出るかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:40:47.77 ID:FeLjw6J9O
こっちのスレはいいねえ
ハッカーズスレなんか粘着荒らしが半年も居着いて消える気配が無いよ

運一杯振ればアイテム入手率ってそんなに変わる?
反魂香やソロサーンなんかは無振りだと中々ドロップしなくて苦しかったけど楽になるのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:22:40.93 ID:nsn/J1CZ0
ソロサーンって対戦車ライフルだよな〜
あんなんで悪魔を撃つのか〜
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:07:28.32 ID:quueC69/0
序盤よりは明らかにドロップ上がる感はあるな〜
そういや仲魔の運も関係すんのかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:07:10.91 ID:2f3yQiwY0
女神 ラクシュミ
破壊神 シヴァ
珍獣 稲葉白兎
神獣 宇迦之御魂神

この辺を連れて何か違いが出るか試してみたら?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:22:50.19 ID:EoAQvxzz0
>>617
>>616の装備想定で主人公の兜だけかえてみると、光輪の兜と双鬼冠の違いは、
光輪の兜(槍反射、精神無効、魔力50%反射(しかし闇防具も10%なので相当抑えられる))
双鬼冠(火炎、氷結50%反射、緊縛効果10%)ってところか。
どの攻撃が厄介なのか分からないから迷うな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:45:02.48 ID:snyHGup30
双鬼冠は龍造魔の攻撃を殆ど無効にできるのがいい
各装備のステータスボーナス込みでも防御・回避が光輪よりちょっぴり上だし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:49:10.77 ID:yS1nXpw/0
>>623
ドロップは多分主人公のみ影響
貴重な香をコンプリートするなら運全振りはほぼ必須
ボスが楽勝じゃない限り、根気だけでは厳しい気がする
宝石や回復アイテムも増えていくから意外とやりこみにも向く上げ方
その他の効果としては即死やバッドステータス回避、逃走成功率などらしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:56:43.67 ID:snyHGup30
運無振りで香コンプしたけど途中のボスで中々落とさないのがいて大変だったなあ
でも、自分で言うのも難だが、俺くらい馬鹿みたいに根気ある人ならレベルカンストやらの作業ついでに勝手にアイテム集まるし無振りでも何とかなる
テングの下駄やドリンクで速も50近くまで上げられるから、運が低くても造魔に先手を取られることはない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:00:01.32 ID:EoAQvxzz0
>>611>>617>>626
情報ありがとう、双鬼冠は2つ有った方が良さそうだな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:02:08.52 ID:bKw/tX1T0
LVで上がるHPの計算式ってどっかある?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:17:25.53 ID:snyHGup30
ベースは真Uで、レイのHPだけちょっと弄ってあるかな
真Uは+30じゃなくて+10みたい

主人公のHP:(力+耐)×(レベル+1)÷4+14
レイのHP  :(力+耐)×(レベル+1)÷5+30
レイのMP  :(知+魔)×(レベル+4)÷8+4
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:25:21.28 ID:snyHGup30
だからレイのHPをカンストさせたいならレベル99(内部データ上ではレベル100になってる)で力+耐が48あればいい
48×101÷5+30=999.6

ちなみにMPカンストには知+魔が77必要
76×104÷8+4=992
77×104÷8+4=1005

キョウジは力+耐が40でHP999に到達、まあ普通に育ててりゃ大丈夫かな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:03:18.28 ID:IWPSQWbZ0
葛葉一族の詳しい話知ってる人いる?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:04:12.98 ID:Io5oxovP0
>>629
頭は両方もっといて使い分けるのがいい
魅了系攻撃を無効化する光防具はなんだかんだで安定だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:15:12.29 ID:XrR059ud0
光防具は精神と魔力を無効ってのがでかすぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:13:17.81 ID:sgNQ2nw10
長所短所がかちあった場合長所優先はでかいよなあ
ソウルハッカーズではおとなしめになったけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:40:21.24 ID:rbQXXv5A0
>>631-632
詳しくありがとう
力か耐もある程度はあげないとHPがかなりしょぼくなるね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:12:10.52 ID:cjqBqJND0
PSP版デビルサマナーでも、英雄と猛将は悪魔全書でも呼び出し不可能なのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:54:01.31 ID:Io5oxovP0
無理

そして猛将はハカーズにて登場、」デビサマは英雄のみ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:54:45.90 ID:iYb6aV5iO
>>567
確かにヨーロッパやイスラム圏、中国は深い歴史があるし、
キリスト教やセイントセイヤや、
ラストエンペラー、三國志やドラゴンボールの悟空のモデル様に、
上記の国の歴史文化の影響は日本にも引き継がれてる。

では何故、韓国は影響を与えなかったのか。
理由は簡単。
上記の国々の歴史は3000年から5000年程度。
韓国はその数十倍の7万年。
文献が無いんだよ。
でもネットが発達したこの御時世、
全ての文化の根源は、韓国起源だと証明されてるのも事実。
文化だけでなく、
先見の明でみても、
全ては韓国に帰属される。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:12:18.90 ID:iYb6aV5iO
モダンでいこうか?

みんなが大好き、焼き肉というと、
韓国だろ?
ピザの起源であるチヂミは韓国だろ?
カルビやハラミは?
韓国だろ?
キムチはどうだ?あん?
韓国だろうが!!

韓国のラストエンペラーは?
学歴の重要性と現代でも最学歴の国は?
大韓民国と米だろうが。

日本は初戦、
模倣文化なんだよ。
パクリが巧いのは日本だから。
ドラゴンボールを見ればよくわかる。
悟空の根源は?
韓国だろうが!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:15:16.37 ID:iYb6aV5iO
ほんと、
日本は模倣文化、パクリ文化だと痛感するよ。

他国の歴史や文化を、
あたかも我が国の文化ですと、
ちゃっかり国民に錯覚させるのが巧いからね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:37:40.13 ID:jy6CN9900
装備ってとっておいてる?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:46:03.87 ID:d0ko3kn80
とっておきたいけど60個の制限があるからな、厳選せざるをえない
初期装備は残すぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:29:21.64 ID:kWzMBCEQO
初期装備はデビサマの世界のブランドモノであって、
名前が似てるバッタモンって訳じゃないんだよな?
偽ブランド着てるレイホウなんてイヤだし…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 07:29:25.14 ID:kLjOy+6f0
悪魔がドロップする弾丸が要らない
弾1個はないだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:24:42.55 ID:qbXpHimE0
レベル上げの為延々と異界をうろついて、トウコツの落とすプラズマカートが3桁単位で溜まる事はよくある
市販のライジングカートの完全上位だから嬉しいけどそれ位だよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 12:01:04.27 ID:lcmRmWcQ0
CLOSEとVAMPってソーマ以外のアイテムじゃ治せないのか。
マカフージを連発する敵を置くとかスタッフは何を考えてるんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 14:59:33.24 ID:1si4jwjd0
お前を苦しめることだけを考えていたんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:02:53.38 ID:sb7M1ubq0
いっそ状態異常治療アイテムは無くすか非売品くらいでいいのに
治療アイテムが店売りされちゃうと、〜ディ系がただの継承の邪魔をするだけのスキルになるし。なってるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 16:10:03.96 ID:OL7ago1v0
いや、さすがにそれはストレス溜まるわ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:10:23.93 ID:5HeSMyp70
何故かケブラーチャプスばかり要求したりドロップしたりするカトブレパスが印象に残ってる
靴マニアかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:40:38.79 ID:lcmRmWcQ0
MAG10の値段の幅ってどれぐらいかな?70〜130ぐらいだと思うんだけど。
MAGはいくら以上だと売った方が良くていくら以下なら買った方が良いと思う?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:26:05.63 ID:i2VJ+ecu0
リセットすると83
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 00:31:42.83 ID:4goNfXYD0
今はアベノミクスの影響で98になった
一方で韓国は死んだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 04:03:28.05 ID:i2VJ+ecu0
悪魔全書にもアベノミクスの影響が
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/04(土) 05:32:59.20 ID:9Hwg8YY7O
安倍晴明の専用技がアベノミクス
勿論女神転生シリーズに幸福の科学が出勤して欲しいよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:35:20.13 ID:BZSDlPgoO
トムとジェリーって著作権が切れたからそろそろ出れるんじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 10:33:48.62 ID:XWl4r8tY0
>>642
道教も佛教から取り入れたエッセンスは多いけど
「道」や「老荘思想」ってのは中国オリジナルのものだからねえ。
道の神格化である三清の存在も他の宗教の
影響を一切受けなかった純国産の尊格。
しかも、禅宗や浄土宗の完成には老荘思想が取り入れられてるという
話だから、鼻高々なお国自慢になりますな。

・・・今はそれがどうしてこうなった!?なパクリ大国だけどもw

日本も宗教のことに関しては、道教の模倣といわれてもしょうがないかもしれないね。
文化においては日本は中国の影響を深く受け、それが今も浸透し続けてると言わざるをえない・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 17:43:52.56 ID:i2VJ+ecu0
特定の宗教にすがりつかなくても、
アイデンティティを保持できる国民性、ともいえるな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:35:55.47 ID:4goNfXYD0
そいつただの釣り師だしそんな真面目に返答せんでも
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:06:07.16 ID:utI1arp20
防具相性の優先順位は「吸収>反射>無効>強い>標準>弱い」って書いてあるけど、
頭、体、腕、脚の防具を装備して居れば滅多に弱点が付かないって解釈で良いのかな(ダメージ1.5倍の防具を4ヶ所に装備するようなことなんて滅多にないし)?
それから、破魔が効く状況も滅多に無さそうだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 13:19:42.93 ID:XLJF03a50
うん魔性防具とノーマルでもハマムド防げる
ハカーズだと死ぬけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:38:07.66 ID:RhwJ0a0D0
本当は「相性:弱い」は一番優先度高く設定するべきな気が
その方が「○○には物凄く強いけどその代わり××に泣けるほど弱い」って感じの相性が引き立つよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 21:53:56.87 ID:12Taa4R70
それじゃ装備が増えるほど弱体化してしまう・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:02:41.17 ID:W6hOaCej0
強い>弱い>標準 が良いんじゃないのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:49:17.09 ID:W6hOaCej0
ところでレスを見てると、ステータスは40まであげられて、アイテムであげれば41以上になるってことで良いのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:49:51.43 ID:W6hOaCej0
アイテムと言うより武具
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:12:05.54 ID:ff7D3iiP0
防具と武器、あと酒ね
宝石を9個以上持っても上がらない
頑張ればステータス50超えも可能
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:05:52.78 ID:vditzWTB0
ステータスだけで見るなら五行シリーズでボーナス30ポイントが最高かな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:18:39.20 ID:W6hOaCej0
>>669-670
ありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 17:29:20.48 ID:W6hOaCej0
BINDが効くボスって誰なんだろう?輝煌星剣を作れる段階に成ったからボスに効くなら使いたいと思っているんだが、忠誠度10*2がきつそうだから考えている。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 18:46:36.75 ID:+pyK0RBa0
>>670
それハッカーズじゃねーの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:28:22.42 ID:vditzWTB0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 06:16:13.71 ID:FPlzDAj2O
〜炎シリーズはひらがな表記のサターン版で、
「これは一式揃えて能力アップのパターンのヤツや!」って気付くの無理だよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 16:00:24.18 ID:zd7zyaE60
感電が効かない奴ってどんな耐性を持ってる奴なんだろう?正直よく分からん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:52:31.60 ID:zd7zyaE60
PSP版でイナルナを人間二人で倒すとき、メギドと剛烈刀(力は香でしか上げていない)どっちの方が安定するかな?
感電させる係をどっちにするか考えているんだけど。
後感電させる武器で0回が無くて複数回攻撃するなら、キョウジはナックルブラスター、レイは五火神焔扇かな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:54:27.00 ID:zd7zyaE60
>>677のステータスは、キョウジは速=運、レイは魔=知=速で。
速さと運がカンストしたら、耐をあげる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:53:10.56 ID:hAqiA8N60
電撃や氷結が効かない悪魔は感電や凍結しない、らしい
最近投下されてる造魔を制限プレイで倒す動画で見た

イナルナは物理に耐性あったっけ?
ないなら、レイの魔法攻撃が80とかない限り剛烈刀が火力が上っぽいけど
感電させたいのならその武器でおk
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:48:03.64 ID:BwPQJm5u0
「デビルアナライズをすべて埋めたいのであれば、このダンジョンが最後の出現となる外道3体は必ず倒しておく」って書いてあるんだけど、
合体でフーリガンとか作ったら埋まらないんだっけ?
合体でしか作れない大天使とかはちゃんとアナライズできるんだけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:27:33.73 ID:f+wyljd30
埋まらない
デビルアナライズが埋まってないと合体でつくれない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:24:43.28 ID:H4E61Kbv0
あいつらの合体解禁条件って「テンドウ邸クリア」じゃなかったのか…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:32:53.90 ID:H4E61Kbv0
まあたとえ合体で作れたとしてもあそこで敵として出遭っておく方があらゆる面で絶対的に良いのは間違いないわな
あの辺って作ろうと思ったら無駄にたいへんだし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:50:26.88 ID:f+wyljd30
そういわれると俺も自信無くなってきた
LV35で大学クリア前のデータがあるけどキラーチョッパーが合体でつくれないのは確実
倒さなくても敵として出てくるマップをクリアでおkかもしれん合体解禁条件
俺は倒しちゃうから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:32:26.84 ID:H4E61Kbv0
第三避難所には

外道フーリガン…テンドウ邸クリア後から作成可能
外道キラーチョッパー…テンドウ邸クリア後から作成可能
外道タトゥーマン…テンドウ邸クリア後から作成可能
外道ドッペルゲンガー…無間地獄クリア後から作成可能
妖樹エス…合体制限なし

って書いてる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 04:36:41.17 ID:H4E61Kbv0
あとはデビルアナライズで注意するべき相手は無間地獄の外道スライムだな
687 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/10(金) 04:43:12.69 ID:jwLw6gBvO
勿論女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして造魔エル・カンターレが登場して欲しいよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:08:53.02 ID:WGloht1i0
そんなこといったらイラクの某あの人まで散華の上位技もって参戦しそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:59:22.66 ID:H4E61Kbv0
北の将軍様(先代)

技 テポドン
性格 無慈悲
グラフィックはカタキラウワの使い回しでいいや
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:03:09.86 ID:BwPQJm5u0
デミウルゴスマジで死にまくる、こいつを倒す方法ってどうすればいいんだろう?
デスリングで運ゲーにされまくるし、きんぎょうふ使っても大したダメージ返せないし、装備外したら絶対零度とメギドラで死ぬし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:07:38.14 ID:BwPQJm5u0
フーリガンを作れる条件が、テンドウ邸クリアのみなのかアナライズした上でテンドウ邸クリアか分からないので、念のため一回倒しておいた、情報ありがとう。
攻略サイトだと出現階書いてなかったけど、下の方って感じがしたな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:03:05.42 ID:H4E61Kbv0
>>690
デスリングが効かない悪魔にパララディを覚えさせて連れて行く
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:29:23.22 ID:BwPQJm5u0
ガネーシャリングで防げるかな?それならレイがかからずに済むんだけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 00:02:00.66 ID:ijAhXwxJ0
ヨシツネとカンセイテンクンは英雄の中でかなり強いと聞いたけど、何と合体させて何を魔法継承させるのがお勧めなんだろう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:00:17.59 ID:dVIfceka0
ガネーシャ作れるレベルなら主人公ちんかいふ連打(デスリング、メギドラ、絶対零度、石化にらみが無効)で、
あとは相応の仲魔メンツで勝てると思うけどなぁ(パラスアテナ、トール、ケルベロスあたりがおすすめか)

主人公が速さカンスト(ボスからの通常攻撃避けまくり)してないと厳しいかも知れない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:38:46.29 ID:xXamImqXO
>>694
カンセイテイクンは、念動精神呪殺破魔無効で、
攻撃回数も高いし、真空破使えるが、
速さが弱い。
だから魔法継承ではなく、
ドーピングで速さを上げるのが良いかと。
でも最低レベルが78だから、
クリアする分には造らなくて良いかと。
PSPハードでも、
仲魔はキュレベとカルティケーヤとヤマタノオロチで余裕でクリア出来た。

ヨシツネなら、防御系の魔法とメディアラマが良いかと。
参考にならなくてスマン。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:01:12.45 ID:xXamImqXO
孫悟空のセイテンタイセイは良いかも

中華〜extra造魔まで使える。
魔法継承がラッキーだった事もあるけど。

何で破壊神と地母神と、
大天使と女神は相性が良くないのかな…
それが疑問。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 02:03:23.31 ID:ijAhXwxJ0
ドーピングすると魔法継承できないのか、なるほど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:45:36.98 ID:ijAhXwxJ0
ヨシツネにサマリカームとメディアラハンを継承させようと思うんだけどどうだろうか?MPは御魂で540まであげる予定。
ハチマンに2つの魔法をどのように継承させるか考えている。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:21:00.64 ID:dVIfceka0
復活系はあまり必要性感じないなぁ、いざ死んでもアイテムでどうにかなるし
最終的に長居するだろうEx中心部じゃCOMP使えんから死んだり戻られる事自体防ぎたいし(いちいち外に出るのはめんどくさい)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 17:54:11.45 ID:7dn4tt0f0
御魂合体と魔法継承って両立できるんだっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:18:00.78 ID:ijAhXwxJ0
一旦造ったヨシツネ(後に作り直す予定)がメディアとディアラマを覚えてて、ニギミダマと合体してみたけどメディアは残っていた。
仮に両立できないんだったら、魔法無継承悪魔を造る楽な手段になるからそれはそれでよさそう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:18:52.94 ID:ijAhXwxJ0
書き忘れた、ディアラマも残ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:39:57.06 ID:cTpo2T5Q0
タマタマは合体させても前につけられたモノをかきだせないんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:04:43.27 ID:7dn4tt0f0
つまり御霊合体では所持魔法は一切変わらないってことなのかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:06:55.95 ID:7dn4tt0f0
つーか考えてみるとみたまに魔法を継承させることって不可能なんだな
合体結果が強制的に相手の悪魔になっちまう
みたまファンには辛い仕様だこりゃ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:50:24.57 ID:jk5WDQEH0
第三避難所の意図的な合体事故の起こし方を珍獣でやった人居るかな?
どうもうまく行かないことが多い。
708 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/12(日) 17:01:33.65 ID:N65ToVEnO
勿論悲しいゲームシステムだと思うよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:40:27.13 ID:7UqUUvhz0
>>707
あるよ
珍獣は秘神と比べたら超楽
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:42:27.15 ID:7UqUUvhz0
俺はデビルアナライズ埋める為だけに珍獣と秘神全部作ったけど、珍獣は簡単だったけど秘神はきつかったな
その点死神はわざわざ作る必要なんか無いからよかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:24:15.37 ID:jk5WDQEH0
合体事故が起きたタイミングでパラスアテナとプロメテウスを合体させる と書いてあるけど、
仲魔の召喚で合体にずれが生じたりはしないのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:37:51.66 ID:jk5WDQEH0
後疑問なのは、この記事を書いてる人が事務所から21歩でホテルで業魔館に入ったりしてるのは、「自分がこうやったらこのようなことが起こった」と言う一例を書いてるだけで、
業魔館の一歩前でバックアッパーでセーブしたり、合体材料をナキサワメとインティにしたりしても、パターンをつくることはできるのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:03:27.37 ID:jk5WDQEH0
ああ、魔神と女神は基本合体不可能なのか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:08:43.69 ID:39yfDl8X0
http://onpleruler.web.fc2.com/megami/pspds.htm
ここ参考にしな
パラスアテナとプロメテウスは特殊合体の1つ
普通の女神と魔神の合体は無理
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:49:53.02 ID:jk5WDQEH0
ありがとう。一瞬見たら訳が分からないけど、よく読んでちゃんと理解しようと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:29:52.21 ID:jk5WDQEH0
特殊合体やったらカンバリできた、マジですげーぞこれ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:34:38.45 ID:F+H5FZJ/0
特殊条件下での秘神合体でヤリーロを造ろうとしたら、なぜか合体事故で2回連続ウカノミタマが出来た。
他の三体の秘神は普通に造れたから何らかのミスをしただけだと思うけど、
ヤリーロは29往復するより楽な方法はないのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 04:21:14.24 ID:TpxhQHqh0
こんだけ楽な方法紹介してもらっておいてこれより楽な方法無いのかなもないだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:29:08.44 ID:gg8qgy5yO
異聞録でフールを狙う作業は楽しかったが
デビサマは苦痛でしかないな
なんだろこの違いは
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:11:16.98 ID:WgXrB8Db0
・使いどころがない
・萌えない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:40:55.86 ID:F+H5FZJ/0
>>718
それは確かだな。
なぜか29往復では3連続でウカノミタマが出来てしまったので(他の3体の秘神は出来た)。
57往復の方も試したらヤリーロが出来た、>>714の人ありがとう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:20:38.09 ID:9IQ9QUBb0
>>714の中の人の探究心は賞賛に値するが、こういう方法で合体するのって楽しい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:14:58.28 ID:NAS16GsA0
今になって研究成果を頂いて言われた通りに唯々諾々と作業するのは楽しくも何とも無いだろうが
当人がそういう方法論に辿り着くまでの研究過程と試行錯誤はムッチャ楽しいだろうね

とは言え飽きっぽい俺はそこまでの熱意は持続できないし
そもそも「こんなめんどくさい事何が楽しいのかワカラン」って人は多いとも思うが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:30:19.82 ID:TpxhQHqh0
真1のときに似たような調整のやり方で魔人倒しまくったけどくっそ楽しかったぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:27:16.26 ID:F+H5FZJ/0
人の評価を見てると、最終的なパーティは、
共通 英雄57ヨシツネ、英雄66カンセイテンクン、聖獣55スレイプニル(トラエスト要員。こいつでなくても良い)
LAW 魔神82ヴィシュヌ、女神72アナト、大天使80メタトロン、邪神73パレス
CHAOS 破壊神84シヴァ、破壊神70スサノオ、地母神76カーリー、龍神78ショクイン、魔王72ネルガル
が強そうだと思ったんだけどどうだろう、LAWよりCHAOSパーティの方が強いのかな?
後、LAWとCHAOS両方をCOMPに入れて置く意味って有るかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:14:08.58 ID:2rokYXE+0
あれ、第三避難所って悪魔毎の攻撃回数も表示されてなかったっけ
ボスはあるけど普通の悪魔のが消えてないか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:43:02.53 ID:F+H5FZJ/0
俺のは見れる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:18:20.02 ID:FE8eIfLi0
LAWとCHAOS両方をCOMPに入れて置く意味は、敵の属性に合わせて変幻自在に天罰を撃てるようにチームを組めること

ただこのゲームの場合、そこまで天罰に頼るような場面はというと……
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:00:11.15 ID:h34NVNra0
最後に天罰を使った箇所が思い出せない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:58:11.80 ID:LIB6U/Pb0
つか多分サマナーでは使った事が無い人の方が多いと思うぞ。
私も剣合体前にせっかくだからシヴァで1回使っただけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 19:21:44.09 ID:sdqeZCWS0
>>700
片方はメディアラハンで問題無さそうだな。
サマリカーム以外の候補は、メパトラ、タルカジャ辺りか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:53:17.52 ID:fJODjbHW0
モンハンの炭鉱夫を思い出したわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:24:09.68 ID:FE8eIfLi0
メガテンシリーズなのにここまで天罰が空気なのって凄いな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:37:12.35 ID:FE8eIfLi0
さっき天罰を例にあげたけどまあべつに天罰を使う必要はないんだよ
要は特定の敵を想定して対ボス戦用、対雑魚戦用などといったようにチームを分けられるようになると面白いって話であって
たとえば>>725のパーティーだとカオスサイドはシヴァとネルガルがマハブフーラを使える
これはカウの群れに対して非常に有効だから異界でレベル上げする際には属性をカオス統一した面子で歩き周りたい
だったらカオスサイドでそれを更に補佐できそうな人材を一体入れておくか、みたいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:46:16.85 ID:CZ9AvBTGO
>>725
そのパーティーって造魔戦用な気がする。
ラスボスクリア後→そのままSUMMON変えずに造魔戦クリアなのか、
ラスボスクリア後→やりこんで仲魔チェンジ→造魔戦クリアなのかによって多少は違ってくる。
後半以降は、敵やボスからの攻撃による耐性や特にバッドステータス装備(即死、混乱、魅了等)に重きを置くし、
逆にそれさえしっかりしてるば、
極端な話、仲魔はいなくてもクリア出来る。でもそれじゃーデビサマしてるんだからツマラナイなw。
好みで良いのでは?
造魔戦でさえ、英雄1人と補助魔法継承がしっかりした仲魔が1人いれば余裕で倒せる。
ラスボスクリアの目安が70なら、
造魔戦は75って感じかな。
みんなはラスボスはどんな仲魔だったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:49:32.00 ID:CZ9AvBTGO
>>735
ああ!
最終パーティーなのね。
なら、ラスボスクリア後→そのまま造魔戦か。

ふむ・・・・・・・・・・・・


オレサママタレスヲシニクル、

なんつって。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:54:42.79 ID:CZ9AvBTGO
ああ!

違うな!!!!

最終パーティーだから、
そもそもラスボスクリア後とか関係ないよな。
大変申し訳ない。

ふむ・・・・・・・・・・・・・・・・・

バカでも愛してるぅ!
なんつって。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:01:41.87 ID:gfESl15l0
最終パーティなんて趣味だよ
俺は>>725となら3体しか被ってない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:08:27.81 ID:2OUcu8PT0
俺は英雄は二人選ぶならヨシツネとジャンヌダルクだしな
趣味は入ってる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:01:59.56 ID:hZpKwduv0
ライジングカートチートかよ。
イナルナをナックルブラスタと五火神焔扇で攻撃してからはっそうとびやったら完封できた。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:03:27.61 ID:WI2UNP620
異界のレベル稼ぎについてだけど、仲間にしておくと出てこない悪魔が居るって書いてあるけど、第三避難所にはシュウ、パレス、ロキ、モト、ヴァスキ「など」と書いてある。
ネルガルも出ないってこのスレに書いてあったけど、他に出現しないことが確認されてる悪魔って居るのかな?
トウテツとかラーフ辺りも試してみようと思うんだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:10:40.35 ID:HcybyXn80
死神魔王邪神は絶対じゃないかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:48:25.17 ID:xArsdMDH0
お前ら、そんな重箱の隅をつついて楽しいか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 05:43:35.58 ID:+i9nAFXsO
同時に二体三体出てくるトウテツは消せないだろうな
消せる奴らは同時に一体までしか存在できない設定になってるのよ
だからCOMPに入ってると敵として出てこなくなる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:07:13.68 ID:posS42z70
えっ?集会っすか?
いやー今COMPの中なんすよスンマセン
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:29:38.87 ID:kvE9iz7W0
あれ、でもネルガルx2とか見た記憶が・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:04:00.28 ID:uoh/BkIg0
>>745
固有口調でDQN口調のていたかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:04:08.82 ID:WsegjpiVP
>>746
それはネルガル&シュウでないけ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:35:22.16 ID:G5EHbxeT0
造魔Lv99まで育てた人って居るかな?シヴァが最高レベルの84だからどうやってやるのか分からないけど。
もし居たとしたら、Lv99の造魔って強いのか聞きたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:10:47.39 ID:TwTg1cVz0
理論上シヴァより高いレベルにはならないでしょ
レベル80以上の青い造魔にならしたことあるけど、まあ強いことは強いよ
魔法欄の自由度高いし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:13:36.22 ID:TwTg1cVz0
でも造魔を英雄にせず造魔のまま運用してる人ってどれくらいいるんだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:20:29.61 ID:nPxj80Yy0
毎回魔法が上書きされるし特技もないし全然使う気起きないわ
これに関してはハッカーズのシステムの方がずっと好き
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:13:03.98 ID:G5EHbxeT0
ハッカーズはドリーカドモンから合体すれば合体した悪魔と同じレベルに出来るから楽だしな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 06:04:35.48 ID:RGyVYedv0
エサはオシラサマと大天使かな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:57:43.67 ID:8Ug4Ir1LO
オシラサマ…
デビサマの悪魔のチョイスって他のメガテンと比べて異質だよね
渋いって言うか、水木しげるチックって言うか
中ニ受けを狙う気がこれっぽっちも無いっちゅうか…
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:00:34.95 ID:vp0U/NIt0
美人・かわいい悪魔ばかりチョイスしてないところがナイスだな。
女形の敵をやたらと美形にしたがるゲームやマンガって多いからな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:34:58.43 ID:ZjWwYwJO0
BUSU専
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 04:40:54.02 ID:T8HhbnReO
ヤマワロとかヤマチチとか
余りにも地味な連中はハッカーズに引き継がれなかったもんな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:40:33.24 ID:ZjWwYwJO0
ヤマチチって響きがなんかいいよな
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/19(日) 21:24:36.67 ID:HLccCWVZO
勿論新・女神転生ソウルハッカーズの女性があんまり可愛く無いのが嬉しいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:02:33.48 ID:cOEXgfFqO
どうせお前ら、
モーショボーに萌ええニヤニヤとか、
モーショボーは俺の嫁とか言ってんだろww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:13:40.49 ID:XsxyI0vzO
あんなキモイのいかなくても
デビサマには下半身まっぱのシルフがいるぜ。
ハッカーズではソニーチェックに備えてか、姿が変更されたから
本作でしか見られないレア悪魔だぜ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:24:51.64 ID:v+Quy+3l0
エンジェルたんに決まってるだろ?jk
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 17:55:36.26 ID:uJB8QHxK0
>>762
シルフって下半身裸だったのか、縦長の服ってだけのように見えたが。
後SJのシルフはデビルサマナーと同じデザインだったと思うぞ。
まあシルフよりエンジェルの方が明らかにエロいけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:34:00.15 ID:J+37P9hB0
雑魚キャラの呪いで死ぬのはいい
1時間レベル上げして準備してシドを退けて
なんでシキオウジとかいう紙きれに行動不可にされて
詰まなきゃいけないんだよ・・・
10ターンくらい何もできずに
後列の悪魔が回復してくれてるのがシュールだった

序盤でやる気なくなった・・・売ろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:00:36.04 ID:QxmArQwz0
>>765
グッジョブ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:14:55.99 ID:VWE2djGC0
シキオウジは確かにはめ殺された。とりあえずシャドゥジャック使って運ゲーで勝った感じ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:20:31.60 ID:heI8d1Ne0
アギラオで燃えカスになるでしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:04:50.24 ID:FJI40Unx0
アマテラスは雑魚戦だけでなくアギラオやメギドがあるからボスもいけるんだよなぁ
特に魔法が当たるPSP版は。・・・対してイシュタルはエロ女神がレイの身体に降りたと
脳内補正でもしないとやってられん。力と速さを鍛えてアマゾネス化させる他ないし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 20:09:43.91 ID:VWE2djGC0
キョウジなら運=速でドロップでウハウハ出来るんだけど、レイの運をあげてもドロップ率上がらないんだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 01:03:10.46 ID:dU77AKdgP
イシュタルはむしろ魔法を捨てて肉弾戦を挑めっ!
……って分かりやすいスタイルだから、それはそれでいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:37:05.61 ID:7mvzOGVr0
ピクシーナイフを持たせると意外と肉弾戦で行けるしな。
そう言えばピクシーナイフを持たせたら攻撃魔法を使う頻度は思ったより少なかったな。
使ったのは物理になんらかの耐性がある奴が相手の時が多かった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:35:31.08 ID:Ez4sFXWc0
ぶっちゃけギリメカラとドッペル以外は物理でいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:49:37.73 ID:9C2fc3wi0
攻撃下げてきてめんどくさくなるヴェータラは複数湧くと一気に焼き払いたくなる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:18:24.01 ID:LzXB2BeK0
>OFFENCE_MAGIC_SHUFFLER
____  ____ ____
|__∧∩ | |__∧∩ | |__∧∩ |
|`Д´)/| |`Д´)/| |`Д´)/|
|    /| |    /| |    /.|
 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:46:34.01 ID:7mvzOGVr0
OFFENCE_MAGIC
Maha-AGION
Damage_3854
____  ____ ____
|__∧∩ | |__∧∩ | |__∧∩ |
|`Д´)/| |`Д´)/| |`Д´)/|
|    /| |    /| |    /.|
 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:34:34.67 ID:ry4/Tw7OO
ファントムソサエティの名前ってデビサマの時点であったっけ?
ハカーズの後付けだっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:32:02.79 ID:629/o/pVP
PSP版買ったった!!
SSでメモリーぶっとんで放置して以来

これって横浜が舞台でいいんだよね?
古墳と高級住宅街と山のモデルがどこかわかる人教えて欲しい
ググってもでない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:03:41.43 ID:pGg62G8T0
その辺のソースは(少なくとも自分は)見た事ないけど、
笠置山は「坂を登った森の中にある大学」って事で横浜国立大学の辺り、
雲雀ヶ丘は「丘つながり」の美しが丘じゃなかろうか。
古墳は…まあググるとすぐ出る稲荷前古墳群でしょ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:10:36.63 ID:pGg62G8T0
…ああ、北山大学があるのは山のふもとか。
全然的外れって事でもないとは思うけどやっぱり違うかな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 05:43:43.19 ID:YKw6l++c0
スサノオを奉っている神社はある?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:56:29.37 ID:pGg62G8T0
氷川神社は横浜には無いみたいだけど、その代わりに一之宮神社がある。

詳細はググるとすぐ出るけど「一之宮」は氷川神社(武蔵国一宮)の事で、
元禄の頃スサノオ他の皆様の分霊に来てもらって祀ったらしいよ。
783778:2013/06/02(日) 18:44:21.99 ID:Wc3HSUtbP
サンクス
昔川崎に住んでて横浜よく行ってたけど古墳あるって知らなかったわ
川崎は893の家あるよね

さっき教授宅へ行く途中でフリーズしやがった…
SSと違ってセーブデータはしっかり残ってたけど焦った〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:50:40.49 ID:pGg62G8T0
ちなみにというか大宮の氷川神社は規模が大きいだけあって、
末社も含めるとシリーズでもお馴染みの神様がぞろぞろいるね。

主祭神はスサノオと嫁であるクシナダヒメ、あとオオナムチの三柱。
末社にはオオヤマツミ、スクナヒコナ、ヒノカグツチ、ウカノミタマ。
アマテラスもいればアラハバキもいる。

…ウカノミタマ以外は真2か。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:39:29.00 ID:YKw6l++c0
国津神天津神って一部以外は真2にしか出てきてない印象が
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:14:26.16 ID:mO/yDHQi0
氷川神社は暴れ川だった荒川に対する自然崇拝と、記紀神話の荒ぶる神スサノオとの習合だから
本来は荒川流域の旧武蔵国が主たる信仰地域だからね>大宮
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:04:18.96 ID:TpPZIOu10
>>785
ほとんどそのまま引き継いでるifを別としても、別種族での参加も入れるなら
他のタイトルにも割と出てるよ。ハッカーズとか真3とか。
「女神転生 データベース」で検索ページが見つかるかと。

オオナムチ=オオクニヌシみたいな別名の扱いはわかりにくいけど
大抵はググればすぐ見つかると思う。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:19:38.90 ID:EwngJdBeO
〒¨ヒ¨ノレ +╋ マ ナ ー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:54:33.00 ID:2qoW5kXE0
ゲーム会社粉飾決算、循環取引50社以上関与か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130612-OYT1T01505.htm
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:14:32.74 ID:a0vP+Y5S0
良いもの作ろうという姿勢が滲み出てるのよね
遊んでると感じる
キャラの絵もやっぱり金子さんの絵は違うんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:52:54.74 ID:l6MPJA4EP
CD-ROMのメガテンで移植じゃない初めての完全新作だったっけな
今まで出来なかったことをやろうという意気込みを随所で感じるよね!・・・超巨大ダンジョンも含めてw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:38:11.97 ID:EHtOIUh40
>>36
PSPのならもともとヌルくなってるし
SSのにしたって、今時代にネットや攻略本で
強くて便利な魔晶武器やレイホウにアマテラスおろして知力ガッツリ振って命中あげるとか
そういうことやってたらビックリするくらいヌルゲーだよ

ただ、出た当時は魔晶変化のことなんてろくに知ってる奴いなかった上に
アマテラス振っても知力ガッツリあげてないと魔法当たらないわ、武器は弱いわ
しかも安全策で大抵はカジャ型か回復型の神降ろしてる奴が少なくなかったから
攻撃力が低すぎてジリ貧って状況になった奴が相当いた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:38:44.69 ID:EHtOIUh40
超亀な上に>>35へのレスを間違えてしまった・・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:01:32.96 ID:e4JZt8bF0
合体剣に関しては
今程のネット環境でも
キコウセイケンに辿り着くのは
苦労したんでないかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:05:36.85 ID:JDWiOGsi0
ヴェータラにタルンダされまくってダメージ通らず逃げようにも全く成功せず
ぶちぎれてリセット押してたな当時はw
都庁で進入する方向で行き先が変わるワープが分からずそこで挫折したな・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:41:46.94 ID:YxSL7ZNc0
トークで去ってもらうのが一番だよな
ギリメカラ先生はうまくレイのザンマが3発当たることを祈るのみ
アマテラス降ろしていればそう悩む問題でもないが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:14:50.83 ID:Ehf1hERL0
ヴェータラはキョウが効く
ブリジットのシキョウで経験値稼ぎを
させて貰った
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:00:10.40 ID:IxFCWKU3P
アズにゃんのムドラもいいぞ
エルズリーとかいうデブスは反射されて死ぬからNG
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:30:29.52 ID:rzoAqQ+uP
むしろその時点でアズにゃん以外、有効に呪殺をあつかえる仲魔なんていないだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:51:00.26 ID:zadIC6Zz0
インデックス再生法申請 粉飾の疑い、負債245億円  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270HT_X20C13A6000000/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:26:19.14 ID:gcBPB4nb0
呪殺は元々持ってた奴を造魔に合体させて造魔で使う
絶対命令違反なんてしないし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:34:21.59 ID:bKmbv3//0
たまにボイコットするけどな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:27:46.35 ID:UX1lVc93P
英雄が作れるようになると英雄縛ってない限り造魔のままではなかなか使わないなぁ
でもイシュタル降ろしてる場合だとアリなのかな、使いたい魔法を揃えて造魔合体するのは面倒だけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 01:00:40.79 ID:0BceTYSv0
新市庁舎攻略する際にはそのためにカスタマイズした造魔がついているとかなりいい感じ
造魔に新市庁舎で出てくるヤクシャ+ドミニオンorダーキニーの三身合体でパララディとムドorムドラを一気につけられる
造魔はデスリングが効かないからボス戦で優秀な麻痺治療要員になるし、ムドがあるのでギリメカラやその後に出てくるドッペルゲンガーも楽勝
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/03(水) 03:20:12.44 ID:L6j1lCN3O
勿論造魔エル・カンターレも登場して欲しい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:47:47.01 ID:2AcS/wg60
勿論キチガイの>>805も粉微塵になって欲しい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:34:17.78 ID:tYV6fAFn0
英雄つくったことないけど、なんとなく造魔は作ってムドやクロズディ持たせとく
Lv30前後からは悪魔合体が忙しくなるから放置気味だが。
友好度下げずに悪魔捨てられるよね、造魔自体が1枠取るけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:43:38.90 ID:N9yv5fN70
中盤までは造魔にムド系を使わせてたけど
終盤で面倒になってきて、鬼女ダーキニーの忠誠度を上げてた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:57:16.10 ID:UdyEl/WN0
三平はホモ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:11:19.89 ID:iCCjTswP0
造魔は破魔系持たせてた
物理系スキルはロマン枠でしかない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:04:57.24 ID:ql+MK1d40
>>809
有無を言わさずジムの奥へ連れてくからなあの人
「ほら、早く見せてみろ!」とか
間違いなくホモだよな
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/20(土) 18:42:12.01 ID:FrellnbEO
確かにホモだと思う
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:32:21.02 ID:v3qV4vybQ
まだ人いるのかな?
昔作ったスキル継承検索ツールを手直ししようか迷ってるんだけど需要ある?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:06:41.14 ID:dMuTgu0I0
何に使えんの?
最終結果入力で末端の材料まで出る?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:20:33.04 ID:xcjynro7O
面白そうだから是非手直ししてよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:06:51.03 ID:h1w3YdQ8P
応援しますぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:37:39.47 ID:yjLMI5T80
何故、このシリーズ以降トラエストが無くなったんだろ
勿体無い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:45:46.28 ID:h1w3YdQ8P
今ハッカーズしてるけどトラエスト無くて不便
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:37:06.70 ID:Wmk1a6SVP
安心しろ、トラエストの存在を知らずに一周クリアしてしまうプレイヤーだっているんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 03:35:21.92 ID:ofoNqor6P
悪魔を合体させるとき、たまに合体結果表示時に悪魔の姿だけが見えないときがある
(ステータスとかは見える)
あれってあのまま合体させたら事故るのかな
ごくたまにしか起きないのと重要な合体するから、そうなったら一度キャンセルするんだけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:22:44.25 ID:4AlZBKUD0
その現象はなったことないなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:37:10.34 ID:jocamSPv0
LVが足りないとかじゃ
823820:2013/07/31(水) 21:22:17.08 ID:VL0z1uWWP
レベル足りててもなるときがあるんだよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:28:19.52 ID:meQOT5M80
サントラの旧地下水道って曲どこで流れるんだっけ?
主人公が復活した時曲と乾小隊やカシヤマ倒した時の曲はサントラ未収録なのは知ってるが
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/03(土) 22:22:53.27 ID:/n6KsoAzO
当然女神転生シリーズは高難易度の方が楽しいよ
確かに女神転生シリーズは難しい方が面白いよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:52:56.95 ID:wXYBNARa0
PSPのデビサマの天罰は
ちゃんと調整されてるの?
原典はゴミ魔法だったけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:53:33.00 ID:93vHQzQd0
http://www.youtube.com/watch?v=kteX-dhINb8
ハッカーズの悪魔全書はナレーション付きだったんだな
かっけ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 15:29:33.50 ID:dDotkVVcO
田中のぶおかな?
藤原弘の探検隊のナレとか、アニメ版ジョジョのディオ役の人
ちょい違うか
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/10(土) 00:10:17.02 ID:F37ymWmpO
当然悪魔合体しましょう
無論天罰が下るだろ
確かにカルマが達成するだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:26:27.59 ID:OfGY9zVXP
インデックスも良いメーカーと悪魔合体できるいいね
デビサマの新作出してくれるところならドコでもいいけどさ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:50:15.22 ID:F9AFwtN10
つーかアトラスがインデックスと分離してくれよ頼むから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:36:36.09 ID:nVZ52dXZ0
荒れるからアトラス本スレでやって
こんな辺境スレでやる話題じゃない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:36:59.79 ID:QCeJ5fkIO
そもそもインデックスとの合体はイケニエ合体だからな
もちろん串刺しになったのは…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:12:58.40 ID:VFntCuCZO
「アトラスの命が吸われていきます…」
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:49:16.01 ID:svKms+1X0
すまん合体に失敗したようじゃ

Win-Winの関係にはなれんかったようじゃのう・・・
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/13(火) 22:11:13.68 ID:MebyXgNVO
当然アトラス(インデックス)ATLUSはバンダイナムコゲームスと合併して欲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:18:52.91 ID:GJpZAWdVO
テイルズのノウハウが加味されたライドウとか
胸アツだな
まああり得ないけどねー
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/15(木) 02:39:22.39 ID:uTNe71vWO
寧ろ逆にアトラス(インデックス)ATLUSはトライエースと合併して欲しい
当然僕達は真・女神転生デビルサマナーシリーズのサマナ(信者)ファンだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:56:43.27 ID:tPLZn5JM0
キチガイ小僧は消えろ
お前のことだよ携帯忍法帖
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:34:21.87 ID:JF3E5vcH0
おい触るな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:35:16.12 ID:I2591fb3O
つうじょうだんage
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:04:20.22 ID:ULQP6nn+0
プルトニウムだん
843 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/25(日) 22:13:55.46 ID:Qv6HwR8sO
放射能弾
放射線弾
セシウム弾
ストロンチウム弾
劣化ウラン弾
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:22:01.39 ID:wAbiQLG4O
デビサマの音楽はハズレが無いな
全部いい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:31:16.82 ID:nFO2T/ls0
PSPの造魔連戦はLv72でも義経さえいれば勝てる?
846820:2013/09/01(日) 21:11:13.10 ID:8pkb4dgCP
PSP 版のスレで聞いとくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:23:06.00 ID:v/Qy0+ys0
ガッツリ下準備してればあとは戦い方とリアル運次第だろうが
ここでそういう質問してくる感じじゃ多分勝てないだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:30:18.24 ID:skpBnbFt0
外道な戦法ならレベルは関係ない
速を装備やドリンク補正も含めて40後半まで上げて、ひたすら鏡で物理を反射してればそれでいい

鏡が嫌なら速に加えて知もカンスト近くまで上げてしまえば勝てる
感電や氷結で一切行動させずその隙にカジャンダ掛けて一気に勝負を決める

それも嫌でガチで前列でやり合うなら、仲魔にもガッツリカジャンダ継承させてHPもサマナーズ・ハイ込みで999なきゃ安定しない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:01:37.19 ID:d71RDCq70
そもそも連戦はないぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:19:45.01 ID:ntSwdY3+O
デビサマこそが至高のメガテンだと
総合のヴォケどもに分からせるにはどうしたらいいか考えようぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:54:20.52 ID:Rq5P/I0Z0
却下
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:59:14.95 ID:yTHqTEKA0
たぶん>>850が黙るのがまず最低条件だろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:22:58.50 ID:5VEcYDiy0
住み分けてたほうがお互い幸せだと思うの
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:53:10.10 ID:qUsSEEscO
個人的にデビサマの悪魔絵師が一番脂がのってたとは思う
ハッカーズにも良デザインはあるけど、
アレンジのやりすぎ感がちょっとくどい
それ以降は洗練されたけどややつまらない
頭に羽生やしたアバドンは好きだがw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:21:51.75 ID:uHOL1ktU0
スカアハ最高
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:30:20.10 ID:gcPbALdC0
初回版ですが、2回目のバッステ発動きました
ようおうはけんもプラズマカートも敵が痺れてくれてます
月齢一周しましたがまだ効いてるので、もう少し地下水道うろついていろいろ試してみます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:30:07.89 ID:h+k4dcJ/0
気に入ったらサタコレ版も買うといい
セーブデータ互換だから一度のプレイでバグの有り無し両方を楽しめる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:02:30.86 ID:SSsG32UO0
PSP本体とサターン本体持ってるのに
敢えてサターン版選ぶ意味ある?安さ以外で
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:51:40.09 ID:gcPbALdC0
地下水道出て、妖樹林古墳に行きましたがバッステ効いてます
自分も仲魔もバッステかかるし緊張感があっていいですね
サタコレ版買ってきます

>>858
サターン版は英雄たくさんとオート継承できますよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:56:22.93 ID:+oAU17Qt0
>>858

性能的に劣化は仕方ないとはいえ
サターン版聞いた後でPSP起動させると悲しくなる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:59:58.68 ID:SSsG32UO0
>>859-860
dです。
音か…携帯機の宿命だな
サターン版買うわ、隠しボスはちょい惜しいけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:29:58.30 ID:/dU/2di/0
音は酷いけど俺はそれでもPSPを推すな
HARDモードの追加、裏ボスの追加、ロードの速さ(それでももっさり気味だけど)、個人的な意見だけど携帯機だから手軽に遊べる…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:31:39.54 ID:rLgguhZe0
てゆーか今SS起動させるのは苦痛
パワーメモリーは貧弱な設計でセーブデータいつ消えてもおかしくないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:40:49.47 ID:s6s0+Guf0
厚紙をはさむと安定しまっせ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:10:30.98 ID:UBcS6K3w0
ファミコンかw
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/10(火) 02:57:04.12 ID:Uaek6d8aO
氷枕で冷凍すると安定しましょう
保冷剤で寒くすると安全だろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:36:01.38 ID:RJZa7jOM0
もうこのシリーズの続編は出ないんだな…
ライドウもいいけど これじゃない感がハンパない…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 04:06:22.21 ID:2mlGesjnO
当然その通り
無論大正解
確かに大当たり
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:25:49.44 ID:flHsCDNY0
メガテン3であったプレスターンでサマナー新作が欲しいねえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:48:46.90 ID:vlk8oM790
プレスターン凄いいいシステムなんだけど、DDS3の人外主人公の勾玉システムだったからまだよかったというか納得できたというか…

アレが導入されるようになってから各部位の耐性の組み合わせでwktkしたりとかできなくなっちゃったよね
正直食傷気味だわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:34:04.62 ID:7JyicAvu0
プレスターンはアバチュも導入してなかったか?
単純に初代やハッカーズの続編やりたい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:07:56.02 ID:ioklP5fnO
当然続編を希望しましょう
無論次期作を期待しましょう
確かに次回作を依頼しましょう
もっと更に最新作を祈願しましょう
一応完全新作を要請しましょう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:16:23.73 ID:ffSLSz0u0
セガサミーに決まったか
セガと縁の深い真1・サマナー・ハッカーズの新展開があるといいなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:17:49.37 ID:ffSLSz0u0
あ、RONDEを忘れてたわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:08:56.51 ID:UwajjGSn0
>>873
真1とセガって?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:11:01.25 ID:/RPvd23M0
>>875
メガドラ版のことだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:18:13.60 ID:rcH5JQCHP
メガCDへの移植をセガの子会社のシムスが手がけてる
ベタ移植じゃ無くてグラフィックの変更や追加要素がかなり見られるし音楽はもちろんCD-DA
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 00:14:13.64 ID:jRktkLuP0
あれは追加悪魔すげー多いんだよな
既存悪魔もなぜか新しくポーズごと描き直されてるのもいるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 12:00:42.60 ID:hWTJD8yV0
そんなのがあったのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:04:42.66 ID:Xw91zS880
あれはSFC版を既プレイでも色々と新鮮で楽しい
なにより任天堂チェックで弾かれそうな女悪魔の裸やおっぱいが多数追加されてて嬉しい(ゲス顔)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:50:19.13 ID:v6Frwmi7P
なんでPS版はメガCDじゃなくてスーファミ版の使い回しドットなんか採用したんだ!?
・・・とずっと思っていたが、その理由が今分かったわ >裸やおっぱい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:35:41.49 ID:dJSoscDW0
じゃ、もしデビサマに登場悪魔3体くらい追加できるとしたらどれがいい?(便乗)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:29:45.44 ID:2oq7WScG0
魔人アリス
夜魔リリム
悪霊はなこ

これで頼むわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:40:02.31 ID:YUHNEnd/0
>>878
それ是非やってみたい
でもメガドラ、サターン持ってるのに、メガCDってのが無いorz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:26:35.87 ID:2oq7WScG0
追加された悪魔がどんなものなのかはここで見れる
http://第三避難所.jp/shin_megaten1/mcd_top.html
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:53:07.36 ID:51P1C5my0
最近PSP版はじめたけどむつかしい…
ていうか真女神転生みたいな感覚でポンポン仲魔になってくれないのね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 16:05:07.33 ID:GsxwWJKRO
当然女神転生シリーズの続編を希望しましょう
無論女神転生シリーズの次回作を期待しましょう
確かに女神転生シリーズの次期作を依頼しましょう
もっと更に女神転生シリーズの最新作を願望しましょう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:43:45.58 ID:cmEfEegg0
>>886
大変なのは仲魔にするまでよりもむしろ仲魔にした後だったりするかもね
システムが理解できれば大分違ってはくるけど
それでもこの忠誠度システムは好きになれない、という人はそれなりにいそう

ちなみに俺は大好きです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:45:07.08 ID:E669cEyW0
PSPならDark悪魔も使いやすくなるし1度仲魔にすればあとは呼び放題だから楽やね
SSの時はまじ仲魔集めが地獄すぎた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:24:09.33 ID:fpkzr+zG0
忠誠度システムはDARK悪魔だけはちょっとな・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:13:53.69 ID:8a6JKTTV0
慣れてくるとある程度うまくいくようになるが、慣れではどうしようもないタイプもいるからなぁ
口調別友好度は気がつくといつも同じようになってる(獣やじじいに好かれ高貴女にくさいといわれるなど)
プレイヤーの癖が出るのだろうか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:06:56.07 ID:fpkzr+zG0
それは俺も一緒だな
合体でも高貴女とか子供男はできるだけ使わずにすむようにしてた
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 09:05:13.32 ID:D6iBAT6g0
子ども♀はいちごタンメンとか言うてホイホイついてくるのに
クソガキども♂ときたら胃がマッハ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:41:34.12 ID:UCdXAY5m0
PSP版で命乞い会話が全然起きないんだけど
何か条件ってあったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:07:30.52 ID:s65++hUyP
残り一匹になるまで皆殺しするとたまに起こる、はずだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:08:27.65 ID:s65++hUyP
子供♂はなぞなぞしかけてきたら割りと仲魔にしやすい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:53:18.39 ID:8a6JKTTV0
命乞いって基本起きても得はしないから起こらないならそれでいい・・・
と、思ってるが口調タイプによっては命乞いやFull moon会話を利用したら簡単に仲魔にできたりするのだろうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 01:11:13.33 ID:WG6pqgJX0
>>892
合体材料にすると友好度下がるの??
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:22:44.65 ID:VL3Z2Gt80
SS版で調達が面倒だからじゃないか?
やっと遭遇→長交渉の末空振り、が続く可能性を考えたら
相性の微妙な奴を交渉で調達することは余程じゃない限り避けたい

ちなみに高貴♀と高相性時は紳士や獣系がやや下がり、
子供♂と関西人との相性が良いときは他がかなり険悪になった、多分
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 16:47:38.74 ID:+VjHYsoR0
>>898
会話で仲魔にするのが面倒すぎるから、そいつらを使わずにすむレシピを優先していたということ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 18:19:25.03 ID:Y+kK7yr40
子供♂と関西人は使いにくい悪魔が多かった気がするから
元々会話なんてしなかったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:25:54.01 ID:zhNEym/50
逆に会話スタンスの相性が合ってる悪魔はすんなり仲魔にしやすいな
ケモノ可愛いよケモノ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:03:33.18 ID:mWWQrIkf0
若者♀等は友好状態だと「なんか用?」「なんかくれ」で高確率でアイテム貢いでくれるから宝石が溜まりやすい
終盤とか地下水道で格下をカツアゲし放題なんだろうな。その頃には大抵宝石余ってるからやらんけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:23:50.13 ID:lntoWDgu0
>>902
ケルベロスなんて5秒で仲魔になるといっても過言じゃないよなマジで
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:34:48.33 ID:iZHttmXt0
アナトにトラエストとタルカジャとマハサイオを継承させて一生ものの嫁にするのがマイジャスティス
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:34:19.19 ID:dCwqu+pT0
俺の嫁ティターニアはブフーラとハンマとムド継承してて時々トウテツなんかもぶっ殺してくれる
反射されても死なないし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:15:03.46 ID:lntoWDgu0
微妙にしょぼいなその継承魔法
908906:2013/09/29(日) 06:47:23.85 ID:fFKFXVtv0
さすがにネルガルからティターニア作るのはバカバカしいので
それにブフーラもムドも命中は2回だし魔力高いし、しょぼくないよ
むしろしょぼくてもかわいければいいんだよ
以上惚気
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:36:16.29 ID:nguS5N4Z0
クルースニクにハマ系継承させたかったけど
継承パターン火炎系でハマ持ち居なかったから断念したなあ

ムドラはドミニオンから継承できるけど、
イメージ的にはハマ系持たせたかった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 18:08:43.01 ID:lh8lwrw30
>>908
みたまは使ったの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:01:33.81 ID:aH4JLZGj0
>>909
ムド系もダークヒーローっぽくてイメージ的には悪くないと思うけどな
でも実用性とか考えるとやはりハマ系か
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:59:26.22 ID:jK0kFVZj0
あいつダークヒーローじゃナクネ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:34:41.65 ID:z8iGscIq0
吸血鬼始末人だから、ハマ系のがイメージ合うね
914906:2013/09/30(月) 23:39:22.48 ID:dWXyVD1F0
>>910
知・魔・速は限界まで上げた。他はそのまま
打たれ弱いのは相変わらずだけど、他メンバーがサポートすれば何とか……
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:53:31.88 ID:PcRZOkFi0
それはPSP版?
SS版とPSP版で魔法の強さ違うらしいけどどっちなの?
916906:2013/10/01(火) 03:18:25.40 ID:vcPEwSYR0
SS初回版。PSP版との違いはよく知らない
けど膨大なMPでムド打ち放題メインの使い方だから、威力は気にしたことないなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:47:31.13 ID:PcRZOkFi0
>>916
よくSS版で御魂合体何度もやったなあ。すげえ。
一回作るだけでも相当めんどくさいでしょあれ。

>>909
調べてみたら、神獣アヌビスが火炎タイプで唯一ハンマ持ってた。
こいつと霊鳥ヴィゾフニルとの合体でハンマとリカーム持ちのクルースニクにできるのでは。
918906:2013/10/01(火) 05:59:10.73 ID:vcPEwSYR0
面倒は面倒だが、まあ愛だな

あとアヌビスは破魔タイプだったような
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 06:44:06.79 ID:PcRZOkFi0
あれ、じゃあここの記述が間違ってんのかな
http://第三避難所.jp/shin_ds/devisama_devil002.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 11:56:00.15 ID:YEp8KyVQ0
アヌビスはハマ系のはず
プリンンシパリティ素材でマハ・ジオ、ハマ、メディア継承のアヌビスを
SS時代は愛用してたから
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:54:01.89 ID:Vg6Wu2ur0
子供の頃の話しなんだが、デビルサマナーの攻略本だか設定資料集で
女性が悪魔のコスプレ?して普通におっぱいが見えてる奴があったなぁ
名前覚えてる人居ない?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:19:32.08 ID:uZHi1lRB0
「デビルサマナーのすべて」か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:41:06.01 ID:fI87sZfF0
真2の最強装備ですっぽんぽーんの方かな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 01:47:42.63 ID:38PDxAlaO
当然精進しましょう
無論挑戦しましょう
確かにチャレンジしましょう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:22:27.16 ID:ADujnn7p0
>>921
邪教の館倶楽部かな?白地背景にネコマタの
ダレスとアヌーンの漫画が載ってたような(金子と誰かの合作漫画)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:31:24.40 ID:ZRsN4hGu0
>>921エンジェルのコスプレじゃないの?
922と同じく、「デビルサマナーのすべて」だと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 21:30:43.85 ID:yYRfsS5tP
ミルメコレオさんが不気味哀れだと思ってる人が自分だけじゃなかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:41:32.65 ID:uUtwIFTH0
あいつはただの誤訳であんな意味わからん設定になったんだっけ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:47:52.94 ID:yN//FacYO
アントリオンはアント+ライオンらしいが
ミルメコさんとルーツが同じ妖怪なんやろか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:23:28.73 ID:H14e7KQA0
http://www.4gamer.net/games/036/G003684/20080519023/

ライオンと蟻という奇妙な組み合わせが生まれたきっかけは,実は聖書の誤訳にあるらしい。
ヘブライ語の聖書の一節に,「年老いた雄(ライオン)は獲物なく滅ぶ」と記されていたのだが,
これを七十人訳ギリシア語聖書に翻訳した際に,アラビア語でライオンを示すミュルメクス(myrmex)
という語が付加されてしまい,ミュルメクスライオン(強いて言うならライオン獅子とでもいえばいいのだろうか)と
なってしまったのだ。
ここまでなら誤訳として気がつきそうだが,なんとギリシャ語でミュルメクスは蟻を意味する言葉であったために,
蟻ライオンと勘違いされ,ライオンと蟻のキマイラとしてミルメコレオが生まれたというわけだ。
情報を正しく伝えるという意味では,誤訳はあってはならないことだが,ユニコーンも聖書の誤訳によって
認知度が高まったことを考えると,誤訳の効果も決してあなどれないものである。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 04:38:36.29 ID:xNQVfGb/0
神話の広がり方なんてそんなもんでしょ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:17:10.67 ID:H14e7KQA0
こいつの場合はただ誤訳ってだけじゃなくてその結果ここまでイカれたモンスターになったことが面白い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:02:42.91 ID:AxL1JRlTO
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 05:54:22.05 ID:5XiNI08I0
>>933
外道オオカワリュウホウ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:01:12.37 ID:QfenIdsX0
エルカンターレファイト
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 06:09:09.59 ID:hRyzzZZY0
ランダから夜の誘い受けて
「とりあえずいいのね・・・。じゃあソーマを渡しておくわ・・・」

本気だよなこれ・・・。
ランダにとって俺はラスボスだって事だよな・・・。
(///
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:01:06.77 ID:nfKhDN9j0
貫通しようにも反射するから気をつけるんだ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 01:20:19.16 ID:jf9s1p6+0
ランダに挿入しようとするとなぜか自分の尻が掘られるのか・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:18:37.91 ID:tMsfCjGr0
じゃあ逆に最初から自分に突っ込めばランダにインサートできるのか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:48:06.44 ID:9I9OhmpPO
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 04:07:43.53 ID:jf9s1p6+0
>>939
それは自分に物理反射属性が無いと反射できないのでは…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:35:13.10 ID:1hKgQ/xK0
>>939
属性を物理以外に変えればいいんじゃないか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:25:33.01 ID:VFtCaG3D0
も、盛り上がってる所すまねえが、デビルサマナーのランダは物理・銃撃反射しないみたいですぜ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:51:26.43 ID:Yc5FiIQ70
ウソダドンドコドーン!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:11:30.25 ID:yHSwrAae0
デビサマだと物理反射持ちのザコ悪魔はいつものゾウさんと偽キョウジだけだっけか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:13:20.69 ID:EWeU08rg0
物理反射しないランダさんなんて
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:10:33.84 ID:49AuSVH60
ギリメカラさんの存在感///
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:30:54.34 ID:QX2hqqNf0
ザンギュラのスーパーギリメカテ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:20:29.93 ID:GEkMIvpn0
ランダにインサートして合体すれば俺もシヴァになれるかも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:11:01.20 ID:uxPwpxHl0
雑魚戦で現れるギリメカラをいかにサクッとあしらうか?
それもメガテンシリーズの醍醐味やね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:23:00.50 ID:APcv5HoM0
ムドだなやっぱ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:42:37.08 ID:IPy5Zb56O
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:28:11.43 ID:jEFCV+aW0
ギリメカラ&ヴェータラ組に遭遇しまくると
やっぱりアマテラス選んで正解だったなと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:53:52.34 ID:upTsuWQB0
ゾウさんの増産体制が怖いというかめんどい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:27:01.63 ID:YK0jraCh0
>>954
OFFENSE_EXTRA
LAUGHING-YAKUSI
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:32:23.43 ID:xo9AnFfI0
>LAUGHING-YAKUSI

最初、薬師仏掌とでも書くかとおもっていて
掌打みたいなもんかとおもってたなこれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 08:42:07.55 ID:ou102DAn0
SEが変な笑い声だったな薬師仏笑
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 09:36:04.37 ID:gxFWi6b70
やすきぶっしょう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:49:05.16 ID:RmH9lgw6P
邪龍トゥナをすくうのかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:02:53.80 ID:KR5ZbD4X0
御魂合体したら忠誠度下がったんだけど、仕様ですか?
地母神ハリティーかっこいいから最後まで持っていくつもり
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 23:04:30.58 ID:KR5ZbD4X0
あ、SSの初期のバージョンです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:32:11.63 ID:/UDRM7Gj0
バージョンにかかわらず、仕様です
レベル差型ならキープされそうだけど、他は全部初期化されるんじゃないか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:11:30.89 ID:kezOxUqX0
自身のレベルで御霊の忠誠度が10ならそのままだったっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:12:50.92 ID:kezOxUqX0
書き忘れ
御霊の忠誠度がそのまま上書きじゃなかったかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:47:47.48 ID:8IihvImB0
確認したけどダメです
忠誠10のつれあいと忠誠9の御魂で2になりました、
ちなみにその後いきなりボイコットされて1になったよ。1て

レベル差型って合体後10とか9になるはずが合体前の表示の段階から2で出てくることがあったんだけど、こっちは不具合なんかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:38:08.08 ID:RxxqUb+y0
まあ頑張って上げ直せるものは上げ直すしかない
が、各悪魔の性格、個性による行動の好みを忖度してGO指示したり「これなら言うこと聞いてくれるだろう」と推測して色々やらせて結果に一喜一憂するのも、このゲームの醍醐味だと思う
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:02:49.24 ID:tnFjwERw0
>>965
たしか作成後少し時間が経つと本来の忠誠度になる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:18:07.88 ID:U849myoj0
御魂ってそんなに変わる?
LV40^50の悪魔に各10pプラスしたら終盤でも戦えるものかね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:22:19.34 ID:tnFjwERw0
元々それくらいのレベルがある悪魔に全パラ10プラスしたなら余裕
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:12:27.57 ID:IXbY1sHrO
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:10:03.24 ID:noaJfofD0
仲魔のHP上げてたら技の消費量も一緒に上がってきたんだがwww
パーセントなんだな、これ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:51:01.19 ID:IlrVxlDE0
そりゃそうだ
HPを消費する特技はパーセントで消費
MPを消費するものは魔法も技も固定値だ

>>968-969
攻略本だとヘアリージャックあたりを御霊全パラ10して後半まで連れ歩けるとか書かれてるけど
実際そんなわけは当然ない
攻撃力や命中率、防御力などの数値は(レベル+能力値)×2の計算式でほぼ決まるから
+10したとこでステータス的には20しか変わらなく、レベルが低い悪魔は結局最後までは連れ歩けない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:12:40.49 ID:HyQcCHd50
LV40^50なんだから楽勝だろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:27:21.09 ID:V4zEq7wj0
クリアだけならな
40〜50台の仲魔は元々優秀だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:14:56.09 ID:0tIJqfZf0
やっと出来ました。もう死ぬかと思いました
矢来と朝日の水道だけで30万マッカ稼ぎました(笑)

http://i.imgur.com/dmyfl7A.jpg

グラフはでかいけどレベルの分もあってかパラメーターの数字が思ってたほどは伸びませんでした。
HPも不安ですけど後列だしなんとかなるだろうってことで、忠誠度上げながら市庁攻略してきまっす!
次は夜魔ヒュプノスを鍛える予定
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:17:14.07 ID:0tIJqfZf0
あ、ハリティーの初期パラはこんな感じでした

攻撃力 108
命中力 79
防御力 98
回避力 78
魔威力 30
魔防御 35
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:26:46.58 ID:d3qqoqUy0
一見良妻賢母かと思いきや一際異彩を放つちまつりの4文字
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:37:01.62 ID:d3qqoqUy0
あーでもハリティーは改めて見ると所持魔法と特技のバランスがいいな
子守唄も地味に便利だし

サポート役としては性格がちょっと合わないとこが難点か
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:40:52.60 ID:0tIJqfZf0
GOだと自分のHP50とかになっててもBLOODY-FESTA繰り出す困った妻です
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:52:02.74 ID:Wn6RVtEH0
SS御魂とか想像を絶するめんどくささ・・・よくやるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:11:42.72 ID:hsZCuIyCO
寧ろ逆に天国だろ
他に別に楽園だろ
当然正反対に理想郷だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 04:13:47.75 ID:LZxmyR6x0
パラスアテナ
イルルヤンカシュ
クルースニク
ウカノミタマ
プロメテウス
ジャンヌダルク

あたりが好き
一番好きなのはゲーデ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:55:12.84 ID:XNo9soRz0
次スレェ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:08:54.51 ID:ZL/hKSd00
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1384873616/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:07:44.99 ID:JjLeW/L50
>>984
乙ザマス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 08:36:12.86 ID:v+BM7U4l0
埋めなくていいのかなー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:01:53.24 ID:dUMTHBi+0
オーケー、俺が仲魔なら物欲型かな

ケーキとか切り分けたときよく考えればたいして変わらんのについ条件反射で大きそうなのが気になってしまう
三つ子の魂百までとはよく言ったものだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:32:10.87 ID:BffCR/OM0
>>987
魔晶変化させてやろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:07:49.94 ID:je8P2MGc0
ここで精霊トレントの登場
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:04:29.38 ID:747bk0cE0
精霊トレントは邪神アシュラと仲良くヒノカグツチを守って、どうぞ(懐古)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:13:24.55 ID:emFeHvhb0
ブフーラ持ちのオーディン作れるならレシピくださいお願いします
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:23:23.22 ID:emFeHvhb0
思いの他スレ進んでいたのか

10数年ぶりにサターン版で3周目を初めて昨日クリアした
名作だったな。探偵物語が好きだったから初回からツボだったが
探偵ものイイね。神宮寺シリーズみないにならなかったのは残念

ラスボスの強さをシドは倒されて知ることはなかったが、知ってたら
何のために働いてたの?ってなっただろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:49:42.87 ID:GEysZa0t0
>>991
頑張って魔王ロキを作って、ロキから邪龍ヴァスキを作る
第三避難所によるとバグで邪龍×妖鳥×鬼女で魔神ができるらしいので、あとはなんとか
PSP版だとバグが直ってるかもしれんから知らん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:54:55.08 ID:nVlVMOPx0
>>991
普通のブフーラでええの?オーディン2つ空いてるけどあと何がいい?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 01:50:21.24 ID:Rlk7Rh5d0
>>993>>994
レスありがとう
ブフーラだけで大丈夫です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 12:58:28.39 ID:nVlVMOPx0
>>995

LV46魔獣アーマーン+LV50龍王ユルング+LV59龍王ヤマタノオロチ=LV57龍神イルルヤンカシュ
→LV57龍神イルルヤンカシュ+LV59龍王ヤマタノオロチ+LV67地霊ゴグマゴグ=LV70破壊神スサノオ
→→LV70破壊神スサノオ+LV44龍王クエレプレ+LV55魔獣ケルベロス=LV65魔神オーディン

これでブフーラとトラエスト持ちです
魔神の魔法2枠にブフーラだけって逆に難しかったのでこれでかんべん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:11:25.20 ID:1Lah+h4z0
>>992
あのラスボスはメガテンシリーズの中でもおそろしく強い部類だぞ
なんせデミウルゴスより格上なわけだからな
デミウルゴスより上ってことは下手するとサタンクラスでもおかしくないレベルだぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 17:24:18.77 ID:6zApKGv80
>>997
設定上の話はどうでもいいよ
戦って強かったかどうかだわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:37:53.06 ID:qdRerfqi0
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:26:27.13 ID:PT4l/GEd0
おれさまおまえまルかじり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。