なぜJRPGはここまで衰退したのか…17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
なぜJRPGはここまで衰退したのか…16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1325029621/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1323735493/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1320107438/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310185897/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308493049/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306762689/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305645822/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304375081/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1302498937/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299803982/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1299183583/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298017485/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1297438395/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295322876/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1278686638/
なぜJRPGはここまで衰退したのか…
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167929069/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:09:24.49 ID:JZgkYxaai
一乙しとく。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 08:34:02.48 ID:K9qKbrMAO
乙だな
4アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/24(木) 14:36:59.41 ID:mUFtIcC+0
アクトレイザーリメイクしたらやばいわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:59:08.23 ID:evTxvg9y0
アブノーマル志向‥‥アノブルマー至高‥嗜好
アナグラムか‥変態コテおつ>>1おつ
6アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/24(木) 17:15:36.10 ID:mUFtIcC+0
アナ○グラム・・・だとっ!?
たいした天才だ・・・
7!ninja:2012/05/26(土) 19:25:56.34 ID:E517dnzMO
素晴らしいシナリオの物凄いJRPGを出して欲しいですよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:54:24.18 ID:qOFkEt6M0
なんかカプコンも洋ゲー風のRPG出したらしいけど
やっぱFFみたいのは日本でも滅びゆく運命なんだろうか
9アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 08:49:54.60 ID:+gKkhNr+0
金にならなければ衰退するだろう

だが、そもそもニーズのあったものなんだから
金にならないから切り捨てるのではなく、金が生まれるように
昇華させてこそだよなぁ

FFとか洋げー並に魅力感じないし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:46:19.85 ID:EuCOqqA10
ニーズは移り変わるものだし
変わらない化石を相手にするのはメインストリームではなく、これしかない需要に低予算ゲーで付け込む弱小の仕事
11アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 10:56:20.47 ID:+gKkhNr+0
時代の波は繰り返す
衰退期を迎えた後どのような変容を遂げるんだろうな

その弱小ももうコンテンツとしてのうまみはしゃぶり尽くしているからな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:57:56.97 ID:YWQd9vEI0
>>4-10

実質1〜2名の書き込み、しかもコテw

>>8
もうRPGというジャンルがオワコン。
欧米ユーザーはヘビーユーザーで基本「変わった大人」向け。
主要顧客層である子どもから大学生(10歳-22歳)ににまで見放された時点でもうFFからして据え置きRPGはオワコン。
量販店の特設コーナーはなんと「ペルソナ2」(携帯機向け)。
つまり新しい作品出せないまま携帯機向きのリメイク作品、リメイク作品でその場しのぎ。
ゲーム業界は過去の遺産でメシ食ってるだけ。

さあ、永遠の堂々巡りがパート17になっても続きます。
こうご期待(笑)
13アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 11:04:37.77 ID:+gKkhNr+0
今はそういう時期にはいってるからな
結局ゲームなんて、テトリスやマリオのような単純でも成立しちゃうのよね

景気も悪いし、社会も非効率的だから
時間を自由に使えないと、ゲームなんてどんなジャンルでも売れるわけが無い

今のお手軽なツールがHITしている理由はそこだ
あとはメイン端末

テレビからはなれてPCとケータイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:21:13.47 ID:EuCOqqA10
新規IPを出せない間はリメイクで稼がないと死んじゃうからな

正直この辺はRPGの問題じゃなくてゲームの問題だけど
15アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 11:34:02.87 ID:+gKkhNr+0
まぁなんにせよ娯楽は社会情勢にモロ反映される、 
出せば売れる時代といわれたあの時は、景気に陰りが見え始めてきたものの 
時間も金もよくまわっていた 

上にもあるが、挑戦し難い景気の悪さも相まってまさしく負のスパイラルに陥っている 

ツマランゲームが生み出される背景は大雑把だが、こういった問題が大きい
16!ninja:2012/05/27(日) 11:45:31.31 ID:YXGBxAQdO
JRPGの内容は古臭い中身ですよ。
17アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 11:46:13.88 ID:+gKkhNr+0
なにがどう古臭いのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:41:57.14 ID:EuCOqqA10
>>16
洋ゲも古い事に変わりはないし
同じ問題で悩んでるよ

システム進化はリスク多すぎて出来ないからグラフィックで差別化するしかなくて
グラフィックを上げるとコスト上がりすぎてコケ即死の綱渡りになる
ミリオンがペイラインとか正気じゃねぇw

毎回システム進化のリスク背負っておいてちゃんと結果を出すFFは正直凄すぎるのだが保守的な懐古オタの評価は低い
日本で古いのはもはやゲームじゃなくてプレイヤー

19アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 13:09:06.31 ID:+gKkhNr+0
売れない理由をプレイヤーとしたのでは、

まぁ先は無いわな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:21:37.73 ID:EuCOqqA10
いや、衰退したなんて通ぶっちゃう古びた間抜けの話なんだが
21アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 13:26:29.55 ID:+gKkhNr+0
通さんかっこいい!
22アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 13:28:25.54 ID:+gKkhNr+0
確かに間接的に否定しやたが、その反応はねーだろ

子供じゃないんだからよ・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:46:52.90 ID:EuCOqqA10
シーラカンスが他所見て衰退だとか言ってたら笑えるだろ?
まず自分が進化しとけと
24アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 13:51:20.85 ID:+gKkhNr+0
例えも悪いしなに言ってるかわかんねぇ

技術的な衰退なんて実質あり得ないわけだが
現状が経済的(市場)な衰退で無いなら、なんなんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:31:05.87 ID:YWQd9vEI0
>>18
じゃ、PS2でずっと売り続ければいいだけだね。PS2のスペックなら制作費回収できるでしょう。
現にP4(ペルソナ4)って2008年にPS2で出たものでしょう。
P4のアニメ化はいつですか。2011年でしょう。アニメ化のおかげで未だにPS2のゲームであるP4がじわじわ売れているのですよ。
つまり、ユーザーさんはもう2006年には出てたPS3なんて機械にはまるで興味なかったのですよ。
FF13(2009年、190万本、PS3)が出るまでは。その「頼みの」FFシリーズがFF13-2でこけてしまった。高スペック機だから制作費「すら」回収できない。
つまらないから携帯に逃げていくだけ。そしてリメイク。新しいゲームが作れない。この悪循環。そして「ゲーム機が〜」という馬鹿なハード機論争。
この論争をもう2006年ごろからずーっと2012年5月現在まで「パート17」まで続けてるんだ。お前らいい加減辞しろよ。

だったらずっとPS2で新作出せよ。PS2だって今なら本気出せば5000円で販売可能じゃないの?半導体の価格って旧型だとどんどん安くなるから。
5千円〜1万円なら子どもにとっても最適なお値段じゃないの?「ファミリーコンピューター」はそんくらいだったじゃないの。お値段。
「お年玉では買えないゲーム機のお値段とソフトの値段」という時点でゲーム業界はやっぱり終ってるのですよ。
26アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 14:44:13.08 ID:+gKkhNr+0
まったくだな、だから視野広げないといけないんだよな
議論もゲームそのものや、ゲーム市場だけの話では解決は絶対にできないんだよな

それで今は低コストなSNS系やケータイゲームによってるからなー
普及台数が人口当たりの100パーセント越えちまったし・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:49:00.05 ID:EuCOqqA10
>>24
ありえるだろ
作らなければ維持出来ないし、維持できなくなったらその技術は消えて車輪の再発明しないと戻らない

>>25
開発コストの9割は人件費です
減ると思いますか?
28アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/05/27(日) 15:07:39.15 ID:+gKkhNr+0
屁理屈だろ、俺のいう衰退はそこでいう後者を言ってる
所詮開発ごとの小さい車輪〜だ

会社としてのノウハウとしての衰退-技術(形式知)のことじゃないから

俺の言う衰退はそういうことだ、
ということで、解釈の全く違う話なんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:50:00.49 ID:883h4nI00
とりあえず未完成品のくせして、平気でDLCすんな

今のJRPGなんて、どれもこれも欠陥品劣化品。
そのヘンからJRPGは劣化というか、屑な道に走ってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:37:34.85 ID:P4UbNosr0
>>29
スカイリムってJRPGだっけ?

ドラゴンズドグマはまあまあおもろいな。
クエストゲーだから主にアクション的面白さだけど
RPGとしても、難易度設定はユーザーが決めれない仕様で敵がそれなりに強いので
装備を整えたりスキルを覚えたりすることの楽しさはある。
このクエストはまだ無理だから別のをやろうとか。
まだ数時間しかやってないけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:42:41.88 ID:883h4nI00
>>30

ここはスカイリムを語るスレ?
ここはDragonsDogmaを語るスレ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:52:39.23 ID:YWQd9vEI0
>それで今は低コストなSNS系やケータイゲームによってるからなー

これって重要な指摘だよな。
つまりユーザーさんはグラフィックにはそんなに求めてない。
求めているのは携帯だから「手軽さ」だろうけど、据え置きが面白ければたぶんいつでも戻る・・・
そんな気がするんだよな。

ドラゴンズドグマとかオレは嫌だ。だったらブレス・オフ・ファイア6を出してほしかった。
特にBOF3やBOF4は「王道」だからああいう作品をどんどん出してほしい。
リメイクが売れているということはユーザーさんは嗜好に変化がないという証でもあるんだよ。
ところがゲーム業界がこの事実に一番気がつかない。
そしてネット上で大きな声を出すヘビーユーザー向けの作品を作ってこどもから嫌われる。
子どもは将来絶対に大人になるんだからナンバリング作品も出せなくなることを意味するし、もうリメイクも出来ない。過去の名作だからリメイクは売れるのであって、
今の作品を10年後にリメイク販売してもたぶん「ゴミ」扱いだろう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:06:59.73 ID:P4UbNosr0
幻想水滸伝もナンバリングやめてしまって今のユーザーに媚びたような新シリーズになってるしな。
2や5のような続編やりたいわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:16:55.71 ID:AxoNO0yY0
>>32
とりあえずこのスレで一番声がデカいのはキミだねw
あとリメイクって売れてんの?ちょっと見てくるか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:50:52.00 ID:AxoNO0yY0
リメイクって簡単な金儲けではないらしいって事が分かったw

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:56:57.65 ID:JtiN90AAO
まあ、ゲームのみならず家電、車、音楽、色んなカテゴリーで日本製は衰退してるよな

車なんて酷いもんだぜ、二極化が進みまくってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:28:00.32 ID:UTqRZHu10
グラフィックに求めてないというか一枚絵とUIしか見えないから弱点にならないんだよね
やはり新世代据え置きでノベルゲーこそ救世主になるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:19:50.50 ID:8uT2WPIx0
>>18
FFはシステムよりむしろキャラやストーリーに魅力がなくて叩かれる感じでは

PS2以降だとシステム的には一番古臭い10が評価高いみたいだし
39!ninja:2012/05/28(月) 04:07:33.83 ID:P1ViqHDoO
超絶高難易度のJRPGを発売したら繁栄して盛り上がる可能性の確率も有るよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:25:35.40 ID:xFz0s3AR0
JRPGでよく見る要素の元祖一覧
一本道展開…FF4
敵には敵なりの正義…FE紋章
被害者意識全開のラスボス…DQ4
ヒョロ男が大剣…FF7
ロリキャラがゴツイ武器…テイルズオブシンフォニア
記憶喪失の主人公…FF6
仲間が裏切る…FF4
世界を左右する謎のヒロイン…LUNAR
メインヒロインが回復役…FF4
専門用語乱れ打ち…FF7
過剰エフェクト…FF6
厨っぽい必殺技名…テイルズオブファンタジア
武器魔法両刀当たり前…ロマサガ
垂れ流しムービー…FF7
ボーイミーツガール…LUNAR
悪の宗教団体…DQ2
封印された邪神…DQ2
帝国が悪役…FF2
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:21:19.62 ID:cwcUjIBV0
わざわざ無知をひけらかす必要はないんやで
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:50:47.68 ID:xYeUryP10
>>40
ProjectEGGで扱ってるRPGやってみ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:35:53.70 ID:aC0iaJ+YO
>>40
こんだけRPGやりこんでるクリーチャーがいるんだからな

もうレイスとかリッチーとかみたいなアンデットみたいな存在だろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:00:42.70 ID:7NEiwpPh0
JRPGは日本の黒歴史となりつつあるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:02:57.24 ID:493oylD90
と言うも海外メーカーはズタボロだけどな
EAやTHQやUBIとかさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:22:34.30 ID:BRsgZcT70
Bethesdaもちょっと堕落臭が漂ってきている
ゴリッと硬派なのはやはりPARADOX
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:01:13.76 ID:mWyJM5asO
何で全角文字なんすか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 02:56:23.35 ID:bBksbcya0
>>40
>JRPGでよく見る要素の元祖一覧
>一本道展開…FF4

SFC初期の「ガデュリン」は当時のゲーム誌のレビューで
「こんな一本道しかないRPGはじめて見た」とか書かれてた記憶が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:04:40.90 ID:ObAz+VL70
>>47
半角に疲れた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:39:00.05 ID:eKrd9RFY0
ガデュリンて、中盤になんかの重要アイテムだか武器だかあつめるのに
今まで行ったダンジョンとか含めてしらみつぶしに回らされた記憶があるんだが……('A`)
普通の一本道の方が楽だっつーぐらい。

あと、世界を左右する謎のヒロインだのボーイミーツガールだのは
探せばLUNAR以前にもありそうな気がする
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/31(木) 10:13:58.73 ID:SoOY2L1BO
自由度の有るJRPGを出して欲しいですよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:46:22.66 ID:SdWJ3fEHi
ロリキャラのごつい武器は、RPGじゃないけどギルティギアのメイが先だよね
もっと先に行くと誰かいるかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:11:43.76 ID:PHcNX6Vh0
俺の記憶だと斧女子の走り天外魔境の綱手
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:03:04.96 ID:RcqxeLSS0
>>51
無限の心臓1と2・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:52:13.09 ID:nM4ezyroi
いや、よくよく考えて見たらロリ+怪力の元祖はアラレちゃんか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 16:18:20.88 ID:EAcskme90
日本メーカーでPS3やXbox360でRPG出すのはもうレベル5だけなのだろうか。
よりにもよってクソゲメーカーが残ってしまった。
ヴェルサスが最後の希望。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:05:01.50 ID:Ca9H0ipc0
もういっそのこと
FFのATB
マザーのドラムロール
ワイルドアームズのエンカウントキャンセル
スターオーシャンのアイテムクリエイション
テイルズのフェイスチャット
サガシリーズの閃き、連携
メガテンの仲魔
俺屍の子作り

これらを全部のせしたら最高のJRPGが出来ると思わないか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:23:41.75 ID:EAcskme90
別に思わんなw
流行のシステム寄せ集めゲームってクソゲーのイメージが強い。
一つの明確なコンセプトに基づいてシステムを選ばないと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:37:28.76 ID:ftnujlLS0
そもそもRPGって明確なコンセプトのないむちゃくちゃなもんだよね。
ストーリーみせるだけならほとんどのシステムいらないんじゃないの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:10:24.12 ID:dHmzlkWM0
フェイスチャットをテイルズを代表するシステムだと言うか
そこはリニアモーションバトルじゃね?
ATBと両立しないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:00:16.23 ID:2S6skqzw0
>>57
実際の開発段階になって
真っ先に子作りがオミットされると思うわ、それ。


>>59
作内での勝ち負けや成否を
話の都合で決めてしまわないためにサイコロを振ったのが始まりだからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:37:04.88 ID:7Tpw7Qon0
いや、ていうか成長させてダンジョンとか攻略するのがメインでほとんどストーリーないRPGもよくあるし
63 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/06/05(火) 06:01:50.33 ID:UUhtiWRiO
進歩的なJRPGを出して欲しいですよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:15:26.80 ID:qgjh+LgK0
>>62
RPG発展史において
日本だとそこら辺をすっ飛ばして、いきなりストーリー重視型が来たからな。
むしろそういうのが後から来た(トルネコとかそんな形で)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:40:27.44 ID:BBnZAeCG0
>>59
ダークソウルこそ明確なコンセプトのあったゲームはないぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:08:13.06 ID:gdAyxRw5O
このゲームじゃなきゃ体験出来ませんよってのが欲しい
贅沢になったのばっかで買う気しないわ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:24:46.55 ID:7/iN5p/c0
>>66
そういうのはメーカーで出すにはリスクが高すぎるから同人で探せ
同じようにハブられたマニアがコミュニティ作ってるから欲しいものが見つかるかも知れんぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:54:35.58 ID:d40L4jQa0
ドグマやればわかる
はっきり言ってトップが無能過ぎるとあれだけ金と技術を注いでも無駄なんだってな
海外大作と何ら変わりない力を注いでるのに、トップが馬鹿でハイファンタジーにB'zを使ってしまうような愚図だから
せっかくのカプコンの優秀な技術者たちの労力も力を発揮出来ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:08:27.93 ID:gQhE0oFv0
じゃあ誰使えばよかったの?
(誰も使うなインストでええんじゃ、かもしれんけど)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:25:21.54 ID:mSXZ5geN0
最近邦楽でファンタジー系のゲームに起用っていうと
PS2ベルセルクの平沢進ぐらいしか浮かばん
(アニメ版でも仕事してたけど)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:40:44.24 ID:Ij47Y9rmO
JPOP入れるとJRPGっぽくなるよね
それが狙いなんじゃないかな?
これは洋ゲーじゃありませんよっていう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:40:45.22 ID:jW1KHeJ2O
偏屈な拘り
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:00:27.39 ID:OGqfEM/D0
>海外大作と何ら変わりない力を注いでるのに、トップが馬鹿でハイファンタジーにB'zを使ってしまうような愚図

海外のハイファンタジーでもロックバンド起用してるけどな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:05:37.59 ID:108e50DO0
ドイツだと
北欧神話ネタ入れるバイキングロックだったかなんかが一つのジャンルになってるんだっけか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:18:06.18 ID:7YHNqhnJ0
>>73
ドグマの場合は、オーケストラ起用したらモンハンとかぶるので
差別化の意味合いもあるんだろうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:20:24.56 ID:olLzF9wQ0
agemasuyo.
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:21:20.57 ID:PL7jwGKyO
ドグマはB'zやら体験版でセルフネガキャンしてくれたおかげで
結果的に地雷を踏まずに済んだのでok
情報出だした頃はめっちゃ期待してたから危なかったわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:14:21.38 ID:NVDwK0sc0
ウルティマ2面白かったよな。
ああいう自由度高くてクエストRPGでもないRPGやりたいわ。
そんな内容だったらJRPGでも洋RPGでもどっちでも構わない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:43:56.50 ID:otfROy0y0
ストーリーRPGになっちったからなんじゃね?
RPGはやっぱ舞台背景だけ用意するから後は自由に遊んでちょうだいってのじゃないと
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:57:15.29 ID:NVDwK0sc0
ストーリーRPGとクエストRPGの二択に綺麗に分かれちまったなw
どちらとも求めてるものとは違う。
頼みますよホント。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:58:46.25 ID:6jacNb4L0
何に頼むんだ?
金か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:22:45.62 ID:nnZjz4vu0
メーカーに頼みましょう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:27:17.24 ID:6jacNb4L0
つまりメーカーを動かすために金に頼むということだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:58:52.22 ID:3V1o59hg0
お金様に頼んでみろ!ってことだな。

となるとメーカーはガトリングガン持ってないといけないな。


>>78
どっちのウルティマ2なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:19:54.77 ID:dxQcO5y20
JRPGの主人公って実はすごい血統の乞食ホームレスが多いのはなんでなんだぜ?
それから生活描写や日常描写もほとんど描かれないよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:31:20.36 ID:wZF0bSl/0
>>85
「関祐二」で検索を掛けてみたら面白い話が見れると思うぜ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:57:10.96 ID:GTmsaoVk0
>実はすごい血統の乞食ホームレス

「ものぐさ太郎」あたりから続く日本の伝統芸かもw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:13:50.55 ID:Oau2Yx3a0
貴種流離譚とか分類されちゃうぐらいには伝統芸能
89アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/06/10(日) 16:28:50.33 ID:5cIPHrHx0
二階堂 豪 @5station210 
@yamacane_0901 なぜアニメの主人公は中高生が多いのでしょうか、一種のノスタルジーですか?それともエヴァの影響ですか? 
2012年6月10日 - 3:11 webから 

山本寛 @yamacane_0901 
@5station210 単に異性に対する好みの年代がその辺なんだと思います。 
2012年6月10日 - 11:38 Keitai Webから 


これ見たあとだったから、なんかわらえちまったよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:07:29.27 ID:QcbVUNu3O
ドグマやって思った。JRPGも捨てたもんじゃないな、と
確かにスカイリムとは差がある。スケールとか世界観においてね
でも細かいシステムはむしろドグマの方が優秀で、例えばジョブシステムやスキルシステムが戦闘に幅を与えてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:26:33.70 ID:eK7hukcY0
案外RPGってゲームとして変に洗練されたからなにも残らなかったのでは?
育成ゲーとしては戦術要素が色濃くなってて強くなっていく感じがしない。
戦術ゲーとしてはバランスが調整されすぎててしてやったり感がない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:46:50.07 ID:Glxts3NMO
ゲームにハリウッド映画並の映像を求めるアホが大量に出てきたから

作ってる連中が理解してるエンターテイメントの範囲が狭いから

オタクが制作者の側に回り、同人的な空気が漂うようになったから

SCEが任天堂のように制作費を出すことによってサードの手助けをしないからバンナムなどの手抜き完全版DLC商法がデフォになる→買い控えが起きる→売上で開発費がペイできない→次のゲームがもっと酷くなる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:30:51.59 ID:WgHTDQcs0
別に映像を求めてるわけではないが同じ値段ならどちらを選ぶか

エンターテイメントの幅が狭いのが問題になるのはプレイヤーの望むエンターテイメントがマイナー化した時だけ

オタクが製作に回るのは良し悪しあると思うが、商業的ではなく同人的であるならばむしろ望みを適えるチャンスでもある

任天堂ほどサードに酷い仕打ちで定評のある会社はない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:15:31.18 ID:dkWxti9wO
変化ばかりに気を取られて基準が無くなってしまったんや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:20:35.18 ID:Nq8mBBVO0
>>90
>確かにスカイリムとは差がある。スケールとか世界観においてね

世界観の差とは?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 04:05:51.81 ID:4r9W5FnZ0
>>90
おまえみたいな馬鹿が多すぎたな
そりゃJRPGはダメになるわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:08:55.01 ID:XgUBoE0X0
スカイリムは未来のドラクエ
今あるドラクエの続編はドラクエTのシステムを使いまわしてシナリオを替えてるだけだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:25:44.53 ID:0Is0VlU10
ドラクエまでクエストRPGになるのかよw
NPCに話しかけて噂を聞いただけで勝手にクエストが始まって地図にマーカーが付く
超受動的RPG。それがクエストRPG。
違うだろ!ドラクエの面白いところはNPCに話しかけて噂を聞いてプレイヤーが解釈して考えて冒険する。
これが真のRPGよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:27:07.97 ID:0Is0VlU10
いや、最近のドラクエはストーリーRPGになってるようだが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:20:27.57 ID:IwJ9/M5k0
未来のドラクエを名乗るならせめて船に乗って世界中を冒険できないとな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:16:58.10 ID:PsP6S3fx0
未来のドラクエだの真のドラクエだの言われるゲームは嘘ばっかだな。
狭い世界(島一つ)にミニゲーム(クエスト)を散らばらせただけのスカイリムがドラクエなわけないし
最近のJRPGの流行りのシステム(マップにマーカー、クエスト、合成、ムービー、アニメ)を寄せ集めただけの二ノ国が真のドラクエなわけがない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:05:02.67 ID:gKLphqsaO
>>93
これ反論になってんのか?

・結局美麗な映像(笑)をゲームに求めてるだけ。予算や期間の問題でそれ以外の要素に不満が発生することを理解していない

・代わり映えがしないことについて問題視してるだけ。意見自体も意味わかんなかった。スマン

・オタク的萌えの具現化は一般層取り込むのに必要ない。
マリオや初代ポケモンがこれを証明してる。寧ろJRPG(笑)になってるのはこれに極振りするのに必死で他が適当になってるから

・開発費の話をしてるだけで開発期間や売れなかった後の話はしてない。補助がなくてDLCや完全版をしないとまともな採算とれないよりはマシだと俺は思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:11:50.56 ID:JXHNbAxp0
RPGなんてほとんどの時間は戦闘してんだからストーリーなんておまけにすぎない
結局は戦闘が楽しいかどうかだよ
最近のRPGは間口を広げようとして戦闘をヌルくしたりムービー多用する傾向にあるけど、
それじゃ退屈ですぐ飽きたり、ストーリーに無駄に目が行っちゃうんじゃねーの

戦闘システムが斬新(独自要素が上手く機能してる)
バランスが取れている
攻略方法の幅が広く、工夫や遊びの余地がある
お芝居が長くない

この辺の要素が高評価のRPGになるかどうかの分かれ目だとおもう
デモンズソウルなんかは最も良い例
FF13だって叩かれやすいけど、戦闘自体は楽しかったから
ムービーの量半分にして戦闘倍にしてればもっと高評価だったんじゃね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:28:32.80 ID:LgrwG25S0
売り上げを考慮するうえで最初に切り捨てたリスクをどうこう言う意味がない

長年やって好みの狭まったオタクなんて誰も相手にしてない

一般層の取り込みは億単位の宣伝合戦を仕掛けないと無理な時代だから中小は一般なんて狙ってない

補助があっても採算とれずに死ぬのだから世話がない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:13:02.45 ID:cwP6mzj40
スカイリムスカイリムといえどもスカイリムはTESの一部

日本のRPGに無いのは確固とした世界設定に基づく要素
ウルティマ・TES・Daoなどそういう要素を持つ作品は面白い
DQは3で折角1の設定取り込んでるのにそこは掘り下げなかった
そういうところを作りこんでいれば陳腐化を防ぐことができる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:22:21.81 ID:gKLphqsaO
>>104
そんな考えならJRPGの心配なんてしてないで自分好みのゲームだけしてればいいだろ

テイルズとか君の言ったこと全部やってXの評判最悪じゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:52:50.14 ID:Ak9Kd/Vf0
メインクエストドラゴン
ドヴァキンはドラゴンの力を持ったドラゴンスレイヤー

ダイの大冒険以上に”ドラクエ”してるねw
ゆうていも歯軋りしてると思う
108アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/06/14(木) 13:16:58.80 ID:rQa7+O+V0
アクトレイザーリメイク出ればかつる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:01:52.07 ID:mmp9KX6F0
ていうかおまえらみたいのが騒ぐからだめになったんじゃないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:47:32.02 ID:A0iag6gX0
騒ごうがなにしようが売れるもんは黙ってても売れる
単純に今のゲームに魅力が無いんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:53:42.70 ID:JXHNbAxp0
>>109
2chのスレにそんな影響力ないからw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:04:33.07 ID:PsP6S3fx0
>>105
ドラクエ3で1の設定取り込んだのは明らかに後付けで
穴に落ちたらアレフガルドなんていう無理やり設定だっただろ。
あそこを評価してる人が多いのが意味わからん。

世界観を構築してシリーズで共有してるので面白いのは幻想水滸伝シリーズだったけど
やっぱり売れないため何も完結せずに終わってしまった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:52:59.24 ID:1j5uCXcy0
>>110
旧タカラはおもちゃに関してそういう
売れるもんは黙ってても売れるという思想だったんだよな。
それが今じゃ吸収合併だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:05:06.62 ID:LgrwG25S0
>>109
変なのが騒いでる場所にいけば駄目駄目言ってるから駄目になったように感じるけど
淘汰された奴が騒いでるだけで全体で見るとほとんど変わっていない

まぁ、スマホ、携帯ゲー、据え置き、PCときっちり追えるほどコアな奴はほとんどいねーから仕方ない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:59:32.29 ID:v29pH57J0
良いものは売れるじゃなくて良さそうなものは売れるだからなー。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:34:48.51 ID:asEKHfP40
良いものと言っても好みが違えばどうでもよいものになるしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:49:46.02 ID:VBzv6cvS0
>>112
>あそこを評価してる人が多いのが意味わからん。
ドラクエ3以前のRPGの目的はボスを倒せか宝物を入手しろの2パターンに分類される。
その過程でシナリオらしきものが発生するのだが、まともな起承転結と呼べるものは無い。
ザ・スクリーマーは転だけ。約8ヶ月前に発売のイースがマトモなシナリオに最も近い。
ドラクエ3のアレは1を先にプレイしていないと驚きに気づかないとは昔から言われている。

世界観ってのはモンスターの種類、アイテム、魔法、マップデザインとかを継承している部分もあるが、
上記の要素が生きているのかで、、、
「ザオリクあるのに目の前のオヤジ見殺し」
はドラクエ3の有名すぎるの世界観のボロのシーン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:47:01.71 ID:9RJOX4Sq0
JRPGってなんでどれもこれもスピード系優遇の戦闘バランスにするんだろうな
重戦士系とかパワー系は基本的に冷遇される
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:12:09.90 ID:asEKHfP40
雑魚戦ではスピート系で先手必勝した方がリソース維持の面で優秀だからねー
スピード系のアンチになる重装パワー系は戦闘ターン数が多くなってだれるから雑魚として出てこれないし

リアルタイムにすれば軽い攻撃を連撃VS重い攻撃を単発でDPS同じとかに出来るけど
被弾も同様にリアルタイムで発生するから回復リソースは時間で回復してほぼ無限とかにしないと簡単に尽きる
逆に言えば回復が潤沢であれば重戦士系の受けて勝つ戦いは十分選択肢に入る
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:37:40.35 ID:bGBZSGl+0
システムによるな
ドラクエ系はパワー系が強い
ATBはスピード系がやや有利
アクションだとスピードの重要度がかなり高い
121 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/17(日) 03:01:18.20 ID:1CKddc6YO
所でガード系が最強なのはどんな作品何だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:37:03.34 ID:NbRdiqXt0
FF12はヘイト役がいないとだるいよね
ネトゲーのプレイヤーごとの役割分担を持ち込んだせいだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:53:51.72 ID:wBc4om7G0
>>1
ドラゴンズドグマって、JRPGだよな?
カプコンの日本開発チーム制作だし
主人公の覚者も、一緒に冒険するパートナーのポーンも自分の好きなように育てられて
レベル制度も有れば、職業によって大幅にステータス成長値が変化して
武器使いか、あるいは魔法使いか、強さが全く別のキャラクターに成長し
しかも、それはニューゲームでやり直しする以外、元に戻す方法が無いから
完全に「ユーザーの個性で全く違うキャラに育つ」育成重視のゲームだし

PS3/Xbox360『ドラゴンズドグマ』 Final Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=lOTT7k3syws
PS3/Xbox360『ドラゴンズドグマ』 GAME SCENE Video
ttp://www.youtube.com/watch?v=wfcxP209RJY

やっぱりこういうスレでも、
洋ゲーかぶれの世界売り上げが世界売り上げがしか言えない
スカイリム厨房が幅利かせてるのかね?

>スカイリム初週売上11.3万本(PS3版:7.6万本、Xbox360版:3.7万本)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111214049/
>ドラゴンズドグマ初週売上33.1万本(PS3版:30.2万本、Xbox360版:2.9万本)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120530055/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:10:01.43 ID:w0jLTA5+O
世界売上はその10倍、下手したら100倍ぐらいの規模なんだから無視できる訳ないじゃない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:19:28.20 ID:xKBge6ZN0
逆に言うと世界売り上げの10分の1、100分の1が実力ってこった

世界で100万売れた!ってのは日本で言えば10万の中小オタゲーが売れた程度の格でしかない
1000万売れたらDQFFポケモン級だから誇ってもいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:45:38.88 ID:ovrDm4Z80
ダークソウルもJRPG
流行りのシステムにとらわれない綿密な設計はまさに日本人の成せる技
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:45:52.39 ID:YkKKEnA/P
一つの世界をシリーズ化して作りこんでいくってもの大事だと思うんだけど
せっかく作った世界を一作で捨てちゃうから効率として悪いし
作る側も面倒だから適当に作っちゃうわな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:00:38.04 ID:qCCvu6tmO
アトリエシリーズや英雄伝説シリーズなんかは使い捨てせずに掘り込んでるだろ。
飽きられないよう何作か毎に一新してるのも良い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:32:23.45 ID:xMJhfBTh0
>>128
英雄伝説はクソみたいな世界観・システムを延々と引っ張ってるだけのような気もするけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:40:49.33 ID:UvwxZI5nO
好きなシリーズ同じハードで続いてるって羨ましいな
俺が好きなの終わるかハードあっちこっち変わるからついていけなくなったよ
ハード全部持っててもどれか起動しなくなるしで買わなくもなったしなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:17:12.33 ID:g8J6lC3G0
スカイリムはTES VI、VII出た後も売れ続けるよ
モンハンなんて売り上げもゴミでしかない
132 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/06/18(月) 15:03:30.14 ID:P6qy2akmO
別にパラレルワールド要素が有ったら世界観設定を一新しても前の世界観をリサイクルする事も出来るよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:55:34.81 ID:rFqgaEPs0
TESシリーズなんて新作出してもより広くしてよりクエストを増やすだけだろう
次もQRPGだったらもう買わね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:19:17.24 ID:Qn5Dy/Wz0
TESシリーズというか
オブリビオンが出たくらいからRPGをみる評価が厳しくなった気がする

2006年で開発費10億のオブリと
同じく2006年のCGのムービー部分だけで開発費10億のFF12
この辺で「本当に面白いRPGはどう作るべきか?」の道筋が
大きく2つに分かれてるということにゲーム開発者ではなく
今まで黙って「ゲームを購入する側のユーザー自身」が深く考えさせられ
今度どういうゲーム作る「ゲーム開発者=ゲーム会社」を応援するべきかを
強く意識するようになって、ゲーム購入の第一目的が大きく変化したような感じがする

もちろん、それにはインターネットというユーザー同士の
「どのゲームがどのくらい遊べるか(プレイ時間)」
「どのゲームでどういう遊びが出来るのか(遊びの幅・自由度・ゲームの可能性)」
「ゲームとは何を目指すべきか?」
「ゲームが愛されるために、一人一人のユーザー、今の自分たちに出来ることは」
などなど色んな意見交換に加えて、
実際にyoutubeやニコニコなど投稿動画サイトにプレイ動画をネット上に上げて
コメントを投稿したり、再生数やマイリスト登録数(youyubeは良い・悪い評価数を表示)などで
面白いゲーム・面白いゲームの遊び方が
比較的初心者でも分かりやすい形で明確になるシステムを利用したりして
良いゲーム(より多くの人を楽しませるゲーム)と
悪いゲーム(プレイしてる個人、もしくは少数派しか楽しめないゲーム)か
判断しやすい環境作り、土台作りが一気に構築、形勢(情勢)が整ってしまったとでも言うべきか…
ま、これはゲームに限らずアニメにしろ映画にしろアイドルにしろ
文化的なものは、基本的にほとんどのものが評価厳しくなったとも言えるけども
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:32:38.69 ID:E0QVmmGVO
人気や好き嫌いは置いといて、オブリビオン、FOやスカイリムって
そもそも国内でRPGとして認識されてるか疑わしいな
フロムソフトウェアとか10年以上前からFPS物出してるけど、RPG要素もあるアクションゲーム的な扱いで
例えRPGが衰退、FPSが伸びるとか個々の流れがあっても、それは別個の現象で
その二つの間で取捨選択は起きない気がするな、国内だと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:43:14.30 ID:YDTJNMlZO
>>123
気持ち悪い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:20:22.28 ID:6R7Ev1l70
TESシリーズはクエストクリア型な時点でRPGという感覚ではないかな
○○クリア型というのはRPGとしてはダメだと思う
だからステージクリア型もRPGとしてはダメ
日本のアニメ鑑賞型もダメ
ちゃんとフィールドが歩けて能動的に冒険出来るRPGがここ数年国内外問わず出てない感じ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:29:13.28 ID:j3EKPqG+0
映像に力入れる金あるなら別のことに使ってくれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:48:11.95 ID:l2lqUUsXO
クエストクリア型がRPGじゃないなら
何がRPGなんだ?言っておくがクエストってのはTRPGでいう
「〜の洞窟のゴブリンを倒してこい」っていうのを再現してるだけだぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:26:07.63 ID:BChbmu2c0
>>139
別のスレで出た意見にあったのが、

はっきりと助けてくれませんか?って頼まれるのが「悪いお使い」で
困ったなあどうしよう状態のままの村人の話を聞いて
PCが勝手に助けてあげるのが「良いお使い」なんだそうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:11:27.21 ID:D0U4xUKsO
困ったなあどうしよう(チラッ
誰か助けてくれねーかなあ(チラッ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:58:53.18 ID:6R7Ev1l70
そもそも依頼である必要すらないしな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:00:36.29 ID:D0U4xUKsO
そういうのはお使いじゃなくてお節介だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:00:38.11 ID:6R7Ev1l70
人助けである必要もない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:10:35.97 ID:ZjmUgYIa0
>>135
スカスカで出来の悪いアクションRPGという評価だと思う
ロールプレイ部分に目を瞑ればこんなもんだろう

ロールプレイという要素は一般にはほとんど価値を認められていないし
少しコアになるとTRPGに届いてしまってこの程度ではむしろ穴が目に付いて痛いだけ
まぁ、その間の層にとってはまさにカンチャンずっぽしでオオハマリするんだが・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:59:45.24 ID:PRIwmmwi0
日本のRPGはキャラを愛でるものだったりする側面もあるからなぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:04:38.56 ID:BObgsbhY0
クエストクリアの連続自体にはそこまで問題はない
結局コンピュータRPGはそうならざるを得ないわけで
見せ方の問題ですよ
TESやFO3で駄目なのはお使いマーカーで明示してしまうネタバレ感が最強
あとはこの形式でやるならば自分のした行為により周囲からもっと合理的な反応がないと興ざめする点
全部のクエストに凝った演出は入れられんし、紙でやったほうが早くね?ということにもなってしまうんだけど
搭載された超絶人工知能があり有べき流れを管理し提示してくれる時代にならないと駄目かも分からんね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:33:43.05 ID:3fhsToRj0
俺はオブリskyrimの戦闘好きだけど、マーカーは確かに不要な気がするな。
表示させなければいいだけかもしれないけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:34:50.28 ID:zUi92f56O
クエストはレアアイテム入手出来るのがどっかに隠れてる位でいい
勝手に金貯めて買うようなアイテムとかを無駄にクエストにしてたりして面倒なんだよな
やらなくてもいいけど後で消えて実はあのクエストやらなきゃそれは出来ません、なんてことなったりするから結局全部やらなきゃいけないと思っちゃうんだよな
そういうので途中で飽きてスッキリして次のゲーム行けなかったりするし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:02:49.45 ID:8B/N9PGf0
クエストが発生した時点でシナリオと目的地と結果と報酬がワンセットで用意されてるというネタバレだからな
村人「北の洞窟に伝説の武器が眠っておるそうじゃ」
この噂レベルのヒントを聞いてプレイヤーが自分で探しに行こうと思えるのが良いRPG
村人に話しかけた時点でクエスト発生!伝説の武器を取りに行こう!なんて言われたら
ああ、本当にあるんだ・・・となって作業になる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:10:08.00 ID:rpSXKr29O
>村人「北の洞窟に伝説の武器が眠っておるそうじゃ」

んで、取りに行っても何もなかったら怒るんだろ?w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:19:00.58 ID:8B/N9PGf0
本当はヒントのレベルをもっと薄くして複数のヒントを複合的に考えて何かがわかるようなのがいい
そしてそれを解読して目的地に行ったらちゃんと答えは用意しておく
一つ一つのヒントは薄いので聞き流してしまう程度のヒントもあってもいいわけだし

例えばドラクエ4のはぐれメタルの剣のありかは
洞窟の存在と場所、そして洞窟に入るための渇きの石が必要で渇きの石のありかも探さないといけない
渇きの石の使い道も知らないので聞き込みしないといけない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:20:51.86 ID:rpSXKr29O
>クエストが発生した時点でシナリオと目的地と結果と報酬がワンセットで用意されてるというネタバレだからな

ネタバレではあるが、用意されてるという保証でもあるからな。
噂話を信じて騙されても納得できるならクエストなしでもいいかもな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:30:53.71 ID:rpSXKr29O
>>152
昔のゲームはそういうのばっかりだったんだけどな。
んで、
「そんなのわかるわけねーだろ」
なんて、さんざん言われまくってたわけだ。
一般人はワトソンにはなれてもホームズにはなれないんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:33:03.57 ID:8B/N9PGf0
みんな小五郎になればいいのだよ明智君
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:43:48.82 ID:rpSXKr29O
毛利の方の小五郎ならねw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:54:50.68 ID:SPlT07560
噂になってる時点で誰かがとっくに取りにいってて空っぽの宝箱を開ける羽目になるべき
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:58:07.09 ID:8B/N9PGf0
>>157
その理屈だったらクエストにしたって同じことが言えるだろう
そこにこだわりだしたらゲームはつまらなくなるの
重要アイテムが村の畑や宿屋の階段付近に落ちてるぐらいでいいのや
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:13:49.46 ID:rpSXKr29O
Wizardry CDS がそうなってるな。
複数勢力による宝物の争奪戦だから、もたもたしてると先に取られてしまう。
まあ、取り返すことはできるけど。
でも確か移植版でバグがあって、敵に先に取られると詰みになるのもあったかな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:16:54.62 ID:5Qj5BrWb0
>>159
面白そうじゃん
敵勢力をいかに出し抜くかとか交渉やら暗殺とかの要素も入ってくると
面白いゲームになってくると思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:25:36.92 ID:Es6iGayDO
そういうのは日本ではシミュレーションゲームに分類されるね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:30:05.44 ID:B1j/UyCX0
ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:42:48.68 ID:qzadik9f0
○○を10個取ってこい!みたいなクエストは明らかにクエストじゃない方がいいな
それだったら○○を10個セットで道具屋に売ると通常より割高で買い取ってくれるとかにしておけば
金が欲しいプレイヤーが自発的に○○を10個集めようと思える
依頼されてやるより能動的だし、クエストだと○○を10個集める必然性がなさ過ぎる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:54:26.98 ID:MUlgL0Bv0
>>157
ロマサガがそういうコンセプトのゲームとして発売前の紹介記事なんかでよく宣伝されてた記憶がある
ゲーム内に時間が流れてて同時進行で話が進んでるから
一個のクエストをほっとくと他の人が解決しちゃったりするみたいなね

そして御多分に漏れずスゲー面白そうって思って買ったわけだが
まあロマサガがそれを上手く表現できてたかどうかはちょっと疑問があるが
結局のところそういうのって話で聞くぶんには面白そうなんだけど
いざゲームでやってみると別に面白くないんだなってのを気づかせてくれた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:48:25.44 ID:Es6iGayDO
見えないところでシナリオ進行されてもわかんねーんだよな。
当然だけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:25:42.79 ID:7G7S7HFF0
>>164
いわゆるRPGではないが、PCの大航海時代3も似たようなシステムがあったな、
さっさと発見物見つけないと史実通りの人物に遺跡や財宝、新大陸等が発見される的な。
そっちはそっちで面白かったが「わかってる」人向けだったしなぁ…。
ところでそういう光栄の太閤とか大航海時代辺りの「リコエイションゲーム」の類は
ジャンル的にはSLG表記だけど、あれこそ歴史舞台にしたロールプレイングだと思うんだが
その辺このスレ的にはどうよ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:05:41.39 ID:qzadik9f0
>>166
それはむしろ「わかってない」人向けであるべきでは?
知ってたら単にタイムリミットがあるってだけであんまり意味ないような
でも知らなかったらなんのこっちゃわからんだろうな

大航海時代はファミコンでやった
船に食料と仲間積んで遭難しながらも新たな街を発見するのは楽しい冒険だった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:35:08.59 ID:5Qj5BrWb0
>>161
冒険をシミュレートしてるシミュレーションゲームってあるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:01:59.61 ID:7G7S7HFF0
>>167
「わかってない」と無駄な技能取得で時間を過ごしてしまい取り返しつかなくなる時があるからなぁ…。
ヒントの書籍が異国語だと学ばないと読めないとかで、習得させてると
その間に重要な施設や依頼受けた発見物を獲られて金欠でドン底とかなりやすいし。
>>168
ファンタジーじゃなくてもいいなら、それこそ大航海時代とかジ・アトラスがあるじゃない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:08:55.12 ID:qSmNkvbv0
「free game classic(フリーゲームクラシック)」とは?
個人製作のゲームを出し合って順位を決めるコンテストです。
3ヶ月ごとに開催されていて一般人の投票で順位を決めます。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールがあるので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られるます。
ゲームを作ってコンテストに参加するもよし、ただ遊ぶでもよしです。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:54:29.61 ID:qzadik9f0
>>169
そのとおりなんだけど
わかってたらそれは事前にネタをしってるプレイだし
いつ誰が何をするかわからないからこそ面白いわけで
だからやっぱりゲームとしてはそもそもちょっと無理があるような
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:14:47.54 ID:lDg64MMI0
死に覚えゲーのようにネタバレ上等で用意したカンペトレースしてボスを倒して喜んでるのと同じだろ?
時間制限がある分より良質なゲームだよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:58:53.89 ID:R6e1d0+s0
え、ドラクエの頃から既に終わってるだろとスレタイ見ておもた
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:57:14.81 ID:9oAyyKJrO
26年前からって意味か?
まあ、お前みたいなしょーもないゆとりは生まれてすらなかっただろうが
別にその頃の海外RPGが好きだったって訳でもなさそうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:23:56.60 ID:HtuGhaGm0
まあ初代ドラクエの頃からそういう人は実際いたよね
あさりよしとおみたいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:55:01.89 ID:mgRt1mkX0
老害対老害の内ゲバ対決かと思ったら相手をゆとり呼ばわりし始めるとかどういうことなんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:18:05.66 ID:R6e1d0+s0
ゆとりwww
ドラクエのようなしょうもないRPGよりWiz#1とかウルティマの方が100倍マシだったということだよ
ゆとりはWizは知っててもウルティマはさすがにしらねーかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:18:37.76 ID:R6e1d0+s0
あとダンジョンマスターとかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 17:45:26.79 ID:9oAyyKJrO
>>177
ウィザードリィは今でも縛りプレイとかしてるマニアが現存してるけど
ウルティマって日本で全く定着しなかったからなぁ、ドラクエの原作の一つとは言われてたけど
1、2辺りはひたすら無味乾燥でつまらんかったから、こりゃ流行らんわと納得したよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:30:16.75 ID:P8/02j7l0
ウルティマは自由度高くてQRPGでもなかったから大変面白かった
初期ドラクエはウルティマをシンプルにして親切にしたような内容だから
ウルティマ好きだったらありだと思うけどな
親切にした部分が余計とも思えるけどそれによる面白さもある
とりあえず今のQRPGよりはよっぽど面白い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:37:18.01 ID:P8/02j7l0
>>177
ウルティマとかは今の20前半ぐらいの人はプレイしたことないだろうな
最近のゲーマーは、自由度高い=クエスト制 だと思ってるからな

http://iwatam-server.sakura.ne.jp/book/export/html/616

このサイトをの「RPGの能動性」の項目を見ればわかるとおり
クエストRPGを前提として語られている
しかもクエストというシステム自体が受動的なシステムであることに気づいていないw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:49:58.08 ID:zNV4ftLeP
クエストがメタな遊びだっていうのは感じるがな
それ自体ルールの設定されたスポーツという印象はぬぐえない
マーカーのような親切設計がそれを助長する

だがこれも程度問題だろう
意味の分からない情報、使い道不明な道具、何かありそうで何も起こらないポイント
こんなのが山ほどあってイライラするというのはADVではよくある
それがいいと断言する勇気はない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:45:32.67 ID:mgRt1mkX0
>>181
自分で詭弁がどうこうとか書いてるのに本人が詭弁を振りかざしてるんだから笑えないよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:30:53.40 ID:EFaoNh9L0
x-boxのメタルダンジョンは?
シナリオ無いけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:39:10.49 ID:OJlmq5Q5O
ドラクエは無いわ。
RPGといったらドラスレハイドライド夢幻の心臓だろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 05:48:51.83 ID:VP7W8ru/O
お前らみたいなコア層についていけない一般人も多いのだろうな
20年もひたすらRPGをやるって相当な奴だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 06:33:41.69 ID:FzXYDjl3P
あの頃のRPGは謎解きが本気のADVなのでヒントも少ないし理不尽レベルに難しい
そこで行き詰ってゲーム終了した人が多数出た
その反省から今のようなちょっと親切すぎるリニアなクエストができた

クエストを否定するってのはこういう問題がまた復活するってことであり、その辺も踏まえて発言してもらいたいね
どうしたら難民を生まずに難易度を上げられるか
途方に暮れることなく自由度を上げられるか

ちなみにネットに情報が多いから大丈夫、ってのはあんまり感心しない
そういうのはゲームデザインの放棄という気がするので
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:49:20.58 ID:yihrKqYb0
>>185
おいおいRPGといったら頭脳戦艦ガルだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:02:24.03 ID:Qpm4fw6v0
>>187
謎解きがあったのはマップなどの有り物流用や文字だけで容量少なくコンテンツを提供できたからであって
クエストがあるのはある程度はリニアな展開じゃないとストーリーにならないから
別モンだ

とりあえず現在にも通じる正常な思考能力を取り戻してから発言してもらいたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:36:07.44 ID:DqTaw3rT0
>>187
別にクエストをなくす=謎解きが困難になるではないぞ
そもそもRPGにパズルチックな謎解きなんてそれほど必要性を感じない

RPGで面白いのは何が起こるかわからない何が得られるかわからないが目的のために能動的に冒険することなのだよ
つまり「どのクエストをプレイするか?」を選ぶことではなくて
「クエストが始まったかどうか自体をプレイヤーが判断する」ことが大事なのです
プレイヤーがクエストが始まったと思えば自分の考え通りに冒険して
どんな結果であれクエストが終わったと思えば終わればいい
ゲームから通知されるべきことではないのだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:22:40.69 ID:SIxcCyQ00
RPGって全キャラ自分で動かしてるからキャラの個性とか結局無いんだよね。
行動は全部AIでステータスは弱い分AIが賢いとかのほうが絶対いい。

DQ4のクリフトの個性なんかAIの行動によるものだしな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:50:52.13 ID:zwFI3mbuO
主人公だけ手動で、他メンバーは強制AIのRPGも結構あるけど
大体は大不評食らって次回作から撤廃されるな
賢いAIって作るのが難しかいんだろうな
賢いって言うより、人間に不可能な挙動で、理不尽に便利過ぎるAIはよくあるけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:56:25.63 ID:iU+IiFWL0
アクション系の戦闘だと大抵そうだけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:21:34.36 ID:Qpm4fw6v0
別の人間にやらせてみても似たような頭の悪さになると思うけどね
MMOとかだとありがちだけど全員がてんでばらばらな相手を攻撃して大惨事とか

相手を分析して対策を立て、横の連携を意識して協調し、未来の展開を共有して消費リソースや順番を決める
ここでようやく1人で全ての面子に命令を下すコマンドRPGと同等の賢さになるわけだが
こんなの人間同士ですらコミュニケーション取らないとほぼ無理
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:34:20.75 ID:uN+b7WMh0
時々サイレント・マジョリティの代弁者が湧く
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:58:54.44 ID:FzXYDjl3P
>>190
どうも謎解き=パズルと思ってるようだが、パズルの話なんか全くしてないぞ
俺が言ってるのはADV的なフラグ管理のこと
情報を基に次の行動を推理して選択する、というやつ
昔のRPGは情報が少ないし答えが見つからなければそれっきりなので人を選んだ

君の言ってることはかなり観念的なのでもうちょっと具体例が欲しい
自分で何をしたいか決めてそれを楽しむといういわゆるごっこ遊び的なことを言ってるんだろうが、
もしそれを突き詰めるならそもそもゲームいらないんじゃね?
頭の中で考えた自分のストーリーを楽しんでればいいんじゃね、としか

ゲームである以上、客観的なルールに基づいた手段とゴールが設定されてるものだと俺は思うがね
勝ち負けは自分で決めるんじゃなく、ゲームがジャッジする
それが気に入らないなら電源落とすしかない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:25:04.22 ID:DqTaw3rT0
>>196
ゲームがいらないとかそんな極端なことじゃなく、凄く簡単に具体例を言うと以下のようなことだよ

クエストじゃない場合:
村人A「最近子供たちは東の森に遊びに行って帰ってこなくなるのじゃ」
プレイヤー「森に行ってみよう。森に行って子供失踪事件の謎を暴くのだ」(自分でクエスト開始を判断。能動的)

クエストの場合:
村人A「最近子供たちは東の森に遊びに行って帰ってこなくなるのじゃ」クエストが発生した!
プレイヤー「あ、クエストが始まった。森に行って子供失踪事件の謎を暴くんだな」(ゲームからクエスト開始の通知待ち。受動的)

ゲームそのものをなくせという意味じゃなく、クエストじゃない方式でも同じゲーム内容は実装できるということ
人を選ぶと言っても実際に初期ドラクエやウルティマなど人気作品でクエストじゃなくても成立可能なことが立証されてる
ちなみに上に書いた例はドラクエ4の1章
だがまあ作りが下手くそだとクソゲーになる恐れはあるかもな
クエスト形式だとゲームの入口が全部クエスト開始という窓口を通るので作りが下手くそでも問題ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:39:04.06 ID:FzXYDjl3P
>>197
よくわかった
その例で言うと
Aプレイヤー「東の森ってどこだ?」
本来の森を通り過ぎてあさっての場所を探し始める
Aプレイヤー「わけわかんね」
終了

これ問題でしょ、っていうこと
実際こんな感じだったから懇切丁寧なクエストが一般的になったんじゃないか、ということ
プレイヤーの能力を過信して単にフラグをばら撒くのはそれこそ開発者のオナニーになる可能性がある

その上で、そうならないように自由度を保持するにはどうしたいいのかなって話
そこまで話してくれればクエスト否定は素晴らしいことだと思うよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:50:17.87 ID:DqTaw3rT0
それはもう設計者のバランス感覚としか言えないけどな
初期ドラクエやウルティマは成立してるけど一歩間違えたらクソゲーだっただろう
そこでバランス調整を放棄してクエストというシステムが一般化するのはどうかと思う

あとゲームなんだからプレイヤーによっては詰んでしまう可能性があるのは当然だとも思う
誰も詰む可能性の無いゲームはもうゲームじゃないと思う

昔俺はドラクエ2のラスボスの在り処が分からなくて詰んだし
マルサの女の暗号解読もわからずに詰んだ
だがドラクエ2やマルサの女は楽しかったし恨みはない
ただ自分がゲームに負けたってだけのこと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:52:38.80 ID:Qpm4fw6v0
村人A「最近子供たちは東の森に遊びに行って帰ってこなくなるのじゃ」
プレイヤー「ヒントがこれしかないってことはこれをやれって事か。やれやれ」(能動的)
プレイヤー「起動したクエストはこれだけってことはこれをやらないとチェインが進まないんだな。やれやれ」(能動的)

何か違いがありますかね
システムが用意したメモ帳が起動したかどうかの差しかないですよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:08:42.11 ID:DqTaw3rT0
>>200
そんなことはないぞ!
実際に昔のゲームやればわかると思うけど
自分で情報を摂取選択することとシステム的に自動的に重要情報が選ばて通知されることは全然違う
197の例は単発の例だけど実際のゲームでは色んな町に色んな情報があるわけだし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:12:03.63 ID:Qpm4fw6v0
わからなかった俺が悪いと考える日本人的な考えと
わからないのは説明が糞だからと考える欧米人的な考えの差だろうな

専門家じゃないからヒントの出し方が下手という製作側の技術レベルをカバーするためにクエスト制が海外で発達したのも納得できる話だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:12:32.42 ID:FzXYDjl3P
>>199
それも良く分かる
ただ、そこで終わっちゃこういうスレの意味がないかなと
冴えたやり方があると信じて考えてみたい

あと、ゲームで負けることがあるのは全く当然
だけどその場合「あなたは負けました」って言ってやるべきだと思う
ただ放置してプレイヤーが諦めたときが負け、なんていうのはあまりに不親切
クエストの時間制限やギブアップははっきりと負けを宣告するシステムとして必要だと思う
縛るのはプレイヤーのため、という場合もある
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:25:05.20 ID:Qpm4fw6v0
>>201
リアルにメモ帳を使わない奴は記憶に頼って情報を失うってだけだろ
誰だって自分の頭が悪いなんて思いたがらないからそうやって過ちを積み重ねるのはよくあることさ

だがプレイヤーと違ってキャラクターはそんなに間抜けじゃない、有難い話だな
まぁ、和ゲーだと間抜けが多いけどなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:35:10.90 ID:DDz0co+c0
FFとかはもう完結編出しても良いレベル。もうナンバリングは無理
サガとか聖剣とかの新作出した方が賢い
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:42:49.02 ID:DqTaw3rT0
>>203
ふむふむなるほど
しかし冴えたやり方というのを具体化するのは難問ですねえ
仮にその冴えたやり方というのがシステム的に確立されてしまうと
結局「クエスト」みたいに固定のシステムになってしまってテンプレ化してしまう恐れもある
少なくとも俺には「クエストを廃止するべき」とまでは言えるが
クエストを使わずに負けを明示するのも難しいね

>>204
俺が言ってるのは覚えているかシステムメモに頼るかの話じゃなく
重要情報だけが自動的に識別されて通知されるゲーム性の無さの話ですよ
だからプレイヤーの任意の文章をボタン一つでシステムにメモできるような仕組みならあってもいいと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:42:56.25 ID:3Kqzvm6Q0
マーカーシステムが流行ったのは3Dが標準になってオープンワールドのRPGが流行ったせいだろうね
昔のゲームなら世界が狭いから、困ったらしらみつぶしに調べるという戦略もできたけど、
最近の(特にオープンワールドの)ゲームでそんな作業は誰もやってくれないだろう
例えばドラクエ8の世界でドラクエ7の石板システムをやったら、それこそマーカーでも使わないとほとんどの人は投げると思う
今流行りのキャラの背後にカメラを置く視点は、冒険感は素晴らしいんだけど道に迷いやすすぎるんだよね
少しの移動で視点が大きく変わるから、キーとなる人や物を見落としやすいし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 17:56:52.27 ID:OJlmq5Q5O
広い狭いじゃなくてスカスカだからだよ。
マーカー出さないと、何もない書き割りの中を延々と彷徨わされる羽目になる。
システムそのものの欠陥として冗長は避けられないからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:13:13.19 ID:yihrKqYb0
>>198-200
「東の森に〜」云々についていえば
なんか勝手に探索してるうちに子供たちを先に発見しちゃったとか
そういうことが昔は結構あったな
それはそれで面白かった

クエスト制、もしくは村人との会話がフラグになってる場合だと
子供たち自体が出現しないんだろうけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:12:38.77 ID:Qpm4fw6v0
>>209
大抵はコンテンツへの導線となる子供を見つけるサブクエストと
見つけた子供からスタートするメインコンテンツに分けるから何の問題もない気がするな
MMOだとよくあるつくりだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:47:56.86 ID:FzXYDjl3P
>>209
クエスト発生フラグが立たないと事件そのものが起こらない、というやり方は擁護できる余地がないな
事件の起きる場所に先に行ったときには何もなくて、フラグが立ったあとに行ったら事件が起きてる、というの何度もあったけど
そうすることのメリットが何も見つからない
一応シナリオの起承転結を順番通りつなげようって事なんだろうが、それ自体大きなお世話でさ
依頼なんかなくてもプレイヤーは動くという自主性をあえて潰してる

イベントとプレイヤーは独立してるべき、というのは間違いない
プレイヤーの都合で世界が動くんじゃなく、動いてる世界にプレイヤーが出会うべき
だとしたら、やはり問題はどう出会うかってことだ
漫然と探させるんじゃなく、かつ一元管理してスポーツ化するのでもない
そういう上手いやり方がないもんか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:48:07.73 ID:nCZkQcP8O
未だにドラクエとかFFにこだわってる時点で日本人はダメだな
あんなもんは既にオワコンであり、過去の遺物
10年前なら通用したろうけど、今じゃ通用しない
いい加減これに気づかないとやばいぞ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:55:13.19 ID:OJlmq5Q5O
>>211
そういうのやってもイベントに出会わなくなるだけだよ。
当たり前だが、危機一髪ギリギリ間に合った、みたいなことは起きないし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:57:23.36 ID:HWxLtnUw0
>>212
じゃあ、君が新しいの提示してくれないか。
君は気づいてる側なんだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:59:13.14 ID:OJlmq5Q5O
洋ゲーだと役者を固定しないイベントを
プレイヤーの行った先に設置して誤魔化してたりするね。
偶然出会ったように見せ掛けてる。
RDRの自殺する女みたいな。
あれ洋ゲー厨は最初は嬉々としてたけど、
仕組みに気付いちゃったのか、全く触れなくなったしw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:31:14.84 ID:A4mZe6wpO
センス無いのに流行に乗ろうとした結果なんかね
昔のはあれはあれで完成されてたのに時代だのなんだので下に見ちゃったのかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:36:39.41 ID:OJlmq5Q5O
>>212
ドラクエとかFFが何かっていう解釈にもよるだろ。
アミューズメント施設用の「モンスターロード」(うろ覚え)とか、
専用ハードで出た「剣神」(うろ覚え)とか、
そういうのは「ドラクエ」に含まれるのか?
こういうのを含めるなら「ドラクエ」というものが時代遅れにはなりようもないと思うが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:44:35.78 ID:zwFI3mbuO
洋ゲーと日本のRPGを比較したがる人って、何故か日本のゲームを
FFとDQ以外全く存在すら知らない書き方をするからね
自称プロみたいなライターですらそう
下手するとFFとDQすら初期の数作しか知らないという
そんな程度で日本のRPGを総括した気になってるのは幼稚だね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:54:47.35 ID:DqTaw3rT0
>>218
あとテイルズな
何故か日本のクソゲー代表と洋RPGの評価高い代表を比べやがる
そしてダークソウルはJRPGじゃないとか言って洋RPGの仲間に加えようとしやがる
ダークソウルみたいな洋ゲーなんか無いし

ウルティマ聖者への道は名作だけどな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:56:15.99 ID:OJlmq5Q5O
まあ、ドラクエFFなんてのはニワカのためのRPGだからな。
ファミコン(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:11:11.98 ID:BXdqsA9M0
個人的にはファミコンのハイドライドこそ至高のJRPG

まあ、ぶっちゃけ近所のブルートで280円で買ったんだけどさ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:16:17.87 ID:sQRZ8jJz0
ハイドライドが至高なんだったら今の方向性で俺はいいわ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:24:14.39 ID:Qpm4fw6v0
色々方向性はあっていいと思うよ
あれは駄目これは駄目と排他したところで評価が上がるわけでもないし
商業>同人>想出と客層の厚みに応じた場所に落ち着くだけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:07:25.38 ID:UfgqjQr60
>>213
でも洞窟とか発見したけど中には何もなくて
その後に見つけた村で話を聞いたらイベント魔物が発生、とか
余計疲れるわ。結構よくあるけど。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:17:12.70 ID:sAhyHz4+O
何かあったのかという雰囲気のイベントの残骸が
そこかしこに散在することになるだけだな。
もちろんイベント起こる前のところには何もない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:14:03.36 ID:2EsGW8Wn0
そんなに自由度を求めてるんならゲームをやめて外に出ろ
イベントは勝手に消化されてくし何をするかも自由だぞほれほれ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:31:12.60 ID:w+EmG4w1P
ひっきりなしにそこら中でイベントが起きてるというお祭り世界にして何かしらぶつかるようにするか
それだと1つ1つの質は確実に落ちるな
いくつかのイベントが因果関係を持ってるいわゆるストーリーを形成するのは難しい

逆にストーリーに高確率で遭遇できるようにするにはストーリーの方を寄せていくか、出会うまで展開を待たせるしかない
それがいわゆるリニアやクエストになる

思いつきを書くと、主人公は時間を操れる
イベントの残骸を見つけたら過去に飛んで事件に遭遇できる
逆に未来に飛んで将来起きる事件に関わることもできる
これで少なくとも時間軸のズレは解消できる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:28:40.33 ID:eYjoP12y0
とりあえずスレタイ見直して住処に戻ろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:58:35.56 ID:tUUXsQThO
まあ、スレタイの答えはもう出てるからな
景気の低迷、消費者の多様化、日本企業の世界戦略の乏しさ

ゲームに限った話でないのが悲しい所
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:44:54.80 ID:oKNSgTtdO
景気はそれほど関係なくないか?金あれば面白くて売れるゲーム作れるならこんな状況にはならないよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:49:35.35 ID:sAhyHz4+O
本当に衰退してたらテイルズやアトリエの新作制作にゴーサインなんて出ないよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:57:30.96 ID:AdGL9oXz0
>>231
それはキャラゲーだから中身が糞でも声優や絵師で釣ってるだけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:16:03.48 ID:tUUXsQThO
>>230
流石ゲーオタ、馬鹿だな
馬鹿になって遊びストレスを発散するのにゲームをするのは良い、馬鹿がゲームをすると馬鹿が悪化するぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:50:27.79 ID:+5+gddmO0
>>218
FFDQどころか、ガストのゲームを日本の代表であるかのように語るのが洋ゲー豚
二言目には、幼女やパンツがどうのと言い出すんだよ

洋ゲー豚は、海外売上を語るが自分は全く売上に貢献しないのが特徴
中古で洋ゲー買ってきて、JRPGは糞糞言ってる奴がいるから、笑ってしまう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:08:11.13 ID:wiHjbSXQ0
>>226
レースゲームやるリアルのレースに出ればいいのに
シムシティやるなら自分で市長に立候補すればいいのに
FPSやるなら戦争やってる国に行って兵隊になればいいのに
ダビスタやるなら実際に馬主になればいいのに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:52:08.47 ID:eYjoP12y0
金を掛ければ外せないから広く浅く八方美人に作る
金が掛かってるだけあってどれもがそれなりではあり、ヒットはするが大して面白くないゲームが出来る

金がないならないでやはり外せないから予算規模に応じて要素を削ぎ落とし特定対象を狙ったゲームを作る
範囲が狭いだけあって特定対象にとっては面白く、それ以外のほとんどにとってはつまらない

大金をかけて爆死するのはSEGA
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:13:38.34 ID:QiMw9ikT0
最近のゲームは容量制限がほとんどないからねぇ
制限がないとアレもできるこれもできるで玉石混合になって洗練されない
制限があるといらないものを削っていくからイベントもシステムも洗練されたものになる

芸術や音楽とか見ても、やっぱ日本人の創作はちまちまとした制限のある環境のほうが合ってるんじゃないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:48:56.42 ID:1Rg+vhj80
>>236
>大金をかけて爆死するのはSEGA

それがSEGAのかっこいい所
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:00:51.49 ID:HYBMATa50
いらないもの多いってよりバランスが悪いんだと思うな
周回できるとかイベントとかやること多いのにキャラの強化やカスタマイズが薄い
キャラ強化やカスタマイズ豊富なのに出来ること少ない。て感じで飽きやすい
DLCでボリュームアップとかもできるけど、長くやってもらうために来るのが遅くて飽きるし、ネット環境無い人には無関係だしなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 14:44:56.16 ID:l61hObj9O
SEGAは諦めが早いのと伸ばすことができないのがなぁ…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:41:40.38 ID:FWy7D8LF0
諦めるというか爆死して金が尽きるだけじゃね
あと挑戦したがるから当たった物を磨かない

トップが挑戦して中小が当たったものを磨くってのが理想の展開ではあるんだろうが
守りの任天堂と銭ゲバエニックスがスクウェアを乗っ取ってしまったからSEGAがやらなきゃ誰がやる状態だしなぁ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:40:10.67 ID:J58V1nRe0
×銭ゲバエニックスがスクウェアを乗っ取ってしまったから
スクエアは自ら堕落して浪費したから死んだだけエニックスが銭ゲバなのと関係はない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:26:27.00 ID:WGhMwTgF0
ゲーム中に難易度を変更できる仕様はダメだよな
それすらも自由度だ!という意見の人もいるけど
例えば麻雀の役には部分的に見ると「なんでこの役がこんな点数なの?」と疑問の出るものもあるが
麻雀というゲームをもっと理解して全体として見るとバランスが取れてることが解るわけよ

つまり部分的に見てプレイヤーが自由にゲームバランスを変えても
それがそのプレイヤーにとって適切とは限らないのです
もっとやり込んだら自分の決めた難易度は適切じゃなかったと気づくこともあるはず

良質なゲームバランスってのは本来そのぐらいピーキーなのである
難易度変更可ゲームは自由度という大義名分を掲げてゲーム作りを放棄してると言える
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:47:39.59 ID:g+YQPiU4O
また、極端なのが湧いたな

245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:37:52.03 ID:csgb2n+00
いつものが戻ってきただけだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:47:13.31 ID:8W9R/B+w0
一昔前はオリハルコンやポーション、ミスリルなんて未知の単語並べられてどんなものなのか想像して楽しめたもんだが
今じゃ「オリハルコン?あ、なんかの材料にすんだな」
「ポーション?あ、このゲーム薬草ポジションポーションなんね」
程度の存在に・・・
未知の面白さがなくなるのは、発掘されつくした感のあるRPGアイテムじゃしょうがないことだとは思うけどね
下手にオリジナリティ溢れるものを普通のアイテム効果にしてもスベるだけだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:49:31.58 ID:91qDDmgh0
>>246
昔と比べてアイテムを入手したときの喜びは格段に下がったよな
最近のゲームは無駄にアイテムの種類が増えすぎて手に入る機会も増えすぎて
買った覚えもないのにいつの間にか訳のわからんアイテム(どうせ合成か何かに使うんだろう)が膨大に道具袋に入ってるなんていう状況に陥る
ありがたみもなくて宝箱を開ける楽しみはもう殆どない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:10:15.29 ID:csgb2n+00
純粋さは失ったら取り戻せないからな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:37:39.33 ID:S2HDxSNiP
でかいフィールドと大量のザコに意味を持たせるためにアイテムをばら撒くからそうなる
行き止まりに何もないじゃゲームにならないので価値があろうがなかろうが何か置かなきゃいけない
「素材」なんてこういったインフレの象徴

結局はゲームに意味を創造できない開発者の無能
「戦闘に勝つための道具」という意味しか存在しない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:54:14.14 ID:bDi/qOYZO
その場合は重量制限か数量制限を入れると意味があるな。
色々な物が見つけられるが全部は持っていけない、
そこに取捨選択のゲーム性が生まれる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:10:35.58 ID:S2HDxSNiP
それも1つの手だが、俺が言ってるのはゲーム内に根本的に「戦闘で敵を殺して勝つ」という価値しか存在しないということ
殺す以外の手段も目的もない
価値がないからいくらゲームを拡大しても薄っぺらく伸ばしたものにしかならない
そこから転換していかないと結局JRPGはハクスラでしかない

逆になぜここまで戦闘ゲーにこだわるのか謎だよ
それがいけないとは言わないが、それしかないっていうのは異常
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:14:45.98 ID:91qDDmgh0
有り難味もなくアイテムが手に入りまくってそれを摂取選択なんて面倒くさいだけじゃないか?
摂取選択のゲーム性はちゃんとゲーム的に目的のあるアイテムで
手に入る頻度や価格などのバランスが優秀であってこそ

その辺は昔のドラクエの特に序盤は優秀だったけどな
装備品は必要だからあとは5つしかアイテム持てない
薬草3つ、毒消し草2つにするか薬草4つ毒消し草1つにするか
それともキメラのつばさを一つは持っていくべきか
そんなバランスだからこそ洞窟の宝箱でたかが薬草を手に入れただけでも嬉しかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:21:09.21 ID:91qDDmgh0
アイテムの摂取選択の面白さという意味では初期の風来のシレンも優秀だったな
根本のゲームのルールがしっかりしてるから
一つのアイテムにもプレイヤーのアイデア次第で複数の使い道があるしな

最近のはツボが当たり前になりすぎてバランス崩壊気味な気がする
取り出したりするのが面倒くさくなっただけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:29:07.54 ID:bDi/qOYZO
>>251
無くはないんじゃね。
動物の森とかハビタットとかセカンドライフとか、
そういうのは昔からあったと思う。
人気が無いから数が出ないだけだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:30:39.66 ID:bDi/qOYZO
ワーネバもそうか。
あれは試合ができるから戦闘も無いわけじゃないけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:49:06.50 ID:lPdbkYlyO
そんな昔から家で独りRPGやってんのか、もう化け物だな

257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:17:22.96 ID:S2HDxSNiP
>>254
ぶつ森に関しては爆発的に人気があったと思うが
残り2つはゲームであったかすら怪しい

おそらく問題はRPGに戦闘ゲーのイメージが付き過ぎたことにある
RPGと冠した時点で戦闘が好きじゃない層は敬遠する
つまり、日本で戦闘ゲーを脱却してRPGをやるためにはRPGと名乗らない方が良いという矛盾した状況になっている
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:45:53.41 ID:91qDDmgh0
最終目的が「戦闘で敵を殺して勝つ」だけのゲームでも
それを達成するためには探索やスキルアップが必要で
その行為自体にゲーム性があればいいとは思う
オブリとかでもしょうもないどうでもいいアイテムが多すぎたし

クエストクリア型というミニゲームが沢山形式のゲームだと
「戦闘で敵を殺して勝つ」以外のゲーム性も作りやすいだろうけど
RPGの場合だとゲーム開始から終了までで一つのゲームという成り立ちのほうが冒険感出るしな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:38:53.08 ID:S2HDxSNiP
話がかみ合わんな
戦闘で使うアイテムの話がしたいならそれでもいいよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:34:43.04 ID:91qDDmgh0
一般的にRPGとして分類されてるゲームで広い意味で戦闘用以外のものなんて殆どないな
オブリなんてRPGらしいRPGを目指してる割には
殆どステータス変化、回復、武器や防具で似たような効果のアイテムいくつあるんだ
探索用に高いところから降りるためのロープとか洞窟の壁を壊す爆弾とか色々あってもよかったな

確かに戦闘用に偏りすぎでその上無駄に膨大
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 04:16:07.54 ID:tz3ebpPI0
場違いかもしれないが、それで行くとロックマンエグゼのバトルチップは秀逸だな
説明文だけじゃ良くわからんから一回は使ってみたくなるし、組み合わせをさがす楽しさもある
強力なアイテムは手に入れるのに苦労するし、その価値は十分にあるから面白い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:37:32.54 ID:OSJQe/bH0
>>260
戦闘関係ぐらいしかルールで規定せんといかんことがないものね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:22:03.16 ID:zf64JGFP0
話吹っ飛ぶけどDQやポケモンやFFから人が流れない理由ってなんだと思う?
特にDQはRPGの基本を楽しむ感じだから他のゲームにも興味持つと思うんだけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:40:21.84 ID:C1XGn0oP0
>>263
RPGでググってもあんま面白そうなゲームが出てこないから
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:57:53.31 ID:LPpupHAiO
その辺がライトとコアの発想の違いなんだろ

ゲームが終わったら他に行き様々な遊びを持つのがライト

ゲームが終わったら次もまた独りゲームしか無いのがコア
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:05:00.97 ID:T5FuF3uDO
ライトゲーマーっぽい人は暇だけど何を買えばいいかさっぱりってのが多いな
またはハード買ったらそれっきりとか、一本のゲームをひたすらやり続けるとか、借りることしかしないとか、オススメしないと買わないって感じだな
ドラクエをコンプリートしてレベルカンストなんてのもたまにいてビックリする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:35:55.09 ID:/YMHeArGO
ライトは他の事やって、好きなシリーズの発売の時だげゲームにやってるって人が大半だろ、暇をみてボチボチやってたりな
だから長く同じゲームやれるんだろうな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:45:56.65 ID:o9Hz5bYD0
勧められたらやるけど自分から探してやるほどじゃない
だから広告バカスカ打って誰もが知ってるようなゲームじゃないとやらない
だがこれは程度こそ違えどライトに限った話でもあるめ

コアにしたってRPGとかの単一ジャンルしかやらなくて別のジャンルを探してでも手を出すとかあまりしないっしょ
目に入った範囲でやる⇒ジャンル内なら探してでもでやる⇒ゲームならなんでもやる、てな感じで
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:50:22.72 ID:o9Hz5bYD0
>>267
>だから長く同じゲームやれるんだろうな
やりこみ厨とか洋ゲ厨のことか
一般にはコア扱いされてるが好みがマニアックだったりマゾなだけで精神的にはライトなんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:47:18.29 ID:/YMHeArGO
いや、その2つは根本的に違う
ライトは基本暇つぶしだが、その2つは目の色変えて世界に浸り込む為にやっている

相当なコアだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:29:00.57 ID:o9Hz5bYD0
井の中の蛙はコアではなくて世間知らずと言います
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 03:28:09.12 ID:FjFysuXs0
シリーズ物てどうなんだろね
初代こそ開発チームのこんなゲームを作りたいって気持ちからできるんだろうけど・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:34:04.42 ID:uWVsXDx9P
TRPGみたいに世界観を共有しつつライターが共作するみたいな感じで作って欲しいな
エルダースクロールズみたいなのは難しいだろうが
ソードワールドレベルなら日本人でも作れるだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:08:17.78 ID:dLSx/1Of0
>>246-247
FF8で歴代の装備品の数々が単なる精製素材に成り下がってたのはゲンナリしたよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:42:13.22 ID:WsBSU+FK0
古い最強が弱くなるのはしょうがないんだろう
でもメラガイヤーやバギムーチョはないだろ、名前・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:04:13.46 ID:yyjBRO60O
最近のゲームはSEにも魅力が無い
効果音って色々引き立ててくれるものなのにあまり重要視されてないのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:38:16.13 ID:/HDVy8AC0
洋ゲだと10数年前のゲームのSE使ってたりして懐かしい気分になったりすること多いなw
ライセンス品のSE集でも使ってるんじゃないだろうか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:54:23.86 ID:e/zfiCkfO
声優つきだしてから音の印象が弱くなったな、昔は音や曲で感情表現してきたのに、今は叫んで終わりだからな

下手くそになった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:32:23.92 ID:goOrx+LRO
メタルギアの敵に見つかった音って
1作目からずっと同じじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:23:29.11 ID:dlesxxrv0
>>279
MSX2時代から?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:48:08.70 ID:4SmdbiElP
>>278
声優はハズレがひどいからな
キャラのイメージに対する影響力が強いので下手がやるとキャラが死ぬ
特に客寄せのために有名俳優使ったりすると地獄

ドラクエやゼルダが全くしゃべらないのも故あっての事だろうに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:05:45.77 ID:tc+6ew2J0
JRPGのシナリオって十五少年漂流記がベースかな
親のいない(つまり日常から隔絶された)少年少女が集まって一つの目的に向かうってのは十五少年漂流記のそれに近い
今思えば十五少年漂流記自体も何人か少女にして恋愛要素盛り込めばJRPGっぽくなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:57:32.12 ID:CUp17vqfP
最近は何でも馬鹿向けのシナリオって感じだな
良く考えると昔はウルトラマンだの仮面ライダーだのはチビッ子が見ても
話がわからないような難しめの物が多かった
日本のゲームはプレイヤーの知性を過小評価してるっていうのはその通りだわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:47:17.89 ID:BBVv8nm7O
仮面ライダーは最近の方がややこしい設定だろ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:34:19.02 ID:pPead9Gs0
>>283
鏡見てみろよ
どうみても正当評価だろw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:37:35.66 ID:w8bqm/Lq0
>>282
セッティングは同じでも子供たちが次第に狂気にとりつかれて悪魔崇拝や殺し合いを始める
「蠅の王」みたいなシナリオってあるんだろうかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:05:55.93 ID:rMnz8H6R0
昔のゲームにあって今のゲームに無いものって言ったらエロだな
グラフィックの問題じゃないんだよ
さりげなく配置されたなんとなく悪意を感じるイベントっていうのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:49:58.33 ID:nv+AjPr8i
JRPGはゲーム中に世界観を理解する為の書物の類、NPCのイベントや会話が極端に少ない気がするな。
ムービーを見てるだけのレールプレイゲームとか廃れて当たり前だろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:13:59.20 ID:7MN8He9p0
>>282
親がいない家族がいないは
Wiz、Ultima時代からのゲームシステム上の制約(ベースに指輪物語があるけど)

DQ1は割合はっきりと風来坊
堀井雄二はソコが嫌でDQIV、Vで家族がいなくなるまでの家庭をストーリーに組み込んだと何かのインタビューで言っている
FFはIVとVIでストーリー上、存在しうる家庭環境(社会構成)が見えなく、支離滅裂な話になっている(FF3、5は元々風来坊)

支離滅裂ストーリーRPGの需要って10万本ぐらいでね


290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:27:27.94 ID:o1zh8VjZ0
>>289
FF3のたまねぎ剣士4人ってウルの村の住民かと思ってたけど違うの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:19:23.44 ID:HWpKsi760
なんとなくでも進化が感じられないのは悲しいな
こんなものが到達点だったのかとか
こんなところが限界なのかとか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:32:32.86 ID:qsmRTvVF0
自分の好みと外れたら終わったなと嘯く
まぁ、そいつにとっては終わってはいるのだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:22:34.49 ID:o1zh8VjZ0
遠藤雅伸「ゲームは昔の方が良かったといってレゲーばかりやってるやつは
嫁や子供がいなくて時間が止まってるんだろうね」
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:25:02.68 ID:2F9IVp+10
好みの問題はともかく、
昔と違って、見ただけでワクワクさせてくれるような
JRPGはなくなったよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:15:15.06 ID:EvFoaOOjO
それは単に飽きただけじゃね、お前もクリーチャーの仲間入りしてんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:33:53.65 ID:2F9IVp+10
>>295
何だよ、クリーチャーってw

最後にやったのはベイグラで、
その前も大してJRPGはやってない。
FF7みたいなハッタリを利かせられなくなったのも
あるのかもね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:12:44.76 ID:Q2JyFJz70
はじめはハード制約から絞って作らざるを得なかったと思うんだよね
ところが回を重ねるごとに新要素を「追加」するようになったのがまずかったのだろう
追加のための追加になってどんどん詰まらんものになっていくという
壮大な構想の世界やシステムをできる範囲で表現するからいいものになるんで
一回削ったとこに蛇足的に足していけば変なものにもなるわな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:54:48.20 ID:CiVMp4t40
複雑な合成・育成システムがあっても、別にそれを使わなきゃクリアできないわけじゃない
ただ他のRPGもやってるからやってる感はあるかも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:49:07.39 ID:Q2JyFJz70
システムが複雑である必要はないんだ
複雑なシステムを簡単に見せることは可能なわけだから

映画で脚本を練り上げ、セットに金をかけ、使用するかしないかわからんカットを大量に撮って
初めて没入感のある作品が作られるように没入感を演出するところにリソースを割けというはなしで

FFなんかはそこを勘違いしてムービー糞ゲーに走ってしまったわけだよ
映画なみのリアリティにすればいいんじゃねという出だしからの間違い
実際は画像がよくなるほど内容の薄さは目立っていくというか不自然さがより際立つ
不自然な高画質からは没入感を得られない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:31:36.50 ID:bx8zLp040
聖剣伝説 LEGEND of MANAで採用された
一話完結フリーシナリオぐらいが丁度良いのかもね
サガシリーズにも云えることだけど、本筋と関係無いシナリオは
途中放棄しても問題無いから、気楽だった
サボテン君が帰ってこないままEDを迎えたのは良い思い出
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:33:11.96 ID:2F9IVp+10
衰退は言い過ぎかもしれないけど、
色んな意味で挑戦しなくなったのが、
JRPGが面白くなっなった原因じゃないか?
海外は目に見えて新しい試みを打ち出してるけど、
日本はPS2で止まってる感じ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:05:07.35 ID:qsmRTvVF0
>>301
日本じゃあまりやってないからゲーム文化的に引きこもってた奴にとってカルチャーショックなのかもしれないが
海外じゃ使い古された手法なわけで、文化的な好みがあるだけでこっちもあっちも変わらない

まぁ、使い古された手法ってのは安定してるから使い古されるわけでな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:37:13.13 ID:zQC3/fLN0
次のMAPに行きたかったら、船を修理する職人が盗賊に捕まってるから助けに行け
みたいなゲームはちょっともうできん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:15:37.12 ID:V2Q4hzhvO
扉と鍵を言い変えただけだからな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:18:18.14 ID:V2Q4hzhvO
この狭い通路が通りたかったらモーフボール取ってこい。
この崖が上りたかったらハイジャンプ取ってこい。
もうこんなのはやってられないよな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:54:14.84 ID:2tpc9ef20
基本お使いなのは否定しないが、
お使いをお使いと思わせないのが腕の見せ所だろ。

殆どのJRPGって、空気感を作るのが下手だね。
アニメの悪影響だろうか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:37:44.42 ID:1VsHA38s0
作るのが下手なのか読むのが下手なのか
難易度といいプレイヤーの愚かさに依存する問題は難しいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:34:26.76 ID:euTCAW5Z0
このゲームがやりたかったら販売店に金を払え
そんなお使いはもう沢山
ソフトを盗難するとかゲームデータをコピーしてしまうとか
そういう自由度が欲しい

という事だね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:43:28.92 ID:NVdOjyyeO
またつまらないのが湧いたな、スカイリム狂信者の復活希望
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:19:17.98 ID:fJ8jFlXi0
自由度厨はベゼスタタイプしか認められないから選択の自由はないんだよ

現状は雑食プレイヤーにとっては自由度のある環境だが彼らにとってはしゃぶりつくしたベゼスタゲーしか残ってない不毛の地
うぜーからベゼスタゲーでもやってろと言っても既にプレイしすぎて飽きてる
ある種懐古厨と通じるものがある偏食の果ての飢餓
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:30:42.10 ID:IYKmfuiKO
とにかく和ゲーが叩きたいだけの中二病だろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:21:45.06 ID:B8hSBum00
自由度高いのが好きだけどベゼスタタイプは受け入れられんかったな
クエストしかやることないゲームのどこが自由かと
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:55:01.99 ID:BqexaAz50
SpecOps:The Lineクリアしたが、
アレのような美術とユーモアのセンスが
JRPGにはないよね。
アニメの絵柄をそのまま持ってきただけで、
綺麗なだけで心惹かれないよ。

自由度はそこまで求める気はないが、
何週でも遊びたくなるような引力が今のって、
欠けてるんだよ。
だから無理矢理やりこみと称して、無駄な作業を増やしてる。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:53:48.38 ID:euC4QKV9O
絵っていえばちょい絵画っぽい感じの無くなったな
力強さあるしファンタジーって感じで好きだったんだけどな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:33:18.25 ID:ivyIhFbB0
雑食的にも今まででやり尽くしたものしか出てないんだけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:41:41.43 ID:o1lGphY60
FF12の松野がロマサガ作ればスカイリムみたいなのが出来たんじゃなかろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:50:29.14 ID:TiEQOXTDO
あんなキモゲーにはならないだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:14:00.36 ID:8NiBSYaa0
正直JRPGやるくらいならアサシンクリードやったほうが楽しめる
シナリオ重視のキャラゲーでも出来は段違いだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:48:36.14 ID:mMu0G8uG0
キャラゲーはバットマンに負けたからな。
本当に萌え豚か懐古厨しかターゲットにならなくなったね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:59:46.94 ID:K4a8oPZK0
お前らスカイリムを馬鹿にしてるが、ベセスダが日本のメーカーだったら
こんなタイトルのスレ立ってないだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:21:20.84 ID:o+WhSGXE0
JRPGって感じで選ぶとほんとに安いラノベみたいな濫造品しかない
まあ大手以外はそんなもんだろうけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:33:50.44 ID:77cSdDOm0
>>320
立ってると思うよ
むしろ和ゲーだとしたら相当に酷評されると思う
洋ゲーで好きな奴しかやらないからこそ信者に保護されたり無視されてるだけだから
典型的な人を選ぶ信者さんが大好きなクソゲー
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:02:49.71 ID:K4a8oPZK0
>>322
もともとコア層向けのゲームだと思うから、RPGの王道みたいに言われて
日本のゲーマーには違和感あるんだろうか
オブリとか面白のに。どんなタイミングで話しかけてもCPUの不細工な顔がズームアップ
されるとことか笑ってしまうw
バカゲーかも知れないがクソゲーの評価はあんまりだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:01:18.96 ID:N1WmeLl50
>>323
真に受けんなやw
信者やアンチなんて大概のゲームにいて声がデカいのがデフォなんだから。あとクソゲーはこの手の奴の口癖だw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:14:01.43 ID:77cSdDOm0
>>323
好みが違えばクソゲーはにわか洋ゲ厨や懐古厨の十八番だから合わせてみたんだが気に入らないかね
押し付ければ当然好みが違うんだからクソゲーになるのは当たり前

意味のない自由度と一本道クエストだらけで面白いとは思わなかったが一通りはやった
まぁ、煽りなしなら凡ゲーってところだろう
他にないタイプとしての価値はプライスレスだからはまる人ははまるだろうけどな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:51:22.48 ID:o+WhSGXE0
気持ちの悪い決め顔でも見えそうな文章だ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:28:58.24 ID:kR/49A+TO
まあ、一時期のスカイリム狂信者と比べたら随分と好印象だがな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:08:07.94 ID:i/vhOSjU0
一口にJRPGといってもFFとメタルマックスとデモンズソウルではあまり共通点がない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:48:45.76 ID:C7YcqcPn0
キングスフィールドはWizの進化の一つだと思うが、
日本で余り人気でなかったのは、
日本人がリアルタイム処理が苦手だからと考えてる。
SLGもターン制は人気だけど、RTSは人気ないし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:39:45.23 ID:WA0DXMHnO
また「日本人は○○」論かよ。うんざり。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:47:45.24 ID:5ZCPvUBK0
いつものチョンだろ、スルーしろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:42:04.33 ID:Zimt2Dhi0
RPGにレベルは必要かな?
消費アイテム重視にしたほうが、強力なステータスで無双するより駆け引きが強くなってゲームらしくなると思うんだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:39:19.40 ID:XGsDWgW30
うんそれはRPGじゃなくアクションだね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:57:18.06 ID:js+97DEY0
>>332
まさに君のオーダー通りのゲームがあるぞ。
これをやってみてもまだそういうことが言えるか?

つ「アサンシア 〜魔杖の呪縛〜」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:43:13.20 ID:6Ts4PqoP0
うんごめん
でももってくる物がもってくる物過ぎると思うんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:33:39.56 ID:E2ve4SaqO
>>332
元祖のD&Dだって冒険中にはレベル上がらないんだから似たようなもんだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:02:48.51 ID:lD220otk0
>>335
でも、他に無いのだもの。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:36:01.13 ID:uwEK2Opq0
結構な売り上げを誇るゲームを見れば
レベルを上げていくコンテンツと
カンストから楽しむ実質レベル上げのないコンテンツで分かれてるだろ

ただ駆け引きってのはフェアと信じられないと駄目なんだよな
将棋とかなら数十ターン前から仕込んでてそれが芽吹いたってのがわかるが
読み合いみたいな短期勝負だとAIというだけでイカサマ扱いされがち

だからアクションに逃げるんだけどね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:15:26.89 ID:E2ve4SaqO
アクションこそイカサマだけどな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:25:44.39 ID:2+B+toDzO
そもそも駆け引きという要素自体がバランスがとれていてフェアな対戦ゲーム以外には存在しないよな

孤独な独り遊びゲームである以上、駆け引きしているつもりになっているだけ

341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:52:45.55 ID:V8rzzdh90
つもりになれるゲームがしたいって話だろ

つーか、
「駆け引き:相手や状況に応じて対応を変える」
CPUが相手だろうが駆け引きと言って良いと思うんだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 09:53:39.10 ID:mnc2fMhw0
駆け引きといえばね
俺たちの大好きなトレードなんだけど
中世なのに希望小売価格で商売してる奴らって何なのということなわけで
もうむしろ店にあるもの全部一品ものにしてしまえばいいのではないか
そうすると初めてトレードスキルが面白くなると思うんだよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:49:09.14 ID:0TsKFhnY0
やくそう一個手に入れるのにジョジョのダービー兄戦並みの精神戦を強いられるのは
めんどくさいだけでしょう。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:39:22.72 ID:mnc2fMhw0
薬草99個とかさそういう大量消費アイテムいらないじゃない
戦闘終了後自動回復でいいような
そういうシステムはすでにあるわけで
なぜ旧態依然とした回復アイテム大量所持にこだわるのかと
HPとはなにか、傷なのかやる気なのか別な何かなのかという根本的な検討がなされていない

例えば指輪物語オンラインだとHPは士気という扱いなわけで
これは魔法使いがゴロゴロいたり薬草で速攻回復というのが世界設定として許されないからなので

つまり世界設定を練りこむべきだねとそういうこと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:55:23.30 ID:0TsKFhnY0
このゲームではなんでDQやらFFやらとちがってこうなってるの?
って尋ねられたら全部答えられるようにはしておくべき、
だけど聞かれてもいないのにゲーム内でベラベラ説明しない
ということか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:58:26.56 ID:vEDZTOiw0
こうなったら自分でゲーム作ってしまえと考えてる人へ。

「ウ〜ディ〜タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや情報も充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを売ってお金を儲けてもおk
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:51:23.96 ID:gjpoV3YQ0
恐らくソフトが面白いのと世間を巻き込んで展開して販売実績を伸ばすのは話が違う
北米的な手法だと、最終的には映画にするのが自然で
俳優を始めに決めてしまい、その顔でCGを作りゲーム内に登場させる
こうすれば実写(と言ってもCGだけど)ですぐ出せるし何と言ってもゲーム内で使用したCGを使って映画が作れる

日本で近年爆発的にヒットしたのはポケモン、DQ9、モンハン
これらは携帯機がキーワードでは無く赤外線通信やMOでマルチプレイに対応していること

この板に埋もれているようなJRPGと呼ばれているソフト群はシステム周りが旧来のまま
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:00:21.59 ID:+f3SawB4O
このスレの住人ってさ、基本的に勝たせてくれる孤独ゲームに勝たせて何を高尚なモノを求めているの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:13:03.01 ID:3xdhkt1B0
>>347
トランスフォーマーのロボキャラをデザインする際に、
ハスブロ側はよく「このキャラは人間に例えるとこんな顔です」って
ロボじゃなくて人間の顔そのものを描いてくる

という話を思い出した。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:37:16.28 ID:APqczWsh0
>>347
「複数人数同時プレイできるRPG作れ、
 ただしリアルタイム進行もアクション戦闘は論外だしターン制でもすごろくルールも無しな」

このお題で君は作れると思う?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:36:39.21 ID:OvpjuB/O0
マルチプレイシステムが受けたというよりは
マルチプレイゲーの隆盛で友人プレイヤーに合わせて買う「必要性」を煽って錯覚させたと言った方が近いんじゃないか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:22:42.32 ID:aDAdWc9YO
必要性って発想が凄いわ

さすが世界観没頭型の孤独なプレイヤーは違う、お好きなゲームはスカイリムですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:48:48.42 ID:XQwMaXnqO
>>350
普通に作れるだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:48:07.64 ID:/Zu3gt/+0
動き回る敵は存在しません、エンカウントじゃなくシームレスです
これなら作れるな。

ま、「ダブルダンジョン」なんですけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:56:21.84 ID:sjxbLRYOO
>>351

お前、友達居ないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:26:35.10 ID:Ay4l4vHE0
面白いゲームって開発者楽しんでるなって思うことがある
開発外注に頼るようになって作りたいものというより作る仕事をするようになってしまったのが間違いじゃないかね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 16:05:08.32 ID:o8MpFIFp0
キモオタ向けの一本道ゲー作ってりゃ衰退してもしょうがない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:39:06.77 ID:6Umcqd1M0
しょうがないだろ、
ドラクエやFFをスクエ二以外が、
ポケモンやゼルダを任天堂以外が
作るわけにいかんじゃん。

ヒットコンテンツの奪い合いに負けた以上は違う方向へいくだろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:28:54.50 ID:CLHkzz+f0
そうやってニーズを絞って作っても待ってるのは357のような罵声だけ
メーカーだって慈善事業で作ってるわけじゃないんだよ
衰退するのが嫌ならなぜ買い支えなかったのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:05:21.23 ID:US1e5W9jO
>>359
そうやって開き直られても困る
FF13や14が一体どのニーズに絞った結果だと言うのか
結局は時代の流れに乗れなかったんじゃないのか

まあ今はソーシャルで情弱バンバン釣れるからろくに苦労もせず稼げるけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:13:46.99 ID:YjrKu32Q0
14は時代遅れだったが13は懐古オタ以外特に海外では高評価だろ
自分が付いていけなかったのを衰退と言うべきではない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:46:40.16 ID:G/yygy6j0
たまには重厚壮大なストーリーのRPGがやりたい

ゼノギアスを超えるRPGをどこか作ってくれー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:18:57.43 ID:9l7SY0vr0
最近の10代ぐらいの世代はムービー一本道ゲーとクエスト選択ゲーしか知らんだろうな
そんな世代がこれからゲーム会社に就職して似たようなの作るんだ
もうダメ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:19:15.32 ID:f+3Bkr2/O
そんな事を心配するお前は何歳なんだ?

ゲーム業界よりお前の人生の心配をしたほうがいいと思うぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:22:50.05 ID:9l7SY0vr0
>>364
俺の人生の心配はスレ違い
ちなみに20代後半ですよ
クソゲーばっかりなのでおかげさまで大学卒業してからはあんまりゲームやってないね
やったとしても1時間ぐらいで見限る
良ゲーが出てしまったら人生の心配をしないといけないかもね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:33:54.49 ID:YjrKu32Q0
とっくに見捨てられてるのに相変わらず粘着し続けるとかストーカーは始末に困るな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:56:21.69 ID:3MZCOlN60
>>362
重厚と言うよりカルトに見えるよ、ゼノギアス。
海外スタッフにリメイクさせたら、かなり化けそうだな。
あっちはあんな感じのSFは好きみたいだし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:46:59.50 ID:EhJHazWe0
ひさびさに単純な勧善懲悪ストーリーのRPGをやりたい
最近のは特に敵が無く冒険者がダンジョン攻略したりすんのが多くてどうも・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:01:36.81 ID:UbZP+8mz0
買い支えとかドンだけ白痴なのかと
買い支えというのは、いいものが売れてないときもしくは
素敵なナイスガイが困っているとき、この二つだけなの
素敵でもない奴がよくもない物を作っているときに買い支えなんかありえないの
むしろ潰れてもらっていいものを作る人間に場所明け渡せという話
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:14:38.17 ID:9kgdeGi+0
クズを売って買わない客が悪いとか、なるほどこれが売り豚ってやつか。
そんなクズしかできないならいっそ廃業しちまえ。いらんわ。
現場にいるつやも嘆いてるだけで環境改善しようなんて考えてるのいねーし。
寿命くるの速かったなー ゲーム。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:29:51.49 ID:fonuIJx10
>>369
買い支えがどうとかは昔はどうとか言ってる懐古宛だろ
その時点でちゃんと動いてればもしかしたら今に続いたかもしれないのにな

370
つまらないものを買えなんて誰もいっとらんだろ
どれだけ喚こうがお前らの餌は今後出ることはないんだからさっさと他所行けば?

現場はお前ぐらいに意識高くてやる気ある奴ばっかりだから口だけで動く気はないんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:21:59.93 ID:SWdPUn9e0
まあ、ほとんどのメーカーはシャノアールじゃあないから、
時代によって移り替わっていく「若い人」のニーズを考えないといけないものね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:40:46.34 ID:OUBYZtaN0
でも前にゲオでドラゴンズドグマのチラシを見たら、イラスト末弥純、書き下ろしストーリー水野良、
主題歌B’z、特典ベルセルクの装備・・・
一瞬90年代にタイムスリップしたかと思ったw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:28:56.23 ID:sOR2xv4M0
じゃあなんでこの斜陽な現場に残ってるかって?
それしかできねーからだよ。
能力があるやつ鼻の利くやつは全部どっかいった。
で、結果がこれ
下が育たないんじゃなくて最初から育てられる奴がいない
そもそも育てる環境にない
押井がなんで絶望してるか分かるか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:24:27.08 ID:sRGJDkDO0
お前みたいなわかったような面してるクソが多いからだろ?
わかるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:00:19.99 ID:iY7sLQlI0
ドラゴンズドグマはRPGじゃないってば。
アクションゲームだろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:05:52.59 ID:X8X92kUZO
ADVだよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:37:54.63 ID:6hto5dQe0
ジャンルなんかないんだよ
ジャンルというのは便宜的に強く出てる特徴で分けてるだけ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:27:23.24 ID:E4Owvf7G0
昔面白いと思ってたものも今やるとそうでもないってのもある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:30:35.72 ID:DuAThBLf0
>>374
いいからファルコム系やテイルズのために道を開けろ
任天堂のような特殊な会社でもなければ実績なしに予算がおりることはあり得ない
カプコン上層部のような対応が日本企業の常識的な対応なんだよ
ゲームの作りもそれに適応していっただけ

どこでもトレジャーのような作り方ができるわけじゃない
お前のようなヘビーユーザーがそっちの方に着目してゲーム会社を助けてやればよかったのに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:49:23.70 ID:Am6Htgr50
そういえば、
ケイブは別業種で成功して(宝石の輸入だったかな)余暇部門的にゲーム作ってたそうだけど、
トレジャーもそうなのかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:27:29.77 ID:iIkeY+J00
現場現場言ってるやつはそいつのいる現場がしょうもないだけじゃないのw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:35:17.22 ID:Am6Htgr50
物書きみたいに印税が入る制度があればいいのかもね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:06:45.81 ID:rscghG5z0
そんなことより野球しようぜってことか・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:32:40.78 ID:gEg3fK9v0
90年代を希釈して消費することしかやってねーんだもの。
そこにズリネタやらステマやら押し込んでいけば客も離れるわ。
ゲーム内外の展開が客の想像の範疇に収まって何ら発見がない。
ようするに

「もう製品として信用できない」ってことだ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:04:12.78 ID:cXvIGizz0
「ゲーム業界は我々“80年代の子供たち”と一緒に心中しろ」とでもいう気か。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:42:27.03 ID:gEg3fK9v0
「もうアメリカには勝てない」の間違いだろ。
おっさんはいつまでテイルズやってんの。
デモンズソウルやったことある?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:54:56.67 ID:sFhlR0DT0
デモンズ(笑)
なんでこうにわか洋ゲ厨はテンプレ通りな奴ばっかりなのかね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:08:00.98 ID:ZZK1zsJd0
2000年に入ってから90年と違う方向を示せたJRPGなんてあったっけ
ハイこたえてみて。
持論もないくせに野次るのはアホですよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:11:00.78 ID:j7n2CBvKO
モンハンって何年だっけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:19:14.72 ID:ZZK1zsJd0
ゼルダもRPGに入っちゃう系?
えー
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:00:15.40 ID:9W+nYoiW0
>>389はゼロ年代と90年代っていいたいのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:15:43.16 ID:ZZK1zsJd0
21世紀からでどうぞ。
私はデモンズとFEZの二つしか思い浮かびません。
でもFEZの方向はもう無理かな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:54:28.72 ID:kgYSda2v0
まあRPGって「ゲームで(ある程度)自由な冒険を擬似体験する」ためにコンピューターゲームが生まれる前からある手法の一つなわけで
すでに爛熟を超えていてもおかしくはない気もする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:41:42.29 ID:TYYAgkaXO
そもそもRPGって癒やしゲーだしな

目の色かえてのめり込む方が気持ち悪い、ネタをネタと区別できない奴みたいだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:04:28.53 ID:MbSGHMCN0
いや、RPGやアドベンチャーは
昔はほんとに目の色変えてのめり込む解けるものなら解いてみろ路線だったんよ。
ドラクエ以前はメーカーが修了認定出すゲームあったし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:17:46.72 ID:66mbFJqU0
80年代はアメリカで解けた人に賞金が出るアドベンチャーとかあったんだっけね。


パズルも
倉庫番やロードランナーみたいな解いてみろや路線だったのが
その場その場でどこにはめ込めがいいかを考える落ちものに
とって代わられたよねえ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:12:33.91 ID:Zch7LkvC0
まああれはソ連のおっさんの思いつきで歴史が変わったみたいな>落ちもの系
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:02:26.86 ID:BpozCGqE0
木屋がソーサリアン出した時点で方向としてはほぼ完成してた。
松野がベイグラントストーリーで映画的手法の完成を一つ見せた。
その後はめぼしいのは無い
現状フロムが一人で頑張ってるぐらい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:07:37.63 ID:4g3GxJOv0
ソーサリアンはPCのディスク入れ替えを利用した拡張性が画期的で
コンシューマとはやはり相性が良くなかった
今なら何とかなるだろうけど当時は仕方なかったな
ソーサリアンがやってたことはNWNとまあ同じといっていい
そういう画期性がほしいよね。ソーサリアンは説明書の凝り方からして正しいお宅の姿があったと思う。
後にも先にもあんなに見たくなる説明書はない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:25:27.29 ID:elsIMyyB0
コンシューマーは
カートリッジ二つ差せる(MSXにはあるのに…)とか
CDドライブ2つ以上搭載(ミニコンポにはあるのに…)とか
いまだに無いしな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:34:53.79 ID:XZJ6Bett0
ナウシカがRPG化されないのが不思議だ。
権利的なものもあるかもしれないが、
今の技術ならかなり面白いものが作れそう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:42:50.63 ID:MV1f9eH10
パヤヲがブチ切れたからなあ
あのシューティング
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:14:55.64 ID:aqqL+DgF0
徳間のPCゲーム部門がやらかしちゃって、信用を失ったんだっけね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:58:11.01 ID:LirNTsiN0
>>403
いまみたいにノベルゲーにするって選択肢が作る側に無かったからね…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 10:38:04.73 ID:vwGwRNu60
>>402
無理。というのは、ナウシカのステータスとかユパの剣のダメージ
王蟲のHPとかそういうのが果てしなく相性悪いから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:28:37.93 ID:LirNTsiN0
ジブリと仲がいいのが徳間じゃなくて富士見だったら
一時期の自社コンテンツTRPG化展開に混ぜてくれてたかもしれん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:55:04.72 ID:fR10Bfnt0
今出すとFOの亜流になりそうだが、見てみたいなナウシカRPG。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:22:41.56 ID:3L4D7Nn30
ナウシカさん本人は出てこない仕様の方がいいかもしれんな。
腐海や王蟲の出てくるえせモンハンでちょうどいいかも。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:02:17.28 ID:0ftjXXz90
二刀流の爺で良いよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:02:17.64 ID:Sj71jywO0
ああいう話をRPGのステータス数値とかにあてはめて欲しくない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:07:48.84 ID:uQBsbCST0
FF5がナウシカにあたるんじゃね
チョコボとか風の国から始まるところとか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:33:06.49 ID:Mx+npI420
ガンダムに対するレイノスやスプリガンマーク2
みたいな位置づけで考えればそうなるかもな。
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/10(金) 04:03:08.99 ID:YRakiyJIO
JRPGは盛り上がって欲しいですよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:52:04.37 ID:poKAvG1L0
のめり込めるRPGなんてエクス以来出会ってないわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:02:02.56 ID:20nbmLY30
JRPGなんて茶化してたら本当に日本のRPGが委縮して盛り上がらなくなったし
まともな中小が駆逐されてテイルズやととモノみたいなくっさいくっさい中堅オタ向けばかり生き残った
目を摘んだのは誰?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:17:15.50 ID:WzyfslM20
痩せた土地に種を蒔いた所で芽生えるわけもないし種代もタダではない
駆逐ではなく淘汰
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:27:37.39 ID:tpXnOQWoO
んで代わりに人間様の腹の足しにはならない豚の餌を栽培してんのか
本末転倒だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:53:02.71 ID:WzyfslM20
人間様は他者は身を削って奉仕するのが当然だと思われてるようですな
傲慢でよろしいですが貧乏人がそのように構えても煽り屋以外は相手をしてくれないのです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:56:43.58 ID:wcH0nQPn0
>>419
豚が無理して人間様の言葉使っても意味分かんないんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:10:10.27 ID:SE0yDE4bO
まあ、わかりやすく言うとな

独り遊び大好きでゲームの世界に入り込み架空の世界で有り得ない冒険を好むコア層向けのゲームを出したとしても、それが二万円とかしたら買う奴、買える奴は少ないだろう

そんな奴より広く浅く売る方をメーカーは選ぶ

そういう広く浅い人を豚というお前たちに待っているのは名作ではなく煽りの言葉だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 12:27:59.27 ID:tpXnOQWoO
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:31:08.06 ID:LZ3xuPN10
片道勇者というフリゲには未来がある。
誰でもダウンロードやってみなされ。

昔ながらローグライクに強制横スクロールを足したものだけど
これほど化学変化を起こすとはね。

これがJRPGの起爆剤にならんかの?
勇なまや勇者30みたいなレトロ風(あくまで風)
ってのは今のRPGでは新鮮。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:26:45.77 ID:gKeOjMZyO
コア層の奴って痛い所突かれると反応いい割に短レスだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:04:49.51 ID:cl6+32gk0
長文で語るようなモンでもないだろう
ほとんどの人に理解されないからこそのニッチ層なのだから語れば語るほど他者との致命的なズレが見えるだけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:37:02.63 ID:AhqYaEix0
キャラオタ層はゲームだけじゃなく関連グッズも買ってくれるからねぇ
単純なゲーム売り上げ以上の儲けはあるでしょ
そっちにウケのいいキャラを据えてりゃ同人も盛り上がって同類間での宣伝になるし、売り手にとって良い事尽くめだろ

427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 04:49:56.74 ID:pp7sna1b0
まあ低レベル化するだけだけど。
キモいとかダサいとかの美意識がないから厄介だし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:38:58.50 ID:wh2DQU6N0
キモいダサいを抑制した“渋谷系ゲーム”の試みはPS1のころに挫折しただろ・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:15:34.30 ID:ccIrXZUS0
高レベルはわかる人が少ないからパトロンが育ててあげなきゃいけないんだがそういう環境がないからな
アーケードなんて月に万単位で使ってくれる良客揃いだから尖ったゲームをこんな下火のなかでもやってける

コンシューマはノーチャンスです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:16:13.82 ID:wh2DQU6N0
アーケードの場合、売る方も対応機種の選定が必要無いってのもあるよね。
本体+ソフト=基板だから。
1500枚限定生産!とか平気でやれる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 12:01:44.10 ID:LIkHDKs60
スカイリムのようなシームレスリアルタイム戦闘だとダンジョンの構造を利用した戦略ができるんだよな
トラップを利用して敵を弱らせたりスニーク弓でヒットアンドアウェイしたり召喚獣けしかけて物陰から高みの見物したり
MP尽きたら安全地帯で休んだりといかにもダンジョンを攻略してる感を味わえる
エンカウント画面切り替えガチンコ殴り合い一辺倒のJRPGみたいな作業感があまりない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:18:42.32 ID:D7SU5c8PO
ダンジョンマスターもそうだったな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:24:09.87 ID:D7SU5c8PO
でも、地形を活かした敵からスナイプされるとクソゲー呼ばわりするんだろ?w
自分が地形を活かして地形ハメするのは良ゲーで
敵に地形を活かされると途端にクソゲー。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:30:33.12 ID:Rc6Qhb9U0
誰もがやることなんだけど発想を評価されるってのが重要なんだよ
1〜2回やったら飽きるから難易度イージーにして無双する

一粒で二度美味しい
まぁ、すぐつまらなくなるからこういうスレに遊びに来る
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:43:07.91 ID:7wnNCYoQO
アーケードとは根本的にプレイヤーの質が違うからな、コアな家ゲーの連中は基本的に引き籠もり、他人との関わりさえ否定するし

狭い世界で偏狭な冒険、基本的に勝たせてくれる相手と遊ぶしかない連中だからな

ビジネスモデルとしてこれほどつまらない相手も居ないだろうよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:06:26.48 ID:D7SU5c8PO
本来は、家ゲー(特にRPG)は難しくて当たり前のものだったんだけどな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:34:20.38 ID:VpBlO0Cr0
例えば
フィールド上にあるオブジェクトに意味を持たせたいというのは誰しも考えること
タンスをただの障害物からコンテナに進化させたいとか
Jでは「何か収集トークンでもいれっか」となって終了。
洋では「人んちのタンス開けるのって駄目だよね」となり、
続いて疑わしい人物から証拠品を盗むという方向に行く。

隠れ身や開錠、発見フラグや犯罪フラグに関するルールがないのに
敵からドロップ品を盗むというくだらない目的のために盗賊という職業を登場させる
そういうシンプルの名を騙った手抜きこそがJRPG終了の原因
ゲームなのにルールがない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:48:56.20 ID:TJQG1oUX0
ドラクエで盗賊っていう職業見たときなんで誰も捕まえないんだと思ったな
まあ盗賊って言うよりトレジャーハンターみたいなモンなんだろうけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:31:05.96 ID:D7SU5c8PO
職業という見方をするならパーティーのメンバー全員が一緒の職だろ。
その辺を工夫したのがソーサリアン。
パン屋とか粉挽きとか農夫といった「職業」と、
戦士とか魔法使いといった「クラス」を
ちゃんと別物として扱ってる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:40:52.04 ID:LIkHDKs60
黎明期のJRPGや洋ゲーのシナリオは物語の根幹をキーアイテムに求めることが多かった
(Wizやオブリのアミュレット、FF1〜5のクリスタル、最近だとアサシンクリードのエデンの果実など)
これが最近の安っぽいJRPGになると物語のカギを握る謎の少女(笑)とボーイミーツガール(笑)だからなぁ
最初から主人公とヒロインの恋愛を前提に作ってるって感じだ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:54:38.91 ID:Rc6Qhb9U0
ガチムチで白目むき出しウーメンとボーイミーツガールとか無理だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:55:45.56 ID:rIph5LlG0
>>440
それはBmGに興味を持つお年頃の世代に向けて作ってるってだけだ。
倉科遼だって少年向けの仕事が来ればそういう原作プロット書くぜ。


まあそれはさておき。
洋でボーイミーツガールっつうと学園ものだろうしな。
昔でいうと
映画の「ポーキーズ」とか「ザ・カンニングIQ=0」とか。

何年か前にGTAの会社が作った学園もの!っつって鳴り物入りで出たのあったじゃん。
アレどうなったんだろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:10:36.53 ID:Rc6Qhb9U0
シッ、消されるぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:19:04.26 ID:dnjcn09F0
マスエフェクト2のロマンスとか
ゴリラかスキンヘッドか爬虫類か全身スーツかっていう恐ろしい構成になってたな

もちろん俺はタリちゃんとチュッチュしたったけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:39:59.67 ID:gOE7pdmg0
洋ゲーマーのそういうところがキモいんだよ
結局脳内で萌え化変換しないと受け入れられないんじゃん
キモいの自体を好きになってるわけじゃない

普通に万人受けするキャラクターを作れないのかよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:16:26.08 ID:tuefg6FZ0
>>445
自己紹介乙
萌え変換が好きなのか創価創価
>>444からはそんなことは読みとれんが

キモイのはどこにでも萌えを持ち込む萌え豚であり洋ゲーマーではない
粗末な脳みそを披露したいのはわかるが
万人受けとかホントかわいそうなレベルで粗末なのもわかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:00:16.07 ID:qaVBzQU60
白目むき出しでねじれた角が生えてるデーモンハーフな女ゴリラがあちらでは萌キャラなのだと聞いた時は文化の違いを思い知った
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:53:48.12 ID:194A0q44O
グラやキャラデサに関しては好みの問題だろ、萌え絵もクリーチャーもどちらも気持ちわるい

まあ、女子高生とかを惨殺するMODとか作ってるから洋ゲー信者の方が危ない奴が多そうだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:06:16.41 ID:tuefg6FZ0
一般層とか万人受けとか売り上げとかいう奴は
己が思考停止した植物人間だということを自覚した方がいい
自分の気に入らないデザインだというだけで他を評価できないということは
目倉なのだときがつくべきだ

みんなに受ける様なものは誰にも深くは気に入られないものだ
そういうイオン様のお客様洗脳でおかしくなったようなのが多すぎる
一般客がランキング気にして喜ぶのは誰か考えろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:02:44.75 ID:GLKaFfA10
それにしても最近のJRPGは全員武器格闘術と魔法を使えるってのが多いよな
DQ6やFF10を笑えないレベルの役割分担なにそれな無個性っぷり
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:09:22.14 ID:gOE7pdmg0
DQ6が無個性とか言ってるやつは本当にプレイしたのか?
なんでテリーがネタになってるのかとか考えもしないんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:45:07.94 ID:lW0z2yZo0
FF10は普通に役割分担してた気が
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:08:04.26 ID:1PYr1IoQ0
BOFXマジおもしれぇ
何故売れなかった・・・そして当時買わず最近中古で買った俺
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 10:52:40.48 ID:D1gtQFN00
JRPGのなにが嫌かっていうと周回プレイ強制とくだらないミニゲーム強制
されるとこだな。これがないだけでもだいぶちがうのに。しかもこの2つが
やりこみ要素として認識されてるのも糞。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:46:35.21 ID:sbeeJ4W3O
ミニゲームは強制されるのもあるかもだが、
周回なんて嫌ならしなけりゃいいだけだろ。
周回しないとクリアできないゲームって、
エロゲでは時々あるけど
JRPGでは見たことない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:15:46.69 ID:sbeeJ4W3O
まあ周回要素は要らないよな。
周回するにしても新規でまっさらから始めたらいいのにな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:20:58.99 ID:HD/pV/1ZO
まっさらから始める自由があり、その選択肢も用意されているのに何を偏屈な事を言ってるんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:03:15.06 ID:/b8Pu59H0
>JRPGのなにが嫌かっていうと周回プレイ強制


FFとかドラクエとか周回したことない
デモンズとかマルチエンディングのはまあするけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:35:33.55 ID:kWVkTwoq0
最近は周回要素あるゲームばっかだけど
実際周回したゲームはほぼない
一周でも十分

というか周回要素いれないとそれはそれで叩かれちゃうから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:11:14.09 ID:ap2z75FF0
周回要素は今やあって当たり前のものだからな
隠しダンジョンや隠しボスと同じように
あって嬉しい要素だったのがないと叩かれる要素になった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:40:55.23 ID:WYCpXaHXO
2周目に足した、ならいいけど、
1周目から引いた、だと嫌だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:32:12.30 ID:JHMj9FBw0
一本糞のRPGなんて周回して何があるんだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:24:36.79 ID:xeVE4Cz00
一本糞からの抜け道を探す
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:47:46.09 ID:812HQSceO
内容の変わりようのない映画や漫画でも
気に入ったものなら何度でも見るって人はいるだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:08:50.30 ID:812HQSceO
イースなんて何度やったかわからん。
二桁は軽いはず。
けっこう短いから、ふと思い立って始めたらそのまま最後までってのが多いな。
TODもやりまくったな。
クリアまで一時間も掛からんからゲーセンで見かける度に手を出してしまう。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:13:17.81 ID:kLOR9M+y0
周回要素よりもクリア後要素あるほうが良いな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:17:19.96 ID:812HQSceO
どっちも中古対策だよな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 05:34:48.48 ID:VIpkhXMm0
テイルズオブディスティニーを一時間でクリアしたのかと思った
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:51:30.69 ID:buBPtGAf0
イースならまだしも
世の中にはエアーズアドヴェンチャーをたまに引っ張り出してやってるって人までいるからな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 14:02:48.28 ID:UirY1DH1O
新しいゲームをやって不満ばかりになるよりは
気に入ったゲームを繰り返し遊んだほうが幸せだよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:39:57.18 ID:5WnLvKi00
アーカムシティはその辺よく出来てたな。
一回クリアしても飽きないし、クリア後の特典もあって、
今時のゲームにしてはかなりサービス精神旺盛だった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:50:39.88 ID:c7ToSqaz0
最近のクエストゲーだと目に見えて選択肢が多いけど
昔のFCとかの時代のゲームは意外なところに攻略法や抜け道があって何度かやるのも面白いんだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:27:20.03 ID:sR/QjUb90
ロマサガ3は10周以上やったな
あれほど何度やっても面白いRPGは無かった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:10:51.87 ID:/29+kVjfO
ちゃんと起承転結あるからな。
クエスト型はそこが弱い。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:29:56.06 ID:Cbe1pFX30
クエスト型はシナリオの大半が人助けなのは何故だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:42:48.69 ID:EciZgWKi0
人の依頼によってクエストを始めるから?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:15:50.46 ID:KqZ2pgQJO
対物理的なものだと、下手なライターが書くと物語全体が無機質になる。
そこでキーとなる対象を物から人に変えて関連性をつけるようになった。
主人公の知り合いの女の子が実は〇〇だったとかそんなパターンな。
今の日本では「太陽の石・雨雲の杖を持ち、印を携えよ」とか流行らんよ…
ヒロインに萌えるとかそんな人ばかりだもん。ヒロインなんて飾りで良いのに。

そういう意味ではVまでのドラクエって本当にRPGしてたと思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:58:29.69 ID:F/ATXoXn0
てかまず第一に14〜18歳の少年少女が世界を救うってのがおかしい
20以上のベテラン最強戦士軍団とかロトの血をひく勇者達とかならまだいいけど
個人的にはストーリーなんてアトリエシリーズみたいに母親を探すとかそんなんでいいと思うんだがな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:08:13.96 ID:5q5T0JvMO
20歳以上なら世界を救えるのか?w
世界を救うとか極端に大きな話になってくれば
もう年齢なんて意味ないだろ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:39:52.41 ID:Ox9FGePM0
母親を探すストーリーもリアリティにこだわるなら警察か探偵・興信所にお願いするだけだしなw
世界を救うというのもシンプルでいいじゃないか

ドラクエ4コマ漫画でたけやりとぬののふくを装備した1の主人公に王様「世界を救え!」と言って送り出して
村人のじいさんが「王様・・・なんて酷いことを・・・」を突っ込むオチがあった
旅立ち資金に王様から120G渡されて「これぐらい今時子供でも貰ってるぞー」と主人公が突っ込むのもあった
昔からネタにはされてたのだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:37:52.62 ID:FyOzzZ980
ドラクエ7は主人公の少年が魔王を倒した後普通に地元の漁師になるのが珍しかったw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:59:00.01 ID:45+PjOi/0
>>480
ネタにはされてたけどそれを形にしようとするとどうしても面白くならんのよな
ツクール作品の出来損ないみたいなのばかり出来上がる

MOONはその中でも練り込まれてるゲームだけど今出してもオナニーとか言われて受けないだろうな
俺自身最初に手を取った時は戦闘ないとか何考えてんだ…と思ったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:06:03.15 ID:0sAIoo8g0
どれほど「いいえ」を選び続けても
結局「はい」のルートしか存在しない

昔「データ容量が足りなくて・・・ごめん」
今「あ、そっちの選択肢のCG作ってないから」

過剰なグラフィック進化の道はプレイヤーを置いてけぼりへとする道であった
プレイヤーを「遊ぶ人」ではなく「ボタンを押す人」にしたのは誰だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:03:49.27 ID:5q5T0JvMO
それは大昔から言われてたことだから、
そういうのちゃんと作り込んでたゲームも多かったよ。
その結果は、やっぱり意味が無いな
と解ったから最近はあまりやらなくなったんだよ。

FCドラえもんのRPGでも
助けてと言われて助けない選択肢も選べたが、
助けないんだからそのまま終わっちゃうんだよね。
先に続かない選択肢を選ぶんだから続かないのは当たり前、
でもそんな選択肢を用意する意味ってあるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:56:43.99 ID:fKdtHUQS0
選択肢を作るっていう事は、それぞれの分岐先に責任が生じるんだよな
>>483みたいな無責任な作り方はしたくないと思ったら
がんばって全部をフォローするか、分岐自体を無くしてしまうしかない
この後者が一本道RPGやノベルゲーと言われるもので
アマゲーではこの形式の作品がほとんどになってきてる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:51:35.11 ID:iJmev/5O0
>>484
FCドラはそれが今でも語り草になってるわけだから、
ネタとしては意味があったと思う

けど、それ以上の何かがあるわけじゃないし、
それ以上の何かを持たせることもできないと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:56:26.01 ID:Ox9FGePM0
「いいえ」を選ぶと無限ループで強制的に「はい」を選ばせるのは容量の問題というよりギャグじゃね?
分岐を作りたかったけどやめたのではなく
本来選択肢なんか必要ないところにあえて無意味な選択肢を入れた遊び心だと思ってた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:48:17.00 ID:1IAZQ6jX0
>>487
そういう遊びってDQ1のローラ姫以外にもあるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:58:05.88 ID:98CO4HHc0
DQ4でガスのツボを気球作る人に渡すときにも「いいえ」の無限ループあった
ガスのツボおくれ⇒いいえ⇒そこをなんとか!⇒いいえ⇒そこをなんとか!⇒はい⇒ありがとう!

他にもあったような気がするけど忘れたわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:01:59.22 ID:SpL5CpBOO
ロマサガ1は一応全ての選択肢をカバーしてたよな

当時は余り理解されないゲームだったが、やっぱり万人に分かりやすい作りって重要なんだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:33:30.47 ID:M3erZwR20
他に余地がないとしても自分の意志で選択するというのが重要らしい

ひねくれものじゃなければよし、俺がやろう!で気持ちよく進むし
いいえループにしても仕方ないからやってやろうとわずかなりと譲歩を引き出している
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:12:34.87 ID:81Z+APJR0
(どうせどっちを選んでも殆ど一緒の展開だろうし
捻くれた方が面白いリアクションが返って来るんだろう)

  はい
>いいえ   ピッ

(…あれ!?あれ、あれ?)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:41:59.72 ID:i4+1gNeM0
初期ドラクエに関しては逆に選択肢なんか出ずに
プレイヤーの行動こそが常に選択という作りで好きだった
ノアニールの村を眠りから覚ますクエストを引き受けますか?はい/いいえ
とかないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:11:30.57 ID:RbXAV4dH0
主人公が10代とかは別にいいんだけど
そいつよりたかだか一回りぐらいしか違わないやつに
やたら老成した台詞とか吐かれると凄い寒々しくなる
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 06:37:10.68 ID:cGZMUnxWO
世界観次第だろ、平均寿命50歳ぐらいなら20代で充分大人だろうし、様々経験を積み感性や知識が磨かれてる可能性もある

基本家の中しかないコア層RPGプレイヤーとは人生観が異なると考えた方がいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:16:20.60 ID:gWcuF25n0
中世ヨーロッパでも平均寿命の低さと身分制社会のせいで
20〜30代の軍事指導者や政治指導者がそれほど珍しくなかったという。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:52:49.20 ID:DntS/Srx0
平均寿命のせいではないだろ
平均寿命が短い主な理由は下は七五三で死ぬ例が多々あり
上が病気の治療が出来なくて死ぬものであって

世の中の主軸がどの世代になるかということと直接の関係はない

若くして成人する理由は強く肉体に依存する社会であることによる

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:56:37.86 ID:MZJdPC8k0
>>492
確かに言われて見れば
だがその例だと
村人にとっては眠りから起こしてもらうのが
良いだろいという解り易い善悪と
放って置けば村は止まったままという
管理のし易さもあるかな

プレイヤーは自然と眠りから覚ますクエストと感じて
行動するか放っておくかする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:08:02.89 ID:cGZMUnxWO
>>497
よく自分の書いた文章を読み直すんだ

若年、高年層ともに亡くなりやすいのなら必然的に平均寿命は短くなり、世の中の主力となる世代も若くなるのは当然

平均寿命の短い世界で20代の人物が中心だったり経験豊かでも何の不自然もない

まあ、最後にJRPGは世界観が出来てない、キャラの都合で年齢設定してるとか言いたいんだろうけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:20:37.09 ID:HAGfnd3u0
単純に子供操作してても面白くない
WA4は主人公のせいでクリア出来なかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:27:15.91 ID:DntS/Srx0
>>499
いやだからさ、平均寿命が短いからじゃないでしょと
中心の層の数はそこまでかわらないんだから

それよりむしろ社会的地位の構成に影響をおよぼすのは
せいぜい30代までの肉体的に充実した人で無いと主要な役割を果たしえない社会だからで
それゆえに若年層の発言力が強くなることのほうが影響力でかいでしょと

今の社会で重職が60超しかいないのは死なないからではなく、肉体的に弱くても機械装置等の力で
役割を果たしうることが大きい。現場仕事に近づくほど偉い人が若くなる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:45:02.33 ID:N1geiK1P0
主人公は子供でもいいけど
世界がその子供に平伏するようにできてる方がキモい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:04:07.89 ID:Xiw5COf/O
結局プレイヤーの好むモノ、理解できるモノが作れてないって事

他人との関わり合い、話題の相互理解さえないコアゲーマーに恋愛イベントなんて理解出来ないだろうし、単に拒絶反応を示す奴らばかりだろうしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:30:24.90 ID:JNkoHS+10
>>502
グングニルというガキの理屈を容赦なく大人の駆け引きがボコボコにするRPGがあってだな
真面目に政治を考えれば上々の落しどころだったのだが超不評だった
娯楽と言うのはそういうもんだろう

それにガキなら許せるけど大人で同じような事やったら余計キモイと思うし
現実的に叩きのめしたらそれはそれで不評になる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:30:04.37 ID:17FJjvA30
>>504
不評の原因はガキ側が味方で大人側が敵だったから、ってとこじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:44:06.84 ID:H+FvNYsb0
ガキが駄目で大人ならいいなんてこたない
そんなもんは客層できめること
大人がジャリ向けタイトルやって「大人がガキに平伏とか」というのがそもそもおかしい

駄目な点があるとすれば大人がガキに平伏してしかるべき理由が示されないこと
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:22:45.73 ID:WuLPHJX7O
プロギアの嵐やれよ。
これで納得できなきゃもうゲームできないだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:51:04.38 ID:8nrKNSCgO
プロギアは弾幕STGだからやらない、やれないだろ、そもそも理解できないだろ、ここのコア層には

ここで高尚な事をほざいてるわりには、より高度なゲームはやらないからな、有名なゲームをやってるだけで自分が高度なゲームをやっているレベルの高いプレイヤーのつもりなのさ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:36:50.48 ID:WuLPHJX7O
設定周りだけでも見ておくといいよ。
プロギアに限らずSTGの設定やストーリーはなかなか凝ったものが多い。
燃える設定から鬱な設定まで、それだけでも楽しめるものがある。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:46:45.62 ID:iUZhkIx40
>>508
だって弾幕STG面白くないし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:11:16.58 ID:Qjyh2B9vO
そんなこといって、
非弾幕のSTGは難しすぎてプレイできないくせに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:40:00.64 ID:zr9N1/vn0
根性避けはスペックを必要とするからな

難しそうという外見で威圧するのが重要であって実際に難しくてはいけないのだ
弾幕STGは言うならば初見殺しRPGのようなもの
準備に時間は掛かってもそれを越えさえすれば誰でもできるからこそ受ける
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:59:38.47 ID:H7mwmajv0
>>511
え、非弾幕の方が初見殺し少なくて楽じゃん
グラディウス3レベルでなければ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 04:16:34.57 ID:Qjyh2B9vO
一般的には非弾幕の方が難易度は高いよ。
そりゃ作品ごとの難易度は違うから
弾幕STGよりも簡単な非弾幕STGはあるが、
基本的には非弾幕が高難度に設計される。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:09:10.59 ID:q456yt7M0
そもそもこのスレでSTGやれと言ってる時点で
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:49:54.30 ID:zr9N1/vn0
STGはストーリーRPGの行き着く先だと思っている(キリッ

戦闘部分を高速にしていくと以下のようになるわけで
コマンド⇒シームレス⇒アクション⇒FPS⇒シューティング

現状の洋FPSとかは一本道系ストーリーRPGの最も尖ったタイプだし
FF13はその流れにあると思ってる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:57:54.66 ID:1NBmHoMD0
ブクオフ行くとデモンズソウルはRPGの棚だけど
ドラゴンズドグマはアクションの棚だったり
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:50:38.11 ID:rewwiYP90
マジンガーZの兜甲児みたいな男らしい日本人が主人公が世界を救うゲーム出せや
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:54:27.24 ID:rewwiYP90
白人になりきって世界救うRPGとかもういらね
アニメも漫画も白人っぽい主人公ばっか
小学校の学芸会かよ

アトラスまだ期待してるぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:56:27.88 ID:d4pdWJNvO
白人の髪の毛って赤かったり青かったりするのか?
「白人っぽい」ってのは勘違いなんじゃないのか?
「白人である」と明言されてるキャラって多くないだろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:38:51.31 ID:aopUc5WA0
ファンタジー世界のイケメン人だろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:06:16.00 ID:S+v4dOz70
一般的には褐色や黄色は日本人受け悪いから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:09:29.70 ID:d4pdWJNvO
白人って白くないよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:55:16.61 ID:f8d8BGMq0
キャラの名前が完全に白人だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:06:05.29 ID:HbyHtiIkO
カタカナなら白人ってか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:22:17.58 ID:RyjEyx/O0
こういうのを茶化す側って大抵外人だから
日本人が強烈な西洋コンプレックスを持ってることは勘案されない
黄色いキャラは売り物にならないんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:13:53.97 ID:brGUHQxBO
単に日本人でJRPGのキャラキモイとか言っているコア層だろ

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:15:52.57 ID:BG9nocE40
おい、一郎行くぞ!が海外なら
おい、アイン行くぞ!になる

ホントドイツ語は最強やわぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:41:50.72 ID:FNoiuS0v0
キャラがキモいのはJRPGはPT組むのが多いから
ダンテとかベヨみたいな癖のあるキャラが作れないってのもあると思う
みんな主人公の後ろにくっついてるだけだからな
それでいて主人公は大体脳味噌お花畑だし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:07:01.24 ID:GueBD9Rh0
ライターというか設定に関わる人間がどいつも幼稚過ぎて
自分の考えたキャラなんだから愛されないのはおかしい!って考えが蔓延してるよね

例えば昔のFFは原案やらイベントプランナーやらいろんな部署の人が考案したキャラ像をすり合わせていくスタイルだったのが
今のFFは一部の(おそらくは上層の)人間がキャラクターを設定からなにから管理していて
それ以外の人は展開の前後とかその整合性にすら口出しできない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:57:49.05 ID:9eaxkOKh0
JRPG(特にファンタジー系)の主人公は母乳の味もお袋の味も巨乳の抱かれ心地も知ることなく生涯を終える
某国民的RPG4作目の勇者しかり某手強いシミュレーションの光の皇子しかり

少なくともJRPGには主人公になりたい!と思わせられる主人公がいないのは明らか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:34:29.82 ID:uh+2sx4PO
「かあちゃん、おかわり!」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:37:53.03 ID:uh+2sx4PO
>>530
逆だろ。
大勢を反映させるから整合性とれなくなるんだよ。
昔は何から何まで少人数でやってたからな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:15:02.36 ID:7M62tuR50
ドラクエを合議制で作るようになって、職業遊び人とか変なアイデアを出しにくくなったみたいな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:37:21.61 ID:KIm5hz4O0
もしいまのFFが大勢の意見を反映してあのキャラを作ってるんなら
ただの無能カス集団じゃないか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:02:06.20 ID:rRTmGSisO
船頭を多くして、ってやつだよ。
コンセプトが固められないから支離滅裂になる。
キャラ作る人、シナリオ作る人、そういうのがバラバラだと、
キャラをよく把握できないままシナリオ書く羽目になったりな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:09:49.86 ID:JC+Y41/q0
全体を見渡せるリーダーシップが不在なんだろうな
だから一つの作品というよりもパーツをつないだだけみたいになる

FFに関しては、やっぱり坂口が抜けたのが大きかったのではと思わざるをえんでしょ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:04:48.34 ID:G3RDUSgW0
ゲームも漫画もアニメもラノベも作り手が幼稚すぎるんだよね
厨二病丸出しなのも「アニメを見てアニメを作る」「ゲームをやってゲームを作る」というような視野の狭さも当たり前
その結果絵柄も萌え絵のような気持ち悪い絵になっていく
漫画の世界しか知らない、本物が描けない奴の絵
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:12:00.42 ID:rRTmGSisO
そりゃただの好みだな。
洋ゲーの絵やセンスが気持ち悪いと感じる人もいる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:49:32.30 ID:2e28xzFG0
逆に本物が描けてる奴ってどんなのなんだろうか?
できれば具体的な作者名や作品名で。

70年代〜80年代の作品で埋めてきそうな気はするけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:55:16.36 ID:rRTmGSisO
・洋ゲー厨
・懐古厨
・反日厨
・反日外国人

和ゲー叩いてるのは大体この辺り。
叩き方でおおよその区別は可能。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:44:27.80 ID:ZXyBIDjfO
そういえばスカイリム狂信者が他のスレで他人を倭猿呼ばわりしてたらしいな

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:49:31.56 ID:v5poG5lw0
そんなことより詰まらん和ゲー擁護のために朝鮮持ち出すお前らの方が
キモくて頭が悪そうでラヴクラフトに出てくる白痴クリーチャーのようだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:55:27.08 ID:pKEKqaBA0
>ラヴクラフトに出てくる白痴クリーチャー

掲示板で毒吐いてる暇あったら人襲って食い殺してそう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:41:04.12 ID:G3RDUSgW0
>>539
絵だったらそうかも知れないが上半分は事実だろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:04:18.27 ID:ZXyBIDjfO
つまらないスカスカゲーを持ち上げる為に普通のゲームを叩くのはそれ以外だがな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:24:41.06 ID:rRTmGSisO
ゲームと関係ないところから
人材を引っ張ってきて作らせるような試みは昔から多々あったけど
たいてい失敗してるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:40:17.70 ID:GjDKFONs0
誰もファンタジー世界やら悪魔はびこる東京やらを冒険したことなんてないでしょ
結局元をたどれば今時の魔法(笑)系アニメ小説もRPGも昔の絵や物語を参考にするんだから、ゲームをしてゲームを作るってのは間違いではないと思うが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:02:37.06 ID:tt6U9H8h0
いやぁ・・
いまの時代のRPGキャラ絵はどれも気持ち悪いけどなぁ・・
エヴァンゲリオン前の90年代ぐらいで抑えといてほしいわ
ぜんぜん強そうに見えないし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:49:03.05 ID:C1Eksmp8O
エロゲも90年代前半の絵がいいよな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:13:57.14 ID:TC5G0yR30
「いまの時代のRPGキャラ絵」って言われても
二の国からデモンズソウルまで幅があるから何とも言えんわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 04:50:52.07 ID:CaspY4yU0
今のグラフィックより昔の数十数百×のドット絵で作られたグラフィックのほうがすきって事じゃない?
ドット絵がぴこぴこ動くゲームをまたやりたいもんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:06:29.43 ID:ShI9m2Np0
>>548
ゲームに関わる以上、みんながゲームを熟知している事は最低限必要条件なんだよ
その上でそれぞれゲーム以外のジャンルに特化したスキルを持っているのが大事なんじゃないかな

ただし、ゲーム制作の統率において並外れた実力を持つスーパーディレクターがひとり居れば
その他の連中がゲームに無縁なスペシャリストばかりでもそこから名作を創り出す事ができる気がする
554 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 11:03:26.01 ID:g0Tk4NItO
JRPGの世界観設定の要素の概念は其々別物だからな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:14:07.44 ID:8bY/BW/S0
・HD化による開発費の高騰
・ネットでの早いネタバレ
・かつてJRPGファンの中心層『中高生層』がラノベ、ミク、深夜アニメ辺りに取られた

パッと浮かんだのはこれくらいかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:06:13.12 ID:trv2pzhZ0
少子化も影響してんじゃないの?
その限られたパイで子供向け=任天堂のイメージからDS、wiiに最大派閥の子供ユーザーが流れ
ブルーレイ付きとは言えレコーダーもここ2年で安くなってきてるし
PS3のラインナップもRPGだと二ノ国くらいしかハッキリ子供向けがない
何より数人集まって出来るゲームがFPSのガンシューティングだけで10歳前後、12歳前後の子供が遊ぶゲームが少ない
ハードの土壌が脆弱だからソフトのラインナップも選択の余地がない
JRPGはFC,SFC何かの今でいうCoopが当り前に出来てDSやPSP何かの携帯機も参入も無い
ハード1択時代という背景から生まれた一時的なヒットだったのかも知れない

何にしてもFFDQが売れないことにはどーにもならん
特にDQの罪は重い、PS2でDQ8しか出せてないDSでもナンバリングが1作
次作がWiiとハード分散が止まらず内容の質も落ちているのでRPGをやっていた潜在的なユーザーが年も逝ったこともあり離れた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:10:29.68 ID:Vpg/MYVI0
ドラクエFFで充分だから
魔王を倒してちやほやされたい→ドラクエ
おにゃにょことイチャイチャしながら旅がしたい→FF
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:20:16.87 ID:ZlBMgfYT0
中心層が変わってないからおっさん化した奴がずれていってるだけ
そりゃどんどん世代ギャップが広がっていけば詰まらなくなるのは道理

アニオタのように数をこなして許容範囲を広げたり
少子高齢化を見越しておっさん向けを育ててこなかったツケが来てるのかもしれんね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:22:02.36 ID:trv2pzhZ0
ゼノブレイドが海外で売れて国内で爆死したのはハードの選択ミスだと言われてるよ
wiiとPS3を比較すると、それまでwiiではRPGをほとんど出して無くてRPGという分野はPS3先行だった
大半のRPG好きなユーザーはPS3を購買しwiiはスルー
そこに来てwiiで出されても携帯機も複数出始めてた次期に余分なハードは所持しないという結論をユーザーは出した

その後レビューや評判で高評価を獲得しマーケティングが後出しで調査済みの海外で売れた

大作ならいざ知らず中堅ソフトだと発売時期や競合を掻い潜ってローンチ展開しないと
中古マーケットという最大の敵が強力なので売り時を逃がすと命取りになりやすい環境もここ5年くらいで発生してる
昔は中古屋なんて多くなかったし店側も積極的に買い取らなかった
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:08:35.26 ID:ZlBMgfYT0
ゼノブレイドって海外で売れたの?
市場規模からすると海外でも同程度のマイナー層を捕まえられて目減りしなかったってだけじゃね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:25:08.12 ID:tgN7Igk3O
たいして売れてねーよ
海外のJRPGヲタが絶賛してただけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:53:25.04 ID:bIewUCVg0
厨ストーリーに中身のないキャラこんなに魅力を感じる奴なんかいない
ゲームの進化から取り残されたジャンルがJRPG
日本メーカーの惰性が生んだゴミだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:20:45.24 ID:trv2pzhZ0
http://chocomiku.blog.so-net.ne.jp/2012-04-14-2
正確なソースがどっかいったけど、これな感じ
国内17、欧州17、北米14でハーフミリオンの50万本らしい
発売時期が1年づつずれててスルーされずに売った方だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:15:42.83 ID:ZlBMgfYT0
海外の市場規模じゃ100万で爆死判定だからな
まぁ、その手の連中ほどにゃ予算かけてないだろうし
JRPGファンボーイに支えられてマイナーなりの面目を保ったといったところかね

日本でマイナー受けしたのと同様に海外でもマイナー受けした
総評は爆死(マイナー狙いであったならば順当なヒット)が正当な評価かと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:39:58.31 ID:XnYkfF7L0
むしろ2006〜2007年にゼノブレイドが出なかったのが痛いだろ
PS2後期、PS3初期、あるいはWii初期にあのぐらいの作品が出ていれば…

やっぱりFF12とFF13の罪が大きいと思いますぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 04:01:01.24 ID:mvMe9R210
2006、7年は色々死んだからな
聖剣、VP、WA、幻水・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:33:07.39 ID:01tu3d+j0
JRPGって具体的にどんな要素満たしてたら判定されんの?
単に日本産RPGってだけじゃないんしょ?
悪口ナシの意見でお願いします
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:39:10.91 ID:gaGijtSO0
会話メッセージを送る以外の操作ができない場面が一定時間存在するとか
洋ゲーだと会話する場面でも動ける場合が多いし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:22:45.60 ID:Z/dESAlKO
洋ゲーはファミコンの鉄腕アトムのレベルだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:20:53.91 ID:pTb8mRZ20
FF的なというか、直線的な一本道ストーリーとプレイヤーから独立して動くキャラ
これがJRPGの特徴じゃないかな

FF12やゼノブレイドは洋ゲー的なもの取り入れてるけど、この要素を満たすからJRPG
逆にデモンズなんかは海外でJRPGとくくられることはまずないね

ドラクエで言えばロトシリーズはJRPGと呼ぶのはしっくりこない
でも5や6では比較的JRPG的な方向にいってたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:35:24.78 ID:UnqPnVkLP
JRPGは日本人が使う場合、端的に和ゲー国産RPG
海外でも純粋にMade in Japanとして用いる人がほとんどだけど
蔑称としてFFDQのようにコマンド式で多くのRPGがそうであるようにストーリーが1本立てで
分岐がなく最後にラスボスを倒してお終いというロールプレイングゲーム全般が当る
ロマサガのように日本でもフリーシナリオ、マルチエンドな作品が無いことは無いけど少数
洋ゲーだと生まれ出生地身分から選択し、MMORPGのように出発点が各地で始まる
しかもシナリオ展開も枝分かれして行くものが多い

一概にこういうものが優れている、こういうものが面白いという話ではないけど
分野として多いのでJRPGという括りで語られてるだけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:53:42.24 ID:Z/dESAlKO
5〜7行目、印象だけだろ。
洋ゲーだって一本道ばかりじゃないか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:29:01.47 ID:UnqPnVkLP
海外で使われているゲーム用語だが、近年は日本でも広まりつつある。
JRPGは「クラシックスタイルRPG(classic style RPG)」とも呼ばれ、古臭いというネガティブな文脈で捉えられることが多い。
JRPGの主な特徴としては、コマンド選択式の戦闘システム、一本道のストーリー展開、自由度の低さ、冗長なカットシーン(ムービーシーン)、等が挙げられる。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/JRPG

JRPGとは何か
http://iwatam-server.sakura.ne.jp/book/export/html/616

少なくとも酔うゲーの方が展開でバラエティに富んでいるということでしょう
言われてみればJRPGは一本道シナリオばかりなのが現状
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:46:23.64 ID:wppNdGYU0
>>570
>逆にデモンズなんかは海外でJRPGとくくられることはまずないね

Gamespotの掲示板で「デモンズソウルはJRPGかWRPGか?」っていうスレッドがあったけど
ttp://www.gamespot.com/forums/topic/27041655

投票では

JRPG・・・46%
WRPG・・・25%
ハイブリッド・・・27%
その他・・・4%
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:03:51.84 ID:B83MHtLm0
そもそも自由度ってのは同じゲームを何度もプレイする人が別の展開を味わえるってのがポイントな訳だが
どれだけ頑張ったって半分以上の重複部分をやらされるわけでそんな周回に付き合う奴はほとんどいない

結果として自由なゲームほど肝心の部分をやってもらえずに薄くつまらないゲームになってしまう
出涸らしを周回するよりもシステムの違う一本道を数本楽しむ方が理に適ってる

これは比較的低コストで作る余地がある日本でしか出来ない手法かも知れんけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:03:58.52 ID:0AO0E7pv0
たしかになぁ
ゲームをじっくりやってる時間ないし、周回プレイや別ルートプレイできるゲームも一回クリアしただけで積んでるわ
序盤のレベル上げの手間とか考えると同じゲームをすることにどうも二の足を踏むというか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:43:59.78 ID:df9yPbNb0
デモンズソウルはJRPGか?
JRPGである:日本の会社が作ったから
JRPGではない:JRPGを叩きたいがデモンズソウルは面白かったから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:51:32.32 ID:8jtHoa4x0
>洋ゲーだと生まれ出生地身分から選択し、MMORPGのように出発点が各地で始まる
>しかもシナリオ展開も枝分かれして行くものが多い

これって、いつごろからそういう傾向が出てきたんだろうね。
PS2で出てた様なのにはあったか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:25:48.30 ID:oMw9o5l00
>>577
上の海外でのアンケートを見ると純粋に洋RPGだと感じてる人は25パーしかいないみたいだから
和を感じさせるなにかがあるんでない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:04:27.18 ID:tmsmOcN30
>>578
いつごろからというよりもですね
コンピュータRPG自体が、どうやってダンジョンズ&ドラゴンズを
コンピュータで表現するかというものだったわけで

WIZが愛されたのもあのシステムゆえではなく
当時のものとしては再現性が高い方だったからなので

そういう下敷きがない日本で、本来は仕方なく簡略化されてたものを
方向性もなんも無く拡張したのがJRPG骨格がないから絵とか感動とか双六で押すしかない

WIZ戦闘マンセーみたいなキチガイじみた人が多い以上何言っても仕方が無いわけだけども
本質的に何を簡略化してたのかわかってないためにちゃんとした拡張が出来ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:55:13.06 ID:8jtHoa4x0
>>580
言葉がたらんで誤解させちゃったか。

“海外で”、CRPGのキャラメイクに出身地選択導入がデフォにされたのは
いつごろなのかなあって聞きたかったんだよ。
マイト&マジックのPS2で出た奴だとなかったはずだし、やっぱりおブリから?


国内だとべアルファレスぐらいしかやってるの知らん。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:54:30.21 ID:43/bjxUtO
全然デフォになってねーじゃんw
そういうのもあるってだけじゃん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:04:27.30 ID:43/bjxUtO
もともとPCEで、PSか何かに移植された聖夜物語だと、
生まれ出身地は設定できないけど、捨て子だから
拾ってくれる親を選択することで身分が決まるようになってたね。
あれはランダム戦闘なかったり、当時としては色々実験作だった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:44:34.51 ID:TJp9KqXg0
>>578
PS2 ??
探せばあるだろうけど、この種はPCゲーからオープンワールドMMORPGが出てきて
無名タイトルで無数にあったと思う
製品版で2002〜2004年前後で早かったのがゴシック、その後にオブリビオンかな
HD機でようやくセイクリッド2とかTESシリーズでパッケージ化が広まってる感じ
システムとしては2009年ドラゴンエイジとか
日本人がPS2(リメイクだけどミンサガかな)やってる間にフリーソフトで色んなの出回ってた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:49:50.56 ID:43/bjxUtO
個人的にはキャラメイクや名前変更すら要らないなーと思う。
アドルで何も不満無いし。
アドルじゃなくても他でも同様。
ちゃんと作ってくれてた方が動かしやすいし、見てて楽しい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:47:31.40 ID:TJp9KqXg0
キャラクターメイキングや性別、種族、職業を分けてスタートさせることで同じシナリオでも
周回プレイをし易くなるし、出身地を分けて展開も別ルートで出発させれば別ゲー感覚を味わうことが可能
RPGはもともとテキストの読み込み作業だから一回読めば飽きる
洋ゲーの方が先に遊ばせ方の多様性に気づいたっぽい
それでも飽きるからDLCを配信してクエストをばらまいているのが現状
今時DLC展開しないRPGは珍しい

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:59:34.17 ID:43/bjxUtO
ロマサガとか聖剣伝説3とか、選んだキャラで開始地点や展開が変わるけど、
結局は重複部分が殆どだから、周回プレイがかえって面倒になるだけなんだよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:20:35.02 ID:2KVp4v4k0
>>573
その「JRPGとは何か」というサイト、RPGの能動性の項目でクエストRPGを前提に書いてるんだよな
まずクエストというシステム自体が受動的だということに気づかないと
FC時代からRPGやってると今流行りのクエストシステムには違和感あるよなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:36:06.37 ID:TJp9KqXg0
クエスト、ギルド、ミッション
どれも退屈ってのはここ10年の結論じゃない?メインストーリーに絡みもせず、あれ獲って来い
あれを集めろは違う気する
まともなメーカーは追加シナリオをちゃんと用意するしマップも出す
国産は残念に思うことが多いな、比較すると投売りに見える
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:09:41.10 ID:oPUuGx/z0
ロールプレイングが役割を演じるという意味だから架空の人物になりきって架空の世界を楽しむのがRPGだと思っている。
だがJRPGのメーカーは戦闘で経験値を貯めてレベルを上げるのがRPGだと思っているのかな。
戦闘以外はいい加減なつくりでNPCは「ここは〇〇の町です」みたいな必要最低限のことしか言わないし民家はアイテムの隠し場所にすぎない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:39:14.81 ID:MZVptKzA0
自分の妄想を詰め込んだオーダーメイドオナ人形でセンズリこくのは構わないが場所は弁えるべきだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:45:54.35 ID:8jtHoa4x0
>>590
それはRPGはRPGでもTRPGの方やね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:48:33.67 ID:43/bjxUtO
>>590
そういう意味ならWizardryの時点で間違ってたんだよな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:50:03.78 ID:2KVp4v4k0
クエストゲーの場合クエストが始まったとか終わったとか
メインだとかサブだとか全部ゲーム側に決められるからな
そんなことは全部プレイヤーが決めるべきだ
こっちは「このクエストにはまだ深い裏があるな」と思って構えてるのに、
ピロリローン!クエストが完了した!報酬を受け取った!とかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:53:59.11 ID:43/bjxUtO
>>594
でも、クエが終わったことをキャラは知らないんだから、
「まだ深い裏があるな」として行動を続ければいい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:05:11.20 ID:hYYyzGsR0
>>595
なんじゃそりゃw
キャラが知らないはずの事実をプレイヤーが知ってしまうシステムだから受動的だと言われるんだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:14:57.08 ID:p41Qt6pv0
だが先があるんだか無いんだかモヤモヤした状態で
手探りで進めて徒労に終わるのはスッキリしない
メインシナリオの終盤で匂わせて終わるとかならともかく
数多もあるクエストでそれだと辛くなりそうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:05:05.94 ID:29LnsTBW0
>>594
アーサー王系の本読むとわかるんだけど、
ああいう物語だと
人間、というか他の騎士が起こした事件は相手の敗北や降伏で終わりだし、
人間が起こした物でない事件は(聖杯探索とか)は
終わった時に神や隠者が告知してくれるんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:54:56.17 ID:Xx2OIPWPO
完全にゲームの中に入って遊びたいってタイプと小説や漫画の延長で見て楽しむタイプとで感想が分かれそうだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:07:50.55 ID:QhfpT2ie0
>>594
そういうの白黒つけて欲しがる人の方が多いからさ
日本のゲーマーってフリーシナリオとかでも結局効率重視して
こなせるクエスト全部こなしてとれるアイテム全部取ってって人がほとんどじゃん
んで例えば何か一つ間違うとアイテムとれなくなるとか
クエストが途中でおわるとか、時限で戻れなくなるとかそういうのも嫌う人多いじゃん
そういう人は告知してくれないと不安で先に進めなくなったりするんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:24:11.36 ID:HOG+GqeQ0
TESは海外のプレイヤーのほうが1週目でやれるだけやるって聞いたけどなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:55:14.18 ID:wkdu6m4q0
JRPGはキャラありきだからすぐ飽きる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:34:17.45 ID:neUaobOw0
>>601
まーありゃ長すぎるし
洋ゲーマーはぶっちゃけキャラプレイとかたいして興味なくてストーリーや世界観に浸りたいだけだから
V:tMとかにはまっちゃうちょっと特殊な子はいるけど、その辺は日本と変わらない

奴らはTRPGというロールツールがそれなりに普及してるのに平然とハック&スラッシュ目的でプレイし始めるからな
わざわざ不向きなCRPGでロールロール言ってるベゼ厨が見たら卒倒するね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:09:09.70 ID:3MXAJRGg0
JRPGはロールプレイになってないとか子供が世界を救うのはおかしいとかいうのは
JRPG衰退の理由というより単に「俺はロールプレイの本質を理解してます」アピールだよなw
衰退の理由と称して鬼の首取ったように突然しょうもない理屈を言い出してJRPG衰退理由につなげようとしてるけど
ゲームの面白さには直接関係ないような気がする
個人的にはアニメRPGは受け付けないけどロールプレイになってないという理由で嫌いなわけではないな
「複数のキャラを操作する神視点のゲームはロールプレイじゃない」というのもゲームの面白さに直接繋がるとは思えない
神視点とか言い出したら>>596の言う通りクエストゲーも神視点だしな

ロールとかの問題じゃなく、単純に見てるだけのゲームとか作業だけのゲームはつまらん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:20:23.83 ID:5FInxU+l0
システムどうこうよりもJRPGの主要購買層が演じたいロール(役割)が歪すぎるのが衰退の原因のひとつじゃない?

生まれながらに他者の追随を許さない特別で突出した超人である主人公が、
有り得ないくらい理想的な造形の美女美少女といちゃつきながら、
他の何人にも達成し得ない偉業を達成する。

極端に言えばこういうロールを求めるユーザーに累計的なファンタジー世界観で自由度の高いシステムは噛み合わない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:49:44.88 ID:WXwdTjZhO
ドラクエってそんな感じだよな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:03:42.61 ID:3iJNYw9w0
>>605
ある程度規模のある事件を追う(TRPGで言うと「キャンペーン」)のが
自由度の高いシステムをは噛み合わない、
ではないのね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:38:52.74 ID:AnLifcTL0
>>607
事件の規模の「大きさ」よりは事件の「質」、というか主人公の置かれる「シチュエーション」を重視し過ぎて
自由度の高いシステムと噛み合わなくなってるんだと思う。

JRPGは作り手も遊び手もリアリティよりも自分=主人公に都合の良い、妄想的なシチュエーションを
体験する(させる)ことを大事にしてると感じる。

特定のシチュエーション、例えば「切羽詰ったピンチの状況でヒロイン助けていちゃつきながら状況打破」
みたいな状況を主人公に体験させようと思ったら、敵味方全ての登場人物の行動の揺らぎ(介入の余地)や
ストーリーの進行の自由(時間経過の自由)が有ったら成立しない、歯車一つ狂っただけでその状況が発生しない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:07:07.33 ID:HV8aiDfk0
>>605
美少女とイチャイチャという意味ではドラクエ1でもローラ姫とイチャついてるわけで、
ロール(役割)の問題というより、やはり見てるだけで戦闘以外にゲーム性がないことが問題だと思う
主人公に都合の良い妄想的なシチュエーションという意味で言うと洋ゲーでも和ゲーでも昔からそうじゃね?
ドラクエ3なんてたまたま自分の親父が世界を救いに行って行方不明になったというだけで
16歳の普通の少年が酒場で仲間集めて世界を救う。でも当時これに文句言ってたやつなんていなかったよ

しかもここ数年ではJRPGでも当たり前のようにクエスト導入してて
見てるだけパートとクエストパートが混在するような、洋ゲーと和ゲーの悪いところを合わせたような作りになってる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:14:15.37 ID:4Eqztf7w0
それは洋ゲでも変わらんよね
急げと言われて急いでもストーリー都合で絶対に間に合わない事にされるし
急がなくても先に進まないから放置安定で、ダラダラ時間潰した後に向かってもに後一歩で間に合わなかったとか笑わされる
自由な行動が可能ゆえに破綻者となってもクエストの都合で普通の人かのように扱われたりする

フラグ以外のイレギュラーをノーカン扱いするのはどちらも同じ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:14:30.81 ID:V4xx8F25O
ジジイが若さに嫉妬してるだけだろうな。その手のアンチは。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:51:52.83 ID:V4xx8F25O
徘徊老人を主人公に据えたJRPGでも作れば大喜びだろそいつら。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:33:25.44 ID:rSvwkIj90
西洋かぶれがキャラデザインしてるのがダサさの元なんだよ
プレイヤーも白人に憧れてなりきりたいんだったら英語圏旅行でもしとけ
主人公なんか太郎とかでいいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:02:44.07 ID:V4xx8F25O
はいはいシェンムーだね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:06:24.71 ID:wgbxspznP
>>608
>>610
それはシナリオというものが根本的に持つ問題だからな
映画にしろゲームにしろ体験に値するような特別な展開は当然ながら「有り難い」
それを全てのプレイヤーに提供するには筋書きとそこから外れない調整が必要
たまに自由礼賛な発言があるが、その結果は普通に「万に一つ」になるだけ

そういう調整に違和感が生じるのは避けられないけど、なくて破綻するよりはマシ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:36:35.75 ID:qwsldWHT0
>>599
前者の方向性の日本製RPGが今やりたい、って場合、
もうProjectEGG行くしかないんじゃなかろうか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:42:29.95 ID:CMXELuMi0
ゲームに限らず創作類は血筋まみれだからな
ジャンプの主人公はほとんどがやんごとなきチート血筋
へたれた主人公が自ら「血筋」の起点になるのはJOJOくらい
いろいろと枯渇して血筋頼みしかなくなっている模様

血筋なしでやってみるという精神の強さが感じられない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:58:30.99 ID:xvIlb/8RO
TOXはそんなの無いぞ。
女主人公の方は最初そんな感じで出てきて実際は違ったし、
男主人公の方は両親とも普通の一般人。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:17:28.78 ID:q4zdil2E0
3DCGばっかに金かけてドッターをクビにしたから
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:03:42.80 ID:6R4j4qRP0
シナリオがつまらないというより細かい
昔のゲームだったらある一つのシーンで「その夜は宴が開かれた。そして夜が明けた」というナレーション一つで終わりだったイベントが
今のゲームは10人ぐらいのキャラと長々会話してようやくイベントが終わって次に進む
見た目がリアルになって一つ一つのシーンが細かくなって冗長である
だから昔の面白いとされてるゲームも今のゲームぐらい冗長だったら実はつまらんのだろう

この「細かいだけ現象」は最近のエロゲーでも同じである
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:02:57.05 ID:Eacc6JT/0
無駄が多すぎ

ゲームが面白くするには開発費・人件費の圧縮と容量の節約が不可欠
それを忘れたゲームが面白くなるはずがない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:02:42.96 ID:/kOy7NF70
>>620
シナリオだけじゃなくゲーム全体に関わってくるよね
FFで例えると「戦闘中に魔法を使う」動作

6、7、8で見比べるとわかるけど
詠唱→発動→対象モーション(※7以降)→効果表示
5秒で出来ていたことが10秒、15秒と間延びしていく
美麗なグラフィックを見せるため、という建前も今では見る影もない
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:36:12.24 ID:4ZOadC3i0
>>620
描写が細かいことと冗長さは必ずしも両立しないため却下
冗長なのが悪いのであって細かいのが悪いのではない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:03:28.48 ID:qUMClp8tO
それはそのままオープンワールドの弱点でもあるな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:19:27.10 ID:wEY/iaxp0
作りこみの多さはオープンワールドのもっとも大事な部分ではあるが
上手く入り込めなかったり、冗長に感じてしまったりすると途端に広く浅くが仇となる諸刃の剣だからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:35:03.27 ID:1/Wi0d2L0
描写が冗長というより細かいのが良くないな
ゲームなんてある程度デフォルメされてるぐらいが丁度いい
10分掛けてイベント見ても30秒ぐらいで見ても内容は同じという
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:52:16.82 ID:XI4oz4q90
>10分掛けてイベント見ても30秒ぐらいで見ても内容は同じという

それを冗長という
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 02:47:01.76 ID:8QFkhHnx0
>>626
個人的には3DCGムービーはお腹いっぱい
んなもんに金かけるならインターフェースを作り込めよ無能

CGなんかSFCレベルで充分
描写しきれない部分なんてプレイヤーの想像力にまかせれば良いんだよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:38:11.74 ID:euCBZNdB0
そして、
ハードメーカーが「アンタんとこのゲームはうちのハードにふさわしくない」なんて言っちゃうんですね。
630 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 01:08:52.02 ID:hRXJ8+VuO
寧ろJRの職員をプレイングするゲームなのでJRPGですね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:23:23.42 ID:HqsEgnJH0
オープンワールドの電車でGOとか胸が熱くなるな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:24:26.79 ID:FW97zV0I0
ムービーはいらんけどグラは綺麗な方がいいわ
ドットの見下ろし型ならスーファミレベルでいいけどな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:26:28.72 ID:q6TViz5b0
むしろドット見下ろしでSFC以上に緻密な絵でやりたいわ

>>629
そういうのが実際にあったの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 07:36:08.76 ID:xOFsKGqDO
別にムービーゲーでもいいんだよ話面白けりゃ
でもそもそも話作りの勉強すらしてないだろRPGのシナリオ書いてる奴って
なんとなくそれっぽい粗筋にぼくのかんがえたさいきょうのせかいかん重ねて耳障りのいいセリフ言わせてるだけ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:57:25.55 ID:Hz8qLcNC0
シャドウハーツ2なんかは
ムービー、キャラ、自由度なし、戦闘だけゲーム、フィールド歩けないなどなど
悪いJRPGの見本みたいなタイプだけど評価高いよな
音楽やグラフィックやシナリオなど含めて世界観だけの魅力で補ってる
だからそういうタイプはそれはそれであってもいいけど内容次第
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:46:39.37 ID:crJ5p23g0
>>633
PS3でケイブ縦シューの移植を出そうとしたメーカー・・・アリカだったかな・・・が
そんな理由でソニーから門前払い食らったらしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:23:30.00 ID:6hqP9Ctp0
>>635
10万売れてないからな
アンチの目につかないし評価はあがりがちだよ
まあ実際面白いけどさ
JRPGの中ではあれは一番面白いレベルかもってくらい好きだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 14:38:14.97 ID:8CneaaQe0
>>635
同意
大作では無いかもしれないけど俺の周りでも絶賛してる奴がいる
やっぱシナリオはRPGの重要なファクターだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:45:06.80 ID:hxdagQ3V0
>>636
そのせいでPS3ではSTGの新作が出なくなったんだよな
エスカトスも最大往生もみんな箱
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:03:42.77 ID:X8JBRt9s0
でも完全版のまもるくんは大爆死したし
PS3でSTG出しても売れねーよという意味では正しかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:07:03.14 ID:7CkjiQ0BO
それはその作品自身のせいだろ。
デススマイルズならPS3でももっと売れてただろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:39:02.32 ID:7CkjiQ0BO
ゲームの面白さを決めるのって
バランスと作り込みが大部分を占めるから
いまだ職人の時代なんだよね。
それが解ってないやつ多すぎる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:42:42.31 ID:8CneaaQe0
>>642
バグゲーとかが平気で出るようなゲーム業界じゃ今後も衰退は止まらないだろうな

職人が虐げられてリストラされてるんだろう?
もう復活の兆しはないかもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:44:00.09 ID:7CkjiQ0BO
優れた職人の作った縦STGは最新ゲーム機の最新ゲームなど比べものにならないくらい面白いし、
逆に、見た目だけで魂の入ってないSTGにはゴミほどの価値もない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:19:10.91 ID:xOFsKGqDO
でも売る工夫しなきゃどんないいもん作ってもそれも何の価値もないんだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:53:23.57 ID:7CkjiQ0BO
売る工夫をするのは開発者ではなく営業や売り子がすればいい。
そいつらが楽をするために開発に口出ししてきた結果が今だろう。
出来上がった「良いもの」を売る工夫すらできずに、
最初から「売りやすいもの」を作れと要求するばかり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 06:31:48.81 ID:6UZ+PSg0O
いや作り手も工夫しろよw
市場見て作ったもんと見ないで作ったもんじゃどっちが売れるかなんて明白だろ
売り上げは他人事じゃないんだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:19:04.79 ID:otgM9yku0
売れるゲームが作れてないからさ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:04:34.08 ID:AtG1RnY80
その観点から行くと、今は、もう椅子が埋まってる状態なんだと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:32:11.92 ID:aPS6n7Qj0
これが売れる!というブームに乗っかるのは二流の仕事だが
ブームを作る一流の仕事を弱小にやらせるのは酷だろう
ファーストとサードでは役割がちがうと考えなければ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:55:51.83 ID:6UZ+PSg0O
むしろ弱小こそアイデアで勝負するべきだろ
金持ってねえんだから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:56:20.83 ID:hwd+cAAeO
逆だろ。
大手ほど小回りが利かなくて売れ筋しか作れない。
弱小はその隙間を狙ってニッチに作る。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:25:18.55 ID:otgM9yku0
そして、無名の作品が隠れた名作にクラスチェンジするわけだ

初代「ファイナルファンタジー」のように
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:02:26.93 ID:6UZ+PSg0O
FFは最初から便乗だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:18:36.69 ID:bpODUGmx0
隠れた名作ってのはニッチ層しか相手にしてないからこその名作なのであって
表に出ちゃうとFF8とかサガフロ2とかアンサガみたいなことになる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:30:51.59 ID:uq6vMu080
なんかもうJRPGなんてパンツみて喜んでるようなレベルだもんな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:19:46.69 ID:A1wx5E+Q0
洋RPGと和RPGの合作がこれ↓

ドラゴンを10匹倒してこい!お礼にパンツをあげよう!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:26:05.56 ID:pgloILto0
長い間、変化しようとしてこなかったからだろ。
RPGといえばこういうスタイル!っていう大枠の中ではあれこれ工夫してきてたけど、
大枠そのものを変えようって動きは全く無かったと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:51:41.00 ID:f+bSIY1h0
>>657
パンツは縞々ですか!?

あと、穿いてくれるカノジョもつけてください!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:13:33.98 ID:hTRHZQMR0
>>658
キングスフィールドとか出しても付いてきたのは少数だしな
変化しようとしなくなって当然
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:20:33.02 ID:uxQ2e1rf0
まあ現状維持すらできず大作を作らない方向に行ってしまったんだがな
現在のJRPGの防衛ラインは携帯ゲーム機
そして数年の内にスマホゲーにまで後退するだろう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:41:40.60 ID:bthjSgjT0
JRPGはいろんな意味でもうダメね
洋RPGの世界観でクエストゲーじゃないまともに冒険出来るRPG出て欲しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:16:02.85 ID:N1KiLloZ0
JRPGはペルソナとかグロランみたいに
ギャルゲー+RPGみたいなやつを作ってるのが一番安定すると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:21:21.62 ID:bthjSgjT0
>>663
それをダメと言うとるんじゃ〜〜〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:23:48.04 ID:LH6NeChd0
とりあえずポリゴン禁止でドットで作ろうぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 22:39:56.59 ID:x7XZ4elH0
ロールプレイングゲームが経験値を貯めてレベルを上げるものだと思い込んでいる時点でJRPGなど話にならん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:17:51.50 ID:2uEW2XIF0
最近は洋ゲーも含めてRPG以外でも経験値貯めてレベル上げるようになってるけどな
ゲームボリュームが多くて長時間プレイするのが当たり前になってるから
蓄積していく要素があったほうがいいんだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:01:49.53 ID:DN7yP7TY0
映画との融合には失敗したがアニメとの融合はかなり上手くいってるな
これからのJRPGはもっとアニメと密接に関わっていくべきだろう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:06:09.17 ID:JxohCtzE0
FFが願ってもできなかった映画版の成功(というか失敗しない)を
テイルズが実現してるという・・・。


>>662>>664
なら80年代、というかドラスレ〜ザナドゥとハイドライドの1〜2の頃に
還るしかない気がするが、いまどきそれは叶うまい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:45:31.74 ID:iia8ig350
衰退したというのがSFC時代に比べて、なのなら
むしろあのころが異常だったともいえる。
RPGでないだけで企画書が即シュレッダー行きだったらしいからな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:29:36.89 ID:4+PPOO6C0
最近は全体的に長い気がする
SFCのスターオーシャンとかFF4みたいに10〜20時間くらいでいいよ
テイルズとか起承転結の承が長すぎ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:18:13.00 ID:cHNlmNpV0
>>670
何を基準にRPGか否かを決めていたのか気になるね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:15:42.20 ID:jObEsiUJ0
>>671
短いと罵られてネットに悪評ばらまかれるし、すぐにクリアされて中古が溢れるし
長くなるのは仕方ない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:52:39.94 ID:w3/7Rf8E0
長いとは言っても一つ一つのシチュエーションが膨張して結果的にプレイ時間が長くなってるだけな気がする
数年前にドラクエ4のリメイクがDSで出たときにやったけど
5時間もあれば5章の序盤ぐらいまで行ける
シナリオ感覚的に結構長らく冒険してる気分になる
でも最近のゲームの5時間なんて全然序盤で下手したらまだチュートリアルとか出てくるレベル
つまりこの5時間の満足感は圧倒的に昔のゲームの方が高い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:07:37.10 ID:VLo4xaI60
>>674
同感だわ
チュートリアルとムービーとイベントで何時間もとられるのは苦痛
まあff13のことだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:34:15.34 ID:rOwYf/iy0
流石に10〜20時間は短いな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:44:18.77 ID:CtiLWg9s0
20時間は20時間でもその20時間で何をやったか?が大事
ムービーや会話に費やしたのかクエストに費やしたのか冒険に費やしたのか
ボリューム少なくても20時間冒険できるなら俺は満足
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:46:06.50 ID:SVlFoKjs0
移動:60% 戦闘:20% 採集:10% 鑑賞:5% 会話:5%
JRPGに限った話ではないが
移動パートはACTやFPS並に濃密にするか、簡略化するかして欲しいわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 06:19:55.32 ID:ORvl5gMkO
ACTやFPSの移動が濃密とか冗談だろ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:15:16.18 ID:V7Bz2Dy80
移動簡略って言われてパッと思い付くのだとアンサガくらいかなぁ
あれはエンカウントが回避しにくくて戦闘と相まってテンポ悪く感じたな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:51:05.01 ID:r7PmgQTF0
インアンはマラソンゲーだが面白かったな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:53:43.44 ID:T8RlG7LB0
KH1と2の違いがいい喩えになりそうだな
一部が複雑で入り組んでいるが賞賛される1
簡略化したがあまり賞賛されなかった2
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/06(土) 00:19:09.69 ID:F7iSnqZRO
寧ろJRPGはムービーとチュートリアルを廃止しろよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:08:40.11 ID:sGMM4DPo0
簡略化されたドットマップだから許されてたものが3Dもっさりに移動に
なってだれるんだよね 何も選択しないつまらない部分でプレイ時間のびてる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:01:55.64 ID:uNUgveKc0
洋ゲー「クエストをやるもの」になってる
JRPGは「敵と戦うもの」になってる
どちらにせよ同じような内容のものしかでないんだよな

例えばオンラインゲームのカテゴリーでダークソウルが相手をオンラインプレイヤーだと認識せずに
ゲーム世界のキャラを演じ合う「相互RPG」という概念を導入したように
RPG的にも新しい考え方を取り入れないと発展はないぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:53:49.89 ID:4Prx9VzA0
役割を演じるゲームから
役割を演じるのを眺めたり選んだりするゲームに変わって衰退
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:06:13.52 ID:0VaIYPZ80
プリレンダリングムービーとの辻褄が合わなくなるから装備をグラフィックに反映させないとかって話を聞いてなんだか本末転倒だなぁと思った
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:37:42.14 ID:vjxHx+bV0
洋ゲーは発展し続けているのにな
JRPGは糞ばっか量産してんのにプレイヤーもアホだから全く進歩がない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:23:25.31 ID:S/3+Tt5U0
洋ゲはコストなりの洗練はされてるが発展はあまりしてないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:28:28.61 ID:Ng3eniiCO
和ゲーは物語に恋愛絡み過ぎてやだ。wiz系が好きうひひ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:49:38.78 ID:uNUgveKc0
洋ゲーは「クエストをやるもの」から抜け出せていないというか
グラフィックやボリュームといった量や質が良くなってるだけで発展はしていない
むしろ僅かながら発展を見せたのは日本のダークソウル
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:07:03.06 ID:+1Q7wYpi0
Wizの最初の奴の時点で
依頼を達成して経験値ゲットが導入されてたわけだしな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:19:51.19 ID:I23OExfa0
イメエポがネガティブイメージを加速させた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:52:06.82 ID:gjiqzxMe0
文句は全部D&Dに言ってくれ トールキンは悪くない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:21:52.59 ID:KVFqOu2I0
イメエポなんてどうでもいいギャルゲ会社その1でしかないのに
こんなところで槍玉に挙げられるぐらい有名になるとは炎上マーケティングの稀有な成功例だよな

マーケティングは上手いけどゲームは糞と言えばレベル5だが
果たしてこの先生きのこれるか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:34:47.39 ID:w4j0j4bt0
先生きのこって何?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:04:55.16 ID:0hYdsoQV0
>>696
最近、大量にグッズが出るようになった「んふんふ」のアレのことです。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:53:28.00 ID:6G2uJwx40
>>695
きのこれない
元々イナイレ人気が下火になってたところにガンダムショック
あれでダメージが小さいってことはないと思うよ
主に信用がw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:44:50.60 ID:NDKuD10u0
もうイメエポくらいだなRPG出してるの
RPGやる奴がいなくなったから出なくなったのか
やれるRPGが出ないからやる奴がいなくなったのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:12:40.46 ID:D8n1h/4NO
ガストやカプコンだってあるだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:25:01.79 ID:VlnsOA1Q0
カプンコさんは洋ゲー憧れ丸出しのクエストゲーを作ってしまった時点で地に落ちた
イメエポさんはアニメゲーというウンコの道を歩み続ける
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 10:25:28.65 ID:QWAGqdTJ0
宣伝しないと>>699みたいな自称やる人なライトユーザーは気付かない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:09:54.98 ID:h/PSxpMEO
“Ib”面白かったよ。
特に期待せず始めたけどドハマリして一気に全ED見たわ。
プレイ時間が長すぎないから負担なくて良い。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:38:04.71 ID:pNdtDyCs0
最近のゲームは内部のフラグ的な概念を平気でユーザーに見せるよな
ドラクエ10やってると「レベル○○以上の旅人だな。よしクエストだ」とか言われるし
そもそもクエストという言葉自体が本来内部的に管理すべきものだし
その内に「まだフラグが立ってないから進めないよ」とか村人に言われるようになるんじゃないだろうか…

セーブポイントをオブジェとして見える形でそこら中に配置してるのは昔からだけど
ドラクエの教会やダークソウルの篝火なんかはその辺一応気を使ってる

グラがリアルになればなるほどシステム面が逆方向に行くみたい
ちょっとしたことかもしれんけど面倒くさがらずにしっかりゲーム世界を作れよなー
そういうとこ大事やで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 04:39:03.45 ID:YEpjGPFk0
マザー2の道を塞ぐコケシをコケシ消しマシーンで消すのは素晴らしかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:45:27.15 ID:e2vpWjJh0
>>704
その例を、君ならどう加筆修正する?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:12:37.65 ID:pNdtDyCs0
>>706
システムを昔のドラクエとかみたいなのに戻すだけ
意外と最新のグラフィックで昔のゲームの面白さというゲームってないんだよな
日本のゲームも海外のゲームもだけど

マザーはやったことない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:48:42.98 ID:e2vpWjJh0
>>707
ドラクエ10を例に挙げてるけど、ネットゲーであることもやめて昔に戻すの?

仮にネットでの多人数同時プレイ可能なドラクエ1を作ったら
誰が最初に竜王を倒すかの競争ゲーになってしまうのかな。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:03:16.61 ID:pNdtDyCs0
>>708
ネットゲームかどうかはまた別の概念なのであまり関係ない
言いたかったのはフラグ的な情報をプレイヤーに見せすぎだということ
最近やったのはドラクエ10だったけどスカイリムとかにも同じことが言える
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:25:29.51 ID:QQR69meGO
>>704
レベルはメタなものじゃなく、その世界の中で扱われてる昇級制度にしたらいい。
当人達もレベルがいくつかってのを把握してることになる。
D&DやWizでレベルアップするのに帰還と宿泊が必要なのはそういう意味だったはずだし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:51:22.86 ID:nb4cQkX20
>>710
マイト&マジック3みたいに
序盤の村だと高レベル認定が受けられないとかあってもいいな。

そうなると、能力値はレベルとは別に上げるようにした方がいいかもしれん。
経験値何点=能力値1点で交換可能か、
BURAIみたいに移動中に能力値どれかひとつ選んで、
その訓練ゲージが一歩ごとに上がっていって
たまると一点上がるとか。


>>709
それだったら、

「レベル○○以上の旅人だな。よしクエストだ」
         ↓ 
   村人「あなた様の腕前を見込んでお頼みしたいことがあります」
酒場の親父「そういえばこんなうわさがあるんだけど、興味あるかい?」 

こういったテキスト改変だけでいいような気がするよ。
加筆修正と表現したのはこう思ったから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:54:54.05 ID:uhQBDTit0
言いたかったのはフラグ的な情報をプレイヤーに見せすぎだということ
最近やったのはドラクエ10だったけどスカイリムとかにも同じことが言える

>ドラクエ10やってると「レベル○○以上の旅人だな。よしクエストだ」とか言われるし
そもそもクエストという言葉自体が本来内部的に管理すべきものだし
その内に「まだフラグが立ってないから進めないよ」とか村人に言われるようになるんじゃないだろうか…

スカイリムにこんなのあったっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:43:36.93 ID:wi2WwRJl0
>>712
クエストのことじゃね?
「クエスト」というのはシステム名なので「フラグ」と言ってるのと大差ないしな

ドラクエ10は最近のRPGの例に漏れずクエスト制採用だったな
8でアイテム合成が登場した辺りからドラクエがRPG一般の真似をするようになってきた
JRPGの元祖としてせめて6ぐらいまでのテイストで貫いて欲しいわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:57:51.16 ID:wfKacMEi0
ひょっとしてジャーナル開いてフラグが丸見えだって言ってるのか・・・?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:09:26.95 ID:xWWbcRpp0
ルナドンとかソーサリアンとかやれんな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:35:18.96 ID:fcXzPtUEO
ドラクエはもともと当時のPCRPGの真似だしな。
ブームが変われば真似する対象も変わるのは当たり前。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:31:51.69 ID:BqKz910h0
>>714
単なる言い換えでもロールプレイのための世界観の構築には欠かせないと思うわ
ゲームとは違う話になるがディズニーランドも舞台裏を見せないように相当工夫したとか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:11:36.32 ID:sjlsHSxH0
>>717
ディズニーランドはその辺徹底してるけどUSJは遠くの高速道路が見えてたりするんだよなw

凄い冒険が待ってる!と思ってRPG買ったのに蓋を開けてみるとクエストでガチガチに管理されてる役所ゲーだったという
冒険と管理は相性が悪い
何が起こるかわからないのが冒険なのに何かが起こることを事前に通知されるのがクエスト

ゲームとは違う話になるが就職活動してた友人がコネで市役所で働くか
思い切って東京に出てネットワークエンジニアになるか悩んだ末、ネットワークエンジニアの道を選んだのを思い出した
ゲームでこそ冒険させてほしい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:13:25.37 ID:JV57SJkXO
せめて「ミッション」とでも言い換えたらどうだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:59:48.74 ID:/ybNCOMA0
DQ10を含む“多人数同時プレイを許容するゲームシステム”だと
レベル○○以上だな、ってゲーム側が感知してくるのは
無謀プレイヤーを安易に死なせないための安全装置として必要じゃね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:19:57.10 ID:iqASfbpp0
最近のJRPGの戦闘ってどんどんパズルゲーム化してるよな
ぷよぷよをRPGと言われても違和感なくなりそうだ
いや、オブリビオンの戦闘が良いとは言わんが
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:25:28.10 ID:P0CoC1stO
ぷよぷよってあれ比喩でも何でもなく、
あの見た目そのままの戦闘をしてるんだよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:58:59.88 ID:5F1PC4oh0
>>721
いまはTVゲーム全体をさしてRPG呼ばわりするケースすら出てきた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:54:50.26 ID:2LbHXhGn0
パズルゲーム化はずっと昔からだろ
少なくともFF5の時点で完成されている
実際、対人要素もアクション要素もなければパズルになるのは当たり前
要は詰め将棋だからな
昔のRPGがパズルでないのは単にランダム性が強かったから
それでもリスクリターンからセオリーを突き詰めていくとパズルに近くなるが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:12:30.08 ID:RlwXdPbs0
君たちね、パズルやらムービーやらが悪いんじゃないんだよ
全体のデザインをする力がないから粗が目立つだけ

ではなぜデザインできないかというと目指すところがないから
単に目新しくしようとして蛇足付け足しで失敗する繰り返し
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:14:02.89 ID:2LbHXhGn0
全体のデザインができてないのは大抵の洋ゲーも同じだろ
ていうか洋ゲーこそどんぶり勘定で統合性考えずに思いついた要素ぶっこんでる
実際、雰囲気からゲーム性まで完全に統一されているゲームはわずかしかないし、
そして、和製の方がまとまりのあるものが多い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:33:00.22 ID:2wasVCvg0
洋RPGはグラフィック変えてるだけだしなw
ゲーム内容は基本的にはクエストシステムで一括管理だから
ゲーム内容はクエストシステムで依頼という窓口を通して報酬という出口で完結することで
見事に世界観と切り離されてる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:40:55.48 ID:2wasVCvg0
JRPGは戦闘システムと他が切り離されてる印象だな
ムービーや会話の合間にパズル性の高い戦闘という、なぞぷよみたいなものか

洋RPGとJRPGに共通して言えるのは特定の拘ってるポイントがあって他はオマケということ
JRPGの場合は戦闘システム(パズル)と子供じみたシナリオ
洋RPGの場合はグラフィック(マップの広さなども含めて)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:39:45.30 ID:uZZhzD7Z0
>>728
大雑把すぎて戯言の域にも達してないなw
いったいどのゲームとどのゲームを差して言ってんだよw
まず切り離されているというのが何を持ってそう言っているのか根拠がない
第二に子供じみたという主観でしかないかんそう(笑)
洋ゲーがグラフィックに凝ってるだけというのも偏見だろう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:53:33.85 ID:fZ3pSSJH0
クエストシステムが許される理由は世界設定の精密さによる
ちゃんと設定された世界があり、随所で説明されているがゆえに
その世界でうろつくこと自体が楽しいという段階

ウルティマあたりが祖であろうと思われるその方向性を色濃く持つのがベセスダゲー
開き直りに近い感じでそっち方面を向いているので当然粗が多い

ドラゴンエイジの1はそこにとどまらず世界設定の細密さ、
キャラクター設定の自由を確保しつつJRPGばりのお話も盛り込んだが
いける場所は決まっており起こることも決まっている

JRPGがつまらない理由はストーリー重視が悪いのではなく
重視した最重要ポイントであるそのストーリーが腐っていて
世界設定が無いも同然なため様々なことが浮いているからです
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:14:28.39 ID:NCFManCaO
要はおまいの好みに合ってないってだけじゃん。
くだらね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:24:35.93 ID:upinJP4X0
スナさんはクリルームみたいな基本的に中立or支配しやすい場所の暗がりで待ち伏せしてなんぼ

狙撃銃か狙撃クロスボウが手に入るまでは皿の護衛とかやっとけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:50:09.11 ID:0AEqVf2F0
無駄が多すぎるんだよ

グラフィックや声優など目立つところばかりに金をかけて
システム周りや企画段階での練り込みが全然甘い

極端な話、シナリオやシステムが練ってあればSFCのドットグラフィックでも
傑作は作れる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:20:11.78 ID:GLVAXVgw0
ウルティマは4しかやったことないけどクエストシステムじゃないのがよかった
自由度は高く、自由に世界中を探検して情報を得て自分の頭で解釈して目的地を決めて探索
あれを体験するとクエストゲーであるベセスダゲーのゲーム部分はやはり手抜きに感じる
当然ながらグラは素晴らしいけども
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:22:35.20 ID:PFvg7VSN0
まぁ、スカイリムだとダンジョンにいく理由そのものになってたね
クエスト受けてないと進めなかったりおかしなことになったりするおまけ付きで
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:28:05.91 ID:0AEqVf2F0
最近のゲームってどこに人件費かけてんだろうな?

俺が心底楽しんだRPGはSFCのクロノ・トリガーで止まってるわ

適当な仕様でRPGを名乗るなって感じだわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:32:11.70 ID:dV4/zA0M0
RPGとは違うジャンルの話だけどQTEってあるじゃん?各方面で大不評のあれ
あれは会社の上層部にアピールするための要素だと聞いたことがある
本当かどうかはわからんが売れない漫画雑誌の編集みたいに
売れると思っているものと実際のニーズに相当のズレがあるんじゃないかと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:39:45.26 ID:w+7FlRKC0
>>736
バグ取りにかなり時間を食うと聞いたことがあるが伝聞
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:39:45.66 ID:dOtrLISV0
確かにウルティマ4(FCのウルティマ〜聖者への道〜)をスカイリム並のグラでやれたら…と思う
昔のゲーム内容を今のグラでというゲームって意外とないんだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:59:56.49 ID:mE9XeCbd0
モンスターバトルロードのグラフィックで
ドラクエ123をやりたいわ。8みたいに作ってくれれば予約して買う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:11:53.07 ID:WlHa/icB0
ドラクエの初代にあったダンジョンの中が真っ暗で松明やそれに代わる魔法で道を照らす仕様、ああいうのをやめた時点でJRPGは駄目だね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:16:21.48 ID:FUhKiokx0
最近はダークソウルにあったなそれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:22:02.19 ID:mE9XeCbd0
>>741
徐々に狭くなる可視範囲、低くなるBGM
すぎやま、堀井両人の職人芸だよあれは

今の自称クリエイターにそういうアイディアが出せるとは思わんな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:32:23.94 ID:NR8KSixO0
架空のキャラクターになりきって架空の世界に入り込むのがRPGなら目指すべきは本当にプレイヤーがその世界に居るかのような臨場感を与えるリアリティー。
食料が無いと死ぬとか盗みや殺人をやれば衛兵が襲ってくるというようなことは面倒でもリアリティーを出すのに結構重要なことだったりする。松明で暗闇を照らすやつだってそう。
そういうのを面倒だからといって出来るはずなのにやらないJRPGにはリアリティーが感じられない。RPGとして出来が良いとは思いにくい。

ダークソウルはやったことないけど>>742が本当ならそれは正しい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:33:04.03 ID:hhGvT7YS0
リアリティと面白さが必ずしも直結はしないと思うがなー
といいつつ、クエストというフラグ公開ネタバレシステムもリアリティの無さの象徴と言える
つまらない要因を見ていくとリアリティの無さという所にある程度はたどり着く場合は多いな
確かにJRPGのパズル戦闘システムもリアリティはない

だが剣を振って盾で守る系の比較的リアリティの高いシステムとしてスカイリムやダークソウルがあるが
ダークソウルの戦闘は面白くて評価高いけどスカイリムの戦闘はつまらない
ダークソウルのディレクターは「ゲームとしての記号化」を念頭に置いて作ってると発言してる
従ってリアリティよりもある程度の記号性のほうが大事な場合もある

まあこのバランスは作る人間のセンスだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:31:15.19 ID:O0+3veO30
記号を記号と意識させない程に受け入れさせられるかが大事だな
一般的な記号論としてもそうだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:16:35.56 ID:g/lZRcPHO
ロストインブルーとかサバイバルキッズみたいな、
サバイバル生活を主題としたゲームなら
食料とか資材のやりくりでも面白いんだろうけど、
そうでないゲームで飯だの宿だのやらされても面倒になるだけだよ。

ときどきそういうゲームで面白いのも出てくるけど、
それは「たまにはこういうのも面白いよね」という観点でのみ許されるものであって、
標準化が希望されることは絶対にないよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:40:19.26 ID:g/lZRcPHO
リアルが許されるのはフライトシムだけだよね。
自動車シムですら受け入れられない。
リアルっぽさを売りにしてるレースゲーがいかにリアルから程遠いかを見れば一目瞭然。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:08:49.51 ID:SUbcEa6QO
だがいくらグラフィックがリアルになっても中身が伴わなければ無用の長物
いっそのことファミコンに戻ったほうがいいんじゃないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 08:14:53.96 ID:0PhSSDrG0
2012年のご時世でファミコン風グラフィックってのは
わざわざそういう風に作らなければ表現できないものなので
ある意味手間を食ってると言える。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:31:53.48 ID:VdRxo+hcO
テイルズキャラでFFやってほしい。
具体的にすると、
例えばテイルズofシンフォニアのキャラデザとシナリオで
FF13のグラフィックとシステムで。
キャラはフォトリアル化で原型を留めないだろうけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:54:22.11 ID:MGkgk72GO
最近のFFキャラって何か違うんだよな。
リディアやリルムみたいの出てこなくなったし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:44:23.62 ID:n/yBICea0
>>751
テイルズスタジオ「ハーツで失敗したので^^;」
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:52:30.89 ID:mITo9UXa0
>>752
子供体形の人が出てこんようになった感じ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:05:10.16 ID:OObPERHC0
FF5のクルルも今のスタッフが作ればモデル体型になるんだろうなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:08:02.76 ID:45G+KB4m0
ドラクエ4と二ノ国のストーリーを比較すると
ドラクエ4のほうがムービーもなく強制イベントも少なく自由度も高いのだから、ストーリーを作り込みにくいはず
それなのにドラクエ4のストーリーのほうが面白いという人が圧倒的だろうのは何故なんだぜ?

理由は一つ

まずどんなにイベントやムービーを入れてもつまらないものはつまらないということ
大人が真面目に考えたのが疑わしいぐらいのしょうもないシナリオではどんなにイベントやムービーで描いてもつまらないことを詳しくやってるだけ
そしてもう一つはプレイヤーが能動的に情報収集などして行動する余地が多いということだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:09:23.82 ID:zGvbVpLC0
>>755
頭身の描き分けができねーからなw
主にメインキャラデザがw

もはやスクエニは4馬鹿を抱えたまま沈むしかない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:04:01.67 ID:8Sojcmg20
>>757
ファイナルファンタジーは天野喜孝じゃないとダメ
あとナーシャ・ジベリ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:16:08.88 ID:Dv8XD1tp0
BRAVELY DEFAULTって古き良き時代のRPGとか言われてるけど実際どうなんだろ?
近代RPGでよくある俺の嫌いなキーワードは「ムービー」「合成」「クエスト」

古き良き時代のRPGという謳い文句では去年発売の二ノ国に完全に騙されたからなw
最近のRPGの流行りの寄せ集めじゃねーかと思った
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:15:08.72 ID:ZN7bVAmj0
古き良きというよりは昨今のノウハウを上手くまとめた手堅い作品といったところか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:29:59.64 ID:r/eUxThF0
ドット→ポリゴンになったから
想像力を育んてくれないから
ムービーとかいらんことするから
無駄が多すぎるから

なにより金払ってるのに面白くないから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 09:46:37.86 ID:tDCxgBdq0
FFDQのムービーが糞だとしてもムービー=糞なわけがないだろ
マネキンの陶酔芝居とかキモポリゴンダンスはいらないけどね

巨人・ドラゴン系のマッチョな敵がムービーとともにドカンとやってくるとか燃えるじゃないの
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:40:05.91 ID:C7KyMSCTO
洋ゲーはホモ向けばかりだから困る。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:20:54.79 ID:pRVOA2KC0
洋ゲーのムービーシーンはプレイヤーからコントロール奪ってまで見せてこようとはしない
プレイヤーの視点のまま状況が進行していく
レベルデザイン(マップ)とカメラワークと演出の複合効果だから専門家がきちんとロードマップ引かないとこういうことはできない

一方日本はハイポリ・ローポリという言葉を使って場面ごとに異なるモデルを用意する愚を犯した
FFで例えれば6とか8でキャラクターモデルの造形を統一したのに7や10でまたばらけさせた
ハイポリでムービーを見せることにこだわりすぎた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:25:44.85 ID:C7KyMSCTO
触れない箱の中でムービー流してるだけじゃん。
鉄格子や柵の向こうとかな。
プリレンダしなければ普通にできることだが、
見せ方の工夫ができないし、要点見せられないし、実際くだらねーだけ。
触れないムービーなら操作できたところで意味がない。
大昔のLDゲームの方がマシ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:18:16.12 ID:ADCeuuSx0
>>765
禿同
するどい分析だね

2ch・導かれしレスたち→李明博の暴言で検索
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
毛沢東で検索
文化大革命で検索
天安門事件で検索
福沢諭吉→脱亜論で検索

byブラック・ジャックこと間黒男
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:49:08.89 ID:mgB+MtiN0
カプ厨だのティファエアリスだのくだらない論争が頻発するJRPGは異常としか思えん
ゲームシステムとか世界観とかもっと語るべきところがあるだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:57:13.47 ID:k9pd6o0pO
そういうのは人気でなかったからなー。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:09:28.52 ID:wRkdqjEb0
2ちゃんで声がでかくて、リアルで少数派の洋ゲー厨がキモオタじゃないアピール
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:28:31.70 ID:RH5F4zeGO
洋ゲーやってる程度で自分が高尚だと思ってるのが笑えるよな

1人プレイのみのRPGはゲーム最低辺なのにな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:25:27.73 ID:Lh/4IT4U0
例えばWordで会社の資料を作るとする
ユーザーがキーボード打った通りにデバイスドライバが会社資料の文章を書き込むのが洋RPG
ユーザーがキーボード打ったのにデバイスドライバが勝手にアニメの二次小説書き込むのがJRPGだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:57:20.88 ID:xXdm5aKpO
そりゃただの偏見艦長だな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:47:25.62 ID:9XGOwQXA0
ドラクエ10のシナリオつまらんわ
王様が正気をなくしてて罪のない人を投獄するとか…
あ、よく考えたらドラクエ3のサマンオサも似たようなシナリオだな
でもドラクエ3はつまらんとは感じなかった
ムービー入れてテキストを膨大にするだけでこんなにつまらなくなるのか

あと、世界に散らばるキーエンブレムを探してラスボスに向かうのが目的なんだけど
これもつまらん
あれ、これもドラクエ3のオーブ集めや2の紋章集めと同じだな
でも2や3はつまらんとは思わなかった
ドラクエ10の場合はキーエンブレムのある場所が分かってるししかも10個の町にそれぞれ一つずつあるという具合にパターン化してる
しかも一つ取るのにボスいくつ、お使い何回というのが決まってるしな
パターン化するだけでこんなにつまらなくなるのか
集めるのは単なる作業でしかないからつまらんのだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:05:25.69 ID:YW5TpnGKO
もうゲームから卒業しろって事だよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:52:13.05 ID:RRViI5Gb0
ムービーや作業を卒業してゲームに復帰したい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:49:34.07 ID:6Srg21kb0
同志をあと10万人ぐらい連れてくるんだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:19:00.94 ID:ZtMQ0FKU0
作業が嫌いならRPGなんてやんなよ
作業さえできる根気があるならクリアさせてやるってジャンルなんだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:27:51.22 ID:FeSuLRhKO
そんな根気などザナドゥには通用しない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 12:33:57.11 ID:+r1wV/Cl0
過度な根気ゲーをやる奴ほどこのゲームの根気はそこらの根気とは違うと言い出す
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:25:01.59 ID:XjxP6Y790
長距離お使いは本気でイラネ。
RPGの作業感がますますアップする。

スカイリムの長距離お使いとかいいかげんにしてほしい・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:29:55.61 ID:/8VXBIsS0
最近のゲームは情報を得ることにゲーム性がなくなってプレイヤーがやることは作業だけになったのが痛いな
「○○を倒せ!報酬は△△だ!」「□□を取ってこい!報酬は△△だ!」こんなのばっかり
昔は情報を得ること自体がゲームだったから
△△を手に入れるためにはどうすればいいんだろう?情報を集めよう!

これまでの情報から推測すると、○○を倒せば手に入るのかも?やってみよう!

△△を手に入れた!やった、思ったとおり!
ってな感じだったから楽しかったのに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:40:11.21 ID:s0aAIvRMO
>「○○を倒せ!報酬は△△だ!」「□□を取ってこい!報酬は△△だ!」
金策のためだけの完全ランダム依頼ならありだな
メインがそれの連続だとつらい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 14:53:31.69 ID:X9sUFqgH0
「洋ゲーだって〜」「洋ゲーの方が〜」
つって洋ゲー貶して、だから日本のゲームも大丈夫!ってなるとでも思ってんのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 15:23:29.70 ID:Ei+0zmfj0
>>「洋ゲーだって〜」「洋ゲーの方が〜」
>>つって洋ゲー貶して、だから日本のゲームも大丈夫!

上のスレ見る限りそんなこと言ってる奴いないぞw
俺は最近のゲームは洋和問わずゲーム性がなくて面白くないと思う
和ゲーの場合はアニメ調なのが個人的には輪をかけて嫌い
グラだけ見て一見面白そうに見えるのは洋ゲーだな。実際はつまらんけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:27:23.29 ID:N27zMaqZO
洋ゲー厨ってナイーブ過ぎないか?
ちょっとしたことで騒ぐよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 19:28:05.09 ID:ZzfPzSSW0
>>782
あー、それがいけなかったのかなあ、「魔法使いになる方法」。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:20:37.62 ID:vgmzwkD1O
>>786
依頼品が季節限定でしか取れなかったりして、季節変わっちゃうとひたすら待ちなんだっけ?
興味あって調べてたら萎えた

フロンティアゲートの体験版やって(´・ω・`)ってなったな
クエスト受注しないとお外に行けない(´・ω・`)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:39:30.41 ID:vtOn8Uwv0
俺はもうクエストというシステムが採用されてる時点でやる気しない
もうクエストというゲームなんだよな
敵と闘う方法が違うだけでRPGとしては違いが無い
だからドグマみたいにRPGではなくあくまでもアクションゲームとして出すのは正しかった
アクションゲームとして考えると、今までのゲームでステージ選択してたのがオープンワールドになってクエスト選択に変わっただけだし
移動がメンドイだけだったけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:17:47.43 ID:zzKKg/8T0
最近の洋ゲーの戦闘はなんで超つまらないんだろうな
自由度だのロールプレイだのなんだの言ってもゲームの大半は戦闘に費やされるというのに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:12:54.22 ID:o3Xf4yYr0
ゲームの大半が戦闘に費やされるのはそのゲームが戦闘をメインに持っていくような設計をしてるから。
ウルティマ6は全く戦闘をやらずにクリア出来るよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:37:12.57 ID:TLNQMGER0
>>790
ゲーム開始直後に引退(ギブアップ)コマンドとかそういうので無しに?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:19:22.15 ID:eUtKvh520
ウルティマは名作(全シリーズやったわけではないが)
最近の洋ゲーは戦闘は超つまらんし
戦闘以外も「考えて解く」要素はなくてただの作業なのでつまらん
「考えて解く」要素はネットで攻略情報見られたら一発で無意味なものになるので
そんなことより作業を膨大にすることが優先事項なんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:51:23.55 ID:o3Xf4yYr0
>>791
本当に全部避けようとしたら一番最初の戦闘はヘルプの呪文を使わなきゃ避けられないかもしれないけど、それでも避けようと思えば避けられるわけだ。
戦闘を強要されることが無ければレベル上げのために普段から戦闘を繰り返す必要もない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:19:06.03 ID:MKuhHXCP0
ソードワールドPCの操作マニュアルの開発後記より
「TRPGの面白さは何でしょうか?それは物語に参加して、冒険を体験できることだと私は思います。
コンピュータ・ゲームならではのアニメーション処理は確かに見た目はキレイでかっこいいのですが、
所詮は画面の中のキャラクターを眺めるだけで、RPG本来の面白さとは全く無縁のものです。」
良いこと言うよ。FFやテイルズ作ってるやつらに聞かせてやりたいもんだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:58:05.81 ID:K7Qa1E900
>>790
そういうゲームもあったけど、ステマリムだのなんだのはそうじゃないだろ
ウルティマ6がラスボス不在でも成立したのは充分に魅力的な世界観、物語を提示できたからだ
それだって今までの蓄積、特に4、5なしでいきなりは無理だっただろう
戦闘ってのは簡単に人間の注意をひきつけられるからな。なんでもかんでも戦闘につながるのも仕方がない
スポーツだって結局は戦闘の模倣なわけだし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:15:58.30 ID:Diak6AYe0
洋RPGはTRPGの劣化版だからね。
キャラの戦闘&育成ゲームと割りきって作られてる和RPGとは方向性が違いすぎる。

その方向性の違いを優劣で語るベセスダ厨という恥ずかしいクリーチャーが出てきた
のが争いのはじまり。

ベセスダ厨が暴れなければ今でも住み分けが成立して平和だったのにな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:34:00.76 ID:s/hVSAaI0
自由度高いゲームが好きなのでウルティマは好きだけどベセスダゲーは面白いと思えなかった
オープンワールドRPG系だとウルティマ以外ではハマったことないわ
かと言って今のJRPGも好きじゃない

オープンワールド系は最初から何処へでも行けてしまうので、
逆に言うと何処へ行っても景色以外は同じという欠点もある
(いきなり良いアイテムが手に入ってしまうとバランス崩壊なので
宝箱とか見つけてもどうせ大したものが入ってないなど)
マップがオープンなのでその代わり別のところに制限があるというつまらない設計になってるのが多いんだよな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:37:55.81 ID:y1iIbxkS0
スカイリムはなんかすごい中途半端になってたな
FONVみたいにスキル値によって無茶なこと出来るのもアレではあるんだろうけどさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:40:28.15 ID:+1oUwFYC0
>>マップがオープンなのでその代わり別のところに制限があるというつまらない設計になってるのが多いんだよな

シナリオがクエスト単位で区切られててリニアになってるのもシナリオ的な制限と言えるね
ベセスダゲーというよりオープンワールド全般だけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:07:19.16 ID:miemKhNK0
オープンワールドじゃない洋RPGってバイオウェアのゲームぐらいしか日本に入って来ないけど
やっぱほとんど作られてないのかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:17:39.89 ID:8DYlR/rTO
>>794
FFの作者も似たようなこと言ってたよ。
インタビューか何かが漫画形式になってた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:26:37.65 ID:8DYlR/rTO
ソードワールドSFCならやったことあったけど、
あれぶっちゃけ面白くなかったな。
なんか結局は多キャラを操作するウォーゲームだったし。
FFみたいのを、ちょっと手順を面倒臭くしただけ、みたいな。
キャラも何かモブしかいない感だし。

確か作ったのT&Eだっけか。
ハイドライドは今でも好きなんだけどな。

ソードワールドPCとやらは、そっちは面白いのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:44:55.62 ID:+1oUwFYC0
>>800
ドラゴンエイジ
マスエフェクト
これらはオープンワールドじゃないね
これらはムービーゲーだけどJRPGとの違いは
・世界観がアニメじゃない
・戦闘があまりパズルチックじゃない
こんなところか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:57:34.22 ID:8DYlR/rTO
アニメは世界観じゃなくて表現手法だろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:21:26.77 ID:+1oUwFYC0
なるほど
適当に世界観という言葉を使っちまったw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:25:16.76 ID:YDEqKmyr0
ちょっと前に話されていたリアルさ及び臨場感についてだが、それらをガチで出そうとするならゲーム画面にもこだわらなくちゃあな。
ウルティマは好きだがウルティマの地上を移動するときのの主人公含むすべてのものを真上から見下ろす視点は見やすいが臨場感に欠ける。
ウィザードリィのダンジョンで使われた3Dの一人称視点、あれで街やフィールドも移動できたらいいな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:42:42.12 ID:8DYlR/rTO
アニメぎらいってニュアンスとしては何となくわかるんだけどさ、
具体的にどんなのがどうして嫌なのかを知りたいな。
目が大きいとか声が嫌とか、そういう意見はたまに聞くけど、
何で嫌なんだろうな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:55:59.97 ID:+1oUwFYC0
アニメ嫌いもあるだうけど
アニメ表現するってことは必然的にムービーが多くて一本道のゲームになるので
そういうのも含めて嫌われてるのではないかな
だからアニメ系ゲームを嫌う人でもテレビアニメは見るって人はいるかもな

俺個人的にはアニメ絵が嫌いというか、ただ可愛いだけの萌え系なのが生理的に好きじゃないかな(答えになってないか)
目が大きいとかそんな局所的な部分ではなく、雰囲気の問題かな
だから雰囲気的に↓(ヴァンダルハーツ2)こういうのなら好き
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41RFKA0JBEL._SL500_AA300_.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:33:48.04 ID:YDf8TF0N0
アニメ調がイヤだというか
キャラの個性付けが濃すぎたりムービーによる開発のオナニーゲーが嫌なんだよね
自分たちのキャラとストーリーを「見せるため」だけのゲームになってるというか。
プレイヤーに遊んでもらおうという気持ちが感じられない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:10:59.58 ID:/p6fOqO4O
http://www.youtube.com/watch?v=o3opSDO3Sys&sns=em
「マリオと旅に出よう、ドラマを作ろう〜♪」

「マリオ『と』」?このゲームでプレイヤーが動かすのはマリオだがプレイヤーはマリオじゃないのか?マリオじゃないならプレイヤーは何なんだ?
いくら戦闘が面白かったりストーリーが感動できるものであってもプレイヤーが自分の動かすキャラクターに感情移入できないんじゃRPGとして失格だろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:53:51.49 ID:8DYlR/rTO
「マリオで旅に出よう」ならいいのか? むしろ変だろ?
自動車なんかでもそういう「と」表現はするんだから、そう否定したものでもなかろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:06:22.80 ID:xOWxu0pS0
さすがにマリオに感情移入したことはない気がするw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:09:40.22 ID:3exr1BoZ0
>>796
昔から洋ゲ厨自体はいただろうけど、数が少ない上にひきこもっていた
洋ゲの方が崇高みたいな主張はあったが誰からも相手にされていなかった
2chというものはつくづくにわかゆとりを量産し、無用な争いを引き起こす引き金になっている
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:49:51.78 ID:1f+ISqggO
洋ゲ厨っていうかメガドラユーザーとかそんなだろ。
メガドライブがロンチの獣王記とか、あれがどうして行けると算段したんだろうな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:00:54.58 ID:1f+ISqggO
マリオは好きじゃないな。
昔の、ドンキーコングの頃のマリオなら特に好きも嫌いもなかったけど、
変な裏声で喋るようになった頃の辺りからは気持ち悪くて仕方ない。
というか任天堂自体が気持ち悪い、CMとか特に。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:30:47.37 ID:5COp+fHO0
>>802
ほとんど同じ。
シナリオ(今だとクエストというべきか)を受ける順番が
ガチガチに固定されたぐらいかな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:44:56.61 ID:A2rv/eNu0
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常182
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1350822981/
↑ここにいるようなのが客層だからだろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:11:22.62 ID:fpMFC1+d0
>>807
アニメ表現の特徴として、やたら目が大きい、顎が尖ってる
声が浅くて甲高い、動きや振る舞いがオーバー、
等が挙げられるが、どれもこれも好かないな。

何で嫌がられるって、まず不自然というのが最初の大前提だろう。
そしてそれは多く幼児性を表しているように見える
(だから、始めから明らかに低年齢層向けなら問題ない)。

でもって、多くのアニメで様式美であるかのように
上記の様な特徴を同時に複数で持ち合わせているものだから
好きではない者からしたら、より抵抗は増す。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:11:48.36 ID:PpxxJLt1O
>>807
声は戦闘のみなら寧ろ歓迎
イベントがボイス付きだと正直だるい
しゃべってる途中でスキップするのも失礼だと思うし
だったら最初から声ない方がいい

文字読んでる横で声出されると、情報が頭に入らなかったりする
原作漫画を読みながら同じ回のアニメを耳で聞いてると
アニメだけ見たいor漫画だけ読みたいと感じると思う
一言で言うと、気が散る

声あったりなかったりするのも不自然だし、個人的にはムービーとか
操作不可の見るだけのイベント(歌、叫び声、笑い声など)は声あり
それ以外は声なしがいい
物語上、重要な内容は文字だけにしてほしい

造語、英語版など日本語以外の言語なら可
洋画を見る際に英語音声+日本語字幕の習慣はあるため

アニメ絵は声優とセットになっている場合が多い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:44:42.43 ID:NNtncSHn0
日本の鎌倉〜戦国が舞台の硬派なオープンフィールドRPG作ってくれんかね
ヒョロ男とかマネキン女 戦闘時の大げさなモーションとか一切なしで
汚いおっさんが主人公でさ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:43:09.66 ID:GRKmzdDlO
「ロールプレイング」は経験値を貯めてレベルを上げるという意味ではないが冒険という意味も含まれちゃいない
高校や大学の入試に向けて頑張って勉強する話でもプレイヤーに臨場感や主人公との一体感を感じさせることが出来ればRPGになり得るわけだな
高確率でクソゲーになりそうな気もするが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:54:29.98 ID:z690kvcd0
>>821
「かえるの絵本」が割かし近いかも知れんね。
戦闘での経験値入手より日々の仕事でのパラ向上の方が
レベルアップのためにはよっぽど重要だという。

コレの現代版になりそうだな。
「冒険」のネタは
高校生なら不良同士の抗争とか
運動系クラブ活動で全国大会に出るとか
そういうのになるかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:56:59.75 ID:MDmaG89mO
>>822
ADVのガンパレと区別がつかない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:11:18.42 ID:ZMjoINcy0
やたらアニメを忌避するやつに限って、アニオタ以上に酷いキモオタ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:28:33.31 ID:axSfkGvu0
奴より落ちてないから俺はセーフ
はい、どちらもアウトです
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:34:11.21 ID:bPWfAMiFO
女神転生も終わったな
4見て大爆笑したけど楽しみなゲームまた一つ減ったんだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:44:22.68 ID:CRirQZuP0
ロールプレイングの本来の意味なんて知ってはいるけどどうでもいい
昔のゲームも洋ゲーも全然ロールプレイにはなってないし
自由度高くて面白ければよし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:02:32.77 ID:USDlR8dyO
自由度なんて幻想だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:21:18.70 ID:CRirQZuP0
ウルティマは本当に自由度あったんだよ
最近のオープンワールドは一本道だがな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:51:52.93 ID:askW3y0T0
>>820
和風で硬派は無謀
戦国バサラのような馬鹿に徹するか、水戸黄門みたいなご都合主義ものでお茶を濁すしかない
過去の作品がシリアスの頂点を極めてしまっている。いまさらなにをやっても似非硬派にしかならん
真面目に考えるなら中世日本など遊びの舞台にできるもんじゃない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:09:39.83 ID:q6ypTzzDO
GTAの新作が本当に汚いオッサンを主人公にしちゃったよな。
ネタかと思ってたがマジでそんな需要あったんだな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:00:32.95 ID:vg45srPQO
>>831
誤爆?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:48:24.76 ID:q6ypTzzDO
誤爆じゃないだろ
>>820が汚いオッサンが好きみたいだからだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:54:17.03 ID:vg45srPQO
あーなるほど
JでもRPGでもないのに突然何言ってんだろと思っちゃった
自分が文盲だったようだ、ごめんよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:58:58.69 ID:vg45srPQO
そういう人ってイケメンが嫌いすぎる→おっさん需要になるんかね
イケメン=軟派、おっさん=硬派って感覚なのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:30:21.95 ID:q6ypTzzDO
それでも格好良いオッサンならともかく小汚いオッサンだもんな。
マニアックすぎるわ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:19:48.62 ID:JQxuskY60
・イケメンばっかりだから小汚いオッサンは新鮮
・ゲームのイケメンは艶々マネキンばっかで嫌

とか?

というか>>820は小汚いオッサンと言っただけで
イケメンは嫌とは言ってないぞ
小汚いイケメンおっさんだってアリだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:21:06.48 ID:JQxuskY60
あぁすまん「小」は付いてない、ただの「汚いおっさん」だな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:53:23.71 ID:8oLJrWsj0
イケメンでも良いけど精神不安定な少年主人公とかはちょっとね
強いだけの人生経験してそうなキャラがいいわけよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:49:00.50 ID:HOW2SoPSO
人生経験で人間がドラゴンに勝てるようになる物理法則の世界って
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:55:08.51 ID:YO9Bp3Mt0
年齢:おっさん、住所不定、職業:夢追い人みたいなのは末路っぽくて嫌よ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:30:05.87 ID:tCVE3h1h0
>>839
そういうのも近年はちょっとな…
強かったり賞賛されたりする理由付けがきちんとなされてないと
作者が自分のキャラ使ってオナニーしてるように見えてしまう
正しく描写できてるにしてもイベント使って長々と表現されるのもいい加減食傷だし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:29:50.33 ID:cM+5NSbdO
求める可愛らしさのベクトルが違うだけだと思うんだよね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:53:54.63 ID:Mj1y+Jvy0
・過剰な萌え要素
・イベントボイス
・長いクリア時間
・過剰なやりこみ要素
・長いイベント

これらをなくすところから始めるべき。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:13:31.47 ID:YO9Bp3Mt0
若さは未熟の象徴と取るか、希望の象徴と取るか
熟年は訓練された戦士と取るか、守りに入った末路と取るか

若い奴は未熟ゆえにすぐ死に、ベテランは若い奴を救えない事を悔やむ
若い奴は無謀だが原石と見て、ベテランはかつての自分と重ねて未来を託す
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:37:19.00 ID:Mj1y+Jvy0
一本道でもゲームによって自由度に結構な差がある。

既に用済みになったダンジョンや街は行けなくなるRPG(グランディア)や、移動制限ばっかりでゲーム後半まで一切寄り道できないRPG(テイルズオブグレイセス)もある。
前者に至っては、最初から最後まで一切寄り道不可なのに、JRPGの最高峰と言われてるぞ。
シナリオ一本道でも、寄り道出来るだけマシ。

よって、>>844みたいなものをなくすところからスタートすべき。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:48:33.99 ID:HOW2SoPSO
スポーツ選手に40や50のオッサンって少なくね?
野球みたいなヌルいのだとたまにいるけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:50:42.37 ID:HOW2SoPSO
萌え要素が過剰なゲームなんて見たことないな。
まったく足りてないものなら多いけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:55:20.47 ID:HOW2SoPSO
経験の分だけオッサンが強いなんてのも幻想だよな。
やっぱり若いほうが有利だよ。気力体力ともに。
さすがに10歳の子供では未熟だろうけどな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:14:43.41 ID:RqbXn/faO
>>844
概ね同じ意見で、それらが適度>皆無>>>>>>過剰が好みなんだけど
PSPで冒険酒場やった時に「スマホとかipadに行けばいいのかな」と思ってしまった
操作性はゲーム機のボタンのがいい
操作性の問題でそっちに行かないんだけどね…
知人のipadでFF1触らせてもらったけど操作がゴミだった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:40:13.65 ID:Mj1y+Jvy0
>>848
テイルズとか明らかに過剰だろう。
適度というのはDQの4や5程度のものを指す。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:54:44.01 ID:HOW2SoPSO
テイルズか。
萌え要素は普通じゃねとは思うが、
そのテイルズでもちょっと嫌いなのはメタっぽい要素全般かな。
着ている服がゲームの外から着替えさせられたり、
戦闘勝利後の、明らかにカメラを意識したポージングだとか。
キャラやシナリオは悪くないんだけどね。
853844:2012/11/24(土) 17:10:47.52 ID:Mj1y+Jvy0
>>844に追加してみた。

・過剰な萌え要素
・イベントボイス
・長いクリア時間
・過剰なやりこみ要素
・長いイベント
・過剰に複雑なシステム
・焼き増し/移植/乱発商法

自由度議論以前にこれらをなくすところから始めるべき。
これらがなくなれば相当すっきりするわ。
SFCまでのJRPGはこれらがなかったわけで、「懐古厨」と呼ばれる人たちが大量発生しているのも、上記のような要素についていけなくなったからでは?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:11:48.12 ID:luH87REz0
用意された主人公たちもJRPGの象徴かな
キャラメイクのできるものが少なすぎる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:39:53.11 ID:HOW2SoPSO
キャラメイクって意味あるの?
FF6みたいな名前の変更システムすら意義が感じられん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:01:24.72 ID:qhiaU8Ty0
プレイヤーキャラの能力や容姿などの特徴を変更可能でプレイヤーに近づけることが出来れば感情移入しやすくなるだろうけど、
それらが固定されているなら(たいていは万人受けを狙ったバランス型能力の細身イケメン)名前だけ変えることが出来ても意味ねえな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:13:22.45 ID:HOW2SoPSO
でも、キャラメイク式だとモブみたいのしか作れないゲーム多いよね。
格ゲーみたいに数人〜数十人の中から選べるようにした方がバリエーション豊かだよ。
聖剣3は6人からだけど、どれもキャラ立ってて魅力的だったな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:14:20.68 ID:RqbXn/faO
ストーリーが決まっててキャラメイクだけ出来ても
感情移入より先に違和感または疎外感ばかりが募る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:40:15.10 ID:HOW2SoPSO
操作キャラ、なら個性無い方がいい場合もあるよね。
それならキャラメイクもありかな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:49:33.49 ID:VmmbcQr7O
声優付きになってから、キャラクターが意味不明に叫びだした

声優付きのセリフしか言えないからストーリーが全体的に説明不足なんだよな

前のテキストタイプのほうが情報量多かった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:57:06.28 ID:YO9Bp3Mt0
キャラメイクとかやらされても設定面倒だからデフォルトのテンプレートしか使わない

どうせ人形劇としょぼいリアルタイムイベント以外じゃ背中見るだけだし
それならキャラ固定にしてハリウッド的な演出の一つや二つ追加してくれた方が余程マシだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:21:53.14 ID:2G+OhFIo0
プレイヤーがメイクしたいのは主人公じゃない。ヒロインこそ自分で作りたい
ということをドラゴンズドグマやって気がついた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:52:46.00 ID:RqbXn/faO
>>862
自キャラを女性にするんじゃだめなの?
ドグマは男性固定なのかな
着せ替えあるようなキャラメイクゲーだと女性にするなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:15:34.54 ID:IbTMYgmf0
男主人公本人より、そいつの嫁をキャラメイクさせてくれ
ということだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:21:48.55 ID:RqbXn/faO
好みの女キャラとくっつきたいから女主人公だと意味無いってこと?
関係性が大事とか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:26:45.67 ID:YO9Bp3Mt0
相方は全身見れるから気合が入るけど
自分はケツしか見えないからどうでもいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:30:07.39 ID:RqbXn/faO
理解した
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:36:10.10 ID:RqbXn/faO
あー、ドグマってポーンのやつか
なるほど
ポーンいじるのが楽しかったってことか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:08:11.52 ID:ps5uanMG0
ポーンは主人公と同様のカスタムが可能なのだが、AI制御
台詞もなかなか豊富で、たまにどきっとすることを言う
自作の主人公が、さらに自作のパートナーを眺めるという二重構造になっている。これは新しいんじゃないか?
もっと性格を細かく弄れて、鮮やかな装備も豊富だったらよかった(エロ装備もあるが全体的に色彩が地味)
つーか、ポーンをヒロインにすればよかったのに
ちなみに普通にやってると高確率でおっさんに押し倒されるはめになる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:49:10.16 ID:/jFy72rE0
和ゲー、特にJRPGやSRPGって大体製作者が重厚なシナリオ(笑)でオナニーするためのものに成り下がってる
どんなに良シナリオの和ゲーもエンタメとしての観点では常にプレイヤーを楽しませようとするスタンスを崩さない洋ゲーに劣る
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:34:46.56 ID:nlyZVTAa0
そういうのは
和はともかく洋の古いのも知っとかんと
説得力無いぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:46:23.96 ID:4gMxyl8E0
今回発表されたナナドラの新作も「豪華声優40人!」だもんな
宣伝するところが違うだろ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:11:49.49 ID:UBTReDTKO
40人も使えば結構コスト掛かるだろう。
そこ宣伝に使わんでどうするよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:11:04.41 ID:BrC4qU6h0
声優40人にかかるコストなんて広告費用に比べりゃ糞みたいなもんだよ
正味の話ゲームにかかるコストの大半は広告費用なんだから
むしろできるだけ安く宣伝するために有名声優とか使うんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:20:15.18 ID:r1u3XdKk0
結局は宣伝するために何を使うか、だよね

洋ゲがグラフィックとか物理演算を売りにしてるのと同じように
キャラクターとそれを彩る要素となる声やらを売りにする

ゲーム性に欠片も関わらない部分を売りにするって点ではどっちも変わらん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:33:02.91 ID:fwDw9yTz0
声優だけ豪華で中身クソのJRPGがどれほど量産されたことだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:36:33.32 ID:53CHbUYg0
>>870
洋ゲーだって十分オナニーだろ
少しでも凝ったことをして、かつそれが受けなかったらすぐオナニー呼ばわりするのが2chゆとりの特徴
あまりに凝ったことをしないとなると、ハリウッドのテンプレ映画にしかならない。大抵、プロパガンダ臭がきついものになる
まあ、アメリカ万歳と騒ぐバナナモンキーにはそれがもっとも心地よいのかもしれんが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:13:51.09 ID:MQmteTbEO
ポケモン→ドラクエ→この先が見えないから子供を導くゲームが欲しいな
新しいものはいいが古いか、売れなかったゲームのシステムが消えていくのも問題あると思う
ちょいズレるけど据え置きのデータの持ち運びは格ゲー以外は売り上げに関係なかったんかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:46:52.82 ID:jDfK1945O
据え置きのデータの持ち運びって何?
ちょっと意味がわからない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:48:39.89 ID:jyeDlPkU0
>>879
一部カプコン製格闘でやってた
ドリキャスのメモリーをゲーセンの対応筺体に持っていって差すことで
家庭用でのジャス学熱血青春日記で作ったキャラが使えるとか
隠し要素開放ができるとかのアレ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:52:31.88 ID:GbXVGeSS0
でもグラはノウハウやら技術の蓄積が必要だけどさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:06:12.98 ID:UNNL9wb60
ノウハウや技術の蓄積は何事にも必要だよ
上辺のコピーでそれっぽいのが出来てもノウハウ持ってるとことは天と地の差が出る
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:06:28.98 ID:xpbQQHhN0
>>870
>>877
いいから和メーカーも洋メーカーも、お互いの評判の良い所は
面子とか気にしないで黙ってパクり合えっつーのw と思う。
あっちゃこっちゃでクロスオーバーwとかやってんだからさ。
変に見栄張ってても衰退するだけだぜ。
さっさと悪魔合体して進化汁www
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:55:06.66 ID:kIFFEeQE0
そうするといわゆるJRPGだけが比較対象なくてますます先鋭化していくな
例えばテイルズスタジオは海外のRPGを別ジャンルと言いきってるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:05:47.44 ID:UNNL9wb60
カレーみたいなもんだな
日本用に魔改造されてしまって名前とスパイス使うぐらいしか共通点がなくなってる

そこで素直に別物だわーと考えて度量の広さを見せ付けるか
俺の方が元祖なんだからこういうのは邪道と噛み付いて見識の狭さをアピールするか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:57:03.17 ID:wJAnmAhcO
>>884
>テイルズスタジオは海外のRPGを別ジャンルと言いきってるし
まさに「おまえが言うな」。
887886:2012/11/29(木) 19:09:29.11 ID:wJAnmAhcO
誤解を生む言い方をしちゃったけど>>884じゃなくテイルズスタジオに言ったんだ。
戦闘やキャラを見せつけるだけのJRPGしか作れないカスにRPGを語ってもらいたくないもんだな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:29:34.06 ID:kTCZiUPZO
そんなキャラすら作れないゴミRPGよりはマシじゃね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:01:45.36 ID:2t5w7Uvp0
>まさに「おまえが言うな」

別だと言うくらい誰が言っても問題ないな
890 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/11/30(金) 10:10:31.34 ID:vQ6sXoQH0
本当にロールプレイングするゲームのRPGを出して欲しいですよ!?♪。
物凄い自由度の高いJRPGを発売して欲しいですよ!?♪。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:59:07.92 ID:c/VaElSS0
ド、ドラゴンズドグマ(迫真)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:50:18.43 ID:15eCyCuu0
ドグマはアクションですし(震え声)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:45:37.30 ID:rGyS1RY5O
ブレスオブファイア
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:01:21.51 ID:N7pC3nGt0
>>883
なにが汁だよまじきめえ
何歳までそんなこと続ける気なんボク?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:14:03.31 ID:Y5Ty150g0
RPGが衰退したってより昔のようにDQ人気の後追い目的のソフトがなくなったんだな
PS期はあのソニーが色々作ってRPG人気を牽引していたけどPS2・GCからだんだん勢いが落ちてきて
RPG作りが金のかかるものになると同時にもっと楽に作れるゲームが増えてムーブメントはゆるやかになった
スレタイのような飢餓感を突いたのが世界樹でそこからRPGブームはそこそこ盛り返したと思うけどね

そこへいくと海外のRPGの影響はあまりない気がするな
というかモンハンと同じでスペックやら技術力(機材ではなく地力)に差があり過ぎて後追いのしようがない
それにシリーズを持ってるなら続編で売ればいいしシリーズを持たない会社にそんな力も金もない

洋ゲー厨が優勢にもかかわらずあれだけヒステリックなのは和ゲーにレスポンスがないからだろうな
その気持ちはよくわかる
俺もゴッドイーターが発表されたときはようやくモンハンを後追いするゲームが出たかと思ったし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 10:36:53.89 ID:6NWYH15TO
洋ゲーの技術力って何よ?
バグをいっぱい組み込むことか?w
それならちょっと真似をするのは難しいだろうなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:51:21.86 ID:Jh79GNOA0
>>895
レスポンスも何もグラフィックと通信周りと定番3Dエンジンの使い方ぐらいしか欲しいのないじゃん?

システム周りで言うなら洋ゲは10年近く停滞してるし
ストーリーの構成とか意志決定の場として選択を取り入れたりは好みの問題だし
リアルタイム取り入れるにしても元々リアルタイムで勝負してたアクション系のメーカーだと負けてないし
非アクションのメーカーだとそもそも手を出す気も体力もないだろう

学びたいところは金がかかるから切らざるを得ないところばかりだから結局学びようがない

和ゲーはこうすべき、なんてたまに言ってるが俺が正しいから俺の真似をしろみたいな文化の差を無視した放言ばかりで
身内にすらいい加減進歩しようぜと言われてる現状を重く見ないといけないのはむしろ洋ゲ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:06:08.42 ID:6NWYH15TO
グラフィック関連は明らかに和ゲーが十歩先を行ってるだろ。
TESの最新作とアトリエの最新作で比べてみたら一目瞭然。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:33:00.00 ID:Y5Ty150g0
>>896-897
そりゃ一線級のメーカーで金も設備もあるところはな
3D描画だって満足にできないメーカーの方が絶対数としては多いだろう
後追いされる方ではなくする方の話だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:44:22.77 ID:YsNtIwJQ0
FC時代にドラクエ4でRPGにハマって色々やってきたけど
結局初期ドラクエを超えるゲームは今まで出てない
やっぱり船とって自由に世界を旅して自分の足で得た情報をもとに冒険して宝を発見するあの楽しみが好きだったんだな
最近だと情報といえばクエストログか攻略サイト見てくださいって作りだし
自由度といえばただマップが広くて行動範囲が広いというだけの薄っぺらい自由
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:55:15.62 ID:Jh79GNOA0
>>899
意味がわからん
中小が大手の後追いをしないのが問題といってるのか?

そもそも先行者ががっつり囲い込んでるところに体力ない奴が後追いしたって弾かれるだけ
昔みたいに弾が安くて、携帯・スマホみたいな絶望的なライバルもいなくて、景気も良かった頃とは違う
そんな事をやったら潰れる危機だというか、そうやって過渡期に死にまくっただろ

大手の後追いなんて出来るのは大手だけなんだよ
モンハン自体PSOの後追いだし、スクエニバンナムコナミも追っかけてる(ほとんど死んだけど)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:36:40.35 ID:6NWYH15TO
その手のならバーチャルハイドライドの方が先だろw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:10:48.28 ID:6uFwVX4B0
オブリビオン開発十億ってマジなん?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:37:55.68 ID:Y5Ty150g0
よく比喩で言われるのは
「オブリの開発費=FF12のOPムービーに費やした金額」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:45:23.67 ID:6NWYH15TO
原価なんて比べてもあんま意味ないよ。
殆ど人件費なんだから給与×日数みたいな計算だし。
だからFF14は人件費の低いチャイナでやらせたんだしな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:15:50.84 ID:Jh79GNOA0
同じパーツやモーションを少なくしたりコピペすれば安く上がる
デバッグを疎かにすれば安くなる
テキストコンテンツを増やせばボリュームはあっても安くなる
新しいシステムを試行錯誤せずに既存流用すれば安くなる

チープだからつまらないというわけではないし、リッチだから面白いというわけでもないが
金がかかるところを作れば金がかかるという単純な話だ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:52:11.71 ID:ewD11sO00
ここ10年ホラーとアクションの躍進が目覚ましかったから
それをRPGに求められるのも必然なんだよね。
今更もうDQFFテイルズには戻れんよ。
いつまで90年代の遺物に拘泥するのか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:30:46.64 ID:O70M3y1i0
戻れないなら待ってればいい
その必然が誰にとっても普遍性のあるものであればいずれ皆到達するだろうし
製作側も需要にあわせて変化していくだろう

王子様を待ち続けて死ぬまで待ちぼうけってオチにならなければいいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:56:20.93 ID:wG3D9eTy0
意味が分からん。
必要とされなくなった理由を言うスレでしょここ。
あんたはずっとPS2のゲームを賛美してればいいよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:53:23.71 ID:wKbRr8l40
90年代の遺物といえば、メタルマックスは今どきの洋ゲーっぽくリメイクすれば結構海外でウケるんでない?

破滅後の世界を徘徊するのはFalloutとかあるけど、戦車メインのRPGってないでしょ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 03:59:01.29 ID:AYGJZgAS0
破滅後の世界で犬を連れ回す…

Fallout×Fableだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 09:08:03.11 ID:O70M3y1i0
>>909
昔を礼賛なんて誰もしてないがな
行き過ぎて戻れないなら、周りが追いつくの待てってことだよ
待てないならオーダーメイドするか、飢えを耐えろ

>>910
ローグライクだけどgearheadとかある
でもメタルマックスはファンタジー戦車とコマンド制だから成り立ってる部分が多いからね
洋ゲにありがちな3Dリアルタイム化にすると酷い事になりそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:50:45.60 ID:wG3D9eTy0
意味が分からん。
アンタの思うJRPGには未来が無いってことでいいのかな。
今更トキトワ出してなんか意味あるの??
ニノ国に何か新しい発見ありました??
デモンズが出てるのにこいつらは一体何してんのかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:31:47.90 ID:NhREe4idO
ようやっとハイドライドに追い付いてきたって感じだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:30:56.34 ID:wG3D9eTy0
そうだね。
キングスの時代にネット回線とps3パッドがあれば
ディアブロをすっ飛ばして10年は早く進化したね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:03:06.90 ID:NhREe4idO
ファミコンの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:22:17.56 ID:wG3D9eTy0
バーチャルハイドライドのことじゃないの?
当時でも異質というか先鋭的だなとおもったけど。
あの精神は今でも通用すると思うよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:34:44.24 ID:NhREe4idO
あれは実写取り込みグラでかなり損してたように思う
画面の見た目がショボい洋ゲーみたいになってたし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:43:56.05 ID:CJESsWEf0
>>876
豪華なんじゃなくて、売れ線もしくはこれから売りたいアイドル押ししたい声優ばっかじゃね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 06:10:34.90 ID:sJ1tKFP+0
このスレの中盤あたりに子供か大人かの議論があるけど、俺は子供っぽいJRPGの方が好き。
大人っぽくなったせいでFFはもう8以降やってないし、最近のテイルズの大人っぽい雰囲気にもついていけなくてなりダンXを最後にプレイしていない。
SFC時代までのJRPGはみんな子供っぽかったじゃないか。
もうゲームは子供向けに戻すべきでは?
JRPGに限らず、非エロ一般向けで大人しか遊べないゲームなんて不要でしょう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:48:09.78 ID:vNNIWcXKO
大人っぽいのは見た目だけだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:34:51.59 ID:sJ1tKFP+0
>>921
だから痛いんだよ。
見た目大人っぽくて厨二病なんてやってられるか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:25:58.65 ID:K1Z/gMgdO
そもそもゲームの大半、特に家庭用ゲームは子供向けだろ、いい歳こいてしがみつく様な娯楽ではない

家で目の色変えてゲームばかりせず、他の趣味みつけろよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:55:00.31 ID:A2Zn2fk90
ハリボテの薄っぺらい世界で無双しつつ説教垂れ流すイケメンを見せつけるだけのJRPGではガキしか釣れない
だが「ゲームは所詮子供の遊び」とたかをくくってそれに満足しており、大人を感動させるほどのものを作ろうという向上心がない
だからレベルが低いんだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:01:30.77 ID:j6SHnwQo0
そんな難しいこと考えないで、テキストなんてDQロマサガみたいにシンプルな方がいいんだが…
まあドラクエのシンプルなテキストは実はレベルが高かったらしいが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:14:23.56 ID:bUy3+1Nx0
そもそも大人向けを作ってるメーカーがRPGジャンルだとほとんどないからな
いくら食べる物がないからといって子供向けのゲームをプレイしてもっと大人向けにと言っても何の意味もない
向上心はより子供に受けるゲームを作るために発揮されるものであって大人に餌をめぐむためにあるのではない

北米みたいに子供は家庭用、大人はPCとゲーム市場を世代で分割して育ててこなかったツケが来たといえよう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:58:59.33 ID:9BzY9pogO
英語を流暢にしゃべることすら恥とするような国で正しい意味のロールプレイなんかできるわけがねえ。
斬新な戦闘システムだの壮大なストーリーだので誤魔化さなきゃやってけないのさ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:04:02.51 ID:VroOJfNJ0
>>920
あー、だから信長の野望とか大戦略とかの家庭用版って出なくなったんかー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:15:07.74 ID:fpQo4vx60
>>RPGを大人向けに

作ったら作ったでまた文句きそうな気が

家庭用版ティルナノーグがどうなったかもう忘れたか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:36:46.83 ID:kSMimkRp0
一本道イベント見せつけRPGが許されるのはゼノギアス並みのシナリオが書けた場合だけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:42:30.22 ID:ZSACfdODO
内容より見せ方が重要だろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:26:11.68 ID:OPTKvV100
洋ゲでよくあるやらされる自由なんて要らない
やりたくなる自由をくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:49:22.58 ID:xKNgFGdX0
とりあえず会話が冗長なのは大人向けでは無いと思うw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:21:09.39 ID:ZSACfdODO
具体例
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:37:39.34 ID:xKNgFGdX0
ワイルドアームズ3
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:16:52.22 ID:yMGK9+OR0
WAは2以降のノリがヤバい
人によっては開始5分で止めるレベル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:41:32.01 ID:AvEHtcht0
「剣と魔法があって成長要素があったらRPG」
みたいな大雑把なジャンルがよくないんだよな。

箱庭なのか、ストーリー重視なのか、
アクションなのか、非アクションなのか、
そのあたりの要素で、明らかにユーザー層が違うんだから、
それぞれ、別のジャンルとして扱うべきなんだよ。

リアルタイムオープンフィールドアクションアドベンチャーとか、
ノンアクティブストーリーテリングアドベンチャーみたいな。

まあ、ローグライクみたいに、
セダスライクとかFFライクでもいいんだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:10:21.20 ID:py5UWn//0
別ジャンルになっちゃうとRPGはこうあるべきみたいな都合のいい暴論が使えなくなるじゃないか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:25:25.72 ID:CbUOvz2C0
不可思議ダンジョンシステム
http://silsec.sakura.ne.jp/WolfRPGEditor/GameList_Beginner/memberlist.cgi?view_no=0100

このゲームは不思議のダンジョン風のゲームシステムを自作しようという試みで製作しているものです。
より多くの人に使ってもらえるように、あえて暗号化せずに公開しています。
ゲームではなくシステムのサンプルとして製作者向けに製作されているため、
ただ遊ぶ目的の方にはあまり意味のない出来となっていますのでご勘弁ください。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:10:42.08 ID:isXS7CZf0
メーカーからお仕着せの貧乳ヒロインを押し付けられるのがJRPG
ユーザーが巨乳貧乳思うがままにヒロインを後付けできるのが洋RPG

そりゃどう逆立ちしたってJRPGは洋RPGに勝てない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:02:02.50 ID:jR0kbMA70
>>937セダスって何
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:10:14.71 ID:5+mOSDOO0
クエストを選択して一つ一つクリアしていくタイプは本当はRPGではないな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:17:28.41 ID:pYGZEz6W0
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常182
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1350822981/
↑こんなのが客層だからだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:53:31.49 ID:pt2TAgMT0
>>940
洋RPGってなに?売れてんのアメリカのソフトだけだよシナチョン
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:57:25.61 ID:H0JNBT5M0
大昔からある自由度を美化する洋ゲー厨もアホだな。
どーせスカイリム厨あたりのニワカなんだろうけどさ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:54:39.80 ID:1cB3usyM0
そもそも「自由度」なんて言葉自体がなんだそりゃ?なんだよ
あって当たり前のものをまるで特別なことのように「クエスト」とかいうシステムとして明示してるだけ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:41:53.05 ID:SRVfLWAH0
チュートリアルでもないのに○○を取ってこいとかはほんとダルい。
ハズルやクエストを打開することでドラマに深みが出るように作らないと。
線として繋がらない点を消化していく孤独な作業が続くだけ。
会話や態度に変化が期待できる分、作業感はギャルゲのがマシかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:03:38.32 ID:2M0GjZsz0
でも一本糞か だだっ広いだけの糞だったら
だだっ広い方が良いよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:08:03.36 ID:dKQzwBB60
慣れたら結局作業だけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:51:22.21 ID:lN2v4/8w0
作業化したと感じるのは自分が上達したってことの裏返しだからな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:55:24.64 ID:SX20cw3P0
大人になると、主人公が喋ったりキャラ同士が馴れ合いの会話してたりムービー何分も見たりなんてやってられないわ
サガシリーズくらい淡泊なのが良くなる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:07:51.14 ID:+DAjHQaD0
大人になったんじゃなくて依怙地になっただけ
何も成長していないよ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:20:57.37 ID:TqUbkfnA0
俺はむしろ一周まわってムービーゲーが恋しい

複雑な戦闘とかはお腹いっぱいだから
上質なシナリオのムービーゲーがやりたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:57:30.43 ID:kOtI41HU0
簡単に言うと
「情報」に価値があるのが能動的で良いゲーム
「情報」を無価値としてメニュー開いたら見れてしまうのが受動的なお使いゲーム
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:16:01.27 ID:PmKAYc6aO
お使いではなくてもFEみたいなのは後者だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:30:59.02 ID:DSuCUZrj0
>>954
それぞれの例になるタイトルを挙げてやれば
みてる人の理解も早いと思うよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:49:03.86 ID:h0w9GI/90
前者はウルティマとか初期ドラクエとかかな
後者は今のクエストRPG全般
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:26:53.65 ID:k/VXsd9t0
キャラクターの個性を一般人レベルに引き下げて欲しい
人格障害か?ってレベルが多すぎる
共感できない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:38:59.89 ID:iUo4IIC2O
わかりにくくなるだけだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:44:01.06 ID:DSuCUZrj0
>>958
君は別のスレで、
「これからは
 世界を救うにしても、立ち直りに時間がかかるような
 精神的に弱い人物が頑張る話にすべきだ」
とか言ってた事がないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:45:03.33 ID:hvxACe0B0
まあ4000人殺されてその中に元カノがいても
ラスボスに腹が立たない主人公よりはシンジ君の方がいいかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:10:29.51 ID:iUo4IIC2O
>>960
バハムートラグーンじゃねーか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:50:21.21 ID:2RGvm/6q0
キャラの克明な心理描写ってのは
操作させる著作物であるTVゲームとは相性が悪いよね。
それをやってる間は待つか、ページ送りボタン押ししかすること無いし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:07:42.77 ID:d7viBvMR0
だが映像がリアルになればなるほどサガみたいな淡白な描写は許されなくなる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 10:29:29.02 ID:6i8002kx0
QTEで即死するぐらいならみてる方がマシ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:02:22.78 ID:qEzof8YT0
RPGの名称はこれからは単純作業トレーニングでよくね?
RPGでクリアとかおかしくね?そもそもRPGは単純作業トレーニングであって
ゲームじゃねえし。RPGより、まだエロゲーの方が頭使ってね?
エロゲーやらんから知らんけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:57:16.16 ID:bhaHv97HO
ザナドゥロマンシアやってこい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:16:13.62 ID:mapDoM0W0
>>966
賢者は聞き、愚者は語るの典型だな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:05:34.67 ID:YA/bzTz80
ニワカSTG厨はネットですらまともに会話できない低脳だと分かったよ。
はやく人間と話せる知能が得られるといいね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:24:42.71 ID:bhaHv97HO
彩京STGは今でも最高の至宝だろ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:27:00.91 ID:vsyOiSS4O
ボタン押せゲーム
戦闘がターン制
やたら厨くさいセリフ
しつこいムービー

日本ゲームは全体的に制作側があまりにも幼稚過ぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:29:11.87 ID:bhaHv97HO
ドラクエはラウンド制だからターン制じゃないよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:45:17.72 ID:JmNltR4p0
マーケティング先行というか、なるべく沢山の人に売ろうとするとそうなっちゃうんだろうなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:11:28.06 ID:bhaHv97HO
なんだっていいわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:24:17.97 ID:kxwUJrDg0
ドラクエ4のロザリーヒルでピサロナイト倒してロザリーから重要情報聞けるけど、
フラグにはなってないから知らずにスルーしてもいい
スルーしなかったとしたら、おお!これは重要な情報だ!これで攻略が進む!という感動がある

これを今のRPG風に実装すると
「ピサロナイトを倒せ!報酬は情報だ!」となるところだが、今時情報なんてネットで見るからいいや、となる
いつからRPG=作業になったんでしょうね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:31:48.81 ID:bhaHv97HO
プレイヤーがネット見て知ってても
それをキャラは知らないだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:33:57.20 ID:kxwUJrDg0
>>976
それだとプレイヤー=主人公という前提を覆してるな
それではいかんよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:50:00.95 ID:JmNltR4p0
それはプレイヤーの問題じゃ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:34:42.07 ID:0Wy8zkxb0
僕は頭脳性能低いから単純暗記ゲーの格ゲー、RPGしか出来ません!
STGやパズルは敷居高くてとても手が出なくて・・・

俺みたいな頭悪い人は格ゲー、RPGしか出来ません!
サーセンっした!僕が悪かったです!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 09:28:07.20 ID:ZdYG+7XVO
お、おう…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:19:50.01 ID:pAHA5qCe0
こんな風に迷走するくらいなら最初からムービー路線を貫くべきだったろ
洋ゲー厨(非洋ゲーファン)がRPG業界の足引っ張ってる
結果中小がRPG作らなくなってテイルズに人が集まった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:06:16.29 ID:zWokgILD0
>>981
層は言っても、
ムービーとRPGでは
どちらが先にゲーム機で出来るようになったかというと、
RPGだからねえ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。
ユーザーのせいにしだしたらそれこそ終わりだろ