よくある質問
Q.1やったことないけど2から始めても大丈夫?
A.ストーリーが繋がっているので1からやる方が小ネタも分かって面白いが、
2は過去の話なので全く理解できないというわけではない。
戦闘システム等は2の方が快適なので、後から1をやるとストレスを感じるという意見もある。
そのあたりをふまえて自分で判断しる。
Q.評判いいから買ってみようと思うんだが云々。
A.買え。そしてクリアするまでここには来るな(ネタバレ回避的な意味で)。
ただし2のバグ情報だけはチェックしとけ。
まとめのバグ情報の見出しだけなら怖いネタバレはない。
任天堂に修正版と交換してもらえばバグの心配なく遊べるのでおすすめ。
Q.2のバグ修正版の交換の仕方を詳しく。
A.任天堂ホームページのオンラインお客様相談窓口からメールでの問い合わせが楽。
「買った物がバグあり版だったので交換してくれ」というような文面でおk。
もちろんお客様相談窓口電話からでもよし。
そしたら着払いで送ってくれと返事が来るから、あとはディスクのみ(どうせ破棄されるから)を
封筒に入れて郵便局に持って行って着払いでって言えばおk。
Q.2のバグが危ないのは分かったけど1は大丈夫なの?
A.1には致命的なバグはない。
Q.続編出ないの?
A.開発中という情報が出回ったこともあるが、明確なソースは無いし噂話というレベルに過ぎない。
総合スレ64章でモノリス新プロジェクトの検証があったので興味ある人は過去ログ参照
Q.2のバグ修正版の交換ってまだ受け付けてるの?
A.まだやってる(2011年6月の時点)からまずは任天堂に問い合わせろ。
電話よりもメールで問い合わせた方がスムーズに交換できるという情報あり。
>1乙111乙>乙1>>乙乙1>>乙
乙1乙>
>>1>>乙
>>1乙1>1>乙
乙11>乙乙乙>1>>乙>111>乙
1って何回言った!?
なんだい?乙りたいのかい?……よせよ、
>>1が見てる……。
セドナ萌え
続編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
実際考えればよくわかるけど続編出る見込みってあんまりないよな…
3マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
1で爆死、
売り上げはともかく一応好評だったから2に勝負かけるがさらに爆死
こんなんで続編はさすがに反対多いから出ないだろう・・・
バテン新作マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
バテン2終わったけどラスボス(どっちも)蛇足っぽく感じたな
伏線はあったのかな?全然しっくりこない
狂人のバアルハイトがちょっと可哀そうな奴みたいな空気で終わったのも違和感ある
BGM+精霊技でテンションめっちゃ上がったからあいつがラスボスでいいよ
というか黒幕ダイモンかと思った
ダイモンは謎すぎる
なぜネロが名前を知ってるのか
なぜバアルハイトは精霊付きであることを公開しないのか
ネロとの会話でダイモンの選択肢がでるし
もしかして途中で設定変えたのかな
全て続編で明かされる、とか
Uの二週目はじめたからストーリーをよく噛み締めながらやろう
案外意味が通るのかも
世界観、雰囲気、バトルも音楽も好きだから自分は是非続編出してほしい
>>11 そんなシーンあったっけ?
ネロだと思わせておいて、声がバアルハイトってのはあったと思うけど
公表しなかったのはマキナ化推進のためじゃないかな
精霊付きはマキナ化と相反してる
あかんわ……
手札事故りまくりでマジうぜえ
ストーリーが気になるからやるけど
システムクソすぎ
サギとネロの対話の最中にダイモンの選択肢出たような気がしたけど
勘違いかも
続編出すならコレルリ様の扱いにスタッフが悩まされるな
開き直って20年後も一緒だったら吹く
開き直って若返りすぎてロリ枠に
ブックオフにTのディスク1だけ売ってた件
考察スレの過去ログ見てもしっくりこないから質問
ネタバレだから未クリアの人は見ないでください
最初の皇帝暗殺から暗黒部隊長やらの裏切り見る限り
シャナトと暗黒部隊長とヴァララはネロの配下だよね?
暗黒部隊はバアルハルトの直属なのにネロの手がそこまで回ってたの?
バアルハイトは把握してなかったらしいし
なんで最後の最後で実は黒幕ネロでした、
にしたんだろ・・・べたすぎるし
サギに容疑をかける意味もよくわからん
ヴァララは弟のために戦ってたただの姉ちゃんやで、部隊長は後でバアルハイトの屋敷いけば
なんかすごい気さくに話しかけてくるから操られてただけっぽい
サギに容疑をかけたのはネロ側に引き込むための口実にするためじゃないか?
>>19 ああ、弟の存在知らなかったんだよなあ
2週目で見てみよう
部隊長も屋敷にいたのかw
気付かなかった・・・顔グラ用意してやれよ!
>サギに容疑をかけたのはネロ側に引き込むための口実にするためじゃないか?
あんな場面ではめられたら生き残るほうが難しいと思うが
ゲームだしそんなもんか
>>20 そのためにゲルドブレイムに助けさせたんでしょ、まあ助けたと言えるのか怪しいが
二週目でこころの器の上がった分も引き継ぐんだよね
こころな草の分は引き継がないのかな
アクセルシンクロ!
絶対零度の誤爆
保守
知り合いにバテン布教してきた。
少し気になってたみたいだから貸す予定だけど、気に入ってもらえるかな
中古で買ったんだけど、状態が良すぎて修正版と交換してもらうか迷うw
ケースはそのままでディスクだけ交換されるからな
むしろ全交換ならそうしてもらうんだけど、ディスクだけだし
お得なバグも使えなくなるらしいのがな
セーブ分けたり気をつければ何とかなるから自分は交換しないままだ
酷いバグに遭遇してないってのもあるけど
俺も。マグナスコンプするのにどうもバグありのほうが有利じゃないかって気がしてな
俺マグナスコンプしたら交換するんだ(フラグ)
ゲームクリアまで一生懸命ギロにアクアオーラつけてた・・・
やべーオーラ付き絶対零度やべーとか言いながら
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:23:18.24 ID:yqooe59n0
ひさしぶりに2をやってるんだけど、戦闘が楽しすぎる
必殺技の効果を差別化してくれればもっともっと面白くなりそう
強いて言うなら最初の手札に装備が1枚必ず来るようにしてほしかったかな
買って途中で放置してた1を再開してみたが
セーブデータの日付が04年で我ながら吹いた
さすがにそこまでの話がどんなだったかさっぱり思いだせんが
進めてる内に話が見えてきたのでこのままクリア目指すぜ
2を発売日に買ってこれまで何回もプレイしてきたんだけど、今日初めてバグに当たってしまった
セギヌスを攻略中にサブクエスト消化のため大陸をうろうろしてたら、アヌエヌエで道しるべの石ループに…
港にスフィーダが居なかったからもしやと思ってホロ・ホロに行ったら雨ザーザーでワロタ
今までバグなんてなかったし、自分のは大丈夫なんだろうなやったーとか思ってたら…
これが噂に聞くバグか!ってちょっと嬉しくなった
早速交換してもらおう、前スレ見る限りまだ交換受け付けてたんだよね
交換はまだいけると思うよ
2のバグは自分もアヌエヌエループだけ遭遇した
結局交換してないし2周目は1つも遭遇しなかったけどね
バグに一度あったら交換してもそのセーブはもう取り返し付かないってのは知ってるんだよな
しばらくセーブせずプレイしてたからそのまま切ったよ
無限マグナスパックは別にいいけど今まで修正前のディスク交換は何かもったいないような気がしてた
早くSM部屋行きたかったのに
バテンの選択肢って片方がぶっ飛んでるから選びたくなるんだよなあ
ポルコの「みんな消えちゃうのかな?」
で「みんな消えちゃうよ」
を選んだときの反応とか笑った
いいよね、この精霊システム
WiiUで続編出して欲しい。絶対にタッチパネルと相性良いだろう。
DSや3DSだとどうしてもスペック的に物足りない部分があったが、WiiUなら申し分無い。
二作とも全然売れなかったが、WiiU出始めのまだあまり本格的なRPG出てない頃とかならそこそこ売れるんじゃないだろうか。
1のラストダンジョン序盤でテレビが故障したから放置してたんだが最近ようやく再開できた
やっぱりバテンの戦闘は楽しいな
バテン2を初プレイ中なんだが、○○戦の難易度がおかしい
なんとか先に進めたが、相当全滅した
防具と回復薬のありがたみが良く分かりました
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:25:28.94 ID:gDQNnqULO
○○戦って誰だ?
防具案外大事だよなー
戦闘始まったと思ったら
さっきまでいなかった味方二人がひょっこりでてきて
超オーバーキルな攻撃力で虐殺してくるからもしかして負けイベントかも!
と思ったら普通にtry againを要求してくるあいつだろ
ゲームシステム上の都合とはいえ、あそこでPTメンバーが
ひょこっと登場してくるのはちょっと笑える。
集めたる雨滴は一閃の刃となる!
カラスってそんなこと言うキャラじゃないよなw
有り金置いて、とっとと失せな!
>>48 そんなこと言ったら他の人たちだって技名叫びそうにないよw
呪文なんだよ
それ言わないと発動しないんだよ
好きで言ってるわけじゃないんだよ
ギバリが我は水!我が力に火退かん!(キリッとか言いだしたら違和感すごそう
精霊が他のキャラに取りつくのも見てみたかったな
もしかして精霊技のセリフは俺が言わせていたのかーっっ!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:59:28.84 ID:NKP1MXyuO
カラスって結構ひでーよなお前もういらねぇからとか
長年(?)の同居人にあっさり言い捨てるし
世界を救ったら救ったで即さよなら
精霊を何だと思ってるんだ!
長い付き合いだったからこそEDで別れを告げたんだろうよ
EDはわざわざ集めてくれたんだと思うな
ラストは泣いた
8年越しの再プレイでようやくクリアできたw
これエンド後のセーブできないのな
クリアデータで二週目とか期待してたので残念
最後はハッピーエンドでよかった
最後のお別れの流れはちと寂しいな
1の終わり方は、ファンタジー物の王道で感動したな
綺麗にプレイヤーを現実へと帰してくれる
みんな1が好きなんだね
今やると1はファンタジーすぎてちょっとな
4人がそれぞれ辺境に磔の刑とかw
まあそれこそあの時代の王道なんだけど
2はひたすら小ネタが多かったから好きだ
名前が自称30才になるおばさんとか
いつもテンプレ会話なスフィーダの人が土のとこだけ
「行かないんかいっ!」とか言ったり
わざわざ各地に磔にしたのは誰がやったんだっけ
ファドロあたりか
Uのバグありディスクってまだ交換して貰えますか?
任天堂に聞けよ
交換してもらえたってレスを最近(前スレ)よく見るよ
>>65 レスありがとう!
任天堂にメールしてみます。
今月5月にこうかんしてもらったよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:57:05.53 ID:0qcxNE4N0
久々にやってみるかぁ。
そして3をしたくなる、と。早く情報確定してくれないかなー。
2の戦闘は1より好きでなかったが、途中修正ディスク交換したんで最初からやり始めると、戦闘のコツを知ってるからかサクサク進んで面白いわ。
二週目やったらホロホロヌルゲーすぎてビックリした
ぎろろんは相変わらず死んだけど
最近2クリアしたが、マナの書なんでこんな強いの
バテン1のキュイーン部分いらなくね?
敵のもやもやーんもいらなくね?
戦闘テンポ云々って大体あれのせいじゃね?
スマブラの開発にバンナムか
少しはバテン枠期待できるかな
無理だろw
バテン1の戦闘のテンポはキャラによっても随分差が出るよね
サヴィナ使った時に早くて驚いた
サヴィナがデフォでよかった
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:58:19.05 ID:nVPSE3YGO
バーン↑アロゥー
スマブラにカラスかサギ出して欲しい(切実)
3DSでバテンカイトス3が、くーーーーるーーーーーーー
Xではせめてアシストキャラでも…そう思っていた時期がry
スマブラ出演はフィギュアやシールですら可能性は低いな・・・
3DSLLも出るしバテン移植でもしてくれないかな
ストーリーが〜
BGMが〜
とかのスレ見てバテンがあったらちょっと嬉しい
ゲームの衝撃的だった展開系スレでもよく挙がってるね。
それ見て買った。
>>84 自分もそういうスレ見て買った
ネタバレは気にしない方だけど、ちょっともったいなかったかなと思わなくも無い
戦闘が面白いスレでも出てくるし
本当によくできたゲームだと思う
ぶっちゃけ問題点は死にハードで出したことぐらいなんだよな
キャラグラよりハードだよね問題は
WiiUで出せー
GCなんであんなに人気なかったんだろうなぁ
正直自分もFEでてなかったら買ってなかったと思うけどねGC
結局欲しいソフトがでるかどうかだし
当時はPS2ソフトばっかでてた気がする
まだー?
バテン3マダー?
あぁ〜バテン1と2最初からじっくりやりてえええ
バテン3! バテン3!
リメイクでも可
バテン2の戦闘は突き詰めたらもっと面白くなるよね
死んでるマグナスが多すぎ
死んでるマグナスが圧倒的に多いのはむしろ1だと思うが
解説文のネタで個性発揮してるとかならともかく単純な上位下位互換が多すぎ
何れにせよどっちのシステムもまだまだ伸びしろが十分に残されているのは確かだと思う
スマブラ新作の開発がバンナムと聴いてスマブラにカラスが参戦する夢を見た
マイナーだからなあ…
ミズチの名前の由来は
泥雲の下の国の住民→泥→泥は水と土→ミズチ?
カラスじゃあるまいしそんなDQNネームみたいな由来なわけないだろ常識的に(ry
ミズチでggれば元ネタらしき物はすぐヒットする
今2終わったわ。
OPが意味不明だが、わかってくる頃になるとディスク2だから見れないというジレンマ。
基本バテンカイトスの戦闘は好きだけど
1の吹き出る水に流されて戻される→強制カニッパ戦闘
と
2の人形使って枝を集めるやつで失敗したときの強制戦闘がウザかった
こういうのやめてくれーーー!
「鳥に当てないようによーく狙ってー」
これで3回リピートさせられた
狙わせろよ
倒しても減らないのが難点だよな
成功したら戦闘回避、失敗したら戦闘を挟んで進行、ぐらいがいいよ
今思い出せば1のCMソングってhydeだったんだよなあ
当時あのCM見てバテン買おうって決めたんだ
2ってCMあったっけ?
hydeの歌主題歌かと思ってたがCMだけだったな
2のCMは桜庭娘さんの曲
あんま目を引くものじゃなかった
>>106 そんなことすっかり忘れてて何気なく買ったhydeのアルバムにあの歌入っててビックリしたな
P4Gやってるんだけど音楽のクオリティが予想以上に良いな
バテンとは大違いという事に気づいた
似たような曲が多いからな桜庭は・・・
ごくろさまでーす
スフォルツァンド!
貴様を待つ明日は無い!
バテン1は自由行動解禁辺りからボスが急にぬるげー化するのな
ラスボスが弱いのも寄り道せず行っても勝てるようになのかな
最大の難関はジャコモ達との2連戦だからな
ニコニコ好きじゃないけど有名な実況者って人が動画上げたらそれだけでヤフオクから商品が消えるんでしょ?
誰か有名な実況者さん、知名度あげてくれよ
続編のためにも
続編が出るのは嬉しい限りだけど、ニコニコ(笑)人気だとくっさいニコ厨がわきまくるし
ここも某スレみたいにニコ厨嵐だらけになりそうだから本当にやめてほしい
それとも釣りだったかな、ごめん
テニプリのゲームなんて凄いことになってるらしいな
ソフトにプレミア付いただけで続編出れば苦労しないよ
シャナトとサヴィナのスピンオフ作品まだなのか
2人の出会いが凄い気になって仕方ない
サギとシャナトは設定的に陰と陽みたい
幻視者って何者?
ただの預言者みたいなもんじゃないか?
宇宙人っぽいな
今1をやってて3つ目の島に来てるんだけど、最初の島とかにいつか戻れるようになるのかな?
腕輪つけた人に渡したいマグナスとかあるんだが。
ブランクマグナスが埋まってしまう〜
結構後だからブランクマグナス埋まってほしいの取れないのならチーズは捨ててしまえ、来れるようになってからまた牛乳とればええ
>>125 おーけー、ありがとう
ストーリー面白くなってくるのも後半かな
まだバトルに慣れるためのチュートリアルなんだ…間違いない
disc2前後から、ステキなことがはじまるのだよ。
今日の朝、任天堂サポに買ったバテン2がバグ版だつたから交換してくれ!
て駄目元でメールしたら着払いで送ってくれって来た…今でも対応って凄いな。あり任
前持ってたのは友人に貸すか何かして紛失したけど久々にやりたくて買い直した
バテン3の影すらないから、3が出たらどんな感じになるんだろうと妄想
精霊憑き
邪神憑き
つぎは何が憑くのか
狐
幽霊
ワイズマン憑き
ないな
次回はまた普通に精霊がいいな
性別でもっと違いが出てほしい
というか続編が出てほしい
女精霊でシェラに憑く時は女同士で会話が弾むぜと妄想していた
実際は違いとかなかったが
次回作が1の未来だとしたら、主人公は唯一のこころの翼持ち
主人公補正が付けやすそうだ
TGSでバテンくるといいな
バテン3まだかな〜
久しぶりに初期レベルパーティーで空中庭園ジャコモやったらエイメ倒すとこまでしか行けなかった
つえぇよ
あそこ、属性ごとにそれぞれ何枚防御マグナスを消費すればいいかを調べないとダメだと痛感したな
勘で防御してると無駄に闇軽減とかしちゃう
間違って空中庭園って言っちゃうことあるよ、うん
このゲームに興味持って買ってみようと思ったんですが、2はバグが多いみたいなんですけど普通にプレイする分には問題ないレベルのバグですか?
>>143 セーブ破損バグ等の重度のバグがあるから、プレイするなら
wiki等でバグ情報だけは要確認、
または、任天堂にバグ修正版と交換してもらう
のどちらかは絶対したほうがいい
海外版ってかなりマグナス変えられてるみたいだなー
ジョン・ハンコックのペンとかいうマグナス無かったよね?
え、何そのペン。すごく面白そうな説明ついてそう。たぶんなかったと思うよ。
多分トラクレかモノリスの筆の代わりじゃないかと思う
あと和菓子マグナスとか海外の人に分からなさそうなネタはごっそり変えられてるみたいだ
説明も当然違うと思うし全部見てみたいわ
絵画・無口な女とか海外じゃわからんだろうな
wiiUのリストにモノリス完全新作ってあるけど
新作ってことは3じゃないよな・・
船の模型のSPコンボって海外版だとどうなってるんだろ
バテン3の夢は潰えたのか……
>>150 船の模型はそのままらしい。意味わからんだろうにな
楽しみではあるけど、残念だな
もうずっとバテン3を待ち焦がれてるんだがな・・・
ジョンハンコックのペンは実印のマグナスだよ、独立宣言の署名とかけてるんだろけど
手切れ金のSPコンボはそのままそのペンと離婚届で成立する
海外版のバテン1は声優が不評だったらしいけど2はどうだったんだろ
海外版バテン2やってみたけど日本版と似せてるなあと思った
英語わからないけど違和感なかった
1の海外版は知らないけど
昔購入したある海外版ゲームは声が変だったし棒読みだったんだ
最近はそう感じるの少ないけど
海外の声優はレベルあがったのかな
欧米は声優という職業自体の歴史が浅いんだよな
昔は俳優が演技の傍ら声だけの仕事もこなす感じだったから
Uのバアルハイトも本業俳優の人だし、やっぱり声優と俳優は分けて正解だと思う
まあバアルの声そんなに嫌いでもないけど
今バテン2クリアしたんだけどワイズマンいきなり出てきてびっくりした
あいつ何してたの?
1000年彷徨ったっつってたから彷徨ってたんじゃないの?
迷子のワイズマン
彷徨いつつあちこちでこころのつまみ喰いくらいはしてたかもしれない
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:16:53.56 ID:DutsYkUB0
t
氷イチゴうめえ
桜庭さんは常に桜庭さんだから
まあなんというか安定感があるんだよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:16:07.29 ID:rQGSZQjw0
過疎
リュードの人気っぷりときたら
久しぶりに買い直したら700円だった
なんかちょっとかなしい(´・ω・`)
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:51:33.53 ID:QKhqOJCr0
地元の店行ったら外箱なし2300円で売ってた
前は1700円だったのになんで上がったんだろう
こっちの中古屋ではディスク2だけ置いてあるぞ
最近やりたくなって値段見たら2,480円 即買いしました
前1500円くらいだった記憶があるのですがプレミア付いてるのかな
WiiUはGCソフト遊べなくなるんだっけ
VCみたいな感じで配信されるとしてもさすがに今まで遊んだデータの入ってるメモカは使えないよな
>>174そうみたいです
ゲームキューブのソフト・周辺機器には対応しておりません。.
書いてありますね
1を今やってるんですが、戦闘中に味方が倒れてしまっても経験値自体はもらえるんですか?
初めのジャコモ戦でシェラがやられたのにカラスと経験値差がついてなさそうなので不思議に思いました
説明書のp.48に書いてある
>>177 おぉ、ありがと
25と50%でも経験値が入るのは嬉しいです
3はよ出してくりー
ネタバレ
質問があります
シエラの護衛が、ほぼ初期状態のカラスに倒せるモンスターに二人ともやられたのはどうしてですか?
あと魔女の三人のうち真ん中のグラシスは、どこの店番でしたか?
忘れてしまったみたいです・・・
>>180 護衛が戦ってモンスターを痛めつけた後だからカラス一人でも勝てた
デッキにカードをセットし忘れたorしょぼいカードしか入れてなかった
お好きな方で
>>180 なるほど、そういう解釈ですか
デッキに入れてないってのは新しくていいですね!
今頃設定資料集を買おうとしてるけど流石にもう新品ないなあ
新品に拘りたいが中古で探し回るしかないかね
出版社に問い合わせてみてはどうか
問い合わせてみたが、在庫は残っていなくて重版も予定なしとのこと
やっぱ地道に探し回るしかないか
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:15:55.93 ID:H8b9anNP0
wiiuのモノリス新作は期待して良いの?
今なら3DSで体験版配信すれば余裕で売れると思うだろうね
リメイクというか移植考えて欲しいな
1のコルヒドラエにいるんだけど、これマグナス全部集めても何もないんだよね?
あとゴールドティアラ?と、シャンプー変化させるだけなんだけど
はい、なんにもないな
1はコンプしたらミュージック全部解禁されるんじゃなかったっけ
今Uをやってる。ほんと面白いなー。3DSかWiiUで新作出して欲しい。
ミュージックはコンプじゃなくてシャンプー変化だけで解禁だったはず
定期的にミズチさまの声が聞きたくなる
加工声可愛いよな〜
バテン1クリアしたけどプライズ結局全く使わなかった
アイテムコンプして最後lv65くらいだったけど、レベル上げすぎではないよね
SPでそれぞれ一度だけだけど高回復アイテム作ったから苦戦しなかったのかな
あがり1つつくるだけでかなり楽になるな
アイテムコンプと言わずとも道中でザコをしっかり狩ってマグナス集めておくだけで大分難易度下がる
道筋がわかってれば初期レベルクリア余裕なくらい
一切雑魚狩りしない時のクリアレベル目安は50〜60だと思う
>>194 1のローテンポ戦闘をプライズ無しのごり押しでやるとは・・・
Tも9周年か・・・バテンU当時のアナと同い年だな
なにはともあれおめっとさん
発売日と同じ誕生日とは幸せだ・・・
ゼノサーガ2の発表会でバテンカイトス映像流れてたんだよな新作ですってw
当時こんなに面白いとは思はなかったよ
おお9周年か〜おめでと
今でもバテンは一番好きなゲームだわ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:00:44.37 ID:k4EgH2qw0
3はよう
3はストーリーどうすんのよ
1で地にもどり2で過去編をやったからもうないだろ
バテン・カイトス2を買うかプレステ2でFF10-2を買うか悩んでいます
どちらも秋葉の中古ショップを回っても売ってませんでした。買うとしたら通販でしょうか
キャラ的にはミリィがイマイチに感じます。
公式見ただけの感想なんですがどうなんでしょうか?
3Dキャラは蒼炎の軌跡並みで綺麗だと思いますが
戦闘システムはランダムエンカウントでいいのかな。そういうゲーム最近はしてませんが
FF10-2だけはやめとけ
13-2と並ぶくらいのクソゲーだぞ?
>>204 バテン1はプレイ済みなのかな?
そうでなけりゃ1→2の連続プレイを全力で推すが・・・
ミリィは1の古典的なヒロインだったシェラに比べると良くも悪くも現代的なキャラ。
というか戦闘では一番コンボが多くて技もエフェクトも見応えあるから大丈夫じゃないかな?(なにが?
戦闘やってるとすごく愛着がわくと思うよ。ちなみに2もシンボルエンカウント。
バテン2とFF10-2のチョイスからすると戦闘システムが面白いゲームの噂からかな?
バテン2はメイン3人の掛け合いが面白いんだぜ。
バテン1は未プレイです。2からでも大丈夫だと聞いてやってみようかなと。
FF10-2は駄目ですか。プレステ2はロープレが多いので迷います。
シンボルエンカウント…。ロマサガみたいな感じかな。
たいていランダムエンカウントより戦闘回数多いですが。
2は75時間くらいかかるらしいのでストーリーが面白くないと続けられないですよね。
まぁ任天堂のゲームにクソゲーなしなので安心して買いますか。
>>204 それWiiUの画像なのかな。バテン2のムービーも同程度なんでしょうか。
>>210 このスレでFF10-2の評価を聞いたらまず否定的な意見が多数を占めると思うぞ
俺もぶっちゃけ嫌いだしなw
だが戦闘システムだけは良いと思ったよ、10-2という謎ゲーに採用したことに勿体無さを
感じるぐらいにATBとの相性が良い
>75時間くらいかかる
どこ情報か知らんが、そんなにかかるとすれば大量にサブイベこなす場合か
2は1の20年前という設定だから、ゲーム世界が1の知識を前提とした
作りになっていて、2単体では良く分からないイベントも多い。
後から知って納得するにせよ、1もやった方がいいとは思う。
あと特定ポイントでセーブするだけでデータが破壊されたり
原因も対処法も不明な進行不能バグがあったりするから、
何個か前のデータを残しながら遊ぶことをオススメしておくw
初期盤じゃなきゃ大丈夫なはず……まあディスク交換してくれるけど
バテン2は唯一雑魚戦が本気で楽しかったゲームだ
少しだけ古いから不便だったりするけど
ソートが糞だったり会話が飛ばせなかったりするけど
つまんないってこと絶対に無いと思う
欠点を言うならありがちだけど2から前作やるとさらに不便すぎて投げるな
1のSPコンボとか精霊魔法とか好きだけどな
クリスマスのパルナスってどんな感じなんだろうか
ミラクリームぺたぺた
キャラも世界観も音楽も
バテン・カイトス大好き
3出ますように
久しぶりに1をやったらなんだかんだ面白い
2と比べて戦闘のテンポが悪すぎてあんまり好きじゃなかったんだがな
2くらいのサクサクテンポで1の料理コンボがやたら充実してるようなシステムで3が出てほしい
1もっさりとはいえ久々にやるとサヴィナのターンでミスしたりする
3まだー?
1→2に入ったばかりなんだけど
最初のジャコモが強すぎる、どうやって勝っていいかわからない
1の終盤はこれでもかというぐらい弱かったのに
頑張ってレベル10くらいまで上げるか、布団で眠るからそれで頑張る
修正ディスクやっと帰ってきたわー
年末年始挟んだから時間かかった
1でやってたように2でデッキ組むと積む
序盤はこれに気付くまで辛かった
デッキを少なめに組んだら勝てた
しかし良いキャラしてんなー必殺技怖過ぎだった。
ワンモアタイム
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:47:55.92 ID:0mj1MgRx0
ペルソナ4やり始めたけどやっぱりこのゲームは名作だな
このゲームと違って感動するしなによりBGMが神だと思ったペルソナ4は
キモヲタゲー信者さんおっすおっす
年明けてもおるんかww
年明けてもおるんかww
もはや最初の頃の桜庭ディスりの目的が消失しとるw
1クリアして2のdisc2入って少しして飽きた
だって街使いまわしなんだもん
もう少し新鮮味欲しかったな
>>228 P4はテンポ良い、シナリオ良い、BGM良いで万人に勧められるのがポイントだな
こっちは逆で全部がだめすぎる
新作出るとしたら作曲は目黒さんに変えてオサレBGMにした方が新規も増えるというのに
こ、今年こそwiiUでも買うからだしてけろぉ
権利問題で難しいんだっけ?
>>236 ゼノギアスもだけど、権利はバンナム(スクエニ)が持っててモノリスや任天堂は一切持ってないkら
バンナム(スクエニ)が出すといえば今すぐにでも出せるよ。
ただゼノギアスが特にそうだけど、作家性が非常に強い作品だからオリジナルスタッフが
作らないと誰も求めてない駄作になっちゃうし。
んで仮に作るとなっても、モノリスが任天堂の子会社だから任天堂ハード以外でのリリースは
100%断られるし、そうなると商売にならんって判断されてもおかしくはないってだけ。
はぁ?新作ってバテンとは程遠い代物だったwもうwiiuはかわんだろうなw
>>237 ゼノギアスの3部作6エピソード構想は権利問題でボツったけど
バテンは2で任天堂から出せたのに、なんでまだバンナムに権利あるの?
1の移植の話か?
バテンに関しては、予算かかってそうだし商業上の問題のみだと思うよ
熱狂的なファンが居ようが5万本売れないとなるときびしいでしょう・・・
>>238 動画見て面白そうだなーと思ってしまったけど・・・
やっぱりバテンの新作、やりたいなあ
>>239 バテン2の任天堂はあくまでも「販売」を担当したんであって、「発売」ではない。
ここを勘違いしてる人は結構いる。
というか販売と発売の違いがわからないんだろうけど。
だから開発自体はあんまり関わってないし、コピーライトを見たらわかるけど
任天堂の表記はないし。
ということはwiiuでのバテン2はもう無理なん?
1クリアしたけど2高すぎて買えない・・・
近所の中古屋では3620円だったな
安いもんだろ
新作出さないかなあ…
ごめん、そもそも中古は買わないんだ
バテン1も新品だし、200-300本のソフトあるけど中古は1本しかない
友達か下取りしたり貸してもらうのは抵抗ないんだが
新品が欲しいなら9000円位出して買えよ
今更新品欲しいとかふざけた事言うなら高いとか泣き言言いに来るなよ
うんまったくその通りだわ
俺が言いたい事言ってくれた
そうか
ごめんなさい
WiiUの新作には本根さん関わってないのかな?
ってことは
>>204の画像は3DSの新作の方だろうからバテン3の可能性がある!
っていう妄想をしてる
同じく
でもバテンやるなら据え置きでやりたいと思ってたから、
正直3DSのはまったく別の新作であってほしいと思っている・・・
バテンはやっぱボリュームと美麗な風景も楽しみたいから据え置きがいいな
最近始めたけどシナリオが意味不明だね
何を語りたいのかさっぱり分からない。説明不足すぎる
BGMも単調でいまいちなのばっかだし
じゃぁ売れよ
ははは、持ってないものを売れるはずが無いじゃないか。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:00:54.11 ID:zSDzKAiK0
周りにファンがいなくて悲しい
勧めても絵柄がダメらしい
あれが いいんじゃ ないか
濃い目の絵柄(特に1が)だから苦手っていうのもわからないでもない
しかしバテンに限らないが絵で避けるのってもったいないよなぁ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:09:18.99 ID:7jfU/hWB0
>>255 俺の場合はBGMが駄目だぞ
似たり寄ったりのつまらんGBMだからしょうがないよなぁ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:53:52.78 ID:Cfak6GHN0
俺も絵で避けてたけど、中古屋で特典のドルアーガと一緒に見つけたからセットで買ってハマりまくった
なんで発売日に買わなかったのか後悔したくらいだわ 買ったディスクが新品近い状態でよかったよ
で、5年以上たった今でもドルアーガはクリアできてません
ぶつ森のクレジットに本根さんの名前があってちょっと嬉しい
本根さんが新作の話題をちらつかせるので落ち着かない
新作はゼノブレ2?
バテンはまだ先かね
バテン系統もゼノブレ系統も両立していってほしい
任天堂のマリオとゼルダみたいな
バンナム製のスマブラにバテンキャラが出れば良い
ニンドリのキャラ投票でバテンキャラが目立てばあるいは…
黄金の太陽みたいに曲だけでもいい
>>266 ゼノブレではないような
バテンの続編なのかね
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:42:44.11 ID:aXIqgKq+0
1は全体攻撃ないからもっさりしてたんだよ、
だから3出すなら2のように全体攻撃は必要。
でも自分としては2はマグナスの種類が少なくて、少しさびしかった。
1にあったような、いらない&使えない、でも独創的で面白いマグナスが
あったほうが、ギャザリングコンプもデッキ組みも楽しくなる。
ただ、自分は1でも別に戦闘がもっさりした感じは受けなかった。
どっちかというと、戦闘は長引いたほうが楽しいとかも思ってる。
そういう点ではゼノサーガ2おすすめ。雑魚でも戦闘時間5分越えるよ。
特にエクストラは。(結局自分は何書きたかったんだろう)
>>269 ほぼ同意
2はクエストマグナスでパラ上げたりマグナミクスも楽しかったけど、戦闘で料理できないのはちょっと寂しい
数字並べてプライズとかもなくなってるし極力シンプルにしてるよね
まぁだからこそ2のスピーディな戦闘になってるんだろうけど
ただ自分は2の後1やったせいか1の戦闘はもっさり感じたな、主に敵の攻撃受けてる時が
動作がサクサクしてれば戦闘が長引くのは一向に構わないし
作り手としては、プレイヤーが反応速度と思考時間を
どれほど上達させられるかを見極めるのは初代ということもありかなり難しいだろう
猶予時間長すぎ な結果になってしまったが仕方ないことですわ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:55:35.64 ID:R1MpULtl0
>>269 なんというか全体的にダメな部分が多かった気がする
ペルソナ4やってから尚そう思えた
このゲームはロードが長いしイらつくしな
>>272 あぁ、確かに同意できるな
バテンなんちゃらは戦闘BGMボーカルがないから苦痛すぎるわ…
どうせこれも続編出た所で黄金の太陽みたいになるだけじゃん
出さなければ良かったって言うよなお前らならw
確かに言うかもしれん
これは否定できない
クソゲーはクソゲーらしくこのまま永遠に眠ってて欲しいw
カラスって良い主人公だったよなあ
カッコいい主人公を連想すると真っ先に思い出す
バテンカイトス3出てくれないかなぁ…
バテンに関しちゃ任天堂は権利持ってないみたいだから期待しない方がいい。
今更ながらバテン2買った
任天堂にまだディスク交換できるのか問い合わせたら1時間ちょっとで返信きててワロタ
2013年になってもまだ交換してもらえたけどこれいつまで交換やってるのかがすごい気になる
運が良ければ生きてるかもな、ってのがカッコよすぎる
有り金置いて、とっとと失せな!
評判聞いてたから1買って意気揚々と帰宅したらディスク2枚組ワロタwww
ワロタ・・・
DISC1だけでOFFに売りに行くとか悪質ナリ
いくらで売ってたんだ?
店が無知なのが一番悪いが
取説無しで1.6kだったかな
モノホンはパッケージ大きかったのね・・・
GCの人気ゲームって大体高いから喜んで飛びついちゃったよ
ディスク2まい組のゲームだし返品できるんじゃね
>>285 近所のブックオフでもそういうの見かけたわ
バテンは特殊なパッケージだから知らない人だと見落としやすいんだろうな
中古はハイリスクだから仕方ないね・・・
よくあるならディスク2だけ売ってる店を探すか
ディスク1と2で分割で売って二つ分の金を取ってんのかな?
じゃないと1だけ売る意味がわからん
GCで二枚組って珍しいからつい見逃しちゃうんじゃないかな
買う側としては「つい」じゃすまんけど
>>274>>275 バテンはすでに2で売上爆死してるが評判は見ての通り
エストポリスとかとはちょっと状況が違うね
消費者より製作者サイドがいい印象持ってないのは間違いないが
2は最終的にどれくらい売り上げいったんだろうなあ
今そこそこ有名になってる感あるし今3出したらいけますよナムコさん任天堂さん!
4.4万
1が10.8万
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:33:22.83 ID:uLDwx3rY0
>>293 というかバテンは内容でも爆死してるからどうしようもないな・・・
BGM、グラフィック、システムとかどれもペルソナ4に劣ってるし
3出してもまた爆死しそう
いつも保守お疲れ様です。
昔より開発費かかるなら今更続編は無いだろうな
あるとしたらもしもしゲーだろうな
3日前にブックオフに置いてあったのを見つけて1をプレイしてるぜ
にしても、写真はどうすればきれいに撮れるんだ?(マグナス図鑑的には関係なさそうだけど)
あと、序盤に手に入れたショートソードとかのマグナスは売っぱらって問題ないよな?
今のところ手に入ったマグナスを捨てずにいるけど、デッキ組むときに邪魔だし。
ライトフレアとかダークフレアで明るさ調節するんじゃなかったかな
魔法じゃなくとも光属性の攻撃なら何でも明るくなったと思う
闇属性も同様
シューティングのとこで撮り貯めたから当分金の心配は無いはずだったのに全部1円でキレそうだった
明るさ調整ってのが良くわからいのよね。
連撃の中でカメラの直前に光魔法を置いてるんだけど、たまに真っ白な画像になっちゃうこともあるし(撮影から10分以上経っても)。
あまり気にしなくても良いのかな
フィールドによっても明るさ違うから注意
明るい外で光ばっかり使ってたら真っ白になるし逆も然り
場所によっては闇も必要
>>303 確か明るさ-10〜10の21段階あって、0が最もいい状態
光属性1回につき明るさ+1、闇で-1になる。フィールドによって初期の明るさが違う
モンスターによっても明るさが違い、、フィールドの明るさ+モンスターの明るさがバトル開始直後の明るさらしい。
あとAGLも関係していてキャラのAGLが低く、モンスターのAGLが高いほどピンボケしやすいとの事。
自分は調整が面倒だから戦闘に出るキャラ全員にカメラを持たせ、
とにかく撮りまくる「質より量」的なことをしてたけど。
まぁかめらまんシェラにして撮ってればなんとかなるかな
てか幾ら写真いっぱい撮っても戦闘終了時ゲット出来る写真一枚だけだからな
どの写真が良く撮れてるのかが戦闘終了時じゃよくわからないんだよな
でもギャザリングと同じ綺麗な写真が撮れた時はなんか嬉しい
ずっと前のゲームなのに案外人いるんだな、って思った
>>305-307 詳しく説明してくれてありがとう
SPコンボとか埋まる気がしないなww
店売りのアイテムも個数が決まってるから、時間変化する前の段階の元アイテム(ロックアイス)とかは
最終的には的のドロップで入手することになるのかな
店売りは時間経過で補充されたはず
ほとんどは時間経過
ただしドーピングアイテムは一回きり
彫刻刀が手に入ったのに全部松脂になってた
ごはんのりは便利
本根さんの新しいプロジェクトって
U版ゼルダ風のタクトのキャラモデリングかな?
今バテン1やっててお菓子の町に来たあたりなんだけど、
戦闘用のマグナスが少なめだからクラスアップしにくい……
カラスとシェラのみクラス4にして他はクラス3にしてるんだけど、やっぱりマグナス稼いだ方が良いのかな
敵が落とす武器マグナスでデッキを埋めると結構楽になるよ
決戦前らしきキャラストーリーまできたけど未だプライズ意識できてない
デッキ作るときから意識すればいいじゃん
しなくても十分面白い
というか苦戦したりするからかえってある意味の歯応えあるかも
クラスは結局マックスまで上げなかったな
マグナス足りなかったし、ボスで詰まったら上げようかと思ってそのままクリアしてしまった
レベルも10位上げずに残ってた気がする
レベルが任意で上げられるのはよかったなぁ
プライズ決まると脳汁出るなw
デッキ作る段階で精霊数はある程度寄せとくもんだろ
二枚組より先にディスク2単品見つけたわ
、探せばあるもんだな
これで再開出来るぜ
ディスク2だけ発掘とか難易度高すぎないかwすげえ
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:31:54.34 ID:5YT1Lpj80
僕の場合、発売からちょっとしてから買ったけど、2枚組だと知らずにDisc2のほう買っちゃた↓↓
1も2もフルコンボすると気持ちいい
ゼノブレはそれが無かった
なぜいきなりゼノブレが出てくる
バテン2の中古って中々見なくなったし値上げしてるな...
この前3200円で見かけたがこれ安いのか
バテンカイトス1クリアしたー。戦闘マジもっさりだったわ。
ジャコモ戦なんか終えたら2時間経ってて萎えた
中盤以降の雑魚戦は全部、洒落になってねーぞとか、また死神に嫌われたとか言ってたのが不思議だったけど、もしかしてレベル低すぎだったんだろうか
結構マグナス集めしてたけど俺も後半は強敵頻発だったぞ
一戦数分かかるのはしゃーない
ジャコモ戦は展開とか強さはあれでいいけど
ジャコモは随一のもっさり攻撃のうえに必殺技あって二回行動だし、回復するしタフだし無駄に連戦するし仲間の行動も長いし
あいつだけは許せん
コルヒドラエでもリュードが相手に同情するくらいはレベル上げてたな
1で博物館のコメント聞きたくて売れない画家の絵を飾っちゃったんだけど、
もしかしてマグナスの経過時間ってリセットされる?
セーブしちゃったんだけど、プレミア絵画は時間が長いみたいだから気になる
特に気にしてなかったんだけど、1の各キャラの必殺技Lv9のカードが精霊数9が2つあるカードだった
兄弟神倒してマグナス入手後そのままセーブしてしまったんだけど、後から思うともったいないことした
ディスク2しか入ってなくて返品したことならある
WiiUってGCのソフトできないよな?
なんかまたやりたくなってきた
パックマンって木人食べないのね
堅いから?
バテン2クリアした
マナの書Lv1だと使い放題だからヌルゲーになってしまうな
Lv2くらいでよかったかも。
ベホマズン使い放題とかアカンて
縛ればいいじゃん?って
そんなマゾじゃないし
個人的には無双サクサクでいいんでね
これだけのスケールで結局恋話かよとか思ってしまった
こんな小さな子供に世界な命運を・・とか言っても人外だからねw
もっと人外アピールしたほうが良かったかもしれん
バテンはサンドコンポーザーが桜庭の時点で買う気失せました
バテンカイトスの実況動画ってほそぼそとあるんだけど
長編で再生コメも少なく失踪も多い。
このゲームは探索してるの見るとかちょっと無理ある感じ。
これやるのは無謀としか言いようがない
しかもコメの、実に100%が既プレイの似たような米だし
やっぱり同じような奴が同じようなコメントして回ってんのか
一応一番再生が多い大魔導士はともかく、
Lucyはド過疎なのにただもんじゃないおばはん
>>343 いやー、壮大なスケールで恋愛話なんて実に人間臭くていいじゃないか
というか恋愛だけじゃなかったやん?個人的にはプレイヤーの立ち位置が斬新で面白かったわ
で、3はいつでるんですかね…(小声)
>>340 そうか、ありがとう
なんか隠れてる名作みたいで勿体ないな
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 23:55:16.33 ID:0Si+6OiB0
2のディスク、未だに交換してもらってない。
だからなんだよ
今からwiiで1をやろうとしましたがGCのコントローラなかった…
2のディスク今週交換してもらった
まだ対応してくれるとは思わなかった
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:18:15.14 ID:J94CHbkr0
やったぞ!発売日に買って今日クリアしたぞ・・・・・バテン2
>>350 GCコントローラ何気に高いからね・
中古のコントローラ付いてるGC買えば安く買えるかも
久しぶりにやり直してて、1のマルペルシュロ誕生の時の
「5人の絆でエンドマグナスの封印が解ける」ってフレーズで
2の五人兄弟が頭をよぎって涙ちょちょぎれそうになった
週末に1クリアしたー
ストーリー良いんだけど所々もったいないな
精霊の重要性がいまいち分からないしエンディング雑で若干萎えた
続けざまに2やってるがバトル面白すぎ
こっちのストーリーは期待して良いんだろうか
精霊はまあ、プレイヤーが入り込みやういようにみたいな感じなのかも
超人的能力は1じゃあんまり実感する場面は少ないかも
個人的にエンディングとバトルは1のほうが好き
2は精霊憑きという設定を上手く生かしたストーリーだと思う
ゲーム内テキストが素敵すぎるよね
子供たちのセリフがカワイイ楽しい
Amazonでバテン売った人手を上げて・・・・
バテン2の値下がりが一時半端なかったよ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:g/snDsPn0
お金が入ったからずっと気になってたバテンをネットで1・2同時注文してきた。
2はちょっと高かったが奮発した・・・届くのが楽しみだ。
あと修正版の交換はまだ大丈夫だって信じてるぞ!任天堂!
バテン1の魂の道のシューティング3周以上できた人っている?
聞いたことないんだけど不可能なのかな…できるなら挑戦してみようと思うんだけど
プレスタにバテンとゼノブレきたぞ
権利関係どうなってるのか知らないけど3お願いしやす
1も面白かったは面白かったけどけど2の3人好きすぎて辛い
クリアはしたいが終わるのが寂しい
プレスタとかいきなり言われても・・・
ググっても出てこないっていう
PRESS STARTの事じゃないか
ゲーム音楽のオーケストラ演奏会
>>360 数年前にやってみたけど
2週目は全段被弾しても余裕で追いついてしまう位ミズチ様が遅いから多分無理と思われる
>>361>>365 ありがとう。厳しいって事か
1をまた最初からやってるから、魂の道まで行ったら一度挑戦してみる。
3週目行けたら報告するけど多分ないです。
プレストなら知ってる
2のパックマンは食べたもの全部2週目に引継ぎでおk?
まとめサイトだとリストの消毒液以降78種ってなってるんだけど、
ずいぶん中途半端だと思って
あー・・・どうだったっけか
検証した事無いからわからんけど2はシステム上のそこかしこにバグっぽい挙動があるのは周知の通りだから
むしろ
>>368が改めて検証して欲しい
バテン2を買ったんだけど、質問
図鑑って「敵の技」「落とすもの」を入れる欄があると思うんだけど、
ボスが技を使う前に倒してしまい、技の欄が図鑑に載らなかった、なんてことは起こりえる?
ボスだけは倒せば項目全て解放されるんじゃなかったっけか
倒した後に図鑑見てなんだこの技?と思った記憶が
数年前のことだから記憶違いかもしれんが
>>371 ずっと昔のゲームでも割とすぐレスくるのな、ありがとう
あとは噂のバグに気をつけつつ進めるわ
皆割りと更新はしてるからな
>>372 悪いことは言わん…修正版に交換してもらっとけ…
それでも俺は発売日に買ったこのディスクでやり続ける
店頭に並んでなくて店員に聞いたら奥から引っ張り出してきたときのあの寂しい感情
今プレイ中なんだが、闘技場クエストのランク3のおじいさんが見つからない…
渓谷のどこにいるんだ?これが噂の闘技場バグなのか?
>>377 まず依頼の手紙は来ているか、あるいは闘技場で直接聞いたか?
来ているなら、ヌンキ渓谷を探せば見つかると思う(見つけくい所ではなかったと思う、一番南のマップの左上側だったかな?)
依頼の手紙が来ていないなら、闘技場のポイントだけでなく、レベル2で戦える敵を全て倒しているかもチェック
バグの報告はそもそも依頼の手紙が来ないってパターンが殆どだから、手紙が来ていたとしたらバグってことはないと思う。
>>378 ありがとう。解決した。お爺さん見つかった。
画面暗くて見えなかっただけっぽい。
1は今年で10周年迎えるのか・・・
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:54:46.16 ID:3ZQvnOCC0
ほ
ろ
ほ
ろ
の
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:08:18.77 ID:g1BxZ/DE0
おうバテン3あくしろよ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:59:51.83 ID:AJMU3Od40
ほ
トラクレは活動してないしモノリスは新作に注力してるしでバテンオワタ
布教活動でバテン好きは結構増えてくれたのに・・・
バテン3やりたいよー
ゼノブレの後にバテンやったんだけど
帝都が機神界だったり幼ギバリがラインみたいだったりニヤニヤしたわ
2のデザイン本出ないかな
2のディスク交換してもらった
wiiが生産終了と聞いたのでさすがにもう無理かと思ったけど、まだ対応してたんだね
うしぶたかわいいようしぶた
>>393まだやってくれるとか驚きだわw
ところでギロがマキナウィルとそっくりって伏線は回収されてたっけ
ギロってマキナ製じゃないんだよね?なんか地味に気になる
それって伏線なのか?
どちらも人型なんだから似ていてもおかしいことは無いと思うが
単純に同じ機械の人形だからで片付けてたわ
スレチかもしれないけどニコニコの有名な実況者が
バテンの実況し始めたよ
ファンが増えるといいね
正直迷惑なんでやめてほしい。
ちっくしょう、1でレベル10上げ縛りやってると中々進めねえな・・・
その分上がった時に無双できるからすげえ気持ちいいけど
ラスダン前のサヴィナイベントで買えるHP上昇のマグナスって、
どれくらい買っとけばレベル99になるあたりにHP9999になるかな?
街の富豪の屋上のとこで、だいぶ苦戦しない?
自分はその縛りでかなり苦戦した
あとHPアップのマグナスなんてあったっけ?lv上がるとき持ってたら上昇値上がるの?
>>402 最初のサダルスウドのとこ?
超苦戦したけどなんとかなったよ
つくしの〜ってやつ どら焼きだかおはぎだか忘れたけど
HPの上限を上げるやつが30分ごとに復活する店があるんだよ
イベントクリアすると閉店しちゃうけど
なんとかなるさ
初期レベルクリアの時間ゲーム内で56時間くらいしかなかったからなんとかなるさ
レベル10上げでやってたら序盤のジャコモがきつかったってことかな
俺もレベル10上げしてたからガード越しでもよく殺されてた
上げた直後の楽さはすごい
10レベルあげにこだわるのは、10レベルあげた時成長率が最大だからですか?
それもあるが一番は気持ちいいからだろ
レベルアップのデレレレレレレレレレレレレン♪がもうたまらなくなってくる
そして一気に強くなったキャラでボコッてまた快感
>>395 最後の脱出イベントで「ワシならマキナの代わりになれる」って言ってたからそのためだと思ってる
バテン2、問い合わせたらまだ交換してくれるっていうんで、今日発送してきたが、
どれくらいで戻ってくるん?
普通問い合わせのときに書いてあると思うけど一週間くらいじゃないの?
1週間か、さんくす
どうしても手配書を変化させたくてサギ君をフィールドに数時間放置しましたごめんなさい
サギはなんで後ろ頭に青い羽つけてるの?
ママンが付けてくれたに決まってんだろ
416 :
409:2013/11/08(金) 02:33:32.38 ID:Fv7hT5fn0
交換のために送付したバテン2、輸送事故ってるっぽい
業者に問い合わせても受付記録のみで現在行方不明
フンガー
良かったな、もう一個買えるぞ
届くまで1特典のドルアーガやってようぜ
10周年記念に移植しないかな〜
>>413 雄の鷺の羽冠をイメージしてるんじゃないかな
もうすぐ10周年ですね
バテン2のバトルシステムをどっかで使ってくれないかなぁ
未だに最高のバトルシステムなんだよ俺の中では
トラスティベルがちょっと似てる
1のバトルシステムも好きだけどリレーコンッとかナレーションも捨てがたい
確かにトラスティベルのリレーは楽しかった
バテン2に出会ってから
JRPG特有の、行動演出終了を待たされるコマンドゲーが超退屈に感じるようになった
許容できるのはせいぜいFF、とは言っても行動中もATBが停止しない作品だけ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:32:55.29 ID:u/+ZY98N0
バテン1をリメイクするとして、2の戦闘を導入するとどうなるんだろ?
リュード君が強くなる
ジャコモの遅さが体感増す
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:53:15.44 ID:jCKkDUOZ0
ホロホロ鳥の時は1のシステムでやりたいと思った
sage忘れ
バテン1、2、どちらとものDISC1だけかっぱらっていっただいちくん
返してくださいお願いします
今買ったらどんくらいすんだろ
首都圏だけどTは大学の近所の中古屋でで1980円だった
>>432 マジ?Amazon高騰してたはず
それ買ってうちに送ってくれw
>>433 まあ別にいいけど・・・
方法その他は捨てメアド取ったからそっちで話し合おうか
1ジャコモ→2ジャコモで(゜Д゜;)?!ってなったな
あれか
サギに負け続けたせいであんなおっさんになってしまったのか
面影なんも残ってない
謎のサンバマスクに、忘れられたスパイラルゲイル
2の三戦目でエンドスラッシャーとか使われてたら多分絶頂してた
基本1のキャラって老けすぎだよね
ギバリとかCGだとお兄ちゃんなのにイラストはどう見ても40〜50のおっさん
10周年おめでと〜
3まだか
10周年記念カキコ
HDリマスター出してー
10周年が終わらない内に記念カキコ
このスレが預言者のノートならぬ預言者のスレになるといいねえ
10周年おめでとう!
今でも一番好きなゲームだよ
…VCはまだかね?
10周年記念
フォロン「ピンポ〜ン 正解者には〜」のセリフが好き
10周年記念
HD化してほしいね
マジでたのむわ
するならどんなハードでも買う
もう10年か
ショップ行った時は全く買う気無かったのに
パッケージ見た瞬間に買おうと決めたんだったなぁ
進めていったら優男の軍人がいきなり「これが僕の正義だ!」とか言って
楽器で敵を殴り出した時は確実にクソゲーだと思った
あの時我慢して進めて良かった
心に残るいいゲームだよ
一番強い攻撃が腐った肉だった時期があって
腐った肉量産して戦闘で使いまくってた思い出
青竹彫刻刀あたりも世話になる
無属性だから使いやすい
10周年だったか記念+続編、リメイク希望カキコ
楽器でカッコよく闘ってたのに殴り始めたときはたしかに失望した
リュードってかっこいいシーンあったっけ?
義によって立つ者を反逆者とは呼ばないみたいなこと言ってなかったっけ
あそこはカッコいいと思う
部分ごとのセリフはかっこいいのも多いけど通して見るとそんなにカッコよくないシーンばかりだなw
遠距離攻撃専門と思ったらそんなことは無かった
後半になっても枯れた花束は外さなかったぜ。
え?リュードの武器ってストーカーレターでしょ?
ゲルドブレイムってミローディアがサギ達の子どもだって知ってたのかな
サギがネロの子どもだってのも
>>455 2ではサギとネロの関係は知らなさそうな感じ
後々知ったとしてもミロが生まれてしばらくしてからかも
久しぶりにプレイしてるがグラムとレイオーンが可哀想すぎる
>>456 1と2のキャラっていろいろと因果?があって面白いよね
関係性も踏まえて1をやるとまた見方が違くなる
久々に2で戦闘したらマグナスしか見れなくてワロタ
忙しすぎるだろ2のバトル
たまたまここ覗いたがミローディアがサギの子供ってマジか
色々思い出そうとしたが昔過ぎてなんでミローディアがラスボスだったかすら覚えてないや…
本体は絶対零度祭りで快音たてて亡くなったんで確かめる術もないし
妄想の域は出ない情報だがな
でもそういう設定だと考えると面白いよね
Uはマグナス選択カーソルのレスポンスが悪くなったのだけが残念だったな。何故あんなにモッサリしたんだろうか。
戦闘アクションとかじっくり見たかったから初回プレイは戦闘イージーでやったよ。
ノーマルも2週目でやってみたが、マグナス以外見れなくて困る
ノーマルの戦略性とスピード感もいいが、イージーも独特のプレイ感があっていいぜ。
ミリィの追加攻撃防具+攻撃T止め連打がバランスブレイカーと化すがw
レベル10上げ縛りキツい
ただでさえ時間かかる戦闘がさらに時間かかっちゃう
あー2005年から始めたゲームが終わった。
さいご良く和館なかったんだがどういうこと?
1の話か2の話か
何がわからなかったのかをもう少し詳しく言ってくれ
俺以外の誰かがきっと答えてくれるさ
2の発売が2006年だから1のことかと
1のエンディングはクソ長いわ、いらねー設定説明満載だわ、その割に演出が雑だわで興醒めだったな
だいたいカラスとシェラがお互い好きになる理由が意味不明
シナリオがクロノクロスの人って聞いてなんか納得した
「ほらほらこれ感動するでしょ?深いでしょ?」→「ハァ?」なところが
1のラストは皆で精霊を見送る場面でいまいち乗り切れなかったな
長らくやってなくて最後クリアしたが、カラスって元々悪人だったんだっけ
世界を破壊云々で、は?ってなった
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:10:59.01 ID:PqQl1o2WO
これがゆとりか・・
近所で1が980円なんだが買い?
それより先にディスク1と2が揃っているか確認しておけ
揃ってた!外箱もあった!
よしとっとと買うんだ
GC用のメモカとコントローラーも忘れるんじゃないぞ
そしてプレイを始めたらEDまで情報を一切断つんだ
サンクス
買ってきちゃったわ
さぁカラスに取り憑こう
980って安すぎだろ
裏山
き!?きゅーひゃくはちじゅー!?
どこやそれ!?
あけましておめでとう
今年終わるまでにバテン3の発表があると・・・あるといいな
あけおめバテン3やりたいよぉ
バテン3出るとしたら時代設定どうなるんだろ・・・1の後の話ってのは流石にないよな
ラストで浮島も全部地上に落ちてこころの翼もなくなったし
もはやバテンの世界観じゃない
>>482 でも神の上に大地があるって斬新でバテンらしいと思う
ゼノブレの大地の設定はバテンからの流用だと思った
支えてそのまま大地になった描写EDにあったし
死んだ神の身体が大地になるという神話は結構あったと思うが。
ゼノンカイトス
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:25:15.57 ID:OZafHeix0
バテン・カイトスV 甦る翼と逆巻く時の誓約(妄想)
主人公はサシバかな?
お前ニコ動の大百科でも同じこと書いてたろ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:28:02.71 ID:tvcm2oVXi
〉〉488
さーせん
ゲオだと980円で売ってるぞ
在庫があればだが
英語版の動画見たけど音声が遠いのは同じだった
シェラの魔法とか戦闘のときは声ちゃんと聞こえるのにな
なぜあんなこもった音声になったのか
友人から2を貸してもらったんだが、
ここの人ら的にはやっぱり1からやった方がいいの?
ストーリーは別にどっちから始めても問題無く理解できるって意見が多いけど
戦闘システム周り、特に戦闘のテンポが1と2で全然違うから
2→1とやった時に1の戦闘がもっさりしすぎて苦痛になる人もいる
ゲームに飽きやすい人は1→2の順でやった方がいいかなあ
>>494 ありがとう
ストーリーの流れに問題ないなら
ストレスの少ないであろう2からやってみるわ
ひとつ忠告をしておこう
ヌンキ渓谷の赤いセーブフラワーは使うな 絶対だ
ディスク交換時のセーブもなかなか鬼畜
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:50:30.59 ID:ieVFGiDK0
頼むからバテン3出してくれ。出してくれたらWiiUも買う。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:17:16.87 ID:f4QGJaKY0
バテン1で全マグナスを集めてるんだけど阿吽の写真ってどうやったら2枚同時に手に入れれるの?誰か知ってる?
ギャザリングは実際に入手しなくても登録される
確かに戸惑うのはわからなくもないが
表示さえされれば大丈夫
阿吽は太陽紅炎に9がつかなくて30回くらいやった覚えが
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:44:20.77 ID:stLswhl+0
登録されてたありがとう。ヽ(・∀・)ノ
焦らずにマグナスを確認すれば良かったと今になって思う。
バテン2が発売した当初、俺は単純にドロー確率を上げるためには
デッキは手札が7枚になる最小枚数40枚がベストだとスレに書いた
今でもあのコピペをそのまま使ってたり引用してる攻略サイトを見かける
しかし実際には精霊の力でドローが都合のいいものに入れ替わるし、
殆どリスクを負わずに不要カードを捨てる事が出来る
そもそも3人分の最終装備、最終コンボをフルに入れたら40枚では必殺技が過多になる
以上の理由から序盤はともかくカードが揃う終盤はデッキは60枚がベスト
そして必殺技等は1枚刺しでいい(精霊の力でドロー操作が行われるから)
以上が俺の結論だ
何年も前の話で本当に申し訳ないが訂正されて欲しい
60枚とかありえない脳みそ入ってんのか
雑魚戦ならギロの氷雪祭り主体で20枚ほど
ボス戦ならサギの天翔裂帛か凍覇斬か
ミリィの例のアレ主体でやっぱり20枚ほどが最適だ
使わないキャラはアタッカーにお茶使ったり闘魂使ってMP貯めしてコンボ入れて終わり。
まあ同じ必殺技を2枚以上入れなくていいのはわかるが
小中大攻撃は何枚ずつ入れるのがベストなんだ?
全部2枚でいい
俺のデッキおいとくか。ボス用
レヴァインテイン1
プロミネンスソード1
闘魂マフラー2
小中2
大B2
天地斬、紅蓮華、爆煉牙1
ラビットダッシュ2
火焔力茶2
物理力茶1
バーサーカードリンク1
ハイポーション1
明王薬1
明王の彫像1
マナの書1
闘気1
実機が手元にないんで確認出来ないが大体こんなんだったはず
プロミネンスソードはアップグレード出来た気もするんだけど名前が出てこない
訂正
大B2→1
物理力茶→チカラこぶ茶
火焔力茶2→1
聖霊力あるなら始動の1以外は1枚でいいっしょ
絶対究極うまうまカレーになると思ったのにっつったら兄に大笑いされました
>>507 アタッカーサギだけなんか
でもそれだと闘技場の最大の敵きつそうだな
最大の敵と邪神用にはまた別のデッキあるよ
>>507は正確には対単体用。複数相手には
デリュージ1
絶対零度の女王祭+1枚ずつ(小中は2)
ラビットダッシュ2
クロスペンダント2
闘魂マフラー2
明王薬2
明王の彫像1
明王の口づけ1
ハイポーション1
冷気力茶2
チカラこぶ茶1
バーサーカードリンク1
闘気1
これまた実機がrxだから曖昧だけど大体こんなん
クロスペンダント利用して
彗星守護を主体にしても悪くないと思う。
あと上に中も1でいいってあるけど、
アクセ装備→軽く攻撃でMP貯めたりもするから、小中は2枚にしてる
クロスペンダント使いこなせる人は凄いわ
マフラーとか護符は入れるけど
2は防具全般が弱過ぎて話にならん
こんなに面白いのになんで新作出ないんだ
そりゃ売れないからでしょ
続編出すつもりならバテンDSだって中止にならんかっただろう
2が出たのだって期待されてたというよりは
そのまんまバテン1のリソース使い回せて小銭稼ぎって程度だろう
んで現状、3DSはやはり携帯ゲーの性能の域を出てないし
WiiUは絶賛爆死中
>>513 武器と防具が別々に装備できたら戦略性あがってただろうなと思う
黒龍をサギ一人で倒そうとした時護符がないとブレスで即死覚えがある
うーっす480円で買ってきたぞ
そこ大事よね
>>519 丁度書き込もうと思ったけど俺が買ったのはデカイ箱なしの普通の箱二つだよ
で他の店で280円で売っててやすっって思ったけどあっち箱が一つしかなかったんだがまさか・・・
後者買ってしまった奴大丈夫なん?
>>521 通常のGCソフトの箱ひとつのみで1を売ってたとしたら
それはディスク片方だけだなたぶん・・・
このスレにもチラホラ被害者がいるし
これから中古購入する人は気を付けた方が良い
最近1と2を買って1は昔クリアしたんで2からプレイしてるんだけど「こころの器」イベント?って見ておいた方がいい?
サダルスウドまで来たところで前作セーブデータ引き継ぎ要素があるの知ったんだが……
セーブデータが同じスロットにあるだけでいいから
バグ有り版だったんで交換頼んだが対応早いね
一週間かからなかった
>>524 わざわざ最初からやり直さなくても大丈夫ってこと?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:03:18.69 ID:bfupOI8e0
携帯かアプリで出てほしいな。
相性もいいし、パズドラよりこっちのシステムのほうが断然面白い
それはマジでやめてほしいんだが
新作出ればなんでも良いのかお前は
ソシャゲのゲームシステムが行きつく先なんてただのマネーゲームだろ
そんなんやる位だったら自分でフリゲ作るわ
そうかな。
カード合成とか面白そうだけどな
1で合成あるじゃん
どのカードも合成して強化できるわけじゃないでしょ
カード合成取り入れるために
わざわざソシャゲにする理由がねえだろ
2のアップグレードで我慢してろよ
ソシャゲも続編も出ないんだから争うのやめよ?
モノリス新作にバテン風の惑星があれば嬉しい
バテンはこれからもモノリス作品の血肉となって生き続けるのだ…
本根さん監督の新作を一番待ち望んではいるけど
そうじゃなくてもフィールドは彼のテイストが入るから良いよね
>>533 いや合成だけじゃなく、
カード進化とかもあるだろ。
>>535 不思議庭園のドルアーガみたいにその星だけ
明らかにバテンテイストになってたら笑い泣く
2で強い強いと評判のホロホロ鳥にはあっさり勝てたのにその後適当にうろついていた時に出会った雑魚で全滅してしまった
悲しい
まああの敵ホロホロ鳥よりレベル高いし
アルラウネだっけか
ホロホロは弱い奴から叩くっていうRPGの教訓があったから
極端な苦労しなかったけど、あいつのせいで森が怖くなった
久々に1の実況プレイを見てストーリーを見てるんだが
リュードの家に訪問してアルマードが殺されるところ、あれちょっと簡単に流せない話だわ
兄弟は大切、祖母も大切、祖国も大切、ゲルドブレイムは悪、兄弟は悪に加担、反逆すれば家族は処刑、反逆しなければ世界が終る、とか
リュードがどう動いても犠牲が出るとか、ああいう状況になったらどうしたらいいんだろうな
まあ要するに悪を裁くか家族をとるかで、リュードは悪を裁くほうを選んで、アルマードが犠牲になったわけだが…
なんなんだろうなこういう状況 どれ選んでもよくない事が起こるとか理不尽だよな
>>541 あいつの毒はヤバいな
まぁ2の雑魚はこいつに限らず下手したら負けそうな奴とか多いけど
2でパックマンクエストクリアしようしてるんだけど手配書変化させるので俺の心が折れそう
何かを食べさせ忘れて、でもそれが何かがわからないという地獄を味わってないならまだまだだな
きちんとチェックしとけよ…(経験者)
チェック表に書き込んでたけどなにか食べさせるの忘れたぞ
手書きのチェック表まで作ったのにあと2種類も足りない
やっちまった……
ちなみに俺が逃してたのは変化させる前の手配書だった
これは食わせただろうという思い込みこそ大敵
2クリアした
パックマンやら闘技場やらで時間かけてレベル上げしてたからラスボスが呆気なくて可哀想だった
ヒューズとナスカはタラゼド崩壊に巻き込まれて死んだのではと思ったけどそんなことはなくてよかった
1のカラスとリュードってキツい出自だな思うけど
何となくリュードの方が性格的に悲壮感がすごい
挙句幽霊戦艦でボロクソに言われるからな…
しかもミズチ以外には「なんか様子おかしい」としか思われない不幸
精子がおかしい
攻略スレ見てたんだけど1の
世界中のグレイソーンに話し掛けるともらえるマグナス
「百戦練磨の勲」のマグナス
これらはガセだよな?
うん
バテンカイトスのリュード初参戦(鉄鋼虫戦?)の曲だれかわかんない?
すまん解決した
rumbling of the earthだった
今更ながら三週目やってるけど
バーサーカードリンクのチートさにビックリだわ
最近初プレイしたんだけど、1の例の犯人探しにはシビれたねぇ
でも購入前に軽く情報調べてたら検索窓に
バテン・カイトス カラス 裏切り
って表示されたのはグーグル絶対に許さん
そして君の書き込みによりグーグルの予測変換の精度がさらに増すわけだ
笑った
「リュード えなり」で検索したやつは誰だ
候補に出てきて吹いたじゃないか
設定資料集見てみたいけど高騰してるな
ゼノギアス設定資料集みたいに復刊してほしいなぁ
こっちは知名度低いから厳しそうだけど
ゼノギアス設定資料集復刊したのか!?
ラフイラストだけならVジャンプの攻略本で見られるけど
資料集持ってる人いいなあ
1の3周目クリアしたわ
バテンほんとすげー 一言でいうならすごい
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/03/28(金) 18:54:37.99 ID:mtDIhAtTO
ディズニー映画の「アナと雪の女王」というタイトルで吹いたw
マジで下手な癖に装備外して裸で召喚する糞ホスト死滅しねーかな
ヒューズのバーニングハーケンの掛け声あれ何て言ってんだ
後半部分が派手なSEで聞き取りづらい
地獄とはこういうものだ!
って聞こえる気がする
やっぱりそんな感じか、所々聞こえづらい台詞があるんだよなあ
神殺しギロのそそげ!じゃない方の技とか
「目覚めよ、滅びよ、滅っさん(デス・サン)」か?
ギロの最初は「打たれよ」じゃねーかな?
そういやそうだった気がする
ギロのLV2光魔法は何度聞いてもわからんかったな
打たれよ部分まんまな攻撃エフェクトの奴
バテンカイトス3きたああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおきたああああああああああ
コンポザ陣モトイン×イトケン×下村さんとか豪華すぎるだろ
任天堂相当気合い入ってるな
本気で悲しくなるからヤメタマエ
勇気と無謀は、別物ですよ
いろいろググったりしたぞ
オレのわくわくをかえせ
ごめん
すんません、攻略スレないっぽいので質問なんですが、2のディアディムで、大風穴で血染めの紋章が取れないです。
途中の風が強い箇所が抜けられません。かれこれ2時間以上やっていて、もう疲れました。
岩のマグナスか岩を動かすのどっちかだったと思う
>>583 レスありがとー
抜けれないのは岩使うことの手前で、結局タイミングだけだったらしく、やっと抜けれました・・・。未だによくわかりませんが、難し過ぎでしたわ
風が弱くなった隙にダッシュで抜けるとこか
弱くなってる時間が長い時と短い時があるけど、
その順番に法則とかなくて運任せだった気がする
>>585 あまりにもシビアで岩マグナス使うのかなとか思ってた。
1回目は気づく間もなく通り過ぎれたのでマグナスのとことゴッチャになってバグかと思ったくらいです。
ちょっと聞きたいんだが、バテンUの設定資料集は発売されてないのかな?
バテンのキャラクター達の細かい表情を見るの好きなんだが
攻略本とかにチラっと載ってたりするんだろうか…
すっごい今更だけど、知り合いが面白いって言うのと時間に余裕が出来たので埃かぶってたGC引っ張り出してやってみることにした
ネタバレ上等だからスレ見るのは構わない
ソフトはオクで買ったんだけど、GCのD端子って市販のD端子と形が違うんだね……
初期型のGCだから端子口はあるんだけど、純正ケーブルがプレミアついてて1万とかだから買うの悩む
コンポジット端子で十分か、金を出してでもD端子にすべきか意見下さい
wii買う
ソフト買ったならまずコンポジでやればいいじゃん
それで自分で判断したほうがわかりやすいかと
GCのD端子アマで見たらクッソ高い
おとなしくWii買ったほうがいいよ
久々に資料集見返してみたけどやっぱ続編出てほしいわ
鳥と人間のハーフキャラとか没にするのもったいない
あと動物がかわいい
クリオネヒヨコのデフォ歪み顔が愛嬌あって癒される
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/21(月) 20:13:10.98 ID:PcsRVm0I0
くるこ相方にもたかしにも人間姿になるよう要求されててフイタw
エルフなのに人間になってくれってそう言われないだろ
前にも書いたけどあいつのキャラメイクほんとキモイからしょうがないかw
ゲオで2が2千円だったんで買ってきた。まだ交換してくれるかな・・・。
バグありのほうがよくね?
闘技場に引っかかったらクリアすればいいだけだし
無限バグで火龍旗袍取ったな
ありゃバグないとと無理だった
無限バグで手に入れた引換券じゃなくて、落ちてる引換券じゃないと出ないマグナスがあるからそれ見つけるの大変だったわ
え?初耳
先月交換してもらって今プレイ中だけど
ランク4クエストが来なくて困ってる
>>595 なら大丈夫そうだね。情報ありがとう。
>>596 まだプレイしてないんでよく分からんけど、
バグについて詳しく書いてあるサイトによると闘技場のは修正されてないみたい。
お得なバグがあるならちょっと迷っちゃうけど、
中古でけっこう傷有りだから交換してもらおうかな。
〉)597
俺の場合は目覚まし時計がなかなか出なかったな。
バグなしだったら心の翼が折れてた自信がある……
〉〉598
それ、デマじゃないか?
自分バグ版で(発売日に購入)マグナスコンプしたぞ?
(ついでに言えば、最後のマグナスは上に書いた目覚まし時計だった)
んん?
リアルタイムでドラクエやってた親父にバテンの話をしてみたら
結構興味ありそうだったんでこのまま引き込んでやる
普及活動に家族もなにもないぜふへへ
ゲルドブレイムって魔法のなまえみたいだよな
ザムデインみたいな
ゲルドブレイムとしまじろうのお父さんが同じ声優だと知ったときの衝撃
さらに永沢と波平も
今更モノリスがWiiUで新作出すとかいうことを知ったんだがゼノブレ新作説が濃厚なのか……
あかん。2から入ったら1の戦闘はもどかしくてモチベが上がらん。
ジャコモ三人組の一人2ターン計6ターンの待ち時間がストレスだった上にぶっ殺されて、電源スイッチに手がのびん。
回復アイテムを増やそうにもどんどん腐って行くからもう詰んだかもしれん
どうしたらいいのこれ
ゴルドバか?序盤の難所だからな
ストレートのプライズ意識とうまい具合に防御にオーラ使って強制終了させるとか
あとエイメかフォロンから倒してジャコモは最後に攻撃し始める
遅いとか言われてるけど1のほうが戦闘好きだな
2のスピーディさとリレーコンボと戦闘中の英語アナウンスも面白いけど
そこの雑魚が良いマグナス落とすからそれ集めるか
もしくは今のまま頑張るか、フォロンエイメジャコモの順番に倒すのが多分一番楽でエイメの攻撃に防具をあまり使わないことと
ジャコモの攻撃は水属性の防具で守ってればたいしてくらわないので出来るだけ水をいれる、フォロン集中砲火で倒せば体力に気をくばりながら戦えば勝てる
単に回復マグナス入れまくってゴリ押すのもいいけどね
苛々しつつアドバイス通りに防御オーラ多めのフォロンエイメジャコモの順に狙ったらギリギリ勝てたわサンクスコ
その後のボスキャラの弱い事といったら、バランスおかしいだろこれw
某山脈のボス戦が楽しみですなぁ
マジでそこは詰みポイントだよなぁ
一回目のプレイで無理だと思ってやり直したわ
1のゴルドバと2のホロホロはデッキ構築を試される点ではいいボス戦だな
両方ともセーブだけでレベル上げできないから詰み易くもあるけど
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:28:51.93 ID:ldj6j2Uf0
1のゲオルグがマルペルシュロの意思のおかげで病的な研究熱心とあったから
ジャコモもフォロンとエイメと同じく強制されてああなったのかと思ったけど、
2の台詞とかを見る限りでは自ら志願してなったみたいなんだな。
でもよくそういう奴に強制実験体にされたフォロンとエイメが慕ってついていったな。
まぁ2でもなんかほかの兵士との関係が凄い良好そうな感じで人望は高そうだったけど。
ヘラクレスの栄光もSFCの3から14年くらいたってからDSとはいえ新作発売されたりしたし、
何年経とうがバテンカイトスの新作への望みは捨てられない。
ただ話はやっぱり全くの別世界か、1,2の話を大分切り離した遠い未来とかになんのかなぁ。
アシパシマシ
2の脱出の際のこころ奪われる機械のところはいらなかったな。
正直あれはとってつけた感じdで感動ができなかった。
ギロは生きていたらサギとミミリィと違って病死もしないから、
1に登場しない理由としてハッキリ殺す必要があるのもわかるけど。
もし生きていたら因縁が深いから100%登場しないとおかしいしな。
>>610 自分も1の戦闘のほうが好きだ
もし3が出るならラストダンジョンから出れないのは直して欲しい
>>617 新作は1・2と繋がりが無くてもこころの翼やマグナス、グレイソーンみたいなバテン独自の設定があればいいな
ストーリーに繋がりはないけどチョコボとかは共通のFFみたいな
バテン2のラストの展開はベッタベタだけど
ミリィの声の人の泣き演技すごすぎて泣きながらやってたな
シリーズで一番泣いたわあそこ
>>621 マルペルをメインにしなきゃ1000年も期間あるし
エンドマグナスやくじらの力で浮いてた5つの浮き島にこだわる必要もないからな
世界は広いんだから
少し目線を変えれば土の民がいなかった地域での話だって可能だろう
後にも先にもゲームで泣いたのはバテン2だな。同じくミリィの泣きもあって
でも個人的にはサギとギロの会話も見たかった。
大人になってからの付き合いならともかく、幼少期から15歳まで一緒に過ごして何の会話もなく終わるのはリアルに考えるとかなり寂しい
バテン1の台詞は加藤節が抑えめだったな
声が入ったからか
バテンをダウンロードしたいですがUS版しか見つからないね
今更やけど、誰かバテンをエミューしてるの?
中古屋さがせよ
確かにもうメーカーが販売してないものを
手に入れようとするのは大変だけども
さわっちゃだめです
ゼノブレクロスの宇宙船の名前が白[鯨]とか、星の名前がミラとか
随分思わせぶりですねぇ
会話に選択肢があるのもちょっとバテンっぽいよね
ストーリー分岐とかよりキズナに関係あるのかなと思ったり
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/10(水) 06:54:59.55 ID:JULqj4zM0
レイマンレジェンドが許されて開発がバンナムなら
スマブラ3dsにバテン2の痕跡残してくれるんじゃないかと期待して上げ
Wiiのゼノブレがn3DSに移植されるようだけど、バテンも移植してくれないかなぁ
隠れた名作で終わらせるにはもったいないよね…
やっとバテン2クリアした
9月入ってすぐにディスク交換の依頼をしたけど
受け付けてもらえたのは嬉しかったなあ
ミローディアあんなに可愛かったのにどうしてこんな顔になっちゃったの…
バテンの完の絵面なんか呪われてそうだな音楽こえーよ
魔法図書館の音楽は人生で始めて怖いと思いました
急に来るオーケストラヒットっぽいのが焦る
いいなぁバテン絵
権利は一括してバンナムなのか〜新しい展開難しそうで残念
1は設定資料集あるけど
2の設定資料絵はうれしいなあ
まじかよ
でもキャラは出ないのか
まじかw
嬉しすぎる!
絶対にバテン関係は出ないと思ってた
これが本当だとしたらフィギュアとかも出るのか?
曲だけでフィギュアなんかが出てないのって今のところないよな?
零のフィギュアがあるんだから期待するしかない
新作フラグか
>>637 ゼノブレのバテン風イラストは良かった
バテン曲出るしハードごと買おうかな
リュードがフィギュア化か・・・
これでボクもレアものですね
最高の自分を見せてくださいっ!
スマブラ公式サイトのルフレのページのクロムとルフレのSS見てると
ニンドリ2の表紙にもなったバテン2のあの絵を思い出す
298 かなしみのクリボー ◆M1VeLQU8TY 2014/11/12(水) 07:57:31.39 ID:JcPA0KZI
まだこの構ってチャンいんのかよ
>>292 昨日、色んな部屋を渡り歩いたけど確かに過疎ってるな
世界も国内も同じヤツにあたりまくるは
>>749 そんな曲より強襲の方がよっぽどかっこいいねーまだこの構ってチャンいんのかよ
>>292 昨日、色んな部屋を渡り歩いたけど確かに過疎ってるな
世界も国内も同じヤツにあたりまくるは
っていうのは嘘
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 14:07:39.12 ID:LR5JjlOI0
>>637 未発表イラストのミリィが可愛すぎるんだけど・・・?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:06:12.65 ID:Oek7TSHH0
どうせなら鏡のギターバージョンも頼むよ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:07:13.25 ID:NyJp8Rcv0
バテン新作欲しいけど多分ゼノブレXとリメイク制作終わってからだろうな
俺は来るって信じてる
オープンワールドになったバテンの世界にinしたいなー
今回のスマブラはカラスとサギの声優どっちもいるからDLCでこないかな〜
サギはともかくカラスはナムコキャラになるからなあ…
>>639の動画見たけど原曲の方が好きだな
出てくれるだけでも嬉しいけど
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/28(金) 09:37:58.73 ID:M52G5u4x0
おいしいバグもあるみたいだから迷ったけど今日修正版と交換してもらった。
俺も昨日交換に出した
発売数ヵ月後に投売りで買って放置してたが今1作目からプレイ中
スマブラで曲はどこでゲットできるんかのう
クレイジーサイドで頑張ったら出た
英語ナレーションが欲しくなる
2分に纏めないといけないからか忠実なアレンジじゃないんだなぁ
アレンジ版は出だしと1分20秒あたりの繰り返し?部分に違和感
久しぶりにやってみたけどやっぱり1の戦闘の方が好きだなcスティックをカチカチさせてからのプライズでサンライズサンセットを眺めるのは気持ちいい
そういやバテンのフィギュア見てないな
カラスの飛翔器をHD画質で見たい
HDでバテンがやりたいです
HDで とはざっくりだなw
Uなら精霊数選ぶ1的な操作でもやりやすそうではあるが
何度も言われてるだろうけど1と2セットで
バグだけ修正してリメイク出してほしい
GC版は棚に飾るから
ヌマカンのトゲがどうにもならない…
まとめの攻略のとおりにしてるはずなんだけどなあ
できた
あの狭い所まで行かなくてもよかったんだね…
スマブラにラスストキャラのフィギュアとかあったけど、バテンのキャラあったりしないの?
やっぱバテンハ面白いや
パルナスのケーキ食べてみたい
トルジナの肉が食いたい
ゼノブレイドクロスのスケール凄いな…
バテンの事も時々でいいから思い出してください…
モナドアーツ烏
モナドアーツ鷺
>>679 ゼノブレイドクロスの開発OS使って
バテンカイトスを作ってもらって
シームレスで戦闘とかしてみたいね・・・・
>>681 敵と戦闘になったら画面切り替えないで戦闘が始まるということか?
2がもう1本買えたから、修正版に変えてもらうかな。
設定資料集買ったんだけど、背景画が載ってないってどういうこっちゃ
修正版についてメールしたら、まだ対応してくれるみたいだな。さすが任天堂や。
一回型番が変わって再生産したっぽいけど
さすがに今の分が切れたら終了だろうね
TOGの時は気づいたら交換できる期間が終了してて涙を呑んだからなあ
任天堂は良心的やね
中古でバテン2見かけたら5500円で手が出なかった・・・
amazonで1はとんでもない値段になってるな
GC時代は1がワゴン980円とかで買えた思い出