†女神転生 メガテン総合スレ182

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3、360の作品が対象となります(>>2-5参照)。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

今後の発売予定
2012年5月17日 ペルソナ2 罰 [PSP]
2012年6月14日 ペルソナ4 ザ・ゴールデン[PS Vita]
2012年夏予定 ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ[PS3/XBOX360]
未定       真・女神転生シリーズ [PS3]
未定       真・女神転生シリーズ [3DS]
未定       真・女神転生シリーズ [PS Vita]
未定       ペルソナシリーズ [3DS]

※前スレ †女神転生 メガテン総合スレ181
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1329459225
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:47:55.34 ID:h3mTwhAh0
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS、PSP、PS3版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択など遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・SFC初回版、PS初回版はバグが多い。
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・PSP、PS3用ゲームアーカイブス版はバグが修正されている。
・その他リメイク版のシステム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・199X年、学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・PS、PSP、PS3版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。ロードも速く快適。

■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しくRTS(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いが分かれる。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
・Xbox360は非対応(旧Xbox専用)

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
■真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:48:14.03 ID:h3mTwhAh0
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく。
・システムは真・II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加しした完全版。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都が舞台。タイトルは「デビサマ」だがシステムは一新されている。
 主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と合体技を放つことも。
・敵の悪魔は「封魔」によって捕まえる。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王■http://raidou.atlusnet.jp/
■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 Plus■
・大正二十年、葛葉ライドウを主人公にした続編。舞台は帝都から遠く離れた槻賀多村へと及ぶ。
・システムは前作を継承しているが、仲魔を同時に2体召喚可能になり、悪魔数は前作の2倍以上に。
・封魔システムは無くなり、「悪魔会話」で仲魔にするシステムに戻った。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘では敵の弱点を突くことでMAGを吸収する「MAGスケジューリング」という新システムが追加。
・ストーリーはプレイヤーの行動によって変化するマルチエンディング。
・限定版の「〜Plus」には「真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス クロニクル・エディション」が付属
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:48:33.40 ID:h3mTwhAh0
■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
■ペルソナ■http://persona.atlusnet.jp/
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。
・PSP版「ペルソナ」は上記の欠点を改良、ムービーやサウンドが大幅にリニューアルされている。

■ペルソナ2〜罪■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
■ペルソナ2〜罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から3年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1、PS3でのプレイ推奨。

■ペルソナ3/フェス■ http://p3.atlus.co.jp/
・2009年4月からの一年間、港区に出没するシャドウと戦うペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる「コミュ」システム。
・深夜0時を回ると「影時間」に突入、ランダム生成されるダンジョンを探索する。
・戦闘は敵の弱点を突くと行動回数が増える「1moreプレス」。
・ペルソナのLvアップ、スキル継承、最大6身合体、全書などカスタマイズの自由度は高い。
・フェスはペルソナ3の追加ディスク。エンディング後を描いた新シナリオ「アイギス編」追加。
・フェスは本編にも「剣合体」、新ペルソナ、新イベントなどを追加。
・フェスにはP3所持者向けの「アペンド版」と非所持者向けの「単体起動版」の2種類がある。
(内容はどちらも同じだが、アペンド版は初回起動時にペルソナ3のソフトが必要)

■ペルソナ4■ http://p4.atlusnet.jp/
・2011年の田舎町「稲羽市」が舞台のペルソナシリーズ。
・謎の猟奇事件の犯人を追う推理サスペンス。
・ゲームシステムはコミュやカレンダー進行、1moreプレスなどP3のものを改良して継承。
・ペルソナの総数は約180体とシリーズ最多。
・ボリュームは前作の1.5倍、マルチエンディングを採用。
・PS Vita版「ゴールデン」は新キャラ・新イベント・新システムが追加される。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:48:52.95 ID:h3mTwhAh0
■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・2025年。瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。


□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:50:13.30 ID:h3mTwhAh0
新スレを祝してテーマ曲を捧げます
ttp://www.youtube.com/watch?v=lxsn-j4dkiQ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:31:48.50 ID:x+JXxfY10
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:20:31.22 ID:O46v0WDP0
>>1乙カジャ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:21:41.49 ID:gx2AnB380
>>1 乙メギドラオンです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:07:29.59 ID:CIG3yBKa0
>>1ギャハハハ
おまえ ほんものの 乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:11:08.29 ID:KHitnKG00
■鈴木・伊藤原理主義・・・鈴木(大司教)、伊藤、増子信者。金子にはそれほど拘らない、声だけ大きい遺物
FC1、FC2、真1、儀典、真2、ifまで認める(西谷小説原作のFC1、金子臭の強い真2、ifが入らない場合もある)

■原理主義アニオタ・・・金子信者。金子絵だったら何でもいい、絵しか見てない、そのくせ絵にも詳しくない、詳しいのはアニメw
デビサマ1、デビサマ2、P1、P2まで認める(儀典は入らない場合もある)
※CAVEのクソ集金MMO女神転生IMAGINEでカモられてる馬鹿もこの括り、ただ金子絵というだけで…

■ゆとりアニオタ(特撮オタ+)・・・金子に掘られながら目黒のちんぽをしゃぶるのを理想とする変態
真3、ライドウまで(真3以前の作品をプレイしたことのないやつも多い)

■ゆとりハードコアアニオタ・・・アニメとゲームが人生のすべて。お前はもうすでに死んでいる
とても惨めな学生生活を送っていた or 送っている哀れな層
真3、ライドウ、P3、P4まで(上に同じく真3以前の作品をプレイしたことのないやつも多い)

■アトラス信者・・・アトラスをブランド視しているためアトラス製であればどんなゴミでも絶賛し
批判意見を見れば手当たり次第に噛みつく狂信者、結果アトラスがクソゲを乱造することに貢献している
メガテン、外伝問わずアトラスゲーであれば何でもいい

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:26:01.92 ID:f8XwtdTw0
>>11
■さとみ信者
■副島信者

が無い、出直せ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:05:18.53 ID:H7hl+aLq0
マヨナカアリーナのロボ娘の魅力のなさがスゴイ
大阪弁て・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:45:11.06 ID:vfMOyiAn0
Nineのサントラ発表…あれは夢だったのか…
悪い夢、いやいい夢だった…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:56:45.25 ID:AVpur83OO
>>13
ふざけんなポニーテールで関西弁だぞ!馬鹿にすんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:58:25.83 ID:O46v0WDP0
中身はあずにゃんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:59:00.00 ID:jcG9suGnO
T-93Gの方が圧倒的にかわいいし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:00:57.41 ID:vXfUBAL+0
マヨナカアリーナ(笑)
もうちょっとマシなタイトルはなかったものか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:09:14.05 ID:mnFJmNUp0
女神転生とか微妙なタイトルのシリーズを出してる会社だからネーミングセンスに期待するな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:34:57.93 ID:Pr5C+L4CO
おっと西谷先生の悪口はそこまでだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:53:48.98 ID:dSYvfCT+0
ストレンジジャーニーも結構アレだよね
ライドウあたりは一周回ってアリな気がしてきた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:57:13.79 ID:drVc0MnO0
SJはラストのレベル上げがきついというか糞
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:58:38.66 ID:H7hl+aLq0
お前らがセンス良いと思ったタイトルは何だよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:01:01.27 ID:2IS1hxJPO
そんなものはない
>>22
割と楽じゃね?
経験値減退も他と比べてそれほどじゃなかったと思うし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:03:07.51 ID:Any4OZ7j0
デビルサマナー RONDE 魔神転生
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:10:42.65 ID:VxfYJO50O
>>23
初代ライドウのサブタイ英語読みと魔神Uのサブタイ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:13:10.84 ID:dSYvfCT+0
>>23
新世黙示録
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:16:54.29 ID:ux7fzQ1z0
>>23
温泉ノゾき見大作戦
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:18:14.65 ID:r8JoPzQh0
悪魔召喚師 デビルサマナー
30 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/01(木) 19:30:16.20 ID:MElAznp5O
悪魔信者デビルサマナ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:38:23.91 ID:biQlzxnh0
>>23
普通にペルソナ4ザ・ゴールデンだと思う
つかペルソナ4でもしっくりくるタイトルなのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:54:08.59 ID:gk498aiW0
>>31
ゴールデンだとポケモンっぽくないか
シルバーとかプナチナとかも居そう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:10:42.57 ID:2IS1hxJPO
赤の書的な…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:25:34.01 ID:FSwoRZsF0
リメイクがゴールデンタイムってちょっとどうかと思うな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:31:07.73 ID:dSYvfCT+0
マヨナカはゴールデンタイムじゃないしな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:38:29.29 ID:Odpm3FhI0
どうせ興味ないしどうでもいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:41:11.63 ID:K6sU+rsM0
>>14
ifのサントラry
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:04:52.76 ID:ZF6KQFMu0
>>26
スパイラルネメシスか。
響きもいいし、ちゃんとその通りになってるんだよな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:20:02.21 ID:WaQoLyUE0
そういや魔神Uって、蝿王様がなんか女性体だったな。ドゥルジと混ざった?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:03:58.76 ID:ZF6KQFMu0
あの蝿王様は未だに賛否両論が激しいのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:12:18.71 ID:Any4OZ7j0
魔神のハエは結構好き
せくしー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:34:49.87 ID:qdc3wFPU0
そんなに否定意見聞いたことないが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:17:17.78 ID:Pr5C+L4CO
いや聞いたことすらない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:24:55.33 ID:k/74B1EF0
蠅王様を見るとTHEフライしか思い浮かばない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:32:02.31 ID:Any4OZ7j0
むしろ踏んで欲しい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:37:01.32 ID:QG+HyFT/0
蝿はグロかっこいい
ペルソナのアニメでてきて感動した
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:49:40.49 ID:HXuUr1/o0
蝿が♀というと古くはジャック・カゾットの『悪魔の恋』なんてのがあるが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:00:14.64 ID:QsALxzEZ0
そういや魔剣のシナリオかいたやつもういないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:12:23.76 ID:eWqYyCDjO
ストレンジジャーニーかデビルサマナー(PSP)やってみたいんだが
どっちのほうが快適でクリアしやすい?
この会社のゲームはペルソナ2罪やったぐらいでヌルゲーマーです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:14:01.97 ID:+UeS9zAE0
クリアするだけが目的の薄っぺらい奴に話すことは何もない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:15:16.70 ID:WFgGDpwH0
まぁSJかな

            / ̄\
            |    |
            \_/          今、人類最後のセンチメンタルな
              |
       __    /  ̄  ̄ \    __
       |_|  /__  __\  |_|   ジャーニー
       |_|/  \_|::::::|_/ \|_|    旅    が始まる・・・・・
       ヽ|    (__人__)     |ノ
        \ ┌─「 ̄├─┐ /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:16:46.11 ID:F0e57ydwO
どっちもやや面倒な感はある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:18:06.22 ID:ku/+4LUA0
快適にクリアできるかって話なら、どっちもやらないのが正解
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:18:26.43 ID:iRdFAqev0
デビサマとか攻略見ない前提なら多分詰むだろ
マップ的に
55 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/02(金) 01:30:24.32 ID:MnYCRsOOO
別に逆にどちらも遊べよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:37:53.61 ID:O9Glkcuv0
出来る環境なら偽典がおすすめ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:47:52.04 ID:UU0v94JF0
悪魔召喚師のStaffRoll曲は最高
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:25:36.56 ID:eH7dCl0V0
3DSでいつの間にか悪魔辞書とかほしいぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:54:16.60 ID:g5/+urDD0
>>46
でも、どうせなら異聞録デザインで出て欲しかったな…。
と思うのは欲だろうか。異聞録ベルゼブブは仮面ライダーちっくでカッコイイ
60 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/02(金) 04:10:44.45 ID:MnYCRsOOO
女神転生シリーズに幸福の科学のエル・カンターレが出席して欲しいですの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 05:20:41.80 ID:bqUBqwypi
来年は3dsでデビルサマナーリメイクが発売しそうだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 05:32:40.38 ID:zIOdyULX0
>>58
ポケモン3D図鑑の悪魔バージョンはほしいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:38:28.05 ID:oxl1H1Kk0
>>49
ペル2やったなら、まずはペル1でもやれば?
雰囲気重視ならPS版
快適さ重視ならPSP版な
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:54:10.03 ID:ERHk4/Se0
メガテンシリーズはもう終了して
ペルソナ1本化になりそうな流れだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:38:31.18 ID:I5tEseyH0
今のアトラスには萌えペルソナ作れても真やデビサマ作れる奴いねえしな
自分好みのの悪魔と萌え萌えするデビキス、デビガミ
自分好みの美少女美少年召喚師をイチャイチャしながら育てるサマナープラス
自分好みのハーレムサマナー軍団を作るクズノハマスターみたいなのしか作れんよ

こんなの出したら皆怒り狂うだろうな〜と思うけど
現在の客層考えると意外に好評だったりして、過去最高売上とか叩き出しそうで怖い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:02:35.54 ID:d3sarBsK0
饅頭怖いって奴?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:40:04.37 ID:RVlrOxnB0
>>65
本当に出るなら正直買っちゃうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 09:57:46.11 ID:UW5G8NXZ0
真1とかは世紀末だったから売れた面もあるしな
今なんて終末煽ってもカス扱い
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:15:35.99 ID:iRdFAqev0
でも国内のポストアポカリプス物で考えたら真1レベルの物って数えるほどないと思うがなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:55:02.13 ID:oxl1H1Kk0
なんで「今のアトラスには〜」とか言う奴に限って
萌え要素0のSJを無かったことにするんだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:56:30.16 ID:eH7dCl0V0
>>70
萌えとか基本悪魔に常備されてるもんなんで思い違いです
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:33:00.11 ID:I5tEseyH0
SJなんていつの話してんだよ
萌え要素一切なしのバケツ戦士パッケージは好感もてたし
世界観も俺が求めていたもので大好きだったが販売本数は・・・

売るために萌えは否定しないし派手に宣伝や工作してくれてもいい
ただ見た目ばっかでゲーム内容が中身スカスカ超手抜きとかやめてくれ
システム、ストーリー、演出をちゃんと作れ、見た目と中身を両立させてくれ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:00:55.97 ID:oxl1H1Kk0
>>72
萌えゲー好きな奴はいわゆるライトユーザーが多いから、あまり中身を見ないし、キャラデザと声優だけで満足するからな
それにしてもP3P4のシナリオは酷かったが

あと、P4よりもSJは後だぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:05:17.63 ID:WFgGDpwH0
次はPS3でペルソナ新作が濃厚ですな
格ゲのほうの評判いいみたいだし

世界樹なんてつくってるならSJ2でもつくればいいのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:48:13.00 ID:ku/+4LUA0
SJが糞だったんだし、世界樹が優先されるのは仕方ない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:48:49.98 ID:f+ndZuta0
>>46
Pはスルーしてたが何話よ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:59:49.82 ID:9AyhEUQS0
直斗のシャドーを倒す回
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:13:31.65 ID:n3vxUSQG0
俺たちヘビーユーザーだし、設定も世界観も話もしっかり見てるぜ( キリッ

もどうかと思うけどな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:23:44.55 ID:A7JcmO5o0
女神異聞録ペルソナとデビルサマナー
はタイトルがカッコ良くて痺れた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:37:11.52 ID:2PIuSTn2O
萌えは以前のメガテンにもあっただろ
>>71の言うとおり悪魔萌えだが
倶楽部邪教の館だったかで結構な数の悪魔イラスト投稿されてたしw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:42:37.30 ID:oxl1H1Kk0
つまりPのシャドウを金子デザインに変えればみんなハッピーに…?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:48:25.21 ID:s8Ct6RhIQ
ダンジョンRPG自体ならSJより世界樹の方がいいと思う。
悪魔合体という要素が無いが、シナリオの薄さも含めてコンセプトしっかりしてる。
とりあえず人気だから真3の悪魔モデル使うみたいなこともない。

デビサバ2もだが罪以降のペルソナは悪魔の位置がわからない。
ペルソナ1の時点で敵悪魔とペルソナがちゃんと書き分けられてたのに対して、
それが簡単に無くなった時点で幹が無い。
デビチルの方がコンセプトはっきりしてるくらい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:00:36.58 ID:2PIuSTn2O
>>81
いや、どんな設定で出すんだ悪魔w
それにそうなると、仲魔に出来ない事に文句言う奴が出てくるんじゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:08:32.46 ID:W73RZsw70
どんな設定で出すも何もペルソナの悪魔の設定は異聞録の時から
自分を本物の悪魔だと思ってる悪魔の形した何かだしなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:13:22.20 ID:n3vxUSQG0
>>82
一応言っとくけどペルソナの悪魔は極端に言えばオプションであって、最重要のものじゃない
女神異聞録も元をたどれば敵がたまたま悪魔の形だっただけだし
ペルソナが神魔の体をとる理由はイゴールさんやフィレモンさんがさんざん説明してる
ペルソナの悪魔は、悪魔ってよりも悪魔っぽい何かだ
悪魔の立ち位置なんてそんなもんでしかない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:33:19.72 ID:6yBWxrG90
>>82
>ペルソナ1の時点で敵悪魔とペルソナがちゃんと書き分けられてたのに対して
>それが簡単に無くなった時点で幹が無い。

単純にコストの問題じゃない
ペルソナ1の時はバブル時代でプリクラも好調だし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:33:26.57 ID:2PIuSTn2O
>>84
いや、元々シャドウだったPが悪魔に変わったら色々変な事になりそうな気がするが
不定形で基本マトモな意思を持たないってのがシャドウで、それが意思(自我)を持ったのがクマだろ?
それが形だけとはいえ悪魔という確固たる意思と形をシャドウが持ったら、なんかストーリー的に変な感じにならないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:33:30.26 ID:d3sarBsK0
神話で伝わってるものと酷似した行動をとる謎の生命体と[悪魔]にどれほどの違いがあるのやら
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:39:36.04 ID:DYcpqZnf0
実はくまは亜熊、つまり悪魔だったんだよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:41:18.59 ID:n3vxUSQG0
まあクマは未だに謎が多いから例外でいいんでない。作中でも例外扱いだし
確かシャドウとペルソナの違いは人に制御されてるか否かだけだったような
つまり制御されてないから不定形で、よくわからん本能だけに基づいた行動を取る
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:44:22.36 ID:oxl1H1Kk0
>>87
別に悪魔じゃなくてもいいからシャドウを金子が新規にデザインすれば…
無理そうだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:49:09.39 ID:s8Ct6RhIQ
>>85
悪魔っぽい何かとして、通常出現する悪魔と違うことに意味があった。
で、過去メガテン悪魔とも似つつどこか違うというデザインだった。

けど、それを拡大解釈して無難なのとか低コストなのに移行したと考えてるんだが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:56:17.26 ID:6yBWxrG90
>>92
ペルソナの世界では悪魔はあくまで想像上の存在で
[悪魔]という概念を具現化したものこそペルソナの悪魔
(例えば小説からのクトゥルー一族)
[悪魔っぽいけど、悪魔じゃない別の何か]と言ってもね・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:56:57.51 ID:9AyhEUQS0
コロ丸「絶・天狼抜刀牙!」
クマ「グワアアアアアアアアアアアアァァァァァ」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:58:47.28 ID:n3vxUSQG0
ああ、ベルソナの悪魔ってのはペルソナ(というゲーム)に出てくる悪魔な。ペルソナという存在が悪魔の形を取ることじゃない。わかってるとは思うけど一応

身も蓋もないい方をすれば、ペルソナ(ゲーム)に悪魔が出てくるのはメガテン外伝だからにほかならないんだよなー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:06:38.24 ID:s8Ct6RhIQ
>>95
つまり第一作目は設定と間違えた表現だったってことか。

都合よく解釈変えて安価で安易に行ってただけかと思ってたよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:09:41.24 ID:s8Ct6RhIQ
加えて、ペルソナはメガテンじゃないって吠えてたのは荒しかと思ってたが、
ちゃんと筋が通ってたんだなと理解できた。

設定を辿れば本当にメガテンじゃないんだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:25:58.91 ID:n3vxUSQG0
タイトルと設定上のものが名前一緒だからややこしいな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:35:58.56 ID:6yBWxrG90
>>95
・・・もしかして前スレの人?
確かに普通ならペルソナという存在(社会的仮面)が悪魔の形を取る必要はない
でもそうなると3、4の味方のペルソナだって悪魔の形を取る必要はないじゃない
極端な話ですが3、4は金子悪魔なしでも物語として成立し得る
もっと極端な話ですが、そもそもペルソナというものは魔法を使えないし
レベルもないし合体レシビもない、すべてゲームの都合です

ゲームには敵役が必要、ペルソナVS悪魔の方がメガテン外伝として盛り上がる
確かに理由はそれだけかもしれない
でもペルソナも悪魔も人間の心の産物だから別に間違っていないと思うんです
4のシャドウが人間の抑圧された願望・欲望なら、人間の[恐怖]という概念を具現化したものこそ悪魔です
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:38:42.08 ID:s8Ct6RhIQ
それだけだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:39:01.71 ID:1Ak0+gUhO
うろ覚えだけどSJもそんな感じだっけ?
>>97
そっちの方は荒らしたいだけじゃね?w
ペルソナは女神転生じゃない=だからこのスレで語るな が基本主張だし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:51:35.50 ID:d3sarBsK0
…………いつものアレ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:00:21.69 ID:2PIuSTn2O
>>89
そ、そうだったの(ry

でもよく考えたら自我を持ったシャドウ(クマ)って、普遍的無意識の負の部分を司るニャルや、善の部分を司るフィレの親戚とか眷属みたいなものなんじゃ……
二人に比べりゃ規模は物凄い小さいけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:10:30.01 ID:1Ak0+gUhO
>>103
4真ボスと似たような存在だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:00:42.67 ID:+9KrKp1C0
もっとゴーストQみたいな漫画や映画ネタの魔人を出して欲しいな
魔人カトーとか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:23:16.38 ID:PKH4v+PT0
2012/03/01 / P4U / GameChariot [1/1]
http://www.youtube.com/watch?v=_99uBmNOads
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:39:47.53 ID:Z3GUIiTB0
ねえif...から存在していて平気で学園内をうろついているヒーホー君の立場は。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:29:18.28 ID:UW5G8NXZ0
バケツ戦士は良かったよ
ミトラスとか神話の元ネタを使おうとしてた姿勢は評価したい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:36:11.35 ID:SQQVvSU20
人間の原罪と魔界と地球とハルマゲドン要素が、あと一歩上手く絡まなかったかなと思ったり。
大地母神を持ってきたのは楽しかったけど。
あと、ロウヒーローとカオスヒーローに相当する人達の説得力というか何というか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:45:01.03 ID:2PIuSTn2O
ヒロインかと思ったら、いつの間にか餃子になっていた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:52:58.90 ID:9AyhEUQS0
ヒロインかと思ったらカーチャンだった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:58:38.67 ID:1Ak0+gUhO
ヒロインだと思ったらボディコニアンだった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:21:24.79 ID:UU0v94JF0
俺のチンコからエナジードレインしてよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:30:07.91 ID:hn8u8r6c0
ヒロインかと思ったらケルト神話の神が憑依した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:38:23.75 ID:Z3GUIiTB0
ヒロインかと思ったらラスボスに持ってかれた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:41:16.79 ID:UU0v94JF0
俺のレスだけ浮いてる…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:44:50.56 ID:2PIuSTn2O
ヒロインかと思ったらサラマンダーより早かった……
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:46:04.48 ID:RVlrOxnB0
おい...やめろよ...
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:48:40.02 ID:DYcpqZnf0
東京タワーに刺さったのが実はヒロインだった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:55:01.69 ID:QeqM8B0p0
ヒロインかと思ったら(非)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:03:40.87 ID:xL4wubT50
>>109
本伝級のスケールを求めるのは酷かと。
エキドナ、スルト、ヴィシュヌ、アスラ王に極めつけは太上老君、と
初っ端から大物をイベントに絡ませすぎで飛ばしすぎた。
Uでは大日如来に太元帥明王とこれまたビッグネームのイベント参戦に
更にはルシファーVSサタンの全面戦争と切り札までつかっちまった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:55:45.33 ID:2PIuSTn2O
ヒロインかと思ったら裏切った親友追いかけて自殺した……
>>121
禿不在のロウ勢力が禿の位置を争うお話とか……はありきたりか
いっそ属性に重点をおかず、神族事の争いとか……も良くある話だしなあ

今更だが、メインに絡んだ事の無いギリシャの奴らをメインにおいてみるとか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:06:37.77 ID:xL4wubT50
ヘラクレス「ヘラクルスじゃないぞ、ちゃんと俺を出すんだ!」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:08:58.30 ID:UM5Y2qX0O
続編または初期1、2HDリメイクまだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:36:57.98 ID:xL4wubT50
真Tリメイクなら、メガCD版の仕様も取り入れてくれんかなあ。
追加悪魔が多かったので素直に嬉しかった。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:43:30.02 ID:+UeS9zAE0
追加悪魔なんているか?
神経弾と合体剣がありゃ仲魔なんてそのへんで捕まえた妖精ホブゴブリンだけでいいだろ

というよりもうちょい悪魔強くしてほしかったよなー真1は
特技や魔法は空気、タルカジャとエストマくらいしか必要ないってどうなんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:43:30.93 ID:A7JcmO5o0
ペルソナやったことのある外国人に
「ShinMegamiTensei」てナンデスカー?
と聞かれて説明するのに四苦八苦
4のイザナミとイザナギは初代リスペクトだとか
真女神転生シリーズだとペルソナと違って悪魔に個々のキャラクター性があって、とか
全部で色んな作品があるんだよ、とか
ペルソナシリーズの悪魔ってあまり元ネタ関係ある活躍しないのよね


そしてやっとでた罰の情報にどきどき
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:44:50.69 ID:A7JcmO5o0
真1、スマートフォンでも出来る様になったんだって?
これでまた出来る機種が増えた事になるなあ
GBA版基本だそうだけどビジョナリーと悪魔辞典はあるのだろうか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:49:43.23 ID:i+2Ps6+O0
あるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:51:08.25 ID:xL4wubT50
>>126
デビサマくらいのバランスになってればなあ。
後半は雰囲気ゲーとなるのが真Tの悲しいところよね。
それでも悪魔スキーなんでいろいろ揃えたくなるけどもw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:54:38.53 ID:1Ak0+gUhO
人間は育つ分結構強くなるからなぁ
弱いって言われてもそれなりの活躍が出来なくもない程度の強さを持ってんのが大部分だし

まあ、最近は悪魔も育つし人間は抜かせないのに何の役にも立たん足手まといってのがデフォルトてのもアレだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:57:12.21 ID:xL4wubT50
人間様はメタトロン様召喚のために何体も生贄になってもらいましたよ^^
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:02:57.73 ID:2PIuSTn2O
>>123
デモノイドさん……

デモノイドの名に使ってるって事は、一応禿もギリシャ勢を意識はしてたのかしらん?
それともたまたまか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:08:07.45 ID:DYcpqZnf0
ナンディと同じようにイメージダウン作戦?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:12:18.97 ID:+UeS9zAE0
ゲームギアだったかな、アナザーバイブルとかいうのは
珍しく人間キャラが貧弱で悪魔(仲魔)が強い珍しい作品
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:21:12.97 ID:d4LqeW+F0
ペルソナや世界樹、きゆづき先生のユグドラ・グングニル等が
メインになって来たかなと感じましたけど
元祖の女神転生も顔を出して来そうですね。

1作目は太上老君、神の使い、ルシファーがEDに登場したような。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:25:20.37 ID:2PIuSTn2O
>>134
いやナンディの件もあるし、もしかしたらって思って
ただ、シヴァやカルキとかのレベルとか見る限り、ナンディ作戦ってあまり効果無さそうなきがしないでもない
それとも、ナンディ作戦やってなかったら更にレベル高かったとか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:39:40.32 ID:zbOqbYbl0
逆にシヴァの怒りを買って、YHVHへの天罰の威力が上がった説も。
139 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/03/03(土) 02:03:19.00 ID:65UB2TnQ0
別に追加悪魔は必要不可欠ですの!?♪。
逆にYHVHが天罰を使用しろよ!?♪。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:30:13.88 ID:O1pH+biU0
>>135
GBだな
なぜかもしもしでも復活してた
好きだったから落としたが
141 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/03(土) 10:35:39.84 ID:aC5vflLMO
所でYHVHが天罰を使用する女神転生シリーズは有りますか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:37:35.17 ID:l1JREenG0
>>136
企業だからな。
常に稼ぐことを考えなければやっていけない。
どれがメインかは別として。
3DS、Vita、PS3どれも行き先不安な中
虎の子のメガテン完全新作。なんて作りたくても作れないだけでは?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:54:32.23 ID:bwoEdqOY0
というか虎の子じゃないし、もう作りたくないだけだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:06:50.24 ID:l1JREenG0
焼き増し塗れな今を考えると、完全新作案がどのハードにも向かないと
考えているようにも思えるが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:41:54.26 ID:4p+8AEE00
>>121
だからアカラナ回廊を使って色んなアトラス世界に出張するメガテンを出せとあれほど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:28:05.73 ID:PwuiYHBl0
そんな後付捏造でやられてもな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:29:37.12 ID:eMK+CZin0
>>145
MMOでやる事になりそうだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:31:33.24 ID:bwoEdqOY0
>>145
それはいらん。
絶対にやめて欲しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:31:50.42 ID:7LZXww8g0
MMOやりなおしてもいいんだぜ…?
CAVEが運営じゃなかったら
150 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/03(土) 14:17:19.07 ID:aC5vflLMO
女神転生シリーズ世界だけで無く幸福の科学世界にも行けますですの。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:20:09.40 ID:HDMViqo20
>>145
それじゃテイルズみたいになるだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:58:51.94 ID:4p+8AEE00
3大RPGの一角を担うテイルズさんになれるなんて素敵やん(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:00:19.45 ID:cEjZJ56t0
ねーよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:14:13.13 ID:L/e327KZO
>>152
そもそも元祖3大RPGは、テイルズじゃなくてメガテンだけどな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:21:59.40 ID:eMK+CZin0
Wizだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:27:40.91 ID:bwoEdqOY0
ウルティマ、Wiz、あとひとつは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:28:18.77 ID:3vDshe2O0
マイト&マジック
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:43:11.54 ID:HDMViqo20
DQFFメガテンWizで4大RPGだっけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:54:24.85 ID:PwuiYHBl0
ポケモン・ドラクエ・モンハン。
メガテンはメタルマックスとかゼノ何とかみたいな方向だと思ってる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:07:08.13 ID:ni++Yf3V0
昔の事なら
DQ、FF、ファンタシースター、女神転生だろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:04:35.12 ID:8Cey3xxV0
ファンタシースターは流石に同列にはならない気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:06:15.80 ID:pq2b68SV0
>>158
メガテン信者の俺から見ても
メガテンはどう考えても入らんだろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:19:14.59 ID:4Aw3syFd0
メガテンが入るならメタルマックスも入るわな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:25:45.23 ID:HDMViqo20
4大RPGってだれが言い出したんだろうと思ったら必本だった
そりゃメガテンとWizを入れるわな
165 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/03(土) 20:38:25.89 ID:aC5vflLMO
ウィザードリィはシリアスの描写が楽しいですの。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:42:45.66 ID:/hmXkpX30
FFDQが確定で回りが勝手に倒れて何故か三番目に入って来るのがメガテン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:51:17.35 ID:7nG1KrTx0
4大RPGに摩訶摩訶が入っていないッッ!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:52:33.46 ID:cEjZJ56t0
FFDQも最近こけまくってるだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:55:31.82 ID:HDMViqo20
>>168
FFは兎も角DQはまだ大丈夫だろう
10でどう転ぶか分からんが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:55:44.05 ID:V5uToepq0
>>168
メガテンが返り咲くチャンス!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:57:10.34 ID:jn7X04UHO
残念その枠に入ったのはメガテンではなくペルソナでしたー

と言う事態になりかねん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:59:30.37 ID:0XT6WzZY0
DQ10はどう転んでも失敗
子供にMMOやらせてどうすんだよマジで

スレチ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:01:22.38 ID:l1JREenG0
>>145
異なる世界を渡る程度なら太上老君がなんとかしてくれますよ。
あの安西先生はメガテン世界のオールマイティカード。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:22:08.24 ID:mGeG6qEO0
まあ、あのじーさんなら平気でやってのけそうな気はする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:27:40.68 ID:9bLhvXi/0
安西先生ってそんなすごい人だったのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:32:56.42 ID:L/e327KZO
ロウのサタン、カオスのルシファーと同位置だから、それはできそうだが
いかんせんあの爺は他の二人に比べてあまりやる気が無いからな
真2でもエデンに飛ばしたりしたの車椅子のおじ様だし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:39:32.92 ID:l1JREenG0
仙人は不老不死のチートスペックが標準装備なぶっ飛び存在だけども
いかんせん俗欲から解脱してるため、何がどう動こうとも「それが天命。」とか
言い出しかねないくらい「枯れてる」存在だからな。
メガテンのような強烈な思想闘争がメインテーマの世界では見物人であり
ルートによっては見届け人となるくらいが丁度良い。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:09:46.20 ID:PwuiYHBl0
太上老君って、いきなりでてきて俺の思い通りだ素晴らしいって言うけど
全然勧誘も導きもしてないよね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:29:23.52 ID:mtBfH73RO
何かあった後に計算通りとか言っとけば格が落ちなくて便利
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:34:10.35 ID:hLtC7QKhO
L側の勧誘ってよしおぐらいしかピンとこないな
ルイさんは割りと序盤からそれとなく目をかけていたのはわかるが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:56:07.72 ID:L/e327KZO
>>180
あえて言うならガブリエルかザイン……になるのかな?
182 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/03/04(日) 01:24:30.39 ID:WGg4G93AO
女神転生シリーズに幸福の科学が出勤して欲しいですの。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:42:36.32 ID:+QIMz9Zs0
アマラ経絡の戦闘曲はいいな
184 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 08:05:42.35 ID:WGg4G93AO
幸福の科学も女神転生シリーズをヒントにして居るよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:30:11.71 ID:AMbGKwzq0
3DSで過去作リメイク出してほしいなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:32:29.00 ID:Kq3KWHvE0
デジタルデビル物語だけでいいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:35:43.77 ID:gnOxqExy0
3dsで出しても売れないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:52:27.56 ID:GdHAs8DS0
ばーちゃるこんそーるがあるぞ
デビチルとかラストバイブルとか出せばいいのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:11:12.35 ID:qASaERRB0
デビチルは普通に小さいのにも受けると思うんだがな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:34:29.51 ID:pihHvmul0
あの子安さんも子供達への入門向けに良いんじゃねみたいなこといってた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:46:31.17 ID:G/L1CUMlO
ちびっこがポケモンから流れてくれるとはとても思えないんだが

なんかメガテンは良くも悪くもコロコロよりボンボンを選んだちびっこ向け臭がw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:03:58.74 ID:kYE9VaVA0
>>178
真Tの場合は説得力を持たせるためかもな。
アレフのような存在と違って、ふつおは単なる小市民。
Nルートを完走しきった際、Lルート、Cルートからの勧誘の手を
振り切るためには太上老君級の存在からの庇護が必要不可欠。
真T、真Uは本当に配置が上手いよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:01:15.60 ID:+ysV+XtTQ
流れるというか、知ってくれるだけで良いと思う。

赤黒白光闇炎氷全部出てるの欲しい。
シナリオは赤黒基盤で良いんで。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:23:01.90 ID:biESyDuS0
デビチルもメダロットとかサンリオとかのあからさまなパクリと同列に見てたから遊んでないんだけど、結構遊べるもんなのかい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:29:49.35 ID:pihHvmul0
仮にも真女神転生を冠してるだけはあって
基本は抑えてるぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:50:30.62 ID:pumcCEaA0
PSPで罰も出るし先にPSPの罪やりたいんだけど
もしかしてPSP版罪の攻略本とかガイドブックって出てない?
買うならどの攻略本がいいか教えて頂きたい
あと罪の合体魔法に追加されたカットインの絵って副島なのかな?
ミッシェルがイケメンすぎてびびった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:32:50.28 ID:zwix115j0
>>196
ファミ通から出てる
2種類あるけど安い方は途中までしか載ってない
買うなら公式パーフェクトガイドってやつだけど、正直攻略サイトで事足りると思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:18:18.62 ID:eRULYMo80
イラストや資料や細かい設定目的で買ってる俺は少数派だろうな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:28:15.83 ID:7ViP8RPV0
イラストや資料や細かい設定目的なら、ペルソナワールドガイダンス一択だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:46:34.50 ID:pumcCEaA0
クライマックスシアターの攻略が知りたかったんで
ファミ通とワールドガイダンス買ってみる
ありがとう!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:50:56.60 ID:5rC7pJ2D0
PSPでソウルハッカーズまだ〜?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:52:41.20 ID:gnOxqExy0
移植でもアーカイブスでもいいからはよはよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:01:36.13 ID:HDRXiiBA0
全曲目黒サウンドは勘弁だがな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:05:42.63 ID:tRYi7YJk0
>>178
老君がどのくらい凄い人なのか良く分からない
レベルはミカエルより高いのだろうか?
Nエンディングを見てるとついつい癖でブッ殺してしまいたくなる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:21:46.92 ID:kHQbCn8F0
Nルートは老君が出てきてCルートはルシファーが出てくるのになぜLルートはただの下っ端が出てくるのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:50:56.68 ID:onOVgKtAO
>>204
Nルートのふつおのやってる事って、どっちかというとD-Nだよね
言うこと聞かなければ皆殺しすれば良いじゃない、的なイメージ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:54:39.47 ID:+n7GoZHh0
どこをどうすればそんなイメージになるんだか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:11:35.11 ID:06P0HVIo0
ソウルハッカーズリメイクでファンが恐れる
メアリ萌えイベント追加を心配してたら
斜め上にきて追加メイドでアイギスゲスト出演
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:14:48.07 ID:vVh0xqWZ0
メイド直人お願いします
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:34:43.42 ID:onOVgKtAO
>>207
いや、どこをも何もやってる事は皆殺しそのものだと思うんだが、なんか間違ってるか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:53:10.24 ID:qwuLSMLr0
言うこと聞かなければ殺すをやってきたのはLCの連中で
降りかかった火の粉を払っただけだろ
黙って殺される義理もないし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:55:39.30 ID:kHQbCn8F0
これまでのメガテンの主人公はどいつもこいつも力で物事を解決する野蛮人ばかりだったから
新作は話し合いに重点をおいた新感覚説得型RPG真・女神転生4-ネゴシエイト-で決まりだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:58:05.70 ID:1rAUfV8zO
主人公の内面はプレイヤーに委ねられているんだから解釈は自由だが
ロウカオス双方とも叩き潰す=ダークってなんとも短絡的な見方にみえるな、俺には
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:58:10.13 ID:Abu/YISg0
お、おう…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:00:42.46 ID:HDRXiiBA0
>>212
単に、ボスにもTALKができるってだけですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:09:34.06 ID:kB0OJHDGO
魔神Tでエティエンヌとも南一佐とも手を組まなかった場合に仲魔になるのが阿修羅だから
誰とも手を組まないと言うことは血で道を作らなければいけない阿修羅の道(修羅道)なんだろう
更に言えば悪魔の墓場にて死にかけの悪魔を手にかければまんまダークルートにも突入です

逆にイザナミに会って両者(天使&鬼神)を仲魔にするルートもあるけどその場合は阿修羅は出てこない(確か…)から
そんな道も本当はあるんだろうけど女神転生ではその道はついぞ見えへんな

Pは糞
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:14:37.36 ID:HDRXiiBA0
真1のNは、人間のために悪魔を殺して潰すルートだと思ってる。
太上老君さんがでてきて変になるんだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:14:46.59 ID:i73nelBw0
女神転生は糞
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:19:59.37 ID:cQLbYu3R0
じゃあその糞スレにたかる>>218は銀蝿
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:20:54.11 ID:Yd6x1tos0
>>218
脊髄反射の豚乙
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:23:44.01 ID:i73nelBw0
女神転生もPも糞
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:24:52.53 ID:bIj5vzVM0
かなり前にsjを買って、放置したり挫折したりしながらやっとメムアレフのとこまで来たが、強いなあいつ……レベルは大して高くないくせに
さて、どうやって倒したものか
とりあえずシヴァ作ってくる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:34:19.78 ID:XDyU4Yog0
シヴァ作れるレベルなら余裕だろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:39:36.47 ID:HDRXiiBA0
光や闇の対策してないんじゃね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:45:53.45 ID:bIj5vzVM0
戦った当時は78、今85、光、闇は対策済み。なのにメンバーが悪いのかどうもうまく回らない
シヴァは作りたいので作るだけ
楽勝になるのもまあ良かろう
まあ、気長にやりますわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:59:29.31 ID:7ViP8RPV0
>>216
その設定すごくよかった
問題はシステム上チィンロン>>>>>>>>天使&鬼神だからね
227 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 21:22:04.56 ID:WGg4G93AO
女神転生シリーズはネ申作品ですの。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:24:14.64 ID:gnOxqExy0
それはある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:58:06.61 ID:tfvJUsq7O
今ifやってるんだけど、嫉妬界がつらい…
MAPが詳しく書いてあるサイトないかしら?
ググっても見つからない …
あ、由美ちゃんいない内にオキュペテーさんと気持ちいいことしました(´・ω・`)b
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:07:54.31 ID:Kq3KWHvE0
ifをエロゲー化してほしい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:14:25.22 ID:vVh0xqWZ0
また股間のウィリーが出たか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:23:46.71 ID:zSUkM7RnO
神獣セベクちゃんを攻略出来るんですね!!!!!!!!!11
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:24:04.70 ID:hOxhTJQG0
FC版って対象外?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:45:20.59 ID:1CemBtcpO
>>233
厳密に言えば対象外
だけどんなもんを気にするのなんて居ないよ

その話題がスルーされないかはまた別の話
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:57:16.91 ID:06P0HVIo0
いい加減属性=勢力みたいな言い方やめないか?
もやもやする。
顔と天使が大組織だからってロウの皆がやつらと同じ考えじゃない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:06:52.03 ID:biESyDuS0
シジマもロウとは言えないしね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:34:12.91 ID:HPt3jmJG0
>>230
そんなことしたら嫉妬界がえらいことになるだろうが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:37:40.78 ID:+x63A3I/0
>>233
日本テレネット版だってOKだぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:32:30.79 ID:YN0mZIpYO
>>235
いや、そんな事は皆分かってると思うが
むしろ完全に同列に語ってる人の方が少なくないか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:57:42.67 ID:kvlNkxyL0
ヨスガに天使とオニが一緒にいるのは不思議だと思いました
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:04:15.57 ID:b5iW7h/d0
ロウカオスじゃなく各神族の各派閥ごとに別れて大混戦の真4をはやくだせ
ルートの数とかとんでもないことになりそうだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:16:54.43 ID:YN0mZIpYO
>>241
まず、それぞれが根ざす地域があるのにその大戦がなんで日本で起きるのかが問題だな
新黙とかはその辺どう処理してるのかは知らんけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:17:42.37 ID:Ykth0BDwO
じゃあダレスみたいに地下世界や妖精の国で楽しく暮らしたい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:28:18.92 ID:WRDaqb3P0
>>242
だよね
そもそも世界中の神様から見れば日本なんてちっぽけな島にすぎない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:32:59.83 ID:C6oGNfY+0
ちっぽけな割には大都市でしかもどの宗教の支配もされてない。経済、技術的にも高レベルだから神様達の手先になる人間や組織としても利点が多い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:52:25.87 ID:wRa6NClC0
>>241
真3みたく各勢力がスゲー薄っぺらくなりそうだな…。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:26:29.11 ID:ubtdvI18O
エヴァの使徒が日本ばっかり襲うのは、ジオフロント奥のアレのせいだっけ
ウルトラ怪獣は…科特隊が日本支部って設定だから
日本以外にも怪獣は現れてるんだろう
ウルトラマンは何故か日本だけを助けてくれるが

メガテンも、ハゲが日本を選んだ特殊な事情があったり
実は世界中で似た様なハルマゲドンが起きてましたって事でいいんじゃねw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:27:09.51 ID:jeu9hUZZ0
ペルソナの格ゲーを見て
これをメガテンでやってくれたらなぁと思ってしまった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 07:37:49.39 ID:04heHM360
マジでペルソナだけで良かったと触って本気で思ったわ
色々きついわあれ内容が
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:31:13.33 ID:8k3MHblIO
>>242
原作小説では最初に成功したのが東京でそれ以後オカルト的にうんたらな状態。
真1では魔界に繋がるターミナルが試験運用段階だからあの辺にしかなかったというのめある。


魔術戦士かなんかでは日本は神が流れ着く最終地や世界の縮図とかなんとか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:41:22.36 ID:XpuF24P8O
別に世界規模でやればいいじゃん、東京→ロンドン→パリ→ニューヨーク→ボンベイ→エルサレムみたいに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:04:26.77 ID:3w3fx4n00
真3の攻略本の金子インタビューだか忘れたけど、東京は人種と思想のるつぼだからみたいな理由なかったっけか。
SJ関連だったかな?覚えてないが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:40:34.69 ID:8k3MHblIO
>>252
思想はともかく人種の方は肯定できないな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:43:08.42 ID:Izuh7GPb0
>>248
いらん
絶対にいらん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:49:19.89 ID:Hgi6rJaB0
どっかのインタビューで東京は
破壊と再生を繰り返してうんたら〜
みたいな事言ってなかったっけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:59:41.25 ID:04heHM360
真3に限ったことじゃないけど岡田が東京に凝る理由として散々言ってたろ>破壊と再生
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:55:49.30 ID:G913O5UqQ
仕事に来てる人は多いけど、坩堝って程に文化こなれてはいないような。
日本人と在日さん達くらいだろうし。

海越えて移民しまくったアメリカとかの方がやっぱりな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:56:51.20 ID:fYBMIjfl0
ifのアンリマンユって会話で逃げると、そのあと2度と会えない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:18:31.35 ID:U//AERTW0
原作だと中島のプログラムが東京にあったから、そこを舞台にできたけど
新DDSはその縛りがなくなったからあっさりアメリカに向かったからなぁ。

エルセイラムではバアルが最後に辿り着いた場所=東京で話を作ってたけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:24:45.30 ID:G913O5UqQ
シュメールの人や神達が、イスラエルの大事なもの(石油じゃない)を、
日本に持って亡命しちゃったよ。
ってなところか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:55:55.35 ID:uRLZqOrp0
>>205
Lエンディングに出てくる青い服の男は絶対に下っ端じゃないと思う
よしおの魂を届けたりエンディングで活躍する辺り、きっと奴の正体はミカエルよりも大物の大天使サタン辺りじゃなかろうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:25:00.82 ID:0qanelc1O
サタンはザインだろ。神の使いはメタトロン辺りかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:51:55.53 ID:vj+YSIau0
P2罰が出たら一応一段落って事だしメガテン新作に期待だな
もうコピー商法はやめてほしいんだが真3HDとか出しやがりそうで怖い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:59:58.78 ID:t6mB6rSI0
メガテン新作とか夢見すぎだろ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:05:31.72 ID:TIstqcGx0
わるいいゆめ…いや…いいゆめ…だった…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:06:05.09 ID:TIstqcGx0
なんでこういうとこで打ち間違えるかな俺は
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:20:50.01 ID:Wt/mqCcQ0
新作の前にまずは真1リメイクだな
ルシファーはSJの流れを汲みロリで登場
L・ヒーローはイケメン、C・ヒーローは美少女にしてあらゆる層のニーズに対応
ラストはそれまでの選択肢次第で誰も死なないハッピーエンドも完備
これで一気にペルソナと並ぶ人気シリーズになれる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:26:47.20 ID:I00/lWgd0
まずタイトルを変えないと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:41:09.40 ID:LezSaw8S0
偽典女神転生リメイクしてくんねーかなー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:02:26.82 ID:3Po00vklO
幼女をたくさん増やしてなぜか主人公にみなホレてて
タイトルをこどもにもウケそうにカタカナかひらがなにすれば100万本出荷も夢ではないな
テキストとイラストをラノベ作家と萌え絵絵師にすればパーフェクトだろ。
中学生と小学生がこぞってママにおねだりするぞ

タイトルはめがてん!ぎゃるてん!おぱんちゅ!!
でびでび!でびばす!まぁらさま!P!は!糞!

この辺りなら手堅いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:24:57.39 ID:uRLZqOrp0
>>262
だからザインに転生するだいぶ前かなー?って
ふつおを送り迎えするなんて大事な役だしなんとなくイメージもザインと被るし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:42:46.51 ID:/o39u6Wv0
でびさば!でびさま!ぺるそな!

これもかwwwww
273 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/05(月) 20:00:58.30 ID:kW7xbD+RO
女神転生シリーズのルシファーもスターオーシャン3の流れを汲んで欲しいですの。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:05:58.05 ID:hvnLIlh/0
偽典は今の規制レベルじゃちょっと無理
少なくともR-18になる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:11:44.89 ID:x/PgZVz10
>>272
そこまでやるなら
でびちる!
もだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:44:41.66 ID:8HGiq7VL0
でびちる!違和感なさ過ぎワラタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:58:56.90 ID:vK1+0On+0
>>263
P4G、マヨナカと爆死が続くからな・・・。
真シリーズを作れる体力は残ってるだろうか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:03:01.08 ID:9q7bvAe80
そもそもメガテンの新作なんか出るの?って状況じゃないのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:05:48.10 ID:vK1+0On+0
新規で創っているのなら、もうちょい時間が掛かるかもしれんね。
SJが終わった後にプロジェクトを立ち上げたとしても。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:10:17.85 ID:SsCQoDR20
つーか3DSの発表時に3DSメガテンってなかったっけ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:22:30.99 ID:roYf/W1m0
つーか今真シリーズ出してもなぁ
どうせあれこれ文句付けられて最悪無かったことにされるのがオチだし、
売り上げなんてそれこそPがどうたら言ってられないくらい爆死するのが目に見えてる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:24:59.21 ID:vK1+0On+0
3DSで作ってるのなら大丈夫だろ。
マリカとモンハン3Gで本体の普及台数も大幅に増えた。
マニア受けしか作れないアトラスにとってはそういうところを
プラットホームにした方がいい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:33:43.38 ID:9q7bvAe80
まずは世界樹で地ならしってところか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:36:40.32 ID:WgZcvD7s0
もう据え置き機では無理なんだろうか?
携帯機で手軽にプレイするより、腰据えてじっくりプレイしたいんだけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:40:33.47 ID:vK1+0On+0
PS3、X360に代わる救世主が必要かもしれない。>据え置き機
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:41:24.27 ID:U//AERTW0
wiiでもps2より性能ははるかに上だけどな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:48:13.55 ID:3Po00vklO
俺は遊びたいソフトが出たら本体毎買うなw
サターンはデビサマとラングで旧箱はNINEでDCは魔剣でPS2は真V、wiiはカドゥケで
MM2rが出たから最近DS買ってSJもやってるが最近の糞ゲ連発Pチームに警戒して買い控えてたのが勿体なかったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:09:59.07 ID:1zI31pzf0
RONDEのリメイクマダー?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:15:02.36 ID:vK1+0On+0
>>288
そうなったら俺も買うからお前と俺で総計2本以上は確定だな。
頼むぞ、アトラス!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:16:07.37 ID:/o39u6Wv0
そーいや今年ってデジタルデビル物語 女神転生シリーズ25周年だそうじゃないか
メガテン的に大きなイベントとか…あるのかなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:13:51.48 ID:YN0mZIpYO
>>290
無ければ自分達でなんかやれば良いんだ
俺は友人誘ってサバト……じゃなくて昔懐かし誕生編システム使って、キャンペーンをする予定
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:57:50.32 ID:t0prdN0A0
真・女神転生IMAGINEの北米サービスに関してお知らせです。
IMAGINEの北米での運営は2年間、Aeriaさんにお願いしていたのですが
このほど、INDEX DIGITAL MEDIAさんに運営移管することとなりました。
IDMさんは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
インデックスさんの子会社で、米国でゲーム関連事業を行なっている会社です。
今回、より密なサービス展開をということでお話をいただき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:01:33.28 ID:7csS6O4Q0
今日ユミルートクリアした
TUよりも会話が面白かったなあ…ゴミクズのように蹴散らされたり、悪魔と気持ちいいこととしたり、ユミちゃんがいきなり服を脱いだり…
ただ、このルートはレベル上げるの難しいね青銅の箱ないし
でもユミちゃんかわゆす(*´ω`*)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:07:50.69 ID:u6OzHORi0
>>288
最近サターン買ったのでRONDEやってみた
ポリゴンしょぼい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:09:41.77 ID:V5Kc2a3G0
ID:vK1+0On+0

ゲハねこれ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:44:06.28 ID:XCHsDj6D0
魔剣最高って流れ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:48:22.35 ID:EWF9FS2i0
今更ながらsjクリア
メムアレフにあまりのダメージの通らなさにビビったが、真面目にやったら普通に倒せた
ハイブースト冥界波さまさまだったな
しかしNだったがエンディングは思ってた以上に淡白であっさりしてたな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:59:00.12 ID:ezjvXhHD0
RONDEのいいとこは慶太さんくらいなもん
慶太さんはDQ6でいうとこのハッサン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:11:42.22 ID:CguQF3s+0
>>294
当時、ファンクラブ会員にもらえた体験版ディスクをプレイしたが、
てっきり開発途中のもんかと思ったら、そうじゃなかったことにびっくりだった

OPは凄く好きなんだよなあ・・・あれは青木さんなのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:03:34.27 ID:ezjvXhHD0
体験版配布で予約キャンセル率95%は伊達じゃないからな
体験版やっておきながら製品版も買っちゃうような奴はどこかおかしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:00:33.30 ID:cAaBLxru0
初アトラス作品がロンドで、以降ずっとアトラスを避けてた友人が
遂にロンド振りに買った作品が、おっぱいに釣られてデビサバだったという因果
302 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/06(火) 08:29:27.11 ID:F/abhLvMO
女神転生シリーズと幸福の科学のコラボレーションを実行して欲しいですの。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:30:47.36 ID:ScLJfXk80
デビサバはオッパイ以外も作りこんでるからマシな部類じゃないか
2は完全に同人オッパイゲーだがな、てかインチキリメイクやめて新作はよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:14:36.89 ID:I2OzpcJ+O
ロンド馬鹿にするなよ
サターンのポリゴンなんてそんなもんだ
リグロードサーガを見ろ
バーチャファイターを見ろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:27:35.43 ID:YNXeTBX5O
>>304
リグロードサーガに「くせぇ!」とか「ジャマシナイデ」って変な声が出るバグは無いし過剰な演出でゲームのテンポが崩れることは無い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:48:23.05 ID:Gs6b2oMOO
北欧神話の神や悪魔が弱いのが納得行かない。
描写だけなら例えばフェンリルやヨルムンガルトは
聖書のサタンや神より優れた戦闘能力を有しているのに。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:52:09.70 ID:d8H/70AK0
>>306
そら仕方ない そこらの宗教はキリスト教に駆逐されたんだから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:52:41.43 ID:kLHmx+Fj0
そこで名前が出てこない主神
ほんとアレだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:15:17.00 ID:IefP3NZv0
ゾロアスターをやって欲しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:16:52.42 ID:8E8Zo9wX0
次回作はルシファー勢以外の神・悪魔が禿軍団にリベンジする話に決まりだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:40:12.52 ID:kKHg31KJ0
クレイトスさんの出番だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:01:07.26 ID:3HYHShMf0
ダミアンに頭下げて
キリスト教の神が地球統一を目論んでおり、LAW-CHAOSの対立は同神族の内部対立
って設定を使わせてもらう、とか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:09:39.29 ID:v/1teXga0
それぐらい、誰でも思いつく設定でしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:15:58.56 ID:8E8Zo9wX0
人間に救いを求めさせるためにキリスト教の神が
雑魚悪魔を洗脳して人間に悪事を働かせていたという設定はどやろか?(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:22:57.23 ID:v/1teXga0
聖書でも似たようなことやってるからなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:26:25.67 ID:fLK3VrJW0
ダミアンに頭下げてとあるが
頭を下げないで考えているID:v/1teXga0はどんな物が思いつくのか聞いてみたいもんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:36:00.47 ID:kLHmx+Fj0
エホバが布教に来たんだけど選ばれし民が滅びの後に救われ云々とか裁きの時が目的とか言っててわろた
Lawっぽい奴っているにはいるんだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:40:00.31 ID:aGEEQReyO
>>303
俺としてはデビサバも2で女神異聞録外れたんだし、
メガテンであり続けることに無理にこだわらなくていいと思うんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:50:34.92 ID:iRrPZoBWO
>>306
各神話の設定に忠実にやったら、とんでもないのが一杯いるんだが

>>312
なんかIDが禿っぽいなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:07:12.84 ID:ScLJfXk80
メガテンである必要は無いけどサバイバーである必要はあったろ
最終的に萌え化するならシリーズ分けしてる意味がない
確かに2は警察官使い回しとかこだわってなかった作品だったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:08:15.61 ID:4Qz+tAdp0
ifでガーディアンってどうやってつけるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:10:02.45 ID:kLHmx+Fj0
分かりやすく一言でいうと死ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:11:48.73 ID:ScLJfXk80
死ねばいい

悪口じゃないぞ、やられると復活したときに憑く
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:15:52.23 ID:4Qz+tAdp0
なるほどありがとう
死んだらリセットしてたわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:49:00.26 ID:Co51452U0
>>306
北欧やギリシャ等の現代では信仰が廃れた神話は弱い
信仰心を沢山集めるとそれがレベルになるから
だからトールは必死に信仰を取り戻そうと顔の部下に…なってるのだろうか?

シヴァさん家は現代でも信仰されてるので強いし
信仰人口が多いから顔は最強なのだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:50:36.92 ID:v/1teXga0
>>316
神や天使たちは実は腹黒いってのはよく見るぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:53:53.91 ID:DYcBVdbY0
まぁ信仰心が力になるならわざわざ人類滅ぼして絶対数減らすなよって話でもあるがな
飼い殺しが一番
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:01:21.10 ID:sdEQyaHW0
キャナルのホバーボードの受付の前の立って、ビデオミサイルを装備してL2を押してお姉さんに当たらないように少しずらして△と○を同時に押すと、ホバーボードのレース場を歩けます。
 大量の箱の前に行って、シャベルスピークをつかうと!・・・大金持ちに
 ○ボタンはテープでとめておくと良い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:01:40.09 ID:sdEQyaHW0
すまん、間違えた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:18:43.29 ID:d9gXsoi80
http://www.4gamer.net/games/149/G014950/20120306031
>本作は,女神転生シリーズでお馴染みの鈴木一也氏がシナリオを,増子 司氏がサウンドをそれぞれ担当するオリジナルのMORPGだ
だってさ もうやだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:21:44.10 ID:j4WEZzJe0
課金大好き
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:26:34.72 ID:kLHmx+Fj0
72柱が最強はないわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:28:03.89 ID:kKHg31KJ0
くっ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:29:49.09 ID:TkmXYTMD0
大司教は死んだものとして考えるか
後継者にロミオ辺りを引き抜いてくれないかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:31:02.55 ID:8E8Zo9wX0
そろそろ72柱が勢揃いするメガテンをだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:42:11.77 ID:d8H/70AK0
軽侮の時点でおわっとるよ・・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:47:31.45 ID:heCN4CWt0
>>330
やっぱ絵柄は金子じゃないとメガテンじゃないな…
鈴木、増子、舞台は東京、人類と悪魔、ソロモン72柱メガテン要素がいっぱい揃ったのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:55:45.92 ID:j0fgJ5Uz0
真1もiOsに来たししばらくスマホに力いれるんだろね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:56:21.83 ID:iRrPZoBWO
>>330
うわ、最悪だな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:06:34.41 ID:XCHsDj6D0
俺は今ほどAndroidスマホで良かったと思った事はない。iPhoneだったら絶対釣られて課金しまくる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:07:51.39 ID:63QI+XRgO
>>330
出来は置いておくとして
なんかCAVEの方がどうすればユーザーを呼べるのか分かってるな

ダミアンと増子さんがいる課金ほいほいゲームと豚と目糞さまがステマしまくって情弱に売り付けてる糞
どっちを買うか?と言われればどっちも買わん

Pは糞
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:10:45.30 ID:xmFBnF7g0
ガラケーでよかった
大司教&増子さんってだけでやりたくなったw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:12:22.41 ID:GUWwnHj/0
RONDEを金子グラでリメイクするだけでいいんだよ
それで俺は満足
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:17:51.04 ID:x4T98Ij20
悪魔でないでオサレな若い子達しか動かなそう。
だいたい、人間のクズを釣ることを目的とした課金ゲーの時点で敷居高いけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:18:14.09 ID:xmFBnF7g0
RONDEはポリゴンが極めて残念でシナリオ悪くなかったからね
あれはリメイクすれば売れるんじゃないかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:34:03.50 ID:IefP3NZv0
課金は無いわ
もうおっぱいサバイバー3に期待するしかない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:36:05.99 ID:fpOwylNu0
早く女神転生4出して欲しいのう……
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:52:21.69 ID:x4T98Ij20
サバイバーは3で1路線に戻ってくれるかが、妖しいな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:00:07.54 ID:d9gXsoi80
おっぱいおっぱいようじょようじょと騒ぐのは2chだけでいい
作る側まで同じノリではしゃぐのは良くない と2をやってて思った
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:04:11.48 ID:ezjvXhHD0
>>345
赤い物体「くせぇ!」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:13:22.05 ID:8bg6CihR0
こういうのこそ3DSあたりで普通のRPGとして出してくれればいいのに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:32:16.88 ID:CgCIUDjN0
>>349
どのルートについていくかのキャラが男キャラしかいないあたりも、
2のどっちつかず感が表れてる
ついてくキャラってのはダイチ、ロナウド、ヤマト、憂う者
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:47:19.76 ID:joxDlG5O0
Tではヴィシュヌ ガブリエル ラファエル ウリエルで明るく
真の悪をうち滅ぼす〜をよくやっていました。

道徳的に考えてあまりカオスルートへは流れたくない
(時として選んでしまう可能性がありますけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:59:45.99 ID:Pp9WpUZ60
こう考えるんだ!
大司教や増子氏がついに現場復帰を果たした、と!

シナリオ:大司教
サウンド:増子さん
イラスト:金子絵師

こんなメガテン新作がガチで作られてるかもしれない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:10:52.64 ID:aQIF4bdk0
イトケン呼ぶぐらいなら増子さんを呼び戻してほしかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:55:13.28 ID:0TG5pkjs0
問題は鈴木がちゃんと仕事するかだな
あの人のルーズさは有名だし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:58:58.38 ID:x4T98Ij20
だいたい、終わりなく金を搾り取ることが目的なのに
まともなシナリオって無理だろう。
増子サウンドは聞きたいが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:41:21.38 ID:ZnC3prVTO
コージー、会社が潰れて負債の10億を個人資産で償却し、その後行方知れずって…
生きてんだろうな、コージーよぉ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:48:23.08 ID:ESNuSpd60
10億も資産あったのかよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:26:47.52 ID:99w7m23CO
早く等身大の東京を闊歩するメガテンだしてくれ。

東京だけじゃなく、札幌、仙台、名古屋、横浜、大阪、広島、長崎、福岡をステージに、各地を闊歩したい。

コンビニの入口でヤンキー座りしてフォルネウスを待ちたいんだよ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:30:48.03 ID:QhGHgdGA0
>>360
おい、都会中心じゃなく奈良や熊本も入れろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:41:22.02 ID:oxgIMISsO
メガテンで東京以外で行きそうな日本の土地って
出雲、奈良、京都、遠野、伊勢、大宰府、ツガル(架空)ってとこかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:43:17.89 ID:oxgIMISsO
島原もか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:43:55.50 ID:QhGHgdGA0
宮崎県高千穂、あまのいわと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:49:51.91 ID:Mv9vFbDa0
そしてゆがんだ系譜を歩んだことにより蝦夷地が健在と
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:55:49.50 ID:QhGHgdGA0
宗教関係でタブー冒涜的な設定はもうやってしまったから次回作あたりの真では
日本という国はは無くなってて中国、ロシア、アメリカて分割統治され、その三国が神々の後ろ楯もらいながら日本の街を舞台にいざこざしてる近未来設定くらいやってもいいのよ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:06:11.96 ID:ROpRODWCO
寧ろそのネタは20年前じゃないと発売出来ない
今は海外での発売も視野に入れなきゃいけないし、日本国内のみの発売だとしても海外の宗教その他の団体から抗議が来る可能性が高い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:25:44.01 ID:BzSq1+kO0
中国、ロシア、アメリカってあまりメジャーな神話無いよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:39:30.36 ID:dg9U/V8F0
ロシアだと、原初年代記は有名な方じゃないかな?
米国は原住民が病死したり殺戮されたりで記録が少ないからしょうがないのかもね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:43:23.31 ID:fmSPgYCP0
ネイティブアメリカンのはそもそも部族単位の伝承レベルでしょ
広域に渡って知られる体系的な神話なんて生まれようもなかったんじゃないのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:50:15.64 ID:dg9U/V8F0
中国の場合、何処までを(何処を)神話ととらえるのか難しいね
372 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/07(水) 01:51:58.42 ID:Rj5MTT7xO
女神転生シリーズに行きたい街は北海道とか沖縄とか奈良とか大阪とか白浜とか壱岐ですの。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:50:53.77 ID:MEV7bkrOO
・悪魔が可愛く動くこと
・社員総出演で悪魔の声を担当すること

次回作でもこの二点は守れ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:53:54.39 ID:zL9xnff50
>>304
バーチャファイター 93年12月 SS版94年
リグロードサーガ   95年
バーチャファイター2 94年稼動開始
バーチャファイター3 96年 (DC版98年)
ロンド        97年
鉄拳3        97年 (PS版98年)

さあ、もう一度言ってみろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:11:48.46 ID:+yQ1C1RW0
かつてルシファーと呼ばれた大天使が、神への叛逆により地獄へ堕とされ、悪魔サタンとなった。今、全能者たる神への復讐の戦いが始まる。
真・女神転生〜悪神降臨〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:51:53.94 ID:2wzYMXtC0
>>375
ケテル城の玄室からスタートして、
道中で悪魔を召喚しながら、
魔界→地下世界→ 中略 →センター→エデンの順に進んでいくんですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:11:26.30 ID:9Bfy5iKT0
RPG形式にすると、やってることがハザマみたいだな。校長=四文字で。

>>370
全殺ししちゃったから、もうまとめる機会もないんだっけ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:31:27.41 ID:WOKYbaFYO
禿を倒すのにスライムとかガキが必要になるのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:00:33.27 ID:Ci3W/cYl0
好きな舞台選べよ

北海道   :自衛隊が堕天使や天使の策謀で同士討ちし壊滅状態。堕天使が札幌を支配
樺太     :災禍から逃れた人々が静かに暮らしているが「艮の金神」復活の予兆有り
東北     :国津神の支配下。アラハバキ降臨を待つ
日本アルプス〜富士山:噴火中。長野は天使の支配下におかれ善光寺平に天使達による新しい都の建設
千葉    :謎の破壊神(カルキor将門公)による大量殺戮。安房は正体不明の古武士集団の支配下
関東平野 :日本政府、大宮に遷都。多摩、山梨では米軍や自衛隊の兵器を鹵獲した人類共闘戦線活躍
 氷川神社の祭神が大国主からアラハバキに。半水没して陸の孤島になった茨城の鹿島神社に、布津御霊が封じられている
伊豆諸島 :富士山噴火の影響で大損害。伊豆半島から覚醒者多く現る
静岡    :ロボット暴走
濃尾平野 :バール神族台頭。東から攻め来るロボットとの紛争
近畿    :京都は天津神の支配下
紀伊半島 :志摩(伊勢神宮)にかなりの使い手が存在
富山、新潟:チェルノボーグ降臨。原発を巡る攻防戦
能登半島 :アース神族の支配下
中国地方 :出雲大社が崩壊し大国主復活。厳島神社に現れたヤタガラスがこれを迎え撃つ
 宗像三女神、北朝鮮からのミサイル軌道を逸らす
四国    :弘法大師の大国土結界が発動し、仏族の守護を受ける
九州    :阿蘇、桜島噴火。長崎に天草四郎の転生を名乗るメシア顕現。ラー神族の暗躍有り
沖縄    :与那国島の海底遺跡浮上。駐留米軍はクトゥルー神族の奇襲で壊滅状態
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:07:06.94 ID:CPRxNuHCQ
その設定は、まともに一本シナリオ書くより課金ゲーでエピソード語る方が適してるかもな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:16:23.88 ID:oyChEh0M0
西日本と東日本で分けて出して欲しい
各エリアは雰囲気味わえれば真1のヤマの裁判並に簡素で構わん
382 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/07(水) 08:22:59.92 ID:Rj5MTT7xO
アトラスの社長が女神転生シリーズのルシファーの声をして欲しいですの。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:49:19.17 ID:KDO7X4NL0
神は言っている。肉を食べなさいと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:57:44.88 ID:ml1GiWu40
メガンテでスレッドひとつあるなんて
ドラクエは今でもそんなに人気あるのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:06:49.66 ID:bOZtwxR20
ただのスレ乱立だろ、それよりもほとんど終わってるくせに
消化のみこめないスレ立てまくるイマジンスレがうざい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:14:01.78 ID:BxFh6SBC0
いえ所さん人気の賜物です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:34:15.19 ID:kJOLi8VmO
メシア教徒とガイア教徒に分かれて不毛かつ殺伐とした殺し合いを繰り広げる
そんなメガテンオンラインがやりたかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:40:16.41 ID:KDO7X4NL0
我関せずのムスビ勢力になるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:47:10.89 ID:bOZtwxR20
不毛で殺伐とした罵り合いと晒し合いを繰り広げる
メインコンテンツがFXとガチャという破産首吊りオンラインならあるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:52:44.48 ID:WOKYbaFYO
>>389
元々やる気は無かったが、FXキャンペーンにはドン引きした
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:59:14.45 ID:qvTJI/Vn0
>>370
全滅は一応はしてない
ただ虐殺に次ぐ虐殺で民族浄化レベルに敵視された時期もあって文化を保つのは難しかったって事
今はその反省もあってやたらインディアンを美化されてアバターが大ヒットしたりなんだり

サンダーバードとか色々いるし研究されてはいる筈
子孫の混血は進んで純血はいないけど


…今の日本のアイヌとか琉球文化みたいな感じ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:14:55.46 ID:KDO7X4NL0
主人公が化け物なんでずっとスルーしてたけどアバチュも面白そうだな
噂の人修羅と3の閣下ってどっちが強いん?
393 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/07(水) 13:26:18.49 ID:Rj5MTT7xO
所で人修羅と幸福の科学のエル・カンターレはどっちが一番強いのよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:26:44.52 ID:WLLNGm420
鉄板で人修羅
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:40:27.81 ID:EsQaGrlNO
閣下はルート限定とは言え倒さないといけないラスボス、人修羅はおまけみたいな存在

EXは人数限定のキャンペーンだと思ってたがメインと言われてるほど人気だったのか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:47:42.44 ID:3Zg/AfqTO
>>348
1では初めての作品かつ「女神異聞録」って付いた作品だからメガテンらしさを残した作りにしたけど、
2は女神異聞録が外れたから独自の方向性を目指したってどっかでスタッフが言ってたような
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:04:11.93 ID:CPRxNuHCQ
宣伝に名前使ってあとは金が儲かるように好き勝手
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:08:32.47 ID:3JQf8zAl0
3の淑女が高尾っぽい雰囲気なのって何だったの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:33:44.82 ID:UDFRPhoi0
ボルテクス界に顕現するとき人間の魂を写して形づくろうとしたら先生か千晶の二択だけだったと今おれが思いついた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:58:30.42 ID:ghPSrZLI0
facebook→日本語で顔本
つまり顔様の
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:05:46.33 ID:99w7m23CO
>>398
いわせんな、ルシファーが経験した女がそれしかなかったんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:26:39.98 ID:cXONAVU10
俺の知ってる鈴木大司教は、もう存在しないのか…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:37:29.22 ID:RWT4tJ6LO
多分お前の考えてる通りのものは最初から居なかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:06:41.45 ID:oyChEh0M0
偶像崇拝を禁じたアラーは先見の明が有り過ぎ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:12:19.50 ID:RWT4tJ6LO
>>404
十戒の時点で禁じてるからアブラハムの宗教はもともとから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:00:23.24 ID:o7whKKbi0
アスラズラースやったら真Wが恋しくなったな。
はよ出してくれ。
俺はとりあえず真Tとアバ王の再プレイでアスラ王と遊んでくる。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:20:07.27 ID:9Bfy5iKT0
まあ、何というか女神転生2→真女神転生2くらいなプラスアルファ持ったメガテンは欲しくはある。
3Dモデリング悪魔というのは勿論良い要素なんだけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:28:08.77 ID:o7whKKbi0
悪魔達の攻撃モーションは個人個人の想像にオマカセします。

な、目がビカビカ光ってる。少しだけ動いてる。ドット絵悪魔達か。
俺も大好物だな、未だに。
ライドウみたいのも大好きだけども。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:30:07.91 ID:WOKYbaFYO
プラスαか……どんなんが良いんだろ
他社とのコラボは色々問題あるだろうし、難しいよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:36:53.48 ID:KDO7X4NL0
キャサリンとコラボでアサクサパズルが大幅強化!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:47:14.19 ID:9Bfy5iKT0
そういう突発的な思いつきじゃなくてシナリオ的ななんというか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:04:45.72 ID:o7whKKbi0
荒廃した現実世界と魔界という二つの世界があればそれらしいものは作れるかも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:48:18.87 ID:QhGHgdGA0
メギドアーク後別の星に乗り込んで異星人相手に冒険します。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:59:07.61 ID:HLd25G7Q0
ガイアにたどり着くわけか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:13:31.01 ID:+yQ1C1RW0
カオスをテーマにした真女神転生もやってみたいわ
ロウと比べたらカオス側のやつらの思想は統一性がないから、カオスEDだけでも何個か作れそうじゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:33:07.90 ID:KDO7X4NL0
アルファケンタウリを目指すんだよ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:06:40.45 ID:XANfQxdMO
アスラズアース並にぶっとんだメガテンになるがよろしいか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:44:43.45 ID:5/tQ/xjb0
>>415
真3はカオスがテーマです
って岡田が言ってた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:50:30.47 ID:WoW/XvMj0
ああ、いろいろな意味でカオスだった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:48:17.36 ID:3hZvy2g/0
>>418
創造じゃないの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:36:04.17 ID:bVqpplcc0
たしかにシジマと先生以外はカオス風味なEDだったよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:52:27.25 ID:SjpKxr7S0
真IIのテーマも顔っス・・・なんちゃって
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:41:09.56 ID:6hsfOxHB0
他の部分はともかく真3は戦闘や育成の部分では一番楽しかったな
戦闘BGMも色々変わるからテンション下がらずやれた
今まで全ルートクリアできたのは真3だけ
他は一、二週ぐらいしかモチベ維持できんかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:50:20.58 ID:wVuSDQNRQ
戦闘はカジャカーンでAUTOじゃないからいいけど、
育成は頭使うより丸×が殆どだし、戦闘BGMは短いフレーズ延々がちょっと。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:06:43.42 ID:6hsfOxHB0
あと全く別ゲになるんだけどオーディンスフィアも楽しかったな
アクションがいまいちで絵も最初抵抗あったけどシナリオはよかった
ペルソナ4やデビサバ2みたいな下手な作品よりメガテンらしかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:09:21.40 ID:wVuSDQNRQ
神や悪魔を少しでも扱えば、その二つよりメガテンだしな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:56:24.41 ID:jRlSbll70
>>413
ユゴスに辿り着いてSAN値が下がるんですね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:25:02.08 ID:pQAhf+NYO
>>427
方舟の人達は結構平気なんじゃないか?
生悪魔が跋扈する世界で生きてきた訳だし、方舟にはクトゥルー無賃乗車してるしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:54:25.18 ID:uIMk0pfS0
真2のLAWワールドは正攻法な筋書きであるはずなんだけどなぁ
(努力した分だけ報われます〜的な)
サタンがほんとに地球ごと吹っ飛ばしたのが驚いた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:53:11.11 ID:apa9bjQR0
デビルサマナー、ペルソナ2ときたんだからソウルハッカーズを期待してるんだがやはりノータッチなのだろうか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:56:59.03 ID:6hsfOxHB0
現代の方のハードボイルド悪魔探偵物語がやりたい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:09:24.46 ID:juKkp+5B0
現代のIT時代だからこそできそうなソウルハッカーズもありそうやな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:18:55.17 ID:apa9bjQR0
>>432
時代的にもソウルハッカーズかなりいいと思うんだけどな
現実でもパラダイムXみたいなもんがかなり流行ってるんだし
そのまま移植でもいけるくらいだと思うんだが・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:38:08.43 ID:WunJq8DT0
>>430
デビルサマナー10周年でPSP版発売したからなぁ…

20周年の2015年12月辺りにソウルハッカーズだな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:43:28.39 ID:/UM//Iez0
>>433
ハッカーズは仲魔も戦闘中にしゃべったりして楽しかったなあ。
でもライドウはやりすぎだった気がするし、アクション要素強すぎていまいちだった。
個人的には、蝿様が仲魔になったらベタでも目黒でも文句言わないから出してくれないかなあ。

あ、ドミネーターはもういいです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:53:55.74 ID:apa9bjQR0
>>434
2015年でもう20周年になるのか
最大の懸念はアトラスがそこまでもつかどうかとういうことだなww
というか調べてみたら今年がソウルハッカーズ発売から15周年なんだな・・・

>>435
ロード時間の改善とグラフィックの水準上げるだけで十分通用する気がするんだよね
あまり持ち上げすぎるとうざくなりそうだからこれくらいにしようかと思うが、全くノータッチなのが悲しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:13:34.38 ID:VeEgRPHS0
そろそろ日本の妖怪に焦点を当てたメガテンが欲しい
ツチグモ、リャウメンスクナのような背景の美味しいものから
一つ目小僧、唐傘お化けのように日本人に馴染み深いものまで取り揃えて
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:38:11.56 ID:SjpKxr7S0
初代デビサマみたいな外伝とかやりたいな
正直今真4作るよりそっちの方がいいものが出来そうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:10:29.79 ID:h/rsjrOP0
デヒサバocのエンディングの数々は結構ロウやカオスだけでは語れない感じがして良い
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:07:28.91 ID:dDeqiNLZO
東京テリオンには何の反応もないのお前ら
俺はキャラ絵で萎えた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:08:47.84 ID:7PRHb6Ew0
>>425
P3もしっかりメガテンしてたよな。罪罰までのペルソナはもちろん

>>439
真3のEDもLAWやCHAOSでは片づけられないものが山々
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:29:48.66 ID:pQAhf+NYO
>>440
課金ゲーに興味無し
って、以前書いたような気がするが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:39:39.90 ID:dDeqiNLZO
課金なのね…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:44:33.28 ID:LqWPTf5f0
IMAGINE見てれば分かるが万単位で課金しないとゲーム遊べないとかキチガイの領域
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:38:10.83 ID:gebHGw0x0
おっぱいサバイバー3しか期待できない現状が凄いよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:25:22.48 ID:QxfP2j4G0
それも2を見てるとどうよ。

案外、次の女神異聞録がいいのか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:30:00.33 ID:qMbLCfeBO
1と方向性は違ったがあれはあれで面白いからいいや
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:36:16.42 ID:QxfP2j4G0
上位種族スキルはいいけど、キャラやシナリオがなんともはや。
悪魔が出る出ない以前のクオリティだった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:06:40.91 ID:3Pb/Dn5o0
>>438
仏教、道教はメディアとも相性いいしね。
常にギリギリなネタと格闘しながら本伝の続編に挑戦するよりは
そっちの方が安全でもあるね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:10:46.76 ID:QxfP2j4G0
メディア?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:14:45.34 ID:K+rwXUeb0
次の主人公はダライ・ラマのボディーガードって設定で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:14:46.88 ID:3Pb/Dn5o0
すまん、普通にゲームって言いたかったんだ。
ちょっとカッコつけようと思ってじいじには似合わない横文字使って
爆死したでござる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:14:50.37 ID:qGcOjG9K0
テレビ局上層部がいつものように大天使に入れ替わってたとか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:18:34.51 ID:QxfP2j4G0
マスメディアのことか。
仏教や道教と何の相性が良いのか分からなかったが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:22:32.97 ID:3Pb/Dn5o0
>>454
全体的に寛容なのよ。
漫画にも小説にも釈迦如来やら大日如来やら
元始天尊やら太上老君やら仏教や道教のトップも普通に出てくる。
ゲームで下地においてもほぼ問題のない宗教かと。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:24:19.62 ID:QxfP2j4G0
クレーマー対策が楽でいいというだけで、シナリオが面白い要素とかじゃないんだな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:28:25.99 ID:3Pb/Dn5o0
俺は初代デビサマの話とか好きだったよ。
ライドウも閣下がでしゃばってこなければもっと面白くなってたと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:14:01.28 ID:cv8Iu37Q0
たかが一地方神に閣下が見物しにくるのは無かったな
いくらマニクロに出すためのはいえ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:41:02.52 ID:bVqpplcc0
超力兵団とか古臭いネーミングセンスとかツボだったな。
大正の東京とかも雰囲気がすごいよかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:42:14.54 ID:D+xxIbe20
イナルナ姫みたいにでっちあげてそれらしく見せるのも今だとありかも知れんな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:04:45.79 ID:6hsfOxHB0
地方神系てゾクっとする逸話が結構あっておもしろい
知れば知るほど夜中トイレに行けなくなってくる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:23:09.77 ID:Fco1Hxrg0
220 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 22:30:09.29 ID:KGh8TWu/0
かつての栄光はみるかげもなく、ニコニコ動画()にうpしても再生数1000も行かないという転落人生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14479180

何これいつの間にアップロードされてたんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:24:14.99 ID:WoW/XvMj0
増子さんが自らあげてるんだよね、それ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:26:47.88 ID:apa9bjQR0
金子一馬は一体何をやってるんだろうか・・・
SJの新規悪魔とかいい感じだったしはよ絵描いてくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:31:13.52 ID:QxfP2j4G0
動画のアドレス貼られて感謝したの初めてです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:51:01.83 ID:WoW/XvMj0
>>462
デビサマっぽくていいね
やっぱりメガテンはこうじゃないとなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:52:39.78 ID:WoW/XvMj0
>>462
あれ??儀典の曲消しちゃってる???
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:03:09.56 ID:TFSDlpC00
>>462
再生数・・・っていうかその系統は知る人ぞ知るっていう感じじゃねーの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:41:29.53 ID:b0xLAo5U0
閣下は遊び人で南極に女装で行ったり
ミレニアムのバーにいりびたっり
人間の娘と恋に落ちて子作りして閉じ込めたり

部下の蠅、ルキフグス、ゴモリーのフォローは大変だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:51:28.14 ID:2zHnEHRf0
遊び人の閣下が蝿たちと諸国を漫遊して配下に勧誘する真4で良いよ
蝿は魔神の女バージョンで
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:13:41.75 ID:nuGfmwUU0
暴れん坊閣下や蝿黄門みたいな感じになるのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:44:44.51 ID:BF/vdBUw0
赤い物体「くせぇ!」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:56:12.94 ID:Qp/byOct0
アフラ・マスダの転生で益田さんまで考えた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:17:33.65 ID:mA8TK1wE0
唯一ネ申「俺の名前を言ってみろ」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:11:28.17 ID:Qp/byOct0
ハーロットのフィギュアとかイラネ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:24:32.44 ID:dvpPz5X5O
>>475
マザーハーロット様だって、骸骨面の下の素顔は綺麗なんだぞ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:25:38.07 ID:X2/iRtlt0
>>474
名前言ったら怒るじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:29:57.30 ID:zOSgUDRE0
素面あんの?うp
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:30:11.20 ID:6b3iyVjl0
>>477
信者が勝手に遠慮してるだけじゃね
480 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/09(金) 12:27:05.88 ID:iXogGmHKO
唯一神の本名はYHWHですの。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:01:04.27 ID:dvpPz5X5O
>>478
ごめん、俺は画集持ってないからうp出来ん

>金子一馬画集3のマザーハーロットの解説によれば 『肉感的な女は他の魔人と共通する 骸骨の仮面を被っている』

というレスを前に見たので、綺麗なんだろうと俺が勝手に思ってるだけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:56:34.51 ID:z72H55PR0
if...の魔人の出現率っていくつなんだ
エンターブレインのホームページを見ると「256分の1の確率で出現」が「低確率で出現」に訂正されてるが
そこまで低くないのか? 一回も会ったことないけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:11:48.35 ID:0MVcG2Fy0
大丈夫!!ファミ痛の攻略本だよ(笑)
真1のだが
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2001/4-7577-0490-9q.html
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%3F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E7%97%9B%E3%81%AE%E6%94%BB%E7%95%A5%E6%9C%AC%E3%81%A0%E3%82%88%3F

てか、魔人の出現率は真12ifペルソナ1どれでも1/256の確率だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:24:53.74 ID:HlLuwdwY0
一度出なければセーブかロードしないと絶対出ないからそうそう会えるもんじゃない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:24:08.33 ID:z72H55PR0
でもif...の攻略本(P266)では
誤)256分の1の低確率で出現
正)低確率で出現
に訂正されてるんだぜ?
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/revised/4-7577-1339-8/4-7577-1339-8q1.pdf
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:38:59.75 ID:TFSDlpC00
SFC版の攻略本によれば1/256の確率で出現する

最近のゲームじゃちょっと魔人とかは無理になったけども
できたらやって欲しいな・・・希少敵
487 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/09(金) 18:43:09.17 ID:iXogGmHKO
別に僕は頻繁にセーブして居るよですの。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:50:50.89 ID:z72H55PR0
マニアクス以降の魔人の大安売りにはがっかりですな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:52:45.75 ID:Qp/byOct0
全然希少じゃないよな
ありがたみがない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:01:46.01 ID:g1lUrBo+Q
256分の1でレアな武器落とすというRPG的に大事な相手じゃなくって、
単なる一種族でしかないからな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:19:15.33 ID:gfyMESHo0
3Dの魔人連れ回せるのは良かったよ。耐性いいから使い勝手良すぎだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:21:53.16 ID:g1lUrBo+Q
単なる一種族でしかないな。変に強い状態で統一されたという個性が付けられた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:05:15.36 ID:yKG4laRB0
ロシアンルーレットに出会った時のあの緊張感
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:59:02.66 ID:nDPZPXns0
ライドウスレで調理器がVITAでリメイク、とか言われてるな。
出所不明なデマかもしれんがアバ王システムの採用に、アバ王の仲魔全部出るなら
俺はVITA買う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:02:27.55 ID:lh/Ic96H0
それは買っちゃうだろうなぁw

VITAだと、真Vも性能的には十分リメイクできそう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:03:52.85 ID:zOSgUDRE0
アーカイブス対応まで買わないと思ってたけど
そうなったらまず買うな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:09:09.10 ID:g1lUrBo+Q
ライドウ買ってないから、もう1つ2つちゃんと出ればVITAごと買ってもいいな。

先に女神転生2のヴァーチャルコンソールを
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:09:14.83 ID:lh/Ic96H0
出てみたら、何故かSJとかペル1PSP版みたいなシステムの、普通のRPG化してたりして。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:09:24.79 ID:EimCHltGO
ソースは?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:16:50.89 ID:nDPZPXns0
ライドウスレより

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:37:21.64 ID:VpJr2YLr0
385 : 名無しさん必死だな [sage] :2012/03/06(火) 09:34:04.43 ID:La3Ob/NY0
スクープ1 VITA 勇者のくせになまいきだ AT IV
勇なま4作目。nearを使ったモンスターの卵受け渡し要素、ゆうしゃのきろくとの連動も

スクープ2 VITA デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団
PS2ライドウ1作目のリメイク。2体同時召喚してる画像が



ソースはなくまだ噂に過ぎない段階。
最悪、デマの可能性もあり。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:18:37.09 ID:mA8TK1wE0
そういやマニクロ買ったけどライドウは一度も遊んだ事無いわw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:19:19.31 ID:X2/iRtlt0
デビルサマナー葛葉キョウジ編を魔神転生でリメイクしてくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:26:29.70 ID:g1lUrBo+Q
シャッフラーからマハラギオンを決めると取得マッカアップ
504 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/09(金) 21:28:56.12 ID:iXogGmHKO
別に女神転生シリーズの登場人物でも幸福の科学のエル・カンターレにも勝てそうですの。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:07:41.91 ID:dTbgDYcAO
正直現行機のPS系ソフトは公式でSS載せるまではデマだと思ったほうがいいぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:10:18.87 ID:Qp/byOct0
ソース無しなんざ99パーデマだろ
ただ他に希望もないしそれに乗っかって話してただけで
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:21:16.19 ID:weDgaGwA0
もともとペルソナゴールデン専用機としか考えてないヴぃたちゃんにライドウくるなら俺は勝ち組や・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:47:53.18 ID:QGtJe9Yw0
ライドウとかマジで勘弁してくれ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:50:21.02 ID:lh/Ic96H0
そうか?
俺はライドウ来なかったら辛いどう。なんちって
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:58:39.69 ID:dvpPz5X5O
誰かジャックフロスト召喚したか、ブフ系魔法使っただろう
なんか急に寒くなったぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:08:09.54 ID:iaqeWyxU0
キングフロストがあばれとっる 
512 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/09(金) 23:14:15.53 ID:iXogGmHKO
ブフ茶漬けでも食べなさいですの。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:25:13.47 ID:bXNLcapRO
魔人にあうのが256分の1で、

ストラディバリウスやそうきのつえとかは、さらに256分の1だっけか?

65536分の1か、むねあつだな

そういやしきのつえだけやたら貯まったな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:28:02.91 ID:iaqeWyxU0
ストラディバリウスだけは一土も拾ったことないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:35:17.22 ID:mA8TK1wE0
Vitaでアバチュだしてくれよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:47:29.75 ID:zutXhOb40
ソウルハッカーズのリメイクをはやく・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:18:13.04 ID:S+jkRlKX0
1の魔人が武器落とす確率は1/16くらいじゃなかったっけ?
1/256までは行ってない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:40:01.62 ID:msquR1SO0
>>516
今のリメイク班はなんかUIの快適性や難易度調整その他諸々を弄るセンスが欠片も無いような
失敗リメイクばっかりだから正直あんまり…
ハッカーズはアーカイブ対応する方がまだいい
それにしても新作も期待できなければリメイクにも期待できないってもう終わってるよな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:48:48.54 ID:nP/6mb9I0
作りたいものと求められてるものが合致しないんだろうな
……と思ったけどアトラスがリメイク、移植があんまり上手くないのは昔からだ
ハッカーズは需要あるだろうし、まだリメイクとかが出てない数少ないソフトだし、いつか何かしらの形で出てくるでしょうな

新作は今の状態でいいや
俺は不満ないし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:52:28.34 ID:o2KmYwTL0
iPhoneでサマナーかハッカーズはよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:55:45.43 ID:kPg7CDD80
もしもしはいらね
ゲーム機でやれよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:24:28.17 ID:zGAPW36TO
ライドウソース無しかよw
下手に希望を抱くと絶望するぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:37:31.67 ID:D3judXNh0
でも今希少敵やられたら都市伝説にはならないでネットで情報が回り「皆が凄くめんどくさい作業を強要される」敵として受け取られるだろうなー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:40:19.62 ID:geA6xack0
めんどくさい作業を強いられているんだ!(集中線)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:43:13.67 ID:NQs977190
ライドウってリメイクするほど売れたん?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:51:42.31 ID:zGAPW36TO
一応10万越えてる
527 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/10(土) 03:39:48.19 ID:o1VUpSdmO
女神転生シリーズには幸福の科学のエル・カンターレと根本仏とエル・ミオーレの出現が必要不可欠ですの。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:20:03.69 ID:JDd1fNik0
噂を流せば真実になる!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:01:09.36 ID:cQnXIKLt0
今流行の風評被害ってヤツか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:30:52.90 ID:RF5dGaFbO
部屋片付けてたらifのガイドブックが見つかったからぺらぺら呼んでたが
磯貝 好きな悪魔/『セベク』と書かれてたぜ

このスレのセベク厨はガインくんだったのか…


他に金子のメガテン9部作構想とか岡田のVは三部作で一応のピリオド
Vでメシアガイア教問題、大上老君、邪教の館の主の正体もある程度は明かしますとか
とか実際出たVからは失笑しか出てこないことも書いてあったww
今の岡田に読ませてやりたいわwwww
他に伊藤が弟子の磯貝は私よりマニアかも…
なんてことも書いてあったけど磯貝はカルトと呼ばれたい凡人だよ
よくも悪くも彼は普通の人だね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:32:58.02 ID:zGAPW36TO
おもしろいよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:47:20.01 ID:QMGQAWVh0
真・女神転生NINEでフェリスと戦闘になる条件がよくわからず…
どなたか、ご存知ないですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:56:27.42 ID:nnVGNbfrO
真3のロキって結局なんだったんだろう
ただのお札厨?
戦えないし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:26:51.25 ID:RLHFxcg50
風評被害っていうかステマブログか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:39:53.18 ID:zx+5hMKH0
>>530
邪教の館の親父はマガタマ全部集めるとマサカドの所にいけるアイテムくれるからマサカドの部下だとわかるよな
ある程度は正体明かされたよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:50:57.81 ID:H7Nphfub0
根幹のメシアガイア教問題は何も触れられてなかったなw
正伝なのに外伝臭が漂う小さな世界が真Vだった・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:03:25.39 ID:l9CHjk3+0
次作はカオス勢悪魔ばかり持て囃された過去作からのロウ悪魔勢の復権だな。
特に4大天使
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:06:04.75 ID:zx+5hMKH0
天使「混沌王に対抗して法王作ろうぜ!」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:20:44.37 ID:H7Nphfub0
>>537
その前に真説のVを作って
もういちどカオス勢主体のメガテンを作って欲しいわ。
旧来の真Vは「なかったこと」でいいよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:27:48.69 ID:JDd1fNik0
ああ。次は海賊王だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:30:04.03 ID:61GM2eM+0
まともな天使は欲しいな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:31:27.47 ID:H7Nphfub0
メガテンでも一度くらいはミカエルがルシファーに完勝する話があってもいいかと。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:32:38.12 ID:l9CHjk3+0
>>539
せめて、ルシファーにつりあうレベルの4大天使やメガトロンでないと駄目だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:35:23.50 ID:61GM2eM+0
リアルフィギュアになってるのってカオス側ばっかで笑う
メタ様とか天照とか欲しいわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:36:57.95 ID:H7Nphfub0
超合金魂メタトロンか。

買うな。確実に。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:39:23.55 ID:zx+5hMKH0
天使勢って基本どれも人型に翼というワンパデザインでつまんない
ザフキエルは「ロリコンどもめ!」だし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:45:52.32 ID:nZTS4ee20
>>541
マンセマットが酷過ぎたからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:46:14.12 ID:l9CHjk3+0
ロウ悪魔の復権を望みつつも、アスタロトも好きだから迷う。
アスタロトもショボくなってきてるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:49:02.36 ID:JDd1fNik0
一番いい装備を着たメタトロンか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:41:50.11 ID:h3UXJ2vf0
>>535
もとより2の頃から将門とはなんかあるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:58:18.92 ID:29k8vh5X0
もしリメイクにしろ移植にろソウルハッカーズ出すならマンセマットとか追加してほしい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:59:06.77 ID:bCQTIyxlO
>>539
ファンだっているのに勝手に無かった事にすんな

>>538
人修羅が混沌王の場合、ロウの奴らはなんてなんてなずけるだれう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:00:41.56 ID:JDd1fNik0
マヨネーズ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:01:53.77 ID:VsX3z36t0
ギョーザ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:03:48.72 ID:sTN6eYWF0
>>542
ラストバイブルなどの外伝では普通にルシファー以上だったりするけどな。
デビチルだと同格だし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:16:59.81 ID:bCQTIyxlO
マヨネーズメシア、ギョーザメシア……見た目的に言いたい事は分かるけど、それだとネタ要員になりそうだよねw

>>543
いま気付いたが、メガトロンってなんだメガトロンって
それじゃトランスフォーマーじゃねーかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:28:05.15 ID:EJ84q3vp0
>>543
てっきり4大天使が合体でもして、メガトロンとかいうのに変身するのかと思って想像しちまった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:50:53.89 ID:wyTqFoDL0
その4体の中にスタースクリーム的な
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:59:22.64 ID:gCI2zTuH0
プライズのフィギュアベル様ばかり取られてロキばっかり残ってる
ロキってもっと人気あると思ってたのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:27:32.93 ID:ieymiMXX0
2Dマップは残しといてもいいのよ
ああいうのはアトラス作品の特徴として残していくべきだと思うの
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:00:00.26 ID:LKvFPqvB0
世界樹シリーズは未プレイなのですが
女神転生シリーズと比較するとどうなんでしょう?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:20:59.07 ID:4w4OF8g70
絵面はアレだけど世界観はなかなかしっかりしてる
真I,IIの探索とかゲームブックが好きなら楽しめると思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:47:02.32 ID:nZTS4ee20
デバッグしてないけどな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:07:15.65 ID:hj1wV7KV0
>>532
ググっても出てこないの?
じゃあ、俺も記憶だけで書くけど、
ダークカオスでいったらならなかったっけ?屋上から争う人間たちを眺めて
「こんな連中をなんとかするにはchaosの力が必要だ」って説教が
「こんな連中をなんとかするにはlawの力が必要だ」になるの。普通は
フェリスはラグエルに倒されて 「人間社会を頼みましたよ。」に、なる
んだけどdark-chaosルートはフェリスが出て来ないままラグエルと
戦闘になる。ところでNINEの悪魔会話は最高だったよね_もう
旧箱は壊れてしまったけど、私は今でもデカラビアやフレイミーズとの
会話を憶えてます
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:13:43.79 ID:3tlhltzr0
真2GBA版プレイ中
禁断の裏技でべスとヒロコを同時に仲間にして両手に華プレイだーっ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:39:41.17 ID:eUwVHD8r0
>>547
あっちはモロに「堕天する直前のマスティマ」だからな…
原典通りにいってたら堕天使マスティマになってたよ

デビサバ1(OC)はメガテン的に極端なロウ部分をケイスケが持ってったおかげで、
レミエルをはじめとする天使勢が穏健派になってくれたよな
いずれにせよケイスケみたいなのは犯罪の許容上限がぐんぐん下がるからダメ
ユズルート7日目(OC追加分)の天使とかマジひどかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:33:21.51 ID:RF5dGaFbO
>>535
ああ…
鈴木社長とか井の頭公園のじいさんとか
ブロンド髪の酔っぱらいやNINEの花屋の姉ちゃんみたいなものを期待してたけど

結局は将門公の部下で決まるのか
真2で公の御体と魂を容れて復活とか、悪魔合体みたいな神業をしてたから
デミウルゴス的な何かかと思ってたから気づかんかった

上田の漫画で館の主から主人公の道を血で作られた海だと言われて
主人公にあんたは何者だと聞かれた主の答えが

「私は血の海に浮かぶ事しかできないが、お前はその海を泳いでわたる事が出来るだろう」

って台詞が凄い印象的だった
大昔の記憶だからちょっと違うかもしんないけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:34:46.08 ID:JDd1fNik0
2の将門公はバッファローマンにバラバラにされたんだな
569 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/10(土) 19:42:02.79 ID:o1VUpSdmO
別に女神転生シリーズに幸福の科学を追記して欲しいですの。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:20:36.45 ID:bCQTIyxlO
>>567
将門公の部下では無かった筈だが
邪教の館の主は、真1のスガモプリズンにいるデビルリングとか作ってくれるおっさんの弟子だったと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:27:27.32 ID:JDd1fNik0
金正日の専属料理人だろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:31:26.87 ID:qkwxBWIO0
魔神T(202X年)には邪教の館のおっさん居るのに、
魔神Uではどの年代でもリミックスステーション。館のおっさんどこ行った。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:06:34.23 ID:UyYmeiVjO
仕事をサボってフライデーに押し付けて
坂東宮で公とのんびり碁を打ってます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:14:25.70 ID:JME/mFZ+0
ユズルートOC分の天使は、最初は何だこいつらって思ったけど
メタトロンが出てきてお前らもう見捨てると神はおっしゃってるってのは
結構良かったと思った。
ユズルートの理念に沿った流れだったから。

OCアマネルートの考え方は、思いっきり綺麗なLAWだったな。
それを、世界最初の殺人犯(聖書基盤で)のカインの罪と結びつけたりとか、
色々楽しかった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:44:18.66 ID:nKVZaDsr0
真1、真2の退廃的な世界を歩き回れる、オープンワールドゲー出してくれないかな。
576 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/10(土) 22:46:25.12 ID:o1VUpSdmO
女神転生シリーズに沢尻エリカが登場して欲しい願望ですの。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:50:38.60 ID:JDd1fNik0
別に
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:50:50.88 ID:bCQTIyxlO
所で聖四文字はなんで禿げてるんだろう……
あんなに力がある神でも髪はままならないのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:53:06.19 ID:NQs977190
俺はむしろ逆にもっとも洗練されたデザインがあれなのではないかと思ってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:02:21.37 ID:wVUb2QZb0
>>578
髪は防御の為にあるから、それもいらない程いと高きものって事かな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:31:56.65 ID:S0SvOWt4O
>>565
初耳だ!
良かったらやり方教えて下さい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:00:58.97 ID:piXAXXOyO
>>579->>580
なるほど、そういう考え方もあったか
てっきりミカエル達言う事聞かないし、ルシファーとかは堕天して反旗を翻すから、色々悩み過ぎて抜け落ちたのかと想像してたw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:03:32.38 ID:p4f4MOgj0
あの顔は人間とのコンタクトするために、
高次元生命体(聖四文字さん)が人間と同じ顔になり、じゃないでしょうか
マトリックスのラストに出てきたマシンたちの統合意識体も巨大な顔の姿を取った
584 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/11(日) 03:50:06.69 ID:q7Fj8tqJO
女神転生シリーズに松本人志が登場して欲しいですの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:05:17.75 ID:bNSmGdWJ0
人類だって昔はサルと同じように全身を体毛に覆われてたんだよ
それが進化の過程で無くなって行った

つまりハゲは進化の頂点なんだよ!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:16:25.24 ID:y1FhKZpF0
Vストーリーはよく分かりませんでしたのー
登場人物がほとんどTのカオスヒーロー(性格)っぽいの
ばかりだった記憶がございますが。

UはUでロウヒーロー(性格)ばっかりですが。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:24:42.79 ID:viGdAHOe0
>>582
言うこと聞かないってよりも最初から命令してるイメージないな。
メシア勢が勝手に崇拝して勝手に動いて、ガイア勢は存在そのものに反抗してるように感じる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:58:13.23 ID:YTvlaAhm0
>>585
俺ふさふさだけど納得した
俺はげてないけど納得した


禿げてないよ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:59:25.71 ID:c9GW3d4c0
メシア教に入信すれば、
禿げている方でも救われます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:14:55.51 ID:PvpUyvLl0
坊主が髪剃ってるのと同じ理由じゃないの?
なんで坊主が髪剃ってるのか知らないけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:18:18.27 ID:inDQ8kvr0
さっき散々そんな玉に殺されてきただろw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:18:35.62 ID:inDQ8kvr0
誤爆ゴメン
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:42:18.29 ID:Xy0Zdbz+0
祈りやら悟り修行やら入信する時、髪の毛洗ったり手入れしたりも邪魔になるし
その感覚が世俗だからとか近所の坊主に聞いたような。
最近の髪の毛残してたり、檀家に不快感与えないように髭やら手入れしてる坊さんは、
お経を唱える仕事であって修行者じゃない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:06:24.73 ID:Up7pQaaB0
科学万能時代に生まれた人間が、心の底から修行者になるのは厳しいんだろう
人間は見返りが無いと努力しないが、その見返りが嘘っぽいんだもの
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:49:06.29 ID:c9GW3d4c0
ガイア教の教祖とかやみほうしはつるっつるだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:26:19.61 ID:OkhrYzor0
やみほうしがやくみつるに見えた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:16:26.77 ID:vhyiBRZg0
>>589
そしてエデン行きが絶望的になったら
とたんに禿バッシングに走るんですねw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:36:54.32 ID:nDdiTpwp0
>>589
寧ろハゲしか救われない
ハゲが正装
よしお〜っ!(白装束の下はマッパ…ノーパン)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:41:39.98 ID:dGY6muju0
ペルソナ2を数年ぶりにやったら面白すぎてハマった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:46:24.17 ID:jT3JAAI50
そうですか ソレは何よりで
601 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/11(日) 13:50:52.74 ID:q7Fj8tqJO
別に僕はメシア教団に入信するよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:47:06.07 ID:M64eTBTx0
ポケモンみたいに通信対戦可能にすれば売れるんじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:54:20.76 ID:jT3JAAI50
>>602
先にムドを使ったほうが勝利確定になるラストバイブルがアップを始めました
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:58:33.24 ID:f7iTGglKQ
デビチルだって先にムドオンかデスブレスで勝てるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:03:21.31 ID:cD40iPb40

37
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:13:17.21 ID:wVUb2QZb0
>>587
自由意思与えてなかった?
だから、神に逆らって堕天出来たし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:15:56.62 ID:wVUb2QZb0
連投だけど、ベストハウス123で、
ルシファーとイセベルが出て、エクソシストに地獄に帰されてたよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:19:43.36 ID:jT3JAAI50
今週の?その二回目とやらは見てないけど
胡散臭いエクソシストな企画だったな。

こっくりさんがリサーチ200Xでは集団催眠術で、
狐憑きもパニック障害から来るものだって判明してんだから、
ベストハウスもそういう解析やるのかと思ったんだけどな。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:22:18.53 ID:f7iTGglKQ
テレビごときに何を期待するんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:28:20.79 ID:yqZ3ISrm0
そういう番組見て思うがそう易々と地獄の大公とかが憑くわけないよな
閣下に勝てる人間なんているのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:33:57.92 ID:mKO+JYk90
居るんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:34:40.14 ID:f7iTGglKQ
日本のバラエティがやるんだから
そんなもん卑少も誇大も何の知識も背景もなく好き勝手だろう。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:35:12.49 ID:geOAY65t0
キリスト教圏の人しか憑かないだろうしな
ホント本人の思い込みだろね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:44:09.70 ID:f7iTGglKQ
聖書とかで人間にルシファーが憑いた逸話あるのかな。
無かったら、日本人にしかむしろ憑かないんじゃね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:47:04.26 ID:jT3JAAI50
いや そのりくつはおかしい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:47:27.33 ID:jT3JAAI50
ごめん、間違えた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:48:27.95 ID:wVUb2QZb0
>>608
今週じゃなくて、前の2時間スペシャルの時だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:40.55 ID:Up7pQaaB0
ヨハネの黙示録はヨハネが大麻の常習者でその幻覚なんではとかいう説をどっかで見たな
ノアの洪水やモーゼの海割りは隕石や地震の影響で実際にあったらしいが、過去系はともかく予言は信用ならん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:51:57.72 ID:wVUb2QZb0
>>614
アスモデウスは憑いた事あるね。
後、映画エミリーローズではルチフェロを筆頭に何体かの大悪魔が憑いてて、ラストはその悪魔を引き受けながら死んじゃうね。
エクソシストを担当した人は、裁判にかけられちゃうけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:53:29.91 ID:f7iTGglKQ
ルシファーが憑いたと本人周りが大騒ぎするのは
日本人程度かなと

悪魔に憑かれたなら勿論向こうの人の方が
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:56:26.13 ID:jT3JAAI50
あ、ソレは見てないなー。
事の起こりを書いてるところ見つけた
ttp://pub.ne.jp/sakura2011/?entry_id=4181275

パソコンから呪いがw 胡散くっさww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:03:28.81 ID:piXAXXOyO
>>585
進化の頂点があの顔だけ禿なのか……なんか色々寂しくなるな

>>587
一応監視はしてるんじゃない?
真1で洪水起こしたり、こっそりガブリエルにメギドアーク作らせたりしてるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:09:58.07 ID:wVUb2QZb0
>>621
そうそう、人格障害では決めつけられない事もあるんだよ。
ヘブライ語やラテン語とか、知るはずもない言語で喋ったりするから。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:28:06.47 ID:piXAXXOyO
>>608
大体が集団催眠なのかもしれんけど、全てがそうと決まった訳じゃないだろう

>>623
普通に考えたら盛り上げる為のやらせ(実は元々喋れた)とかになるんだろうけど、そうじゃなかったら凄い不思議だよね
科学的に証明となったら、実は昔聞いたりした事があって無意識のうちに覚えてた
それが深い催眠状態になり表層化してきた……とかになるんかしら
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:30:50.12 ID:5CLVstS90
前提で悪霊を信じてもあれは、大悪魔を名乗ってるだけって話じゃないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:38:45.52 ID:jT3JAAI50
知るはずのない言語で喋ることがあるのは多重人格障害もそうだな。
アンビリバボーだったか、一人の男を紹介してて
紆余曲折を経て、ようやくホントの多重人格だと認められ
治療が進んで人格の数が減っていってるとのこと。

前世の記憶が残ってるうちは、
学んでない言語や知らないはずの単語を口走るそうだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:41:55.22 ID:M64eTBTx0
夢で明らかに自分の語彙の範囲外の難しい言葉・言い回しが出てくることがあるんだが
あれは一体どういう理屈なんだろうな
夢の中の語彙が普段から自分にあれば小説家になれるのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:43:36.66 ID:Up7pQaaB0
アンビリバボーでは前世どころか今生きてる人間と同じ記憶を持った子供が出てたな
本人しか知らない筈の情報を別の国のそれも子供が知ってるのをやってた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:48:36.50 ID:jT3JAAI50
あ、世界仰天ニュースでビリー・ミリガンだな。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:48:53.12 ID:ZYsz1FE/0
そもそもサタンは蛇に憑いてイヴを騙したからな
人には憑いてない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:59:42.50 ID:yqZ3ISrm0
>>622
昔よくあった人類の未来はこれだ!的な絵って
毛が無くて目が大きくて機械が働くんで手足イラネだったから割と間違いじゃないのかも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:00:43.21 ID:jT3JAAI50
宇宙人が未来人で、UFOがタイムマシンじゃないかって説もあるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:30:24.82 ID:LC3PE0b40
テレビ通すだけで胡散臭いし、なんか情報を隠してそうで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:13:08.17 ID:pRR/19lZ0
昔あったね、前世ブーム
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:18:49.73 ID:mKO+JYk90
>>633
方向性は違えど胡散臭いゲームをやってるんだし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:39:44.69 ID:LC3PE0b40
よくわからない理由だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:24:20.02 ID:nDdiTpwp0
>>630
メガテンだとイブに果実喰わせたのはルシファーなんだよネ
何でも「自由を与えて神に叛逆する権利を与える為」だとか

しかしルイのおかげで暇人のイメージが強い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:32:09.38 ID:nDdiTpwp0
>>581
GBA版ではデータ消しって技がありましてセーブしてる最中に電源を切ると「データが消えました」って表示されるが
その実「場所の座標やイベントフラグは消えてパーティのステータス・仲間・持ち物・金・マグネタイト・属性だけ残った状態」になっている
それを他のデータでプレイしつつ「データをロード」するとイベントフラグや状態はそのままでパーティが復元される
それで「べスが仲間にいる状態」の「データ消し」状態のデータを作ってべス死亡後に目加田と会ってイベントを進めて
ヴァルハラからエレベーターで降りた所でデータをロードするとべスがいる状態になる
そのままヒロコを救出すると両方仲間にいる状態になる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:59:36.06 ID:LQf4P3Nx0
ここってオカ板?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:01:08.00 ID:c9GW3d4c0
ここだけオカ板。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:01:11.38 ID:GTWZkl4a0
>>631
楳図かずおの『漂流教室』の未来人はキモかったなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:02:50.74 ID:b+gdbY2t0
>>641
自称未来人で実際はキノコ食って変形してただけじゃね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:07:50.44 ID:GTWZkl4a0
>>642
教室が飛ばされた先が未来だから、一応未来人でいいんじゃないか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:23:56.98 ID:9tpP3Mt+0
土着神とか神話とか有象無象ごった煮にした日本物作って欲しいねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:27:23.34 ID:GTWZkl4a0
SJのキンマモンとアマテラスとか、結構面白い取り合わせだったな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:34:05.44 ID:vhyiBRZg0
ロウが魅力ある勢力への復権を果たすにはどうしたらいいんだろうな。
SJのロウは怪しい新興宗教にしか見えなかった・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:36:11.72 ID:Up7pQaaB0
天国では10人の処女が貰えますと勧誘する
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:37:23.60 ID:mac2omqt0
キンタマモンは地元の神だけど、弁財天と同一視されるってwiki に書いてあったなぁ。
って事は、キンタマモンは女神なんだろうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:49:01.89 ID:piXAXXOyO
>>648
キンタマモンってデジモンにいそうだな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:34:00.55 ID:LQf4P3Nx0
チンポコモン乙
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:57:58.51 ID:K3Hv2pJs0
けん玉にしか見えない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:23:11.10 ID:7l6BlfRC0
>>620
いつだかテレビでやってた悪魔憑きの話で、
「少女には6体の悪魔が憑いていた!」とかでwktkしながら見てたら
ルシファーだのほか超大御所にヒトラーまで憑いてるとか言い出して猛烈に萎えたな
スタッフが強そうな悪魔ググってきました感強すぎでそこで見るのやめたな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:42:20.18 ID:mac2omqt0
>>652
それが、実話を元にした映画エミリーローズだよ。
裁判で悪魔憑きが認められた事件
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:49:30.99 ID:gALKehrNO
アバチュの新作欲しいな
人が悪魔になって戦うって設定は面白かったのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:50:52.37 ID:u1kG6EgI0
人修羅…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:38:44.97 ID:l5EgFHMGO
>>654
クォンタム嫁
657 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/12(月) 00:00:40.09 ID:KrVEehasO
別に寧ろ女神転生シリーズのルシファーとスターオーシャン3のルシファーと幸福の科学のルシファーが対決する内容でも良いよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:22:22.33 ID:azuyljzRO
>>638
ありがとうございます こんな夢のような事が出来るとは知りませんでした
検索したのですがやり方が出てきませんでした
もしお暇があったら、是非やり方を教えて下さい
面倒ならスルーして下さい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:47:03.72 ID:Lqz7uo2yO
>>658
いや、やり方は>>638にそのまま書いてあると思うんだが……

所で予定では真3も序章にすぎなかったらしいが、真4作るとなると、どんな壮大な話になると思う?

地球ふっ飛ばす規模は真2でやったし、大洪水や核も撃たれたよね
次はなんだ、魔界水滸伝みたいに宇宙戦争か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:50:55.61 ID:zRl7Rae90
クトゥルフ勢力をクローズアップしてみよう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:03:22.50 ID:uhHigxHW0
規模は仏教と掛け合わせましょう
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:27:21.58 ID:qZ4YYlIUO
魔界水滸伝みたいな地球妖怪vsクトゥルー軍団の宇宙戦争も面白いが
宇宙皇子みたいな仏教視点銀河曼陀羅も見てみたいな
凄ノ王みたいな能力系学園ものかと思ったら超とんでもSFにいくのも面白い
魔王ダンテみたいな天使が侵略者で先住民はデーモン族、デビルバスターによるデーモン狩りに泣くデーモンの主人公が主役のゲームも最高だ


だが、アトラスにそんなシナリオを書ける作家はもういないだろう
ぎりぎり里見ならとんでもシナリオで笑わせてくれたかもしれんが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:03:30.33 ID:Xfa5Mizn0
>>652
大御所に混じっているヒットラーが謎過ぎるな
ペソルナ2には悪魔として登場してたっけ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:06:55.55 ID:5GIwcY/+O
>>663
ペソルなよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:11:02.77 ID:azuyljzRO
>>659
すいません ありがとうございます
発見した事が凄過ぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:34:00.14 ID:aLL01nec0
>>665
無論ゲームROM自体が吹っ飛ぶ可能性があるのは覚悟してやってくれやw
そんな危険な事をしなくても『LLSM2』を検索したら幸せになれるかもよ。
ただしこれに関する質問は一切ノーコメントだ!
スレ汚し失礼
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:22:11.68 ID:umAo2TiX0
2罪におけるヒットラーはニャルの用意した偽者だよ。
PSP版ではフューラーになってるようだけどどっちにしろ偽者だし、
ペルソナ2自体、ナチスドイツオタが歓喜するモンでもないしなあ。
てか、噂を現実にするって事自体、ニャルの仕業だしな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:08:49.24 ID:q01gbigeO
デビルサマナーで
技の英語表記も魅力だよね。
直訳じゃなくて遊び心を感じる

散華がcherry brossomだったり
挑発がHEY HEY HEYだったり

なんか面白い技あった?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:25:27.28 ID:0yjUrR810
hasso beatが有名だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:22:37.00 ID:56nMUrwwO
にくだん→KAMIKAZE
むじょうのまい→MISS-COLD-HEART
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:22:26.24 ID:uTN6dsTc0
とりあえずヒトラーがペルソナ使いだったのは確かっぽいな
ニャルに惑わされたりしてたとか……ヒトラーってデビルマンにも出てたっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:34:20.45 ID:qZ4YYlIUO
お前ら…ナチスドイツって神聖4文字の子羊ことユダヤ人にとって悪魔の概念そのものの存在だぞ
日本帝国は大戦中ふぐ計画なる満州にユダヤ人の国家を作ろうと作戦を企てたり
古くから日本ユダヤ同一起源説があるくらいくりそつな人種なんだから
悪魔の親玉としてヒトラーが出てくるのは妥当な流れなんだよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:49:07.89 ID:koNOSjW+Q
そうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:14:04.92 ID:2IoE94yL0
オカルトにおけるヒトラーの存在意義は、ただの一国の首相じゃないから
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:26:37.33 ID:TVXRS5D+0
>>671
若い時のヒトラーがデビルマンに出てくるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:44:48.00 ID:Lqz7uo2yO
>>662
個人的に魔界水滸伝の一番秀逸な所って大規模宇宙戦争の所より、序盤の日常が徐々に崩壊していく所だと思うんだよね
しかし、宇宙皇子とか懐かしいな……流民達を集めて村?を作る所とかの最後とか感動した
凄ノ王や魔王ダンテも面白かった
もうそこら辺の作家にシナリオ頼んだ方が良いんじゃ……とかちょっと思う(栗本薫さんは無理だけど)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:20:23.83 ID:rqw7EBEq0
「アバタール・チューナー」ってサブタイの割には全く話に絡まないワードだったな
喰人のマダム派の呼称・・・ってそんだけかよ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:37:44.15 ID:zRl7Rae90
分割商法も嫌だったけど、広げた風呂敷の畳みかたに納得いかなかったアバチュ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:40:03.45 ID:iWQzQPoz0
>>662
そういう設定は話としては面白いけど、神話ではなくSFだからちょっとね
神々や天使は実は宇宙人って強殖装甲ガイバーの設定と大した変わらん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:56:09.84 ID:7Sh1NvH70
新作よりも真1を真3クオリティでリメイクしてくれれば満足なのに…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:59:10.96 ID:2cZbexxo0
>>680
すげー同意 ついでに20XXもリメイクして補完を
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:30:58.94 ID:Xfa5Mizn0
3DSかVITAで通信可、で移植どうでしょ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:47:10.40 ID:rqw7EBEq0
ルシファー→ょぅι゛ょ
カオス・ヒーロー→美少女
ロウ・ヒーロー→イケメンと見せかけて男装美少女

これなら30万本は堅い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:59:10.81 ID:GufLcHq40
>>677
主人公はヴィシュヌになるし、「化身」という意味ではそれぞれ、テクノシャーマンが
認識できるようにでデジタルな同位体作ってたりするやん。
そのものズバリのキーワードとしては出てこなくても、内容のあちこちに散りばめられて
いたと思うよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:56:44.72 ID:uTN6dsTc0
ゲームだとアルダーだけどな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:15:55.29 ID:XA+v6Cu/0
>>685
ハリ・ハラはいたけど、アルダーいた?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:17:18.05 ID:lPPo9VdYO
>>683
お前…







天才だな!
いいぞ、もっとやれ!

一万までなら買うわ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:18:25.75 ID:iWQzQPoz0
>>686
サーフ+セラ=アルダー

ゲームだと5人だから5天に当たる、
サーフはヴィシュヌの場合他の4人はどうする?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:57:00.56 ID:4IoRmr660
神話や宗教をフィクションで語るのは面白いが
ガチで語る人間は気持ち悪いな
人間なんて突き詰めたところゴキブリや蛆虫と同じ有象無象の個体なのに神格化しすぎ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:03:30.26 ID:bkxlLPPW0
そ…そうか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:04:59.34 ID:gDmw0iGV0
アバチュは
一作目セラをめぐって戦いたどり着いた先で自分達の世界が偽物だと知る
二作目セラをめぐってアメリカで戦い親同然の組織を倒して自分達の出生の秘密を知る
と来て
三作目戦争でセラは死にアメリカの敵の国と戦う中でロシアにセラ復活の可能性を見つける
四作目ロシアに攻めこみセラ復活の為に飛び込んだ先はかつて自分達が産まれたバーチャル世界と瓜二つだった、その中の争いに巻き込まれながら転生しているはずのセラを探す。
五作目現実に戻ったセラとメンバーだったが敵国はまだまだいた、紆余曲折の中かつての仲間とも袂を別ちつつも主人公ゲイルはアメリカの為に戦い続ける

これでよくね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:08:10.85 ID:X3CWxI+y0
真1初見でやってたら、まだ誰も仲間になってない一人のときにクグツ(?)が仲間呼びまくって手が付けられなくなった…
とりあえず15体ぐらい倒してリセットしたわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:16:55.07 ID:g6ICynjHO
リアルペルソナ使いのダイアンフォーチュンさん出すしかねぇ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:20:45.45 ID:Lqz7uo2yO
>>693
実在した魔術師?はクロウリーが既に出てるから、それもありかもな
後エリファス・レヴィとか
ただクロウリーほどインパクト出すのは大変だと思うが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:22:08.57 ID:vZu7PnI00
天皇か法王出そうぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:33:43.67 ID:Lqz7uo2yO
>>695
凄い失礼で申し訳ないけど、顔だけ見たら法王ってラスボス顔だよな
実際は苦労人で良い人らしいが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:52:46.17 ID:/OEqOeGJ0
アマゾンでヒーホー君のフィギュア予約してるで
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:59:16.21 ID:czjib/450
>>661
ゲッター線との同化を果たした賢ちゃんに虚無戦記の続きでも書いてもらおうか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:07.39 ID:OIU52h2J0
真3の会話と○×に嫌気がさしてアバチュやったら何か物足りなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:55:36.22 ID:BYBnFRtJ0
P4の格ゲー、ほとんどのキャラのコマンド技の入力が
236、214、タメ、22の4つだな… 
超必殺技も236236か214214のどちらかだし

レバー一回転とか2141236とか4123692とか34123616とか21416とか無いのな。
てか、何か懐かしく感じると思ったらメサイヤの格ゲーらんま1/2だ、
アレもコマンド入力が易しめで原作ありきの格ゲーだったな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:00:54.42 ID:q0UGeTy10
そらまあ、「格ゲーのような何か」だしな。キャラゲ以上の何物でもない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:01:51.66 ID:OIU52h2J0
アホみたいにコマンド難しくして初心者がとっつきにくいゲームばっかだし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:02:54.30 ID:1NWEUqXC0
真3で良かったのは、真1のフイールド曲が聞けたことかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:12:20.49 ID:q01gbigeO
諏訪湖で箱がみつかったみたいだね
リョウメンスクナかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:41:41.18 ID:+6wyTYnW0
NINEてどこにも移植する気無いみたいだけど評判悪かったん?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:52:08.44 ID:oHZFj8wO0
無かったことにするんじゃないかな。 NINEだけに。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:55:43.46 ID:gDmw0iGV0
>>701
公式に後継作と言われアークも昔で言うCAPCOMやSNKが作るようなもんだからキャラゲー以上だろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:57:01.18 ID:Lqz7uo2yO
>>706
いやあ、それはないんじゃないかなあ。NINEだけに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:35:05.06 ID:aM+v1+RDO
NINEは旧箱で三万くらいしか売れなかったんだよな。
曲は過去作のリメイクが大半だが完成度は高いし、ストーリーもいい。
旧箱でしかプレイ出来ないのはホント勿体無い。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:47:01.76 ID:eCSLD9M00
お前ら座布団没収な
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:26:44.71 ID:BXr4gK+c0
ペルソナ1、2に出てきた悪魔とペルソナの金子絵って何で見れる?
女神転生に出てこないのばかりだから金子絵分からないの多すぎ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:32:16.92 ID:Qi9Fva6d0
金子の画集六巻を見ろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:34:36.20 ID:BXr4gK+c0
>>712
ないんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:35:11.33 ID:3CSE9LSC0
どうやって6巻までだす気なん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:38:22.63 ID:4sHRZpPt0
>>711
金子一馬グラフィックス―女神転生黙示録
もしくは金子一馬グラフィックス 万魔殿〜キャラクター編〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:39:31.74 ID:VjozUPg50
この前ビナーの本屋で5000マッカで売ってるの見たよ
四巻と五巻もあったから近くの人は行ってみるといいかも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:43:48.70 ID:BXr4gK+c0
>>715
買って持っていると信じて訊きますけど
真田十勇士の奴らとかその他諸々載ってました?
女神転生に出てたのが殆どであとは数合わせのように少ししかって感じだったら...
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:46:33.09 ID:4sHRZpPt0
真田十勇士の奴ら?猿飛か
あれは金子原画ないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:00:27.42 ID:BXr4gK+c0
安倍晴明やアーサーは??
もしかして原画自体ないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:06:00.34 ID:glz40JUJO
>>716
5000マッカはいくらなんでも高すぎじゃないか?
ボラれてんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:09:25.27 ID:gdRJL6vD0
キャラクターと専用ペルソナ+αぐらいじゃね?金子絵は
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:14:08.33 ID:4sHRZpPt0
>>719
ないです
原画あるデザインは、2は初期、後期専用ペルソナとボスの一部
1は専用ペルソナの一部とヴィシュヌ、シヴァ、サタン、ルシファーら数名
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:54:49.31 ID:MpZlAfYA0
ペルソナ1では、ほとんどのラフデザインはあるみたいだけど、
一部だけ公開してるって程度。
確認できるのはヴェスタ、アイゼンミョウオウ、ラクシュミ、
セイメンコンゴウ、カーリー、ゴズテンノウ、ガルーダ、ヴィシュヌ、
ウルヴァシー、ハヌマーン、ドゥルガー、ヤマオカで

カラーはセイメンコンゴウ、マソ、アイゼンミョウオウ、オグン、ニケー
ヴィシュヌ、スクルド、シヴァ、カーリー、ウォフ・マナフ

2の方は、初期専用以外は、手抜きにしか見えんデザインが多過ぎて
ラフデザインすら起こしてないんじゃないかな…。
罰のヴァルナはまだ独特だったから金子っぽいけど。

スサノオやベルゼブブ、ロキがメガテンのデザインだったし…、
アーサーはマルスと同じ姿だったやつだっけ?
だったらラフデザイン書いてないと思う。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:05:49.18 ID:a3hEAd3JO
金子すんいつになったらifのセベクのイラスト描いてくれるん……?
725 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/13(火) 03:20:48.28 ID:rzeoIXQ9O
別に女神転生シリーズに江原啓之が登場して欲しいな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:23:38.54 ID:UMNQ4wDE0
邪神エハラ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:25:21.70 ID:saQFb0H10
狂人でもうくくっちゃいなYO
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:33:49.57 ID:3CSE9LSC0
NINEは旧箱標準のHDDで
変な処理をいっぱいやってそうだから、
それで360でも動かないんだとおもうよ。
あのゲーム細かいパラメーターいっぱいあるし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:36:43.41 ID:YlakmkF/0
数ヶ月おきに発作が来るわ。真4はよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:37:26.19 ID:okRReiEi0
>>726-727
ねーに構うな死ね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:13:50.63 ID:mdQiyNuc0
>>724
お前がレベル50くらいの悪魔と合体すればセベクになれる可能性があるんじゃね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:34:10.56 ID:a3hEAd3JO
>>731
一度セベク倒すか仲魔にしなきゃダメじゃん……
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:45:37.81 ID:AsPZ96Jd0
NINEやったことないけど戦闘クソなんでしょう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:11:06.82 ID:0JOo8K0r0
>>585が真理過ぎて生きる希望が沸いてきた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:23:16.36 ID:bw7F0+nD0
進化と退化はかみ一重だけどな 
>>733
別に糞というわけでもないが独特
俺は力押しでやってた
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:23:53.17 ID:+fI7YFXf0
ノクマニのメタ様戦前にlawのテーマ流したのにはよくわかってるなと思った
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:49:32.25 ID:LDANDC6+0
いいかげん新作作れやアトラス、古くもないものまで移植しすぎだろ
内容ほとんど変わらんから高性能ハードで出す意味ねえし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:49:38.84 ID:1Nw63P0l0
進化も退化も同じだよ
やばいのは停滞
そう新作(真IV)を作らないアトラスのことだよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:50:15.75 ID:AsPZ96Jd0
我が 頭部を 称えよ
我が 栄光に満ちた ならぶ者無き
頭部を 称えよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:57:59.53 ID:HljNsnB9O
真W>ソウルハッカーズ2>ペルソナ5
はよアトラスはよ

ペルセポネー可愛いよペルセポネー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:51:03.40 ID:z3KyQvMd0
ペルセポネーいいよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:23:04.03 ID:TxOTDzhu0
また悪魔になって暴れまくりたいわー人修羅やアバチュっみたいに
743 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/13(火) 12:28:23.12 ID:rzeoIXQ9O
寧ろ女神転生シリーズの世界の中で幸福の科学と対決したいよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:03:38.27 ID:EBYmdD4p0
>>695 西谷史の原作小説に崇徳天皇が登場して
ひたすらウザかった、日本三大怨霊としてはメガテン界には将門公が替りに活躍してる感じ
>>740 原典のペルセポネーとハーデスのやり取りは見てて涙が出てくるほどいじましくて不器用な二人

そんな二人ですが今日も冥界で真面目に仕事しながら浮気もせずにラブラブやってます
ハーデスが一瞬見惚れてポーッとなった妖精さんが居たので「この草がっ!」と雑草に変えたのがミントの起源だとか
なかなかのヤンデレさんである
ペルセポネーさんはハーデスに並ぶ実力の持ち主なんだが、本人が非戦的な性格なので戦わないけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:35:45.91 ID:3CSE9LSC0
真シリーズを出すのがどうしてもダメなら
虹色ドッジボール2でも良いのよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:57:37.87 ID:UMNQ4wDE0
ギリシャ神話の神は人間臭すぎるw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:53:28.59 ID:oWmxOo3KO
初代女神転生(アプリ移植版)について質問。

@タバサの像を手に入れずにメデューサを倒したけど、
このまま先に進んでも大丈夫?

Aヴァルハラで手に入れたアメジストはどのアイテムと交換すればいい?

攻略サイトを色々見て回ったけど、どこにも載っていなかった…
お願いします。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:13:18.15 ID:Q1wqNo18O
>>747
メデューサ倒したなら進んでOK

アメジストは、アレスの首飾りと交換すべし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:14:47.70 ID:CEuDlp8S0
先に進んでもいいというか、ボス用のアイテムは
難易度を下げるためにあるようなもんだから持たなくてもいい。
旧約だったかアプリ版だったか、アイテムで封印された行動を
してこなくなったから、空回りしてくることが無くなって返って辛いという声もあるが。

アメジストは好きなものと交換してもいいししなくてもいい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:17:56.09 ID:oWmxOo3KO
>>748-749
即レスありがとうございます。

一週間悩んでいたけど、これで先に進めます。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:30:49.40 ID:WxaA0/VC0
真5は出さないつもりか?ペルソナとメガテンでミリオン狙えるのに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:32:56.22 ID:p+DMxGNz0
4どこ行った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:34:31.57 ID:ug/g7zR90
ライドウ+FALLOUT3みたいなメガテンでお願いします
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:48:06.29 ID:6qpU/aND0
この先出るメガテンはリメイクにしろ新作にしろ、悪魔が成長するシステムは採用し続けるのかね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:54:34.17 ID:CEuDlp8S0
ソレが何か?ポイズンピンクという、モンスターを使役するゲームで
「モンスターが成長しないのがイヤだ」
「メガテンですら成長するようになったというのに」
「モンスターをもっと長く使い続けていたいいのに」
「魔神転生2は良ゲー」
といった書き込みが山のように寄せられてて、
寒い同人ノリのシナリオに呆れてたのが相乗効果を発してて
本スレが葬式会場だったな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:56:56.93 ID:+fI7YFXf0
PPは臭かった以外は普通によかったと思うが

もうなんでもいいから女神転生出してくれよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:01:26.65 ID:a3hEAd3JO
もうなんでもいいからあくまで悪魔としてセベク出してくれよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:10:27.32 ID:CEuDlp8S0
よかったんなら「よかった」ってだけで言いなさいよ!
「普通に」よかった って何なのよ!ハトビーム!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:48.61 ID:Y60emaqs0
シリーズ初のフルボイス
男女を選べる主人公
副島イラスト
ゴスロリルシファー
バトルBGMはオシャレな歌詞付き

これなら50万本は堅い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:15:06.76 ID:CEuDlp8S0
5番目はいらないわ… あまつさえいらないわ…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:18:37.46 ID:fKOmTQBbO
戦闘の度にボーカル曲を聞かされるのはとても苦痛
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:21:11.65 ID:Do7DIOVjP
全部いらない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:22:49.13 ID:lTC5IpYA0
ボーカル入りのバトル曲も嫌いじゃないが、あれはPシリーズだけで良い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:23:14.01 ID:6qpU/aND0
>>755
いや別に成長システムがいやなわけじゃないよ
ハッカーズとかもリメイクするんだったらそうなるのかなって思っただけ
それならそれでまぁ面白そうだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:23:46.58 ID:mdQiyNuc0
>>762
if男主人公「うむ」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:37:54.92 ID:CEuDlp8S0
リメイクに成長要素組み込むほどの気力があるのかね…。
真1も真2のPS版もデビルサマナーのPSP版も変わらなかったし
ハッカーズも変わらんままだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:41:37.16 ID:0NMxG6/f0
リメイクなんていらない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:45:41.02 ID:ug/g7zR90
真・女神転生爻
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:49:24.93 ID:p+DMxGNz0
魔剣ムービーもRONDE並にひどかったよなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:03:18.72 ID:gXiJUKlK0
そんなので50万超えたら苦労しないし、もうやってるだろうな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:16:02.59 ID:Y60emaqs0
上記に加え新種族「英霊」を追加
アーサー王、ギルガメッシュ、クー・フーリン等を出せばミリオン超えも夢じゃない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:16:35.01 ID:q9WcGgw10
もうヨシツネみたいなゴリ押しはいらない……
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:18:17.65 ID:CEuDlp8S0
>>771
お前は聖杯戦争に帰れ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:38:38.11 ID:gXiJUKlK0
英雄と何が違うんだw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:50:58.43 ID:Do7DIOVjP
真女神転生で地上のボス全部倒してカテドラルに入る前に
http://www.youtube.com/watch?v=C-4oSHHbWNU
エストマかけてこれ聞きながら廃墟になった東京をふらふらするのが好きなんや
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:00:35.66 ID:p+DMxGNz0
ボイスもいらないし歌詞もいらない
メガテンは無機質で硬質で絶望と悲哀があって希望は最後にある感じでいい

>>775
ただただ悲しいだけの曲じゃないってところがいいよね
777 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/13(火) 20:21:30.24 ID:rzeoIXQ9O
女神転生シリーズVSスターオーシャン3VS幸福の科学VS創価学会VS統一協会VSワールドメイトVS金光教VS天理教だよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:06:42.60 ID:WynzL7Mr0
英雄に視点を置いたメガテンも面白いかもな
某AVGをRPGにしただけになりそうだが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:07:16.93 ID:q9WcGgw10
英雄使ってランダム合体やろうぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:12:32.46 ID:gXiJUKlK0
英雄に視点ねぇ。
デビサバ1のベルくらいにちゃんとこじつけと補強を出来ればね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:18:46.14 ID:hNVmjprq0
きっちりオカルト要素が入ってないとメガテンらしい英雄とは言えないだろうな。
そのあたりはちゃんとデビサマ、ソウルハッカーズの英雄達を見て選出して欲しい。

史実での戦績最高!オカルト要素ゼロ。
そういうのはこのゲーム向けじゃないですからw

782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:20:01.58 ID:vipCHNwmO
メガテンの戦闘曲はデスメタルかパンクロックソング、若しくはゴシックな讃美歌しか認めない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:21:30.20 ID:HQuJ2cM70
デスメタルとか一度も使ってないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:24:33.84 ID:UMGPFLfy0
サマナーやハッカーズ路線で日常世界の裏でサマナーが活躍、みたいな路線をもう一度
主人公は大学落ちた浪人生、って事にすれば年中暇だし今の就職難の無職にも受けるだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:29:58.73 ID:hNVmjprq0
>今の就職難の無職にも受けるだろ

金のない奴をターゲットにしてどうする・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:37:36.59 ID:vipCHNwmO
>>783
オメガはFC音源だがどう考えたってあれはデスメタルだぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:40:22.18 ID:WynzL7Mr0
動画サイト漁ってたらツクール製の真Tを見つけたんだが面白いな
ユリコルートが追加されてたり、その他のイベントも追加されてたりと
実際にプレイしてみたいが、ググっても本体が見つからないぜ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:48:25.73 ID:RA8hhLQ20
アーカイブでデビチルかメガテン2どっちか買おうと思うんだが、どっちがオススメとかある?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:03:15.53 ID:y364J4Cz0
方向性が違うのでなんとも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:09:27.74 ID:HQuJ2cM70
>>786
え?デスメタル聞いた事ある?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:12:41.73 ID:yot1BYyq0
>>787
同人クローンゲーだから、ここで語るのはスレチになるんかなぁ
でも、該当スレが落ちてもう数ヶ月たってるしな

俺もそれプレイしたわ
作った人は結構なマニアさんだな
蝿様の一形態として魔神転生から引っ張ってきたり、ifを参考としたらしき魔界ルート、微妙に偽典とリンクしてそうな展開とかが嬉しかった

Chaosヒロインルートの演出やユリコのセリフ、行動はもちろんオリジナル展開という扱いになるんだが、かなりグッときた
公式のリリスを見る目がかわるレベルで。

Lawヒロインルートもそこそこ面白い
真Iにベスがでてきたらこんなんかな、とか思いながらやったなぁ

おかげで新鮮味のないフツコルートは全然やる気がおきねぇ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:28:33.11 ID:Do7DIOVjP
そのスレなら復活してる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1326589854
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:32:18.59 ID:yot1BYyq0
>>792
サンクス、知らなかった
ちょー嬉しいぜ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:39:41.09 ID:glz40JUJO
>>791
スレチだし同人クローンだからあまり話すのは憚られるけど、あれマジで面白いよね
作った人メガテン好きなんだなあと思う
795782:2012/03/13(火) 22:59:10.66 ID:48nG3JQ90
>>790
え?え?
もしかしてこれデスメタルじゃなかったのかな。超不安なんですけど

デスメタル?
http://www.youtube.com/watch?v=G0AGUywHntw
http://www.youtube.com/watch?v=33U3bGZOcX8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OZtkLFL4zWU

omega-聖戦(FC音源に否ズ)
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=5_zptCg86sk
796 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/13(火) 23:06:56.23 ID:rzeoIXQ9O
別に女神転生シリーズの続編は楽しいよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:11:28.24 ID:LDANDC6+0
メガテンとペルソナの遺産を食い潰してる今のアトラスよりいいもん作ってるよな
利益も大事だけどそれが一番になっちゃ駄目だなって思うよ、やっぱ良い物作りたいって情熱がないと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:21:55.55 ID:WynzL7Mr0
>>792
サンクス
さっそくやってみるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:32:49.52 ID:eCSLD9M00
「sjはロウとカオスってよりも天使と悪魔だよね」っていう意見をよく聞くけど、真1とかも割とそんなかんじじゃん?
そりゃまあもともとsjは人間があんまり絡んでこない分強調して見えるのは否定しないが、それにしても思い出を美化させすぎなんじゃないかと思うんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:39:26.45 ID:Qi9Fva6d0
>>799
勢力的にはその通りだけど真1.2はいく先々のイベントに対して属性が動いてた。
sjは最初から最後まで完全にどちらにつきますか?の二択+両者否定だった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:51:11.24 ID:eCSLD9M00
>>800
なるほど
確かにそういう差があるか……
まあ、もともとsjはそういうストーリーだから仕方ないんかなー
けどあれは形態の差であって劣化だとかどうとかとはどうしても思えないかな
ひとつだけダメなとこがあるとすれば相手側が自分の主張をペラペラと喋りすぎだとは思ったけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:55:58.19 ID:UMGPFLfy0
ロウカオスってカエルを殺すか殺さないかとか、ああいうどっちとも言えない物の積み重ねだと思うんだよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:59:51.38 ID:2smUYGvt0
内容的にやや説教臭いのと、ルイ・サイファーがもうマンネリなのよ
似たようなタイムスケジュールを使い回してる感
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:04:57.27 ID:46Eub+Tm0
説教臭いというのは同意せざるを得ないかな
ただ、ルイサイファーはお約束みたいなもんだからとやかく言っても仕方ない気がする
マリオでピーチが、いつもクッパに攫われるのと一緒。それに文句行ってもしゃーないのと一緒でさ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:08:57.05 ID:FrGJeh460
ゼルダにガノンが絡むのと一緒
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:09:58.66 ID:yQQ2ca/50
お約束って時点でダメだよね…
悪魔のキャラ化が酷い。
金子絵は好きだけど別の人に全悪魔をもっとホラーに描いてもらった別ゲーで現代マルチエンド神話大戦したほうがメガテンを感じれる気もする。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:10:46.50 ID:FrGJeh460
>>806
今時かつての金子みたいなそんなエネルギーのある奴いないだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:14:21.84 ID:6pZRHKRN0
スーファミ時代の絵を使いまわしてるくらいだからな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:18:14.50 ID:PDE6Z4RnO
作り手が勝手にお約束として縛っているだけで
別にルシファーが話に絡んでこなくても誰も文句言わないし、メガテンとして成立する
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:21:15.60 ID:uNwgjUke0
>>795
メタル調にアレンジしたの持ってきてデスメタル以外は認めないとか意味分からん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:21:54.16 ID:FrGJeh460
寧ろナンバリング作品はもう出なくてもいいんじゃね
どの道アトラスが4だと銘打てばそれがナンバリングになるわけだし
SJも当初は4の予定だったし
出るとするなら3のリメイクの方がまだ出そう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:22:32.03 ID:46Eub+Tm0
そんな事言ったってしょうがないじゃあないかぁ
同じ悪魔描いてるのに違うグラにしろというのがそもそも無茶といいますか

お約束入れるのに理由も必然もないんじゃない
お約束ってそういうものだろ?
もうあれはああいうものだと割り切るべき
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:32:55.90 ID:6pZRHKRN0
>>812
ケルベロスとかクー・フーリンとか元絵の雰囲気を残して綺麗にしてもらってるじゃん
ああいうのと並べて超昔の絵とか出されても・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:35:11.35 ID:FrGJeh460
それに未だに固定ファンがいる以上、完全に繋がりを断ち切るワケにもいかんだろ
そういう意味で3は良く出したと思うよ、賛否両論あるけど…
古参と新参にも媚を売らなきゃならないのがメガテンのジレンマだわな
そういう意味ではペルソナとかデビサバとか良く頑張ってるよホント
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:36:34.39 ID:FrGJeh460
そういう意味で言い過ぎた、馬鹿だ俺
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:40:09.50 ID:46Eub+Tm0
>>814
同意だな

安心しろ俺も重複表現があってもかまわず投稿することが多々あるw
伝わればいいのだ伝われば
小説書いてるわけでもスピーチしてるわけでもないんだからな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:48:08.56 ID:+Ot1Knhn0
>>795
スレイヤーとメガデスは「スラッシュ」メタル四天王だぞ?
アークエネミーはメロデスだし
そのアレンジはシンセ入ってるから
スタイルとしてはV系に近いと思うが

Wikipediaとかでデスメタル調べて来いよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:47:54.82 ID:iThl5hL30
あーあ、変なのが語りだしたよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:31:13.52 ID:xVKBU45B0
要するにクラウザーさんが主人公のメガテンを出せばいいと。
え?あの漫画の旬はとっくに過ぎてる?言うな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:49:03.55 ID:ESW3gpQHO
カイザーウェイブ!
821 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/14(水) 07:10:07.90 ID:2YevjoedO
女神転生シリーズに鳩山由紀夫が参加して欲しいな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:13:38.84 ID:gj+4k3ih0
お約束なハルマゲドンを入れようとした上で改変したデビチル黒やらデビサバ1/OCとか見てると、
結局は書き用だけな気がするけどなぁ。

SJは、ハルマゲドンでは今の子達に親近感なさそうだから環境問題、という点まではいいとして
その後に天使と悪魔の対決に持っていくところまでが頑張りきれなかったというか。
ヒメネスやゼレーニンやマンセマットが説得力の欠片も無いような行動しか取れなかったのも原因だろうな。
ハルマゲドン以外へのチャレンジとしては評価したい。

真3は、良いRPGだよね。うん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:20:24.36 ID:DgEDv/bx0
SJの音楽はよかった
アホっぽいとかいわれてたがVに比べれば全然マシ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:28:57.70 ID:xI4DIV+T0
お約束というよりメガテンの王道だしそれが悪いというわけじゃない
素人が書いたような最近のシナリオと同人レベルのような劣化クオリティが酷すぎるだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:06:13.93 ID:HAAduVtA0
マンセマットは酷かったよな。SJのシナリオ書いたやつ絶対カオス陣営だろ・・・汚いなさすがカオス汚い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:32:50.21 ID:i1bh0lWr0
真5には当たり前の様にイージーモードが付くのだろうな  時代だからしかたないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:37:17.07 ID:IUCr5w3J0
既にPS版真1とかで難度選択出来ただろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:25:03.47 ID:Rmm8s/N/0
最近はTVニュースも加齢臭のする
ありきたりなものばっかりでつまらない

TV局にマハンマオンしておきます。(相性的に効く?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:32:59.58 ID:LICt0A6q0
>>788
どっちもおすすめだが
まず真2からやった方が笑えるからオススメ

真2で永遠の独身貴族として世界中のバー食べ歩き制覇してたルイさんが
デビチルでまさか…とは!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:06:31.35 ID:IUCr5w3J0
長女(魔神1ヒロイン)から見て弟と妹はどう写るんだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:16:20.64 ID:VGmy2WoB0
ルイに関してはもう金子が結局人の行く末を見たいために出てきてると言ってるぐらいだし
あまり深い意味はないし実際SJの物語にほとんど関与してないし別にいる分には問題ないと思うがなぁ
下手すると真1の太上老君のようなポジションにもなりえるけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:27:42.56 ID:E0n9lb6k0
で、彼女だと思ってた人が実はカーチャンだとわかったら
恋愛対象になるのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:33:25.46 ID:3xUIvIN5P
アダムとイブは恋仲ってわけでもないし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:42:23.68 ID:oaVFK/Ev0
母親を愛の対象にすんのなんて珍しくもあるまい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:46:47.95 ID:Uxm59KFO0
近親禁止なんて所詮は西洋文明
平安時代なんか姉弟でずっこんばっこんよ普通に、母子は流石に珍しかっただろうが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:20:17.33 ID:HAAduVtA0
wikipediaより抜粋
中華人民共和国、ロシア、トルコ、スペイン、オランダ、イスラエル、コートジボワールは合意の上の成人近親相姦を合法としている

西洋のほうが多いじゃねえか・・・ゴクリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:26:59.14 ID:h6E9+LxnO
八神くんの神話的な事情
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:38:52.64 ID:uGbTjJ8x0
P4でイザナギと敵対するってのは・・・
女神転生そのものとの決別って意味合いがあるのかな?
とか思ってしまった。メガテン新作出ないのかしら
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:41:35.54 ID:y4c8Kmai0
>>838
決別するつもりならSJ出さんだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:53:11.50 ID:0gg2dTZx0
>>839
橋野組にとって、女神転生そのものとの決別だろ
そもそもメガテン(メガネ転生)だし
841名無しさん@お腹いっぱい。
>>839
あ、イザナミの間違いか;

そりゃメガテン全切り捨てはないだろけど。
前、SJのスタッフブログ見たときも、
金子絵師、目黒さんは違う畑の人みたいに書いてたし…

アトラスって会社全体のスタンスが、
Dark/ChaosからLight/Neutralに変わってしまったような…