【PS3】DARK SOULS ダークソウル フェイスメイキングスレ10
▼お勧め撮影スポット・センの古城への行き方(※要・万能鍵)
火継ぎの祭祀場→小ロンド遺跡→飛竜の谷→狭間の森→黒い森の庭→
城下不死教区(鍛冶屋)→センの古城(入口)
※他にもお勧めの撮影場所がありましたら是非お知らせください。
目の色が悩むのう
俺は金髪に緑目だな
てかキャラメイクハマり過ぎてヤバイw
久しぶりに見に来たらフェイスメイキングスレできてたのか
何を今更ですよ
闇の仮面付けるなら肌真っ黒で目は真っ赤にするのがいいのかな?
あんなもん付けるならむしろ顔とかどうでもいい次元だろ
>>7 この人の女性キャラも見たかったけどもう辞めちゃったかな・・
>>8 目をでーっかくして真っ赤っかにしたら赤目先生みたいに目立つかもね
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:30:05.51 ID:w9fcwGpo0
かっこいい!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:38:13.76 ID:w9fcwGpo0
とりあえずどいつも小細工が多過ぎる
>>15 いいじゃないか。
男装の麗人的なカッコよさがあるな。
>>17 「とりあえずどいつも不細工が多過ぎる」に見えた
つか、こんなにメイキング出来たっけ?
幻術だ
いい夢見れたかよ
とりあえずどいつも不細工が多過ぎる
前スレに貼られてた婆さんを見て思ったんだが、
もう少し皺の深い爺さん婆さんを作れたら良かったなぁ。
体型も痩せ型にしてヨボヨボ攻略。
痩せ体型は亡者になった時のヒョロ長さが気持ち悪くて無理だったな。
いかにも「水分不足」って感じだ。
>>24 痩せもとても太いも筋肉質だからなぁ
ヨボヨボ攻略とか似合わない
体型に年齢のスライダーがあれば良かったのにね
おっぱいスライダーもほしい
兜を被らないで鎧装備しようとすると痩せ型以下じゃないと似合わない…
それとも頭でっかいがいいのかな
だからお前はアホなのだ!
そもそもリアルな金属鎧は体にフィットしないものだ
いやゲームだし
いやオーダーメイドだし
>>31 オーダーメイドじゃ頼んでる事になるじゃんw
なぜ隠したし
ムケてない
>>37 マイナーなRPGに出てきそうなキャラたちね
おれは毎回頭でっかちでやってるな
多分頭でっかちが一番現実的なバランスだよな
頭でっかちとかあんなもんミュータントじゃねえか
あの首に違和感を持たないならちょっと自分の感覚を疑ったほうがいい
俺も頭でっかち作ろうとした事があるが
あの首見て無いと思った
女はとてやせにすると中量防具以上が似合わなくなるし
普通狩人で始めたらごつく感じるしでヤセ一択になってしまった
頭でっかちとかは見た目以前に名称が好きになれん…
日本人は6頭身体型が多いから頭でっかちタイプが一番見慣れてるんじゃないの
俺も最近頭でっかちのよさに気がつき始めた
幼く見せようとしたら頭でっかちはいいと思う
頭でっかちは身体がむちむちなので痩せ型と迷ったけどね
ロリ巨乳とかいう名前だったら文句なく選んだのに
肌の色で相談したいんだが・・・
デコや眉とか口のあたりがどうしても赤っぽくなる
なんかこう・・・生気のない土色みたいにしたいんだ
イメージはカウボーイビバップのヴィンセントなんだけど
>>47 どういう状況なのかわからないなぁ
画像をうpしてくれればアドバイスできるかも
アニメのベタ塗り肌がイメージと言われましても
>>48 液晶画面ってどうやって綺麗に撮るんだ?ログ見たけど方法がわからん
>>49 とにかく紅潮させたくない 肌の色を均等にしたいのよ
俺が神経質すぎんのかな
携帯でおk
おおう
西部劇な感じにw
シャル似のキャラを作ろうと思ってるんだがかなり難しいな
>>52 背景ともなんとなくマッチしててとてもいいねw
>>36 髪の色はともかく瞳の色は明るい方へ
弄っとかないとレイプ目になっちゃう気がするなぁ
もっとじゃんじゃん貼ってくれよ
いろんな顔みたいじゃん
>>56 目の色はMAXで明るい方にふっといても撮影環境によっちゃ黒く潰れちゃうぜ
そんなの潰れないとこでキャプれとしか…
頭でかいなぁ
頭でっかちってこんなにでかくなんの?
>>61 体型はとても痩せ型だよ
若干上から撮ったからこうなってるんだと思う
若干俯瞰気味だったり両手持ちで顎引いたりして撮ってる人が非常に多いね
まぁ少しでも良く見せたいって気持ちは分からなくはないが
何度も何度も繰り返しやっとできた。
プレイ画面でみて違和感を感じる。
もう何回目だよ・・・
万能鍵選択→飛竜の谷→センの古城ルートで、センで見ていいと思ったらOKにしてる
早く確認したいけど祭祀場はあてにならんのよね
>>65 でも、日常的には祭祀場フェイスなんだけどね
祭祀場で平均的な見栄えを確認後、
古城で最高の見栄えを確認、かな
盗賊&黒壷選択で行ってる
俺はドアップにできる牢屋でOKにしてる。
1カ月振りにダークソウルプレイ&フェイスメイキングに挑戦。
女性キャラ作る時はいっつもロリ顔ばかりやってたから、今回は美人に挑戦。
つーか美人はデモンズ通しても初だ…うpしてもいいもんが出来たら批評よろしく。
楽しみにしてる、どんな顔でもクソミソに叩くぜ!
テンプレ顔は、もうちょいイケメンかな
ありがとう、イケメン度が足りんか。
いい加減そのテンプレ顔って表現止めようぜ
平均レベルでそんなイケメン揃いって訳でもないだろ
>>71 鼻と顎が丸くて愛嬌のあるラインなのに、目の下のクマが不健康そうで気になる。
あえて目の周りを暗くしているとするなら、今度はやたら綺麗な唇の色が気になる。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:06:20.26 ID:d/BphO400
ナルシスト
俺は下の方が好きだな
>>78 光源工夫して見下ろし型の角度にするとイケメン度が120%上がるっていういい見本だな
別に構わないが似たようなアングルばっかだと
写メは右斜め45℃固定の女みたいだなw
まあうpする場合、顔以外にもポーズ、光源、撮影技術や機材の質も評価対象になるのは確かだ
85 :
78:2012/01/25(水) 04:41:09.75 ID:nCpMXFho0
>>79 フヒヒッ
>>80 俺はどちらかというと上の方が好きなんだけどやっぱ人それぞれ好みが分かれるんだな
>>81-82 連写マジ便利
>>83 単純な顔の正面・横・斜め、場所によるイケメンブサイク度合は前にうpしたから今回は観賞用のつもりでこういう撮り方にした
>>84 そのキャラ知らなかったけど言いたいことは何となくわかったw
誰も眷属オーラについては触れてくれないのか・・・
なんか魔力みたいでカッコよくね?
まぁ闇霊が怖くて撮影に集中出来ないけどw
かっこいい亡者顔って無理があるんかなあ。
ゲームスタート時に顔チェックできるからそこは救いだが・・・。
>>86 どれだけ不死院をタイムアタックしても生身顔を確認するまでに6、7分はかかってしまうのが
つらいところだな
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 14:02:43.33 ID:NnCNd5uMO
真っ青ってどうやって作るのですか?
ずいぶん前に詳しく解説してくれた人がいたな。>真っ青
前スレだったか、更に前のスレかは忘れた。
1青へ目盛りを目一杯引っ張る
2他の色の目盛りを適当に引っ張ってみる
3すると青の目盛りに余裕が出るので再度引っ張り直す
4すると2にも余裕ができるにで引っ張る
これの繰り返しで徐々により青くできる
わかりづらくてすまん
連投失礼
侍か忍者イメージのキャラ作りたいんだけど鋭い目つきの作り方がわかる?
つり目ではなく切れ長の目
眉と額関連が目つきに関係してるのはわかるんだけど、なかなか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:11:50.06 ID:KqvRMZx80
それより一つ目の作り方が未だによくわからん
動画みてもよくわからん
いじっちゃいけないゲージ(一気に補正が元に戻っちゃう)だけでも
分かる人いたら教えてほしい
すげえいいw古城というよりアンドレイ篝火出口の
階段二、三段目でカメラ回すと生身だといい感じで撮れる
キルアの兄貴つくれそーだな
感想ありがとう。
もう少し顔を縦に伸ばし、鼻を長くしたミイラ顔で満足することにした。
まさか大沼の異相で作る日が来るとは思わんかった。
>>95 あの階段か、ありがとう。
だ〜れがこ〜ろしたククロビン♪
>>96 あと15キロほど痩せたらイケメンになりそうなキャラだな
>>104 なんか顔の輪郭がヒョロッとし過ぎてるというか
うまくニュアンス伝わるか分からんけど髪形に喰われちゃってるというか
>>104 顔のパーツの上下でもう少し中に寄せた方がいい気もするけど、個人的には凄くいいと思う。
最近似たようなイケメンさんばっかりだったし
外ハネのストレートって男女問わず輪郭とのバランスが難しいよね。
髪型に合わせて輪郭作ると横幅が大きめになってしまう気がする。
かといってあまりゴツく(ふっくら)作ると思い切りダサくなる。
個人的にはもうちょいゴツめの輪郭でも十分かっこよくなると思うけどね
LOSTに出てくるソーヤーみたいな。外ハネ挑戦した事ないから分からんけど
髪型がモッサリに見えるのは90年代のビジュアルバンドみたいであまり好きじゃない
>>105-
>>109 ありがとうございます!
自分だけで作ってると、どうしてもこれ以上はムリかなと思っちゃうけど
言われてみると納得…変えないといけないところが見えてきました。
これでまたフェイスメイクに精進できる!
ダークソウル ダンテ とかってググると出て来る画像の顔がすごく格好良く見えるんだけど
あんなに目の周り落ち窪ませること出来る?
目タブで目一杯黒くさせてもあんなにならない。
それともあの撮影場所のせいなんだろうか。
>>111 場所もだけど、大剣のガードだと結構良く見えたりするよ
目の周囲も撮り方も上手いけど、団子っ鼻なのが残念かな
>>112 ありがとう。格好よく見える摂り方ってのがあるのか。
古城の入り口の門で、森の緑をバックに逆光気味で顔見てまともだったらすごいね
亡者ならどこでも大安定ですよ!
クラーグ?余裕です。
>>117 それは撮影技術云々言われてたスレ6の127だよ
>>118 なんでそんな前スレの事が分かるんだよw
お前はエスパーかw
いい顔ができん。
ムチがあるから某ヴァンパイアハンターでも作ろうかと思ったが髪形が無い・・・
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:12:15.00 ID:SipuwJyE0
真っ青できました。教えて下さった方々ありがとぅル
白ファンでも、青さが伝わって満足です。
流行ってるの?このタイプの顔
どれも同じに見えるんたけど
>>127の目と頭と顔と性格が悪いなんて言い過ぎだろ…
>>126 同じ4でもDMC4のダンテになってるw
>>126 俺はこういうの好きだけどパーツがごつくてやけに逞しいレオンだなw
俺もイケメンミイラ作りたいが試行錯誤しかないのか
上の魔女消えてるな
も一度見たかった
女キャラを作るの難しいな
輪郭が妙にギスギスになってしまう
女は完璧な美女じゃないと許されないからな
このスレでまともなレスを期待しない方がいいよ
>>137 こんなオカンなら最高じゃないか!!オカン交換しようぜ
…何回作り直しても同じ様な顔になっちまう。なんとかならんかね
>>140 >似たような顔
癖ってのもあるだろうが、結局その顔のバランスが好きって事じゃないかな。
俺もそうなる、特に口元や顎のラインは似たようなのばかり。
張り飛ばしたい
頬に張り手をかましたくなる顔だわ
面白い顔だとは思う
携帯だとぜんぜん撮影できねー
スクショ撮り方わからねー
目ってキャラクリの時は良くてもいざ始めると離れるのね(´・ω・`)
頬が凹みたいになるんだけどどうやったら治るん?
女の人なかなかいいんじゃない?
俺は好きだ
なぜあっちで聞かないんだ?
作った奴居るだろうに
そんな顔でいいならカタリナの形整えて目大きくすればそんな顔になるよ
あんま…だがどこに惹かれたんだろ 垂れ目?
レア様つくりてぇ・・・
つくったやついんの?
152です
画像主さんに申し訳ないのでこの場を借りてごめんなさいです
こっちの方がたくさん人いるかと思って転載しちゃいました
個人的に好みだったもんでつい・・・タレ目が
最近やり始めてうまく顔作れないんでなんかアドバイス聞けたらと思ったんですけど
ほんとすいませんでした
許す
>>159 タレ目は難しいよね。
ただタレ目だけなら何とかなる時もあるけど「タレ目・つり眉」となると
難易度が跳ね上がる気がする。
今改めて自分の作ったキャラの画像見てみたけど
「タレ目にしたつもりが違ってた」とか「挫折した」ってのが沢山あったw
>>162 いいですね!
しょうゆ顔の日本人て感じで好きです
>>162 正面からみると「好青年」って感じだけど、
横から見ると日本人にしては鼻筋が立派過ぎるかな。
さわやかでいいね、胸毛凄いけど。
髪型しかあってないだろw
もっとタレ目で頼りなさそうな感じだよ
>>173 いや・・・そうやなくて画像のサイズがw
リサイズして見やすい大きさにしてよって事では
www
( ゚д゚ )
そーゆー事だったのか…申し訳ねぇ。これでもリサイズしたつもりだったんだけども気を付けるよ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:04:29.32 ID:jlU1u4E80
>>177 眉毛を薄くした時にありがちな眉の周りが白っぽくなる現象がないのがすごいですね
顔もよくできてると思います
>>177のほうがレアっぽくね?
3枚目がそれっぽい
>>170はあまり似てないけど
>>177は良い意味で整いすぎてて全然似てない
レアに限らずNPCは
>>177みたいなぱっちり目ではなく小さくてしょぼしょぼしてるし
輪郭はかなり洋風でゴツいと思う
左は可愛いんだがアップになるにつれて怖くなるな
それはそれとして髪の色はとても奇麗だ、Mikuとか名前つけてそうだなしかし
たしかに怖いな
デカい斧持ちながら笑ってたら
どうしてもカイゼル青髭がきになるな
>>181 すごく可愛い!生き生きしてる!レシピないの?!
だれかペトルス顔作った人いない?
ペトルスコスしようと思っても顔が作れないから先に進めない
肌を白くするのってむずいな。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:45:06.03 ID:o8FTyAMm0
誰かカッコイイor美人な亡者作ってくれ
亡者で美人って無理か
ランダムってのはそれぞれのベースタイプからそれ系の顔が作成されるんだよな?
でもどのベースタイプからランダムしても同じ系種の顔しか作れないんだけど
黒人ぽいのとアジア系からランダムしても同じ西欧系しかできない
こうゆうものなのか?
経験上、ランダムはベース関係ないと思う。
>>193 東方は知らんが顔のバランス綺麗だと思う!
糸目絶対つくれないな
もうはんにゃの金田にしか見えない
目がちょっとでか杉晋作って感じ
目デカくして、鼻高くして、肌白くすれば良いってもんじゃないからな
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 08:31:29.97 ID:EkZkpeTy0
NPCそっくりのフェイスメイキングのやり方を紹介したサイトってありませんか?
それが・・・無いんです。
真に残念で悔しい気持ちでいっぱいです。
目は他の部分によって変わるが、メーター真ん中より少し前がいいかな
あと髪色は薄めにしたら綺麗に仕上がる
個人的には東方顔ベースが一番作りやすい
鼻少しと頬とアゴ周り直せば見れる顔は簡単に出来ると思う
他のベースで作る事出来なくなったけど・・
よくベース顔に使ってるパラ振りを他のベースでやると酷い事になるよな
最近は農民顔で作るのがマイブームなんだが
ここの人達は何ベースで作ってる?
どうせランダムにするから育成方針にあった顔選んでる
>>207 自分もランダムから作ってたんだけど、
なんか肌の色だけ失敗すること多くて農民顔でやるようになったんですわ
>>208 これは竜学院ベースなんですね
自分が作るのより知的なイメージだな
竜学院も挑戦してみます
>>208 すげーいいな 帰ったら竜学院で作ってみようかな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:55:31.17 ID:rK7FytJK0
/Volumes/HD-PEU2/名称未設定フォルダ 5/名称未設定フォルダ/2011_12_05_15_57_04.jpg
しまったなんで直接貼ったおれ…つかれてんのかなorz
デモンズですげえ上手くいって気に入ってた顔が再現できなくて辛い
法令線なんとかならんのか・・・
>>210 211 212 携帯撮影で白化けしてるなって思ってたけど、
良レスついてて嬉し <(_ _*)>
>>216 わたしは、頬の深さを押さえたり、肌の明るさと法令線の明るさを
同じに調整してます。色白なほど目立つようなので、肌の色自体を濃い目に
したりとか。ふぁいと〜!
さっき通販して明後日にはこのゲームが届く…
果たして俺は何時間キャラクリにかける事になるのか、そして満足出来る女を作れるのかどうか不安で仕方ないぜ
どれかベース顔選んで特徴の強調を最弱にして上下顎の幅整えるだけでそこそこ良い顔作れる
お前のそこそこハードル低すぎ
魚の化物みたいな顔になったぞ
前スレで晒されてた画像見て「こういうのを作りたい!」と
思わず保存したまでは良かったが、
程遠い不細工が出来てそのままズタ袋被って1周して消去した。
俺、次こそ綺麗な顔を作ってこのスレで晒すんだ・・・
よそ様のキャラを見るのは楽しい、過去スレの良作も見てみたかった。
変動させる部位の名称は失念してしまったが
目と目の間(眉間のちょい下)を低くすると
東洋顔に近くなるやもしれぬ
アゴがとがってる
丸みを出して
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:33:50.95 ID:RJafW4AQ0
誰かセフィロス作ってよー
>>230 すまぬ…
白やっててもあまり顔見えないからこのスレ伸びて欲しい
こうしてみるとデモンズのがイイ顔作れたな。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:50:29.48 ID:pbpFXepU0
まずピンクで挫折した
各々の趣味丸出しで見てて楽しいw
お前他のスレでも同じ事書き込んでたよな
病気なの?
>>235 一番上かわいいな
レシピ教えてくれ、俺じゃどうつくってもダメみたいだ...
今回髪型が微妙すぎる
生身になったときに頬に血管?みたいな線が出るがあれって何ぞ?自分だけ?
頬骨のラインなら斜めに確実に出るけど血管みたいのは知らん
>>241 イケメンすぎワロタwww
どうやったらそうなるんだよ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:38:47.43 ID:v+7foOol0
>>247 ショートの髪色と装備マッチしてていい感じ
自分でもショートヘア何度かつくったけどおばちゃんぽくなってしまうんだなぁ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:43:40.28 ID:4NT12eH80
良く白プレイをしているのだけど、ホストが顔だしで素敵なフェイスメイクの時は写真を撮らせてもらってる。
まだ4人しか撮ってないけど集まったら写真集的なものを作ってみようw
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:03:44.58 ID:abNOJpkt0
>>241 おお!まさか作ってくれるとは!
ありがとう。参考にさせてもらいます
中々良くできた顔のキャラを壁端側でアップさせて攻撃させてその一瞬を
リモコンの静止ボタンで止めたりすると面白いよね 漫画の一面を切り取って見てるみたい
美人というか、勇ましいな
感想ありがとう
>勇ましい
どうしても可愛い顔っていうのが作れない。
目はクリッとしてて口元は優しそうで・・・ていうのがすごく難しいわ。
あ、忘れてた。
カタリナベースから、まず女らしい&若いにバー振り切って、それから肌の色→その他を調整したんだわ。
>>258 俺も瞼を半分閉じたような顔目指したが、
デモンズの時と違って、黒目の高さとかほぼ動かせないんだよな・・・。
ダークソウルで出た結論は、結果的に目を小さくしながら女寄りにしていくというものになった。
タレ目ってどうやったらできるの?
貴族顔から作ってるんだが。
>>263 眉の内側上げて外を下げる。
あとはランダム顔の中にも若干タレてるのがある。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:03:14.23 ID:10lC7cwD0
>>267 中性的な感じで良いね。
画像がすげえ波打ってるwモアレっていうんだっけ?わからんけど。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:48:50.27 ID:10lC7cwD0
感想ありがとうござますっ
デジカメで撮るとなぜか魚眼?になってしまいます、、、
ベビベビベイベ
やめろ それは江頭さんのテーマだろ
>>273 注射に耐えるお子さんのような顔してるな。
アイライナーとアイシャドーってどんな感じに動かせばいいんだ?
変色するんだよね?
>>266 レスどうもです。
目元まわりはそんなにイジってないので、ソルロンド結構お勧めですw
>>273 輪郭と髪型いじれば、ゾッドとか豪鬼みたいな感じになりそうだなw
シャドー濃かったらパンダ化するよな
詳細編集じゃ肌の色が普通なのに最初の画面に戻ったら肌が真っ白になるのはどういうことなの
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:35:14.58 ID:mKi/YVi8O
ランダム顔作成で喪雄、喪女が大量発生中。もうちとまともな顔はないんか…
10キャラ以上作ったけど、初期の数キャラの顔を見ると笑える
最近作った宮本武蔵をイメージしたキャラを古城でチェキしたらイチローにクリソツでワロタ
あとローラ似のキャラ作ったけど作成画面のキャラ落ち着きないから挙動までスゲー似ててワロタ
出先で晒せないのが無念じゃ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:57:26.45 ID:UmGvkT/50
目を見開きすぎてる顔が怖い
目、見開きすぎというより単純に大きすぎのように見える
あと個人的には、横顔がちょっと平坦
二次元的なノリで作ると変になるよね〜目が異様にでかすぎたり。三次元を参考にするといいよ(笑)
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:13:40.06 ID:4bHmgNyy0
平民顔ベースってむかし鼻フックの刑に遭ったんだと思う
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:00:10.11 ID:qcYZ64O30
青ひげじゃなくて口髭をキッチリ生やすことってできますか?
どうもうっすらしか髭が生えないのですが…
どうしても…どうしてもチョイ悪なおじさんを作りたいんです!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:54:38.48 ID:Vv24SLya0
とりあえず自演乙といっておこうか
自演乙だが、、、上手い
目の縁ってどこだ・・・?
とりあえずアイライナーは濃くしても違和感ないのかな?
う〜んん・・・
わからんわ・・・黒いわ・・・
ココリコ遠藤ktkr
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:44:42.12 ID:tauMhhSo0
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:07:04.95 ID:OC6i2KMo0
平民ベースだから同じ顔になるのかな・・・竜学院とかも試してみようかなぁ
デモンズと違って黒目の位置や大きさに調整入るからな、個性がでない
眉や顎や鼻も同じように細くするから、そら量産型になるわな
ピッコロやリアルジャイアン作った奴もいるからな。
量産化の言い訳にはならないと思うが。
やる気になれば個性的なのもでえきると思うぞ?
>>303 >ピッコロやリアルジャイアン
気になるwww
近い顔生成連打してたら周りが青黒くて真ん中が赤いドラえもんになった
東国顔ベースって多いのかな?
自分は全部東国顔
作りやすいし
東国は眉下が青くなりやすいから嫌いだわ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:41:49.10 ID:AGRxQXcl0
団子っ鼻でぽちゃ(デブ紙一重)かw
髪型ストレートなら綺麗なリアルジャイ子になってたかもw
>>308 何だろう、美人とは違うが好感の持てる顔だな。
目がクリッとしててぽっちゃり顔で鼻が丸いからか。
>>308 可愛いけど左右の髪の毛めりこんでたりしない?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:39:55.85 ID:AGRxQXcl0
めりこみは、なんとかしてません
頬の幅は結構広げても大丈夫かも?
そして体型はとても太めです
上の方の場所はどこなのだろうか
太陽祭壇かな
スタート地点
童貞ぽいのつくりました に見えた・・orz
wikiの所の画像は保持期間長そうでいいな
ここヲチしてた人らが一気に向こうに流れた感じではある
目が極端に大きくて宇宙人っぽくなってる人がいて少し笑った
完全にゲシュタルト崩壊を起こしてる
レシピとまではいかないけど、大体のはあるよ
誰かグウインドリンのフェイスメイクの作り方わかるかたいます?
確か髪型はオリジナルでなかったはずだけど
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:42:50.74 ID:EjhUw79u0
>>319 すげーいい、自分でやると何故か目が死んでるんだよな・・・なんでだろ
センの古城でしょ
>>320 ですよねぇ
>>322 似たような顔は量産型ってだけでレシピは適当
ソルロンド強調4割程度から女っぽさ少し上げて輪郭と鼻梁弄ったような気がする
>>325 目にハイライト入る場所選んでるからじゃないかな
>>326 センの古城バルデルクロスボウの居る所の下の梁
アイアンゴーレム奥の壁際でも似たような雰囲気だよ
ホント、失礼しちゃう
顎がない?
未来人
デモンズではかっこいい姉ちゃん作りまくってたけどダークじゃおばさんにしかならい
ああ、かっこいい姉ちゃんを作りたい
結構自慢のができた。どう?
晒せ
うまくいかねぇよ…
どうやってもばばあっぽくなる
デモンズもやりにくかったな
いっそイケてるババア作れ
おっさん&おばさんは見たことあるが、爺さん&婆さんは見たことないな、そういや。作れるんかな?
オールドスネークみたいの作りたい!
髪型がそこそこ似てるの用意されているだけに…
>>339 前スレに凛々しい婆さんを晒してる人がいた。
画像は個人的に保存させてもらったが他人様の作品なので晒すのは止めとく。
婆さんは何度か見たけど爺さんはあまり見ないかも。
もっさりしたヒゲをつけたり皺を付けられないから難しいかな。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:09:15.92 ID:C8Bt9LWh0
僧侶はライトセーバーが似合いそう
クラーグとプリシラみたいな顔作ってみたいな
髪型とあの眉毛は無理そうだけど似せることって可能なんだろうか
あきらめないで!!
アリエッティが髪解いた時のような髪型を
使いたかったなあ
水平細眉ってすげー難易度高いよね
>>353 ちょw
CV若本クソワロタwww
芸がこまかいな
顔は普通
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:54:40.71 ID:Sl/kw8p70
目が離れてるのか位置が高いのか緑だからか知らんが怖いと思いました
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:45:18.71 ID:3Pidb1Am0
目の周りがスゲー暗くなるのは顔の問題じゃなくて、ダークソウルのシステム周りの気がしてきた
デモンズの時は腰の水晶が光ってたが、ダークだとなんか身体が光ってるよね
それのせいで目の周りが暗いのかなぁ
>>359 いいね〜
ただもうちょい目が大きいか顔小さかったりしたら、ロリ度が増してよかったんだけどw
ダクソじゃ難しいのかな?
スレの初期は目が大きいアニメ寄りの顔が多かった気がする
ていうか他人の画像をうpするのってまずいかな?気に入ったのは保存してるんだけど
>>359前にあげられてたやつか
これスゲー可愛いよな。フォトショで加工したかと疑うレベル
>>362 撮影スポットとアングルがよければ奇跡の1枚はあるよw
ただ他のところだったり角度悪いとなんじゃこりゃだけど。
別に359がどうのという話ではなくて。
>>361 ダークソウルはデモンズに比べてロリっ娘…というかアニメ調の顔は作りづらいね。
どうしても目が変になってしまう。
つーかそもそも髪型が少ない上に使えるの数種類なのがなぁ
女はともかく、野郎のは本当にどうしようもないヘアスタイルばっかで萎える…
ツインテの似合うロリ系か、チャレンジしてみるか
そして奇形で溢れかえる
>>366 正解
青木さやか似のゴツいのしか出来なかったんで、もう止めた
>>367 諦め速すぎてワロスw
なんだがロリ諦めはまともな判断だ
>>369 見覚えのある顔だな。前に同じ顔でシスターあげてた?
アニメ顔じゃない美少女って感じで凄くいい
よくツインテールなんか使う気になるな…
>>370 ありがとう。
覚えていてくれてるのはなんか嬉しいなw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:20:22.50 ID:8ixrJh1T0
>>371 挑戦という言葉を知ってるかい
不可能と言われると挑みたくなる・・・
>>373 目が良い
でも困ったふうというか人を食ったような感じに見えるw
>>369 >>378 この強気な感じ・・・好みだ・・・
ちょっと裸で土下座待機してるんでムチもって
進入してくれませんかね
HENTAI-JAPANの世界に侵入しました
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:26:46.24 ID:TKV1xeMu0
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:42:06.81 ID:BmPvt0ZP0
なにロリスレになってんだよwww
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:57:44.75 ID:BmPvt0ZP0
訂正 ちょっと文が変だった。
平民顔の目の大きさは、頬の高さを変えれば最小でも十分大きい気がします。
>>387 お前の美的感覚はちょっとズレてると思う
>>386 撮り方もあるのかもしれないが独特の雰囲気を放ってて良い
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:47:58.45 ID:RIqaAm9N0
>>388 Σ(゚д゚;)
仕上がりのレベルは低いつもりでいたけどまさかそれ以前の問題だったというのか…
法令線を消す方法ってないの?
これがあるせいで、何かリアルっぽく見えるんだよな。
どこ伸ばせば消えるとか有る?
古城から見て左側の森をバックにすると駄目だな、CG臭さが増す
アストラ顔の人より平民顔の人が多いんだね ちょっと意外
>>397 平民顔はレシピあるから量産型が簡単に作れるからな。
いつになく大漁豊作で楽しいな
>>397-398 ソルロンドから作るのが楽って人もけっこういると思うよ
美白キャラ作るときあまり髭気にしなくてもいいし眉毛以外どうとでもなるから
かわいい子でも呆れモーションをすると目が怖い
赤のときなんて特に怖い
たまに美人が出来たと思っても、ゲーム始めると不自然に鼻と口の間が開いて神崎さんみてぇな顔になっとる
>>400巨乳はチェインアーマーの事かと
ロリなら頭でっかちで良いんじゃないかな 多分
ツインテはなんか田舎者っぽくなってしまう
おでこ出してるタイプのが好きだわ
>>405 アス比のせいか知らんが、洗濯バサミで鼻つまんだようになってる
>>407 アス比ではなく確かにつまんだ鼻になってたw
目と鼻の割合を
>>347を参考にしてみたけど失敗だったっぽい
思い切ってデカ目にした方がそれっぽくなったかも
さんくす
347大人気だなw
キャラ作ってもゲーム進めないしネタには乗っていこうぐらいの感覚だよw
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:54:15.45 ID:KL8wqCIr0
>>385 これすごいいいな、レシピ教えて欲しいわ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:11:18.79 ID:Z4rRURpF0
白やってたらもう片方の白見えないってのがぼちぼちあるな
はやく直せよコレ
>>404 すげー、今まで見た中で一番幼く見えるよ
ローティーンぐらいに見える
携帯でテレビ画面撮ると白飛びするんだけど、皆どうやって綺麗に撮ってるんだ?
飛びます、飛びます!
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:20:35.70 ID:P9cEJOGm0
猫顔だな
2枚目はちょっと・・・
可愛いけど白過ぎる…
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:13:46.16 ID:5izxUipl0
青いな
ロケーションが悪いな
ロケ地はセンの屋上か不死街への水路付近が良いと思うがどうだろう
驚きの青さ
陶器で出来たこういう人形があったような…
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:45:42.54 ID:P9cEJOGm0
画面だとこんな青くなかったんだけどな、、
次はテールAでいくか
>>427 レタッチソフトで補正すりゃいいじゃない
阿部寛っぽいな
そうかぁ?
>>429 自分が作った褐色キャラは赤毛にしたけど金髪もいいよな
>>436 基本、女キャラは「痩せ型」チョイスです。
おっぱいに関してだったら、前述レスにもある通りチェインメイル効果。
このスレ見ててつくづく思うし散々新キャラ作ろうとして実感した
自分の宵闇頭キャラ二人は奇跡であったと
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:38:53.29 ID:nXG3jwP60
誰しも他人の顔より自分のが良いと思ってしまうんよね
古城ってより、手前の篝火部屋から古城方面に出たところが最強だな
誰でも出来るカンタン☆量産型レシピ♪
ソルロンド選ぶ
年齢を若いに目いっぱい振る
性を女に目いっぱい振る
特徴を弱いに目いっぱい振る
性で左ボタン10回押す(好みで5回でもok)
特徴で右ボタンを10回押す(好みで5回でもok)
上顎の幅を目いっぱい狭くする
上顎の輪郭を目いっぱい細くする
カンタン☆ダネ♪
古城で角度調整した画像だから何とも言えんが平民が近いんじゃね。
お前が作った画像も晒さないと改善ポイントがわからん。
平民っぽいけどランダムかもしれない
というか眉毛以外ほぼどうとでもなるという結論が出ている訳でそんなにベース気にする必要はないよ
他のベースでもこういう顔は作れるだろうから分かったもんじゃないな
>>445この人結構画像上げてたから過去スレ見ればベース分かるかも
レスありがとう。
過去スレ辿って、ランダムで作ってみます。
>>446 本体を修理したので他ゲーム含めてデータが無いんだ。
上手くいったら晒すのでよろしくお願いします。
ランダムはやめとけw
それよかアストラの貴族ベースでいいのない?
誰かチャレンジしてや!
ごめw、ストレートA子でかわいい娘みたことないw
デモンズでは最強の髪型だったのになんでや!?
デモンズでも最強というほどではない
今回のストレートのショートが酷いのは幅がありすぎなんじゃないか
と思うんだが実際どうなんだろう
おでこが隠れてる髪型はなんか難しい
>>452 そう言われると目指したくなるな可愛いストレートA子。よし、目標が出来たぞ
>>453 よっぽどの丸顔とかじゃないと、内髪と顔の輪郭の間に隙間ができて何か貧相にみえるね
アンカーがズレた、ごめん
>>452 そう言われると目指したくなるな、可愛いストレートA子。よし、目標が出来たぞ
>>453 よっぽどの丸顔とかじゃないと、内髪と顔の輪郭の間に隙間ができて何か貧相にみえるね
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:34:01.25 ID:pcdp+fBu0
誰のことかよくわからんけど、ありがとうw
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:04:00.27 ID:rXEPEVW10
ひゅ〜 かっけぇぜ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:25:08.25 ID:rXEPEVW10
ありがとうござます ホリにこだわってみました
やっぱり老け顔だったか!
丸顔にしようとしたら下手に角張っちゃったな
ストレートAはスキンで作って後から生やすより生えた状態で調整した方がやりやすいね
大沼♀で美女を作るべく頑張っている(特徴弱振りは無しの方向で)んだがクリーチャーばかり出来上がる。難しいな。
ところで、♂の大沼と東方って名前とモデルが入れ替わってないか?
はげどう
みんな体型は何にしてる?
細い が鎧着ての頭部露出にはバランス良いけど亡者がまじミイラだとか、
頭でっかち が顔も分かり易くなって通常のバランス的には良いけど人によっては首の太さが気になるとかって意見あるみたいだけど。
太いの選ぶ人は論理的なバランス感とかってより、だいたいが性癖的にって人が多いような印象がするけど。
キャラに合わせてる
頬のパラメーターが太め寄りなのに痩せ型はおかしいからしないとか
デモンズにあったウェーブロングとユーリアの髪型が欲しかった
あの髪型だと美人作りやすい
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:07:10.09 ID:T0dYexf10
wikiにも同じの貼っちゃおうかなあ
小さいけどバランスはいいと思う
ワンピ目になるのは目玉の色変えてないからじゃね?
茶や黒のような暗い髪色だと目はそうなるね。
3色とも全部右(MAX)もってけば明るくなるよ。
目の色変えて、も一度挑戦してみますー!
ありがとう!
釣り眉垂れ目を作りたいんだけど、どのパラメータをいじればいいか分かる人いますか?
眉毛は簡単だけど、垂れ目が中々作れないんだよなぁ
>>478 「眼の傾き」と「眼の間隔」をいじったらタレ目にできると思う
他の項目もいじって調整すればキモくならないはず
以外とって言うか、一番すっぴんで撮れるのが不死院だよな
誰か亡者のジョーカーの画像保存してる人いたらうpしてほしい
wikiにエロ画像はりまくってる奴誰だよw
初めてだと満足できたと思う
肌の色はベースのパラメーターを覚えておくと簡単に修正できる
>>485うん、否定は出来ない
>>486ああ、なるほど参考になります
しかし今見直すと顎まわりが気になる…
美白キャラなんだが髭を完全に無くせねぇ
発売日に買ったにもかかわらず、まだキャラメイクに納得がいくのできなくて旅立てない奴いる?
パラメーターが数字で表示されたらなぁ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:05:59.82 ID:l/vKW7Rx0
>>489 ある程度で妥協してさっさと進めたけど、ある時期から自分のキャラの顔面が超、超気に入らなくなって
作り直したって人ならいっぱい居ると思う
とりあえず一回クリアしてからはずっと顔作ってた
いつか本編やり込もうと思いながら今はACVしてる
オレも1回クリアした後(今見ると顔ヘボイw 消したwww)はキャラメイクはまって、
できたキャラは縛りプレイしてるわ。
呪術師はネットでレベル1でクリアしてる人いたから魔法使いでやってる。
ステ振りなしでソウルは全部武器のレベル上げとアイテム。
呪術はステ振りしなくても武器のレベルで攻撃力上げられるし、ステータスなくても
全ての呪術使えるから、今思えば反則的な恩恵受けてるな。
攻撃力も半端ないし。
魔法使いは筋力9(まともな武器も盾も持てない)と、理力あげないと魔法使えないの
がつらい。
ヒーターシールド(物理100)と、強いソウルの矢(理力15だとこの辺まで)でとりあえず
最下層まで来た。
無理ゲーになったら呪術解禁してみる。
竜学院を整えるとこんな感じに落ち着くってことか
俺もそのうちやってみよう
久しぶりにみたら上手い人多くなったなぁ
慣れるとデモンズと同じでナイスミドルや美女つくれるよね
最初は無理ゲーだったけど
M男さんじゃないですか…だがよいあんちゃんだ
道中ちょくちょく顔をドアップで舐めまわすように見ながら進めていき途中で気になる点を見つけ、気にしないようにすればするほど気になり最終的にはリセット
疲労感はんぱねぇ
>>499 農民だったんかい
ということは作成者の個性ってことだな
>>500 おお、どうやってもギャグにしかならんと思ってたM字が普通にカッコ良いw
俺の前でM字の話題禁止な
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:43:56.09 ID:iMiodWsh0
>>507 唇が小さすぎて・・・なんだか
すごい意地悪そうに見える
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:05:51.04 ID:14kRQk4z0
ざわ・・・
ざわ・・・
お、おう…
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:47:30.75 ID:ZHzxjtXZ0
てす
カイジ?
今夜仕事から帰ったら俺の暗月キャラ載せるよ!
可愛くて気に入ってる。
>>519 楽しみにしてる
俺もこれから暗月(エンチャ)キャラ作るしな、是非とも参考にしたい
スマホの人って画像クソデカイよね
それにせめて画像の向きくらいはちゃんとしてうpした方がいいと思うよ
おいそんなこと言うなよって思って見たらホントにデカくて横向きだった
しかし顔は悪くない
最初から狙って作ったとも限らないがいろんな暗月像があるもんだな
顔ができなくて本編が始められない
ダクソ購入して1ヶ月か、疲れたよ
>>525 努力は認める
どことなく似てる感はするよ
何度つくっても頬の部分にスジみたいなのができるんだがどうすればいいんだ
仕様です
撮影するなら書庫が一番いいのかな?
場所のせいなのか、上手く見える画像もあった
>>521 画像がでかすぎて開き切る前にブラウザ閉じた
531 :
521:2012/03/24(土) 13:14:55.25 ID:v7SjoWNZ0
ごめん貼り方が悪かったようだ。
仕事終わったらPCから貼り直す。
>>532 上から4番目右の人
映画のシャーロックホームズの
アイリーン・アドラーに似てる気がする
ドレス系装備があるから女キャラ優遇だよな
ファッション面では
スーツ系タキシード系みたいなのは無いもんなー
あったら浮きすぎるw
ドレス系って宵闇とかか?
むしろ男も女も魔女とか黒とかのロングコート系よく見る気がする
ローガンのローブとか女が着ると肩幅に違和感を感じる装備もあるけど
ドレスがあるならタキシードは無理だが燕尾服・・・やっぱおかしいな
女で古城前に行くと口が真っ赤なのは仕様?
>>532 最後の黒髪誰かに似てる・・・
思い出せない・・モヤモヤするわー
>>540 なかなか個性がある
装備する武器をイメージに作ってみるのもいいな
>>541 男に宵闇ブラウス着せて脚はタイツ系にするとバレエダンサーの王子様みたいになる。
どう弄っても鼻翼が縦に伸びて不細工になるんだけど、鼻をシャープにするコツってありますかね?
>>548 男キャラにしては肌が白過ぎたかなと、あと髭面にしようか迷ったんだけどやめました
愉快な感じかぁw
コメントありがとうございました
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 20:50:05.24 ID:v0yiHcGh0
おいちょー髭髭
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 00:18:20.85 ID:4+lAI5OT0
青ひげやん。。
>>550 味のある顔なのになんじゃこりゃww
間違えてどっかいじったとしか思えんw
またメイキング画面確認してもこの通りだったよ
老けMAXから作ったのが原因かね
>>554 口元が白くなってるでしょ?
それを髭って言ってるんだよ
髭かどうかは別として違和感あるよ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:32:44.41 ID:gvk3uleR0
胸毛で不覚にもコーヒーでたww
フェイスメイキングスレで顔と無関係のレスする奴ってウザイヨネー
ダクソのキャラメイクってヒゲと眉毛がなんかむずかしいな
確かに言われてみれば…
目元は上手く出来たと思ったんだがなあ
>>559 正面とか他のアングルも見たい所だが確かにうまく出来た顔という感じ
スキンヘッドはいいな
ダクソの髪ってヅラみたいだから違和感ある
>>571 なかなか雰囲気がある
色がはっきりするとまた違って見えるかもしれないが
>>572 この眉でも十分綺麗だと思う。
結い上げた髪と太めの眉は相性いいと思うんだ、個人的に。
>>573 サンクス
蜘蛛姫並みに白いから写真じゃ皺が飛びまくるんだよなw
ほおお、正面からでも印象変わんないから奇跡の一枚じゃないってことだな
細かい部分に実際にいそうな感じが出てて良い
胸毛は次回作で剃れることに期待するしかないなw
釣り目美人ができないよ…
wikiにあったヴィンスと同じような顔作ろうと思ったけど
目が上手く行かない…
偉大な先輩方、上手い作り方はないもんでしょうか?
また青木さやかできてもーた
肌を真っ白にするにはどうしたらいいのかな?
魔術師の帽子とカナリナか相撲ボディを組み合わせ
DBの人造人間19号みたいなのを作ってみたくて
ちょっとやってみたけど青白いので精一杯だった
髪の毛のシルバーにはそこそこ近づけられても真っ白には遠い
斧槍系のガーゴイル、巨人、刺又なら補正パラメータを40まで
あげた場合どれが最終的に一番攻撃力たかくなりますか?
うん、眉毛が惜しいな
>>585 そうしたいのは山々なのだけど、最初の関門である肌白にならず
亡者では青っぽい体で生身だと死人みたいな色にしかならなくて
キャラを作る以前の問題でして・・・
その画像のキャラはかなり理想的な白顔ですので、できればどのパラメータをいじったのか
知りたいです
そうかぁ。583の目指す先は白肌だけじゃないんだよな
とりあえず、ご要望にお応えして再現に挑戦した
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35368.jpg 過程で思い出したことをあげとく
・肌の色 (暗明) における限界超えはやってたみたい
・今回の作成では、肌の色 (橙青)と(紫黄) の目盛で明を連動させた
・基本的に性別メモリは女に寄るほど肌白くなる
※性別メモリは最終的には気にしないでも白くできると思われ
実際の手順としては、
1.先に顔の造詣
2.時々性別メモリを女へ(最終的に中央より右)
3.肌色(蒼白)(明)が右寄りMAX
4.鼻梁の色と頬の色はかなり左寄り
---
5.肌の色 (紫黄)を1メモリ右へ(連動で橙も動く)
6.肌の色 (橙青)を1メモリ右へ(連動で紫も動く)
7.5と6を繰りかえすことで肌の色(明)が限界突破してく
※左移動でもメモリの動きは同じに見えるが、こっちは暗連動なので左で戻さないこと
※5.6.着手したら、絶対に明メータに触れないこと(リセット食らう)
肌色(赤緑)も連動しちゃうのでこのへんも微調整が必要だし
繰り返し作業中も色がついてきてしまうから後は慣れてもらうしかない
がんばってみてくれ
おまけでクリーチャーが誕生してしまったwイイ色すぎてワロタw
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up35369.jpg
なんかコブラにこんな奴いなかったっけ?w
クリスタルなんとかとか…
>>590 アドバイスありがとう〜すごく参考になった。
時間もなくて、なかなか上手くいかないけど
以前より全然マシになってきたよ。
おまけ・・・最高ですねw
私ならメインで使っちゃうレベル
無駄にイケメンなのもツボw
>>593おぉ、たれ目可愛いな
若い娘作りたいけど、特徴をつけるのが難しい…
見れる顔が出来ても本当平凡というか特徴が無いんだよなぁ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 04:49:11.56 ID:Hscurk7J0
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:46:11.00 ID:Hscurk7J0
美白だね
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:08:49.63 ID:Hscurk7J0
>>597 肌はいいから一言、「か」から始まる言葉を
>>598 かっこいいね!
ぶっちゃけ目でかすぎな気がするし、白すぎて人間っぽくない
目よりも顎だよ
>>595一枚目がヤバイ。顎が短過ぎて奇形
でも他の画像は綺麗に撮れてると思う
>>596 3枚目、青髭が残念、顎なしも残念
あとは上手いと思います
月並みだけど太陽戦士用にと真っ赤なキャラ作ってみた。
肌の色って亡者にも影響あることを初めて知った。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:12:46.59 ID:Hscurk7J0
理想通りに作れたのに結構みんなと感覚違ってたでござる
まぁ、親目線だから悪いとこも全て可愛く見えるのかも
>>603 髭ってww
って思ったけどうっすら青かった、でもヒゲじゃないんだからねっ!
あと唯一の褒め言葉に感謝
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 00:19:06.08 ID:bQGodU2p0
おわかりいただけただろうか
このネタ、何番煎じだろうか
>>605 頑張ったのはわかるが、真横からよーく見てみな
きっと作り直したくなるから
>>590 どっちもすごく均整がとれててほんと美形って感じだ…!
ベースにしてる顔ってあるのかな?
よければ教えてください
それと横からだけど白い肌の作り方とても参考になりました
ありがとう
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 03:19:58.68 ID:99PiAuhv0
褐色は俺も好きだ
鼻と口の形がいいな
さーびすてんぽらりぃあんあべいらぼぅ
ネタじゃなかったのか、そりゃすまんかった。でもやっぱり亡者は亡者だよ。美人だとか可愛いとか、そんな概念ありゃしない
いや、普通に生身もかわいくねーしw
いや当然あるよ、単に理解されにくいってだけで
俺にも
>>606亡者顔が美人かはわからないけど、生身顔は十分きれいだと思う
・・それじゃダメなのかもしれないけどw
デモンズ終わってダークやり始めたんだけど、キャラメイク難しいわ
薄いブルーの瞳にしたいけど、全体的に暗くなって瞳孔と虹彩の違いがはっきりでない・・・
デモンズのキャラクリとだいぶ違うからな
なかなかクセのある顔
そこが気に入れば好きになると思う
眉の下が白くなるのは、上手くやればメイクとか白眉みたいに見えて良いと思うんだよね!
しかし褐色肌の白眉以外まともに見れた試しなし
えっ? あのデヴ!?
626 :
610:2012/04/13(金) 02:16:53.35 ID:ouMfUoDd0
>>614 おお!これはご丁寧にどうもありがとう…!
参考にさせていただきます、本当にありがとうございます!
なんか片目おかしくね?
陰のせいかね?
よく見りゃ頬骨広すぎだし口が上気味だな。メイキング画面見すぎて麻痺してきたか
青木さやかに見えてきた
青木さやかには、まあよくなりがち・・・
目というか画像が小さいね
顎もちゃんとあるし輪郭がいいと思う
ありがとう
時間かけた甲斐があった
うんこ棒持って周回してきます
自信を持って作ったのに、数ヶ月経って見たら神崎さんに見えてきた
SL100まで来たけど作りなおす
>>643 なんか、画面の縦横比おかしいよね?
俺のダークハンドは、もっと縦長だ
まあ・・・似てないな
こうして見ると俺の場合はフェイスメイキングよりも
写真の撮り方を何とかした方が良い気がしてきた
いや、
>>642整っててかわいいと思う。
輝度が低い気もするが
綺麗なお姉さんを作ろうとすると
青木さやか成分がすごくなる
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:16:34.08 ID:GJwG+Qtu0
ということは青木さやか=綺麗なお姉さん
ってことか
それって綺麗なお姉さんじゃなく
綺麗な青木さやかを作ろうとしているのではないのだろうか
どこまで青木さやかに似せれるかちょっとやってくらぁ
挫折
はえーよ
>>657 暗いよ、本当に分かりにくいよ
てか、分からんよ!
661 :
660:2012/04/17(火) 19:35:21.43 ID:SHiMk8cz0
ごば…
耳がぺちゃんこになりそうだな
工藤静香とユニット組んでた時の石橋貴明のモノマネする人に似てるな
ごめんパッと来なかった…コージー冨田?
>>668 こわいこわいw
でもかなり惜しい気がする
>>668 目の周りが暗いのとEラインを直せば結構いい感じになりそうな気がする
671 :
668:2012/04/19(木) 20:54:09.22 ID:D85nuIq+O
これこわいのか…orz
Eラインは自分も気になってたのでもう少し頑張ってみる
影は気にならなかったけど…やっぱり直したほうがいいかな
どうでもいいけど
×オードリーヘプバーン目指し
○記憶の中のヘプバーン風(眉しっかり目ぱっちり)洋顔美人目指し
だったなほんとどうでもいいけど
アドバイスありがとう
限界低いなw
でもやっぱり現実の人間をモデルにすると顔にリアリティが出るな
うちの安田圭と青木さやかもリアリティありすぎて直視できないよ
青木さやか率すごいから
圭ちゃんかわいいだろ
誰も、かわいくないなんて言って・・ないよ
うちには細木数子がいるわ
無駄に貫禄あるわ
何と言うか壊滅的だな
頬こけすぎじゃね
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:51:56.44 ID:U4TKq714O
どこの保田が一番保田か決めようぜ!
ついでに青木も
イイと思うのは人それぞれ何だなw
聖者顏スタートでブルースウィリスつくってたけど全然似ねぇや
今日はもう寝よう
>>684 辛い
ベストショットを探す動作がもう辛い
初キャラが青木さやか仕上がりだったわ
メイキング画面じゃ美人だったのに、
生者になった時の衝撃ったらなかったわ。
愛着あるキャラなので、いまだにプレイするけど
顔だけは気に入らんのでタマネギかぶせてる
さやか言ってる人はベースは平民?
欲張ると、どのベースで作っても青木さやかになるんですけど
もう、青木さやかを好きになっちゃえばいいんじゃないかな
かなり良くなったんじゃない?
横顔と斜め45度も欲しい
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 03:15:02.74 ID:Zo5xfKEf0
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 03:37:41.94 ID:Zo5xfKEf0
>>695 これでも痩せ型ですしおすし
スタイリッシュな布を身に纏えれば肩幅気にならなくなるよ
つーか下向き顔ばっか見飽きた
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:39:18.70 ID:Zo5xfKEf0
>>697 俺が写真撮ろうとすると決まって恥ずかしそうに俯くんだよ
>>692 鼻から口にかけてが変な気がするけど正面だけだとよく分からん
なんでいつもワンピ目なの?
>>694 正面顔は可愛いね。でも横顔が崩壊してそうだな
>>694好みなのかやっぱりちょっと目が大きいけど可愛いと思う
横顔まで綺麗に整えるのは難しいな
整ったと思ったら今度は正面が崩壊しちまう
リアルで美人だったり可愛かったりする人って
奇跡のバランスで成り立ってるんだなぁ
※整形です
なんかチョンの整形顔みたいだw
つまり美人だけど不自然、みな同じ顔になるw
これで初音ミク作った奴が勝ち。
そりゃ無理だ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:28:36.70 ID:4N2Hvfdl0
>>701 横顔は崩壊してないよ!
この前もそれ言われたけど流行ってるの?
>>703 好みだよ!
俺は自然な大きさで目に関してはパーフェクトだと自負してるてか二度と作れない出来
評価ありがと!
>>712 顎を引いてる画像だから、そこから推測したんじゃない?横顔云々は
気に入った角度からしか写さないってのは裏を返せばそれ以外は気に入ってないってことだからな
ありがちなのは顎小さく見せようと下向きや上から見下ろし
こういうのは正面から見ると不自然なことが多い
無理に顎を小さくしている場合横から見ると崩れていることも多い
ロリ顔の限界に挑戦するとどうしても壁にぶち当たるもんだ
お兄ちゃんまだかよ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:25:59.92 ID:UOGcm6dXO
同じのばっかあげんなや
慣れてるってのもあるんだろうがドグマのキャラクリより
ダクソのがぜんぜん美人つくりやすいな
720 :
717:2012/04/24(火) 15:17:59.65 ID:iMNFKDy0O
>>718 もしかして自分に言ってる?
そしたら、同じキャラは上げてねーよって言うけども
髪型以外は全部同じだしなぁ
724 :
717:2012/04/24(火) 16:46:16.27 ID:iMNFKDy0O
ああ、なるほど。複数のキャラをUPするならもっと顔のバリエーションを増やした方が良いって事ね
癖がついてるから中々難しいけど、頑張ってみる
ダクソも体型がいじれればなぁ・・
うん、もういいぞ
>>726 癖っていうか、結局のところそういう顔のバランスが好きなんだろうな。
俺もこのスレに何度も晒して自分の好きな顔立ちの傾向がわかったw
>>726 確かに同系な顔だけど綺麗になってると思うよ
あだち充みたいな奴だなw
(何書いても全部キャラの顔が同じ)
ドラゴンズドグマの顔作りスレ見てみたが、女キャラは既に量産化してるな
>>733 やってみたが誰でも簡単に作れるキャラメイクはつまらないね
出来はいいと思うけど
ブサイクが量産されてるこのスレよりは良いじゃん
もう職人さんは別のゲームいったよ。
今は下手くそか毎度おなじみの量産型しかいない。
あと多いのは
うpも批評もせずにケチ付けるだけの奴
いきなり湧いて出る上から目線なんて2ch全体で量産されてるだろ。
それ言いたかっただけかよ
PC版が発売されてまた盛り上がる事なんてあるのかな
ボス追加あるみたいだね。
PS3にもDL版でこないかな
バンナムが関わると完全版商法ばっかりだな
MOD対応も無いっぽいし買う奴いんのってレヴェル
え、mod無理なん?
発売前でこういうこと質問するのもおかしいけど・・・
MOD対応は考えていないっていうのをどこかのサイトで見た
つうかネット対応ならMODとか無理なんじゃないの?チートで溢れかえるんじゃねっていう素人意見
PS3版にDLCが来るか否か
それだけが問題だろ
有料ならきそうだけどな
>>747 有料なのは当たり前だろ
来るかどうかが問題だ
メイクに関係ない話で争うなよw
来て欲しい物が来るのかが問題…
編みこみやショートが似合うボーイッシュなキャラは造れるが
そのキャラをポニテやストレートにすると途端に骨張るんだけど
原因はなに?
お前の目
>>753 リアルに子供らしくて可愛い。
このヘアスタイルがよく似合うって凄いな。
>>753 こういうのいるな
顔と言うより髪型含めた全体のイメージで
勇ましい、りりしい感じの女キャラを作ってくらさい
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:09:22.22 ID:Hn2flGN70
ワンピ目なのが惜しい
解散
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:46:54.12 ID:Hn2flGN70
>>758 うん?十分横顔じゃないか、これ以上の横向いたら首がちぎれる
>>759 だから、ワンピ目ってなんだよ!
>>762 屁理屈はいらないよw
バランス悪いってわかってんだろ
ワンピ目とは?
瞳孔と虹彩の色がほとんど同化しているためどんよりして見える目
漫画ワンピースの主人公ルフィに虹彩がないことから名付けられた・・・と思われる
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:03:13.21 ID:Hn2flGN70
>>763 屁理屈というか
アゴを削って、頬をふくよかにした微ロリ顔だから
横は若干おかしいのは仕方ない。
なるほど、そういうことか
色を黒目にするとどうしてもなってしまう問題だな
ダメだこいつ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:09:13.17 ID:Hn2flGN70
ちょっと待て、なんで俺叩かれてるんだ
斜め前顔じゃなくて、横からとってくんろ
いつも同じ顔ばっかのクセにたいしてうまくもない。
(自分ではうまいと思ってるから何度もうpしてんだろうけど)
アドバイスもらっときながら逆キレとか叩かれてもしゃーないやろが。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:05:10.55 ID:Hn2flGN70
別にキレてる訳じゃないがそう思う人がいるってことは書き方がマズかったスマン
親バカだから自分の子が世界一可愛い訳よ
それを見せたくて張りすぎたのは悪かったと思ってる。
丁度、ダークソウルも辞めようと思ってたからこれからは貼らないよ、ごめん
屁理屈もアドバイスも俺には見えないな
黙ってとっとと横顔だせよとは思う
>>769 漏れも言い方キツかったかな。
でも何度も同じのだと、またか・・と残念になるのは本音だ。
職人さんで技術あるならもっと他の顔もうpしてくれると助かる。
>>770 実は横顔うpさせて叩く気まんまんやろ?
言いがかり過ぎんだろ どっから沸いてるその不思議
まああれだ
「どう思う?」って聞いてくるわりに親ばかだかなんだかで耳傾けないから
「聞く意味ないじゃん何なのコイツ?」って思われてる系だと思う
気になってレス辿ってみたらなんとなく叩かれてる理由がわかった気がした
「ごちゃごちゃうるせーさっさと誉めろや」感がパない
そうそう
別にキャラそんなひどいと思ってないんだが
本人からにじみでる顕示欲だが、虚栄心とかがねぇ
ま、普通だね
うまくもないし下手でもない
こわいよぉ・・・
>>748 フロムがはっきり出さないって言ってたじゃないか
海外版のパブリッシャーがバンナム(開発はフロム)
日本版の開発と販売はフロムで、国内切り捨てて海外PC版を提案したのが
バンナムだから日本のユーザーはまったく関係ない
SCEがもっとしっかりしてれば日本のユーザーが蔑ろにされることもなかったのにな
>>779 うん、ちょっと不気味というかそういう方面に持って行きたいんだけどね
かっこいい男作るの難しいよ・・・
かっこいいっていうか個性的な男
>>781 雰囲気あってカコイイおもうよ
はじめの一歩の間柴的な…マユ毛がないなw
>>777 顔立ちは割と好みだが青ひげありそうなのが惜しいね
あと画像ちっちぇえw
785 :
777:2012/05/04(金) 07:22:11.94 ID:X/qJHdRX0
>>783 評価ありがとうございます。
ちなみに青ひげがありそうってどういう事でしょうか?おかまっぽい顔?顎の色がおかしい?
ちなみにうちの環境だと640*480サイズでしかキャプチャできないのでこんなサイズの画像しかとれないです。
皆さんはテレビ画面を携帯とかで撮影しているのかな?
>>785 >青ヒゲ
顎項目のヒゲページでバーが青に偏ってると、青いヒゲが見えてしまうことだよ
最後の調整のときにヒゲページのバーを全部中央付近にしておくとだいたいおさまる
787 :
777:2012/05/04(金) 08:10:39.47 ID:X/qJHdRX0
>>786 青ひげ説明ありがとうございます。
今メイキング画面確認してきましたが、性イメージを女らしいに一番振っているので髭は青になっていないはずです。
ただ色白で頬の色を結構赤に振っていたと思うので、そのように見えてしまっているのでしょうね。
次回からの参考にします。
なんかゾンビみたいな顔色になった。
ゾンビ忍者。いいね。
>>787 >性イメージを女らしい
俺の経験上、あれは男でも女でも関わらず
何時の間にか勝手にヒゲパラメータになってるから気をつけて。
唇の色を変えると大きく動くっぽい。
未だにサイクロプスができない
790 :
777:2012/05/04(金) 17:07:20.41 ID:X/qJHdRX0
>>788 詳しくありがとうございます。
実は、唇の色ってうまくセットできないって言うか、何度かいじったことはあるんですが
いつも作成画面と実際のゲーム画面でイメージが違っちゃう感じがして、初期値のままにしてます。
下手にいじるよりも、初期値の色が一番普通っぽいかなと。
ま、この辺は経験が必要なんでしょうね。
>>791 眼の形とクマの病み具合がいいな。毒霧とか駆使するのが似合いそうだ
このスレで顔除いてとかふざけてんのか
気を悪くさせたようですまん
選ばせてる時点で、個々人での顔の評価を下されてるわけで矛盾した言い回しだった。
キャラ作りまくってると自分で正常な評価できないことが多いので、意見参考にしたかった
>>794 3の髪型で1の髪色だと魔女っ娘ぽいかも
798 :
794:2012/05/06(日) 00:03:39.97 ID:RmELZHvA0
レスサンクス
銀髪ストレートBがいいってことだな。んー…えっ、アレ?作り直し?
>>799 前スレ(スレ9の730)で童顔作ろうとした際にいただいたアドバイス(要約)
意図は違うが、まず少女ってところから。わりと当てはまりそうだったので
・顎をとがらせ過ぎず頬からのラインに丸みを持たせる
・顎の高さをガッツリ削って丸顔にする
・鼻を中心に縦の間隔を縮めて最終的にパーツを下に寄せる
アドバイスありがとうございます
非常に参考になりました、顎を中心に修正してみます
デモンズだと割りと簡単に、だと…
806 :
777:2012/05/07(月) 09:19:31.34 ID:y7H232Gl0
>>806 口をもうちょい狭めて目を小さく頬も少しふっくらさせれば
好みだ
オグリッシュやないか
いい感じ
>>806 >量産型というのはどんなの?
ベースが平民・竜学院・ソルロンド・カタリナあたりでみられるいつも同じのどこかでみた顔。
髪型変えてるだけで本人はそのつもりなくとも基本同じ。
もはや全てが量産型に見えてくるようになった。
>>806 まあだいたい上で書いてあるような感じだよ
詰んでたダクソ消化したくなったけどキャラクリで詰んだ('ω`)
女でやろうと思うんだが普通だと頭が小さくてやけにがたいが良くてアマゾネスにしか見えない
しかしながら頭でっかちにしても頭が気になる・・・
みんなどうしてるん?(´・ω・`)
かなり太めのおもしろボディにしてる(´・ω・`)
815 :
777:2012/05/08(火) 15:04:55.28 ID:ijdFCFaC0
>>810 >>812 解説ありがとうございます。
あまり他プレイヤーのキャラの顔を見たこと無いので、どんなのが多いのかイマイチよくわかりません。
今後は注意して見てみようかな
>>815 リンク切れも多いだろうが、このスレにうpしてるのを片っ端からみてくだけでもなるほどとわかるよw
これは文句ない美人
これも量産型やな
>>818 ありがとうございます。
頬骨をいつもより少し高くしたらいい感じに凛々しくなったと思います。
>>819 我ながら典型的な量産型だと思いますw
整った顔にしようとするとテンプレ顔に近づいていくので、今回はその中で出来るだけ粗がないように作ってみました。
>>817 横顔が良い 頬の感じと口元下顎が整ってる
ま、ある意味量産型も誉め言葉なんだけどな。
パーツ整えていくとテンプレというか、似通った顔にいきつく。
髪型もパターン少ないから後は無理やり肌の色変えるとかw
じーちゃん、イメージ的には仙人作りたいんだが作ったことある人いたらコツ教えて欲しい
>>823 仙人的爺様は成功しなかったな、生き生きとした婆様なら出来たけど。
せめてヒゲのパーツを付けることが出来たら・・・。
頬をこけさせる(頬骨を出す)、唇を薄くする、ほうれい線を濃くする
目の周りが落ち窪んでいるようにする(影をつけてもいいかも)
とか、色々意識はしてたけど俺は上手く出来なかった。
頑張ってね。
怖いYO
自分の好みを貫け!
デモンズが終わったからダクソを解禁したはいいがフェイスメイキングで詰んどる
デモンズでは鼻ゴリラになっちゃったから今度は後悔したくないんだけど
いったい何時間やりゃいいんだ・・・
今更解禁かよ
これ数値化できないから参考にしようがないのがイヤだな
>>830 むしろ羨ましい
早くこい。まだなんとか人いるうちに
俺が作ったのとそっくりだわ。特に横顔。
>>839 コンセプトが美人な若い青鬼って設定なんですよw
なんでいつも鉄の腕輪に奴隷兵士の腰巻きしか付けてません。
狼指輪付けたら強靭一応55あるので案外強いんですよ。
愛着わいてなかなかやる気がでます。
しつもんなんですが、作るキャラ大体正面から見たときに口元に締まりがなくなってしまうんですよ。
これってほうれい線が原因なんですかね?
それとも顎周りなのかな。
顔を上下に分けたとき、上半分は美人なんだけど、下半分は不細工ってことが結構あります。
>>835>>837
口端が持ち上がってるからじゃないの?
唇周りいじってなくても頬の上から2番目を右よりにすると持ち上がったりするよ
>>841 口周り結構いじります。
顎もシャープ差がでるように顎は長めです。
顔は細目だけど、ほっぺたはふっくらするようにしてます。
全体的に細くなるようにアレンジしすぎなんですかね?
へらべったいっていうか、なんかセクシーさがないんだよなー、口元に
どうしても口がウマズラハギみたいになっちまう・・
>>832 本気で似せようと思ったらバーを動かした順番まで記憶しないとダメだしな
Aのバーを動かしたらBやCまで変動しちゃうのがマジで邪魔臭い
更に、メイキング抜けて履歴書ページに移る事でも肌の色やバーが勝手にいじくられる謎仕様も相まって難しすぎる
肌の色なんかは、性バーを1メモリ動かすと正常な色になるので、そこから再度色調整するとヨシ。
ようやく規制解除された…
これで久々に貼れる
なるべくテンプレ顔じゃないキャラ貼るんでよろしくお願いします^^
>>844 これ育成めっちゃ気になる
居たらグリフィスとキャスカのステ振り教えてくれ
ガッツみたいな骨太イケメン作りたいんだけど
作った人いる?
石松?
もう少し女の子キャラに似合う可愛い服とか髪飾りとか作って欲しいなあ
配信されんかしら?
でもあぐら掻いて座ったり、ガニマタ上等だからなぁ・・・
あの辺男女差つけてほしかったかも。
女性は篝火では横座りとか、歓喜ジェスチャがもうちょっと大人しくて可愛いとか。
>>852 確かにねえ...^^;
服や身体のライン云々よりも仕草が変わるだけでも随分と良いだろうなあ
流石に別ゲーやれとしか
>>852 モーションは変えるべきだったよな。走り方とかも超イケメンだしな。
歩きと走りは男女違いあるし今のでいいとおもう
>>857が花王の月のロゴに見える・・・
そして
>>858の口元が>857に似ているのが気になる・・・
?
やっと見つけたわ、どのスレに「?」って誤爆したかと思ったらここだったか
>>857 見事にしゃくれてんなあw
>>858 綺麗だな
俺はこういう斜め顔にできないんだが・・・どうしても丸顔になる
キリっとはしてない感じだぞ
目元はキリッとしていると思うけど、確かにしゃくれ気味っぽいのが気になるかもね
>>862 このスレで一番可愛い
顎もそこまで気にならない
俺も顎はそれほど気にならなかったが、それより口かな。
でも口元開いてるの少ないからこういうのもいいけどね。
やっぱキャプると印象もぐっとあがるな。
>>862 撮影場所も良さそう
よろしければ教えて下さい!
素晴らしい
なんと
すげぇ
怖ぇw
>>862 口元が緩いのでキリッとした感じよりふわっとした感じ
でも個性的でいい感じだと思う
>>867 古城の牢屋の先(鉄球が落ちるところ)じゃないかな
量産型だな
>>877 前よりうまくなってるけど、相変わらず肌白すぎね?
880 :
877:2012/05/22(火) 22:03:42.08 ID:bwa3ek+I0
>>879 なんで2度目の投稿ってわかったんですか?すごいですね。びっくりしました。
やっぱり癖というか、自分の好みが作った顔に出てるんですかね。
肌の色についはおっしゃるとおりで、どうしても造形の方に気を取られてしまっていて、あまり気が回っていないためいつも白っぽくなってしまいます。
この子が今までの中で一番気に入ってるのと、毎回似た様なキャラばかりアップすると怒られるので、これで最後にします。
すごいな、ネロアンジェロがかっこいいわ。
>>881 毎度の事だが頼むからステ振り教えてくれ
884 :
881:2012/05/24(木) 17:49:50.52 ID:/yTa7pqU0
>>883 ごめん本人じゃないから分からん
本スレに貼ってあったからそっちで聞いたほうがいいかも
本人が自演してるんだろ
887 :
886:2012/05/24(木) 21:45:00.49 ID:eYxm9MuU0
目を見開きすぎな感じ
>>887 なかなかイイと思うよ
被りものを取った顔も見てみたいかも
俺の前で被るいうな
やーい
なんぞw
男はゼナの古顔ベースでもさっとまぁまぁな顔が出来るね
実直で温厚な方面に向いてるかもしれん
なんだこの化け物
おお、バランスが取れてるな。
パーツの大きさもバランスも上手いと思う
目がデカ過ぎて、宇宙人に見える
残念だ
俺もそう思う
目がほんのちょっと小さいだけですごい良くなる気が
sl99
上から80 56 84
>>896 ありがとう。
このスレでこんなに褒められたの初めてですごい嬉しいw
>>897 これでも目大きいのか・・・でも言われてみたらそう思えてきたよorz
参考になります。ありがとう。
>>898 ツインテのロリを作りたくて目をいつもより大きめに作ったんだよなーorz
ロリ顔=目でかいというイメージ
アドバイスくれてありがとう。嬉しいよ!
黒目サイズは変動しないから、
目を大きくしようといじると
クワッて見開いた感じになりやすいよね
ランダムで好みの目を出してからいじった方が良さげ…
それより実際に完成させてみてみると怪しげな窪みや溝、なぞの陰やらブラック・ジャックみたいな継ぎ接ぎできるのどうにかしてくれ
自演乙
自分がヘタなものだから・・・。
自分が晒してもレス貰えなかったから・・・。
上手く出来てレス貰えた人を妬んで「自演乙」って言ってしまう。
あると思います!
だわな バランス良く整ってると思う
他の角度になったら知らんが
たしか真正面から取ったのもアップしてたけど、それはちょっと猪木っぽい感じだった。
ちなみに自分は
>>903みたいなおねいさん系よりも、子供っぽかんじの方が好きだ。
うおーすごいすごい
バットマンのジョーカーみたいだ
妖怪人間ベムの女の奴にもちょい似てる
ありがとう。
目元がベラっぽいなw
ダークソウルとクレイトスさんの親和性は異常、というわけで作ってみたけどなかなかうまくいかねー…
あの目力が再現できねー…
眉の内側下げて外側をグイッと上げてみては?
大沼ベースを試すのはどうだろう?
あれは特徴を弱くすると案外イケメンになるんだが更にいじれば近づくかもしれん
特徴を弱くしたらどいつも同じ顔じゃないすか
まあそりゃそうだw でも大沼は直眉の角度と目元の彫りが扱いやすいと思うよ
上頬が薄くなりがちなのが難点か
称号で勅令補佐官ってのきたけど
これつけてると一般国民とか街角の看板娘とか指定の勅令を補佐できないんだが
誤爆
髭全部MAXにしてもあんまり濃くならない・・・
もっと濃くする方法ってありますか?
一応あるよ
過去何度も話題になってるけどスライダーの右端は本当の限界じゃないんだ
連動するスライダーを目一杯差を付けてから濃くすることで仮限界を超えて更に濃くする事が可能
また、他の色要素に影響を与えたり受けることもあるので大抵の場合思うようにはいかない
例えば髭を濃くすると唇が白くなるとかね
なるほど・・・連動するバーをいじいじすれば濃くなるけど下手に弄ると他パーツも極端になっちゃったりするのか
無難に髭MAXのみで我慢します
かわいこちゃんを作るコツってなんだい?
女らしさを出そうとして肌を白くするともれなく死体になるよ
テスト
>>928 れあはれあでもさんかれあちゃんが出来るわけだな
下顎削って目をあんまり大きくせず、鼻を程よいサイズにすんのが俺のテンプレ
男性・女性の美形キャラを作るにあたって参考になるサイトってないかな?
久しぶり過ぎて納得いく顔が作れん…。
とりあえず今はカワユスな女を作ってんだけど…。
>>931 このスレを参考にしながら自分で考えた結果、大事なのは顎のラインだって事が分かった
基本的には顎をシャープにしていくと整った顔立ちになる
あと眉毛はデフォルトから少し低くした方がいい表情になると思う
肘から膝へかけてのライン
目がデカすぎ、あと鼻筋が長すぎか
目のデカさは好みとしても間隔が広すぎて魚人ぽく見えてしまうね
ふむふむ…目をちょっと小さくして、顔面センターにしてっと…
鼻筋は…これ以上短くすると鼻フック化しちゃうから難しいな。
あと、眉毛はどうでしょう?もう少し整えた感じにしたいんだけど。
眉毛の調整はデモンズの頃から苦手なんだよなー…。
細く薄くすると眉下がくっきり青くなってくる
濃くしたらしたで肌の色が不自然になる
つまり変に弄らないほうがまだマシな可能性が高い
眉以外どうとでもなるので自分が良いと思う眉が出るまでランダム引く手もある
はっきり言ってダクソの色調整は糞だから期待しない方がいい
ヒゲを薄くしたら肌が見えるべきなのに青くなったりとアホが考えた仕様なので
ダクソのキャラクリ自体がくs・・・
俄然キアランを作りたくなってきた
だがしかしイメージに合う髪型がないのが残念だ
完全版発表された割には過疎ってるなw
かわいいツインテールっ子が見たい。
遅すぎたDLCって感じだよな
いや、DLCは廉価版と抱き合わせもあるから、かなり発売後に盛り返すだろうね
値段もお買い得だしね
これだから予約して買うんじゃなかったぜ・・悲惨なスタートだったしなぁ
1200円とはまた簿妙な値段だよな。
個人的には500円なら即決。1000円ならまぁ可。1200円? うー悩むって感じ。
200円くらい一日おやつ我慢でおk
あいかわらず男で頬のラインを保ちつつ痩せた顔は難しいな
>>945 あれはあれで良いおもひでだろ
次々にパッチで不満部分が解消されたいってのは嬉しかった
DLCで新装備的なものはあるんですかね
キャラクリは現状維持なのかな
ドグマの方は表情まで変わって凄いと思ったが、RPGの主人公であること考えると自由度高いダークのシステムのが良いな
>>950 ぶっさいく通り越して怪物まだ作成可能だからなw
その分かわいいかっこいいのは作りづらいけど
顔紹介ばっかりだけど
作り方の解説とかしてるサイトはないのかな?
何度も顔確認プレイしてたら、
スタート〜不死院再訪までのルートに慣れきってしまった。
牛頭のデーモンをなんど黒壷で焼いたか。
なんで万能鍵でショートカットしないん?
>>950 ドグマは体験版スゲェつまんなかったけどキャラクリはスゴイと思うわ
ダクソでも身長いじりたかった、あと顔に傷つけたり入れ墨入れたり
美少女キャラ作り方メモ
1 アストラ顔 若いMAX 女MAX 特徴強MAX
2 頬>頬高2割 頬深1割 頬広0 凸8割(不動) 痩9割 法令0
3 下顎>広さ→狭8割 長短→短へ8回 上顎>幅狭いMAX 輪郭細いMAX
4 額>鼻梁上部の高さ→低い10回 〃凸凹2→凹2回
眉骨の高さで瞳の形を調整。内側高→タレ目 外側高→つり目
(※やり過ぎると修正不可能、最初からやり直しが早い)
瞳は外側寄りで狭い・広いで調整。好きなキャラの目の位置を参考。(アニメ・漫画などは割と外側に配置している)
瞳の位置は髪型によって上下を調整。
瞳の色>全部暗い・赤いはNG。眼孔の色と明るさはある程度(2割くらいは)明るいほうがいい。赤いは7割程でOK
個人的に眉毛は細い・極細に8割寄せて、後は濃さで調整しています。
髪型によっては頬がもうちょっと欲しかったり要らなかったりも。(ツイン・ストAは要る、ポニテは細めがいい)
口の形は喜びMAXが可愛いと思ってる。(異論は大いに認める)
口紅はお好みで。
一度やってみて受け入れられない顔立ちだったら超ごめん(;´・ω・`)ゞ
瞳の形だけは個人差があるので各自でいろいろ試してみてください。
サンプルはWIKIの画像UPスレ950です。その時点でキモかったらごめんなさい…(´・ω・)
DLCで可愛い髪型とか追加されたら泣く
もし追加するならキャラメイクやり直しとかほしい・・・
つか箱引き継ぎバグだけ直さないで欲しい・・・
髪型は追加してほしーよなー
顔はもう俺的に量産型なの確率してるしw
なんでこう、ババァに見える髪型しか作らなかったのか、フロムゥ・・・
ツインテール作った奴は確実に悪魔か何かに取り憑かれてる
ツインテ以外の髪型に不安はないな
クラーグの顔再現できるくらいのクオリティがないキャラクリは不満
ク、クラーグ顔か…頑張ってみよう…か、な…(´ω)
次スレ落ちちまう
うむ、
2時間かけてネットで美人顔の資料をあさりながら作った顔より
ランダムでまぁまぁイケてる顔出るまで連打して、それをちょちょいと手直しした方が自然に美人だ
似た顔作成はミュータントしかでねぇなんだ青い肌とか
>>964 ランダムで全てが完璧なパーツな顔なんてみたことないけどな〜
デモンズではランダム使いだったがダークは固定だな
もうランダム連打の気力がないw
アイシャドーと口紅は気持ち濃いめにすると、遠目から綺麗に見えるのね
女性の化粧は大変だけど楽しいのかもなw
>>965 >>966 完璧なんてことはないけど
少なくとも俺の腕よりはマシってレベルのがたまにある
目の調整難しすぎワロエナイので
目が美人だったら他の部分は自分で直すからもう良いよ!!糞が!って気持ちでやる
俺の腕を舐めるなよ
ttp://norinaotaehit.jugem.jp/?eid=284 これを目標にしてどうみてもイモトです(ryしか出来なかったんだぞ
ベースの顔から美形が出来るならそうしてるわ
っていうかおまえら、この顔は量産型だなってよく批判してるけど
量産型の作り方教えて下さいよ!!
蜘蛛姫作ろうとしてもエンジーに似てくる程度の腕の奴にもわかりやすく!!
蜘姫やグラーグ目標ならミリ
どんなうまい奴がいくら設定繰り返しても無理かと思われる
そもそも髪型がないし、妥協して近いの選んでも全然雰囲気違うしな
目とかも頑張ってもそもそもパーツ違うから無理だし
クラーグとかすっげぇ美人顔なのになんでそれを作れるようなキャラメイクにしてくれなかったのかフロムを恨む
>>968 どうしても化物しか出来ないってんなら・・・
とりあえず平民顔、ソルロンド、竜学院の輪郭だけ整えて、目を少し「だけ」大きく、鼻を小さめにして前髪ある方のテールのせればそれっぽいのはできるんじゃね
ポイントはあんまりいじらないこと。あと顎を削り過ぎない、小鼻の幅を自然な程度にとるようにする
初めから美人を作ろうとするんでなくて、不細工を作らないように練習するんだ
ブサイコにもいいとこあるぞ。
俺なんて低レベルクリアに拘ってテキトーに作ったブサイコは、どーせゾンビになってもいいやぁと大胆かつ豪快な動きをするようになりかなりプレイが巧くなった。
一方美人は人間の状態から死んでゾンビにならないよう、プレイが慎重に動きも縮こまってしまった…
ばっか、美人が呪いであんな姿になりながら戦うのがエロいんじゃん
>>974 うわっ
ブサイクやな〜w
平民顔でいいなら帰ったら教えたるわ
量産型といっても好みで佐賀…差があるからな
>>977 これでいいなら、こんな感じのやつの作り方の手順うpするぞ?
理想のアルトリウスを作るべく男修行中だぜぃ
だが肝心のアルトリウスのイメージがブレまくって困るぜ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:59:38.24 ID:ZhcurH3O0
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:01:47.01 ID:ZhcurH3O0
なんだよ画像開いてみたらオレじゃねーか
これって貴族顔を選択して
女っぽさの方向に15メモリ動かすだけで作れるぞ
メモリといえばゲージの横にでも数字付けてくれないもんか
首にシワというかたるみみたいのが出きるんだが
これ対策ないの?美人に出来てもシワがあるとがっかりする
>>983 なん・・・だと・・・色々弄りまくったあの時間は何だったんだ
頑張って顔作って、亡者状態の方がまだ可愛げがある顔になった時の絶望感
>>977 ベースは五指河の農民顔です。
1.目を大きくし過ぎない
2.鼻を小さくし過ぎない
3.顎を細くし過ぎない
この3点を常に意識し、約30分くらいで出来上がりました。
申し訳ないのですが、手順は覚えていません。
991 :
985:2012/07/01(日) 03:17:21.38 ID:XbidDbb40
>>991 よくやった!
一番下フィフスエレメントのミラ??ジョボビッチっぽい
髪の毛オレンジで
>>991 農民ベースでここまでやるとわ・・・
平民と貴族と竜学院とソルロンド以外は無理とか思ってたわ