【PS3】ダークソウル対人考察スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
怒り、スタブ対策
武器の性能
対プレイヤーの話題ならなんでもあり

※前スレ
【PS3】ダークソウル対人考察スレ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1320965246/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:03:16.59 ID:t9EaDZWn0
対人用語集
------------------------------------------------------------------
【スレスタ】
ラグによって起こるズレによって
すれ違った瞬間に後ろが取れ、スタブを入れること

【スレスタ返し】
自分の左からスレスタに来た場合
左後ろに動いてすかして逆にスタブを取ること
同じくラグによるズレにより可能

【ロリスタ】
ロックした状態で相手の振りにあわせて前ローリング。
ローリング中にロック外すとそのまま後ろに回れるから
そのままノーロックでスタブ

【ロリ狩り】
ロリスタ読んだらそのままロリスタの方向についていけば(大体ロックして前押すだけ)
簡単に後ろ取れて逆にスタブ取れる(ロリスタはノーロックになってるから)

【チェイン】
喰らいモーションが切れる前に次の攻撃が当たる連続攻撃。
相手のスタミナが切れるまで抜けることができず連続ヒットしつづけるもの
チェイン抜けにより抜けることが可能。
例:クレイモア両手持ちR1×n

【チェイン抜け】
攻撃喰らってるときに武器変更すると
喰らいモーションがなくなってガード、ローリング、歩きで抜けれる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:03:53.93 ID:t9EaDZWn0
強靭削り値まとめ(大グループ順)
----------------------------
■特大剣
片手R1 50
両手R1 75

■大槌
片手R1 50
両手R1 75

■大斧
片手R1 50
両手R1 75
----------------------------
■大剣
片手R1 35  (片手ダッシュ 40)
両手R1 52.5  (両手ダッシュ 60)

■槌
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5 

■斧
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5  (両手R2 52)

■大曲剣
片手R1 35
両手R1 52.5
----------------------------
■直剣
片手R1 20
両手R1 30

■曲剣
片手R1 20
両手R1 30

■刀
片手R1 20
両手R1 30
----------------------------
■短剣
片手R1 5
両手R1 7.5

■刺剣
片手R1 5
両手R1 7.5
---------------------------
※同種類の武器はほぼ同じだけど武器によっては違いがあるものもあるので注意。特にR2攻撃等
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:04:23.24 ID:t9EaDZWn0
オススメ強靭値一覧
-----------------------------------------------------
31←曲剣チェイン対策。大剣以上はチェイン抜け余裕って人用
53←大検チェイン対策。特大系はチェイン抜け余裕って人用
61←大検ダッシュ攻撃&曲剣2発まで耐えれる
76←特大系チェイン対策。強靭スタブ余裕です
106←大剣2発耐えれる
158←大検3発と特大剣2発まで耐えれる。フルハベル狼のみ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:05:01.65 ID:t9EaDZWn0
強靭率ベストナイン(体装備のみ)

重量1あたりの強靭(強靭/重量)
1.ハベル(2.41)
2.石(2.22)
3.巨人(2.13)
4.ゴーレム(2.01)
5.スモウ(1.989)
6.黒鉄(1.987)
7.騎士(1.83)
8.カタリナ(1.79)
9.太陽印(1.78)

--------以下上記9つの比較----------

平均防御力【(物+魔+炎+雷)/4】
1.巨人(71.68)
2.スモウ(70.75)
3.黒鉄(65.88)
4.ハベル(62.75)
5.石(61)
6.太陽印(58.1)
7.カタリナ(55.7)
8.騎士(50.83)
9.ゴーレム(48.5)

重量1あたりの平均防御力(防御力/重量)
1.太陽印(6.45)
2.カタリナ(4.76)
3.騎士(4.66)
4.巨人(4.37)
5.黒鉄(4.22)
6.スモウ(4.02)
7.石(3.47)
8.ハベル(3.22)
9.ゴーレム(2.95)


レベルが高くなると防御力は飾りと化して来るので強靭率が最重要かと思われます。
重量あたりの防御力は重量が軽いものほど大きい傾向があります。軽装なら10以上余裕。
強靭率を第一に防御力を考慮するのが良いと思われます。おしゃれ心もお忘れなく・・・。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:42:52.39 ID:/txjLAXT0
>>1
完璧なスレ立て乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:45:55.66 ID:cGaxyNpi0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:03:54.14 ID:3kYEDXBk0
次回アップデートでは、強靭の仕様も調整して欲しい。
攻撃をスパアマで耐えられるかわりに、スタミナも余分に持ってかれるとか
強靭値の何割かの値を、最大スタミナ値から減らすようにするとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:06:23.00 ID:cy4xejjg0
原盤の確率を修正して欲しい…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:10:22.45 ID:cGaxyNpi0
>>8
そんなことしちゃあ脳筋はおしまいだぜ・・・
ただでさえスタミナ消費ぱないのに・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:52:32.49 ID:E8OQ6FeR0
求ム!ガチ勢

火の炉で7割近く勝てれば百足前で赤サインか侵入してみよう
未クリアならサインを拾ってもいいぞ!SL100付近が盛んだ!

ある程度篭って感じた俺の独断と偏見の込みの暗黙の了解
・スレスタは当たり前に全員使ってくるぞ!やられない動きを覚えてから挑もう!
・今回の起きスタは自重しよう!他の起き攻めは多分許されるぞ!
・告罪は賞賛と受け取ろう、ガチ勢に勝てば告られやすいぞ!
・できれば青侵入は自重しよう、赤侵入か赤、竜サインで挑もう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:43:40.91 ID:cGaxyNpi0
>>11
おれもこもって感じた暗黙の了解
・怒りなし
・スズメはあり(個人的にはつらいが)
・ユニーク槍はいないな
てかんじ 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:07:22.35 ID:rrVixO5X0
大斧で乗り込んだらふるぼっこにされるから困る
今回の大斧と大槌はもうちょっとモーション何とかならんもんか・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:09:56.38 ID:cy4xejjg0
けど大斧の範囲の広さを侮った俺がいる…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:11:20.69 ID:AYFTMe630
>>11
そういうのもういいから
したらばでどうぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:23:18.46 ID:5E06dHh50
>>2に強靭スタブないんだな
まぁ名前まんまだから必要かと言われたらあれだが

>>14
あれ持ってからスレスタされたことないぜ
下手するとめくるからガードすらさせない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:28:15.42 ID:rrVixO5X0
黒騎士以外の大斧ってそんなにめくれる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:29:00.12 ID:wma7uL/F0
直剣めくれるけど当ててもそのまま強靭スタブ食らうな・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:31:13.92 ID:tRKDUOG10
>>17
ハンマーとか武器でも、盾構えながら背後回ろうとするやつに
めくりであたることはよくあるな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:53:55.69 ID:NPdnNsf30
もう修正しなくていいよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:56:32.63 ID:wma7uL/F0
さんざん言われてるけど守りつつ両手槍チクで裏スタブ武器のキャラが強すぎて
この時間帯じゃほぼ負けないな、さすがに深夜帯は怖いけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:01:00.04 ID:aDHUqxac0
両手槍チクはマジ強いよな。
振り速いし弾かれないしホーミング力もあるからケツ狙いで回りこんでくる奴にもちゃんと当たる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:04:10.27 ID:sE3sJ8QJ0
両手持ち槍は盾構えないとつらい
ほんとに辛い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:04:44.83 ID:65hGpSya0
ノーロック強靭スレスタの対処ができねえ
エロい人だれか教えて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:07:19.61 ID:sE3sJ8QJ0
ノーロックなんてこっちがスタブし放題の状態じゃねーか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:12:03.48 ID:65hGpSya0
どうすりゃいいんだ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:15:22.61 ID:doW+P+eN0
>>18
だな、まぁ最近は強靭高い奴多いからどの武器でもリスクあるけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:17:26.06 ID:YPuq5mhb0
まぁそれでも強靭50越えはそこまで多くないと思うけどな
フルハベルとかならまだしも、50程度なら大型武器で怯むから割と何とでも
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:28:53.56 ID:Ax9TGnlM0
>>22
当たるか当たらないかでチクチクしてスレスタ返しが刺さる刺さる

ただ、盾無し槍で勝てる相手なら刺突直剣&盾とかでも普通に勝てる気もする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:29:17.07 ID:f54UYax90
>>11だが、本当にガチでケツの掘り合いが多いからそういうの嫌いな人は行かないほうがいいぜい
怒りと竜狩槍も特に自重してる気配無いし仮面つけてる人も多いし、
あそこにいる人は大抵が本気の強武器で本気で勝つ為の戦い方をしてる感じ
篭れば一対一は上手くなりそうだけどなー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:30:39.16 ID:VttpMLOm0
槍は火力上げてもいいから攻撃速度もうちょい下げてもいいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:07:18.02 ID:LO/GKW7s0
ここの人達は竜体フォースからのコンボなにやってる?
俺魔術型のキャラでよくやっててパンチorアヴェリン使ってんだけど
なんか他に使いやすいのあったら教えて欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:07:51.19 ID:1kMINWQa0
槍はあれだ高レベルとあたるとHP2800だとかあるから
いったい何発あてれば倒せるのかと思ってるうちに
ケツボリで1300とかふっとんで今までなにをしてたんだろうってなる

ぶっちゃけ強靱スズメがトータルでみたら一番勝率が良い戦法だと思う

ところで腕力16技量40の銀騎士と腕力24技量40信仰40の竜狩りだったら
R1の攻撃力差ってどのくらいになるんかね? 実ダメージ差が知りたい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:10:00.65 ID:Rcq31P5t0
ムカデーモン「たのしそうだな〜いいな〜」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:10:26.00 ID:iLn+TK0h0
>>33
実ダメっていうなら相手によるとしか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:12:12.21 ID:1kMINWQa0
>>35
テンプレにある装備あたりででだいたいで良いよ
100ぐらい差があるならちSLあげてでも作りたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:15:21.94 ID:Ax9TGnlM0
>>36
そっちが竜狩持ちなら手伝うよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:19:20.99 ID:iLn+TK0h0
雷高い奴とか固い奴は銀騎士
軽装とか雷低い奴は竜狩り
バランスいいやつは変わらん
だいたいなら10-30の違いだろ
両極端の差ならおそらく50ぐらいはいくか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:20:33.47 ID:sE3sJ8QJ0
なんだかんだいって今日も火の炉で3時間くらいタイマンやってしまった・・・
デモンズみたく華々しい連続攻撃とかないけど、
単発の読み合いが楽しいんだよなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:39:18.29 ID:VttpMLOm0
>>39
俺もやってたw
特大剣楽しすぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:55:16.98 ID:R/+NUDlM0
おまいら槍チクにパリィ狙いすぎだぞw
パリィは一発目決まらなかったらあんまり連打しないほうがいい、走ってってぶっ刺さしちゃうよ
これ決められた相手はまじで「あぁぁああ!やっちまった!」ってなってるだろうから愉快すぐるw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:07:21.57 ID:4P8vhcQFP
外国パッチはよだせやボケ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:23:18.90 ID:Ax9TGnlM0
>>41
うん。なってるww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:35:58.74 ID:DMiKNEKF0
このゲームで勝率9割越えてない奴は池沼だとおもうわ。
というか社会のゴミ。
テンプレの動きができない=社会の歯車にのれないってことだと思う。
基本行動ができない奴はいらない的な空気がすごく嫌です。
10人いたら9人は同じ行動しかしてこない件wwwww

勝率低くて困ってる奴がいたら 左 紋章盾と 魔術媒介 左手 範囲が広い武器 呪術の火 
で戦ってみるといい。後はスレスタとロリ狩り覚えれば勝てる

開幕即効鉄の体つかって 距離をとる相手には結晶塊とソウル矢で時間稼ぎ。
近づいてくる相手には強靭ゴリ押しかゴリスタでもかませばおk

45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:37:21.81 ID:LO/GKW7s0
>>44
突然どうした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:49:10.86 ID:4/KSU2OW0
>>44
おまえ言ってる意味わかってる?
このゲームやってるやつののほとんどが池沼って意味だよそれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:50:15.66 ID:Zc7mc6zA0
竜槍両手持ちのR1連打がお手軽で高性能すぎる気が‥。

ある程度追跡するから単純に回ってもあたるし、ガードしてもスタミナがっつり削るし、修正はいって火力もなかなか、相打ち上等で切りあったら普通にダメージレースで負ける‥。

強靭+木目+竜槍は一つの組み合わせとして完成されてる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:59:16.08 ID:iLn+TK0h0
>>47
片手タリスマンの竜槍両手はえぐいと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:15:53.78 ID:KvgmGHZc0
木目>=属性>>>>槍>特大剣>呪術>奇跡>魔法>その他
ここのところずっと対人やってたけど敵が使用してたのはこんな感じだった
木目つけてる奴は大体雷属性武器持ってる
短刀、直剣、鞭は全然見なかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:17:22.46 ID:RvY2g7J/0
竜狩り+木目+大発火or神怒りはテンプレだろ

竜狩りの必要ステが高いって以外に弱点あんの?
盾に弾かれないからチクチクで体力削って魔法でドン!
これだけですげー簡単に勝てる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:18:38.15 ID:DMiKNEKF0
>>44

社会では社会のルールに乗れないで自分の道を進む奴を池沼って言うんだぜ。
テンプレ装備テンプレ行動しかしてこない、今のダクソと何がちがうんだろう?

何が言いたいかって言うとスタブゲー乙wwwwwww
スタブと純魔に対抗する為にキャラ作ったら糞キャラになるってことです。
面白みがないと思うわ。

スタブと発火と追尾ソウルと鉄の体は下方修正しないと
対人考察以前の問題だと思うわ。この4つさえあればほぼ無敵とか終わってると思う。
ただし、SL100〜150前後の対人の場合の有効方法だけどね。それ以上は正直わからない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:19:23.19 ID:Rcq31P5t0
感覚だけど
sl120でやってると侵入、ホスト、白は基本的に木目つけてる
あと属性は雷レイピアくらい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:20:49.56 ID:Ax9TGnlM0
>>51
釣り堀はこちら

【PS3】DARK SOULS ダークソウル 589
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321457376/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:52:35.12 ID:sV5QjGt10
誰か短剣での上手い戦い方を教えてくれ・・・

デモンズではパリィ釣って発火につなげたり、もしくは攻撃釣ってパリィと出来たが
ダークは相討ち上等の強靭ゴリ押しが辛いから結局尻狙いになりがちっていう

55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:15:30.43 ID:1kMINWQa0
竜狩りだと怒り警戒するのは当たり前だが
銀騎士で怒りを使って来る奴が一番やっかいだな
不意をつかれる感じ、おまえもかブルータス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:41:36.95 ID:EnaxuV2Y0
槍両手持ちの対処方って以外に単純なんだけどね
こっちも両手持ちして斬り合うだけだ
両手持ちとはいえ槍の強靭削りはたかが知れてるからダメージレースになると途端に不利になる

まぁスマートじゃないからやって来る人殆どいないけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:22:42.69 ID:vQcUXHDG0
ゴリスタ、強靭スタブのガン狙いって対処法ある?
ハベル盾構えられたら神の怒りでも離せない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:50:01.75 ID:nxhDSeDt0
>>56
射程ギリギリからチクっては逃げされるとマジで触れない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:13:14.68 ID:0A1oVTA50
今の所チク逃げはモアの両手ロリR1とか物干しダッシュ突き、
あと返し覚悟で突っ込む大発火とかが当たらなくもない感じだけど
間合い調整上手い人にやられたら多分無理だろうな、ローリングに対して全体的に攻撃速度遅すぎるし
こっちも引き気味に戦えばお互い何も当たらなくて五分にはなるかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:28:21.23 ID:f54UYax90
>>56
槍の恐怖はリーチだけでなく速度もトップクラスなところ
うまーく槍使う人はダメージレースなんぞに付き合わんよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:30:22.66 ID:Lf83Tuoz0
強靭スタブのやり方教えてくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:36:02.04 ID:axvZEM5s0
そのままだろ
攻撃くらいながら後ろに回って強引にスタブ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:11:38.77 ID:wgcDBlI3O
槍対策か
相手が攻撃してくるタイミングに合わせて強靭頼りに飛び込み切りとかかねえ
一点読みすぎるし、一回当たったら警戒されるけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:18:25.41 ID:84F6eaWO0
真剣に話し合ってるとこ悪いけど今回タイマンで戦って面白くなる要素ないよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:20:26.78 ID:EnaxuV2Y0
>>58,60
なんで盾チクの話になってるんだw
両手持ちらなご丁寧に踏み込んで来てくれるんだからそうはならないだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:22:47.06 ID:axvZEM5s0
技量武器ランク

S 銀騎士の槍
A 刀、大鎌、レイピア
B バルデルの刺突直剣、エストック、フランベルジェ、クラーグの魔剣
C 銀騎士の剣、ファルシオン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:24:47.83 ID:axvZEM5s0
>>65
槍持ちが「踏み込んで来てくれる」・・・だと・・・?
どんな槍初心者だよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:35:54.80 ID:EnaxuV2Y0
>>67
お前こそ普段槍使ってんのかよ?
突きも片手より遅いから強引に突っ込まれたことないんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:52:53.99 ID:yUcxI8Pd0
意見が違う者どうしで戦って白黒つけろよ
lv100でどっか過疎地区で赤サイン出してやりあえ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:54:02.46 ID:f/KR1pIj0
「チク」って表現が盾チクを連想させるのかもしれないが
実際に今脅威として離されてるのは両手持ち長槍の先端当て戦術のことじゃないか?

両手持ちなのでガードされても弾かれモーションにならない、スキも小さく追尾性能が高く
ロリスタ決められない&回避しづらい、そしてあらゆる武器を凌駕する超リーチ。
ちょっと誇張しすぎかもしれないが、対峙すると実際こんなもんw
パリィ有効範囲がもうちょい広かったらいいんだけどね。

パリィって実際には「被パリィ判定になっている相手に対して
こちらのパリィ判定を相手の食らい判定にヒットさせる」って仕組みのようだから
武器の先端を狙ってパリィしても全く意味ないというのが、パリィ本来の意義からすると残念なところだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:54:39.89 ID:axvZEM5s0
>>68
強引に突っ込んでくるなら後方ローリングR1でリーチ外から崩せるわ
あの出の早さと後スキのなさはヤバイのに
発火でもいいけどな
あと強引に突っ込む奴は強靭スタブでやられるだけ

大体、槍は両手もちキラーだからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:56:56.43 ID:yUcxI8Pd0
だからID:axvZEM5s0とID:EnaxuV2Y0は戦って自分の意見証明しろよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:00:57.40 ID:axvZEM5s0
すまんな、携帯からの暇潰しで
ギャラクシーだと松尾Pにならないみたいだ
だけどなぜ槍が強いと言われてるか分かってない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:05:23.79 ID:QP7QWNrY0
スピアとかの普通の槍なら>>56の言ってることもわかるんだけどね
デーモンとか竜狩りの先端当てだとタイミング読んで強引に突っ込んでもギリギリ間に合わないことが多いと思う
それと槍の両手持ちって意外と強靭崩し馬鹿にならないよね
二発つつけば大抵の相手は怯んでくれる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:28:08.10 ID:yRESzctx0
木目強靭スタブしかいねえ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:34:21.25 ID:PnZN4bFx0
というかこないだ戦った両手持ち竜狩り相手にやったのがその対処方だったからな
スタブが狙いづらいから仕方なく強引にやった
まぁ四発入れれば勝てる火力だったからそうしたが、
軽い武器だとその限りじゃないだろうけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:20:28.71 ID:EoKxcTjw0
木目はともかく強靱に対しての有効策が全く無いのがな…
結局こっちも強靱上げてダメージレースで勝つのが一番楽とかワンパターン過ぎて飽きる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:28:20.34 ID:Y7650GaR0
強靭レースのせいで軽量武器が完全にオワコンだからな。
スズメバチスレスタ厨にしか使い道ないレベル。
弱いのに一点においてカス御用達の厨武器っていうw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:31:02.92 ID:axvZEM5s0
しかも強靭スタブとりにいくなら脳筋武器のが強いっていうね
技量武器はオワコン
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:36:10.49 ID:wcpDtpNu0
正面から入れられる強靭無視で仰け反らせる攻撃がないからな
蹴りがどんな強靭でも仰け反らせるんたったらもっと違ったんだがな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:36:37.79 ID:nmvwvBEa0
つよい ぶき
よわい ぶき
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ふしのえいゆうなら
すきな ぶきで
かてるように がんばるべき
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:39:06.68 ID:Rcq31P5t0
>>81
誰だっけ?ポケモンだよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:01:09.19 ID:Wn980NrO0
勝てる勝てないというより
ワンパターンになっちゃうのがね
相手が使っても自分がつかっても飽きちゃう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:24:38.89 ID:Bq1PN8tKO
こんなとこで言っても意味ないけど脳筋武器は致命倍率なんか
もっと低くていいから装備負荷とモーション何とかして欲しいわ
具体的にはスモウハンマーちゃんとか大竜牙ちゃんとか毛付き大剣とか古竜の大剣とか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:25:37.67 ID:4qU3P6uP0
火の炉1体目の黒騎士なんだけど
アイツの突き攻撃って、スレスタの練習にも調度良くない?

向かって左から回り込むと、突きの瞬間にスタブが決まるから
スレスタしたことない人は疑似体験できると思う。
恐らく対人であの刺さり方なら、相手からは正面or真横からワープしたかの様に見えるハズ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:44:18.60 ID:hV76HO4w0
>>63
ある程度のフェイントは必要だが

ダッシュ攻撃が遅い武器編
バックステップで避けるのをしてると、相手もかなり踏み込んでくれる
これは槍使いがバックステップ攻撃を避けれると思っているから。
  
対距離を取る両手持ち槍編 
相手が距離を取る為にする後ろローリングに合わせてアベリン



読まれたらこちら側のリスクも高まるので、ガン狙いすると逆にそこを狙われるのは
スレスタやブンブンと同じ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:52:22.26 ID:hV76HO4w0
それと槍使い相手に攻撃が当たらないと言ってる人は
近づく行為と攻撃を同じタイミングでやってるんだと思う。

近い距離なら槍の攻撃は横移動するだけで避けれることもあり
槍使いは距離を取りたがりますので
前後にフェイント掛けながら、ある程度近づけば
後は相手の行動に合わせた攻撃をするってのが重要だと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:04:33.10 ID:1i4ZXzgv0
対策がどうのこうの言ってもその人の対人レベルがどんな程度か分からんからなぁ
昨日の槍チクがどうこうもどっちかがへぼい相手としか当たってないってだけの可能性も十分あるし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:07:53.98 ID:hV76HO4w0
確かにそれはあるね
そもそも○○強すぎだろとか書き込む人は
お手軽に戦法や対策を教えてほしいってレベルの人が多いんだろうしね

そういう人は、けして自分が試した事は書かないという
少しでも有効性がある情報を提示すれば、そこから発展した戦術が生まれるかもしれんのにね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:09:22.09 ID:P1qZULAo0
偶然2,3回続いて起こっただけで「〜する奴結構多い」とか言っちゃう誇張気味の人もいるしな
ただの妄想屋と経験豊富な検証屋を区別できないから体感・PSを含む内容は固まらないね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:09:42.42 ID:+RRX/w2K0
怒り12連打対策教えてくれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:26:16.30 ID:A09CYb4C0
極まった竜狩り槍VS銀騎士槍の対決が見たいな
SL100前提だと理論的には銀騎士有利?それ以上だと竜狩りかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:28:37.48 ID:4XCq5RiTO
両手槍強いけど三回位突いてローリングしたらカツカツじゃねーの?
今回盾崩ししにくいからってスタミナを攻められる人少な過ぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:28:37.63 ID:NUWQaOtc0
>>91
簡単さ
12回避けるだけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:31:22.29 ID:KiiVFCzs0
槍相手のワンチャン攻撃読みロリはうまい奴だとロリ狩りされて終わりだ。
俺は槍あんま使わないけど、百足前で使うなら相手のロリ誘うように振るよ。
そこで駆引きは生まれるけど、仕掛ける方が不利。
そのかわりここぞで決めればリターンはでかい。

対策としてはデモンズと違ってガン盾強いんだから、
スレスタだけ気をつけてガン盾しながら近づきゃいい。
我慢して近づいて、こっちの間合いに入ってからが勝負。
我慢ゲー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:40:00.71 ID:hYlLIKUV0
強靱は木目修正と強攻撃で仰け反らせるようにすれば大分バランス良くなる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:02:23.86 ID:f/KR1pIj0
怒りはタリスマン持った所を見逃さなければ結構避けられるとおもうけどなー
12回も積んでくるってことは乱発する気なんだろうし、見てからローリング余裕でしたで終わり。

忘れたころとか戦闘終盤のトドメ用とかにサラッと流れるように怒って来る人はたしかに手ごわいが
攻撃判定の持続短いし脊髄反射ローリングでも何とかなることが多い分、
強いとは思うけど言うほど詰みケースは多くないと思う。タリスマンへの注意が途切れなければ…。

木目、怒り、強靭スタブ、長槍両手持ちなど、自分の戦法と相性が悪くなおかつ高性能な戦法に対して
理不尽な印象を持ってしまいがちだけど、タイマン向けに作られたゲームじゃないからね…
現状の仕様の範疇でアレコレするしかない。
それでも負けたくない!というなら自分も強戦術を採用するか、ハンデを乗り越えるやりこみをするしかないなw

マッチングやバグがほぼ解決したし、フロムもやっと一息つけたって感じだろう。
これ以上のゲームバランス面でのテコ入れは期待しても空しいと思うが…どうだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:21:44.96 ID:gY5cP5xX0
>>96
木目修正したら重装は産廃になるよ?
更にスタブゲーになる
重装の重量増しと全防具の強靭を下方修正がいいとおもうなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:23:14.85 ID:hYlLIKUV0
別にタイマン専用のゲームじゃないのも分かってるし強戦法使ってる人にも全く文句ないし現状で結構楽しんでるけど
少し細かいところ弄るだけで重量とか強靭のシステムがしっかり機能して楽しくなりそうだから言いたい事は言うし要望も送るよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:37:43.72 ID:T4/fqXnk0
正面からガー不のつかみ技があれば全て解決
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:43:46.93 ID:T4/fqXnk0
あ、ダメだなw強靭つかみ最強になるわw
ゴリスタといっしょだなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:49:46.33 ID:D0bvTutf0
スタブのダメージを半分もしくは3分の1ぐらいに減らせば尻掘りダンスとかなくなるんじゃないかね
通常攻撃並に威力が減っても大幅な有利と起き攻め出来るんだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:50:22.61 ID:Huf3p3HW0
強靭は普通にスパアマにしたらダメなんか
デモンズのグレアクみたいなかんじで攻撃中は仰け反らない、でいい気がするんだが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:54:13.64 ID:T4/fqXnk0
単純に強陣値で喰らい硬直軽減がベストだな。
なんでもかんでもスパアマとかありえない。

たとえば通常時の喰らい硬直が25フレだったとして
25だと20フレになって
50だと15フレ
75だと10フレ
100だと5フレになる

とかだと面白かったけど
作る方がめちゃくちゃ大変だなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 14:55:59.49 ID:4/KSU2OW0
尻を両方取られない動き出来るようになってからの対人が楽しいのに
尻掘りゲーとか言ってるのは何なんだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:01:53.24 ID:f/KR1pIj0
「○○がやばい」系の話ばかりしてもしょうがないんだけど
個人的にはスズメバチも木目や怒りクラスにやばいと思うんだけどなー。
猛威を振るう強靭装備を黙らせるスタブ、それを更に強化するわけだから。
スタブやパリィそのものに対処しないといけないから
もう槍チク・怒り連打で近づかせないようにするしかねぇってなる。

というか対人だとスタブが強力すぎるんだよな…全キャラにボタン1つで出せるスクリューパイルドライバーが
実装されたスト2やってるようなもん。ザンギならまだしも春麗にスクリューされたら泣くしかないだろ…。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:02:07.75 ID:T4/fqXnk0
実際ラグい人の尻堀が最強なんだからあってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:02:11.83 ID:QrAdtXkq0
俺はむしろ尻を堀にくるヤシにだけ怒りしてる♪
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:03:48.60 ID:T4/fqXnk0
>>106
スクリューってレベルじゃない
ユンがフルゲージ祖国をダッシュからノーゲージでワンボタンで決めれるレベル
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:04:32.58 ID:1i4ZXzgv0
出たw「ラグいから負けるんだ!俺は弱くない!」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:05:28.43 ID:hYlLIKUV0
>>98
それだと結局1/2が装備重量のラインになっちゃうから1/4、1/2、1/2以上をちゃんと機能させてほしいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:06:39.34 ID:T4/fqXnk0
>>110
もしかしてラグの影響とか全く無いって思ってるのw
馬鹿すなぁw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:08:35.35 ID:1i4ZXzgv0
いやいやラグいから負けるんでしょw?
ほんとの俺は強いのにってことでしょw

いーよいーよ君はそれで
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:10:14.61 ID:4/KSU2OW0
確かに大振りの武器ならロリスタだけ狙われりゃキツイけど
それ以外で尻掘りゲーとか言ってるのは取られない動き出来てないだけ
ラグでどうしようもなく取られることはあるけど、ガンガンワープしてるレベルのラグなら負けても気にするなよ
ていうかそんなレベルのは滅多にいないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:10:27.08 ID:gY5cP5xX0
>>110
言い訳は問題ありだけど
スレスタにおいてはラグを利用した技術って認識した方がいいし
回線遅い方が有利な事実に変わりない

俺はそういうの嫌だから
スレスタ食らわないような動きや
ロリスタや硬直狙いやパリィだね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:14:31.11 ID:T4/fqXnk0
>>113
どうぞ!どうぞ!
君が強いのは糞回線だからじゃなくて実力ですよねw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:14:43.59 ID:iRtb1Tl80
常時ケツ穴(バクスタ受付範囲)が開きっ放しって仕様だから問題が起こる
相手をロックオンで捕らえてる間は自分のケツ穴狭くなる、もしくは完全閉じるって仕様にすれば全て解決
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:16:19.00 ID:1i4ZXzgv0
>>116
いや俺はそんなこと一言もいってないよw?

ただ君は自分は強いのに相手がラグいから負けるんだよね?
どうして自分が負けたのか、自分の動きに問題がなかったか一切考えないんだよね?
んで負け続けてるんだよね?wそして文句言ってるんだよね?

どんだけ頭お花畑なの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:17:40.86 ID:T4/fqXnk0
>>118
ラグい方が有利ってのが理解できないならそれでおk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:20:49.68 ID:iKsFts9s0
ラグいのが有利なのはケツの掘り合い合戦に自ら参加したときの話だろ
鉄壁のフットワークでケツの穴ふさいどけ

ワープマンはあきらメロン
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:23:14.10 ID:T4/fqXnk0
だからそのワープマンはあきらめろってのも意味不
ワープしないギリギリの糞ラガーならどうなのとw
それでも実際は相当ズレてるんだぞ?ワープしてないだけで
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:24:48.87 ID:Huf3p3HW0
スレスタはラグ利用でロリスタは違うってのもどうかと思う
こっちはローリング終わって次の挙動に移ってるのに穴掘られた時あるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:25:53.23 ID:4/KSU2OW0
有利不利は多少あるだろうけどそれも考えて取られにくい動きしていくしかないでしょ
なんで今のスタブとられるんだよ!?みたいなことはたまにあるけど露骨に狙ってくるようなら返すほうが有利だからそんな困らないしなぁ
ID:1i4ZXzgv0はラグなかったらこいつに勝てたのになーって負けが結構あるのか?
俺はほぼ無いけどなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:26:30.42 ID:T4/fqXnk0
ラグい方が有利なのは
・ケツ堀
・攻撃当て
・ローリング避け
この三つな

上記二つは攻撃判定側の画面で判定されてるから
ローリングは自分の画面でローリングした場合は無敵だから
ただしローリングに関してはデモンズより無敵短いから空スタにならないっぽい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:27:32.09 ID:T4/fqXnk0
>>122
その通りだよ
ロリスタ事態はラグの影響なく可能な技ではあるけど
ラグの影響でラグイ方がはいりやすくなる。スレスタとおなじ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:31:43.54 ID:hV76HO4w0
ラグめくりも結構きつい。間合い的に当たらない間合いでめくられたりする

だけど>>123の意見には概ね同意
相手がラグくてもそれなりに戦えるように考える方が建設的であり
対策のしようもないワープマンは考えるだけ無駄かもしれんけどな
ただ、1i4ZXzgv0は○○だから糞とか○○だから俺は悪くないみたいなのが嫌いなんだろう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:33:50.94 ID:T4/fqXnk0
ラグイ方が有利だけど対策はある。
だからといってラグイやつは有利には違いないんだから
調子に乗るなってことよw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:38:53.70 ID:hV76HO4w0
T4/fqXnk0の言う事も分かる。
ラグのお陰でハンデ貰ってるような相手が大きい顔をするのは気分は悪い
しかもそういう奴はガンラグスタ狙いである事が多く
その場合、対戦していて非常に面白くない相手でもあるからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:41:31.97 ID:4/KSU2OW0
・ラグいヤツは自分が有利なことを弁えよ
・ラガーに負けたヤツはある程度のラグなら負けをラグのせいにせず精進せよ
これでおk
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:43:53.09 ID:T4/fqXnk0
いや俺は実は全然気分わるくないんだよw
むしろ勘違いラガーを諭すのを楽しんでるんだなこれがw
まぁ対外は馬鹿だから理解できないし。逃げるんだけどw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:44:26.31 ID:hV76HO4w0
つまり1i4ZXzgv0からはT4/fqXnk0が戦術の向上を放棄して愚痴をこぼすだけの存在と勘違いし
T4/fqXnk0から見た1i4ZXzgv0はラグなんて関係ないと言ってると勘違いしてる

恋愛ドラマだと付き合うパターンだな。告っちゃえよ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:44:34.41 ID:T4/fqXnk0
>>129
これテンプレに入れるべき
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:44:49.12 ID:4qU3P6uP0
おいみんな人間性消費しすぎだぞ。

火の炉の対人での体感だけど、
正面密着からワープスレスタとか、巻き戻しロリ仮りは普通の光有線レベルじゃないかな?
あぁ、これ知らない相手は理不尽に思うんだろうな〜て状況で入るスタブあるでしょ?


134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:45:01.41 ID:KiiVFCzs0
仕様上自分がラグいかどうかわかんねーだろ。

つーかまあ、対人とかネトゲするなら光で有線はデフォにして欲しいな。
最悪有線ならなんでもいいわ。
無線でネトゲとか舐めてるとしか思えん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:45:57.67 ID:T4/fqXnk0
>>131
いやいや俺は確実に勘違いしてないよ
間違いなくやつはラガーwじゃないとこんなに食いつかないからw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:46:20.66 ID:iKsFts9s0
なんか回線状況テストするサイト貼ってなかったけ
あれやってみれば
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:46:22.26 ID:4qU3P6uP0
>>131
だね。IDも似てるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:47:11.13 ID:4/KSU2OW0
>>130
バカなラガーを諭すってw
自分がラガーって自覚あるやつじゃねえと意味ないじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:47:58.40 ID:jv+IwOA0O
強靭スタブは悪、スズメスタブは修正しろってよく言うが
ややこしからちゃんとバクスタっていってほしいな
パリィのスタブまで修正きたらどうするんだよ

木目は半分とかじゃなく現在重量40以下にすればいい
そうすりゃハベルとか思い武器は持久力あげて1/2ローリングにはできても木目ローリングはできない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:49:04.73 ID:T4/fqXnk0
>>138
お!いいところに気がついてるねw
大体真性だから自分がラガーなの気づいてないのがまた面白いw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:49:54.85 ID:KiiVFCzs0
レッテルの張り合いなら他でやれよ。
単芝がすげー厨房くせえ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:50:27.13 ID:T4/fqXnk0
>>141
芝やめますね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:51:24.67 ID:4/KSU2OW0
>>140
だから全然諭せてないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:52:08.34 ID:T4/fqXnk0
>>143
諭そうとしてるってことで一つ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:52:16.00 ID:hV76HO4w0
まぁでも>>107みた時
俺も110みたいに思ったけどなw
あの時点でT4/fqXnk0がどの程度の対策してての発言か分からないから
なにも言わなかったけども
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:54:09.10 ID:4qU3P6uP0
いつもの人だろ?
きっと仕事が暇なのさ。俺もだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:56:01.14 ID:T4/fqXnk0
>>146
お前はスレスタの練習はNPCでやった方がいいよ
MOB(黒木氏)でやっても全く無意味だから
もうちょっと勉強しろよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:57:54.89 ID:4qU3P6uP0
>>147
似たような感じになるんだぜ?
騙されたと思ってやって見てくれよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:58:21.91 ID:T4/fqXnk0
似て非なるもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:59:27.60 ID:h3wm4yuB0
俺なりの結論

スレスタは悪じゃないが、
仕組みを知っていて執拗に狙う奴は弱い奴
スレスタを喰らって顔真っ赤にしている奴も弱い奴

まぁこのスレ見てる奴はスレスタ狙いは自重するといいんじゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:01:49.41 ID:iKsFts9s0
心の中で思ってればいいのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:08:37.80 ID:/kVY41Cj0
>>93
緑化草飲んでる人が多い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:09:22.94 ID:GzNjThpZ0
頭お花畑で初春を想像したのは俺だけでいい…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:18:34.70 ID:LO/GKW7s0
ラグの話で煽り会いしてるのは今日はもう書き込むなよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:28:36.68 ID:KiiVFCzs0
>>150
俺ルールとかいらないんだが。
そういうのを流布しようとするなよ。

スレスタなんか一つの手段であってそれが全じゃない。
デモンズと違ってきっちり返せるんだからリスクとリターンの兼ね合い取れてるだろ。
なんでスレスタはダメって流れなんだよ。
ただでさえ少ない駆引きのバリエーションが減るじゃねえか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:31:27.46 ID:Huf3p3HW0
>デモンズと違ってきっちり返せるんだから
ラグ酷い人相手だとスレスタ返ししても逆に食らったり空スタになったりするよ
ほんとうに酷い人だとスレスタ来るなって前に食らってしまうと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:33:16.51 ID:KiiVFCzs0
だから、それはラグが前提の話だろ?
なんで前提条件を足すんだよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:46:34.30 ID:Y7650GaR0
>>157
ラグの大小あれ結局そういうことじゃないの?
超ラグ相手にはちょいラグぐらいないと対応できないと思う。
お互いラグくないとね。
ラグの差が大きいと厳しくなるよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:49:43.49 ID:Huf3p3HW0
>>157
スレスタの話するのにラグを切り離すことは難しいんじゃないかな
日本人でもよくいる微ラグくらいでもスレスタ返し決めたと思ったらこっちが食らってるってことないかい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:55:30.88 ID:tAYn+MqA0
遅ればせながら火の炉で対人始めたんだけど、思ったより間合いを取りながら戦うかんじなんだな
ケツ掘りこそがジャスティスの怖い所ってイメージあったからちょっと安心した

まぁ勝てねーんだけどさ HAHAHA… フゴーッ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:58:49.50 ID:4qU3P6uP0
>>159
空スタにならなかったのなら、返しを返されたんじゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:58:55.38 ID:LO/GKW7s0
そういえばテンプレに槍の強靭削り値はないんだな
だれか確認した人いる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:00:35.91 ID:KiiVFCzs0
>>158
だーーかーーらーー。
スレスタが悪だっていう風潮に俺は意義を申し立てたいの。

相手の糞ラグに対抗策なんかねえよ。
もしあたったとして、それで負けたとしても糞Pだったなで終わらせとけよ。
なんで自分がラグを背負って対抗することを考えるんだよ。

>>159
多少のラグはゲームの仕様上仕方ない。

だいたいスレスタ返し決めたと思ったら食らってるって状況は確かにあるが、
スレスタ返しでも返しにいくタイミングが遅かったら普通にスレスタ決まるからな。
それがラグのせいか遅かったせいかなんてわからないだろ?

そういうのじゃなくて、ここで言われてるようなのは、正面にいたと思ったら
後ろに回りこんでケツ掘ってるようなラグのことを言ってるんだろ?
俺の認識が違うのか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:05:23.32 ID:Y7650GaR0
>>163
もしかしたら君はちょっとラグいんじゃないかな?
http://speedtest.net/
ここで出た数値教えてもらえたら助かる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:06:06.98 ID:f/KR1pIj0
スレスタはスト2で言うところの当て投げみたいなもんで
確かに強力なテクニックだが、上級者には通用しないあたりは一緒だよな。

スレスタが脅威に感じる人は単純にまだ対戦経験が少ないだけじゃないかな?
確かにありえないラグスタ決めてくる人はいるけど、それはしょうがないし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:07:37.91 ID:h3wm4yuB0
>>155
そのとおり俺なりの結論です
無理に賛同してくれとは思わないよ

ただ、お前さんが言っているとおり
自分がラグってるかなんて仕様上わからんのさ(ラグは回線速度だけじゃないしね)
だからあえてラグを利用した技術を「執拗」に使うのはどうかと思うのさ
しかもラグい人の方が有利だしね
勿論バグ利用ではないよ?

駆け引きとか言うけどスレスタ防衛は勿論だけど
ラグうんちゃら言われるぐらいなら
回線速度の影響があまりないものを使った方が面白くね?ってこと


167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:08:00.36 ID:KiiVFCzs0
>>164
まあ褒められたもんじゃないがサボリーマンだ。
家に帰ったらいくらでもテストしてやるが、一応光で有線だよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:08:18.06 ID:Ot6UFZUO0
百足前1個もサインねーし侵入されないしできないんだけど
SL121
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:10:37.94 ID:Y7650GaR0
>>165
スト"2"の当て投げは返せないよ
投げ抜けないから・・・
それぐらいひどい技っていう意味ならあってるかもw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:36:39.25 ID:KiiVFCzs0
そういう意味でも住み分けか。
俺ルールのその他と、回復起きスタ以外ありありの百足前で住み分け出来ればいいや。

>>168
現状は100付近が盛んだ。
それ以上となるとわからん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:41:45.76 ID:Ax9TGnlM0
ダークの場合、スレスタされると
スタブされた側の視点からは目の前等にいたはずの相手が、スタブ判定時に位置修正がかかって
一瞬で背中に回ってスタブされたように見えるよね。
デモンズだとこの位置修正が甘かった気がする(明後日向いてスタブされたりとか)

スレスタ狙いのやってることは、回り込み方や相手の前進移動を利用してスルッと背後をとってるだけなんだけど、
相手が一歩先の位置にいるのを知らないor理解してない人はポルナレフになるんだよな。
ちなみに、2、3歩先いってる人は、横移動してる時点で動きが変だからすぐわかる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:46:42.91 ID:sE3sJ8QJ0
百足前って行くのすごいめんどくさくなかったっけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:55:51.29 ID:Y7650GaR0
行くのは蜘蛛姫からエレベーターでいけば簡単だけど
ムカデスルーするのに人間性30必要だから面倒。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:58:42.11 ID:Y7650GaR0
てかなんでこんな面倒なところでやろうと思ったのかが疑問だなぁ
なんでなの?ナハナハがあったときはスルーがデフォだったからかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:14:07.01 ID:Ot6UFZUO0
デーモンの契集めてるカンストにしか侵入できないんだけど
>>170
100なら121でもいけないっけ
90くらいの作ってくるか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:20:42.58 ID:sE3sJ8QJ0
SL120って脳筋が完成してさらにステが余るから奇跡、魔術すら使えてしまうんだけど流行ってるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:25:16.10 ID:YPuq5mhb0
>>176
それ以下じゃ属性マンセーだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:27:55.87 ID:4/KSU2OW0
実際多いのは100>110>>120だな
まあ120でもマッチできるよ
ちょっとハイブリッドになって個性が薄れていくけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:31:22.68 ID:1eXzFCIY0
動画であった白い飛沫が上がる大剣って
製品版で無くなったの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:34:10.43 ID:Ot6UFZUO0
>>176
ある程度使えるからいいんじゃない
切り替えながら戦うの楽しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:35:29.30 ID:xp/o829F0
木目修正なきゃずっと重装ゲーじゃねーか
軽装のメリット何もないし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:45:45.59 ID:sE3sJ8QJ0
>>180
ふむ・・・
みんな器用貧乏になって個性はなくなりそうだが・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:47:31.86 ID:wgcDBlI3O
>>181
せめて4分の1ローリングがデモンズの性能据え置きならな
ローリングR1とか使うと分かるけど隙増えてるし
ぶっちゃけ、デモンズのローリング>>>木目ローリング>4分の1ローリング
だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:09:01.53 ID:ZYEQPIvV0
百足前とかニコ生連中だけでやってんのかと思ったけどやってるやついたのかw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:10:34.37 ID:YPuq5mhb0
夜のアノロンで狩りしてるがホストが二対一なのに強引に割り込んでくる白って少ないな
相手はホスト殺せば勝ちだから強引に切り込んで来てるのに、遠距離で補助してるだけのことが多い
2:2の対人戦に慣れてないせいなのかね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:12:43.49 ID:Ot6UFZUO0
>>182
装備選択、特化or万能かでかわる
戦うのも色々かえれるからワンパターンじゃなくなる
つか現状でもほとんど個性ねえw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:15:07.41 ID:D0bvTutf0
色んなスレで「百足の所は火の炉よりもPS高い人が沢山集まっている」とか「ガチ対人したい人は百足前」とか宣伝しまくってウザイと思った
後は「火の炉では通用するかもしれないけど百足前で対人している人に○○は余裕で避けられちゃうよ」的な書き込みいっぱいw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:16:55.20 ID:zOWjwfCS0
同じ武器でも

•筋力技量特化で威力底上げ
•属性武器体力持久振り

どっちが安定してると思う?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:19:33.79 ID:f54UYax90
SL100以下なら後者
つーか120くらいでも属性武器普通につええしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:20:32.43 ID:uAZtzgpO0
>>188
レベルによって変わる
大体sl100以上だったら前者かな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:25:47.87 ID:Ax9TGnlM0
武器にもよるんじゃない?
物干しとか補正低いのは属性だし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:28:07.03 ID:LO/GKW7s0
>>185
遠くからアヴェリン連打
白龍の息連打、弓

青2人に無視されてる白が安全圏でこんな事やってるとほんと戦力にならない
結晶槍とかスタブレベルのダメージ出るような事しないと
ホストに対する猛攻は止まらんのにな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:46:14.62 ID:5lrXJF3B0
>>189-191
ありがとう。為になる

どっちに派生するかは、武器とレベルを決めないとな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:19:38.72 ID:YPuq5mhb0
>>192
全くだな
でもまぁ、夜はほんとPS磨くにはいいな
色んな戦術使ってくるし、地形複雑だから待ち伏せも多くて緊張感がぱない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:27:27.07 ID:sE3sJ8QJ0
うーん
SL120だとみんなエンチャ型になるんじゃないかな
SL90くらいだとエンチャ型は体力、持久を犠牲にして振らなくちゃいけないけど
SL120までいっちゃうと体力持久確保してさらにエンチャできちゃう凶悪ステ振りが・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:35:20.22 ID:YPuq5mhb0
>>195
ないない
SL120はエンチャ確かに多いけどそこまで凶悪じゃないし、
特化三つじゃどれか切らざるを得ないからね
何が怖いって相手が何してくるか分からないのが怖い

ソウル浮かべるか、神の怒りか
全部に対応するにはステが絶対的に足りない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:36:01.80 ID:OKFNEVge0
エンチャできちゃう分のステをさらに体力にふって属性使った方が安定するよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:47:19.82 ID:zaAE/A490
>>160
2ちゃん見すぎw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:56:42.91 ID:wgcDBlI3O
ほんの思いつきで右物干し竿左ムラクモの二刀流やってみたらまんざらでもなかった
つうか左ムラクモ普通に強いな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:59:18.46 ID:LO/GKW7s0
太陽暗月エンチャは
神の怒りのついでに付けられるちゃうからだろね
信仰2降ればいいだけだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:00:56.82 ID:sE3sJ8QJ0
>>196
エンチャ凶悪じゃないってその時点でおかしくないか?
というかWIKIに載せるような基本的な型は100で育成が終わりが来るなら
SL120ってデモンズの名残でしかないような気がするんだけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:16:48.78 ID:T4/fqXnk0
120ってデモンズでいう140とかだぞ?
デモンズではイチキリ必須だったから信仰に10近く振らないといけなかったし
補正も50→40に下がってるんだから
デモンズとダークでは20近く違うんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:17:37.33 ID:aHKR4pVd0
相手が複数居る場合まずやるべき事は魔法使いの排除ともっさり(特大剣とか)武器の排除
複数居るからって油断し腐ってブンブン丸するからモーション合せてロリスタ安定で1殺のボーナスキャラだもん
ダガーとかレイピア持ちのスタバーは後回しでそいつにはスタブ取られないようにカメラに常に映してチャンスを待つ

相手2人居るならホストのケツは全力で守らねばダメだよ。複数戦慣れてなきゃまずほっとけばケツ掘られて終わる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:18:52.85 ID:YPuq5mhb0
何か仮定の話ばっかされてるが、高レベルキャラ作ってる奴はいないのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:25:24.84 ID:sE3sJ8QJ0
>>202
ステータスの上限が40までになったダークがデモンズの140と相当って事はないでしょ
器用貧乏に拍車がかかったってのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:25:27.72 ID:T4/fqXnk0
>>204
仮定じゃなくて理屈や数字で話してるんだけど?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:26:58.96 ID:T4/fqXnk0
>>205
ん?
イチキリ上限で20近く違うってことよ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:31:25.80 ID:vQcUXHDG0
>>202
腕力50必要な武器とかデモンズで無いだろ
それに信仰を10も振るのって生まれ魔術師だけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:31:45.67 ID:cRWNLICM0
140じゃなくて130位って事なんじゃね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:32:22.24 ID:T4/fqXnk0
>>208
そんな一部の武器のこと言われても
デモンズだってブラムドとかあるだろw

10近くっていってるだろw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:33:03.05 ID:T4/fqXnk0
じゃあ135位でいいよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:40:34.68 ID:vQcUXHDG0
>>210
ダクソで龍武器片手で使おうとしたら50必要だし
ブラムドなんて36だぞ?

デモンズ脳筋/技量テンプレって神殿騎士生まれで
純魔/信魔は体力少なめに振るし
アンバサは言わずもがな
SLが10も水増しされる理由にはならん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:42:53.25 ID:sE3sJ8QJ0
>>211
ああ、解釈の仕方が間違ってた
そう、デモンズのレベル140くらいにまで跳ね上がってしまうということね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:46:57.20 ID:Ot6UFZUO0
>>210
ブラムドでさえ36だぞw
他にも色々装備違うしそんな簡単に比較できないとおもう
向こう防具なんでもよかったし
>>204
121、210、カンストのキャラもってるけどどれでも侵入されるしカンスト以外侵入できるし結構遊べてる
今人多くて散ってるから自分のやりたいのができるSLでいいんじゃねw
適当に人散ってるしSLは好きなのでいいんじゃねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:52:02.12 ID:T4/fqXnk0
>>212
ブラムドはそんなもんか
じゃあ他になんかあるだろ


なんだよ体力少なめに振るってw
アンバサは言わずもがなって
アンバサはその分ステフリ有利だっただけだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:52:14.00 ID:vQcUXHDG0
>>214
210でもマッチングするのか
ってどんなキャラ?
一番レベル高いキャラで119にして上げる物無くなったんだがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:55:27.88 ID:YPuq5mhb0
>>214
だよなぁー

ただし白サイン、てめえはダメだ
120越えた辺りから全く召喚されなくなる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:57:16.65 ID:Bcy8N1QP0
炉で3人出待ち普通にいるのか。デモンズの頃から飽きないね〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:03:54.10 ID:vQcUXHDG0
>>215
無い
ドーザー、竜骨が30

あと思い出したがデモンズはイチキリあったから
体力30でテンプレとなってた
ダクソはイチキリ無い分体力に40振る人が多いし
技量45で最速詠唱で
腕力50武器があるから
ダクソのレベルは若干高い
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:05:39.88 ID:Ot6UFZUO0
>>216
ほぼ50の万能キャラ
なんにでもなれるから結構楽しいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:07:25.32 ID:T4/fqXnk0
>>219
え?w
デモンズもダークも体力40〜50だろ
30とかwホストかよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:16:51.65 ID:sE3sJ8QJ0
生まれ放浪者で技量剣士

体力40
記憶19
持久32
筋力16
技量45
理力11
信仰8

これでちょうど100
脳筋だったら記憶とかからかき集めれば筋力50は確保できるね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:21:56.64 ID:OMTT5hXK0
記憶ふりすぎだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:24:03.48 ID:sE3sJ8QJ0
>>223
呪術技量剣士にしようと思ったからね
混沌系入れると19で丁度良くなる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:29:15.01 ID:LO/GKW7s0
今だと>>222のステから神の怒りの為に120位まで行く人は多そうだね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:41:33.67 ID:sij+pXfJ0
>>222を持久40にしたら俺の技量呪術士キャラと同じステだわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:47:11.79 ID:Bcy8N1QP0
対槍戦術教えてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:54:04.79 ID:G0YlHvbM0
ハベル盾でスレスタにある程度対応できる奴が相手だったらマジ無理
パリィできりゃあいいんだろうけどよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:00:33.20 ID:OKFNEVge0
神の怒りのために信仰20振るとかありえないな
体力に20振るほうがよっぽど強い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:03:10.94 ID:nxhDSeDt0
ちょっと聞きたいんだがめくり攻撃って正面向いたままじゃパリィ出来ないよな?
パリィ狙いの奴にはめくってるけど普通にパリィされるんだったら間抜けだよなこれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:07:00.41 ID:iLn+TK0h0
信仰28の怒りなんてカスだろ
50でフルブーストしてこいって思うわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:10:11.73 ID:sE3sJ8QJ0
まぁ怒りじゃなくてもあと2振って暗月剣エンチャできると驚異なんだけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:19:43.16 ID:LF9cyQMf0
パリィってある程度近づかないとダメだよね?
槍の先端当ててくる奴マジうざい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:21:08.66 ID:YPuq5mhb0
でもまぁ色々議論されてるが、中盤辺りからは理力にガッツリ振りたいな
周回ハム王のおかげである程度まで育成を余儀なくされる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:27:56.09 ID:JMGAov2z0
>>233
晒すといいよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:28:39.30 ID:JMGAov2z0
>>227
IDメモして晒す
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:29:47.98 ID:sE3sJ8QJ0
「槍使いは晒す」
ワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:31:51.37 ID:bdn2uwaH0
ほれ、釣られた馬鹿が一匹なうちにはやく前スレのテンプレ案まとめて張るんだ
でないと何度もこの流れを繰り返す
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:34:00.26 ID:Ax9TGnlM0
>>238
ヨロ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:36:12.65 ID:1kMINWQa0
俺と戦ったら晒す()
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:38:14.45 ID:iLn+TK0h0
俺に勝ったら晒す(キリッ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:41:21.59 ID:Ax9TGnlM0
俺に侵入したら晒す(意味深)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:43:54.18 ID:1kMINWQa0
攻撃したら晒す
ガードしたら晒す
回避したら晒す
移動したら晒す
ロックオンしたら晒す
















ダークソウルしたら晒す
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:48:03.42 ID:LO/GKW7s0
PSN登録したら晒す
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:50:01.28 ID:sE3sJ8QJ0
まぁ対槍はさんざん議論してきたから過去ログみろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:54:45.89 ID:EoKxcTjw0
槍使うと盾ガン構えの相手とか同じ槍使いの人とだと泥沼化しかしないからやってて疲れてくる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:22:18.18 ID:KgbtWpIe0
トゲローリングで盾受けさせてどんだけスタミナ削れるか気になる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:33:19.27 ID:BxvMuEtu0
エンチャ使う人はどんな武器使ってます?
参考にさせてください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:34:02.59 ID:DOP6923I0
>>248
物干し竿か銀騎士の剣
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:25.87 ID:DvWLYLw80
>>248
火の炉でよくみるのは刀だね。刀にローブ
でも開幕エンチャや浮遊はアベリン撃っちゃうぞ☆
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:38:34.32 ID:pZgL3Q6R0
>>248
俺自身はエンチャしないけど、リーチが長めで比較的振りの早い武器、手数の多い武器にエンチャする人が多いんじゃないかな
具体的には物干し竿とか刺突直剣とかレイピアとか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:50:16.92 ID:BxvMuEtu0
なるほど、ありがとうございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:08:59.14 ID:lRc1cuuZ0
ラグ結晶槍鬼畜すぎるw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:03:48.83 ID:OUDivqPv0
キックってパリィできないけど
刺剣や曲剣のキック攻撃もパリィできないのかね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:10:02.70 ID:ypf/F6Oc0
>>254
暗月かぼたんにやればわかるがしっかりパリィされる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:41:31.64 ID:TMVIgXaL0
>>250
相手が理力ごく振り魔術師なら開幕浮遊とか普通だけどね
というか浮遊って重い武器使ってないならまったく怖くね―な
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:57:24.81 ID:MaNUZvkl0
>>254-255
そんなとこでもゴミとは悲しい
刺剣はまぁ盾チクあるけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:58:04.81 ID:tjZz8yiZ0
ってか浮遊当たる要素なくね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:19:49.15 ID:b7NQPiQN0
浮遊は回避を強要されるという意味では厄介 浮遊飛ぶと同時に槍とかは全く
怖くないが、角度調節してバラバラ撒き散らして牽制、焦れて攻撃したら服の下に
着込んだであろうハベルか何かの強靭で受けつつ結晶槍カウンターとかされるとえげつない

他にも初心者っぽく浮遊→呪術or槍でこっちのロリスタ誘っときながら雀ロリスタ返しとかも
やられた事あるな 俺が迂闊なだけだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:42:36.07 ID:TMVIgXaL0
理力極ブリ魔術師はHPも強靭も無いに等しいから一発当てれば余裕
竜頭カンスト魔術キャラ対策は知らんが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 04:51:48.22 ID:MMV3gVBm0
HPはともかく強靱は例え理力に50振ってても装備次第でいくらでもあげられるのがな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:52:07.72 ID:DvWLYLw80
>>256
礼後の無防備な姿をみると・・・。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:54:11.80 ID:NT3PT2IB0
めくりがうまくできない…

デーモンの鉈使ってるんだけど誰かめくりのやり方教えてください
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:24:17.41 ID:F7oNNFN70
物干しって正直微妙武器だよな
確かにリーチはあるけどモーションがなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:35:05.15 ID:jh2L5dwt0
筋力補正武器使うとしてレベル100だとこんな感じでどうなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
生まれ呪術師

体力52
記憶12 (スロット2)
持久40
筋力40
技量9
耐久12
理力10
信仰8
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 08:36:20.69 ID:NOJddw0o0
>>263
めくりは後ろ向いて切るだけだぞ
特大は隙でかいからケツ掘られるだろうけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:01:08.91 ID:RFxAarkJ0
体力ののびをしらべてみ
おれは高体力でも44か45くらいまでしかふってないわ
その5か6ですこし個性がでる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:01:39.31 ID:NT3PT2IB0
>>266
マジかよ

デーモンの鉈産廃と思ったがここまでとは…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:03:48.27 ID:w+AjQOSM0
>>265
古竜の大剣使いたいなら筋力50かな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:06:23.41 ID:jh2L5dwt0
>>267
ああ、やっぱですよね
49まではいい感じですがそっから伸び悩みますね

武器は蛇大剣 グレアクあたりを使う予定です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:07:13.37 ID:jh2L5dwt0
>>269
それは両手持ちで使います
スモウも
あれって片手モーション強いんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:14:17.50 ID:JxaHPIr60
>>264
物干しが微妙って強いヤツとやってねーだけだろ
槍みたいな誰でも強い武器じゃねーからな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:23:59.52 ID:w+AjQOSM0
>>271
スモウは・・・
いらないからOK
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:27:11.77 ID:w+AjQOSM0
>>271
まぁ体力を削って技量18にして黒騎士大斧を使うってのも十分ありだと思うよ
その価値はある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 09:41:30.85 ID:RFxAarkJ0
黒騎士かハベル盾の2択で二人つくればいい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:01:07.97 ID:NTvf/yf10
>>265
良くも悪くもテンプレだな
技量必要ない武器振り回すなら
全く無駄が無いんじゃない?
普通に良いと思う。

魔法全く使わないなら山賊だと
もっと抑えられるよ。
強いかどうかは別としてw

俺なら体力余ってるんだから
技量10にして特大剣も振れるようにしたほうが面白いかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:05:56.12 ID:NTvf/yf10
黒騎士大斧は強いけど
100レベル帯なら技量の分体力減らさざるを得ないからバランス取れてるよね

レベル110までいけば全部確保できるから圧倒的だよね

体力50
記憶12 (スロット2)
持久40
筋力40
技量18
耐久12
理力10
信仰8

これで107だもん


120だともう何でもありの万能タイプだよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:21:29.64 ID:Dd0yDkWq0
120になるとステの振り方を考えるって楽しみが減る
80〜110くらいが考え甲斐がある
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:32:02.32 ID:w+AjQOSM0
確かにレベル120まであげると特化が特化じゃなくなっちゃうね
なぜ120止めがチラホラいるのか分からない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:36:35.97 ID:NTvf/yf10
>>279
デモンズでも140とかで
脳筋、技量エンチャ組みやブルブラがいたから
その層じゃないかな?完全に無個性で人気の無い層だったけどw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:36:49.77 ID:wfTv891j0
大剣系が一番強いような気がする・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:37:20.26 ID:qyJWHm5Y0
デモンズの時のステ技量、筋力等が50振り前提で完成形になることと
ホスト時ならば120でも100とマッチするのが確定情報だったからじゃないかねー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:37:39.17 ID:NTvf/yf10
いや脳筋、技量エンチャも居ないな
呪いがあった

ブルブラとか万能タイプだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:03:57.17 ID:JZCz9E5s0
今回イチキリない上に、スズメバチあるせいで体力最低でも50は欲しくない?
イチキリのおかげで高火力の1撃も上限があったけど、今回それがないし。
むしろ母仮面とか寵愛がなかったら50でも心もとない。

相手のワンチャンから事故って終了とか悲しすぎる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:07:23.25 ID:NTvf/yf10
>>284
俺も体力50寵愛母ベースにキャラ作ってる
黒騎士大斧とかスモウとかそういうのだと無理だけど
ほとんどの武器は特化ステだと大体100で収まるね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:09:18.68 ID:w+AjQOSM0
>>284
50でも大体スズメパリィで一撃アボンじゃない?
バクスタなら死なないけど
40でもバクスタ一発死はないよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:15:22.05 ID:NTvf/yf10
100帯ならこんな感じか?

体力30 もやしっこ、すぐに死ぬ
体力40 ややもやし、死ぬ
体力50 頑丈 けっこう耐えれる
体力50寵愛母 超頑丈 長く戦える安心感
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:16:47.84 ID:qyJWHm5Y0
自分が満足するマッチング範囲内で出来るだけ対策を考えるのは当然だと思う。

けど自分が納得できる対策をしたいからその分他の人もSLあげろって言う人がたまにいるからなー。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:35:31.41 ID:zk8dloIE0
>>288
いるね、そういうね
納得できるステにするためには120以上は必要かな

や?っぱ100付近を目安にステと装備構成を考えるのが楽しいわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:45:06.64 ID:2l0eEK/90
ゲームはルール=制限があるからゲーム性が生まれるわけだしね。
ラインをあまり低く設定しすぎると属性武器とかあるから、低すぎてもバランス悪いけど。

属性武器に耐えられるHPや防御力、属性武器以外の武器の威力向上による属性武器の相対的マイルド化、
一部の装備条件がキツい武器のロマン性(=その武器の為に犠牲を払う)を考えると
やっぱり100あたりがバランスいいというか、そのあたりを照準にキャラメイクするのが
楽しいんだよね。あっちを立てればこっちが立たず、そこを創意工夫するのが醍醐味って感じ。

どっちにしても一定以上はステータス上げてもそれほど効果が上がらないようになってるし
「上げた分だけ強くなってるわけではない」高レベル帯はマッチング範囲狭まるだけ損な気がするな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:50:22.30 ID:JZCz9E5s0
楽しい楽しいつってんのにチャチャ入れるのも気が引けるが、
装備構成考えるっていっても、そんな選択肢なくね?
何を目的にしてるか知らないけど。
強化の派生があるわけでもなし。
特化してはっきり恩恵があるのって魔法使いくらいじゃね?

1対1のタイマンで100だと、現状ではどう足掻いても属性戦士が安定すぎる。
黒騎士斧使いたいとかそういうのが無ければの話だが。
かといってそれ以上がどうなんだよって言われても何も言えない現状がいかんのだろうけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:57:34.90 ID:w+AjQOSM0
>>291
火の炉で対人してても属性戦士が強いと思った事は一度もないよ
食らえば分かるけど雷モアのダメージは低い
むしろエンチャ型の方が数倍ヤバイ

高レベルになればなるほどエンチャ、怒りへのステ振りが有利になるし蒸発速度は上がるんじゃないかと思ってしまうが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:10:39.71 ID:zk8dloIE0
>>292
エンチャ型だと補正特化しないといかんからその他のステを犠牲にしなきゃいかん
属性型(火、雷)は装備条件さえ満たせばよい

属性よりエンチャのが強いけど
100付近ではそこでステ振りのバラツキが出るから面白い

重装高HPエンチャ神の怒りは100付近じゃ厳しいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:15:20.57 ID:A97RA9NC0
エンチャされるのは大体刀だからそれに弱い装備してると強く感じるんじゃない?
大型武器持ってる人は逆にモアが天敵になりそうだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:20:44.86 ID:HyPCdo5ri
脳筋といったらこうだよね!
ステ振り間違えてないよね!

山賊SL100
体力30 持久40 筋力66 他初期値
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:23:31.99 ID:GaTRKU1u0
>>294
それに弱い装備してるからっていっても
エンチャ刀ほど凶悪なもんねーぞ
振りが早くて一発が大剣並
ダッシュ攻撃は優秀
こんなん無理だろ!エンチャ切れるまでガン盾だ!→出血ブシャー

レベル100くらいなら相手も体力と持久を削ってるからまぁ許せるけど
それ以上となると体力にも振ってあってぶっちゃけきつすぎる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:23:49.96 ID:vnYjWyIG0
使える属性武器って
物干し、ツバイ、モア、レイピアくらいかね
体力45
記憶10
持久40
筋力24
技量16
耐久12
理力8
信仰28
もしくは理力と記憶のばして浮遊取るか

強いか?
298265:2011/11/18(金) 12:30:26.01 ID:jh2L5dwt0
みなさんいろいろ意見ありがとうございました
参考にします。

>>291
100だと属性安定はないと思う
体力は50以降伸びないんだし

一個性ってところだと思う
強くもないし弱くも無い
いいバランス
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:39:31.61 ID:JZCz9E5s0
自分でエンチャ型やったことある奴がどれだけいることやら…。
効果時間1分で付き合って貰えなかったら終わりだよ。
言ってるとおりいろんなもの犠牲にして得られる効果にしては微妙としかいいようがない。

ガン攻めすればいいみたいなの書いてるけど、
このゲーム攻めるほうが不利で、受けに回った方が圧倒的に強いからな。

この意味が分からない奴はテンプレにあることを
しっかり理解出来ていないor使いこなせていないと思ったほうがいい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:40:59.58 ID:JdelJ2p90
>>296
エンチャしてるところを掘れるんだからリスクも巨大でしょ
やすやすと濡らせない立回りが出来てなかった自分が悪いと思うべきだよね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:48:39.53 ID:GaTRKU1u0
>>299
効果時間一分でつきあって貰えなかったら終わりいうけどな
刀に至ってはエンチャ時間凌ぐのは相当キツイよ
パリィすら相当リスクがいるし
結晶エンチャキャラいるけど勝率はいい

受けに回った方が有利なのは合ってるが
振りが早い刀などは強靱スタブやスレスタ取りにくい
故に振りの早いエンチャ技量武器はガン攻めしやすい

>>300
エンチャ塗る時なんて浮遊はったり、
暗月なら神の怒りやフォースを牽制で見せて警戒させて距離を取らせれば塗る時間なんていくらでも作れるよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:50:20.81 ID:vnYjWyIG0
火の炉は柱があるしね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:50:55.51 ID:tWsQSCne0
エンチャなんて見たらローリングで距離保って逃げ回る
切れたとこ殺したらメール来たけど殺しきれないやつが悪くね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:53:09.97 ID:v8y9p07Q0
>>299
最速ダッシュ攻撃が多いのもあるから逃げられるしね
そもそも対人でエンチャとかデモンズで言う呪い竜骨・ミルドレベルだから笑えるわw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:53:16.57 ID:jh2L5dwt0
エンチャするために距離とると
逆に相手も人間性余裕だよねw

こっちがノーダメならいいけどね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:54:37.81 ID:GaTRKU1u0
>>303
まぁな
エンチャ相手には「ガン逃げ」それが正解だよ
俺はスレスタ取られないくらいに間合い詰めてローリングさせて
相手のスタミナ切れ予測してダッシュ斬りでぶっ差してるけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:57:41.63 ID:TF0pJ0rs0
エンチャする為にステ振りを損してるってのは流石にとんでも論理なんじゃないかんぁ
怒りとか大魔法防壁とか生命沸きとかも使えるようになる訳で
理力だと擬態と見えない体と塊くらいしかないから微妙だけどw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:58:34.68 ID:V93d1+IP0
>>306
というかエンチャキャラ持ってるけどガン逃げされるのが一番嫌だしね
リカール15に結晶魔法塗ってR2当てる作業が出来なくなる

スタミナ切れ狙ってくる人にまだあったことないけどそれも確かに嫌だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:04:28.40 ID:OTvkVlY/0
エンチャ塗ろうとしてる時は攻撃してくるな!
エンチャ効果時間中も正々堂々正面から斬りあえ!
って人が偶にいるからエンチャの相手はあんまりしたくないなぁ
ガン逃げはしないけど立ち回りが慎重になるのは仕方ないだろうに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:07:25.93 ID:CHmga36P0
正直エンチャ見てから大魔法防御余裕でした
もうそうすると相手は何か諦めたような動きになって面白い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:08:45.11 ID:jh2L5dwt0
エンチャも大魔法防御も
ガン逃げがデフォでしょ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:10:25.63 ID:A97RA9NC0
>>309
そういう手合いはPSがゴミだから普通に斬り合っても問題なかったりする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:10.07 ID:/QpbaLWW0
デモンズの光ミルドは、1分間逃げるのが若干厄介だったけど
今回は、1分逃げるのスゲー楽だわ

盾受けが全般的に楽だし、木目ローリング優秀すぎ
徹底的に逃げにまわったら一分間は余裕だね
暗月、太陽、結晶エンチャ、もしくは大力使われたら
間違いなく1分間は守備に徹する、そしてだいたいノーダメで相手のエンチャ切れるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:34.87 ID:TF0pJ0rs0
>>311
大魔法防壁は詠唱中にアベリン撃ってそのまま装備欄開いて
装備を変えれば良いから俺はガン逃げはしないなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:11:43.94 ID:GaTRKU1u0
>>308
リカールは俺もやったけど
相手がエンチャリカールにつきあってくれないとキツイ
盾が崩せないからね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:12:39.64 ID:jh2L5dwt0
>>314
大魔法に関しては装備によるね
物理特化なら関係ないし
月光なら逃げるしかない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:18:27.75 ID:JZCz9E5s0
>>313
同意。

おまけに刀のダッシュ攻撃とかスレスタ、強靭スタブの鴨でしかない。
デモンズの時は驚異でしか無かったけど、ダークに関して言えば横の判定が狭くなってるし、
そもそも強靭があるせいで前進してかつ慣性移動するような攻撃は多用出切んわ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:18:49.31 ID:TF0pJ0rs0
>>316
月光ならモアも持てるんだから月光使いは属性モアも持ってる方が良いかもね
モーション一緒な訳だし大魔法防壁見てから装備欄から装備し直すくらいの時間はある訳だし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:22:51.85 ID:KgbtWpIe0
石の大剣はバグ無しでも強いと思うの
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:23:49.63 ID:dDkxWwxsO
エンチャする奴って高火力短期決着を希望なんだろ?
だからお望み通りスレスタ起きスタで頃してるわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:25:13.81 ID:GaTRKU1u0
>>317
直剣のダッシュ攻撃は発生の遅さと強靱スタブのおかげで産廃になったけど
刀のダッシュ攻撃に強靱スタブの餌食とかねーよw
どれだけ先端意識させて当ててないのかって話だわ

横の判定は狭まったけど相手の動く方向に合わせて最速ダッシュ攻撃なら当たるし、
刀のダッシュ攻撃でスレスタ、強靱スタブ取られた事はない

あと木目ローリングは優秀すぎてローリング読んだ時の硬直には当てづらい
だからスタミナ切れ狙い推奨
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:32:45.26 ID:/QpbaLWW0
>>321
ちょっと話の方向性が変わるかもしれんが
刀強いか?
エンチャ刀で速攻を狙うのかもしれんが
ぶっちゃけ距離のある場所からダッシュ攻撃なんて余裕で避けれる
そんなに大きくはないけど、隙もあるからスタブも狙っていけるし
強靭システムのせいもあって刀(エンチャ刀も)って産廃の気がしてならん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:34:35.88 ID:utbzye4C0
刀はデモンズ時代の突きのイメージが強すぎたんだよ普通に良武器
強靭でゴリ押しされると終わるけど。ハベル盾とか一切崩せま千円
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:39:29.27 ID:E8+LqHy+0
ダッシュ攻撃めりこむように当てる下手くそなら分かるけど
相当先読みしてないと刀ダッシュ攻撃にスタブは無理じゃね

刀相手は槍使ってるとダッシュ攻撃をさしこまれることもあるかな程度で
脅威に感じないのはたしかだけど上手い人はまた全然違うかもしれんし真価は分からん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:39:40.67 ID:JZCz9E5s0
>>321
その先端意識って意味がわからん。
ガン盾に対してお前が詰めにいくシチュエーションだろ?
下がってる敵に対して先端当てするってこと?
それって踏み込んでるんだけど。

だいたいスタミナ切れ狙いとか言ってるけど、
今回ガン盾ガン逃げされたら崩すの不可能に近いだろ。
詰めに行くほうが先にスタミナ切れるんだけど、本当にやったことあっていってんのか?
お前の話後出し多すぎて嘘くせえわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:40:45.70 ID:GaTRKU1u0
>>322
まぁ無エンチャでも技量じゃ銀騎士の槍に次いで2番目に優秀だと思うよ
最速DAはダークでも優秀だと思ってるし、
頻繁にパリィ振ってくる相手なら回り込みスタブも考慮に入れて(返されないように多用は禁物だけど)
隙もあるからスタブも狙っていけるっていうのはどの攻撃に対して?
R1ならまず狙われないけども
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:47:46.95 ID:Isc6N/EV0
そこで出血ですよ先輩。

かすった時に溜まる状態異常ゲージ、なんとかならんのあれ?
かすりで丁度出血すると、全くダメージ与えられないんだけど。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:47:49.53 ID:GaTRKU1u0
>>325
お前の刀ダッシュ斬りにスレスタかませるって方が100倍嘘臭いんだがw

下がってる相手に先端当てに行くのもするし
まぁ距離詰めるために使うけどな
もちろん読まれない程度に
基本盾の上からR1、タイミング合わせてパリィ振ってくるなら目の前でガン盾してタイミングずらしてR1
ハベルはきついけどな

大体エンチャ切れても無エンチャでも勝負になるからガン逃げされても別になんとかなるだろ
結晶なら3回も凌がなきゃならないし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:48:45.00 ID:TF0pJ0rs0
>>325
エンチャした刀でガン逃げする相手を追い回すなら
相手がローリングした先を見越してダッシュ突きをする動きになると思うけど?

それにエンチャ側は盾受けして貰ったほうが良いじゃん
出血のある武器なんだしさ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:52:35.86 ID:jh2L5dwt0
ダッシュ突きの当てたかは主に2種類
ギリギリ先端当てと
逆に遅らせて相手のローリング硬直に刺す

ダークだと強靭のおかげで大したことはないねw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:57:31.36 ID:GaTRKU1u0
誤解されないように言っておくけど、
俺はエンチャ相手にガン逃げは一番の正解って言ってるからな

相手の行動を先読みして詰めたりするけど、木目ローリングの影響もあって
なかなかキツイ
ただマリオで言うスターを取った時のように押せる時間が多い事自体有利なのであって
エンチャアリを相手にする時は結構めんどくさい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:12:08.36 ID:A9zXz41/0
刀って言っても強いのは物干し竿だけ
リーチのおかげでスタブ取られづらいし、めくりもし易いから技量系の弱点を上手くカバー出来てるしな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:16:01.64 ID:E8+LqHy+0
物干竿隙大きいじゃん
攻撃力も同じだしインファイトが相当上手な人は打刀一択じゃね
そんな人がいるかはしらんが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:20:48.55 ID:vnYjWyIG0
>>333
あれ?火力なら打刀じゃなかったっけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:22:10.45 ID:FBWnKkJh0
物干しいいんだけど、メインにするには心許ないサブにするには微妙に重いんだよなぁ
長リーチ武器から切り替えるならそれこそ打刀でよくねってなるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:24:15.23 ID:E8+LqHy+0
あぁ通常派生なら補正込みで打刀のが強いのかな?
使ってたのパッチ前だし雷打刀と雷物干竿を攻略に使ってただけだから詳しくはわかんね
あとは対人でたまに相手が刀振るってるくらい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:25:27.15 ID:JZCz9E5s0
>>328
そりゃ普通に立ちまわってる時に完璧に置かれたら無理だが、
立ちまわってる中でごばった刀のダッシュ攻撃にスレスタ刺すなんてよくあるケースだし、
今の話題で言えばこっちが引いてて相手が向かって来るようなシチュで
刀のダッシュ攻撃で間合いを詰めるなんて舐めプにしか俺は思えないがな。

で、スタミナ切れ云々の話はどうなったんだよ。

>>329
ロリ見てからダッシュ攻撃で刺すってこと?
相手はダッシュして敵が近づいてきたら反射的にロリしちゃうヌーブちゃん前提の話?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:34:21.48 ID:jh2L5dwt0
もらった経験地9万の青ファンってレベルいくつ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:48:40.79 ID:TF0pJ0rs0
>>337
ダッシュ突きに虎視すればお前の言うようになるだろうけど
お互いにフェイント入れつつ動いたり、相手の行動を読みやすくする為に行動の選択の幅を狭くさせるように行動するだろ

だから、一戦中に一回しかしないダッシュの先端当てにスレスタなんて無理な話になるし
逆に何回も同じタイミングでダッシュ突きしてれば読まれる。
戦術の多様性の一つとしてダッシュ突きの先端当てがあるんだと思うが?

エンチャ側からすれば盾受けして欲しい所だが相手は嫌がって逃げる事もあるだろう
連続ローリングしたりもするし状況みて出せばいいだけ
もちろん当たらなくてもいい、ローリング回避にプレッシャー与えるだけども意味がある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:51:53.15 ID:vnYjWyIG0
なんかダークの対人を風刺するようなやりとりだなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:54:10.95 ID:TF0pJ0rs0
逆に、ダッシュ突きを絶対に当てるんだ!という動きをすると
先端当てなんて出来ない。そしてそういう動きは相手に読まれる

ロリ見てからXボタン押してダッシュ突き!ってんなら
2回以上ローリングしてくれんと間に合わんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:54:39.67 ID:GaTRKU1u0
>>337
スタミナ切れはガン盾じゃなくて木目ローリングガン逃げの話だろ?
ガン盾ならR1で出血値蓄積するって話の流れも分からないの?
ダッシュ斬りは後隙のなさも優秀だし、
ごばった刀のダッシュ攻撃に刺すとか誤爆した方が悪いだろw
大体誤爆ってのは長いダッシュからのダッシュ攻撃であって
最速ダッシュ攻撃ならまず取られないわ

それと>>329は相手のロリ見てからダッシュ攻撃で刺すなんて言ってないだろ
どっからどう読んでも相手の後方ロリ読んでダッシュ攻撃を刺すって言ってるじゃん
読解力つけろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:17:09.48 ID:qm308gOX0
>>290
実際火の炉でも150くらいでもマッチングしやすいからマッチング範囲狭くなるのはない
周回してる人もハムのため150〜300の高SLにしてる人が多いし
>>292
高レベルってかカンスト同士だと結構長引くよ
お互いHPも防御も高いからね
攻撃力そこまであがらないのに
それに攻撃の選択肢が多いからワンパターンな読み合いにならない

まぁどのレベルでもマッチングできるし好きなのでやればいいとおもう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:54:30.88 ID:2l0eEK/90
侵入される側の上限設定はなくなってるみたいだから、150とか高レベルでもマッチングしやすいのは確かだね。
ただ自分が侵入したいと思った時はなかなかしづらかったり、レベル低い時に比べると
マッチングしづらくなるのもまた確かだよ。

それでも現状だとマッチングに困ることはほとんどないけどねw
マッチングしすぎて困るくらいのが程良くなるって感じで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:27:21.79 ID:F7oNNFN70
エンチャして必死にスレスタ狙って来る人って何がしたいの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:29:19.64 ID:E8+LqHy+0
どうぞケツ刺してくださいってことじゃね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:37:48.76 ID:r3fHS2k40
>>344
上限なしとは言え、大体レベルが近いの最優先されるみたいだぞ
160で夜アノールに突っ立ってたが、
入ってくるのはほぼ同レベル、たまに170ぐらいってとこだった
まぁ高レベル少ないせいかもしれんが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:42:12.18 ID:1ZE53rsf0
>>347
まず相手のレベルがわからんだろ
聞いたのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:43:17.06 ID:E8+LqHy+0
分かるだろ、勝てれば
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:44:38.82 ID:1ZE53rsf0
取得ソウルでレベル判明出来るぐらい、
情報わかってたっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:47:50.22 ID:ypf/F6Oc0
>>350
わかってる
あとは自分で調べろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:50:49.03 ID:e4SExzxg0
取得ソウルとレベルの関係ってガセじゃなかったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:51:17.10 ID:F7oNNFN70
LVなんて負けた言い訳にしかならんから気にしない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:53:25.28 ID:1ZE53rsf0
170だと2万ソウルか・・・・
たまに何十万ソウル貰ったとか聞くけど・・・単純に勘違いしてるだけか、
マジでそのレベルまで上げていたかか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:01:12.80 ID:vnYjWyIG0
>>354
えっ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:03:12.77 ID:NTvf/yf10
ホストが侵入者を倒した場合は赤が次のレベルアップに必要なソウル量の1/2
侵入者がホストを倒した場合はホストが次のレベルアップに必要なソウル量の1/10
基本はこう


質問スレで聞きました
ここの人だったらありがとう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:05:55.27 ID:1ZE53rsf0
ああ、侵入側か。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:08:00.40 ID:ypf/F6Oc0
>>356
パッチでかわってなければ
森誓約はどちらも1/2
眷属誓約はどちらも1/10
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:10:24.25 ID:NTvf/yf10
>>356,358
はテンプレ入りでよくね?
カンスト青やカンストホストが反対するかなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:13:55.86 ID:E8+LqHy+0
どうせなら早見表みたいなのもつけるといい
侵入して88万なら相手カンストとかね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:21:37.19 ID:NTvf/yf10
更にカンスト晒しスレ作れば完璧だな
お前らもモチベ高めてがんばれるじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:30:38.04 ID:NTvf/yf10
それにしてもダークは雑魚ばっかだな

デモンズの時に黒専のやつはほとんどそう思ってるだろうな
デモンズでいうと常に勝って当たり前のホストで待ち受けてる感覚

指輪の差がないってのは相当違うんだよな
レベル制限はゆるくなってるみたいだけど
指輪差ないしキャラ完成させたらカンストでも狩れるから全然問題ないわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:32:27.82 ID:E8+LqHy+0
突然どうした
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:33:50.25 ID:HyPCdo5ri
SL1で炉侵入してもアルトリウスぶん回しながら結晶槍撃ってきて当たらないと怒り連発してくるHP2000越えのホストに当たるから困る
低SLでカンストキャラおちょくるのも楽しいけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:56:32.47 ID:r3fHS2k40
>>356
それパッチから多分変わってる
一律二分の一だと思う
夜アノールで80000前後もらってたから来る奴全員カンスト前後ってことはない
そもそもそんなに固くなかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:01:49.31 ID:DvWLYLw80
>>365
なにか読み間違えてないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:04:04.28 ID:ypf/F6Oc0
>>365
来る奴ってことはお前がホストで青侵入を撃退ってことだろ
368365:2011/11/18(金) 18:17:39.87 ID:r3fHS2k40
ああ、失敬
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:24:06.44 ID:CH0nDsHQ0
昨日出待ちホストが落下死して160万入ったけど、黒に倒されなければ所持ソウルまんま?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:26:12.38 ID:lrUtYFj+0
なあ黒斧と物干し竿だとどっちが使いやすい?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:35:40.48 ID:DOP6923I0
>>370
どう考えても黒斧
リーチ、モーション、威力が優秀すぎてブンブンするだけである程度勝てる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:43:37.80 ID:h34vANfj0
森バイトて下のレベルにも侵入するの?
俺レベル110なのに16000位しか貰えなかったんだが
373365:2011/11/18(金) 19:45:15.74 ID:r3fHS2k40
そういや黒斧って大剣の強靭削りかね
まぁモーションがそうなんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:59:51.87 ID:xJrYyJJyO
>>370
黒斧は全ての武器で最強だぞ
物干し竿なんて相手にならん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:00:49.46 ID:E8+LqHy+0
そりゃすげえや
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:05:44.18 ID:lrUtYFj+0
>>371
>>374
そんなに違うのか。サンクス!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:07:52.36 ID:dDkxWwxsO
よく黒騎士斧使ってる雑魚を物干し竿で完封してます^^
雑魚は何を使っても勝てなくて大変ですね^^
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:13:48.68 ID:C9tztfkG0
>>377
あんたが黒斧使ったらもっと強いのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:32:37.64 ID:IQMskUm80
物干しのが隙が少ないから
安定感なら物干しのが断然上だな

黒斧はどうしても振りがでかいから空振りの隙が結構危険
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:35:04.58 ID:jh2L5dwt0
黒斧、物干しはどっちも強いけど
ステが大変だからいい感じでバランス取れてる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:35:15.89 ID:fnuGYpUDO
技量キャラ作ったらパリィ決めたらひたすら右手大発火するゲームになった
ハベル盾の上から110とか勝ち確じゃないか・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:35:45.80 ID:BI/58Sbs0
VCでボケ死ねカスって言われたんだが 晒しても良いよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:36:19.33 ID:E8+LqHy+0
自己責任でお願い
あと専用スレでね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:39:14.40 ID:BI/58Sbs0
ok

Uver-World-God5
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:40:02.91 ID:E8+LqHy+0
おまえ文字よめんのか・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:40:32.97 ID:jh2L5dwt0
>>384
晒しスレでやれよキチガイ
氏ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:43:05.91 ID:BI/58Sbs0
>>386
本人乙 ここでもそんな暴言吐いてるってことはもうさらさらまともにプレイするきないんだな
ふつうそういうときは謝罪するのが常識
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:43:52.37 ID:jh2L5dwt0
えええw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:44:36.40 ID:E8+LqHy+0
真性か
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:51:12.13 ID:KgbtWpIe0
真性とかまじこわい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:51:28.37 ID:JW3ME6Ag0
なんだ?ブロントさんでも狙ってんのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:57:50.83 ID:BI/58Sbs0
強い戦法はあらかた固まってきたけど
使ってて楽しいキャラってどんな感じかね

カタナ同士でいい感じに近郊すると脳汁でるね
そして残り1発ってことろでお互いにR2の居合いでとどめ刺そうとする
感じがたまらんから 相手がカタナもってたらとりあえずカタナに持ちかえてるわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:00:01.15 ID:jh2L5dwt0
よくこの流れでそんなレスできるなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:03:56.52 ID:ScCZexns0
カンスト気にしてる奴多いのな
仮面無しでHP2000越えたらカンストキャラだろうな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:06:07.78 ID:ZjeRC69n0
シュールな流れだなw
そういえば昨日居合い刀使いに会ったわ
俺も居合い刀好きで使ってたからイチャイチャしてきた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:06:31.92 ID:jh2L5dwt0
ムカデ前人全然いねぇwこの時間でいないってどういうことだよ・・・
レベル100のキャラで侵入繰り返してるけど全然だわ
始まる前からオワコンじゃねーかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:25:37.19 ID:BI/58Sbs0
オワコンの意味まちがってね?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:27:38.85 ID:QMkWo74MO
ついさっき赤ファンデビューしたヒヨッコだけど全然勝てねぇ
10戦くらいして全敗とは……

誰かタイ人のコツとか教えろください、あと神怒りの対処方法を…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:28:55.10 ID:e4SExzxg0
>>396
ムカデ前強いと思ったのは一人だけだなぁ
あとは強靭スタブ系でよくいるタイプ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:29:29.38 ID:M22Z3Hxr0
>>347
いや優先とかないよ、たぶん
カンスト放置してても火の炉、森から帰れないくらい侵入される
赤倒して3、4万だから相手100くらいだとおもうけど

倒して3万〜400万の人がくるからカンストが一番侵入されやすいんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:30:24.15 ID:BI/58Sbs0
>>398
とりあえず木目使えば? 見てから余裕ってのはでかいよ
ガードだけじゃなくて回避で攻めることを覚えると勝ちやすくなる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:32:44.21 ID:/bJqDjj+0
>>398
槍か黒斧か怒り使え
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:58:37.08 ID:GcsPwLJu0
すごいアスペだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:02:54.35 ID:r3fHS2k40
相手が木目だったら諦めてパリィ待ちだな
ケツ掘りも容易じゃないし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:17:47.67 ID:AjFPqSnm0
背後取られた状態からから向きあう形になったのに、
相手がバクスタのモーションになって音までちゃんとして、
それなのに俺無傷ってどーなってんの…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:22:31.08 ID:jh2L5dwt0
>>373
そのまま大斧グループなんだなそれが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:24:12.32 ID:95Hmphcz0
>>398
大丈夫、オレもタイマンでは未だに全敗だww
礼してくる人に礼返してたけど
同じ人に何度も当たると明らかにオレが下手なせいもあって
礼するとスタブされて追い出されるwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:26:16.15 ID:jh2L5dwt0
とりあえず
>>2,3,4,5,のテンプレ嫁
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:27:19.46 ID:/bJqDjj+0
>>407
一礼にスタブはマナーだからな。むしろ認めてくれたんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:39:40.55 ID:GcsPwLJu0
なんのコントだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:59:17.60 ID:Oa0YCU7f0
大斧と大鎚は空振りに相手が釣られてくれなきゃ当てるのきついわー
今の所ロリスタ読みの振り向き攻撃ぐらいしかまともに当てられん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:02:05.62 ID:Cabn8jmR0
てか火の炉で純魔としてやってたんだけどさ
決別3回ぐらいつかわれたんだけどw
確かに後ろに下がってばっかの奴と戦いたくないのもわかるけどみんながみんな猪みたいに正面突破したり
けつほりほり求めてないんだからそういう人もいると思って戦ってくれよ
体力も持久も初期値で武器によっては1回だいたい2回で蒸発するんだからそんな嫌がらないでw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:03:13.57 ID:lMH5Om+t0
てか火の炉で純魔としてやってたんだけどさ
決別3回ぐらいつかわれたんだけどw
確かに後ろに下がってばっかの奴と戦いたくないのもわかるけどみんながみんな猪みたいに正面突破したり
けつほりほり求めてないんだからそういう人もいると思って戦ってくれよ
体力も持久も初期値で武器によっては1回だいたい2回で蒸発するんだからそんな嫌がらないでw
まあ回線切りされないだけマシか・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:32:55.30 ID:WtfMD9Mn0
楽しくなきゃ付き合いたくないっしょ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:38:52.11 ID:M0bO5D3T0
決別中に結晶槍あてて溶かせ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:46:18.57 ID:q0SnYwYY0
決別するかは置いといて
互いに一撃で死ぬ相手との対戦は楽しくはないね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:47:03.49 ID:87Aof/Kd0
俺なら弓使うがな
正直良い的だから俺が戦いたいわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:48:34.21 ID:2av/3SV+0
魔法はラグのせいで見た目と当たり判定が違いすぎてクソゲーやってる気分になるからみんな帰りたくなるんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:00:34.94 ID:fna0x1kq0
楽しい=勝ち
だからね。
今のオンはそういう人しか残ってない
だから本スレもここも愚痴ばっか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:00:48.84 ID:lMH5Om+t0
接近戦しないから決別しますとか火の炉で侵入するなサインおくな
ラグがひどい?そんなのぶんぶんスレスタロリスタロリ狩りパリィ全てにいえんだろw
>>417みたいにちゃんと戦ってくれる人はまとも
>>416互いに一撃って結晶槍がそう簡単にあたるとおもってんの?純魔=塊浮かせて結晶槍うってるとでも?
お前みたいなブンブンは死ね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:02:49.39 ID:lMH5Om+t0
連レスだけど
まああれだ決別される時もあるけど俺はけつほりあってた時より純魔で戦ってたほう面白いしいいか
相手がつまんなかろうがいいや
決別しようとしたやつには容赦なく結晶槍うちこむわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:04:28.53 ID:POK3qU5z0
それはそうだw
俺も愚痴かきに来たところw

礼したくせにHP減ると敵逃げ込んで回復、ひたすらうんこ投げて強靭スレスタ狙いしかしない奴が来てすごいつまらなかった
相手も下手糞で俺をしとめ切れないからほんと時間の無駄だった。
つまんね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:13:20.98 ID:q0SnYwYY0
>>420
凄い豹変ぶりに噴出してしまったw
まぁがんばってくれ。俺も次回から純魔相手には決別する事にしたわ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:17:13.05 ID:rL926EdL0
>>421
落ち着けって
とりあえずお前の不戦勝だ
俺は別に純魔だろうが戦う意思を持ってる人を相手にするのは楽しいよ
気にしないで純魔続けてくれ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:24:12.42 ID:YMmfvCBa0
まぁ、次も同じことしたら晒すけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:33:58.66 ID:OVgOOCT8O
>>421
結局言ってることは一貫して俺に合わせない奴がムカつくってだけじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:37:00.29 ID:vadwD3dt0
>>426
え?
今さら気づいたの?

デモンズ後半期からスレの話題はずっとそれの繰り返しだってのに
新作のダークも腐ったデモンズ勢が雪崩込んできてるから最初から終わってる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:37:30.37 ID:q0SnYwYY0
大魔法防壁使っても文句言われそうな勢いだなぁ
一撃で死ぬ同士の戦いは楽しくないと言っただけで
死ねまで言うくらいだし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:40:43.45 ID:A2qhH4rh0
先生でもわたし3人で出待ちするのだけはちょっとズルイと思います
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:42:46.98 ID:xsT/gsbl0
魔法回数尽きるまで俺と持久戦しようぜ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:50:47.83 ID:WMzqKC8B0
>>429
卑怯とは言うまいね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:52:00.51 ID:87Aof/Kd0
>>429
対人多いエリアってことはそういうことだからな
仕様上、闘技場じゃないんだから誰しもが同じ土俵で戦ってくれるわけじゃない
ソウル稼ぎしたい時の良い狩場だって言う人も前に会ったぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:01:26.50 ID:5qNyTjJZ0
火の炉で赤サイン書いてると結構な確率で白居る奴に呼ばれるな
決別すると次から出待ちされるからもう大人しく戦ってるわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:02:36.75 ID:xsT/gsbl0
あるある、俺は赤サイン出すのやめたわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:11:06.04 ID:Q/Mzc2e70
>>429
出町三人を華麗に切り抜けるのこそ黒の醍醐味じゃないか!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:20:37.35 ID:Z5T31HtI0
出町、決別なんでもござれで無法なのがダクソやデモンズのオンの醍醐味だと思ってたわ
タイマンでまともな対人したきゃ格ゲーやるし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:28:56.29 ID:A2qhH4rh0
>>435
そう思って対3人用に装備を変えながら挑戦してもあまり狙ったマッチングができないという
せめて一人は倒したかったな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:42:17.94 ID:fs+GtFJB0
出町でも囲んでるだけならいいんだけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:42:44.26 ID:jJBlgSXm0
純魔はロリコンがちょっと使えればただのカモだから決別するのは勿体無いと思うんだ
ご丁寧に月光大剣まで装備して光波飛ばしてくれる奴とかさらにロリコンのカモ
まぁ盾構えてスレスタしか出来ない奴にはクソゲーだろうなぁ

純魔は純魔であること隠して最初の一発当てる事に命かけるべき。結晶槍は2度見せたらまずケツ掘られるよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:55:58.85 ID:5qNyTjJZ0
ロリコン使いって何だ、幼女か?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:04:41.74 ID:2rTqBQtY0
起き攻め大嵐意外に当たるものだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:15:15.29 ID:rzQFy3370
結晶槍は900以上余裕でふっとばすんだからどうやって当てるか、避けるかが大事
その駆け引きこそ純魔(と相手する場合)の醍醐味だと思うわ、一発当たったら終わりの
糞ゲーって思ってるとそこで終わって成長しない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:21:38.32 ID:S2JpMI4X0
このゲーム成長難しくね
天井すぐ来るように感じる
後は良い武器使うだけ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:22:18.18 ID:lMH5Om+t0
>>439>>442が俺の代わりに全ていってくれた
ナイスb
しかしながら純魔を隠して最初の一発あてるってのは好きじゃないからやらん
純魔として最初から知られてる状態で当てることに俺は快感を覚える
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:27:10.25 ID:BhOTbfxK0
おれも聞きたいロリコンってなに?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:30:06.33 ID:q0SnYwYY0
糞ゲーなんて一つも思ってないけどな
個人的に一撃でお互い死ぬ戦いはスズメ強靭スタブの掘り合いとなんら変わらんから楽しくないってだけだ

その一撃がラグで食らう事もある、別に食らうのは良いんだが
一撃で終わる戦いは、その一撃を入れるまでが長い
その最終結果がラグ当たりだと冷める。だから楽しくないスタブの掘り合いも同じ。
死ねとか言われる筋合いはないと思うがね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 04:36:05.97 ID:uleUKQo90
>>444
お前は真性魔術プレイヤーだな
オレは呪術すら取ってない脳筋だがこれからは魔術使いの魔術は全種使わして
そのうえで倒すことにする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:08:51.73 ID:jH5ZvwGz0
久しぶりに起動したらアップデートで武器のパラメーターが色々と変わってるじゃん
亡者盾に代わるお勧めのパリィできる盾おしえて
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:36:32.26 ID:lMH5Om+t0
>>447何か勘違いしてるようだけど
隙あったらロリスタでケツほれば?近寄って武器で攻撃すれば?ただこっとは隙みながら魔法攻撃するけど
それができないで負けてラグだのなんだのいってる近接プレイヤー()が多いこと多いこと
魔法だけラグラグいってるけど近接の攻撃だってほとんどラグを予想してよけてるだろ
その結果当たって死ぬことなんて当たり前にある
それなのに魔法になると冷めるとかアホかと
やっぱお前は死ね>>446
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:42:54.82 ID:87Aof/Kd0
純魔に酸の霧当ててみたいな
結晶杖とか壊そうものならどれだけのファンメールが来るのか胸がわくわくする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:44:27.11 ID:q0SnYwYY0
いやいや、別に魔法だけとは言ってないだろうが
互いに一撃で死ぬ戦いがそうなるって言ってるのが分からないのか?

ラグでこっちの攻撃が当たる事もあるし、逆にこっちが食らう事もある
だが、一撃で互いに死ぬ対戦の場合は、その一撃を入れる為に互いに慎重にに動く
そうして長い時間フェイント掛け合って最後にラグ当たり一撃で死ぬと冷めるだろ

なんで466を読んで魔法だけ冷めると読めるのかマジで分からんわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:46:24.69 ID:q0SnYwYY0

446の間違いだったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:53:10.13 ID:lMH5Om+t0
>>451わからないしわかりたくない!
お前は俺の純魔レスをみて一撃で終わる戦いはつまんないよねみたいなレスをしてきた
純魔=結晶槍あてて終わりだろ?ハッハーwwつっまんねー戦い方wwwとか思ってレスしたんだろ?
許せねえわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:53:50.80 ID:q0SnYwYY0
一応言っておくけど、俺が楽しくないってだけで
そういうのが楽しい人も居るだろうから別に気にせず純魔すれば言いと思うぞ
スレスタの狙い合いが楽しい人も居るくらいだし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:55:22.36 ID:q0SnYwYY0
ははwこりゃ訳わかんねーわw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:19:13.62 ID:FPL5BIp10
ロリスタばかり使う人のことロリコンて呼んでやる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:47:10.29 ID:iyP+5lBZ0
アノールのタマネギ卿が居るところの上のテラスって広いし平らだし景色綺麗だし
対人の場所として最適なんじゃないかとふと思ったが行くの面倒だな、銀騎士も居るし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 06:57:54.76 ID:mFLT+yD60
>>457
階段とか壁多いと回復使いやすいからいいと思うよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:06:51.78 ID:CcC1a/vy0
火の炉で20戦程対人やってたけど一勝もできなかった。やっぱり深夜組は上手い人多かったな。さすがに自分のPSの低さに呆れる。はぁ…
お前らどこで対人技術磨いたんだ!?頼むよ、対人上手くなりたいんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:17:52.47 ID:Vzm+LMaG0
城3→嵐1→城4で磨きました
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:25:06.28 ID:T249CNBt0
>>459
森でホストやり続けたあと夜のアノールでホストやり続けた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:29:10.98 ID:Vzm+LMaG0
アドバイスするなら

まずテンプレ読む
攻撃面はラグがあるのでオフよりもちょい置きぎみで攻撃を振る(先端当て)
防御面はラグがあるのでオフよりも早めに避ける
とりあえずこれが基本

んで前後に動きながらそれをやる
一発止め基本で立ち回る
ヒットしたらチェイン

二発目はたまにだす
ディレイかけるのも有効
(一発目の隙に攻撃してくる相手に有効)

スタミナは切れないように無駄に振ったりローリングしない

まぁとりあえずこのあたりからやってみてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:36:02.91 ID:CcC1a/vy0
>>460
デモンズでも雑魚だった俺はそこでも連敗続きだったな。

>>461
ちょっと森見逝ってくる。

>>462
どうやら俺は基本からできていなかったようだ。
よし、イメージはできた。森行ってくる。お前らthx。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:36:51.13 ID:JFbFn6qU0
>>461
すげえ…
最初夜アノ暗月で今森バイトの俺は間違いなくヘタレ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:38:24.12 ID:Vzm+LMaG0
それとダッシュ攻撃の当て方は
早出しの先端当てと遅出しのローリング硬直狙い
等で使い分ける

当てたはずなのにダメージくらわない
よけたはずなのにダメージくらう

これも基本なので
ラグの感覚になれるのも重要です。
つまり早めの行動
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:48:34.67 ID:CcvYTVXQ0
ID:Vzm+LMaG0
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:53:27.30 ID:Q/Mzc2e70
それと無理をしない、欲を出さないってのは大事やね
何の武器を使ってるかは知らないけど、攻撃を盾受けされたら基本的には二発目は振らないほうが吉
自分から攻めるより相手の攻撃に合わせて行動するほうが有利だから
最初は近づかれたらすぐに距離とるくらいの感覚でいいんじゃね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:03:47.88 ID:CcC1a/vy0
>>465
先端当て難しい、距離感がなかなか掴めない。早めの行動ってのはタメになります。thx。

>>467
武器はラージクラブを愛用してる脳筋ちゃんです。後だしが有利っていうのはわかってるんだが、ついガンガン行こうぜでやってしまう。

早くも3連敗ぃぃいいいいい!!!!くそぉおおおおおおお!!!!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:04:33.35 ID:mFLT+yD60
ま、結局回数こなすしかないよ。
デモンズの頃も最初は負けてたけど、マルチ2万3万となりいつの間にか強くなってたw
君も今はへたれでも、何度も繰り返してればどうやれば勝てるかわかるようになるよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:27:41.94 ID:Vzm+LMaG0
>>466
どうした?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:36:37.06 ID:ja5NNwBA0
>>468
ラージでは対人慣れてないとカモられてもしょうがないかも・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:41:18.90 ID:Q/Mzc2e70
特大武器、とりわけ大槌と大斧はなぁ……
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:44:26.47 ID:rzQFy3370
大きな獲物は振った際に当たれば勝ち、パリィされたら負け
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:45:10.60 ID:30AP7oYH0
>>470
雑魚が嫉妬してるだけだから気にしないほうがいいw
俺らが崇拝されてるのが気に食わないんだよ。でも何もケチ付けられないからIDとか空安価で何かいってやった気になってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:46:45.65 ID:g5MVIlnj0
黒斧強すぎるな、これ使ってからパリィぐらいでしか負けなくなった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:03:01.04 ID:CcC1a/vy0
お前らのおかげでなんだかいい勝負ができるようになってきたぞ。でもバクスタとられすぎて辛い。やっぱりモーション遅いとただのカモだよねぇ…。テンプレの返しをやる暇さえないんだけど、ラージクラブやデーモン大斧等の武器でもロリスタ返し等ってできるもの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:11:35.16 ID:AI45jY0I0
できないと思う理由は何だ?
対人は結局そうやってケツ掘りあうゲームだから、好きな武器で掘ればいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:14:07.35 ID:NeBPgm230
ただのタイマンタイ人愚痴スレになってたでござる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:18:48.42 ID:CcC1a/vy0
>>477
すまん、理由を書いてなかったな。自分が武器を振った後に膠着する時間があるけど、その膠着時間に毎回バクスタとられて困ってる。これは俺の間合い取りが下手ってことでFA?ってことを聞きたかった。上手くなれば上に挙げた武器でもバクスタとられなくなるのかなと。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:19:47.94 ID:CcC1a/vy0
俺スレ汚してるね。自重します。すみません。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:02:05.76 ID:yxTaC9nE0
この前 アノール黒侵入して相手3人だったから巨人兵のとこで待機してバトってホストをなんとか狙い打ち取った後、
白が必死に追って来る途中消えて行くのを見て汁出た

侵入やめられんな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:11:20.83 ID:WMzqKC8B0
>>476
ロリスタとロリ狩りならどの武器でもできるけど
大型武器は振った後の硬直が長すぎてそのままだとロリスタされるがままになるから
攻撃途中でノーロック方向転換してケツの向き変えるとか工夫が必要
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:45:20.22 ID:IZsT4dYX0
ケツ堀りガン狙いの奴は>>482がマジで当たる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:49:09.97 ID:cGKq0H2n0
それやる奴読むの簡単だから、回り込む振りするだけでケツこっちに向けてくれて楽に掘れるw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:07:20.57 ID:IZsT4dYX0
まぁ、フェイントかけられたらどうしようもないわ
それでも結構当たるからやめないよ!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:12:20.91 ID:ZsyjhBWQO
ごめん本スレで聞いたけど答えないからここで聞いていい?
黒ってマッチング関係なく侵入できるの?
入ってくる黒が固すぎて嫌になってくるんだが
基本的なことかも知れないけど教えて下さい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:13:29.43 ID:cGKq0H2n0
初心者質問スレ池よゴミ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:21:19.66 ID:ja5NNwBA0
>>486
バイバイ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 110
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1321582153/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:31:38.05 ID:xmRNVdRF0
木目ロリとラピット?かな。
無敵の時間も違うんですか?
後耐性ステは防御があがるらしいけどどれくらいあがりますか?
調べろなんて言わないで誰か教えてください。
お願いします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:39:14.61 ID:rzQFy3370
無敵時間はほぼ同じだがモーション時間と移動距離が全部違うから結果的に
アクロバット>ラピッド>>ノーマル>>>>>どっすんで無敵の使いやすさになる
実際どっすんの鈍い動きとしょぼい移動距離じゃまともに無敵時間が機能しない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:39:48.91 ID:ja5NNwBA0
そういえば前スレテンプレのチェイン武器
調べ直そうかと思ってるんだけど需要あるかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:41:56.10 ID:xmRNVdRF0
>>490
今ずっと森に籠ってラピッドで避けながらの魔法剣士やってるんですけどけっこうかわせるようになったけど今からでも木目に乗り換えるくらい価値ありってことですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:58:36.88 ID:OQYlAgvO0
指輪一つ潰す価値があると思うなら着けたらいい
スズメバチ、緑花、寵愛、木目辺りから選んでるのがメジャー
狼、カウンター上がる奴(名前忘れた)、吠え竜、ハベルは上ほどじゃないけど使われてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:07:18.16 ID:tZa098yL0
緑花なんて対人で使う奴いるの? 草紋はみんな使ってるが
指輪は、寵愛+木目がダントツで安定だとは思うが
次点でスズメバチかな

ハベル指輪は、実はそんなに効率的じゃないと思う
持久40あって寵愛装備すれば、対人で必要な強靭度を確保できる
狼は普通に効率悪い

攻略なら咆え竜も便利やね
盾チクの獅子指輪も
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:13:56.62 ID:NeBPgm230
草紋は受けに使ってる人多いイメージがあるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:28:23.63 ID:rzQFy3370
オオカミは装備見ただけで強靭度スパッと計算して大剣か特大剣に持ちかえる変態対策には良い
よろけると見せかけて雀尻掘り美味しいです

緑花は盾チクでこまめに盾おろしたり構えたりする人が使ってる感じ 実際に草と
併せてやられると蹴ろうが特大で殴ろうが大発火かまそうがラチがあかない まぁ普通は
寵愛+αだから木目、雀、獅子を蹴ってまでつけるかは疑問だけどね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:33:40.94 ID:HLgtJxUl0
狼はどっちかってーと実用じゃなくて軽装オシャレ用でしょ
指輪枠を一つ潰してでもどうしても好きな服を着たい人向けのもの
狼+黒鉄手甲であまり見た目を損なわずに最低限の強靭を確保っていう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:35:36.90 ID:t4M8HKQP0
木目とある程度の強靱があるなら後ひとつは好きな指輪つければいいと思うな
スズメでスタブの火力上げるもよし、寵愛で体力底上げするもよし
貧乏性な俺は寵愛つけずにスズメ草紋父仮面でギリギリのライン保ってるが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:19:24.03 ID:rHAMrZzr0
狼50あれば考えるけど40じゃ微妙過ぎる
良い調整だと思うが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:57:02.88 ID:2Gek9oPv0
見た目で強靭計算できる奴をどうやって狼でゴマかすの?
エフェクトでバレるじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:02:10.40 ID:TR69FxRh0
槍の先端ヒットパリィできるようにしてほしい
そうじゃないとかてるきせん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:04:09.54 ID:NeBPgm230
それは困る
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:13:18.39 ID:xl9YRL/70
>>491
大有り。不毛な議論より100倍助かる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:23:22.03 ID:o7EUxUuCO
レベル上げて体力40にしてから尻狙いには大分勝率上がったな
ガン盾槍チクも裏にショーテル仕込んでる魔法戦士だからそれ程怖くない

発火マンだけは分かっててやられる
対発火マンの立ち回わりなかなか掴めない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:27:20.40 ID:BhOTbfxK0
>>497
まったくオレだな・・・
木目と狼からずっと変えられん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:38:38.40 ID:tC1yP0040
槍って射程ぎりぎりから攻撃してくるしショーテルなんて持ってても役に立たなくね?
木目で必死に接近したら尻狙いのレイピアとかに持ち替えてくるのもいるし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:43:40.46 ID:Y+nmIaAM0
竜狩り使いたいと思ってアンバサキャラ作ったが
体力と持久がそこまで上げられなかったから蜂外して寵愛つけたら勝率低すぎワロタ

やっぱ蜂つけてスタブ当てたのに死なないとか全然おもろないわ
蜂混沌グレアクちゃんのキャラに戻ろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:45:33.31 ID:WB5aVKrs0
>>507
竜狩りはアンバサじゃなくて上質なんだけど…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:46:24.31 ID:3Kv3MNNE0
盾チクにあったら如何にかっこ悪いことやってるかメールで教えてやった後に晒す
それが一番効果的
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:48:02.97 ID:Y+nmIaAM0
>>508
竜狩りは雷威力が信仰依存だから上げたのよ
そしたら中途半端なステになっちまってさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:49:18.86 ID:+9ECi1DuO
今ニコニコの放送で火の炉左パイクで20連勝してた奴がいるんだがパイクて強いの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:50:24.84 ID:3Kv3MNNE0
無知は苦労してばっかで難儀だな。wiki読めばわかるのにそれすらできない
さっさと上質で作り直しなさい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:50:51.85 ID:Y+nmIaAM0
出た左槍w

相手槍のやついたか?盾チクやガン攻めの前には左槍は圧倒的に無力だと思うんだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:51:04.47 ID:UMUa1m5E0
>>510
いくらあげても+90程度
雷は無視して技量をあげればよかった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:53:26.24 ID:Y+nmIaAM0
いやついでなんで一人もいなかったからアンバサ系にもしたかったんだよw
攻略では三日月斧や神聖使ってるし神の怒りも使いたかったし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:53:52.91 ID:WB5aVKrs0
>>510
筋力、技量のみに振るのが最も効率がよく威力が出る振り方なんだよな
よく調べとけばよかったんだがね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:56:58.42 ID:rzQFy3370
技も信も上げた竜狩りはSL120こえないと完成しない 100前後で竜狩りするなら
信仰捨てるべき

三日月斧だの神聖だの、攻略用のお前さんの都合とか知らんがなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:58:41.42 ID:3Kv3MNNE0
無知で調べ物もできない、そして優柔不断
そのうえ対人スレで愚痴られてもう馬鹿だなぁって思うだけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:00:23.23 ID:ImtAUrRy0
今更だが槍と左手呪術は最高に相性が良いな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:01:38.69 ID:Y+nmIaAM0
>>507って愚痴になるんかなw

おもろないから蜂スタで殺しまくるって宣言してるだけじゃん
そりゃ傍からみりゃ馬鹿っぽいだろうがw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:03:45.88 ID:3Kv3MNNE0
くだらない雑談で構って欲しいなら本スレ行きなさい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:08:52.81 ID:Y+nmIaAM0
じゃあついでに愚痴も言っておこう

左手タリスマンで侵入してくる暗月がうざすぎるw
エンチャさせないために一礼せずに間合いつめてたら一向にかかってこずガン逃げ
柱に隠れてエンチャしようとしたんでスタブしたら起き上がったあと後退して黒騎士のとこまで逃げていって
めんどうだから入り口まで戻って待ってたら回復とエンチャして戻ってきやがったw

こっちが侵入者の場合だったらとっくに決別してるところだぜw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:10:07.39 ID:B6gBTunL0
なんだただの荒らしか・・・
親切にレスしてしまったの取り消したい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:10:29.64 ID:UMUa1m5E0
だからもう本スレいけよと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:27:31.36 ID:OQYlAgvO0
検証や装備考証の流れになってもすぐ変な奴のせいで流れがダメになるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:33:12.68 ID:Y+nmIaAM0
そりゃ沸点低いやつが多いからじゃないのw
一方的に「変な奴」のせいにするのはないわー

あんたは対人で負けても相手のせいにして一切向上しないタイプだなw
まあ俺もそうだけどw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:45:27.40 ID:NeBPgm230
結晶鎧の修理代って耐久1につき100か
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:45:56.83 ID:NeBPgm230
誤爆した
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:52:16.12 ID:++Z/scyC0
>>522
じゃあエンチャ切れるまで逃げ回ったらええがな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:59:11.78 ID:Url/IoYE0
>>525
黙ってNGした方がいいよ
全員で無視できればこっちこない

今日はID:Y+nmIaAM0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:01:38.67 ID:Y+nmIaAM0
んなレスわざわざしなくてもNGするやつはとっくにしてんだよw
俺も耐えるからみんなも耐えろよ!みたいなw?

そういう本人が一番顔真っ赤なパターン
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:07:05.12 ID:WloGQDQ80
こういう子は無視するよりお話聞いてあげて、慰めてあげるなり同情してあげるなりした方がいい
カウンセラー気分で

そうすれば満足して素直に消える。
変に触ると反発して泣きながら暴れてずーっとスレに粘着しちゃう
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:12:30.09 ID:BEFsIFKA0
百足前がタイマンのレベル高いって言ってたから、行ってみたら
ロイドがぶ飲みのゴクゴクくんばっかりじゃねーか。
しかもはっきり言って下手な奴しかいないし。
火の炉の方がよっぽど楽しいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:13:13.07 ID:Q/Mzc2e70
くだらない話してないで特大武器がこの先対人で生き残る方法考えろよ
あれだけごっつい外見なのにスレスタが一番のダメージソースって悲しすぎるだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:14:36.24 ID:NeBPgm230
どっちもどっちだがロイドがぶ飲みって?
自分に制限かけるなんて紳士()じゃないか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:15:41.05 ID:Y+nmIaAM0
>>532
そうそう

おまえみたいに我慢できないアホが触るとな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:17:42.57 ID:Y+nmIaAM0
つか侵入して普通に倒したと思ってたら罵倒メールが来て
「あれ?そんなに顔真っ赤にしてたのw?」って思うときがあるよね

わざわざメールださなければ顔真っ赤にしてるなんて知られずに済んだのに・・・
なんか今の状態に似てるね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:20:48.51 ID:BEFsIFKA0
間違い。
エストがぶ飲みね。

いや、タイマンが盛んでレベル高いって聞いていたから、
火の炉みたいなのを期待して行ったんだ。
そしたらタイマン待ちしているのは、エストがぶ飲みしてくる奴ばっかりだったから自分的に期待ハズレだったのよ。
おとなしく火の炉に戻るよ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:21:51.45 ID:VHEN4Cdw0
特大武器って、発生遅い・踏み込みほとんどない・ダッシュ攻撃産廃と
相手にガン引きされたらほとんど当てられない攻撃ばかりだと思うんだが
引かれたら素直に大剣あたりに持ち替えたほうがいいもんなのかね、やっぱり
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:22:55.28 ID:IZsT4dYX0
距離おかれたらすかさず阿部りんをブチかましてやるんだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:26:14.21 ID:Q/Mzc2e70
>>538
偶々相手が悪かったんじゃね?この前俺が行った時はエスト飲むホストはいなかったぞ
まぁ色々なスレで宣伝してたからそういう手合いが増えたのかもね
正直あんまり賑わってないし素直に火の炉でやる方がいいと思う

>>539
やっぱ単品で戦うもんじゃないよなぁ、待たれるとどうしようもないもんなぁ
しかし裏に攻撃速度の速い武器仕込んどくとそっちしか使わなくなるという・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:26:37.35 ID:kMbFQfEM0
>>538
結局俺ルールじゃないのそれって
>>539
少し遠めで振って誘い出しかめくりしか思いつかないな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:31:55.96 ID:V5T6jZbMO
特大武器はスパアマでカウンターするものっしょ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:33:24.97 ID:rzQFy3370
だな こっちからしかけたらどうぞパリィしてくださいって言ってるようなもんだ
だから特大持ってる際に睨み合いになりやすいから呪術で互いにちょっかいかけあう感じ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:40:07.22 ID:jIYdWcQZ0
俺もトロい武器は主に強靭スパアマ任せで被弾覚悟のカウンター狙いだな
高強靭回り込み、ロリスタ狙いにカモられるから振る回数自体抑えてる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:43:36.79 ID:BEFsIFKA0
>>542
所詮俺ルールなのは、わかっているよ。
ただ、わざわざタイマン待ちしているのにエストがぶ飲みするのは何だかなって思っただけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:45:12.65 ID:2Gek9oPv0
被ダメ量が軽くこっちの5倍以上いってるのに
エストがぶ飲みでドヤ一礼するホストとか見るとクスッときてしまうw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:45:49.12 ID:zxcb32OZ0
礼してタイマン希望っぽい黒も劣勢になると逃げて人間性使う奴ばっかだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:47:14.47 ID:gKx0HgAV0
回復叩きも結局それされると勝てないから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:52:20.32 ID:2Gek9oPv0
別に叩いてないじゃん
侵入側はリスクないしホストは回復してもいいと思うよ
ただ自分が1回死ぬまでに5回も死ぬ分のダメもらう奴見たら笑えるだろw
マージャンで言ったら125000点分振り込んでるようなもんw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:55:18.71 ID:9kIPJkPN0
ただしその間に25000点取れば1位取れるけどな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:55:24.03 ID:fdw1hT7I0
>>549
だな
色々理屈並べても結局勝てないから文句言ったり自分ルールで相手を悪く言う

ちょっと話が盛り上がるとすぐこういう奴が出てくるその2
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:56:42.22 ID:UCEZYBuv0
攻略中に侵入側や侵入された側がいくらエスト使おうが人間性使おうが構わんのだけど、
赤サインや竜サインで呼び出しておきながら使う人みるとなにがしたいのか、と思う時はあるね
そう考えると回復阻止のためにスズメバチレイピアでガンスタブ狙いが流行るのもわからんでもないが…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:57:02.55 ID:jIYdWcQZ0
暗黙の了解の中でも守り具合の強弱があるよね
一礼は結構気軽でみんなやるけど、回復禁止エンチャ待ちは結構バラバラ
開幕一礼したからといってその後もお堅く戦ってくれるかというとそれは別だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:57:02.66 ID:v/O9q5MP0
>>550
微笑ましいじゃないか。
下手に付き合ってくれてありがとってことだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:58:36.35 ID:fdw1hT7I0
何がしたいって、対戦がしたいに決まってる

そう考えると、でそれが出てくるお前はただ勝ちたいだけの思想
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:06:15.52 ID:++Z/scyC0
>>556
ほぼタイマン目的の赤サインや竜サインで「自分から」呼び出しておいてさ
ホストだけエスト飲める有利な状況でエスト飲むって
ほぼ勝ちたいだけの思想はそっちだろって思うわ
エスト飲むくらいだったら出待ちもすればって思うし

そりゃ誰でもスズメに変えるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:09:12.91 ID:fdw1hT7I0
>>557
えっと
まず自分の文章ちゃんと理解してからレスするように
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:09:59.35 ID:Y+nmIaAM0
なんかレスにケチつけるやつ最近多いねこのスレ
そんなに負けが込んでるんだろうか
八つ当たりとかやめてほしいね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:12:10.53 ID:++Z/scyC0
>>558
どこもおかしいとは思ってないし
どこかおかしいか指摘してからレスしろと
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:15:31.87 ID:fdw1hT7I0
俺に粘着してる時点でもうお前はおかしくなってるよ

あぼーんきてるってことはさっきのお子様は予想通りスレに住み着いて粘着しだしたな
そしてまた涙目粘着が発生ID:++Z/scyC0

誰かこの負け犬どもを優しく慰めてやれるカウンセラーいないのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:17:34.67 ID:Y+nmIaAM0
みえてないみたいだから馬鹿にしておこうw

ID:fdw1hT7I0みたいな顔真っ赤ーズの一員がいなくなるとこのスレ平和になるよね
反応さえしなければ俺のようなやつも普通にいなくなるのにそれができないし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:18:22.21 ID:jIYdWcQZ0
考察スレと本スレを履き違えるなってことなんだろう
とりあえずどこでも俺ルールの話を始める奴が諸悪の根源だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:18:51.03 ID:KlMHG9iu0
どっちも消えろとしか言い様がないが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:19:20.50 ID:++Z/scyC0
>>561
別になんだっていいさ
言い返せないから粘着とかキチガイ思考で逃げて
「勝ちたいだけの思想」ってのがエスト飲むホストって事が証明されただけで
お疲れ様
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:21:19.30 ID:2Gek9oPv0
手段を問わず対人で勝ちたいならホストで3人出待ちすればおkだから考察の余地なし
ある程度のルールというかシチュエーションを想定しないとこのスレは成り立たないぞ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:25:23.90 ID:Q/Mzc2e70
まぁ、侵入されたんじゃなくサインを自分から呼んだのに
エスト飲みまくるホストがいたら「おいおい」と思っちゃう気持ちはわからんでもないっしょ
個人的にはホストがエスト飲むのはありだと思うけどね、デモンズみたく基礎からホスト有利ってわけでもないんだし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:28:31.84 ID:TFRtKEzi0
>>565
なんかかわいそうだから俺が教えてやるけど
お前もスズメ使わないと云々言ってる時点でそのエスと飲んでる奴と同じなんだよ

>>564
んだね
本スレでやってくれって思うけど何でこっちに沸くんだろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:29:46.75 ID:+u/9+qKR0
というか荒れたくなければ煽り口調をやめたらいいよ
もっと普通に会話すればいいのに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:31:00.84 ID:Lgf/Ho9q0
ちょくちょく純魔や魔法剣士が近接戦の俺に合わせて物理のみで戦ってくるんだが
舐められてるのか?基本葬れるんだが勝って当たり前だから何か物足りない
それとも使いどころがないのか?魔法防護は基本しないんだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:32:20.42 ID:z8+GPCzJ0
煽り口調にならざるをえない心境なんだよ
適当に聞き流して同意して慰めてやればすぐ帰る。いじめると面倒なことになるだけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:34:14.20 ID:aAmZabSjO
ぐだぐだ文句言ってるカスは、フレとぼくのかんがえた最強ルール()で戦ってればいいだろ
嫌ならやめろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:34:28.43 ID:++Z/scyC0
>>568
え?
スズメに変えるのは別に有利でも何でもないだろ?
エスト飲むのはホストだけで有利だけどさ
人間性の回復なんて遅すぎて話しにならんし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:35:22.97 ID:+u/9+qKR0
>>572
いやだからそういう口調をだな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:36:04.55 ID:kMbFQfEM0
結局このスレの対人は何なの?1vs1回復無しのみとかそんな実戦で役に立たないものだけが対象じゃないよな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:36:05.74 ID:UCEZYBuv0
あんまりズレたレスされたんでスルーしてたんだが、ID変えて自演してまで煽る必要があるのかと思う今日この頃
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:37:58.49 ID:Lgf/Ho9q0
白戸さん
こうい時は大きいことを考えましょう
宇宙とか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:38:36.58 ID:2Gek9oPv0
1匹可哀相な子が紛れ込んでるみたいね
まあゲーム系のスレだししょうがないw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:39:48.26 ID:5qNyTjJZ0
>>575
一口に対人と言っても攻略侵入から複数待ちのPKKまで色々あるが今話してるのは赤サインにおいての対人だろう
フェアな土台で勝負するならエスト無しってのはおかしい話じゃないと思うけどな
赤サイン拾う奴がフェアな勝負望んてるとは限らない、というのは勿論あるけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:41:13.79 ID:aMlLgd/N0
>>573
言い訳して必死だが、お前も結局エスト叩くほどに勝てないからスズメに逃げる。逃げ先が何であれ、同類なんだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:42:42.57 ID:/IPvkesO0
>>570
忠告メール+晒しの効果が出てきたってことだな
俺の努力も無駄ではなかった。やはり晒し最強
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:44:21.37 ID:Q/Mzc2e70
>>580
スズメって逃げなん?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:44:56.60 ID:Lgf/Ho9q0
どういうことだってばよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:45:02.27 ID:kMbFQfEM0
高強靱で相手が軽い武器なら、壁を背にしての人間性回復はできる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:46:50.11 ID:++Z/scyC0
>>580
俺が言いたいのはね
タイマンなんて対等の立場で成り立ってるもんであって
スズメは両方使えるでしょ?
神の怒りでも何でも使えばいいと思ってるし
逃げ先云々じゃないんだよ

エスト飲むくらい勝ちたいだけなら複数PKKでもやれよって話
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:47:27.24 ID:rJNls/mh0
曲大剣盾なしスタイルでどうやったら勝てるかな?

スタブばっか狙ってれば誰でも勝てるだろうけど、
それは面白くないからあんまスタブ狙わずにコンボばっか決めようとしてるけど、なかなか勝てない

最近は、
大火球→片手R2→ジャンプ攻撃のコンボをメインにしてるけど、他にオススメのコンボある?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:49:34.20 ID:/IPvkesO0
このスレ馬鹿ばっかだな
しかも粘着質だからたちが悪い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:50:38.81 ID:ucq2rpCL0
>>585
で、お前は人間性で回復しようとして死んだんだな雑魚がw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:51:34.83 ID:2Gek9oPv0
基本はタイマンエスト無しじゃないの?
エストの有無やら複数待ち、赤のMOB利用や地形利用なんかまで考慮するのか?
対人考察スレで特殊な状況限定下のことまで考える必要あんのかね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:52:35.32 ID:ucq2rpCL0
>>589
そのとおり
エストのむやついたらすぐ晒せ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:57:09.03 ID:IZsT4dYX0
スズメって略すのやめろ
せめてハチだろjk
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:57:11.02 ID:X67vG5Ny0
エスト飲まれるのそんなに嫌なら生身でいればよくね?

>>586
俺が対戦してて怖いと思ったのは墓王の片手ダッシュ攻撃かな
大曲剣て思ったよりも攻撃範囲あって横に避けたつもりが当たることある
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:59:17.84 ID:wdmOqzoN0
○○はアリとかナシとかじゃなくて、
そういう相手にとって有利な行動/アイテムをどうやって防ぐか
有効な対策は何かを議論するスレだろここ
不毛な話なら雑談スレとかでいいじゃないか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:02:59.73 ID:Lgf/Ho9q0
このスレにはあらゆる状況に対応出来る戦士になりたい奴も相当数いるだろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:03:37.99 ID:5qNyTjJZ0
じゃあエスト繋がりで言うと、ロイドって火球にモーションそっくりだけど相手が全然警戒しないから意外と当たるんだよな
後ろに下がってロイドを目の前に叩きつけると、大抵相手が突っ込んできてくらってくれる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:04:04.36 ID:ydLwLVnn0
>>593
その通りだと思う

俺はエスト飲む相手にはのんでる最中にチェイン攻撃当ててる
どうしても距離取られるなら自分も人間性使えるしね
どうしても長期戦になってしまう感は否めないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:07:26.82 ID:+u/9+qKR0
俺はエスト飲まれたら決別してるなー完全に不利になるし
かと言って飲んだ相手を叩こうとかは一切思わないけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:09:25.54 ID:KlMHG9iu0
>>570
魔術が産廃だということを認識してるに過ぎないのだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:09:33.83 ID:X67vG5Ny0
エスト飲まれた時に
ルール違反だと言って黒水晶つかうか呆れるかと考える奴と
距離から考えてスタブ取るか間に合わないなら自分も回復するかって考える奴
後者の考え方を書く所だろここは

愚痴は本スレに書け
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:22:39.77 ID:++Z/scyC0
まぁ事の発端はキチガイとの「勝ちたい思想」なのはどっちなのかっていう下らない論争ですよ
別に俺はエスト飲む奴でもスズメスタブでキッチリ対策取ってるし、
だったら別にエスト飲むのもいいじゃん!って話ではなくて、
ホストだけ有利な事を使うならば赤サインなんて呼び出さなきゃいいって話ですよ

対策云々話し合うなら戦いの最中に白を召還しだしたホストをどうするかって話もそうだし、
複数出待ちをどう対処するかって話にもなる
大体なすすべなく殺されるだけだよね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:23:59.25 ID:jJBlgSXm0
なんでコイツケツ掘られるの分かっててわざわざエスト飲んでるんだろうか?
ある程度対人慣れてる奴ならこんな考えにしかならないと思うんだけど違うのか

レイピアでそのままケツ掘られてジリ貧か起きスタでハメられるのがオチじゃん。純魔なんて結晶槍ぶち当てられて問答無用で即死じゃん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:28:10.95 ID:kMbFQfEM0
>>600
だからそれが思考停止なんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:33:16.11 ID:A3QL2LMp0
ラスダンも雑魚しかいねーな。
デモンズからきてる猛者はいないのか?
デモンズの頃黒で対人勝率6、7割だったけど、ダクソじゃ9割越え余裕でつまらん。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:33:38.25 ID:++Z/scyC0
>>601
俺もそんな考えだけど論点はそこじゃなくて、
タイマンなんてある程度ホストの善意で成り立ってるワケですよ

勝手に侵入されたワケでもなく自分から呼び出しておいて
ホストにしかできない有利な事を使うっていうのは
複数出待ちPKKとなんら変わりない

まぁタイマンの定義なんてないからしょうがない事なんだけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:39:32.49 ID:kMbFQfEM0
>>604
いつまでもいつまでも愚痴っててもしょうがないだろ 
自分でサイン拾うのが確実だと何故分からない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:51:56.49 ID:jIYdWcQZ0
考察に全く関係ない愚痴とかチラ裏は控えようぜ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:55:23.26 ID:9kIPJkPN0
進入側だっていつでも決別できるメリットあるじゃん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:55:45.74 ID:uK4Lj9el0
エストに対してはスタブで対策
倒した後は煽りモーションをしてあげましょう

意思表示は大事よ
飲む方は相手の気持ちが分からずについつい飲んじゃうんだろうなーと思ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:56:33.27 ID:UMUa1m5E0
>>603
夜アノールとか森オススメ
勝ちにこだわるカンストみたいなのいるから結構楽しめるよ
ソウルうまいし

ハベル盾がどうやっても崩せないんだけどこれ相手ってどうすればいいの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:57:23.04 ID:Y+nmIaAM0
刺せる距離でエスト飲んだりエンチャするやつはまだかわいいもんだろ
それより厄介なのはその隙が無いからって延々と逃げ続けるやつ

左手にタリスマン握り締めて侵入してくる青い人、あなたのことですよ^^
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:58:06.54 ID:Yx8bcZv80
>>600
お前自分がキチガイだって気づいてないのが一番の問題だよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:59:16.55 ID:2pXc7jCw0
マジでどうでもいいな
ロイド投げてろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:59:38.77 ID:kMbFQfEM0
>>609
大発火
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:00:56.94 ID:9LFeYB1U0
>>610
あのさ、そこまで根に持つなら君は晒しスレのがあってると思うよ。
そういう空気をこっちに持ち込まないでくれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:06:36.95 ID:uK4Lj9el0
エンチャの話題は荒れるなぁ
反応が面白くてついつい出してしまうわけだが

ところでここの住人のメイン武器は何よ?
俺は最近ムラクモ先生しかつかってねーや
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:08:52.36 ID:X67vG5Ny0
>>609
ハベル盾はスレスタも通用しない相手だと
ウンコ投げて毒にするかショーテルに持ち変える
これで盾ガン構えはしなくなるけど
ハベル盾もってるキャラって高体力高強靭な場合も多いからやはりキツイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:14:10.85 ID:IzX9We+M0
自分で召喚しておいて一礼にスタブ入れてるけど問題無いよね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:19:05.30 ID:0ySgrqn50
今までの話からするとホストにしかできない事じゃないからいいんじゃないの
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:24:12.69 ID:UMUa1m5E0
>>613
きくの?
試してみる
>>616
ウンコ団子があったな
やってみる
ハベルもってる人ってたぶんカンストだしショーテルじゃ強靭破れなくて返り討ちにされそう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:24:22.97 ID:UMUa1m5E0
>>615
俺もムラクモだわ
眷属目指して墓王使ってたんだけどいつの間にかムラクモになってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:25:00.90 ID:kMbFQfEM0
>>617
まあ、好きにしていいんじゃないの
現れた瞬間から敵対プレイだと思うならそうしたらいいし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:35:02.64 ID:Q/Mzc2e70
>>615
かく言う私もムラクモでね

最初は「何だこの振り使えねぇwwww」とか思ってたのにいつの間にか好きになってたわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:38:07.67 ID:9ZRhtSPn0
>>617
問題ないけど相手プレイヤーの頭に問題ありなこともあるから自己責任
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:42:10.14 ID:9ZRhtSPn0
>>616
うんこ最強だと思う
エストだのラグスタだの対戦自体どうでもよくなる
うんこ投げてくるってなにあれ。毒なんかより精神的ダメージ大きすぎ
うんこっぽい何かでなくそのものだし。投げてくるし。今時の小学生でもありえない
フロムは何を思ってうんこなんてアイテム設定したんだろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:45:53.69 ID:Vzm+LMaG0
>>491
ありまくり
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:56:54.41 ID:Lgf/Ho9q0
>>624
つかあの世界、トイレがあるわけでもなし
普段からあっちもこっちもウンコシッコまみれだよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:16:10.46 ID:4+KeqSO70
ちょっと前にあったよなそういうの
リアルタイムでゲーム内でトイレ休憩必要なゲームw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:20:38.08 ID:UoxVDg0U0
結構昔だがガンパレ系であったな
名前が思い出せん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:22:29.95 ID:Vzm+LMaG0
磯野キリ子のゲームなら知ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:30:07.82 ID:6Q1Z+iNE0
いやちゃんと文明あるだろ
下水もあるわけだし
初見最下層はリアルな下水道で本気で嫌だったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:33:29.38 ID:UoxVDg0U0
置いてある場所といいあの世界じゃミミックがトイレ
そんな気がする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:48:52.04 ID:Mq/JysGx0
トイレ談義は本スレでやれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:56:10.69 ID:WMzqKC8B0
今更強いと噂の槍と怒り使ってみたが勝ちまくれてすごい
槍ってチク逃げ一択かと思ってたけど攻めても結構勝てるもんなんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:00:27.03 ID:6Q1Z+iNE0
怒りつえーぞw俺の神怒り21連発耐え切れた奴はいない
最初逃げても3発目と6発目で油断して突っ込んでくるやつ多すぎw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:05:11.54 ID:rCiAoSec0
>>613
今更使ったのかよ!さっさとその対策考えようぜ。
どんな奴に負ける?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:06:21.44 ID:rCiAoSec0
安価だけ誤爆しちゃった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:10:09.26 ID:SDN2DtI+0
>>634
平和→怒り連発の黒がいたけどハベル盾チクで勝ったわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:12:14.21 ID:6Q1Z+iNE0
俺は木目ロリで裏から当てる。あとダクソでスタブも狙うから盾チクも余裕
ただ連打してるやつや平和使ってるのは二流だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:22:44.20 ID:Ev8Xk0FV0
夜アノ3hぐらいやってみたが火のロ以下だなww
ひどいってれべるじゃねぇぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:33:59.28 ID:rzQFy3370
神の怒り対策に俺は紋章の盾を握った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:39:35.16 ID:HLgtJxUl0
>>625
でも、NPCで検証した程度のチェイン情報とかならマジ要らないよ?
そんなもん誰だってすぐ検証出来るんだから
前スレのチェイン一覧まとめとかちょっと失笑ものだったし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:43:43.53 ID:uK4Lj9el0
白もホストもスタブで即死するからなぁ
デモンズの時みたいに黒が超不利ってわけでもないから腕の差がモロに出る

というか夜アノールから炉に移ったPKKは多いんじゃねぇかな
階段上げたり、弓銀騎士ゾーンに逃げたら回線切るしかねーだろうしな
何度ざまぁしたことか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:49:43.46 ID:Vzm+LMaG0
>>641
あって困るものじゃないだろ
普通に便利じゃん?初心者にもありがたいし
何がいやなの?どうして失笑なの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:52:27.09 ID:w6+StHLh0
属性ファルシオンで対人って厳しいかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:52:43.09 ID:cfpryijSi
チェインして俺つええしたいんだろw
んでその情報はなるべく隠蔽しておきたいと
哀れな奴だなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:55:40.31 ID:Vzm+LMaG0
>>645
確実にそうだよねw
レベルが低すぎる。

最近のこスレはそういう情報オープンにして
知ってるやつだけtueeeeっての排除して
対人を盛り上げていこうって感じだから
こういうやつは浮いてるよねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:55:52.42 ID:KlMHG9iu0
まあ確かに前スレのまとめは実際やってみたら全然繋がらなかったりしたが
それを正確にしたバージョンなら有り難いと思うけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:03:20.64 ID:+u/9+qKR0
だから煽り口調をやめろと・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:08:57.11 ID:hQ1VtLEs0
強靭ありNPCの強靭崩してそのまま繋がるんなら
PCにも通用するのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:13:10.13 ID:Vzm+LMaG0
>>649
通用する


じゃあとりあえず俺が知ってる確実なやつ

月光、モア、蛇剣、バッソ
両手R1×n

ショーテル
両手R1×n

グレアク
両手R1×n

グレソ、ツヴァイヘンダー
両手R1×n

あってるよね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:18:05.28 ID:hQ1VtLEs0
大型武器ばかりかと思いきや
曲剣で繋がるのか!?
ショーテル限定なのかの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:21:03.84 ID:6Q1Z+iNE0
質問スレ池レベルの奴がたまに沸くのは何なの
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:22:10.34 ID:CcvYTVXQ0
だよな
ID:6Q1Z+iNE0とかね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:23:02.83 ID:Vzm+LMaG0
>>651
クラーグはチェインしない
シミターとファルしオンは試してないけど
繋がるんじゃないかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:24:42.22 ID:UMUa1m5E0
>>650
大曲剣3種
片手R1×n
両手R1×n
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:27:59.05 ID:hQ1VtLEs0
そういや曲剣って両手だとかなり振り速いんだっけか・・・
直剣は哀れだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:31:57.48 ID:wLX4rhDV0
属性(雷?)ショーテルのR2連打も何気にチェインだよね
初心者殺しにも程がある
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:36:37.08 ID:YUZzzlb9O
対人でアヴェリン使ってみようかと思うのだけど、強化は何にすべき?
試しに+11相当まで(仮に雷なら+1)強化して森NPCに試射すればおおよそ判るかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:38:05.07 ID:Vzm+LMaG0
ショーテルR2×nってチェインか?
属性云々はガセだろ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:40:40.56 ID:SDN2DtI+0
チェインだと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:40:51.99 ID:sbsm8U/30
属性乗ったらチェインできるなんて事あったら
+15すら産廃だよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:41:17.38 ID:hQ1VtLEs0
属性というよりダメージでよろけ時間変動っぽいから
技能特化でもダメ出れば繋がるんじゃないかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:41:38.60 ID:Vzm+LMaG0
まじか・・・
森行って来る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:42:19.52 ID:Vzm+LMaG0
>>662
ダメージでよろけフレーム変動もガセだろ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:43:07.10 ID:CcvYTVXQ0
あほばっかw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:45:56.47 ID:hQ1VtLEs0
NPCには変動したのは確認したが
PCにはラグのせいで試しようが無いんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:04:40.91 ID:wwm8J+vN0
>>653
何で君自己紹介してんの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:10:22.57 ID:BJ9EbLtB0
ショーテルR2×2チェインだった
森NPCに20回以上試したけど
一度も抜けられなかった

ちなみに無強化で攻撃力136のショーテル
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:20:41.96 ID:BJ9EbLtB0
R2×2じゃなくて
両手R2×nの間違い

むしろ両手R1×nがガードされる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:25:33.67 ID:7OHhvB9Y0
>>669
両手R2繋がるんだ
強靭30代にはかなり効果的ぽいね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:28:56.66 ID:eRI6ui8x0
ダメージかモーションか分からんけど短剣と特大剣の怯み時間は明らかに違うよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:30:03.13 ID:vMZd5Cwb0
チェインの話しのなかですまないが、みんなは盾ってどうしてる??

小盾の人もいれば大盾の人もいるだろうけど。前verで発火が怖くて黒騎士盾から変えてないんだが、これはバルデルとか銀騎士もよさげだし、どんなもんかと。
怒り対策の紋章もいいかと思うし、みんなはどんなコンセプトでどの盾使ってる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:30:56.22 ID:BJ9EbLtB0
>>671
それは全然ちがうわw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:31:56.46 ID:E1WsTcPA0
強靭高い奴でも斧キックっで強靭削れば
チェイン狙えるんじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:33:10.17 ID:796FyiuN0
ダメージで云々言ってるやつは壊れ寸前の未強化ツヴァイでも森で振って来い
すぐ分かるから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:43:20.80 ID:BJ9EbLtB0
なんかよくわからなくなってきたw

とりあえず
無強化ショーテル/攻撃力136だと
両手R2×n→誰一人抜けるものがいない。
両手R1×n→隠密と聖職者にたまにガードされる
チェイン抜けっぽい感じもするけど隠密ってチェイン抜けする?


同じく
ショーテル+10/攻撃力284でも
まったく同じ


であいつらのチェイン抜けが判断しづらいときがある
聖職者とか武器チェンジしてないのにガードされたと思ったら
ガードした直後にメイスからタリスにチェンジしてたりする。
これってチェイン抜け?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:43:25.48 ID:VXsb2KwE0
曲剣両手持ち早いなー
出血なんて付けたら酷いことになってたな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:46:30.11 ID:E1WsTcPA0
森の連中騎士以外強靭持ちいねぇからなぁ
強靭無しの連中じゃ本当に怯み継続のチェインになるのか
わからんのう・・・
騎士も復活してくれればよかったのに
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:54:18.07 ID:BJ9EbLtB0
>>678
それは関係ないよ
強靭とチェインは全く別物


とりあえず武器チェンジしない山賊には
両手R1×n 両手R2×n
100%決まってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:21:41.16 ID:3nyrxcGe0
森のソウルの矢撃ってくる奴が撃ち終わる直後だか撃ってる最中だか忘れたが特大剣で斬っても怯まないことがあるんだけどなんでだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:23:22.02 ID:BJ9EbLtB0
>>680
それがチェイン抜け
触媒からロンソに武器チェンジして怯みモーションキャンセルしてる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:28:43.23 ID:+ZEk7Yzj0
モバグあるっぽいね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:31:05.75 ID:3nyrxcGe0
>>681
俺の記憶だと持ち替えモーションは見えなかった気がするんだけど気のせいなのかな
NPCだからラグはないだろうし…うーん見間違えか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:35:11.78 ID:BJ9EbLtB0
一度だけ森の魔術師がロンソ持って魔法モーションしたことがある
見間違いじゃないと思う。オフでもそういう現象があるのかも知れない。
不確定な情報なので一応参考までに・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:40:47.82 ID:FGRqIVzBi
友達が欲しいです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:22:38.18 ID:7OHhvB9Y0
>>684
よくトルネ録画しながらとかで読み込み遅い時は
自分の武器持ち替えても見た目かわらんことあるな
当たり判定は変えた武器のものっぽいから
オンラインじゃ問題なさそうだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:31:49.24 ID:4orE0L5L0
王女の指輪の共鳴効果をあげるって装備するだけで自動的に一段階あがるんだな
怒りに共鳴サインがついてほんのちょっと威力あがってた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:34:16.35 ID:xDcty8bl0
長槍を刀モーションで振り回してきた奴と当たった時はデモンズのミルド思い出した。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:37:38.51 ID:VRcaJdc10
竜体ガゴハルバでもまともに戦える方法を教えてろください
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:50:32.60 ID:5I4gHcwj0
>>689
まず斧槍を二本持つ事は無意味という事を知ってからはじめようか
基本的にダークの2刀は違う系統の武器を持たないと意味がない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:59:04.54 ID:VRcaJdc10
書き方が悪かった(´・ω・`)
カゴ斧槍なのだ
指輪は狼&血咬み
当然ながらすっぽんぽん&両手持ち
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:10:23.19 ID:k1hLw1k00
正々堂々のタイマンがしたいなら格ゲーするべき
住み分けが重要
限られ自由度の高い条件の中でいかに勝つかが重要
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:13:19.99 ID:5I4gHcwj0
ダークの斧槍はスキがでかいから左持ちしか俺は使ってない
振り回しても盾構えられながらスタブ取られて終わり
一定の間合い保つしかないね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:25:43.81 ID:MQYlu1gx0
今5戦ほど
火の炉で試してみたけど
確かにショーテルのR2はチェイン繋がってるように感じた
どんだけスタミナ上げても3回しか触れないけど槍の裏に仕込んどくわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:39:47.77 ID:eRI6ui8x0
R1が振り下ろしな斧槍ってガーゴイルとハルバードどっちだっけ
アレ案外出が早くて苦手だわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:54:30.96 ID:VRcaJdc10
ガーゴイルでござる
ハルバは突くだけ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:57:30.08 ID:7OHhvB9Y0
どっかに武器毎のスタミナ使用量のデータってある?
なければ暇潰しに使ってる武器位は調べようと思うんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:15:24.96 ID:eRI6ui8x0
興味あるし協力もしたいがどうやって調べるんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:06:43.21 ID:Vl499goA0
たまにノーマルの左手盾を正面に突き出すようなモーション出る時があるけどバグなのかな・・・
ガードしつつ下がり、×ボタンで前ダッシュしようとするとたまに出る
出が早いからこのバッシュを狙って出せると戦略にちょっぴり幅が出そうなんだがなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:06:59.19 ID:7OHhvB9Y0
持久40のステータス上の数字が160、そのゲージの目盛を数えると28目盛
1目盛の数字は5.7って微妙な数字だから
単純に目盛消費の数で刺突剣調べてみた

刺突直剣(共通)
片手R1 3.5 → 3.5
両手R1 5  → 5


レイピア
片手R2 8  → 8
両手R2 10.5 → 10.5

リカール
片手R2 7  → 13
両手R2 10.5 → 17.5以上(全部使う)

ベルカ
片手R2 7 → 2
両手R2 10.5 → 3


ちなみに建物に弾かれると3.5追加で減る
弾かれモーションないときはスタミナ減らない

調べたキャラは筋力16技量50理力12で
ベルカは理力足りてないけど共通モーションの消費は同じだった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:53:32.64 ID:wvqkLc5i0
>>700
筋力50技量50のキャラで試したけど数値変化無いね
やっぱステでは変わらないか

重武器試してみる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:26:50.56 ID:cPEPSqgu0
こないだ墓王の剣使いに会ったが、
あれ一発でも刺さるとチェインでほぼ死亡確定なんだな
1500以上あったHPが溶け去ったわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:29:30.71 ID:gJmaCd/j0
>>702
チェイン抜けしろよ…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:32:39.01 ID:cPEPSqgu0
>>703
いやー初めてチェインで決められたからすっかり忘れてたわ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:38:44.79 ID:dRmuYxOs0
なんか最近青侵入がエライ増えたな
勝っても特がねぇからうざいだけなんだが…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:41:59.19 ID:NqoLct/v0
青はマジでウザい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:43:08.19 ID:VXsb2KwE0
勝てるじゃん
病み村の蚊だと思えばいいよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:43:23.83 ID:NqoLct/v0
しかも俺が当たる青ってエンチャと怒りしかいないんだが
怒りは紋章盾のせいで産廃になったと思ったら今度はエンチャだからな

どこまでクズプレイが好きなのか分からんわ青は

青の根暗っぷりは異常
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:51:09.92 ID:VXsb2KwE0
昨日のキチガイなんだろうけど本スレでやってね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:57:02.85 ID:cPEPSqgu0
>>708
大魔法防御持ってればいいだろう
雷エンチャはそこまでメジャーじゃないし、一分逃げればいい
攻略したいんだったら、攻略用魔法と対人用魔法の両方常に入れとくようにするといい
神の怒りや大魔法防御は対人以外じゃあんまり使えんしね

そういやここの奴らは魔法枠いくつぐらい持ってんだ?
3、4辺りが一般で、たまに5ってところか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:59:35.41 ID:4orE0L5L0
太陽エンチャ使いだが、魔法枠6だわ
太陽剣、大魔法防護、光の槍、怒り、禁則
を適度に入れ替えてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:38:47.62 ID:BY2XQKTj0
>>710
そいつ昨日もいたただ構って欲しいだけのキチだから触っちゃダメ
いくら対策教えてあげてもこいつ自身ががゴミだから無意味。ぐだぐだ絡んでくるだけ

スロットは魔法使いでも4、それ以外は全員呪術用2でやってる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:39:55.38 ID:rsdfnHSC0
お前らと対人したいんだが毎回レベル上げで萎えてしまう
70くらいまでは頑張って上げれるんだがそれ以上は作業すぎて・・・
色んなタイプ育ててるからもうソウル貯め嫌だお

どこで100〜120までソウル集めしてるの?いいとこ教えて
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:41:04.40 ID:Ly7z11du0
質問スレ行けよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:41:40.28 ID:BY2XQKTj0
とりあえず二週目いった方がいいな
もらえるソウル量かなり違う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:47:53.92 ID:19K3pTqb0
さっさと二週目行ってる、獲得ソウル2~3倍になるからソウルに困ったことなんかねぇや
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:51:44.90 ID:rsdfnHSC0
ありがと2週目頑張る
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:52:35.05 ID:Zp8uQ8880
対人ばっかりやってたら何だかんだと6百万ソウルはあるぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:09:49.81 ID:dRuk67V+0
短刀でダメ稼ぐために何かいい方法ないですか?プリシラ使ってます

デモンズの時は、
ダッシュ攻撃←押し出し→R2→R1orパリィorロリスタとか強かったけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:10:53.16 ID:VXsb2KwE0
左に持って盾の上からガリガリ当てるのが一番いいと思うんです
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:15:01.82 ID:dRuk67V+0
どうしても右で持ちたいw結局盾の上から出血ためるしかないか全く出血せん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:19:14.68 ID:VXsb2KwE0
元が低いからね
盾の上からだと更に下がったりするのかは分からんけど
アルトリウスだと蓄積かなり減るんだっけ?mobはそうだった気がするが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:38:51.54 ID:aDBxL28N0
対人初期 よくわからないまま尻掘られて負け続ける
対人中期 スレスタを覚えて初期の人に対してはおもしろいように勝てるようになる
対人後期 簡単には尻が掘れない人同士での対戦の中で尻を掘るためにいかに牽制するか、創意工夫が必要になる

ダクソの対人は所詮尻掘りゲーってのは賛成だけど、
ダクソの対人は糞だと声を大にしてわめきまくるのは初期の人
冷めた声で所詮尻掘り合戦だからダクソの対人は糞だとかっこつけるのが中期の人
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:41:57.54 ID:iQ9KVfwL0
>>717
森ホストか白やるといいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:47:27.21 ID:cPEPSqgu0
>>719
プリシラ以外なら・・・
エンチャと相性いいのに、プリシラはそれが出来ないからなぁ・・・
盗賊短刀とか強武器なんだけどね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:35:05.68 ID:K/x9x7tN0
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:42:11.12 ID:Qbe24tOC0
>>723
今の俺は中期だな・・・
最近ケツのガードが甘い人を見るとスタブそのものを自重するようになってしまった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:01:58.33 ID:BJ9EbLtB0
>>723
中期がスレスタで勝つようになるとかないわ・・・
スレスタがメイン戦術のやつって・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:02:53.90 ID:Je1ihE740
ケツとか尻といってる人気持ち悪い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:15:12.97 ID:tXyLmHzi0
>>723
スレスタ頼みとガン盾と強靭ぶんぶんの奴とかお願い大発火を詰ませる戦法会得してるのが中期だろ
その結果長槍にたどり着いてそれ以外が趣味にしか見えなくなる

対人後期は3対1でmob利用無しでも相手を崩せるデーモンクラス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:20:15.95 ID:JWmdI+Xl0
ケツボリしてるやつは変態だからHなんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:26:15.52 ID:cPEPSqgu0
>>730
末期は盾チクすら飽きて好きな武器で戦うクラスだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:27:17.67 ID:SSk6LMUr0
わかってる銀槍使いと黒騎士斧使い2人を相手取ってロンソで立ち回ってる変態さんなら見たことある
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:38:29.69 ID:K6uYN0kp0
ほらほら、お尻取っちゃうよ〜!

え!何で!?

生ぬしの動画は笑わせてもらった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:40:59.00 ID:qAzr/Edw0
生放送してる奴のとこに入ってボコったらめっちゃ暴言はいてて怖かった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:41:00.08 ID:cSfiktjF0
お互いに尻堀りを前提とした駆け引きっていうのが剣戟としてどうなのっていうのはある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:44:09.70 ID:jJYLMLvz0
>>729
スタブばっか狙われたら対戦できないし勝てないしね
尻とケツ堀を広めてスタブ狙うやつは気持ち悪い変態ってレッテル張っておけばお前みたいに嫌がって消える
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:47:54.49 ID:rasw0qA50
結果論だけど今のホモオンライン・盾チクオンラインの状況からすると
盾構えてる間はスタミナ減少ぐらいがちょうどいいわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:49:25.00 ID:VXsb2KwE0
考察も糞もない流れですね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:57:52.04 ID:jJYLMLvz0
盾チクもなんか蔑称考えろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:59:54.20 ID:H/RtE4XW0
>>739
昨日から粘着キチが住み着いちゃったからな。
楽しそうに議論してると仲間に入れず嫉妬して暴れる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:04:10.24 ID:DmhqYuiH0
お前ら起きスタについてはどういう見解?
俺は、対策とられたら入らないものだと思ってるけど実際のところはどうなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:06:40.20 ID:Y/ZBhhO50
>>742
明確なルールなんてないのに他人の顔色伺ってばかり
誰もお前なんか気にしてない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:10:54.42 ID:DmhqYuiH0
>>743
気にしてくれてどうも
ぶっちゃけ見解よりも対策とれば絶対に抜けれるかどうかが知りたいんだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:17:06.50 ID:iQ9KVfwL0
昨日からいきなり湧き出したよな
なんかあったんか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:18:05.76 ID:Y/ZBhhO50
気にされたのは掲示板でスレ違いの質問しだすから
しかも既出の話題で過去ログ調べることすらできない
昨日と同じ手口の構ってちゃんだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:24:13.82 ID:DmhqYuiH0
>>746
百足デーモン前に対人に行きたいと思ってたんだけど、>>11で起きスタは自重しろ
みたいなことが書いてあったから気になっちゃったんだ ごめんよ
過去ログあさってくる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:26:04.76 ID:VXsb2KwE0
>>747
俺ルール考察スレじゃないから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:28:17.26 ID:2qKlKHQG0
このスレも気持ち悪いのばかりになったな
自治厨とかまってちゃんしかいないとか胸熱
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:45:39.10 ID:pyMAAieh0
自分の技量に自信があるんだったら
スレスタや起きスタ使わず勝てってことだわ

敗者は何も言えんしな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:45:42.73 ID:gJmaCd/j0
対人考察っていっても実際何をすればいいかわからん人が多いよね
武器の性能、育て方の考察や検証についての話題になればいいんだが…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:59:17.45 ID:BJ9EbLtB0
>>730
>スレスタ頼みとガン盾と強靭ぶんぶんの奴とかお願い大発火を詰ませる戦法会得してるのが中期だろ
これ超同意。
スレスタするのが中期とか(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:09:49.69 ID:RWfe3s9W0
ちくしょー。起きスタ4連発でハメ殺された。どうやって抜けるんだこれ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:28:50.46 ID:Y/ZBhhO50
なんか試して欲しい考察案ある?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:45:03.98 ID:IMGUZYWE0
神聖武器と邪教武器ってどうなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:46:25.93 ID:cPEPSqgu0
>>753
ローリングせず起き上がってラグないことを祈る

ローリングしたら確定で入るから、ローリングせずに起き上がる必要があるが、
ラグがあったらやっぱり確定で入る
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:50:59.68 ID:Y/ZBhhO50
嘘教えるのって質問スレ誘導より酷いな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:08:44.96 ID:F3fL4g/u0
特大剣のモーションがデモンズの時と違いすぎて萎えた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:10:52.67 ID:3giDny9j0
黒騎士のは吹っ飛ぶのに俺が使うと吹っ飛ばないとか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:12:47.58 ID:PRKGCKu+0
>>754
出来ればメジャーな武器のR2の強靭削り値を試してほしいな
それ以外なら遠距離武器の硬直の時間を調べてほしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:24:56.38 ID:Y/ZBhhO50
>>760
なるほど。暇だから調べてみるかな
今の初心者質問スレ状態で結果張る気にはなれないが・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:26:55.07 ID:cPEPSqgu0
>>757
あれ?起きスタって抜けれんの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:42:14.73 ID:PRKGCKu+0
>>761
ぜひ頑張ってくれ
少しでも検証のデータがあればまともな流れになると思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:44:25.41 ID:PRKGCKu+0
>>762
前スレの最後の方見直せ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:45:56.54 ID:+ZEk7Yzj0
メール覚悟で何戦か起きスタした感想
離れる方向にローリングは×
横方向にローリングは×
正面にローリングはロリ狩り
即ガード?相手には出来なかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:55:21.69 ID:LpKfqi4G0
>>765
俺癖でガード押しっぱなしで起き上がって起きスタ食らうよ
たぶん相手から背中向けた状態で倒れてると無敵中に
ガード(無敵切れる)→振り向く
の流れになるから

ニュートラルのまま振り向いてからガードで今は抜けられてる
まぁ起き攻め覚悟だが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:56:28.74 ID:hDvAkZ/u0
黒に侵入されても、まったく襲ってこない奴いるけど待ち伏せでもしてんのかね
こっちも探しに行かないと終わらんわw
長期間そのままだと相手が帰るけど
時間制を導入してくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:01:04.02 ID:Y/ZBhhO50
>>762
ここ質問スレじゃないんだけど?

>>765
なんで過去ログ見ないの?

>>766
なんで既出の終わった話題蒸し返した上間違った知識広めてんの?

>>767
日記は本スレでやれ

もう検証とかやる気うせた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:02:48.83 ID:cPEPSqgu0
>>766
ああ、先に振り向かねばならなかったのね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:05:40.48 ID:cPEPSqgu0
ああ、上級者様だったのか
元から検証する気なかったくせによく言う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:17:02.55 ID:+ZEk7Yzj0
>>766
相手方にスティック倒してガードとかパリィとか、色々試してみたいけど
してくる人が少ない&下手なだけかもしれないから中々調べれないよね

今獅子指輪で遊んでるんだけど、
盾チクするとのけぞり+カウンター(タイミングシビア)で亡者戦士に銀槍で700とかでるのな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:20:14.52 ID:K6uYN0kp0
俺は起きスタブは木目横ローリングだけどなぁ
とりづらいのかまだもらったことない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:21:05.36 ID:LpKfqi4G0
>>768
間違ってるとこ書いてくれ
即ガードは無敵切れないって事?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:21:06.63 ID:EB9iYjpr0
>>770
そこは黙ってNG
俺はもう見えない

ところで、リーチの長い槍での両手R1かなり脅威なんだけど
何か対策できないかな?
片手槍や、下手くそ相手だとロリスタ余裕なんだが遠くからチクチク
されると相手のミス待ちになることが多い
有利になる武器とか知ってる人は教えてくれると嬉しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:24:58.86 ID:cPEPSqgu0
>>774
すまない

>>773
切れる
こないだそれでスタブされた

木目か四分の一ローリングはどうなんだろうね
>>772はいけるとのことだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:27:12.75 ID:jWXFC9SW0
立ち回り徹底できたら対策無理だろね
だからこそ槍が強いって言われてる。
リーチ糞長い竜狩り・角・デーモンあたりで両手先端当てと盾チク適切に使われたら割りと詰んでる。
まぁ実際には完璧に動けるやついないから、
両手チクなら振ってくるタイミング読んでダメ勝ちできる攻撃かぶせるとかかね
盾チクは多分遠くてロリスタも中々厳しいのじゃないかな、ロリ狩りもありうるし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:27:40.33 ID:+ZEk7Yzj0
>>775
相手の方にスティック倒してローリング見てからR1で入るはず
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:28:22.46 ID:yhR0w6s/0
その場立ちガードは無敵あるよ
その場立ちガードしてスタブ取られるってのはすぐ様スレスタ食らってるだけ
要するに読み合い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:30:38.18 ID:LpKfqi4G0
>>775
いやだから俺が>>766で書いた事の間違いを書いくれよ
即ガードで無敵切れると書いたじゃんよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:36:39.58 ID:yhR0w6s/0
俺も>>778やられた時は一回しかないからアレだけど、
その場起き→すぐ後転がベストじゃないかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:41:00.65 ID:EB9iYjpr0
>>776
やはり強靭でカウンター攻撃かぁ
ヤリ対策に雷モアあたり常備しておくよ
ありがとう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:44:06.08 ID:es1eDLv10
>>770
自分から情報出す気はないのにそういう無駄な煽りだけはしっかりしてるのな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:37:57.39 ID:oykihr6J0
>>778
立ち上がってる最中ずっと背中に張り付かれて、
ガードで振り向いても背中向きなおしてスタブされる
スレスタの要領で刺さるとしたらガードは安牌じゃないな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:42:36.35 ID:J8iF7m4e0
起きスタ対策にトゲ装備つけてローリングとかも駄目なんだろうか
上手くいけばトゲダメ入って空スタになったような
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:03.78 ID:FfCxDWip0
>>784
つ ロリ狩り
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:02:32.96 ID:yhR0w6s/0
>>783
安牌じゃないが要は読み合い
相手がローリング狩ろうとしたR1はガードできるが
その場起きを読まれたら密着状態からスレスタ取られる
その場合は横ローリングが有効

圧倒的に不利な読み合いの始まりだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:11:45.34 ID:2J+Pl6tQ0
まだこんなクソゲーやってんすか君らわろっしゅ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:22:51.99 ID:oykihr6J0
>>786
ローリングは見てから間に合うぞ
だからやばい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:47:51.87 ID:S+gOtvAs0
なんとなく望まれてない系の
怯み値調べてみたぜ
投擲アイテム類 20
放つフォース 20
雷の槍 30
ハンドアックスの蹴り 20
ダークソード・銀騎士のR2攻撃 片手25〜29 両手35〜39
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:51:13.50 ID:yhR0w6s/0
>>789
君の一歩が明るい未来に繋がる
ぐっじょぼん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:52:40.92 ID:PRKGCKu+0
>>789
gj
ところで放つフォースはどうやって調べたんだ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:53:35.94 ID:8KG9EAh90
>>789
とてもありがたい
呪術と魔法の怯み値とか興味あればぜひ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:55:31.58 ID:olDP8u6j0
投擲20って結構な数字な気がするけどマジなのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:56:33.32 ID:Qfk0RJ0A0
>>789
gj
どうやって調べたの?
知り合いとやったとか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:00:46.55 ID:S+gOtvAs0
>>791
試したのはタケシ城の最初の蛇人(強靭45位?)なんだけど
最初に試した攻撃をぶち当てて
その後に削り5の刺剣ちくちく
放つ当てた後に刺剣3回でよろけたので
おそらく20・・・くらい
フォース系の強制よろけはどうやら怯み値蓄積のよろけとは
関係ないみたい

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:00:47.05 ID:yhR0w6s/0
相手の装備見て強靱計算してからの強靱値削って短刀チェインするのが夢なんだ・・・!!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:08:39.52 ID:ZdQcOGUJ0
大火球の怯み値80、大発火40、もちろん保証はしない。
検証方法はNPCによるもの、NPCの推定強靭値が
ペトルス51 不死街ハベル121 アノロン火防女41 だから、これらを的にして検証。
大発火を例にすると、アノロン女に大発火→怯まない アノロン女に大発火+短剣R1→怯む
短剣の怯み値が5だから、大発火の怯み値は36~41 ダークの怯み値は大雑把だから、多分40、という帰結。
斧カテゴリの蹴りには35の怯み値が付加されてるが、両手持ちでは変化はない。
ちなみに自分は>>789ではないけど、とりあえず一例として。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:15:26.77 ID:S+gOtvAs0
間違えた刺剣5回でよろけたんだった
3回だったら30だわな・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:27:19.01 ID:dY+UKfn90
短刀の産廃化酷すぎるよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:30:12.72 ID:4orE0L5L0
短刀はもうちょい振りが速ければな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:33:19.65 ID:yhR0w6s/0
盗賊短刀で出血狙いならまぁ普通に戦っても使える
刀使った方がいいけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:37:47.11 ID:S+gOtvAs0
短刀使うくらいなら
絵画曲剣でいいような気がするわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:51:48.21 ID:ZPf9xHlB0
絵画守りは短刀と曲刀の短所を組み合わせた神器
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:55:08.48 ID:9T5W3ETJ0
強靭検証乙でーす。参考になります。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:56:48.32 ID:9T5W3ETJ0
そうそう。いまいちチェイン抜けが出来ないんだけど、どのタイミングで武器チェンジしてます?もしくは連打?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:58:35.46 ID:zq4h9Ene0
連打
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:07:18.41 ID:S+gOtvAs0
そういやどこかの検証動画で
ジーク(強靭55)に
火球?からナイフ攻撃がチェインしてたように見えたんだが
あれはなんでだろうか?
火球でよろけるのは分かるんだが
続けざまのナイフでよろけるはず無いのに・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:13:38.26 ID:IMGUZYWE0
侵入しようと思ってたら侵入されてワロタw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:13:52.13 ID:9T5W3ETJ0
>>806
おお。ありがと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:15:22.10 ID:yhR0w6s/0
>>807
それがチェインコンボなんだって
短刀は振りが早いから火の玉のひるみ中にチェインの要領で攻撃が繋がる

特大剣両手持ちR1ブンブン→チェインコンボ
火の玉→ひるみ中にブンブン→チェインコンボ

両方原理は同じ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:17:21.79 ID:IMGUZYWE0
なんか黒い森でも結構侵入されるな
月光蝶倒さない人も多いし、火の炉よりもこっちのほうが侵入盛んじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:21:02.94 ID:ZdQcOGUJ0
>>807
よろけ時間と、よろけの有効時間は別なんよ。
あれも連続でよろけているもののチェインにはなっていない(実戦であれば行動がとれる)
これはモーションごとに違って、短剣は短く、特大剣とかは長い。
怯みの蓄積有効時間とも別、何で時間がキャンセルされるかは分かってはいない。
特に分かりやすい実戦的な応用法はないから、特に気にしなくていいかと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:23:56.37 ID:BJ9EbLtB0
倒さない人が多いのは
貪職、プリシラ、ラスボス

つまりこの3つがメッカ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:32:14.69 ID:+ZEk7Yzj0
槍まだだったよね?
パッチ調べ
片手R1 20
片手R2 24
片手Da 22
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:38:59.10 ID:Qfk0RJ0A0
>>813
百足も倒さない人多いんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:44:03.69 ID:BJ9EbLtB0
>>815
竜頭バグあったときはそうだったけど
今はムカデ倒す方が楽だからな
イザリスの恐竜とか反応されずに全スルー可能だし
ショートカットは裏からなら人間性ゼロで無条件で開けれるから

人間性30も消費するのはもったいなさすぎる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:45:36.18 ID:7B6PiPDA0
絵画世界のコロシアムが最近熱いそうで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:57:29.52 ID:E6QshZjo0
http://unkoyurt.web.fc2.com/
此処に全武器全モーションの強靭削りデータが載ってた
が今は見れない。

どっかで見れるところ知ってる人いる?
もしくは保存してる人とか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:09:15.21 ID:iUnmqSty0
>>814
おつでーす。

物干し竿使ってるんだけど、イマイチダッシュ突きか使いきれない。
先端当てる様に意識して打つと、簡単に軸ずらされる。けどその割に食らうことが多い。(打刀相手が多いかも)

ノーロックもありなんかな〜。アドバイスあれば是非頂戴したいっす。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:17:13.40 ID:f/bJWG9b0
>819
3歩ダッシュ攻撃
詳しくはウェブで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:09:05.72 ID:adkg07dT0
>>818
保存はしてないが、鎌槍斧槍が直剣曲剣刀と同じだったことは覚えてる
ハンドアクスも直剣系と同じ

他は忘れた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:10:56.87 ID:A9qEJ3h40
トゲローリングって強靭0だとよろけるから、強靭削りもあるんだよな?
>>4の強靭値にしてる奴にトゲローリングしてから攻撃すりゃ一発で崩せるんだろうか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:25:52.31 ID:xmEYDTRI0
>>822
強靭削り値は0だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:28:13.56 ID:A9qEJ3h40
なん・・・だと・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:29:21.51 ID:HxfcStI90
>>822
せいぜい2くらいじゃないの棘ローリングの削り値は
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:46:14.30 ID:Xtap77+u0
全然勝てない…心が折れそうだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:00:20.94 ID:Cm+TCNKf0
自分が相手の後ろに回りこんでR1押したら、こっちがバックスタブされるんだが・・・
同じ感じで5連敗したけど、やっぱりラグか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:04:43.76 ID:LAIIl6nu0
>>827
ラグが酷い人でもこっちのR1が確定してたら空スタになると思う。
グルグル回ってスレスタor返しされたのでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:08:15.76 ID:Cm+TCNKf0
>>828
確かにお互いグルグル回ってたわ
それが原因か
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:39:56.74 ID:FBnLQ2lg0
森の狩猟者+3になったけど何かいいことあるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:40:10.95 ID:WSYpMd5a0
レベル低いのでユニーク槍辛いな
あくまで距離取ってくるんで回復使ったら挑発してきた

間合いを詰めて戦うバリエーション無に長槍と怒りで勝とうとか甘いだろ、どう考えても
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:43:06.33 ID:WSYpMd5a0
>>827
理論的には少しでも後方に引いている方が入るはずなんだが、ラグの問題で一概に言えないとこが辛い
普通にLS居たけど弱かったな、このゲームだと逆に不利なんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:47:32.76 ID:UC+7ViKa0
>>831
槍は他の武器と同じ感覚で戦っちゃいかんよ
間隔が空いてるからガン逃げされたり、立ち回りで間合いを狂わされるのに弱い
まともに付き合ってやる必要はないんだよ

自分が黒なら知らん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:44:51.80 ID:wd1XHCrv0
>>827
スレスタ返しされてるだけ
露骨に狙ってるからだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:01:35.08 ID:mUvk+0Bb0
>>827
自分は回り込みのつもりでも上手い人相手ならスレスタ状態にされるからタイミングの問題、返されてるだけ
それなりに上手い奴にスレスタ、回り込みを狙ってるやつなんて「掘ってください」って言ってるようなもんだから
見えてない浮遊や結晶槍に当たってからラグガーって言ってくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:00:40.72 ID:bwiES9Vk0
火の炉の段差で大鎌で盾受け貫通される、とかいう話聞いてたから
誘いに乗らなかったけど
露骨に段差に誘い込もうとする大鎌使いがいたわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:38:18.58 ID:VVUbjahL0
墓王で猛毒にしてからフォースで結界張って毒殺するのがマイトレンド
だけど意外に時間がかかるから神の怒りも織り交ぜていくべきだろうか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:43:56.93 ID:FApz1OJm0
連続スタブどうやってやるんだ?
てかやられたら対処しようがないんだが
バグとかそういうレベルじゃ無くて絶望しかなかったわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:56:24.68 ID:wd1XHCrv0
大鎌なんて当たらんから問題無し
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:01:18.61 ID:eORjttB40
>>838
ここ100レス前位から読んでくればいいよ
簡単に言えば起き上がり中にローリングとかすると無敵切れる
それを相手に利用されてる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:17:49.43 ID:TOM9zsjP0
テンプレに
強靭スタブ(ゴリスタ)
起きスタ
も追加する?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:22:15.14 ID:TOM9zsjP0
でもスレスタもそうだけど
ゴリスタとか起きスタとかみたいな糞技を
テンプレに入れちゃうと基本技として肯定してるみたいだから
そういう意味では問題あるよね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:30:54.47 ID:49hUHFf1I
対策もかけばいいんじゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:32:30.33 ID:2+1U/A5pO
強靭スタブって対策あるの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:36:01.78 ID:buhw6asJ0
それはしょうがないっしょ
使う人は使ってくるんだし
せめてこういうスレ見て対人で強くなりたい!って人には対処法を覚えてもらおうぜ

スレスタも間合いをキッチリ保つ人には取られないわけだしな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:38:24.90 ID:atJ6niodO
>>781
いまさら言い辛いが
モアなんぞ竜狩り銀騎士槍には格好のカモだからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:39:34.23 ID:FApz1OJm0
>>840
ありがと
倒されてる方が圧倒的に不利なのは解った
ボタンなんも押して無かったが
起き上がってからの無敵って全然短いのね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:39:35.57 ID:buhw6asJ0
>>844
振りの早い武器を使う

強靭スタブ狙ってる奴は、
自分が武器を振った時に明らかに間合いを詰めてくるから
スレスタ返しをする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:10:53.71 ID:TOM9zsjP0
そうだな。
じゃあ強靭スタブ、起きスタの解説&対策
だれか書いてくれ。俺は馬鹿だから無理wサーセンw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:37:07.67 ID:/HVnoSw20
スタブ食らいまくるからまだ初級者だと思うんだけど
盾構えて回り込んでくる相手に対して、その外側に回り込むようにしてスタブ狙った場合
それはスレスタ返しの理屈であってるんだよね?

向かって左側に向かってじりじり回り込んできたから(相手は画面上では反時計回り)
こっちはその大外を狙って回り込み返そうとしたら(自分は画面上で時計回り)
円の内側にいるはずの相手にスタブ食らったんだけど、これはスレスタ返ししようとして逆にされた
という認識であってるのかな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:05:27.75 ID:Rg5XlLHsO
>>850
円の内側の相手からスタブされたのなら、
お前の言う通り返されたのかもしれないし
只のラグかもしれない
まぁ一概には言えない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:02.74 ID:buhw6asJ0
>>851
ちょっと遠い位置からスタブ返しを狙う時は逆にこっちがスレスタ気味になって返される事がある

スタブ返しはキッチリ接近された時にサッと回り込みしてやると成功しやすい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:24:07.61 ID:liVHhKsQ0
>>850
スレスタ返したいなら相手が近くに来るまではやや下がりしないと。
変な位置ズレするし
というか、自分も向かって行ったのならスレスタ合戦じゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:26:50.09 ID:buhw6asJ0
>>853の言う通り
つーか動画あれば分かりやすいんだけどなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:43:28.82 ID:atJ6niodO
クレイモアって言う程強くないよな
出の早さ最速が両手R1だが、早くない上に大したことないリーチ、
ロリ狩りにたまに使うくらいの、スピードは産廃レベルの両手R2…
片手R1は遅くてパリィもしやすいし例え食らってもウンコ
上手い相手にはローリングR1か両手R1主体になるから、その選択肢の無さから読まれやすいしね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:55:42.14 ID:/Eyg4Z8Q0
>>850のはまだスティックを斜め下に傾け続けるだけの密着に近いただのスレスタだな
返しの場合はそこからもう一段カクっと下がらなければならない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:13:45.69 ID:Fqz3yk6HO
>>850みたいな感じのスタブを狙う人にはノーロックにしてまっすぐ歩いて振り向くだけでスタブ取れるからそれも注意な
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:39:59.58 ID:TOM9zsjP0
>>850
ラグり方によって状況は変わるからなんともいえないな
おそらく相手のラグが一枚上手だったんだと思う

例えば相手が異常にラグい相手ならば返しの動きしてるときに吸われたりとか
お互いに見えてる画面が違うから正確に判断するのは難しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:42:10.39 ID:TOM9zsjP0
スレスタ返し参考動画(前スレより)
http://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34←前作デモンズのもの。やり方同じ。説明有
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140205←ダークのもの。説明無
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:59:02.28 ID:TOM9zsjP0
スレスタの説明にこれも追加したほうが良くない?

スレスタを再現するのは難しく実際やるためにはラグくなければいけない
起き上がりにも出来るし非常にハメ技に近い物
たいていのスレスタ使いは非常にラグい
スレスタはラグを使った技なので個人差が現れてくる

上の動画参照
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:01:49.63 ID:8SBnACNe0
スズメバチつおすぎだわ
スタブで即死しない指輪とか作れよフロム
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:15:56.80 ID:dy07TqFT0
筋力と技量が武器の攻撃速度に影響することを検証した動画、まだ残ってる?
筋力だけの検証動画じゃないやつ。
技量の攻撃速度についてwikiに「検証動画で明かになった」ってかいてあって。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:22:29.88 ID:Rg5XlLHsO
>>855
大曲剣に謝れ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:28:08.51 ID:erv9WbNr0
>>855
お前って文字だけのウンコ野郎の臭いがプンプンするな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:28:36.15 ID:7+Tgjk9c0
>>859
受け流しスタブがよくわからん
強靭とどう違うの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:31:46.62 ID:TOM9zsjP0
攻撃を受けた瞬間にガード解除するとガード硬直がなくなる

だったと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:47:00.75 ID:F7gPhoaS0
決まると神の怒りすら受け流して回り込みスタブできるんだったよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:50:23.55 ID:KWhpV3N10
>>865
自分が盾チク中にガードするとガード硬直ないでしょ?
それを利用して>>866

ニコ動の検証動画でフォース受け流してガードの反動なしにしてるのがあったと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:18:07.61 ID:cXoDIaZ60
>>844
振りの早い武器でノーロックか右スティック使って相手のほう攻撃し続ければいいんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:22:02.16 ID:KmYHtE+p0
大剣両手もちで2連続で振ってるのみたから
ぶんぶん丸かと思って初撃ガードしてパリィ狙ったら
一回止めからダッシュスレスタくらったわー(^q^)
まじこいつ読み合い上手すぎだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:24:10.85 ID:MjSPyp4JO
>>864
初心者狩り専用武器であって高レベルでは雑魚だろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:25:15.53 ID:TOM9zsjP0
>>870
パリィ狙ってる相手に
一発止めパリィ読み回り込みスタブはむしろ基本というか鉄板
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:26:37.57 ID:KmYHtE+p0
鉄板とか嘘つけw
んなやつ今まであったことないわ

火の炉でも連続で振るやつの99%は単なるぶんぶん丸だろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:28:01.52 ID:/HVnoSw20
>>850だけど、色々返信ありがとう。
>>859の動画とか見てても、スレスタ返ししました、されましたとハッキリ言い切ってるので
分かってる人は状況全部わかってるんだなーと感心するよ。
未だに「なんで今のでスタブなんだよ…」って理不尽に思ってしまう事が多々ある。

あとラグい相手とやると凄く不利に感じるから、ひょっとして自分が勝てた時も
単に自分がラグってるだけなのかと不安になるんだが、自分で自分の環境が
ラグってるかどうか確かめる術はあるんだろうか…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:28:34.80 ID:KmYHtE+p0
つか事前にこっちはパリィ一度もみせてないからな?

単純によくそういう作戦で釣ってるやつかもね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:29:22.63 ID:Pw1Y3e3j0
ムカデ前来てみたけどスズメバチしかいないじゃん・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:30:14.96 ID:TOM9zsjP0
>>873
>火の炉でも連続で振るやつの99%は単なるぶんぶん丸だろw
これは同意

しかしデモンズからやってるやつならマジ基本


>>871
これはないな
デモンズの時もミルドは上級者になったらパリィ余裕とかカモとかいう奴いたけど
上手いやつが使ったら普通に強い。

ぶんぶん丸相手限定なら完全同意
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:31:38.48 ID:TOM9zsjP0
>>874
下の動画に関してはかなり適当だよ
間違いまくってる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:33:39.08 ID:TOM9zsjP0
>>874
回線チェックサイトか
格ゲー持ってるならアンテナ表示や対戦でわかる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:33:55.00 ID:yV1BCvqS0
ロリスタってロックしながら転がり終わる直後にロック外して後ろでズドンか・・
理屈ではわかってるが難しいな 黒木氏相手でも練習になるんかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:35:15.39 ID:TOM9zsjP0
>>880
練習にならないことはないけど
NPCでやったほうが確実
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:37:46.52 ID:MjSPyp4JO
>>881
例えば誰?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:38:02.47 ID:KmYHtE+p0
ハベルさん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:38:19.29 ID:FJ9Ix1wk0
スレスタはラグ利用確定

同一回線でPS3二台で対戦やってみ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:41:03.82 ID:/Eyg4Z8Q0
ロリスタ練習するなら夜アノのグレソ君が良い
相棒は開幕ローリング攻撃をパリィで即死させてそっちの練習にもなる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:46:36.30 ID:TOM9zsjP0
>>882
ハベルさんと山賊さんが初心者にはおすすめ
森連中がリスポンするから良い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 15:55:44.08 ID:liVHhKsQ0
>>860
スレスタって何?

非同期ネットワークゲームの仕様上
お互いの位置が画面上でロックしているキャラとは違う位置にいる。(一歩、二歩先にいる)
このズレを利用した立ち回り方をすることで、相手に警戒されずに後ろを取ること。
(スタブの判定はスタブする側の画面上の位置)

こんなんじゃだめかね?
ラグラグ言うと荒れそうだから、マイルドにしてみたつもり
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:00:42.84 ID:TOM9zsjP0
>>887
てかラグラグとかラグイ方が有利とか事実だから言っちゃても良くね?
ラガーに配慮する意味があるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:21:07.01 ID:TOM9zsjP0
〜スレスタ〜

ラグを利用した糞技。
ラグければラグいほどやりやすくなる。究極はワープスタブ。
非同期ネットワークゲームの仕様上
お互いの位置が画面上でロックしているキャラとは違う位置にいる。(一歩、二歩先にいる)
このズレを利用して後ろを取ること(ラグいほどズレが大きくなる)
(スタブの判定はスタブする側の画面上の位置)

スレスタ返しにより返すことが可能だが
相手のラグ具合によりタイミングがかわる
あまりにもラグい場合はやる前に吸われたりする
スレスタ返しにしろラグい方がズレが大きいから簡単

スレスタを執拗に狙ってくるやつは糞回線のゴミで
俺tueeeと勘違いしてる真性。



これが完全版。全て事実
これぐらい煽って糞ラグ勘違いプレイヤーを根絶すべき
これ次スレテンプレな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:26:12.52 ID:7YAHFLmQ0
このゲームスレスタの駆引きなくしたら何も残らないんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:29:47.05 ID:k4NlY1EG0
スレスタスレスタスレスタスレスタスレスタ
体力ギリギリまで削ってもスレスタであっさりやられる。
ちきしょう
言葉で言われてもわからん
なんでオレはそのスレスタとやらできないの?
難しいの?
なんなの?
教えてくださいお願いしますスレスタ教えてください
対人何回やっても勝てない
たまに奇跡的にあたるソウルの矢くらいでしか勝ったことない
お願いします誰かコツ教えてください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:30:18.17 ID:TOM9zsjP0
>>890
それはないわwどんだけwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:31:18.45 ID:TOM9zsjP0
>>891
糞回線にすればマジで超余裕
スレスタに技術とか皆無
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:32:55.73 ID:FJ9Ix1wk0
>>889
言い過ぎかもしれんが
スレスタは自重すべきかと思う(ラガーと言われたくなければ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:35:00.42 ID:a4wIPXkM0
光回線よりADSLが有利って事ですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:36:25.03 ID:irsRtc+QO
>>880
別に最初からノーロックでも出来るよ

俺はノーロックのがやりやすい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:38:08.43 ID:TOM9zsjP0
>>895
遅い光や早いADSLもいるから
一概に光よりADSLがってことではないけど
ほとんどの場合はそれで間違いない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:40:58.47 ID:FJ9Ix1wk0
単純に回線だけでもないよ
家族が帯域つかいまくったりするとそれでもラグる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:42:19.79 ID:liVHhKsQ0
>>888
さわらぬなんとかに祟りなしって言うだろ?
一個人の発言ならともかく、スレのテンプレで煽る必要は皆無だよ
あくまで中立を保つべき

スレスタ合戦に限らず、非同期ネトゲにおいてラガーが有利なのは事実だけど、「ラガー」自体が曖昧な表現だから説明には不適切かなってね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:47:06.55 ID:EW3EFsUs0
タイマンだと負け越すけど2on2だと連勝できる不思議
相方さんが強い?ハハッ


........ハハッ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:53:22.16 ID:KmYHtE+p0
グレクラでの勝率が大分上がってきたぜぃへへへ
まだ相手がロリスタやロリ狩りが下手なだけかは判別つかんが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:56:32.84 ID:TOM9zsjP0
>>899
でも>>2だとスレスタは推奨技みたいだろ
せめて(※ラグ技注意)位はいれるべき
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:05:19.19 ID:FJ9Ix1wk0
百足のタイマン道場ではあきらかにスレスタ狙いは減ってるね

スレスタで俺ツエーしてる人はそれで満足なんだからそれでもいいかもな
相手がやってきたら避けるなり返しでいいね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:08:27.76 ID:TOM9zsjP0
>>2でスレスタとロリスタが同列で扱われてるのがおかしい
スレスタは完全に技術も糞もないラグ技なんだから

スレスタに対するスレスタ返しの説明をするために止む無くいれてるのかも知れないけど
スレスタってのはラグ技で推奨される類のものではないってのははっきりさせるべき
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:09:12.74 ID:i7Al0ou70
通用するうちはどんどんやればいいんじゃないの
そのうちやられた方だってなんとかしようと試行錯誤するだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:10:49.86 ID:irsRtc+QO
>>900
ガンガンみたく2on2のが良さそうな気もしないでもない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:13:09.98 ID:TOM9zsjP0
配慮する必要もないと思うけど
百歩譲って配慮したとしても

※ラグ利用による技なのでモラル的に賛否有り

くらいの注釈は最低でも入れるべきだよ絶対。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:17:57.43 ID:FApz1OJm0
スタブ狙いからしたら掘られるほうが悪いになりそうだが
ケツしか掘られなくてもう菊門が限界ですやめてください
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:19:28.36 ID:uYtrzq/t0
スレスタどころかロリスタすらできないんだが
デモンズでフレに頼んで赤石で1時間くらいやったが、一度も成功しなかった
練習時間が足りないだけか、才能がないのかどっちだと思う?

というかおまえらは
 どうやって
 どれくらい
練習してロリスタロリ狩りスレスタスレスタ返しができるようになったの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:20:30.74 ID:liVHhKsQ0
>>902
【スレスタ】
相手の側面から回り込み、すれ違った瞬間にスタブをすること
非同期ネトゲの仕様上発生する位置ズレを利用しているのでNPC相手には不可能

また、返しが容易であること、相手の画面上では理不尽な動きをすること等から
積極的には使わない方が吉

どうかね?
側面から〜は変な表現かな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:25:37.60 ID:Ou/lrOoX0
武器の速度誰も把握してないみたいですので
近日中に検証動画つくります。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:31:23.15 ID:5HTTEdyL0
>>909
デモンズで殺されまくって覚えた
ダークはロリ狩り以外はやりやすくなってる俺の体感では
スレスタは相手の動きと回線?次第でできるかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:48:43.41 ID:5XR/Rmyl0
>>908
俺なんかもうアンドレイさんの太腕がすっぽり収まるくらい拡張されちまったぜ
闇霊は皆本当に尻が好きなんだなぁと思いつつ俺も尻を狙いに行くのであった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:55:23.97 ID:GxyPFFm+0
ところで、ロリスタについては、
ロック外して前ロリ派と
ロックしたまま前ロリ派
があったように記憶してるんだが、どっちが効率よくロリスタ取れるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:03:25.86 ID:HxfcStI90
>>909
俺はスレスタは使えないけど
スタブ返しだけ覚えたら勝率はグンと上がったよ

あとはひたすら戦ってスレスタされる間合いも分かってきたし、
武器はブンブン振らない(振りすぎると強靱スタブ取られるから)
フェイントを混ぜたりとか
結局は経験だな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:08:42.15 ID:/Eyg4Z8Q0
ただのスレスタはラグで安定しない場合があるけど
返しの原理を理解してれば安定してケツ掘れるよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:44:15.30 ID:Ou/lrOoX0
攻撃速度の変化、誰も興味ないみたいですので検証見送ります

一生スレスタ議論してれば?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:46:52.29 ID:HxfcStI90
>>917
すまん、スレスタ議論のレスしか目につかなかった
この流れで言うと気づかれにくいわな
ぜひお願いします

もうスタブ関連はテンプレ貼ってそれ見ろでいいよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:50:45.04 ID:k4NlY1EG0
>>915
相手がこうゆう行動してきたらスレスタ狙ってるってのはどうゆう動き?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:52:24.39 ID:mUvk+0Bb0
スレスタがラグ技だから反対って叫ぶ前にスレスタとられるようなPSをどうにかしろよ
間合いさえ理解したら対処余裕だし、返しを覚えれば掘り返せるんだから逆にありがたいだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:57:05.21 ID:5XR/Rmyl0
スレスタ自体より、それに雀入ってワンパンKOされるのがウザいんじゃないかね

どっかに新しく対人スポット作れるなら雀禁止場所にすれば良いような気もするが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:59:28.06 ID:8viRSGTv0
そしてそこに普通に侵入したら罵倒メールですね分かります
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:04:43.94 ID:7YAHFLmQ0
>>903
そもそもスレスタなんか相手の不意をつかないと返されるんだから
露骨に狙うような雑魚は百足前来るなと言いたいわ。

俺はスレスタを否定してるんじゃないぞ。
露骨に狙う雑魚を否定してんの。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:16:29.94 ID:HxfcStI90
>>919
スレスタ議論は終わりにしたいところだけど、
すれ違いスタブっていうのは、
「相手が前進したのを見て自分も前進してすれ違いを狙い、そこをスタブする」
という行為

つまりスレスタされない間合いっていうのはフェイントが大事になる

自分が前進して相手も前進してきたら引く → それでも前進してくるなら返す
自分が右回りして相手が左回りして交わる寸前で引く → それでも回ってくるなら返す
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:23:53.25 ID:Rg5XlLHsO
ところでガードキャンセルってテンプレ載せないの?
普通に知っておいて損はないよな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:24:26.75 ID:8viRSGTv0
火の炉とか百足前の練習会場の話もいいけどたまには本番の攻略対人(侵入)の議論があってもいいと思うの
各マップの侵入位置とかベストなマップの使い方とか色々
勿論建設的な議論前提でね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:27:50.01 ID:ZXVz6ftO0
>>925
今作は使う機会なくないか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:30:19.05 ID:Rg5XlLHsO
>>927
ブンブンすると見せ掛けてロリスタ狙ってくる相手にロリ刈りとか
ある程度読み合いが機能する相手にはそこそこ出番あるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:31:20.91 ID:yePMWxcl0
>>910
返しが容易ってラグによるでしょ・・・
画面上では理不尽って実際は理不尽じゃないみたいだし
おかしいよそれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:32:22.83 ID:hJzthHf90
いきなりスレのレベル下がりすぎ
一昨日の惨状でまともな人が去ってしまった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:32:44.24 ID:yePMWxcl0
>このズレを利用した立ち回り方をすること
とか訳のわからないことも言ってるし
この人絶対スレスタは技術って勘違いしてるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:33:15.22 ID:LhtaITM30
そもそもダクソでガードキャンセル出来る武器ってあったっけ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:37:44.85 ID:MjSPyp4JO
タイミングさえ合えば全ての武器で出来る
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:38:26.18 ID:Rg5XlLHsO
>>932
大剣とか大曲剣とか終わり際の硬直減ってたと思うが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:45:12.57 ID:UC+7ViKa0
そろそろ次スレの時期か
強靭スタブと起きスタはテンプレにしたいんだが、
良く使われる戦法の対策ぐらい載せとくか?

竜狩りの盾チクと両手持ちとか
月光とか怒り連発とか
エンチャにはガン逃げか大魔法防護とか
前スレ見れってのもそうだが、テンプレ入れとけばレスは減るだろうし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:55:29.27 ID:vnU6Mq+D0
いやもういいってスレスタ議論は
どうせ答えなんて出ないんだからやる奴はやればいいしやらない奴はやらなければいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:58:49.10 ID:KmYHtE+p0
>>917
すねんなよ子供かw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:01:13.55 ID:LhtaITM30
>>934
変わらなかった気がするなぁ
と思って大剣と大曲剣で試してみたお

変わりません
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:02:56.92 ID:SdvMo8fw0
百足はマナーとして赤で来いよ
あんま青増えると人間性たまらんし
レベル下侵入の青とかチキンに見られるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:05:31.26 ID:LcsjTq460
次スレ誰も興味ないみたいですので立てるの見送ります
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:10:48.28 ID:KmYHtE+p0
おまえもか

無視されると拗ねる構ってちゃん多すぎだろなんなんこのスレw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:13:55.02 ID:FJ9Ix1wk0
青は格下相手に俺ツエーしたいやつらだからな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:16:18.17 ID:8viRSGTv0
>>939
左上99アイテム99デフォでしょ
それにレベル差なんて大した問題ではない
そこに文句付けるなら自分で侵入したらいいのさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:24:51.28 ID:SdvMo8fw0
>>943
デフォって、単純に考えて理論上青ばっかりになると減っていく一方でしょ
負けた相手に人間性配る意味でも赤がマナーだと思うよ
あとレベル差なんて大した問題ではないって
140くらいのハイブリッドが100に侵入できるのはどう思うの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:29:13.91 ID:HxfcStI90
>>940はネタだろw

>>935
ぜひ載せて欲しい
何回も同じ話題繰り返してるだけだからなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:40:42.37 ID:abLibcAkO
もう最強って決まったでしょ?
銀槍に怒り持たせて中近対応。
怒り対策に紋章なら竜狩りでぶち抜く
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:43:27.93 ID:HxfcStI90
とりあえずスレスタテンプレ

【すれ違いスタブ】
通称スレスタ。
「相手が前進、右回り、左回り、したのを見て自分も前進、右回り、左回り、をしてすれ違いを狙い、そこをスタブする」
という行為。

つまりスレスタされない間合いっていうのは相手と交わらない立ち回りが必要となる。

自分が前進して相手も前進してきたら引く → それでも前進してくるなら返す
自分が右回りして相手が左回りして交わる寸前で引く → それでも回ってくるなら返す

スレスタ返し参考動画(前スレより)
http://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34←前作デモンズのもの。やり方同じ。説明有。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140205←ダークのもの。説明無。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:44:28.12 ID:7QrWQbTu0
>>935
いやいや
そういう議論は別スレでやって欲しい。愚痴や俺ルールは本スレとかでやって
ここは強靭度調べとか対人仕様の憲章なんかをやっていきたいんだが

1にそういう誘導文書いてくれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:49:48.47 ID:Xa3XiyV50
すまん、教えてくれ。
侵入(赤)のスタート位置はステージごとに固定なの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:50:01.46 ID:xmEYDTRI0
>>944
赤に連勝すれば増えるだろ
対人で人間性が減り続ける人は弱いだけ
レベル差だって赤で侵入すればsl100の奴がsl140の奴に侵入するし攻略以外では問題ないだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:50:12.95 ID:7QrWQbTu0
あと質問スレ誘導も必須
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:50:39.01 ID:xmEYDTRI0
>>949
質問スレ行け
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:52:55.68 ID:yePMWxcl0
スレスタはラグい方が有利のラグ技だから控えるようにしようってのと
それでも使ってくる人がいるから対策としてスレスタ返しを覚えようって
ことじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:53:17.65 ID:xyw/20JX0
※ここは対人関係の考察や検証のためのスレです。
雑談や愚痴は本スレ
http//-----
質問は質問スレへ
http//-----


こんな感じで取り急ぎ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 20:54:29.57 ID:KWhpV3N10
ゲサロに移動した方がいいんじゃない?
本スレと勘違いしてるようなレス多い気がする
質問とか愚痴とか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:00:00.71 ID:4ooF6nJM0
>>954
いい感じ

>>955
ああなるほど
それもあるかもね。俺も移動に一票
次スレから流れが戻ってくれることを祈る
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:02:20.80 ID:SdvMo8fw0
>>950
いやだから
理論的に対人で青ばっかりになったら勝率9割でも減るでしょ?これはわかるよね?青増えていいことなんてまったくないの
マナーの問題だよ
対人やりたい奴が赤で侵入して超高レベルにあたるのはまあ諦めるしかないけど
対人やりたい奴が自分より低レベルに入りたい理由なんてないだろ?
攻略妨害や罪人狩りや、耳集め、そのへんやりたいなら全然青でいいよ
純粋な対人やりたいならマナーとして赤でやってこって話だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:07:01.14 ID:yePMWxcl0
無駄だよ
デモンズの白勢は青しかやらない連中
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:08:50.67 ID:LAIIl6nu0
※ここは対人関係の考察や検証のためのスレです。

雑談や愚痴は本スレ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 605
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321860518/

質問は質問スレへ
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 110
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1321582153/

※前スレ
【PS3】ダークソウル対人考察スレ part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321437723/


こんな感じかな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:09:59.55 ID:yePMWxcl0
こういうスレだと本スレのリンクは即切れるよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:14:55.76 ID:4ooF6nJM0
>>960
まぁいつも上がってるし板TOPからすぐ見つかるだろ。なんならRPG板のURLでもいい
それこそゲサロ移動する意味もある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:16:13.29 ID:xmEYDTRI0
>>957
そこまで純粋な対人をしたいなら攻略組の迷惑にならない様に赤サインだけでやればいいんじゃない?
そもそもそこまで青が増えるのも現実的に考えづらいだろ
9632用:2011/11/21(月) 21:19:54.96 ID:LAIIl6nu0
テンプレは
>>947
>>2のスレスタと返し抜いたやつ
>>3+槍
>>4
>>5でゲサロに建てるでおけ?
なんか加速してるし建ててきちゃうぞー?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:21:53.50 ID:4ooF6nJM0
んー
スレスタのやつはなんか色々変な野分そうだしそういうスレと見られちゃう可能性あるからって思っちゃうけど
最初に>>959あれば大丈夫かな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:22:03.01 ID:LAIIl6nu0
名前・・・orz
後動画リンクはh抜いとけば良いかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:22:58.82 ID:LhVgU+NJ0
>>963
待て、>>954必須
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:25:03.65 ID:yePMWxcl0
>>963
いや>>947は明らかにおかしい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:26:40.60 ID:yePMWxcl0
>>947
はラグのこと一切かいてない
明らかにスレスタは技術だといいたげ
絶対にありえない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:27:52.37 ID:LAIIl6nu0
スレスタはもう動画リンクだけにするかね?
まるっと無くすのはさすがに・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:28:41.58 ID:QITMsSWw0
>>964
そう、誤解されると思う
全員が1読めでスルーできればいいが、たぶん無理だろうからすっぱり切るのもあり
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:33:26.89 ID:yePMWxcl0
>>2はそのままでいいけど
スレスタはラグい方が有利な技ってのははっきりさせとくべき
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:34:55.58 ID:HxfcStI90
>>968
俺は技術とは言ってないでしょ
スタブ返し立ち回りについて詳しく書いたつもりなんだけど
くどい文だったら

「つまりスタブされない間合いっていうのは相手と交わらない立ち回りが必要となる。」

↑この一言がないといつまで立ってもスタブで文句垂れる奴が出てくるだろうしさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:36:57.23 ID:yePMWxcl0
>>972
じゃあ聞くけどラグい方が有利だってことは理解してる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:39:29.70 ID:HxfcStI90
>>973
そりゃラグい方が有利だろう
ただ基本的にラグくてもスタブは返す方が楽に取れるんだからな
ワープするほどのラグじゃなければ
俺はスタブを返す方を広めたいだけ

別にスタブテンプレを改変してスレスタはラグい方が有利ですと一文を添えてもいいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:40:39.25 ID:QITMsSWw0
まーた始まったよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:41:55.35 ID:Tr/Sw9Kz0
スレスタ談義は本スレ誘導でいいよもう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:42:33.16 ID:yePMWxcl0
>>974
ワープするほどのラグじゃなければってのがそもそも間違ってる
ワープってのは究極な形であってワープしない相当ラグいスレスタも十分惨い
返す方が楽とかも自分のラグ、相手のラグに左右される

お前は間違いなくラガー
完全にありえない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:45:25.60 ID:KWhpV3N10
もう残り30切ってるんだから
せめてテンプレダメ出しするだけじゃなく
テンプレ修正した内容書かないと
このタイミングでスレスタ談義すんなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:45:47.34 ID:HxfcStI90
じゃあ今まで通りシンプルなテンプレでいいんじゃない?

俺はシンプル過ぎてスタブ対策がイマイチ伝わってないから
>>850みたいな初心者が(返しのつもりが逆にスレスタ気味になって返された)
という事例が出てきちゃったので詳しく書いたつもりなんだけどさ

俺は入れても入れなくてもどっちでもいいわ
まかせる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:47:44.26 ID:HxfcStI90
>>977
俺の書いた事は、
スレスタだけじゃなく回り込みスタブや、
強靱スタブ相手の返し方でも使える基本的な立ち回りなんだよ

ラガーって言いたいだけなら別にどうでもいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:48:42.82 ID:LAIIl6nu0
とりあえず>>2はこれでいっちゃうよ

対人用語集
------------------------------------------------------------------
【スレスタ】
ラグによって起こるズレによって
すれ違った瞬間に後ろが取れ、スタブを入れること
また、スレスタ合戦はラグが酷い方が有利なので注意
(NPC 相手は不可能)

【スレスタ返し】
自分の左からスレスタに来た場合
左後ろに動いてすかして(交わる事を避けるため)逆にスタブを取ること
同じくラグによるズレにより可能
(NPC 相手は不可能)

【ロリスタ】
ロックした状態で相手の振りにあわせて前ローリング。
ローリング中にロック外すとそのまま後ろに回れるから
そのままノーロックでスタブ

【ロリ狩り】
ロリスタ読んだらそのままロリスタの方向についていけば(大体ロックして前押すだけ)
簡単に後ろ取れて逆にスタブ取れる(ロリスタはノーロックになってるから)

【チェイン】
喰らいモーションが切れる前に次の攻撃が当たる連続攻撃。
相手のスタミナが切れるまで抜けることができず連続ヒットしつづけるもの
チェイン抜けにより抜けることが可能。
例:クレイモア両手持ちR1×n

【チェイン抜け】
攻撃喰らってるときに武器変更すると
喰らいモーションがなくなってガード、ローリング、歩きで抜けれる

【参考動画】 ※スレスタ含む
ttp://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34
前作デモンズ版。基本は同じ。説明有。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16140205
ダーク版。説明無。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:48:45.47 ID:KmYHtE+p0
俺からすりゃスレスタ議論もテンプレ議論も同じレベルなんだが
テンプレ議論厨っつの?なんかウザイね最近
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:48:53.11 ID:SdvMo8fw0
>>962
そこまで純粋な対人がしたいんだよ
青はしたくない人って認識でいいのね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:49:45.64 ID:yePMWxcl0
>>980
お前は完全に非同期のネットゲームのシステムを理解してないよ
間違いなくお前はラグいやつの典型
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:50:41.92 ID:JRus2M/h0
>>979
だから、スレスタ談義自体がスレ違いなんだよ
君も余計なこといって参加してる

スレ立て会議してても空気読めず割り込んでくるしどうしようもない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:50:45.60 ID:yePMWxcl0
>>981
これはいいと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:51:45.69 ID:HxfcStI90
>>984
スタブについての対策が今のところ俺の書いた立ち回りくらいしかないんだからしょうがないだろーが
スタブについての対策がラグでどうしようもないって嘆くだけならお前こそ別ゲーやっとけよ
文句だけ言って終わりかよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:53:42.99 ID:HxfcStI90
>>985
だからスレスタだけじゃないんだってw
スタブについての取られにくい立ち回り方を説明したらコレだよ

つーかもういいや>>981でいいです
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:53:48.69 ID:yePMWxcl0
>>987
ラグでどうしようもないとか一言もいってないわ
ラグイ方が有利っていってるんだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:54:27.63 ID:KmYHtE+p0
そうそう彼は回線絞ってる側の人間ですから
嘆いてなどいないよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:58:44.71 ID:KmYHtE+p0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:01:47.09 ID:buhw6asJ0
>>989
ラグくないスタブ使いなら>>947は使えるんじゃないの?
詳しく書いてあるとありがたいんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:03:08.39 ID:LAIIl6nu0
>>991
リンクサンクス
>>3槍追加で改行エラーの為分割しました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:04:29.25 ID:Z6Tx06uz0
ハムのときだけは純魔がかっこよく見えるわ。。。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:05:02.48 ID:LAIIl6nu0
>>993
と思ったらリンクじゃねぇ!
せめて宣言してくれよ・・・
【PS3】ダークソウル対人考察スレ part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1321880108/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:06:01.12 ID:KmYHtE+p0
なんで立ててんだよwしかも違う板に
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:06:27.80 ID:KWhpV3N10
>>993
いや待てちがうぞ
>>991はこの流れ見てる上で無視して勝手に立てただけだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:06:59.38 ID:HxfcStI90
終わったなこのスレw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:07:35.26 ID:xmEYDTRI0
>>995
こっちでいいよ
本スレと勘違いする人が減るし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:08:03.38 ID:KmYHtE+p0
前から終わってんだよw

なんらかの世論誘導することしか考えてないようなやつが
勝手にテンプレ考案して書いてんだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。