【PS3】ダークソウル対人考察スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
平和、霧対策
武器の話題でもなんでもあり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:54:09.22 ID:QjUXvjD10
スレ立て乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:54:38.99 ID:DgGyfPnQ0
41 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/10/22(土) 13:38:47.26 ID:Ytm6ZYak0
じゃあ知ってるチェインちょっとだけ書くわ
とりあえず基本だけ

ロンソ R1×∞

シミター R1×∞
ファルシオン R1×∞
ショーテル R1×∞

クレイモア R1×∞
バッソ R1×∞
フランベ R1×∞
月光 R1×∞

ムラクモ R1×∞

ツヴァイ R1×∞
グレソ R1×∞

グレアク R1×∞

他色々
同じ種類の武器でもチェインするのとしないのがある。
例えば蛇大剣だとチェインしないとか

調べ方は森のNPCに攻撃を当てる。あいつらはガードやらローリングで対応してくるから。
無強化だと即蒸発しないからやりやすい。
ただし1回や2回連続ヒットしたからといってチェインだと判断してはだめ
10回以上やってガードやローリングで抜けれなかったらほぼチェインって判断する。(100%確実ではない)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:56:17.92 ID:DgGyfPnQ0
195 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/10/29(土) 12:08:38.83 ID:L7CPwYow0
強靭削り値まとめ(大グループ順)
----------------------------
■特大剣
片手R1 50
両手R1 75

■大槌
片手R1 50
両手R1 75
----------------------------
■大剣
片手R1 35  (片手ダッシュ 40)
両手R1 52  (両手ダッシュ 60)

■槌
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52 

■斧
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52  (両手R2 52)
----------------------------
■直剣
片手R1 31
両手R1 46

■曲剣
片手R1 31
両手R1 46
----------------------------
■短剣
片手R1 5
両手R1 7
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:58:27.47 ID:DgGyfPnQ0
こんなもんかなぁ?
※前スレ
【PS3】ダークソウル対人考察スレ part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1318646963/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:02:16.79 ID:gIWInfoM0
>>1乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:02:22.11 ID:8mCYapTV0
で、何が一番強いの?
アンバサ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:06:02.44 ID:YTAAt17a0
>>999
???意味分からんなぁ
大魔法防壁中に掘るんじゃねーよってカキコミなんて見た事無いし
そんなメールもらったカキコミなんて見たことないんだよね
エスト飲むor人間性食う=大魔法防壁中に掘るんじゃねーよって言ってるって事になるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:06:12.19 ID:vnMckF450
竜体のひっかきの強靭削り値っていくら何だろ
素手と同じだったら泣ける・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:07:18.01 ID:hDIE7tUQ0
>>1おつー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:17:07.44 ID:YTAAt17a0
もしそうなら。お前も効果切れるまで逃げ回ってるんで
大魔法防壁使うなよって言ってる事になるぞ
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 05:09:13.92 ID:gIWInfoM0
>>979
魔法使い相手に初手大魔法防護使うのは
そのまま属性短刀に持ち替えて掘っていいレベルだし問題無い

初手大魔法防護されたら属性レイピアとスズメバチを裏に仕込んで時間切れまで逃げるわ
かけなおそうとして即死わろす
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:17:56.96 ID:6bwMDbMTO
早く一番強いテンプレキャラ考えてくれよ

500万ソウル貯めてる新キャラが待ってんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:20:55.93 ID:gIWInfoM0
>>8
前スレの話題を持ち込んでんじゃねーよ…
メールを送ってくるのはただのアホだろ
エスト飲むor人間性食う=卑怯なことされたから回復しちゃうもんね!ってことじゃねーの

カキコミが無い事=あり得ない事って言うなら、お前は掲示板に毒されてる気がする
ちょっと心配だわ…大丈夫か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:21:34.78 ID:knSHQ2xT0
>>12
PS
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:30:07.17 ID:gIWInfoM0
>>11
お前の中で"盾構えてやり過ごす事"と"エストや人間性を使う"ことは同レベルなのか
まぁ道場ルールの回復縛りが嫌いな人もいるだろうけど
お前さんは火の炉で戦う時はいつもエストや人間性を使ってるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:30:57.90 ID:YTAAt17a0
>エスト飲むor人間性食う=卑怯なことされたから回復しちゃうもんね!ってことじゃねーの
貴方がそう思う人なら、貴方の書き込みも同じ事になるでしょうに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:35:47.93 ID:YTAAt17a0
単に、大魔法防壁使われたら俺は躊躇せず掘るし効果切れるまでガン逃げするって書き込みなら別に負のニアンスは無かった

11のだと防壁使う側がズルイみたい言ってるように見えるって事だよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:37:30.14 ID:8oGaDAsVO
雷ピアスシールドが最強wでもなかったな・・・まあ強い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:41:50.50 ID:gIWInfoM0
>>17
ノーリスクで使おうとする奴は甘えてるって言ってんだよ
幼稚な言葉で表現するとズルイって言い換えてもいいぞ

で、お前は火の炉でエストや人間性使ってんの?
いいから飲み物でも飲んで頭冷やせよ
煽り耐性も無しにこのゲームやっててもストレス溜まるだけだぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:50:56.56 ID:YTAAt17a0
推察と実際に発言するのとでは意味合いが違う
11のは発言を伴っているので、その発言は使う側がズルイと言っているように見えると言ってる訳だ

掘られた側が、防壁使って時に掘るんじゃねーよと言っているならいざ知らず

ちなみに俺は基本回復はしないよ。ずっとこの人と戦っていたいと思う楽しい相手の時は回復したくなる時はあるが
対戦してて面白くも無い相手で、且つ回復する相手には起きスタ解禁するけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:51:58.78 ID:VtZn2bLZ0
上の話はよくわからんけど、俺はエスト普通に使うわw
そもそもエスト使えるタイミングなんて、イミフに距離取ろうとする奴相手じゃないと無理だし。
そもそも進入側でやってて「ホストはエスト飲めるから有利すぎ」とか一度も思ったことが無い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:54:20.61 ID:YTAAt17a0
ああ、火の炉か、火の炉だと回復しないな
進入で複数人相手とかこっちが侵入された時は回復するぞ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:57:52.60 ID:pDKB+GTw0
オレは侵入されてもエスト飲むくらいなら死ぬ派、時間がかかるから
それなら次の対戦がしたい。まぁ各々好みでやればいいさぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:58:58.48 ID:YTAAt17a0
わざと離れて相手がエスト飲む瞬間にアヴェリンで止め刺すのがわりと好きだw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:06:06.93 ID:kGPCKdiB0
>>4 それ直剣、曲剣が間違ってるやつ
以下が正しいまとめ(更に追加)


強靭削り値まとめ(大グループ順)
----------------------------
■特大剣
片手R1 50
両手R1 75

■大槌
片手R1 50
両手R1 75

■大斧
片手R1 50
両手R1 75
----------------------------
■大剣
片手R1 35  (片手ダッシュ 40)
両手R1 52.5  (両手ダッシュ 60)

■槌
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5 

■斧
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5  (両手R2 52)

■大曲剣
片手R1 35
両手R1 52.5
----------------------------
■直剣
片手R1 20
両手R1 30

■曲剣
片手R1 20
両手R1 30

■刀
片手R1 20
両手R1 30
----------------------------
■短剣
片手R1 5
両手R1 7.5

■刺剣
片手R1 5
両手R1 7.5
---------------------------
※同種類の武器はほぼ同じだけど武器によっては違いがあるものもあるので注意。特にR2攻撃等
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:08:16.36 ID:gIWInfoM0
何か良く分からん話になったな
お察しの通り火の炉前提で話してたわ
ID真っ赤にしてまで煽り文に噛み付いてきやがって…
それに対して真面目に回答しちまって…
馬鹿みてーだわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:10:15.10 ID:IfoPaurI0
純呪の者ですが、呪術の強靭削り値ってどこかにまとめられてませんかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:11:57.54 ID:YTAAt17a0
みたいってか、ほんと馬鹿だよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:13:02.28 ID:gRD5Y2Oq0
強靭がちょうど53になりません
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:13:57.17 ID:gIWInfoM0
>>28
はいはい馬鹿でいいわもう
何がどう馬鹿なのかお前には説明できないだろうしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:24:04.48 ID:YTAAt17a0
つか、防壁使われるとお前的にうざいんだろう
それで書き込みで煽って溜飲下げるつもりが、突っ込まれて焦ってるから

防壁使いは掘ると回復アイテムで回復する、だから掘るんじゃねーと思ってるはずみたいな
無理な論理展開しちゃうんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:26:14.26 ID:VtZn2bLZ0
YTAAt17a0の言ってる事は分かるし、gIWInfoM0の書き込みも大魔法防護=ズルイって言ってるように俺も読み取れた。
でもgIWInfoM0の言ってる事も分かる。
何をズルイと感じるか人それぞれだから、自分が伝えようとした書き込みが誤解されて読み取られてもそう熱くなるなよ!


33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:28:11.86 ID:4d1vDW8u0
このスレ初めて見て>>3とか>>25みたいな
素晴らしいデータあってすげえと思ったのに
他がくだらない煽り会いばっかで残念だ

そおいう平行線な話は本スレにでも書いてすぐお流れにされとけよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:28:20.86 ID:vX1SH7pU0
熱くなれよ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:33:35.61 ID:gIWInfoM0
スレ汚し悪いな
ID変わるまで黙るわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:34:16.03 ID:kGPCKdiB0
オススメ強靭値一覧

31←曲剣チェイン対策。大剣以上はチェイン抜け余裕って人用
53←大検チェイン対策。特大系はチェイン抜け余裕って人用
61←大検ダッシュ攻撃&曲剣2発まで耐えれる
76←特大系チェイン対策。強靭スタブ余裕です
106←大剣2発耐えれる
158←大検3発と特大剣2発まで耐えれる。フルハベル狼のみ。

だいたいこんなところ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:34:27.12 ID:VtZn2bLZ0
>>33
いやいや、この二人の場合は平行線な話題じゃないとおもうYO!
冷静になればすぐ片が付く問題なのに、余計な煽り言葉入れてるせいでそう見えてるだけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:34:35.08 ID:E9IN2+a90
細かいルールやマナーなんて人それぞれだからねぇ
出待ちされてたり2対1なんてのざらだし…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:36:07.42 ID:gRD5Y2Oq0
白ファンで呼ばれたときボス戦ならどうってことないなって軽装おしゃれでいくんですが、
対人装備がちがちに固めた黒に一蹴されます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:41:06.67 ID:G+G9Y8Dz0
雷派生 強靭削り+15 ダメージにより追加で+3〜+10
炎派生 強靭削り+10 ダメージにより追加で+3〜+10

この報告はどこでされたのか知りたい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:43:59.74 ID:kGPCKdiB0
釣りだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:44:51.88 ID:YTAAt17a0
>>37
正直すまんかった。煽ってるつもり無かったが
○○使うのは卑怯とか○○使いは△△だから、そう思ってるはずとか、
そういうのが俺ルールが蔓延する原因なのかんぁって思ったしだい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:01:47.85 ID:mq8zJJXPO
やる前から負ける事考える奴いるかっ!出て行けコラッ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:12:50.72 ID:vX1SH7pU0
呪術、魔術、信仰による強靭削り値知りたいな〜(チラッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:37:59.63 ID:kGPCKdiB0
重量1あたりの強靭度
1.ハベル(2.41)
2.石(2.22)
3.巨人5(2.13)
4.スモウ(1.99)
4.黒鉄5(1.99)
6.騎士10(1.83)


重量1あたりの防御力(※防御力=物、魔、炎、雷の平均値)
1.騎士10(4.66)
2.巨人5(4.37)
3.黒鉄5(4.22)
4.スモウ(4.02)
5.石(3.47)
6.ハベル(3.22)

※ver1.04時の物です。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:45:06.96 ID:G+G9Y8Dz0
強靭88で安定を求めるか
結晶杖+宵闇+吠える指輪で火力出すか迷う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:58:28.48 ID:8oGaDAsVO
白やって雑魚にパリィ試してるとラグを体感できるね、見てパリィじゃベストタイミングでも成功しないな
盾ブン→相手が攻撃って感じでパリィ成功だからやりにくい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:27:16.36 ID:ZyQQ81tk0
ケツ堀社交ダンスはもう飽きたよ、、、
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:43:59.40 ID:G+G9Y8Dz0
魔法あてるの楽しいぞ

結晶塊をノーロックで撃って発射タイミングをずらして他の攻撃といっしょに出すのがマイブーム

相変わらずスタブマンには負けてるけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:59:46.19 ID:18DC9uZt0
>>45
ソラールセットが防御4、21になったんだけど計算ミスかな?

210.5/128.2/128.2/116.2を足して÷6÷23、1で合ってる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:17:19.60 ID:PysRTbbP0
>>48
武器は何を使ってるのさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:22:57.62 ID:e8qPnxRM0
鎧の話だよ。それ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:33:22.48 ID:18DC9uZt0
>>52
鎧だけなら4、28になるんだけど

ソラールセットは強靭はまあまあレベルだが防御面は重量効率最強クラスのはず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:53:02.66 ID:QlWNPb/MO
ムラクモ
草紋盾、呪術火
チェイン頭
ソラール鎧
ハベル腕
亡者兵士腰巻き
でやってるんだが、
この装備で重量40強靭56とかかなり実用的なのにあまり見ないのはなんでだ
尻だって覗けるのに・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:01:41.31 ID:zD/WJnSo0
強靭削りはいいんだけど盾チク多いからガードブレイクにどんくらい必要か知りたいな
まあ盾の受け値と相手のスタミナも作用するだから簡単には調べられんとは思うが
もしもそこそこの盾なら3発くらいで崩せるよ!とかなら盾チク戦法が一気に崩壊させられるし

とりあえずアンバサキャラ作って三日月斧振ってくるか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:12:13.68 ID:ydMJnTAa0
>>54
ネタかと思ったら防御力も強靭もパネェww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:13:22.70 ID:7p3SLd2H0
獲得ソウル30万以上位の奴は倒したら晒しスレでもいいからID
晒していこうぜ!獲得ソウル高くて更に装備とか酷い奴は特に!!

晒しスレのテンプレにしよう。
しょっちゅう書き込めば浸透するだろ。

このパッチに便乗してレベル高い糞野郎を天誅。

【PS3】ダークソウル 晒しスレpart1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1317743924/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:13:50.59 ID:c8HI4FAX0
前スレで出てた両手持ちの攻撃は当たったら強靭関係なく怯むってのでも
攻撃時のみスーパーアーマーってやつのどっちでもいいから強靭の仕様変更してくれマジで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:32:00.76 ID:y4vuACPH0
バクスタ喰らったあと立ち上がった瞬間にまたバクスタしてくる相手はどうしたらいい?
相手の方向いてもローリングしても問答無用でやられるんだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:37:13.71 ID:MrqvGHY10
>59

そういう奴なんだと諦めるか 前スレ読んでもらったら書いてある
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:45:52.17 ID:cZzkSk/Z0
ロックして放置。相手の攻撃モーション見えたらガード。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:52:16.75 ID:cZzkSk/Z0
黒騎士でもなんでもいいから起きスタハメの練習してみ、
完全に起き上がってから普通の立ちポーズになるまで間があることに気づくよね。
その間はスタブ無敵があるんだけど、実際このスタブ無敵時間はローリングなどでキャンセルできてしまう
相手はそれを見越して起き上がり相手が動いた瞬間にスタブいれてる。
何か間違いがあれば追記よろしく
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 13:55:18.88 ID:8oGaDAsVO
巨人鍛冶屋の槌てガークラするのに使えそうだがスタミナの削りぷりはどんな感じ?
チェインとか諦めてるからもうこいつ使っちゃおうかなーと・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:04:30.22 ID:y4vuACPH0
>>60
>>61
>>62
動いてたからいけなかったのか ありがとう
試してくる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:54:32.08 ID:PysRTbbP0
>>62
なるほど。起きスタやっと理解できたわ
スタブしたあと背中に回ってムチでペチろうとすると、上手い人はこっち向いてガードしてたしてた

ところで、火の炉対人な人はみんな寵愛つけてる?
周回もするから不便なんだよね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:00:33.94 ID:kGPCKdiB0
>>50
これは優秀な鎧6つの比較であって
全ての鎧での順位じゃない。
全て含めたら軽装の方が上

強靭度は上位6つだと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:05:02.00 ID:2YLil8lD0
亡者の強靭に勃起したのは遠い昔だな、防御力ガッツリ下がるので却下した。
刀が全く当たらんので個人的に産廃なんだが、愛用している人いる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:09:02.80 ID:kGPCKdiB0
>54
装備重量抑えるなら
ハベル鎧、亡者腰が最軽量重量21で強靭54
亡者腰はダサすぎて無理って人は
ハベル鎧、騎士腕(騎士足)で重量23強靭53

これで他装備決めれば最軽量で実用的なキャラ作れる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:09:08.86 ID:2YLil8lD0
>>66
ん?ソラールは強靭耐性防御など全て重要と思うが?
ソラール・騎士・チェイン等は常に重量とか頭に叩き込んでる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:14:24.75 ID:kGPCKdiB0
>>69
じゃあそれが抜けてるだけです。
追加お願いします。カタリナとかも強いみたいです
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:16:00.59 ID:kGPCKdiB0
太陽鎧は調べたら1.77ですね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:26:11.74 ID:kGPCKdiB0
>>45
これの強靭効率の方だけどこれ以上のものがあったら教えてくれ
追加するから。一番重要なのがこの強靭効率だからここの上位で比較したい。

あと実際の防御力の比較も追加するつもり
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:28:02.53 ID:kGPCKdiB0
計算の仕方は強靭度÷重量ね
体装備のみで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:42:39.72 ID:NO8RgPz80
稀に見るいい流れ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:48:29.56 ID:kGPCKdiB0
ゴーレムが4位、カタリナが8位に食い込むようです
どうせならベスト10で比較します。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:19:46.61 ID:HD/7S1UZ0
>>67
物干しなら何とか。昨日バクスタ+出血でトドメさせたときは脳汁出たww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:20:19.69 ID:QlWNPb/MO
>>65
マラソンした後に対人やったせいで貪欲な金の蛇付けっぱだったけど10連勝くらいできた
狼付けておけば良かったと後で気がついた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:34:36.20 ID:2YLil8lD0
ゴーレムは光る無限に買えるようになった時点で産廃、せめて強靭上げてくれよフロム
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:37:31.15 ID:kGPCKdiB0
完全に巨人の劣化版だからねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:41:33.76 ID:2YLil8lD0
槍の崩しって刺剣と一緒なの?
直剣と一緒なら即採用クラスなんだが違うよな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:51:45.65 ID:2gGGm7IV0
アベリンとショーテルはあればかなり便利だよね
アベリンはもうちょっと軽ければいいんだけどな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:45:21.03 ID:hy4bYyNT0
マッチング改善されたしこのスレの人で遊ばない?
病み村下篝火奥の空間で対人したいんだよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:27:46.51 ID:kGPCKdiB0
強靭率ベストナイン(体装備のみ)

重量1あたりの強靭(強靭/重量)
1.ハベル(2.41)
2.石(2.22)
3.巨人(2.13)
4.ゴーレム(2.01)
5.スモウ(1.989)
6.黒鉄(1.987)
7.騎士(1.83)
8.カタリナ(1.79)
9.太陽印(1.78)

--------以下上記9つの比較----------

平均防御力【(物+魔+炎+雷)/4】
1.巨人(71.68)
2.スモウ(70.75)
3.黒鉄(65.88)
4.ハベル(62.75)
5.石(61)
6.太陽印(58.1)
7.カタリナ(55.7)
8.騎士(50.83)
9.ゴーレム(48.5)

重量1あたりの平均防御力(防御力/重量)
1.太陽印(6.45)
2.カタリナ(4.76)
3.騎士(4.66)
4.巨人(4.37)
5.黒鉄(4.22)
6.スモウ(4.02)
7.石(3.47)
8.ハベル(3.22)
9.ゴーレム(2.95)




レベルが高くなると防御力は飾りと化して来るので強靭率が最重要かと思われます。
重量あたりの防御力は重量が軽いものほど大きい傾向があります。軽装なら10以上余裕。
強靭率を第一に防御力を考慮するのが良いと思われます。おしゃれ心もお忘れなく・・・。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:33:02.73 ID:G+G9Y8Dz0
病み村下のかがり火に116が行ってみる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:33:16.26 ID:kSJD02c80
バグでレベルMAXにしたんだけど対戦手できるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:34:43.80 ID:G+G9Y8Dz0
>>85
侵入ならできるぞ、カアスの誓約か、アノールロンドの暗月契約しよね
盛り上がってるのは最初の火の炉と、アノール夜のガーゴイルのいた橋
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:57:13.74 ID:hy4bYyNT0
>>84
時間指定しなくてすまん
まさか今日中に反応あると思わなかったw
もし良ければ9時から奥に赤サイン出すので拾ってください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:02:56.44 ID:G+G9Y8Dz0
あはい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:07:36.41 ID:G+G9Y8Dz0
病み村下の篝火奥いい場所だな
116が赤サイン出して待機してますよろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:08:49.75 ID:hy4bYyNT0
うおおおおお俺もクリア済みだからサインだしてりゅううううういう
これは周回しないといけないパターンですかね
こっちはSL100です
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:10:14.41 ID:4W0kF7kE0
>>83
超乙、太陽印の防御力効率ぶっちぎりでワロタw
対人じゃどうか分からないけど、周回攻略では防御力すげぇ大事だよ。
(1.00で人間性99)二週目古城蛇人の攻撃で、ハベルだと300くらい、黒鉄じゃ250くらいになる。
属性防御は物理より更に影響大きい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:16:59.42 ID:hy4bYyNT0
今日明日で周回するので明日の夜やりましょう・・・
準備不足で申し訳ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:19:47.02 ID:G+G9Y8Dz0
>>92
はあくちゃん
病み村解散あざました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:20:34.52 ID:DgGyfPnQ0
やったぜ!明日の夜なら俺も行けるぜ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:23:29.36 ID:ur23jEl10
カンスト組は変態装備ばかりだな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:25:36.72 ID:6Dt5zI8UO
絵画世界のショトカ真ん中ホールでやってる人いないかな?
あそこ広くて雰囲気好きなんだよね、篝火からも近いし
火の炉だと色々クリアしなきゃいけないから遊び場が減ってしまうんだよね、段差と傾斜も地味にうざい
絵画世界も行き帰りがめんどくさいが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:38:44.54 ID:xpNO/6rn0
>>83
乙!!!
巨人のバランスのよさはガチだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:49:06.68 ID:DgGyfPnQ0
わたし槍好きだけど、あの段差で戦うのも楽しいと思うの
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:19:23.33 ID:1zok5yUz0
てかみんなどれぐらいまでレベル上げてる?
森勢なんか50k越え多すぎて119で止めてる自分がばかみたい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:26:10.22 ID:DgGyfPnQ0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:26:27.13 ID:hy4bYyNT0
絵画世界のとこもいいな・・・
明日の夜9時くらいから病み村、10時くらいから絵画世界でやってみましょう
魔法使ったりするなら病み村は窮屈だから絵画世界の方がいいかもしれませんね・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:28:00.17 ID:xpNO/6rn0
やみ村狭すぎだろ魔法使いお断りじゃんw
そういうことなの?w絵画はばっちりだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:29:16.23 ID:DgGyfPnQ0
途中送信ごめん
100ですん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:30:52.29 ID:hy4bYyNT0
>>102
個人的な意見としては遅れてくる魔法がうざいので魔法使いと対人やなんですよね・・・
絵画世界は階段がアクセントになりそうですね
魔法使い相手でも柱活用すれば問題なさげですし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:33:03.84 ID:xpNO/6rn0
>>104
やっぱなwそうだろうと思ったw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:36:00.13 ID:1PhDviHK0
やたら隙のある馬鹿みたいなエンチャする人が多いと思ってたら
エンチャ中は攻撃されないと思ってる人がいると初めて知ったw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:48:34.72 ID:Dgc7vbpC0
>>106
俺は紳士にいつもまってあげてる
そして死ぬ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:08:11.37 ID:2yVAsTR70
>>106
そんなやついるんだ
俺はやられる覚悟で毎回エンチャしてるわ
最近この距離ならエンチャ中攻撃は届かないなってのは感覚でわかってきた
アヴェリンが天敵だけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:39:49.07 ID:x5sLT1Xf0
片手じゃ筋力足りてない武器を両手持ちしてトゲ装備のロリ当てると
勝手に片手のなよなよモーションが発動したんだがこれって既出かな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:45:07.83 ID:1zok5yUz0
とりあえず100前後対人で強いアイテム考えようぜ。

S:神の怒り 木目指輪  修正クラス今の対人の主流
A+:大発火 純粋に強い何にでもokただ神の怒り入れたほうが爆発力あるので1ランク下げ完全下位ではない
A:バベル指輪 バベル盾 月光 竜殺し 黒斧 主流を援助する強い味方 主流以外から準主流武器を
B+:結晶塊 レイピア モア 使ってる人は強い人が多いイメージが多いが(塊以外)ポテンシャル自体はこの位置
B:ショーテル 平和 混沌火球 結晶槍 マイナーだが一歩間違えると負ける。

異論あったらおねがいします。
何でこれ入ってないのとかは自分が体験してないか忘れてるかなのでどんどん突っ込んでください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:48:23.31 ID:xpNO/6rn0
S+ ADSL 無線 外人
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:54:30.11 ID:nYrTAeWY0
銀騎士の槍も中々の性能だぞ。リーチ長い上に火力も十分だからスタブ以外で死ぬ気がせん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:55:58.51 ID:x5sLT1Xf0
というか主流の槍4つは本気でチク逃げしたらS級ばりにやばいんじゃないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:20:04.79 ID:9BfcHwXF0
>>113
4つの槍って言うのは竜殺しデーモン三叉銀騎士ですかね。
その中で竜殺しが秀でてると思ったのでAにいれました。
後は大分戦法がかぶるので使うなら竜殺しが良いかと相方のバベルもAにいれてます。
デーモンだけ特筆してB+にいれようとも思いましたがやはりかぶるので。


後S級っていうのは戦法じゃなくて個アイテムとして優秀なものとして選びました。
なので戦法でチク逃げでも良いですが両者そのチク逃げだとして
木目使わないチク逃げと木目使うチク逃げでは強さが変わってくるということです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:27:07.74 ID:/M7yV/Pg0
>>113
長引くし、スレスタ合戦並みにお互い詰まらんよね

槍もアグレッシブに攻めてなんぼでしょー
密着するという意味でなく
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:33:00.62 ID:W2lN7CWH0
>>110
窮愛とかどうかな
何気に大きいと思うけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:40:48.10 ID:7DFquzcm0
対人はガゴ盾辺り固定でやったらさらに面白くなる気がする
削りでもガンガンダメ入るからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:41:25.20 ID:0/9Xlykn0
>>110,116
寵愛はハベル指輪より優秀だと思う
ハベルは重量のみ1.5倍
寵愛は重量1.2倍スタミナ1.2倍HP1.2倍だから
レベル換算すると寵愛の方が上になる。

ただ装備重量の方が重要な重量装備や強靭キャラなら変わってくるね
ただ重量スタミナHPは全部重要な要素だからどっちかというなら寵愛の方が優秀といえると思う。
上記のように場合によるけど。

木目にはどっちもぶっちぎりで負けるけどねw2倍だから

あとバベルじゃなくてハベルねw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:44:47.45 ID:9BfcHwXF0
>>116
窮愛使わないから忘れてたw
A+ 大発火 窮愛 かな。
バベルと比べると30%装備重量が変わるがその分スタミナとHPで勝敗が分かつ勝負ありそうだしね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:54:15.75 ID:7DFquzcm0
寵愛の字が違うのはネタですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:54:22.64 ID:moPS7Cfg0
>>111
S+++ ADSL 無線 生放送 スカプ 家族も同一回線で動画ダウンロード
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:54:28.55 ID:t7nGW8k50
みんな体力にどのくらい振ってる?
30まで振ったがもっとHPがほしいなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:58:04.61 ID:z44UgQ910
プレイの幅広げようと頑張ってるんだけど
ロリスタが出来ません
とりあえず前作はプレイしてなくて
http://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34&feature=related
見て一応理解はしたんだけど

原盤マラソンかねてダークレイスに練習しても
スタブにならなくて普通の攻撃になってしまう
何かコツある?練習あるのみ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:58:18.16 ID:KGLyYTsx0
S+ ショーテルに結晶武器エンチャ

体力40近いのに三発で蒸発
いぇーい...
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:58:39.80 ID:0/9Xlykn0
寵愛とか読めなくてもなんも恥ずかしくないけど
一応「ちょうあい」なw
あと「はべる」な・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:59:45.18 ID:9BfcHwXF0
>>120
寵愛であってるのか。完全に116コピペしたは。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:02:00.37 ID:0/9Xlykn0
>>123
まずロックします。
相手が振ってくるタイミングで前方にローリングします。
ローリング中にロックを外します。
スルッと後ろに回りこめます。
そのままノーロックでくるっと回ってバックスタブです。
MOBよりNPCで練習した方が対人に近いのでオススメ。
ダークレイスや黒木氏はMOB
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:04:29.72 ID:0/9Xlykn0
>>126
その最後の「したは」も「したわ」ね。
最近流行ってるネタでいってるのか
素なのかここまできたらわからんw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:06:50.40 ID:9BfcHwXF0
>>128
期待を裏切って申し訳ないんだが素なんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:09:54.86 ID:0/9Xlykn0
うんホントは素って気付いてるんだ。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:12:05.28 ID:z44UgQ910
>>127
侵入・侵入されてで練習してもいいけど
練習する間もなく・・蒸発しそうww
森の警備員なら練習出来るのかな
とりあえず数こなしてみます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:15:09.19 ID:0/9Xlykn0
>>131
NPCっていうのは森の警備員とかそういうやつのことね
侵入相手じゃないよ。それはPC

おすすめのNPCはハベルの騎士こいつなら硬いし簡単だから最初の練習にはぴったりだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:18:37.44 ID:Kd+f6J2w0
黒騎士斧ショーテル(竜)紋章盾アヴェリンでやってるけど結構勝てる
厨装備やな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:27:20.29 ID:KGLyYTsx0
俺は黒木氏のに誇りをもってるぜ!
いくら厨武器といわれようがなぁ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:34:42.21 ID:pIzhqSRrO
神ノ怒りて強靭上げて堪えられる?
117で怯むんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:35:49.04 ID:9BfcHwXF0
>>135
強靭で耐えれたらバランス整うかもね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:02:57.16 ID:7DFquzcm0
寵愛は読めないと恥ずかしいと思うな
恥かく機会がなさそうだけどw
体力45で寵愛指輪してるからバクスタされてもワンチャン勝てる
黒木氏盾で発火削りも問題なし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:16:31.07 ID:7er5oIwt0
森でソウル30万こえる鎌使い&神の怒り9連発君に遭遇。
シフの扉前で待機してるから、魔法の禁則つかったらボス霧潜ろうとするから
バクスタ>起き上がり>バクスタ>まだ生きてるからロイド投げてエスト空振りしてる最中にクレイモアチェイン

また猫さんに呼ばれたらソイツで、青ファン二人がかりで倒した。
再度鎌ちゃんに遭遇。橋のど真ん中でどうしたかかってこないのか? って両手広げるから
蹴りで斜めにずらしてからフォースで叩き落した。

SL60だったけど戦い方でカンスト戦士に勝てると嬉しいねw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:21:07.19 ID:V19mBrEE0
>>138
なんて器用なんだ、あんたw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:35:17.04 ID:slu5nonD0
さすがにちょっと可哀想だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:48:42.05 ID:KQzcA6/70
A:神の怒り 木目指輪
B:長リーチ槍 黒斧 大火球、混沌火玉 大発火
C:バルデル ショーテル 刀 モア 月光 アヴェリン 結晶塊 結晶槍などある程度使えるもの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:03:11.36 ID:j3bZO6dY0
何か今回、バクスタ取った瞬間逆にとられてることが多いんだけどどういうことなんだろ?
バクスタ返しの挙動は違うよね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:35:52.51 ID:gvgZKbNY0
猛毒の霧装備していると距離とりたいときに便利で良いな。
エンチャするにも、エスト飲むのもいいし、霧に隠れて月光の大剣両手R2ぶっぱなすのもいいし。

ところで森とかで複数に侵入されたら弱い奴から倒すのがセオリーか?
強い奴をつぶせば良いのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:10:23.35 ID:j3bZO6dY0
>>143
状況によるとしか...
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:33:09.87 ID:CJsZomrr0
しょっぱなエンチャしようとしてるやつは当然刺していいんだよな?
火の炉侵入したらホストが遠くにいるときは結構エンチャ率高いから
急いで間合いつめてエンチャしたら刺してるんだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:57:33.04 ID:t6Kj88e30
>>145
デモンズの時のクセか待っちゃうな〜。しばきたいんだけど、しばけない。

アヴェリンの使いどころがいまいち掴めない。純魔に使いたいんだけど、どっかタイミングある?
槍か追尾かの二択だとつらい……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:09:18.71 ID:8Ty/+Svg0
エンチャしてる人はお辞儀する前にやる人が多いからなぁ

俺はお辞儀は相手がするまでしない流儀
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:16:57.35 ID:0/9Xlykn0
通常時の黒はエンチャかけた状態でくるから
最初のエンチャはかかった状態がデフォだと思ってよくない?
2回目以降のエンチャはバクスタすればおk
実際はmobに逃げてかけなおしするんだけど
まじめなタイマン戦だとそこまでしないんだから
最初のエンチャぐらい大目に見るべきだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:21:58.92 ID:gcpjQ4+10
結論:個人の自由だができれば開幕エンチャだけは待ってあげよう
ただし待ってもらうんだからエンチャ切れるまでガン逃げされても文句言うな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:25:27.56 ID:GJ3HtMPS0
タイマン始まったらまずスレスタが通用する相手かどうか確かめてる
イケそうならスレスタロリスタその他でさっさと滅す
そうじゃない相手と当たって初めて、特化を活かした本当の戦いが始まる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:55:00.62 ID:t6Kj88e30
>>150
????

何故最初から普通に戦わないの??
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:05:26.71 ID:6ZCY+Kgl0
ラグいやつのスタブは回避できないぞ
真正面から相手が片手直剣のダッシュ攻撃してきたからそれを盾で受けたんだ
そしたらなぜかバックスタブくらってた
ダッシュ攻撃モーションが終わってないのにいきなりバックスタブだからね
スレスタなんてレベルじゃない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:21:13.50 ID:/M7yV/Pg0
ノーロックダッシュ斬りで背後取られただけじゃね?
お互い光有線でも急激な移動後のスタブは掘られた側から見ると変な位置になるぜ

相手が宗次郎なら話は別だけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:37:12.92 ID:6ZCY+Kgl0
>>153
> ダッシュ攻撃モーションが終わってないのにいきなりバックスタブだからね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:51:11.59 ID:rHQLYCdxO
酷い相手はロリスタも届かない距離からワープ掘りしてくる
流石にそんなレベルの奴は稀だけどな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:53:09.05 ID:l6fwboWl0
起き攻めに結晶槍が避けられたことないんだが
確定ヒットなのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:55:50.56 ID:/M7yV/Pg0
>>154
普段から小ワープしてたのかい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:04:10.17 ID:9W6wL4fX0
特大剣・大剣・大斧とかのモーション盗めず尻狙って毎回返り討ちに合うんだが、
あいつらの振ってる最中の尻の位置ってどこなんだ? 簡単にバクステ取れる人が居たらアドバイス欲しい。
めくったりしてバクステ回避とかしてんのかね?
HP無いからカウンター2発で終了とかいう悲しい状況
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:05:23.77 ID:t7nGW8k50
>>141
月光剣てどこら辺がランクのれる性能なの?
光波?
理にかなり振らんといけないし、あんま持ってる相手に出会ったことないんだよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:08:36.08 ID:9W6wL4fX0
>>156
盾防御されそうだけど確定っぽいね、自分もどのタイミングでロリっても食らうから盾防御してる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:17:37.40 ID:gcpjQ4+10
>>159
ランク乗るかは疑問だが持ってる相手めちゃくちゃ多いだろ
ていうか一番多いんじゃね、メインで戦う人はそんなにいないだろうけど魔法使いがとりあえず持ってるもん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:23:49.45 ID:OVt8PK770
最初のエンチャだろうが待つわけないわ
エンチャしない方が悪いような俺ルールは勘弁して下さい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:31:24.87 ID:YHYun/LAO
土下座がシンクロするとなんか気持ちいい。
ところで、絵画の赤石タワーの下は道場なの?
なんか誘われるんだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:32:18.30 ID:9W6wL4fX0
荒れそうな話題だけど、エンチャに関して俺は待つよ
隙を付いて攻撃しても楽しくない
戦い途中ならスイッチ入っているから待つとか無理だけど、最初だけね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:56:19.35 ID:3rxQKbx60
火の炉は出る場所の近くにだいたいホストがいるから出来ないけど
侵入してからホストに合うまでエンチャ出来る隙も間合いもあるのが本来だしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:58:45.16 ID:Xe1EyngHO
「エンチャしたら接近戦を挑んでくるに違いない」という相手の心理を逆手に取れないかな!

無理か。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:11:31.68 ID:aEX8w+dH0
個人的にエンチャの待つ待たないはどっちでもいいが、エンチャしてんのに攻撃してくんなカスってのは頭おかしいと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:22:04.37 ID:9W6wL4fX0
>エンチャしてんのに攻撃してくんなカスってのは頭おかしいと思う

同意w

挨拶はどうなの? 挨拶中に攻撃されると流石に腹立つんだけど。
相手が挨拶してきたから挨拶し返したら物干しで突きだとか糞団子だとか
荒れそうな話題を続けてすまむ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:26:42.62 ID:iFvXPe1YO
>>151
スレスタも駆け引きの内ってことでしょ
格ゲーだって中段に反応出来ない相手には中断使いまくって処理するでしょ
そんな感じ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:30:35.58 ID:OVt8PK770
>>168
挨拶中に攻撃されて怒るなら挨拶するなって感じじゃねーの
俺は攻撃されない位置でモーションの短い丁寧な一礼を使うようにしてるよ
自分の不注意を他人の所為にする奴らが多すぎる

試合前よりも試合後の一礼の方が重要だと思うわ
試合後に一礼せずにエスト飲んでさっさと入り口に戻るホストを見てると
ああ、ルールだから仕方なく一礼してた人なんだなと感じてしまう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:32:22.29 ID:68luxyXI0
エンチャとか道場に関してはあくまでも自分ルールだから文句は言えないね
だから常に距離とったりと注意してる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:34:16.72 ID:9W6wL4fX0
>>170
人それぞれという考えから言わせてもらうが、俺は試合後の一礼こそ不要だと思う。
実際俺はマッチング後の一礼は煽りだという考えのゲームから移住してきたからね。
ていうか実際面倒なんで侵入される前に侵入したいから赤石使うし。

まあお互いを否定したわけでは無いと捉えてくれ、荒れそうなので。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:36:57.46 ID:9W6wL4fX0
>>171
そうだよね。でも距離近いので挨拶しなかったら負けた後に挨拶連発してきて煽ったりする厨房居るからなんだかな〜と思うんだよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:40:07.42 ID:aEX8w+dH0
回線切りさえしないならたとえ挨拶中にバクスタしてこようが一向にかまわないな
雑魚処理済みかつ白ファン二人呼んでる状況で平和ぶっぱされて一方的なリンチを受けた時は流石に萎えたが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:42:00.47 ID:9W6wL4fX0
>>174
それに限るね。
自分の考えを他人に強要出来ないので自由に楽しく回線切らずにプレイするのが一番だよね。

話題変えて下さい、すまないです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:51:28.95 ID:OVt8PK770
上手い長槍使い相手に長槍以外で戦う場合って何使ってるよ?

俺は直剣でガン盾しながらスレスタ返しされないように張り付いてプレッシャーをかけてる
エストックの盾チクとR2を組み合わせて追い詰めるのがいいんかね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:15:14.01 ID:rRPefEaQ0
>>158
俺もあれ不可解、というか不快だわ
モーションでかい武器に限ってロリスタ成功率が低いとかもうね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:23:53.63 ID:EQfD7urj0
今は四人の公王前で、黒騎士の大斧が欲しいんですけど、どこに斧持った黒騎士いますか?
斧槍はどこで手に入れたか忘れましたが持ってたので、大斧もゲットできるかなーど思ったのですが、現時点では無理でしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:37:50.17 ID:ZJ/tNuowP
>>178
地下墓地の黒騎士が使ってた気がするけど確率的に厳しいんじゃね?
ってことでアイテム交換スレで頼んだほうが早いかと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321006470/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:47:14.69 ID:KKlEBaAP0
相手がエンチャしたら迷わず斬る。

結晶塊となにも変わらん。


181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:48:13.62 ID:2vXyMZA0O
おまえら勝つことに夢中になりすぎるとつまらんぞ
パターンや装備も決まってくるし
いつも強靭短剣スズメの奴とか面白いの?
おれは自分2対敵1とかになったら裸になってハンデつけたりして遊んでる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:57:19.47 ID:PMLZeAEj0
>>158
特大剣しか使ってないから他は分からないが、剣を振り始めてからでも180度振り返れる
あまり早く後ろに回ろうとするとそちらへ攻撃できるから、当然それに合わせて尻の位置も反対になっていると思う
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:57:48.51 ID:YtiWhorE0
このゲームの対人()をまじめにややってる奴って
自分ルールを自ら語り出す奴の率の多さは異常
ダクソでこんな対人やって勝ちましたー俺ってすごいでしょ的な奴は
もうその書き込むことのためにただ戦ってるだけ
そもそも対人()がメインとか考えてるアホなやつだからな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:51:44.09 ID:EQfD7urj0
>>179
地下墓地未クリアだったなあと思って攻略してたら初回でドロップした!
なんて幸運なんだありがとう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:00:59.90 ID:8Ty/+Svg0
>>183
対人がメインと考える人もいたり攻略をメインに考えてる人もいる。

対人がメインと思ってる人をバカにする事じたいが俺ルールじゃねぇかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:03:07.70 ID:gcpjQ4+10
火の炉が嵐1みたいな対人のメッカでいいんだが
城4みたいなサイン拾うのにいい場所決めてくれ
絵画でいいのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:08:50.16 ID:yjTdk+JV0
レッテルはりとか結構なんで、本スレ帰ってください。
対人スレなんだけどここ。

エンチャしてもいいが、効果切れるまで様子見、ガン待ちされても文句言うなよ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:12:41.66 ID:rRPefEaQ0
特大、斧なぞパリィをすれば良いとはいうが成否の率がフィフティーフィフティー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:28:06.60 ID:PS2F/lfcO
>>181
当たり前です
負けたら悔しいからね
例え相手が無強化だろうがこちらは最強装備で瞬殺するし絶対に手は抜かん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:39:30.41 ID:V/ipIfQj0
対人最強装備ってなんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:45:04.06 ID:rkJgujqfO
攻撃種類を三手以上打ってくる相手は楽しい。逆にそれを引き出せずに負けた時が悔しいな
お前らスタブ以外いろいろやれよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:56:04.10 ID:evItiimZO
>>176
槍・刺突剣にはガン盾が一番だね
相手も盾チクだと地獄の持久戦になるけど
めんどくさくなったらウンコと毒ナイフだけ投げてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:56:28.52 ID:9W6wL4fX0
火の炉は段差とか壁とかあって戦いにくいんだよなあ
普通の闘技場みたいなドームがあればいいのに
絵画行っても空振りで終わることざらだしw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:02:00.45 ID:40fs9U8y0
負けそうになったら自分から一切振らなくなって
スレスタ狙いオンリーに移行するやつがうざすぎるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:04:51.58 ID:NXl5w2XbO
>>194
ケツ掘り対策せずに負けるほうが悪い。どんな武器だってケツ掘り対策できるんだからがんばれ
特大剣使っててスタブうぜぇとか言ってるならどうしようもないけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:11:05.94 ID:40fs9U8y0
スレスタにはたしかに返しがあるけどさぁ、決まるかどうかは結局どっちがよりラグいかって話でしょ?

相手が自分よりスレスタ上手いのかそれとも単にラグいのかようわからんところがちょっと
それともスレスタ技術が優れてる方が完全に有利なのかい?
スレスタの達人さんおしえて!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:12:57.32 ID:CPsTM9Z+0
>>176
長槍使い相手に広い場所で戦う事自体が詰み
盾チクなんて槍側からすればわざわざ貴重なスタミナ使ってくれてありがとうって感謝されるくらい

まぁただの盾チクだけの雑魚ならスレスタ安定だし
間合い管理完璧な両手槍はスタミナ切れた所狙って一気に切り込めばいい。
相手にローリング使わせるような動き方して少しでも自分のスタミナを温存できて相手のスタミナを減らすように戦うべき
長槍使い相手はスタミナの読み合いかパリィ決めるかになる

スレスタ頼みの分かりやすい奴とかぶんぶん丸はその時点で詰んでるから諦メロン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:16:45.75 ID:9W6wL4fX0
盾受けして始めて知るが、理力をかなり上げた結晶槍とか結晶塊はアホみたいな強さだな
一発でHPの8割がふっとぶ
自分が赤侵入する時と相手に青侵入される際の相手のレベルが尋常じゃなく高い
100以上は差あるなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:30:41.44 ID:t7nGW8k50
雷モア持った体力と持久上げたSL60なんだけど、
もう少しレベル上げたほうが対人は盛んになってるかな?
後、こっから上げるとしたら信仰28にして怒りがええ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:34:20.31 ID:0Ya7Xz2e0
>>199
筋力に40振って脳筋
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:40:08.79 ID:f4UkM0Ou0
>>199
体力ガン振りしてデーモン槍
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:45:07.40 ID:OVt8PK770
>>199
信仰振って竜狩り槍+怒り
もしくは理力振って月光槍+月光剣
または技量に振って銀騎士槍+超速大発火
あるいは筋力振って黒騎士斧+デモン槍
でなくば耐久に振って竜体キシャー

好きにやればええねん
個人的には盾上からの削り能力に乏しい脳筋は玄人向け
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:55:34.78 ID:t7nGW8k50
>>200-202
ありがと
剣、特に大剣(特大剣も?)は肩に担ぐ感じがかこええし鞘もかこええので理力振って月光剣持ってみます

ちなみに、理力はどのくらい振ったら月光剣+5が雷モア+5と同等の火力になる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:04:14.05 ID:z5hDljcz0
>>199
SL66で森30分で7回呼ばれた
時間帯によっては1度も呼ばれない事も
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:06:47.68 ID:0Ya7Xz2e0
>>203
比べられない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:09:26.83 ID:OVt8PK770
>>203
相手の装備によるかな
相手が重装なら理力に40も振れば同等以上の火力が出るかもと適当な事を言ってみる
軽装相手なら雷モアに勝つのは厳しいんじゃねーかな

月光剣の真価は盾上から魔法ダメージ
紋章盾なら削りは通らないけど、スタミナ削りが馬鹿にならない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:31:23.10 ID:f7wx0vaO0
>>199
対人したいならレベルは上げれば上げたほど侵入される。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:44:29.68 ID:9WQ+OvlCO
雷ぶんぶんまるってパリィミスったらほぼ殺されるけど
なんか安全な対策方ないのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:53:39.98 ID:m19VCuIu0
ぶんぶんさせてから攻めればオッケイ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:55:58.45 ID:svUQw3NL0
>>208
普通はパリィ余裕、失敗したらハメ抜け
もしくはロリスタか回り込みスタブ
これらが無理ならスタミナ消費させてからのガン攻め
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:02:40.32 ID:3AwgDJHh0
>>208
盾チク
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:13:42.39 ID:9W6wL4fX0
時間帯によるけど小ロンドとかアホみたいに召喚・侵入できるときあるな
20分で5回は出来た
しかし一時間後は全く出来ず、チャンネル云々なんかね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:02:00.45 ID:f4UkM0Ou0
そういえば、ペトのフォースをパリィしたら弾かれなかったんだ
見てから難しいとはいえ、もしかすると神の怒りも可能なんじゃないか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:14:26.93 ID:UFBV9H910
>>212
SLいくつ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:35:26.25 ID:Ft3xsQg70
>>213
それ、パリィできたとしてもその行動自体が隙にならね?
でも結晶槍塊みたいな遠距離魔法相手なら有効かもね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:44:43.88 ID:7DFquzcm0
9時ごろから病み村下篝火奥で赤サイン拾うので暇な人来てください
あそこで戦えるか確認したいです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:52:50.08 ID:7DFquzcm0
あ、SLは100です
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:56:29.96 ID:aEX8w+dH0
露骨にスレスタ狙う奴が多くてスレスタ狩りが刺さること刺さること
スタブの威力がおかしいってのもあるがそれ以上に強靱に対してのメタが無いのが今のスレスタマンセーに拍車をかけてる気がするわ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:57:30.97 ID:7DFquzcm0
>>218
強靭には怒り・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:00:00.12 ID:+SDtfwIv0
黒騎士以外の大斧と大槌の上手い使い方ってあるか?
特大武器好きなんだがちょっと上手い人には全然通用しないんだぜ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:02:35.00 ID:aEX8w+dH0
>>219
うまい人は怒り読みのロリスタとか平気でしてくるから怖い
された側としては敵ながら見事!って思うけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:11:44.57 ID:9BfcHwXF0
>>221
怒り読みのロリスタ平気ではないだろう。
単純に力量の差。
うまい人でもうまい人の怒りは普通に脅威だと思うよ。

むしろスレスタ+強靭+怒り+α(月光剣、結晶塊、大発火・・・etc)が強い人のデフォだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:11:53.28 ID:7DFquzcm0
サイン見えないから痴女と遊んでるけど殴り合いなら結構いけるよ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:20:39.30 ID:7DFquzcm0
撤収します
10時の絵画世界のほうもよろしくお願いします!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:40:34.68 ID:S5qGE0mR0
ハメ抜けはどうやってするんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:51:18.96 ID:2Trw/Q390
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 108
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1321090669/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:54:45.61 ID:/M7yV/Pg0
>>224
赤サインだせばok?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:23:45.22 ID:9W6wL4fX0
俺SL74だけど、闇霊で計算したらレベル580の人と夜のアノールでマッチングしてたw
なんじゃこりゃw
229228:2011/11/12(土) 22:25:02.28 ID:9W6wL4fX0
あごめん、間違えたSL264の相手だった、一桁計算間違い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:09:38.67 ID:KImVd/Nb0
アノロンの暗月かぼたんの広間タイマンまたは2対2とか選べる対戦場所用に使えたらなぁと思うわ。そこならタイマン廚も満足しそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:17:09.31 ID:2hLmiT4O0

既出だったらすまん。ダークでもデモンズみたいに魔法キャンセルできるね
さっき森で稼いでたら、勝手にソウルの矢キャンセルしたんで、もしや?と思って
やってみたらできた。

ただタイミングが少しだけシビアになっていると感じたのと、走る以上の動作が必要
やりかたはデモンズの時と一緒な感じで、走りながらながら魔法を放つ時(×ボタンは押しても押さなくてもおk)
杖を持っている方の手が動いた瞬間振り向く。おそらくキャンセルできない魔法もあるかと・・

呪術の方はまだラレンティウス助けてないからわがんね。興味があったら誰か
やってみてくれ。

これで魔術師の戦法の幅が広がった、やったね!とりあえず報告


232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:17:40.41 ID:2hLmiT4O0
既出だったらすまん。ダークでもデモンズみたいに魔法キャンセルできるね
さっき森で稼いでたら、勝手にソウルの矢キャンセルしたんで、もしや?と思って
やってみたらできた。

ただタイミングが少しだけシビアになっていると感じたのと、走る以上の動作が必要
やりかたはデモンズの時と一緒な感じで、走りながらながら魔法を放つ時(×ボタンは押しても押さなくてもおk)
杖を持っている方の手が動いた瞬間振り向く。おそらくキャンセルできない魔法もあるかと・・

呪術の方はまだラレンティウス助けてないからわがんね。興味があったら誰か
やってみてくれ。

これで魔術師の戦法の幅が広がった、やったね!とりあえず報告


233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:18:43.07 ID:2hLmiT4O0
連投スマン;;
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:22:37.51 ID:FN8u6Ulf0
赤ファン倒した時の取得ソウルが28000くらいだと相手のSLは195前後ってことであってる?
自分SL99なんだけど、100レベルくらい差があってもマッチングするもんなんだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:24:52.88 ID:E8lJ/kEB0
>>234
ホスト側は明いてのレベルUP必要分の1/2
つまりSl97付近かと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:26:12.65 ID:6TBWhSTw0
>>234
ホストは1/2だから、相手は97-99じゃないか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:27:09.53 ID:FN8u6Ulf0
直前に500レベル差のマッチング報告があったね。
今まで取得ソウルで相手レベルわかるの知らなかったから、±10くらいしかマッチングしないもんだと思ってやってた。
400ぐらいダメージ与えても相手ゲージ半分も減らなくて、どんだけ体力に振ってるねん、とか思ってた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:28:07.21 ID:qKCPLvG40
強靭75でクレイモアの両手R1で怯んだんだが、なんなんだ??

相手はたぶんフルハベルの、モア両手持ちだったんだが‥。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:29:15.91 ID:FN8u6Ulf0
>>235
おっと、そうなんすね。
またリロードする前に書き込みして無知な書き込みしてしまった。
すんません。。。
240228:2011/11/13(日) 00:32:49.09 ID:tN5ZdVhK0
なんか色々探るとSL300までは侵入されるみたい
俺みたいに200以上差があっても入る
怒りや魔法の威力に流石に引くわw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:33:41.38 ID:U06cdPp40
対人とか好きなやつ11月23日に
グラディエーターバーサスっての出るからおすすめ
http://gladiatorvs.com/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:40:00.63 ID:bd4kw7SX0
>>241
PV見たけど、なんという低予算&B級臭w
買うか、こんなもん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:58:31.15 ID:E8lJ/kEB0
>>240
ちなみにSL600のキャラでも侵入されたよ倒した際の獲得ソウルはみてなかったけど
来ると思ってなかったら焦ったわ
黒は上無制限かもね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:59:23.53 ID:sKTiGTuy0
SL76で侵入してるんだけど刀とかで暗月剣とかエンチャントしてる人たちはどんなステ振りなの?
デーモンの大槌でそういうのしたい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:57:38.84 ID:EUd2XYZz0
対人で白竜の息使ってる人いる?
ノーロックで当てようと頑張ってるが
ミスったら全部スタブ入れられるwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:27:47.07 ID:9agj0AHb0
しかしスレスタマンセーな仕様のおかげで一撃からチェーンできる武器以外先手にはリスクしかないな
そりゃガン盾も増えるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:17:43.81 ID:d5Qkz/Ze0
完璧にスレスタとパリィをされる前提なら誰も手を出せないな。
せいぜいウンコ投げるくらいだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:22:59.72 ID:qGvEMLrj0
>>238
強靭76にしてみたら?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 03:23:33.43 ID:ddR5T7Fc0
いままでは体力ガン振りのチャッカマンが最強だったが
500差マッチングのせいで負けだしたorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:08:56.98 ID:bA2z15NK0
>>249
釣りじゃなくそんな戦い方で楽しい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:09:53.99 ID:EdEeu/Qz0
混沌の大火球と大火球は強靭いくつで耐えれるのかね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:15:10.59 ID:bA2z15NK0
混沌は強靭70ではよろめかされた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:32:57.99 ID:EdEeu/Qz0
>>245
スタブ狙い相手に斜め後ろにノーロックで白竜の息を使ってるけど
当っても全然よろめかないから相手が死ななかったら一発入れられちゃいますね

>>252
強靭70じゃ無理ですか
フルハベルじゃ全然よろめかなかったです
誰かフレいる人検証してないのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:56:39.64 ID:7tfGRPV90
総合勝率で考えると何が一番秀でてるんかね
やっぱ強靱穴ぼりかね?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:24:30.36 ID:ly74F3KD0
平和に怒り連発されると詰むんだがどうすればいいんだこれ
10秒間逃げまわるしかない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:52:13.01 ID:CZAao0O80
大火珠を見せた後に混沌の大火珠を撃つと結構踏んでくれるな
大発火の方が10倍強いけど使ってて楽しいのは大火珠
今日も元気だケツが痛い
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:10:06.07 ID:J5pWLSDy0
>>254
けど強靭穴掘りも相当上手い奴じゃないとまったく脅威に感じんなぁ
むしろカモ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:13:21.58 ID:3glN9veV0
>>255
持ってるなら紋章盾or石の盾orハベル盾を両手持ち
平和食らった時点で後は祈るのみだと思うけどね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:19:53.99 ID:qKCPLvG40
大型武器使ってパリィ狙われてる時って、発火とか小型武器を裏に仕込むってかんじでいいのかな?
ガンガン前にきてパリィ狙ってくる人ってすげぇな‥。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:48:38.05 ID:Vbnpa3sx0
余ってる重量と目標の強靭値入力して自動で装備弾きだしてくれるツールないかな
最初は試行錯誤が面白かったけど段々面倒になってきた
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:58:43.51 ID:Y++Gf8eX0
>>259
それでもいいけど前に来るなら穴掘るかめくりで良いんじゃね?
グレソならロック外して右向いて振る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:15:52.41 ID:hQkZk7Yv0
大鷲はともかく、ハベル盾とかでも片手攻撃弾けない?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:22:33.89 ID:iZGz1jQQ0
パリーはリスクを伴うからやってる方もやられる覚悟だよ!
同じ攻撃を単調に出すのではなくたまにタイミングをずらせばいい。
パリー狙う人は前ロリしてパリー置いて来る人が多いから安易に振らない事だな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:29:44.32 ID:YF4tnsyC0
居合い刀や物干し竿ってネタ武器なのかしら
普通に使えるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:42:21.88 ID:HwpH2KJjO
>>264
少なくとも物干し竿は強い
黒騎士斧の間合いの外から攻撃できるし
先端当て意識して立ち回って、無理に距離詰めようとする相手にスタブするのが強い使い方
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:04:21.91 ID:qKCPLvG40
>>261
>>263使ってるのはグレクラなんだけど、昨日先端目で振り始めたの見てから近づいてきてパリィされたから、ちょっとお手上げで‥。
いろいろ工夫してみます。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:30:18.60 ID:R4Xc11Xc0
>>264
出血が付いてるからガン盾にはガンガン切ってくといいよ
ただパリィされたら嫌だけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:47:04.77 ID:zjS8lS++0
30から50の侵入してくる奴らは雷武器ブンブン。主にモア、エストック
バルデル太陽がん構えのぐるぐる戦法
チキン御用達の安心盾チク
お互いに盾持つとまさに泥試合必須

アノールでどんな奴らが来るのか見てたらこんな奴らばかりだった
デモンズの対人は面白かったがダクソは何か分からないがつまらね〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:52:34.22 ID:TbQhj3O7O
ゴリスタ昨日初めてやられたよ
冷める要因は人それぞれだが、一気に対人の熱が引いたわ
けど特大剣ブンブンチェインで殺してる俺も人の事言えねーか
大剣ならロックしないで切る度に方向転換すりゃ対処可能か?
次々色々戦法対応めんどいわー
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:00:38.50 ID:ABalIPvy0
モアとかの両手持ち&強靭で来る相手には
どう対処するのがいいのかな?
こっちから切りかかると返しのチェインでやられるし・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:18:57.12 ID:ezlogqCIO
対人とか好きな人11月23日にPS3で
グラディエーターバーサスっての出るからおすすめ

http://gladiatorvs.com/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:20:50.94 ID:uTwtXsUD0
過度な宣伝は逆効果ですよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:21:52.33 ID:CZAao0O80
SL115で炉対人してる
闇霊も復讐霊も同じくらいの割合で来ていい感じ
体力35止めだから寵愛を生かしきれて無いけど
人間性が尽きにくいのは闇霊侵入の魅力だよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:32:33.64 ID:eTM9MnYs0
>>272
逆効果を狙って荒らしてるんだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:35:51.86 ID:C/+FxrlFO
>>270
狙えるならローリングとかで飛び込んでパリィ、スタブ

無理なら範囲ギリギリを前後したりバクスタ狙うフリしたりで空振りを誘い、スタミナ切れを狙う

何か大剣使いって本当にブンブンするだけのが多いから俺はこれで十分だわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:40:28.87 ID:nAcumKta0
今回空スタが無いのはダメージが入るタイミングのせい

デモンズ
スタブ発動と同時にダメ発生⇒発動の瞬間にローリングなりで無敵状態になっていればダメ回避可能

ダクソ
刺す動作に合わせてダメ発生⇒スタブ発動時にいくら無敵状態になっていても意味なし

既出だったらすまん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:47:37.35 ID:8iO6d6np0
黒騎士の大斧使ってたらファンメきたんだけど、使ったらダメな武器なん?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:50:34.51 ID:ABalIPvy0
>>275
パリィ、スタブかぁ・・・、敵の黒騎士とかになら出来るんだけど・・・
人となると、難しいだよね。
練習あるのみだね。がんばってみるよ。
毎回チェイン抜けが出来なくて、5連チェインとかもらって
負けるんだよね・・・くやしい。

ところで、ロリスタは何とかできる場合があるけど
スレスタがいまいち解らない。
なぜお互い正面を向いているのにスタブが決められるの?
めくり?バグ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:54:03.44 ID:KlGCPH/f0
黒木氏コスで黒木氏武器全般を使おうと思って両手要求値まであるんだが筋力は36まで降るべきだろうか?
大斧は片手モーション試せないし、斧槍は片手の方がいい気がして迷ってます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:58:50.01 ID:8wiIkXG30
高レベルゴリスタ野郎に勝てねぇ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:00:43.35 ID:eTM9MnYs0
空スタ普通にあるけどな
デモンズのそれとは条件が違うみたいだが
>>277
使っちゃいけない武器なんて無い
負け犬の遠吠えは無視するに限るよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:03:38.03 ID:M/aFxU1SP
>>277
使う奴いなくなったら逆につまらんから使え
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:07:15.12 ID:5FHCbSfr0
>>278
自分の画面では正面向かい合ってても
それはちょっと前の相手の姿で
相手の画面では斜め後ろまで回りこめてる だからスタブが取れる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:09:08.46 ID:CZAao0O80
強靭スタブが云々って話は良く出るけど
斧とか槍とかに対して無理やりスタブ入れるのは別にいいと思うの
モーションでかいから意識せずに取れちゃう事も多いし
盾構えてスタブしかしないのは寒いけども
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:55:00.23 ID:w+jWRPWf0
通常の侵入で一礼したりするバカを見るたびに笑いながらスタブ入れてる
お行儀のいいタイマンがしたけりゃ赤ろう石でも使ってろと
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:59:01.92 ID:7tfGRPV90
そもそもどっからそんな流れになったんだよw 何が元凶だ? 
お辞儀する奴は、お辞儀することで対人の8割の役目は終えてるんだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:01:49.29 ID:C/+FxrlFO
>>278
パリィが無理ならスタミナ切れ狙ったらいいんじゃね
何発目で息切れするかしっかり観察して待つ
暇なら苦手な武器を自分で使ってみてスタミナ消費や範囲を覚えるといいよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:02:33.30 ID:1Ke19smL0
今のダクソやると、デモンズなんてもう到底プレイできんわな
あんなローリングゲー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:03:22.51 ID:S6q0GC+R0
タイマン希望の意思表示だったんだろ
最近暗月増えたし、先にしたら暗月エンチャスレスタされちゃぁう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:14:26.41 ID:AohfrooM0
相手がお辞儀してくるとついついお辞儀しちゃうな
基本的に侵入してるクセに卑怯な真似が中々出来ないと言うチキン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:27:02.75 ID:DHd0Ri5v0
あまりにも探しまわって見つからなくてやっとこさ対面できた場合はスタブ入れられようがお辞儀するわ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:47:49.61 ID:ABalIPvy0
>>283
通信ラグか・・・
それだと、近づいたらアウトだね
ロリスタされたときは、自分が悪いって思うけど。
スレスタは・・・
対処のしようが無いな・・・
ありがとう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:51:00.00 ID:ABalIPvy0
>>287
そうだね、どうせなら、
がんばってパリィ狙いつつ、スタミナ切れ狙うよ。
いままで、スタミナの草食べるのは、見過ごしてたけど
やめようかな。
それと、相手と同じ武器使ってみるよ、
ありがとう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:51:36.06 ID:ySf6c43k0
スレスタは動きでわかるから(円を狭めるように回ってくる)
そういう動きをされたら相手より大きく回るか、適当なタイミングでロック切って後ろに向かって大武器を横振り
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:08:31.29 ID:JnK/AK+20
スレスタはとられない動きできるし
スレスタ返しのリスクもあるし対処はいろいろできるぞ
知らないとカモだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:14:46.79 ID:zqx5M8pP0
スレスタって横からいきなりスタブされる奴?
あれ上手い人と当たると何も出来ずに瞬殺されるわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:17:34.10 ID:C/+FxrlFO
ぶっちゃけスレスタ返しの動きは公式が指南してもいいレベル
あれを知らないとまともに対人できないよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:27:22.24 ID:S6q0GC+R0
ラグだし対処できない・・・て諦める人見ると悲しくなるな
せめてもう少し理解してくれれば。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:58:25.56 ID:JnK/AK+20
火の炉は嵐1として
城4みたいな廃人のサイン拾えるばしょ作ってくれよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:01:38.96 ID:nv89verx0
>>297
開幕スレスタ狙う人の多いこと。返しの動きを見せた途端に狙わなくなるけどなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:09:47.74 ID:CZAao0O80
>>297
理解してない人は分からない位置で食らったスタブは全部ラグスタ扱いするからな…
ロリスタやスレスタ返しを決めるとエストがぶ飲みし始めるホストがわりといた
スレスタ狙うどころか普段はノーロックだっちゅうねん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:25:04.07 ID:bA2z15NK0
正面からバクスタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:28:26.90 ID:tN5ZdVhK0
エストとか怒りとか自由にやってもらって構わない
3人で出待ちとか面倒くさいけど

やりこめていないせいか武器の種別が分からん、特に大剣と特大剣とか
特大剣っぽい時点で堅実な戦い方に移行してしまう
簡単な区別あったらおせーて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:41:49.60 ID:hgzR3SVT0
黒騎士の大斧は基本両手R1はチェインしないよな?
2発目から3発目はチェイン入るとか言ってる事が人それぞれでよく分からん‥‥
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:06:23.59 ID:ABalIPvy0
スレスタって対処方法あるんですね・・・
でもラグって相手によってタイミング違うし、
難しいと思うんだけど・・・
解説の動画とか有りませんか?
デモンズのモノは見つけましたが、
ダークとは違うらしいので・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:17:17.30 ID:JnK/AK+20
同じ方法で対処できるよ
あとは数こなすしか無い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:17:18.37 ID:Z1AvloFnO
スレスタ返しとロリスタのやり方はデモンズと同じ
スレスタ返しでググれば最初に解説動画出てくる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:23:04.50 ID:5vQIGeeLO
エンチャ無しの無属性が雷にダメ勝てるレベル帯でどれくらい?70ぐらいだと威力500あっても同武器の雷に負ける・・・

体力27持久40筋力27技量18魔力9神聖9スロット0を能筋にしてみたいんだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:27:44.25 ID:yGDz4Cox0
スレスタ返しは多少誘う動きしないと決まりにくい
じゃないと警戒して互いにマイムマイムしあう仲になる

スレスタ封じならラグい相手でも簡単だから
取り合えず相手が近寄って来た方向の斜め後ろに下がるんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:55:47.73 ID:DE6OZwcx0
>>304
実際に使ってみるとすぐ気付くと思うが
1段→2段はチェインしないが2段→1段はやたらと速いのでチェインする。
あとローリング攻撃→R1 もチェインするはず(森で調べた限りでは)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:41:38.23 ID:721cvmHM0
>>308
120くらいからじゃね
黒騎士斧使ってるが大体負けない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:42:29.30 ID:X4YUcuZU0
スレスタ全然出来ないけど
強靭で一発耐えるのを必要経費と考えたら
大剣以上の重い武器相手には楽にスタブ取れるようになったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:47:04.19 ID:721cvmHM0
>>277
そもそも脳筋武器って時点で文句言われる筋合いはない
こっちゃそのためにいっぱい筋力振ってんだよと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:50:35.92 ID:XJawOJf/0
別に大斧使うための筋力なんか大した数値じゃないし
そんな見苦しい言い訳せずに普通に使ってりゃ良いだろうが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:54:51.68 ID:bA2z15NK0
武器に関してはなにつかってても文句言われる筋合いはないよな
ただ何週してるのかわからんけど怒りと火炎柱使いまくってる奴ら
お前らは許さん

開幕と同時に殴り殺す
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:55:25.37 ID:M0zdmLn00
どっすん重量武器なんだが木目相手のロリ狩りを狙うのは実用的?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:55:33.09 ID:G4ZqvyBF0
>>313
ダメに決まってる
文句言われて怖くなったからって自分で言い訳考えられないからって
こんなところで肯定して欲しくて書き込んでる乞食には使う資格ない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:56:34.47 ID:G4ZqvyBF0
つまりは>>315こういう俺ルールの押し付け合いなんだよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:57:33.53 ID:bA2z15NK0
>>318
そういうことだね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:58:14.19 ID:6TBWhSTw0
おまえら俺に勝つのはルール違反だ
おとなしくやられろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:00:12.47 ID:+mMXdqTW0
>>320
武器や戦術に文句言う奴の本音かもなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:04:43.81 ID:721cvmHM0
何でこんな叩かれるんだw
属性武器のが余程酷いというに
つうかそんなだからどんどんホストいなくなるんだよ
好きな武器使ってるのに負けたら叩くとかどんな嫌がらせだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:06:30.95 ID:6TBWhSTw0
好きな武器なら、使うことに言い訳するな愚痴を言うなってことだ
好きで使ってんだろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:09:06.83 ID:721cvmHM0
>>323
何で言い訳しちゃいけないの?
そうやって自己で肯定した方が気持ち良く使えるだろう
言い訳嫌ならスルーすりゃいいのに構うからこうなったんだろうが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:11:47.95 ID:6TBWhSTw0
>>324
言い訳するってことは結局後ろめたいんだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:27:09.58 ID:D6JGaSSp0
お前ら尻穴はガバガバか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:29:01.23 ID:G4ZqvyBF0
自分を誇示したい、認められたいってのが根底にあるから
何もかもに負け越してると誰にも構ってもらえず最終的にただの荒らしになる
掲示板でも同じことが言える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:45:54.63 ID:YF4tnsyC0
>>265 >>267
な、なるほど・・・


無理に距離詰めてくる人にスタブってスレスタですかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:59:48.72 ID:5vQIGeeLO
>>311
120か〜運良く黒斧拾ったからやってみるかな、ありがとう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:01:43.61 ID:aApUL18q0
>>328
その辺にも強いんだよな、物干し竿は
あの間合いでモーション早いからスタブに対処しやすい
でも両手持ちばっかするのはやめた方がいいけどな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:12:21.55 ID:HwpH2KJjO
>>328
そういうこと
動き方だけ見ればスレスタ返しに該当するけど、要はスレスタ
まぁ強靭というクソ仕様がある以上、ある程度スレスタは混ぜていかないとやってられんよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:28:16.49 ID:2fPO4DOT0
黒斧強い?モアで正面から切りあったら余裕で負けた、強靭に差があったかもだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:34:14.41 ID:5FHCbSfr0
胴スモウ腕聖騎士足スモウ体力1320
森で黒斧バクスタ一発昇天でござった・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:37:27.03 ID:tN5ZdVhK0
なんかテンプレみたいにチェイン書かれているが、直剣R1とかチェイン全然できねーよ
ガッツリカウンター食らって昇天しまくりんぐ
てか威力無さ過ぎて捨てたいぐらいだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:39:40.23 ID:tN5ZdVhK0
もちろん怯ませてからの話だよ
知っている人は訂正してくれ、たのむぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:43:24.08 ID:6TBWhSTw0
>>334
ちゃんと両手持ち?なんの直剣?
太陽直剣、ダークソード、結晶直剣、銀騎士剣、飛竜の剣だと攻撃後スキがあるぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:46:33.40 ID:tN5ZdVhK0
>>336
バルデル、炎派生じゃないとダメとかだったら土下座します。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:50:05.74 ID:6TBWhSTw0
>>337
とりあえず相手がチェイン抜けとかしてないっていうなら間違ってるかも知れんな
敵NPCならちゃんとチェインするんだけどね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:57:01.26 ID:6TBWhSTw0
とりあえず森以外で試してくるわ
暗月のNPCがちょうどいいかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:58:11.13 ID:AohfrooM0
>>337
チェイン合戦になって強靭負けしてるとかじゃなくて?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:05:46.58 ID:6TBWhSTw0
とりあえず試してきた
ロンソもブロードもバルデルも確かに両手持ちR1がチェインしねーな

そういうや筋力振れば武器の振りが早くなるって真偽はどうなってたっけ?
もしかしたら筋力振ってる人だったらチェインするかも
俺は筋力16だから検証できない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:09:41.34 ID:w+jWRPWf0
筋力34で良ければ試してみてこようかな

・・・バルデル持ってないや
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:10:42.09 ID:w+jWRPWf0
つかチェイン検証って対象は森のソウル矢厨の魔術師でいいんだよね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:13:16.05 ID:sKTiGTuy0
大槌チェインしてくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:14:05.00 ID:6TBWhSTw0
>>343
できるのなら、夜アノールの二体のNPCで確かめるってのもいいかも
あっちは強靭持ちだから対人と同じ感覚でできるし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:15:07.44 ID:w+jWRPWf0
>>345
そこまで進めてないしグウィンドリン殺しちゃうと青が入ってきてウザいので・・・
取り合えず森行ってくら
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:19:35.58 ID:YF4tnsyC0
>>330-331
なるほど
なぜに両手持ちばかりはやめたほうがいいのですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:27:16.35 ID:h8NA5gle0
>>341
どっかに動画あって結局効果なしだった気もするが自信ない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:29:31.42 ID:w+jWRPWf0
筋力34キャラでロンソとブロソで森魔術師殴ってきた
全然ダメ、余裕で両手R1連打抜けられる
というか片手R1もこれ繋がってねえな
あからさまにチェインの間に武器持ち替えモーションが見えるし
一回ローリングで抜けられた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:41:39.07 ID:nv89verx0
ファルシオン片手R1も普通に抜けられたよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:41:52.55 ID:w+jWRPWf0
しかしこの魔術師生意気にもチェイン抜けしてきやがるな
武器持ちかえで・・・検証の対象としてはあまり相応しくないかも
クレイモア片手R1連打もときどきチェイン抜けされる

まあブロソやロンソはバクステやロリでも抜けられることがあるので
チェインしてないで確定じゃないだろうか
オレのR1連打が甘いだけかもしれんけどw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:47:54.21 ID:IRLQ6L4nO
森の魔術師でいいんだよな
筋力40技量40ロングソードで片手両手ともスタミナ切れるまでつながった
何回やっても相手は逃げなかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:50:12.64 ID:w+jWRPWf0
へー。とすると技量が関係あるのかな?
いやダメージ量かもしれないな、以前どっかの動画で
同じ武器でもダメージによってチェイン抜けられるかどうかが違うって話があった
筋力技量がオレのキャラより高いことによってダメージがあがってて
それで抜けられないのかもしれないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:51:38.85 ID:b4Q+fpLT0
槍でチマチマ削ってあと一押しで勝てるところでパリィ一撃死・・・HP1325じゃだめかよ畜生
背中なら生き残るんだろうけどなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:54:24.81 ID:A9RGCSC7O
>>354
スズメバチだから背中でも一撃
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:59:54.07 ID:IRLQ6L4nO
>>353
ダメージかあるかも
ロングソード+5をふってた
一応山賊や盗賊聖職者でも片手R1がつながった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:02:02.14 ID:JnK/AK+20
青がめちゃくちゃレベル上から侵入してくるのが対人バランス崩してるわ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:07:04.36 ID:D/uBVSbB0
>>349
あの魔術師は武器チェンジのチェイン抜けしてくるぞw
実際は両手R1はチェインだよ。
で別の話だけど34はデモンズではいいが
ダークだと無理やり50の武器持つ以外にほとんど意味無いぞ
40か27にしとけ
上昇率40でとまるから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:08:20.02 ID:w+jWRPWf0
てことで俺もロンソを+5にしてみたが
両手R1はやはり余裕で抜けられる
片手R1も繋がってるように見えてやっぱときどき抜けられる
疑惑判定すなあ・・・

取り合えず直剣R1で相手強靭ゼロならチェイン確定は無し
確定させられるにしても他に何か条件がある

で間違い無さそうな気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:09:36.90 ID:w+jWRPWf0
>>358
そのなんだ、古竜の大剣で遊ぼうというコンセプトのキャラなんだすまん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:10:56.49 ID:D3aUPqx40
ショーテルR2強いなぁ
強靭低い奴ならチェイン入るし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:11:15.11 ID:tN5ZdVhK0
取り敢えず筋力14技量14のバルデル雷MAXと混沌+4で片手両手共にチェイン無し
筋力や技量高い人が速くなる的な話は俺だけじゃ無理ぽ

根底からキャラ作り否定された気分
新しいキャラ作るのめんどくせー、今日もう寝そう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:11:32.65 ID:D/uBVSbB0
>>360
だからそれなら有りって書いてるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:17:39.03 ID:nv89verx0
持ち替えによるチェイン抜けってダクソで出来るの?ロンド亡者からの怯みはキャンセル無理だったぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:18:25.90 ID:OLuPQm5v0
脳筋の作り方
まず筋力50まで振って・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:19:00.15 ID:w+jWRPWf0
魔術師が疑惑判定なのでメイス持った聖職者と戯れてきた
やっぱ余裕で抜けられるな、片手両手とも。
両手なんて2段目を盾ガードが余裕で間に合ってるっぽい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:24:37.44 ID:XJawOJf/0
直剣産廃過ぎだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:29:28.71 ID:w+jWRPWf0
>>352氏の報告があるからまだ確定したわけでは・・・
もしかすると本当に技量で繋がるようになるのかもしれんし

ダメージで繋がるようになるって線は>>362氏の報告で完全に消えたけど。
バルデル雷MAXならダメージ十分すぎるはずだしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:31:26.03 ID:nv89verx0
筋力16技量44は抜けられたぞ。未強化だけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:34:39.04 ID:w+jWRPWf0
むむむ、いよいよ謎だな。>>352氏のはなぜ繋がってるんだろう

>>364
森魔術師が杖持ってるときにクレイモアR1チェイン試してみ
普通なら絶対繋がるはずだが高確率で剣に持ち替えて抜けて来るぜ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:35:15.00 ID:6TBWhSTw0
筋力40が境目か
他に筋力40の報告あがれば何かわかるかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:38:22.24 ID:w+jWRPWf0
・・・まあどっちにしろ筋力40で直剣使う人なんていないだろうから
あんまり意味が無いかもしれないけどね・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:38:28.86 ID:+mMXdqTW0
筋力技量共に24で雷+4のクレイモアでは繋がらなかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:41:15.87 ID:w+jWRPWf0
マジ?武器チェンジでチェイン抜けされた時以外は繋がってた気がするけど、俺の場合
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:46:29.40 ID:nv89verx0
魔術師相手だからじゃない?聖職者や山賊相手はよく盾受けしてくるよ

>>370
自分の硬直減らせなきゃ駄目じゃないの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:46:43.86 ID:h8cCevLs0
よく分からんけど、
筋力はチェインに関係してるかもしれないって話?

本スレで「黒騎士大斧の両手チェインで本当に繋がるの?繋がらないんだけど」ってレスがあった
みんなは「繋がるからw」って終わりのしょうもない会話だったけど、
もし筋力40が境目なら筋力38、技量18ギリギリに振った大斧じゃチェインにならないのかもしれないな

なんか的外れな事言ってたらごめん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:50:35.88 ID:S6q0GC+R0
デモンズのグレアクみたく付け根じゃないとだめとか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:01:31.04 ID:sKTiGTuy0
黒騎士斧の一振り目から2振り目はローリング間に合うよね
2振り目から3振り目はやたら早いから避けれないけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:02:19.95 ID:Y++Gf8eX0
>>378
木目装備してる?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:12:02.26 ID:RqJ0gdC20
クレイモア+15に黄金松脂を塗ったのと、雷クレイモア+5とでは
どっちが火力ありますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:15:38.95 ID:w+jWRPWf0
>>380
キャラの能力値によって+15の威力は変わる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:15:52.56 ID:D/uBVSbB0
とりあえず対人だと塗ってもほとんど変わらない
デモンズの白ベタみたいなもん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:21:44.21 ID:RqJ0gdC20
>>381-382
筋力16しかないから、+15に塗るよりは雷クレイモア+5にした方が
良いって事ですね?
ありがとう御座いました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:28:28.01 ID:D/uBVSbB0
当然
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:27:36.31 ID:eTM9MnYs0
>>305
今出先なので貼れないが
デモンズで戦術講座してた人が一昨日
ダーク版のニコニコ動画もあげてたぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:33:24.70 ID:1FpFfXs70
久しぶりにデモンズやったら動き滅茶苦茶機敏でわろた
特大武器もあんなに振り早かったんだなぁ・・・

ダークの特大武器は振り遅すぎるわ攻撃後の硬直長いわで相手に待たれるとどうしようもないよね
大斧か大槌で華麗に勝ち星稼げてる人いるかい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:37:33.63 ID:MVmW/gwg0
竜狩りの槍を持たせたオーンスタインプレイしようとおもうんだがレベル100で止めるとしたらどういうステ振りがいいんだろうか
やはり信教40筋力24技量24だろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:40:53.95 ID:1FpFfXs70
筋力27(両手持ちで40)技量40で信仰捨てたほうが火力は出ると思う
信仰振ったほうが表示上の攻撃力は高いけどね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:42:55.65 ID:MVmW/gwg0
いやオーンスタインさんプレイだからやっぱ雷飛ばしたいんだよなありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:46:14.72 ID:h8cCevLs0
>>386
相手スモウハンマーでたぶん戦法はノーロックローリングR1
うますぎて負けた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:09:38.19 ID:GgGArM5Y0
対人が盛んな場所と条件を教えてください。
火の炉→生身 黒 竜 赤 位は知ってます
他教えてください
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:14:33.44 ID:GgGArM5Y0
ついでにレベル帯もわかればありがたいです。
それと侵入上限とか下限とかどっちがレベル下とか上とかの
有利不利もわかれば教えてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:17:28.19 ID:bhjhVZmq0
百足前が道場になってるみたいよ
赤侵入か赤サインが基本で
青が増えなきゃいいけど…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:25:26.04 ID:GgGArM5Y0
ムカデ前ってことは
混沌+30ってことですよね?
結構面倒ですね・・・
それとも火の炉は捨ててるとか?


竜頭バグ時代ならよかったかもですけど。
人いるんですか?
まぁ人間性30くらい大したことないといえば大したことないですが
面倒ですよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:28:23.88 ID:bhjhVZmq0
人間性30だな
そういう誓約もあってガチな対人厨が多い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:29:45.89 ID:GgGArM5Y0
>>395
そういう風に考えると悪くないですね
その分ラグい人は多くないですかね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:40:50.00 ID:tTmCwrg00
ダークは魔法も攻撃も全体的にモーション遅過ぎる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:45:15.72 ID:boQHlieo0
>>397
回線いいと特大剣に至っては「見てからパリィ余裕でした」になるからな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:53:06.95 ID:w4MUqHGf0
お辞儀のリスク低くなったな
昔は結晶輪で即死だったけど今はしのげる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:57:36.80 ID:4j0q05PC0
特大剣はなぁ・・・
威力高いし、一発刺さればでかいのは分かるが、
いかんせん本当に当たるの??ってぐらい遅いのが何とも

>>399
森で他の闇霊いるのに、侵入した直後にお辞儀やめて欲しいわ
余裕ねぇんだよ、こっちはw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:58:45.91 ID:O6P6G6ea0
ショーテルのリーチわけわからん
距離取ってるのに持ってかれる
自分で検証してもファルシオンとかより短いのに対人だと伸びてきやがる

あと攻撃1秒遅れは盾受けとか繰り返していると頻発するな、これだけでも修正して欲しいものだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:03:28.93 ID:+Gu3yrG0O
これ以上モーション速くなってもラグ当たりが増えすぎてクソゲーになるだろ
木目ロリ修正すれば丁度良くなるんじゃね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:12:21.14 ID:tTmCwrg00
ショーテルさんローリングの無敵も貫通してくれてるとかは流石に無いよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:14:59.07 ID:GgGArM5Y0
ラグい方が当てやすくなるしスレスタしやすくなるのは熱帯の仕様だから
それになんとか対応してやるしかない。文句言ってもしょうがない。対策もあるんだし。
ラグい人らも格ゲーとかだと拒否られるしダークだとパラダイスなんだろうなぁ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:57:53.10 ID:lisHvVRMO
大槌のごろりん攻撃ありますよね
地面に武器を突き刺すようなやつ
あれの強靭崩し値ていくつでしたっけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:04:14.71 ID:z4gLAzZa0
技量上げている人は何使ってます?
今銀騎士の槍使ってて、強いんだが飽きてきたんです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:04:20.14 ID:W325nzLJ0
>>385
あとではってくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:09:29.39 ID:4j0q05PC0
>>406
大鎌か竜狩りじゃないかね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:12:08.82 ID:uC1KtBYP0
>>406
クラーグ魔剣
かっこイイから

強いかどうかは知らんけど弱くはないんじゃないかなと思ってる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:15:14.46 ID:h6nsiydL0
>>406
バルデルの刺突直剣、レイピアを使い分けると強いし楽しいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:21:31.18 ID:ZqzHQzhKO
右ムラクモ左銀騎士槍をちょっと試してみたんだが悪くないな
回避からの銀騎士槍の先端当てで牽制しつつ、ムラクモの各種技を混ぜていくとなかなか面白い
ムラクモのダッシュ切りで相手が怯めばその後の槍の追撃も確定するっぽいし
相性良いかもしれん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:28:16.92 ID:zVVwLlIl0
>>406
刀、バルデル剣、クラーグ魔剣、槍、鎌とかじゃないかね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:30:27.43 ID:vRwIi8km0
>>406
一通り技量武器を+14、光+5にして使ってみたが、
技量で常勝狙えるのは銀騎士の槍くらいだな
次点で刀
スレスタ使えるならレイピアだがうまい人になるとスタブもパリィも取らせてもらえないキツイ

バルデル直剣は刀よりやっぱり少し劣る
大鎌は両手持ちなら刀くらい強い
ファルシオンは突きすらなくリーチの差で死ぬ
エストックは使いやすいがダメージが心許ない

刀の最速ダッシュ斬りに大剣両手持ちでずっとカウンター合わせてくる相手にぶち当たった時技量に限界を感じた
R1しか振れねぇ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:33:29.31 ID:XgLDduca0
>>413
呪術は?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:39:47.03 ID:zVVwLlIl0
物干しかなり強いけど属性にしないなら火力不足なのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:42:44.00 ID:vRwIi8km0
>>414
左手呪術ももちろん使ってるよ
噴流で釣って火の玉地面打ちするけどデモンズと違ってまだまだ発動遅いから安定はしないよね・・・

発火カウンターは機能してるけど技量剣士で頑張るなら呪術で火力取らないとキツイ
417406:2011/11/14(月) 02:59:25.09 ID:z4gLAzZa0
ありがとうございます。みなさん色々使っているんですね。

大鎌刺剣あたりつかってみたいと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:03:48.75 ID:gqSN/NTq0
>>386
大竜牙さんまじ鬼畜
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:08:46.13 ID:zVVwLlIl0
鎌というか斧槍はスタブとられやすいから注意な
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:27:16.32 ID:96zxsyw70
黒騎士斧はほんと重量武器としては破格の性能だな
筋力50信仰30にしておもったわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:52:22.84 ID:4j0q05PC0
>>420
強い強い言われてて、アルトリウス聖さんから乗り換えたら余りの攻撃力にお茶吹いたわ
モーションも悪くない大剣基準だしな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:59:03.57 ID:zVVwLlIl0
何故黒騎士斧は横に振るのによろけないのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:15:29.00 ID:lisHvVRMO
起き上がりに、自分方向にローリングこない限り
スタブ入れられ続けるハメに近い技あるやん?
起き上がりに特大剣や大曲剣のスタブじゃない攻撃を重ねてみたんだけどほとんど入った。
これ、ひどくね?
起き上がりの無敵時間をも少し長めにしないと、この仕組み知らない奴には
スタブ後の起き上がりはなんでも入っちまうんじゃね?
だとしたらこれは修正すべきだよなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:15:57.21 ID:sOpRcD/N0
むしろなんでクラブ如きでよろけるのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:18:52.83 ID:zCKjZt8N0
大斧はノーロック攻撃を練習したら良い感じに戦えるようになった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:22:20.52 ID:lHt+5IG80
>>269
ゴリスタってなに?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:25:41.55 ID:XoRwVVsL0
黒騎士斧槍のR2が何故二段技じゃないのか問い詰めたい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:25:49.15 ID:bhjhVZmq0
>>423
敵の方向にローリングしても無理なんだよなこれが
唯一の回避方法は移動もガードもローリングも攻撃もせずに、タダぬっと立つこと
しかもこれだと一発通常攻撃もらう、まぁバクスタよりマシだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:33:21.43 ID:NwgHIgUnP
>>428
トゲシリーズのどれかひとつ装備しておけばローリングで回避できるって聞いたけどデマ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:40:51.71 ID:TNwb35oO0
対人の達人の方に質問
小ロントのだーくれいすの片手子供の喧嘩切ってパリィできる?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:42:34.29 ID:XoRwVVsL0
>>430
全部できる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 04:44:10.24 ID:TNwb35oO0
>>431
魔ジスかぁWありがとうございます
自分未熟でした
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:51:00.05 ID:7rTdcgJ/0
>>426
強靭でゴリ押しするスレ違いバックスタブ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:57:39.45 ID:lHt+5IG80
>>433
あぁ、普通に負けたってことか
冷めたっていうからまたバグかなんかかと思ったわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 06:57:41.79 ID:1ocKAGVC0
ゴリスタ()とか食らう方が頭悪い
見た目で相手の強靭分かるのに思考停止の特大ブンブン丸は掘られて当たり前じゃボケ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:01:30.96 ID:4j0q05PC0
>>423
それ丁度今日入れられたわ
そういう仕組みだったのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:20:15.94 ID:JsmEgccoO
黒騎士斧って強い強い言われてるけど何が強いのか良く分からない
使っても使われてもチェインもないしパリィもしやすいし強いとこが良く分からん…一発の火力とか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:33:49.46 ID:9C9M6TWe0
>>437
大斧だぞ
初撃の早さと攻撃範囲、威力何れも優秀
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:49:07.98 ID:47nD5gRn0
大斧ってデモンズだと最強のドッスン攻撃あったやつだよね
440名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 07:59:36.39 ID:t9YgDRj+0
対人用にキャラを作ろうと思うのですが、現在の使用だとどちらを上げた方が有利になるでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 08:00:49.83 ID:t9YgDRj+0
>>440
奇跡と魔術です
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:03:15.91 ID:q7UUhD6P0
右手に銀槍と呪術もって木目つけて盾チクしながら状況で両手持ち攻撃して相手がパリィ狙い、ガン盾、盾チクし始めたら大発火入れてって繰り返したら24回やって2回しか負けなかった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:12:46.39 ID:hCsV4Hg60
>>437
かなり強いよ。
しかしロリスタやチェイン抜け出来る奴には通じないからそこまでかな。

動画とかでも相手が黒斧持ってるだけで発狂してるマジキチとかよく見るけど、2から3発目しかチェインしないのに強いか?って印象やな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:27:40.18 ID:6qlFtKKh0
属性武器の体力持久ガン振りが最強
終了
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:27:59.16 ID:dbjlNL6D0
どう考えても黒斧よりもリーチの長い槍の方が強いけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:34:20.39 ID:rBxCxF/hO
頑強1上げると防御が2〜3上がるね
体力27頑強30で筋力14技量20で後はSL80まで頑強に振ったキャラ作りたい

まだ属性が暴れてるレベル帯だよね?今は魔法剣士つくってるからいつになるやらだけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:34:25.28 ID:btzOAm4i0
それはないわ・・・
なぜ大斧が人気で斧槍が人気じゃないかよく考えろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:36:56.83 ID:2m9kaR6S0
見えない体と見えない武器だったら どっちが月光の光波を撃たれると
避けづらいでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:38:37.67 ID:btzOAm4i0
>>445
すまん
黒騎士斧槍の事じゃなくて普通の槍のこと言ってんのか
竜狩、銀騎士、デーモンは黒騎士よりつえーわな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:40:44.99 ID:8YffKOal0
黒で侵入してかろうじて勝ったんだけどソウル89万もろたんだが
相手のスペックどれくらいだったんだか気になる・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:46:18.87 ID:VoOe8nb30
>>450
wikiで見てみると、レベル306か307あたりみたいだね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:10:09.49 ID:RBfoTn9BO
侵入で89万は700超のカンストキャラだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:07:31.80 ID:BuqwXxkc0
>>411
左手槍は俺もいいと思ってたけど盾チクに一方的にやられるからやめた
ハベルも寵愛もつけてないし仮面は嫌だから重量的にもちょっと厳しいってのもあるし

>>423
致命の一撃と追撃は今のままでいいよ
大体致命一撃で死ぬくらいのがスリルあっていいわ
と、いうかこのゲームはそういうゲームだって思ってるからなぁ
たまにスレスタ返しが決まらない人がいるけどなんか特別な技術をもってるのか
それとも単にラグの影響か、良く分からないまま負けることもあるけどそれもまあしょうがない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:24:22.18 ID:TkLCIDus0
良いこと思いついた
耐久あげると怯み硬直が短くなるようにすればいいんじゃね?

これで産廃ステにも光が!
455名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 11:35:30.58 ID:nAGZMzXR0
SLはいくつくらいで止めた方が良いでしょうか?
上げすぎてマッチングしなくなると嫌なので
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:44:40.27 ID:UwGLWDv80
火の炉の対人ならレベル100前後がいいんじゃないかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:44:59.36 ID:t+bNze0I0
>>455
100~120でマッチングかなりしやすい
白サインみえる古龍サイン見える赤サイン拾える侵入もくる
火の炉だと常にサイン見える

SL720でも侵入されまくり
サインは見えない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:49:39.79 ID:vR5kA5fQ0
機能性の検証で直剣と曲剣チェインが無いことが発覚し完全にオワコンに
強靭には弱いチェインもしないとかゴミクズすぎる
これどういう意図の調整なんだ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:56:12.51 ID:fMCltxCv0
偶然ニコ生の配信者とあたったんだけどラグがすごかったワープしまくり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:58:40.50 ID:tEUlr0Mw0
大剣で5発、6発ってチェインするからおかしくなるわけで3発目からは
強靭10もあれば抜けれるようにすればいいんじゃね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:04:13.55 ID:xGYiIL2A0
今回火力高めだしチェインは全部廃止しちゃっていいよ
火力の高さ自体は好きだからチェイン無くすだけでいい
462名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 12:05:20.65 ID:xNhVLSG20
>>455
レスありがとうございます。
SL120を目処に上げたいと思います
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:08:18.37 ID:UsikJznN0
>>460
5、6発もらう前に死ぬかチェイン抜けできるだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:12:42.10 ID:zVVwLlIl0
強靭装備すればチェインなんてあってないようなもんだろ
それでなくてもチェイン抜け出来るし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:19:46.74 ID:tEUlr0Mw0
チェイン抜け自体武器持ち替えでスパアマっていうバグか仕様かよくわからん
ものなんだし魔法速射みたいなもんでしょあれ
出来るできないの問題じゃなくてキャラのステに依存したほうが公平じゃん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:23:41.93 ID:X97hNO6M0
追尾出してる間は安全と思ってるのか知らんが悠長に魔術を詠唱し始めるやつが多すぎ
槍も目の前に判定ないからダッシュ攻撃余裕でしたになる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:24:19.22 ID:36uTV7Vo0
>>465
技術云々が無くなれば、対人考察がいらねーだろよ笑
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:26:14.49 ID:xGYiIL2A0
チェインあってないようなもんなら無くしちゃっても問題ないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:28:13.48 ID:UGbgYGQj0
>>468
わろたw確かにそうだな
そうすると軽装防具でお洒落しやすくなって良いな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:29:03.09 ID:gUVJpWs40
ここは[僕の考えたダークソウル]スレ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:30:27.12 ID:BuqwXxkc0
すいません魔術系の軽装に見えますがローブの下はハベルです
あと魔術も一切使いません
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:30:39.54 ID:WczZsYbP0
>>466
キャラがしゃがむタイプの攻撃でかわせたりするよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:44:38.35 ID:EusX7RUJ0
>>461
威力高い武器にチェインあるのがおかしいよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:57:22.24 ID:pzH8gipVO
>462
120だと時間帯によってはマッチングしずらくなるから
まずは110くらいで様子見たほうがいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:04:41.48 ID:y2JGwfuo0
私の最終武器が決定しました
デーモン槍と、大鷲の盾です!ッ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:12:40.73 ID:9C9M6TWe0
暗銀みたいのがないから
大盾とか色んな奴がいて面白いな

その内デモンズみたいに量産だらけになるのかな...
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:37:49.91 ID:gsp8vqbP0
魔法キャラには興味ないんだけど月光剣と月光槍の盾貫通に興味があって
体力持久理力40で記憶力8の月光騎士キャラ作ってみた

・・・あれ?紋章盾でもないのに盾受けされると全然ダメージ通らないじゃん
もしかしてこれも対人じゃ無効なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:41:21.45 ID:EusX7RUJ0
>>477
盾受けされて50ダメ通っててそれを言うのなら贅沢な悩みだぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:55:25.43 ID:gsp8vqbP0
うーん、それなら何故月光大剣は強武器扱いされてるの?
R2の光波なんてそうそう当たるわけないし・・・
フル魔法属性で400後半という対人火力の高さはわかるけど
モーションとリーチはモアの完全劣化版では?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:00:09.05 ID:UwGLWDv80
光波の使い方が悪い
ノーロックで自分の足元、あるいは真後ろの足元に向けて放つんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:05:56.50 ID:96zxsyw70
大魔法防護かけますね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:06:39.12 ID:n6z4uWja0
>>479
大剣カテゴリ自体が強武器扱いだからな
特にリーチの長いモアと魔法攻撃力がダントツで高い月光がよく槍玉にあげられるだけで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:07:11.29 ID:vRwIi8km0
>>479
モアは補正がたいしたことないから雷派生でしか使われる事なく、
高レベル帯だと月光にした方が火力が出るんだよ
だからみんなモアから月光に変えてる

リーチもそんな変わらんし
あきらかにモアより火力がでる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:11:24.20 ID:UGbgYGQj0
月光使うって事は魔法攻撃もそれなりに使えるって事だから
モアの劣化版には成らないと思うけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:27:47.13 ID:gsp8vqbP0
>>480-484
なるほどそういう事ですか・・・
大剣カテの強さと月光の火力は重々わかっていたのだけども
森のNPCテストでは盾越しでも大ダメージ与えたので夢が膨らみ過ぎた

・・・そーなると、武器メイン相手の対人じゃ魔法属性に限らず
盾のカット率はさほど意味は無いって事になるのかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:34:20.63 ID:96zxsyw70
竜紋章とかなら魔法ダメージ大きいけどな
怒り対策に紋章装備してるのが大半じゃね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:40:58.95 ID:vRwIi8km0
>>485
意味あるよw
だいたい盾を眺めてれば分かるけどほとんどの盾が魔法カット率だけ低い
盾を紋章とかに変えられなければ盾の上からダメージガンガン通るよ

大魔法防護を唱えられたら雷武器に持ち変えればいいだけだし、
紋章盾だったら受け値も高くないからパリィに気をつけながら受け削ればいい
月光は強いよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:54:56.42 ID:BZZKobxr0
リーチの長さを生かして大鎌つかってるんだけど、より長い竜狩り槍に勝てないよ(∩дT;;)
こちらの間合いの外から攻撃届くし、そこまでスキも大きくないからロリスタも決めづらい…
ガン盾されるとさらに打つ手が無くなる…どうすっかなあ…。
キックでガード崩せたらいいんだけどなぁ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:59:36.82 ID:lsVHJ72V0
武器の火力つおいし、スズメバチあるんで
大型武器のチェインと連続バックスタブは要らないね。
その代わり大型武器のモーション時間短縮。

フロム兄貴、修正願う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:06:17.92 ID:UGbgYGQj0
>>488
鎌一本だと苦しいかもしれんね
とはいっても鎌自体打ち合う武器じゃないから
離れたり近づいたりを繰り返す動きになり、
槍使いからしたら勝手に離れてくれる格好の餌食なのかもしれん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:08:48.26 ID:vRwIi8km0
>>488
俺は槍持ちに当たったら開幕ダッシュで接近して目の前でガン盾
そこでどういう行動を取るのか様子見

両手持ちブンブンや目の前で盾チクする相手ならそのまま回って強靱スタブ、パリィ
距離とる相手なら後方ローリング読んでダッシュ斬りを差す

槍の間合いで戦ってたら意味ないからね。まぁそれでも槍の振りは早いわで負け越してるけどw
武器両手持ちは特にキツイと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:09:23.69 ID:UGbgYGQj0
鎌はノーロックでXボタンは常時押しっぱなしで隙有ればダッシュ攻撃と
距離が離れれば横向いて塊だして回り込みダッシュ攻撃みたいな感じでやるしかないかもしれん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:18:06.80 ID:0y6w3UZBO
>>487
魔法攻撃はかなり意味ないんだが・・月光以外は神聖と邪教武器空気だし・・
相手の盾がカット率低くても防具でほとんどカットされて30〜50しか食らわんよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:19:49.87 ID:vRwIi8km0
>>493
マジか
月光使った事ないのと対人だと紋章盾しか構えた事ないもんで適当言ったすまん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:23:37.96 ID:UGbgYGQj0
でも
まぁ、モアで盾の上から50も削ったら強すぎってなるし
デーモン槍で盾の上から50も削ったらやっぱ同様に強すぎと言われるだろうから
月光が他の武器に無いアドバンテージを持ってるのは確実なんだろうけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:29:38.20 ID:lr6IOwQy0
そもそもだけど盾いる?

どうも盾持ってると受身になっちゃうから左は槍常備でサブに見せかけのバックラーだわ


お互い届かないとこでパリィモーションすると牽制になるからいいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:30:55.70 ID:BZZKobxr0
>>490-492
やっぱり槍相手に中距離戦は不利だよね。アドバイスありがとう。
ノーロックで走り回ってみるか…

>>493
エンチャ系相手でもそうだけど、ガードの上から30〜50出たら結構プレッシャーになるな、個人的にw
「うおっ魔法威力たけぇ」と思うとなるべくガードせずにいたくなるのが心情で、行動が地味に制限される。
最後の削りだったり盾の上からジワジワだったりと、盾貫通のダメージ取れる武器は
それだけで一定の脅威があると思うよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:35:22.24 ID:cKIU6v3W0
スレスタやられた後に転ばせられるモーションにいかずスタブされてる体勢のままにもう一回スタブ食らってポルナレフなんだが・・・
ラグが関係してるのは間違いないんだろうけどどうやれば相手とこっちの表示がこんなにズレるんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:37:11.26 ID:BuqwXxkc0
盾なしのやつに対しては全く脅威を感じない
これは俺の戦法によるんだろうか
それとも上手いやつに当たらなかっただけか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:41:18.16 ID:WczZsYbP0
>>499
あなたが盾槍ならそうかもよ
盾持ちじゃないなら当たってないだけかもよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:42:22.05 ID:vRwIi8km0
ダークの2刀流は右手武器がリーチの短い時にそれを補う左槍、とか以外は完全に機能してないな
左右刀とか強靱度とダメージレースの関係で完全に産廃
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:43:10.25 ID:PjdFkNiH0
盾無しで両手持ちで対人やってて、結構勝てるけど
槍チクだけは全然駄目だ。手も足も出ない
そういう場合は発火に切り替えてる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:46:08.97 ID:WczZsYbP0
>>501
ムチも良いものだよ〜
相手の置きパリィに合わせれると、とても気持ちが良いです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:49:15.56 ID:9RbfJgu80
>>501
デモンズだと左手の刀って右手に持つより攻撃モーションが早いんだっけ?
ダクソは右手の弱モーションと完全に一緒だよね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 15:52:41.31 ID:lGKa9QWM0
左パリダガの出は若干速いかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:00:39.88 ID:vRwIi8km0
>>504
そう
デモンズは強靱度がないから左刀で相手の武器の出を潰したり
左からの回り込み、スレスタ狙いを潰しやすかった
まぁ押し出し左刀ハメなんてものもあったけど・・・

せめて左右を交互に振ると特殊モーションになって出が早くなるっていう特典があればダメージレースに勝てたんだけどなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:11:40.41 ID:k4oH3eAj0
月光の強さって単体の強さもトップクラスだけど
それ+理力特化だから結晶塊他魔法強い+月光装備で魔防も上がるっていう特典付だから
尚更強いんだと思う。それが無くても糞強いのに・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:13:29.70 ID:286kHM1k0
黒ファンの時に浮遊ソウルが暴発するときとしないときあるんだけど何が原因なんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:13:55.05 ID:k4oH3eAj0
更に魔法カット率高い中盾が受け値低い紋章しかないってのも追加で
マジで隙がないと思う。リーチもなにげにモア以上だし・・・光波だけがハンデw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:17:43.57 ID:XoRwVVsL0
大魔法防護でカスだめじゃね?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:19:43.23 ID:rBxCxF/hO
魔力モアて微妙なの?昨日作っちまったよ・・・まあ月光までの繋ぎなんだけど

魔力にするなら素の威力が115のガーゴ斧槍とかじゃなきゃダメなのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:21:11.55 ID:zVVwLlIl0
盾使わない人にとってはどうでもいいこと
草紋は背負うもの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:21:54.08 ID:k4oH3eAj0
>>511
十分強いよ補正Aだし
モアの派生の中では一番強い。雷より全然強い
ただ月光の方が強いからそういう意味では微妙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:27:32.26 ID:k4oH3eAj0
>>510
エンチャも防御魔法もどっちも切れるまで逃げるのがデフォでしょ
まぁその時間内ならエンチャ、アンチ防御魔法は実際強いけど。
そこまで壊れてるバランスだとは思わないな。俺は
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:27:49.65 ID:M32vTpYa0
SL100前提だと、月光の必要能力が低いことも相まって、どこが純魔()状態だからな

30
19
40
16
10
8
44
8

みんなテンプレみたいなステ振りだろどうせ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:28:56.19 ID:VWQaUO0l0
対人考察スレって何か意味があるのかな?
普通に戦うなら必要あると思うんだ。
ただ火の炉とかいってみるといい。
スレスタ、バクスタ、ロリスタしかいません。

それに対抗できるのは反則だと思うが純魔か魔戦のどちらかだとおもう。
追尾があれば後は何でもいい。

対人で勝ちたいだけなら 体力(800ほどあれば十分) 木目 ハベル指 
されあればなんでもおkです



517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:29:51.58 ID:k4oH3eAj0
>>515
そのステ振りは弱いなw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:31:20.50 ID:qx3v5Bnq0
>>455
ぶっちゃけ150くらいでもいいんだけどな
白も全然見えるし、攻略したいときも多少の黒なら蹴散らせるからね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:34:38.00 ID:vRwIi8km0
>>516
うまい人になるとスタブ取らせてくれません
スレスタされる間合い分かってるから
基本的に単発の差し合いです
もちろん狙える時は狙ってくるから返すか、引くかの読み合いになります
木目、ハベル指輪あればおkっていうのはそのレベルまで達してないということ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:35:42.80 ID:M32vTpYa0
>>517
持久の代わりに体力振ってもいいと思うけど、ベースこれだろ
左にデーモン槍も持てるし、他に検討するのがあほらしくなるぐらい

追尾展開して遠距離やるならアヴェリンでも装備可能にできるようにしておけばいいよ

追尾は侵入側だとまともに機能しないのが唯一の救いかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:36:19.08 ID:VWQaUO0l0
火の炉とか明らかにスタブ狙いなのが多すぎて嫌になる。
術にロリスタかましてくる人ばっかです。
ロリ狩り狙いすら読まれるしなw

スタブを狙いにくくしない限り個性(笑)状態です。
現状スタブwか追尾w しかいない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:40:03.91 ID:BuqwXxkc0
対人はじめたての頃の俺の発言をみているようだ・・・

ボウズ、はやくスタブ取れる方になれよ
それかやめろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:40:38.83 ID:k4oH3eAj0
>>520
まぁいいんじゃないの
完全にカモステだけど
なんも怖くない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:41:33.88 ID:rBxCxF/hO
>>513
なら序盤で作れる武器としてはなかなか良いものなのかぁ、ガーゴ斧槍も手に入ったらやってみようかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:42:15.67 ID:VWQaUO0l0
>>519
それはただ単にスレスタ、ロリスタの読みあいの結果でしょ?
相手が強攻撃とスレスタとロリスタの隙を与えてくるのを待つための牽制攻撃でしかない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:42:59.75 ID:M32vTpYa0
スパ4みたいに、ホストと侵入で完全に同期取れてればいいんだけど、そうじゃないから
ラグスタみたいな理不尽さが残るわけで、練習でどうにかなるものではない

怒り避けも同じ

人によってラグり方が違う以上、まともな対戦を望むのは無理
やはり、攻略のスパイスとしての侵入が王道・・・のはずなんだけど、侵入側が有利過ぎてバランスが悪すぎる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:43:40.45 ID:M32vTpYa0
>>523
ようカモ

ステだけでそんなに勝てるようになるなんてすごいでちゅね〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:44:36.04 ID:cEF9VQugP
追尾威力下がりすぎてワンチャンすらなくなってしまったのに推してるのか
そこそこうまい人相手ならまずあたんねえよ
槍も詠唱中にロリスタされるしもうだめなんじゃないの

強靭スタブが最強
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:44:49.71 ID:k4oH3eAj0
>>524
ガゴ斧槍も強いよ
補正B止まりだけど元の火力が強いから全然問題ないくらい強い。
あとは大鎌とショーテルが補正Aで強いね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:46:51.74 ID:k4oH3eAj0
>>527
ま、いづれ気づくよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:48:58.20 ID:cEF9VQugP
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:29:51.58 ID:k4oH3eAj0 [5/8]
>>515
そのステ振りは弱いなw

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:40:38.83 ID:k4oH3eAj0 [6/8]
>>520
まぁいいんじゃないの
完全にカモステだけど
なんも怖くない

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 17:46:51.74 ID:k4oH3eAj0 [8/8]
>>527
ま、いづれ気づくよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:49:11.26 ID:vRwIi8km0
>>525
差し合いの削りで勝負は決まるよ
欲張ると強靱スタブ食らうからパリィでもいい、それを読んで回り込みスタブも
ガン盾ならめくりや発火
お互いスタブについての知識があればスタブだけで勝負は決まらない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:51:24.66 ID:k4oH3eAj0
>>531
わかりやすw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:51:26.82 ID:VWQaUO0l0
>>522
スタブ狙いの武器って限られてるから嫌なのよね・・・。
基本軽い武器じゃないと牽制で不利になる。
基本単発牽制ですし
たまに大剣両手持ちでどんだけスタミナあるんだよってやつはいるが。
相手のスタミナ計算しながら牽制してるのにごり押ししてくるやつがいる


535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:54:24.00 ID:VWQaUO0l0
>>532
もしかしたら強靭だったのかもしれないが発火にロリスタ余裕な件。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:57:08.93 ID:EWHRXf3E0
>>533
どゆこと?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:57:43.44 ID:vRwIi8km0
>>535
だからそれも読み合いだっつーのw
持ち替え見てから警戒するのは誰でもそうだろ
持ち替えてすぐ発火はバレやすいから噴流で釣るってのもあるけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:58:18.59 ID:lHDG7fCu0
>>534
それはない
振り遅い武器でも火力あればどうとでもなる
スタブ前の牽制の時点で勝負決まることも多い
まぁ、横範囲狭いとその限りじゃないけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:02:03.47 ID:vRwIi8km0
スモウハンマーでロリスタ狩りのノーロック背面ドッスンやってくる奴もいたし、
弓使いで弓モーションで釣ってこっちに向かわせてダガー持ち替えスレスタ戦法もいた

何が言いたいかっていうとダークの対人もまだまだ捨てたもんじゃない
工夫して戦ってうまい人はいっぱいいる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:08:18.51 ID:VWQaUO0l0
結局言いたいのは対人するための武器は
限られてくるってことが言いたい。

斧とか右手槍とか槌とか大剣、特大剣あたりが使いづらい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:11:28.09 ID:XoRwVVsL0
竜狩り弓だとバクスタは一切されないわ
弓のロックオン構えは優秀だわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:14:43.43 ID:vRwIi8km0
槍、大剣、特大剣で使いづらいって言ってる時点でお察しなんだがw
というかすぐ上のレスくらい読めよ
勝てるように工夫して戦ってる人はいっぱいいるんだよ

確かにスタブは最強の初心者殺しで萎えるがな
知識さえあればスタブ返しやすいしスタブゲーだけどスタブゲーではなくなる
この矛盾分かってくれ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:15:05.32 ID:VWQaUO0l0
>>541
うまい人だとどうなんだろう?
痛い一撃食らう覚悟で突っ込んでいくのか?
弓に持ち帰られるとガードか回避してしまう癖が・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:22:55.84 ID:TkLCIDus0
ID:k4oH3eAj0は可愛いわね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:23:41.87 ID:1ocKAGVC0
勝とうと思えばどんな武器でも勝てるわな
思考停止の雑魚はずっと鴨葱してろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:26:32.39 ID:VWQaUO0l0
>>542
スタブも返しもできるさ・・・・ただな、ガンスタブ待ちがいるのが嫌なだけ。
そういうやつに限って一切攻撃してこないか牽制すると逃げて追尾大ソウル待ちになる

槍は盾チク専用だと思ってました。大剣と特大剣って出が早いかリーチがある武器だと結構楽じゃない?
自分だけですか?大剣と特大剣をサブにもってくるなら強いけど
メインだとモーションが読みやすいからそこまで強くない気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:26:37.87 ID:g5sJ/u420
勝負を決する80%がスタブの時点で飽きがはやい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:27:17.40 ID:XoRwVVsL0
>>543
こちらとしては、攻撃発生がはやくてこちらの矢の一撃以上のダメを与えてくる相手なら怖いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:29:46.17 ID:1ocKAGVC0
わしは創意工夫してタイマンで勝率8割は余裕で超える戦法つかっとるが
スタブなんぞに一切頼っとらんわ
もう一度言うが思考停止の雑魚はずっと鴨葱してろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:33:05.76 ID:M32vTpYa0
腕()戦法()

そもそも完全に同じレベルでの対戦になる方が稀、スパ4みたいにラグの度合いも国内なら一定範囲
とかならまだしも、このゲームで腕とか語るなよ。腹痛いw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:35:56.45 ID:vRwIi8km0
>>546
槍は盾チクより両手持ちの方がやっかい
近距離でむやみに盾チクするなら回り込みスタブ狙うし
ただひたすら距離取ろうとする槍にはやっぱダメージレースで俺は一番キツイ(苦手な武器が槍だから)

大剣は基本両手持ちR1切っ先を当てるか、
相手のダッシュ攻撃に合わせて強靱カウンターで両手R1
大剣両手持ちもたいがいの武器にダメージレースで勝てるからグングン迫って両手持ちR1振るといい
大剣も両手持ちのが強いと思う

特大剣はツヴァイならローリングR1が突きで結構出が早いから使える
毎回ローリングするたびに出すんではなくてフェイントも混ぜて
あととにかく特大剣は相手すると事故りやすいから厄介
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:36:03.93 ID:1ocKAGVC0
>>550
なんやこのカスは?
思考停止厨の典型例やな
ダクソでもスパ4でも負ける気せんわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:36:18.57 ID:VWQaUO0l0
思考停止って言われたらそれまでだわ。
スタブされたくないならガンマチ純魔つくればいいだけだしな。

ガンマチだからスタブ狙いだろうと思って
わざとノーロック強攻撃でロリがりしようとしたら相手傍観しててバクスタされましたwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:37:36.71 ID:IGAppm/M0
スタブ怖くて攻撃できない\(^o^)/
てか盾構えた状態ってスタブ入れられやすいの?
よく見ると一歩足だして、相手に対して斜めの状態になってるし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:39:39.88 ID:vRwIi8km0
まぁラグもあるし、今回は一度きりもないからすぐ決着がつく
一回事故ってそのままヒヨって死ぬ事も多いよ
ブンブンに負ける事だってあるしw

まぁ対人なんて楽しめたもん勝ちだよ
納得のいかない勝負なんて何回もあるわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:39:51.20 ID:ZrpBZsEB0
現状の火の炉対人()で勝率8割だろ俺すげえだろ言われてもな。
お前が思ってるより8割程度なら超えてる奴いっぱい居るからな。

そもそも対人初心者とかスレスタスレスタ返し覚えました^^みたいなのばっかじゃん。
デモンズのオンドラみたいに住み分けしたいわ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:40:43.24 ID:/Dzk0EbkO
この擬態を見破れるかな?http://imefix.info/20111114/371259/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:42:39.50 ID:k4oH3eAj0
スレスタって格ゲーで例えるならダッシュ投げだよな?
それも超高性能の。

普通なら牽制に引っかかるのが当たり前だけど
ダークの場合は牽制はスカるわ、当たってもひるまないわ
決まれば半分以上減るっていう糞仕様。

しかしこれに付き合えない限りダークの対人は無理だな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:43:39.65 ID:W7qV70bB0
盾チク以外はPS次第でなんとでもなるだろ
盾チクはホントに上手い人とだとカウンターで押し切られるから俺は無理ゲーだな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:44:31.91 ID:1ocKAGVC0
>>556
スタブなんぞに頼らんでも勝てるという旨のレスに対してその返しはアホやな
お前みたいに玄人ぶってる奴は大抵葱しょってる鴨やししゃあないわな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:44:45.90 ID:9siNign60
>>556
発火だけで舐めプレイしても余裕
火の炉は同じような装備ばかりでテンプレ装備の運用法分かってないのが多いわ
装備だけ整えてもしょうがないのにな
複数戦の方がやはり面白いな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:44:48.28 ID:VWQaUO0l0
たまたまなのかもしれないが発火も大発火も噴流もフォースも忍者+刺剣なら最速ロリスタなら
余裕で決められないか?ラグなのかもしれないが何度かロリスタ食らった記憶がある。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:49:51.39 ID:QNNBbw6R0
ガチでやるならハベル盾になるな
技量も45まで上げれば大発火がやばい
SLかなり高くなるけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:53:54.68 ID:ZrpBZsEB0
>>560
はいはい。
文章読めない低能なのは分かったから、お前見たいな雑魚は初心者カモって遊んでろよ。
住み分け始まるまで俺は他ゲー行く。
それがないならそのまま消えるよ。

>>561
どうしてもそうなるよね。
テンプレ装備の運用法考えて、実践して、上手く言った時点で、
スレスタスレスタ返し、ロリスタロリスタ返し、強靭スレスタに行き着いて、
そこで本当の頭打ちくるもんな。
その辺煮詰めた奴とやりたい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:55:16.84 ID:XNA5s4Sx0
対スタブ用のオーラとかあったら対人も面白くなっただろうな。
因果応報とかゴミ作った意図が分からん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:58:56.32 ID:k4oH3eAj0
スタブに対するアンチ行動をシステム的に作るべきだったと思う。
スレスタ返しにしろ回線の影響も大きい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:01:27.14 ID:g5sJ/u420
何がつまらんってスレスタ前のマイムマイムが糞つまらん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:01:39.73 ID:XoRwVVsL0
因果応報がダメージ量じゃなくヒット数”だけ”なのが頭わるいわな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:06:31.44 ID:SKOsJSX80
>>565
つ平和
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:11:07.68 ID:vRwIi8km0
まぁうまい人、新しい戦法の人とかと戦って楽しい対人したいだけの人もいるわけで
スタブだけ、対人つまんねーって人はこんなスレは来ない方がいいぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:13:27.85 ID:A1GlNz490
因果応報がもう少し使えたらよかったのに・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:19:09.43 ID:k4oH3eAj0
おれADSLなんだけど
みんなはやっぱり光有線なの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:20:19.80 ID:UhbaNxLp0
まぁスタブはなかったほうが荒れにくかっただろうな
なかったらなかったで攻略とかに問題でてきそうだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:23:25.04 ID:UGbgYGQj0
おいADSL様のご光臨だぞ。
>>533とかどういう意味なの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:26:09.59 ID:I/SJgKo80
スタブじゃなくて背面攻撃ボーナスでダメージ1.25倍とかか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:26:57.87 ID:k4oH3eAj0
しかも無線なんだけど全然ラグくないのが凄い
格ゲーだとカクツクのに・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:37:58.91 ID:DCTiK7zg0
大鎌の戦い方教えてくれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:39:56.29 ID:XoRwVVsL0
R2、ダッシュR1
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:41:33.02 ID:h6nsiydL0
>>577
両手持ちでダッシュ攻撃とR2を使い分ける
攻撃が単調になりやすいのでサブ武器を仕込んどくのが無難
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:45:52.47 ID:k4oH3eAj0
>>574
残念だけどADSLとか無線の方が主流だよダークは
お前だけだろADSL馬鹿にしてるのw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:57:39.23 ID:UGbgYGQj0
いや、お前そのものを馬鹿にしてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:01:17.23 ID:DFqp/pF00
ワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:06:08.61 ID:hqrk1LHq0
質問させてくれ、
みんなが言ってるスレスタってのは、お見合いしながらグルグルまわって、
交差して入れ違うタイミングにスタブするやつでおk?

あと、パリィが相手の初動見てからじゃ成功しないのは皆同じだよね?
先読みでパリィ振った後に相手の攻撃が来て、バウンドするような感じで
隙を見せるのが普通だよね?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:22:47.38 ID:UhbaNxLp0
脳筋でも使える槍ってなにがある?
どれも補正が終わってるから属性でいいんだろうか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:23:29.35 ID:lisHvVRMO
大槌の奴ってほとんどローリングR1頼みで挑んでくるよな。
あれさえ警戒してれば何てことない勝負なんだが
あまりに回避専念してるとお互いつまんねーんだよな。
んでスキを作ってやると大ダメージ喰らってこっちが負けるというW
そういう意味で大槌相手にするのは毎回複雑な心境だわ。
暗月エンチャも、ガン盾回避専念で、効果切れりゃこちらが有利になるが
せっかく暗月かけて楽しもうとしてる相手に悪いしなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:31:42.76 ID:QJtT9t990
大槌はロリR1以外のモーションが糞すぎて話にならんもの
正直ロリR1ですら割と糞だし

なぜ前作のいい感じの槌モーションをなくしたし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:48:39.17 ID:O6P6G6ea0
記憶域ゼロのガチ納金はどんぐらいいんの?
発火ぐらい持ちたいんだが、レベル調整できねーので悩んでる
HPとスタミナに当てたくなる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:50:59.33 ID:96zxsyw70
モーション糞なんだからしょうがねぇだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:57:33.57 ID:rBxCxF/hO
>>587
今それを育ててるんだがパリングダガー持たれたら手がだせないw発火は必要かもしれん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:58:17.26 ID:QsJr65HZ0
>>587
脳筋です。アヴェリンと刀使ってるけど、中々勝率いいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:06:54.51 ID:y2JGwfuo0
銀騎士槍とデーモン槍、SL50~60くらいならデーモンの方が強いのですかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:07:41.52 ID:0F7OWmSO0
技量45の大発火やべぇな
今日はじめてやりあったが見てからじゃ絶対に間に合わん
大力かけて大発火やられたが800ぐらい出てたかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:08:16.04 ID:ippi56SO0
体力と持久と耐久にしか振ってないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:09:03.36 ID:75JjAw110
>>584
デーモンじゃないか?
普通の槍はリーチが終わってる

まぁデーモンも火力がおわって、、
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:10:41.56 ID:IMTOelcg0
技量呪術ってそんなに早いん?
今のところ当たったことないし脳筋だから試そうにも時間がかかるわ・・・
検証動画とか上がってないかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:11:18.17 ID:0F7OWmSO0
数値上ではデーモンの槍のほうが上だが
実際戦ってみると銀槍のほうがダメージでるね(筋力16技量40)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:11:29.56 ID:O6P6G6ea0
>>589
パリィとか怖いヘタレなもんでパリングダガーとか重量余っているから入れているが出番無し
てなもんで発火装備したくなる、左手装備余るので

ていうか皆は起き攻めどうしてんの?
安易に大発火を使ってやれとか野望抱いておるんだが
アドバイスきぼん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:11:47.03 ID:75JjAw110
>>592
40と45でそんな違うか?

ええ、40なので凄く気になります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:12:05.49 ID:0F7OWmSO0
>>595
洒落になってない
マジで見てからじゃ間に合わん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:17:50.28 ID:O6P6G6ea0
>>593
ほう、耐久力が死にステだと思い込んでいたが、かなり防御力上がるようだね
やたら固い敵が多いのはそのせいなのか・・・
レベル差あり過ぎて侵入するのもされるのも毎回ヒヤヒヤもんだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:20:56.23 ID:0F7OWmSO0
>>597
起きスタかめくり
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:29:35.82 ID:rBxCxF/hO
>>600
新キャラ作って耐久を30上げてみたら他のステータス上げる場合と比べて物理で45差が出た、炎耐性も同じくらい

雷、魔法は10の差・・・間違いなく死にステです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:31:19.32 ID:h6nsiydL0
>>600
耐久はどう足掻いても死にステ
脳筋は強靭で耐えてからのカウンターが中心
起き攻めは竜王の大斧のR2とかオススメ
起きスタは理不尽に喰らうからやらない方がいい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:34:59.80 ID:0F7OWmSO0
あれ、起きスタってハメか?デモンズだとちゃんと抜け方あったよな
ハメだったら今後やめるわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:36:01.18 ID:BuqwXxkc0
さっき火の炉でレベル102でやってたけど高レベルホストとあたることが多かったから
途中から起きスタは必ずしかけるようにしたわ

100レベル帯だと馬鹿高いレベルの相手じゃなくても一回スタブ入って死なないのはままあるが
減りが少ないからこりゃカンストだな、とか一瞬で判断できねえもん
それで手抜いて殺りそこねるとこっちが殺られる

しかもそういう悪質ホストは勝つと必ず挑発してきてうざいことこの上ない
さっきも本スレでストレス解消のためにやってるとか言ってたやついたしな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:40:18.75 ID:v9l8MFz2P
起きスタ5連続で死なない奴いて吹いた
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:45:59.25 ID:h6nsiydL0
>>604
今作は起き上がりの無敵時間が短いせいか起きスタ対策が出来ない、タイミングさえあえばほぼ回避不能だし、ハメでは無いけど非常に凶悪

>>605
火の炉でそんな必死になるなよ…
闇霊での侵入、もしくは侵入される場合はカンストは殆どの確率でいないからそうしな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:51:25.57 ID:0F7OWmSO0
>>607
わかった、やめるぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:55:30.92 ID:8BzrZJR60
強靭ありで神の怒り一発喰らったらどうすりゃいいんだ?
フォースみたいにそのうちふっとんでハメ状態から抜けられると想像するが、その前に溶けるわ。

1発喰らったらキャストオフするしかないのか?チェイン抜けも意味無かった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:55:50.82 ID:O6P6G6ea0
おいおい、ローリングしなきゃいいだけの話って結論だったじゃん
二転三転するな、このスレの中だけで

熱くなるのは分かる気がする
俺なんか夜のアノロでホストが違う場所に居て見守っている中、延々とエストで回復し続ける白二人と20分ぐらい戦って、
勝てないと踏んだ白二人がホストを呼んで最後フルボッコにされたからなw

まあプレイスタイルも自由に楽しみゃいいだけの話なんだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:01:11.78 ID:O6P6G6ea0
鉄拳の起き攻めみたいに一発食らうのは仕方無いって話だろ
スタブ食らった時点で負け率急上昇ってな感じで
ラグスタラグスタ言うけど一度も食らったことないよ、ほんとにあるんかね
スレスタ食らったのが騒いでいるだけじゃねーのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:03:15.05 ID:h6nsiydL0
>>610
それがラグの影響で安定して回避できないから対策とは言わない気がする
まぁ楽しめればどうでもいいことだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:05:59.64 ID:ZqzHQzhKO
まぁ起きスタ解禁するかどうかは相手次第だわ
基本的に自重してるけど、
怒り連打野郎と思考停止ブンブン野郎と暗月には解禁してる
勝てれば良いって思考でくんなら、逆に何されても文句言う資格はねーよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:07:18.67 ID:O6P6G6ea0
まあ実際わけのわからん距離で攻撃を食らったり、絶対俺今当てられたよってのが当たってなかったりと、
P2Pで攻撃判定をどうやっているのか感覚で全く分からんのは事実だよなw
誰か詳しい人、解説してくださいな

パリィだって相手のモーション出る前に出さなきゃ入らないし
これ知ってない奴は一生パリィとか無理だろうに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:32:40.94 ID:oAtJWz9U0
>>614
自分の画面で完璧なタイミングに見えても相手側の画面でズレてたら無効・・・みたいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:47:29.07 ID:kCZR4A4G0
> ラグスタラグスタ言うけど一度も食らったことないよ、ほんとにあるんかね
デモンズの達人と言われた人でもラグスタ食らったことのない人なんていない
ダークソウルはデモンズよりラグの影響は軽減された感はあっても以前あるが
日本人らしいのに地球の裏側で無線でゲームやってるのかよ??って言いたくなるヤツもいる

ラグスタ食らったことなし=言ってるだけ、初心者、対人経験少数、そもそれラグスタを知らない
一番多いのは本人が無線、ADSL、同一回線でスカプやら生放送してるってラグ持ちだけどな

ラグプレーヤーの決まり文句→「どんなネトゲーでもラグはある」→その通りですねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:13:23.90 ID:/eeRmBsQ0
>>616
にほんごで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:26:44.73 ID:3f8aZ8eC0
二キャラ分ぐらいテレポートしながら動いてる奴に侵入した事があるけどやっぱり相手の糞回線のせいだったのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:32:53.14 ID:daaCWjaW0
>>617
無線と
Skypeは
死ね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:41:32.69 ID:FEwKCl8b0
>>515
魔術師は初期技量11だよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:05:10.94 ID:j+R0GtVQ0
マッチングに関しては無線や応答速度でグループ分けしてくれたら良かったな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:10:43.67 ID:aluVaiGJ0
俺は糞遅いADSLで無線接続の上スカイプも使ってるだけど、YAHOOまでのPINGはロス無し10だよ。
光だろうが田舎者や糞みたいなプロバイダ使ってる奴のが比べ物にならん程重い。
海外やつは勿論、首都圏以外に住んでる奴もオンゲープレイすんな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:21:39.92 ID:7jroHvL50
>>622
応答速度はあまり重要じゃねえぞ。ネトゲに求められるのは品質だ
無線で不安定な上にSkypeで帯域絞ってるお前が重力だから相手を重く感じる、それだけの話。死ね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:30:13.54 ID:9GQNVsZ70
>>613
ほとんどじゃねーかw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:35:51.23 ID:aluVaiGJ0
>>623
応答速度はあまり重要じゃねえ?品質が求められてる?
んな曖昧な言葉で適当な事言って無いでしっかり説明してみw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:41:07.01 ID:5dHqcmQh0
暗月って侵入までおそくね?
やたら長い霧の時は毎回暗月だわ

ワープ移動するひと(多分初心者)に何度も侵入されたんで、軽いノリで環境聞いたらWiMAXだったよ・・・
パソコン疎い人なんだろうな、なんか切ない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:55:17.78 ID:KViZyif80
どうでもいいからホスト判定かクライアント判定か教えろや
攻撃種別等で無理やり同期取ってるからわけわからん動きで対戦クソだって言われてんじゃねーの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:02:27.98 ID:j+R0GtVQ0
>>626
疎いのも問題だがどんな方法でも勝ちたいからWiMAXとか回線を絞ってるヤツがいる

応答速度は基礎になる重要要素だがある程度を満たせばそれほど問題になりにくい
日本人でラグが発生してる原因は応答速度より応答から応答までの間に
ネトゲーとは別の処理を入れてる場合が多いと考えられている
無線モデムやルーターのデコード、セキュリティ、分岐処理と
前にも書いたが同時にPCで動画ダウンロードやスカプなど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:03:03.42 ID:1SDvwE680
俺もADSLだが歩いて数分のところに基地局があるおかげで下手な場所の光並みには速度でてるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:05:08.98 ID:YQnVs5Yk0
>>627
恐らくクライアント判定かと
敵の攻撃を先読みして避けたりしたことないし、ラグった人とプレイした場合、敵が遅れて死ぬことからまずクライアント判定
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:09:08.66 ID:KViZyif80
まあ家族がエロ動画DLしてたら文句言われても知ったこっちゃねー罠
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:09:08.69 ID:BNZqMEVt0
>>581
くっそわらたw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:12:02.38 ID:KViZyif80
>>630
マジでクライアント判定なら突って回避って繰り返せば圧勝そうだな
打刀の時代が来たか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:14:49.38 ID:KViZyif80
そういえば火の炉の段差で大鎌で盾受け貫通される
これ知らないとハメられるぞ、そればっかのクソヤローが日本人で居る、死ねや
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:23:55.81 ID:VTMF1l5p0
分かってるならダメージ貰いにいくなよドアホ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:26:12.67 ID:aluVaiGJ0
>>628
無線でのデコードやらセキュリティで処理重くなるのなんて一体いつの話だよ。
十年以上昔だそりゃ。
動画のDLは話しにならんがスカプの音声通話は軽いぞ。
俺はそれらの処理や測定含めて当然デモンズもやりながらでloss無しPINGave10でmaxも15だ。


パケット解析はAC4の頃から対人オタのフロムマニア連中がやってるけど、今作だと
誰もログ張らないどころか話題にすら挙がらんな。
サインの処理どうやってんのか調べるんだフロム脳な人
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:40:03.86 ID:JoFq9S3c0
なんだ、回線考察スレか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:38:49.42 ID:hpI9fBUw0
え?起きスタって普通に避けれるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:39:48.43 ID:5lyTfBuJ0
装備から強靭見て蹴りフォースで削ってコンボ入れるゲームになってきた
ただし抜けられたり足装備見落としはままある
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 03:30:21.57 ID:xxSWAYS40
怒り連発つえーwwwwww
デーモン大鉈でノーロックでガード抜いて怒りすればほとんど勝てるwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 04:22:33.34 ID:mG159UjN0
怒り特化装備で出待ち平和コンボ
これやって火の炉で負けたことは一度もないわw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:08:26.28 ID:d3T81mrBO
クソだなお前
そんな勝利に一片の価値もねーわ
迷惑だからゴールデンタイムにはオンするなよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:23:53.78 ID:LMomjmXn0
ゲームでしか自己満足出来ない可哀想なゴミなんだから放っておいてあげなよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:45:13.54 ID:ZvVh5+po0
次元斬はどうやって使うの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:47:46.06 ID:95UkARXh0
上のほうでADSLで無線だけどラグスタなんて一回もないよ
ラグスタなんて実在するの?って言ってる奴いたが

そりゃ、ADSL無線側はあまり感じないだろうが
相手側の画面はワープしまくったりしてんだぞ。
普通は上り回線の方が細いので、お前の操作が反映されて相手にデータ送られるのが遅れる
下りはそこそこ回線が太いので、相手の動作は自分の画面にそれなりの速さで反映されるからな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 05:50:12.44 ID:imj4NnrM0
うわ
一片の価値も糞とゲームでしか自己満足出来ない可哀想なゴミが即効釣れてるw
俺もそれやろうw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:50:40.95 ID:ErdduzmV0
ほんとラグい奴は勘弁してほしいわ
酷いと敵の武器が月明かり状態だったり真正面からバックスタブ決められて
逆に笑える
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:03:12.49 ID:k6rQ3SJe0
1秒1回しか位置更新しないとか
ぼく、笑っちゃいます
笛を吹いちゃいます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:35:58.53 ID:QPAnzhAg0
脳筋の魔法使い対策のテンプレってあるん?
脳筋時点で分が悪いんだろうけど…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:38:47.95 ID:7PDBc3a50
脳筋ならハベル盾やら石盾あんだろうが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:50:08.14 ID:K9YvNZjO0
とりあえずADSL無線の奴は格ゲーやってみろよw
確実に拒否られるからw気付いてないのは本人だけだからw
糞回線のラガーがテクニシャン気取ってんじゃねーぞw
俺tueeeって思っていいのは光有線の奴だけな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 08:59:15.03 ID:zLxYAZLI0
ラグの理不尽さは
高品質に気を配ってる人の方が不利で
無頓着や回線絞ってる人の方が有利てことだな
次回作では逆になるようにシステム構築してくれよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:09:09.34 ID:K9YvNZjO0
ラガーの特徴

・「スレスタは技術!」(実際はラグの影響によって起こるズレを利用したもの)
・「対策があるのに云々かんぬん・・・!」(スレスタもスレスタ返しもラグイ方がズレが大きいから簡単)※実際対策はある
・「スレスタを理解してないから云々かんぬん・・・・!」(本人が一番理解してない)
・「スレスタ自重してる云々・・・」(そもそも対人自重しろ。ロリスタもラグの影響で入りやすくなる)※ただしロリスタはオフでも可
・「俺はADSL無線だけどラグは無いpingが安定してるから云々・・・」(相手からしたら糞ラグい。真性)
・「お互いにラグイから同じ条件!」(実際は上りがカスい方が有利)

こういうレスを見つけたら暗月警察まで!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:10:01.67 ID:XNnaLw3W0
光有線で高品質に気を配る?

ベストエフォート式の通信で、お前がラグってないと言える保証がどこにあるんだよボケ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:13:15.24 ID:K9YvNZjO0
>>654
実際光回線でも格ゲーとかに比べたらラグはかなりあるけど
光>>>>>>>>>>>>>>>>糞回線
ってことを言いたいだけだろ。
実際糞回線のほうが有利なんだから何も間違ってないだろ?
君は何がいいたいの?
もしかしてどっちも同等とかいいたいの?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:16:52.82 ID:XNnaLw3W0
>>655
>実際糞回線のほうが有利

有利といえる根拠はなんだよ
何をどんな条件で調べて、どんな結果が出たんだコラ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:22:29.99 ID:yOxJc1Sb0
>>656
ラグアとやったことねーだろ?
歩いてるというか飛び飛びのオーラント状態
気づいたらスタブになってんよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:28:25.59 ID:K9YvNZjO0
>>656
この人ラガーですよw
上りが糞なほどだと相手に自分の情報が遅れるんですよーーーーw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:30:36.89 ID:w7DhsDjw0
森での2対1のが多いけど、マナー的に逃げ回るより特攻した方はいい?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:33:20.79 ID:OZRoihE5O
>>656
よおゴミクズ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:34:26.05 ID:K9YvNZjO0
>>656
とりあえずお前は二度と対人するなよ
まじでみんな迷惑してるから。
リアルでは空気読めないだろうけど
ゲーム内は空気読んでくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:44:14.93 ID:95UkARXh0
>>656
とりあえず自分がラグい自覚はあるんだなw
じゃないとそんなに過敏にはならんもんなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:45:36.60 ID:yu8uVpTC0
怒り10連打くらってなにも出来ずにしんだあ〜
まじつよいな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:51:34.85 ID:zLxYAZLI0
もう>>656を許してやってくれ
たのむ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 09:54:43.96 ID:K9YvNZjO0
>>664
お前優しいな。噛み付かれた本人なのにw
ゆるした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:12:04.29 ID:c4L3N/Dn0
まあ光だからってDSL回線より品質いいかって言えば
必ずしもそうとは限らないけどね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:21:43.35 ID:K9YvNZjO0
そういうことも当然あるけど
そういう少数のケース想定する意味あるの?
ほぼ無いと思うんだけど?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:26:09.34 ID:c4L3N/Dn0
回線が光だから俺は偉い
ADSLだから屑、俺が負けるのはラグのせいで俺は本当は強いんだだなんて言う
何の考察にもなってない自己弁護の言い訳に満足して
他人を叩いて悦に入ってるよりはよっぽど意味があるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:27:50.52 ID:K9YvNZjO0
やっぱラガーは言うことが違うなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:30:01.08 ID:c4L3N/Dn0
今度は決め付け妄想で認定ときたか
こりゃただの荒らしだな。NGですっきり
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:31:01.64 ID:K9YvNZjO0
だまってNGにつっこめよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:32:40.98 ID:M36B20sRO
回線なんてADSLで十分すぎるでしょ
問題なのはping値のほう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:38:05.63 ID:LYU/bfYQ0
回線考察スレはもういいよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 10:46:15.30 ID:c4L3N/Dn0
>>659
一人で相手出来ないならむしろ逃げ回って増援を待て
残ってるならモブやNPCも利用しろ
無謀な特攻するより勝つために頭を捻って全力を尽くす事こそ礼儀だと思うぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:24:55.59 ID:PntrQ/vz0
>>666
結局、光だろうが何だろうが設置する場所による。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:45:54.41 ID:zLxYAZLI0
回線考察がウンザリな人には申し訳ないんだが最後にするからもう一投稿

>回線なんてADSLで十分
これは本当!というかADSLでも十分になるように設計段階で考慮されるべきもので
ダークソウルはデモンズと比べればラグを感じるのが少なくなってる
ラグって意味ではデモンズの応答速度の設計が甘すぎた

>問題なのはping値のほう
ping値に関しても回線と同じくダークソウルではそれなりの数値で十分になるように設計されてると思われる
最重要なのはping2pingで「オンゲーする時は回線はゲームだけに使う」が基本

色々言ってもどうしようもないこともあるので大雑把な話で言うと
目安として回線速度(上り)が800kbpsの環境で有線でモデムからPS3に直接続なら
ADSLであっても光と比べても引けに感じる必要はないと思う
逆に光でも無線で使用してた場合なんかはADSLに劣る場合もあるし

それと回線が悪い場合に不利な点は
対人だけってわけじゃないけど「召喚に失敗しました」の可能性が高くなる
自分が問題なければ相手の回線が悪いので召喚に失敗する人は再度呼ばない方が無難
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:47:45.88 ID:OZRoihE5O
キングクリムゾンを体感させられるんだよな、木目マジワープ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:50:45.24 ID:K9YvNZjO0
http://speedtest.net/
ここでping調べろよ対人厨は
ping50以下は対人禁止な
100までは協力プレー許す
100以上は死ね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:57:53.06 ID:K9YvNZjO0
あと糞回線だろうがping糞だろうが
キャラ情報がラグるだけで操作自体にはラグは全く無いからな?
そういう風にゲームデザインされてる。
そこが格ゲーとの違い。だから勘違いしやすい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:00:48.07 ID:K9YvNZjO0
格ゲー
・操作レスポンスラグ有り
・相手とのズレ無し
つまりズレに合わせて操作自体もラグる

ダーク
・操作レスポンスにラグ全く無し
・相手とのズレ有り
回線の影響を感じづらく作られてる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:04:51.87 ID:y8KvySmC0
>>678
ping17ms
↓17.81Mbps
↑1.93Mbps

こんなもんか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:10:01.93 ID:+qCoWXvX0
>>678
これって低い方がいいんだよね?
11だった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:12:22.85 ID:mLoDDJui0
>>676
すげー詳しそうだけどping2pingって初耳だわ
相手と自分のping値が重要ってことかな?

今回はサーバー方式じゃないから
PS3が直にやり取りするってことだよな

ホスト側がベースとなるけど位置情報や動作は互いにパケ送信しあうから
当たり判定は自身のPS3内の相手の位置情報に従うから
下りが遅ければ遅いほど有利だね
上りが遅かったり不安定だとそいつの行動は飛び飛びになる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:18:06.23 ID:w7DhsDjw0
>>674
その戦法で戦ってたけど、相手に告発された
マナー違反かなぁと思ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:21:02.46 ID:020kf0mn0
デモンズでグレソ使ってたんだが
今回おすすめの脳筋武器はどれ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:24:32.69 ID:ODPn1Jha0
森はピンチになると白と二人がかりで怒り連発しだすからつまらん
霧平和盾なきあとの予想どうりすぎる展開
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:35:22.34 ID:uDZ0cxur0
今朝あった事なんだけど、
こっちが相手の背後をとってスタブを決めて突き刺しているモーション中に
キャラが入れ替わってこっちがスタブ決められたんだけど、コレって何?
なんかの技?それともバグ?まさか改造?
しかも1度だけじゃないんだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:42:41.39 ID:4vKJq6yJ0
強靭つきの防具4箇所で強靭回復が5秒から3秒になるってのは、デマ?ホント?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:44:07.17 ID:y8KvySmC0
ホント
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:50:19.52 ID:OtOqaCBo0
誰だって勝ちたいに決まってるが、怒り連発なんて数回もすれば飽きるのに、それで俺ツエーっていつまでも楽しめる奴もすごいな。
デモンズでも追尾ソウルで繰り返し秒殺して悦に入ってた奴がいたが、似たようなものか。

個人的には、実力の拮抗した相手と試行錯誤の戦いの後でギリ勝ちした時の喜びは変え難いものがあるけどね。
こいつになら負けてもいいや、って気持ちにもなるし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:50:29.24 ID:yYco0s1H0
>>687
荒れそうだが、俺も昨日似たようなことあったよ。
スレスタ返したつもりがスレスタ(空スタ)されていた・・・みたいな。

3回起きて3回とも空スタだった
ただの無線とかじゃなく、故意に下りを絞ってるような印象だった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:00:29.57 ID:uDZ0cxur0
>>691
なるほど、わざと回線を遅くして、
ラグを起こさしているのか・・・
対処のしようがないな・・・

そもそもラグが起こっている場合って、どっちの攻撃が有効なの?
回線遅いほうが有利なのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:04:44.93 ID:axb8hYjv0
極端に酷い場合は侵入メッセが出る前に透明の敵に殴られたりするしな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:05:55.82 ID:K9YvNZjO0
>>691
下り絞ってどうするよw
下り絞ったら相手の情報が遅れてくる。

>>692
遅いほうの攻撃が有利
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:16:14.91 ID:uDZ0cxur0
>>694
そっか、絞るなら上りだねw
それにしても、遅いほうが有利って何だよ。
回線悪いからって、相手を断ることも出来ないし、
それだったら状況に合わせて
こっちも上りの回線絞るようにするしかないじゃん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:21:52.84 ID:pmFqh0VI0
相手がワープして近づいてくるレベルだったら
壁を背にして決別でいいやん
まともに相手する方が無駄
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:22:35.84 ID:BoEWt+OS0
ちょっと汚いが怒りキャラ作って、強靭ガンスタブ狙い(ロリスタ、スレスタ)と
怒りだけで今の所LV100帯火の炉で今の所約100戦100勝だわ。

つまんないから強靭怒りキャラ消しまする。

まぁやってみた結果ダークの対人に未来はない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:22:42.71 ID:K9YvNZjO0
だからそれに文句があるなら
ダークの対人とかやめて
格ゲーやれよってことよ

そういうのも含めて試行錯誤できるやつじゃないと
ダークの対人には向いてないよ。

糞回線>>>良回線は事実だけど
それに付き合うしかない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:26:12.32 ID:pmFqh0VI0
ワープマン相手に試行錯誤?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:30:09.31 ID:lUFFf+0GO
まあ本当にガチ対人やりたいならダークなんかじゃ無くて格ゲーとかやるしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:30:33.03 ID:uDZ0cxur0
>>696
自分が生身で、相手が黒だと、決別出来ないよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:33:14.81 ID:pmFqh0VI0
うむ、できんなそりゃ
だが回線切るのはアレだしなぁ・・・

ガチ対人やりたいなら格ゲーやれって言うけど
自分でキャラのステとか容姿も自由に作成してできる格ゲーとかあんの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:36:03.93 ID:K9YvNZjO0
ワープマンどうのこうの言うやつがいるが
ワープしないギリギリのラグならありなのか?って言いたい。
どっちも糞だからw

ワープマンは諦めろって言っちゃうと
ワープしないギリギリのラガーが最強すぎる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:36:26.97 ID:hVqND9Ew0
>>702
つソウルキャリバー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:38:10.49 ID:pmFqh0VI0
認識できない程度のラグならしょうがないでしょ
てか認識できないから文句の言い様もない

回線調整とかそこまでするやつがほんとにいるのかと思うが
それで勝ちたいならもうそいつはそれで放って置けばいいじゃないか
そんな人なんてほぼいないんだし
費用対効果考えるとわざわざ対策する手間と暇がもったいない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:39:34.39 ID:uDZ0cxur0
>>702
だよね、さすがに回線を切るのはちょっと・・・
別に生身を捨てるのはかまわないけど
だからと言って自殺とかしたくないし・・・
そもそも、遅いほうが有利って所がおかしい。
フロムはメール送っても無視されるから
無駄だと解ってるけど、メールするか・・・
それぐらいしか方法が無いか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:45:36.25 ID:mG159UjN0
勝利に価値とか語っちゃってるバカどもは格ゲー行けってのw
こんなゲームはいかに相手を虐殺できる戦法と構成見つけるかだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:50:43.63 ID:Q/LUSOBp0
そんなに対人メインにしたいのならBP、PP制とかにして貰えよw
どうせ大きな口叩いてるやつも、せいぜいPP4000ぐらいだろ

そんなやつがバランス語ってるんだから笑わせる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:55:47.03 ID:uDZ0cxur0
>>707
>>708
なるほど、何をしてでも勝てばいいんだね。
理解した。ありがとう。

とりあえず、ラグについても解ったし。ありがとう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:56:40.16 ID:pmFqh0VI0
>>704
キャラクリの自由度高そうだな
来年新作出るみたいだから盛り上がるかも知れんし状況次第で買うかも

まあもうちょっと調べてみないと分からんがthx
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:03:35.02 ID:y8KvySmC0
>>708
PP4000でもすげーと思うんだが
4000をせいぜいといえるあんたはどれ程すごいんだ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:04:55.35 ID:+LXTUrL70
>>687
昨日見てた動画で対策ってか空スタにさせてラグ回避は出来るみたいなこと言ってたわ
明らかにラグいスレスタ使いには有効な手段だと思った
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:07:56.21 ID:uDZ0cxur0
>>711
暇なだけだとおもうよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:09:17.30 ID:uDZ0cxur0
>>712
空スタにさせるって狙って出来るの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:11:28.92 ID:+LXTUrL70
>>714
スレスタ返しで攻撃入力が決まってれば空スタになるらしい
あくまでらしい・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:12:07.89 ID:VMtjdDCzO
>>707
まぁまぁ、そんなのは人それぞれの勝手なんだから、そんなに周りの反応を気にするなよ。
お前はお手軽戦法でスッキリしてりゃいいじゃんか。ゲーム買ったのお前だし、どうゲームを使うのかもお前の自由だ。

お前が二度と戻らない時間をどうゲームで使おうが、誰も文句言わないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:16:11.01 ID:uDZ0cxur0
>>715
なるほど、ありがとう。
この辺にしとくよ。
スレ汚してすまないね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:33:50.25 ID:riqQAx400
ざっとスレ見てみたがとにかく勝ちたいだけなら出待ちして平和と怒りだけやってりゃいいわけだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:21:09.03 ID:yYco0s1H0
>>694
あ・・・///
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:16:24.23 ID:JoFq9S3c0
相手も神の怒り持ってたら終わりだけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:17:15.12 ID:pJdOfvZl0
デモンズもそうだったけど、このゲームの対人戦はガチで勝敗を争う対戦格ゲーじゃなくて
自分の育てたキャラ、自分の考えた戦術を披露する発表会みたいなもんなんだよね
ニコ動なんかでも、強い人・上手い人よりもオリジナリティのある戦術を次々に編み出す人に人気が集中した
まあ、磨いた技術を披露する場でもあるから、勝敗も重要な一要素なんだけどもさ
その辺を理解出来ない人にとってはもともと糞ゲーどころの騒ぎじゃないでしょ、この対人仕様は
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:27:01.87 ID:x2JXZXMV0
それでも好きなゲームだから調整したほうが戦術の幅が広がって楽しくなるなら愚痴るけどね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:59:23.67 ID:LvJGqQZr0
>>721
その辺理解してる奴はもう見切りつけてるからなぁ。
霧平和に修正入った時に強靭度周りとチェインに関する項目が無かった時点で
見切り付けた人いっぱい居ると思うぞ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:05:27.14 ID:LvJGqQZr0
ごめん、その書き方だと「理解出来ないやつは」だね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:14:28.98 ID:UlFj0a610
確かにタイマン対人ツールとして見たら(そんな見方するのがそもそもナンセンスだが)厳しいゲームだけど、
>>721を理解してる人は基本マイペースでやってるから
現状でも楽しんでやってると思うけどな。連日ニコ動には対人動画上がってるし
マッチング改善してからこっち火の炉でバンバン侵入したりされたりだからね。
個人的には霧と平和修正されてから火の炉で出待ちする人がほとんどいなくなって今はすごく快適だ。
神の怒りや強靭スタブなんて対処法あるだけ全然マシだね。

ラグや強戦術についてはデモンズと同様、本来タイマン対人を想定されたゲームではないことから
「そういうもの」として割り切って遊んでるプレイヤーもいるよ。
そうでないとデモンズからダークにかけてタイマン対人文化が連綿と続いているはずもない。

マッチングの仕様上、負けて悔しい想いしてもリベンジできる機会なんてあんまりないんだし、
負けは負け、勝ちは勝ち、ハメはハメで結果を受け止めてさあ次の対戦やろう、で済む話なんだけどね。
フロムの言う「一期一会」「緩いつながり」っていうのはそういうことなんだろうなーと思ってるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:20:06.44 ID:JoFq9S3c0
もういいよつまんない話題ばっかで
隠れた良武器について話そうぜ
ブロソ 一択
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:25:34.47 ID:MqbXdbYk0
ブロソ使うくらいならロンソ使うわw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:28:48.01 ID:JoFq9S3c0
ブロソのR2を対人で使ってみてから言って下さい
ブロソを使い始めてから勝率が95割
マジで強すぎて死ぬ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:31:03.14 ID:MqbXdbYk0
えー?リーチはロンソの突きのほうがあるけど・・・威力はどうだろ
あの片手の横振りがそんなに強いのかな
ためしに使ってみようかしら
しかし俺はこの神聖の太陽直剣10に太陽の戦士として生きる誓いを立てたのだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:34:52.16 ID:JoFq9S3c0
>>729
いや威力うんぬんじゃなくて移動しながらの斬りだから差しやすい
高速戦闘してる感じで楽しい
バル直と同じくらい直剣じゃ強いと思うんだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:37:25.10 ID:K9YvNZjO0
>>728
強すぎワロタ 95割w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:38:15.97 ID:MqbXdbYk0
ためしにちょっと使ってみたけど
片手R2がけっこう追尾するのな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:38:40.71 ID:ErdduzmV0
そういやミルドハンマー系列って今作見かけないな
弱いのかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:39:25.54 ID:LvJGqQZr0
95割()が本当だったとしても、
それはあなたの実力であって、ブロソは関係ありません。
前方移動系は強靭スタブの餌でしかない。

ダクソは直剣きついと思うぞ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:42:24.04 ID:JoFq9S3c0
>>732
そうなんですよ奥さん
しかも後隙も少ない
スカしR1→R2が結構引っかかってくれる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:47:15.50 ID:JoFq9S3c0
といってる間に炎ロンソ使いの人に負けましたけどね
直剣同士楽しいです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:51:43.19 ID:MqbXdbYk0
正直ロンソはクレイモアの貧弱版みたいな気がしないでもなかったし
これを機にブロソに乗り換えてみようかしら
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:55:23.72 ID:pmFqh0VI0
重量武器弱いと思ってたけどつええな
なにがいいって蜂スタのダメージがレイピアより高いのがいい
高いレベル帯だとレイピアじゃ一撃で死なないから沖スタ狙う必要があってめんどくさかったんだ
振りの遅さもリーチを意識して読まれないように気をつけりゃまず大丈夫だし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:57:24.36 ID:MqbXdbYk0
バクスタの威力最高の武器って何なんだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:58:39.18 ID:pmFqh0VI0
雷グレアクあたりじゃね
エンチャはしらん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:00:53.86 ID:y8KvySmC0
スズメでエンチャできる特大剣大斧大槌で強い武器
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:06:29.15 ID:MqbXdbYk0
大型武器が強いのはわかるけどさ
具体的に何かなって
あまりにも極端にパラあげすぎてもあれだし
各パラは最高でも40くらいで
でも40くらいだと雷武器のほうがまだ強いのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:07:57.22 ID:K9YvNZjO0
グレートクラブ+15じゃないかな?
あれが補正込みで単独攻撃力が一番高いよね?

エンチャありならそれに暗月エンチャだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:08:13.20 ID:JoFq9S3c0
まぁブロソだけじゃ火力的に物足りない時がある
けど高速戦闘を意識させといて武器切り替えのガゴ斧とか結構ヒットできた
重い武器を当てるための釣りにはやっぱ計量系の武器はいいね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:09:05.55 ID:K9YvNZjO0
>>742
40だと断然+15の方が強いよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:11:58.43 ID:MqbXdbYk0
よし、今度作るのは脳筋キャラにしよ
ちょうどグレートクラブ気になってたしな
デーモンの大槌もデザイン的に使ってみたいけど48まで上げちゃうのきついしなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:13:21.14 ID:MqbXdbYk0
あれ?トゲ直剣もブロソと同じモーション?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:13:37.24 ID:VMtjdDCzO
>>728
魂の叫びの、「勝率十割十分十厘!」思い出したww

ブロソ使った事無いから使ってみよう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:46:08.57 ID:0ZFBj46sO
強靭について考えててふと思ったんだが、
盾で受けたときの削りの蓄積はどうなってんだろうな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:47:08.78 ID:mLoDDJui0
>>749
スタミナとまぢってね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:50:42.39 ID:6OCXtpTZ0
自信あるか火の炉で勝率7割以上のやつは百足前来いよ
ガチ勢求む
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:50:45.04 ID:c4L3N/Dn0
>>684
告発はGGって意味で使ってる奴が多い
「いいゲームでした」っていうご褒美だぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:56:07.97 ID:DEELuxtb0
>>742
理力や信仰などの属性武器は雷に負けてるけどね(#^.^#)
50でも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:57:32.95 ID:c4L3N/Dn0
後、ダークの空スタは、スタブと同時にダメージ入った時に発生する
まあ相討ちだったと考えればいいんじゃね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:58:27.91 ID:y8KvySmC0
>>753
相手によっては邪教武器が雷ダメこえるぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:03:46.31 ID:K9YvNZjO0
>>753
え?理力とかA補正多いから
余裕で雷とか超えるんだけど・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:18.79 ID:6OCXtpTZ0
求ム!ガチ勢

火の炉で7割近く勝てれば百足前で赤サインか侵入してみよう
未クリアならサインを拾ってもいいぞ!SL100付近が盛んだ!

ある程度篭って感じた俺の独断と偏見の込みの暗黙の了解
・スレスタは当たり前に全員使ってくるぞ!やられない動きを覚えてから挑もう!
・今回の起きスタは自重しよう!他の起き攻めは多分許されるぞ!
・告罪は賞賛と受け取ろう、ガチ勢に勝てば告られやすいぞ!
・できれば青侵入は自重しよう、赤侵入か赤、竜サインで挑もう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:06:27.47 ID:Hn7wUhzJ0
青で浸入してホストに攻撃する場合
邪教と神聖どっちがダメージ補正かかるの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:12:40.03 ID:K9YvNZjO0
>>757
でもデモンズみたいにラガーばっかりなんでしょ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:14:37.15 ID:KLATLx8A0
属性武器と無属性で強靭削り値がおなじなのはわかりました。
チェインは変わるんでしょうか?
同一ダメージの場合です。
どっかの動画では、チェインも変わってましたが、ダメージ揃えてないみたいで。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:15:54.55 ID:0ZFBj46sO
>>750
いやいや、そうでなくてさ
強靭てのは他の状態異常と同じで、ゲージこそ見えないけど、武器毎の強靭削りが蓄積されていって怯むわけじゃん?
それが盾で受けた場合どのくらい蓄積されんのかってこと
例えば強靭90くらいの相手がいたとして
当然大剣一発だけ当てても怯まないわけだ
でもこの相手に何回か攻撃ガードさせた後にめくりで崩したとする
この時怯みが発生したりすることがあるのかな?ってこと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:17:35.99 ID:phXWc4vA0
>>761
盾でガードしてるんだから強靭は減ってないんじゃね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:23:44.13 ID:K9YvNZjO0
>>761
たて受けしてるのに強靭減るわけ無いだろ
めくってたら受けれてないんだから強靭削れるだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:25:42.92 ID:mLoDDJui0
>>761
ない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:31:45.62 ID:2ZAkgWs30
刺又なかなかシブイ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:41:34.16 ID:CesiU0OH0
オン協力スレから誘導されてきたのでちょっと募集

【エリア/目的】 小ロンド遺跡/誓約・古竜への道のウロコ集め
【サイン場所】 火継ぎの祭祀場からすぐ
【. レベル .】 80
【. 誓約  】 古竜への道
【. ○周目 】 1
【. 外見  】 上級鎧+ファリス帽
【ID頭〜末】s〜8

誓約・古竜への道の侵入相手になってください。
拾ってくれたホストさんには漏れなく人間性一個プレゼントします。
侵入相手にアイテムを渡せるかはやったことないから知らんけど!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:55:54.25 ID:pmFqh0VI0
だれが誘導したのかしらんが迷惑
おまえみたいの増えたら別のスレになっちまうだろう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:04:20.53 ID:VMtjdDCzO
>>757
出来ればじゃなくて、赤サインと竜サインだけにしなよ。
竜はともかく、赤サインなんか絵画行けば取れるんだから。
赤侵入もアリじゃ攻略ホストとぶつかるだろ。攻略ホスト狙いの赤にもいい迷惑だわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:21:18.58 ID:UFDaywZu0
本当はオンドラ見たいにちょっとした障害物があるといいんだけど、百足前か。
住み分けを先導してくれるなら、普通にやれりゃどこでも構わない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:30:48.80 ID:OZRoihE5O
もうお前らグラディエーターVS買おうぜ前作やった感じだと対人しっかりしてるし今作は3on3で魔法追加だから

開発がバグワイアで武器防具を剥がされたら拾われる世紀末ゲーだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:31:38.26 ID:UMBwdzJD0
>>757
エスト瓶、人間性、人間性の双子、女神の祝福の使用は禁止
赤サインか竜サインでの対戦

これを上書きした方がいいと思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:37:46.31 ID:7jroHvL50
>>770
鈍器を意図的に強くしたってドヤ顔で言ってたんだけど、バランス考えずに好みを優先しちゃうってどうなのよ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:48:25.81 ID:pXGx8Gz90
お前ら一対一の話がメインで
一対一の怒りの強さに焦点が行ってるが
複数戦でのmob越し結晶槍のぶっ壊れ性能に全然突っ込まないのなw
発生早いから攻撃の硬直取りやすいわ向こうからしてみるとmobから結晶槍が生えてきてるようにしか見えないわでとんでもない強さなんだがw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:54:00.76 ID:JoFq9S3c0
狭い通路だと驚異かもな
というか怒りは複数もタイマンでも両方強い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:56:51.37 ID:mLoDDJui0
>>751
ガチ装備にしたらハベル(笑)になるけどよい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:05:22.54 ID:yJNWzBB70
>>775
暗黙の了解(笑)以外はなにしたっていいだろ。
ガチで勝ちに行けよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:13:54.77 ID:JoFq9S3c0
ちょっと神の怒り連発ドラゴンボール状態は見に行きたい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:15:05.45 ID:a2XzYr8a0
すみません新キャラ作るので相談おねがいします。

今のキャラが右手月光の大剣 + +5雷レイピア(大防御対策)左手ベルカのタリスマン + ローガンの杖
で防具が宵闇 +5黄金胴 ハベル手 ハベル足で
ステが体力50記憶23持久40筋力16技量40耐久無振り理力50信仰28アクセ木目 寵愛
今で結構勝率は高いんですが飽きたので新キャラを作ろうと思うのですが

予定では竜殺し+神怒りだったのですが最近の呪術の流行具合見ると竜殺し+大発火もいいかなと迷ってます。
ガチPvで竜殺しと相性のいい組み合わせって何がありますか?最近の状況見て150あたりの方が多いのでslは150着地予定です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:21:32.64 ID:JoFq9S3c0
>>778
150の対人は流行らないと思うよ
何でもできちゃう万能キャラだし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:25:04.67 ID:a2XzYr8a0
>>779
最近まで99で止めてたんですが
最近あまりにもカンストクラスとか200越えの方が多いので。
低い方は極端に低いのですがほとんどの方は経験値から逆算すると150前後ですね
100前後の方も多いことは多いのですが150のほうが多い感じですかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:28:47.96 ID:ypmIlB+w0
>>780
ひょっとして火の炉限定で考えてる?
火の炉や夜アノール、森は他でマッチしない高レベルキャラ最後の砦で侵入待ちしてる人がけっこういるけど
他の場所でも遊ぼうと考えてるなら150はお勧めしない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:29:58.10 ID:Y9G0dgYkI
なんでもってか何種類か使えたほうが面白くね。
切り替えながら戦うのもいい
戦法に幅ができてワンパターンじゃなくなる
カンストのおかげですぐ300いくし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:32:45.09 ID:aKlvijYy0
250でもどこでもほぼ結構進入できるし進入もされる
白サインも多いしSL高くてもいいよ
カンストでも白、赤サイン見えるくらいだし

逆に100以下で回してるのは1週目がほとんどだし100にしたら2週目行く人少ないし
他でも遊ぶなら適当にSLあげたほうがいいよ
いろいろできるから低SLの属性ケツホリゲーじゃなくなるし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:32:45.32 ID:MqbXdbYk0
神の怒りが修正されたらアンバサキャラがゴミ、いわゆるダストになる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:33:05.83 ID:JoFq9S3c0
>>780
カンストクラスに侵入しやすいのは向こうがステージをクリアせずに狩りしてる場合もある
タイマン目的の侵入とかじゃなければカンストクラスに侵入可能だけど、
侵入できる頻度は少なくなりそうだけどどうなんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:33:13.84 ID:mLoDDJui0
>>778
779もいっているが150はないな
やっぱ100前後が自分が対人していても楽しい

能力値が40で伸びがなくなるのが個性が消える原因だね
カンスト(バグで俺ツエー)は下手糞多いから盾チクとスタブで時間かけて料理でよろし
恐らくあなたは上手いだろうから
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:34:56.32 ID:a2XzYr8a0
>>781
すみませんデーモン遺跡とか古ロンドもよくいきます。
教区でのPKKを狩ったりとかもしてます。

森は100台とカンストクラスと二極的だけど
逆にデーモンとか古ロンド教区のPKKは150前後が安定してますね。
ただ最下層とかは人間性あつめでいくんですがガチで低レベルが多いです。
格下の復讐に数百万ソウルもって行かれたときはおめでとうな気分だった
人間性99よりもっとストックできないとなんかもったいなくて辛い。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:46:09.11 ID:0dealFX60
デモンズは盾刀、盾エスト、グレアク、呪い竜骨、竜ミルド、呪いキリジ、モア、光ブルブラ、あとは左刀、フルブースト窮鼠飛沫、隠密レガリアとか
強いって言われる武器や戦法自体はけっこうあっても、何だかんだでこれがぶっちぎりで最強!、とかはなかったよね
ボウガン以外は産廃って呼べるほどのカテゴリはなかったし、特に基本となる直剣なんかは本当よく出来てた

だから個人的にはけっこうバランスというか均衡は取れてたと思うんだが、ダークはどう?偏りとかある?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:47:26.13 ID:JoFq9S3c0
基本となる直剣の位置がダークは低すぎて俺死亡
だけど職権楽しい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:48:31.59 ID:a2XzYr8a0
>>788
ぶっちぎりはないですが
組み合わせやすいからガチの人は全員サブで持ってるって言うのがありますけど
しいて言うなら木目ですかね。怒りも対策が進んできてますし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:08:55.15 ID:ypmIlB+w0
高レベルでは木目も減ってる気がする
ロリスタし辛いからかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:12:10.72 ID:e4arXRw30
デモンズは刀、竿、グレソ、探すもの、ボロ布グルームの組み合わせが必死戦法のテンプレだった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:13:20.18 ID:JoFq9S3c0
グレソは必死戦法だったっけか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:17:36.82 ID:e4arXRw30
祝福グレソでスレスタ吹き飛ばし雲→盾刀。
呪い竜骨よりこっちのほうが普及してる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:21:12.37 ID:a2XzYr8a0
>>791
木目減ってるのは知らなかった。
どういう戦法で戦うんですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:21:29.02 ID:JoFq9S3c0
>>794
起き攻め用か
ってそれ最初から盾刀スレスタでもいいような気がしないでもないw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:28:18.57 ID:e4arXRw30
>>796
刀より祝福グレソのほうがスタブ威力高いからね。
それにふっとばして雲かけれるし、竿とかのガン攻めで追い詰められたときに形勢立て直しやすい。
なんかいい風にいってるけどこの戦法は自分がやられるとかなり嫌らしいよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:28:25.81 ID:D1GqCQDQ0
祝福リジュネ無くなってアンバサは糞になったな
怒りでバランスとってんのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:32:57.91 ID:0dealFX60
>>790
見てると木目ハベル狼あたりが多いんだろうなと思ってたけどやっぱりか、
まあデモンズのしがみつくみたいにみんながみんな装備してれば差はでないかな

ダークは本当モーションが残念、単発モーションの多いこと多いこと、見てて美しくない
同カテゴリでも武器によって変えるのはいいけど多くなって手が回らなくて結局中途半端になりましたって感じなのかな
デモンズのグレソR1は実用性はなくても一連の流れは滑らかでかっこ良かったし、直剣のR1からの振り返りR2とかすごい綺麗だった
あと他にもちょいちょい派生モーションあったのもよかった

ダークはマジでモーション格差がひどい、愛でカバーするのにも限度ってもんがあるぜフロム・・・
ツヴァイとかよく出来たものがあるだけに残念
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:34:14.87 ID:JoFq9S3c0
まぁ木目は軽装が装備してればいいけど
重装備がバク転してるの見ると萎えるわなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:40:11.05 ID:a2XzYr8a0
>>799
まぁ大体が 木目+ ハベルor狼
が多いですね
私は重い武器装備しないので1.2倍でおkなのでスタミナ上昇もつく木目+愛ですけどね。

木目なくなれば少なくともアクセサリーしいては防具選択の幅はかなり広がると思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:43:20.02 ID:tGuPbHX10
>>791
それ!
今日デモンズの感覚で木目つけてロリスタやろうと思ったらスカりまくりorz
まあ特別巧くもないけど、少しやり難いと感じた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:43:29.87 ID:9ZnGMAyq0
みんな木目付けたら解決だろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:45:53.17 ID:a2XzYr8a0
>>803
今は対人メインじゃなくても
攻略主体のかたも初心者以外はかなりの確率でつけてますね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:46:37.85 ID:JoFq9S3c0
というか木目のバク転は楽しいからなくしたくない身としては
強靱度0の軽装のみ効果が得られるでいいと思う
強靱度つけたい場合は狼を併用していいけど
強靱度が最高40までになってしまうから微妙かも
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:47:43.55 ID:gIrW1JIP0
百足前とかニコ生だけと思ったんだけど流行ってるのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:50:37.79 ID:MPMEIONR0
>>788
槍両手持ち
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:54:35.17 ID:MqbXdbYk0
加護寵愛と木目どっちつけるか迷うなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:04:03.72 ID:a2XzYr8a0
>>788
いくつか主流かな?強かったと思うものでしたら。
基本的に戦法は高強靭スレスタメインです。

盾+レイピアでチクチクしながらバクスタで確実にしとめてくる型
盾+長槍で上の型よりチクチクに特化した型 ●
呪術+αで隙を作り出して刺してくる型
α+神怒りで回避狩りする型●
大斧+αでチェイン狙う型
モア+αでチェイン狙う型
暗月エンチャ+αでゴリゴリ削る型 ●
月光の大剣+結晶+αで回避狩りする型●

中でも強そうなやつにはしるしつけました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:07:05.00 ID:YXZ8wKFd0
厨武器に合わせてキャラ育成したいんですが、
オススメの厨武器はどこら辺でしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:07:17.76 ID:JoFq9S3c0
エンチャはやばいな
エンチャまかせにゴリゴリ前に来る奴は構わず強靱スタブ取りに行ってる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:08:41.91 ID:a2XzYr8a0
>>810
初心者ならボス攻略もやりやすい
月光+結晶の理力型が良いと思います。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:11:37.29 ID:x2JXZXMV0
装備の重量バランス自体は結構良い気がするから木目は1/4でいいと思うわ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:13:14.38 ID:0ZFBj46sO
ぶっちゃけ木目ローリングのモーション自体大して強いとは思わんけどな
ロリ刈り余裕だし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:13:21.29 ID:YXZ8wKFd0
>>812
どもです
ちなみに結晶とは魔法の結晶槍とかのことでしょうか?
あと理力30程度でも火力は十分ありますか?
それとも40振り前提?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:15:27.87 ID:JoFq9S3c0
木目もぶっ壊れてるけど愛も同じくらいぶっ壊れてるからなw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:16:52.51 ID:a2XzYr8a0
>>815
結晶塊ですね。
槍も使える44かもしあまるようでしたら
月光の成長限界の50まで振っても良いでしょうね。
怒りと違って2個目とる作業がほぼいらないのも大きいです。
サブはスタイルによって決めるといいかもです。低レベルなら呪術系か
後極端に大防御に弱いので対策でクラーグやら雷レイピアを忘れないように。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:19:45.65 ID:AlVxE2/h0
霧の指輪+見えない体はどんな感じ?デモンズで隠密アサシンプレイすきだったからやりたいんだが
ちなみに霧だけだとすぐばれる離れてるのに
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:20:35.74 ID:/obDJcZV0
実質的に装備重量2倍+バク転だからな木目
寵愛よりぶっとんだ性能の割にデメリットもないしそりゃ誰でもつけるわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:21:46.57 ID:0ZFBj46sO
sage
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:22:26.14 ID:0ZFBj46sO
すまん間違えた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:30:22.29 ID:a2XzYr8a0
>>815
追記ですがもし31止めで結晶塊5個出すんでしたら
月光以外の武器のほうがよろしいかと思われます。
がそうするメリットは非常に薄く超高レベル帯でしたら威力のために50ふりますし
低〜標準レベル帯なら31止め+別武器でするのであれば他の能力が圧迫されます。
月光の剣自体が十徳ナイフのような性能ですので安心して44〜50あたりに振ったほうがいいです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:31:17.64 ID:JoFq9S3c0
>>819
周回途中のキャラもいるだろうし
安易に愛はつけられないんだと思うよ
色んな指輪つけるし

だってあれ20レベル分の体力上がるとか本スレで見たぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:50:23.80 ID:aKlvijYy0
母つければいい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:56:19.33 ID:JoFq9S3c0
母もつけて+愛だろ
補正がかからず20レベル分の体力確保できるとか木目以上のぶっ壊れ性能なんだけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:03:56.18 ID:a2XzYr8a0
愛の強いところは
・HP+20%でぎりぎり生き残る可能性の上昇。
・スタミナ+20%で殺しきれる可能性の上昇
・重量+20%で2分の1に重量を抑えるサポート
という結構他力本願な能力なので
正直狼の強靭+40とハベルの1.5倍による強靭の強化と比べると見劣りするが
重量+20%で入りきる場合は愛のほうでも良い程度

基本的にすべて木目を片方つけてからの残りをどれにするかの計算だと思われます。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:08:29.09 ID:8S2ybzb00
愛は特大剣使ってると普通は両手持ちで3発でスタミナ切れるところが
ギリギリ4発目が出せるようになるのがでかい
1チェインで殺しきれる可能性がかなり上がる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:15:05.27 ID:/e5a+aP40
>>826
十分じゃないか?
体力50確保して母の仮面と寵愛で+20%アップとかスズメバクスタされてもまだまだ体力が残るし
十分削りにも対応できるレベルだぞ
1,04の装備重量の緩和からハベルなしでも高強靱度が確保できるし

木目、寵愛、スズメバチが横並びでぶっ壊れてる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:21:05.69 ID:cjyeam8Z0
木目は持久力が40の場合、装備重量が40までが軽装ローリングより性能が高いバク転になり、更に走りのスピードまで上がる
装備重量が40で軽装ローリングをしようとするとハベルや籠愛がない場合、持久力が99でも34.7までなので不可能
ちなみにハベルは持久力が40だと持久力を60まであげれば同じローリングが可能

つまり使い方が違うにしろ持久力が40の場合、防御力を抜きにしても木目はレベル59以上、ハベルはレベル20もの恩恵の差がある

文章読みづらいのは勘弁な
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:26:05.70 ID:6l/xu8kA0
>>828
印象としては
木目>>狼>=ハベル>=愛>スズメ

と思う
理由としてはまずスズメについてだが
スズメ即死はもう今の時代ないのでこの評価どうせ二発必要なら普通のでおk
愛だが上でも上げたがすべてにおいて有利不利が決まった後の効果刺さった後に殺しやすくなる生き残りやすくなる程度。
ハベル、狼は先に当てるための要素(強靭)を上げる装備

この4つは正直横並びでいいが
木目はさすがに飛びぬけてると思われる。

木目なしでいくなら最悪4分の1の重量確保が必要になる
2分の1ローリングとか遅すぎて呪術、神怒下手すれば魔法すら相手にできない。もし興味があるなら試してみればおk
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:30:27.22 ID:/e5a+aP40
>>829
問題はスピードと木目ローリングが対人において重要な駆け引きになるのかということだ
木目を装備しててもロリ狩りされるし、
対人(タイマン)においてあまり俺は驚異じゃないんだよな
そりゃ逃げるにあたっては優秀な性能だと思うけど

ただやっぱり重装備に木目装備して最速を取れるっていうのは有利すぎるかもしれない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:33:26.95 ID:bpVmJDdR0
使ってるキャラすべて愛指輪付けてるけど
一番の利点はレベルを低く押さえられるところだと思ってたから
マッチング範囲広くなった今は効果は薄くなった気がするな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:38:43.72 ID:/e5a+aP40
>>830
いやいや
スズメは一番修正して欲しい指輪だろ
1、5倍は正直やりすぎ
スズメ即死はレベル100でも余裕であるし
強靱削れる前に強靱スタブ一発で勝負が決まる事が多い(あとは削りで)

なるほど、木目なしだと呪術と神の怒り回避は結構キツイのかもな
移動も楽だし木目装備しっぱなしだった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:45:10.78 ID:HOiwr7go0
むしろスタブを確定で返せる何かの行動が欲しいな
あからさまなケツ掘り狙いとかなんかすげえカッコ悪いよこのゲーム

でもスタブ弱体化したらしたでガン盾崩す手段が皆無になるんだよな・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:46:56.38 ID:6l/xu8kA0
>>833
なんといえばいいのか分からないが
スズメ1発で即死するなら少し体力ふったほうがいいかもね。
後SL100はそんなに高くないから。
強靭スタブ一発ってそりゃ何も考えず先振りすりゃスレスタされるよ。

後スズメを装備するってことは強靭を犠牲にするか木目未装備なわけだから
条件的にはこちらのほうがバクスタとりやすい

スズメで即死しない程度にHPあるならバクスタ当てやすいこっちのほうが断然有利
後バクスタでころがしたら後は起きスタなり神怒で料理すれば勝ちだしね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:48:22.15 ID:1ypPhDvI0
大王の大剣、龍殺しか銀騎士の槍お勧め
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:48:54.79 ID:/e5a+aP40
>>832
愛は補正関係なくHP+20、スタミナ+20%アップだから
体力の伸び悩む高レベルほど効果的ではある
最終的な指輪は木目、寵愛、ハベル、スズメ、狼この5種だけ付け替えてる人は多いんじゃないかな

狼はぶっちゃけ軽装で強靱つけたいオシャレ目的の人がつけてる印象
ハベル+狼の高強靱キャラでも相手の強靱を崩せる武器を使わないと強靱スレスタされてそこまで驚異じゃないしね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:50:13.27 ID:cjyeam8Z0
>>831
2分の1ローリングと比べて木目ローリングの利点は

・ロリスタが実用的に使えるようになる
・回避のスキが少ないのでローリング攻撃が実用的になる
・回避の無敵時間が長いので回避の硬直中に攻撃が刺さりにくくなる
・神の怒り等の回避難易度が高い攻撃も連続で躱せる
一応思いつくだけ書いたんだが、これに走りの速さが加わること考えると差は歴然じゃないか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:57:32.62 ID:/e5a+aP40
>>835
ちなみに体力は40だけど雷レイピア+5スズメパリィで一発
バクスタなら1100くらいのダメージで済むかな

まぁ森でお呼ばれする時や、夜アノールにお呼ばれする時は、
木目外してレイピア+狼+スズメなんだけど
スレスタ狙いは基本カウンター、相手の行動見てからだから
木目は装備していかない
こっちから攻める事もないし
ガシガシ両手持ちで振る体験ですら強靱スタブ取れるしね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:05:20.74 ID:6l/xu8kA0
>>839
自分でスズメ使ってるのか使われて即死かと思った。
木目外すってことは呪術とか結晶塊神の怒り対応できなそうだね。
自分から攻めないなら長槍とかも無理ゲーそうだし
カッコイイプレイだけどガチ相手勝てる?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:06:56.53 ID:/e5a+aP40
>>838
ロリスタはやりやすくなるけどうまい人には単発振りでほぼ取らせてもらえない
ローリング攻撃もデモンズのドッスンほどの驚異のある攻撃ないよね
まぁほとんど木目の相手だから分かるけど木目ローリング硬直を狙うんじゃなくて、
スタミナ切れまで間合いを詰めて斬ってるよ

現状、怒り回避くらいしか役立ててない気もするんだよなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:10:25.78 ID:/e5a+aP40
>>840
まぁ軽装備だから移動は早いよ
技量だからガチ対人武器はレイピア、槍くらいしかなく
神の怒りは紋章で対処
一回使われたら距離を保つ
長槍相手なら距離詰めて目の前でガン盾で様子見
焦って連打する相手なら強靱スレスタ
回り込もうとするならスタブ返しされないよう下がる

それでどうにかなってるけども
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:14:47.65 ID:cjyeam8Z0
>>841
実際に木目ありなし両方で対人してみなよ
どれだけ木目が優秀かが改めてわかる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:18:06.79 ID:1dhuLAOD0
バックスタブきまらないお(´・ω・`)
相手はなんで真正面からいきなりバックスタブ位置に移動するんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:18:20.85 ID:6l/xu8kA0
>>842
うまい人だから勝てるんだろうけど。
相手がうまい人だったらっていう質問だったんだけども。

うまい人で長槍+神怒り+塊強靭木目なんて構成ざらにいるからね。
実力が拮抗した場合少なくとも強靭スレスタを楽に決めさせてくれる相手なんていないと思うが。

むしろそれを決める段階で2分の1ローリングでいくことがどれだけ不利かっていう話なんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:19:02.32 ID:/e5a+aP40
>>843
ちなみに俺は木目はぶっ壊れ性能派だからなw
でもそれ以上にスズメの方がぶっ壊れてると思うから言ってるだけであって

夜アノールや森はカンストホストが多いから俺は木目外して強靱+スズメ
でワンチャン狙いじゃないととても削り倒せる気がしないわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:24:18.53 ID:/e5a+aP40
>>845
そりゃ槍持ち+神の怒り+木目なんて最強構成出されても困るわw
むしろそれをメタれる構成を教えて欲しい
強靱スズメは黒騎士大斧、大剣、ここらへんは有利取れると思ってるからな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:28:51.21 ID:6l/xu8kA0
>>847
月光+塊+神の怒りか
暗月エンチャ+呪術とか?

黒騎士でもガチでやってるやつは強いぞ。大剣ってモア?月光じゃないよな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:34:23.00 ID:cjyeam8Z0
>>846
そうだったか、誤解してすまんな

スズメは相手の武器によって有効性が変わるから難しいな
あらゆる状況に対応できる安定性を考慮して考えてみたが
木目>籠愛=スズメ>ハベル>狼
が妥当だと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:34:52.53 ID:/e5a+aP40
>>848
それ月光+塊+神の怒りとか槍分埋められないだろw
暗月エンチャとかエンチャ切れるまで待つわw

黒騎士大斧は事故りやすいけど、
パリィしやすいのと強靱76確保してるから安易に振るもんならスレスタ取れる
あと黒騎士大斧は相手を崩しにくい

大剣ってモアって聞いてどうすんだよ
大剣カテゴリ全部だよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:36:57.01 ID:/e5a+aP40
>>849
俺はスズメと木目の位置を逆にすれば修正して欲しい項目になるな
まぁ大体一緒
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:53:00.07 ID:hXkdXS/+0
木目はぶっ壊れ性能なのもさることながら、
1/4装備の意義を潰してるのが痛い
説明文にない移動速度アップは要修正項目だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:53:22.82 ID:4pV0nOD70
エンチャキャラ作ろうと思っているんですがみなさんどんな武器使ってます?


854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:58:58.86 ID:HOiwr7go0
ニコニコ眺めてたら浪漫塾とかいうのがあるのか?
これ見てるとダークソウルの対人も楽しそうだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 02:46:14.18 ID:ESJ0QqTT0
木目が修正と一部のチェイン無くして強攻撃に確定怯み付ければシステム的にかなりいい感じになりそう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:22:53.88 ID:DBhfUeHM0
クリアできない低脳のせいでヌルゲー化しちゃった
対人勝てない低脳のせいで色々弱体化しちゃった
声のでかい低脳は自重しろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:23:02.74 ID:zt0eOpz50
そこまでするならスタブの威力減少も欲しいわな
それかスズメの効果はPCにはなしに
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:31:25.13 ID:Af9EpLuX0
対人やサインでのマッチングはSL150までならマッチングしますかね?
カンストでも侵入とか聞くけど、SL150辺りの方いましたら、どの程度マッチングするか教えてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:41:43.51 ID:epaivrHD0
強靭度はどれくらいがいいんだ?
フォース→蹴りとかやられると70じゃ足りないんだが・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:58:18.23 ID:3XFIgZ6S0
76でいいよ
しかし仮面があるせいでどうしても同じ装備が多いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:16:19.76 ID:g/3KibXa0
この時間帯の火の炉はやばいな、スレスタが全然できんわ
このスレで「スレスタなんて対策してりゃ喰らうことはない」というレスよくみるけど
そんなもんどうせ絵空事だと思ってたがここじゃマジでその通りだ
単なるスレスタは効かないからなんらかの+αが必須な感想

に、しても墓王の眷属敗れすぎw俺も一度入ったけど先客が2名いたしな
ありゃ眷属さんきついわw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:31:24.65 ID:nf9js39Z0
槍にリーチ長い順で教えてくれちなみにエンチャできるので
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:36:35.62 ID:KaDiYDhQ0
強靭削りまとめが自分の検証した値と違う部分があるのだが、武器毎による違いって奴かな・・・?
ソウル結晶槍の強靭削りが149〜153なのを確認。誰得。
結晶塊の強靭削りが0なのも確認。既出?

864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:39:07.90 ID:WexwY/UT0
>>862
パイク>ウイン>パルチ>スピア
ぶっちゃけパイク以外は似たり寄ったり
というかほぼ同じと考えて差し支えない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:39:18.59 ID:g/3KibXa0
結晶槍は楔デーモンも2発で怯むもんなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:40:29.54 ID:nf9js39Z0
せっかく筋力24まであげたしパイクで頑張るわ見た目はあれだがサンクス
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:41:38.50 ID:XyZI859Y0
>>861
この時間は廃人中の廃人の集まりだからな
そうそう簡単には倒せない連中が多い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:42:40.29 ID:WUSQYozm0
今度は木目?
まったく弱体厨さんはケチつける事だけ一人前なんだから
考察スレなんだから後ろ向きな妄想ばかり語らずに、前向きに現実的な対策や戦術を
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:22:07.93 ID:Xdp+S9Uk0
言ってくれるんだよなお前さんが。期待してるぜこの野郎
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 06:12:26.61 ID:d+mDiQn/0
タイマンじゃ使わないけど多対一なら怒りは使う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:17:55.22 ID:Jw0U39Qc0
スズメスタブ対策にHP上げたいんだけど
1300じゃ一撃死?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:02:07.05 ID:fcfnN2hBO
ちょっと思ったんだが
木目修正したらローリングR1がほぼ死に技になる武器って結構無いか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:15:03.09 ID:vEKD4VtO0
>>872
ずっと木目無しツヴァイでやってるがロリR1はほとんど使わないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:14:43.85 ID:pRJJ6ggl0
次スレに向けてテンプレ充実させようぜ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:21:31.25 ID:IQyKc2Nf0
>>873
俺は基本ロリR1で押せる時しか通常使わん
ほんと先っちょ当てる感じだと
パリィ余裕攻撃だけど食らわない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:22:47.81 ID:gxWpFp7a0
木目は便利すぎて一度使ったら手放せないよな
でもフルハベルでローリングとかはちょっと・・・
軽装備なら違和感ないけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:23:07.70 ID:THjGg2UK0
>>871
レベル200あたりでやってるけど、1700ぐらいなら一撃で削れる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:23:28.99 ID:pRJJ6ggl0
この辺どうよ?
>>25
>>36
>>83
>>110
>>127
後はスレスタ、スレスタ返し、ロリスタ、ロリ狩り、チェイン抜け
の説明をまとめたらよさげだと思うけどどうよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:23:51.95 ID:p6Iy/B8Z0
呪術や魔術、奇跡の強靭削り値調べてる人いないのかな?
主要な術だけ載せるんでもいいテンプラになりそうだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:24:42.79 ID:pRJJ6ggl0
あと起きスタの説明
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:41:03.65 ID:U8vKjTmk0
俺以外に左利きいないわけ?基本左移動だからこちらから見てみんな左移動でスレスタもスレスタ返しも簡単に出来てめったにスレスタ食らわないんだけどこちらから見て右移動基本的のやつめったにいないし。主な攻撃スタブだから対人ほぼ勝ててるけど関係ないのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:42:11.72 ID:pRJJ6ggl0
テンプレの目的は対人活性化の為です。
現状技術的な差ももちろんありますが、むしろ
知識の部分で知ってる人と知らない人での差の方が大きいと思うので
そういった対人の技術や知識を広めることで
対人人口を増やしたいってことです。

ここの皆さんも知らない人をぼこぼこにしたいから
そんなものいらないって人いないでしょ?
まともに戦える人が増えたほうが楽しいと思うので。

それと対人の盛んな場所や
生身、黒、赤、青、竜、他の敵対関係等(マッチング方法)もまとめられればいいかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:03:56.42 ID:8S2ybzb00
スレ返し・ロリスタは前作と同じ仕様だしデモンズの解説動画のっけるのが
初心者にも分かりやすいし一番手っ取り早いと思うのだが流石にテンプレとしてはまずいか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:05:50.09 ID:pRJJ6ggl0
説明と共にその動画載せるのがベストだとは思う。
あの動画は凄くわかりやすい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:06:32.89 ID:pRJJ6ggl0
ただし動画主に迷惑かもしれないので
そこらへんが問題かな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:10:04.39 ID:pRJJ6ggl0
あとローリング後の残存判定もダークでも残ってるよね?
大発火がよく入る&入れられる気がする・・・
その説明もいるかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:10:05.30 ID:p6Iy/B8Z0
ダーク版の各スタブ、それの返し方の動画あったよ
非常に分かりやすい
まぁニコ動画だが・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:14:09.62 ID:pRJJ6ggl0
>>887
とりあえず貼ってくれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:18:54.72 ID:p6Iy/B8Z0
>>888
すまん、今携帯なんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:22:46.01 ID:pRJJ6ggl0
>>889
え?末尾0でもケータイなの?まぁそれはいいとして
タイトルとか検索ワードでもいいから覚えてるなら教えてくれたら助かります。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:26:36.15 ID:p6Iy/B8Z0
ダークソウル スレスタで検索すりゃすぐ出てくるはず
マイリス数が300越えてたからすぐ分かるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:30:47.72 ID:nvyvPmOL0
月光の大剣をうまく使って対戦で勝ってる動画って無いかな?やっぱりコレじゃ
勝てんかなー 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:33:20.96 ID:pRJJ6ggl0
>>891 ありがとう。これだね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140205
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:40:27.48 ID:WO09jm6+O
月光はチェイン付きの大剣ってだけでもうかなり強いと思うが…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:42:18.39 ID:TSKBUKxEi
>>890
スマホだとなる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:43:20.97 ID:pRJJ6ggl0
>>893
ただこの動画詳しい説明は省いてるね・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 10:49:14.88 ID:pRJJ6ggl0
デモンズだけどやっぱこっちの方がいいね
スレスタとはなんなのかってのをちゃんと説明してるところが好感持てる
http://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:03:30.92 ID:MVbhJzwq0
月光使って勝てないとかPS低すぎだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:12:19.10 ID:p6Iy/B8Z0
>>897
そうなんだよね解説がない
ただダークとデモンズじゃゲームスピードが結構違うし原理を理解したらダークの動画を見たほうがイメージしやすいと思うんだよね

実際に俺が返しをできるようになったのは
ダークの動画見てからっていうだけなんだがw

まぁテンプラにのせるかどうかは任せるぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:18:19.63 ID:4TMv1nW4O
月光のために理力振っても御身がないだろ
理力に振るなら信仰に振って怒りを使う方がずっと強い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:52:07.80 ID:s7D04a9wO
いやいや月光は厨武器だから。盾貫通、長リーチ、特殊技ありの隙が無いフロム伝統のチート武器。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:00:17.60 ID:THjGg2UK0
>>901
しかし、魔法防護という天敵が…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:14:45.14 ID:7M4J6Y5h0
百足前ってガチ勢だったの?
全然知らなくてたまたま百足前にサインあったから2、3個拾ったらすげー弱かったんだが・・・
まだ火の炉のほうがレベル高いんじゃないか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:32:27.75 ID:eFHR7ak70
エンチャつるはしでめくりって出来るかな
やり方はデモンズと変わらない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:55:39.67 ID:2sumpPep0
>>901
フロム伝統の・・・厨武器・・・?
お前ACスレ行ってその発言してみろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:00:58.86 ID:Mmn6C2ff0
壁に素振りして確かめろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:04:21.38 ID:bpVmJDdR0
>>871
とりあえずスズメ雷レイピアが1100って所だから
その辺で一撃耐える位にしてる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:38:36.66 ID:BpxuO/2p0
>>858
時間帯が悪かったとは思うけど
朝の8:00〜9:30
アノール、小ロンド、アルトの森で
まったくマッチングしなった(^^;
3週目で、SL153
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:36:43.69 ID:OVDkCyyP0
チェイン抜け完璧なら
攻撃用の強靭のみで問題なし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:08:29.58 ID:pRJJ6ggl0
これをテンプレに入れたいと思ってます。
間違ってたり、不適切な表現があったら指摘お願いします。
修正します。

〜対人技術〜

【スレスタ】
ラグによって起こるズレによって
すれ違った瞬間に後ろが取れ、スタブを入れる技

【スレスタ返し】
自分の左からスレスタに来た場合
左後ろに動いてすかして逆にスタブを取る技
同じくラグによるズレにより可能

【ロリスタ】
ロックした状態で相手の振りにあわせて前ローリング。
ローリング中にロック外すとそのまま後ろに回れるから
そのままノーロックでスタブ

【ロリ狩り】
ロリスタ読んだらそのままロリスタの方向についていけば(大体ロックして前押すだけ)
簡単に後ろ取れて逆にスタブ取れる(ロリスタはノーロックになってるから)

【チェイン抜け】
攻撃喰らってるときに武器変更すると
怯みモーションがなくなってガード、ローリング、歩きで抜けれる


参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=mfstKtUQl34←前作デモンズのもの。やり方同じ。説明有
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16140205←ダークのもの。説明無


スレスタ返し、ロリスタに関しては他にもいろいろ細かいやり方あると思うんですが
こんなもんでよいでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:16:55.82 ID:cE0/YUp40
>>910
動画をテンプレに載せるなら断り入れたほうがいいと思うが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:18:09.43 ID:pRJJ6ggl0
>>911
やっぱそうだよね。
動画はテンプレ入りやめる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:19:51.10 ID:4TMv1nW4O
>>910
ロリスタて振りの速い武器にも実用的に出来る?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:36:02.46 ID:I396rc5I0
森の警備員相手にロリスタ練習してるんですが
木目装備してたらやりにくいとかあります?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:36:26.23 ID:pRJJ6ggl0
>>913
ロリスタは振りが遅い武器ほどやりやすくて
振りが早い武器ほどやりにくくなる。
硬直が短くなるからその分刺すまでの時間が短くなる
タイミングベストならできるって感じかな?

どこまでが実用的なのかはわからない
自分は曲剣、短剣にはあまり使わない。
直剣もあまりつかわないかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:37:24.72 ID:pRJJ6ggl0
>>914
自分は無い
どっちでもいける

っていうかダークでは木目でしかしてないw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:41:09.86 ID:hXkdXS/+0
軽量武器に対しては強攻撃でも使ってくれないとロリスタは無理だろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:44:18.71 ID:pRJJ6ggl0
>>917
ほぼ無理と思ってても問題ないと思うけど
例えばローリング無敵時間後半のギリギリに相手が振ってるのなら
その硬直に間に合うと思う。俺は実用的ではないと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:44:52.13 ID:t9EaDZWn0
>>910
まとめお疲れ
細かい事だけど、対人用語集にして
〜する技。を〜すること。
に変えた方が良い気がする。


あとスレスタなんだけど、
ラグが酷い方が有利(相手の反応が遅いから回り込みやすい)なのは間違いないけど、ラグを直接利用している訳じゃない気もする
通信ラグの結果、真横や正面からスタブを受けたように見えるだけ。みたいな
一応止まってる相手にも出来るわけだし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:45:50.79 ID:wma7uL/F0
反応速度と読み次第
相手の攻撃を先読みして転がれば軽量武器でもまあ
先読みとか無理言うても相手の癖が分かれば攻撃のタイミングはそこそこ読めるしね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:49:31.09 ID:pRJJ6ggl0
>>919
用語集
すること

了解した。修正します。

スレスタに関してはラグが酷い方がとかそういうのは書かないように配慮してます。
ラグによって起こる現象ってぐらいがちょうどいいと思ってます。テンプレだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:50:35.88 ID:pRJJ6ggl0
あとついでに
>>878についても賛否よろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:00:10.57 ID:cE0/YUp40
客観的なデータに関しては賛成
>>110に関しては載せない方がいいかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:02:06.35 ID:t9EaDZWn0
>>922
武器別強靭削りと強靭&防御率ランキングくらいで良いんじゃないかな。
他はオススメ系だからレールを敷く感じになりそう。

チェイン一覧表がもう少し完成してたら、テンプレに調度良かったかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:05:37.85 ID:nvyvPmOL0
バルデル振り回しに弱点あります? パリィの心配は考えましたけど 今のとこ
喰らってないです。バクスタ狙いにも振り回しが有効ですね。ずっと負けてたけど
少しずつ勝てるようになりました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:07:22.65 ID:pRJJ6ggl0
>>923
そうだな格ゲーのダイヤスレじゃないしねw
荒れる要因になるかもしれないし。

>>924
じゃあ>>25>>83だけでいいかな?
たしかに>>36は25があれば必要ないね
ただのオススメだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:09:09.65 ID:pRJJ6ggl0
ああ、でも>>36はあった方が
初心者はわかりやすい気がする。
>>25,36はセットだと分かりやすい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:14:28.81 ID:cE0/YUp40
>>927
それでいいと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:19:57.99 ID:pRJJ6ggl0
じゃあちょっとまとめるから
レスとめて待っててくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:20:41.49 ID:pRJJ6ggl0
強靭削り値まとめ(大グループ順)
----------------------------
■特大剣
片手R1 50
両手R1 75

■大槌
片手R1 50
両手R1 75

■大斧
片手R1 50
両手R1 75
----------------------------
■大剣
片手R1 35  (片手ダッシュ 40)
両手R1 52.5  (両手ダッシュ 60)

■槌
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5 

■斧
片手R1 35  (片手R2 50)
両手R1 52.5  (両手R2 52)

■大曲剣
片手R1 35
両手R1 52.5
----------------------------
■直剣
片手R1 20
両手R1 30

■曲剣
片手R1 20
両手R1 30

■刀
片手R1 20
両手R1 30
----------------------------
■短剣
片手R1 5
両手R1 7.5

■刺剣
片手R1 5
両手R1 7.5
---------------------------
※同種類の武器はほぼ同じだけど武器によっては違いがあるものもあるので注意。特にR2攻撃等
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:21:22.35 ID:pRJJ6ggl0
オススメ強靭値一覧
-----------------------------------------------------
31←曲剣チェイン対策。大剣以上はチェイン抜け余裕って人用
53←大検チェイン対策。特大系はチェイン抜け余裕って人用
61←大検ダッシュ攻撃&曲剣2発まで耐えれる
76←特大系チェイン対策。強靭スタブ余裕です
106←大剣2発耐えれる
158←大検3発と特大剣2発まで耐えれる。フルハベル狼のみ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:05.69 ID:pRJJ6ggl0
強靭率ベストナイン(体装備のみ)

重量1あたりの強靭(強靭/重量)
1.ハベル(2.41)
2.石(2.22)
3.巨人(2.13)
4.ゴーレム(2.01)
5.スモウ(1.989)
6.黒鉄(1.987)
7.騎士(1.83)
8.カタリナ(1.79)
9.太陽印(1.78)

--------以下上記9つの比較----------

平均防御力【(物+魔+炎+雷)/4】
1.巨人(71.68)
2.スモウ(70.75)
3.黒鉄(65.88)
4.ハベル(62.75)
5.石(61)
6.太陽印(58.1)
7.カタリナ(55.7)
8.騎士(50.83)
9.ゴーレム(48.5)

重量1あたりの平均防御力(防御力/重量)
1.太陽印(6.45)
2.カタリナ(4.76)
3.騎士(4.66)
4.巨人(4.37)
5.黒鉄(4.22)
6.スモウ(4.02)
7.石(3.47)
8.ハベル(3.22)
9.ゴーレム(2.95)


レベルが高くなると防御力は飾りと化して来るので強靭率が最重要かと思われます。
重量あたりの防御力は重量が軽いものほど大きい傾向があります。軽装なら10以上余裕。
強靭率を第一に防御力を考慮するのが良いと思われます。おしゃれ心もお忘れなく・・・。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:09.18 ID:Vc79WUxWO
赤の時に追尾ソウル使う場合はロックしなければ暴発しないで良い?
昨日狭間の森の黒騎士がいる場所の焚き火から出て侵入したら広すぎて困った
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:23:57.60 ID:pRJJ6ggl0
対人用語集
------------------------------------------------------------------

【スレスタ】
ラグによって起こるズレによって
すれ違った瞬間に後ろが取れ、スタブを入れること

【スレスタ返し】
自分の左からスレスタに来た場合
左後ろに動いてすかして逆にスタブを取ること
同じくラグによるズレにより可能

【ロリスタ】
ロックした状態で相手の振りにあわせて前ローリング。
ローリング中にロック外すとそのまま後ろに回れるから
そのままノーロックでスタブ

【ロリ狩り】
ロリスタ読んだらそのままロリスタの方向についていけば(大体ロックして前押すだけ)
簡単に後ろ取れて逆にスタブ取れる(ロリスタはノーロックになってるから)

【チェイン抜け】
攻撃喰らってるときに武器変更すると
怯みモーションがなくなってガード、ローリング、歩きで抜けれる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:26:01.24 ID:pRJJ6ggl0
以上です

>>930,931,932,934
がテンプレでおk?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:30:35.03 ID:as8cgZp80
スレスタって仕掛けてる方は後ろから刺してる画面で刺されてる方だけ前とか横からの画面になるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:34:34.40 ID:cE0/YUp40
>>935
お疲れさん
対人用語は一番初めに持ってきた方がいいかも
まずこれが知りたいっていう対人初心者が多いだろうし

テンプレに関しては異存無いよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:36:00.78 ID:pRJJ6ggl0
闇霊(黒ファントム)
使用アイテム:赤い瞳のオーブ、ひび割れた赤い瞳のオーブ
状態:生者(亡者不可)
相手:生者


復讐霊(青ファントム)
使用アイテム:青い瞳のオーブ
状態:生者、亡者
相手:罪人


竜霊
使用アイテム:古竜の瞳
状態:生者、亡者
相手:生者


赤ファン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


みたいなまとめがあっても便利だと思わない?


939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:38:28.04 ID:pRJJ6ggl0
>>935
おkじゃあテンプレは

>>934
>>930
>>931
>>932

の順番で!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:41:12.70 ID:bpVmJDdR0
>>938
初心者スレレベルじゃないかそれは
ここ見るような奴で分からない奴はいないと思うが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:44:30.77 ID:pRJJ6ggl0
あと初歩だけどチェインの説明もいるね
【チェイン】
喰らいモーションが切れる前に次の攻撃が当たる連続攻撃。
相手のスタミナが切れるまで抜けることができず連続ヒットしつづけるもの
チェイン抜けにより抜けることが可能。
例:クレイモア両手持ちR1×n
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:45:15.42 ID:pRJJ6ggl0
>>940
じゃあいらんか
面倒だしw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:52:22.17 ID:pRJJ6ggl0
対人用語集
------------------------------------------------------------------
【スレスタ】
ラグによって起こるズレによって
すれ違った瞬間に後ろが取れ、スタブを入れること

【スレスタ返し】
自分の左からスレスタに来た場合
左後ろに動いてすかして逆にスタブを取ること
同じくラグによるズレにより可能

【ロリスタ】
ロックした状態で相手の振りにあわせて前ローリング。
ローリング中にロック外すとそのまま後ろに回れるから
そのままノーロックでスタブ

【ロリ狩り】
ロリスタ読んだらそのままロリスタの方向についていけば(大体ロックして前押すだけ)
簡単に後ろ取れて逆にスタブ取れる(ロリスタはノーロックになってるから)

【チェイン】
喰らいモーションが切れる前に次の攻撃が当たる連続攻撃。
相手のスタミナが切れるまで抜けることができず連続ヒットしつづけるもの
チェイン抜けにより抜けることが可能。
例:クレイモア両手持ちR1×n

【チェイン抜け】
攻撃喰らってるときに武器変更すると
喰らいモーションがなくなってガード、ローリング、歩きで抜けれる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:54:16.11 ID:pRJJ6ggl0
ではスレ立てする人は

>>943
>>930
>>931
>>932

の順番でお願いします。



では仕事が終わったので帰りますw
暇な仕事でサーセンw
皆様乙でした。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:55:57.68 ID:ffT5Nj6E0
てか月光の大剣でたたかってて大魔法防護壁使われたから盾ガン構えでガン逃げして効果が切れた後に勝ったんだが
その後メールきてガン逃げすんなクズっていわれたんだ。
ダメージ30しかとおらないのにわざわざちゃんと戦わないとだめなの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:58:53.80 ID:f/z5Est50
同意を求める質問は本スレか知恵遅れ辺りでやってください
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:01:45.38 ID:oG/pTghc0
>>945
ダメだよ卑怯者のクズ消えろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:19:13.99 ID:RUtlCtkr0
>>945
勝てば官軍。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:23:35.30 ID:MVbhJzwq0
>>945
月光使ってる時点でどっちもどっちだから余所行け
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:29:06.70 ID:t6u5FJea0
945みたいな奴は負けそうになると怒り連発し出すんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:43:29.22 ID:J2LAk5n30
>>945
それは普通の行動
わざわざ相手の土俵でやることはない
魔法メインの場合大魔法防護壁ガン逃げ
エンチャされたらガン逃げは基本
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:45:01.65 ID:tRKDUOG10
>>950
そいう奴ほど自分がされると文句言うんだぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:46:54.28 ID:OVDkCyyP0
ローカルルールにさえもガン逃げ駄目なんてないしな
別にかまわんだろ

勝てばOK
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:56:39.23 ID:Xdp+S9Uk0
>>943に起きスタとごりスタはいれなくていいの?

ごりはまああれとして、起きスタはいるような気がする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:07:37.79 ID:t9EaDZWn0
>>944
お疲れ様。定時ウラヤマ


残り少ないしスレ立てチャレンジして良いかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:10:10.48 ID:bpVmJDdR0
起きスタ対策って>>62貼ればいいのかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:45:51.11 ID:XW0I+1EJ0
起きスタは棒立ちしてれば食らわないけど殴られて痛い
どうすればいい?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:55:42.93 ID:2sumpPep0
エンチャ塗るまで待てはハカン使ってオイル塗らせてくれに等しいし
大魔法防護中逃げるなはドライン中ガードするなに等しい
このゲームの対戦者にはホント頭おかしいのがいるよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:55:59.00 ID:6e4u2Atn0
>>945-953
この流れもううんざりだから

回答として>>313,315-325,326
このへんを整理してテンプレ入れといて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:58:48.45 ID:fcfnN2hBO
>>958
的確な答えでワロタw
まぁ俺は待ってやるけどな
エンチャ頼りの奴のPSなんてたかが知れてるし、調度良いハンデだわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:07:07.61 ID:t9EaDZWn0
聞き逃げになりそうなので、とりあえず立てちゃいました

次スレ
【PS3】ダークソウル対人考察スレ part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1321437723/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:38:03.33 ID:bpVmJDdR0
>>961

なぎ払う炎がなんたらかんたら
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:48:23.79 ID:RUtlCtkr0
ローリングのモーション入ったのにバクスタ食らうって何なんだよ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:49:57.77 ID:/e5a+aP40
>>963
ローリングの無敵が終わった時にパイルドライバーで吸ってる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:01:50.65 ID:DHCVbBGI0
みんな本気で対戦する時は
人間性99近くしてる?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:07:32.74 ID:OVDkCyyP0
>>965
ガチだったら90以上は基本かな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:29:24.97 ID:wma7uL/F0
スズメ雷グレアクのスタブ強すぎだろケツでも200+1300とか行くぞ
まさに一撃必殺w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:31:03.71 ID:R/0mjtU00
>>62を参考に起きスタの文章書いて見たけど
文才ないから上手く書けてない気がする
誰か修正して次スレに貼って欲しい

起き上がりスタブの仕組み
スタブでダウンした状態から立ちポーズになるまでには無敵時間がある
しかしこの無敵時間は起ききる前にローリング等でキャンセルすると消えてしまう
相手はそれを見越して無敵を切った瞬間にスタブを入れている
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:39:40.20 ID:xNJgPUd40
>>960
エンチャ好きだからそういうこと言われると結構ショックなんだぜw
確かに上級者はガン逃げに弱いこと知ってるからエンチャ使う人は少ないね

オーラも上手い人は隙が大きくて強い効果のより草を喰う人のほうが多い気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:40:40.56 ID:xNJgPUd40
sage忘れたスマヌ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:54:48.48 ID:DHCVbBGI0
>>966
赤ちゃんマラソン頑張るわ・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:54:50.01 ID:XOc8lG0g0
起き上がりスタブの仕組み:
黒騎士などで起きスタハメを実際に自分でやってみるとよく分かる。 
ダウン状態から起き上がり、通常の立ちポーズになるまでには少し時間があり、その時間はスタブ無敵状態。
しかしこのスタブ無敵時間はローリング等でキャンセルすると消えてしまう。
対人ではスタブ無敵時間中に相手がローリングなどで動いた瞬間にR1を押せば成功する。
起き上がりスタブ対策:
ダウン状態で相手をロックしそのまま何も入力せず、相手の攻撃モーションが見えたらガードかローリング。
相手が何もしてこなかった場合、こちらはそのまま振り向ける。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:57:24.33 ID:XOc8lG0g0
968を参考に起きスタ関連をまとめてみた
さらに修正があれば誰かヨロ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:59:18.17 ID:19n/ywoA0
SL100を前提として
メイン武器銀騎士槍で筋16技40体力持久40
メイン武器竜狩りで筋24技40信仰28他体力持久30、神の怒り併用で受け身狩り

両方使ってる人いたら使用感聞かせてくれ
盾チク合戦なら削りと戦法の幅で竜狩り有利っぽいが、信仰低めな分火力不足かね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:59:48.33 ID:/txjLAXT0
>>972
ってことは相手のモーション見てからゴリスタでも返せるんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:05:34.25 ID:OoW25/5B0
>>974
俺は銀槍メインでやってるが竜狩りのほうが色々奇跡使えていいんじゃないか
対人だけじゃなくて白やる時もあるんだしな
純粋に銀槍と竜狩りどっちが優秀と聞かれたら銀槍
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:10:00.50 ID:19n/ywoA0
>>976
レスthx
俺は竜狩りメインでやってんだけど、どうにも決定力に欠ける気がしてねぇ
盾チクで熱くなってつっこんできてくれる奴が相手なら怒りでカモれるんだけど、慣れてる人には通用しないし
一撃が重くなる上に体力持久に余裕持てるなら銀騎士のが対人には向くのかね

ちなみに上記の竜狩りステやるなら記憶は10までしか振れないから意外とできることは少なかったりw
白で回復、対人怒り、周回で呪術くらいかなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:16:57.84 ID:OoW25/5B0
>>977
決定力なくてジリ貧になっちまうのは槍の宿命だぜ、相手はガン盾だからな
槍使ってて思うのは結局ケツ掘り上手くならなきゃ勝てないという事
特にスレスタ返しは重要、盾チクするつもりなら受け流しスタブも覚えときな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:26:57.33 ID:L3nmo0k10
黒騎士相手に攻撃してたんですが
武器は神聖メイスと炎スピアです

R1のダメ メイス>スピア
致命のダメ メイス<スピア

これはどういうことでしょうか
どちらも致命のパラは100なのですが
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:32:33.94 ID:OVDkCyyP0
致命は装備防御無視とかじゃね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:37:39.23 ID:tRKDUOG10
致命の計算もあるかな?
槌の攻撃倍率
背後:0.6+1.91
パリィ:0.6+2.4

槍の攻撃倍率
背後:2
パリィ:2.5
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:37:39.96 ID:nf9js39Z0
エンチャするやつは下手ってアンバサは怒りしなかったらエンチャしないと弱いんですけどどうせ脳筋だろうけどいってるやつは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:38:42.23 ID:rKGgB5Vx0
侵入した直後ってスタブ決まらなくね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:52:00.43 ID:1J1Wx9Q90
だから開始時のエンチャ潰す時は大剣でチェインしてる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:57:35.43 ID:tRKDUOG10
俺は火の炉の場合、侵入音と同時にエンチャつけるな
ご丁寧にお辞儀する奴はそのまま殺してる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:01:26.45 ID:19n/ywoA0
>>978
堅実安定な戦法に偏るからスタブ系は苦手だわw
練習してみるよ、ありがとう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:12:56.21 ID:mDvWCfXW0
火の炉はタイマンしたいから別に殺さないな
他のとこだったら殺すけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:21:06.69 ID:nf9js39Z0
ソラールさんとまったくおなじ装備で侵入してるが今回の片手剣厳しいわ。リーチ短いわ相手仰け反らないわで
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:36:27.41 ID:/e5a+aP40
>>985
そんなんで火の炉で対人してもつまんねーだろw
挨拶不要なら他の場所侵入の方が楽しいよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:40:10.61 ID:rKGgB5Vx0
まだ一礼なんて文化あったのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:41:21.48 ID:tRKDUOG10
>>989
いや、面白いよ
挨拶なんて赤サインか竜サインか眷属にしかやらん
そして、こちらの挨拶中に攻撃されても俺は文句は言わんし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:42:23.04 ID:rKGgB5Vx0
>>991
赤サインには礼するのか。律儀だねー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:42:34.06 ID:/e5a+aP40
>>991
ああ、まぁ俺も黒侵入に対しては即始まる事は多いな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:43:09.65 ID:edhnPjEQ0
>>988
どうしてもパリィかスタブ頼りになっちゃうよね。

盾無し直剣とか死ねる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:44:02.25 ID:mDvWCfXW0
>>989
きっと対人目的じゃない人なんでしょ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:46:39.38 ID:AYFTMe630
すげぇどうでもいい話だな
でも梅にはいいからもうちょっと続けてみろ。はいはい楽しい楽しくない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:47:23.25 ID:rKGgB5Vx0
>>995
対人目的だけど一礼にはスタブだよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:49:00.00 ID:R/0mjtU00
一礼なんてくだらねぇ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:49:01.11 ID:tRKDUOG10
>>992
こっちから呼び出すからな
俺はそういうのには礼をする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:49:33.15 ID:rKGgB5Vx0
こっちから呼びだそうが一礼にはスタブがマナーだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。