1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
('仄')パイパイ
JRPGはもっと素晴らしい新型の内容を作って欲しいですよねー。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:38:23.72 ID:toGZ4INa0
JRPG=ゴミ
JRPGの方が分かり易いのが大きなメリットですよねー!?♪。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:41:26.96 ID:Pn2gRUqM0
据え置きRPG国内売上ランキング 〜Topからミリオン辺りまで〜
1.〔PS〕ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 約389万本
2.〔FC〕ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・ 約380万本
3.〔PS2〕ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 約355万本
4.〔PS〕ファイナルファンタジーVIII 約350万本
5.〔PS〕ファイナルファンタジーVII 約328万本
6.〔SFC〕ドラゴンクエストVI 幻の大地 約319万本
7.〔FC〕ドラゴンクエストW 導かれし者たち 約304万本
8.〔SFC〕ドラゴンクエストX 天空の花嫁 約280万本
9.〔PS〕ファイナルファンタジーIX 約270万本
10.〔SFC〕ファイナルファンタジーY 約255万本
11.〔SFC〕ファイナルファンタジーX 約245万本
12.〔FC〕ドラゴンクエストII 悪霊の神々 約241万本
13.〔PS2〕ファイナルファンタジーX 約235万本
14.〔PS2〕ファイナルファンタジーXII 約232万本
15.〔SFC〕クロノ・トリガー 約203万本
16.〔PS2〕ファイナルファンタジーX-2 約200万本
17.〔PS3〕ファイナルファンタジーXV 約190万本
18.〔FC〕リンクの冒険 約167万本
19.〔PS2〕ドラゴンクエストV 天空の花嫁(移植作) 約161万本
20.〔FC〕ドラゴンクエスト 約150万本
20.〔SFC〕聖剣伝説2 約150万本
22.〔SFC〕スーパーマリオRPG 約147万本
23.〔SFC〕ファイナルファンタジーIV 約144万本
24.〔FC〕ファイナルファンタジーIII 約140万本
24.〔SFC〕ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・(移植作) 約140万本
26.〔PS〕ファイナルファンタジータクティクス 約135万本
27.〔SFC〕ロマンシング サ・ガ3 約130万本
28.〔SFC〕ドラゴンクエストT・U(移植作) 約120万本
29.〔SFC〕ロマンシング サ・ガ2 約117万本
29.〔PS〕ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(移植作) 約117万本
31.〔PS〕チョコボの不思議なダンジョン 約116万本
32.〔PS2〕キングダム ハーツII 約112万本
33.〔PS〕アークザラッド 約111万本
34.〔FC〕ファミコンジャンプ英雄列伝 約110万本
35.〔PS〕サガフロンティア 約108万本
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:43:26.16 ID:Pn2gRUqM0
RPG全世界売上ランキング(携帯機含む)
1.〔GB〕ポケットモンスター 赤・緑・青 約3130万本
2.〔GB〕ポケットモンスター 金・銀 約2310万本
3.〔DS〕ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 約1780万本
4.〔GBA〕ポケットモンスター ルビー・サファイア 約1520万本
5.〔GB〕ポケットモンスター ピカチュウ 約1460万本
6.〔DS〕ポケットモンスター ブラック・ホワイト 約1370万本
7.〔GBA〕ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン 約1180万本
8.〔DS〕ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー 約1170万本
9.〔PS〕ファイナルファンタジーVII 約1000万本
10.〔PS2〕ファイナルファンタジーX 約800万本
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:47:56.80 ID:Pn2gRUqM0
表6-7からの結論。
1:JRPGそのものは衰退していない。1位から10位まで全世界のRPGゲームの売上げを独占。
2:しかし、ポケモンを除いたら最新作のミリオンはFF13だけとなる。それも2009年発売作品である。
3:聖剣伝説2、アークザラッドなどの中堅RPGがミリオン達成できなくなった。
4:洋物RPGが30万本程度の売上げでランキング上位に食い込んできた。(売れていると勘違いする要因。昔は30万本なんてマイナー扱いだった)。
→日本のRPGは「ポケモン1強状態」で他の作品は「RPG冬の時代」である。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:39:39.75 ID:Pn2gRUqM0
解決策:
1:いっそのこと画面を2Dに戻してみたらどうか?
2:シナリオライターに本物の児童文学者を置いたらどうか。
3:リアルタイム制厳禁
金も時間もケータイに吸われてゲームなんてやってる隙間がないっす
複雑なシステムにより気軽にプレイできない
マンガ・アニメ調がより強調され一般受けしなくなった
シナリオが幼稚、対象年齢が低い
第2のドラクエってないよね
みなマニアックな方向にいってしまった
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:07:15.73 ID:Pn2gRUqM0
>>11 幻水6とかWA6とかグランディア4などを出して巻き返してみたらどうだろうか?
>>11 最初にトップシェアをとったやつが勝ち続けるのはどの世界でも当たり前のこと
その金でより磐石にしていくんだから
それに対抗するにはそれ以上に金を掛けてもぎ取りに行く必要がある
成功例としてはレベルファイブになると思うが
ドラクエ製作でトップシェアの恩恵を受けつつ、自前でもガンガン広告仕掛けていってそれなりの大勢力になった
中身はひどいんでゲーマー評価は糞だがライト層には受けてる
>>12 ドラクエの堀井雄二やジブリの宮崎駿のような
中心人物がいない作品は結局迷走すると思う
新規ブランドを立ち上げて欲しい
本当に面白い作品は評価されるし、続編がそのスタンスを固執していけば
一般にも認知され、盛り上がっていくと思う
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:50:40.10 ID:Pn2gRUqM0
ミルトンの失楽園の「アビス」なんてかなりRPG向けに使えると思うのだが、
どうして古典作品に目が向かないのだろうか。
それとも失楽園の「アビス」なんて「ロマサガ3」で使われたんだからもう使えないよ、ということなんだろうか。
古典文学をそのままゲームにしたほうがいい作品作れるんじゃないだろうか。
そうすればドラクエを追い越す作品がきっと出てくると思う。
本当に面白い作品は評価されないの間違いだろ
面白さを追求すれば深く掘る事になるが
そんなのを求めていない多くの非コア層にとってはマイナスに働く
海外ゲーのように全方位に対して浅く掘ると多くの層に対するアピールとなるが
コア層にとってはライトすぎて物足りない
熟練者同士のヒリヒリした面白さと素人同士のまったりした面白さのどっちが優位というつもりはないが
客は素人ばっかりなんだからまったりした面白さ以外は評価されない
本当の面白さ=単純 だと思う
ドラクエの超大ヒットによりRPGというものが世間に広く知られる。
FFという主人公が勝手にしゃべって一人歩きするRPGの登場により、
ストーリー重視、ムービーゲーといわれる方向性のゲームが増えていく。
ゲーム性が薄れ、つまらなくなる。
しかし、海外のオブリビオンが日本でも知られ、箱庭世界の圧倒的自由のRPGのすごさに気づく。
一方、FF13の究極のムービーゲーの登場により、JRPGのおろかさにみな気づく。
だが、日本にもデモンズソウルという救世主が現れる。
もうRPGは続編ものでなければ売れないとされていたが、
ストーリー性薄い、ゲーム性重視、高難易度、プレイヤーに媚びないRPGでも、
質がよければ売れ、高く評価されるということが証明される。
今ココ
↓
今、オブリビオンの箱庭世界やデモンズソウルのアクション制に通じるかもしれない
大作RPGドラゴンズドグマというゲームが日本でも製作され今注目されている。
>>18 ドラゴンズドグマはRPGじゃなくてアクションだよ
>>19 オープンワールドアクションと表記されてるようだが、
記事とかにはオープンワールドRPGとなってたりするし、
世間的認識や内容的にはオープンワールドRPG。
前似たような事言ってた奴がスカイリムスカイリム言っていたが
話題に出ないって事は相変わらず糞だったのかね
スカイリムとか18禁の時点で論外
所詮キワモノだよ
hahaha
古典作品をJRPG化して欲しいですよねー。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:31:21.19 ID:digE3yX60
スカイリムって18禁だったのかw
どうりでタイトルすら浮かばないわけだw
エロゲー自慢とかわらんよ
>>18
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:58:17.53 ID:2AwOKhEO0
アクションは面白くない
ストーリーが悪いと面白くない
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:02:31.75 ID:digE3yX60
>>26 そう、だからタイトルが間違っている。
言うのならば「なぜ『中堅』JRPGはここまで衰退したのか」なんだよ。
アクション要素のないコマンド制で、かつストーリーが面白いRPGがあればいくらでも買う
なのに最近はアクションばっかり、ストーリーはろくに無いか、あっても面白くないものが多い
デモンズなんかばっかりになったら完全に暗黒だわ
俺にとってはね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:31:38.82 ID:digE3yX60
>>29 売れなかったけどディスガイア3はいかがでしょうか。
ただし、あまりに低年齢向きですから卵焼きはソースか醤油かなんて会話ののりについていけるか。
あとはやりこむとただのレベル上げになるのでやりこみ要素は一切無視。
そうすればディスガイア3はゲームとして成立してるし、ストーリーもけっこうおもしろい。
クリアまでは30時間〜40時間(やりこまなければ)。
RPG=ドラクエ系になったからだろ
実際にはドラクエはウルティマとWIZとなにかを足して割ったようなもので
内容は子供向けにシンプルにされている
ウルティマのキモは現実から飛ばされたアバタールが異世界で活躍するファンタジー性にあり
WIZのキモはトレボーに言われてワードナを倒すということよりもダンジョン攻略であり戦闘であり収集にある
ドラクエはウルティマのようなファンタジー性はなく、3Dダンジョンでないがゆえに攻略困難なダンジョンを表現しづらく
アイテムの収集という点でも敵ドロップによらず基本店と箱で鑑定はなし
RPGの入り口としてはマニアックなキモさやとっつきにくさを取り払った点で大成功、大正解でありまさに理想的な入り口たりえたが
そこからどう発展させていくかということをあまり問われなかった
したがって衰退したというよりは発展しなかったというのが正解
コマンド入力型の戦闘に時間の概念を取り入れたら アクションゲームになってしまう
もう ジャンルに捕らわれたゲーム論は 現実に追いつけない
RPGをRPGとして定義する物がなんなのか 解らなくなった今
従来JRPGのやりたかった事が 正当進化したタイトルは
グランド セフト オートなのでは とおもう
1、一本道の 強いストーリー性
2、キャラクターメイクの否定
3、映画(アニメ)を強く意識した シチュエーションのつるべ打ち
もちろん 世界観や倫理観は除くけど
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:30:58.79 ID:z1UnMRdQO
ディスガイアは4のほうが評価高いような
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:33:28.90 ID:digE3yX60
>>33 ディスガイア4だとフーカと「イワシ!!」のイメージしかないw
というかネモのせいでけっこうストーリーが・・・だと思ってる。
わざわざありがとう
ただせっかく薦めてくれたのに申し訳ないんだけど
ストーリーって登場人物の活躍とか会話とかが楽しみたいので
戦闘でいてもいなくてもどうでもいいモブキャラ使わされるのは嫌いなんだ、ごめん
FFTとかTOもそれでくそつまんなかった、ラングリッサーなら行けるんだけどね
ストーリーにあんまり絡まなくても、FEのように個性付けされてれば楽しめるんだけど
テンプレ化したストーリー・バトル・キャラクターを打開できなかった結果じゃないの
'05辺りからどのタイトルも不況に煽られて売り上げ重視の路線に乗った時点でもうダメだったろう
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:18:05.36 ID:KxSwKRUG0
テンプレのほうが安心出来るだろ、マリオやドラクエってだけで売れるし買うのが日本人
少なくともわけわからんクソゲー捕まされるよりはマシだ
他ジャンルの衰退からして尖ったマニアに媚びたおかげってパターンが多いしな
かといってテンプレだけ繰り広げてもメジャータイトル以外見向きもされない状況になるだけだろうけど
>>32 RPGの定義は
「1プレイヤーが1キャラクターを担当」
だろ。
この要素によってウォーゲームから RPG が生まれたわけだから、
つまり、この部分こそが RPG が RPG であるための本質なんだよ。
この定義で分類できない例は無い。
既存の分け方とは異なったものになることはあるがな。
例えば、Wizardry は RPG ではなくウォーゲームに分類されるわけだ。
RPGというひとつのジャンルとして呼ぶには
あまりにも細分化されてしまったな
スカイリムとポケモソが同じジャンルと思えん
RPGのジャンルの意味はそれぞれですよねー。
>>40 そもそも一般向けで子供に大人気のポケモンと
過激な暴力で有害指定を喰らった成人向けゲームを比べる事が間違い
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:05:13.77 ID:digE3yX60
>>42 「スカイリム」(12月発売)の前作「オブリビオン」がPS3で14万本でしょ。
中堅作品ですらない。マイナーもいいところ。一般人は名前すら知らない。しかもZ指定。有害指定作品。
ポケモンなんて国内だけで200〜300万本も売れるのだから、
そりゃ比べちゃいけないよ。直木賞作家のベストセラーと18禁のビニール本を比べているようなもんだ。
任天堂の社員が泣くぞ。
というかわが国が誇る一大コンテンツである「ポケモン」を傷つけないでください。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:06:17.68 ID:digE3yX60
アンカーは40の間違いです。42様大変申し訳ありません
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:35:17.02 ID:digE3yX60
>>45 桃太郎伝説自体、ラーマーヤナから来てるようなものだから、
インドのラーマ王子の冒険と言う形で販売すればいいと思うけど、
竜王の島とかけっこうドラクエはラーマーヤナを一部参考にしてる。
なお、RPGの「西遊記」(PS1)は光栄から2000年にもう発売されている。
「桃太郎伝説」(ハドソン)、たしかに売れた。FC時代のいい作品だね。
もう今じゃRPGったらテイルズ一択になってしまったような
据え置きRPGは昔と比べ、
木の一本一本は精巧になったが、反面森というスケールを表現出来なくなった
昔みたいにワールドマップで様々なロケーションを回る壮大な冒険がなくなった
3Dゲームでそういうものを望むと、洋ゲーしか選択肢にない
かといって携帯機を探してみても、気合いの入ったRPGは少ない
結局FFDQテイルズを今まで通り楽しむか、小粒な携帯機で納得させるか
合わないキャラに我慢しつつ洋ゲーに手出すしかない
>>48 確かに 洋ゲーの自然表現の遠景は特に綺麗
セイクリット2の 木の葉の表現は 天ぷらにして食いたいレベル
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)
「WOLF RPGエディター」とは?
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!
どんな綺麗な草木が生えてても、それをむしったり抜いたりと、何の干渉もできない。
ただの飾りでしかない、ゲーム内において一切の作用が無い。
そういう点ではスーファミのゼルダ以下なんだよな。
お前は本当に草むしりしたいのかと
優先順位がわからない奴がゲーム作ると草むしれるけどバグだらけとか
そういうことになる
自由度厨・洋ゲー厨に対する皮肉だったんだが、
伝わらなかったようだな。
そりゃ綺麗な大自然の写真を眺めるだけならプレイに作用しない飾りだが
綺麗な大自然の中を歩き回れるとなれば、それ自体がドラマチックな体験になり得る
ドラクエ8とか、ドラクエやっててドット絵を通して想い描いた世界が
目の前に具現化した気分だった
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:32:16.53 ID:6NteQQAN0
>>54 >>6-7で既出なのに無視するからね。そういう「都合の悪いデータ」は・・・。
で「RPGの定義とは」なんてまた言い始めてごまかすわけだよ。なさけねー。
どう考えても洋ゲーRPGなんてマイナーもいいところなのにね。
残虐な暴力や犯罪の描写があるから17禁や18禁になったゲームを
神ゲーだと賞賛して、それらと比較して
一般向けのゲームを貶す連中がいるけどさあ
特に洋ゲー厨はそんな連中ばかりだけど
あいつらは自分達の好きなゲームが
普通の人には忌避されるゲテモノでしかないと自覚してないのかね
例えば お金 の表現
なぜ 下水道に住む巨大ネズミが お金を持っているのか 疑問は湧かないか?
なぜ 全世界一律の通貨なのか なぜ物価が何処の街も一緒なのか
ゲームは現実のカリカチュアに過ぎない だからリアルに近づけば近づく程 ゲームではなくなるはず
しかし 現実から離れれば離れるほど おもしろいゲームになるのか と問えば
否 だろ?(ならば ゲームの最高傑作は 性能的に現実から最も遠かった黎明期って事になる)
ゲームの進化には”現実化”しか 道は残されていない
グロもエロも現実だよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:33:02.96 ID:qu4rEV+jO
>>57 ドラクエさんは不法侵入と盗難のダブルパンチでんがな
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:43:41.12 ID:cj+Znows0
>>59 ドラクエシリーズは子供から大人まで大人気
老人さえも遊んでるw
洋ゲーみたいに「こんなゲームがあるから犯罪が起きるんだ!」と
一般人から叩かれる有害なゴミとは違うよ
>>58 ポケモンが流行ってるぐらいだから現実化すりゃ面白いってのはねえわ
ゲームはあくまで手軽な娯楽なんだからめんどくさいのは勘弁だわ
現実化していろんなことできるかわりに現実並みにめんどくさかったら
もはやゲームの娯楽としての価値は無い
Bethesdaが「TES V: Skyrim」の700万本出荷と350万本販売を発表、
売上は4億5000万ドル(約346億円)規模に
http://doope.jp/2011/1120682.html 本日Bethesdaが先日ローンチを果たしたTESシリーズ最新作「The Elder Scrolls V: Skyrim」の
セールスデータを含むプレスリリースを発行、ローンチに700万本を出荷し、
48時間で350万本を販売したことが判明(※ 北米とヨーロッパ、オーストラリアの統計)。
売上は4億5000万ドル規模に達する見込みであることが明らかになりました。
>48時間で350万本を販売したことが判明
今の和ゲーにこんなこと出来るの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:58:13.71 ID:eYwNysq50
>>62 ポケモンは1作品でその倍(全世界で1,200万本〜1,400万本)は売ってるだろ。
それどころかポケモンはキャラクターグッズでも稼いでいるだろ。
馬鹿じゃないの。
北米ってアメリカだけで2億2千万人。カナダだと3000万人ぐらいですか?オーストラリアだと2,000万人。EUといったら人口5億人?東欧入れたらもっとか?。
ってことは8億人だ。日本の8倍の人口。ということは最低でも8分の1にしないとね。
43万本。FF13の半分ぐらいじゃないの(予約含む)。FF13最終的には190万本だし。
テイルズの最新作並みの初動じゃないかな。全世界って言うから数字のマジックが起きる。
そりゃビニール本でも1国で10万冊売ったら全世界では100万本のミリオンセラーになるよなw
世界は70億も人口いるよの。ゲテモノRPG好きの人口をかき集めたらそんぐらいにはなるよw
どちらにしても欧米圏での「Z」作品は教会の敵。PTAの敵。
むしろ
>>51なんて典型的な洋ゲー厨にしか見えない
>>62 ゼルダの伝説トワイライトプリンセスが世界累計700万売ってる
ポケモンを除外すればこれが近年ではRPGトップの売り上げじゃないかな
ちなみにフォールアウトとマスエフェクトシリーズがともに500〜600万程度の売り上げで
FFシリーズに並んでる状態
FFはもはや600万強が限界っぽいけど
TES5の数字は出荷とはいえ、初動で飽きられるタイプの作品ではないので
突出した数字を残すかもね
任天堂、スクエニ、バイオウェア、ベセスダと
資金力のあるところはしっかり数字を残してるので
RPG自体は少しも斜陽ではないってのはたしかだろうな
「洋ゲーなんてマイナーに決まってる」みたいなのはアホ過ぎるけど
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:08:06.86 ID:eYwNysq50
もう18禁ゲーム板、17禁ゲーム板でも作って隔離してほしいよ。
かわいそうだよ、今の子ども達がこんな粗悪品しか遊べないなんて。
普通の高校生はRPGゲームの話題できないよ。
昔なら四魔貴族の話題で盛り上がったけど、今そんな光景街で見たことない。
洋RPGの話題出したら「気持ち悪いゲーマー」扱いだよ。
スカイリムがCERO:Zなのがもったいないなぁ。
高校生とかにも遊んで欲しいけどな。
首チョンパがあるからしょうがないのか。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:12:52.29 ID:eYwNysq50
連投許してください。
今のPS3はTVの韓流ごり押しと同じものを感じる。
つまり「洋物ごり押し!」
韓国と違って洋物には弱い層がいるからそこをついたんだろう。
ストリンガーは日本のゲーム作品を破壊して単に米国作品を押し売りしたいだけなんじゃないの?
それがソニーの世界戦略なんじゃないの?
ソニーはもう日本企業じゃないよ。エレクトロニクスであんだけ赤字だしてるのにまだネット、ネットといってる。
企業体としてもうだめだよ。PS3は失敗だよ。
>>68 PS3の洋ゲーはほぼ360やPCと
一緒に出してるでしょ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:27:13.07 ID:eYwNysq50
18禁ゲームではあっても紛れもなく家庭用RPGだろ。
要はどちらで語るのが相応しいかの問題
削除依頼は100%通らないがやりたいなら勝手にやればいい
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:22:02.65 ID:eYwNysq50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1321890120/651-751 まともな層はもしかしてGREEなどへ行ってしまったのではないか?
ドラゴンコレクションって1,000万ユーザー突破のソーシャルゲームなのだろう。
ドラゴン同士で戦う「カードRPGゲーム」だろう。子どもらはこういう場所で遊んでいるのではないか。
たぶんPS3のRPGは見捨てられてるよ。ジラント、フェルニゲシュの話題をしているのが「RPG好きの中高生の中心」じゃないのか。
ここにいるのは俺を含めて「カス」なのではないか。
あとはPS2でふんばっているRPGコア層なのではないか。
スカイリムの売り上げはソースがべセスダだしもうちょいまったほうが
いいと思うよ。
>>72 そういう数字はまともに受け取らない方がいいよ。
水増しする方法なんていくらでもある。
700万出荷350万販売済みは事実だろ
これ嘘だったら株価に響くので大問題になる
据え置きは衰退していくと思うな
いつでも出来る携帯機が生き残るよ
洋ゲーの超巨大産業化みてるとどうだろうな
当たればとんでもなくデカいので衰退はしないと思う
今世代機初期は赤字のソフトハウスが多かったけど
日本だって据え置き需要は確実にあって別に衰退してないし
衰退を望まない層が一定層いてちゃんと買い支えればその層だけは止まるだろ
コア化すればするほど維持できるほどの層を構成出来ないから死ぬか規模の小さいエロゲか同人に落ちるだろうが
>>77 当たればでかいというがその9割以上は開発・広告費な訳で利益は全然でかくないし
むしろ何百万売れたとかいっても赤くなるので相当にやばい
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:15:56.92 ID:eYwNysq50
>規模の小さいエロゲか同人に落ちるだろうが
もうなってるじゃん。RPGは18禁だらけの棚になってる。
これを見て異常と思わない方が異常。
買うときはこそこそして買うもんなんじゃないの?そういうのは。
などと供述しており
>>79 9割以上が開発広告費なんて事実は全くないぞ
ソースでもあるのか?
初期はロックスターあたりが機材込み100億以上投資してて
1000万売れても赤字なんて時期もあったが今は普通に回収してる
オブリは10億の開発費で600万
フォールアウトも20億程度で500万を2作
FF13も30億程度の開発費で600万
どれも大成功してるんだが、なにがヤバいんだ?
>>80 あの程度で18禁呼ばわりなんて、ちょっと耐性無さ過ぎ。
今時それじゃジャンプすら読めんぞ。
で、広告費はいくらなんでしょうかね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:45:46.20 ID:eYwNysq50
>>83 そんな事言ってもZであることには変わりないだろ。
誰が決めてるの。業界でしょうに。厳密にはR-18だけど事実上の18禁じゃん。
「首が飛ぶ」よりも問題なのは街の人を犯すことが出来るんだろ?十分18禁です。十分変態です。
そこがバイオハザードなどのホラーゲームとの違いです。
ああ、そっちの話か。
それJRPGの話じゃないね。
相も変わらず暴力行為を売りにするゲームばっか作ってんのな、あいつら。
内容こそ進歩させろよ。
ファミコン時代から進んでねーじゃねーかよ。
洋ゲー厨ってグロ耐性の自慢をするのが多いけど
そんなのは洋ゲー厨とグロホラー映画好きだけだよ
世間一般の人達はそれを不快に思ったり、批判したりするだけ
洋ゲー厨が絶賛するゲームは、世間からは疎まれていて
規制しろとか発売禁止にしろと叩かれる
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:40:43.02 ID:eYwNysq50
>>88 だよねえ。だから「Z」という区分も出来た。
昔は「このゲームにはホラーやグロテスクな表現が含まれています」という表示でしかなかった。
もっと昔のPS1にはそんな表現すらなかった。ファミコンだって首が飛ぶゲームはいくつもあったけど、規制なんて話題にはならなかった(エロゲーは除く)。
そうなったのには画像の向上もあるけれど「街の人を犯す」なんてとんでもない表現がまかり通るから「危険作品」扱いなんでしょう。
RPGゲーマーの肩身が狭いのは「Z」を買う連中が最近多いからですよ。どうせ、欧米でも鼻つまみ者でしょう、そんなゲームやってる連中なんて。
特に欧米は経済危機で暴動が起きてるからそういう過激なものを求めてるだけでしょう。
ポポロクロイスとZゲーム群が一緒の板にあること自体が異常だよ。
最近、PS3のRPGの棚に子ども行かせないもん。ヤバイ作品しかないから。Wiiならやや安全だけどね。
何が「JRPG」だよ。いい加減にしろ。
誰か「Z指定ゲームは18禁板で」というスレッド立てて欲しいよ。そのくらい異常だよ。
あるいは「RPGゲーム(18禁)」とか。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:01:20.99 ID:6TxBd51a0
でもさ、スカイリムの作り込み見ろよ
ポケモンが世界で一番売れてるRPGだろうが手抜き作品に見えるよ
まあポケモンは全年齢向けだしもはや別
比較するなら日本のグラ重視でゲーマー向けに作られたゲーム「ダークソウル」と比べろよ
ダークソウルとスカイリムじゃあスカイリムの圧勝だろ?ぶっちゃけ
売り上げや内容共にね
日本のゲーム、RPGは遅れてるんだよ、ここでポケモンを出す奴はバカ
グラや作り込みでは海外にボロ負け、話にならないんだよ日本は
ラグランジュポイント
凄ノ王伝説
天地を喰らう
はシリーズが続くと思ってた
じゃあなんで二ノ国は売れないの?
>>89 最初っから勘違いしてるのか。
JRPGってのは、昨今の和製RPGのこと。JはJapanのJ。
欧米製は含まない。
人を無残に殺したり、死ぬところをリアルに描いたり
強姦や拷問などの犯罪行為ができる有害ゲームが好きでも
まあそれは個人の自由だけどな
そういうゲームを持ち上げて、普通のゲームを見下す感覚が理解できん
洋ゲー厨は売上がどうとか言う前に
どこかの知事や議員や学者などがもっと強い規制を提案しないか
それだけ心配していれば良い
学のないクリエーターが入社する
↓
魅力のないシナリオのゲームができる
↓
つまらない内容で客が逃げる
↓
ブランド力が低下する
↓
声優やエロしか売りがなくなる
↓
オワコン化
この流れをどうにかしないと
中小和ゲーメーカーは数年のうちにエロゲかモバゲーしか
作れなくなるだろうね。
今の中小和ゲーメーカーにアサシンクリードみたいな
シナリオを書ける作家がいるとは思えない。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:27:52.94 ID:eYwNysq50
>>93 それは「劣化洋ゲーム」(真似作品)を日本のゲーム会社が作っているからだよね。
でも残念だけど、私には最近の日本のRPGも「Z」指定作品や15禁などの作品は「同じ」18禁洋物にしか見えないんだよ。
キワモノだ。
>>95 このままじゃわたるが死んじゃう!(ガ〜ン)
>>95 シナリオで勝負できないなら技術力で勝負だお
>>96 このスレは
血みどろゲー批判じゃなくて
「なんかドラクエフォーマットの和製RPG売上落ちてきたよね〜巻き返し案ないかな〜」
って話をするところだと思ってたんだが。
グラとか自由度は増してるけどシナリオは微妙になってる
たんに日本が少子化だからじゃないの?
まともな生き方してたら社会人になってRPGに時間を取れないだろうし
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:50:21.54 ID:eYwNysq50
>>99 本当はそうです。でも90さんみたいな最近(ここ2〜3年)のRPGしか知らない人にはそう見えるみたいです。
特にPS1の黄金時代を知らない世代にとっては洋物がよく見えるのでしょう。
悲しいですが。
巻き返し案。
本物の児童文学作家をシナリオライターに置く。これしかない。画像よりもシナリオに金かけるべきだ。
最近のライトノベルは本気で小学校高学年向きの児童文学にすら質で負けている。萌えだけだから。
萌えを暴力に置き換えたら今の日本のRPGゲームの現状になる。
>>98 その技術力も欧米が圧倒的に勝ってるんだよ・・・。
洋ゲーが好きな奴の巻き返し案が
日本のゲームは遅れてる、海外の年齢制限RPGを見習え
というものだから血みどろゲー批判に繋がる
輸入物だからまだマシだけど、日本産のRPGがあんな物ばかりになったら
今度はゲーム全体の表現が規制されるかもしれん
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:59:47.22 ID:eYwNysq50
フラグ管理のフの字も知らん奴にやらせるのか。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:04:29.80 ID:eYwNysq50
そもそも日本製アニメが海外で売れて日本製RPGが売れないというのは絶対におかしい。
ポケモンは除くが普通はリンクするのではないか?
日本のRPGはアニメチックだからアニメファンに受ける構図になっているのではないか?
しかし、現実はそうなっていない。なぜなんだ?
最近の日本製漫画・アニメも斜陽なのか?
ごめん
>>107は訂正。
児童文学作家て、そんなフラグ管理のフの字すら知らん奴にゲーム製作かかわらせる気か。
そういうシナリオの需要が十分に有ってペイするなら誰かが作るがそんな需要はない
>>103 表面しか見れないやつには
そう見えるんだろうな。
ラノベは児童文学より質が云々いってる奴の評価基準って……
何を読んだわけでもなく、偏見と思い込みだけで判定しちゃってるんだろうな。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:36:37.26 ID:m/vyn/nlO
でもそれは99%真実だろ。
前にGTAが社会問題になったことがあるけど
海外のゲームで良かったわ
あれがもし日本のメーカーが作ったものなら
日本のゲーム業界がボロクソに叩かれていた
激しい暴力シーンに寛容なのは一部のヘビーユーザーだけだからな
まったく違うな。
児童文学とラノベは比べられるようなジャンルではない
児童文学と比べるなら大人向けの「普通の」文学と比べるべきで
ラノベと児童文学を比較することはできない
作者の力量という意味では児童文学のほうが質も量も上
そもそも児童文学の質の良さって何?
装丁とか
文体のわかりやすさ(あんまり読みづらい言い回しをしていない)とかなら
万人が納得しうる質の良さであろうけど。
アンパンマンtheRPG
もう半分ぐらいは書かれてたか。
ぶっちゃけJRPGでしか味わえないゲーム性って何ですかね
今やストーリー展開は他ジャンルもやってるし
アクション性、戦略性はそれを本家にするゲームに格段に劣り
RPGでやる必要性無いものばっかなんで
>>111 内面を知ってる貴方に技術者的観念からkwsk!
ちまちまレベル上げる作業
と、ここで思ったんだが、
>>102さんが言うような「児童向けゲーム」を定着させたいんだったら、
それこそポケモンがそうしてるように
関連おもちゃ系商品も絡めた展開しないとだめなんじゃないかなあ。
ゲーム業界全体の方針として、おもちゃとの関係を強めていくの。
ウルトラ怪獣みたいに敵モンスターのソフビ出したり
なりきりトイで中盤あたりで手にはいる強い剣を商品化したりとか。
(パプニカのナイフのなりきりトイ昔あったね)
いってみれば
Aが蒲田に行ったという出来事があるとして
児童文学的にはAが蒲田に行った理由、行った結果が大事なのに対し
ラノベというものではAの人となり、蒲田には車で行ったのか電車で行ったのか、途中で出会った美女は蒲田と何の関係があるのか、
そして実は蒲田は見せかけに過ぎなかったけれどもAと美女はくっつくのか否か
とかそういうほうが大事なのだよ
ラノベはスペクタクルでカットスロートアイランドで甘酸っぱい雰囲気があればあとはどうであれ問題ないということだね
逆に児童文学ではサスペンスでウォーターワールドである必要は無いといえる
>>115 >作者の力量という意味では児童文学のほうが質も量も上
比べられないと自分で言っときながらこれだもんな。
しかも、作家個人単位で比較するならまだしも、
こんな大枠区切りで上下を語ってやがるし。
とりあえずちゃんとした脚本家を用意しろってことで
>>125 それで失敗した例がいくつあると思ってんだよ。
シナリオ推敲にかける時間ももっと潤沢に、もな。
イベントそのものやその中でのセリフのバリエーションがすげえ多い「べアルファレス」
なんか5年ぐらいかかったと聞くし。
洋ゲーに特に語れるような技術なんてないだろ。
使い古された手法がただハードの進歩のおかげでフォトリアル方面に偏っただけじゃん。
モデリング、モーション技術でいうなら MMD コミュニティの方が圧倒的に上だし。
MOD 文化そのものを語るにしても、MSX の昔から既にツクールなんてのはあったわけだしな。
「洋ゲーの『技術』」って何よ?
厨二を釣り上げる宣伝戦略のこと?w
>>129 3Dグラフィックとかの金を掛ければ実現できる技術は上だと思うがね
日本と海外を比べるまでもなく
中小と大手を比べれば掛けれる予算規模による技術力ってのはある
その使い古された手法を参考にしたりライブラリを使ったりしている日本って
洋RPGの箱庭世界って、最初見たときはすごいと思ったけど
実際はただの観賞用みたいなもんだよね
戦闘は酷いし自由度が高くてもゲームとしての難しさや楽しさは無い
箱庭なら俯瞰できなきゃ意味がないよな。
だからこそ間違った用語には文句も言いたくなるってもんだ。
まあそれがRPGというゲームと言うか
戦闘云々言う人向けのJRPGで別ジャンル
ゲームとしては箱庭のんびりゲーより
ウィザードリィとかの方が優れてるかもな
そもそもゲームに何を求めているのかが違いすぎる
洋RPGは世界観や雰囲気を楽しめる
JRPGはアニメやマンガを見る感じだな
ドラクエもゲームとしての難しさや競技としての深みなんてない
それでも多くの人間は夢中になったのは
広い世界を冒険し、魔王退治の壮大でヒロイックな物語を体験できたから
ゲームメカニクスがドラマチックな体験となっていたから
RPGを競技としてのゲーム性で語る内は、RPGはACTやSLGを越えられない
世界観
「世界観」の間違った使い方、もう完全に定着してるだは
何度聞いても違和感アリアリでどうしても受け付けられなくて困るだは
セカンドライフというゲームがあったが
あれが楽しめる人は箱庭洋ゲーも楽しいんだろう
JRPGの世界観ももっと独創的な斬新な内容にして欲しいですよねー。
せかい‐かん〔‐クワン〕【世界観】
世界およびその中で生きている人間に対して、人間のありかたという点からみた統一的な解釈、意義づけ。
知的なものにとどまらず、情意的な評価が加わり、人生観よりも含むものが大きい。
楽天主義・厭世主義・宿命論・宗教的世界観・道徳的世界観などの立場がある。
何が間違っているんだ?
>>145 では正しい世界観を教えてください
決して間違った使い方はしていませんよ
世界観を作品として表現することは普通はしないだろ。
解釈ルールのことだからな。
ラーメン高菜のコピペみたいなことになるぞ。
>>148 哲学的な解釈とかいろいろあるようだけど
単純に作中の世界設定を言ってる
これが間違った使い方か?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:03:29.68 ID:eYwNysq50
俺、ドラクエ1〜6はもう「動く名作児童文学」の領域にまで行ってると思うよ。
というか高屋敷さん(DQ1〜3)と久美沙織(DQ4〜6)の小説版ちゃんともってるもん。
あれはもう児童文学の領域ですよ。高屋敷さん自体、「ガンバの大冒険」のライター(原作者とは別、アニメシナリオ)だし。
久美さんは純文学も書いてるしね(「マザー」の小説化も手がけた)。
本当にすぐれたRPGって、小説としても販売されるよ。普通に学校図書館に置いてある。DQの小説なんて。
「今の洋RPGにそんなものあるのかよ」と聞きたい。
FFは4とかしかノベライズされてないんだよな・・・。
古いので洋もの発祥だったら
竜剣物語やムーンシェイサーガ、
プールオブレイディアンス(同名ゲームのノベライズ)、ドラゴンランス戦記とかが
D&Dのオフィシャル小説だな。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:27:04.05 ID:eYwNysq50
>>151 ドラゴンランス戦記はもう児童文学の常連ですね。公共図書館児童室の棚にはたいてい置いてある。
そう、洋物もかつては普通のファンタジーを出していた。「竜剣物語」は90年代中盤に電撃文庫で出てたね。
いつから病んでしまったのだろう。なにか「きっかけ」があるはずだよ。
ごめん、最近の洋ゲー叩く以前にキモすぎて引く
とりあえずゲームと児童文学を同列に語るのは滑稽すぎる
良質の冒険もの小説みたいなゲームしてみたいなーとは思うよ。
ポポロクロイス物語とか元は児童向け作品じゃなかったかな。SCEが出さないから塩漬け状態らしいけど。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:03:52.62 ID:eYwNysq50
>>154 そうです。ポポロクロイス物語は朝日小学生新聞連載作品です。
いやー本当にいい作品だったよな、あれはさ。天空の城ラピュタを初めて見たときと同じような感覚というか。
ああいう作品がもっともっとあればいいのに…。
とりあえず、RPG衰退の理由として、子供がわくわくするような服装を主人公たちがしてないってのがあると思うね。
冒険する気ゼロ状態の奇抜ですぐ破けそうな服着てるようなRPGばっかになったからだよ。
>>156 同じ趣味というか、感覚の人がいてうれしいですよ。
他にはグランディア1とかどうですか?「わくわくどきどき」しながらやりましたよ私は。
経営が儲け主義過ぎて、いいもの作れる
作り手がいてもフィードバックされないんで
会社抜けるってパターンが多いんじゃね
儲けるパターンだけ追求するとモバゲーみたいな感じになるんだよ
たぶん
今の子供たちも洋RPGやってんの?そもそもハードはなんだ?やっぱ任天堂か?ポケモンか?
>>157 面白そうだと思ったけど、未プレイなんだよね。そのうちやってみるか。
冒険をテーマにした作品、減ったよなぁ…。
>>159 子供はポケモンやらモンハンやらだろ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:19:07.04 ID:eYwNysq50
>>160 代表はポケモンとイナズマイレブンではないでしょうか。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:20:04.98 ID:eYwNysq50
あーすみません。アンカー間違えました。161は159様宛です。
>>161 ああ、モンハンはRPGではないから、子供がやってるRPGと聞くとそうなるのかな。
剣と魔法のRPG、のはずがモンスター集めと必殺技サッカーが勝ち残るとは、分からないものだね。
>>129 え?なにいってんの?
ハードの性能を引き出すのは立派な技術だし
スクエニなんてアンリアルエンジンすら使いこなせないんだが
AI進化とかも大したことないっていいそうだけど
日本のメーカーでGTA作れるところないぞ
演出力もムービー便りのJRPGで負けつつあるし
グラフィック以外の部分で致命的に差が開いてる
勝負できてるのは技術で勝負しない任天堂ぐらいだろ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:24:47.96 ID:eYwNysq50
>>160 そうそう、「ドールナイツストーリー」 。
これGREEですけど、童話風RPGはちゃんと最新作でありますよ。
>>148 なんか思いこみでいろいろ偉そうに言ってるけど
君の言ってること全部間違ってるからあんまレスしないほうがいいよ
馬鹿を晒すだけ
洋ゲーの凄さは認めるけど大神みたいな素晴らしい作品は海外には作れないだろうな
デモンズみたいな職人的なゲームもおそらく作れないだろ
要は方向適性の問題
やっぱ子供たちはポケモンとかか、それがちんちんに毛が生え出したぐらいに「任天堂?ポケモン?バロシュッwwwwwwwwwwwwそんな子供じみたもんより洋ゲーやるおwwwwwwwwwwww」になり、
ちんちんに毛がワッサワッサになるころには子供向け又はキモヲタ腐女子向け又は陳腐なシナリオのJRPGには見向きもしなくなるわけだな!そうだな!そうだね!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 22:00:31.86 ID:6E58VQje0
子供は15禁とか17禁とか18禁とかのゴミゲーはやれないだろw
>>164 >日本のメーカーでGTA作れるところないぞ
日本のメーカーがあんな犯罪ゲーを作ってどうすんだ
国会議員や知事に叩かれてゲームが規制されれば良いのか?
技術の話をしてるのに馬鹿だろ
>>82 COD MF2が開発費50億 広告費150億
で1200万の売り上げ
ソフト単体だと数百億の利益を稼いでる
この年の会社が赤字なのを見ると、洋ゲー大手の赤字は
経営体質に問題があるといえそう
バイオウェアはマスエフェクトでかなり大きい利益を出してるみたいだね
これも母艦のEAは赤字だし
オレはJRPGが衰退したとは全く思ってないが売れなくなってきてるのは事実だよな
おそらく原因はターゲットを絞ってしまってるからだと思うんだけど
良くも悪くもキャラクター先行型になってしまってるからな
昔はFFも奇数はシステム、偶数はシナリオ重視なんて言われてたじゃないか
おそらくFF7がヒットしたことが以後出てくるJRPGにキャラ重視の影響を強く与えてると思う
特に萌えっぽい絵柄だとそれだけで敬遠する人も出るから購買層も限られるよ
よく技術で海外に負けてるって言われるけど何についての技術を言ってるのかゆとりゲーマーに詳しく
JRPGの箱庭方式は世界が小さいですよねー!?♪。
>>174 単純に開発力じゃないかね
開発スピードもそうだろうしあと物理エンジンの使いこなしとか
ラストレムナントなんかいい例じゃないか
RPGでテクスチャ描画の遅れとかやったらかなり萎えると思う
ただ使えない技術を無理して使わなくてもいいし使わなくても面白いものはできると思うから
とりあえずキャラで売っていこうとかじゃなくて海外では出てこないような斬新なシステムのゲームとかどんどん出してほしいよな
ロストオデッセイで海外のグラフィックエンジン導入したら
ロード時間がめちゃくちゃ長くなってしかも
ゲーム内容もリアルタイムレンダリングの意味がまったくないというようなことはあったな
GTAって単なるお使いゲーだし、技術もたいしたものは使われてないんだが。
あれの何がそんなに良いの?
>>166 具体性も何もないな。
対象を指定せずに批判したところで同意は得られないぞ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 00:37:56.27 ID:izyonL7i0
>>178 お前が悪いと思ってんならそれでいいじゃないか
システムと技術が混ざってないか?
レースや撃ちあいゲーである以上システムは大したもんじゃないってのはわかる
ルール自体は単純で数十年前から完結しててひねりようもないし
だからこそグラフィックしかつぎ込める余地がないんわけで、技術は金のかかる大したもん使ってる
>>179 全部って言われてるんだから
暴力ゲームだけって部分も
技術の部分も
世界観の使い方も全部間違ってるってことだろw
メタルギアの小島がGTAの技術を
「今はとてもおいつけないけどいつかはたどり着きたい目標」って言ってたな
グラフィックならそんな負けてないと思うが
複数のNPCをAIで同時処理するのが難しいんかねえ
全部反論されてるだろアホかこいつ
容量がでかく成りすぎて何やっていいか分からなくなっちまったんだよ
SFCくらいがベストでPSくらいが手におえる限界だった
何をどうしていいか分からなくて映像とエフェクトが進化するだけ
こっちはゲームやってる気にならない
ステータス表示される映画を見てる様な違和感
感動は一瞬だけ、音もそう
限られた環境の中で作り出される個性的かつ機械的な力作が人々を引き付ける魅力だった
>>186 に同意だね。自分は、RPGではないけどバイオハザードやメタルギア
みたいなリアルなキャラで、銃を売ったりナイフで敵を切りつけたりしたいと
全く思わない。そもそもゲームなんてドット絵でデフォルメされたキャラが
良かったのに、マシンが進化し何でもかんでもリアルに表現出来るように
なったからって、その美しいリアルな空間が魅力ある世界なのか?って事。
あと、FCの頃はプログラムを駆使して、限界に挑戦してた感じだったけど、
SFCは今だにプログラムの限界に達してるようなゲームは出てないと思う。
今はこのゲーム機でこんな事も出来るんだっていう、職人的なゲームが
出てないと思う。
亀だけど
世界観には必ず「誰の」という項目が必要なんだよね
「観」である以上観てる奴必須ということ
俺の世界観とお前の世界観はまるで違うのでね
というわけで現状「世界観」を使うとき多くの場合は「世界」のほうが適切
でも不安だから「観」付けちゃう。気の毒なチキン野郎
これは最近流行の「自己保身」にもいえることでね
保身というのはそもそも己の身を全うしようとすることでね
別に「自己」なくていいじゃない
でも不安だから「自己」つけちゃう。気の毒な石橋野郎
ゲームの開発費が高くなり過ぎて
独創的で斬新な内容のゲームを作っても
外れた時に社員が死ぬ
普通に素直に「世界設定」とでも言えばいいのにな。
ま、どうしても「セカイカン」と言いたければ、
「世界感」ってのはどうだろう。
これなら問題ないぞ。
日本人の感性では広い世界を作るってのはどこかで無理が来る。
せいぜい熱帯雨林と熱い砂漠と寒い氷河ぐらいのありきたりなものしか置けない。
1つの城下町を徹底的に作りこむのが無難。
国家間戦争より、街同士の争いぐらいで世界表現した方がいいんじゃないかな。
ところでなんでおまえら、ゲハ追い出されたん?
JRPGのリアルなグラフィックは大好きですよねー。
広くしたって薄くなるだけなのにな。
リソース量が同じなら、単に縮尺が違うだけで結局は同じなのに。
街から街へ。星から星へ。
変わんねーつの。
広くすれば移動時間稼げるだろうが
プレイ時間水増しにはよいのだよ
少数派の洋ゲー厨が必死に書き込んでるなー。
スカイリムが近いんで必死なんかな?
最近のRPGやってないけど金科玉条のごとく町から出たらワールドマップのままなのか
まあオブリビオンとスカイリムやったら
マジで和製がボッタに思えるよ
レースゲーでもGTがFORZAに完璧に周回遅れにされたように
もうね、日本メーカーがいくら金と時間をかけても
海外一流メーカーとは開発力が違い過ぎるんだ
てかさ、TESシリーズこそ真の「ドラゴンクエスト」じゃねw
スカイリムでテーマソングが流れる中ドラゴンと戦ってると
マジで血が肉がわいてくるよ
限りなく広い世界のJRPGをプレーしたいですよねー。
>>199 ずっと洋ゲやってりゃいいんじゃないの?
開発力違うから日本からは絶対でないし
市場規模が違うから同じやり方は絶対できないし
そして何より好みが違うから日本じゃ爆死確定で誰も作ろうとしない
かといって海外向けに作るなら海外メーカーに金出して作ってもらうよ
日本ディスるのだけが生きがいの在チョンじゃないなら少しは大人になれよ
>>201 もう少し大人になりなさいな・・・
現状を単純に述べたら「日本ディスるな」ってあなたw
言語と海に守られたガラパゴ日本で
ヲタのヲタによるヲタのための劣化再生産が繰り返され
海外とは最早取り返しのつかない絶望的な差が開いてるってのは
ただの現実ですけえネ
まあ、和製信者はスカイリムやったら軽く絶望出来るよw
それともFFのOPムービー分程度の作成費で開発されたという
前作オブリビオンのほうがより絶望的かナw
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:20:59.02 ID:ZTfFsBVO0
>>201 というかこの調子だと日本製アニメと漫画も「日本製(笑)」になる時代がきっと来るんじゃないか?
そうなった時、日本はどうやって外貨を稼ぐんだ。
製造業もダメ、コンテンツもダメ。やばいだろう。
>>202 18禁ゲームなんてどうでもいいです。
資金や市場規模と面白さや開発力は別な問題
もし関係があるなら新規ゲーム当てる無名会社はいなくなる
金をかけなくても壮大な雰囲気のゲームは作れるし面白いゲームは作れる
いわゆる大作は作れないので大作志向を捨てることが肝要
気の利いた小品を作れば評価される
日本の問題点はいまだにかつての栄光に準拠していて
贅沢暮らしの体でダイエットもしてないから変革できませんというところ
商売が上手くいかないときこそいいものを作るほうに行かねば滅びる
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:36:37.26 ID:ZTfFsBVO0
>>204 またそうやってDQやFF,ポケモンを無視する。
今こそ「イナズマイレブン」なんかを世界中に売るべきなんじゃないの?
いい加減RPGは子どものものだと気がつけよ。
DQFF歩毛門は知らんがRPGは子供向けじゃありませんけどなにか?
DQFFみたいな永遠の様式ゲーに用事は無い
日本のアニメ、漫画も此処最近売り上げが上がり、
海外の人間にもなぞの萌え好き集団出てきたし。
まぁ、ゲームはどんどん下がってるけどね・・・。
けど、洋ゲーはやりたいとは思わないね。
同じことの繰り返しのマンネリグロゲー。
新しいことやろうとしてわけのわからないもの作るくらいなら
逆に今の技術で純粋にただの王道RPG作ってほしい
ファルコムのがそれだろ。
なんだか洋ゲー批判スレになってきてるな。
ちゃんとJRPGについて語ろうぜ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:50:42.42 ID:ZTfFsBVO0
児童文学(笑)
なんか変な方向に神格化しちゃってるんじゃないか?w
きもおたの
きもおたによる
きもおたの為のJRPG
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:58:06.81 ID:ZTfFsBVO0
>>212 ニノ国を忘れてませんか?
あれが児童文学のRPG化ですよ。
作品個々の問題なのに、
「児童文学は素晴らしい」
「ラノベはゴミだ」
では偏見すぎるだろう。
そりゃ良作の児童文学もあるだろうさ。
だからといって、児童文学ならそれで良いってもんじゃねーよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:25:01.73 ID:6hiv0zf1O
少子化と趣味の多様化が全て
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:28:35.13 ID:cFoPxSjz0
クリエーターの資質の問題じゃないの?
RPGはエンターテイメントであるのと同時に文芸的作品でもある
高いレベルのシナリオを生み出せる優秀なライターを育ててこなかった
業界の責任
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:49:28.69 ID:ZTfFsBVO0
>RPGはエンターテイメントであるのと同時に文芸的作品でもある
だよね。洋RPGというけど、あれは「アクションゲーム」ですよ。RPGじゃない。
鉄砲ぶっぱなせばいいんだから。バイオハザードを「RPGゲーム」という奴はいない。
アクションゲームでも映画並みのストーリーは作れる。
>「ラノベはゴミだ」
誰も言ってません。というかすばらしいライトノベルをゲーム化してほしいです。
狼と香辛料とか?
スカイリムは発見したダンジョン潜ってアイテムゲットとか鍛冶して強化とか自由度高くて凄く面白いけど
あれはここでいうところのRPGではなくアクションゲームだよ
ドラクエみたいなコマンド式RPGについて考えるならゲーム性含めて別物だと思う
グラフィックの進化やリアルタイム性にコマンド式が合わなくなってきたのかな、ってのが個人的な意見だけど
そもそもここ数年は槍玉に上げて語るほどRPGそのものが出てないんだよなぁ
クリエイターをあたかもアーティストのようにメディアが華々しく取り上げてったのも良くないと思うけどな。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:49:16.56 ID:PSzuOYHoO
そもそもドラクエの原型であるD&Dやウルティマ、Wizは皆外人が作ったんだよ
今のスカイリムは新しいRPGの形
日本も適応していかないと(何も真似しろと言ってる訳じゃない。日本は日本なりのやり方で新しいものを作れれば・・・と)
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:52:58.94 ID:PSzuOYHoO
>>220 小島みたいに勘違いされても困るけど、ゲームクリエイターはそれなりに地位確立を目指すべきだと思うが
娯楽産業の中でゲームの立位置って未だ微妙なんだよね
外国ではゲームクリエイターを映画監督並みに持ち上げるけど、日本ではそうじゃないでしょ?
またRPGの定義から始めるのか?
Skyrim初週で450万(デジタル配信除く)
低ルズオブ糞コリア60万本出荷だけど中古買取不可
最近買ったのアンチャ3、セインツ3、バットマンAC、アサクリRV、スカイリム・・・全部洋ゲーだわ。
JRPG避けてる訳じゃないんだけど、そもそもおっさん向けのゲームが出てない気がする。
ダクソで久々に国産買って面白かったから、頑張ればやれると思うよ。
数字を出してくると自爆するって何で学習できないんだろう。
で、今度は「売れる=良い」ではないとか言いだすんだろ?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:34:04.50 ID:ZTfFsBVO0
>>226 学習できるわけないじゃない。「信者」だもん。
洋物って国内ではどんだけ売れても30万本が限界。普通は10万本。日本製擬似洋RPGダークソウルで約20万本。
実は白騎士より売れていない。PS3の普及に全く貢献していない。
まあ二ノ国の売上げ本数みて愕然とするんじゃないの?
クリスマス商戦で行くんじゃないのかな。ああいうのは。間違っても洋RPGはクリスマスプレゼントの対象にはならない。
社会不適応者の玩具だから。18禁だしw
ガキに売れるといいことでもあんのか
ああガキの方でしたか
商品なんだから売れるにこしたことないじゃねーかw
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:03:37.03 ID:8SerXHEN0
RPGってそもそももっと自由な概念のはずなのに
日本はウルティマとウィズのパクリで生まれた
初代ドラクエのフォーマットから未だ離れられない。
今となっては貧弱すぎるそのフレームに
「斬新な戦闘システム笑」「育成笑」「クリア後隠しダンジョン笑」
「裏ボス笑」「美少年美少女笑」「声優笑」など
ひたすらヲタに受けそうな要素をデコレートしただけなのが
ほとんどの和製RPGなんだよねえ。
対して洋は、自由にその形を変え進化して行く。
しかしその実、過去の積み重ねは全てそこに生きている。
これがオリジナルとパクリの差だよ。
そういうのは80年代90年代にとっくに通過してきたっつーの。
そんな中で生き残ってこれたのが現状のタイプだけってことだよ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:13:06.83 ID:ZTfFsBVO0
>>230 民俗学者の宮田登氏はこういっている。「おおい子」の怪力女の特徴だ。古今著門集に出る説話だ。
・自分を犠牲にする
・男性には無い神秘的力を発揮する
・その力が社会を救う。
普賢菩薩の周りにいる十羅刹女はみんなふくよかな女性でおっとりしている。
戦闘美少女なんだよ。つまり、ウルティマのパクリなんかじゃないの。
平安時代から延々と続く日本人の性格なの。
漫画やアニメを見ればわかるじゃない。非力で腕の細い美少女が世界を救ってるでしょ。
裏ボスなんて密教の思想そのものじゃないの。大日如来は太陽神の阿修羅ですよ。本当の顔は鬼神なんです。
文殊菩薩と大威徳明王の関係もそうですね。
君はね、教養がないから馬鹿な事を掲示板に書き込めるのですよ。
ドラクエは夢幻の心臓からの系譜だけどな。
>>230 正論ですな
スカイリムに対してドラクエやFFを比較して「遅れてる」と批判すると、
「ドラクエやFFは万人受けするフォーマットで日本独自の文化。それを否定する奴は反日」とかのたまう
いやいやいやいや、そのドラクエFFが外国の古臭いフォーマットを利用してる訳でね
何も分かっちゃいねーんだよ和ゲー厨は
いつまでも小学生の頃の思い出に浸ってるからこうなるんだろうな
それしか生き残れなかったっつってんのに。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:40:56.12 ID:PSzuOYHoO
>>232 低俗なアニメ漫画文化をそれらの伝統文化と比較すること自体、先人に対する冒涜ですな
あと、ジャンル区分の仕方の違いの問題もあってな、
そこら辺を変えちゃうと、日本では“RPG”と扱われなくなるんだよ。
「野菜」と「vegetable」は違うんだよ。
「ポテトは野菜である。」
これは明らかに間違いだけど
英訳すると正しい文になるんだよ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:53:02.41 ID:8SerXHEN0
>>237 だから、何?
旧式に則ったジャンルの区分けってそんなに大事?
錆び付いた旧態依然の「RPG」というジャンルの
フォーマットをいかに守るか、ではなく
純粋に「RPG」としての体験をいかに追求するかでしょ。
それについて、例えばSKYRIMはまさに純「RPG」だよ。
そうだったんだとは感心するが、ここでスレの主題を外すRPGを定義してどうするのよ
スカイリムとかダークソウルとかアクションだろぶっちゃけ
いあ、やっぱりポテトは野菜だな。
もめる例ならバナナの方がいいか。
バナナは野菜だからな。何故か農水省は果物だと主張してるが。
でも英語だとどうなのかは知らんが。
まあ、ドラクエみたいのじゃないと日本ではRPG扱いされないのは事実だな。
ちょっと変えるだけでもAとかSとか付けられちゃうし。
昔は今よりジャンル区分おかしかったんだよな。
特に任天堂やハドソン辺りか。
スーパーマリオやらゼルダやらチャレンジャーやらが
「アドベンチャー」扱いだったし。
ゼルダなんて一部の奴はいまだにアドベンチャーとか言ってる始末。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 17:35:46.17 ID:ZS2eaUHJ0
>>230 言う程積み重ねはないよ。実際スカイリム、フォール、オブリも戦闘が駄目って、自分の国で言われてたじゃん。
シナリオもサガシリーズなんかと同じフリーシナリオ制だろ?
和ゲー厨の俺としては、洋ゲーもムービーの代わりに風景のグラが凄いだけにしか思えんよ。
野菜か果物かの区分は樹に実のるか否か
ポテトやバナナの例は良くなかったな。
クッキー&ビスケット、にするべきだったわ。
ついでにサブレやショートブレッドも追加すると更にカオスで良いな。
とにかく、分け方の根本が違うんだから、
同じ名前で分類されてる、って同士で比較しても意味が無いんだよ。
オブリやらGTAと比べるなら、
日本側からはシェンムーみたいなのを出してこないと。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:15:05.61 ID:vM+GekOkO
スカイリムがアクションならテイルズもアクションだから
3大RPGから外れるな
ここでいうJRPGってコマンドバトルじゃないの?
オブリやらダークソウルみたいな(アクション)RPGはそれこそ聖剣伝説とかの延長になるんでない?
オブリも一応アクションRPGなのかw
ゲームとしては、随分とお粗末な戦闘だが
和ゲーもたまには、本格派のファンタジーRPGを作ってみればいいのに。ドラクエみたいなガキ向けやテイルズみたいな萌え豚向けでなく
それが既に失敗済みだから出てこないんだよ。
誰もが普通に思い付くような事はもうやり尽くされてるっての。
「何故やらない」じゃなくて「もうやった」の。
わざわざ失敗したものを継ぐような会社なんて無いのよ。
会社としてはできないから
個人としてやるしかない。
ってことで、同人ゲーで探すなり作るなりしろよ。
>>249 本格派のファンタジーRPGtってどういうものを想定している?
洋ゲーによくあるD&Dの設定をそのまま引っ張ってきたようなやつ?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:55:25.27 ID:ZTfFsBVO0
>>249 みんな無料のMMOに移ったでしょう。
DQ10だってオンラインなんだし。モバゲー、グリーとDS,PSPが主流って時代なんだから。
もう据え置きコンシューマーゲーム市場でRPGやるのはゴミしかいないよ、この惨状を見ると。
何がオブリだよw
「ビニールRPGゲーム」と俺は名を付けるね。18禁だから。
日本だと作りこまれたファンタジー世界といっても余りないよね
定番だとオウガとか幻水、アルトネリコ、D・H・Eぐらいか
FFあたりは単体でもそれなりに掘り下げてくるけど
でもファンタジーっぽさを出すとパンピーの理解力越えるから考察を楽しめるレベルのマニアにしか評価されないんだよね
結局どこにでもあるファンタジーガジェットしか求められていないから作らないという省コスト志向に集約される
ほんとに日本人でオブリとかスカイリムが面白いとか感じる
さもしい感性の人いるの?
優秀な日本人ならこんな庭だけ広いだけの糞ゲーであそべないよ…
洋物だからって無理してんじゃないかと奴隷根性に悲しくなるわ
>>254 作りこまれた世界とファンタジーとは別物
挙げられたそれらのタイトルは設定は多いのだろうが幻想的な雰囲気はない
むしろ設定の多いことがますます無味乾燥なものにしている
異世界でなくても、それどころか超常的な要素が一切無くとも幻想を生み出せる
ファンタジーを解するのに必要なのは理解力よりも感性だ
これはもうコストだの労力だの関係なくデザイナーの才能に全面的に依存している
プレイヤーの才能にも全面的に依存しているな
自称わかる人相手だと出したところで理解出来ないし、本当にわかる人なんてわずか過ぎてターゲットにもならない
詐欺で勘違いした人を狙うという手はあるかもしれない
自称分かる人のせいでぺらぺら設定しゃべりまくるRPGができたのか
TESはファンタジー小説読んで色々妄想した経験がある人には神ゲー
設定を自分で決めてロールプレイする楽しさは他では得難い体験だよ
一方和製RPGってのは良くも悪くも設定やキャラクターを提示することで楽しませる
アニメ的なものでジャンル自体が全然違う
俺は日本独自のアニメや和製RPGの文化も好きだよ
でも最近アニメも和製RPGも低年齢層向けラノベ的なのが色濃くなってるのが気になる
鳥山野村FFはそれの最たるものだな
ゲームとしては色々アレだったけどラスレムの世界観はかなり良かったのに
どうして金と時間かけたFFがああなってしまうのか
そういう発想ならツクールのがいいんじゃね。
基本的な設定から自分で全部作れるし。
>255
いわゆる「高二秒」患者には売れる。結構確信持って言ってる。
>>260 膨大な未知の舞台や人々が用意されているから楽しいんだろ
自分の行動が予期せぬ物語を作るから面白い
tnhlV0izOがいうファンタジー小説はロードスかなんかか?それともドラゴンランス?w
ていうかTESで予期せぬ物語ができるとかいってるやつまだいるんだ・・・
それだけ妄想できるなら何やっても楽しそうだが、TESという洋ゲーというブランドが必要なんだろうなぁ
スカイリムにしろオブリにしろ低レベルなモーションの剣戟が駄目なんだよなー。
洋ゲー厨はそういう部分のリアリティが分かんねーんだろうな。
剣の重量感とか気にしないタイプだな。
オブリビオンって全機種(PS3 xbox360 PC)と全バージャン(無印 GOTY PS3ベスト xboxプラチナ)
を合わせてようやく30万本っていうタイトルだよな?
なのに信者の声だけが異様にデカイ。
排他的で大量の書き込みをする粘着洋ゲー厨って感じがする。
>>265 265だけど。
誤字の修正。
×全バージャン
○全バージョン
洋ゲーとかレベル低いものやると頭がおかしくなるんだよな
JRPGは洋ゲーに駆逐されたわけでもないし、
糞な洋ゲー仕様にあわせたせいでみんな呆れて見捨てられたんじゃないの?
TESはTRPG経験まであると逆に微妙なんだよな
自由度はろくなものじゃないし、そのわずかばかりの自由に対するリアクションもしょぼすぎ
せめて演出が優秀ならば表現のネタにできるんだがモーションとか稚拙すぎて話にもならない
そこらの一本道ゲーの方が芸の引き出しとして生きる分まだマシ
何回此処は話題をループさせているの?
とにかく、会社にとっては売れればいいし。
面白くない作品ならいつか信者も冷めてどっかに行く。
面白いならファンも増えるし、
人によって物事は賛否両論だから、
この人が面白い作品でも他の人にとって面白くないかもしれない。
とある要素に対してコアな人もいる。
そういう要素がすべて混ざって最終的に、
廃れるか伸びるかが決まる。
此処でどれだけ議論しても、
考えないといけない要素が多すぎて、
断定、肯定しても意味がない。
自分は萌え系、やり込み系、ストーリー重視系、
アクション苦手だからRPG、音ゲーが好きで
洋ゲーとか、ネトゲーとか同じことの繰り返し系とリアル系が嫌い。
けどこれは自分からの視点からで、
違う人も当然いる。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:49:23.53 ID:0VvqGOF+0
TRPGw
なんかさ、「戦闘は」とか「自由度は」とか
なんでTESは色々バラバラにされて
極端な例と比較されないといけないんだろうねwwww
総合的に「RPG」としてあれだけの要素をまとめあげて
それらが複雑に絡み合ってとんでもないことになっている点こそ
TESの本気でヤバいところなのに。
てか、実際プレイしたことないでしょw
ここでTESを必死に叩いてる和ゲー厨ってw
そもそも、オブリビオン自体、日本の著名ゲームデザイナー達に
凄まじい衝撃として影響与えまくってるのに・・・・・
めくらかね、君らはw
追記、
どれかが、「面白い」「面白くない」
と決めないと此処の人はやっていけないの?
そういうのは別に決めなくてもいいじゃないか。
人によっては此れが「面白い」此れが「面白くない」でいいじゃない。
あまり売れてはいなかったけど、
自分は「マナケミア」というゲームが今でも世界一と思っているしね。
何故って日本でゲーム自体が売れなくなってるからじゃん?
日本のゲーム市場が携帯機に偏重してるうちにJRPGの開発力が停滞したのも事実
据え置き開発費が高騰しているのに一部のブランドしか売れないからヘタな冒険はできない状態
それなのに日本で一番売れるRPGはブランドに胡座かいて
ゲーム性より素人が考えたような物語をプリレンダで見せる事に膨大な開発費かける方向だしな
個人的にドラクエ10には期待してたんだがWiiでMMOとか斜め上の方向に走ってガッカリ
それなりに売れる事は保証されてるんだから
マンネリと言われようがしっかり金かけて正当派JRPGのお手本を見せて欲しかった
ストーリーに重点を置かれると クリア前提の設計になる 必然的に難易度は下がる
ボリューム感=お得感 という一般認識により プレイ時間の増大
結果 JRPGの陥った泥沼は
簡単な作業ゲームを80時間させられて 感動的な物語もよく覚えていない 単なる苦痛
提案したい JRPGの改善点は
1、物語偏重の制限(短編小説のような構造に)
2、クリアを前提にした低難易度の見直し(クリアできるものなら やってみろ♪ 的な マゾ要素)
>>273 それは個人的観点にすぎない。
二種類あったらいいのに、マゾ系とヌルゲー。
自分はマゾ系も好きだけど、普通に生き抜きでヌルゲーもやりたい。
後、1のように改善するのは自分的には嫌だな。
>>273 物語偏重は悪い事じゃない
最近のFFみたいに素人丸出しなクソを放り出されても困るが
王道ファンタジーや日本らしいアニメライクなRPG自体はあってもいい
洋ゲーにだってマスエフェみたいな物語偏重の良作あるしな(日本のゲーマーには合わないと思うが)
あとマゾゲーってのも全然同意出来ないな
洋ゲーですらユーザーにフレンドリーな良作増えてるっつーのに
適度なやりがいは必要だが取って付けたようなマゾ要素なんて誰も求めてねーよ
>>275 たしかに、取って付けたようなマゾはいらないな。
けど、世界樹くらいだったらどうだろう。
アレはマゾに入らないだろう。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:22:00.24 ID:SG/19YH90
>>267 禿同。洋ゲー厨から高度な話題を聞いたためしがない。
昔は「指輪物語」からRPGを進化させたから北欧神話の知識なんて常識だったのに。
こいつらから知性を感じられないもの。プレイヤー層も劣化してるんじゃないの?
>>232に対する返事がまもともに出来ないのもその証拠なんじゃないの?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:25:41.62 ID:SG/19YH90
>>273 それやってブレス・オブ・ファイア・5は出来たんだけど、ファンは離れてしまったんだよ。
ゲームオーバー5回、最初からやり直し前提のゲームだぞ。
みんな逃げるんだ、そういうことすると。それまでは「王道」竜好きRPGだったのに。
クリアできないゲームなんて「たけしの挑戦状」じゃないんだからいらないの。
「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?」だよ。
あれってそういうゲームだったのか。トルネコやシレンならみな何度死んでもやってくれるんだけど。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:47:03.61 ID:SG/19YH90
>>279 「途中から」を選択してもD値は減りません。
ドラゴンに変身するとD値は劇的に増えますから、ドラゴンになれるのは事実上最後だけです。
今まではドラゴンになれるから買ってたのに、ドラゴンになるのがペナルティーなんですよ、5は。
歩くだけでもD値は上がります。物語は全編グロですが最後に感動のエンドが待ってます。
「RPG版バイオハザード」といってもいいぐらいです。コマンド制ですからクリア出来なくはないです。
D値をゼロにするには「最初から」を選択するしかありません。武器だけは継承できますから何回もゲームオーバーになればいつかはクリアできます。
ブレス・オブ・ファイアは5で止まっています。いくら名作でも一部の声を聞きすぎると全体のファンが離れてしまうという好例じゃないでしょうか。
ドラクエが受け入れられたのは、「誰でもクリアできるゲーム」として、
マリオとかが難しくてクリアできない子供たちに訴求できたからだしな
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:57:47.35 ID:SG/19YH90
>>281 スーパーマリオが難しい?そんなわけない。ワープゾーンはあるし、無限1UPは出来るし。
一度クッパにダメージ食らって、透明な状態のままクッパをすり抜けて錨を外すとクッパは溶岩に落ちます。
それでピーチ姫は救えるんですからだれでもクリアできるようになってます。一応。
ステージ1の最初のクリボーで死ぬなんていう重症なプレイヤーでない限りw
>>280 なるほどねー。確かにそのシステムは爽快感がないな。
>>282 その重症プレイヤーがRPGのお客様ですよ。
主人公がきもい
キャラがきもい
>>284 「最初のクリボーで死ぬ」ってほとんど都市伝説ですよ(わざとやらない限り)w
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:29:42.37 ID:SG/19YH90
主人公がきもい
キャラがきもい
白騎士かなw
キャラが全員狂ってるならDOD1。キャラはきもいです。
主人公が記憶喪失といった「中2全開RPG」ならたしかにきもい。
「俺はあのときから何も覚えていないんだ」→そんな主人公いるか?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:52:17.81 ID:SG/19YH90
お金いくらもらったのかね?としかいえない。
悪いけど韓流と洋物グロRPGって一緒に見えるよ。
「売れてないのにごり押し」という部分がね。
30万本も売れないRPGを「特集」という時点で「怪しい」ってユーザーは気がついてるって。
第一、18禁表示がないし、その雑誌には。高校生が間違って買ったらどうするんだ。
オブリビオン関係の「新しい新しい詐欺」や「革新的詐欺」ってまだやってたの?
洋ゲー厨うんぬんは別にしてべセスダ関係の信者ってマジでメクラだな。
オブリは88年ウルティマ5や94年のキングスフィールドの影響や
洋RPGのよくあるロール遊びの影響を受けまくったゲームであって
ニワカ洋ゲー厨が斬新と持ち上げるほど斬新でもねーよ。
普通の洋ゲー厨は別に気にならんがべセスダ関係の信者は本気で性質が悪いな。
このスレで中心になって暴れてる洋ゲー厨は基本的にスカイリムやオブリを
持ち上げてるべセスダ信者なんだよなー。
あいつらダンジョンマスターの時代からある古臭いリアルタイム戦闘を新しい
新しいと持ち上げてた嘘吐き信者なので一番信用できんよ。
「新しい新しい詐欺=べセスダ信者」
オープンなベースワールドの中にクローズなアペンドでも作れば良いと思うのだが
だめなのかね?
>>270 各要素がでたらめにぶちこまれてるだけで複雑に絡み合ってなんていないだろw
デザイナーに影響与えまくっているというが具体的には?日本でオブリの後追いなんて出たか?
そもそもオブリごときで今更革新だの衝撃だの二十年は遅い
このタイプのゲームはすでに散々やられている。オブリは絵が綺麗になっただけ
そのおかげで日本の情弱、特にニコ厨は釣れたようだがなw
>>271 マナケミアが一番ってあれよりはましなのがありそうな気もするが
学園ものとしても中途半端じゃないかあれ
>>273 アホ丸出しだな
そういった勘違い高難易度はすでにアトラスちゃんがやってくれただろ
RPGで高難易度なんて極一部のマニアの自己満足がせいぜい
結局パターン覚えゲーになるだけだから
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:06:59.20 ID:SG/19YH90
>>293 >勘違い高難易度
女神転生だねw
古今東西のあらゆる神々がでるのに非常にもったいないゲームだよね。
>>264 スカイリムでも戦闘は改善されてないのか
海外メーカーってハクスラ病にかかってるよな
予備動作も攻撃範囲も曖昧な回避しようのないぐねぐね踊りを互いに死ぬまで繰り返すようなのしかない
後は地形ひっかけと逃げ撃ちができるぐらい?
勝敗を決めるのはステータスとポーションの備蓄
まあそれが彼らの考えるRPGなのかもしれんが
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:15:18.21 ID:SG/19YH90
>予備動作も攻撃範囲も曖昧な回避しようのないぐねぐね踊りを互いに死ぬまで繰り返すようなのしかない
これのいったいどこがRPGなのかさっぱりわからないのですが。
どんぱちやりたいなら普通に戦争ゲームでもやれよ。
下らん争いだな
RX-7とマスタングあたりを比べてるようなもんだ
味付けの違いだろうよ
和食食べ飽きたらハンバーガーが美味く感じる
そんだけだな
衰退してるのは不景気とライト層の取り込みが無いからだろ、ライト層はGREE、モバゲーなど特に専用ハード要らん奴に取られてるし
SNSゲーとしては白騎士は発想自体は面白いと思うんだがな、ゲームとしての作りが駄目すぎる
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:27:14.64 ID:SG/19YH90
RX-7って6代目フォード・マスタングに似てるよ。
当たり前じゃない。2009年まではマツダはフォードグループなんだから。
それでもRX-7のほうがすばらしいよ。
だってローターリーエンジンだもの。孤高のスポーツカーですよ。異端。
>>273 今のゲームでも最後までやるプレイヤーは少数らしいぞ。
高難度を望む人って、
難易度を上げられても自分はクリアできる、
とか勘違いしちゃってるんだよね。
だから、要望通りに難易度を上げてしまうと今度は難しすぎると文句を言い出す。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:48:08.98 ID:0wJspj450
腐女子と萌えオタに媚び過ぎたのがいけなかったのではないか
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:52:35.26 ID:3wBb/N2BO
和ゲー厨は現実が見えてないねー
情けない
スカイリム叩いてもJRPGが発展する訳じゃないのに
最近出たJRPGでまともなのってゼノブレイドぐらいか?
ホモやグロオタに媚びてもしょうがないけどな。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:02:13.67 ID:QKjCXJ760
ふも
結局JRPGて衰退四天王?
>>300 だから初見殺しを繰り返してパズルピースを揃えるのが面倒すぎて続けるのが難しいとか
運ゲーで当たりを引くまでリトライする気力を維持するのが難しいとか
そういう根気さえあれば出来る自称高難易度()のヌルゲーしか評価されんわけで
とはいえRPGってのは時間さえあれば能力不要、かけた時間で強まったレベルが解決してくれるってのが売りだから
本質的な部分では変わっていないのだろうな
負荷を強めた分選民意識が高まるのを利用した囲い込みをやってるだけだし
てか、「RPG」自体が要素化しているからな。
その要素一つで生きていけるか?ってと苦しくなってくるんじゃね?
>>298 お前、本当に馬鹿だな
この2つの車を乗った感想は全然違うぞ、どっちが優れているとか一概に言えるもんじゃない
もう少し様々な経験値獲得してから来いよ
家でロープレばかりやってるから思考が偏るんだよ
>>302 洋ゲー厨は現実が見えてないねー
情けない
和ゲー叩いても洋ゲーが普及する訳じゃないのに
最近出た洋ゲーで少しは売れたのってMW3ぐらいか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:23:58.65 ID:3wBb/N2BO
>>303 「ホモグロばかり」、「グラフィックだけ」、「暴力的で残酷」
最近はここら辺のワードが流行ってるのか
まあどれも的外れだよな
幼稚園児が棒でペチペチモンスターを叩く絵ばっか見てるから脳が衰えちまったのかねw
どちらかに偏らないで、両方遊べばいいじゃない
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:05:50.50 ID:qzx8ZCkB0
2chで好き嫌いなく食べれる子を評価される為にゲームやってないから
ガンダムダサクオーが見事に爆死したから
JRPG作ってる奴だけじゃなく最近のアニメ製作者やオタ向け漫画家にも言える事だが
本物を知らないから自分が嘘を描いてるという自覚がないまま作品作ってるんじゃないかね
例えばロクな医学知識もなしに感動話()を書いてた麻枝准とかいうギャルゲーライターみたいに
確かに、全般的に勉強不足なライターが多いような気がするな
せめて、古典で名作といわれた作品くらいは一通り読んでおいて
ほしいものだ
行間読めないから直接書かないと理解出来ないなんてバカにされてたのが10年以上前だもんな
そんなのがプレイしてるし作ってるんだからその辺を気にするようなのは時代遅れってなもんさ
>>314 こいつの脳内ではギャルゲライターが日本の代表なんだw
さすがギャルゲしか知らないオタクは違いますねw
やっぱゼルダはすごいよ
これぞゲームって感じ
美少女キャラといちゃついてるだけのゲームモドキとは格が違う
JRPGの方が理解し易いので比較的簡単で嬉しいですよねー!?♪。
アニメなのはそれはそれで構わない。進化がないから叩かれるんじゃね
日本のRPGは、表現力を得たときそれをゲームデザインじゃなく
ムービーの進歩にしか生かせなかった経緯がある
だから次世代機になっても、ムービーに何億とかけて
ゲーム内容はムービーをレールで繋げてエンカウントバトルさせるFF13とか
SFCのRPGのグラをリアルにしただけのロスオデとかが生まれる
懐古向けのゲームそれ自体は問題ないが、それを日本のスタイルだと決めつけるのは違うんじゃね
日本だって先進的なRPG作っていい。ゼノブレとか一部には結構評価されてるし
白騎士やFF12も出来は悪いが、旧態依然のエンカウント&コマンドから抜け出してる点は良い
進化がないのは洋ゲだろ
グラフィックだけ強化でデザインなんて変化が欠片もない
勿論あんなグラフィックに金掛けてでデザイン試行とかしたら爆死が目に見えてるから仕方ないとこではあるが
>>320 それが日本のクリエーター気取りなオタの限界なのかもな
アニメ製作者やオタ向け漫画家もそんなだし
根本的に開発力が違い過ぎる。
これが決して金や時間の問題でないことは
TESとFF、FORZAとGTなどの差を見れば明らか。
TES4とか、日本のクリエイター達を激震させたが
未だ誰もガチで追えない。指を加えて見てるだけ。
アクションゲームにTES風味をぶっかけた
デモンズみたいのは登場したけどね・・・
あれ、FFのOPムービー作成費分しかコストかかってねーんだぜw
スカイリムなんてそこから更に滅茶苦茶進化してるのに
なんと容量圧縮でDVD一枚に余裕で収まるとかw
なんだよこのケタ違いの開発力w
あんなもんケルナグールやシェンムーの見た目だけ飾っただけだろ。
RPGに...いやゲームに何を求めてるのか?って事だと思う。
ただひたすらリアルで美しいゲームを求めるなら、洋ゲーRPGを好むだろうし、
日本的なキャラやストーリーに魅力を感じるならJRPGを好むだろうし。
洋ゲー(RPG含む)が好きで、かつ日本のアニメやコミックも大好きって人は
いないよね?
>>323 もう FFから離れて久しいのだが まだオープニングムービーを付けているの?
震撼だわ
90年後半のPS・SS時代からなんにも変わっていないのか?
>>325 両方好きですが何か?
でも最近のJRPGはJRPG好きとしてもダメだなぁ
特に唯一売れてるJRPGであるFFが酷過ぎる
スクエニはオナニーラノベをプリレンダで表現したいだけの四骸切って
第二に潤沢な開発費と開発期間用意してちゃんと「ゲーム」を作らせるべき
未完成のまま出されて糞ゲーと揶揄される箱ラスレムの方がよっぽど面白かったぞ(PC版は良作)
アトラスも金無いのか携帯機とかでお茶濁してるし
モノリスやミストウォーカーは意欲的なJRPG出してるのに売れないし
こんな市場じゃそりゃ面白いもの金かけて作ろうって気も無くすわなって感じ
あとトライエースは挑戦的なのは素晴らしいからちゃんとした脚本家雇え
フロムは一定の需要あるから我が道を行けばいいよ
その他零細低予算組はまぁ・・・仕方ないね
頭悪い奴がいるな
洋ゲー和ゲーの違いは方向性の違いであってゲームとしてのレベルの違いでは無い、低コストで作成されてるという点は大きいと思うが
洋ゲーばかりやってたら和ゲーが面白く感じるだろ
グラセフやってデットラやった後メタルギアやったらメタルギア面白いって思うぞ
衰退の根本的な問題は利益確保しなければ企業として存続できないという点だな、薄利多売を強いられ大衆娯楽映画ばかりになってしまった
ライト層の獲得、確保に焦点が当てられコア層が軽視されるようになった
これをコア層が衰退と呼んでいる
そしてライト層は離れている
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:15:09.61 ID:sjtlZODn0
>>318 そうだよね。文化庁の受賞作品だもんねゼルダは。
18禁の鼻つまみ者がやるゲームとは大違いだよ。
>>323 18禁板に行って下さい。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:16:23.69 ID:XNLBv7c90
開発力が金や時間じゃないッ!って本気で思ってんのがいるのがなぁ。
TESとかFORZAとか従来のゲームをグラで綺麗にして規模を広げただけじゃん。
洋ゲーも好きだけど、人件費って言葉すら知らん
>>323みたいなんがいると洋ゲー厨とは距離を置きたい。
従来と同じことしかしてないのは和ゲーも同じ。それどころか内容が劣化してたりボリュームすらダウンしてたりする
>>321 洋ゲがどうあれ、和RPGが古典洋RPGの定義に従い続ける必要ないんじゃね
ただ疑似体験的な趣向のゲームは、表現力が生きるってのはある
ハードの進化による表現力の向上がそのまま、ゲームを洗練させる
リメイクバイオのように、ゲームの洗練をグラで説明できる場合もあるが
多くの場合表現力のベクトルは多様で、グラに限らない
マップデザイン、モーション、サウンド、
モブの制御や環境の制御、コリジョン表現までいろいろ
JRPGが衰退したのは洋ゲーのせいじゃないだろ
中古対策か何かわからないが、
糞い収集要素やお使い要素で仮初のボリュームアップを果たし、
クリア時間が50時間はあたりまえ、普通に100時間を超える
学生かニート専用ゲーと化した現状のせいだろ
そら選ばれしニートどもにはなれないわ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:14:14.45 ID:QLnwo81FO
もうモバゲーと携帯ゲーだけでいいじゃん
方向性が違うんだろ?
だったらそっち方面行けよ
結局はJRPGが衰退してんじゃなくてコア層が衰退した
結果としてコア向けゲームが出なくなったので死に損ないが勘違いして喚いてる
洋ゲとかを引き合いに出すにしても海外ではドラクエ並のライトゲー扱いされてるようなのしか担ぎ上げないから
何でも悪いといっとけば自分が高尚だと勘違い出来る間抜けにしか見えない
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:01:07.14 ID:XNLBv7c90
中身が良ければ売れるってのは、マーケティングを知らんノイジーマイノリティ。
硬派オタはFF叩く暇あれば金払え。
売上があるからこそFF13は2まで出してきてんだし、それが悔しいならお前らの良ゲーを700万本程買えばいい。
>>330 グラで綺麗にして規模を拡げただけ・・・・
真剣に言っておられるとですか?
いや
>>330も言ってる事も正しいよ。
オブリはベセスダの親会社が10億円しか制作費をくれなかったから
製作チームは少数になり、ダンジョンもデザイナーが1人しかいなくてコピペだらけになった
声優も12人しか雇えなかった。
しかしオブリとFO3の成功によってスカイリムでは制作費が大幅に増えて、ダンジョンデザイナーは8人になりコピペ感が無くなった
声優は70人も雇うことが出来た。
結果、オブリとスカイリムはマップの広さは大体同じくらいだが、密度が数倍濃くなった。
>>337 何か目新しい要素あったっけ
昔からやってたのを知らなかっただけで最近の見て革新的とか間抜けな事言うんじゃないよね?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:09:37.32 ID:QLnwo81FO
昔とはエンジンが全く違うよね
システム全般に改良がなされてる
AIが特に賢くなってる
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:11:44.44 ID:PitzBlWU0
・三人称視点で街フィールドダンジョンを移動
・時間と天候はあって当たり前
・ネイティブ1080p,超美麗グラ,60fpsも当たり前
・カメラ位置とズームインアウトは自由自在
・mobとエンカウントしても戦闘はシームレス
・古典的なコマンドバトルじゃなくて秒単位のリアルタイムでバトル進行
・Buff掛け終わったらリンクに気をつけながら遠隔アビでmob釣って
ソロ戦闘はタイマンが基本、最強魔法連射して一気に沈める
スピーディー且つ楽しい戦闘が大事、1回の戦闘で1分以上とかナンセンス
・パーティ戦闘なら5人以上で多対多
Pullerがmobをどんどん持ってきて絶え間なく連戦
・目的地へ急いでるときは敢えて戦闘をせずに遮断魔法で姿眩ましたり
Root,Sleepでアクティブなmobをやり過ごす
・素材集めは弱めのmobをワザとリンクさせてAoEで一網打尽
・集めた素材で武器防具アクセを作る
・武器防具アクセを装備するとキャラの見た目が変わる
・食事するとステータス強化
これらってRPGの基本中の基本だと思うんだが
JRPG(爆)はほぼ例外なく全部出来てないよね
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:20:50.24 ID:QLnwo81FO
グラフィックグラフィックって言っとけばカバー出来ると思ってるんだろうが
それ以上の差があるからな
国内ですらJRPGの存在自体が飽きられてるのに、ここのJRPG厨はよく頑張るわ
>>339 「目新しい要素」って例えば何?
「斬新な戦闘System笑」でも導入しろと?
そらTESなんて基本形は四半世紀前の
ダンマスとかまで遡れるだろうけど
ひとつひとつやってることのレベルが違うよね?
そうやって飛躍的に「進化」した部分部分も
それらをまとめ上げて作られたシームレスで広大な世界も
最早完全に「目新しいもの」だろw
むしろそれは、目先を変えただけの「斬新な戦闘System」などよりも
よっぽど本質的な進化であり、斬新な体験だろうよ。
>>341 こんな所で恥をかく前にWoWでもやってもう少し勉強しとけ
>>343 お前らホント知りもしないのにダンマス好きだなw
ダンマスはウィザードリィの進化形に思えたな 緊張感が半端なかった
シェンムーが受け容れられていればJRPGは変わっていたのかな
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:11:55.94 ID:XNLBv7c90
>>343 それでスカイリムとか自国のレビューで戦闘は糞だって叩かれてちゃ世話ないわな。
>>346 「そういう奴もいる」ってレベルだよw
どんな名作も100%の支持を受けることはないからねw
ダンマスよりブランディッシュの方が明らかに上。
最新型のハード性能ならばもっと作り込めるですよねー。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:30:35.26 ID:sjtlZODn0
ところで「聖戦ケルベロス」っておもしろいのかな。
「高二病」と呼ばれる重症化した中二病患者が多すぎますなこのスレ
あまり本気で相手にしないでほしい…
>>348 ないわwwwwww
こいつファルコム信者か?
ファルコム称えるやつって唐突に現れるよな
もう企業体力(開発費用という現ナマ)がないから
DSだのPSPなんてしょっぺーマシンのソフトつくって資金回収するのでいっぱいいっぱいなんだよ・・・。
この手のゲーム機ならしょぼいつくりだろうがちょっとした目新しさでそれなりの回収できるからって
ここんとこスゲー勢いでクソゲー連発してるんだぜ?
海外みたいにこういったものを作りたいってとこから始まるんじゃなくて
売上がいくらで開発費用がどのくらいか?なんてところからゲーム作ってるからな・・・。
>>353 一番企業体力あって一部タイトルのブランド力で中身クソゲーでも売れる会社が
無駄な開発期間で膨大な無駄金消費してる割に全然良いゲーム作ろうとしてないのがもうね
中堅どころの売れないゲームや携帯JRPGの方が予算かけてないのに面白いっていう
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:06:18.71 ID:sjtlZODn0
>携帯JRPGの方が予算かけてないのに面白い
今頃気づいたの?遅いよ。
マトモなRPGゲーマーはもうGREEかモバゲーに行きました。
だって18禁だからけだもん、今のRPGゲーム(特にPS3とX-BOX)なんて。気持ち悪いじゃない。
>>355 釣りだろうけどケータイじゃなく携帯機の事言ってるんだが・・・
FFはよく出来てると思うけどね
洋ゲみたいに冒険無しの続編コピペじゃなくて他所のメーカーなら爆死上等の冒険かまして和洋で十分な結果出して来てるし
冒険してる分懐古層への訴求力は低いからノイジーマイノリティの受けは悪いが
オブリやスカイリムが、和RPG叩きの引き合いに出されてるけど、あのゲームは
洋RPGの中でも結構異端だと思うんだけどな。
個人的には、TES3以降や、FO3の、一番のユニークさは、MMORPGのおいしい
ところを、オフ専のゲームに持ち込もうとしたことだと思う。
そういうシステムのユニークさが根幹にあるわけで、暴力描写があるとか、
18禁かどうかなんて関係ないし、一方で、狙いが違うJRPGと比較するのも
違う気がする。
俺がTES4を初めて遊んだ時にも「誰にも邪魔されずに一人で遊べるMMO
RPGだ」って思ったし、勝手な想像だけど、ベセスダの開発者も、実はエバー
クエストあたりに、はまっていた時期があって、一部の廃プレイヤーしか
トップに君臨できない状況とか、うざいパーティー組まなくちゃいけない
ことが嫌で、TES3作ったんじゃないかって思ってる。
洋ゲーとの技術の差については、ハードがここまで進化する前から...
例えばトイストーリー1作目なんか10年?近く前だけど、それより
前からハリウッド...というか映画業界ではCGの研究開発が行われていて、
日本とは比べものにならないほどお金もかけられてたし、それらのノウハウが
マシンの進化でゲーム機にも使えるようになったわけで、日本とCGの技術に
差があるのは仕方ない事だと思う。
オタを取り込むために萌え要素を過剰に取り入れる
↓
オタが食いつく
↓
ゲームやるのめんどいからアニメ見ればいいんじゃね?
↓
和ゲー壊滅
馬鹿じゃないの?
そりゃ任天堂のゲーム以外ほとんど売れなくなるわ
ライト層はドラクエ・FF・ポケモンしか買わない、コア層は文句ばかりで何も買わない
↓
大手との広告戦挑むのは無理だからライト以外の隙間を狙い撃ちで行くしかない
↓
購買力の安定してるオタ層でポテンヒット狙い
↓
和ゲー安定
妥当だよね
そりゃ買う買う詐欺ばっかりやってりゃコアゲーなんて誰も作らないよ
RPGに関してはそもそも買う買う言うようなゲームが出ないからなー
ダークソウルなりスカイリムなり良いゲームだと思うし面白いんだけど
俺はコマンド式のRPGがやりたいんだよ…
RPGゲームとか言ってるヤツが語ってもなw
>>361 そういうのを無能という
見込みも立てられんで商売スンナてことだろ
ライト層とやらをガン無視して問題ない数字で企画すればいいわけで
ゲームなんざ翻訳の壁さえのり越えれば国際商品で問題なく通用するわけだから
不自然に肥大した数字を元に計算し続けるってどんだけ無能なんだ
>>364 コア層だけに売るとして、利益が見込めないから作らんのだろ
コア向けに作りました一万円ですって言われて買うか?
お前のいうコア層ってどんな奴だ?
コマンド式が好きな奴、ストーリーが好きな奴、途方も無い広い世界を自由に歩きまわるのが好きな奴、色々だろ
ただな、衰退したのはオンラインへのプレイヤーの流入が一つ影響あるんじゃないかな
TESはライト向け過ぎるほどライト向けなうえ
コアゲーマーがひたすら遊び倒すこともできるというねw
よく出来たゲームってそういうものよね。
ただただひたすら丁寧に基本から積み上げているから。
実は全く奇をてらっていないんだよね。
おもっくそ王道の作りで、楽をしていない。
だから誰がどういう遊び方しても楽しめるんだ。
本当に面白いゲームには「斬新な戦闘System笑」なんて必要ない。
いかに素晴らしい体験をさせるか、それだけだよ。
目先を変えることが目的になったら、おしまいだわ・・・・
言うのは簡単だが、ライト層とコア層への訴求を両立させるのは難しいぞ
ライト層に合わせると、コア層に物足りなくなる
コア層に合わせればライト層がついてこられなくなる
そのバランスを取るのには、優れた感性が必要だ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:26:54.55 ID:celj1Ell0
>480 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/21(火) 14:11:54.07 ID:bKqCkiYQ0
>世界でも、マリオの次に一番売れてるのがポケモンの時点で
> RPGが衰退してるなんてゲーム開発者と一部PS3などで有名な情報弱者の甘えだろうが・・・
>国内ですらポケモンブラック/ホワイトの最新売り上げは519万本だぞ
>衰退衰退とか、糞メーカーが面白いRPG作れてないだけジャン
>欲しい客は500万人は居るっつーのw
この意見に妙に納得した。
ジャンルとして別物のTESと比べるのは間違い
JRPGというカテゴリの中でもJRPGのレベルは落ちてる
・開発費の高騰で明らかに開発期間が足りない不完全燃焼かつ中途半端な出来
・勘違いムービーや痛いシナリオを見せるのが目的でゲーム性がおざなり
・ハードの進歩で本来なら今まで出来なかった事が出来るようになるべきなのに今まで出来た事が出来なくなる
・上記諸々の理由によりゲームの密度ではなく作業でプレイ時間水増し
根本的にゲームってものを考え直すべき
別にシームレスや棒立ち嫌悪等無理に海外の真似をする必要は無いんだよ
JRPGとしてクオリティの高いものを作ってくれ
ちょっと前のPS2ではミンサガは文句無しに神ゲーだったし
P4もアドベンチャー要素組み込んだアニメライクな日本らしい作品だったじゃないか
またべセスダのクズ信者が布教とネガキャンをやってるんだなー。
育成がつまらなさすぎてスカイリムは日本でそんなに売れんわな。
チョイ前のべセスダ信者(オブリ厨)・・・べセスダはすっげー斬新で新しいゲームなんだよ!
実はべセスダが新しいことにあんまりチャレンジしてないことがばれてきた。
というか最初からバレバレだったが信者の声の大きさでごまかしてた。
(3Dリアルタイム戦闘はキングスフィールドの後。 ウルティマ5など洋RPGの後塵)
今のべセスダ信者(スカイリム厨)・・・ゲームは斬新じゃなくていいんだよぉぉ!!
・1080p超美麗グラ60fps
・ハクスラ
・楽しい戦闘
・秀逸なストーリー
でJRPG遊んでる身としては超低性能家ゴミ似非ゲームにはうんざり
そうしてみると、レーシングラグーンとかは凄いゲームだよな
洋ゲー信者が讃えるゲーム性に和ゲー的なストーリーを組み合わせてる
レーシングゲームとしてはかなりおかしいが
>>359 CGの技術なら日本のteatimeの方が圧倒的に上じゃん。
比較するのも馬鹿らしいくらい。
あとスカイリムはどうみてもコア層向けだな
ちょっとゲームやってる程度の女の子にスカイリムと白騎士渡したら、白騎士の方が面白いと答えると思う
その時点で信者共の負けだよ
ライト層向けの味付けとコア層向けの深い味わいは両立しないのさ
いま、国産メーカーはライト向けばかりだからな、冷遇されてる奴らが信者化するのかもしれん
勝手に根拠ゼロで仮定をでっちあげて
「その時点で信者共の負けだよ」って・・・・
まさに結論ありき、馬鹿の会話そのものだねw
スカイリム買う奴挙手
ノ
ずっと対洋ゲーで争ってるけど、そもそもは国内の和RPGが衰退したっつー話が主でしょ?
>>378 そのはずなんだけどねー
他のジャンルにも面白いゲームがあるのは当然の事なんだけど
マリオ面白いからドラクエやらないわ、くらい脱線してる不思議
>>376 ま、当然その反応が来るよな
基本的に思考が閉鎖的だからな
お前にもゲームやってる女友達の何人かくらい居るだろうが
バサラや無双やってるけどアーマードコアとかになると少ないだろ
少ない相手に商売するのは難しいさ
和ゲーは衰退してない
ライト向けに偏って、このスレ見てる奴を満足させれないだけ
衰退してるって言うのなら車、CD、観光など全ての業界が衰退してるさ
>>353 まともなメーカーで採算を考えない馬鹿があるかよ
まあ、海外メーカーは実際、費用も売り上げの見込みも度外視でやってるのかもしれん
なにせずっと赤字続きで青息吐息だからなぁw
>>380 それを言うなら、昔のJRPGはどんなタイトルでも一定のライトを引き寄せられてたのに、
今やそれができるのが一部大型タイトルだけになったんだから、和RPGは衰退して言ってると言えるんじゃないのか?
恐竜のように肥大化を続けるゲーム業界は何れ自滅する。
制作者の情熱だけで作れるインディーズゲーム級以外は滅亡するよ。
>>382 お前達の言う衰退とは何だね?
市場規模の減少?質の低下?同種他国企業との競争力低下?
様々な定義があるが、此処で扱う衰退はどれなんだ?
>>384 俺の思い浮かべる繁栄は、多種多様なタイトルが競い合って数十万売上げ、さぁどいつがFFDQに続いて時代を作るんだ、
的に戦国してるような時代かな。衰退は、だからその逆。今やスクエニは「DQFFは売れるんだからDQFFだけ出しときゃいいんでしょ」
とでも言うように何でもかんでもDQFFの時代になったし、そいつの後釜を狙えるような連中もいないじゃん。
それゲーム機の世界の話だよな。
>>385 興味深い思考だ
それの実現の為には市場規模の拡大が必要不可欠だな
ゲームという娯楽産業に流入するお金の量を増やさねばならない
市場が一定だった場合、新規が入るスペースは乏しくなる
また、競争の激化による淘汰もあるだろう
現状の世界市場が拡大傾向にあるかて言われれば否定せざるを得ない
なら和ゲーが衰退したのではなく、市場が衰退しつつあると言うべきだな
>>387 だから、和RPGが衰退したと言ってもいいだろう。市場が縮小し、和RPGはそれを新たに切り開くことはできず衰退したんだ、と。
和RPGは別にゲーム業界からおこぼれをもらう存在だったわけじゃない、自分自身が市場を切り開くべきプレイヤーの一員でもあったんだから。
>>387 おそらくは、もうかつてのファミコンやPS黄金期みたいな繁栄はありえないだろうな
娯楽が多様化しすぎている
もはや隙間なんぞ狙ってられる状況じゃないし
和RPGとかじゃなくて単にゲームが桁違いな宣伝力を持つ携帯に負けただけだろ
ゲームとかじゃなくて娯楽という括りで考えろよ
娯楽が多様化つーより、宣伝力が分散してるだけだよな。
だから子供狙いのポケモンドラクエ辺りは今だに強い。
こういうスレに便乗して洋ゲーの宣伝をはじめるオブリビオンやスカイリム関係の
洋ゲー厨は本当に性質が悪い。
会社が分かれてれば分散もするし
大手と勝負したら戦力差で踏み潰されるから隙間狙う
つまらん洋ゲーをすすめてくる異常者が多いのはどうしてなんだ
純粋な日本人なら洋ゲーの表面だけのつまらなさをすぐ見抜くんだが
やっぱチョンや日教組とか草加とかの異常者達が布教してんだろうな
それはそれで了見が狭いと思うんだ
そのまま相手のテリトリーに踏み込めば同じ事が起こるぐらいには
>392
単なる「高二病」という重症化した中二病患者です
これ以上の追求は時間の無駄と思われます。
たぶん最初の頃は組織的に行なわれてたんだと思うけど、
この〈洋ゲー押しキャンペーン〉って、初動で既に失敗してるんだよな。
「昔はアレだったけど、最近は洋ゲーもここまでできるようになってきた」
こんな感じの論調ででもやっとくべきだったんだな。
これさ、韓流の失敗と全く同じことやっちゃってるんだよ。
後ろに居た宣伝屋が同じ連中だったんだと思うわ。
つまり、「洋ゲーage」だけをやってりゃ良かったのに、
そこに「和ゲーsage」も組み込んできちゃったんだよな。
向こうさんの精神性が知れるというか、
日本人の精神構造が理解できてなかったんだろうな。
首謀したのはMS辺りなのかな、もっとまともな所に金を出してキャンペーンさせれば良かったのに。
完全に無駄金になって終わってるよ。ドブ金ってやつだ。
韓流キャンペーンも、わざとやってるんじゃないかと思うほど下手だったな。
いや、つーか本当わざとだったんじゃないか?
だって明らかにやり方が間違ってたんだもんよ。
「宣伝費は貰うし、表向きには要望通りやってるように見せるけど、
だが結果はそのようにはしたくない。」
こんな感じの目標設定でやってたんだと思う。
だから、あのキャンペーンの結果は失敗ではなく
概ね予定通りだったんだろうな。
あれ?
だとすると洋ゲー押しの失敗はおかしいか……
なんなんだろうな?
目的が解らんわ。
本当にただの失敗だったのか?
だとしたら m9(^Д^)プギャーーッ! だな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:58:48.03 ID:celj1Ell0
>>397 あなたはかしこい。たぶんそうなんでしょう。
もっと言えばX-BOX360とセットで売りたかったのでしょう。
でもX-BOX360だけでは普及台数が少ない。そこでストリンガーに泣きついたのでしょう。
彼はソニーCEOでありながらニューヨーク在住というソニーを馬鹿にしてるんじゃないかという生活を送ってる。
彼のビジネスは常にアメリカ中心。だからPS3も米国中心。
日本のゲームを殺してしまおう・・・。そんなのソニーのPS3だったら簡単だろうってね。
うまくいかなかった。結果はDSと携帯にユーザーは流れて行った。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:09:54.48 ID:celj1Ell0
>>397 それに
>>368には何も反応無かったしね。
さすがにポケモンというコンテンツには勝てないと分かったのでしょう。
国内で550万本と25万本。結果は当たり前。マイナー洋物18禁RPGと世界的ゲーム「ポケモン」じゃ勝負にならない。
そこでFFならとか言い始める。それでも勝負にならない(FF13は190万本でPS3の唯一のミリオンセラー)とわかったら50万本ぐらい売れる中堅RPG、そう、彼らが言う「J-RPG」をいじめるのでしょう。
今日も「聖戦ケルベロス」のCMが流れていく。誰もスカイリムの話題はしないし、CMも流れてこない。
ユーザーは完全にPS3を見捨て、携帯へと流れていった。
=終=
製品をデザインするのはとても難しい。多くの場合、人は形にして見せて貰うまで自分は何が欲しいのかわからないものだ。
萌ゲーにしないと売れないと思い込んでるゲーム会社はジョブズのこの名言を胸に刻むべき
あんなにあったシリーズモノはどこに行ったんだろうかね
ドラクォみたいに方向が変わりすぎて評価が割れてダメになったものなら分かるんだが
本当にどれもこれも続編が出なくなったからRPG自体に触れる機会も減って
結果的に衰退したみたいなイメージしか無いんだよなぁ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:38:55.19 ID:celj1Ell0
:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:10:41.10 ID:adtgp8E40
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,8万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):24.9万
●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万
●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):39万 → グレイセス(Wii):20,4万 → グレイセスF(PS3):33万
→エクシリア(PS3):603,415
●最新作が中堅入り、中堅復活
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万
ロロナのアトリエ(PS3):7,7万 → トトリのアトリエ(PS3):10,4万 → メルルのアトリエ(PS3):12,5万
●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:44:55.05 ID:celj1Ell0
>>403 ・サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
・幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
・ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
・ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
この4シリーズがRPG衰退の象徴じゃないかな。これにアークザラッド1(100万本以上)→アークザラッド精霊の黄昏(約30万本)を入れる。
中堅でミリオン達成してた作品がことごとく壊滅してる。
>>404-405 わざわざありがとう。
作品ごとに思い返して衰退の理由を考えると作品自体の質の問題も出てくるんだろうなぁ。
ネットだったり情報も入りやすくなったから初動で動かないユーザーが手を出さなくなったり…。
アンサガとかCMではワクワクしたけど発売直後からアレだったから躊躇ったしなーw
>>403 PS3のせいだろ
その手のRPGをやりたいユーザーは集まったものの、その手のRPGを出すのに向いていない土壌だった
まあ、RPGユーザーの多くがゲーム卒業したってのもあるんだろうね
少数のオタクだけが残り、各メーカーがオタクを奪い合うハメに陥った
どんどんオタク方向に表現が過激になっていくのも必然
今現在、パンチラはないと爆死確定ぐらいの重要要素だが、これからはリョナも加わると睨んでい
>>403 不況もあると思うけどね
いくらRPGが低コストで作れて人気つってもゲーム自体が大分リスキーな商売だから
金を積まなきゃ明らかに質が落ちるが、積んだからと言ってリターンがあるとも限らないヤクザ商売
日本は、制限された環境の中で、
いかに新しいゲーム性とかアイディア、ジャンルを開拓するか
より良いゲームにするか、って流れだった
洋ゲはその間、制限された環境を壊すための基礎研究やエンジンに金とエネルギーを費やした
どちらも進歩だと思うが
ゲームの進歩はテクノロジーの進歩と共にある事も事実
日本は「今まで気付かなかったアイディアをゲームにする」事は出来るが
「今まで出来なかったアイディアをゲームにする」力が弱い
その差が、最近の洋ゲーの持ち上げ、和ゲーへの失望に繋がる部分もある
低コスト 携帯機 斬新 というキーワードでみる 昨今のヒットと言えば
「トモダチ コレクション」なのでは
あれの 派生や亜流が意外に少ない意味は なんでしょ?
スクエニあたりが FFブランドを被せてパクるだろうと予想していたのだが 外したようだ
1人勝ちにあとから挑んでも見合う成果が得られないだけ
宣伝勝負になるライトゲーはトップが圧倒的に優位なんで
その優位を生かして防衛されると手弁当で挑める相手ではない
DQFFポケモンが未だに王者なのを見ればわかるだろ
コアゲーはニッチ層が多いから隙間を狙えるがライトゲーはトップをとった時点で勝ち
幸福の科学の物語はJRPG的ですよねー。
おめえら完全にゲーム脳だな
採算取れないというのは初めの企画の段階からおかしいという話であって市場規模は関係ないの
DQFFぽけもんがメインストリームだというならそれはRPGと関係なく低年齢向けゲームという意味でのメインストリームなの
面白いか否かに国の内外は関係ないの 韓国コンテンツは韓国だからではなく物が悪いから駄目なの
日本では実質ファミコンスーファミ世代しかゲームしないのにその後も大作路線捨てないから失敗続きなの
RPGなんてもとより人に言えないような趣味なの 現実逃避であるSFのさらにゲームなんてもとから隙間です
というわけでスレタイ的な正解は
「衰退したわけではなく発展しなかった」
ハードが進化しても入れるべき内容がなければ十年一日で似たような新作しか出ない
ドラクエみたいなゲーム作りたい(かつ作れる)奴はいてもおもろいRPG作りたくてかつ作れる奴が出てこなかっただけ
携帯だメールだツイッターだとちょろちょろ垂れ流す文化が根付くと今後も発展しないことは疑いない
ためてためてどぴゅっと出すのが創作というものでありましょう
浪費すれば貯金できずオナニーしすぎれば精子たまらずという真理なのです
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:05:23.36 ID:gbAtJZ+w0
>まあ、RPGユーザーの多くがゲーム卒業したってのもあるんだろうね→ライト層。
>>405に挙がるゲーム顧客の中心。
>少数のオタクだけが残り、各メーカーがオタクを奪い合うハメに陥った→洋ゲー層。きもい18禁RPG要求層。「Z」指定行き。→ライトユーザーは逃げる。
結論:いまさら二ノ国だしてももう遅い。
FF10が10年前って考えると、今の中高生は良き時代のRPGを楽しんだ土壌すら無いかもしれんのか
やってた世代もゲーム卒業したりしてるし、RPGを望む分母が減れば衰退もするわな
そこいくと子どもの頃から触れられるポケモンが生き残ってるのも納得か
継続的に分母増やせるって強いよなー
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:20:57.18 ID:GXPCHOX80
>>415 無いかもしれませんね・・・。PS2機用ですからブックオフ行けば1,000円程度でFF10や幻想水滸伝3〜5、WA3〜5は楽しめますけど。
画像が古いので敬遠されがちですよね。PS2のほうが圧倒的にブックオフでは主流でPS3はすみっこか1棚のみなんていう店が圧倒的です。
そこまで中古ではPS3のソフトって嫌われてますよ。しかもそこにそこに「Z指定、18歳未満の方はお断り」という赤い箱がどーんと置かれているんです。
いかにPS3には18禁RPGが多いか・・・・(T_T)
RPG離れってこれが原因でしょうね。だって中高生が気軽に新作ソフト8,000円も出すとは思えませんしね。
「まともな人はPS3のRPG買わないで」って暗に言われているようなものですよ。
でもゲームメーカーの責任は重いですよね。こんな状態になるまで4年も放置したんですから。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:15:55.42 ID:ZemWR5qOO
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:05:58.82 ID:upnPbActQ
良くポケモンを無視するなっていうレスがあるけど、あれはもうRPGじゃなくてポケモンていうジャンルになってるんだよね
DQFFをはじめとするRPGとは違う次元。
で、中堅クラス以上に、RPGの代表であるDQFF(スクエニ)の没落が問題だろ
>>418 >ポケモンていうジャンル
同意。
あと、表現方法、処理能力の進化により、「RPG」自体が要素化して行ってる気もする。
現状、アクション等でも、よりシナリオを魅せる事も出来るし、
ロールプレイも出来るモノもある。
RPGの良い点を思い浮かべて、他のジャンルでも大概表現出来る気がする。
ジャンルの切り方の問題でしかない。
色で分けるか、形で分けるか、あるいは模様で分けるか。
そうやって主観で決め付けてるだけだからな。
最初から既に焼肉ラウメンなんだよ。
>>415 懐古厨乙
おまえの言う古き良きなんてどうせたいしたタイトルじゃないだろw
レゲーをやったぐらいしか誇れるものがないんだろうなぁこういう手合いって
こうなると敗北宣言以外の何物でも無いな
黙ってた方がマシだな
そういや思い出したけど、
洋ゲーが売れると壮絶な勘違い起こした
バンナム七英雄がいたやん?
あれって全部の結果でたの?
そういえばポケモンは「除外!除外!」言ってた洋ゲー厨を
昔みかけたなー。
つかJRPGって変にシステムをリアルタイム寄りにしなくていいと思うんだよな
最近はリアルなグラなのに棒立ちが〜みたいな事言って変にリアルにしようとして
劣化MMOみたいな中途半端かつ大味な中身の無いゲームが多くて困る
超シンプルなターン制のミンサガの戦闘は最高に面白かったし
メガテンシリーズのブレスターンだってシリーズごとによく考えられていて面白いじゃん
棒立ちだろうが時間止ろうが「ゲーム」なんだから「ゲーム」として面白けりゃそれでいいんだよ
サッカーと比べて攻守分かれてる野球は古いなんて言うヤツはいない
リアル寄りにしていくと最終的にはTESみたいなかたちになる訳でそれはJRPGとは違うと思うんだよね
日本の感性で作るTESもやってみたくはあるけどさ
棒立ちよりも、ムービーで手とか不自然にブラブラさせるのどうにかしろと
>>428 そもそもムービーイラネ
キャラだろうが事象だろうが何でも記号化できるのが日本人の良さだろうに
FF13じゃちょっと進むごとに寒いムービー挟まれて戦慄したわ
ムービー→セーブしますか?→ムービーってネタじゃないからなw
あれはあれでいいだろ。どうせFFにそんなもん求めてないし、
1本道マラソンとかさせずに全ムービーをつなげればよかった
>>430 だからスクエニ第一は7のヤツみたいなムービー映画作ってりゃいいんだよ
終盤まで戦闘はムービー見る為の障害でしかないからな
そして河津にサガシリーズの続編orリメイクかまともに遊べるラスレム2作らせろ
棒立ちの問題点は、むしろ棒立ちじゃないことだろ。
時間が停まってない。
構えて、ピョコピョコしながら「待ってる」。
これが良くない。
停止させろ。
>>432 んなズレた事言ってるから中途半端なゲームが出るんだろ
そんなのは最近のJRPGが古典ターン制以下になった原因じゃないし
そもそもゲームとして面白けりゃ多少不自然でも良いんだよ
元々JRPGは行動含め記号を抽出してゲーム化したものなんだからな
グラにあまり拘ってないJRPGの方がゲームとして面白いものが多いのはその所為
>グラにあまり拘ってないJRPGの方がゲームとして面白いものが多いのはその所為
具体的にはなんてタイトル?
まさか世界樹じゃないよね?
RPGの定義は何?
このスレではどのようなゲームをRPGとする?
日本のメーカーが日本向けに出した
メーカー自称「RPG」のものじゃねーの?
俺やおまえがRPGかどうか決めるなんておこがましいわ
・RPG
・"RPG"
・JRPG
・洋RPG
・洋のRPG
これらは全て別のジャンル
そんな御大層なもんか?RPGはこうしなきゃならないとか滑稽だね
JRPGって言い方だと3Dダンジョンでは無い気もしてくる
てか最近3Dダンジョンは多くない?
「ウィニング イレブン」はRPGだと解釈すれば 良ゲー
頭脳戦艦ガル
>>438 馬鹿でもわかるようにするには型にはめて単純化しないとな
まぁ、単純化すると漏れ落ちる物が多すぎて話す価値はなくなるが
リアルさというか、フィクションの表現力は、それはそれでゲームを楽しくする
ゲームがゲーム以上の体験になり得る
キャラクターとの操作的な一体感も、戦闘やアクションを眺めるのではなく自分が行う臨場感を高める
キャラのアクションは、見ても楽しいが自分が行うとなお楽しい
競技性一点集中で勝負するのも、ターン性で楽しませるのもアリだが
JRPGがそうあるべきという理由はない。まあそういうのをJRPGと言うのかもしれんが
最初に「RPG」として Wizardry が入ってきちゃったのが良くないんだよ。
あれは RPG じゃない、って何度言っても理解できないやつがいるし。
>>444 リアルタイムに操作が反映して状況が変わっていく臨場感を求めるとなると
アクション的な方向性に行かざるを得ないのに
変にコマンド制を引きずってチグハグで中途半端な練り込みの浅いゲーム作るから駄目なんだよ
コマンド制はコマンド制としての面白さがあるんだから分けて考えろと言いたい
TESなんかをやってコマンド制は古くさいと言う馬鹿もいるが
そもそも本当の意味でのRPが体験出来る臨場感を求めるRPGと
コマンド制のRPGはジャンルが違うと知るべき
どちらが古いとか間違ってるとかいう問題ではない
コマンド式の面白さはリソース管理によるところ大きいな
この面白さはテクニック1つで戦況引っくり返せるアクション式では絶対出せない
逆に、アクション式はやっぱり「自分が敵を倒してる」って感覚が段違い
どっちも廃れることなく発展して行って欲しいね
コマンド式も現実離れした独特の味わいが大好きですよねー。
>>445 理路整然とした説明ができなければ誰にも理解されんよ
してるのに先入観と固定観念に縛られちゃってるんだよ。
してみろよ
RPGはウォーゲームから生まれた。ここはもう説明の必要ないよな?
だから、ウォーゲームがRPGになった時に変わった部分こそ、RPGをRPGとしている要素だろう。
ウォーゲームとRPGの一番の違い、これはやはり〈操作対象が何か〉だと言える。
ウォーゲームはプレイヤーがいくつもの駒(駒は「隊」または「個人」を表す)を客観的に操作する、
RPGは1プレイヤー毎に1キャラクターを主観的に操作する。
シチュエーションが「集団による戦場」から「パーティによる冒険」に変わったのは、
上記の変化からの人数不足を解決するためだろう。
もちろん、人数さえ揃えれば、戦場だって再現できる。
Wizardryは、プレイヤーが何人ものキャラクターを客観的に操作するゲームだ。
分類するなら「ウォーゲーム」だろう。
WizはRPGを作ろうとしていたとは思う。
最初期のWizのパッケージには「プレイ人数:1〜6人」と書かれていたという話もある。
でも結果として、RPGのコンピュータゲーム化にはならなかった。
D&Dのコンピュータゲーム化にはなったが。
すげーつまらないこといってんね?
つまり一人プレイじゃないとロールを演じることにはならないから、
「RPGはこうあるべき!」の典型的なヤツだな
日本向けに販売されたパッケージにRPGって書かれてる「商品」なら
このスレ的にJRPGでいいじゃん
RPGじゃないってことになるんだろうが、どうでもいいだろ?
はっきりいってオフゲーでCPUの木偶相手に役割がーとか滑稽すぎ
オブリでさえそう感じたんだから
類似RPGなんてネットRPGにその要素ではまるで勝てないな
ドラクエが4で仲間の行動を自動化しようとしたのも、
多数の作品で、たとえ全滅してなくても「主人公」の死亡で「負け」の扱いになるのも、
プレイヤーの直接の操作対象が何かということを表現しようとした結果だろう。
実はみんな既に解ってたんだよ。RPGとは何か、ってのを。
でも、最初に刷り込まれた『Wiz=RPG』を否定できないから、
RPG観がおかしなことになってしまった。
まずはそこだな。
「Wiz≠RPG」
これを認めろ。
そこからだ。
まぁそもそもWIZはJRPGじゃないから
このスレ的にはどーでもいいことなんだよな
ID:tDFgRReIOの真意がわかったよ・・・
つまりRPGという触れ込みで糞ゲーばっかやってきた外国人はかわいそう
RPGと名はついてても全く違うジャンルのJRPGは最高だねってことか
どちらが良いとか、上だの下だの言うわけじゃない。
ジャンルが違うんだから、ちゃんと分けろよ、ってこと。
期待と結果が食い違うことこそが不幸だろう。
ジャンルが正しく分けられていれば、この不幸を少しは減らせる。
WIZ・ULTIMA輸入される⇒DQができる⇒
模倣して筍生える⇒戦闘のバリエーションが変わったRPGできる⇒FF他多数
⇒ムービーゲーの到来⇒糞詰まらない洋RPGが輸入⇒ムービーゲーを否定
⇒XBOXで洋ゲ最高キャンペーン開催される⇒流されやすい日本人が糞詰まらないRPGで遊ぶ
⇒面白いJRPGは頭の悪い経営者によって洋RPG方向に歪められる
⇒糞詰まらないのので売れない⇒先鋭化してオタクだけに売る方向になる
⇒市場のパイ縮小
>>452 初期から現代までTRPGでも一人が複数人のキャラを操作することはザラにあるわけだが?
つまり、おまえの言い分だと一人のキャラを扱うプレイヤーはRPGをやっているが、従者を持つプレイヤーはRPGではないわけだ
同じ卓について同じゲームをしていたとしても
wizでも一人で迷宮に潜った瞬間RPGに早変わりするわけだな
そんな曖昧な定義なんの意味もない
ゲーム性に何も関わっていない
従者?
よく分からんが、ポケモンみたいのはRPG扱いで良いぞ。
あれは複数のポケモンを操作できてはいるが、
ポケモンを操作しているのはゲームの中のポケモン使いだからな。
プレイヤーが直接的に操作しているのはそのポケモン使い一人だけだし。
この議論必要?
どの議論?
議論っていうかtDFgRReIOの妄言のことだろ
こいつって本物の統失か?ポケモンの話なんて誰も出してないのに
今おまえが答えるべきはそのRPG一人理論でゲーム性にどう影響がでるかだよ
実際、その神聖なる誓約に偏執的にこだわって何が変わる?
JRPGの第一世代ってやっぱDQ1になるのか?その後にFF→テイルズが続いた感じ?
良作として桃太郎伝説や天外魔境辺やマザーやメタルマックスやロマサガ辺りが派生で出てきたよね
この時代は超大作に刺激を受けた若い開発者達がアイデア出し合って傑作を生んだんだよな
昔は作るのも安かったし、好景気で財布も緩かったし、数発外れても1発で取り戻せた時代だからな
今は作るの高いし、割れや中古に慣れた畜生ばっかりだし、1発外れたら都落ちだ
時の流れとはいえ嫌な時代になったもんだぜ
>>446 >アクション的な方向性に行かざるを得ない
戦場のヴァルキュリアとかは臨場感を従来的なSRPGの枠内で上手く料理してるし
TESのベセスダのフォールアウトはコマンド制を部分的に取り入れてFPSと差別化してる
微妙ゲーだがEOEとかショパンとかもある
リアルタイムだとしても、
RTSのようにリアルタイムで戦略を練るゲームは一つの方向として確立してる
ドラゴンエイジとか、あれはあれでターン制にもアクションにもない楽しさがある
プレイヤーがアクションだけを求めてるとは限らんし、
ターン制か、でなければアクションかなんて分類はゲームの幅を狭めるだけ
言葉返すが、ターン制だろうがリアルタイム制コマンドバトルだろうが、
どちらかが間違ってるとかいう問題じゃない。当たり外れがあるだけ
>>465 >今おまえが答えるべきはRPG一人理論でゲーム性にどう影響がでるか
横からアレだが、期待と違う結果が来る不幸を減らせるって答えてんじゃん
ポケモンとかドラクエとか、一部FFとかサガとか戦ヴァルとか、
本来的なRPGにするにしろ、そこから外れるにしろ
しっかりトータルデザインして最適化させるゲームは少なからずある
>>469 あーつまり、「ボクチンは操作キャラが一人じゃないゲームは嫌でちゅー。メーカーはボクチンのためにパッケージに表記してくださーい」
ってことか
とはいえtDFgRReIOによればJRPGでも『多数の作品で』操作キャラを固定化する工夫をしてくださってるそうですから、
そもそもその悲劇とやらは稀にしかおこらねーんじゃねーのw
いや一部コア層には昔から突っ込まれてた
まあ単にロールプレイと言うなら
キャラクター性のある役割をゲームの中で担当出来ればいい訳で
その役割は複数であってもいいと思うが
アバター性を求める場合は、操作キャラは一人に絞った方がいい場合も多い
コスティキャンも、
「プレーヤーがゲームトークンを1つしか持ってない場合、
そのトークンに対して、ごく自然に感情移入してしまうものだ。
逆に多くのトークンを操作できる場合、個々のトークンへの感情移入は困難になる。」
と言ってるし、感情移入の面ではゲームに関わる要素だと思う。
2日も続けて書き込むなよ。もうその話は終わったんだ。
一部コア層()
自分のために作れとひたすら妄言吐きまくるだけのクズどもの事か
でも、突っ込み入れられるような要素ってだんだん消えてくよな。
残機制とか、最近はもう珍しいだろ。
誰でもクリアできるが合言葉
ゆとり仕様ともよばれます
頑張ってクリアしたくなるような難易度ってのは存在はするが、
設定するのは職人芸なんだよね。
>>471 tDFgRReIOの御高説によれば主人公さえ設定されていればいいらしいぞw
前にダンジョンマスターを例にとって同じようなこと言ってたやつがいたが、
ダンマスはパーティ制だが設定としてセロンくんという亡霊が後ろからついているらしいのでRPGなんだとよw
ゲーム中にはそんな存在言及されないがなw
wizでもなんでもそういった亡霊くんを自分で設定すりゃいいんじゃねーの?
それだけで不幸は回避されるわけだろ?
暗い暗いとわめいてないで自分で電気をつければいい
単に世界基準のゲームクオリティで作れるメーカーが日本には少ない
今の日本メーカーにはスタッフも資金も限界値に来てるんだよ
まあ俺はFF12ぐらいのクオリティでもいいんだけどね
金と才能があればいいだけの話なんだけどな…
金策はゲーム内にスポンサーの広告を出すとかは無理だろうか
主人公が飲むポーションはワシのマークとか
ただ最終的に野球のスタジアムみたいにタイトルの頭にスポンサー名付いたりしだしたら嫌だな
マツモトキヨシのファイナルファンタジーとかな
金がないからゲーム内にスポンサー広告するか。
→ゲーム内のスポンサー広告が有効に働くほど売れない。
→スポンサーが集まらない
→そもそもゲームが売れるんだったらこんなことしない。
>>479 龍が如くみたいに現代が舞台だと実際の企業の広告はリアリティが出て良いんだけどね
RPGだとペルソナ4で緑のたぬきとか多少あったっけか
協賛って企業イメージくらいなもんで売り上げには繋がりにくいからなー
金策のために各社完全版商法やDLCに走ってるが
多くのユーザーには不評だ
クオリティの維持を、単価上げずに行う一つの手段なんだが
幻水みたいに携帯機いったりサガみたいにモバゲいったり
聖剣その他みたいにシリーズ終了するよりマシだ
>単に世界基準のゲームクオリティで作れるメーカーが日本には少ない
それは世界にだって少ないだろ。
むしろ日本は多い方だよ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:36:14.66 ID:QthyrhT2O
世界基準のゲームってアサクリやGTAみたいなゴミゲーもそうなのか?
海外のTW2は開発がドイツだったか期待してたがゴミッカスだったな
洋ゲーで面白いのなんて砂漠から砂粒取り上げるみたいなもんだよ
>>477 さすがにFF12で止まったら困るわw
ていうかあのクソゲーによく我慢できるね
あのタイプのゲームなら海外の方ですでにずっと合理的なものが作られている
少し目線を変えてみて
ゲーム産業は今の形しかないのか? とおもう
例えば バグ取り屋 や MOD屋 なんかが生まれる余地はないのかな?
「アルナムの牙」ってレゲーが在るけど バグが酷くてクリアできない
元メーカーと交渉して バグ取り&販売してくれるなら 個人的には2万は出しても良いとおもう
他にも あのゲームの戦闘バランスを緩めるとか締めるとか グラを(ry
産業としての地力を強める意味で 悪くないとおもうんだけどな
>>490 また洋ゲー厨でもスマンが、海外ではどちらも存在するんですよ。
ミドルウェア屋やデバッグ屋は当然として、
テストプレイ屋、マルチ鯖専門の運営業者なんてのも存在してる
MOD屋(ていうかアドオンのようなものだけど)もフライトシムやウォーSIMの分野では昔から有る
>>490 まともにバランス取りとかすれば10人越えで3ヶ月はかかる
派遣で底辺を集めるとして一人月30万ぐらいか?
開発側も考えれば2000万もあれば目はあるな
まぁ、2000万もあれば別のを1本作るが
バランス設定は、もう洋ゲーみたいな手抜きでいいんじゃね?
バランスに文句を言ってる洋ゲー厨って見たことないから、
バランスなんて実は重要じゃないんじゃないのか?
あんなクソみたいなスライダー1つで解決できるなら、
わざわざ苦労してバランス考えるのは無駄じゃん。
バランス放棄してるRPGですってパッケージに書くべきだな
セロンって一緒に付いていってたっけ?
勇者の殿堂から先は四人だけじゃなかった?
漫画版や小説版でも一緒には居なかった気がする。
セロンは勇者を選んだ後はロードリブラスルスと一緒にいるんじゃね?
特に居なくなったともされてなかった気がする
実体ないってのもあって表現はされないが
逆に言えば実体のない表現されない役を用意するって事が、セロンってキャラの意味を表してんじゃね
とりあえずセロンの立場を通してゲームの動機付けがされてるし
勇者選択後も続けてセロンに感情移入してもいいし
パーティのリーダーに感情移入してもいい、って感じに柔軟になってる気がするが
マイナーゲームのJRPG程楽しいですよねー!?♪。
>>494 洋ゲ厨が文句言わなかったらバランス適当でいいってどんだけ自殺したいんだよw
そもそも、バランスに文句言わないはずがない
実際オンゲーやFPSでは毎度毎度ブーブー唸ってるだろ
オブリ厨は狂信者だからあばたもえくぼと言い張っているだけで、本当はかなり気にしている
>>496 ゲーム中では語られてねぇだろ
取説にはのってるのかもしれないが読まずにやったんでね
その手の配慮を実際に製作者がしているのかは知らんが、DQ7にもそれらしきものがあったな
別の場所に飛んでいった仲間のじいさんに主人公が憑依するシーンがある(ゲーム的な変化はなし)
当時からそのままおまえが戦えばいいじゃんと思ったもんだが、視点の同一性が保たれてるやったーって狂喜乱舞してウレションするやつも世の中にはいるんかねぇ
どうでもいいわw
バランス設定って言うけどさ、
プレイヤーのレベルが揃わないのに
ゲームの方に強制的に合わせさせるのが
和厨ゲーマーの正義なわけ?
コマンド式でとりあえず強い武器買って「たたかう笑」を選んでおけばいいわけでもなく、
またアクションやシューティングとは違い
そのキャラで下手すりゃ何百時間と遊ぶゲームで
スタート時の難易度設定で全てが決まるって・・・・
コマンド式の最終進化型はFF12の戦闘システムだろうな
あれは既にコマンド式じゃないだろ
どちらかというとSLGやストラテジーの操作性に近い
コマンド式として一番面白いのはメガテンシリーズのブレスターン
>>500 狂気乱舞はしないだろうがスムーズに感情移入出来る
興味ないなら無理して話に参加してくるなよ
別に何かFF12-2を一刻も早く出来るだけ急いで発売して欲しいですよねー。
最初に選べるならそれで良いし、
選べなくてもそれはそれで良いじゃん。
>>508 違うだろ
こういうアクション系かつ
同じキャラ、同じ世界でン百時間プレイするような
箱庭系オフ専RPGについて
戦闘の難易度を途中で変えられることの何が悪なのか?
って話だよ
超次元ゲイムシリーズもコマンド式の頂点ですよねー。
オブリは基本初めからどこでも好きなとこに行けるってのがコンセプトだから敵の強さもプレイヤーの強さに合わせて強くなる
自分が強くなっても単純に戦闘が楽になるわけではないからアクションが苦手な人の為にスライダーがついてるのは妥当
別に悪ではないだろうな
まあJRPGとは関係ないしどうでもいい話だが
FF12のシステムそのままでイヴァリース舞台にした続編は欲しいよな
今度こそ最初から最後まで松野に頼んで書いて貰うんだよ
ああでも松野はどこぞかのメーカーに行ったんだっけ
松野とかにまかせたら10年たってもでません
お前らみたいにゲーム遊んでる時間よりも
ゲーム叩きやってる時間の方が長い連中が増えたからだろう
こんな状況で情熱を持ってゲーム作ろうという人間なんて現れぬわ。
残ったのリーマン化した開発者に何を期待するのか?
オブリベリオンはファイナルファンタジー8のパクリじゃん。
トリコやドンズマには情熱を感じるがRPGではないか
ヴェルサスには期待したい
オブリやFO3の場合は戦闘がカス過ぎるからスライダーないとまともなゲーマーほど心が折れる
プレイヤーの視界に入ったら自殺するぐらいで丁度いい、それぐらいつまらない
日本メーカーはRPGという「ジャンル・システム」を追い
メリケンメーカーはRPGという「概念」そのものを追っている
それも日本でRPGと認識されるジャンル・システムそのものが
ウィズやウルティマを巧く消化し生まれたDQに縛られているわけさ
これでは、ゲームとしての工夫で楽しく遊ぶことは出来ても
「RP」としては全く勝負にならないよ
根本は何も進化してないんだからね
デモンズやダクソみたいにめっさアクションに振ったゲームはあるけど
あれはあれで別に「RP」体験を進化させたわけじゃないからね・・・・
洋ゲのMORPGやMMORPGやってから言え
そしてその中のRP鯖の惨状も見て来い
お前みたいな上っ面のRPとガチ連中のRPの空気の違いをな
オフRPGがつまらないんから日本のJRPGは差別化した
糞みたいな洋RPGしかやったことない外人には理解不能
FF12こそJRPGの衰退化が見て取れる代表的な作品だったと思うんだが・・・
ユーザー目線に立っていない技術の押し売りというか
FF12は最低だったな
つまらない洋RPGの真似したらつまらなくなるのは当たり前だろ
しかもオフゲでオンゲみたいなことをさせる最低の出来栄え
だがFF13という史上最低クラスの1本道RPGも悩ましい
FFはわかる奴だけ付いて来い的な新システムを導入しなくなったら終わりだと思うわ
ユーザー目線に気をつけましたみたいな毒に薬にもならないライトゲーはドラクエと洋ゲだけで十分
FF12の素晴らしさがわからんとはな
これで衰退衰退連呼してんだから笑える
FF12がすばらしいとか思ってるやつは井の中のゆとり
あれがオリジンではない上に洗練度も同系のゲームに比べて格段に劣る
つーか、移動中にいちいちガンビットちゃんが補助魔法かけなおすのを誰も疑問に思わなかったんかね
>>501 オブリが本当にプレイヤーの没入感、一体感を即すつもりならもっと世界を丁寧に作らなければならなかった
敵の一撃を痛いと感じたとき、一切れのパン一瓶の薬に助けられたとき、ギリギリで街にたどり着けたとき、プレイヤーはたしかにその世界にいる
難易度変更も、自分のレベルに応じて敵が強くなるのも、その世界がハリボテでしかないことを強く意識させる
自由を売りにするゲームほど綿密にバランスをとらなければならない。手段の選択を真剣にさせなければ自由に何の意味もない
FF12のフィールドのボリュームや世界観にシステムで同系のゲームに比べて格段に勝ってるRPGってどれよ
>>526 どうしよう……これ難解で読めない……
こんな短い一文なのに意味が解らない……
>>525 根本的にわかってないんだなぁ・・・
プレイしたことないでしょ?
日本語はファジィだから外人には難しいよね
FF12のフィールドのボリュームや世界観に
システムで同系のゲームに比べて
格段に勝ってるRPGってどれよ
”システムで同系のゲームに”を”システムが同系のゲームで”と変えてやれば外人さんにもわかるかな?
だから何があんのよ?w
ってか、ほんとプレイしてから言うこと言えって思うわ
イージーだったら、ハードだったら、って
体感したことないの見え見えだよ?
コンソールやMODなんてチートがあっても
それが本質的な楽しみを全く損なっていないどころか
それで更に遊び方が広がる程懐の広く深い世界が構築されてて
また逆に、まっさらノーマル状態でも軽く数百時間遊べるゲームについて
「スライダーガー」ってw
ほんとにこの要素がバランス笑とやらを崩しているなら
ここまで愛されるゲームになってないし
スカイリムでも真っ先にオミットされるはずだろw
はぁ、プレイしたことのない奴の
批判のための批判ってお話にならないな・・・・
オブリは棒振りの駄目モーションが駄目駄目。
難易度設定バー(敵の強さがあんまり計算されてない、バー下げると
敵が弱くなりすぎ)がテキトーすぎて駄目駄目。
信者がいろんなスレに粘着しすぎて駄目駄目。
なぜべセスダ関係の信者は粘着して荒らすのか知りたい。
スライダーなんて回りくどいことしなくても、
「勝利ボタン」と「敗北ボタン」を用意して、
戦闘が始まったらどっちか好きな方を押して
結果を決めれるようにしたら良いじゃん。
面倒さが無くて手っ取り早いし合理的だよ。
FF12は「コマンド式RPG」としては正しい進化じゃないの?
アクションゲームがやりたいわけじゃない、でもネトゲでクリックしたいわけじゃない
でも今のグラでエンカウントには違和感が…って層からすれば良い進化だった
評価が割れる作品なのは分かってるけど個人的には良かったよ
>>528 はいでました最大奥義『プレイしたことない』
メイン、ギルドクエ四種含めてクリアしたんだけど〜
すっげぇつまんかったわ
バランスは崩壊してるどころの騒ぎじゃねえし、見返りも無いから最後は透明化で戦闘全スルーしたわw
真剣に考えさせないゲームはイベントをこなす作業でしかない
MODとかも何入れたってむなしいだけだわ
根本がだめなんだものw
>>532 バーいっちゃん左でも
レベル低い間はトロールやマウンテンライオンに襲われる恐怖は余裕で楽しめるし
スタップさんたちにもまず勝てませんが・・・
ノーマルで生まれる体験は、イージーでもほぼ同じように体験出来る。
やったことないから、わからんだろうがw
そもそも相手とガチ勝負する以外の選択肢が阿呆ほどあり、
また極めにかかると今度は難易度どこでも
ほぼ無敵になる方法がいくらでもあるので
戦闘の難易度変更が面白さの本質を損なうことはまずあり得ない。
やったことないから、わからないだろうけどw
>>535 w
やったこともないのに
伝聞の情報でよくもまあ必死なw
そんな貴方が自信をもってオススメするRPGとはドレですかw
>>529 イヴァリなんとかだっけ?あれのどこが優れた世界観なんだ?
どっかで見たような設定の羅列でしかない
特に12ではいろいろ亜人(どれも安っぽい動物人間だが)がいてもウサミミ尻出し女が一匹使えるだけというお粗末さ
それこそD&Dのフォーゴットンワールドを使っているバルダーズゲートには一蹴されるレベルだろ
>>534 だーかーらー、すでに同系のゲームが存在してんだよ
エンカウントの概念もそれらのゲームに比べてとてもお粗末
なにせ、索敵要素すらないんだから
そりゃ、ガンビット垂れ流しゲーになるわw
>>536 相手とガチ勝負する以外の選択って透明100%か?w
選択がいろいろあってもつまんねークズばっかりなら意味ねえよ
まあ、真っ向勝負もつまらんがなw飛び込んでエンチャ剣で切るだけw
衛兵とはどのみち戦わんだろ。敵対するとファストトラベル封じられるから。いくら強くなってもウザさという点で一切戦う理由のない相手
こいつオブリが愛しくてしょうがないんだな
プレイすれば万人が信仰すると思い込んでやがるw
>>539 ニヤニヤ
で?
君のお眼鏡にかなう至高のRPGってドレw
やっぱテイルなんとかとか?
>>540 あーあこいつ妄言すら言えなくなったか
次は捨て台詞吐いて逃げ出すターンかなw
>>541 君の出来るコトって批判ダケですかw
まさかねぇ。
TES4をそこまでがっつり否定出来るほどの
豊かなRPG体験笑があるならソレを教えて?って
そう聞いてるだけなんだけど。
>>529 「FF12のフィールドのボリュームが〜」って、お前アホだろ
あんなもんエリア毎にぶつ切りでシームレスじゃないし、無駄にでかい
結局エリアの端から端への移動にしかなってないから面白くもも何とももない
>>543 あれほどの誰得フィールドはないわなw
糞宝箱が埋まってくるくらいだし
広けりゃいいんかねw
結局逃げ出したのは自分だったというw
まあ確かに海外のMMOをずっとやった後にFF12に出会ったからすんなり受け入れられたってのはあるな
そりゃ不満な部分挙げたらいくらでもあるだろうがじゃ当時国内でFF12に勝ってるRPGってあったか?
>>538>>543 俺は日本語のわからない外人さん向けに526の翻訳しただけで主張者ではないんだが…
べセスダ関係の信者は相変わらず痛々しいなー。
物理演算がからまわりした大雑把な移動や、製品としてあまりにも
レベルが低いモーションだの。
いっくらでも欠点があるオブリビオンをここまで擁護する思考回路がよくわからんなー。
最狂の洋ゲー厨ってやつか。
これはコピペなのかw
>>536 >>レベル低い間はトロールやマウンテンライオンに襲われる恐怖は余裕で楽しめるし
低レベル限定かよwww
それじゃー反論になってないぞwww
広いってのはいいと思うけどね
TESやFO3みたいに密度の低い水増しされた空間だと微妙だけど
ファストトラベルやスライダーは密度の低さに対する解答というか逃げの一つとして悪くはないと思ってる
一応作ったけど微妙だし、無駄と感じるなら省いてもいい
水増しでも楽しめる人はやってもいい
>>550 語るに落ちたなぁ
君もプレイしてないのバレバレじゃんw
トロールやマウンテンライオンの恐怖ってのは
ノーマルでもイージーでも"序盤の"脅威なのw
要は、どちらでもバランス崩壊なんてとんでもなくて
フツーに同様の体験をするんだよ、と言ってるのw
まあハードは無用に硬すぎるので
またちょっと変わってくるけどそれもまた、ねぇ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:31:29.19 ID:LtSgPm4f0
vbXBSVsY0になにいっても無駄だと悟った。
べセスダ関係の狂信者がここに粘着してることがすげーよ。
確かに海外RPGの世界観設定は凄いがどうやって作ってるんだろ
とりあえずさ、
TESについて、まるで親の仇かのごとく
まさに必死になってネガキャンを繰り返している可哀想な子達は
・せめて実際プレイしてからクチ開け
・お前らがTES4より遥かに上と自信をもってオススメするJRPGを挙げプレゼンしてみろ
プレイすらしたことない子らの
批判のための批判は見飽きたよ・・・
批判する前に、己の価値感を示してNE
>>554 十数年と時間掛けて育てればそりゃ成長する
んでそこから世界観テンプレを引き出して作るから新しいのもそれなりに形になる
日本だと世界観はおざなりだがキャラテンプレとかは相当に磨かれてるだろう
和だとキャラ重視、洋だとリアリティ重視という好みの違いによるもんだと思う
世界観がないとその世界のリアリティを表現出来ないからな
TESはリニアなゲームやコマンドターン性とは違って
バランスのコントロールが難しいデザインだが
ファンタジー体験シミュレータ、ロールシミュレータとしてはやっぱ面白い
>>518 デモンズとダクソはむしろRP要素大事にしてる方だろ
相互ロールプレイとかはまさに
ちゃんとロールプレイングゲーム出来るJRPGを作って欲しいですよねー。
オブリビオンが面白いのはmod。
だがゲーム単体としては実に糞。
何でもできるというが、実際は何をしても影響がないだけ。
イベントは行うか否かの選択しかできず、やっぱ魔王軍に寝返るとかできない。
戦闘はしょぼい以外の言葉がないし、装備の種類は少なくダサい。
あと、どいつも同じことしかいわない。
しかも話すことはどうでもいいこと。
これで世界やキャラクターが生きてるのを感じることなんかできるわけがない。
>>561 そんな君のオススメJRPGはドレ?
当然それは戦闘が鬼楽しくて装備の種類が多くてカッコよくて
イベントは完全に自分のしたいように振る舞えて
どんな些細な行動も全てが世界に反映され
住人がまるで生きているように感じるほど
出来が凄まじいのだろうけど・・・・
勿論TESなんて目じゃないぐらい世界設定が広く深く完成度も高く
物理演算も比にならんレベルでグラも神なんだよね?
そして勿論、そんなすごいゲームなら
世界で圧倒的評価を受けているよね・・・・
で、タイトルは?
>>562 オレは561じゃないがお前が言ってるのすでにJRPGじゃなくね?
単に日本にオブリやスカイリムと同等のゲーム作る技術あるのかとかそういう話じゃん
オレ個人としてはまあ無いと思うけどだからJRPGが糞とかそういう話じゃないんだが
べセスダはバグ&フリーズだけは世界一のメーカーだと思うよ。
既存技術からしたら頑張っているとは思うけど
わざわざリアルにして粗を目立たせる必要もないよねとTRPG者としては思う
もっと抽象化すればいいのにとは思うが
こうやってでも積み重ねていかないと先は長すぎるってのもわからないでもない
だがその先は少なくみてもあと10年は届かないと思うけども
国産RPGとある意味、一番離れたジャンルのスカイリムやオブリビオンを信仰してる信者が
このスレに定住してるのはなんで?
布教活動?
ネガキャン?
住民一人一人にスポットを当てると、オブリの住民に生命感はない
その点で言えば空の奇跡の方がまだ感じる
とはいえ、ゲームが表現できる範囲なんて限られてるのは、この手のゲームの老舗はわかってるだろう
特にTESはマクロな部分を重視して細部はその犠牲になりがち
だからこそベセスダのゲームは、イメージによって足りない部分を補完するのが上手い
テキストや、イメージイラストや、環境音や、さりげないオブジェクトで
表現されるものの背後にも、空間や歴史や人々の息遣いがある事を意識させたりする
ここへの力の入れようが半端じゃない
TESをやったこともないのに
「あれが駄目」「これも出来ない」
などと散々のたまっておいて
じゃあそれが出来てるJRPGがあるの?
って聞くと「ない」
ならばTESをクソとのたまう君の自信のオススメJRPGは?
と聞くとこれも答えが返って来ない
これは批判のための批判をする者の典型ですナ
頭・悪すぎ
足りてないから興味がないだけであって足りてたらやるんだよ
簡単な話だろ
目標の5%を達成してる!他の奴はそこまで到達してないだろ!って言ったところで完了してないから意味無し
過程を頑張ってる! それがどうかしましたか?
100%になったら喜んでやるからいつでも呼んでくれ
w
狂ったw
じゃあお前のやってるJRPGは
一体何の100%を達成してるんだよww
具体的タイトルと中身の説明よろしくー
というか面白さになんら寄与していない部分なんか
削ってしまって当然なんだよね
環境シミュレーターと化してるTESを何故見習う必要皆無
流石JRPGニスト様は
RPGの「面白さの本質」をわかっていらっしゃるぜ!
そのご解説をお願い致します・・・・・・
別になんだっていいんだが
出来てない事を出来てるとかほざいていないと言う点は十分100%に値するな
まぁ、TES自体も信者の主張が盛りすぎてるから期待ハズレに感じるだけで
最初からしょぼい人形劇を再現した駄目ゲーだと思えばこの程度でも100%と認められるのかもしれん
>>567 >テキストや、イメージイラストや、環境音や、さりげないオブジェクトで
>表現されるものの背後にも、空間や歴史や人々の息遣いがある事を意識させたりする
なんてとてもじゃないが思えんぞw
空の軌跡でもっていうか、むしろ軌跡を越えるレベルで生命感を持った住人なんて知らない
ストーリーの質と、それを支えるための住人の生命感とか各種設定で軌跡は最高峰だと思う。
w
禅問答かよw
じゃあ質問を更に明確にしてみよう。
「どのJRPGの何が素晴らしいと思ってプレイしてるの?」
(当然その良さは「RPGとして本質的」かつ「TESには無いもの」として)
具体的タイトルいくつかと中身の説明よろしくー
話がずれていくな
本質とか言う話なんてどうでも良くて自由を標榜してるくせにろくなレベルにないからカスで終わる話だろ
これがデウスエクスみたいに複数のルートがありそれを自由に組み合わせて楽しむという
最初からルート選択の自由という制限があることを認めたスタイルであるならば満足はいくんだよ
この流れでまさかのファルコムw
確かにああいうのが好きな奴が
オブリやスカイリムを受け付けるとは思えんな。
ラノベとか好きなタイプだろ、それはもうほぼ性的嗜好だから仕方がない。
絶世の美女を前にしても当人がホモじゃ勃たないしなw
ましてやタムリエルの女ではw
そもそも「ロールプレイ出来るゲーム」とここで言われてる「JRPG」って別物じゃないの?
>>576 それってアンチが勝手に上げて落としてるだけじゃない?
しかし日本がもしこんな保守的なカスユーザーばかりだったら
そら新しいものも生まれないし受け付けもしないだろうな。
俺はむしろ日本のロープレの、小手先の工夫で目先を変えただけの
かわりばえのしない自称斬新な戦闘システムさんとか
相変わらずおうむ返しで街をただフラフラしてる完全無個性な人々とか
ラノベみたいなキャラやシナリオとかよく飽きないなあと思うぜw
基本型はドラクエ以来何も変わってないじゃないかよw
そこにもえもえキャラや声優さん、人形劇以下のキャラの演技や
クソムービーなどをコテコテ盛っただけw
あまつさえプレイ時間長くするための
裏ダンジョン裏ボスすごいアイテムとかもうね・・・
盛った分だけ、むしろ悪くなってないかい?
フレームが骨董品で貧弱なままであれはきついぜq
よく自由度は抜き出して語られがちだが
ここでいう自由度は二次的に生まれる要素でしかない
本来の目的は、プレイヤーの美意識や良心を、キャラビルドやルート選択を通してゲームに反映し
プレイヤー自身が主人公として物語に参加出来るようにするための仕組み作り。
程度の差はあるが、洋ゲではRPGに限らずポピュラーな仕組み。
正々堂々突撃し暴れまくるか、ステルスで華麗に潜入するか
善に荷担するか悪に荷担するか、そういった思想性をゲームの中に反映させるためにある
自由度のための自由度なんてコストかかるのに大して効果もない要素いらんってのは
開発側が重々承知してるだろう
>>574 オレがそう感じたってだけ
軌跡は正直オレも好きだ
和洋のゲームは敵対してない
敵対してるのは2ch住民
憎悪の元は2ch住民であってゲームに罪はない
和ゲー好きも洋ゲー好きも熱くなりすぎてたまにそれを忘れる
ゲームやってる奴がラノベ馬鹿にするって滑稽だな
そもそもオブリの話もラノベ的
もちろん質はオブリの方が格段に低いが
ラノベ()
ここで揶揄されてる「ラノベ」ってのは
文章力無い稚拙な設定で電波垂れ流す似非ファンタジーor似非SF萌えラノベの事だろうよ
FFをはじめ最近のJRPGのシナリオはそんなんばっか
オブリの質が低い?
TESの設定は古き良き王道ファンタジー世界を踏襲しつつ
その設定はかなり凝ってると思うが・・・
どの辺が質低いのか説明して欲しいね
ちゃんとジョギングロールプレイングしてるゲームのJRPGを作って欲しいですよねー。
>>586 まさにその古臭いコピペ世界を恥ずかしげもなく採用しているから
あんなもんD&DなどTRPGのコピーにすぎない。そしてTRPGもトールキンやらラブクラフトなどの大家から無節操にパクってツギハギした稚拙な代物
種族ひとつとっても、典型的なエルフドワーフが必ず出てくる。トールキンの設定をさらにゲーム的に噛み砕いたものでしかない
名前見るだけでうんざりする連中だ。それ以外は動物人間が乱雑に放り込まれているという始末
設定には凝っているんだろう。だがそのせいでかえって本当のファンタジーから遠ざかっている。典型的な頭でっかち、設定オタクのひりだした糞山にすぎない
オブリなど洋ゲーの世界観もまたラノベと同じく似非
にわかは本質を知らないから高級そうに見えるだけで
その本質とはなになのーw
解説よろしくー
その上で勿論その本質を捉えた
ズーパーなJRPGのタイトルをオシエテ♪
>>588はろくにTRPGやってないのが丸わかりだなw
なんか、大山ドラ末期の企画連発路線に反発した視聴者の意見
「私の方が本当のドラえもんを知っています」を思い出すな。
ならテメーが作ってそして販売せえよ、ってな。
メガテンの敵を味方にして合体させるのは斬新だったよな
モンスターが主人公のラストハルマゲドンってのもあったね
リンダキューブもぶっ飛んだシナリオが良かった
どれもメジャーになれなかったけどな
>>559 バイオハザードアウトブレイク? だっけ?
あれがよく出来てたと思った。
紹介記事を読んだだけでプレイしたことは無いけど、読んだ印象はそんな感じだった。
各種の特徴を持ったキャラが8人くらい用意されてて、
プレイヤーは、その8人の内から自分に割り当てられたキャラを操作して
他プレイヤーと協力しながら攻略していく。
各キャラはそれぞれが他に無い特色を持っているから、
プレイヤーはそのキャラらしい行動・選択をしていくことが要求される。
まさにロールプレイだよ。
『キャラを自分に合わせる』
ってロールプレイじゃないよな。
『自分をキャラに合わせる』
がロールプレイだよな。
自由度を標榜する洋ゲーって大抵が前者なんだよな。
しかも、ただ暴力的な方向にばっかりな。
あと、和ゲーでもドラクエ辺りは全く出来ていない。
重大な使命があるのに、空家を漁ったり、カジノで遊び惚けたりするのを推奨するデザインになってる。
遊んでたら任務に失敗する設計にしないと駄目なのに、デザイナーはセンス無さすぎるな。
そういう点だと「魔王が墜ちる日」なんかは良く出来てたな。
あれは目標もしっかりしてたし、攻略にもいろんなアプローチがあったりしてゲーム性が高かった。
>>588 >典型的な頭でっかち、設定オタクのひりだした糞山にすぎない
設定オタならむしろ既存のものは使わないだろ。
せめて名称だけでも変えてくるはず。
例えばイースだと、狼みたいのは居てもそれは「狼」じゃないし、
エルフみたいなのは居てもそれは「エルフ」じゃなかったりするからな。
FF11とかもそうだったな。
「エルフ」じゃなくて「エルヴァーン」だもんな。
ソードワールドとアリアンロッドの違いってとこかな。
誰かが決めたキャラクター像を演じ切るのがロールプレイング……ではなくて、
自分の頭の中で作ったキャラクター像をゲームを通して演じるのが
そもそもの(特に欧米でいうところの)ロールプレイングゲームなんじゃないの?
いろんな可能性や選択肢を持ったキャラクターが手元にあったとしても、
こいつは炎系魔法しか使わない炎の魔法使いだとか、
そもそも記憶喪失で魔法が使えない状態だから
ラスボスまで魔法が使えないお荷物な爺さんだ……とか、
自分である種の縛りを入れることになるのがRPGだと思うんだけどな。
ドラクエで他人の家の箪笥を漁りたくないなら漁らなければいいじゃない?
確かにドラクエは君が言うように他人の家の箪笥を漁ってもペナルティはないし、
メリットしか存在しないような世界だけどさw
どうしても和ゲーVS洋ゲーになるんだなここ
599 :
597:2011/12/05(月) 17:37:18.13 ID:OTRo3kKF0
和RPG vs 洋RPGに持っていくつもりはないけど、
議論の場である以上ある程度はしょうがないんじゃね?
議論するに当たって、そもそものRPGという定義に、
国内外でけっこうな隔たりがあるって言いたかっただけです。
荒らした形になったようですまんね。
個人的にはキャラクターが細かく設定さてているゲームも、
ほぼゼロから好きに決めていいゲームも好きですよ。
どっちにせよ自分で噛み砕いて色付けますから。
ただその余地すらないRPGはやらんとです。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:13:43.81 ID:do56I6980
此処に訪れるようになって 最初に驚いたのが FF7の評価が意外と高いという事
俺の心のクリスタルを砕いた7の 世間の評価を詳細に聞きたい
俺が知らない 98年〜現在までのスクエニのJRPGに対する貢献を聞きたい
Final Fantasy は 1 の時点から RPG としてはどうかと思うんだよね。
パーティキャラの 4 人を「駒」として客観的に操作してるから、プレイヤーとキャラとの一体感が薄い。
議論ねぇ
無知と思い込みからくる的外れなツッコミとあげ足取りを繰り返してるだけに見えるんだが
和洋双方共にな
>>602 物語の終盤で主人公があうあうあーになったり
「俺は狂ってたんだぜん!」とか仲間の前で独白を始めたり
(どう見てもまだ狂ってるだろw()
凄い内容だったなw
当時としてはボリュームも凄かったが
色んな要素ぶち込んで全くまとめ切れないまま暴走
何もかもが凄まじく荒削りな出来損ないとなったが
物量のでかさと出来損ないが故に遊びの余地はあったかな
>>602 7はまだマシだろう
色んな要素散りばめてゲームとしての面白さを求めてた感じはするし
多少ストーリーがアレでも質は6や4とそう変わらん
当時は美麗ドット絵が見れなくなって残念って思いの方が強かったな
>>602 驚くってのがすごくよく分かる
俺は5,6年前にPC買ってネットって場所を知ったけど、ネット上だとFF7のクラウドの人気とかすごいよな
発売当時の俺の周りでFF7のキャラの話なんてほとんどした記憶が無かったから「えー」って思った
つまりネット上のゲームの人気とか批判ってのは現実と結構違うと思うってこと
自分の大好きなゲームをすごく嫌っている人がいたり、全然面白くなかったゲームがやたら人気だったりすると思うし
そこをちょっと引いた目線でそういう人もいるんだなって考えれるようになるといいと思う
まあ熱く議論するのも面白かったりするけどね
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:13:24.96 ID:Qq9+kvFqO
何でドラクソ厨ってのは精神構造が幼稚なままなのかね
まあ俺も工房まではドラクソ好きだったけどな
ちゃんとロールプレイングする事が可能なゲームのJRPGを作って欲しいですよねー。
それってJRPGじゃなくなるよね
もう洋ゲーでいいじゃんw
JRPGは洋ゲー化するべきだと思ってんだろ
残虐描写とか、負荷が掛かりバグにもつながる妙に細かいところの作り込みとか、洋ゲーはその辺が好きになれんのよなー
メインストーリーの拘束が緩くて、バラ蒔かれたクエストを好きな順番で回れたり、マップをうろつくだけで楽しいのは好きなんだが
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:47:47.57 ID:Qq9+kvFqO
残酷描写(笑)
そんなにグロが嫌いならカービィでも一生やってろ糞
洋ゲー厨って何でこんな攻撃的なんだ…いや、攻撃的じゃなかったらただの紳士的な洋ゲー好きなんだろうけども。
俺は別に洋ゲーは嫌いじゃないが、和ゲーと比べて味が全然違うんだからそりゃ嫌いな人もいて当然だろうに。
誰も彼もがランサーでローカストを真っ二つにすることに快感感じるような人種であるわけあるまい。
残酷描写やバグって何を指してるんだろ?
一部しか知らんくせにそれが全てと言ってるようにしか見えない
RPGじゃないけどバットマンでもやってみれば?和ゲーよりユーザーにフレンドリーだぞ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:56:31.39 ID:31kzldZv0
少年少女が笑顔ででかい剣とか斧持って
嬉々として殺戮を繰り返してるJRPGのほうが
よっぽど残虐で精神的にもヤバいと思うんだけれどもw
FF厨って自分の考えは世間の常識とでも思ってそうな奴が多いけど
まずFFの話なんて学校でもオタ寄りの奴しかしなかった。野村哲也なんて知ってる奴すらいない
なのにネットではFFは〇〇まで〜野村は〜とダニみたいに湧いてくるのはなぜか
ドラクエのリアル路線はTESって感じだし洋ゲーとJRPGの差別化出来てていいじゃない
洋ゲーの自由過ぎるRPGに疲れたらニノ国やればいいしな
日本メーカーも海外意識してダクソやドンズマみたいなの作り出してるけどそれもまたいい
>RPGじゃないけどバットマンでもやってみれば?和ゲーよりユーザーにフレンドリーだぞ
自分からユーザーにフレンドリーな洋RPGが思いつきませんでしたって言ってる様なもんだなw
>>619 じゃあマスエフェやれよ
バグと残酷描写だらけなんて一部のイメージでしかない
そもそもTESだってバグの多さじゃ有名だが残酷描写なんてほとんど無いがな
スカイリムはユーザーにメチャクチャフレンドリーだぞ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:28:59.46 ID:31kzldZv0
TESなんて超ユーザーフレンドリーだと思うがw
むしろやりすぎなぐらいにw
クリア出来なければ完全な池沼ってぐらいだぞ。
ユーザーフレンドリーってなによ
>>618 だから洋ゲーは言うほど自由じゃないってば。
よく挙げられる一般人の虐殺なんてイースでもできることだしな。
脇道、寄り道できる、なんてのもただゲーム進めないってだけのことだし。
そんなものなら、ヒロインを選んで進行や結末まで変えられるエロゲの方がよっぽど自由度()だよ。
>>612 日本ではそういうのは散々やり散らかされて
もう飽きられた袋小路なんだよ。
だから売れないの。
たまに出てくるけど何のアピールもできなくてすぐ消えるだけなの。
フェイブルとかはむしろユーザーフレンドリー過ぎる
今の日本メーカーにカリスマ性のある開発者がいないのも問題かもね
どれもこれも売れる物を前提に作る企業に飼い慣らされたインテリ開発者ばかりって事だ
江戸っ子や九州男児な開発者っている?
そもそも次世代機ソフトの全体の売り上げが日本市場で落ちてるんじゃないの?
それは任天堂の携帯機策略の勝利と言わざるをえないけど
>>602 7は、ゲームのシナリオとしてはなかなかユニークだった
大抵RPGの主人公は、プレイヤーとの一体感のために
初めは凡人で徐々にヒーローになっていく形だったり
または初めから終わりまでヒーローだったりする。
7はそれらのアンチテーゼと言える内容だった。
また、操作や記憶喪失って設定から生まれる主人公との一体感を活かしたドラマには
ゲームならではのインパクトがある
後のFFにもそういう作りがある
>>623 別にストーリーの自由なんて無くていい
つかストーリーなんて最小限でいい
スタートとゴールになるラスボスさえ居ればいいよ
で、ゴールに至る道筋を好きにさせてくれればいい
>>624 そうなんだよな
だからそういうゲームやりたきゃ洋ゲーばっかりプレイしなきゃならない
でも洋ゲー独特のグロマッチョなビジュアルとか、やたら喧嘩腰な会話選択肢とかは、なんか好きになれないんだよなー
>>630 好きにやりたいならゴールなんて無いほうが良いんじゃないの?
ゴールが用意されてるのに明後日の方向に突き進むならそりゃ単なる捻くれ者だろ。
アニメニメニメした少年少女が
正義をタテにでかい剣やらぶん回して
虐殺略奪なんでもあり、罪悪感なしに
人んちも荒らし回るってのには抵抗無いの?
JRPGは基本的に客をナメてるんだよな
オタクに人気のある声優使って美少女キャラたくさん出せば中身スカスカでも売れるだろみたいなさ
そりゃこんなことやってればコアなゲーマーに見放されるのも当然だよ
アニメキャラーによるライトな表現って
技術的にデフォルメせざるを得なかった時代ならともかく
今なおって逆に気持ち悪いし不自然よな
華奢男が強いわけないし、
剣でぶったぎり銃で撃ち殺すって
本来グロでしかありえないのに
それを描かれると不愉快ってw
>>603 RPGがそもそも戦術シミュレーションだったことの名残だから
しょうがあるまい。
妄想ロールプレイ重視なんてのはその後だよ。
だってさw
キモ豚はいつもこうして現実から逃避するw
おまえの見ている「現実」だって
より上位の「現実」から見れば妄想みたいなものだよ
w
何この哲学者みたいな奴w
でも好きなゲームはキモ豚仕様・・・・・w
上の魔王なんたら紹介記事から抜粋
「美少女たちの水着イベントも?」
だっておーーーーーーーーーー
きめーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
本日の総括
萌え豚きめーーーーーーーーー
日本の害悪!!!!
ゲームを遊んでるんだから不快になる要素は排除する方向に持って行ってもいいんじゃね?
グロ描写好きな人もいれば苦手な人もいるわけで、敵を倒す爽快感は欲しいけどグロはちょっと……ってのは理解できる
暴力とはどーいうものか、
それを受け止められない、直視出来ない・・・・
でもぶった斬りたいのおおおおおおおおお
うっはー残酷ですねw
完璧な精神グロw
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:50:16.14 ID:sG0brzM40
アニメ調+グロ=犯罪者の嗜み
肉を食う時にいちいち元の形を想像したりしないだろ。
どの部位で、どのように切り取られたものか、とか。
まあ、俺はそれで肉を食わなくなったんだがw
規制の問題がある以上は日本でグロ系の表現がし辛いのは仕方ないんじゃないの
最近は特にアホみたいに言われるし
リアルさ追求すると中途半端になるから綺麗系にいったほうが早いのかもな
まあTESとかは無闇に不細工にしすぎて現実より不細工だらけな気もするけど
規制するにせよ何にせよ
暴力に対する認識が甘すぎるから
可愛い顔した少年少女に
剣やマホーで殺戮大会や強盗させちゃうんじゃね?
普通に考えて根本的に断然和の方がグロだよ
洋ゲーで一番長くプレイしたのはFO3で、たぶん200時間くらいはプレイしたはずだけど、狭い通路にスパミュの死体が積み重なり血飛沫で辺りがどす黒く染まったりしたときは、気分が悪くなった
ゲームとしては面白いけど、そういう演出はちょっと受け付けがたい
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 01:22:41.23 ID:QMm0V8QWQ
死とか身体の問題はJRPGやアニメマンガなら突き当たる問題だからなぁ
近接戦闘で何人人を殺しても平気な爽やか主人公とかホラーだよな
そこら辺に死体が転がっている環境だとか、殺人が名誉なことだという刷り込みを受けているとか、
そういうのでいいから理由付けは欲しい
よく分からんけど普通に考えて残酷な描写ってのは、殺す死ぬじゃなくて頭を吹き飛ばしたり血が飛び散ったりするような事じゃないのか
>>648 和ゲーだってバイオとか血みどろなのはあるじゃん
FO3のゴア描写はトイレの水を啜り時には人肉すら喰う
ヒャッハーな世界観に合ってるだろ
洋ゲーだからってなんでもグロあると思ったら大間違い
「邪聖剣ネクロマンサー」はそれを売りの一つにしてたよな。
CMも恐いぞアピールだった。
血がどばっと出る程度だけど。
ネクロマンサーは女の人の声が異常に怖かった
最近のZ指定はガキ避けの意味合いが強いからなぁ
血がどばっと出る程度で人体損壊とかまであるは珍しいし
>>622 難易度調節バーの存在と、最初から世界を自由に動き回れること。
少なくとも自分にとっては。
JRPGも歩いてみたくなるような美しく斬新な風景つくれるのに、
そこにたどり着くまでにつまらない戦闘をこなしたり、どうでもいいイベントをこなさないと先に進めないから挫折しやすくなってしまった。
求めるものが違ってるよね。
ゲームじゃなくて環境シミュレーターとかウォークスルーじゃん、それ。
あるいは、リアルでテーマパーク巡りとかした方が幸せになれるんじゃね?
山登りとかしたらハマるかもよ。
山登りも観光旅行もやっているよ。
でも極地とかは本格的にやらないと無理だし海外旅行は金かかるし、ファンタジー的世界観はゲームでないと体験できないから。
「F1サーカス」に対しての
「ファミリーサーキット」
みたいな感じだな。
F1サーカスは、ドライバーの立場でチームに所属して
各コースを順に走り、勝ち上がって移籍したりする。
ファミリーサーキットは、最初から全部の車やコースが選べる。
好きなようにセッティングして好きに走れる。
デザインの違いだな。
やはり後者は RPG 的ではないような気がする。
例えばドラクエだったら、最初にキャラメイクして、
そこでレベルや所持装備品まで制限なく設定できる。
みたいな感じになるのかな。
PARでいいじゃん。
多分TESの事話してるんだろうけど
やった事無いのになんでワケワカラン事言ってるんだろうこの人達・・・
こうやって勝手に間違ったイメージ作って喰わず嫌いになるんだろうな
別にTES関係なく
>>655を前提してるだけだろ。
なんだよその被害妄想は。
>>658 どちらもRPGだと思うが
ドラクエ8とかは
キャラと視線を合わせたカメラと
等身大の世界や魅力的なランドマークによって
ウォークスルーを楽しめるようになってるし
ドラクエ的なRPGは競技性が面白いというより
広いワールドマップや町やダンジョンを旅するルールが
壮大な冒険をシミュレートしていたからウケたんじゃね
競技性を抜き出せば大したもんじゃない
TES最新作のスカイリムをJRPGで例えるなら
超自由度高くてマップがやたら広くクエスト満載のロマサガだが
そういやサガシリーズの続編出る気配全然無いな
ミンサガ良作だったし13なんてクソゲの続編作る金あるならロマサガ4作って欲しい
やることが散漫だと、まず探索から始めないといけないんだよな。
暇を持て余して充分に時間があるなら、そういうのも楽しめるだろうけど、
まあ、すぐ他のゲームに行っちゃうだろうね。
まだやってない積みゲーも多いし。
TES4・5あたりはむしろ、冒険に満ち溢れた一人称のRPGとして、
そしてドラゴンとの関わりも含め、
DQ1〜3に心底ワクワクしたおっさんユーザーが望む
真のドラゴンクエスト後継者だと思うわ。
黎明期のJRPGは海外の模倣から始まったわけで、
当然ながらこの時期のJRPGは、現行より遥かに
洋RPGに近かったわけだから当然かもしれんが。
その後JRPGは明確に個性のある「誰か」の物語を
俯瞰してなぞって行く形が主流になっていった。
これはDQにしてもFFにしても同じこと。
なので、こういうガチで一人称なRPが出来るファンタジーって
おっさんには実に久々で、ほんと堪らんと思うんだけどね。
それも、全てが素直に超進化してるわけで・・・・
逆に、PS世代にはピンと来ないかもね。
情報を囓っただけではね。
でも、プレイすればわかる。それが珠玉の体験であるとね。
確かに次世代機になっても自由度が上がったと感じないんだよな
ゼルダが3Dになった時とか、PS3で初めてFPSやった時とか、
TESの広大なフィールド見たときとかと比べると感動が無いわ
グラ以外の部分のやってることは今までとほとんど変わらないからすぐ飽きる
昔ながらのやつがやりたければリメイクでいいわけだし
もっと自由度の高いジョイロールプレイングを体験出来るゲームのJRPGを作って欲しいですよねー。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:45:18.93 ID:QMm0V8QWQ
>>650 残酷描写を表面的に避けているけど、それが逆に不気味だっていうことね
ゲームとして進歩してるかってのは考えさせられる
ゲームシステムに特に関係しない部分を取り除いたら正直スーファミどころかファミコンで再現出来るやつあったりするんじゃね
>>664 TESを称えといてミンサガなんかを良作って言っちゃうのか?
あれシステムのせいで自由度はかなり低いだろ。イベントはバンバン消えるしこなさないとレアアイテムが失われていく
まあTESにしてもレベルに応じて報酬が決まるアホシステムのせいでそれほど自由じゃないんですけどね
自由に見せかけとけばそれで満足なんだね、にわかって
>>666 真のドラクエ(笑)
最近のゲハでしょっちゅう聞くけど、はちまかなんかに指示されてんの?w
ぶっちゃけ日本メーカーにオープンワールドを作る技術力も資金力もまたそれを買うユーザーもいないよね
海外のオブリやスカイリムなんかが日本市場に広まってくれば日本メーカーも作り出すんじゃないかね
現にカプコンも海外を意識したオープンワールドなアクション作ってるしスクエニのFFもARPGを意識してるらしい
これからは海外を追従する日本メーカーの位置関係になるのはしょうがないだろうね
スカイリムやオブリビオンの信者って一神教の狂信者みたいなもん
だから、敵をいっぱいつくっちゃうね。
オープンワールドなんて1つの手法をいつまでも美化するところが
洋RPG関係の信者の一番駄目なところだなー。
洋RPGは洋RPGでウルティマからつづく古臭い自由度に縛られてるのに
オブリあたりから「これは新しい」なんて恥ずかしい勘違いした奴が
でてからオカシイ洋ゲー厨がでてきた。
で、TESをディスってる人に
「じゃあお勧めJRPGおせーて」言うても
挙がってくるのは萌え豚仕様だけw
それゲーム云々じゃなくてお前の性癖だろとw
何かスゴイの挙げてみてよ
日本メーカーも国内だけの商売だけじゃダメだと海外を意識してるよね
海外じゃ使い古されたオープンワールドも国内じゃ次世代機ではまだ作る事すら出来てないのが現状
作っても売れないってのもあるだろうが作れないってのも正直な所じゃないの?
国内メーカーでもオープンワールドなRPGを作りたいと思ってる開発者はいると思うけどね
>>676 デモンズソウル、二ノ国、イースフェルガナとかは少なくともべセスダの
クソゲー戦闘よりはマシだよ。
・・・といってもここに粘着してる狂信的な洋ゲー厨になにいっても無駄かー。
携帯機のポケモンでもこいつらはオープンワールドじゃないという頭の悪い
理由で叩きそう。
なんでそんなに日本のメーカーに作らせたがってんの?
海外で作られてんだからそれで満足しろよ
不利な体力勝負を挑んでもいいことはない
海外は赤字続きでほうっておいても自滅するだろうしw
オープンワールドがどうこうと言うより次世代機で出来る最高のパフォーマンスにはチャレンジして欲しい
まあスクエニがヴェルサスにカプコンはドグマを作ってるから期待してるけどね
>>678 何故突然戦闘限定w
それもイース笑デモンズw
戦闘以外の部分で差がありすぎる
RPGとしては小豆みたいな存在じゃないw
にのくには知らね、何ソレ
>>681 そーそー君みたいにどんなタイトルを言っても叩くだけの洋ゲー厨がいるから
誰もタイトルを言いたがらないんだよ。
タイトルを挙げる必要は無い
ひたすらTESを貶して憤死させてやればいい
オブリ命らしいからな
>>682 最初からタイトルの挙がってるTESについてはひたすら叩いてOKで
自分の好きなゲームについては駄目なんだw
なんつーダブスタw
ほんと、批判のための批判だねぇ。
ま、スカイリムでもやってから書き込みなよって。
アニメ〜ンなキャラが居ないとオナニィ出来ないというなら
それはもう性癖の話だから好きにしてねw
ニノ国は良ゲーだけど売れてないよね
前作が悪かったのと発売日も悪かったよな
また何より据え置きでの新作って本当売れなくなった
TESはTESで面白いけど、JRPGやりたいと思ったら最近は良いタイトル無いんだよね。
ハード進化したらJRPGの扱い方が分からなくてジャンルごと置いていかれた、みたいな感覚。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:39:31.90 ID:vXI6m4Zp0
>>680 それだけ国内メーカーに期待してる、してたってことだよな
ドラクエやFFがこんな風になるなんてな
690 :
旅人:2011/12/06(火) 14:19:15.29 ID:V24F9MXPO
なぜ国産が終わったかってのは、もうね、センスがなさすぎなんだよ
ユーザーのことばかり考えた設計。俺が作ったゲームやってみろってのが皆無
ごますりしてるような糞しかないのよね
スカイリムと比べるんならモンハンとかじゃないのか?
まあ、スカイリムは一般受け悪いだろうがな
洋ゲー出す奴の悪い点はコア層過ぎる所なんだよな
もうちょっとライトになれ、ゲーム好きの女の子とかに知り合ったらどうすんだ
オープンワールドって、要はワルキューレの冒険・時の鍵伝説だろ。
ゲーム体験が薄くなるから廃れたってのに、何でそこまで執着し続けるんだろうな。
スカイリムやってみればわかるよw
やらずに何がわかるかって
せいぜい和ゲーの萌え媚びキャラぐらいだろw
あれは見ればすぐわかる
おげえええええええええええええ
>>691 オブリビ・スカイリムって
バーチャルハイドライドみたいなもんだろ。
いまさらなんだよな。
最低限プレイしない事にはなぁ…ファミ痛ですらプレイして評価してんだしな
別にスカイリムはコア層向きではないけどね 女子供に媚びてないだけ
オープンワールドの定義がいまだによくわからんわ。
Wikipediaのページ内ですら矛盾してるし。
実態、内容の無い概念に格好いい名前だけ付けて喜んでるんじゃねーのか?
自覚が無いだけで充分コア層だ
車で言ったらRX-8あたりをライト層向けって言わないだろ
でもコアな連中はライトたって言ってしまうんだ
それと一緒だよ
>>691 スカイリムとモンハンは比べられないだろ
確かに洋ゲーに取られているのはまさに一部のコアユーザーだけで、
ドラクエFFにしても、自滅している形だからね
>>694 いまさらもなにも、やりたいことにようやく技術が追い付いてきたってことだろ
>>697 別にライトとも言ってないが一般的にはなってるだろ
普通に店に並んで売ってるし雑誌にも特集されてるんだしさ
それでも知らんとか言われても知らん
オープンワールド系が1つのジャンルとしてあるのとは別にして
FFとかDQが今までのゲーム性の延長線上で次世代機のマシンパワーの感じられる
進化をしてほしいってっことだろグラばっかじゃなくて
最近ではデモンズとかヴァルキュリアあたりがなかなか良かったけど
ああいうチャレンジの出来る企業じゃなくなったってのがなぁ
RX-8もそうさ、特集も組まれたし、ショールームにも売られてる、インプレッサもランエボもそうさ
しかし、これらの車をライト層向けと言えない
それなりの商品としての方向性を欲しがるコア層向けの車だ
ゲームも同じさ、それなりの方向性を持ったプレイヤーに向けたゲーム
それがコア層向けゲームなのだよ
で、此処は後何回話題をループさせるの?
ずっと同じことしかいってないよね。
おまえの世界にはライト層とコア層しかいないのかよ
和ゲーにも、
萌え系にも、
洋ゲーにも、
短所長所がある。
そして楽しむ層の人間がいる。
売れているから、続く。
もう少し仲良くできないのか?
まぁ、俺は、クイーンズゲイトとマナケミアが今だに
最高のゲームと思う人間だけど・・・。
(美しくかっこいい戦闘エフェクト。萌え系。
策略系。硬派。ストーリー感動系。が「俺」は好き。)
だからといって洋ゲーは批判しないし、
時間があれば一回やってみようと思うよ。
TES出されても「ドラクエ出ないならマリオやれば良いじゃん」って言われてるくらい別ジャンルなんだけど…。
マリオはマリオで面白いけどドラクエの続編の話をしてるんだよ、くらいの認識のつもりだったんだが。
ロールプレイがどうの、って言われてもドラクエ筆頭のJRPGに求めてるコマンド式のゲーム性と
TESの自由度の高いオープンワールドでのロールプレイって別物じゃないの?
「他ジャンルが盛り上がったから衰退しました(結論)」って事なら分かるけど何か違わない?
そもそもJRPGは衰退してるのか?
って話に戻すのか。
空虚なオープンワールド()にロールプレイという名の妄想オナニー
>>706 なぜ戻す?
戻しても、同じ話にしかならない。
嫌いな人は衰退していると言い続けるだろうし、
好きな人は衰退していないというでしょう。
自分は衰退していないと思いますが・・・。
>>708 好きだけど衰退してると思うわ
リメイクがDSに流れた辺りから一般のユーザーはそれで満足で
相変わらずRPGを据え置きでやりたいユーザーは少数派なんだろなと思ってたし
腰を据えてモニターの前でゲームやる文化そのものが
衰退してるということになるね。
お手軽にケイタイ機で時間潰しでOKというのが時代の選択。
390:さげ :2011/12/06(火) 12:30:19.52 ID:hCsScRGdO
スカイリムはキャベツで町を埋め尽くしたりする自分で遊びかたを見つけるゲーム。
391:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 12:33:20.34 ID:YlWeJQO50 [sage]
やることのないゲームで無理に遊ぼうとするとそうなるよね
393:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/06(火) 14:32:58.01 ID:dqsBIkih0 [sage]
キャベツが街を埋め尽くすのがそんなに魅力的なら農場ゲーでもやればいいと思うよw
…ていうか自由度自由度言ってやれるのがそんなレベルな時点で、本気で面白いのかよと
ニコ動のネタ素材レベルじゃねーかよw
>>711 そのモニターの位置の問題じゃね?
携帯機ならモニター付きだから一人でできるけど、
自分の部屋があって、さらに、そこにテレビかPCのディスプレイがある人じゃないと
ゲームする時に親が居たり兄弟が居たりで集中できない。
メインターゲット層が子供なら尚更。
この流れバカだよなぁ
言葉の意図も読み取れないのは痛い
715 :
旅人:2011/12/06(火) 18:03:54.89 ID:V24F9MXPO
もはやJRPGに限らず洋ゲー以外はゲームとすら思えない
それぐらい国産ものは終わっとるよな。ウイイレにしろグランツーリスモにしろ、全てにおいて洋に負けてるもん
日本人はゲーム作りのセンスがない
>>715 そうですね。
ずっとやっててください。
自分は好きじゃないですが・・・。
JRPGは何時でも素晴らしいロールプレイングする行動が出来るゲームを作って欲しいですよねー。
べセスダ関係のかなりアレな信者がスレに憑りつくとクソスレになっちゃうねー。
ここを荒らしてるのは何故Wiz衰退スレのやつと同じだな。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:13:24.40 ID:fH8wpjf1O
中途半端に洋物ぱくらずに純和風ゲーム作ればいいのに
つかジャンルが増えすぎた今売上も糞もないわな
>>721 純和風なオープンワールドのフォトリアルなRPGなら世界で売れると思うよ?
結局、オープンワールドフォトリアルの1つの方向として竜がごとくとかがあるけど
JRPGはいまだにドラクエ3の自由度さえ超えられないで狭い範囲で育成やら戦略やらの奥行きだけを広げてるのが悪い
まずはオープンワールドでフォトリアルってスタート地点に立たないと世界で売れないから衰退あるのみ
だから邦画同様に金がないのをいかにごまかすかって作りになる
何で日本でオープンワールドが廃れたか知れっての。
>>724 何言ってんのお前?w
最先端のTES5だってまだ完全なオープンワールドとは言えないってのに
始まってすらいない日本で廃れた?w
じゃあオープンワールドの定義をはっきりさせろよ。
Wikipediaの定義はページ内で矛盾してるから使い物にならん。
>>726 なんで?
ファイナルファンタジーとTESの違いがわからないの?
ファイナルファイトとGTAの違いがわからないの?
言葉の定義なんて重箱のすみつつくなよ
マップの切り替えが無いことが要件なのか、
好きなとこ行けることが要件なのか、
あるいはもっと別のことなのか、
どの説明見てもだらだらと曖昧な表現してるだけじゃん。
「オープンワールド」って何なんだよ?
>>729 フィールドだろうがダンジョンだろうが
記号的な省略無しにそのままのスケールでシームレスに表現するのが
現行のゲームメーカーが目指してるオープンワールドだよ
JRPGはリアル方向に向かっているのに技術的にオープンワールド足りえないから
FF13みたくなんだか壮大な背景が見えるけどそれはあくまでハリボテで
実際は決められた一本道ルートを辿るしかないゲームになってしまい
結果的に昔の記号化満載だった時代より自由度やゲーム性が低くなってるというジレンマがある
JRPGで昔みたいなフィールドがあって乗り物で世界を駆るようなRPGがほとんど無くなったのはその所為
反面テイルズや二ノ国みたいなアニメライクなRPGはスケールを記号化しても違和感無いから
昔ながらのフィールドを冒険するという体裁を未だに保ってる
どちらが優れてるという問題ではなく
リアル方向でゲームとして自由度高く面白くするならオープンワールドは避けて通れない
結局、オープンワールドも焼肉ラウメンってことだな。
マップの切り替えが無いことを要件にするなら、
FCのドラクエタイプでも、最初の町(家)から出られなければ
それでオープンワールドってことになるじゃん。
ワルキューレの冒険から地下迷宮を削除したらオープンワールドってことになるじゃん。
和ゲーの壮大な背景って好きなんだけどなー、FF12とかXenobladeは歩いててワクワクした。
TESとかGTAとかは確かに凄いんだけど現実的過ぎるというか、ゲームならではの世界が欲しかったりする。
スカイリムもドワーフ遺跡とかは凄く良かったけど、フィールド自体は普通に中世だし。
それこそ浮遊大陸の一つでも見えて欲しいなー、とかね。
スペースハリアーとかファンタジーゾーンの背景って良いよね。
浮遊大陸もあるし。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:50:31.94 ID:NEro9SaQ0
>>733 DLCでモロが来るなら
浮遊都市ウンブリールも来るんじゃね?
南から人間を補食しつつ北上とか
もうなんつーかぶっ飛んでるだろw
それも元、剣だぞウンブラさんw
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:55:45.62 ID:NEro9SaQ0
あとさ、オープンワールドという概念に喰いついてる阿呆がいるけど
そんなのどーでもいいんだよ。面白いかどうか、それだけ。
オープンワールドであれば面白いわけでもないし
オープンワールドだからつまらないわけでもない。
TESはTESだから面白いのだし、FF13はFF13だから一本糞なんだ。
というわけで、見下ろしのゲームより、背景が見える横視点のゲームが好きだったんだよね。
ドラスレファミリーの城やら地底火山にはゾクゾクさせられたのを覚えてる。
ワンダラーズフロムイースやシャドーオブザビーストは
背景に惚れたのがきっかけで購入したし。
こういう、触れない背景に思いを馳せるってのが好きだったな。
>>732 FCゲーなんて記号化のかたまりじゃねーか
無知どころか人のレスすら読まないとか
流石連レスするだけあるわ
FF12を進化させればいいのに13みたいにしちゃったり、
DQ8を進化させればいいのに9,10みたいにしちゃったりというのが問題であって、
必ずしもオープンワールドが良いというわけではないなぁ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:08:16.23 ID:NEro9SaQ0
洋が目指して来たのは、システム的なジャンルとしての「RPG」ではなく
あくまで、言葉通りの「RP」をいかに実現するか、というものなわけですよ。
その結果時代時代において生まれたものが、
ウルティマであり、ウィズであり、ダンマスであり、TESだっただけ。
たまたま、今の彼らの「最善」の手法のひとつがオープンワールド形式であるというだけ。
決してオープンワールドありきではないんだよ。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:13:17.62 ID:NEro9SaQ0
しかし日本の場合は、アプローチが全く違う。
日本においての「RPG」とは、あくまで、
あくまでDQで基礎づくられた日本の「RPGという形のゲーム」でしかない。
それが日本の限界なんだよね。
なんせ、洋が、当時としては表現手段の弱さから、割り切ってデフォルメするなど
「仕方なく」工夫した世界や冒険の表現方法にずっと倣っているので
技術が極大に進化した現在だと、どうしたってスカスカになる。
でも、その形から離れると、最早日本人にとっては「RPG」ではなくなってしまう。
>>738 記号化じゃなくてマップ切り替えの話をしてるだろ。
つーか、記号化ってのはなんだ? 見た目の話か?
ならフォトリアルでないとオープンワールドではなくなるんだな?
アニメ調だとその時点で非オープンワールドか。面倒臭いな。
あるいは見た目以外でも問題にするなら、GTAでも時間や天候の概念などかなり記号化されてるが、
そういうのも駄目なのか?
>>737 更に趣旨ズレだけど横アクションも最近出ないよね、ワイドと相性良いのに。
美麗背景の横スク好きならTRINE薦めとくわ。
>>741 多分誰かがそこ間違ってロールプレイでTESとか言い出したから趣旨がおかしくなってる。
と、別ジャンルのレスしながらいう事じゃないんだけどw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:16:28.49 ID:NEro9SaQ0
これは、オリジナルとコピーの決定的な差なんだよね。
オリジナルにしか、概念は存在し得ないわけだから。
洋にとって「RPG」というのは概念なので、それを実現する為のアプローチは自由。
しかし、日本にとっては「RPG」とはRPGという形そのものなので、そこから離れられないんだ。
だからJRPGは、小手先の変化しかできず、袋小路に陥っているんだよ。
もっと簡単に書くと、
洋RPGのアプローチは「どうやってもっと濃密なRPを実現しようか」なわけだけど
和RPGのアプローチは「どうやってもっと面白いRPGを作ろうか」となる。
これは似て非なるもの、わっかるかなぁ?
>>742 それは日本の限界じゃなくて単なる言葉の定義の違いだろ。
おまえは麺類が食いたいって言ったら餃子を出されてそれで納得できるのか?
>>741 FFはデフォルメ路線に戻れないならオープンワールドに行くべきだと思うがね
リアル路線に向かった事が足枷になってゲーム性狭めてる
別にTESみたいな自由度が必要という意味ではなく
SFC時代みたいなごく当たり前のJRPG的なゲーム性をリアルなグラフィックで実現させるべき
沢山の街とダンジョンがあってその世界を実際に被空挺で飛び回れるようなゲームな
13の一本道は技術的な妥協の産物だからな
オープンワールドはオープンワールドで楽しいけど、
フォトリアルだからオープンワールドじゃないとというわけでもない。
RPGじゃないがアサクリみたいに都市をメインに作り込むのでもいいし、
ワールドマップを簡略化して他を作り込んだロマサガ3リメイクなんていうのもやりたいし
>>745 だから、RPGとは違った「ジャンル」で色々と作られてるだろ。
比べたいならそういうのと比較すりゃいいのに。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:27:23.62 ID:NEro9SaQ0
和RPGの問題は、それともう一つあってね。
それは、技術の進化を内容の進化に繋げられてないこと。
例えば、それこそTES見りゃわかるだろ。
AI、物理演算、グラ、シームレス、情報量・・・・・
技術の進化を、ハッキリきちんと内容の進化に繋げている。
これと同じ感動を、和に求めてどうだ?あるか?
無いだろ。ハッキリ言って。
光媒体になって、声優さんの声が入って、アニメムウビイが入って、
それ以降の進化はどこにあるんだよ?ってさ。
てか、出来ない。だから、皆PSPに殺到する。
だって、HD機なんて、要らないんだもん。
そのスペックを必要とする内容なんて思いもつかないし、作れない。
そしたら、そりゃー負けるよ。ハナからお話しになってないもの。
>>747 未プレイだから妥協の産物かどうかは知らないが、別に一本道でも悪くないと思うんだがな。
むしろ一本道であることを明確にして、ステージ制にでもしとけば良かったんじゃないか。
なんなら分岐でも入れたら一本道じゃなくなるしな。
>>743 全然理解してなくてワロタ
スケールの話してるんだが
昔は表現力が無いからこそフィールドやキャラクターを記号化することで
シームレスではないが広大な世界を擬似的に表現してたんだよ
それがハードの進化でリアル路線になった為に
技術力の無いJRPGは妥協の産物に成り下がってるって話だ
そしてアニメライクな場合キャラクター造詣自体が記号化されたものだから
他を記号化しても違和感無いって話
デフォルメキャラでオープンワールドも可能だよ
つかアンタ和洋問わず最近のRPGやってないでしょ?
話が通じないのはその所為だと思うわ
>>750 とっくにシェンムーが失敗済みだろ。
どうして買い支えてやらなかったんだ?
売れなかった方向が続けられる訳がないだろ。
世界を舞台にした壮大なファンタジーでフォトリアル・オープンワールドとか、技術力云々以前に製作費がやばいだろ
オブリ・スカイリムやDAOだって一地方が舞台なのに
>>753 方向が合ってるかどうかじゃなくて
面白いかどうかだけが大事
シェンムーは単に力不足だっただけだ
>>754 自由度の少ないメインストーリー重視のゲームにするなら
TESの半分以下のフィールドで十分だと思うよ
つかドラクエ8はJRPGの技術的な妥協点を折り込みつつも理想に近付いてたと思うんだわ
フィールドは疑似的ではあるがオープンワールド風で
MAPデザインにスカスカ感があったものの街やダンジョンの数もそれなりにあったし
船や鳥に乗った時は縮尺を変えた近似MAPで擬似的に自然に見せていた
色々欠陥もあるゲームだったけど方向性としては悪くなかったと思う
結局はコア層の厚みの問題じゃね
日本だと、深く掘り下げたゲームより
手軽なゲーム、キャラがかわいいゲーム、
昔ながらの安心感のあるゲーム、ブランドのあるゲームの方が売れる
開発者は、もっと冒険したいだろう
小島にしろ三上にしろ須田にしろ神谷にしろ上田にしろ
コアなゲーム作る人は、コア層の厚い海外市場の方を向いてる
まあ成功してるかどうかはともかく
ドラクエ8は
実際はフィールド途切れてんだが
その途切れを意識させないようにマップを配置してて
オープンワールドチックなプレイ感にされてたよな
技術的なハンデを工夫で埋めるゲームもそれはそれで凄い
ストーリーが適度に長くて、適度に面白ければだいたい充分
FFはムービーどうにかすりゃ費用なんてどうにでもなるだろw
CGだけでいくら使ってんたよw
JRPGも最先端のハードを使えば限りなく要領を気にせず作れるですよねー。
RPGは道中でリソースが消耗していくっていう側面がガンガン減ってきてないか?
回復手段が過剰だったりシステム的に上手く戦うと循環させられたりしてからつまらなくなったような気がする。
温存ほぼなしの一発勝負なら弱いだけのザコ戦は邪魔なだけだからシンボルにして回避できたほうかいいと思うし
無双的な立ち回りさせるんなら(難度って意味ではなく)ボタン押して任意のタイミングで動けるアクションの面白みには勝てないと思う。
ランダムエンカウントやめろ、アクションにしろと言われはじめた時期とリソース循環型システムが流行り始めた時期がどうも被る。
この辺に一因がある気がする。
だって面白くないじゃん
ボスまでどれだけの距離があるか不明、ボスの強さも不明、回復ポイントがあるか不明
といった状況では、道中の雑魚戦はひたすら道具・MPを温存して通常攻撃で突破するしかないだろう
そんなの全然面白くないし、それなら回復を楽にして、適度に強い技を使いながら進むほうが遥かに面白い
面白くねえよ
技術的にも日本がそこまでできないわけでもないと思うけどな
ワンダと巨像なんてシンプルではあったけどPS2であの広さだったんだぜ
問題はやっぱゲーム性だよ
TESみたいにリアルにすることで色んなことが出来てくるって部分はやっぱ大きいかも
FF13みたいな8割行けもさわれもしないオブジェと景色だけってのはもどかしいわ
雑魚戦闘を強いられるのはホントうざいよな
レベル上げ作業は苦痛でしかない
ドロップアイテムを集めなきゃならないクエストとかうんざりする
あと一定条件を満たして勝つことで云々とか
何とは言わんがてめーのことだよ、SO4!
つーか、ダンジョンの奥に必ず中ボスがいるってのをやめてほしい
だからザコ戦闘が作業にしかならなくなるんだよ
こうやって面倒くさいとか好きな部分だけしたいとかで色々削ぎ落とした末にあるのがモバゲーやグリーなわけだ
JRPGが衰退したのは洋ゲーとかのせいじゃなくてやりこみ作業のせいだよなぁ
明らかに面白いゲームを薄めて、ユーザーに辛い作業を強いるようになった
あと洋RPGは別ジャンルでつまらないんでTES厨は消えてください
遊び方をユーザーに丸投げするようなのはゲームデザインの放棄だろ。
遊び方を提示してこそゲームじゃん。
だって提示される遊び方がどれもこれもつまんねーんだもんよ
変な縛り無くして好きにやらせろと言いたくもなるわな
衰退したからやりこみ作業増えたんだろ
昔より売れないのに昔より開発費かかる上
単価を上げてもボリューム減らしても叩かれるんだから
自然内容を薄める
そしてどっちにしろ叩かれるなら、
中古に流れにくいよう密度よりボリューム優先っていう
>>772 なら他の遊び方を提示してるゲームやればいいだけじゃん。
>>774 だからスレタイみたいな話になってんじゃね
>>771 何でやくざものなんかにしたんだろうな。
やくざ好きな奴なんてあんまりいないのに。
キャラも魅力皆無だし。
初めてFO3の画像を雑誌で見た時にはワクワクして
荒廃した世界をHD機の美しい画面でしかもTESWのようなオープンワールドだから感動したもんだ
内容はともかくゼノブレを知った時もワクワクしたのを覚えてる
やはりRPGには冒険心をくすぐるワクワク感は大事だよね
霧の深い森を恐る恐る奥に進んで怪しい遺跡を発見するワクワク感こそが本来目指すべきRPGの姿だと思う
>>775 特に衰退なんてしてないだろ。
変な奴らが、最初から興味もないくせにわざわざ近寄ってきて
わけのわからんこと言って腐してるだけじゃん。
このスレのスレタイは「なぜ衰退したか」だ
つまりJRPGは衰退した、という前提なわけ
衰退してないと思うなら、そもそもこのスレに来る必要無くね?
>>778 山師が二匹目三匹目のドジョウ狙ってぽんぽこ出してた時代と比較して遜色ないクオリティ維持出来てると思ってる?
それともあの頃が異常だっただけで今は落ち着いてるだけだとか思ってる?
>>770 本当に良質な玩具というものは
遊び手が様々な遊びを見出せるものですよ。
いわばTESは最上級の積み木やブロックみたいなもの。
素晴らしく手触りが良く、重みや形、バランスも
バラエティに富み申し分なしの玩具。
触れていじっているだけで時を忘れ、
積み上げるも良し、何かの形を作ってみるのもよし、
ドミノ倒しをやるのもいれば壁に投げつける奴もw
要は、デジタルの世界に構築されたアナログな玩具なんだよ。
そしてその手触りそのものから「RP」なわけ。
これはひとつのアプローチに過ぎないけど、
確かな技術と豊かなアイデアが結びつき
現時点では突出したRPを実現している。
要は、アプローチ手法自体は何でもいいんだけど、
これに等しい「RP」を実現しているJRPGはあるの?って話だよ。
まあ、無いけどな。
>>776 でも売れてるよな。3作目出るぐらいに。
ロールプレイという意味ではあれひとつの解だろ。
GTAあればこその企画だろうけど。
ゲームが子供の物であるという考えが古いんだよな
RPGは児童文学だ!ってのもずれてるよね
子供向けRPGは携帯機で差別化されてるし別物のジャンルとして扱っていいんじゃないの?
子供向けとなれば別に衰退してないんだしさ
単にRPGという漠然としたジャンルで語るからおかしくなるんだよ
明確にどのRPGのソフトやメーカーが衰退したかを議論すべきでは?
>>781 ゲームとはルールのことを言う
トランプ自体をゲームとは言わん
ババ抜きや7並べのことをゲームと言う
>>784 〉ゲームとはルールのことを言う
言わねーよw
遊び方を丸投げしてるというが
JRPGが、プレイヤーの行きたいとこにまっすぐ行かせるとボリューム足りないから何するにも理由(フラグ)つけられるだけじゃない?
昔はそれが当たり前でシナリオに絡めれば自然だったけど、プレイヤーがお使いに敏感になってメーカーも開き直った感がある
だからTESみたいな糞ゲーはひとつでいいんだって
誰もかれもあんなもん作っても一人以外は全員爆死するだけじゃん
別に全く違うカタチでいいから
TESに並ぶようなゲーム作ってみろとねw
有名シリーズが続々終了
もしくは携帯機行き
サガはモバゲーへ
まあ衰退というか、スケールダウンしてる感はある
ユーザーのハードルがスケールアップしてるだけかもしれんが
>>788 「並ぶ」ってどういうこと?
販売本数?w
別に何かプレイヤーがちゃんとロールプレイングしてるゲームのJRPGを発売して欲しいですよねー。
スカイリムが明日だからべセスダ関係の信者がいつもよりいっぱい
ネガキャンやってるんだな。
やっぱここの信者は悲惨だな。
スカイリムはバグ&フリーズと3D酔いしまくる部分をなんとかせんと
日本じゃたいして売れんだろ。
世界の売上だってどーせポケモンには勝てない。
マンネリオープンワールドやマンネリ自由度をありがたがってる洋ゲー厨
じゃー説得力がないんだわ。
オブリ厨の新しい新しい詐欺ぐらい薄っぺらい。
ポケモンの売上にしがみつく哀れなJRPG厨w
お前にとってはそれが歴史上最高傑作かw
ピカー!
共感できないストーリーにロールプレイするだけのゲームなんてやだよなー
共感できてもストーリー通りにしか遊べないのもあれだけどなー
マンネリ言うがマンネリじゃないRPGって何よ
洋ゲーでも和ゲーでも全ジャンル何かしらマンネリだろ
共感できてストーリー通りにしか遊べないものが至高
ストーリーが楽しみたくてRPGやってんだから
オブリもストーリー通りにしかできんがな
どのクエストも最後はNPCの語りをぼっ立ちで聞かされるだけ
盗賊クエなんか最悪でNPC二人のどうでもいいのろけ話を延々と聞かされるからな
もちろん途中も決まった通りにしかできない。せいぜい損な分岐が一本用意されてる程度
重要NPCは不死身だし
気に入らないやつを後先考えずに殴ってみたら不死身だってよw
自由()
さっそくクソウゼエのがニュー速に涌いてるわ。
気持ち悪いくらい上から目線。
どうせ結果は名前通りの「スカ」なのになw
なんて言い訳するか楽しみだわw
つーか、あいつらって、どうしても和ゲーを叩かずにはいられないのなw
そのゲームの魅力をアピールしていけばいいのに、
開いた口から出てくるのは和ゲーの悪口ばかり。
余所を叩かなくても、そのご自慢のゲームの良いとこを挙げてけばいいのにな。
あるなら、だけどw
何より不思議なのは、彼らが
「日本猿」
「倭猿」
「ジャップ」
といった罵倒語を多用する点だな。
あいつらって何なんだろう。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:50:33.33 ID:WVK+oKpU0
負け犬の愚痴スレじゃないんだからニュー速でやってこいや
糞洋ゲ厨の愚痴はうざいな
俺が規制されたってことじゃなくて
規制に巻き込まれてるってことな。
JRPGはちゃんとロールプレイングする内容のゲームを作って欲しいですよねー。
Lv=20にまで上がったか
龍が如くはアクション戦闘のRPGだよな
ドルアーガの塔 ハイドライド ドラゴンスレイヤー ゼルダの伝説 イース
で途切れた印象がある ゼルダだけ残ったみたいな。
アクトレイザーやソウルブレイダー
聖剣伝説や天地創造 とかあるんだけど
真・三国無双もアクションRPGといえる。
中ボスやボスがステージごとにいるわけだし。
面クリア型のドルアーガとやってることは一緒。
言い出せば、MGSだってRPGなわけで。
アクションADVとはいうけど、主人公のステータスは
どんどん増大するように出来てるわけ。
アクションゲームでも雑魚戦無くして、
ボス級と連戦みたいなゲームがいくつか出てきてるけど
コマンド型だと、7モールーモースの騎兵隊とかもそのタイプ。
なんかまとまらないけどいいや
最新型のハードでもっと理想的なアクション式アクティブアクセスアドレスアカウントリアルタイムRPGを作って欲しいですよねー。
叩いて欲しいの?
シナリオが良ければ何も文句は無いんだけど
実際JRPGは衰退してるよな、以前のような勢いがない
ただ勘違いした洋ゲー信者はうぜーって事かね
あいつら、初めて大衆娯楽映画以外をみた高校生みたいだよな
だから漠然としたJRPGって言い方やめろよ
衰退してるもしてないもゲームソフトやそのシリーズやメーカーや開発者を対象にしないとダメだろ
まぁ、どれだけ一部のユーザーが頑張ってもFF・DQ・ポケモン辺りは、根本的に飽きられない限り磐石さを保つだろう
ネットの無い時代にすでに城を築き上げていた者達はやはり強い
彼らが磐石な内は彼らがRPGの価値基準だ
1タイトルじゃ衰退とか言わねーしシリーズ物でも相当続かないと衰退って言い方するほどデカい長い話にならんだろ
くそつまらん戦闘システムと、
縮尺の無い間延びした移動と、
記憶に残らない水増しシナリオと、
独自性も何も無いゲーム風景と、
ハードの性能に合わせる事もできない独り善がりのデザインと、
他を罵倒するだけの稚拙で下衆なマーケティング。
本当に「かっこいい」ゲームが出たら再生するよ
別に何か肯定的な意見を聞きたいですよねー。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:20:16.08 ID:tMMv2xkc0
大局視点でものを言う資格は俺にはないから 個人的なことを。
当時の”熱”に似た何かを 感じるのは 洋ゲなんだよね
女神転生に感じていた 銃への愛着は GTAに感じるし
メタルマックスに感じていた その先の風景を見に行きたい渇望は Falloutに感じる
洋ゲの中に琴線に触れる一品があるってだけで 和ゲと洋ゲを比較しているわけではないよ
荒削りの部分、意思の疎通が不自由な分を 自分の”熱”で補完しているんだとおもう
でもそれは 昔の和ゲと同じなんだよね
俺は逆に最近の洋ゲーから熱を感じなくなった
かつての洋ゲーには野趣があった。深みにあるなにかを掘り起こそうと躍起になっていた
特にベセスダはこれらの要素をぶこめばスノッブどもが褒め称えるだろうというあざとい計算が見え隠れする
ポーズだけの開拓者だ
おわり
今の国内RPGと海外RPGを比べるだけナンセンス
里見八犬伝とロードオブザリングを比べるようなもんでしょ
ジャンルの認識が違うんだよな。
「魚類」と「vertebrata」で並べて比べてるようなもの。
はいはいおまえの飲むコーヒーは苦い
何度目だよ
だから洋ゲーはまったく斬新じゃなくて、
ハック&スラッシュがコテゴテ3D映像によって装飾されただけだろうが
いつまで同じことやってんだは、洋ゲに贈る言葉
「だは」が正しく使われてるのを久しぶりにみたは
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:46:16.34 ID:wFmMZkRi0
JRPGこそ全く何も斬新でもなければ
技術の進化なりの進化も全くしてないじゃないかw
たとえば物理演算ひとつ導入するだけで
RPの深さは格段に増すわけじゃない?
様々な要素をシームレスに接続することもそう。
そうやって、技術の進歩に併せて、
洋は本当に着実に進化を続けている。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:48:54.95 ID:wFmMZkRi0
で、JRPGに何があるって?
毎回小手先の変更で目先を変えただけの「斬新な戦闘笑」、
安いシナリオをガキを操って追うというのは四半世紀変わらず、
それを「ムービー笑」「アニメ笑」「裏ダンジョン笑」「裏ボス笑」
「レアアイテム笑」で水増ししただけじゃんw
ぶっちゃけHD機なんて使い切らんので、みんな携帯機に逃げてる。
こんなの、日本だけだよw
大体さ、女子供が笑顔ででかい剣振り回して
ドヤ顔で殺戮略奪してるとかキモすぎるんだって。
アニメキャラの人形劇もキモすぎる。
戦闘中に必殺技笑の名前とか叫ぶなwカットイン笑
もうね、普通の人間には、現行JRPGってのは
感覚的に耐えられるものではないんだよ。それをわからないとw
うーん、物理演算自体、日本ではRPGには求められていないよね。
そういうところを追求した洋RPGは実際日本では売れてなくて、ポケモンDQが売れてるわけじゃない。
だからJRPGの衰退は洋RPGを真似できなかったからとかそういうのとは関係ないんだよ多分。
それは洋RPGは劣ってるから真似しなくていいとかそういうんじゃなくね。
突然発狂した…洋ゲー厨も洋ゲーアンチも頭沸いてるから困る…。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:53:12.80 ID:uNcwKlD60
そこがまず勘違いなんだよ。
「型」から外れた物は、別の物として扱われる。
だから、おまえの言うような変化をしたものも既にあるんだが、
でも、それは別の「ジャンル」に分けられてるんだよ。
洋の“RPG”はワク・型が広いから、変化したものも同じワクに納まってるというだけのこと。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:59:49.25 ID:wFmMZkRi0
>>832 違う、必ずしも物理演算をする必要なんて無いの。
ただ、技術の進歩なりに、洋は明確なビジョンをもって
確実な、そして飛躍的な進化を遂げて来たわけ。
TVゲームの進化って、ずっとハードの進化と共にあって
洋は、きちんとそれを果たしているの。
で、ここ10年、JRPGは、どんな新しいものを見せてくれたの?
技術の飛躍的な進歩に対して、中身は、ついていったの???
何も、じゃない。てか、もうその技術で全くレベルが違う。
そして、アイデアも、何も変わらない。
シンプルなものが「つまらない」ということはなく、
物量差がそのまま中身の差、ということもない。
ただ一つ言えることは「JRPGに斬新さなんて無いだろ」これだけだ。
ハッキリ、洋の方がぶっちぎりで進化してるよ。これだけは間違いない。
「シミュレーター」を作ろうとしてるのと
「ゲーム」を作ろうとしてるのでは
目指す場所も辿り着く場所も違ってくるのは当たり前だろ。
テトリスに物理演算を適用しようとする馬鹿はいないだろ。
最初から見てる方向が違うんだっての。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:03:58.07 ID:wFmMZkRi0
GT5とFORZA3/4、ウイイレとFIFAとか見ればわかるでしょ。
ガチでぶつかるソフトを、それぞれの巨大メーカーが作っても
もう出来上がるもののレベルがケタ違い。勝負にもなってない。
スカイリムなんて、日本のメーカーが総結集して
資金注ぎ込んで10年かけても作れないぐらいの出来になってるよ。
そこから目を背けて、携帯機に、
スマートフォンに行くのも一向に構わないと思う、
だけど、そこに「斬新さ」なんてものは、ないよ。
TVゲームの飛躍的な進化は、ハードの進化無くしてはありえないし、
そこにキャッチアップして行かなければ、何も進歩なんてありえない。
「面白さ」は受け手の問題でもあるから、敢えて語らないとしても
「斬新さ」なんて、JRPGにこそ、カケラもないだろって。
それだけはハッキリ認識しておいてねってこと。
斬新なのが良ければ「のびのびボーイ」でもやってろよ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:09:42.54 ID:wFmMZkRi0
>>840 上のは基本的に
>>828および、それと同じような考えを持ってる
哀れな視野狭窄JRPGヲタに捧げる小話ねw
「現行JRPGに斬新さなんてカケラも無い、対して洋RPGは格段に進化しているよ」
これを確認しているだけさ。
どっちが好きか、どっちが面白いと思うか、なんて
作品それぞれ、受け手それぞれ。勝手にすればいいよ。
ただ、JRPGヲタには、あの小手先で目先変えただけの
「斬新な戦闘スィステム笑」とかが、ほんとに斬新だと思ってたりして、
あまつさえ、
>>828みたいに、洋に斬新さが無い、なんて
寝言こいていたりする奴がいるからね・・・・・
洋RPGなんて「斬新」ではないだろ。
見た目きれいになって、マップ広くなって、……
って、普通じゃん。誰でも想像できた範囲じゃん。
進歩はともかく斬新は無いわ。
各要素だって昔からあったものでしかない。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:20:26.49 ID:uNcwKlD60
ID:wFmMZkRi0の意見は殆ど同感なんだけど
RPGに限ればべセスダ以外は大したこと無いような気もするなあ
マスエフェクトは前評判良かったけど実際やってみたら
操作がクソ過ぎてきつかったよ
2はそこらへん直したらしいけど
ドラゴンエイジも面白いけど、戦闘はつまらないと言われても仕方ないレベル
個人的には斬新さはどうでもいいので
日本のゲームは
>>831に挙げられてる恥ずかしさをどうにかしてほしい
無双シリーズとかエースコンバットもセリフがキモい
>>839 リスクばっかりでリターンの少ない技術勝負(というか体力勝負)なんかに
資金や期間を注ぎ込むやつが居ないってだけのことだろ。
そういう技術勝負ならこないだスパコンが一位取ったから充分なんだよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:25:42.75 ID:+jSIjFsvO
衰退も何も日本人て元々RPGが好きじゃないでしょ
日本人はドラクエやポケモンが好きなのであってロールプレイが好きな訳ではない
メガテンやTESが売れないのがその証拠
>>844 それは人気のあるものにおまえの好みが合ってないだけだろう。
頭身の低いアニメ少女が嫌なら、ベヨネッタとか他にいくらでもあるだろ。
そういうの選べばいいだけじゃん。
ベヨネッタはババアでキモイとか叩くアニオタなんて居ないだろ。あれキモイけど。
だからおまえも他人との好みの違いを受け入れて余所にちょっかい出しに来るなよ。
>>846 メガテンはそもそもドラクエポケモンの様な究極的に大衆向けなゲームを目指して作ってないだろ
安直に自論のネタに使うなよ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:44:30.68 ID:wFmMZkRi0
>>847 やっぱり萌え豚かw
現行JRPGに張り付いてるのが
みんなこんなカスとは思わないが
逆に、JRPG自体、萌え豚仕様多すぎるよなw
確実に数字が見込めるとはいえ、恐ろしいよな・・・
内容よりも、性癖w
売れるから層が厚くなるし売れないなら層は薄くなる
売れない層の好みを押し付けようとしたってわざわざ売れない方に力を入れる奴はいない
まずは啓蒙活動から始めるべきだな
人が増えれば黙ってても擦り寄ってくる
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:46:24.13 ID:uNcwKlD60
>>835 そこが問題だよな
ジャンルとして狭いから同じものばかりで飽きられやすい・変化させづらい・他のジャンルで出る
ロールプレイ出来るゲームとJRPGは別のジャンルだって話は散々出てるのに。
というかJRPGに進化って求めてたの?
時代なりに適度に要素が変わる程度でコマンド式のゲーム性はそのままで良いと思うんだけど。
個人的には飽きたというよりも素直に今までの延長で作った作品が出ないから呆れたって感じなんだが。
>>853 全く同感
新しいけど面白くないんだよな、それで呆れる
懐古厨などと馬鹿にされてるように層が薄いからだろ
もうお前らにいる場所はないんだから同人とかフリーに潜れ
予算がないからレトロ調、技術がないから既存の模倣、素人だからパクリばかり
だがある意味懐古にとっては素晴らしい環境ではある
ベセスダゲーとメジャー国産RPGを比べる時は、ドラクエやポケモンよりも
客の年齢層が近いFFと比べるべき
だからベセスダゲーは日本ではアクション分類なんだからモンハンとかと比べろよ。
>>853 >個人的には飽きたというよりも素直に今までの延長で作った作品が出ないから呆れたって感じなんだが。
正直、それをやりたい、あるいはやろうとしたメーカーは多いんじゃないかと思うけど、
今世代の性能のハードでそれをやれるだけの予算が組めないんだと思う。
RPGみたいな高コストなものを、日本市場だけでやっていくのに無理がある。
結局、もっと海外でJRPGを売れるような土壌をこれまでの世代で作っておかなきゃならなかったんだろう。
評価されてるものはあっても、結局売上が伴ってるのはFFとポケモンだけだし。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:38:52.66 ID:wFmMZkRi0
>>858 でもオブリビオンは
人件費もかわらん米国製なのに
FFのOPムービー一本分の制作費なんだぜ・・・w
メーカーにムービーしか作れないゴミ人材大杉なんじゃね?
それを喰わして行くためにはムービー入れまくるしかないとかw
>>857 でもFFなんかはもうアクションにすればよくね?って感じじゃん
一部のアホは13のアレが戦略性あるとか言ってるがああいう中途半端なシステムが一番良くない
クソAIの行動折り込んで戦況に合わせて必死にオプティマ変える作業を
リアルタイム求められるのにその実ターン制コマンド方式で棒立ちとかイミフ
ターン制コマンド方式ならそれと割り切った棒立ちが気にならない戦略性のあるものにすべきだし
戦況にリアルタイムで対応していくゲーム性ならAIもユーザーの操作が自然に反映するアクションにすべき
FF15がそうなるそうだが。
>>859 日本の開発のやり方に効率の悪い部分があるってのはもちろんあるんだろうけど、
開発費って正確な数字をメーカーは基本出さないから何とも。
発言する状況によって都合がいいように変化する。(どこまで含めるかが変わる)
そもそも、そんな安くあげられるんなら、海外で優れたフォロワーがどんどん出てきていいはずのような。
もう売れ線と言っていいんだから。
洋ゲーのおもろい作品は殆ど18禁
つまり グロ要素が根本ってことだ
このグロい要素ってのは「恐怖」Γ生々しさ」を喚起するわけで 日本のゲーム産業黄金時代には見られなかった要素(バイオハザード除く)
FF13のキャラが首がぶっ飛んだり血しぶきが飛んだりしたら おもろしろいと思う
実際は数字が表示されて どっかに消えてくだけなんだけど
グロくすればいいという話じゃなく 制約やら子供向けの配慮やらが表現の幅を狭くしてるのではという話
首が飛ぶとか気持ち悪いだけで面白くないし
ああ 首は飛ぶは言い過ぎたか
でも「18禁」のゲームが世界で主流、売れてることは確かだろ
そういうゲームを日本人にはなかなか作れないってのも事実
スカイリムも18才以下は購入できないしね
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:32:22.09 ID:wFmMZkRi0
むしろでかい剣とかでおもっくそぶった切ってるのに
相手はただ「ダメージ受けていずれ死ぬだけ」これの方が怖いわ。
それも振ってる奴が大抵ガキなんだぜ・・・・
意気揚々と必殺技名とか叫びながら相手を惨殺。
その光景自体が普通に考えてよっぽど異常なんだけどな。
描写されてないだけで、ガキが、凶器で、
下手すりゃ人間すら惨殺して金品巻き上げてる。
これはかなり極まった精神的グロ。
それが当たり前になってるJRPGは確実にどっか壊れてるよ。
>>867 俺らがいつも食ってる牛丼やら唐揚げは牛やらニワトリをぶっ殺して食ってるんだけどなw
もちろん血は流れる
コストって言ってもそもそも携帯機ですらまともなのが無いんだよなー。
リメイクでそこそこにRPGが出たDSは置いとくとしてもPSPは全然RPG出なかったし。
数年経ってもオススメ聞けばブレイブストーリーか移植の軌跡か。
PSPで完全オリジナルのRPGってどれだけあるよ?って考えると
もう企業がRPG作る気無いとしか思えないんだけどねぇ…。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:44:39.44 ID:wFmMZkRi0
>>868 ・・・お前何言ってんの?
アニメーンなガキが凶器振り回して
かっこつけて必殺技名とか叫びながら敵を惨殺し
金品を略奪してるってその構図自体が
普通に考えてマジ狂ってるって話よ?
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:46:17.77 ID:wFmMZkRi0
そして闘いを描くのに、血も肉も実感無しってのも
本当に恐ろしい精神的グロ。
屠殺の例を挙げるなら、闘いについても
主人公達の与り知らぬ所で誰かが戦ってて
それで血も見ない自分も手を下さない、それならわかる。
しかし、自分が嬉々として戦闘に参加し何かブチ殺してるのに
その描写に血肉の感覚ほとんど無し、これがどれだけ恐ろしいことか。
それもニコニコアニメーンな主人公達、
下手すりゃ幼女までいるパーティーがだぜ・・・
ちょっと引いて見れば、それがどれだけ気持ち悪い絵かって話だよ。
JRPGってそんなんばっかじゃん。
マジキメーよ。ほんと、制作側もヲタも狂ってるよな。
一度距離を置いて、客観視してみるといいよ。
>>871 もし 血を感じさせるような表現があれば 18禁になって より売れなくなるジレンマもあるじゃん
北斗の拳はいまだに人気があるけど あれはグロいよな
まあアニメとかはエフェクトでうまく消化したりしてるが
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:05:07.05 ID:wFmMZkRi0
>>872 むしろ相手を惨殺し金品を巻き上げるのが基本のゲームなのに
主人公が子供だったり血肉を感じさせない味付けにして
18歳以下でもいけますよーって売るほうが狂ってるって気付こうよ。
おかしいだろ、気持ち悪いだろ、どう考えても。
でもTESってプレイする前が一番楽しいんだよなあ
実際プレイしてるとすぐ飽きてくる
すごく魅力的な方向性のゲームだとは思うんだが飽きるのは何故?
>>875 ああ。色々出来る、マップが広大っていう可能性のカテゴリーを拡げてるのがいいんだけど それが散漫かシンプルになりすぎてるってのがあるかな
FO3も50時間メチャはまったけど その後飽きたってのはある
でもゲームに限らず飯でも好きなもん毎日おんなじ物食ってたら そら飽きるよ
ポケモンも野生の動物をとっつかまえて自分のかわりに戦わせる残酷で身勝手なゲームだけど、
そんなゲームが世界中で売れているようだし、外人も俺達と同じく狂っているようだな。
>>875 TESはメインクリアや最強や踏破が目的になっちゃうとすぐ飽きる
ロールプレイの結果不利益を被ったり遠回りしたりするのも
厭わないくらい世界に入り込んで楽しめる人は
時間がいくらあっても足りないくらいハマる
>>875 どんな凄いものでも合わない奴は出る
君は確実に少数派だけど別にそれはそれで正常
また、ほとんどの人は阿呆みたいにハマってるんで
君がTESの心配をすることもないよ!
お前らおはよう
洋ゲーの難点を言ってやろう
ゲーセン行って音ゲーやってみろ、待ちに時間横の人と話す機会があるはずだ
ちょっとオタ寄りの女に話しかけられる事もあるはずだ
そんなとき、テイルズとかは話題として使いやすい、だが、スカイリムとかは会話が成立しないだろ
スカイリムなんぞやってる奴は少数派って事だよ
家に引きこもらず外でも遊べよ
ゲームの演出については割り切ってる人が殆どだろ、いちいち引き合いに出す奴の思考が怖いな
こいう割り切れない奴が事件を起こすのだろうな
テ、テイルズ・・・・
サバイ釣られたか
>>875 リアクションがないからじゃない?
ある程度は自由なんだけどクエスト以外だと何をやっても何も評価されない
せいぜい犯罪すると怯えられたり捕まえにこられたりするぐらい
まぁ、自由ってのはそういうもんなんだけどその無意味さに耐えられる人は余り多くないし
何かやればリアクションが帰ってくるレールゲーの方が安定して人気がある
おはようさん
今やってるゲームの話題でしかコミュニケーションとれない縛りでもあるのか?
箱庭の内世界を徹底的に作りこむ方が
日本人の性に合ってるんだろうなとは思う。
今の次世代機でファンタジーの世界観を最高のパフォーマンスで見せようとしたらどうしてもリアリティ路線になる
そして今までのRPGで何気に繰り返し行われてきた敵を倒すという行為も
表現がリアルになればなるほど残虐行為になってしまうのも仕方ないから必然とZ指定になってしまうんだよね
テイルズや二ノ国みたいにアニメ調にデフォルメしてごまかすのもひとつの手法だけどね
>>880 テイルズの大衆性については知らんけど
大衆的なゲームを目指すなら大衆性を追及するのは当たり前の事だな
TESあたりは低年齢層と女性層はほぼ視野に入れてないよなおそらく
日本の企業はファミコンの時代からずっと世界中のコンシューマ低年齢層を中心に掴んでいて
その構図は今でもあまり変わってないと思う
メジャー所は確実に衰退なんてしてないと言えるな
欧米のゲーム業界はPCゲーが中心だったから低年齢層に付け入る手がなかったって感じかね
衰退したのってシナリオぐらいだよね
しかもそのシナリオも大人がプレイする事で粗が目立つだけで衰退とはまた違うというね
>>884 ×箱庭の内世界を徹底的に作りこむ
◯狭く浅い世界にやり込みという名の作業ノルマを詰め込む
日本人って作業好きだと思うわ
俺も嫌いじゃないし
洋ゲーつまらんのに理由なんかいらんだろ
本当に洋ゲ厨ってやつは黒船が来た時のような怯え方、
つまらないのに持ち上げすぎて哀れすぎる
>>889 いやそういう話じゃなくて
枯山水とか盆栽とか根付の話なんだが
作業ノルマは現時点では中古対策にすぎないよ。
作業が中古対策?w
中身スカスカなのを隠すための引き延ばしだろw
テイルズとかポポロクロイスとかアトリエシリーズとかマナケミア見たいにアニメーションメルヘンチックにごまかして欲しいですよねー。
海外にもカートゥーン調のRPGでボダランってあるけどめっちゃ頭吹き飛ぶよね
話変わるがあれのオープニングは神がかってて渡辺信一郎の演出を彷彿とさせますよねー。
もっと子供向きの低年齢層向けのJRPGを製作して欲しいですよねー。
ボダランはJRPGの視点から見たらお使いFPSだからなー
雰囲気良くて好きだったけどポポロやら言ってるところにゴア表現の例えで引っ張ってくる作品じゃなかろうw
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:11:01.85 ID:+XZ03U+5O
12月9日は全てのJRPGが死んだ日
>>887 日本のゲーム会社が世界中の低年齢層を掴んでるってのは強みだよね
2chやニコニコで年いった奴らがマリオやドラクエで盛り上がってたり、大人になっても過去作信者をやめられないのが居たり
子供の頃に親しんだ物は大人になっても親しみやすい
子供の頃に日本的デフォルメキャラに慣れ親しんだ外人の中には二次オタになる奴も居るだろうな
日本のアニメ産業や萌え産業にも好影響を与えてるな日本のゲームは
なんだただのキモヲタ製造機かよw
日本の恥、世界の汚物だなw
ドラゴンボールエボリューションでも見て落ち着けよグロバカ
主旨ずれてるよ
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:38:33.99 ID:jtBKe0xf0
洋RPGはやった事ないから分からんがJRPGはつまらん
最近のJRPGは海外とか関係なくゲーム部分が手抜きになってるだろ
グラ向上してもそれで手一杯で古き良きJRPGのゲーム性すら再現出来なくなってる
ワールドマップ簡略化、装備の簡略化、街や村の減少、探索要素の排除etc・・・
FF13なんかはその最たるものでムービーを見る為に敵と戦うのを強いられている感じ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:14:09.65 ID:QJgzw/oD0
JRPG=児童文学説。 なるほど。
児童期に覚えるべき”約束を守る” ”お金の使い方を覚える” ”とりあえず 正義”等
ゲームと相性がいいね。 イナズマイレブンとかも 存在を肯定するべきなのか?
>>903 >ワールドマップ簡略化、装備の簡略化、街や村の減少、探索要素の排除etc・・・
どれも滅茶コスト掛かる部分なのにわずかな懐古の満足度が上がるだけとかコストパフォーマンス低すぎだろ?
むしろ移動時間の無駄扱いでコレがあるからRPGはやれないという満足度が下がる駄目要素なのに
>>892 実際にゲームクリアが15時間程度のを作って
最後に役員会にかけたら、
「これじゃあすぐ中古に売られるからもっと引き伸ばせ」
って言われたゲームあるんだよ。
戦闘重視の作りのゲームにだだっ広いマップをくっ付けても意味が無いな
広いマップがある事によって楽しみが広がる作りじゃないと
児童期は素直に本読んだ方がいいよね
ゲームは取り上げるべき
俺はガキの頃にかまいたちの夜やってよかったと思う
サウンドノベルという映画や本より没入感がある媒体を知ったし、演出とかも大変勉強になった
一部のRPGもそう
>>905 現に売れなくなって衰退してるのに
ワールドマップ簡略化、装備の簡略化、街や村の減少、探索要素の排除で
満足度上がるとか有り得ねーよw例を出せ例を
実際どんどん自由度低くなって世界が狭くなっていったムービーFFなんかより
ちゃんと世界を冒険出来るドラクエの方がまだ面白いわ
コストかかるから〜技術的に難しいから〜を言い訳に
ロールプレイできないゲームばかりになってしまった
日本人のたいていのプレイヤーはロールプレイには興味無い
感動的なストーリー、魅力的なキャラクター、美麗なグラフィックさえあれば良い
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:33:37.05 ID:N1TEwYELO
それはおまえの趣味。
そんなんばっかだからJRPGはつまらなくなっていったのが気づかんのか。
>>910 確かにムービー一本道ゲームってのどうかと思うけど
いろいろ行ければいいってもんでもないんだよなあ
しっかりした一本道があってもう2,3本道があるくらいでいいかと思う
でTESみたいなオープンワールドの場合、あんまり広すぎてもつまらなく感じるわ
狭くてもいいから内容を濃くしてくれたら最高だよ
いろいろ出来るけど全体的に薄味ってのもなあ
>>904 正義の名の下に
罪悪感無しに敵を惨殺して金品強奪、
手の届く宝箱、タンス、壺他収納については
他人の家で所有者の目の前でも略奪、
しかもそれをやってるのは
最悪大人から幼女まで混ざってる集団とかw
>>911 完全におまえの主観じゃんアホだろおまえ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:11:39.52 ID:F4T6wQrt0
ゲームがつまらなくなったのではなくて、ゲームが好きな世代が大人になって飽きてきただけじゃないか?
最近のラノベが合わなくなってきたとかと似たようなもんだろ
主流じゃなくなったから餌がなくなって飢餓状態に陥る
仕方ないから最近のを食べてみるんだけど合わない
問題はそこからどうするのかってところで
マニアックなコミュニティを探して細々と食いつなぐか
俺は正しいお前らが間違ってると無意味に叫んでみるか
時が来たのだと諦めて卒業するか
むしろこれからだと新ジャンルに覚醒してみるか
自分自身がつまらない人間になってしまったのだということに気付くべきだな。
欝屈した精神では、何を見たって何をしたって面白いと感じられないよ。
「幸せ」ってのは他人から与えられるものではないんだ。
まずは、空を見て「綺麗だ」と思えるような心を取り戻せ。
おまえを救えるのはおまえ自身だ。
それを忘れるな。
正直RPGはプレイするよりFF7ACみたいにCGアニメで出してくれた方がいいわ
消化試合みたいな戦闘のはゲーム媒体である魅力を感じない
JRPGが勝手にヲタ志向になって自滅し
主流から外れて行っただけだろw
特にアニメとくっついたのが致命的だったかな。
内容より性癖、の変態固定客相手だと
目先の小銭を稼ぎやすいし開発に技術もコストも要らない、
でも、日本では、アニメもゲームもそれで死んで行ったわけですね。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:09:07.31 ID:QJgzw/oD0
電子書籍へ体制が整いつつあるから ゲームはその中に組み込まれる”遊べる挿絵”ぐらいになるかもね
えっまだ日本のゲームで遊んでる人いるんだw
>>913 誰もTESにしろなんて言って無い件
コストかかるから〜技術的に難しいから〜を言い訳に
昔のJRPGには当然のようにあった自由度すら無くなってるのが問題
重厚なストーリー(笑)を見せる為にゲームとしての密度がスカスカになってる
あとTESが人を選ぶゲームなのは確かだが
広いだけで薄味ってのは完全にやった事無い人のレッテル意見だと思うよ
おまえらにJRPGを作らせたらTESっぽくなるかビチクソゲーの2択だな
TESは一本道部分がそこらの一本道ゲー程度には濃いのは認めるけど
それ以外が広いだけの水増しでしかないのもまた事実な訳でレッテルとかじゃないよ
しかもそのクエストやメインのストーリー部分もゲーム部分や演出のつまらなさが他の一本道や狭い箱庭に比べると
明らかに力入ってないのがわかるからしょぼさが際立ってしまい総合的に見ても微妙
最新式ハードならばJRPGも理想的な型に作り上げれるですよねー。
自分にとっての理想的なゲームはビジョンがあれば大体作れるよね
作ってみて思ったより面白くなかったってケースはあるかも知れんけど
でも商売はメイン顧客に大してポテンヒット飛ばせるかだから
個人の好みは後回しにされてしまう
やはり同人しか
TESの一本道部分がそこらの一本道ゲー程度に濃いとか、なんの冗談だw
情報量だけはあると思うけど?
演出や道中は比較にもならないけど
TESめっさ濃いじゃん。
JRPGが束になっても敵わないぐらい濃いよ。
テキストやルール、AI、高度な物理演算など
様々な、そして驚くほど膨大な要素を見事にまとめあげた
シームレスな世界で自分が動くことによって生まれる
様々な出来事全部が「冒険」なわけで。
大体JRPG自体に
「斬新かつ面白い戦闘」も「凄い演出」も何処にも無いだろがw
まさかアニメやムウビイ、必殺技笑とかのこと言ってんのか?
そんなもん、夜中空を見上げたら美しいオーロラが、って
それだけでフッ飛ぶほどのレベルだろw
確かにオブリ最初にやった時はすげーと思ったけど
続編をやる程面白くないのも事実だよなあ
デッドレッドリデンプションとかつまらなすぎてびっくりしたわ
あまりにも絶賛されてるからやってみたのに
つまらんクエストがいっぱいあるだけの景色ゲーだった
それでも強烈なファンはいるんだよなあ。不思議だ
オブリは結局何だかんだでかなり楽しんだけど
着せ替え人形とか、写真撮りツールみたいな感じで楽しんだ
RPGとしては大して面白くなかったな
MODがなければ何を評価していいかわからんレベルのゲームではあった
今のJRPGに何があるんだよってのw
何もないじゃないかw
TESディスってる場合かよっての
ki
>>932 確かにクエスト1つ1つ見たらたいしたことないわな。でもああいうゲームは雰囲気を味わうゲームだからねぇ
世界観にはまれない奴はとことんダメだろう
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:11:36.82 ID:QJgzw/oD0
洋ゲは「盆栽」とか「アリの巣の観察」とかに近い
ところでさ アキバ ストリップとチャイナタウン ウォーズが近くの中古屋で2000円だったんだけど
どっちが買い?
TESは自由度高いから自分の中で縛り入れてロールプレイ出来る人はハマると思う。
何でも出来る?何も無いじゃん、じゃなくてどういうロールするかって部分が魅力なんじゃない?
俺は最近は本を拾ってひたすら読み続けて遊んでる。
>>937 グラがどうのとか言われてるけど喧嘩番長とか龍が如くとか好きならアキバ、まぁそこそこには楽しめる。
GTA好きで見下ろし視点でも良いならCTW、GTAとしての自由度は今までどおりだけど視点がダメなら無理かも。
世界観とか言ってもTESの伝承とか詳しい奴みたことないわ
結局は勘違いロールを全肯定してくれる環境が欲しいだけだよな
全肯定というか全無視なのが虚しいところだが
中身ありだと突っ込まれて水差されるからそれよりはマシなのかもしれないけども
ある意味こういうスレでやってるのと何も変わらんことやってるよな
中身入りだから突っ込まれまくるけど
「動かせる部分が少ない」のが、和ゲーの衰退の原因じゃないか?
某ゲームのプレイ動画見てて思ったが、洋ゲーなら「プレイしつつ起こるイベント」をわざわざムービーに割り振って臨場感を削ってるんだよね
オブリは、テキストによる状況描写を充実させれば良いんでは
目の前で起こったままを見るだけじゃ淡白過ぎると思う場面が多いと思う
ゲーム世界への干渉感とかNPC達の存在感とかは新鮮だったけどな
うそだろw
ゲーム世界への干渉感とか、むしろ他に比べて全くないレベルじゃん
NPCも同じことしか言わん連中ばっかだし
通行人をぶっ殺すことは出来ても、それが世界になんの影響もない
お釈迦様の手の上で必死に自由自由っていってる孫悟空みたいな気分
スカイリムがどうかは知らん
例えばスカイリムのチュートリアルイベントなんか、和ゲーだったら一切操作の余地を与えずムービーで進行し、ようやく操作できる頃にはもう村に着いてるだろ。ストーリー的にはそれでよくても、そこにゲーム的な面白さは無いんだよね
>>943 世界情勢を動かすだとかじゃなくて、手触り感ってニュアンスだ
>>939 そうか ありがとう アキバのほうにしてみるかな
>>938 これはあまりにもwww
逆に気の毒になってきたわwww
ホントやることねーんだなwww
もっと良いゲーム買ってこいよwww
>>947 いやいや、ダンジョン潜ってエンチャント装備集めたり盗賊ギルド入るのも楽しいよ?w
散々遊んだから今は書物集めてるだけでww
伝承から手記まで拾った本は全部読めるから面白いのよw
TESって聞いてるだけで萎えてくる話多すぎ
冒険の途中にスキル鍛えるために常にジャンプしながら旅をするとか・・・
家にオブジェクトを壊さないように並べる話とか・・・
ほんとそんなことしかやることナインかって感じだな
家にオブジェクト並べるのはまあ楽しいんだけど
物理演算があるからガタガタで上手く並べられなくてうざい
効率プレイや趣味に寄り過ぎたプレイが目立つから、実際のアクションRPGとしての要素は伝わりづらいわなw
NPCに壺被せたりして見られてないうちにスリも出来るんだぜ!、って言われても
だから何?と自由度高いね!の二極化になるわけでw
村人の相談受けてクエするも、好きに歩きまわってダンジョン巡るも自由で
ある意味スカイリムで生活するロールプレイングゲームだから遊び方も人それぞれ過ぎて
動画とかじゃなくて実際にやってみないと面白さが伝わらないゲームだと思う
と言いながらも、TESとは別ジャンルとしてJRPGも好きだからたまにはJRPGもやりたいんですよ
TESを悪し様に批判してる人の書き込みを見ると
大抵「ああ、やってないんだな」ってすぐわかるw
>冒険の途中にスキル鍛えるために常にジャンプしながら旅をするとか・・・
FF2で戦闘中にコマンドキャンセル繰り返したの思い出したけど今でもあるんだな
やったうえで言ってもやってない認定
好きなゲームをあげれば(自分はやってないくせに)キモオタ認定
キモヲタ登場w
キモヲタゲームかどうかなんて
パッケージ見りゃわかるだろw
JRPGって敵の攻撃に対策が不可能な例が多いいですよねー。
パッケージじゃ分からん場合もある
FFとか中身キモイし
>>952 むしろ実際にやってみると何もリアクションを返してこない事に萎えるんだと思うけど
ツボだってルール上そういうのありなんですね、でも普通そこは怒るところでしょという当然のリアクションがないわけで
最初は面白いけどそこが浅いからすぐに飽きてしまう
んで結局本読みみたいに力押しでコンテンツ増やしてるところの方が楽しくて、本筋のはずの人形劇は微妙って羽目になる
でも本を読むといっても移動時間大量に掛けて数十秒のコンテンツ見るという苦行だから相当時間が余ってないと厳しい
スカイリムとオブリビオン関係の信者ってストーカー並に粘着だなー。
最近は神ゲー詐欺が通用しにくくなってるからイラついてるね。
それなりにリアルでリアルスケールなキャラ達と建物と風景と物理演算が、継ぎ目無く大量に在り
プレイヤーの思いもよらない動きがそれなりに起こる
今の時代はそれだけでも、そのそれなりリアル架空世界におおっとなる
プレイスタイルにマッチすりゃ十二分に遊べるだろう
こういうタイプはRPGのメジャーなタイプの一つとして今後も存在し続けるだろう
それで十分じゃないか
わかってるじゃないか
だがプレイスタイルが合わないならゴミクズ以下ですよっと袋叩きにあうわけで
これはどちらの立場でも言える事だけど
わざわざ洋ゲコミュに突っ込んでく馬鹿は余り見ないが逆は多すぎる
一体何が彼らを駆り立てるのか
マンネリオープンワールドのRPGはべセスダがやってりゃいいんだよ。
信者が1つの形だけを信仰し押し付けるから嘘臭くなる。
俺はこんな凄いゲームやってるんだぜて事じゃない?
TESをマンネリと言えるほど
JRPGはザンシンなのかよってのw
よっぽど旧態依然としてるじゃないかw
何とか剣トリャーーーーー!
みたいなw
マンネリはいい事だろう
斬新は新規を得るチャンスであるとともに懐古を失うチャンスでもある諸刃の剣
FPSなんて数十年前からマンネリだけど、海外のライト層をガッツリと取り込んでる最大ジャンルだ
まぁ、マンネリの問題は元型が合わないと半永久的に興味のないタイプで終わるってことだけど
取り込みが終わってるからマンネリが良いという事でもあるわけで
義務感の様に斬新なシステムにして楽しさを損なったJRPGのシリーズも多いいですよねー。
斬新なのがよければのびのびボーイやれって言われたよね?
>>968 むしろメガテンみたいな古くさいがちょい工夫してるシステムの方が面白い件
FFとか毎回義務のようにシステム変えてるけど毎回完成度低くてつまらな過ぎ
俺は洋ゲーも好きだけどJRPGは棒立ちでいいと思ってる
棒立ちには棒立ちのゲーム的に完成された面白さがある
最近の棒立ちからの脱却&装備品簡略化の流れにはうんざり
ドラクエは8でシンプルながらJRPGらしいを残した戦闘+疑似オープンワールド的なのも目指して
9でDSながら装備品完全反映って要素入れたりといい線行ってたんだがなあ
この二つを合わせてHD機で完成度高い新作作って欲しかった
装備品なんて固定でいいよ。
着せ替え遊びがしたいなら人形でも買った方がいい。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:07:24.80 ID:SEtC3jd/Q
過去の名作JRPGを楽しんでいた世代にとっては、ゲーム自体の卒業か洋ゲーに行くかの2択で、
今のJRPGが受け皿になってないというのが問題なだけで。
今現在子どもなら無理して洋ゲーに手を出す必要はない。
正直スカイリムおもしれーか?
やってることはダークソウルのが全然おもしれーんだけど
外人ってアクションつくるセンスねーだろ。
勝手に変な二択化するんじゃねーよ。
おまえのための選択肢が無いだけだろ。
なんとか剣いっけーーーー♪
とかやって貰わないと「演出」足りないですね。
わかります。
>>ゲーム自体の卒業か洋ゲーに行くかの2択
だったら洋RPGの売り上げに反映してる。
最近の洋RPGだと、全機種全バージョン合わせて30万本のオブリビオンが
最大という時点で超マイナーな娯楽。
スカイリムは多少伸びると思うよ。
多少ね・・・。
つーか一人用ゲームがもう時代おくれだとおもう。
ホラーでもない限り一人でやっててもただ空しいだけだわ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:36:16.85 ID:SEtC3jd/Q
>>976 だから30万て凄い数字だろ。
ま、卒業してる数は大変な数になっているんだろうね
>>973 スカイリムはダクソみたいなアクションを求める人には向かない
じゃあアクションにする意味なんだよ・・・・
何がつくりてーんだ。
>>973 アクションは駄目だね。全く面白くない。
実際スカイリムの戦闘は多くのプレイヤーにかなり好評で
youtubeやニコとかで見ているだけの人間たちも魅了しているんだw
世界で阿呆みたいな数売れている中、その大部分の評価は、そうなんだ。
勿論、合わない人間も出るし、それも正常。
また、プレイしたことないのに叩いてる君らのような捻くれ者も出る。
でも、そういう人達は、自分の好きなゲームで遊んでりゃいいし
それでスカイリムの戦闘が「つまらない」ということには、ならないよ・・・
>>979 FPSしか作ったことのないエンジニアを流用できる
逆に言えばリアルタイムアクションよりのシステム以外だとそういう技術者を育てないといけないけど
プロジェクトごとの雇用の関係上育てるのは難しい
結果としてああいうタイプしか作れない
今やもう「売れる為」のゲームしか作らないもんな。
採算度外視してでも「こういう物が作りたい」という風には作れない。
作れるゲームの幅を自ら狭めていって、人数、時間、費用と膨大していって、
ゲーム業界は廃れ始めたとか泣き言いって、原因を外に求める。
開発費用下げて作れる環境にしないと身動きできなくなっていって終わるよね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:23:25.41 ID:6q7T1nh70
シンプルにたとえて書くとだな
テレビ見る感覚が日本製。自分でテレビ番組作る感覚が外国製。
個人的にたいていのものは見てきたから今はより自由でより自分が関われるスカイリムしてる
まぁオブリもしてたから若干飽きはあるが
洋ゲを語るならまず最強であるWoWからだろ?
なんでTESみたいな亜流の話しかしないのか理解に苦しむ
>>979 開発者がどう考えているかしらないが、
ダクソのアクションはそれ自体が目的だけど、スカイリムのアクションはより自然なロールプレイをするための手段にすぎない
自然なんて感じないが・・・・
そもそもアクション部分をないがしろにしていい理由なんてないし。
格闘ゲームを作れる人材がいないだけだろ。
>>985 小クエなのにインスタンスのが増えたのと
Ghostlandに飛行で入れなかったのは不満だw
オワコンだから
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:56:06.04 ID:SEtC3jd/Q
>>987 フォトリアルなグラフィックでコマンド式とかターン制が無理になったからアクションでやらないと不自然になる
逆にアクションで売っているダクソの方がしょぼかったらまずいだろ
後、格闘ゲームはまた違うジャンルだぞ
結論としてJRPGは衰退してないと言う事でこのスレでおしまい
>>987 やってない人ハッケーン
表現しようとしてるものが違うだけで
クオリティは全然負けてない、って話ダロワイヨ
俺もそーおもう
「衰退していない説」で結論に導くなら
「そもそも 日本にはRPGが根付いていたかった説」を同時に採用する事にならないか?
それこそ”JRPG”というジャンルの消滅じゃないか
>>978 全機種全バージョン合わせて30万がすごい数字とか。
これがべセスダ教徒の狂信者か。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:39:15.37 ID:SEtC3jd/Q
>>994 別に狂信しているわけでもないが。
過去のドラクエやFF、それにテイルズだって良いと思うぞ?
凄いってのは、過去の洋RPGと比べての話な
>>993 そもそもRPGってのはDiabloみたいにひたすら言われるままに敵ぶっ殺してればストーリーが進むゲームだぜ?
TRPGの頃からそういうものでやってきて、そのうちにそれで飽き足らない奴がロールを重視する亜流を生んだ
日本ではTRPGという根本の流れと分化をほとんど知らずに来て源流をベースにやってきただけの話
まぁ、亜流に惹かれた奴も多少いたがほとんどいなかったために続けられずに死滅した
亜流こそRPGとかいってもハァって感じ
海外でたまにあるJRPGはこれが駄目とかでもロールプレイがどうこうとかほとんど言ってないだろ?
あっちでもロール重視なんてのはギーク用のマニアックな亜流でしかないんだよ
探索の中に戦闘があるTRPGしかやったことねえ
戦闘のためのフレーバーにシナリオがあるRPGってなんだろ
手抜きの投売りJRPGなんかとは比べものにならんほどの完成度の高いゲームに仕上がってるぜスカイリムは
>>998 そこで詭弁が使われてるのが問題なんだよ
売れてるのとロールプレイを重視したプレイをみんなしてるってのはイコールじゃない
メインストーリーだけやって終りって人の方が多い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。