【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の五十七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームアーカイブスによる配信サービスで、PS3/PSPでもプレイが可能に!
まだまだ地味に盛り上がる「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう。

※アーカイブス版で養子、分社するにはPS3本体が必要です。

前スレ
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の五十六
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1315208411/

FAQなどは>>2-10あたり

俺屍公式サイト (アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/

PSP版俺屍公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/oreshika/

桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/

Alfa・MARS PROJECT
http://www.alfasystem.net/a_m/

桝田氏のtwitter (俺屍R開発状況つぶやき中)
http://twitter.com/ShojiMasuda

Togetter 「俺屍リメイクに関して」
http://togetter.com/li/63626

Togetter 【俺屍2】桝田さんの発言リスト
http://togetter.com/li/4865

攻略サイト
ttp://www.arare.tv/game/oreshika/
ttp://homepage3.nifty.com/bizen-honpo/game2/oresika/oresika-main.htm
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kmarch/oresika/oresika_menu.html
ttp://usausado.web.infoseek.co.jp/oreshika/koryakum.html
ttp://park3.wakwak.com/~pierrot/ore/

攻略本はこちら
http://game.excite.co.jp/onlinegame/product/ASIN_4757701071/

関連スレ
俺の屍を越えていけ(携帯ゲーRPG)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1307452179/
俺屍で全滅・討死したらageるスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1181182513/
【神々とやりまくり】俺の屍を越えてゆけ(90年代家ゲー板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1158335365/
俺の屍を超えてゆけ(ゲーム音楽板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1161067717/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:55:47.83 ID:0YQ2KSQR0
FAQ

質:親の成長具合によって子供の能力に変動あったりする?
 答:子供に影響するのは持って産まれた遺伝情報だけ。
   親がどんな人生を送ろうと子供には関係ありません。
   成長終了してても戦勝点0でも子供の能力には影響無し。

質:元服後に「とある○○〜にご執心……」のメッセージは従った方がいい?
 答:元服時のコメントはランダムメッセージ。気にしなくていい。

質:「どっぷり」ってそんなにヤヴァイの?
 答:とにかく、奉納点稼ぎにしろ、一族育成にしろ、時間がかかる。
   結果的にゲーム進行速度が遅くなるし、実力的に無理もできない。
   モードを選ぶ時は覚悟すべし。ちなみにゲーム中、任意で変更可能なので便利。
   どっぷりでも、交神のときだけあっさりにすると、
   優秀な素質がかなりの確率で引き継がれるので非常に楽になる。

質:「あっさり」で見られなくなるイベントある?
 答:用意されているイベント(メッセージ)はモードに関係なくみな一緒。
   ただし「あっさり」は、さくさくゲームが進むため、
   結果として黄川人のメッセージなどを全て聞けない場合もある。

質:後半戦の敵つぇぇ……。
 答:誰もが一度は通る道です。
   大江山に挑戦する前に、商業レベル(=武具レベル)をできるだけ上げておくと多少楽になる。

質:人魚タンの前に、一族揃って高波行方不明にorz
  五郎×2の雷・竜巻連発はどうもならんのか('A`)
 答:誰もが(ry 素直に耐久力上げましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:55:59.16 ID:0YQ2KSQR0
質:ダッシュ時の体力減少Uzeeeeeeeee!
 答:たすきつけとけ。回復分で相殺できる。

質:クリア後のデータ引継ぎある?
 答:ノー。一族の歴史はそれっきり。

質:アイテム全コンプの恩恵ってある?
 答:……自己満足かな。

質:各キャラクターの容姿はどうやって決定される?
 答:まず、使われる顔が、一家の歴史が始まるときにランダムで決定される。
   そして交神時、人間側の親から引き継いだ遺伝子で一番値が高いものが反映される。
   瞳←心 髪←技 肌←体。

質:Q:娯楽部門に一発で50万両を投資して復興完了しても姿絵24枚コンプは可能?
 答:姿絵は娯楽部門が復興完了した後でも毎月一定の確率で新しい絵が店先に出現するので可能です。

質:増築しないと交神できないってイツ花に言われたんだけど?
 答:家には定員があります。家族を増やしたいならお金をためましょう。

・増築前:定員6名
・一度目の増築発生条件:一族が5名以上、かつ所持金が30000両以上で奇数月を迎える
かかる費用は20000両、増築後は定員10名に
・二度目の増築発生条件 一族が8名以上、かつ所持金が75000両以上で奇数月を迎える
かかる費用は50000両、増築後は定員16名に、これ以上の増築はありません

=======================================================================================
バグ関連

質:開放してないのに年明けてもボス敵が復活しません!
 答:年をまたいでの討伐延長をすると、その年に倒したボス敵は復活しない模様。
   新年は出来るだけ自宅で迎えましょう。

質:相翼院の鬼録が埋まりません…
 答:攻略本には奥の院2階の宝箱から冥土みやげのパーティが出ると記述されているが
   今のところ出現報告なし。バグだとおもわれます。

質:遺伝子は本当に交神の度に底上げされてるんですか?
 答:交神の度に底上げされるのは遺伝子ではなく初期値のようです。
   攻略本P43に書かれてることは誤りだと思われます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:09.36 ID:0YQ2KSQR0
時限付きの宝物について

◇竜神刀 【剣】
 大江山の石猿田衛門と、白骨城(前半)の大江ノ捨丸のみが落とします。

◇大江山クリア以前にしか入手できない【名品珍品】

・選考試合で入手できるもの
 一物茶碗・アマ栗茶碗・休利ノ茶碗・御井戸香炉・竹二重花入・竹尺八花入

・選考試合では入手できないもの
 茶巾破れ袋(九重楼・五年坂の宝箱)
 銘ヘソ茶碗(九重楼・五年坂の宝箱)
 三方釜(白骨城・10ノ丸の宝箱)
 中脇指建水(鳥居千万宮・大玉殿の悪羅大将 相翼院・羽休め台の宝箱 白骨城・3ノ丸の宝箱)
 猫耳花入(鳥居千万宮・無限鳥居一の宝箱 相翼院・奥の院の悪羅大将)

◇回天一発 【大筒】
 親王鎮魂墓(鎮魂の間)の崇良親王のみが落とします。
 手に入れずに解放してしまったら入手不可能になります。

◇天目茶碗 【名品珍品】
 選考試合(前半)、鳥居千万宮(前半) のどちらかで取得しておく。
 一応、大江山クリア後も入手できるが、紅蓮の祠の鳴神小太郎からのみで、解放後は入手不可能に。

◇宝箱からしか入手できない【名品珍品】一覧
 (大江山クリア後)
・小脇指建水 鳥居千万宮(無限鳥居千)か白骨城(17ノ丸)・志野茶碗 地獄巡り(地の池地獄)等々

ttp://urawaza.in/ps/oresikabane.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:19.87 ID:0YQ2KSQR0
アーカイブス版・PSPのみで養子縁組、分社をするには(暫定版)
※多少面倒です。PS3がある人は、そっちでやった方が無難かも?

必須事項
・FWを3.80以上にアップデートする
・俺屍以外のアーカイブスソフトをダウンロードし、セーブデータを作っておく

1)俺屍以外のアーカイブスソフトを起動し、
HOMEメニューより「メモリーカードの管理」を呼び出す。
  適当に選んで「取り込み」を選択、そこから俺屍の仮想メモリーカードを選択し、
  データをコピーする。
※今までパソコンに俺屍データを保存していて、それを養子もしくは分社に使用したい場合は、
  PSPをパソコンに繋いで、セーブフォルダを交換して、1)の操作を行う。
  俺屍以外のソフトの仮想メモリーカードに俺屍データを移しておくのがミソ。
2)俺屍を起動し、HOMEメニュー「メモリーカードの管理」を呼び出し、
 今あるデータは邪魔なので削除する(ちゃんと1でコピーしたのを確認すること)。
 養子を出したい(分社したい)家のデータを、他のゲームの仮想メモリーカードからスロット1に
 「取り込み」、養子(分社)を受け取りたい家のデータをスロット2に「取り込み」。
3)この状態で養子縁組もしくは分社が可能となります。
 俺屍の最初の画面から「養子」もしくは「分社」を選べばOK。
4)養子もしくは分社が無事に終了したら、これから遊びたい方のデータをスロット1に移す。
 大抵は受け取った方のデータで遊びたいと思われるが、受け取った方のデータはスロット2に
 あるので、1)同様面倒な作業が必要。

俺屍以外のアーカイブスソフトは、出来れば2本以上あればいい。
それと、俺屍のアイコンはみんな同じなので、間違って消さないように注意
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:30.77 ID:0YQ2KSQR0
俺屍スレ専用アップローダ
ttp://www11.uploader.jp/home/baaaaaanto/

※ここから注意!※

【以下の情報は人によりゲームの楽しみを半減させる可能性が有ります。】

閲覧&利用は自己責任でネ!

[改行]

質:子供って産み分けとか出来ないの?
 答:戦勝点+年齢(月)が奇数なら男、偶数なら女。
   戦勝点+年齢(月)が64の倍数か倍数+1なら双子。
   交神相手や一族の人数により双子確立が高くなると最大で+31まで双子。
   よく分からなかったら二月連続で交神させてみると分かりやすい。

↓双子が1/32の確率で生まれる状況下での「戦勝点÷512」の余りの数と性別の対応
0  →女女 1  →男男
64 →女女 65 →男男
128→女男 129→男女
192→女女 193→男男
256→女女 257→男男
320→女男 321→男女
384→女女 385→男男
448→女男 449→男女

双子が2/32の確率で生まれる状況下では次のようになる。以下同様。

0  →女女 1  →男男 2  →女女 3  →男男
64 →女女 65 →男男 66 →女女 67 →男男
128→女男 129→男女 130→女男 131→男女
192→女女 193→男男 194→女女 195→男男
256→女女 257→男男 258→女女 259→男男
320→女男 321→男女 322→女男 323→男女
384→女女 385→男男 386→女女 387→男男
448→女男 449→男女 450→女男 451→男女

質:雑魚回しって?
 答:「増援」で仲間を呼ぶ敵の行動を逆手に取り、増援の敵だけを際限なく狩り続けること。
   メリット
   ・一度の戦闘で大量の戦勝点が手に入る
    回しでの戦勝点≒(本来得られるはずの戦勝点)×(倒した敵の数)÷(出撃隊の人数)÷1.5
    本来得られるはずの戦勝点とは単純に倒した敵の戦勝点をたしたもの

   デメリット
   ・敵一種につき200匹近く倒すとバグが出始め、さらに回し続けると最悪フリーズする
   ・増援大を使う大将は合体能力を持っている
   ・忠誠度や健康度が0になりやすい
   ・大量の戦勝点によりゲームバランスが崩れる

  隊長以外は退却させると忠誠心がほとんど下がらなくて済み、
  退却した連中も問題なく経験値を得ることができる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:56:41.70 ID:0YQ2KSQR0
~~~~~最強遺伝子、偽最強遺伝子一覧~~~~~
最強遺伝子は○、偽最強遺伝子は×

■男神
石猿 …母技土×
火車丸 …父体火○
月喰い …母体土○
崇良親王 …母体土○、父体土○
太刀風 …母心風○、母技風○
雷電五郎 …母体水○
梵ピン …母技火○、父技火○
金翔天 …母技土○、父体土○
不動泰山 …母体火○、父体火○
寝太郎 …父技土○、父体土○
福郎太 …母体風○
嘗祭り …母技水○、父技水○
月光天 …母心風×、母体土○、父技土○
黄黒天 …父心火○、父心土×、父技火○、父体火○
光無 …母技水○、母体風○、父心風○、父技風○
日光天 …母技風○、父心風○、父体風○
獅子丸 …母体火○、父心火×、父技火○、父体土×
氷ノ皇子 …母心水○、母技水○、母体水○、父技風×

■女神
百足お銀 …父体土○
真名姫 …父体水×
六ツ花 …母心水×
月寒お涼 …母心水×
八手 …母技水○、父体水○
お業 …母体風○
下諏訪 …母技水○、父技水○
吉祥天 …父技火○
上諏訪 …母体水○
万珠院 …父体土○
卑弥子 …母技土○、父技土○
壱与 …母体水○、父体水○
芭蕉天 …母技風○、父技風○
鏡国天 …母体水○、父技水○
常夜見 …母心風○、母体風○、父心風×、父技風○
夕子 …母心火×、母技火○、父技火×
昼子 …母心火○、母心水○、母心風○、母心土○、母技風×、父心火○、父心風○、父体火×

〜〜〜テンプレここまで〜〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:57:43.20 ID:WfLZQThC0
>>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:29:48.95 ID:/zaqtMypO
>>1

しかしシナリオ募集、普通の日本人にはキツいな(笑)
俺屍はストーリーをなぞるJRPGじゃなくて、洋ゲ的なハック&スラッシュだからなあ。
要所要所に印象的なシーンを置き、プレイヤーの反骨心をあおって
ストーリーが有るように見せるストーリーが必要なんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:36:47.19 ID:unF4ZKd/0
>>1乙ーライ

前スレ>>1000様、ああっ顔色が…!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:40:56.83 ID:foR0Akgx0
命か>>1乙を置いてきな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:20:08.56 ID:46bF8lup0
>>9
短命の呪いをかけられる→復讐 のパターンになるのかねやっぱり
誰かを助けるとか世界を救うとか、そういうありきたりなのは難しそう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:47:47.09 ID:C/F1yK7o0
シナリオとか別に募集せんでも
俺屍の一族の後日談あったんじゃなかったっけ
東北に凋落してるってやつ
あれをもうちょっと練れば十分かと思うんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:05:09.59 ID:R4+ZiLkU0
別にネタに困ってるわけではなく、
大筋はあっても、その肉づけから始まって、プレイヤーの選択で変化するセリフのパターンや
各種コマンドを実行したときのメッセージなど細かいトコまで入れると、ゲーム1本のテキスト量は膨大。
そういう作業を担当してくれる人、いい人いれば任せたいなー。
ってことでしょ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:08:58.79 ID:0bh30pYS0
次回作は人間と対立するんだから逆シムシティみたいなゲームとかおもしろそう
勝手に復興する人間たちをいかに死滅させるか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:12:08.88 ID:m4VG1+dj0
いくら続編正式決定したからってお前らもう次回作の話かよ・・・
まずはオリジナルスタッフが集結して心血を注いで製作をしたリメイクを心の底から楽しんでくださいって言ってたばかりだろ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:12:54.82 ID:pS8YZ5Lb0
>>15
人間と対立っつーても、1で例えるなら
朱点=一族、大江山の信者=復興する人間、対立する敵=大江山に侵攻する人間じゃねーの
復興する人間も土地も本来一族側のものなわけで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:13:24.26 ID:UNqHoQt80
>>13
時代的には奥州藤原氏絡み?
肝は「誰が呪いをかけるか」でしょうか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:26:42.39 ID:1dgS2j1zI
昔、2は一族が追われる側になるとか言ってなかったっけ?
だもんで、今度は一族が京の帝かなんかと敵対すると思ってた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:31:01.18 ID:i/efEYwf0
本気でシナリオやってみたいって人がいるみたいね。
心ばかりの支援をしてみるよ。
桝田の考えるゲームのシナリオ像が見えるかも。

「俺屍2“新しい天使”」
http://www.linda3.co.jp/column/sub.8.4.html
Re:俺屍2 オーブニング原稿 
http://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/plning/cgi-bin/article.cgi?Id=2993
PATAPONの地味なシナリオ
http://www.alfasystem.net/a_m/archives/83.html

あと「へんじがない ただのしかばねのようだ」の話も面白かったけどWEB上にはないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:31:59.77 ID:w7LZTlBW0
>>16
俺屍Rは俺屍2のβテスト版だからなー…

早くβテストしたいです!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:33:43.90 ID:/lBqLi8F0
>>16
リメイクとは言えもう十分遊び尽くした奴ばっかりだろうから
続編発表したら続編に期待しちゃうのは人間として仕方ないでしょw
リメイク発売したら続編の話なんてしたくてもできないくらいリメイクの話一色になるよきっと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:11:03.37 ID:jeqiq0LD0
>>1様の名に恥じぬ乙を為されますよう

確かに既知よりは未知の方に心が躍るのは止む無しだね
とは言え、後一月半ぐらいかね、R
待ち遠しいわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:44:35.84 ID:FroF49rl0
俺 バイトの面接受かったら リメイク予約するんだ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 01:48:33.10 ID:xM9ffxrlO
文庫持ってるけど、大丈夫?の文庫付き豪華版を予約してしまった。
まぁ身軽なサラリーマンだから問題ないんだけどね。
地味にカルタが楽しみ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:48:09.97 ID:lq2OitdS0
トレーラー見たけど、火肌は修正前と修正後のがごっちゃになってるな
こっちで見せろ見せろと騒がれてたせいか、火肌だらけになってて笑える
女神は野分・八雲・真名姫・お銀がランクアップして、諏訪姉妹・卑弥子がランクダウンしてるな
特に八雲とお銀は奉納点がそれぞれ17016・22538で倍近く上がってる
この辺のランキング変動は解放時期を考慮した結果みたいだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 03:25:16.50 ID:XznmyDXs0
トレイラー1見た時は「大丈夫かこれ……」と思ったが
トレイラー2はいい感じだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:48:41.37 ID:AhCAQx6p0
在庫復活してるな
また小出しがはぁじまぁるよぉ〜!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 05:57:13.52 ID:kJFTABNDO
それはファミ通限定版に乗り換えた奴の分が復活しただけじゃねーの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:18:34.84 ID:3HCRBZIC0
大江山を姥捨て山に使ってるの俺だけかな?
寿命で死にそうなキャラをポイッて
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:01:53.30 ID:Dn/qR0Th0
11と12月しか開かない上に、無駄に突撃するより交神か訓練するだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:48:30.51 ID:jwaGHlwc0
あそこは基本的にLV上げに使うと思う…。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:41:26.77 ID:G3OQSAzj0
文庫だけでも再販してくれればいいのにな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:04:19.82 ID:jwaGHlwc0
今台風が直撃しているが…天災とかシステムに入らないかな…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 14:46:01.79 ID:lq2OitdS0
天候による属性アップダウンシステムなら入れたみたいだけどな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 16:21:28.68 ID:pS8YZ5Lb0
>>33
売りになるから文庫パック売り切るまでは確実に再販しないと思う
ある程度時間が経ってリメイクのbest版が出る頃なら分からんけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:22:27.13 ID:/hia4jhw0
>>28
狙ってた店で限定版予約できたよ!!
教えてくれてありがとう本当にありがとう
ギリギリ最後の1個だったよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 19:52:07.70 ID:nWGWDLSb0
悩んだ末ファミ通の文庫パック予約した
楽しみだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:11:11.98 ID:kaXyysap0
いま復興縛りでやってるんだけど、けっこう楽しい
スロットで勾玉の鎧や満月のヤリが止まってアツいのは新鮮だ
わだつみや力士水も貴重品で、別ゲやってるみたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:14:05.54 ID:m1y5kMu50
なんか不穏なつぶやきなんだが
縛りプレイをシステム側でも準備するとか無粋なことする気なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:28:11.53 ID:kaXyysap0
クリエイターじゃないからそれは無理だけど
道具や装備に依存するゲームだから、普通に進めて安定しちゃうそこらのバランスを変えると
また違った面白さがあるなーと思ったの
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:36:48.33 ID:m1y5kMu50
ああ、>39へのレスじゃなく枡田ツイッターな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:41:29.65 ID:Dn/qR0Th0
復興縛りは楽しいね
白骨城の防具漁りがなかなか熱い
はふりノ鋒なんかが地味に貴重だったりするし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:43:36.50 ID:B+UkNoNL0
復興縛り面白そうだ今やってるプレイ終わったらやってみようかな
しかしどっぷりで宗教も上がらないと奉納点きつそうだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:52:09.38 ID:XznmyDXs0
装備や奉納点は割とどうにかなるけど消耗品が買えないのが辛い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:53:29.35 ID:kaXyysap0
>>42
おっと勘違いだったすまぬ
しかしタイミングが絶妙だなw

>>44
奉納点きついが序盤けちりまくれば意外とそうでもなかったり

ほんとは復興&10点神縛りをやってたんだが、一部の髪がどうしても倒せず詰んでしまった
朱の首輪付けてても術で即死なんだもん、やんなっちゃった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:13:59.65 ID:C6kt83910
全員を術も避ける踊り屋にして魂寄せってのはどうだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:15:51.56 ID:B+UkNoNL0
黒蝿で節約とかすればなんとかなるか

序盤の結界印と中盤の万金露、力士水なしもたしかに辛いな
本来それらを湯水のごとく使ってるからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:58:02.80 ID:cjOu6ud+0
亀甲縛りでプレイ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:40:33.98 ID:imw4GfbrO
あっさりなのかどっぷりなのか気になるところ。
まぁ状況から察するに、通常あっさり、ボスと交神の時のみどっぷりのドMプレイだな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:53:42.46 ID:OV72hN4z0
ニコで最近やってる、ランダム選択縛りがなかなか熱い
ニコは嫌いだが、縛りプレイ系は色々と考えさせられるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:45:27.42 ID:/dA9NtH6I
ランダム選択縛りってどんなん?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:56:00.60 ID:F/VW3dAs0
行動を必ず進言の中から選ぶんだと予想
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:20:11.30 ID:4L7zQewq0
進言縛りはわりとオーソドックスのような
性格がよく現れてて面白い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 11:23:33.32 ID:uoR05ttq0
隊長以外の行動は進言の中から一つをランダムで決定
出撃先をランダムで決定
交神相手の属性をランダムで決定
職業をランダムで決定

の4つだったかな
自作ツールでランダム化してた
よく考えるなと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:22:37.45 ID:AAhVo+7i0
予想を超えた鬼畜っぷりだな
雑魚戦で陽炎使ったり、ボス戦で赤玉を使っちゃう一族を、
隊長がカバーする事になるんだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 13:32:46.33 ID:F/VW3dAs0
なにそれ怖い
うちの一族思い返したら、雑魚戦で奥義使いまくる奴が一人はいる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:42:36.46 ID:VVq+yJ1LO
赤玉wwwどこにでもいるんだなww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:32:23.80 ID:k6/LEX1n0
奥義連発しようとして、なんでそんなに生き急いでるの?
なやつとかなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:27:33.55 ID:1qV2gGCk0
術で丁度のダメージを与えて倒そうとする子らもいるよな
残り体力50切った敵に赤玉進言とかはたまーにある
殴った方が早くね?なんて言ってはいけない
彼らはそうやって敵の現体力を暗に示してくれているのだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:37:22.56 ID:MUMyFlGa0
雑魚戦で微妙な術を進言してくる時は大抵それで倒せるね。たまたまかもだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:04:33.58 ID:QDGFEJDk0
ゲームアーカイブスでこの前買って、PS3に入れてたんだけど、
このゲームのアイコン?みたいなのが瞬きしたように見えたんだけど、そういう仕様って存在しない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 22:16:01.32 ID:FCF7o3zy0
俺の屍で蹴躓け
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:59:50.40 ID:SnwSwCf4I
あれ?小説って一つしか出てないよね?
発売当時に買って読んだはずなんだけど、表紙に見覚えがない…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:29:36.87 ID:jVhQqcii0
俺の下であがけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:41:19.37 ID:Gx/9Rsg10
>>65
節子それBLや
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:53:04.06 ID:h3OSVtju0
昨日アーカイブスで俺屍デビューしたんだけど・・・
寿命で死ぬ度目から汁が出るんですけどなんなのこれ悲しい(´;ω;`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:50:16.60 ID:ssAw+lAs0
決して振り向くな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 03:40:45.56 ID:h3OSVtju0
しかしもう4年目だというのに指南書槍しか持ってねぇ・・拳?槌?なにそれ
赤魂の時狙えばいいんだろうそもそも(ry
1回目だからリセットはしないと決めてるんだがいい加減心折れそうだorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:00:51.96 ID:yn4x/zXF0
指南書や術は基本的に先に進むほど出やすくなってるから
取れるもの全部取ってから先に進もうなんて考えない方がいいぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:13:09.16 ID:XdI5zfnY0
リセットはしないと決めてた方が圧倒的に面白いよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:13:29.35 ID:h3OSVtju0
なるほどー助言ありがとう
あのイカサマスロットの攻略は無視していいわけだな
それにしてもあと3ヶ月で4代目当主がババアになって老衰するんだがもう涙腺がやばい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 05:51:46.27 ID:UvKd5dnJ0
槍があれば大丈夫。拳も槌も、槍のようには役に立たない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 06:52:52.89 ID:FimpTvis0
あっさりだと範囲攻撃や後列攻撃が強いね。
どっぷりだと前列単体の職も強いんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 07:42:33.71 ID:fxqvBQtj0
まあ気長にやった方が良いぞ。
ただ移動速度がアップする術は確実にゲットした方がいい。
アレの存在を知らなかったため後半の迷宮攻略に苦労したから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:07:42.65 ID:XAlkICEL0
天の羽槌だったか、属性2回攻撃の奴
これは凄い強かった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:59:01.77 ID:GHRVfMc/0
だけど壊し屋にしようと思った家系に限って何故か女が生まれない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:13:10.93 ID:h3OSVtju0
鳥居の九尾なんとかって奴に唯一状態回復できる当主を眠らせまくられ毒で全員に80ダメ連発中
起き上がっても眠らされ起き上がっても眠らされ術使う暇も与えてくれない・・・
お雫でアホほど技削らされてるマジこれやばい(´・ω・`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:16:08.33 ID:h3OSVtju0
あ、全滅(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:18:35.51 ID:GHRVfMc/0
実況されても困るんだが
神仙水くらいは持っておけ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 11:42:22.66 ID:tJI2MQ9P0
でもちょっと面白いw
メンバーは無事だったのかな。
いろいろあるけど初回プレイは一度だけだからリセットするんじゃないぞー!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 12:13:44.00 ID:i2LKFOO30
前半のお紺は強いよなー
血火弾にくららにみづち、やりすぎや
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:32:44.44 ID:HarKuRyY0
さっき桝田が「アリです」って言ったプロット読んでみたけど
確かに流れが頭に入りやすいしゲームでのイメージも湧いた
他のはちょっと凝り過ぎというか一読じゃよくわからん感じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:16:54.56 ID:zpahBn1t0
>>83
つーか必要以上に桝田さんに迫って、ボロクソ言われてる奴いるなw
そいつのシナリオを一回読んだときは「ふーん」と思ったが、桝田さんの指摘見て「ゲームだったらそりゃそうだ」と思ったわ
なんだかんだ言ってやっぱ桝田さんプロだわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:16:55.40 ID:pKFs7KK70
なんにせよ、誰もが閲覧可能な場所に発表してしまったものが
実際の作品の内容として採用されると可能性があると考えるのは
頭の中お花畑だなあとしか言いようがない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:21:09.20 ID:UPIIt53/0
>通常版の取説の空いてるところ10か所くらいに各100文字超、限定盤の解説本からピンポイントのヒントを抜き書きしました。

通常版と限定版じゃUMDパッケに入ってる取説が違うってことなんかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:23:18.19 ID:itHZcC8S0
>>86
限定版特典から共通の説明書に抜粋ってことじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:25:21.86 ID:zpahBn1t0
>>86
よく読むんだ
>通常版の取説の空いてる
>限定盤の解説本から
8986:2011/09/23(金) 15:30:19.49 ID:UPIIt53/0
>>87
通常版のってわざわざ書いてるから通常版UMDパッケに入ってる取説だけ加筆してるようにもとれて・・・
まあ取説2種類作るなんて手間かけることは無いと思うけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:02:21.90 ID:TZ8qfrDd0
>>86
俺は今回買う予定はないんでその文を見ただけの感想だが

通常版には限定版に付属の解説本は付かないから
枡田さんが通常版しか購入出来なかった人用に
通常版の空きスペース10箇所ほど
限定版付属の解説本から抜粋し100文字程度で記載した
ってことだろ

だから当然取説は違うよ

何処まで読解力がないんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:06:32.71 ID:AihItQr70
なにカリカリしてるんだ?
てか読解力じゃなく妄想だろ、それ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:10:20.11 ID:jQi/mF3S0
@通常版・限定版共通の説明書に、同じ抜粋が載っている
A通常版・限定版共通の説明書だけど、抜粋が載ってるのは通常版のみ
B説明書は通常版にしかない。あるいは限定版と通常版の説明書がまったく違う

このどれかだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:11:49.94 ID:8WEW81iM0
>>90
同梱してるだけのUMDのパッケまで特別仕様なら商品概要に載ってるわ
アホじゃね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:18:53.18 ID:hxFSJcCY0
なんかギスギスしてる中、地域限定のご報告
さっき用事のついでに博多ヨドのゲームコーナー見てきたが、限定版の注文票が5枚残ってた@16時半現在
近隣在住でまだの人はご参考にだうぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:22:35.55 ID:itHZcC8S0
んじゃ俺も限定版情報投下

ttp://www.7netshopping.jp/game/detail/-/accd/2104874617

ただ、セブンで店頭代引きで予約の場合、発売日以降のお届けになるらしいが・・・

96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:23:50.00 ID:8WEW81iM0
ソフ限定は復活してたけど今見たら無くなってたな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 17:23:59.19 ID:+pCwmvzO0
何処まで読解力がないんだ?(キリッ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:20:17.68 ID:9o33h9il0
天外魔境+V&B
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:30:05.73 ID:p4fHkgvK0
復活記念限定版のファミ通DXパックは文庫アリ・ナシともにそろそろ売り切れそうだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:39:07.78 ID:eu4pDjU30
エビテンは在庫表示してないだろ
全然売り切れる気配が無くて楽天ブックスの時みたいな不気味さがある
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:47:00.15 ID:p4fHkgvK0
数量を適当な大きな数字にして「予約する」を押すと、在庫数の上限に数量が自動修正されるのよ
そうすれば在庫数確認可能
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:55:35.44 ID:FimpTvis0
このところ毎週のようにどっかで在庫出てきてる。
小分けながら、少しでも多く初回を出そうってことかな。SCEの人がんばってる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:40:22.69 ID:GMdKgJkI0
小出し→売り切れ繰り返してるのは頑張ってるとはいわね
わざとやってるんじゃないなら受注数いつまでも見極められないヘボ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:48:28.71 ID:RXij0XuUO
詳しい仕組みは知らんが受注に合わせて数だすのと違うの?
売り切れ=小売がそれ以上発注してないから。だと思ってたが

Amazonとか75回も追加発注かけて、その都度、瞬殺してるらしいじゃん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:54:09.81 ID:GzMjw9nw0
なら小分け頑張ってるのは小売流通になるんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:23:18.45 ID:RXij0XuUO
小売、売る気あるならドーンと発注すればいいじゃん。
これ以上仕入れても売れ残ると見てるから小分けなんじゃないかと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:38:55.38 ID:tJI2MQ9P0
過去作のリメイクとか読みにくいからなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:57:05.34 ID:HW9xaeF10
>>101
あれ在庫が増える時あるね。
キャンセルできないはずなのに何故だろう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:24:06.35 ID:VU6GVnMf0
完全受注生産なら小売りが発注した分作るわけだが、
限定版は違うと思う。だから小売はどうしようもないぜ?

じわ売れするだろうけど、どれくらい売れるか分からない物を
どーんと発注とか危険度高すぎてできるわけない。
ゲームの新品の利益は低すぎだからね。と、小売店員が言ってみる。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:25:55.72 ID:9w1kxKRI0
仮予約になってたYAMADAから「限定版確保できました」電話キター!
さすがYAMADAさまやでぇ。
よし発売日に備えて今の一族でクリアするぞ―
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:38:37.44 ID:UWS3SPD/0
さっき気付いたんだけど
ダンジョンの中のキャラの大きさって
手前だと大きく、奥だと小さくなってるんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:50:52.39 ID:d5aX4dam0
データを持ってるといいことがあるんだっけ。

新鮮な気持ちで始めたいから封印してるが、何かアイテムがもらえるんだっけ。
そんなのをどこかで見た気が。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:08:30.12 ID:exK6FCDdP
それって俺屍のセーブデータのことなのか
アーカイブスのソフトそのもののデータのことなのかよくわからないんだよな

どちらにせよ両方PSPのメモステに入れておけば問題ないか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:32:09.71 ID:Q+85ZrH80
>>109
発注した分の本数は入ってるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 17:40:55.60 ID:VU6GVnMf0
>>114
この手の品薄な限定版は発注したら絶対に入ってくるとは言えない。
正確に言うと、これくらい入ってくるよーって
うちの会社で言われた本数を系列店で分けるんだ。
なので、元々確実に来そうな本数の予約だけ取って締め切る。
予約取ったのに商品入ってこないというのはしゃれにならないからね。

まぁうちは中小だから大手は違うかもしれないけどな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:07:09.10 ID:Q+85ZrH80
>>115
さんくす。
現物が発売日間際まで来ないのは当然として、予約段階で「○本入れますよ」って問屋なりから確約があるのかと思ってたわ。
俺の予約分は大丈夫だろうかと、ふと心配になる・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:16:26.00 ID:98iJiZhL0
確保できませんでしたキャンセルって昔のKonozamaと楽天くらいしか知らんな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:20:31.18 ID:27V6GoHZO
ゲームの流通をよく知らないんだけど、本屋への取次からの配本みたいな感じなのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:00:28.76 ID:a9EyLRayP
イツ花が目からビーム出してる動画ください
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:01:27.24 ID:0bPiGBjS0
>>73
それは使い方次第だな
全ての状況下で槍使いが優れてるわけじゃない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:11:10.72 ID:NK6Bou3I0
イツ花の春画ください
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:21:59.78 ID:OSUVgH1W0
ほとんど全ての状況下で槍使いが優れているけどね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:26:04.90 ID:VU6GVnMf0
>>116
予約取れてるなら大丈夫なはずだよ。
来る分は確約されてるからその分で締め切ってるはずだし。
尼でkonozamaとかは知らんけどw

>>118
本屋は分からないけど、多分一緒だね。
こういうのは品薄な限定版とか超人気大作とかのごく一部で、
他の普通のソフトは発注したらしただけ来る物だけどね。

まぁ小売はどうしようもできないんだよってことを言いたかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:31:51.74 ID:98iJiZhL0
最近は数量限定で予約受付が主流になってるけど
以前の祖父やその他一部ゲームショップは(予約)特典無くなり次第特典なし通常版に通知無しに変更ってやってたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:57:22.87 ID:wzp+UlTd0
返品できるかどうかの違いがなかったっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:44:09.95 ID:0bPiGBjS0
>>122
そう思うならまず論拠を示すべき
大将前列時、選考試合、ボス戦では他職ほど効率を上げられないぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:44:41.30 ID:Q+85ZrH80
>>123
なるほどなー。
限定版だもんな、付属品が色々ある分、注文あるだけ作るってわけにはいかないんだろうな。コスト的に。
俺のが大丈夫そうで、ひとまずは安心だけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:49:04.14 ID:SZRRD4gO0
>>126
拳法家キチが出てくるからもうやめとけ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:43:17.15 ID:uhYpCEpQ0
>>126
おまえが言ってるのは
「(単体攻撃の職業が不利にならない状況でなら)単体攻撃の職業は不利じゃない」
ということだ。

戦闘の99%以上は雑魚戦なので、薙刀と槍の優位はどうやっても動かない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:46:19.12 ID:i4O0V/8+0
発売日に向けて再プレイしようと思ってるんだが
引き継ぎデータってPS版のでもいいのか?
ソフトは手元にあるのにアーカイブス買うのも勿体ないかなーって思って
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:54:05.94 ID:Q+85ZrH80
>>129
硬い敵相手だと、槍とか薙刀って思いのほかダメージが出ないじゃん。
そんな時、剣や壊は頼りになる。

初どっぷりで紅こべ大将と戦った時の絶望感ときたら忘れられないよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:01:59.53 ID:INxACqdx0
早く発売日来ないかなー
まずはあっさりでサクッと普通プレイして感覚掴んでから、どっぷりでヒーコラ言って遊ぶぞー
折角新仕様になったんだから10点神限定交神とかの縛りプレイもやりたいなー
楽しみだなー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:20:49.94 ID:Zr/3s1CS0
>>130
PSメモカを吸い出せる環境があるならいけるかもな
ゲーム本体のデータが必要なら無理
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:28:10.84 ID:0bPiGBjS0
>>129
どの職業にも得意不得意があるって話しで、
「どっちが優位か」なんて話しはしてないんだが?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:52:24.19 ID:uhYpCEpQ0
剣士の得手なんてほとんどない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:15:32.04 ID:MVlcLI3c0
燕返しさんディスってんの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:18:29.61 ID:thNcaN/I0
剣士は真空源太斬なんて中途半端な範囲攻撃よりも、
勇者の奥義トータルヒーリングを覚えるべきだった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:19:25.47 ID:5JU2q/c00
王道で行くなら「かばう」的な何かだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:20:29.24 ID:eolmOiy00
属性に頼らない攻撃力はどっぷりだと魅力的
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 01:12:14.44 ID:KlPXj0Ey0
>>135
序盤、紅こべ相手に打撃が通るのは剣士くらいじゃね?
竜神刀取れば強いし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:21:02.12 ID:thNcaN/I0
それどころか序盤は悪羅・黒ズズも竜神刀の一撃で倒せるぞ
流々の子は特に竜神刀と相性がいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:54:13.06 ID:MVlcLI3c0
なんだかんだみんな剣士好きだよなw
剣士は槍の指南書がまだ無い前半と、武器が充実してくる後半は使える
あと見た目が個人的にカッコいいのが好き
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 02:59:58.03 ID:5Wzml8sG0
俺は何の知識もなく「やっぱ剣士は最強でしょ、どうせ最強の剣とかあるんでしょ」と剣士を選び
「縦一列攻撃とか便利すぎる」と何も考えずに薙刀を選んだけど

ここに来たら両方微妙扱いで泣いた
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:03:00.64 ID:eolmOiy00
薙刀はなあ、個人的には大筒や踊りが上位互換になってるから後半は使わないな
男が生まれるとどうしようもないくらい弱いし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:19:21.20 ID:8i7iYrRG0
うちの血族だと、なぎなた大活躍だったけどなー。
まぁ、最初から使ってるのもあるけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:21:53.50 ID:NDIJsJSn0
ebten限定版どっちも在庫切れになったか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:22:45.29 ID:b9u6+csf0
薙刀が微妙だったら全職微妙になっちまうよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:25:18.37 ID:MVlcLI3c0
俺の一族も薙刀は大活躍だったな
全職業に得手不得手があるし、死に職業が無いと思うのがすばらしいバランスだなと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:29:03.83 ID:U/7KtEbs0
薙刀は槍と並んで安定感抜群扱いだぞ
剣士はよく微妙扱いされるが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:29:39.88 ID:5JU2q/c00
わらわら多数の雑魚がてウザイ場面が多いからやっぱり範囲攻撃は欲しいよな。
大将狙いをするにも前列攻撃だとどうしてもな・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:34:39.43 ID:nY9je7FT0
薙刀は踊り屋が出るまでって感じかなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 03:42:55.72 ID:5Wzml8sG0
マジか剣と薙刀しか使ったことなかったから、そんな物かと真に受けてしまっていたよ
つい最近まで踊り子はネタ職業だと思ってた位だし、Rでは色んな職業を試してみようかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:14:45.55 ID:sram2dPHi
槍は個人的に扱いづらいなぁ
縦一列一掃したいから、薙刀と踊り屋ばっかり使っちゃう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 04:27:16.02 ID:MVlcLI3c0
地獄巡りの脱衣婆戦の時の槍使いは輝いてる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 06:53:51.13 ID:HA9Pgd0Q0
一度でも属性武器を使ったことがあるなら
それに対応した技の高いやつを計画的に作っていくだろ?
ローン会社のCMじゃないが ご利用は計画的に だよ

その上複数攻撃が出来る職の方が有利ではあるな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:07:46.49 ID:0Bwkdi8D0
槍と薙の人気っぷりは攻撃力下方修正フラグとみた。10%くらい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:25:06.59 ID:4vcRAcDs0
そういえば、剣と拳は強化が発表されてるけど、職でのマイナス修正ってなんか発表されてたっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 07:55:34.85 ID:IzAI4QXp0
強いて言うなら天ノ羽槌の2回攻撃がランダム発動
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:05:11.20 ID:YYIDmqvq0
薙刀も槍も便利だと思うけど相手が上手く前列後列に並んでくれるわけじゃないからなぁ
面倒な時は弓で大将狙いで倒してたわ弓剣士踊り子踊り子が最終PTだった覚えがある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:48:33.46 ID:sP+OHu4b0
いつも槍・弓・薙刀の三家系でやってるなあ
ボス戦で連弾弓と双光斬によくお世話になるから

拳法家と壊し屋は博打性が高いから使ってない
そして何故か一度も大筒と踊り屋を使ったことが無いな・・・
軽装備しか装備できないのと、指南書がなかなか手に入りにくいからか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:34:09.68 ID:shinJsP/0
壊し屋の技が伸びにくい、みたいなパラメータ調整は剣士とかにも適用して、強化するのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:39:14.86 ID:IlS1jkuG0
序盤から子供の名前にすごく気を使って命名してきて
中だるみとネタ切れが重なって来たあたりの子供の奥義修得率の高さよ。
疾風剣光子ェ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:41:17.72 ID:thNcaN/I0
>>158
千手の鉾の2回攻撃も100%発生じゃなくなるって話しだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:55:45.23 ID:FBwPVIZW0
リメイクだともし双子が生まれた場合、両方とも同じ職業にして親から奥義受け継いで
親子3人で奥義の併せして威力7倍とかもできるんだな

4人中同じ職業が3人もいるってのは微妙だけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:10:38.26 ID:xJyMZjO20
自分のプレイスタイルじゃ奥義の併せとか無理だ…
と思ってたけど、なるほど兄弟か 一子相伝じゃなくなるのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:10:53.56 ID:RGNNnevH0
>>164
その双子がそれぞれ双子を産んで奥義を継承したら・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:26:05.00 ID:thNcaN/I0
いくら双子とはいえ、奥義を継承できるのはどちらか一人だけだろうな
双子じゃなくても交神重ねる事で子供はいくらでも増やせるわけだから
何人にも奥義を継承できるようなら、それはもはや一子相伝じゃない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:45:01.32 ID:MVlcLI3c0
親、子、孫の最高3人で併せが出来るってどっかで見たから
奥義継承できるのは子供複数いても誰か一人だけだろうな
その場合最短で言っても親は1歳9ヶ月
まあ袴田さんも親子孫三代の併せはだいぶ無理しないと出来ないって言ってたから
それを含めての7倍なんだろうな(7倍って結構な数値だと思う)

しかし老人になった最期に孫も入れての
3代掛け合わせの奥義で倒すとかって、考えただけでもかなり胸熱だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:47:05.35 ID:cSzXw5Jn0
死ぬ直前のヨボヨボの親を連れ出して
手向けとして奥義の併せでボスを倒すのもロマンじゃない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:03:48.98 ID:+Ps/2r3P0
引き継いだ奥義で親を殺すに見えた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:23:45.58 ID:8ksZkmCW0
シス暗黒卿プレイ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:04:27.69 ID:7yq7HmGx0
裏でぶちこんでやるぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:32:04.89 ID:0Bwkdi8D0
双子にも何かメリットをくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:33:25.16 ID:SWkW8nEm0
双子はメリットだらけじゃないか
奉納点が数千点とか数万点浮くんだぞ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 17:41:43.31 ID:b9u6+csf0
双子のメリットを享受できる家族計画を組めばいいのよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:17:41.89 ID:18xbaybU0
通常版買うつもりだったけど、ヨドバシで限定版あったから予約しちゃった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:25:13.98 ID:SWkW8nEm0
DL版買うつもりだったけど、レア神つかないから購入自体やめちゃった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:46:30.51 ID:HA9Pgd0Q0
ぶっちゃけレア神なんているか?
今のやつでも全部と交神してない俺からしたらDL版で十分
まあ据え置きで出来なければ買うつもりはないけどな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:52:59.00 ID:lUhZmiwu0
レア神よりも設定資料が欲しい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:00:06.00 ID:9QyXRuL60
属性武器ってバランスブレイカーになってたけど当然調整入ってるんだよな?
属性ダメージ上乗せ分が酷過ぎて男薙刀士とか使い物にならなかったわ
男薙刀士よりは冷遇されてないが男弓使いも厳しい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:00:13.48 ID:0Bwkdi8D0
TGSの4gamerの中継見た人いる?
なんで、俺屍のはアーカイブ配信してないんだろう。
公開しちゃいけないこと言ったとか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:04:14.83 ID:4vcRAcDs0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:06:15.54 ID:4vcRAcDs0
182は181宛ね;
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:08:11.07 ID:0Bwkdi8D0
いや俺が見たいのは4gamerのほう。
SCEの広報と婦女子ゲーマーが試遊実況してたってアレ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:12:10.53 ID:E2Kve7kV0
レア神ってプロコで手に入るやつ?
あとでDLCで出るならDL版でもいいんだけどな
てかDL版でもオマケしてくれないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:13:15.36 ID:4vcRAcDs0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:14:02.65 ID:pyV6XwW00
じわ売れタイプゲーと分析されてるのに、初回限定データってのも微妙な感じではある。>レア神
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:17:40.23 ID:0Bwkdi8D0
>>186
いや、そこに見当たらないから質問してみたわけで・・・
もしかして別タイトルに混ざってるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:48:05.14 ID:7yq7HmGx0
>>188
ディーノの記事に都合によりこの世から抹殺されたっぽい映像があるって書いてあったから
全部がアーカイブされたわけじゃなさそう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:08:02.85 ID:0Bwkdi8D0
>>189
なるほど、さんくす。
大人の事情に触れちゃったんだネ

無理してでも生で見とけばよかったなー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:49:31.12 ID:lzqXYVvS0
あれほど瞬殺ってわけじゃないが限定版売り切れてたのに今ゆゆうだな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:29:56.47 ID:0Bwkdi8D0
テンバイヤーが処分かけてる
これ涙目だろw

http://bit.ly/n2vTf7
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:50:21.56 ID:tT/7a2y00
>>186見てるんだけど、誠実な感じするけど桝田さん愛想ねーなw
まぁ芸能人じゃねーし、こんなもんか。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:50:33.06 ID:iEqElja20
あの値段のエビテンが売れ切れるとは。
やっぱり限定は人気あるのか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:55:10.60 ID:IlS1jkuG0
さほど市場に出てないのにワゴンに行って
一番購買力の高いにわかゲーマーに敬遠されて爆死するパターンか。
就活中無職の俺以外は10本位買いなさい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:05:31.55 ID:0Bwkdi8D0
>>193
司会者のほう見ないし、ノリも悪いし、桝田態度悪いって思うでしょ?
あれ、向って画面左側、桝田から見るとブースの右下方に俺屍の試遊台があるんだわ。
そっちが気になって仕方ないっていうw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:06:58.12 ID:9QyXRuL60
>>186
てか、どこにあるんだ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 02:09:27.98 ID:xLgSUuA50
>>196
そーなのかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:47:56.25 ID:c0lEDtO/0
>>196
わろた
そんな理由がw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:13:59.28 ID:vB23UguB0
>>196
それで何かそわそわしてるのかw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 16:30:18.66 ID:fzvnQY/L0
限定版情報投下inジョーシンウェブ

ttp://joshinweb.jp/game/8130/4948872680622.html

ぶっちゃけアマゾンより安いし、ヤマト運輸でくるからkonozamaもない

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:16:13.05 ID:DFAbLPn70
konozamaは運送業者のせいじゃねーよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:02:58.59 ID:37hL7MWaO
どういう勘違いをしたらkonozamaが運送業者の責任になるんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:06:59.91 ID:fzvnQY/L0
>>202-203
すいません。調べてきました。スレ汚し申し訳ございませんでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:10:04.59 ID:f++IA58J0
>>201
やっと買えた ありがとう
300円オフクーポンも自動で付いてきて得した

他にもセブンネットとヨドバシでも限定版が復活してるな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:13:24.91 ID:G0vSh4000
>201 ありがと。クーポンと、ポイント使って予約できたよ。

尼の通常版をサクサクとキャンセルしてきた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:25:38.24 ID:rsJhQsPi0
うわー色々復活してるなあ。
エビテンの文庫セットキャンセルしたいなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:36:13.00 ID:8Ym1qnvRO
リメイク等の話題で盛り上がってる所申し訳ないんですが、ひとつ質問させて下さい
敵に与えるダメージ計算はどのように行われているのでしょうか?
色々ググってみたんですが、詳細が見つかりませんでした
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:45:34.73 ID:0Zsuw1FS0
たぶん桝田含め誰も知らない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:05:04.28 ID:8Ym1qnvRO
そうなんですか。てっきり攻略本かwebに記載されているものかと思っていました
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:05:26.43 ID:8Ym1qnvRO
そうなんですか。てっきり攻略本かwebに記載されているものかと思っていました
ご回答ありがとうございました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 23:09:17.57 ID:EC55K52C0
>>201
予約できた
ありがとう!!

発売したらうちの娘と結魂してもいいよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:37:44.81 ID:9Z+spbtK0
ダメージとかの数値計算系はy=ax+bみたいな式で仮置きして、
aやbをいろいろ弄るみたいな話してるのをどこかで読んだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:12:53.22 ID:5MsZEW1Z0
結魂したら子供はどっちの家に行くんだろうな
双子が生まれて生き別れ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:24:44.15 ID:/7wLQGFII
同じ子が両家に行くんじゃない?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:39:31.68 ID:7cW6IRf/0
各家の法則に則った顔の子がそれぞれの家で産まれて、
遺伝子は普通の交神みたいにそれぞれの両親からランダムで遺伝とか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:41:04.16 ID:lZpyrwf30
種絶はどうした!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:11:17.60 ID:lFKp3CAR0
あれ実は嘘だったんじゃ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:29:24.89 ID:lZpyrwf30
それなら一族好色代表の芸子10人さんが
「俺子供できねーし大丈夫wwww」とか色々してるだろうから
アレ?ってなるんじゃないのか
判明する頃には天に召されてるが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:05:04.17 ID:WLN1dMku0
うーむ種絶の呪いが根底からくつがえされてしまう…?
氏神同士とかならまだ納得できるんだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:21:02.54 ID:I128+7Sd0
設定的な事考えると、源太を祖とする朱点に呪いかけられた一族ってのは
一家系しかないとおかしいわけで、その時点で既に矛盾が生じているわけだ>結魂
つまりもう一方の一族ってのは別次元やパラレルワールドの存在と考えるべき
つまり種絶の呪いが「同次元の世界の人間と子を為せない」なら別段おかしい話ではない
と、数分でテキトーにこじつけてみた
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:41:55.15 ID:QaEkvelQ0
結”魂” だからやった二人は消える(死ぬ)とかなら氏神とやってること変わらんのじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:03:18.46 ID:w8+v0YeE0
エビテンDX文庫セット迷ってるうちに在庫切れか
復活することはあるんだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:14:44.96 ID:gET8gdJd0
俺屍の設定では普通の人間とは子供が出来ないってことだから
種絶の呪いが掛かってる家同士なら平気と言ってみる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:17:30.08 ID:EAq8A2wL0
家同士で平気なら一族の分家なら余裕ってことになるがな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:11:59.64 ID:8PeBwuoV0
お前ら限定版割と頼んでるんだな
まあこのスレだからなおさらだろうけど
実機がないからなんともいえぬ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:36:16.91 ID:tj6S1vhZ0
深く考えると養子とかもなんかおかしくね?って事になるからな
>>221の言う別次元とかパラレルワールドって感じでいいんじゃないか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:32:16.36 ID:U/7mKBtS0
属性武器より100近く攻撃力上がる無属性武器あるんだけど、技のこと考えれば属性武器使った方が強い?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:31:09.09 ID:5MsZEW1Z0
使ってみて強いほうを使えばいいんじゃないかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:53:18.25 ID:Yz2kieRs0
硬い敵が出た時やボス戦で攻撃力上げる時のために両方持ち歩く
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:01:31.78 ID:7cW6IRf/0
早くヤりたいぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:16:39.26 ID:fgQ3XAnr0
イテハド相手に1点早ぅ なんつって
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:17:19.79 ID:fgQ3XAnr0
ごめんねー 誤爆した
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:14:15.15 ID:Tk5D8dhD0
誤爆よりすべったことを謝るべき
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:34:24.91 ID:ZUBnXSn50
くそわろたwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:44:12.63 ID:2ofVT6h90
種絶の呪いは『「人」と交わり子孫を残すことができない』
なので同じ境遇の一族(=朱点童子)同士の繁栄は大丈夫、設定破綻してないよ!

と言おうと思ったけど
まず同じ境遇の一族がふたつと存在して、かつ接触できるというのが前提としておかしいのか
やっぱパラレルワールドという認識でいいのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:54:39.18 ID:b/qBvMsB0
俺が朱点童子だ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:57:39.23 ID:oWFwwSIv0
オフで楽しむゲームだからどうでもいいわ
桝田省治も言ってただろ
面白いかどうかはわからないって
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:11:46.93 ID:sIn0gLAV0
俺も世界観壊すだけだと思う。
無理に通信機能付けてみましたって感がしてならない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:13:09.49 ID:1ws09FuS0
養子分社と結魂でそう違いがあるとも思えず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:17:29.52 ID:gCvAcWMq0
嫌なら使わなきゃ良いだけ、俺は一人でシコシコやりたいから使わないけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:18:45.15 ID:6fBIVsXj0
他家の氏神入手と養子って世界観壊してる要素はPSの頃からあったし
別に結魂システムが増えたところで何とも思わんな。

使いたくない奴は使わなきゃいい。
桝田も実験ですみたいなこと言ってたし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:20:30.49 ID:8nIC8lpD0
養子だの結魂だのって好印象持ってる人いるんかな
養子を能力上げ以外に使った人いるのかい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:32:48.89 ID:6fBIVsXj0
そもそも結魂相手を見つけるのが難しそう。
片方が弱いキャラ、片方が強いキャラで結魂したら
強いほうのプレイヤーがデメリット多すぎる気がするわ。

両方が同じ進行度で結魂できるのがベストだがそんな相手見つけるのも難しいし。

クリアしたプレイヤーがクリア前のプレイヤーを助けるとか
クリア後のプレイヤー同士でキャラを種付けさせて素質MAXの最強キャラを作るみたいな
おまけ程度に考えておいたほうがいいんかね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:36:41.25 ID:KZrTWfGG0
結魂・分社辺りは友人とやってみたい気はするな
今まで周囲にやってる人間が居なかったんで、ちょっと楽しみではある
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:38:08.67 ID:p4jtMB4s0
奉納点節約の裏技のためor強データで俺つえーしたい人向けって印象しかないな
あると困るってわけでもないし使わないと損した気分にもならんからどうでもいい感じ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:38:59.11 ID:CvbP1kBKP
アドパで「結魂相手募集!!素質心技体全て900以上の男性希望です!」
みたいな高望み30代女性みたいな魂活が見れると思うと胸が熱くなりますね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:42:12.64 ID:/wavxVwf0
>>247
全ステ最強遺伝子持ちのナマズ顔とモヒカン用意する楽しみができるな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:53:10.61 ID:MQxi9M+n0
>>244
その辺がまさに「実験」の部分なんじゃないかな?
結魂って2〜4人のプレイヤー間での合コン状態からマッチングされるっぽいじゃん。
互いに進行度が全然違っても、それぞれメリットのある組合せをCPUが見つけ出せればいいわけで。

これがうまく機能すれば、桝田がツイッターで言ってたアイテムのトレードなんかの調整方法も見えてくるかと
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:59:08.17 ID:eGgtksJz0
朱点童子同士なら子を残せるってんなら
そもそも奉納点なんて捧げなくても
一族内で繁殖できちゃうじゃないか
倫理なんぞ犬に食わせてしまえ、な状況なわけだし

「神の血を取り入れて手っ取り早く強くなる」の部分が無視されてしまうが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 07:34:23.69 ID:FjIs1KxtO
妊娠中に死ぬとか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:13:36.24 ID:fSXeK6PO0
結魂はニコイチでしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:35:00.37 ID:MazIYdRU0
変に真面目っぽくすると種絶の呪いはどうなってるのと気にする人がいる(現にこのスレにも)から
いっそお祭りっぽさというかメタっぽさを全面にだした方がいいかもね>結魂
メニューでセーブってコマンド(名称)使ってるのは「ゲームである事を意識させる為」みたいな返答あったし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:41:57.22 ID:+yrlNQQ20
あのそこら中から最強装備できるような
見た目悪いけど使い勝手がよいインターフェースは残ってるのかしら。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:57:47.33 ID:kWpv0abW0
ヌエ撃ち弓の効果があるヌエ系モンスターって具体的にどれとどれなんだ
攻略本に載ってたっけ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:09:08.79 ID:a2QySrCG0
鵺しかいないんじゃないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:09:38.84 ID:csPd7X4c0
ヌエ系とか書いといて、ヌエだけなんてオチだったりしてな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:41:02.26 ID:vz2FgzcmO
>>253
そうすると結魂のBGMはオーライになるわけだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:38:29.72 ID:MQxi9M+n0
あの武器の利用価値がさっぱりわからない。
ヌエってそんなに特殊な敵だっけ?
260255:2011/09/28(水) 20:46:50.11 ID:kWpv0abW0
あーごめん 攻略本よく読んでみたらヌエ系じゃなくてヌエに倍のダメージだった
何でかすっかりヌエ系だと思い込んでた お騒がせしました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:01:34.39 ID:csPd7X4c0
寝太郎・力溜め・列攻撃以外にこれといった特殊攻撃は持たない
能力的には軽足とほぼ同等で、戦勝点も特別多い訳じゃない(刺鳥刺し以下)
わざわざこいつの為にヌエ撃ち持つくらいなら、素直に不知火を使うべきだな(技火が極端に低い)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:14:10.49 ID:MQxi9M+n0
だよなぁ。特別にマークすべき敵でもないよなぁ。
赤んちょ撃ちとか毒むらさき撃ちが欲しかったぜ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:29:30.45 ID:p4jtMB4s0
単に武器屋で買えるちょっと攻撃力の高い弓くらいに思っとけばいいよ
福ついてる分弱いってわけでもなく値段相応の性能だし
選考LV3に勝てないとかで、雨切りとはそこそこ差があるから使うこともあるんでないかい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:31:58.18 ID:/wavxVwf0
ヌエ撃ち弓はそういう伝説からの引用と能力であって、
ゲーム云々とはほとんど関係ないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:40:53.21 ID:/wavxVwf0
>>263
武器の値段は属性・福効果関係なく攻撃力^2/2.5で設定されてるからな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:49:52.95 ID:JTVIwQA90
限定版が思いがけなく予約できた
今から楽しみで仕方ない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:55:52.67 ID:js8o8CBb0
指南とって、使えるようになる職業の下位武器って意味あるのかね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:56:58.06 ID:OSwI06Zm0
>>201
値上げしてれぅ・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:16:18.51 ID:GtBwrXNc0
>>268
ここで買わないで他で手に入れた方がいいかもしれんよ

他店の在庫が切れて焦って飛びついて予約してしまったけど
店の評判をみると物凄く悪くて既に少し後悔してる自分がいるよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:21:35.16 ID:a2QySrCG0
>>269
悪いのか?
自分が見たところだとさして悪くなかったけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:25:44.71 ID:GtBwrXNc0
>>270
俺がみたのは価格.comのレビューだけど
この規模のショップでまた利用したいかどうかで
7割切ってるのは結構地雷だよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:09.23 ID:ciNwgRzR0
Joshinはゲームに関しては信頼できるよ。
発売日前日発送で、メール便の場合も速達で送ってくれるから発売日に届くしヤマトの時間指定も出来る。
自分の履歴を調べてみたら過去3年で15万円以上ゲームを買ったがトラブルは0だね。
Amazonでたまにあるような限定商品での強制キャンセルの話も聞いたことがないな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:48:29.47 ID:a2QySrCG0
あー、ゲーム専門店じゃないから家電とかの分もまとめて評価されてんのか
納得した
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:48:49.52 ID:b7e8eXAt0
>>265
へー へー へー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:44:59.11 ID:0B2HJvlX0
ジョーシン何度か予約で注文したけど、発売日に届けてくれるしそこそこ安いしいいよ。
尼よりは確実に手にはいると思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:07:53.41 ID:ILo0m4BKO
アーカイブズで地獄巡りまで到着。
PS時に作らなかった踊り屋を使ってみたら強すぎてワロタ。
後竜神刀すげえ便利。
お夏とか髪とか相手に眠らせてくれた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:05:15.52 ID:YbReGe5R0
限定版やっと予約できたぞおおお!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:15:25.02 ID:5/yIfxoB0
>>267
養子を迎えたときに使う。装備は移動しないからね
素手で出陣しても攻撃はちゃんとできるから、なくてもいいっちゃいいんだけど
まぁ格好つかないしな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:05:14.64 ID:tETAEz1a0
荒神まで装備したら踊り屋はマジで強いな、八ツ髪コンビも結局扇だけで叩き殺してた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:00:22.84 ID:6bE00nJO0
公式サイトで試聴できる「花のアカペラ」のフルバージョン(5分超)を含め、
ゲーム中で流れる全曲を収録するそうです/
「俺の屍を越えてゆけ」 コンプリート・サウンドトラック 〜いつか きっと〜
http://www.amazon.co.jp/dp/B005OCSSOO/ref=cm_sw_r_tw_dp_nraHob0TB3847
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:34:50.58 ID:uzv2vPwX0
限定版が今一番安いのってヨドバシ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:48:12.95 ID:brQBr11O0
>>208
与えるダメージ=(味方の攻撃力×1.1−敵の防御力×定数)+乱数
定数  ボス=0.9  大将=0.7  雑魚=0.4

受けるダメージについては結論は出ていません
詳しくはこのあたりを

ttp://park3.wakwak.com/~mizuho/cgi-bin/ore_bbs/smb.cgi?page=128
2005年11月6日にて検証されている方がいます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:22:06.22 ID:FeaSsc880
PSPとか持ってねーよ
PS3ならあるのだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:26:44.19 ID:gQybUob10
買えばいいじゃん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:07:23.95 ID:VwA4Rn9l0
リメイクのためにPSPを買い、続編のためにVitaを買う、と。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:21:45.38 ID:UC3HXOJq0
俺屍がキラーソフトになる日が来ようとは
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:46:27.32 ID:DD3zOWOm0
限定版予約できたー
地元の本屋で今日試しに聞いてみたら、むしろ限定版しかなかった。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:58:08.66 ID:tEDomXhH0
>>297
以前ジョークで言った「限定版よりレアな通常版」がまさか現実に…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:37:30.73 ID:BFpjpRyj0
>>282
味方の攻撃力×1.1の、1.1って何だろうね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:47:19.12 ID:Qrgni/ud0
1.1は1.1としか言いようがないんじゃないか?
乗除じゃなくて加減算が基礎になってるみたいだから、
攻撃・防御力の数値に倍率補正入れるとメリハリが出るとかそういう理由じゃないかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:11:14.88 ID:go1pLsMq0
お供が大将に白鏡しても大して強くならないとか
象花火よりお夏の方が硬かったりするのは補正があるからなのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:40:50.88 ID:k/Mlcn050
倍率は表示とのかねあいでしょ
同じ値だったらどうなるかって
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:41:58.83 ID:eZ9FBlQU0
それ調べた者だけど丸める前の値は
味方の攻撃力にかかる係数1.0954(サンプル数529)
ボスの防御力にかかる係数0.891(サンプル数55)
大将の防御力にかかる係数0.714(サンプル数145)
ザコの防御力にかかる係数0.398(サンプル数329)
だった。

1.1は体力と攻撃力とのバランス調整じゃないのかなあ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:25:00.70 ID:KaCiCesf0
どっかで読んだんだけど、桝田は計算式にあらかじめ意味のない数字を入れておくんだそうな。
後で調整しやすいように。

はじめは「×1.0」にしておいたものを、あとから「×1.1」に調整したんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:40:53.52 ID:Lb1Rh/9t0
初回特典つき予約&入金してきた
通常版だけどこれで発売日までワクテカしながら待てるぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:18:21.05 ID:MDD4GUoF0
え?初回特典つき通常版ってなに?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:31:08.74 ID:hlnIA2Y3O
レア神様でそ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 13:33:02.15 ID:KaCiCesf0
・復活記念限定版 ・・・ レア神コード、解説本などグッズつき
・通常版(初回生産分) ・・・ レア神コードつき
・通常版(2回目以降) ・・・ 特典なし 
・ダウンロード版 ・・・ 特典なし

>>287みたいなお店もあるみたいだから、レア神つき自体もうすぐレアになったりしてなw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:01:26.96 ID:+qYZXKXE0
価格の変わらない同梱プロダクトコードとか注意しろよー
間違ったり、無くなったら勝手に無し版に告知無しで変えたりする店あるからな
尼とか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:16:41.22 ID:h1lu/E8ZO
今度こそ俺屍の薄い本が出ますように…!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:33:06.84 ID:LWcTVzoi0
ふたばに俺屍女神のエロ絵を定期的に描いてる人がいたな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:04:52.21 ID:aJlSDs+mO
薄い本出てるよ
数年前のコミケ?で買った。今もまだ持ってるw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:09:15.06 ID:b/JoPZThO
イツ花ちゃんのエッチな画像ください
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:03:25.46 ID:h1lu/E8ZO
知らなかった、是非誰の絡みなのかkwsk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:15:34.76 ID:FRtSpxUr0
子が成せないのは

@てぃんてぃん・まんまんがない
Aあるけどおっきしない
Bおっきするけど子種がない・根付かない

のどれなんだろうなー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:25:21.45 ID:JrN6fwjB0
>>305
子種はあるけど身篭らせられず月のものがないんだろ。
分家間フリー○ックスだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:42:40.72 ID:X/ePIzad0
そんなこというからどうやって生まれるのか気になるじゃないか。
どっから連れて来るんだ我が子を
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:50:32.64 ID:YeYRFOqF0
コウノトリさんが運んでくれるんだよ
言わせんな(ry
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:00:36.28 ID:rdvwPGTn0
口から卵出すんだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:04:33.76 ID:p3fkKAAQ0
緑色の怪獣が亀軍団の襲撃をかわしつつ運んでくるんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:39:07.62 ID:+zvhKoaU0
>>305

B一般人はコレ。近親セクースも交神パンパンも難なくできて、想像力のない人にも受け入れやすい
A少数派。女神様たちが手を変え品を変えおっきさせてくれるシチュなどが楽しめる
@マニア。しかし道具・オーラル・快感神通力・改造など、選択の幅は無限大
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:28:24.29 ID:hwV4e5Jg0
終盤なんだけど、体力が全然伸びなくなってきた・・・
これが虚弱体質ってやつなんだろうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:30:29.91 ID:Z3x5FJuJ0
体の水を上げればいいんだっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:06:43.63 ID:QyJHNe/70
エンブレ限定版とかもあるのか枡田の直筆サイン付きか・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:20:41.35 ID:hwV4e5Jg0
>>313
素質自体は十分過ぎるくらいなんだけどね
ドーピングするしかないかなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:23:28.54 ID:2DG8aLf20
発売後、リメイクの話は別スレでやれやボケっていう
TOスレみたいな流れになりませんように
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:34:23.98 ID:Z3x5FJuJ0
このスレは基本的に拳法家の話題以外では荒れにくい気がする
普通にリメイク話をしててもスレチって言われないし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:46:52.02 ID:Ck0ILQm20
>>312
虚弱体質は寿命が短く健康度が下がりやすいことであって能力があまり育たないことではない

素質以上によく育つのが天才で逆はバカと呼ぶべきなんだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:53:41.68 ID:2DG8aLf20
>>317
TOスレも発売前はそれはそれは和やかでした
ってまぁこのスレには関係ないか
スマソ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:56:58.89 ID:hwV4e5Jg0
>>318
そうか おバカちゃんだったのか
ちょっと愛情持てるようになったわ サンクス
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:02:50.47 ID:9kLB6tB50
限定版届いたらコードあげるからイツ花のエロ画像くれ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:55:27.38 ID:f0nmbib90
どう転ぼうと、リメイク版専用のスレは必要になると思うけどな。(一応、既にあるが)
このスレが両方OKな総合になるか、PS版専用スレになるかは興味深い。
きっと何人か口うるさいヤツが出てくるほうに一票。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:08:19.22 ID:zuzgL9bw0
どちらにせよ発売日数日前からネタバレ対策でしばし離脱する気満々なのは俺だけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:49:46.79 ID:6uUOvOI00
リメイクだしネタバレもなんもなくね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:41:38.63 ID:onVfEHVf0
>>324
全神様のエロボイスをばらされるのがいやなんだろ
言わせんな恥ずかしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:23:21.38 ID:eKsZsJb90
試遊した人の話では好感触だったみたいだし、オリジナル派も納得のリメイクになりますように…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 06:57:26.94 ID:TrGkdAz80
変更する箇所は神のランクや奥義の消費量くらいで
ストーリーはそのままでデータを弄るくらいじゃ
ネタバレなんか気にする必要なくね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:51:09.70 ID:dSWHe6KY0
PVに出てたMAP移動中の走ってるのはかっこよかった、前傾姿勢のやつ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:34:58.49 ID:nVHSVJlw0
今までは競歩だったからなwwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:00:30.04 ID:dVPcD2Tp0
速瀬を重ねがけしてダッシュするとシャカシャカ動きすぎて怖い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:23:29.21 ID:ZQk/TJnwi
>>327
困るのは追加シナリオのネタバレくらいかな。
モードによって、そこに到達するまでの時間も違ってくるし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:58:13.55 ID:Xg7MMw7L0
ストーリー終盤になると敵も気持ち悪い速さで動き回るんだよなぁ
こっちも速鳥とかで対抗しないと話にならん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:04:49.61 ID:f0nmbib90
んー、俺は一応退避するかなぁ
中ボスの強化っぷりとか、そーいうのも予備知識無しで体感したいし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:57:54.16 ID:0X8uzzTqO
敵の強さとか術の新グラとか敵の配置とか旨い戦利品とか
新しい台詞とか遺言とかも知りたくないし
あげればキリがない
リメイク出たら2ヶ月は見ないなきっと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:33:16.37 ID:NcpYXo8q0
ここにいる奴等はみんなどっぷりでやるんですよね、分かります
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:55:28.36 ID:yBSI79UV0
フラゲ報告が来たら退避が基本
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:18:19.88 ID:bg3yiDZ10
>>332
それ、開放してない神様が含まれてる奴だけじゃない?
それ以外であり得ない速さって見たこと無いんだけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:28:16.95 ID:6uUOvOI00
あれ、追加シナリオとかあるんだっけ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:35:15.47 ID:rA6JgQoKI
>>337
猛スピードで走ってる奴って首輪持ちなんだ!今まで気づかなかったw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:36:11.91 ID:TrGkdAz80
・特定の封印されてる神がいる場合
・スロに大金がある場合

上記が速度の違う敵グループだね
341 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/01(土) 14:54:14.95 ID:ZCZQtnIRO
首輪とった後でも、首輪つきと同じ編成は早いよね。
地獄の入り口あたり、吠丸のやつとか、
狭いのにすごい速度で迫ってくるから鬱陶しい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:00:45.10 ID:dsXAqOZn0
じっくり→どっぷりの予定
ゴミ通はまた攻略本出してくれるんだよな?
ゴミ痛の割になかなか悪くなかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:33:06.70 ID:h4Dgb8+10
俺、リメイク発売されたら真名姫ちゃんを天界最高の女神にするんだ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:32:25.59 ID:uLoKQSue0
>>339
そうとも限らんけどな。
弁天様のいる飛空は、むしろ周りよりゆっくり飛ぶから判別つくし。
ただ、速度の違いで相手の編成、ひいてはスロットの判別が
ある程度可能になる。
たとえば、大玉殿で桃木の槍を狙う時には、ゆっくり歩いてる
パーティーを狙い、動きの速い相手は避ける、とか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:29:38.41 ID:PU+YUpbK0
>>343
なんかキャバクラみたいだなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:51:07.38 ID:WxZGBoUNO
今思うと、イツカってポケモンでいうとまんまヌケニンだよな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:50:31.14 ID:0UoKmKYY0
お気に入りの神様を天界一にするために貢ぎます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:45:11.37 ID:pqkG2wsAI
指名1位は明美ちゃんだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:09:37.56 ID:nFwCeuZR0
真名姫は最初ゾンビグラで交神するごとに綺麗になる誰得仕様でいこう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:59:53.70 ID:FGDWSwzF0
ネットつないでるとみんなの指名率が見れる仕組みだったら面白いな
キャサリンみたいなの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:59:50.41 ID:ZtHgolsfI
>>350
それ見たいなー、意外な神様が上位にいたりして
プレイヤー同士の交流もいいけど
他プレイヤーがどういうプレイしてるかなんとなく分かると楽しそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:02:44.18 ID:P8LrIw8/0
みんな黒蝿
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:30:20.27 ID:kWstbynLP
黒蝿を開放したのに今いる一族が全部男だった時の何ともいえない気持ち
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:56:58.34 ID:XkYte+ib0
>>349
真姫名ちゃんは天界最高の女神になる前に置手紙残して消えるよ

「今まで貢いでくれて(子種)をありがとやんした」

                   足下真姫名
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:08:25.43 ID:zz0NL1mo0
なんとか(福招だっけか?)美也とかいたけどお前ら的にあれはどうなの
あれってまんまネコが擬人化した感じだよな・・・
今ってケモナーとか流行ってるらしい意外と受けるんだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:15:33.54 ID:0AwknM2a0
美也ちゃんは最序盤のエース
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:17:20.03 ID:EwzcdIoe0
ダルマさんを解放してしまうのがどうも…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:31:52.80 ID:kWstbynLP
リメイクでは開放条件変わってたりするのかな
最初の女神を魂寄せお蛍にして河太郎開放
風馬と子供作ってお七開放
お小夜と子供作って黒蝿開放って
俺の序盤のパターンが通用するかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:52:57.40 ID:HRFuLykCI
開放条件変更したって前に桝田さんが呟いてたよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:53:36.62 ID:pqeAWWd40
お七は初陣で風車覚えられるから、風馬と子作りする必要は無かったりする
討伐2回目で紅こべはちとキツいしな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:02:05.47 ID:sF1SUucv0
最序盤の美津乳姫と火降り童子にはお世話になりました
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:27:14.52 ID:dfOwG1lt0
解放条件ノーヒントかなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:32:14.26 ID:szZhbwL00
解放済は総覧に条件載せてほしいんだがな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:53:00.13 ID:kWstbynLP
まじかよ序盤のエース黒蝿さん初見で解放できないまであるか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:36:00.53 ID:t2C/1BfW0
だが黒蠅さん自体が弱く調整されているかもしれぬ
逆に空気だった人が強くなってるかもしれぬ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:48:33.62 ID:apqxcm95I
今、公開されてる神様だけでも結構変わってるもんね
あのデータで確定なのかはわからないけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:12:59.33 ID:P+qLFaEr0
低〜中級神なのに地獄装備で解放、みたいな条件が
時期に合った条件に変更されてるんじゃないかな
能力据え置きで条件だけ難しくなるってことはないと思いたい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 01:50:37.62 ID:4LRZUVme0
弁天は踊り屋で解放できるから、爪解放は別にあってもいい
変更するより条件を増やしてほしい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:09:46.91 ID:DmrMydXt0
どんな条件だろうと、2〜3日で全部ネットに載るから
あまり意味がない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:11:38.04 ID:0w2UTuxv0
まさかリメイク発売前に続編決定するとおもわなかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:30:22.38 ID:nme206Xp0
鳴かず弁天は条件満たすのが地味にメンドイ(最短手段でも祠に指南書取りに行く必要がある)わ
敵が中々捕まらんわ、解放率が十割じゃないわの三重苦なのに、ショボいという…
せめて解放条件に「○○の子供」か「○体以上倒す」が欲しかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:41:27.53 ID:orOu/yQD0
限定版が予約できんかった…
泣きたい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:34:22.29 ID:XItiHbIx0
この流れで小説も再販してくれないものか…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:45:13.16 ID:nhQAGeF50
>>373
再販ではないけどこれなら…
ttp://ebten.jp/p/4948872680622/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:46:11.52 ID:nhQAGeF50
連投すまん よく見たら在庫切れだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:35:23.39 ID:lEhPo7hI0
>>372
http://www.mmk.jp/item/174039.html
http://joshinweb.jp/game/8130/4948872680622.html
http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872680622/

生産に入ればもう数は増やせないだろうから、そろそろ打ち止めな予感。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:20:41.70 ID:occkZjFS0
キャンセルラッシュあるから
尼で張っとけば?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:34:11.11 ID:0EymFH6G0
>>376
尼の通常との差額が3000円か……
冊子次第だけど出ないと詳細わからんしなぁ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:29:37.32 ID:qc2MAHTN0
ファミ通のももう売り切れ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:47:03.42 ID:Ty+E7u9F0
>>372
私はこのスレのおかげで予約できたよ。
きっとまだチャンスあるはず。がんばれ
381287:2011/10/03(月) 20:16:09.82 ID:7fUhQVYG0
>>372
地元の小さなゲーム屋さんやゲーム扱ってるような本屋さんとかなら、案外まだ残ってるかもしれないよ。
通販復活したらここに貼ってくれる人もいるし。
あきらめずにがんばって
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:18:03.25 ID:VJ7/vqTeO
クソ田舎の地元で限定版予約受付けしててワラタ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:37:27.53 ID:33mEqsmqO
聞きたいんだけど、訓練の成果って指導者の能力に比例するんだよね?
なら指導者に朱の首輪装備させて技の底上げしたら訓練の成果も良くなる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:42:24.91 ID:f6GSHqnD0
たとえ効果あっても家出のリスクに見合う程のリターンは無いと思うぞ
俺も朱塗りの胴とかの呪い装備使って指導者のステータスはできる限り補強するけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:45:17.98 ID:fzUJjmtr0
装備補正なしの数値じゃなかったっけ?
俺は検証してないけどどっかで見たような気はした
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:59:36.75 ID:A6qpx9TR0
装備品で上がった分も効果あるよ
あと戦勝点が高いやつが指導するとより効果がある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:20:03.85 ID:ShuV7suqO
でもまぁ、指導含め成長のランダム幅がでかいから、あんまり気にするのも無駄だよね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:46:32.69 ID:8KQe2LPM0
装備品で上がった分は含まれない
ドーピング武器で上がった分はもちろん効果あるが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:12:41.58 ID:BZwEF9pc0
57 51 55 42
31 38 30 44
35 49 49 33 1回目

64 59 64 46
38 45 37 55
41 56 56 38 2回目

64 59 64 46
38 45 37 55
41 56 56 38 3回目 2回目と同乱数で朱の首輪装備
一応検証結果 同じキャラ同士 上から心技体ね
ランダム要素が大きいが、1回目より2回目が全てにおいて高く、いい結果のときは全部がよく上がってることがわかる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:20:08.22 ID:BZwEF9pc0
あと戦勝点による違いは全く感じられなかった
1.7万と13万で同じような能力値でやった感じね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:27:50.73 ID:A9z6VIRB0
なんかすげえ必死になって探してるけど限定版ってそんなに欲しいか?
設定資料集みたいなのしか興味ないが、かなり割高になるし別にいいわ
他の付属物がそこそこ魅力的だったら検討したんだがな

限定版に必死になるようなゲームじゃないだろこれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:31:35.06 ID:j+NJsF1F0
>>391
じゃあ、何を買うの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:55:46.54 ID:yB825hNA0
思い入れがあるから限定版という形でそれを示したくなるんだよ
まあ自己満でしかないんだがゲームなんてそんなもんだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:00:49.08 ID:xOXeRAXV0
>>391
黙ってDL版買っとけ
価値観なんて人それぞれ
限定版必死に予約してる奴がebセットは高いだのいらんだの言ってるのと変わらん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:07:27.63 ID:fbbRuoGc0
攻略本の相場から見ると、解説本が+2000でもギリ許容範囲って思ってる。
通常版もあるんだし、好きなほうを買えばええ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:09:12.63 ID:zj1EK+SG0
正直、欲しいと思ったものに関して、高々数千円なんてたいした額じゃないからな。
自己満足の世界だよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:45:09.92 ID:EdlSvmDN0
特典は気に入らなければオクで売ればいい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:10:00.81 ID:XRzgaRPf0
最善策として予約したほうがいいわな。
後になって欲しくなったら、値段が高くなる可能性もあるし。

とはいえ自分はどーすっか迷っている。
前回の初回を見る限り気合いは入りすぎだろ…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 08:21:44.44 ID:iHPfccepO
イツ花の肌色が妙にエロいw
てか電プレ全然新しい神様紹介しないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:27:28.46 ID:HTnny7Ki0
ゲームの快適さ(読み込みとか)はDL版の方が上っぽいよね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:49:49.91 ID:8NxthLQO0
DL版のが快適なのは、どのゲームも共通だしなぁ
特典興味なくてゲームを快適にやりたい人は迷わずDL版じゃないかな
自分は特典欲しいから限定版予約したけども
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:29:57.80 ID:gXcb9w810
特典の冊子だけ別売り販売したら正直みんなDL版買うよ。
どっちでもレア神ついてるし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:45:35.79 ID:ubGeBDU20
DL版にはレア神ついてないぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:08:32.95 ID:HTnny7Ki0
限定版予約済みだけど、2年くらい経ってDL版が安くなったりしたら
DL版も買うわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:41:58.51 ID:N7NyzD5o0
エビテンの限定版DXセット小説付欲しいなぁ
復活しないかと思って張り付いてるけどどうなんだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:49:51.27 ID:NCfmRIJ00
レア神って何人いるの?名前は?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:03:07.93 ID:gXcb9w810
>>403
あ、ごめんなさい初回通常版UMDとごっちゃになってた
明美様とこの鼻で嘗祭しあってくる…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:39:45.78 ID:jgu0LoF10
レア神無しで
DL版を買わせないようにしてるのは
なぜなんだろうね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:44:27.57 ID:M7DWYNuI0
初回版の意味がなくなるから、というのは分かる

レア神美女だったら泣くなあ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:44:28.64 ID:uJuHhTWt0
UMD版の方が高値で売れるとか小売りに配慮とか、そういうのじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:48:49.71 ID:PxosSdzQ0
>>409
期限DLで初回特典やってるのはある
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:49:12.66 ID:Lg1PT4Oc0
作るのがめんどいだけな気もするが
他社がやってて自分のとこのタイトルでやらないってどういうことだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:55:28.40 ID:rXHIo1jt0
発売後一定の時間が経ってから有料で良いんでDLCにしてほしい>レア神
冊子とかグッズみたいな物体が数量限定なのは仕方が無いが
ゲーム内データが期間限定とか初回限定とかだと何か萎える
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:25:04.79 ID:M7DWYNuI0
まあ多分キツト辺りの気はしているんだが>レア神
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:30:21.75 ID:MWKNsgMH0
まさかのイツ花
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:32:41.12 ID:jgu0LoF10
レア神というのはアンロックしてるだけだから、DL版にも入ってるんだけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:37:32.77 ID:bPHKpM5H0
後から有料コンテンツとして出すんじゃねえのどうせ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:44:46.64 ID:z4nzw2ef0
UMDはかさばるからDL版しか買わないんだけど
これもDL版買うとしてもDLCでレア神救済なければ購入自体やめるかもしれん
ってことでしばらく様子見だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:19:44.01 ID:Od+4aWES0
というかもうUMDが読み込まない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:15:35.12 ID:53CexbKIO
レア神は桝田家氏神と予想
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:28:06.41 ID:tQV6ebaE0
限定版(ノベルティ関係)とDL版(快適性関係)の両方入手だーって
人もきっといるに違いない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:19:38.70 ID:Jpvphnpc0
>>421
UMD買うけど読み込みがうざかったり後でVita買ったりしたらDL版にも手を出そうと思ってる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:22:27.40 ID:GSNY0dNB0
ケンとリンダだろ?ある意味神だし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:32:29.55 ID:79jjJbXd0
ゲームとは全然関係ないですが、
今月の末に大江山で酒呑童子のお祭りが開かれますよ。
ちょっと行ってみようかと思う今日この頃。('-')
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:42:45.56 ID:UmYXT87/0
つーか、通常版ってデータインストールってのできねえの?
DL販売がある=データインストールできるって解釈でいいんだよな?
PSP持ってねえからよくわからんわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:54:06.59 ID:zChZ5t63P
>>425
それは違うぞ
インストールないのもある
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:16:14.29 ID:PWSV01HnO
UMDのインストールってべつにフルインストールしてるわけじゃないからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:49:39.69 ID:jWmgI+gA0
DL版とデータインストールは別物
ブランドの技術力で多少差が出るが、
DL > UMD+インストール > UMD

まあ体感レベルな事多いしDL版のメリットは
キュル音無しや入れ替え不要の方がでかい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:54:04.04 ID:53CexbKIO
DL版=全部メモリースティックから読み書き
DL+UMD=部分的にインストールしたデータを読み込んだりUMDから読み込んだり
UMD版=全部メディアから読み込む

アクセスはメモリースティックの方が早いから、全部インストールするDL版が一番早い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:38:22.94 ID:UmYXT87/0
>>426
マジ?
DL販売してるからって必ずデータインストールできるとは限らないのか

>>427-429
ええええええ?マジかぁあああああああ!!
データインストールとDL販売の物って全くの別物だったのか・・・
ああ、だから通常版じゃなくてDL販売買う予定って人が多かったんだな・・・

パッケと説明書と限定コードだけ欲しかったから通常版で構わんと思ったがどうしたものか・・・
DL販売の利点ってパッケがない、説明書が電子媒体なので安い、買いに行く手間が省ける、くらいかと思ってたんだがな
DL販売とデータインストールが全くの別物っては大誤算だった・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:01:31.99 ID:zChZ5t63P
両方買って即UMDだけ売ったら?
俺はそうするつもり
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:37:02.16 ID:N0O4LALE0
貸し借りできるというメリットもあるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:52:57.27 ID:gjCqqvG70
DL版だってメモリースティック貸し借りできるんじゃないの
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:56:46.48 ID:EwhNUFEW0
>>430
取説が電子媒体ってのはメリットでもありデメリットでもあるな。
電子媒体はあっさりとした文章読むぶんにはあまり変わらないけど、
ボリュームのある文章読むには、圧倒的に紙のほうが読みやすい。
俺屍の取説だと、やっぱり紙で読みたいよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:00:21.50 ID:53CexbKIO
>>429自分でちょっと修正
×DL+UMD
◎メディアインストール+UMD
だったわ
意味が通じてたけど一応

DL版はもうちょっと安ければなあ…3800円って微妙だわw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:12:27.19 ID:80xLfly50
DL版は予約特典とかを付属させるだけでも違うと思うんだよなぁ
利益的にはパッケージよりも圧倒的にDL版の方が良いだろうし、もっと本腰入れても良いんじゃないかと思うわ

まぁパッケージが無いと買った気にならないレトロ人間な俺はパッケ版しか眼中に無いけどw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:14:10.12 ID:tn7C/F6t0
隼ノ弓って大江山クリア後でも入手できますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:32:45.72 ID:Q1/ND1/T0
DL版はアカウント登録されてるPSPでしか出来ないから
貸しても起動しないんじゃないかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:48:44.11 ID:jWmgI+gA0
>>435
値段はまだ良心的なほうだぞ
数百円しか違わんなんてザラ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:00:56.66 ID:GGIe1mzV0
PSP版裏京都モードなんてあるのかぁ。
文字も鏡写しって単に見にくいだけな気もするけど雰囲気は良さそう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:10:44.04 ID:AJAA8n/H0
>>437
入手可能
相翼院のドクロ大将が持ってる
天女の小宮右4・左3・4エリアで手に入る(入手率はそこそこだが、出現率が低め)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:16:25.51 ID:7r/bZWjr0
店舗予約の数で製造数が決められるから
DL販売は正直モゴモゴってどっかのゲーム会社のプロデューサーが言ってた
予約少なくて生産絞られると販売数も伸びないから辛いとか
また、次回作の予算なんかを偉い人にお話しするには
販売本数ももちろん大事だが予約数が多い方が話聞いてくれやすいとか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:35:31.85 ID:/WpjDAJz0
俺はとりあえず限定版買って始めて、DL版が買える様になったらそっちも買ってDL版に乗り換えだな
ウチのPSP、初期不良の持病持ちなんで、今後プレイする際はDL版じゃないとやってられんと思うようになった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:42:19.31 ID:DvieHv5Y0
キュル音は大嫌いだが発売日にパッケージを開ける楽しみが捨てられない
手元に形としてあるとなんか非常に満足、もちろん売らない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:29:27.67 ID:OwjDevbc0
・UMD版:データインストール禁止。レア神あり。
・DL版:レア神なし。

こうしておけば、おまえらは両方買うというわけだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:15:08.76 ID:/WpjDAJz0
某所のはみ痛フラゲ情報より
 やり込み要素裏京都モードを紹介、グラフィックが文字を含め全て鏡写しになっているとか。
 かつてないほど強力なボスも待ち受ける、とシルエットが公開されている。
 初回特典のレア神様は甲冑に陣羽織、鉢金を付けた赤毛獣耳風女性神「愛宕屋モミジ」と、
 銀髪ロングのイケメン男神「十文字聖夜(セイント・クルス)」の二柱が手に入る物。

セイント・クルスってなんだよw

447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:30:09.73 ID:nPYMykIZ0
モミアゲ長そうだなおい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:38:59.40 ID:srZKCbbf0
夜はどこに…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:58:32.89 ID:bNhULdH7I
>>446
裏京は面白そうだけど、レア神微妙だww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:07:47.26 ID:DaeFRzEV0
>>448
クリスマスがなまってクリスになったんだよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:22:39.83 ID:G3s1+foW0
まさかの西洋神
まぁ、原作の時点で印度神もいたから変ではないかもしれんが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:48:43.53 ID:1n9qs8/F0
単なる西洋かぶれの神様ならアリだけど、
キリストがモデルだったりしたら、宗教的に変なの沸きそう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:03:46.84 ID:UaqjIYqx0
黄金とか白銀とか青銅の鎧着てたらそれでいいや
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:49:24.57 ID:K8BqAf950
キリストというよりはサンタクロースっぽい名前だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:19:32.94 ID:I7v7aabK0
聖夜といえばサンタだからな
サンタクロース→セイント・クルス
クルス→十文字
ってとこなんだろうきっと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:28:11.59 ID:DZ+UjvrjP
∠⌒\
,,..' -‐==''"フ
 ( ´・ω・)  ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:47:45.41 ID:HJZNzRAq0
クリス→クリスティーナ→助手
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:02:07.14 ID:9vzuc+gO0
ってゆーか、限定版パッケージが、またあのガキの顔なんだが。
しかも額にロゴ(笑)

これだけはPS版の時から思っていたが、完全に外している。
PS版の時は分厚い説明書の表紙が女の子の顔だったので
なんとかバランス取れていたが、これはねえ。

描き下ろしイラストパッケージでファンは大満足だろうに。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:35:52.12 ID:+RhsqZki0
>>458
このスレは初めてか?力抜けよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:46:08.15 ID:EX+DuIPt0
限定版買って速攻でソフトだけ売っ払って
DL版買おうとしてる悪いやつァいねがー?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:57:14.01 ID:aTE/8+f/0
>>460
限定版のソフトだけって付属の特典を抜いて売るってことかい?
JANコード違うからそれやると多分買い叩かれるか買取拒否されるだろうなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:25:21.05 ID:roMdE+afO
ファミ通読んでみたが……シルエットのボスって黒幕なのに倒すことができなかったあいつに似てないか!?
463 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/06(木) 09:25:38.83 ID:yg9fxVIY0
アーカイブスでやってるんだけど時々電話かけてるような音が小さく鳴ってるのって仕様?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:03:05.33 ID:LB5LpWeC0
このゲーム何をどうやったらいいのかさっぱりわからないんだけど
誰か簡単に説明してくれませんか?
レベル上げて死ぬ前に子供作ってその子供のレベル上げて子供作っての繰り返しでいいの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:11:54.15 ID:YH/g1LEAP
>>464
大体そんな感じ
あと強い装備品や術を探す
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:15:01.64 ID:LaQzq3TgO
>>464
鬼退治して貰ったお金を
気に入った顔の神様に貢いでセクロス
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:49:47.55 ID:LB5LpWeC0
>>465-466
そうですかありがとう
色々世話役の女の子が色々教えてくれるのにこんなに意味が分からないゲーム始めてです
俺の頭が悪いからなのか説明が何言ってるのかさっぱりわからなくて困ってました
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:56:05.77 ID:LrfK17Zq0
>>463
ゲームの中が9月とかになってる?だとすれば虫の声じゃないかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:22:03.04 ID:sf6T3hDS0
しかしこれ、裏京都が楽しみ過ぎるな
特にファミ痛に掲載されてたシルエットがモロにアレだったから尚更
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:29:50.90 ID:vVqTMViy0
種絶の呪いを越えて人同士で子を残す。「俺の屍を越えてゆけ」,アドホック通信を用いた新システム「結魂」ほか多数の新情報が公開に
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20110930022/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:35:16.55 ID:ILidLi0N0
家系図見やすくなってるなー
月次記録も地味に嬉しい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:45:32.93 ID:K8BqAf950
>PSP版では、毎月記録される。あるいは、PSP版では、月ごとに記録される。

なんだろうこの山田悠介な感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:58:47.39 ID:QuhaWAyW0
今回子孫の声優追加とかあるの?
また使いまわしなのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:04:51.23 ID:4EelXxeU0
声追加とキャラグラ追加してくれてたら嬉しいなあ
にしてもイツ花めっちゃ可愛くなってるなww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:06:07.03 ID:bTxlZu0K0
合コンの宴ワロタ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:08:58.29 ID:00h8osV+0
SDイツ花はお払い箱か
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:28:46.23 ID:uJhOe5l40
一族や神のグラフィックも書き直して欲しかったな
478437:2011/10/06(木) 15:51:04.18 ID:W8uylR2k0
>>441
ありがとうございます。探してみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:58:56.39 ID:8b5n8U2i0
>また、結魂は奉納点を消費せず子が授かれるので便利だ。

これマジかよ。合コン連発で貯めに貯めていきなり昼子とか可能ってことだよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:32:01.85 ID:KZc9QInH0
しかし低スペック(低遺伝子)で合コンに繰り出しても相手されないという
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:35:46.14 ID:uJhOe5l40
というか、いきなり昼子を越えた素質の相手との子供を得ることすら可能
こりゃ完全にお遊び要素だな
バランス崩壊する
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:36:24.60 ID:v9qjNdFw0
見た目気に入った子に変な癖とか
あだ名付けられたらたまらんなww
だがキャラ妄想するにはもってこいだ

家系図横長だけど見やすいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:39:22.30 ID:3ao4cTUT0
これって俺屍用の鯖が作ってあるからアドパを介さなくても遠くの人とも結魂できるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:39:49.80 ID:KZc9QInH0
>>481
1代だけなら大して影響ないし、何代もその相手と合魂できる環境なら
養子貰いまくるのと変わらなくね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:41:26.60 ID:qN+TXUv00
アドパで結魂する時は進行状況を書いて募集するのか?
同じようなレベルじゃないと>>480の言う通り相手にされなそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:43:13.05 ID:KWqF3knN0
現実でもゲーム内でもはぶられるわけか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:48:12.65 ID:8b5n8U2i0
オプションだったかで見える、素質ランキングとかああいうの充実しているといいなぁ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:56:58.47 ID:Pmi3m2yR0
結魂は発売してからしばらくはあっさり初心者が優遇され、どっぷりベテランがはぶられるのが見える・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:09:52.04 ID:K8BqAf950
どっぷりベテランはいきなり素質がとびぬけない相手を選びそうだから、どっぷり同士での結魂になるんじゃないかと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:10:47.65 ID:KZc9QInH0
ベテランは四夜子様に貢いでるから人間なんか相手にしないだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:30:41.97 ID:pWGn/URY0
アドパってなんだ?って思ってググったらWifi通信のことか
んで、アドホック通信=ワイヤレス通信か
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:33:44.85 ID:sf6T3hDS0
吟味してるどっぷりベテランのが素質よさそうだしなぁ
バランスが良い子の方が俺も嬉しいし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:04:42.97 ID:1n9qs8/F0
序盤で昼子越えの子と合魂で子を成したとして、
装備なし、ステの底上げ値なし、素質に見合った経験点を稼ぐ環境もない。
さすがに無双とはいかないだろうね。
即戦力狙いなら結魂より養子だよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:19:26.00 ID:eDzo+vF20
合魂すると知らない人に苗字バレるのか
本名プレイしかしないからなんか嫌だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:29:27.92 ID:42lKdp4r0
結魂とか合魂を頑張ることを、魂活と呼ぶようになるのかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:30:48.75 ID:LaQzq3TgO
セーブデータってどうなるんだろう
メモステ1つに1データとかだったら、ほいほい何個もメモステ用意できないから
同じ苗字は1つとかになんのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:31:44.10 ID:WV07cjTf0
>>494
苗字だけバレならまだしも当主名までバラされたらたまったもんじゃねーなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:03:09.01 ID:KWqF3knN0
>>496
詳しくないけどPCとかPS3に移せるんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:11:33.98 ID:+RhsqZki0
新家系図横方向に伸びていくのか
縦社会だの横の繋がりだのの言い回しが使いづらくなるではないか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:26:15.33 ID:VZ7LomMG0
愛称とか得意とかあんのか
自分で設定できるのか、それともランダムなのか
得意:失せ物探しなら可愛いけど、愛称:賭博師はちょっと嫌だなwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:16:10.42 ID:nW2fdA110
愛称へちまってのもあったなwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:18:20.97 ID:KZc9QInH0
>>500
命名前にわかるならカイジとかしげるとか名づけるんだけどな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:07:14.96 ID:00h8osV+0
思い入れのあるキャラを結魂なんかに出せないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:13:48.39 ID:QuhaWAyW0
好感度とかあってもいいと思うけど。一緒にいると戦闘力アップされるとか連携技とか。。
家族写真も改善して欲しいが。。無理か
このゲーム凄く好きだったから楽しみだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:24:28.34 ID:sBB1u9vL0
>> 495
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20110930022/screenshot.html?num=086
この画面で魂活の名前は出てるw

http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20110930022/screenshot.html?num=037
そしてこのイツ花は何を指差してるんだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:44:35.90 ID:s4qzkD0D0
なにこのプギャー顔
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:55:28.76 ID:uAsxH1mb0
すみませんアドホック通信とやらはPS3がないと出来ないのでしょうか
それともwi-fi環境があればおk?よくわからないのです
508 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/06(木) 22:09:09.35 ID:yo/TpYOrO
通常版予約記念に、今初めて初代当主で鬼朱点倒した!
当主の素質選別も子供の選別も全然ダメダメだったけど、
行けちゃうもんだね。木霊の弓つえぇよw
早くお気に入り神様育てたいわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:10:22.95 ID:zQhaqNtG0
限定版のパッケひどいな
PS版は目元強調でよかったけど
縦長になって薄い頭髪まで入るとオッサンみたいだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:11:34.64 ID:ObX9P44E0
それより火肌が全然修正されてない件について
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:25:08.30 ID:bXr46Jhj0
※実際のゲーム画面とは異なります なんじゃないのかな
修正されてるっぽいやつと以前のがごっちゃになってる気がするけど
きっと手元に届けば健康的な小麦色だよ

正直ガングロも嫌いじゃなかったりする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:34:39.93 ID:J+G/ISpC0
イツ花顔伸びた?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:37:00.75 ID:VNK0EFr70
重箱の隅なことだけど、家計図が横だと「代が積み重ねられてる」って感じに欠けるなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:46:01.65 ID:ObX9P44E0
>>511
その修正されたらしい色がどうも土肌になってる気がする
家系図見ても、修正されたらしい色・ガングロ・水肌・風肌しか見当たらない
合コンとかのネタに走る前に、まず「やる」って言った事はきっちりやってもらいたい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:33:12.82 ID:9+V6GHg20
黄肌嫌だったので褐色に近くなってうれしい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:38:37.24 ID:pWGn/URY0
ぶっさああああああああああだったあのイツ花がそれなりにかわいくなってる不思議
ぶっちゃけ、一族と神様も描き直して欲しかったわ
キャラデザの人血吐きそうだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:55:43.55 ID:sBB1u9vL0
キャラデザの人は逆に「神様全部描き直させてくれるならやる」て言ってて
桝田が「そんなに予算無い」みたいなことつぶやいてなかったっけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:58:59.50 ID:o3n0QDwK0
描き直しあったら「お前だれだよw」って神様が絶対にいそうw
自分は別に描き直しがなくてよかったと思ってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:11:35.81 ID:aVBXV+g00
そらそれでまぁ…
アーカイブス版があるし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:13:38.55 ID:l2dyh8zW0
『俺の屍を越えてゆけ』やり込み要素“裏京都モード”とは?
http://www.famitsu.com/news/201110/07051386.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:14:07.68 ID:oEmOntx60
レア神様の画像は既出かな?

『俺の屍を越えてゆけ』やり込み要素“裏京都モード”とは?
http://www.famitsu.com/news/201110/07051386.htm
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:14:52.92 ID:oEmOntx60
すまんかぶった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:22:23.23 ID:ZhX4WcOn0
裏京都って全部赤い灯だけど裏用の装備品があれば嬉しい
男薙刀に救いの手を・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:24:07.02 ID:eSk0SQ9a0
裏京都モードってもしかして7ヶ所全部の討伐場所が新規ダンジョン扱いになるとか?
全部の文字が反転してるし
それならすげえボリュームありそう

そしてレア神はなんか・・・な
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:24:46.07 ID:2XIs9PawP
裏京都っていうダンジョンかと思ってたんだが各ダンジョンの裏があるってことなんだろうか
クリア後が本番ってそういうことか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:32:23.98 ID:2FztuSXr0
>>525
全体マップの反転があったからそういう仕様だと思う
ダンジョンも鏡写しだろうからダンジョン自体は新しい感じはしなさそうだけど。

しかし全部が紅い火になるってレア取得的にはありがたいけどレア感が薄れるなぁ・・・
そういう状況になったらそうなるかがわからないけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:35:34.26 ID:eSk0SQ9a0
>>525
同じようなこと考えてたんだな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:42:06.31 ID:8qek3UGE0
昔のゲームでよくあった裏面ってやつだな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:42:31.24 ID:8/IkDSgm0
ドロップの確率も裏返ってたりしてな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:44:40.81 ID:5X0w6wrx0
どうしよう、わりと楽しみにしてたレア神様が個人的にビm(ry

>>529
ありそうで怖いw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:46:15.30 ID:q1woLt4U0
ヨドバシで予約復活記念か。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:48:17.23 ID:QGpQfp7m0
>>524
反転したって、やること全部同じじゃねえか。
敵が少し強くなるだけだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:49:33.23 ID:BykIOszs0
要は、クリアしてやることなくなった人のためのやりこみモードってことか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:52:38.28 ID:GeVyrI26O
水増しに見えるのは自分だけか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:01:17.07 ID:bfV4WXyD0
>>526
ダンジョンの内部構造までは反転してないっぽい
裏朱点閣ってのが朱点閣の裏版なんだろうけど、構造は朱点閣と同じだから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:04:57.30 ID:BykIOszs0
裏京都のラスボスを匂わせることが書いてるけど、何だろね
桝田って、やりこんだ人しか味わえない、みたいなのって入れないんだっけ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:41:06.14 ID:5gnbm1Ze0
少ない情報だけで、こういうこと言うのもあれなんだが
色々サービスしようとして、折角の完成されたバランスが崩れてそうではある。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:53:56.86 ID:H8bZ5C0Q0
>>513
横書きの家系図は存在するが
てか巻物だとそっちが普通だろ

左から開始ってのは無いが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:55:01.71 ID:TauUxKdE0
なんか性格とか好みとかが表示されるようになったが、あれ完全に蛇足だと思うんだよな…
別にそんなん無くても勝手に脳内でキャラ設定作るし、逆にそれがあると脳内設定広げずらくなる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:56:05.64 ID:TauUxKdE0
広げずらくなる→広げづらくなる
一応訂正しておく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:04:10.91 ID:XwrJQ+FR0
魂活に合魂とは
たまげたなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:17:06.01 ID:zqHMb+um0
裏ダン解禁されても
某ルンファ3みたいに途中でバランス崩壊とかしそうで怖い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:18:16.98 ID:q1woLt4U0
横書きはWPのサイアーラインで見慣れたから問題ないな。
性格とか好みはいらないけど、ゲームに影響しなきゃ想像力を縛るだけだし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:25:52.88 ID:HLCedMTL0
>>539
スクショ出た当時からけっこう言われてるね
外見と心技体の数値で脳内設定してる人が多いから
あの性格みたいなのはマジでいらなかったと思う…

どうせランダムで、遺言と全然合ってなかったりしそうだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:34:13.55 ID:vhz1Go8X0
自分で決められないのはちょっとねぇ。
そういう設定が最初からついてないと楽しめない人はそもそも俺屍合わないだろうしな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:39:59.74 ID:ucAec34Y0
最近は脳内補完出来ない人多いからね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:58:17.40 ID:LfTjq5Ws0
レア神がどういう意図で選ばれたのか基準がよく分からんなあ
もしかして2に出す予定だった神のフライング?秋冬で寒そうだし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:00:50.29 ID:ouLSeL+10
システム的に戦場に投入したそばから死んでいくようなもんだから
あんまり個々のキャラに感情移入したことがないなぁ
するだけの時間がないというか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:10:11.29 ID:8EBrQ+ro0
レア神、火系女神と水系男神っぽいから
その辺補えるのは良い感じ
奉納点はどのくらいなのかなー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:13:17.96 ID:8EBrQ+ro0
ってよく見たら、女神は土系だし
奉納点も書いてあったわw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:55:46.43 ID:i2jkSgHl0
ゲームプレイ動画ってある?格闘家がカッコよくなってればいいんだが…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:43:45.48 ID:dI69eOce0
モミジさんは見た目的に火も高そうだな
中堅女神で体強かったら重宝しそう
聖夜さんホストかよ

>>551
トレイラー2でちょっと出てきて飛天脚撃ってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:49:57.83 ID:RbB8FtaZ0
レア男神はなんかチャラそうというか、娘やりたくねーわwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:23:47.17 ID:YrapFfoH0
奉納点40000ってすごいな。
オリジナル基準だと、鬼畜さんを抜いて日光天や光無しの刑人に次ぐクラスじゃん。
もう夕子も一目置くレベルだな。性格がアレじゃなければw

>>539
大丈夫じゃない?
たった一行、設定が増えただけだから、制限っていうほどの影響力はないと思う。
オリジナルで脳内設定を楽しんでた人なら、それならそれでよろしくやるって。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:20:46.87 ID:GF9zIt5OO
毎年クリスマスの季節になると某製薬会社を思い出すな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:06:43.34 ID:eKWvR9BY0
レア神様についてはこれかな

@ShojiMasuda 桝田省治
レア神様は季節ネタだ。モミジは愛宕神社の猪と紅葉がモチーフ。
聖夜はクリスマスも近いし、もちろん〇ンタクロースだよ(笑)
/『俺の屍を越えてゆけ』やり込み要素“裏京都モード”とは? famitsu.com/news/201110/07… via @famitsu
8時間前 Tweet Buttonから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:25:30.25 ID:zdpJm0440
日本らしく八百万だから何でもこいやね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:25:34.16 ID:2XIs9PawP
サンタモデルなら帽子かぶせればよかったのに
普通のイケメンでなんかつまらん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:02:16.69 ID:5X0w6wrx0
むしろサンタモデルなら白ひげでも生やせばよかったのに
どちらにせよ娘はやれないけどもw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:55:39.85 ID:8/Rb+mdFO
美形は美形なんだけど、
どうせサンタなら上から下までコテコテのサンタの方が良かったなw



もしくは、殺人サンタで
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:11:40.37 ID:LgzkC7dl0
どうせ水神ならもっと中盤に欲しかったなあ。
遺伝情報見ないとあれだが皇子とかぶるじゃん。

どうでもいいが橙乃ままれって俺屍の神にいそうな名前だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:41:45.20 ID:AXGnVERx0
どうせすぐステ999なってしまうんやろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:47:03.41 ID:MCbkdx6s0
>>559
いや、もう一捻りしてトナカイとかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:35:44.75 ID:9E3mhrKE0
交神の儀はあいかわらず1ヵ月かかるのかね?
その間に冒険くらいさせてくれと思うんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:52:43.08 ID:O9SiI6ZG0
>>520
き、消えておる 消えておるでよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:51:43.06 ID:APmt1i5/O
すべて熱狂の赤い炎…これはまさか毎回じゃないよね?
赤い炎が2つ3つぐらいあるだけでいいのになあ。
移動時間や戦闘ターンを考慮しながら赤い炎の使い道を…が楽しいのに。
説明書にレベル99データとかHP9999データとかを載せちゃうと同じくらい萎えるわw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:26:25.43 ID:Jz5jzQrG0
さすがに目新し過ぎて実際やらないと分かんないような
口とスクショで説明されてもいざプレイした感覚って全然違うし
でもレア神はなんかあれだな、交神で旧グラな一族と並ぶと違和感がありそうw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:32:36.89 ID:2XIs9PawP
一族はPSの使い回し丸わかりのギザギザグラだしなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:43:44.45 ID:XBgLo1S60
裏京都のストーリー上の扱いが気になるなあ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:58:47.27 ID:ouLSeL+10
裏京都はたぶん「クリアできるもんならしてみろ」レベルのものだと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:06:12.88 ID:rjsxw2C80
梵ピンとれねええええ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:11:07.27 ID:zqHMb+um0
さあ、もう一か月だ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:21:44.38 ID:hu1mm/hQi
赤火全点灯の画像出てるけど
裏京都で通常の火と赤火が逆になってるとかだったりして
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:23:22.18 ID:AXGnVERx0
>>570
ステMAX当たり前+運ゲーか、心が折れるな。

楽天ブックスさんマジで予約分確保してくれよ
あー不安だ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:58:19.48 ID:pjP4QRMo0
赤火全点灯は確率じゃなかったか
つか普通の火の画像もあったんだから毎回じゃないって分かるだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:03:15.91 ID:Wrr+Njfs0
>>534
水増しって言われればそう見えてきた
大丈夫かリメイク・・・?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:30:06.35 ID:GF9zIt5OO
リメイクなんだから水増しで良いじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:51:25.90 ID:bfV4WXyD0
>>560
どうせなら甲斐性無しのパパにしてほしかったよな
交神時の台詞「愛し合う二人はいつも一緒、そいつが何よりだ」
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:59:51.12 ID:RbB8FtaZ0
聖夜(Cv:矢尾一樹)とかw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:07:26.51 ID:YrapFfoH0
クリア後のオマケ部分だから、使いまわしで上等だと思うぞ。
エキストラダンジョンってそういうものじゃん。

>>566
>【俺屍R赤い火】(続き)単純に赤い火が同時に複数個点灯するのは、わかりやすいからいいとして。
>管理は1個目の赤い火の点灯率1/8。以下、n個の炎が同時に点灯する確率は、1/8のn乗。
>8個が全部点灯する確率は、1/16777216。10万人が100時間がプレイすれば1回くらい出るw
http://twitter.com/#!/ShojiMasuda/status/5096196175564800

あの画面をリアルに見れるのは10万人に1人だよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:21:26.93 ID:LfTjq5Ws0
裏京都では反転しているから赤い火が通常扱い
同時にアイテム率も反転(赤い火時に止まりやすいアイテムはカス)ってオチしか見えない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:32:41.96 ID:5w5MSyyG0
>>581
あり得そうで怖いわww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:36:01.11 ID:t8dtU8Gt0
>>581
俺もソレが正解に思えてならないw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:43:20.64 ID:NZ62llGm0
>>581
そこに気付くとは…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:44:11.83 ID:NnpRkEVr0
>>581
ソレダ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:26:46.06 ID:AXGnVERx0
573が最初に言ってるけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:04:49.06 ID:0OYlFZhs0
まあゲームクリア後なら実際に反転しててもあんま影響ない気がするがw
裏ボスのレア?一番取りやすいとこだから却ってとりにくいですよみたいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:07:29.42 ID:zh+kZCz70
術の効果まで反転したらどうしよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:13:35.37 ID:ZhX4WcOn0
奥義の消費健康度が反転してやっと慣れた奥義頼みの戦術がいきなり通用しなくなるとか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:41:39.69 ID:zqHMb+um0
威力が反転して散弾と単発の威力が逆に!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:44:29.34 ID:bfV4WXyD0
消費健康度が反転したら健康度回復になるだろw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:45:48.16 ID:wockUTZ50
奥義「長生きの秘訣」
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:51:24.60 ID:zudNblk80
サイトの右下にパッケージ絵が出たね
あれで確定なのかな もうちょっと大きいのが見たい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:02:33.40 ID:zh+kZCz70
昼子はこっちがフルボッコにされる強さかー
正々堂々ってなに?みたいなこと言うそうだから
反転があっちに有利に働くようになってんのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:13:58.79 ID:ZhX4WcOn0
髪の連中をひたすら呼び続けて1〜9まで倒さないと攻撃がノーダメージとか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:34:03.36 ID:YrapFfoH0
素で強いんじゃないの?
「皇子の力はボクの半分近いw」に対して
かの人に言わせれば「弟の強さは私の半分くらい」らしいから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:10:20.55 ID:beINnhmx0
裏ボスはイツ花
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:15:55.44 ID:bHxAJerLO
反転は画が反転なのかな?
赤と青い炎も反転の可能性大だねw見つけた人偉いwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:30:08.13 ID:pMWMrFAJ0
昼子を倒して帰ってくるとイツ花がぶんむくれてそう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:34:34.49 ID:s5LZycZI0
イツ花がいなくなってたり…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:41:48.48 ID:beINnhmx0
>>600
旧作のエグさを考えたらそんぐらいやってもおかしくなさそうだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:49:08.06 ID:m/2rVtRz0
>>599
昼子を倒して帰ってくると、置手紙があるんだよ
そしてオーライ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:01:03.60 ID:9c2rERHR0
黄川人に辛辣な言葉を浴びせられたらいいさ。

育ての親を殺すとか、つくづく人間ってバカだねw
それとも「こんな人生なら生まれてこないほうが幸せだった」とか思ってたのかな・・・?
・・・本当に救いようがないね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:02:09.28 ID:igHWTB0V0
初プレイ(アーカイブス)で大江山の朱天倒したどー
神様解放され過ぎバロスwwwwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:19:54.85 ID:TVt7AI5H0
10年以上前にやったからリメイクやるのが楽しみだな
それはそれとして男の時は問題ないんだが娘の時は更新がマジで困るんだよな・・・
男神でルックスがまとも、尚且つ好みの顔ってマジで少ないから悩む・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:34:15.95 ID:3qeNukti0
産む時は二ヶ月は続けて産んでるから困らない
息子だけ女神と交神させる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:42:47.03 ID:gozU8Izk0
>>605
結局明美に落ち着いたわけか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 06:15:53.07 ID:a9mc3RE30
>>605
パラしか見てないから容姿は不細工でも関係ない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:33:17.90 ID:J55c44Ox0
だな、デブ雪姫には何度もお世話になったわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:58:59.72 ID:EEAKKRSj0
その辺考えると黒蝿さんと小次郎さんは優秀だよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:47:03.27 ID:V1kIJd+I0
そんだけ強いなら、自分で朱点倒せよ昼子……
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:12:05.41 ID:gQKuxENp0
昼子の強がりなんじゃない?<力半分
弟に噛みつかれた傷なかなか直らないくらいには深いみたいだし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:25:20.67 ID:9c2rERHR0
後付けだろうけど、地上に降りた神は能力に限りがあるらしい。
あと、地の底では神々の力は半減って設定も。(こっちは亡者砂漠のモトネタかな?)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:04:36.68 ID:xo6QGkeG0
まあ昼子が戦ったら倒せても地上の被害が大きくなる。
倒したときに呪われたりしたら天界?の上下関係も響いてくるから難しいのでは?
大きな痛手を受けると天界?での世代交代?みたいになるだろうし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:17:18.64 ID:nfnnnRbaO
主人公一族はどんだけ強くなっても2年も交神禁止にすれば全滅するから神側の都合いいよな(泣)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:35:29.86 ID:NO2vkK9k0
神状態の昼子だから、倒しても死なないんじゃないか?
だから何度も挑めて結果によって報酬があるみたいな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:49:20.91 ID:1s74C+bp0
>>616
まるでドラクエ3の神龍だなw
ということは、神界の秘蔵美人画がもらえてりして


本当は秘蔵春画の方がほしいです、昼子さん・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:51:40.28 ID:zc8qxNA10
つ 封印されていた明美ちゃんの春画
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:19:41.03 ID:XQmct3j0O
明美ちゃんとか誰得だよw

白雪姫なら俺に需要があるぞ、昼子さん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:39:27.69 ID:GsuesPavI
指名No.1の明美ちゃんになんてことを
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:24:54.38 ID:K18nCnfG0
ボス絵の小太郎がイケメンになってる…
氷ノ皇子と下の人達は
あの微妙なへのへのもへじ顔じゃなきゃやだー!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:01:22.84 ID:j54+DtbN0
プロダクトコードってさあ、一回使用したら
次回データ消して最初からやりなおしてもちゃんと神様出てくるよな・・?
もし登場は入力した一度きりとかだったら嫌だ。さすがにないだろうけど

>>446
普通にじゅうもんじせいやだと思ってたwww
セwイwンwトwクルスwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:08:13.26 ID:lXbn3cv2P
流石に再DL可能だと思うけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:15:47.11 ID:Y+HWIKK20
サンタクロースをもじった名前だと聞いた
とりあえず秋と冬が元ネタらしい

どこかで限られた期間DL可能みたいなのを見た気がするんだけど
今秋と冬にしかDLできない、とかそんな感じだったりするんだろうか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:51:59.06 ID:6w6OYUKV0
>>622
略してセクルスw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:53:25.87 ID:j54+DtbN0
裏京都とかwktkが止まらない
そういえばリメイク発表初期の頃に、麿貴族っぽい服着た男の
画像が何枚も出てたが、あれは裏ステージ版のボスでいいのかね

>>623
だよな・・・うん
テストプレイとかむっちゃやってるみたいだし、
何度も再プレイする人への配慮が無いなんてことにはならんよな・・・きっと・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:56:40.10 ID:AjvuLuzTi
>>626
晴明じゃないの、アイツ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:51:19.73 ID:beINnhmx0
イツ花が小便漏らしてる画像再びください
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:01:00.41 ID:9c2rERHR0
黄川人は今回昇天してボスとしては退場しなきゃいけないから、代わりの裏ボスは必要になるわな。
黄川人(デスピサロ)、晴明(エビルプリースト)、昼子(エッグラチキーラ)ってカタチかしら

ときに晴明って、人と狐の混血で、ある意味朱点だよね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:37:07.46 ID:1s74C+bp0
キツネっていうと九尾吊りお紺しか俺屍では思い浮かばない。
ってことは、晴明と黄川人は異父兄弟になるな。
確か、実際の逸話でも晴明の母親は九尾の狐じゃなかったっけ? 俺の記憶違いかな。

あと、春画っていったのになんでキワモノしか挙がらないんだよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:38:37.62 ID:1s74C+bp0
連投失礼。黄川人は片羽のお業の子だったか。ミスったorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:50:05.72 ID:K18nCnfG0
たぶん狐次郎さんの子だろ。

真名たんの産んだ卵に放精したいハアハア
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:47:58.46 ID:3hTQt7LBi
神様のデザインと名付けって、どうやってんだろ?
予め「こんなの描いて」って依頼してるんだと思ってたけど
攻略本見ると、デザイン見てから名付けた神もいるみたいなんだよなー
108柱全員、佐嶋さんに丸投げしたのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:04:49.22 ID:nfnnnRbaO
コンセプトは分かってるんだから、採用されたのの5倍くらいラフデザイン作って
名前からデザインやデザインから名前やら、ゲーム内での役割分担やら色々検討して採用すんでしょ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:56.54 ID:nBHokkAh0
予約してからずっと本名でやろうか任意にしようか名付けようか悩んでる
発売するまで悩みそうだ
本名はちょっと嫌だしありきたりの名字だから4文字入力できさえすれば母の旧姓を入れるのにorz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:32:34.77 ID:PbV1QcgD0
そういえば本名でしてたけど、魂活したいならやめたほうがいいのか・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:00.74 ID:gozU8Izk0
魂活したらもう交神はできなくなるのかね?
できるとしたら浮気くさいぞ
現状でも色々な神と交神はしてるけどw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:25.09 ID:BbZANh320
>>636
本名で魂活するつもり、どうせ珍しい名前だからいいかなって。

やっぱEDは本名で迎えたい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:56:51.20 ID:zS4TKKwO0
珍しい名前ほど本名にしたくなくなる気がするがそうでもないのか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:11:15.79 ID:9c2rERHR0
他プレイヤーの名前なんてそうそう覚えてるもんじゃないと思うが。
スクショで魂活に参加してた人の名前、今思い出せないだろ?
気づくとしたらリアル知り合いくらいのもん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:36:10.33 ID:4h6LUroD0
本名だと自分と逆の性別を当主にしづらくて困る
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:40:35.98 ID:lXbn3cv2P
本名が○○子だから男に継がせると違和感ありすぎで
本名プレイは断念した
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:41:20.36 ID:u1Eb+JMHP
そこで「妹子」はどうだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:43:34.30 ID:lWOeDfPl0
小野さんしか認めぬ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:49:13.87 ID:ztba9wlG0
男性プレイヤーと女性プレイヤーが魂活、結魂して
それがきっかけになって互いのプレイヤーが付き合い始めリアルでも結婚する

それが結魂システムを導入した桝田の真の狙い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:51:55.73 ID:cJn3Y0xc0
>>645
育成方針でもめそうだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:14:50.30 ID:PBNwleBA0
>>645
旦那が四夜子としか交神しないで結魂をしないから
妻も妻で黒蝿に貢ぎ出す倦怠期しか見えない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:42:24.41 ID:lfTfCUp50
>>642
俺は○平だから女に継がせると違和感あるけど気にせず本名プレイだ
名を継ぐって、そういうもんじゃない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:46:25.02 ID:OPkG1JTC0
倦怠期になったら、同じように魂活で結魂した夫婦同士で、相互鑑賞からはじめて
ゆくゆくは交換とそういうことだな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:10:51.06 ID:nUgeENaW0
魂活とか合魂ってRに搭載されてるの?
ただのネタ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:16:22.60 ID:h+FlVm5d0
モミジさんカワイイな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:39:53.07 ID:ETO2JZBn0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:41:53.54 ID:ETO2JZBn0
>>470だった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:19:01.87 ID:i7cUT9ngO
せっかく双子ってのがあるんだから
一卵性みたいに同じ顔グラと同じ遺伝子を持った2人が生まれてきたら面白そう
現実の双子は一卵性で似てる方が確立高いし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:32:07.12 ID:g6bRkKC40
確立が高いというか、一卵性だと顔も同じじゃないのか。
後天的な作用で微妙に変わっていくとは思うが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:19:45.93 ID:7uf5QurM0
神様とずっと更新くりかえすと成長するらしいけど
どれだけ成長するんだろう・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:25:36.40 ID:g/T5htGn0
三方釜は呪いのアイテム
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:45:48.81 ID:TOpT4rFR0
>>655
はあ?確立が高いって何?何かを確立するのに高価なお金がかかるとかそういう意味?
それとも高い山の上で何かを確立するの?説明してくれよ
説明してくれよ、さあ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:49:05.30 ID:g/T5htGn0
あああ規制解けてた、スマン
レア神様アゴが鋭角すなあ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:16:30.20 ID:BcTT5hTsI
10年以上経ってるから、既存神とレア神の絵柄がさすがに違うね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:17:15.27 ID:AGZ4It5q0
>>658
www必死wwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:32:21.73 ID:TOpT4rFR0
>>661
で?どういう意味なの?確立が高いって?どういう意味なの?
返答があるまでずっと聞き続けるから覚悟しろや
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:53:56.16 ID:g6bRkKC40
>>658
スマン、変換間違ってた。確立→確率で読み替えてくれ。
他のゲームで血統の系統確立っていうのがあるんでミスった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:55:37.51 ID:eH7RwgS50
今日PSP版待てずにアーカイブス買ってみた
開始3月で主人公死にますた…
子供作るまで一人なん?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:56:39.69 ID:TOpT4rFR0
あ、うん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:03:11.70 ID:bKUNDf2t0
>>656
初期の8神でも昼子を上回るんじゃないかね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:10:54.29 ID:atq+ztbK0
4亀かハミ痛だかで一族以外では
昼子越え出来ないとか表記されてなかった?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:16:32.54 ID:bKUNDf2t0
>>664
開始3月・・・白骨城で殺されたかな。
一人って、最初の子供(薙刀士)はどうしたんだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:21:02.77 ID:MuYvEC7D0
その子供が新しい子供作れるまで一人なの?ってことじゃないのか
戦死して誰もいなけりゃゲームオーバーだし
子供くるまで一人だから休養でも何でもしてがんばれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:51:45.02 ID:eH7RwgS50
>>669
そう言う事です…
セーブしたので休養して頑張ります
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:14:24.64 ID:lfTfCUp50
もしくは子づくりに励んでもいいよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:46:45.31 ID:/JCbbGN+0
>>671
三ヶ月目だと初代の長子は元服前だからってことでしょ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:08.57 ID:lfTfCUp50
あ、そうか
子づくりできない期間あるんだったな

うん、いい感じに忘れてるからRは楽しめるかもしれん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:41.76 ID:ZRk4cUAQ0
俺、我慢できずに夏の間再プレイしちゃったんだよなー
やらずに我慢しておけば、色々忘れてる所もあって
発売後ウヒョーだったのにちくしょー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:26:59.51 ID:S/ZsDlwj0
初代当主ってなんであんなに素質低いの?
人間の源太はともかく母親は片羽ノお業の姉の片羽ノお輪なのに
実はお輪の素質がゴミばっかだったの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:53:37.17 ID:MlNszm4i0
1.短命種絶の呪いの影響
2.人並みに人生50年あれば、あれでも人間トップレベルを軽く凌駕するほどの素質だった
3.実は短命種絶以外に、素質を減少させる呪いも食らっていた
4.おまえらの前世だからあんなもん

好きなのを選べ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:00:22.71 ID:MuYvEC7D0
5.神は兄弟でも全然素質違うから、お業は優秀だったけどお輪は10点神並の実力だった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:02:09.79 ID:+pKuTifAO
6.所詮ゲームだから、そんなもんさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:13:03.31 ID:ozfiFsRy0
7.お輪は渦女ばりのちぐはぐ素質で、初代には悪いほうばかりが出た
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:18:25.62 ID:g6bRkKC40
序章を見るかぎり、源太が体力467の技力104、お輪が体力312の技力298
その子供としては少し弱いが、遺伝のいたずらの範囲内か。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:23:47.77 ID:CfcM5IUr0
悪い方ばっかり受け継いだんだろうな

って考えると初代当主は天界にとって失敗作だったわけだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:24:07.51 ID:7uf5QurM0
>>666
それがマジだったら伏丸様と六ツ花御前様
最強にしてあげたいwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:32:39.24 ID:/l038xqF0
あの昼子が自分が食われるのを黙って待ってるわけない・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:39:57.65 ID:r3ZqLvs00
ただでさえ顔のバリエーション少ないんだから、左右反転とかの使い回しでもいいから増やしてくれないかなあ
リメイクのギザギザ輪郭も、もっと綺麗に作れただろうにと思うと勿体ない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:44:27.99 ID:cDQrkdtl0
昼子の母遺伝子はお業の素質良いとこどりした以上だったりとかもあるし気にすんな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:54:21.63 ID:PBNwleBA0
ほぼ全員肉体(蛋白質)持ってないから
元々のゲノム情報×本人の遺伝子影響能力みたいなものなんだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:53:42.21 ID:MiC9xLji0
昼子がダビスタを最初からプレイしたかったんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:17:39.83 ID:5B90cya90
>>675
身も蓋もないことを言っちまうと、

ゲームバランス

これでFA
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:25:11.94 ID:u73IqNal0
>>667
どっちも探してみたけど見つからなかった。
昼子を超えられないとすると、夕子、皇子位まではいくのかね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:34:43.52 ID:kf4xIihF0
>>688
そんなこと分かりきりすぎててわざわざ誰も言わないつーか、
それをどう無理矢理解釈するかって話な
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:45:01.32 ID:zcQcjk510
アーカイブスからなんか引き継げるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:49:22.83 ID:8bL51aDq0
イツカから氏神の説明みたいなのされたけど、そいつ氏神にならなんだ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:38:48.25 ID:ujCRPCmC0
>>689
電撃のバックナンバーのインタビューにこうあった(一部抜粋、原文まま)

「またレベルアップを想定して、各神様のパラメータも調整し直しました。
 でも最高位の神様のパラメータを超えられませんし、火の神が途中で水の能力のほうが強くなることもありません。」
「あと氏神のレベルは変化しません。これは一部のユーザーが楽しんでいた、最高神よりも強い氏神を作る遊びを引き続き出来るようにです。」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:59:59.01 ID:AeRFs80g0
>>685
お業といえば、旦那の素質スゴすぎだと思うんだ。人間なのに。

源太とお業の夫、どうして差がついたのか…慢心、環境の違ry
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 02:15:12.52 ID:u73IqNal0
>>693
おお、ありがとう。
なるほど、昼子超えはまず無理か。
最高位の神様ってのは気になるね、属性の中の最高位の神様ともとれるな。


696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:42:19.09 ID:6i6P7tB00
おまえら

あと1ヶ月ですよ

697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:54:44.42 ID:a9oHj0GAO
子供の数の上限は256のままなのかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:39:51.64 ID:CU38i/6pO
初代で敵討ちするとイベント発生、とかないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:00:45.99 ID:kAe4HSXt0
>>698
寿命が伸びたからこれで○○ができる
みたいな意味深なツイートはあったよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:19:30.02 ID:i/GAzwlY0
2歳1ヵ月までいた子供がいて吃驚したことがある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:05:48.67 ID:rtQhiY7O0
討伐延長とかせずに?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:11:11.44 ID:Qu6yOoPI0
8か月で成人(二十歳)だとしたら2年で60歳か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:12:54.12 ID:Tebp+Wu50
延長したり寿命ギリギリに当主に任命しなくてもたまに2歳まで生きた事あったな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:55:14.14 ID:7t7gpm610
巨人四番砲は原辰徳の現役を知らないと?だよね
リメイクで名称どうなってるんだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:38:07.79 ID:aT/wJJdJ0
>>704
あれ原限定だったの?w
当時呪いの内容見てあぁなるほどねって思ったけど原だとは気付かなかったわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:45:42.12 ID:br97goRI0
>>702
現代だとまだ現役だなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:08:08.52 ID:7t7gpm610
<<704
 ゴメン,原引退1995年 俺屍発売1999年だった
松井4番安定前で、清原、広澤、落合、石井の時代の事みたいだ

708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:54:46.03 ID:aT/wJJdJ0
>>707
まさにって感じの面子だなwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:18:38.31 ID:2T8plql60
>>694
どちらかというと親の遺伝が凄いのではなくて
朱点童子は成長すると自分自身の素質が伸びてくんじゃないか?
成長する神っていうのは本来成長しない部分が成長する化け物のことだし
なにより素質は昼子>お業だからね

一族は素質が成長する年齢まで生きれないからダビスタなんだろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:57:26.85 ID:Uyy9TflL0
既に人としての肉体がないから、
神の格や能力を人の素質に変換したみたいなもんじゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:09:34.32 ID:ICBy8BGZ0
レア神様コードって、特別な絵が貰えるだけ?
それとも、コード無いと神様自体交神の儀に出てこないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:05:07.01 ID:xshvIcuN0
>>711
>初回生産分で出会える“レア神様”を入手するチャンスだ。
>この出会いを逃したくない人は、予約に走れ!

ってことだからそりゃコードないと出てこないんじゃないかな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:11:32.11 ID:7vAVnlGzP
裏京都で開放できる神様っているのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:51:18.96 ID:t/wyP7XmO
初回特典のDLCプロダクトコードって、他ゲームだとDLできる期間が決まってるよね。
発売日〜〇/〇までとか。レア神様も同じなら、買ったら忘れないうちにさっさとDLしといたほうがよさそう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 11:55:42.71 ID:qOR3FKzC0
期間限定の方がめずらしいぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:10:15.99 ID:fYbL9Wzb0
TOXは期間書いて無かったな
TOVはあったけど
717無転老師:2011/10/11(火) 12:32:12.46 ID:hA6/qdM9O
>>711
改造コードを使えばええのじゃよホッホッホッ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:45:52.30 ID:eC25/Dkti
>>713
裏京都になるにあたり、既存の神様が新たに封印されたりしたら面白いかな
まあ、追加要素でそんなめんどくさい事しないと思うけどw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:57:44.57 ID:upa0eOvw0
交神の傾向に合わせて封印されたら面白いね
バランス型を好きなやつはバランス型が、一芸型を好きなやちは一芸型が

「君のお気に入りの神サマたちを封印してあげたよ」みたいな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:16:27.88 ID:maJ+yEBd0
>>719
キツトならそういうこと好んでしそうだけど、裏京都のボスは…
…いや、やりかねんな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:10:44.92 ID:43NZYjLP0
ふと思った。
奉納点10点縛りよりは緩いけど、交神属性縛りってどうなんだろ。
虚弱体質だらけになりそうだけど、何とかなるよな多分。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 16:31:51.41 ID:znU3M2Cj0
>>721
属性縛りはゆるゆるでしょ。
1000点未満の神様だけで縛るなら相当にきついが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:07:06.00 ID:YOmNeZM9O
各家系4属性で縛ったことあるけど通常とそんなに難易度変わらなかったな
寧ろ交神相手選ぶのが楽で良い
全家系火オンリーとか水オンリーとかならかなり偏るかも知れないけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:20:03.83 ID:3o8BJA9MI
>>719
育てに育てた神様がそうなったら、必死で開放するw

裏朱点閣の画像あったから、大江山も開放って事だよね
ボスキャラどうなるんだろwktk
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:05:31.40 ID:daHMv+GnO
>>723
自分も同じ縛りしたことあるけど
序盤で水の家系に女の子が続くときついよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:06:26.75 ID:54R7JElh0
10点神縛りは卑弥呼覚えるのが厳しくて
五つ髪とごろーずに勝てん・・
ドーピングすればどうにでもなる問題ではあるが・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:52:59.52 ID:OLaSFGa50
>>724
超強化された鬼朱点の復讐というのも捨てがたい
ありがちなネタだし無いか…好きなキャラなんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:04:49.95 ID:Y+2D2YlE0
個人的に封印されてなかった神様と戦いたい
夕子ママとか昼子の前に出てきそうだし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:09:25.44 ID:UeVWL2wF0
封印されてないというか、神様状態で戦ってみたくはあるな、おにちくとか黒蝿とか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:15:29.69 ID:c/0tjEEC0
神様も良いが個人的には橋弁慶太夫を希望。
初めて見たとき絶っ対裏ボスだと思ったのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:39:26.75 ID:YhY2OGw7I
明美ちゃんと戦いたいな。正体は孔雀なのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:12:13.63 ID:pkdPvdwP0
とりあえず障害物に当たると、別の方向に流れていく超低温現象を直して欲しいが……
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:18:19.05 ID:Y+2D2YlE0
お輪ってEDで天界に帰るけど裏京都編で交神相手にできるよな、たぶん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:40:29.76 ID:WEVENkh/0
256制限ってなくなったん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:17:00.44 ID:YPH8xp+P0
セーブデータは有限なので無限にはできない。枠を増やす方向で対処。
だったはず
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:17:47.19 ID:uAmoxp6T0
俺、DL版を買うんだけど、裏京都でレア神が入手できるって信じてる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:56:59.74 ID:pdymb/L70
出るとしてもDLCだろ
ゲーム内で入手できるものをわざわざプロコで配布とか聞いたことがない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:20:07.40 ID:YPH8xp+P0
あるよ。
ゲーム中で条件を満たせば入手できるモノを、プロダクトコードで序盤から使用可能するゲームはある。

個人的には、そーいうカタチのほうが良心的だと思うね。
後からそのゲームに入った人から見れば、はじめる前からコンプ不可を宣言されてるようなモンじゃん。

レア神は公式で「このタイミングでしかダウンロードできない」と明言されてるけど、何かしらの救済は用意してほしいと思う。
どうがんばってもコンプできないとなると、布教するにも障害になるからね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:27:50.19 ID:uAmoxp6T0
桝田は、ちゃんと金を出して買った俺に悲しい思いをさせないと信じている。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:16:30.67 ID:LQrRIODI0
256制限は数が多くなることで対処なんだね なるほど
これで見られるEDの内容も変わってるのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 05:40:06.30 ID:e69NTzVg0
>>ID:uAmoxp6T0
レア神は限定版と初回通常版だけだろ
欲しかったらどっちか買うんだな
俺は据え置きで出来るようになるまでは買わんけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 06:06:36.55 ID:lW+wyOBP0
ジャケット来たと桝田氏が呟いてたわ

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005FOJCSM/ref=cm_sw_r_tw_dp_hSjLob0EHVFBN
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:42:57.48 ID:ytGy5Jc/0
>>742
一族の怨念が伝わってくるなw
あとCERO Bですんだのか
捻りのあるグロは大丈夫なんだな

限定は例の子供か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:02:57.27 ID:WNREGXl3O
>>742
真ん中のが現当主で横にいる角の子が息子かな
あーあ楽しみだ一ヶ月切ったんだなあ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:06:04.39 ID:YPfkJa7M0
仮と言ってたがタオルの柄もあれで確定か
ポーチだせぇ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:32:19.04 ID:mhkewyyRI
え、神様クロスのデザインあのままなの?いらぬww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:04:36.57 ID:rUvCw3dh0
クロスあれとかマジかよ…
封入もれでいいよ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:52:23.58 ID:R0lzBF7F0
箱だけPSファンのために赤子仕様にしたみたいだが、こっちは逆に変更しなくても良かった気がする
解約して通常版買おっと・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 10:17:22.87 ID:4yX5d+AP0
>>544
「こだわり:味噌」が、
「せめて秋まで生きれたら…せっかく仕込んだ味噌、食べたかったな…」とか言ったらちょっと泣ける
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:32:33.71 ID:jvpSY+Q10
限定版は買う層を考えてオリジナル踏襲なのね
この男の子も今はいくつになっているやら
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:58:27.85 ID:+Mokaxoz0
オリジナルをやる機会がなくてアーカイブスも遊んでないんだが
システムやらストーリーに一目惚れして限定版だわ
元の黒い箱ならそこらに置いといて平気だと思ってたけど、これちょっと置き場に悩むなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:54:47.84 ID:06w8CF6j0
あの子供の写真もPS箱の縦横サイズだったから映えてたというのが分かった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 14:20:18.64 ID:G/4Z7I3D0
子供のデコに俺屍ロゴ貼って〜復活記念限定版〜ってラクガキされてるパッケが笑いを誘う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:32:57.33 ID:SOpzdnAY0
子供パッケよりも公式の昼子ときつとが向かい合ってるのが良かったww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:36:35.76 ID:0ojhQWXx0
>>748
中に入ってるUMDパッケは同じだろ
外箱目当てだけで限定版予約してたならまだしも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:07:55.90 ID:e4Zdbelp0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005FOJCA0/ref=noref?ie=UTF8&s=videogames&psc=1
限定版8830円って希望小売価格に比べて高くね?
アマゾンって少し安めの値段設定のイメージなんだけども
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:12:54.75 ID:N1g7KSi70
>>756
>この商品は、太平洋商事 が販売、発送します。

つまりそう言うことだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:22:40.40 ID:AgPvsBDo0
>>756
amazon直販の分はとっくに予約数全部すっ飛んで完売になってる
759sage:2011/10/12(水) 17:23:29.00 ID:pdymb/L70
TENBAIYA-
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:34:40.04 ID:emb9EFvS0
>>756
ちなみに、アマ第一次予約段階だと限定版が、代引き手数料+消費税込みで6194円ね。
メーカー希望小売価格は6980。
テンバイヤーだから買わないが吉
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:01:08.04 ID:ZjPtN0Oz0
限定版は解説本のためだけに予約したからなぁ
ほかのデザインは諦めてたけど、もうちょいどうにかならなかったのかw
中に通常版ソフト入ってるんだから、あの子どもパッケは懐かしくて個人的にはいいんでないかなと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:21:21.38 ID:5Kt9L55S0
写真の子に罪はないが、
怖いしPSのパッケージもまだ持ってるから外箱は捨てるわ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:22:25.55 ID:po8vRUyY0
でかすぎて怖いね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:34:10.99 ID:a1qdvcvt0
タイトルが上になったせいか
越えてく方っていうより越えられる方になっちゃった感じだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:34:17.75 ID:YPfkJa7M0
通常版の絵はPS版パケ裏絵のセルフパロなんだろうが
前のがよかっただけになんか安っぽく見えるな
766756:2011/10/12(水) 19:37:21.48 ID:e4Zdbelp0
ありがと
そんなこともあるのねー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:52:39.98 ID:qLCR6qV2O
ところで俺屍2がVITAで出たらVITA買っちゃうの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:55:30.02 ID:SRFis46hO
人柱さん達のレビューを見てから決める
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:55:34.75 ID:MQNpVXi+I
買っちゃうよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:57:02.55 ID:XhxtDFho0
どっちにしろ買う予定だから好都合ってモンだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:57:34.51 ID:AgPvsBDo0
佐嶋さん画風変わったなぁ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:03:13.84 ID:0ojhQWXx0
>>767
他に欲しいソフトがあるから買うよ
でも2は据え置き機で出して欲しい
今でも画面カツカツきゅうきゅう詰めなのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:52:29.03 ID:q+en42L+0
ところで、データインストールはもちろん可能だよね?
常識的にいって。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:53:17.72 ID:MB6pqpHe0
2が携帯機だったら買わね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:03:10.42 ID:OtGkE8QL0
既存のRPGの常識をあざ笑うような構成が受けたゲームのリメイクに常識を期待してどうする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:33:48.85 ID:kF13PwgY0
近所のゲーム屋で限定版予約できたよ!
イェーイ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:43:36.21 ID:4VO2IHG+I
アーカイブ版がまだ終わらない
データ引き継ぎって、クリアデータでなくても問題ないよね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:07:34.25 ID:5Kt9L55S0
えっ

データ引き継ぎって、リメイク→2だと思ってたけど違うのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:14:45.26 ID:tugp0Pu30
そっちもありそうな気がするが
とりあえずは「アーカイブス→R」
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:21:39.49 ID:8RsS93Xy0
何かを引き継ぐんじゃなくてセーブデータがあったら粗品進呈、だから
開始直後でもコンプリートデータでも関係ないんじゃないの
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:24:45.87 ID:5Kt9L55S0
まじかー。すっかり勘違いしていたわ

まあ今更時間もないし、最悪昔のデータ(PS1の)あるしなんとかなるだろう
持ってて良かったメモリーカードアダプター
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:36:11.69 ID:q+en42L+0
アーカイブス版を買わせたいので、PS版のデータは無効です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:12:44.27 ID:b33am9YE0
いまだに限定版と通常版のどちらを買うか悩んでる
限定版、解説本以外は正直どうでもいいし

地元のゲーム屋さんでまだ予約受け付けてたけど
もう発売まで一月切ってるしいい加減どちらにするか決めなくては
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:27:29.85 ID:xotNFya6O
一族の名前に悩んでる
12年前は厨二真っ盛りなキラキラネーム(笑)でプレイ出来たけど、さすがに今はなww
友達に見られても恥ずかしくない名前って難しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:37:38.13 ID:lW+wyOBP0
本名でいいんじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:38:11.01 ID:qCyoA98CI
とりあえず、初代の交神相手と子の名前は発売日までに決めとくつもり
モードをどうするかが悩むところだなー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:39:01.93 ID:+Mokaxoz0
それっぽい名前にしたいなら色の和名とか源氏物語の巻名とか結構使えると思う
読みを忘れる危険はあるけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:48:27.16 ID:ka2ORyuy0
漢字一文字縛り(名付け画面の漢字リストからで適当に一個選ぶ)は家系図が綺麗だった
選びが適当過ぎて、個々の名前が印象に残らんけど、あとたまに読みが分からん名前が有るけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:58:49.11 ID:cmADxe3G0
後半は思いつかなくて食べ物の名前付けてたな
タン塩とかカルビとか醤油とか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:02:46.55 ID:c7M294g70
>>789
俺の屍で肥えてゆけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:04:59.70 ID:3Yzh1DAI0
どっぷりでゆっくり変更点を楽しむかあっさりで裏京都にすぐ行って黒幕の顔殴りに行くかで悩むわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:22:53.38 ID:fwpO8hia0
>>782
PSメモカのデータをPS3に移す機器(あるのかどうかしらんが)買うより
アーカイブス買った方が安くつかね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:36:06.42 ID:nsM+a/cX0
>>782
PS版のデータ移せばアーカイブスで使えるんだから無効にはならない
メモリーカードアダプターが必要だが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:37:04.54 ID:3mbx87bF0
それいくらすんの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:47:44.44 ID:2YY309EA0
アマゾンさんに聞いてみなよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:51:50.33 ID:zZHrEsea0
よくわかんねーけど、PS3でPS版をプレイしたデータでいいんじゃないのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:53:47.74 ID:9vhxn3tV0
生産終了してないか、それ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:17:42.93 ID:SA/Eme7v0
お布施+リメイク待ちきれなくて、アーカイブ買った俺みたいなのもいる。
600円だし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:18:41.59 ID:fwpO8hia0
お詫びのplus特典で200円だったかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:03:49.47 ID:962hJTbL0
PS1のソフトなら、現行のPS3でもプレイ出来る
現行PS3でプレイ出来ないのはPS2のソフト

メモリーカードアダプター(http://www.amazon.co.jp/dp/B000JKXC6A)は性能の割に高いから
友達が持っていたら貸してもらうのがいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:59:37.14 ID:DUd3ncb50
>>790
食わせるなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:53:26.89 ID:k42vc+u7O
限定版と通常版の追加神様って同じ神様みたいだけど
これをもらう為には、PSPのオン環境なきゃダメなんだよな?
オンゲやらないしストアで買い物もしないから、困った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:24:09.15 ID:ZPo7E+LMP
ストアでコード登録する形だろうから環境ないとだめだろうね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:33:24.74 ID:HD+fRi030
>>802
深く考えてなかったけどそうか…
体験版DLできるくらいの環境あれば大丈夫なのかな
USBからデータ送る形でやってるけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:39:31.25 ID:ERMrq3hl0
探そうと思えば無線LANスポットぐらいなんとかなるでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:43:24.23 ID:1L7lR4hU0
そんな時のバッファロー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:43:30.66 ID:cvTvb7s8O
メディア号を使えばええじゃないですか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:03:53.53 ID:2SQ5Q7Sb0
>>749
>>544
>「こだわり:味噌」が、
>「せめて秋まで生きれたら…せっかく仕込んだ味噌、食べたかったな…」とか言ったらちょっと泣ける
これ2で採用してほしいわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:29:35.87 ID:VpRceAxB0
八つ髪に主力二人葬られた……


氏神になってくれただけマシか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:06:39.85 ID:b+th0izK0
イモとダイコンが主食です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:17:01.39 ID:bu1qUykC0
>>802
DLC利用するだけなら、PCにMediaGoインストールしてUSBでPSPと繋げば無線LANはいらない
ただ、もしXMBからのアップデートが来た場合はその方法じゃ無理なんで
その時は1000円くらいでUSB型の無線LANを買えばいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:50:43.55 ID:lB0wGhMTO
>>808
兄弟や子が先立っていたら、「やっとあの子に会いに逝ける…」って遺言になったり
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:17:49.47 ID:+wnizVvS0
2はVitaで本当に開発しても大丈夫か?
各所で不安の声しか聞こえないぞ
流石に新作がPSPではあれだからPS3で作った方がいいと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:25:35.21 ID:SlhwH20N0
各所ってどこだよっていうかどんな声だよっていうかそもそもVITAで開発ってソースはどこよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:28:40.61 ID:+wnizVvS0
各所は各所だろ
Vita開発はここの連中がほぼ確定だろみたいな感じで話してただろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:41:55.41 ID:HD+fRi030
リメイクすら発売前にまだ出ても無いハードと本当にそれで出るか分からん2のネガキャンしても…
据え置きから離れてるユーザーもいるだろうしPS3になったらなったでアレだと思うけど
2遊べるなら正直どっちでもおk
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:43:47.96 ID:b+hBx0q00
各所ってソースは2chだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:45:48.53 ID:Z7SftKLp0
こわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:11.44 ID:pPInscP20
2の対応ハードが未だに公開されないのは、やっぱりVITAだと売り上げに影響するからだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:12:06.04 ID:hBKWJuU10
まだ企画書も提出してないから
作ることは決まったけど、どーいうゲームに決まってないし、となればどっちのハードが相応しいのかも決まるわけない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:37:03.14 ID:ed9gG4q2O
初心者なんで質問
システムが素晴らしいのは分かったが、肝心のシナリオはどうなの?

個人的優先度がシナリオ>戦闘&育成システムだからシナリオが微妙なら見送るんだが…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:45:19.25 ID:n5kBHE5L0
>>821
シナリオというか、挟まれるテキスト自体はあんまり多くない
おかげで伏線の回収漏れとかはなかったと思うけど

むしろこのゲームは「システムがシナリオ」と言っても過言ではない
なので文字にして全てキチッと提示されてないとやだー
妄想補完とかしないー ってタイプにはあまりお勧めできないかも
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:50:44.27 ID:pPInscP20
>>821
Wizardryと同じで、冒頭と結末しかシナリオには書かれてない。
真ん中がすっぽり抜けてるので、抜けた部分を紡ぎ出すのが当主の役目。
小説を読んだり映画を観る感覚をを期待してはいけないゲームだね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:55:30.82 ID:hBKWJuU10
純粋にシナリオだけの話でも、断片的に出される情報が繋がっていくのは面白かったよ。
全体図が見えた2周目だと別の発見がある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:02:49.99 ID:QdWHU60cI
一周目終わった時は、頭の中で話がいまいち繋がってなかった
攻略本とか小説読んで全体の流れを理解したなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:03:11.13 ID:ERMrq3hl0
キャラクターが色々くっちゃべるのだけがシナリオじゃない
ただ、数少ないイベントシーンはその分なのかどうか分からないが極めて濃厚
ラスボスがケツダンスするしな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:12:41.89 ID:ed9gG4q2O
親切過ぎて泣いたw

ありがとう

うーむ…
あんま合わないかもしれん
軌跡とかが好きなタイプだしなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:23:35.81 ID:ERMrq3hl0
嫌ってほどシナリオ堪能できる桝田ゲーなら天外2でもやればいいのよ
豚肉おいしいです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:24:18.36 ID:DKj6t8wt0
早くやりたいなー。
ボス強化されてるらしいけど、陽炎弱体化とかはあるんかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:41:22.03 ID:npaucmGA0
黄川人の演技がどうなってるのか気になる
あの時点で完璧だったのになぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:53:45.87 ID:mmY6zYcf0
公式HPにレア神の素質が乗ってたけど既出?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:21:37.36 ID:ZznYTwTM0
http://www.jp.playstation.com/psvita/faq/game/2.html

Vita出るまで待てば解説本目当ての限定版とプレイ用のDL版両方買う必要無いかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:24:19.86 ID:pPInscP20
>>832
>UMD版をお持ちの場合には、同タイトルのダウンロード版を特別な価格で
>ご提供するサービスを検討しております。
「特別な価格」ってあるし、結局買うんじゃんw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:33:10.83 ID:hBKWJuU10
>>831
見てきた。2柱とも使い勝手良さそうだね。
特にモミジ。あのクラスの女神で、ガチ武神なのはありがたい。

つか、裏朱点閣って内装も変わってんのな。
「裏朱点」だもんな。かの人の趣味だね、あれは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:33:30.08 ID:2YY309EA0
がまんできずに最近やり直しちゃったから1か月後はキツイなあ・・・
限定版を買ってUMDだけ速攻で売って、ベストが出たらDLで安く買いなおすか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:51:57.97 ID:I3M3f2Iy0
モミジだけでクリアできそうだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:53:50.91 ID:PJ3rs0O90
>>832
それまで快適なDL版プレイ我慢できるかどうかだなぁ・・・
しかも検討だからVita発売日とかじゃなくいつになるか分からんし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:07:18.67 ID:D6KvxSyn0
このスレってVITAにちょっとでも批判が入るとすかさず擁護が入るのな
PSWの信者か社員でもいるのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:09:19.83 ID:jG1I6tmW0
いやお前もよっぽどだと思うよ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:16:12.47 ID:XIzD0jhx0
Wってなんだ?ワンダースワンか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:17:07.45 ID:WvBR6FSg0
遅ればせながら地元のゲーム屋で限定版予約してきた
Amazonで確保してた分はどうするかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:38:21.25 ID:9MFWhK+40
>>840
WSP(ワンダースワンポータブル)って事か
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:40:30.26 ID:/TJVI37y0
限定版、決まる前の黒い箱だった時は見た目カッコ良かったし欲しかったが、
正式決定であの子供がパッケージってのがわかった途端、急激に欲しくなくなった
あれは無いわ…。おとなしく通常版買います。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:44:28.69 ID:FR+ekCbU0
冊子だけコミケか通販で売ればいいのに
Jリーグチップスみたいな売り方は自殺行為よ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:54:18.12 ID:ygBkPO1b0
>>843=>>748か?
限定版は冊子目的だし中身のパッケは通常版と変わらんのに
ネガって何か得でもあるんだろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:58:18.81 ID:Wi15RkRr0
当初は「分厚い説明書」を別売する方向で考えてたよ。
PS版のようにデフォにすると色々弊害がある。初回のみでは後発のユーザーが入手できない。とかそういう理由で。

今の形になったのはSCEに都合か、別売しても商売にならないって出版社判断だろうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:32:13.80 ID:ZemLpXGn0
カスみたいなハンカチをつけるのはなぜ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:34:10.53 ID:D6KvxSyn0
解説書以外がいくらなんでも酷過ぎるだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:36:52.09 ID:si7U6tubI
まあ、もともと解説書しか興味ないからいいや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:05:28.65 ID:mCnhKr3m0
元々解説書しかいらないけどイツ花絵入りの袋といい
神様クロスといい微妙どころかとてつもないダサさだな
いやものすごく俺屍らしいけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 04:34:13.46 ID:BzJu9BW00
子供パッケージはインパクトがあるけど見える場所に置く気はしないな
虫の居所が悪い時にあの顔を見ると手元にある何かを投げつけそう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:57:31.57 ID:38rgHkB20
モミジの素質すげえw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:00:48.25 ID:q9zkF6Kz0
スクショだとレア神の奉納点が45000になってんだけど、これ最大に成長させた状態じゃないのかね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:02:22.19 ID:q9zkF6Kz0
所持奉納点と見間違った。すまん。必要奉納点10484でこのスペックか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:53:57.44 ID:sYPuq6qJ0
モミジんがこの素質なら初見どっぷり楽勝だわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:40:42.06 ID:iJvJ37K50
愛宕屋は天狗の愛宕山太郎坊からとったのかな?だったら知名度的にもこの能力で納得だな
セイントクルスはわからんなー、どこの聖人だろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:50:38.51 ID:RKAto8dV0
>>856
クリスマス中止?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:43:30.68 ID:XIzD0jhx0
サンタクロース
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:04:53.44 ID:Ng9/BF8HI
クルスの読みは普通にジュウモンジ セイヤでいいよな。
もしくは有栖みたいに久留栖にするとか。
漢字と読みが合ってないから、DQNネームみたいでヤだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:08:42.99 ID:1n6TocSX0
DQNなんでしょ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:57:57.40 ID:yHtpcDEH0
インドラノヒカルとかはかっこいいと思うんだがクリスマスさんは無いわー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:06:06.21 ID:0WBZdVIq0
反射的にプロダクトコード同梱の通常版UMDぽちったけど、俺よく考えたら
UMD嫌いだからダウンロード版買うって決めてたんだ。
どうしよ。
神様ダウンロードしたら売るか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:12:26.16 ID:ROgbo+xz0
通常版のコードってDL版にも使えんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:14:53.03 ID:wcrwYFEd0
今の時点だと遺伝パラメータが動かないからみんなバランスが良いように見えるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:42:56.88 ID:zsxc3wrl0
聖夜襲なんてどうかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:44:24.48 ID:zrQ9YS0B0
お前はこっちの弓使いと違ってゴミだから帰れ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:46:31.65 ID:GeNRG3Qqi
多分、画像で出てるのは伸び切った瞬間の遺伝情報だよね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:54:20.76 ID:edtpbQzuP
製作者がわざわざそんなミスリードするか〜?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:09:31.06 ID:DYczDaMT0
はやくモミジさんとわっしょいしたいわ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:10:03.68 ID:HT+jBNdl0
>>868
桝田は人間の屑だよ(いい意味で)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:51:33.20 ID:1jd1DXrS0
伸びている途中かもしれんよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:28:11.91 ID:B5EhTsg10
>>830
今の高山みなみの演技力で黄川人のイカれた芝居をやってくれるなら胸熱じゃないか
思い出補正なのか、今PS版のムービー見ると記憶のものよりややもの足りなかった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:00:55.62 ID:8XxmZcDI0
>>863
使えないよ。
両方買ってください。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:54:44.88 ID:Wi15RkRr0
プロダクトコードってさ、文字列さえ合ってれば誰でもDLできるんだよな?
たまたま誰かが当てずっぽうで入れたコードが自分のだったりしたらどうなるんだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:56:33.56 ID:ePZs4bb90
悪いことしてないのであれば、サポセンに一本入れるだけでしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:08:34.50 ID:+TwcanSZ0
>>873
使えないならDL版は限定2キャラ使えないことになるけど?
本当か?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:25:50.93 ID:Z1UZv/74O
え、ダウンロード版に使えないの。。
でもUMDってジコジコうるさいんだよな。
ていうか、プラス二千円程度なら払ってやるから、
はじめからダウンロード版のコード付き売れよな。
四千円無駄になったわ〜。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:28:45.31 ID:vWRVb0ST0
まず使えないと思う理由が知りたい
コンテンツデータはメモリスティックに保存されてるんだし
ソフトのデータも同じもんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:30:11.67 ID:8i2TB/7K0
これはひどい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:31:05.81 ID:12HmKxiB0
VITA用にDL版をリーズナブルに提供って構想がある以上、理屈で考えれば使えるはずだけどな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:33:48.66 ID:qqYRkiTo0
既存ゲーDL版で特典プロダクトコードをブロックしてるようなのは見たことない
できない言い切る根拠はなんだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:33:56.02 ID:vWRVb0ST0
えっ、俺?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:36:05.28 ID:8i2TB/7K0
ちゃうねん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:42:54.36 ID:+TwcanSZ0
そもそも>>873の2本買えの意味がわからない
コード付きの通常版とDL版買ってもDL版でコード使えないなら2本買う意味がないだろ
なぜ2本買えと言っているのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:08:45.03 ID:v2yxwXRM0
プロコはアカウントに適用されるから同一内容のゲームなら使えるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:34:57.27 ID:bEZWBXUE0
そりゃ保存用とプレイ用だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 07:50:12.07 ID:Z1UZv/74O
フィギュアじゃあるまいしw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:00:33.85 ID:P5Do+j0/0
梵ピンや陽炎とかは前作仕様のままなんかな
また重ねがけして、殴りゲー(笑)にならなければいいけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:26:16.76 ID:kh/ANnKc0
>>888
陽炎の仕様は変わったと聞いたが

リメイクではボス解放した後、経験t…もといダンジョンのメリハリという意味で
1〜2体でもいいから中ボス増やしてほしいなー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:53:31.97 ID:a/1eNekh0
鉄板の戦略がなくなることが吉と出るか凶と出るか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:34:48.13 ID:FWA6yw4O0
陽炎の完全回避はともかく、補助重ねがけが弱くなってたら困るな
素で勝てるまで鍛えるしかないんじゃダレる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:04:14.92 ID:f5mfqDfL0
取説に重ねがけの効果は「天井知らず」って明記するくらいだし特色として残すでしょ
あと髪とか太鼓持ちのやばさが継承されないのも寂しいし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:14:52.98 ID:a/1eNekh0
http://www.4gamer.net/games/130/G013082/20110917031/
>今回のリメイク版で,術や奥義の“併せ”の倍率を上げた点だ。
>桝田氏は「それによって非常に攻撃的な戦闘ができるようになったんですが,
>それを実行するための犠牲として,非常にストイックなプレイが必要になりました。
>それをはたしてどれほどの人が面白いと思うのか,そして戦略を使いこなせるか
>分かりません」と,これまたはっきり述べている。

とあるから、陽炎重ねがけみたいな1本調子の戦術だと苦しむってことかと思ってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:28:12.88 ID:CmSEMdlZ0
密林で限定版予約できたぁぁぁぁあ!
手に入りさえすればこの際発売日にこなかったとしても良いや…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:35:07.91 ID:5QdaZZcz0
転売屋から買ったのか・・・ご愁傷さまです
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:46:24.48 ID:CmSEMdlZ0
>>895
いや、密林の直売
8000ちょいだったよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:54:22.59 ID:a/1eNekh0
いやそれ業者価格でしょ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:03:10.81 ID:FWA6yw4O0
希望小売価格は6980円
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:04:55.18 ID:CmSEMdlZ0
あれ?マジか…
まぁいいやorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:12:02.45 ID:CmSEMdlZ0
でもまぁ他のは13000とかなってるし
送料こみでプラス2000なら買え無いよりはマシに思え……
無い事も無い、うん…ぐぎぎぎ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:13:16.25 ID:kh/ANnKc0
つヤフオク
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:22:30.03 ID:AIosmJW10
>>885
なんだよ、やっぱ嘘かよ

>>900
業者を儲けさせてしまったか・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:27:34.80 ID:12HmKxiB0
正規のまだあったのにね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:45:16.07 ID:Q35+Juom0
見よ!これが転売屋の商売の上手さだ!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r82940613

即決★俺の屍を越えてゆけ 復活記念限定版 代引き
即決価格:1,100 円

こちらは落札金額のみなのでソフト価格と代引き手数料は別途お支払いして頂きますのでご注意下さい。【送料無料】
お支払いは落札金額¥1100+ソフト金額¥5934代引き手数料¥260です。(送料無料)
ソフト金額は販売店で定価¥6980から¥5934に割り引きされたお値段で出品しております。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:14:41.86 ID:kh/ANnKc0
>>900まだ見てるか?
ttp://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4948872680622/
ここまだ買えるんじゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:11:49.54 ID:CmSEMdlZ0
>>905
おお、ありがとう…
しかし、ギフト券でやっちまったんだよなぁ
返金されんのかなあれ…
帰ったら詳しく調べてみる!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:10:19.80 ID:r4uaGYxL0
イツ花と黄川人役の声優は劣化とかしてない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:46:21.69 ID:pEHV5GfC0
イツ花の人は最近声聞かないからわからないけどバーローは現役だろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:55:25.59 ID:si0lJSXb0
>>906
よくギフト券で買ってキャンセルするけど
キャンセルした直後に返金、っていうかポイント戻ってくるよ。
ポイントから現金にするのはたぶん無理。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:44:53.92 ID:hi9gnlcII
ここのスレにいる当主様達は親切すなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:58:40.33 ID:dUotFVHa0
なんで定価より高いものを直売とか思っちゃったんだろう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:30:29.58 ID:id0viTqq0
Amazonってキャンセルしたら在庫に即反映されるんだっけ?
Amazonで確保してた限定版キャンセルする予定なんで
>>906が望むなら時間帯合わせてキャンセルするが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:04:19.08 ID:/vBIf8is0
>>912
全部で合計何本確保してるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:22:22.28 ID:id0viTqq0
>>914
Amazonで1本、近所のゲーム屋で1本。
もともとはAmazonの方を先に確保してたんだけど
先日近所のゲーム屋で無事に予約取れたんでAmazonのをキャンセルするだけよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:31:30.80 ID:FOh2RNLl0
動画で兄弟5人作ってボス特攻、残った一人でまた兄弟5人作って…
って進め方してるの見たけど、こんなやり方あるんだな。
盲点だったから感心したわ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:45:51.24 ID:mNjbRxcO0
>>912
あなたが神か!
じゃなくて…
とりあえず、ポイントは戻るだろうからキャンセルの為連絡中
しかし、まだ一月もあるのな出荷準備中になってるとか、どゆことだ…
ちゃんとキャンセルできたらまた来ますorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:16:48.74 ID:yV8jC5p+I
>>915
遊び方はそれぞれだけど、なんか効率は悪そう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:10:03.39 ID:vZNRUv+wO
全神様を最大ランクまで成長させる前に子孫の数が最大になるんじゃ、
という不安がある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:22:21.55 ID:aynDmKDQ0
そういや何回で最大ランクになるんだろうな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:58:59.09 ID:IdN/cWC10
いつの間に限定版パッケ公開したんだ
てっきり黒い箱だと思ってたら正面にPSと同じでしかめっ面のガキwキモいな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:09:50.49 ID:Lh0a5Z5d0
PS箱サイズだと普通だったんだけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:25:47.33 ID:ASodRQQg0
>>920
限定版買おうなんてのは古参だけだからいいんだよ
通常版のパッケはもうちょっと・・・と思うが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:41:04.63 ID:LcX5Z1sqO
結局通常版のジャケって剣士が骸骨もってるやつなのか

昼子ときつとが対峙してる奴かとおもってた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:49:19.36 ID:hIoFaqyn0
俺はその対峙のイメージイラストのままがよかったなあ>ジャケ
限定版パックの子供の方はそれでいーんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:04:00.97 ID:JCUHfzFY0
    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
  / 一 ー \     人人人人人人人人人人人人人人人
 /  (・) (・)  |   < おじいちゃん、最後に何だって? >
 |    ○     |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  俺の屍を越えてゆけ、だって >
 /        ヽ  <  笑っちゃうよな          >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  ま、生きろって事さ  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:19:34.21 ID:UpoaDCGT0
もしかして初回版のみアレで、本当の通常版から対峙のイラストジャケになったり?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:20:37.25 ID:SBUxUOFE0
対峙の絵は解説本の表紙になったみたいだね
自分もパッケに使って欲しかった派だけど
下手すると買う前からネタバレになっちゃうから仕方ないのかな

どくろ持ってる絵はPS版の裏パッケのが好きだったから
なんか、今回のパッケの顔はちょっと怖いな・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:03:21.27 ID:MnNA46JKi
限定版は、女の子のアップ写真もどっかに使われてるのかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:05:48.14 ID:7GY50r1Z0
>>928
最初に電源入れた時に、真っ暗な画面にぼうっと現れるとか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:07:50.37 ID:g6gsAkdC0
ホラーゲームかよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:25:28.96 ID:fTQxI4Il0
どっぷりやってたら子孫の顔グラが軽く一周しちゃうけど
新しい容姿増えててほしかった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:44:54.95 ID:VLbLEQBf0
お前らリメイク版は男薙刀士と
男弓使いも使ってやれよ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:49:17.89 ID:yxwmgn1v0
俺はリセットとか一切しないし
生まれた子は男だろうが女だろうが
ちゃんと可愛がるぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:34:53.37 ID:fJVutLAW0
男薙刀にも最後まで使える属性武器が欲しいわ・・・
ってか装備品が追加されるとかの報告ないよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:42:17.66 ID:lvUlMrnO0
その辺は是正されてるはずだけどなあ。
ソースが思い出せん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:58:50.12 ID:pK8jLZ/qP
ツイッターで格差減らすって言ってたと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:14:10.26 ID:AeiLHgZv0
あと3週間・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:09:44.65 ID:6RMqoXKv0
ミヅチさんの台詞見てると全神の交神台詞聞きたくなるな
4番目のデレは恋愛ゲーのようだww
何回くらいで全部聞けるんだろうか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:24:25.29 ID:9snzGIKH0
さっきリメイク知ってわ・・・
CM見てちょい鳥肌たったというかなんというか・・・
出てる人も場所もまったく同じで、なんか時を感じた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:04:18.10 ID:yxwmgn1v0
もうTVCMやってんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:25:36.35 ID:1I4NkTaKO
十年目の岸辺一得w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:02:26.70 ID:XvMCYO3wI
>>938
攻略サイトとかに台詞は載るだろうけど、実際に聞きたいよね
しかし、コンプは大変そうだなー
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:32:53.04 ID:IuzWlNaV0
声優何人くらいになるんだろ  さすがに1神1人は無理なのはわかる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:35:26.60 ID:cRz8pWuA0
特定条件で創造神桝田(CV.桝田)が解放される
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:41:28.86 ID:oSAM71mKI
R発売までヒマだから、1神1声優だとして配役妄想するのはちょっと楽しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:00:25.53 ID:A/+LyyCM0
神様辞典みたいなもんは入れてくれると思ってたけど、未だそういう話がない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:03:06.95 ID:IuzWlNaV0
みんなデザインいいから 全身絵みたいよねぇ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:08:19.65 ID:NheGO0Vg0
なんか神様の全身みたいって要望に対してTwitterで
「下半身は凄いクリーチャーとかかもしれないけど、いいの?」
みたいなこと言ってた記憶があるな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:13:15.67 ID:OyjAb5+fO
絵師の人がそういうの好きだからって書いてたね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:21:19.13 ID:HjIYIgCK0
四夜子の下半身のマーラ様に食べられたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:26:37.20 ID:dcZyocXm0
下半身がクリーチャーとかむしろどんとこい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:28:32.88 ID:IuzWlNaV0
>>948 ぜんぜん問題ないww
   たぶん下半身はもともと描かれてなかったんだろうな・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:30:32.55 ID:ITkjCWEdI
上半身からアレなのもいるし、本性アレなのもいるし
下半身がクリーチャーでも今更って感じw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:37:55.74 ID:2Z/m8RO90
皇子の下の人もお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:09:29.75 ID:HV6DNP9t0
小説だったか何かで絵師の人が
男神ヘンテコばっかですんません。私には美形がわかりません。
とか書いてたな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:42:50.59 ID:vtZU6GAL0
ebが有名絵師にキャラデザ1体8000円で依頼して、嘲笑の的になったが
相場って幾らくらいなんだろうな。

仮に1体5万で受けてもらったとしても、108柱だと540万。
上がってくる商材が「クリーチャーだらけの画集」とくれば、桝田が躊躇するのもわかるわw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:46:47.90 ID:amA3xgvy0
上半身だけの一枚絵ってことで値切ったんだろうなあ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:03:48.47 ID:URA4vSXy0
>>900です、問題なくキャンセルできました!
>>912が可能であれば、ぜひお願いしたいなぁ…どうなんだろ
反映されるのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:09:46.28 ID:wv7ei+KM0
むしろクリーチャーを期待してるよ
ずっとお世話になってる神様や贔屓の神様は全身見ても萌える自信があるわ
しかし仮予想価格で見るとおそろしいなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:24:01.48 ID:PXkIOwSW0
そろそろ次スレか
速いなぁ最近 いいことだ
961912:2011/10/18(火) 01:34:35.42 ID:IGdPOX3J0
>>958
912です。まだいるかな。
いるならキャンセルかけますのでレスくれると幸い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:45:18.94 ID:MYOsrkzF0
まあ俺もebセット買えたし尼はキャンセルするわ
特典本自炊用にもう一個とか思ったがアンチャとか二ノ国とか他ゲーで財布きっつい
なによりあの顔パッケが2個もあるとか怖すぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:51:42.42 ID:1wyWZhEB0
指をくわえて眺めていても出るのはヨダレだけ
欲しけりゃ自分でとるの 待ってたって誰もくれないわよ

キャンセル分は横取りされるに100両
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:57:59.39 ID:URA4vSXy0
>>961
まだいますかね…?
全裸待機します!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:00:09.45 ID:IGdPOX3J0
>>964
あ、いたか。良かった。
んじゃ今からキャンセルかけます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:01:57.87 ID:URA4vSXy0
>>965
よろしく、お願いしますorz
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:02:43.69 ID:IGdPOX3J0
かけましたー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:04:11.10 ID:URA4vSXy0
横度られたorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:05:07.41 ID:URA4vSXy0
皆、チェックしてるんだなぁ…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:06:58.61 ID:jc6ziFfa0
(どんまいと言いたいところだが
下手にレスすると俺じゃないかと疑われそうだ……)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:07:20.84 ID:IGdPOX3J0
駄目だったか…。力になれずすまん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:08:38.87 ID:MYOsrkzF0
ここのやり取り関係なくテンバイヤーがずっと張ってるんじゃないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:11:37.30 ID:ZZwllsWj0
横どられたっていうけど在庫ってそんなすぐ反映するものなの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:14:35.64 ID:URA4vSXy0
支払いの確認まで進んで、確定しようとしたところで
在庫なくなりました
になった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:16:41.14 ID:f6FpAgkc0
すげえ早業されたんだなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:18:31.47 ID:URA4vSXy0
>>971
とりあえず…ありがとうございましたorz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:42:56.63 ID:BO6BJvBN0
俺はファンだけどニートだから通常版でいいや
いまから予約しようかなー全財産10000円しかないけど
あー悩む今予約しても発売まで待ち遠しすぎるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:01:22.95 ID:OA/IkspI0
>>973
在庫増やすには登録しなおしとかいるだろうけど、
減らすのは買われた分を減らしていけばいいだけだから
数さえ登録してればすぐ反映できるんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:08:00.54 ID:TcjxZQMU0
>>977
日雇い1日だけでもいいから頑張ってやってこいよw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:55:54.36 ID:HtjD7Jg2O
>>979
日雇いなんて聞いたの巨人の星以来だ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:52:26.02 ID:+cgYgZit0
>>979
>>977
>日雇い1日だけでもいいから頑張ってやってこいよw
引越し業者なら一日7~8000円くらい貰えるよ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:53:16.02 ID:z1syzjPS0
>>980
嘘つけw
ニュースやら新聞やらで頻繁に見るだろw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:57:51.95 ID:W5C+Sh8D0
発売されれば旧版やったことない人も来るだろうかね
携帯ゲー板の方に行くかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:51:23.19 ID:EbdHKOSuO
最近は短期バイトとかいう言い方でごまかしてるんだろう。
やってる本人が日雇いだと気付いてない事も。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:29:31.22 ID:hsJ/pKWr0
>>981
ニートがいきなり出来るバイトじゃないだろw体壊すぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:36:31.98 ID:vtZU6GAL0
【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の五十八
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1318926694/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:40:53.50 ID:vtZU6GAL0
昔、モバイトの子に
「日雇いじゃなくて、直接ウチでバイトしない?」って言ったらキレられたわ。
「日雇いじゃありません!」って

本当にどうでもいい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:14:24.09 ID:PXkIOwSW0
なんかamazon復活してね?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:17:53.40 ID:PXkIOwSW0
> この商品は、A-KING が販売、発送します。
あ、ちがったわ ごめん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:20:32.92 ID:YYJf0AHx0
値段みりゃ分かるだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:28:12.76 ID:wQC4nRJbO
>>986
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:15:15.68 ID:cJO4aVp90
職歴ないニートにはクロネコの仕分けバイトが優しいって人事のおっちゃんが言ってた。
さあ早く俺屍を配送した金で俺屍を買う作業に就きなさい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:53:01.63 ID:OvHEdMX2O
週休1.5日じゃ時間が足りない・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:32:31.60 ID:qb+P0siy0
>>986
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:05:18.42 ID:0/pJAPKt0
週休7日だけど時間足りるかな…正直ぎりぎりっぽいな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:03:29.46 ID:awfENclbO
俺屍プレイ動画みてたら出撃隊4人全滅→死亡って展開があって見てるこっちが凹んだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:35:31.00 ID:EJLdCYSw0
よほど運が無いな
健康度0の場合の死亡率ってどのくらいだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:10:19.80 ID:M+PUNVde0
寝る前に
今アマゾンで限定版買えるぞ。もしこれ見て欲しい人要チェック
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:40:42.05 ID:EOqLxCSZ0
998は988と989のやり取りを見てないのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:42:11.52 ID:bp2ezmpk0
1000ならオーライ!オーライ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。