.hack//総合スレ Vol.320

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「.hack//Link」 2010.3.4発売 (PSP)
 ・通常版 6,279円 
   特典 DVD「.hack//historical Disc」
 ・絶対包囲パック 初回受注生産限定版 10,479円
   特典 DVD「.hack//historical Disc」、Blu-ray Disc「.hack//re-birth Disc」、
       設定図録「旧約碑文」 「新約碑文」
 ・他 予約特典 スペシャルDVD

「.hack//G.U. Vol.1 再誕」 2006.5.18発売 6,800円
   Vol.1 Welcome Price版(本数限定廉価版)  2007.1.18発売 4,500円
「.hack//G.U. Vol.2 君想フ声」 2006.9.28発売 6,800円
「.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで」 2007.1.18発売 6,800円
*PlayStation 2 the Best 2009.11.26発売 各巻2,980円

「.hack//感染拡大 Vol.1」 2002.6.20発売 5,800円
「.hack//悪性変異 Vol.2」 2002.9.19発売 5,800円
「.hack//侵食汚染 Vol.3」 2002.12.12発売 5,800円
「.hack//絶対包囲 Vol.4」 2003.4.10発売 5,800円
*Playstation The Best(上記4本に同梱のOVAは付きません)
「.hack//Vol.1×Vol.2」 2006.3.2発売 2,800円
「.hack//Vol.3×Vol.4」 2006.3.2発売 2,800円

「.hack//fragment」 2005.11.23発売 6,800円(オンライン/オフライン対応)
(オンラインモードは既にサービス終了)

公式ポータルサイト ttp://www.hack.channel.or.jp/
CC2公式 ttp://www.cc2.co.jp/

関連スレ
.hack//G.U. TRILOGY Vol.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1197467127/
【PSP】.hack//Link Vol.15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1271171487/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/30693/
携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/30693/

前スレ
.hack//総合スレ Vol.319
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1308419009/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:38:54.15 ID:eKuHi/wv0
前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 02:43:53.09 ID:GuODNsW90 [2/4]
Q:どんなゲーム?
A:架空のオンラインゲーム「TheWorld」を舞台に事件や謎を解決していくRPGです。
 架空のオンラインゲームを舞台にしているだけなのでオンライン環境は必要ありません。
 またメディアミックスとしてアニメやコミック等様々な関連作品が出ているのでそちらも手を取ってみるとより一層楽しめます。

Q:.hackに興味を持ったけど、どれから始めればいいの?
A:現状では大きく第一期シリーズ(無印系)と二期シリーズ(G.U.系)に分かれています。
 どちらかのシリーズ作品(ゲーム、アニメ、コミック、小説等)一つに手を出した後同シリーズの他作品に手を出していくと話が繋がっているので混乱しないかも。
 基本的にどの作品から始めても楽しめるように工夫されています。
 なお.hack//G.U.Vol.1の同梱ディスクである程度一期シリーズのストーリーがおさらいできます。

Q:とりあえず一番新しいゲームを買えばいいのかな?
A:.hackシリーズのゲームの特徴として「複数巻構成」というものがあります。
 これは漫画やアニメの様に連続した物語を複数巻続けて描いていくというものです。
 なのでいきなり新しいゲーム(例、G.U.Vol.3)を買っても話の続きから始まるのでお勧めできません。

Q:なんかデータの引き継ぎあるらしいけどどんなの?
A:ゲームのクリアデータ(レベルや所持金、アイテム等)をそのまま引き継ぐことが出来ます。
 なおレベル等の引き継ぎはシリーズ間でのみです。
 無印(感染拡大〜絶対包囲)からG.U.(再誕〜歩くような)へはレベル等の引き継ぎは出来ませんが、
 G.U.Vol.1を始める時に無印やfragmentのセーブデータがあると、
 ある人物からメールが届いたりあるキャラクターの名前が変わるなどの特典が得られます。

Q:ベスト版買ったんだけどコレって通常版にも引継ぎできる?
A:パッケージや値段が違うだけでゲームの中身(セーブデータ)は一緒です、問題なく引き継ぎ出来ます。

Q:○○が倒せない、勝てない
A:レベル上げしてから出直せ。
 
Q:絶対包囲クリア後のミア救出イベントクリアできないんですけど。
A:カイトはLv.99、ヘルバを必ず連れて行く(全キャラ中最強なので)。
 複数のバグをDDするときはドレインアーク、DDした後の敵は必ずカイトで倒す。
 妖精のオーブを使って常に最短ルートを目指す。あらかじめ低レベルモブを倒し、侵食率を青にしておく。ちなみに一番重要なのは運です。

Q:キャラスレ・アンチスレ立てたいんだけど…
A:ここで一言宣誓からOKが出るまで待て。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:39:35.69 ID:eKuHi/wv0
大判とYATTAとみんなのお約束
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      -─-、        ___
     /  リハ ヽ     ´‐-v-‐、ヽ
     W●‐●W      H>@<H) .|
      _,;ーノ、      ●〒●-∂   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (⌒`    ⌒ヽ   / ,、,.-  ,ノ   <ここにsage(半角)といれるんだ
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   \______________
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   (キ)  |
●ここは基本的にsage進行だ。
●他作品のスレを荒しに逝くのは許さないぞ。
●安易な他作品との比較はダメだぞ。それを利用した煽りも無視するんだ。
●次スレは>>980だ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』するんだぞ。
●指定は禁止だ。常に↓に頼むんだ。
●少し様子を見てから行って来る発言をするんだ。
●テンプレが張り終わるまで乙や書き込みは禁止だ。
●荒れるから「テストだ、死ぬ」とかリアルの年齢がわかるような発言はやってはいけないぞ。
●「厨」という単語は雰囲気が悪くなるから使用禁止だ、NGに入れてしまうんだ。

●.hack以外のCC2の作品については該当スレに行こうか。
●次スレが立つまで雑談は禁止だ。
●守れない子は……アッー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:40:29.68 ID:eKuHi/wv0
●現状新作情報まとめ
「.hack」3rdシーズン

・PSP 「.hack//Link」 2010年3月4日発売

・コンプエースよりコミック連載中

・春頃にバンダイビジュアルから新作アニメーション発表(媒体不明)。
 →.hack//LiVE 劇奏 にて映像公開。続報は今夏。
 →.hack//Quantum」発表。
   バンダイビジュアルの新作OVA上映会「ANIME FES. "VS"(アニメフェス バーサス)」にて上映
    第1話 公開終了
    第2話 公開終了
    第3話 2011年1月22日より全国5ヶ所で上映中!
   公式サイト ttp://www.hack.channel.or.jp/quantum/
   上映情報 ttp://animefes-vs.jp/
   制作会社 ttp://www.kinemacitrus.co.jp/

・sai制作でフルCGアニメーション(公開は上記のメディア展開終了後)。

.hack//Quantumスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1290847478/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:44:09.87 ID:kB1B6VhY0
スレ立て乙

はぁ…しょうもね…
CC2大好きだけど、こうも毎回期待を裏切られると嫌いになってくるわ。
会社的にナルト、ナルトってなるのは分かるけどさ、何で毎回.hackに関しては
糞みたいな発表でカウントダウンしたりして期待させるんだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:45:00.61 ID:/ZNUIyTF0
ドットハック…
カタカナで書かれてるだけなのに何なのこの違和感は
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:45:16.20 ID:Q4iAJv0r0
>>1
やっぱ.hackはGUで終わってたんだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:46:15.07 ID:nmPxVijW0
PVみたら映画作品としてはwkwkするが、.hack最新作としてみると微妙・・・
新規層獲得失敗したLinkで学べ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:46:42.60 ID:qkS/slCZ0
>>7
Quantumは最高だった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:46:59.82 ID:aCnpPHrI0
求められてるものより作りたいものが選ばれた感じだ
はあ…もう好きにしたらいいよ

新作ゲームやりたかったなあ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:47:31.23 ID:FSLIk8DY0
\l | | | l/,,..-――‐-...._
ニ r―┐ ニ     ,   \
ニ _/  ニ   .i /l  lヽ , \
ニ  i   ニ   //.ノ| / 、_lノ  l
ニ  |   .ニノレ' l.fi.l l/ i.fi.l.| .l、j、l l l/
ニ _j__  ニ.  l.lj.l   l.lj.l.i ハ}メ   ニ
ニ /」  .ニ  ` ´  .` ´l/ ニ ワ ニ
ニ ||| ニ  ,.--....__   l ニ  ` ニ
ニ ・ ・ ・ ニ>.、 l    / ,,.ィ /l l l\
ニ     ニ゙ミ、_ヾニヌニ"、_i、ム
/l | | | l\イ;チ' ̄ ̄ ̄ ̄¨7
   ./ ,,.///        /
  //  ミ / ̄ ̄¨/二ヽ

もう本当会社潰れてしまえよ。ゲーム出さない。
映画はキャラかわいくねえし、俳優声。どの層が得してんだこれ

パイがクアンタムで色々張ってた伏線どうした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:47:46.90 ID:OtEkWjAJ0
CC2はもうダメだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:49:04.14 ID:VqL0YW1m0
なんでGUみたいの作ってくれないの
この主人公ぬるすぎるだろ
もっと厨二全開なのがいいよ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:49:07.05 ID:fVO6d+He0
>>1乙乙
どういうことだよ無印カイトは実は女だったとかそういうことなのか
だめだ混乱してる

桜庭ななみってどっかで聞いたと思ったらサマーウォーズのナツキ先輩だった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:49:11.49 ID:FSLIk8DY0
 , -―-、、
/::::::::::::::∧∧
l:::::::::::::( ・ω・) 引っ越そう
ヽ、:::::::::フづとノ'  
  '〜|   |
    し---J
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:49:38.60 ID:/ZOmO+7D0
なんてこった
未発表のラスト1本に期待するしかないのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:50:22.62 ID:ZcwROqbZ0
>>1
デザインといい副題のないタイトルといい一般人を獲得したくてたまらない雰囲気
まあその考え自体間違ってるんだけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:50:28.10 ID:S/2oB9LX0
>>11
残念CC2はナルトでウハウハでござる

もうぴろしのことぴろしとは呼ばん
松山と呼ぶ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:50:59.37 ID:a0J0nMCc0
.hack新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://www.blackrainbow.jp/dl/dotfuck/index.html

つーか正統派続編いつでるんですか据え置きで
PS3の性能ならガチでザ・ワールド再現できると信じてる
それにBDなら一つのゲームに3章全部入るよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:51:08.19 ID:rd6k3yeP0
悪くないと思ってるの俺だけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:51:21.60 ID:FSLIk8DY0
>>14
違う違う。カイトは伝説的存在で、同じ型のプレイヤーキャラが設定できるようになってる(一時は抽選とかのレアキャラタイプ)

クアンタムのサクヤなんかも同じ感じ
ttp://www.hack.channel.or.jp/quantum/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:52:03.24 ID:e7OZDysW0
>>1
建て乙

正直発表の内容よりも、やっと発表された嬉しさでヤバい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:52:21.76 ID:qJIXYun80
 @@  @      @      @
@        @    @
 @  Д   @      @  ↓使用済みティッシュ
  [=ネピア=] @ @      @@
@______  @@ @  @
|   ∧ ∧   | @ @      @
| 〔( -Д-)〕 |  @      @ @   @
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)   オナニーしすぎで死ぬなんて・・・
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。   CC2さん・・・うああぁぁ...
|      <_  ヽ。      @ @  @
|      o とノ ノつ      @    @
|       。  | 〜つ @ @  
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:52:28.71 ID:Q4iAJv0r0
つーか何でアニメになると女主人公にしちゃうわけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:53:19.74 ID:wLk4q44jO
最後はゲームで締めてくれるんだろうな?頼むよぴろし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:53:44.15 ID:mYfwF/ss0
クソだなー
クォンタムでもイラっときたけど
いつまで無印キャラレイプすんの?
新しい完全オリジナルのキャラを作ろうとは思わないの?
それとも出来ないのか?
今のCC2の限界はトキオ君(笑)なのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:53:51.41 ID:yyf6zaR00
>>20
今のところスレで表明したのは貴方だけっぽいね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:53:53.13 ID:pQUOIZJw0
あの歓喜してる外人が一気に冷める画像のような状態だわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:54:45.85 ID:nmPxVijW0
>>19
.fuckなwww
懐かしすぎんだろww

まあ、でもLinkのときと違って一般層は釣れそう。
豆腐小僧的な匂いがするし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:55:20.12 ID:9p+ZT5Ya0
>>20
素直に新作アニメ発表とかでのコレだったら悪くは無いんじゃね?

ニュータイトル&カウントダウンでのコレだからなぁ
殆どの人はゲームだと思ってただろ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:55:24.74 ID:3wmb4+CK0
>>20
俺漏れも
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:55:31.82 ID:pkujcgZN0
キャラの中身は脚本次第だろうけど
外見に関しては完全にネタ尽きたっぽいな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:55:37.12 ID:fVO6d+He0
>>21
レスd
でも同じ名前のPCは作れないって設定はどこ行ったんだ?
バージョンが変わってるからOK!!とかそういうあれなのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:56:24.74 ID:mYfwF/ss0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:56:52.01 ID:VqL0YW1m0
ゲーム期待してたのに映画とか言われちゃズコーよ
ゲーム会社なのにカウントダウンまでして映画発表て
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:56:53.41 ID:aCnpPHrI0
せめてリメイク作れよ
見た目がカイトの女の子アニメもう秋田
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:57:49.57 ID:qJIXYun80
>>34
ぶっ飛ばしたいどや顔
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:57:50.30 ID:S/2oB9LX0
脚本にようやっと伊藤が来たと思ったらこれだよ
発表されちまったもんはしかたねーからストーリー楽しみにしとく

しっかしキャラは本当にLINKできれたのか?
カイトバルムンクオルカ飽きたわ
銀漢だけでいいよ、もう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:58:07.84 ID:jz5gV42F0
Quantumで盛り返したとおもったらこれだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:58:12.25 ID:ME7G6aIF0
HDハードで新作とか夢見すぎた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:58:21.36 ID:9p+ZT5Ya0
>>34
なんかコスプレの人でこんな顔の人居なかったか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:58:43.19 ID:Q4iAJv0r0
トイストーリー思い出した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:59:06.02 ID:FSLIk8DY0
>>33
え、このカイト風味のプレイヤーキャラ名は多分「そら」だぞ
.hack linkから考えると
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:59:30.50 ID:ZcwROqbZ0
カイトだけ同名でフィアナはバルバルだかとゴンドーなのはわけが一応あるんだろ
でそらは歳からして2010年生まれだから生まれた時からthe worldと関係あるって設定にでもするのかしら
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:00:43.55 ID:qkS/slCZ0
>>30
いや、前から言われてたsaiの映像作品ってのが有力候補だっただろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:00:47.80 ID:9p+ZT5Ya0
既存タイトル   .hack
ニュータイトル ドットハック
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:00:50.69 ID:FSLIk8DY0
ああすまん、キャラクター項目にカイトって名前ついてんのか。どうすんだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:01:01.25 ID:a0J0nMCc0
.hackはMGSに似てるな。同じ世界観(特にMGS3)引っ張りすぎで新しい事をしようという熱意がない
ナルティメットに力いれすぎなんだが、もしや飽きたのか?このシリーズ
普通に家庭用ネトゲとして出せばそこそこ売れると思うが
疑似とは言えオンゲーのノウハウはあるわ・・・ねーか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:02:09.74 ID:NgduA/Tn0
>>34
可愛くないよ・・・
なんか不気味の谷を3分の1くらい下ったとこにいそうな感じ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:04:04.61 ID:1V3dubxI0
http://www.4gamer.net/games/083/G008320/20110823023/
オルカとバルムンクじゃないんか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:04:07.58 ID:Ir2r6UyqO
クアンタムは面白かったし
女カイトのサクヤも可愛くて好きだった!

でも…この映画の女カイトはねーよ…
生理的に受け付けない…
マジがっかりだわ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:04:37.32 ID:nmPxVijW0
ぴろしが.hack最終章の開幕のベルが鳴るって言ってるってことは・・・?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:05:10.81 ID:pa/oERb60
親父が元カイトか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:05:38.79 ID:fVO6d+He0
腹括ってPV見てきたら予想以上にそらの声きめぇwww
なんで相田さんとか、せめて声優にしてくれなかったんだよ

ていうか俳優にああいうアニメ的な叫び声やらせるなよかわいそうに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:06:36.86 ID:a0J0nMCc0
なんかもう最初のSIGNだっけ、司の出てる奴
あれの面影ないよな
ブラックローズっぽいのとベアっぽい奴だけがシリーズで(外見だけ)出てるけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:06:47.83 ID:Q4iAJv0r0
>>54
ログインする時の声は本当にキモかったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:07:00.02 ID:9p+ZT5Ya0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:06:59.80 ID:1V3dubxI0
カイトが下手すぎて既に爆死の予感しかしないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:10:39.95 ID:aCnpPHrI0
>>57
アカイトさんか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:11:06.21 ID:mYfwF/ss0
ていうかこんなもんがヒットしたらCC2が有り得ない方向に進みそうだから
潰れない程度にコケて欲しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:11:18.20 ID:FSLIk8DY0
>>53
.hackが2010年でカイト中学生、んでこれが2024で主人公中学生だから無理
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:12:26.92 ID:UWhZtuwW0
キャラデザは置いといて、このくらいのグラでゲームができたらなぁ

俺はまだあきらめないぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:13:27.52 ID:7kLnXXH/0
ドットハックって…
もういっそ「どっと☆はっく」にしろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:13:50.84 ID:jz5gV42F0
何かに似ていると思ったら・・・ホッタラケか!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:15:08.62 ID:sTZLIuXVO
FFの映画作ったときのスクウェアみたいに変な方向にとんだな

その昔リアル化路線は誰も望まないとゼノサーガが示してくれたというのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:15:09.32 ID:1V3dubxI0
カタカナはダサいな。副題の方だけでよかったのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:15:13.82 ID:/ZOmO+7D0
hack//The Movie
それはアクション&ラブロマンスムービー

いやラブロマンスはいらないだろ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:16:01.11 ID:Q4iAJv0r0
>>67
せっかくだからムービーも取っちゃおうぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:17:58.65 ID:aCnpPHrI0
>>68
.hackも取ろうぜ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:18:46.24 ID:S/2oB9LX0
>>69
おお、いいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:19:46.99 ID:xIhR0p3a0
ムービーの主人公がログインしてうわあああって言うときが
芦田なんちゃらにしか見えない。可愛くない・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:20:27.45 ID:vsh7AC1f0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:21:25.62 ID:9p+ZT5Ya0
>>67-70

//The
それはアクション&
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:22:49.22 ID:LFk9scUc0
映画化は予想できたしゲームじゃないのも予想できた
だが一般向けキャラデザと俳優は予想できなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:23:05.11 ID:fVO6d+He0
もう.hackってつけないで夏休み映画にした方が売れるんじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:24:08.86 ID:1V3dubxI0
あんま知名度ないし、下手すら夏戦争のパクリじゃねと思われてもおかしくはない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:24:10.65 ID:mYfwF/ss0
>>52
最終章開幕作品のはずの
Linkは無かったことになった、ということか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:24:11.16 ID:aCnpPHrI0
>>73
何が何だか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:25:02.96 ID:qi+JfacQ0

          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:25:26.89 ID:YAgwxUkN0
        ノ川~ヽ  l
      / / l |  ヽヽ
  ノノ  /       l ヽ
 ノ ノノ,,,ーノ ) lレー"= | /
川┬-=・=-┬┬=・=-┐l
リ  L_三三_ノ L三三_|
       ,/l |,    |  金をドブに捨てた
      ,C,,_J)ヽ  l
        ー    l
      'く二二r'  l
    " 、__ノ  /
            /
   \      ノ
     `ー-ー-´
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:25:45.65 ID:eMLEEu590
まーた映像けぇ
ここはゲーム会社じゃなかったのか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:26:03.18 ID:aZa75CdJ0


お前ら超ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、なんなのこれ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:26:21.85 ID:liRSKD8U0
笑いに来た、もてなせ住民共
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:26:47.13 ID:4ubC2+2T0
またカイトぽいのが主人公かよ
いいかげん他キャラ主人公にしろよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:26:59.34 ID:S/2oB9LX0
>>76
もうそれでいいよ、貞本だし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:29:33.05 ID:D6s/FLHi0
カイトを使うのはいい加減やめろよ…
サクヤはツインテとかにして原型崩してたけど、これはなあ。
どうしても初代の面影がチラついてしまう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:30:43.01 ID:j5w5RwzQ0
リンクのアレは、.hackの黄昏に備えとけよおまえら、ってことだったのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:31:17.82 ID:7jDIBAS6O
で、「マコトさん」とは一体誰なんだろうか?
それらしいキャラはいないよな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:34:52.70 ID:66zKex/l0
不気味の谷に全身で突っ込んでるなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:34:55.39 ID:hnIe2NY90
お前らの反応糞ワロタwwww
相当なもんなんだなw帰ってpcで見るのが楽しみだわw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:35:03.56 ID:84yIrnY/0
カイトと同型のPCでもいいけどせめてカラーリングくらいいい加減変えてほしい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:36:36.11 ID:QzSnlYMkP
海外でも上映するつもりなのかこれ、カイトの顔面のモデリングがキモイんだけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:36:49.80 ID:u7XJMpj20
カイトはもうお腹いっぱいです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:37:53.65 ID:xIhR0p3a0
あとははがないが無いことを祈るばかり
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:39:27.83 ID:66zKex/l0
アニメとは前に言ってたから覚悟済みだったけど、キャラクターがほんと酷すぎる。
町なんかのキャラ以外は気にならないのにどうしてこうなった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:40:13.70 ID:mqVUGv/cO
和製のこの手のキモCGアニメーションでヒットしたのってないよね
CC2は首締めオナニーが好きだなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:43:29.92 ID:1V3dubxI0
>>96
一応FF7ACは140万くらい売れたんでなかったかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:43:41.53 ID:fVO6d+He0
どうしてゲーム会社というのは行って欲しくない方向へ突き進むのか
なんか悲しくなってきた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:45:41.73 ID:66zKex/l0
>>97
アレはまだ野村絵の範疇だったのと、.hackと比べられないレベルに馬鹿売れしたFF7の関係作だからな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:46:24.47 ID:1V3dubxI0
なんかこれコケたら続きが断たれそうなのが一番怖い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:52:53.84 ID:SE6dBw3Y0
ガンダムといいこれといい
なんでこう、食い潰すようなことをやんのかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:54:33.41 ID:3wmb4+CK0
>>88
金髪グラサンじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:56:09.42 ID:7kLnXXH/0
たしかに金かかってそうだから失敗が怖い
しかしだからと言って見に行く気も現状起きない
.hack生き残れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:56:35.01 ID:Q4iAJv0r0
ACがウケたからこれも行けるだろ!ってマジで思ってるんだったらやばすぎるw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:56:59.85 ID:n9gN76Qq0
クアンタムは面白かったからなぁ…
でも何でこうやって映画とかにするんだろうね…
ゲームの方が100倍いいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:58:09.41 ID:/ZOmO+7D0
でみんな見るの?
俺は2Dの方を見る予定
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:58:39.70 ID:aCnpPHrI0
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:59:11.37 ID:9p+ZT5Ya0
>>107
おい、やめろwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:59:24.80 ID:rUNjl7270
GUの頃からゲーム性よりも
映像の方に力入れすぎだと思ってたけど
その結果がこれかい
終わりの始まり(笑)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:00:41.39 ID:Q4iAJv0r0
>>106
新作なんてなかった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:01:20.59 ID:y7P8kjRr0
(.hackの)黄昏に備えよ※夜明けは来ない、みたいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:05:19.34 ID:S/2oB9LX0
>>104
ACをウケたと申すか

どうせ次ので.hack終わるんだ、もうどうにでもなれ
有終の美なんか最初から求めちゃなかっ・・・た・・・よ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:05:56.22 ID:1yObBBN00
せめてトリロジーのクオリティーでやってくれよ‥
あれは迫力あってよかったのに‥
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:07:01.27 ID:PASe37fi0
何か既視感あるなとおもったらキングダムハーツ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:07:39.51 ID:PASe37fi0
なんか既視感あるなと思ったらキングダムハーツだった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:08:09.23 ID:7jDIBAS6O
>>102
ふむ、なるほど。
確かに妙に存在感があるもんな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:10:42.64 ID:aQsjIAtg0
コレジャナイコレジャナイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:13:02.51 ID:mYfwF/ss0
ACはウケたでしょ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:14:18.84 ID:Q4iAJv0r0
>>112
有り得ないレベルでウケただろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:18:19.21 ID:Lf9bqf+F0
CGアニメ作るんだったらゲーム作れよ
つーか、桜庭って誰だよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:20:34.72 ID:S/2oB9LX0
>>118>>119
あーわるい、売り上げ的にはウケた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:22:23.01 ID:n9gN76Qq0
これが.hack最終章なのかよ…
俺は.hackの最終章はゲームで
今までの主人公が活躍するモノだと思ってたよ…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:25:26.76 ID:mYfwF/ss0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:26:13.42 ID:mYfwF/ss0
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:37:59.00 ID:Yh2ejUtW0
なんてこった、こんなオチ予想通りだよ
それはそれとしてリアルのキャラはまあ良いんだ

カイトさん目力すげえ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:42:34.64 ID:jqUrdIy+0
もうゲームは作る気ないんか?
こんなキモイアニメ作ってもまた赤字になるだけだぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:43:38.27 ID:WZrthJWf0
まあ前からCGアニメ作ってたのは分かってたし
「ゲーム!? ゲームなの!?」という期待が盛大にずっこけた以外は、そんなにショックも無いかなあ
正直、期待値も高くないけどsaiの力を試したかったってのもあるだろうし
実験作だと思って生暖かく見守るよ……

>>122
Linkのころから 最終章≠最終作 って言われてなかったっけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:47:45.28 ID:GHF7a8H2O
今回のアニメ作画はサマーウォーズと似てる気がした
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:48:25.70 ID:Ir2r6UyqO
こんなキモいCG映画作るならゲームかクアンタムみたいなクオリティ高いアニメ作れよ!アホ制作者ども!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:50:05.00 ID:qFaXkAOx0
もうこの際ルーツのクオリティでもいいからさ、、、
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:54:31.08 ID:/ZNUIyTF0
申し訳ないがビートレクオリティはNG
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:03:56.41 ID:3wmb4+CK0
>>113
映像の迫力自体はTRILOGYに比べるとかなり上がってると思うぞ
デザインはともかく。ザ・処女作!イッツ処女作!これが映像作品制作初経験!
って感じの空気は抜けてるように感じるなw

しかしアレだなwG.U.以降、スレを去っただろう人らが戻ってきてる感じがするw
133長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 17:07:18.89 ID:BL826r7AQ
こんなん.hackじゃない…キャラデザはこんなリアル系の顔、.hackじゃないだろ…貞本絵系列の顔はどこいったんだよ
Linkのキャラデザの方が数倍マシだろ
百歩譲ってゲームじゃないのはまだ許せる、だが声優使わず俳優起用…舐めてんのか

SIGNや無印、Roots、GU、Link、Qと.hack続けて来てコレ!コレかよ!
ちくしょう…………
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:07:32.89 ID:n9gN76Qq0
>>127
んんn?
つまりこれが最終作じゃないって事か
矢田ーーーーーーーーー!!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:10:03.61 ID:Nnlnok+Y0
明らかに従来のファン向けじゃないのに脚本が伊藤なのが涙を誘う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:11:14.30 ID:Lf9bqf+F0
>>132
俺はLink発表以来だ
結局Linkも買わなかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:11:16.48 ID:mYfwF/ss0
ラブロマンス(笑)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:13:26.77 ID:GHF7a8H2O
ところで、主要キャラ三人の後ろにいる金髪のムスカみたいなのが気になって仕方がないw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:26:11.81 ID:7LTFdwbO0
Yahooトップに記事来てるし
何だかんだ言っても声優主体じゃこういう扱いはありえないよな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:26:43.45 ID:vsh7AC1f0
>>138
ポジション:徳岡さん
141長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 17:30:34.18 ID:BL826r7AQ
>>138
Linkの最後に出たサングラスのおっさんじゃね

あー…有り得ない
これLinkでUnknown扱いされてた4thERAが舞台の奴だろ…?
ってことはこのキモい.hackに合わないキャラデザでアウラが出るってことだよな…
ちくしょう…ちくしょう…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:32:58.64 ID:BSrrueO30
ネットサーフィンしてたら「.hack新作」ってあってウヒョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオって発狂して開いたら
http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/5/7/57814cdf.png


リアルにoh...って言ったわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:33:28.00 ID:ZzTzg+3gO
どうしてこうなった…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:35:57.39 ID:qJIXYun80
どっと吐く
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:36:07.25 ID:Nnlnok+Y0
無印G.U.のファンをかなぐり捨ててまで作りたかった作品の行き着いた物がコレだよ
CC2程ファンを大事にしない会社は珍しい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:36:56.90 ID:NgduA/Tn0
>>142
あれ?なんか可愛くないか?ってそのうち思えるだろ
慣れって怖いよな
最初はキモいと思ってたLinkのOPも何回も見ると
アジがあっていいんじゃないかとか思ってしまいだしたし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:37:23.41 ID:BSrrueO30
これほど.hack関連で絶望に覆われた事があっただろうか・・・
まさにネットワーククライシス
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:38:41.16 ID:Ir2r6UyqO
既存のファンを切り捨てて一般層に手を出そうって魂胆か…
でもな…はっきりいってこんな微妙CGじゃ…誰も見たいと思わんぞ!制作者!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:40:12.60 ID:S/2oB9LX0
そもそも新規取り込み大作戦は
トリロジ、Linkと失敗に終わってるじゃないか
いい加減学べよ、G.U.みたいに一新されたゲーム作ったほうが
なんぼか間口も開くわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:40:21.56 ID:Yv0zN0AK0
かおをかおをどうにか
頼むから
それだけで俺は喜んで金を払う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:40:33.52 ID:zbr2hBtu0
だよなぁ、この発表は残念すぎる……。

こういう作品にありがちな俳優起用。

中途半端にデフォルメされた、あまり特徴のないキャラクターたち。

新規ではなくて、第一作目のレプリカ・キャラ。

そしてなにより、ゲーム作品ではない。

         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:40:37.34 ID:3wmb4+CK0
ぶっちゃけCC2がオリジナルでファンの望むもの作った事なんてまずないし、
毎度毎度斜め上へ突き進むのを分かってる人間じゃないとファンはやってられない
153長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 17:41:40.28 ID:BL826r7AQ
>>146
鼻の穴とか生っぽいところとかかなり嫌だ…
FFとかならまだしもこのキャラを.hackでやるのは間違ってると思う
CGアニメならまだ鳥路地の方が良かったわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:43:51.84 ID:j9D0Rr4C0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:44:34.04 ID:+q1UbFB00
>>107
主人公がパッと見て赤さんに似てると思ったら
コラあったかw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:46:08.46 ID:+WlCPVWC0
いきなりはえーよおまえらw

俺は普通に面白そうだったけど不人気だな
157長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 17:54:43.40 ID:BL826r7AQ
>>152
斜め上ならまだいい
斜め下だろ…このキャラデザとラブロマンスで.hackとかもう.hackでやる必要あるのかってレベルだろ…
しかもこれ最終章第三部なわけで…そんな時に旧作ファン切り捨てて新規とかそんな…


でもPV見るとちょっと面白そうなのが…ちくしょう…
インする時のウワァァァァアがウザいな…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:55:39.32 ID:Yv0zN0AK0
かおをかおを
目が目が〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:55:43.72 ID:j9D0Rr4C0
AIDAの手っぽいのでwktkしたけどそれだけだった、あとはひたすらにキモい
もうTheWorldがAIDAやらアウラやらにボロクソにされるパニック映画でいいよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:56:33.28 ID:GHF7a8H2O
>>156
残念ながら俺は嫌いじゃない、特に絵柄も悪くないし、見に行こうと思ってる、ちゃんとドットハックの下に.hackって書いてるし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:57:31.46 ID:WZrthJWf0
んー、まあ不満があるのも分かるけど、そればっかだと雰囲気アレだし
面白そうだと思ったらどこが気に入ったのか書いてみるといいんでね?

個人的にゃリアルの方は不思議と.hackっぽくて悪くないと思う
ゲームサイドの顔は典型的な「美麗グラフィックのゲームです」って強調してる感があるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:57:49.11 ID:g+p6+HCj0
>桜庭ななみ

これ俺が世間に疎いだけかもしれんけど誰?
Quantumでサクヤ役だった花澤香奈みたいなアイドル声優?

>松坂桃李

シンケンレッドwww
どうせなら.hack//ZEROの横手美智子が脚本やってたゴセイジャーのゴセイレッド出してやれよw
小林靖子大好きだな松山
163長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:02:07.24 ID:BL826r7AQ
>>161
いいところは…街が綺麗な所とかかな…
あとエフェクトが綺麗だ
CGの技術はやっぱ進歩してるのかもね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:02:38.58 ID:05iTUf4m0
マジで誰が得するんだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:03:03.48 ID:W/qvZzsW0
は?ドットハック?映画?
トリロジーみたいなゲームそのままの絵ならまだ楽しみだったが何だこのよくある非ジブリのアニメ映画って感じの絵は
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:03:18.79 ID:xjXjcyUi0
花澤は役にあってたから割といいと思う

今回声優じゃないところがなんか微妙
リアルの方はいいと思ったけど、TheWorldがなんか違う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:04:23.49 ID:E+T8QxsR0
ゲーム発売に向けた一手だとも考えられるぞ
ストーリーよりもthe worldの世界に注目させ、the worldやりたい!と思わせることが目的とみた


だがこれはひどい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:05:06.69 ID:7LTFdwbO0
>>162
>>138でも書いたけど同じアイドル扱いでも世間じゃ雲泥の差
花澤レベルじゃ記事にならない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:05:20.03 ID:g+p6+HCj0
>>165
ホッタラケの島とか豆富小僧を彷彿とさせるw
だがどっちも興行収入は大コケ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:05:26.45 ID:GHF7a8H2O
そういや、主人公が自分のPC名をカイトって名前にしたんだろうから、やっぱその辺も劇中で語られるのかなあ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:07:35.84 ID:je6xbESO0
え・・・なにこれ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:07:45.57 ID:YXTkC1JK0
saiチームのムービーなのに……
脚本が伊藤さんなのに……
どうしてこうなったあああああああああああああああああああああああ
ぴろしタヒれよまじで……

声とかはそこまで気になってないな
最近twitterで伊藤さんとぴろしが絡んでたし最終章だしで脚本も予想できた
グラフィックが…グラフィックだけが……orz
Quantumで映画もいいなと思ってしまったのが終わりの始まりだったのか……
173長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:07:54.02 ID:BL826r7AQ
>>162
桜庭って人はあれだ
サマーウォーズのヒロインの声やってた人だ多分
>>168
正直記事になってもな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:08:04.00 ID:xjXjcyUi0
トキオとかサクヤとかでてくるのかね?
繋がってるんだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:11:36.46 ID:xjXjcyUi0
声はLinkではカイトが相田さんだったから変わってては?ってなった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:13:34.70 ID:5Krb9Kjm0
つまりこれはあれだろ?野郎のどっちかが未来からきてて
そらが屋上から飛んだりして
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:16:05.29 ID:g+p6+HCj0
>>176
時を駆けられても困るw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:17:02.98 ID:mqVUGv/cO
LINKで4℃のキモOPが初公開された時と流れソックリだな

…って事はまたコケるのか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:18:30.78 ID:E+T8QxsR0
Yahooの急上昇ワードに桜庭ななみと松坂桃李

いくら知名度上がっても内容が良くないと逆効果だろー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:19:58.10 ID:YXTkC1JK0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000302-oric-ent
まさかこれが.hackの記事だなんて露にも思わなんだわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:21:01.82 ID:5Krb9Kjm0
ラブストーリー(笑)って事はネット上では
カイトを巡ってのオルカ型PCVSバルムンク型PCの三角関係描写になるのか?誰得だよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:21:14.77 ID:LzlXURf00
ニュータイトルって言うから何かと思えば映画かよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:21:18.17 ID:Ir2r6UyqO
>>174
サクヤは出てほしいが…
このCGだと…ちょっとなぁ…
184長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:22:11.57 ID:BL826r7AQ
>>178
あれはまぁOPだけだからな…今回は本編丸ごとだし

まぁLinkOPも慣れたっちゃ慣れたから今回もそうであると願いたいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:22:56.03 ID:g+p6+HCj0
この映画を3回見に行ったら生コマフィルムが貰えるってのはどうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:23:03.85 ID:D6s/FLHi0
頼む・・・棒な演技だけはやめてくれ・・・
ウワァァァの演技で期待がかなり下がってるんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:23:57.81 ID:Dt+ecpXY0
やっぱりクワンタムの出来の良さは奇跡だったのか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:24:47.88 ID:eKuHi/wv0
>>183
クワンタム3巻のオルカみたいなやつって実はこのゴンドーだったりしてね

ゲームだとずっと思ってたのに・・・こんなのってないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:25:14.25 ID:g+p6+HCj0
>>188
こんなの絶対おかしいよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:27:32.22 ID:xjXjcyUi0
今慣れようと何度も再生してるけど顔アップになるとダメだな
リアルの方はトリロジーみたいな感じだけど、TheWorld内だと作りが違う感じになってる?
外人っぽくっていうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:28:27.11 ID:LzlXURf00
映画やるなとは言わないけど単独はちょっとなぁ・・・
新作ゲームと平行してなら興味もわいただろうけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:28:48.75 ID:7DLj43Pl0
ゲームだしてくれよ…
まぁ出してくれてもGUvol1ほどまで熱くはなれないだろうけど
193長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:29:47.15 ID:BL826r7AQ
>>189
最後に残った道標はあるのだろうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:29:52.70 ID:g+p6+HCj0
この映画興行どれくらい行くかな
10億くらい?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:32:07.65 ID:YXTkC1JK0
>>189
3人のうちだれかがマミられるわけだな。
田中圭補正があるからバルドルか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:32:34.20 ID:S7xylYe10
twitter民はぴろしに突撃しろよ
なんだよ映画って誰も望んでねえよ

据え置き機で.hack//の新作がやりたいんだよ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:32:52.83 ID:mqVUGv/cO
>>184
まぁ俺らはグチグチ言いながら何だかんだ観るけど
普通の、.hack知らないって人や知ってるけどそこまで思い入れないって人にはね…
このキャラデザが興業収入的に相当なマイナス要素になると思うわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:34:20.21 ID:DjwOC5i20
迷走って言葉がぴったりだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:35:13.42 ID:7LTFdwbO0
TRILOGYやQuantumみたいに数館興行で済ますわけないし
まあ続報待つしかないな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:36:45.10 ID:g+p6+HCj0
前売り券の特典に歴代.hackヒロインの乳比べタオル付属なら許せるかもしれない
201長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:37:03.19 ID:BL826r7AQ
.hackこれで終わりなのかな
Linkは最終章の最初と言われて後続も控えてたが今回は特にこの映画以外の情報はないよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:37:33.29 ID:YXTkC1JK0
さすがに2作続けて映画ってのもなぁ……
単純に比較するのもなんだけどQuantumより興収落ちることは覚悟してもらわないと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:38:12.02 ID:jz5gV42F0
.hackの良さがなんだったかわからなくなってきた・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:39:13.09 ID:W/qvZzsW0
キャラデザからすでに今までのファンとは違う層狙ってるんだろうというのはわかるが
.hackに今更そんなことされてもなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:40:10.01 ID:xjXjcyUi0
バルドルって名前でサルバドル愛原思い出した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:40:40.14 ID:S7xylYe10
この映画で.hack//の名前を売って、公開日あたりで新作発表と信じたい

・・・ないな、絶対ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:40:56.87 ID:fvTQFY0b0
一番望んでいたのは据え置き機でのゲームだった。
次に妥協として携帯機でのゲームも可だった。
QuantumみたいなOVAはちょっと嫌だったけどまぁそれも有りかなと思ってた
TRILOGYみたいなフルCG映像作品だとちょっと寂しい気分になってた

現実は何か赤さんみたいな顔の3D映画だった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:41:14.99 ID:g+p6+HCj0
>>202
結局Quantumって映画とDVD/BDでいくらの売上記録したん?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:41:28.45 ID:qN2qbC4K0
何やってんだろう、このゲーム会社
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:42:02.33 ID:mqVUGv/cO
http://www.famitsu.com/news/201108/23048917.html
鵜之澤氏 僕が(このプロジェクトの)言い出しっぺです。
4年前に、松山さんとこういうことをやってみようと。
最初はもっとこじんまりとやる予定だったのが、結果的に、けっこうな予算になってしまいました(笑)。


お金掛かってるみたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:43:00.20 ID:YXTkC1JK0
>>201
製作米でぴろしが「最終章の開幕ベルが鳴りますよ」って言ってるぐらいかしら…
一体いつになったら最終章が始まるんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:43:31.82 ID:g+p6+HCj0
>>207
3Dってことは別料金で+300円の金をとられるってことだよなw
メガネは持参すりゃ金とられんけど
セコイぜ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:43:41.22 ID:xjXjcyUi0
2025年まではあるらしいよ
これ2024年だし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:43:46.50 ID:W/qvZzsW0
シンケンレッドも声当てると棒演技になるのかなあ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:43:58.36 ID:fvTQFY0b0
取り敢えず新サイトの事は半年くらい忘れてGUを周回する事にする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:45:01.23 ID:g+p6+HCj0
シンケンレッドの起用はやっぱ腐女子を釣って少しでも集客よくしようって目論見だろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:45:58.74 ID:mqVUGv/cO
>>211
ワシの最終章は108式まであるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:48:30.85 ID:ZcwROqbZ0
グレンラガン後編が1.5億、エウレカが4500万、マクロスFすら前後合わせて13億程度なのに
興収10億もいくわけねえじゃん
2億いったら万々歳レベル
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:48:41.42 ID:ZcwROqbZ0
グレンラガン後編が1.5億、エウレカが4500万、マクロスFすら前後合わせて13億程度なのに
興収10億もいくわけねえじゃん
2億いったら万々歳レベル
220長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 18:49:48.16 ID:BL826r7AQ
>>210
田中翔ってキャラの設定がやっぱり理解出来ない
TheWorldを流行前からプレイしてたってどういうことだ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:50:51.14 ID:eKuHi/wv0
.hackすきだけどさ
映画作るだけの人気ってあるのだろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:52:06.98 ID:71lvFAHA0
>>209
このゲーム会社っていっても、主導権握ってるのはずっとバンダイじゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:52:49.75 ID:H9pfGtO+0
ヒット作の映画が失敗するわけないだろ!
ファイナルファンタジーみたく評判になるからまあみてな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:54:54.21 ID:zbr2hBtu0
>>220
流行ってのはおそらく彼が通っている学校でということだろう。
『柳川観光開発協会』って書いた半被を主人公が着てるから、田舎なんじゃね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:56:59.23 ID:y7P8kjRr0
正直Link段階でGUの頃の人気もう無くなってたのに今更映画にしてどうすんの?ってレベル
226長戸 ◆Ginsama63w :2011/08/23(火) 19:01:25.41 ID:BL826r7AQ
>>223
>ファイナルファンタジーみたく評判になるからまあみてな
強烈な死亡フラグじゃねぇかwww
>>224
あー確かに半被に書いてあるな…
2024になっても田舎は田舎なんだなやっぱり
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:05:15.75 ID:rUNjl7270
超久々にぴろし士ね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:15:04.83 ID:3LEjvHGE0
何てコメントしたらよいかわからねえ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:23:15.06 ID:0uSBRZVv0
これ新規獲得にしてもどの年齢層狙ってるんだよ・・・
子供とか3Dアニメと聞いてほいほい見て未帰還者とか出て来たらショッキングだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:23:59.82 ID:g+p6+HCj0
そもそも子供が見に来るのか?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:26:16.71 ID:S/2oB9LX0
リアルとネットの両方ができる、そんなゲームを望んでいたのに
リアルとネットの両方を描いた3D映画ができてきた
しかもなんかキモくて、演技もオイヨ臭がすでにしてる
.hackが好きなのに、悲しくてやりきれないぜ・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:26:57.19 ID:5Krb9Kjm0
またぴろしねって言われることになろうとは…松山ェ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:27:19.75 ID:zYfUG4GWO
今PV見てきた

こんなんが全国放映とか公開処刑っすかwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:28:55.01 ID:g+p6+HCj0
>>231
>オイヨ臭

それ何だっけw
FF10で主人公が「オイオイヨ(飛び降りろ)!」って言ったやつだっけ?
確か声担当したのって仮面ライダーキバに出てた役者だったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:29:33.08 ID:2Fgad6X40
未帰還者続出?いいえ、未観覧者続出です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:31:15.57 ID:je6xbESO0
>>234
FF12じゃ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:39:34.67 ID:GHF7a8H2O
>>203
音楽面においては、ここまで不満をいう人も少ないのではないだろうか?
かくいう自分も.hackに惹かれたのはそこからだった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:39:49.96 ID:UmlmaVXiP
前作と同じクオリティで
元気っ子サクヤが誰かに恋をしちゃいながらも
仲間と共にThe Worldの謎に果敢に挑むって内容の映画なら期待感100%だったのに・・・
なんだよこのう○こCGと微妙キャラ共は・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:39:53.52 ID:JTot31mfO
しかしみんな!
よく見るんだ、脚本が伊藤に戻ってるぞ!
いくら声優とか映像が豪華でも脚本が悪ければ駄作になる。
でも逆もしかりだ、脚本さえよければ観応えのあるモノができるかもしれないじゃないか!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:44:15.44 ID:NmqflM7R0
タイトルがシンプルだし声優も棒読み俳優だし、サマーウォーズだとか時をかける少女だとかの邦画アニメ的な層を狙ってるんだろうな
つまり最近落ち目である.hackのネームバリューを増大させたい訳で、据え置き完全新作への布石でもあるんだ、そうに違いない、そうに…違いない………
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:50:39.58 ID:y7P8kjRr0
脚本も音楽もアクションも多分いいだろう。何が問題かっていえばキャラデザインじゃないだろうか。
鉄拳が例に上がってるってコトはワンチャンでBD一枚に映画とゲームのセットがあればいいなぁ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:55:15.26 ID:zbr2hBtu0
>>239
伊藤さんにはパトレイバーでも世話になった。
良い作品になればいいと思うが、素直に喜べない俺が居る。

キャラとか色々思うところはあるけど
ゲーム屋はゲームという舞台で勝負して欲しかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:58:18.31 ID:u7XJMpj20
最後の作品にはゲームが来てくれると信じてる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:04:13.03 ID:hnIe2NY90
リアルキャラのCGの質低すぎねぇか・・・いつも抜いてる3DCGと変わらねぇ
と最初思ったがデジタルのほうがもっとひどかったでござる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:05:08.90 ID:g+p6+HCj0
このスレ見てる人間の反応でさえコレなんだから一般からの反応はもっと冷えてそう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:07:55.40 ID:jqUrdIy+0
SIGNとG.U.の出来が良すぎたな
もこれはリアルでthe World作るしかない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:13:10.58 ID:c902KejxO
linkみたいな微妙なもの出すぐらいなら、最後は全キャラ登場の格ゲーで締めてくださいお願いします
格ゲーなら、格ゲーなら、シナリオが杜撰でも脳内保管できるッ

そして、カールを出せぇぇぇぇ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:14:11.81 ID:ivek7yMdO
さすがに何度も同じIDのが愚痴書き込み過ぎだろう…
おいらは普通に楽しみ♪
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:18:16.85 ID:K6Zhb3hq0
検索してたら引っかかったんだがワロタ
これ松坂桃李のことらしいな

686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 19:40:27.70
粗チンの出るアニメ映画の原作ゲームスレじゃ
なんだよあれキメーしイラネって葬式モード入ってるから爆死の予感パネパネ
ざまま

687 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 19:42:39.64
>686
粗チン関係なくどう見ても大コケしそうな空気パネパネだわ
粗チンのアフレコ見た事ないゲームヲタが映画見たら絶望する

689 名前:名無し草[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 19:48:38.12
>686
漏れそのゲームスチでずっと新作待ってて
やっと来たのが糞CG映画なうえ粗チンキャスティングで今まさに泣きそうよ
粗チンもぴろしもチネチネ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:21:09.38 ID:g+p6+HCj0
>>247
格ゲーにカール出しても声が合ってないから嬉しくない
あの声優は変更してほしい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:24:42.02 ID:VUvGjTRm0
どんどん.hackの良さが消えて行くな
リアル世界をできるだけ描かないからゲーム内キャラが引き立つのに
これじゃ普通すぎるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:26:30.28 ID:+62d+tEp0
>>249
そんなもん貼られてどうしろと
気持ち悪いもんもってこないでくれ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:30:27.30 ID:XqvNCAmL0
とりあえず
・ゴンドー未帰還者になる
・ラベンダーの香りが鍵
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:34:01.42 ID:mqVUGv/cO
>>249
凄い
パネパネとかチネチネとか他の板で一度も見たことない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:41:43.05 ID:uwbXuCOB0
ラフ絵だと結構良かったのになあ
リアルなのに無個性
ゲーム内では無印か鳥路地の絵柄で、リアルパートがこの赤さん顏だったら…うーん

ストーリーに期待
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:53:06.01 ID:Syjj1pgV0
いつまでカイトを引っ張るん・・・?
そろそろハセヲのパチもんとかでてもええやろ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:54:37.70 ID:hnIe2NY90
ストーリーに期待って思いっきりラブロマンス書いてますやん
まーた同じキャラデザ平気で使うたってことは
まーた未帰還者やろ?キャピキャピ高校生への一般向け用のストーリーやろ?
コレジャナイ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:54:46.06 ID:g+p6+HCj0
映画の興行収入が1億だか2億でコケてもまだDVDとBDがあるな
初回特典でフィルム入れとけばそこそこ売れるんじゃ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:55:57.68 ID:y7P8kjRr0
むしろマクロスとか鉄拳みたいにゲームカモンと言わざるを得ない。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:58:42.91 ID:WZrthJWf0
>>257
どれもこれも根拠が全く見えない憶測じゃん
期待できないのはともかくこの時点で全否定はないわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:03:13.36 ID:+62d+tEp0
>>256
チートくさいスキルもって遊んでたり
DQNな言動繰り返してたり
謎の第四の姿というチートくさい姿を持ってくるような奴に
なりきりたい奴は居ないと思うのです

いやハセヲは好きだけど仲間でもない第三者の視点からしてみたら
普通にチートを操るDQNにしか見えんだろうしw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:03:30.64 ID:Syjj1pgV0
しかしLINKといいこれといい一般にも信者にもうけそうにないものをよくぽんぽんと出せるよな・・・。
ある意味才能だとおもうわ

クアンタムも世界観広げる以外の意味はなかったし。
GUまでは良かったのに何故だ・・・

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:05:17.46 ID:g+p6+HCj0
このスレに何年も居付いてる信者でもキッツイんじゃないの?w
期待はするけど擁護はできない、みたいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:16:36.43 ID:TMiODNWS0
俺は無印Vol.1のころからこのスレにいるけど、普通に期待してるぞ
キャラデザが一般向けなのと、声優が棒なのを除けば、映像自体はいい出来だろう
ストーリーも脚本が伊藤なら心配いらないだろうし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:19:55.74 ID:hnIe2NY90
>>260
目覚ませよw当たるから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:22:56.90 ID:Tb9SkqRnP
>>214
これに出るんだと
http://www.ytv.co.jp/conan-drama/

シンケンは新人だし言葉すくなかったからわかりにくいが、
チーム・バチスタ2では普通に棒だったと思う。

>>224
柳川って事は福岡県で確定か
柳川って田舎だっけ?福岡市住みだからようわからん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:23:03.66 ID:g+p6+HCj0
>キャラデザが一般向け

えーw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:33:27.50 ID:NmqflM7R0
>>267
一般の人でも「カイトの顔がキモイ」と思うだろうけど
一応、狙った層は普段アニメ見ない一般の人のつもりだったんじゃないかな…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:44:01.47 ID:BtSI1dOO0
つか、キャラデザの使い回しを止めてほしい
PCが新規デザインなら見てもいいかなって思えるのに、過去キャラのデザイン使いまわして名前だけ変更するとか萎える要素しかないじゃん
カイト型使えば旧作ファンが見てくれるとでも思ってるのかよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:05:21.80 ID:nBZ8q3MW0
>>264
自分もそこそこ期待してるわ
映像はキレイだねぇキャラデザも嫌いじゃない
脚本が伊藤だからガメラみたいな感じになるのかなぁ
まぁタイトルやら何やら今更一般層取り込もうとしてる感あるのが
何を今更・・・って思ってしまうけど
もととれんのかなコレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:08:25.20 ID:Dd5thOhO0
GUが出たときの様なワクワク感は無いな・・・もう。
三部でも四部とかの完結作でも俺はそっちの方が嬉しかった。というよりそっちがよかった・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:21:36.54 ID:1XXj35mq0
今見たが酷いなこれ
なんだろう
GUの時は予告ムービーで惹きつけられたけど
Link、とこれはコレジャナイ感が半端ない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:24:07.78 ID:xjXjcyUi0
Linkにはいってる予告ムービーはラフ絵だったから良かったんだな
もっとアニメっぽいと思ってたのに顔が違いすぎるよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:34:02.13 ID:3gTvpb7e0
キャラクター紹介のところに声優の顔出すな
一気に萎えたわ
バーカ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:40:12.72 ID:/ZOmO+7D0
クワンタムも最初は叩かれまくって上映後は絶賛
だからムービーもまだ分からない
もしかしたらFFの映画より面白いかもしんないし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:41:42.85 ID:dUuCM4fM0
顔を顔をどうにかしてくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:48:41.12 ID:V0RClYqaI
クワンタムの場合は絵は良かったしここまで言われてないと思うけど
今回は絵がまずい
ストーリーわからない状態で絵がヒドイのは致命的
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:02:58.95 ID:nTpWiI2u0
CGでもトリロジーみたいな感じのがよかったな…
なんか今回のCGは個人的に微妙すぎて困るというかゲームじゃないのが残念すぎた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:14:23.68 ID:Nw3QcqA70
予告映像何度も見てたら絵はそんなに悪くないような気がしてきた
しかし声優が酷すぎだろこれ・・・サマーウォーズの時もイマイチだったけど
演技力が全然進歩してないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:15:17.36 ID:WZrthJWf0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110823_472333.html
「ちょっとしたゲーム」ってのはなんだろな
ホントにちょっとなんだろうけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:15:44.45 ID:tXcC6NCZO
新規獲得失敗して終わりそうだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:19:20.87 ID:aQsjIAtg0
ディスクが別ならともかく一枚に納まってちゃな…
映画BDに付属だとグラなんかも映画準拠なんだろうし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:20:40.97 ID:4InDFSUy0
ゲームあるのかよ
早く言えよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:27:31.64 ID:/ZOmO+7D0
>>280
ちょっとしたゲーム=体験版?
これはやっぱ後に新作出すってことか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:27:43.49 ID:0uSBRZVv0
このリアルすぎるグラでゲームっていうのもなんか違和感ありそうで怖い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:29:48.66 ID:Nw3QcqA70
映画に出てくるHMDって3Dメガネ意識してるっぽいな
BDの初回特典として同じデザインの3Dメガネ付けてくれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:31:25.66 ID:V0RClYqaI
格ゲーだったりして
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:33:28.74 ID:end+h0ig0
本気でどん判金ドブ路線じゃねぇか…
なんで誰もこのキャラデザ見て止めなかったんだよ
TRILOGY主要スタッフ全員辞めてたのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:34:00.73 ID:M64TO/Dv0
「今回作っている映画も、パッケージになるときにはプレイステーション 3のちょっとしたゲームが付属します。ゲームと映画がハイブリッドで1つのディスクの中に入っていて、
PS3に入れてメニュー画面からゲームを選ぶとゲームが入っていて、ムービーを選ぶと3DCGの映画が入っている。そういう仕様になっています。
日本のクリエイターが持っている映像を作る能力、アニメやCGの映画、ストーリーを作る能力を持つ彼らを連れて、一緒にビジネスに出て行こう、という試みでして
日本のクリエイターが世界に羽ばたけるといいな、という思いも込めて展開しています」と、ゲーム会社ならではの要素についても紹介していた。
同時に収録されるゲームもどんな内容になるか、楽しみといえそうだ。


ゲームは『ちょっとした』って言ってるくらいだから本当に大したものじゃないだろ。映画の内容にちなんだミニゲームが詰めてあるとかそんなん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:38:06.37 ID:wMCvRFoI0
マクロスみたいに製品版出るのかと思ったらPS3スルーでPSP行きだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:42:53.56 ID:2Fgad6X40
PS3きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



PS3ないお・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:45:05.52 ID:/ZOmO+7D0
LINKのクリア後のムービ2って映画と関係あるのかな
アウラ、アウラのデータ抽出、九州、11月2日とムービーで言ってたけど
映画は季節春っぽいしアウラの話出なそうだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:45:47.63 ID:2Fgad6X40
まあでもゲーム作る気はあったんだしこの際動かせればあのマネキングラフィックでもいいや
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:48:33.65 ID:NgduA/Tn0
所詮グリコのオマケレベルのゲームだろ?
映画のオマケって書いてるしさ
メインは映画なんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:52:08.61 ID:RKtiNVc30
GU以来だけど、新作貞本デザインじゃなくなってるな…。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:52:24.83 ID:NmqflM7R0
多分ハリーポッターのDVDに付いてたようなレベルのオマケゲームだろうな
完全新作の予告&体験版だったらブルーレイ買うけどさぁあああ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:52:26.99 ID:ycQDaF9J0
このキャラデザってかキャラグラはないわ…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:01:40.10 ID:lN4yz2aX0
linkのときに感じた同じ寂しさを感じるな
貞本本業が忙しいのか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:05:50.25 ID:S/2oB9LX0
ちょっとしたゲームつってもあのキャラ操作できたって
うれしくともなんともないわ
次回作の体験版なら話は別だがな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:05:57.15 ID:1yOtfgmE0
ゲーム性そっちのけで映像ばっか作り込むから見放されたんじゃね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:06:27.10 ID:9AQ+6BrL0
キャラデザもあれだけどなんで声優使わないのか
あほなのかね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:15:45.95 ID:ip8alxXw0
ゲーム端末がポンポン変わりすぎだよ
P-COMどうしたんだよ、ただのスマホじゃん
クラウドネットワークが完成してるからハードはなんでもいいのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:50:32.07 ID:6JYLP20L0
今回はどの層に向けて作ってるのかわかんねえ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:53:38.34 ID:PUfluDcX0
>>302
こっちの世界だってビデオが隆盛したと思ったらあっという間に廃れてDVD
に移行し今度はブルーレイだろ
4〜5年もしたら新しいハードが出てるってのはそんなに変じゃないと思うけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:02:45.33 ID:lDrLoClp0
サブタイトルをちゃんと付けてくれよ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:11:48.43 ID:8DaeEAiF0
>>302
クワンタム見ると
コントローラーとHMDだけで接続してるよね

今回は電脳コイルみたいな眼鏡と端末になってたね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:26:01.21 ID:lMoh1Qbj0
何で声変えたんだ…
本当に誰得なんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:27:44.97 ID:ZKGHxI/u0
これは…どうなんだろ。
つまらないとは思わない。ワクワクはするけど…何か違う。
とりあえず俺は期待するぜ。hackて映画で終わりなんかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:41:46.09 ID:yw17hb9RO
とりあえずネガティブ過ぎてもうここは見ない事に決めたわ。

今までありがとうな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:51:01.54 ID:neoFOhWb0
ここに来たの初めてですね、さようなら
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:02:30.56 ID:2zAhidUD0
>>309
初心者はお帰り下さい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:21:54.51 ID:Me7cRYLWO
ぴろしがTwitterで
おまけじゃないよ!!って大きい声で叫びたい。また、怒られるかな。って言ってる。

おまけレベルじゃないって言いたいのか…?
期待したいけど…やっぱちゃんとゲーム出して欲しいなぁ。
でもこれ俺買いそうだ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:41:10.23 ID:keM9CMLJ0
>>312
体験版か!体験版なのか!?やっぱり映画とゲームの同時期発売で攻める商法なんだよな!そうなんだよな!!!!111
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:46:19.19 ID:lDrLoClp0
>>313
体験版じゃおまけだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:48:00.99 ID:hdIe3B3V0
爆死したFFの映画か大ウケしたFF7ACかっつたら
FFの映画の方の臭いがする
トリロジーはよかったのにな
映画の方にはあんま期待せんでゲームの方に期待しとく
ぴろし頼んだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:58:01.17 ID:16IAqbmu0
ゲーム期待できるか〜?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:02:44.08 ID:62oum9/P0
「ちょっとしたゲーム」って公式の発表にあったよな?
いずれにせよ期待はできそうにないなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:07:46.16 ID:hDByNyUK0
>>308
同感

だけどまあネタバレに定評のあるぴろし3が.hack最終章の開幕ベルが鳴るって言ってるからまだまだじゃね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:12:06.76 ID:Pmk5txCZ0
映画と一緒な以上ボリューム少ないゲームなのは確かだろうな
マクロスもゲームはまじでおまけだし
鉄拳だってリメイクと体験版ついてるだけでしょ
まぁちゃんと本編並のゲームであることを願いたいが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:15:19.57 ID:QqiibJaw0
ぴろしが言ってるのは量のことじゃなくて質の事なんじゃねーの
流石にこれは売ってる側を信用するわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:18:58.70 ID:AP9L6DVuO
おまけとは言えはじめてのPS3っていうのはすごい期待できるけど
しょせんアレのおまけじゃなあ
映画がトリロジみたいなのだったらそれなりに期待できたけど
あんま期待しすぎるのもどうかと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:30:56.13 ID:neoFOhWb0
流石におまけがメインという食玩クラスじゃないと思うが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:31:53.68 ID:YWAIIuSe0
>>292
関係あるのかもなにもこれがそうだろ
ムービー中に出てきた僕達は思ってる以上につながってるのかもしれないって台詞を眼鏡が吐いてたし
目付き悪い九一分けのグラサンのオッサンもいたろ
で、大まかな流れも新約碑文見れば分かるわけだ
あの白いバイザーつけたのがソフィアかまたはアカシャ盤から作った量産型アウラか
全くアウラはどこまで弄ばれなきゃならんのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:33:28.46 ID:0yZH5Cbq0
声のキャストがクソすぎてブチギレそうなんだが(-c_,-` ♯)一応見に行くけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:47:56.12 ID:2zAhidUD0
>爆死したFFの映画

160億円くらい費やした結果、会社の経営が傾くくらいの損失出したんだよなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:52:22.12 ID:Y7fOY1+m0
>>325
ちなみにもっとも赤字な映画としてギネスにも載ったというw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:55:17.04 ID:16IAqbmu0
FF7ACが成功したポイントを上手くパクれてたのがトリロジー
興行的にはよくも悪くもトリロジーが.hackの映像作品の限界だろう
それを超えるには一般も取り込もうってことなんだろうか
ストーリーがラブストーリーとか起用する声優とか冒険するねえ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:24:16.98 ID:2zAhidUD0
>>326
ギネスわらたw
この映画、ユニコーンガンダムみたくこじんまりした映画館で公開とかないよな?
豆富小僧とかマイナーなアニメ上映した映画館とかなら.hackもやるかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:24:17.22 ID:LFqzva240
体験版ってことにしてくれよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:35:16.32 ID:HJqvV9qg0
LinkOPもキモかったがまさか別パターンでまたキモいカイトを見せられるとは・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:38:10.33 ID:FBCpHts20
うぃっwうぃっwww

って言って欲しい

誰が? テントモン
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:18:01.18 ID:IzPRdxB5O
ぴろしゲームから映像方面に興味移ってきてんのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:26:49.13 ID:qmAbGdFDO
俺このハイブリッドゲーム(笑)商法嫌いだな
たかが2、3時間でクリア出来る物を抱き合わせで売り付けるんだもの
バラで売れよ
.hack3Dとかいう産業廃棄物要らないからさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:56:13.32 ID:BcZWPOufO
ハセヲが出るなら観る
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:16:26.17 ID:2zAhidUD0
何かの拍子で大ヒットしたりしてな
観客動員数100万人突破!とか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:42:35.81 ID:3/kSZfzC0
みんな大好き.hack
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:49:43.49 ID:alqY40tW0
今回は、眼鏡とスマーフォン?
なんかHMD退化したり進化したりよくわからん。誰か画像つきで年代ごとに並べてください

つーか声優誰だよ、殿はいいけどさぁ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:52:15.27 ID:MHZ/VBuS0
貞本じゃねぇつってもGUの時点でパケ絵のみだからそれはいいと思うんだ
でもいきなり方向が変わりすぎだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:18:04.06 ID:n3v8SnjY0
すげえ、.まさかここに来てアンチスレが必要な状況になるとはw楽しみすぎるww

ぴろし「オマケじゃないと言いたい」

テリィ「オマケだと思いますよ。ただし、最強のオマケだがな」

おい何だこれは期待しちゃうじゃねえか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:43:18.28 ID:PUfluDcX0
>>339
Linkほどの騒ぎゃないからアンチスレとかいらんわ
あの時は今以上に荒れたけど結局アンチも葬式スレも立たなかったし
ゲームはどうだろうなぁ・・・
1時間弱でクリアできるような代物でもあのレベルのグラで新作匂わせる内容だったら
それなりに期待するけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:53:18.34 ID:Lt2Zu/mI0
あれ? そういえば3rdシーズンって何章構成って話なんだっけ?
Link・クワンタム・ドットハックの3章目までで終わり?
それとも4章もあるんだっけ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:19:21.01 ID:LkpgK2rD0
Linkで諦めた人も多いからすぐに沈静化するんじゃないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:20:17.03 ID:qmAbGdFDO
LINKほどの騒ぎじゃないっていうのは
みんなに受け入れられたわけじゃなくてもう.hackに期待してる人がLINKの時ほど居ないってだけだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:22:04.20 ID:4AWfAPy6O
Quantumで.hackシリーズに希望を見出せたのにまた突き放されるとは…
ホント誰得だよこの映画…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:41:01.52 ID:6h4hCa8EO
俺得で
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:41:24.29 ID:n3v8SnjY0
まことさんって、サポート用のサーバーロボなのかよww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:23:28.66 ID:wwNJawYC0
まことさんLinkで見たときはオーリンパックみたいな外見だったような
写真みるとチムチムみたいでかわいいな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:28:18.40 ID:L6rkziTnO
映画がオマケってレベルのゲームを期待したい所だけど・・・

ぴろし新しい事に挑戦しすぎだろ、腕伝から今まで付いてきたけどそろそろ息切れしそうwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:31:38.69 ID:6h4hCa8EO
そうしないと、上に認めてもらえないんだろ、あの人だってバンダイの下で働いてるんだし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:33:19.41 ID:QqiibJaw0
時かけ、サマウォをぱく、目指してるみたいだが
何も知らない子供がこれを見て映画を見に行きたいと思うのか
キャラは言わずもがな、景色のあの質感、彩度が強調しすぎて不自然な所が一昔前のCGに見える
まさかこんな方向にいくとはなぁ。。。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:12:59.12 ID:n3v8SnjY0
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1314144899/

次スレのテンプレに追加で
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:15:29.85 ID:wMCYFCNu0
アニメ映画「ドットハック」(.hack//The Movie)発表会レポート。制作中のマル秘映像やアフレコ風景のムービーも掲載
ttp://www.4gamer.net/games/083/G008320/20110824001/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:39:15.80 ID:O4BE+Qcu0
「うわーなんだこれ」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:58:25.98 ID:1vpXySDhO
パロディーモードを初めて見た時のなんとも言えない感覚を思い出した
あっちは足臭いバカの友人で吹っ切れたけどこれはどうなるのか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:58:47.62 ID:9o3rSfub0
カードゲーム楽しー
サクサク勝ちすぎるけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:24:56.91 ID:IzPRdxB5O
オマケのゲームは劇場版CG仕様で蘇る無印リメイク体験版です^^
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:29:01.36 ID:buOHLW7n0
もしかしたら物凄く出来が良い可能性も無いでも無いから今はゲームの新作が作れる程度に成功する事を祈るばかりだなぁ
けどクワンタムの時も思ったけど仮に単品でも楽しめる作品だったら初代のキャラデザ引きずってるのは逆に勿体無いなとは思う
従来ファンのためのファンサービスだとしても少なくとも俺は外側だけで中の人が違うカイトを見たい訳ではないし
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:29:31.92 ID:8DaeEAiF0
>>348
カウントダウンまでしてたからガッカリ感が強いんだよね・・・
一週間前からのカウントダウンなんてなければ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:44:02.05 ID:E9PnOu0c0
無印のリマスター版がまるまる入ってるに違いない

360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:49:55.13 ID:qmAbGdFDO
ちょっとしたゲームって記事になってるからありえんね
それなら大々的にセールスポイントとして宣伝するしね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:51:51.79 ID:/gp+8V9z0
まぁゲームじゃないのは想定内だったからいいよ。
ただ肝心の映画の方が微妙そうなのが悲しい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:56:48.97 ID:8DaeEAiF0
>>361
今後が期待できるようなストーリーだったらいいなぁ・・・
最終章のベルがなる作品なんだから
今後が期待できそうな出来だったら・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:35:31.45 ID:n3v8SnjY0
伊藤がシナリオ書いてるってだけでそこはもう超安心してるわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:43:05.05 ID:Lt2Zu/mI0
伊藤和典脚本のおもしろさは心配しないが、
SIGNや劇パトみたいな暗めな作風になりそうなのが
コミカルな3DCGと相性的にどうなのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:14:30.48 ID:e0lRuqti0
トリロジーは最初見たときかなり興奮した。
でもドットハックは全然興奮しない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:49:41.01 ID:f4ub2Nd/0
こんなもん一部のキチガイ信者しか観ねーよ
なめんなCC2
客はてめえの公開オナニーに付き合ってやる義理ねえんだぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:53:31.26 ID:LkpgK2rD0
トリロジーも微妙に感じた自分はドットハックも全然駄目だな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:08:05.82 ID:7M5zWT+Q0
.hackのオマケゲームは新作ゲームのプロローグ的なものを期待したい。データ引き継げる感じの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:49:40.49 ID:hDByNyUK0
願望だけど

無印vol.1のカイトのPCカラーが変わる位までの長さの新作体験版が良いな
上手いこと次への引きをしてくれればそれで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:52:04.23 ID:8DaeEAiF0
>>369
次回作の序章って感じでいいかもね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:55:23.22 ID:2zAhidUD0
>>363-364
そーか? むしろ超不安なんだが・・・
もう伊藤和典も58歳だろ? パトレイバーとかうる星の脚本やってた時ならいざ知らず
当時と恋愛事情も変わってるのに高校生の男女の恋愛とか書けるもんかねぇ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:04:31.76 ID:f4ub2Nd/0
その理屈で言うと現在と恋愛事情の違うであろう2024年のラブストーリーなんて
誰も書けないってことになるな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:08:23.92 ID:2zAhidUD0
2024年はフリーセックスOKの風潮になってるかもしれないってことか!
胸熱
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:24:12.09 ID:L6rkziTnO
>>373
どうしてそうなったw
科学の発達で男と女という枠組みが消滅していると予想
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:27:36.41 ID:2zAhidUD0
>>373
無印時代(2010年)にネット風俗「ネットワークH・どこでもイッテ」を経営してた村田って奴が逮捕されたって
ネットニュースでやってたから・・・14年も経てば更に風潮も進んでると思ってw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:28:29.81 ID:2zAhidUD0
>>374だったw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:41:44.76 ID:v8OgQmlQ0
【お詫びと訂正】 記事初出時、記事見出しおよび記事本文において、劇場版「ドットハック」のパッケージ化に関して、
ゲームとのハイブリッドに関する記述がございましたが、これは「鉄拳 ブラッド・ベンジェンス」に関するものです。
お詫びして訂正いたします。(8月24日追記)

はい解散!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:51:10.42 ID:L6rkziTnO
>>375
あったなwwwww
その後のBBSの『風俗店さ・わ〜るど』とかで、ものすごい笑った覚えがあるwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:05:15.97 ID:qmAbGdFDO
>>377
つ、つられないぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:11:49.54 ID:qmAbGdFDO
ってマジじゃねぇかああああああ
うわああああああ
信じたくねぇェェ
気が狂うぅぅぅ
.hackゲームやらせろよおおおお
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:17:50.27 ID:Dcw9iu6n0
マジレスすると、ぴろしがツイート
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:24:25.18 ID:wk5stqjM0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:25:44.05 ID:NrDfSfY90
ネタだと信じたくてソース探さなかったけど、うわぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:28:02.99 ID:qmAbGdFDO
はっ
待てよ
ちょっとしたゲームっていう部分が間違って居て本当は大ボリュームなんです
とかそういう間違いなんだな?
うん、そうだ、そうに違いない
ぴろしもちょっとしたじゃないって言ってたし!
385381:2011/08/24(水) 20:28:07.25 ID:Dcw9iu6n0
途中で失礼
マジレスすると、ぴろしがツイートでポロリしているので何かあるのは確実
まだ発表されてないだけだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:43:51.45 ID:7uw9IIBX0
あばばばばばばbbbbb

プロテクトブレイクしそうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:46:53.87 ID:/ppEJgsG0
どれだけファンを失望させたら気が済むんだろうな
映画のデキが良ければいいとかそういう問題じゃないんだよ…ゲームがしたいんだよ…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:47:20.41 ID:0VxY9QP80
劇場版キター!

「うわぁ・・・」

ゲームとハイブリッドです!

「まあいいか」

ごめん間違い

「うわぁ・・・」 ←いまここ

ハイブリッドじゃなくてちゃんとゲーム作るぞ!

「まあいいか」

ちなみにグラフィックは劇場版と同じです!

「うわぁ・・・」
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:49:35.12 ID:2zAhidUD0
つーか、劇場アニメそのものじゃなくて後に発売されるDVDとBDに同梱される
オマケのゲームに関心が移ってる時点でスレの期待度が何となく分かるw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:49:43.16 ID:7uw9IIBX0
こんなのってないよ!あんまりだよ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:53:54.75 ID:XHgDkuQn0
お疲れ様でした
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:56:32.24 ID:2zAhidUD0
>>390
こんなの絶対おかしいよ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:00:55.03 ID:7mvxy+KG0
未公開ムービー?見てたらなんかゲームと思ったらマシに思えて来た
けどリアルパートは違和感が…アニメーションでいいのに
それかプリキュアのやつっぽいのとか、無理なのかなぁ

てか、むしろこんだけのクオリティーでゲームになるなら俺は多少顔がアレでもゲーム出来るならいいや
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:01:23.58 ID:Cxfldo+a0
大丈夫や、まだなんとかなる
奇跡も魔法もあるんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:02:08.15 ID:CVddRREm0
ゲーム付かないのか
買う理由が無くなって逆によかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:05:40.67 ID:7pfQfqeH0
gamewatchは訂正したけど、ぴろしのツイートがあるってことは多分ゲームもあるんだろう…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:10:32.93 ID:TswEIs1wP
アウラのCGマダー?
目が小さいデザインだから期待してるんですけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:14:00.11 ID:qmAbGdFDO
完全に独り言ですが。オマケじゃないよ!って大きい声で叫びたい。また、怒られるかな。

これ今まで(ゲームのクオリティが)オマケじゃないよ!
だと思ってたけど
(ゲームは)オマケじゃないよ!
だったのかなぁ…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:15:16.84 ID:Lt2Zu/mI0
アウラさんもそろそろ色っぽくお色直ししてもいいのよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:16:28.08 ID:0VxY9QP80
なにもーないのにーなみだーひとーすじー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:19:33.08 ID:yxu1Bv6L0
TGSで発表とかないよな〜
アスラズ〜の発表だろうし。。。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:20:16.07 ID:3rJ0Coaq0
おまえら4Gamerの発表レポに掲載されてるアフレコ収録の様子を聞いたか?

映像ないから分からんが
へたすると、脚本と映像がどれだけ頑張っても覆せない現実がやってくるかもしれん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:23:58.31 ID:2zAhidUD0
>>402
腹の音が鳴っただけでヤフーの記事になるようなキャストじゃダメだw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:29:45.92 ID:3rJ0Coaq0
>>403
だよなぁ……。
あと、映像あったわ。

音声なしPVその2の声が、アフレコのと対応してる。
合わせて再生するとよく分かるけど、このシーンだけ見れば駄目な方にヤバイww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:31:05.50 ID:TswEIs1wP
アウラ救済の話かと思ったらラブロマンスだもんなーw
アウラさんもうソフィアなんて放置で良いですよマジで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:55:23.87 ID:2zAhidUD0
伊藤和典でラブロマンスか
そらが謎のペットを周囲に秘密で飼い始めるも翔にバレて一緒に飼い、そのペットがそらと融合、京都駅で決戦だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:26:44.89 ID:VbMEOqaV0
アフレコ様子みて吹いたwww
なんだあれwww
あれ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:42:53.59 ID:GyjFxes20
文句言ってるけどどうせ見るんでしょ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:44:44.53 ID:RsATQHGO0
カイト型PCで名前もカイトならいっそ本物のカイト登場してほしいわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:49:23.99 ID:RALX8/yT0
カイトの娘。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:51:51.43 ID:XAiwd04d0
だから時代的に無理だっつてんだろカイトが14の時点で孕ませないと無理なんだぞ。せいぜい誰かに譲った線があるぐらい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:02:03.38 ID:Cxfldo+a0
おれはカイトがやりチンとかそんなの認めませんよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:02:03.45 ID:TswEIs1wP
どうせアウラさんが感動した
青少年の恋愛は素晴らしいって一人完結して
世界を救うんでしょ
そしてシステムになったアウラがまた人間に捕まる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:11:53.11 ID:+dm4TS820
いかにGUが面白かったのか思い知った

ラストの展開とか王道で超燃えたのに……
なんでシンプルに作れないんだ……
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:23:23.64 ID:2tSFJU3Q0
>>408
見なきゃ批判できんから当たり前だろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:04:32.03 ID:ELZDqKyw0
PS3でリマスター出ないかなー
BDなら1枚に収められるだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:06:04.93 ID:q71b/DK00
ファミ通のぴろしと伊藤の対談より。
「これはファミ通読者さん向けの情報ですが、今回の物語の入り口は”その後のアウラ”です。
『.hack//Link』でダメージを負ったアウラが再び動き出すのが、今回の劇場版です。」

ストーリーは期待できそうなんだけどな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:11:30.20 ID:nH8Yk3wP0
グラと俳優キャストだけで脚本要素をマイナスにしてくれてる
Trilogy延長な感じならよかったけどさ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:17:05.34 ID:reiO4ZUk0
劇場版終了後に予告が・・・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:31:23.12 ID:rqKFwmfoO
エン様koneeeeee(゚Д゚)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:32:34.83 ID:7lW626Z50
この手の映画作るのとゲーム作るのって映画のが安上がりなのか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:35:51.42 ID:bD7WpDjR0
>>421
規模によるとしか言えん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:07:20.36 ID:H14tUGcBO
とりあえずカイトさん休ませてあげてくれかわいそうだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:10:26.31 ID:cyRAEF8l0
むしろ本物のカイトにもっと出番よこせ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:15:50.55 ID:QJSiqdJ00
>>417
アウラのその後って
確かCC社が自演でなんかしてアウラが救いにザ・ワールドに戻ってくるんだっけ
その後にema関連の話があるはずだからアウラがなんかして事件解決して続くで終わるのかな
ってかここからどうやってラブストーリーが関わるんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:26:33.24 ID:Rv5lB5GT0
むしろ無印をPS3でそのままリメイクしたら良いよ
もしくはGUでハセヲのダークサイドIFとかやってくれよ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:45:18.71 ID:cyRAEF8l0
どう考えてもこの映画一本じゃmamaを潰せない
これ映画のラストで特報入るパターンだろ。何かしら来るで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:38:56.87 ID:Gpy93Vk40
mamaとかいたなあ
そいつらの人類補完計画を叩き潰して.hack終了かな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 04:01:05.43 ID:5Qo//i5r0
ゲーム望んでる人それなりにいるけど
映像ありきのゲームだから面白いけど単純に映像抜きでみると
ゲームシステム等は今ひとつなんだよな
もし今後ゲーム出すならこの辺りどうにかしてほしいな

それにしても3Dアニメはゲームだから良いんであって
今回の様な映像単体だと普通のアニメーションの方がいいよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:58:11.31 ID:tbV0eGbV0
キャラクター原案:貞本義行
この一文を入れるためカイトさん使いまわしてんでしょ。分かってんだから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:57:30.04 ID:cIdnD///P
男とAIの恋愛は過去何度も完膚なきまでに破壊してきたから
今度は女とAIの友情物語もしくは百合百合な話かと思ったら
ラブロマンスでした。アウラさんお疲れ様でしたー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 07:57:57.95 ID:REMv9oLvi
まあ、cc2は元からゲーム部分に期待できないし
ゲームは出さないって言ってたからな。
シナリオが伊藤だしあのキャラデザには
目をつむって素直に期待している自分がいる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:35:46.31 ID:vyW1AiZ0O
CC2のゲーム部分って正直うん…ゲフンゲフンだもんな
難易度のバランス調整おかしかったり
戦闘はボタン連打だったりリアルタイムバトルのクセにメニュー開いていちいち技使ったり
俺もシナリオとか雰囲気とかそういうのが好きだったからなあ

LINKはシナリオも雰囲気もゲームシステムもアレっていうね…

ドットハックは伊藤さんが脚本ならまぁ大丈夫だろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:14:27.52 ID:Z/AkTgZE0
LINKで.hackシリーズ完結じゃなかったっけ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:43:07.83 ID:YuoYzQwr0
>もしくはGUでハセヲのダークサイドIFとかやってくれよ…
つ+序盤のハセヲ
好意も笑顔で踏みにじり放送禁止用語連発し、他者の願いも馬鹿にするとかやりたい放題ですぜ!
最後は凄い奇麗になってるが

>>434
良く言われてるが違う
Linkは最終章の始まり
アニメで言えば4クール目にはいったところ
漫画で言えば最終決戦に入った所
とかそんな感じ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:55:04.67 ID:T/HKjNJZ0
>>430
バレた?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:39:03.63 ID:RxDSSiHVO
>>434
ゲームのシリーズは終わりでもメディアミックス含めた全体としてはまだ終わってない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:04:12.47 ID:36fhQ3e90
このシリーズどうせ普通に続けても尻すぼみだったし
さいごくらい玉砕覚悟で新規開拓目指していいよ
万が一大ヒットしたらシリーズ続くかもしれないし。まあないだろうけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:10:02.75 ID:D3f15PbQ0
戦闘システムとかはGUレベルでいいんだよ
僕にとって大事なのはストーリーとメール機能
いかにネットゲームを忠実に再現できているか
やっぱりLinkはキャラゲー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:25:31.55 ID:Q0RhNwGaO
戦闘がGUでいいってのは同意しかねるな
ぶっちゃけ無印よりネトゲ感が亡くなってた。
別にジャンプアクションとまではいかなくていいから、シームレスバトルのシステムを残して欲しかった
まぁトリガーは評価できるけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:38:28.59 ID:D3f15PbQ0
いや
GUレベルね
LinkみたいにPTメンバーが1一人とか
そういうのがクソ
戦闘のネトゲ感は割とどうでもいい
てか無印のままだとモッサリすぎて不評が…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:56:51.39 ID:kKvlzvFt0
GUは錬装士だったから良いものの
他のジョブだったらLinkと変わらん
変わらん
大事な事だから二回言った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:19:16.99 ID:S9xl2GmO0
その錬装士って要素めちゃくちゃ大事じゃね?
そこ抜いて評価して意味あるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:39:25.29 ID:7lW626Z50
GUも他のARPGと比べたら十分すぎるほどのもっさりゲーだしな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:47:56.66 ID:RxDSSiHVO
無印は糞すぎるけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:15:58.79 ID:sVVJGsL50
無印がクソとか笑えるw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:37:14.99 ID:GElG2p1K0
クソって言ってるのはクリアできなかったからかな??
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:41:58.46 ID:zrd6EfvN0
無印は戦闘中に敵の魔法とか受けると
いちいちカイトが止まっちゃうのがな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:44:14.97 ID:Lj51eN8n0
糞は言い過ぎにしても酷いもんだろ
四部作にする必要もわからんし
最後あたりのウイルスコアオフラインは喜んでやってた奴いるのか?
ストーリーを見たかったからギリギリ耐えられたわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:03:18.73 ID:PphlUU7k0
無印もGUも雰囲気ゲーなのは否めない
設定や話は面白いけどゲーム部分は残念だし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:09:17.69 ID:m+CMp+nlO
それでも.hackが好きなんだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:12:50.10 ID:D3f15PbQ0
無印は特別戦闘が面白い訳でもないかな
大事なのはネトゲらしさとストーリーなんだよおお
メール雰囲気世界観
これが大事
戦闘は二の次、無印レベルなら気にしない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:29:37.75 ID:K2Kq/2ND0
旅人よ、心せよ
夜明け前が、もっとも暗いのだと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:52:30.89 ID:GMthAEfl0
ネトゲっぽい雰囲気では無印、ゲーム的にはGUが好きだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:58:00.84 ID:Q0RhNwGaO
暗いにもほどがある

暗いってよりcryだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:38:48.53 ID:HzNeZjXB0
でることに期待してGU vitaに期待^^
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:15:11.17 ID:aqH3l0Dc0
Vitaに移植あるで
アーカイブスもあるで
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:17:48.25 ID:zrd6EfvN0
VITAは3Gつかってネットに接続できるし
白騎士みたいな協力プレイあるの作れば外でも・・・

そういやクワンタム3巻にオルカタイプのPCが写るけど
映画のゴンドーだったりするのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:32:51.70 ID:Pgd3Ma6D0
またこのために携帯機買わされるのは勘弁
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:41:47.31 ID:m+CMp+nlO
Quantum、9/18にキッズステーションで全話一挙放送だって
なんか嬉しい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:51:12.77 ID:YuoYzQwr0
無印→戦闘以前に敵が強過ぎ 仕様外の敵一体より仕様内の敵数体の方が恐ろしいって
GU→ 戦闘はまぁまぁ楽になったし敵のバランスもまぁ良くなったが今度はレベル上昇値でのバランス崩壊が速過ぎ
個人的に大体そんな感じ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:16:19.61 ID:D3f15PbQ0
レベル上がるの早いのは結構好きだったよ
サクサクで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:26:35.35 ID:nS6g3h7Y0
本番は裏ラスボス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 09:48:24.48 ID:7TCNvCzd0
ゲーム出るなら、リアルのほうにも焦点当てて欲しい
または無印みたいにアニメつけて
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:39:46.78 ID:HWvDvJ3G0
そらちゃんのウンチ煮込みハンバーグ、溢れる糞汁を味わいモグモグ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:13:30.57 ID:Euu4mi0s0
アポーン完了
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:15:37.15 ID:6G496KhN0
話はアウラのその後みたいなのだっけか‥
話によったら続編の可能性がでてくるのかなー
まあ、ここで完璧に折ってくるのがいまのぴろしなんだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:15:16.20 ID:DXGVywmu0
無印のアイテムコンプリートってやたら不親切な仕様だったな
膨大な時間を費やしたのにすみすみナイトのあまりのあっけなさには殺意を覚えた
キャラのラジオドラマみたいなのを期待してたのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:41:36.01 ID:k+cfyTuz0
>>464
アニメ作るならクワンタム作ったメンバーでやってほしい

>>467
アウラがまともに動けない状態でいろいろ起こるって感じかねぇ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:24:39.89 ID:XyBxuYXm0
>>462
そこは俺も良かったんだがレベル上がるの速いくせに
適正レベルから5レベル程度上がっただけでバランスが崩れるのはちょっと
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:57:27.49 ID:t1Cj5muj0
クワンタム作った会社
別アニメ制作で物凄い叩かれてるな
作画酷すぎと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:09:51.43 ID:nG8w24230
キネマシトラスが?別アニメってなんじゃいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:32:39.30 ID:t1Cj5muj0
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:40:39.36 ID:028reFsw0
oh...これは...
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:41:01.01 ID:+I21jUwm0
作画が酷いというか、原作有りなのに似てない感じがする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:49:54.03 ID:0GmPU0oyO
.hackにも言えるけど、この作品とシリーズはこういう画なんだって考えをファンが持ってるだけで前評判違うもんな
まあキャラデサ・総作画監督の人はクアンタムにも参加してるんだけどね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:41:13.10 ID:XyBxuYXm0
画像見て思ったのは男主人公?の顎長過ぎね?あとなんか首と合ってなくて変
いきなりこんな酷い物がトップとは...
Rootsは変な顔が多いでそういう不安になる崩壊は無かっただけ
まだ(作画的には)マシだったのかもしれんな...

まぁ暗黒盆踊りはフォローできんけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:38:24.91 ID:6R8IB9xd0
どう考えてもrootsの方が酷い。これは崩壊とは言わんよ
別のPV見ても体起こして立ち上がる作画とかムチャ上手い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:04:48.66 ID:BWPf5ROm0
エヴァ見て思った
何故.hackはキモいCGアニメを劇場公開なんて早まったことをやってしまったのか・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:36:18.15 ID:xKDK/ZEO0
こんなコンテンツ作っといて売れなかったら
.hackはオワコンとか言われたんじゃ悲しいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:41:01.36 ID:k+cfyTuz0
>>479
映画ってのがなぁ
ファン向きのCGデザインだと
ファミリー層がこないで売上が酷くなるだろうから
あんな感じにしたんだろうな
今のでもファミリー層が来るか微妙だけど

脚本が伊藤さんだしストーリーは期待してる
ほんと最後は据え置きハードのゲームで締めくくってくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:42:10.84 ID:VZeTwVxT0
ファミ通に恋愛要素があるって書いてあるけどさ
.hackよく知らない奴は主人公のPCが少年だと辛いんじゃないか
見た目ホモってことだろ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:58:28.89 ID:O2EG0cHc0
えっ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:59:34.10 ID:BWPf5ROm0
>>481
キャラ原案に貞本関わってるけどそらとかの顔見る限りは細川寄りだよな?
どうせなら無印の原点回帰で貞本顔のキャラでもよかったんじゃ、とも思う
肝心の貞本はエヴァでそれどころじゃないだろうけどw
あー、無印の頃はほんとによかった・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:01:03.25 ID:aJu+20op0
細川よりでもないだろ
今までになかった面構え
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:03:54.73 ID:Rb/L7IbR0
アニメの作画と3DCGの動き、エフェクト
どっちもの良さを併せた映像を作る会社だと思ってたのになぁ
現実世界のほうは3DCGにする必要まったくないだろうし。
ネットのほうは・・・リアル路線にしたから技術力の無さ露呈してるじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:26:36.39 ID:wVi25gYL0
素直にQuantumみたく2DアニメでOVAやってればよかったんだよなw
何だかんだでQは楽しめたし作画もよかった
.hack10周年にナニが来るかと待っていたら「うわーなんだこれー」…裏切ったな、僕の気持を裏切ったな!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:39:29.65 ID:amQRbjIy0
普通にゲームだしてくれよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:49:29.94 ID:yagQwhUF0
しかし映画の映像見て思ったけど
FMD形変わったんだね
電脳コイルみたいな感じだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:44:48.73 ID:2u6sl+Nr0
>>486
CGでやる必要がないってのと、技術力のなさの露呈ってのはどういうこと?もっと具体的に頼む
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:54:51.41 ID:4PZpqBpt0
なんだかんだでファミ通のインタビューとか読んでると楽しみになってくる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:59:35.69 ID:a8zBGb+A0
文字で見て音を聞くと面白そうなんだけど画を見るとダメなんだよなぁ
rootsLinkドットハック
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:05:23.08 ID:lYhD4Qgu0
//sign//roots//liminalityは味があるというかなんというか
動く漫画?みたいで見やすいのに今回みたいな中途半端な3Dだと動くマネキンみたいでキモい
3Dはクオリティがあってこその3Dだろうに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:12:09.88 ID:kz3frxjW0
無印→GU→トリロジーの流れで着々と進化してるなあと思ってたのに
どうしてこうなった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:49:36.66 ID:Nvd0OhcE0
ホント、声のキャストが残念で泣きそう(´・ω・`;)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:51:54.42 ID:Nvd0OhcE0
ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:57:36.91 ID:kDpYJZfL0
なにいってんだこいつ(´・ω・`;)

498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:01:41.63 ID:/zZ4fOdIi
ハミ痛読んだけど
「.hackで明確な恋愛表現は始めてだと思います」て
G.U.……
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:48:45.29 ID:2u6sl+Nr0
もっと具体的ってことだよ言わせんな恥ずかしい
今回はメイキングマガジンやるのかな?
それよりCGWORLDで特集組んでくれたほうが嬉しいんだがw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:55:07.97 ID:wVi25gYL0
そらを巡って翔と智彦の熾烈な争い、泥沼の三角関係に陥るわけか
PKされたプレイヤーに「これも全てバルドルって奴の仕業なんだ…」とゴンドーが吹聴して回ったり
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:54:24.58 ID:FZWmp1F50
そらちゃんの小便クリームスープ、ごくごくと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:23:03.93 ID:/zZ4fOdIi
ヘルバはそんなモロな事いわない!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:59:52.82 ID:xMfkM2QO0
恋愛要素とかいらね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:27:03.54 ID:2xFskXro0
CU+のアトリとハセヲ思いっきりカップルだったと思うんだが...
あれより具体的ってもうセックルぐらいしか無い気がするぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:35:47.91 ID:xMfkM2QO0
たぶんドラッグ、自殺未遂、セックスが絡んでくるよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:56:04.50 ID:RmcvkX2f0
もっとベタに色恋沙汰が話しの軸になってくるってことじゃねーの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:03:45.15 ID:B0NIq8w10
あくまで恋愛要素ってサブイベみたいな感じだったしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:06:18.78 ID:btE/gu170
>>505
アメリカの映画かよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:29:15.99 ID:fegKc1r/0
>>490
現実のほうは文脈の通り動かない3DCGなんて誰得っていう話よ
これなら今までどおりアニメでええやん。わざわざ一般人に受け入れられにくい方選ばんでもっていう。
実写もアリだったと思う。

ネットのほうのは水面のてかりだとかKHにそっくりなCGが今のハードにあってないんだよ
少し前ならまだマシだったんだろうけど、こんなに綺麗に写っちゃってさ
キャラの肌とか布みたいな質感帯びちゃって不自然感バリバリきめぇ。技術がハードに追いついてねぇ
510 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 19:35:56.86 ID:KN94TkSS0
GU小説版はもうなんかヤバかったな。死姦だのなんだの・・・
面白かったがぶっちゃけついていけるギリギリだったので浜達復帰はうれしいぜ
511 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 19:39:05.31 ID:KN94TkSS0
ちげーよ伊藤復帰だ。何回転だ俺
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:43:16.40 ID:kDpYJZfL0
>>510
そんなのあったの?
小説版呼んだことない俺に教えてください
513 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:49:21.41 ID:KN94TkSS0
>>512
オーヴァン「毎日毎日病院で寝ている志乃に会いに行ってるお前はさながら死んでる奴を犯してるようなもんだ」
みたいないやに性的なたとえと宗教話が延々と続く。
あとハセヲがなんか悟り開いちゃってオーヴァンの電波会話についていけるようになってる。
あとパイがバラバラ死体にされたり八咫がもうなんか完全に人生やめてゲーム内アイテムになったりする。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:56:37.82 ID:kDpYJZfL0
>>513
うぇ…なんだそれ…
やっぱゲームと違って規制みたいなのがかからないのかな
結構エグイ話に書かれてるんだな
515 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 21:01:30.22 ID:KN94TkSS0
>>514
途中から全然話が違うからなあ。最終巻はオーヴァン主人公みたいなもんだし。
オーヴァンの考えが知りたかったりアバターの裏設定?みたいなものに興味があれば面白いかも。
バトルや中二はほとんど意味がないので原作とは魅力が全然違うな。物語自体は凄く丁寧なので俺は嫌いじゃない。
八相全員に活躍の場があるしエン様とクーンとパイはこっちのほうが断然掘り下げられてる。ただし朔は悲しい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:05:56.61 ID:W6ItgWRN0
正直哲学とかばっかで内容がよく解らなかったんだ。
どっかに解り易くまとめてないかな?
517 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 21:12:52.15 ID:KN94TkSS0
>>516
ハセヲが自我でオーヴァンが偏在の象徴だってことは大体わかった。
つまり無印におけるオーヴァン=アウラでハセヲ=モルガナ的役割なのかな。
勇者不在の物語w

個人的には「成長は自分から振り返ってみるとみじめなものだ」っていう話が面白かったな。結構うなづけるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:21:22.64 ID:BdJxGRRF0
GU小説版は表現や裏設定もそうだがゲーム的な縛りがないのも見どころだぜ
常にPC画面視点じゃないからオーヴァンがパイやクーン口説きに行ったり
AIDAサーバー事件の時リアルのハセヲの部屋に友達がきてて「あっちの世界にいっちまうなよ廃人」とか言われたり
ハセヲとパイがリアルの公衆の面前で抱き合ったり
ゲームバランス的な制限もないからいきなりデバックモード搭載のレベル133だったり
Xthフォームの能力がマジチートだったり

そういえばなんでゲームではXthの武器がスケィスの杖から2丁拳銃になったんだろ。
それはそれで厨二的に素晴らしいから良いけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:21:30.79 ID:LSKmVgYS0
志乃のカサカサで荒れてる肌とかその辺のリアルな描写も多かったな小説版GU
...ヤタはどうしてああなった。ヤタはともかくワイズマンの末路と考えるとすげぇ心にくるんだが
>>506
カップルだったが一人が未帰還者に
その意識不明をなんとかしようとそらとそら好きなもう一人が助けようとして一悶着
意識不明から目覚めたらNTR
「意識不明から目覚めたら取られてた。せっかく目覚めたのにびっくりするほどもう何も無いな...」END
とかがすぐ思い浮かんだが...
やだなこれは...
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:43:03.79 ID:Tz3mMJpA0
どっちかと付き合ってる→そいつ未帰還で目が覚めない→
もう片方と付き合いだす→ザワールドで未帰還彼とばったり→どうしよう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:58:53.26 ID:s4MPjwCG0
そらちゃんの鼻糞出汁風臓物鍋、アツアツのままハフハフ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:10:45.81 ID:gXgCQuk60
ワイズマンは
快活サッカー少年→病弱死にかけ少年→アウラ大好きメンヘラ少年
と素晴らしい進化を遂げていってるからな
ワイズマンからヤッタへの過程で何があったのかは気になるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:59:20.98 ID:SyT/yz8p0
神は死んだ神は死んだうるせえ
唯一良かったのはクーンの武器が槍で
オーヴァンと被ってなかったところ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:46:36.92 ID:cFp16ZA80
GUの小説は作者が何かやばい宗教にはまってるんじゃないかと
勘繰りそうになるくらいオサレで厨二な電波出してたな
よかったところと言えばAINAたんだけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:13:13.37 ID:o9LT/oqv0
ほとんど名前だけのキャラに良いもクソもあるか?
ただ生まれただけやがな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:21:09.72 ID:vnDNOqiW0
ロリコンなんだよ。ほっとけ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:42:05.32 ID:H17ShOR80
てか小説のAINAって生まれた意味と今後が何回読んでもわからんorz
528 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 12:00:09.36 ID:+4BrHk3L0
あれは放浪AIになったってことじゃね?それかアウラみたいな存在になったか
どっちにしろ元の愛奈とは別人だよな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:50:28.67 ID:4rrl5sEY0
やっぱキャラデザって大事だったんだな…
シリーズ物ならキャラデザはある程度一貫するべきだよ

デジモンが無印時代のキャラデザから
大幅路線変更で爆死したのを
見ていなかったのか

この映画、ファンはどん引きだし、
この手のリアル造形だからって見に行く
一般層は、間違いなくゲームやら漫画やらの関連商品には
手を出さないだろう…
誰得なんだよorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:58:06.34 ID:yivvK/Kt0
また劇場版作るのか
ゲーム出せよゲーム
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:59:26.77 ID:1lB4t1Tv0
.hackは発売してからは微妙に期待外れ感がただようものの、発売前はすごい盛り上がってたが
LINK以降いつも新作発表後に皆でがっかりしているような気がするな。クワンタムは面白かったけど
でも伊藤には期待できると思う。ストーリーやキャラ重視っていわれる.hackだけど
GU以降そのストーリーやキャラにおざなりな部分があるから、そこが補完されればいいものができそうな気がする
個人的にGUはPVとか予告で滅茶苦茶期待してたが
風呂敷をたたみきれなかった感じとか、予告で煽った割にながびとかの扱いとかストーリーが少し残念だった
大風呂敷を広げ続けるぴろしの数々の迷言にも踊らされたしな

でもぴろしも.hackも絶対に嫌いになれないよ、映画も絶対観に行くよぴろし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:57:31.76 ID:D+bDq+Jf0
>>529
確かにデジモンと被るなw
アグモン使い回してるくせにデザインだとか路線を大きく変える所とか
前作から何も学ばず踏襲しないその姿勢。バンナムの伝統芸
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:24:11.64 ID:d4IXBbNg0
リアルな3Dの映画って需要あるのかな
FFみたいにメインキャラ続投でも無いし
534 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 21:32:28.65 ID:AoDWsvRk0
セイバーズのこと言ってるのか?
あれはキャラデザ以前にデジモン自体がかなり衰退してたのも強いと思うが。
あと主人公が中学生の上生身でデジモンと戦えるという破天荒なストーリーもあるかw
キャラデザいうても初代の直系のフロンティアの時点で相当落ち目だったし、第一要因ではないと思う。
それより今のデジモンのほうがよっぽどヤバい気がするのだが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:37:37.13 ID:7nicb8Nb0
スレ違いも甚だしいわ、消えろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:53:00.99 ID:gMO1aJX60
今回のはバンダイがリアル調で作ってくれるなら金出すよって姿勢だったのかなと考えてしまう
現実風景のほうが今までと近いモデリングなのはCC2の最後の一線なのかと

ただリアルにするにしてももうちょっと親しみを感じる顔にはできなかったのかな…
GUの時も感じたけど鼻の表現がいつもおかしいよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:49:58.52 ID:C7gQWgN10
今更映画化知った
なんかブレイブストーリーのアニメ映画がこんな感じだったなーとか思ったw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:55:13.46 ID:lHql1sif0
ホッタラケとも似てる気がするけどな
539 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/29(月) 01:12:19.41 ID:N+bdTYlh0
夏休みが終わった(-c_,-` )
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:15:35.86 ID:zpRPhegQ0
俺たちの.hackは終わった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:49:55.50 ID:OssXBJC+0
新作の映画、普通に面白そうじゃないか
新規視聴者置いてけぼりで話が進む気配ぷんぷんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:53:09.63 ID:i6gkA0+d0
せめてCGアニメじゃなければまだ良かったんだがな
脚本とかは期待できるのにマジでこの部分が致命的に足引っ張ってる
そらイトの顔とか普通に怖いよ
これで可愛いとか女の子なのに凛々しい!とか思えとか言われても無理です
むしろこれでLinkみたいにどじっこやポカポカとかやられたらイラっとくるレベル

俳優陣の演技はまぁシンケンでアフレコやってるから多分大丈夫だろう殿(役者の名前忘れた)
以外知らんから何ともいえんけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 06:04:26.53 ID:VDz7ih1a0
まあ新約碑文に載ってた設定画みたいな顔のほうが、
ファンにも一般にもウケは良かっただろうなとは思うw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:31:31.10 ID:G8LRJmQy0
一人10回見て収入3億越えになったらゲームの新作作ってくれるんじゃね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:18:21.15 ID:rHxtW2Wm0
トリロジーは一回見るので限界だった
ウガアアアアア
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 12:43:53.29 ID:Tyi/GTmF0
え?
何回も見た俺は異端?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:26:40.48 ID:I4kKg0fJ0
俺も新訳碑文の設定画の方が好きだなー
コミカルかつさわやかで少年漫画の泥臭さも少女漫画のキラキラさも無くて
一般受けは……わからんが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:37:30.60 ID:L/tXGEuFO
>>544
link2ndstageか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:17:35.56 ID:XugFxUDC0
ん?ゲームも出るという話があったような無かったような・・・

情報が錯綜してて混乱してるわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:30:47.11 ID:r5mQGUL90
映像におまけゲームが付いてくるという話があるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:37:56.34 ID:PgnJI4j/0
そらちゃんの爪を一枚一枚剥がしたい、そして反応を楽しむ、じっくりと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:40:14.35 ID:q9+TLg5e0
>>550
それは記事の間違いで修正されてる
しかし、ぴろしがツイッターで何かあることをほのめかしてる
ようするに、何かはあるだろうがそれが何かはまだ分からない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:41:30.95 ID:rLMgtaYM0
鉄拳、、、
と、訂正されてたはず
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:20:13.89 ID:a5lpwKFr0
映画も分割商法なんだろどーせ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:22:46.69 ID:XugFxUDC0
>>552
なーんだそうなのか・・・どうも

ゲーム出るにしても今度は1本で勝負してほしいなPS3辺りで(linkはお祭り作品なので含めない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:35:28.58 ID:PgnJI4j/0
新作はそらちゃん主人公のゲームだよたぶん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:20:26.49 ID:Dfce00dg0
棒読み俳優の声でゲームって、ちょっと萎えるな
えいっ、とかの掛け声系ってイメージ合わなそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:25:54.67 ID:wTJ2BCay0
そもそも主人公が女ってのがないわ
やっぱ主人公は熱い男じゃないと
ハセヲみたいな!

ハセヲだしてくれよ;;
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:31:53.26 ID:0tG18WEe0
GUFragmentまだかお
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:26:06.42 ID:zGERBIEf0
>>544
それいいな
10回観たら生コマフィルムプレゼントとかやれば100人くらいは釣れるかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:42:51.86 ID:+73qetrz0
>>558
ハセヲの何処が熱いんだよw
熱いっていったら、クリムみたいのを言うんだろ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:51:57.54 ID:F6WiSrOZ0
>>560
あの顔のフィルム欲しい人いるのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:35:00.57 ID:/P7tS3PN0
分割分割言ってる人はぴろしインタビュー見てないんだな
もう分割はやらないと言っとる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:33:45.02 ID:j6huXlOE0
フィロの中の人亡くなったんだな…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:35:46.69 ID:VKfozqkw0
よく考えたらGUは絶叫ゲームだったな。
「スケェイス」しかり
「Gaaaaaaa」しかり
「志乃ぉぉぉ」しかり
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:46:38.98 ID:wTJ2BCay0
ハセヲのそういう所がいいんだよ!
めっちゃ熱い!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:51:24.08 ID:G8LRJmQy0
ハセヲさん最後の方はクールになっちゃって・・・
あんなに厨二全開だったのにかっこよくなっちゃったよな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:53:21.28 ID:jBbnGA9T0
ハセヲは将来思い出してうわぁぁぁあってなるだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:53:48.33 ID:JTi+prRk0
熱いじゃなく「痛い」だろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:56:11.82 ID:zGERBIEf0
>>567
みんなクールになって ベール・エールを飲んで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:02:47.03 ID:jBbnGA9T0
スピルナーのほうがいいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:27:43.93 ID:ZI7DL75o0
フィロ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:37:03.04 ID:0tG18WEe0
まじかよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:45:13.37 ID:+73qetrz0
なんだ、熱いのと痛いのを勘違いしててのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:54:23.92 ID:rLMgtaYM0
いや、クリムも痛いだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:13:38.18 ID:05NmJjz60
マク・アヌの置き物が中の人まで…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:27:25.67 ID:zmeQusSA0
ぴろし的にはXthになったハセヲもまだガキ臭さを捨て切れない成長途中らしいけど
プレイヤーからの印象としてはだいぶ悟り開いちゃった感じがしたな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:22:41.47 ID:9c2V/N+v0
彼女に近い存在が他県から遊びに来てるのに喫茶店でだべるだけな時点で
当初の目的である志乃と付き合うとか無理だったろうなと思ったGU+
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:57:58.97 ID:36q0X+220
でも志之そういうの好きそうな気も
580 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 02:09:04.51 ID:6Ta95wV+0
.hackはGU路線でやってほしかったな

>>578
てかどこでなにかをするってのが重要じゃなくて、一緒に過ごす時間が大切なんじゃないのかね?

>>579
志之って誰!?
581 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/30(火) 02:47:59.94 ID:OwkgimLs0
GUはオーヴァンがアレすぎたせいで悟り開かないとどうにもならなかったな。
無印やLinkはそう考えるとまだ相手が親切というか単純だった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:25:20.03 ID:i/eV7QZR0
滝口さんお亡くなりになってしまったか・・・
川上さんといい今年は好きな声優さんがどんどん消えてくなぁ・・・orz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 04:45:12.60 ID:Og26YOhy0
滝口さんマジか…また魅力的な声優が…

>>578
あの時の亮は千草に対して恋愛感情は抱いてないだろう
フラれてねー冷却期間だって、志乃への想いを引きずってるし
ただ寂しいから千草呼び出しただけ
志乃相手ならあんな態度は取らないと思う

>>580
亮の方から呼び出したくせに
ファミレスでずっと携帯ゲームやって「あーヒマ」とか言ってるんだぜ?
千草は映画行きません?ゲーセン行きません?と提案するのに、全て却下
流石に千草も怒るわw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 07:30:41.34 ID:aYqna2q20
最長老はお亡くなりになりましたか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 10:03:14.34 ID:nvJeqplZ0
ハセヲさん!
ばみょん!シュバッ!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:31:07.60 ID:LiOM50wZO
アトリこわい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:40:10.95 ID:9nTlgBUV0
アトリも怖いが志乃も怖い
別々の意味で
普通なのは脇役だけ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:50:34.22 ID:VOJQrZdO0
シラバス、ぴろし3、大火ぐらい?
主要キャラでそんなにゲームに乗り込めんでないの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:45:45.71 ID:e+oOR90r0
フィロ(´;ω;`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:24:58.06 ID:jRFSi95S0
>>588
シラバスが出てくるんならガスパーも入れてやれよ
一般人代表だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:43:52.75 ID:MBctpXncI
ttp://www.famitsu.com/news/201108/30048877.html
読んでるとやっぱり楽しみになってくる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:19:18.38 ID:xZENxKs+0
劇場版ってパラレルかと思ったらQのあとなのか
ちょっと興味湧いた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:18:56.13 ID:AY2OxL01O
ハッカーズのキャラメイクしたやつはどうしてこうつるもうとするんだ。
せめてもう少しPTバランス考えろよw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:14:43.64 ID:pzPYjHHM0
真似したくなる様な有名な呪紋使いがいないのが問題だな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:49:21.11 ID:9c2V/N+v0
公式でブレイドが多いんだからしょうがない
>バランス考えろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:20:26.22 ID:ZfBQdgm30
そらちゃん無理やり押し倒したい、そして涙ぺろぺろして水分補給、おいしい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:15:56.52 ID:nQyzSRdN0
そもそもなんで松は大剣を使おうとしないのか理解に苦しむ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:16:50.19 ID:cmHVfvXt0
個人的には松が仲間になるなら
がびか太白が仲間になって欲しかったわ〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:18:42.42 ID:3kh3anek0
グリン・・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:24:20.91 ID:2hjLbRsD0
作中で.hackersが認知されてるのかされてないのかがよく分からん
R:2時代では三蒼騎士に対して特に反応無かったから半ば都市伝説化したのかと思ったらR:X時代には専用モデルが認知されてたりするし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:25:45.26 ID:3kh3anek0
R;2ではR:1プレイヤーが少なかったんだろ多分
でR:XになってR:1のプレイヤーが戻ってきたと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:36:47.99 ID:2hjLbRsD0
>>601
そういや仕様が変わって引退した人も少なくなかったんだっけか
GUではせめて当事者含めR:1からプレイしてるパーティメンバーは何かしら反応してほしかったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:03.21 ID:CECtGq8T0
>>600
うででんの時代になると意識不明者の1人だったブラックローズの弟のカズですら
ドットハッカーズ扱いされてんだっけ確か?
その理屈で言ったらオルカもカールも楚良もジークもドットハッカーズだよなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:15:18.01 ID:RhSuJT1t0
>>591
>松山 『.hack//Link』の4年後ですね。
>The Worldも『Link』のThe World R:Xからバージョンが変わっています。>『Link』と2022年に起きた“Quantum事件”(編集部注:OVA『.hack//Quantum』で描かれた物語)はつながっていて、『Quantum』と今回の劇場作品はつながっています。
ってことは
QまではR:Xだけどドットハックは違うのかな
The World R:4th ERA になるってこと…?
605 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/30(火) 23:21:01.08 ID:OwkgimLs0
いい加減覚えづらいからバージョンアップで名前変わらんでくれ・・・
またRXで問題起きたとかだったらどうしよう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:25:51.97 ID:cmHVfvXt0
>>605
なんか追加要素が追加されてリビジョン変わっただけでしょ
R:1→R;2みたいなゲーム自体が別物ってレベルで変わらないでしょ

でもFMDもだいぶ変わってるんだよなぁ
映画の時代だとパソコンすらいらなそうだしなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:28:56.99 ID:K/egHSVA0
>>602
あれぶっちゃけた話GUからのプレイヤーが混乱しないように
整合性無視して旧作関連描写ばっさりカットしただけだしなあ。
GUは全般的に前作はもちろんGUメディア展開内でも全く整合性が取れてないのが残念過ぎる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:31:22.87 ID:CECtGq8T0
>整合性

グリーマ・レーヴ大聖堂なのかグレーマ・リーヴ大聖堂なのか、どっちかハッキリしろっていうw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:34:47.48 ID:r7eC5JM30
つーか.hack・.hack GUとLinkって同じ世界だったのかよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:46:53.75 ID:X99/CHRP0
もう分割やらないといっときながら
クアンタム分割してやってる件について
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:49:47.86 ID:cmHVfvXt0
OVAなんてどこも数巻でだすじゃん
それにゲームじゃないし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:08:58.15 ID:z2yPFajpO
そしてまさかの分割劇場版ですよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:20:26.83 ID:a1g8IyX20
×分割やらない
○やりたくてもオワコンだからもう出来ない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:55:12.67 ID:McegSlNpO
>>223
FF7ACは超が付くほど売れたけどな
ベネツィア映画祭でも好評だったし
てか.hackスレにまでスクエニアンチ沸いて来るんじゃねーよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 04:00:47.40 ID:LCcAzTZP0
>>614
>>223が言ってるのはFF7アドベントチルドレンじゃないよw
2000年か2001年に公開された方のFFの映画だ
スクエアの経営が傾くくらいの赤字出して、当時テレ東で夕方に放送してたFFのアニメも打ち切りに追い込まれたんだぞ
世界でももっとも赤字を出した映画としてギネスブックにも載ったし
知らんのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:06:03.72 ID:ZEHw+O4f0
>>615
FF:U好きだったのになぁ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:24:54.92 ID:AT4qX9T90
FF7ACが成功したのとトリロジーが成功したのは
規模は大きく違うけど傾向は近いものはある
ドットハックもTMAにパロられるくらいの
ヒットを期待するぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:30:29.55 ID:BYH6QJml0
Quantum観たけど、結構綺麗にまとまっててクオリティ高かったな
しかし監督いい声だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:01:46.76 ID:LCcAzTZP0
>>616に相応しいソイルは決まった!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:35:57.00 ID:3qM5fVVJ0
FF:Uの風さんは最高の厨二だった
最後まで見たかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:22:39.28 ID:pAe/fWRd0
そりゃあお前
その時々に合わせて適当に設定作ってんだからしょうがない
後付け設定しまくりで風呂敷広げてんだから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:06:49.53 ID:FpM2nNmH0
フィロの声役だった滝口順平さんのご冥福をお祈りします。
はああ・・・欝になるorz
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:22:12.24 ID:zEjHkhzN0
今、ヒルナンデスで.hackの映画のことやってた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:10:51.53 ID:3G71bNlZ0
ヒルナンデス見てびっくりしたわ
何年も.hackから離れてたけど映画てw
今更一般向けにシフトしようとしてるのか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:55:57.34 ID:muSA9YpK0
キャラデザ使い回しもうやめればいいのに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:00:10.57 ID:R30ymdcC0
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:13:07.38 ID:ZEHw+O4f0
>>619
魔銃かデータドレインで死ぬなら本望です
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:15:17.91 ID:vZ9pi+sUO
>>626
これ俺の他に購入予定者いる?このスレに、
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:32:49.87 ID:IiMFX+9E0
>>626
実際に付けてる画像見るとまだ結構分厚いな・・・w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:58:01.05 ID:+1y+rItU0
>>626
今後の小型化&軽量化に期待
GUの中に出てたスタイリッシュなやつになったら買っちゃうかも
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:04:11.11 ID:OLwNkLnc0
>>627
じゃあウルトラショッキングピンクゥ!でしんで
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:15:30.42 ID:fxOeLB340
>>625
貞本さんの名前を入れれなくなるのでダメです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:36:49.90 ID:FbJkbzK40
>>632
三蒼騎士モデルはいい加減秋田のでほかの無印キャラ出してくれよ
ミストラル→ミレイユみたいな例もあるんだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:55:35.92 ID:muSA9YpK0
>>626
現状のネトゲだとボイスチャットでもない限り
ブラインドタッチの技術も必要だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:07:54.85 ID:FTL7kV/CO
リョースのおっさん生きてんのかなぁー…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:08:26.08 ID:y9jU4PPM0
>>629
しょうがないよ
有機ELだけど3D対応とかしてるし
HD+3Dって頑張ってるじゃない
今までのって家造度が640x480だったりで・・・
しかもこれで10万行かないとか
フルHDに対応してくれれば完璧だな!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:16:02.34 ID:R30ymdcC0
.hackのは画面見るんじゃなくて、直接眼球に映像投射してるみたいだし
まだまだ先かなぁ……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:54:12.18 ID:vZ9pi+sUO
>>637
網膜ディスプレイの技術自体は既にあるよ
メガネみたいなフレームに搭載するタイプ、現実の映像に重ねてモニタを表示出来るらしい
ただ市販されているかは謎
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:47:12.69 ID:LCcAzTZP0
新作の映画を何回も見に行く予定の人いる?
入場者特典に新作ゲームの体験版ディスク無料配布とかやれば食いつきいいかも
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:08:56.44 ID:8+pni+SQO
いつの時代だよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:30:50.93 ID:mlE1oLOm0
映画はいつから劇場で見れるようになるんだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:40:02.50 ID:r/m0t6Ut0
とりあえず2011年で初代.hackのFMDを超えるHMDは出ちゃったな
2017年までにM2D並の物を実現するのは絶対無理だろうけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:04:35.08 ID:h0J77BA+0
たまにはブラックローズのやつも思い出してやって下さい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:08:23.87 ID:5eLRIqlP0
メアリちゃんがいるじゃないっすか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:10:26.15 ID:P+V9d2RX0
ミミル「」
メアリ「」
レナ「」
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:24:22.50 ID:68ha6efA0
TGSで何か発表あるらしいけど
ムービーの新映像公開か?
それとも噂のおまけの中身か?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:26:37.07 ID:5TmS/Coq0
おまけが付いてるのやら付いてないのやらも
はっきりしないしなあ

おまけじゃなくてPS3でドカンと一発・・・ないか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:17:35.06 ID:r/m0t6Ut0
ワンピースでさえPS3でゲーム出るのにな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:59:43.82 ID:5TmS/Coq0
ワンピース様と比べたらあかんで・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:25:43.92 ID:sQAjfThzO
まだ、まだ信じてるぞCC2・・・


そういや今日ゲッキンのQ最終話だっけ?
大分見逃してたから早く単行本出てほしいんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:16:21.98 ID:oml48EsTO
揺光、サクヤ、ガルデニアの3人パーティー組める新作を作ってくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:30:46.07 ID:9PRativ6O
もう新作なんてでないよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:32:08.03 ID:ahFNu1Iz0
>>651
じゃあ俺は
がび、太白、ベアの3人パーティ作りたい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:33:19.70 ID:ujoNhp8S0
ぶっちゃけ思い出は思い出のままの方が美しい
夢は終わらせなければ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:39:03.84 ID:T3TZpXR70
でも揺光うごかしたい・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:00:00.39 ID:ywmGlKs/0
>>519
すっごい遅レスだがその気持ちわかるわ〜。
「サッカー今度見に来てよ!」っていってたあの火野君はどうして未来でああなってしまうのk…
この気持ちは八咫じゃなく無印のワイズマンを知らないとなかなかわからないよねぇ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:00:04.68 ID:5eLRIqlP0
>>654
思い出は いつも綺麗だけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:03:49.20 ID:Si8Ix5GC0
オーヴァンとハセヲと志乃で組めればそれでよかったんだ…俺…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:05:52.53 ID:zBiuRTFC0
>>656
ロールに決まってんだろ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:13:44.95 ID:ktm//WMEi
.hackは立体物皆無なんでこの機にfigmaあたりでハセヲでも出してくれ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:15:48.00 ID:8+pni+SQO
見に来てよ!→カイトシカト→ショックで暗黒面に…

まあ正史じゃカイトは誰とも最後までメールしてないんだろうな。
寺島の親父にシメられたり人妻の家行って誤解した旦那と修羅場ったりバルムンクと二人乗りして事故ったりしたカイトがいなくて何より。
黒薔薇とはよろしくやってそうだけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:22:52.23 ID:/xOnyz3S0
>>660
フォームは1ndフォーム
大剣・双剣・鎌が使えるぞ!
顔は通常+死の恐怖の顔がついてくる!

別売りでXフォーム版も売って。
という妄想。多分無理でしょう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:36:31.95 ID:zBiuRTFC0
>>660
ガチャガチャで商品化されてたし、特典であったろ!?
立体物皆無なんて悲しい事言うなよ・・・
ttp://www.medias.ne.jp/~kuon/goods/figure.html
ttp://www.e-na.co.jp/omocha/productbox/index.asp?keyword=.hack

あとワンフェスにも出てた
ttp://monochro-voynich.deko8.jp/
ttp://www.fg-site.net/tags/5928
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:46:01.20 ID:5TmS/Coq0
武器全部使えるなら3rdフォームだろww
出たら6体買うわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:04:10.88 ID:WRSYqPeH0
figmaとかいいな、めちゃくちゃ欲しい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:27:27.36 ID:tJNHMuxI0
>>663
あんまむやみに個人サイトのリンク貼るなよ
ガチャガチャ持ってないんだよなぁ欲しいわ
あと確か無印2巻の予約特典でローズの胸像もらえたよな
色付いてないけど
でもやっぱハセヲさんあたりは造形としても面白いしフィギュア欲しいな・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:41:56.21 ID:5TmS/Coq0
ガチャガチャフィギュア、造型自体は良い感じだからオススメ
ハセヲさんは北米同根のフィギュア持ってるけど
泥人形にもほどがあって、やっぱり日本がいいなと思ったわ
他にも昴様2体、ミミル、ブラックローズのフィギュア出てたよな
プライズだったか

ぴろしが前に雑誌でフィギュアがどーのこーの言ってたから
当時期待したけど、もう3年経つわ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:46:00.76 ID:5eLRIqlP0
基本CC2って商売下手だよな
ブーム全盛期の時に売っておけばそこそこの売上が見込めるだろうに何故か頑なに数年経って
ファンも離れた頃に売ろうとする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:49:12.18 ID:68ha6efA0
>>650
今月下旬にクワンタム+最終巻とゲッキンのコミック出る
コンプエースより早く最終話見れる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:46:24.77 ID:sQAjfThzO
>>657
それだけじゃ お腹が空くの
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:10:56.13 ID:7u1Dt7nn0
きたあああああああああ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/400/400459/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:38:25.36 ID:6JYIPl030
>>671
ぶっちゃけlinkに関してはbest版買った方が正しかったような気がするな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:40:11.14 ID:DDCEw4Ns0
単純にもうCC2にはHDでゲーム作る費用が無いんだろうな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:47:03.20 ID:taAtHRJ+O
でもNARUTOは売れてるんでしょ?
もうぴろしは.hackのゲーム諦めたのかね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:48:50.42 ID:6qUDLeVe0
なんにもきてない
Linkなんてもんはなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 05:22:39.28 ID:hZ3bWU0p0
.hack自体締めにかかってるし別のものやりたいんじゃないの?
映画のほうだって元々オリジナルでやるつもりだったけどバンナムに言われて.hackにしたみたいだしね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:16:44.66 ID:+AJBQnQl0
CC2は嫌々やってる感がにじみ出てる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:38:42.10 ID:5qxNrUlV0
せめて.hackのリマスターをだしてくれ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:47:30.28 ID:F/izxFGW0
Linkは戦闘面だけどうにかしてくれれば...
キャラ自体は良いんだよキャラ自体は
トキオには割と好感モテたしヒロイン達だって結構良かった(彩花は色々言われてるが俺は好きだった)
ブリューゲルとかも良い感じだったしまさかビーストフォームが萌えキャラ化するとは思わなかったし
映画と違ってそらも普通に可愛いし

ただ戦闘がな....
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:54:35.04 ID:mfhsfQx0O
>>670
なんだっけそれ?
・・・こう、喉まで出かかってるんだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:57:15.13 ID:F/izxFGW0
歌詞的には作品とあまり関係なかったそばかす
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:58:40.71 ID:zcMgYLZc0
>>680
そばかすでググればいいんじゃないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:59:11.68 ID:A8n+eGuMO
そばかすかな?
あっちの方も食い潰し感がスゴいな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:11:03.51 ID:3BHnvM0l0
俺もlink好きだよ
戦闘時にボーカル曲がかかるのとかかなり良かったわ
シックザールのメンツもいろいろ好きないたし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:00:13.58 ID:bdBMadBv0
Linkは.hackで大事なネトゲらしさがなかったのがいけない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:48:50.57 ID:p49Wzot10
.hackのガチャガチャは秋葉でたまたま見かけて、2回で司と昴が揃ったから買うの辞めちゃったなぁ。
当時今の経済力があれば全コンプまで回したことだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:49:13.78 ID:KiqhYWD0O
linkはゲーム部分は元より期待してなかったけど一気にSFっぽくなっちゃったのがな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:19:50.09 ID:mfhsfQx0O
>>681-683
サンクス思い出したwww今度実写で映画化するあれのOPだwww


>>687
.hackはもともとSFだろん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:55:34.44 ID:05SKkscbO
SFならまだいいがLinkはもはやファンタジーだろ
初代,G.U.と掛け離れ過ぎてて明らか浮いてるし……

なんだかんだクリアしたしフリューゲルとか嫌いじゃないけどねw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:30:33.87 ID:XyxRRKd+0
トキオさんやフリューゲルをもっと深く掘り下げて過去シリーズは添え物くらいにしとけばまだ…
現実はまったく逆だったわけだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:32:22.99 ID:j2eRCp2Ii
フリューゲルがトキオの主治医になるとかそんなワクワクBL展開来るかと思ったけど別にそんな事は無かった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:12:48.83 ID:XyxRRKd+0
LinkでBLとか誰得だよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:02:56.94 ID:0YkUFAu60
BL自体誰得だよ
ネタでもウザいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:55:15.67 ID:LVKTjB2c0
腐女子と萌え豚の戦いは何処でも存在する
金持ってるから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:25:27.98 ID:6Wcwxf3HI
腐女子も萌え豚もマナーないやつ多過ぎ
場所考えて話せよっていつも思う
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:28:55.33 ID:fKpwb0Q60
何と戦ってるんだ
それこのスレで話すことか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:41:44.53 ID:3BHnvM0l0
俺もBL嫌いだけど司と昴でキャーキャーいってた馬鹿も…やっぱいいや
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:47:07.15 ID:taAtHRJ+O
俺は
男×女×男
みたいなカップリングが好きなんだが
ドットハックの映画がまさにそれっぽいんだが主人公が棒読みで萌えられそうに無い

てか主人公サマウォのヒロインだよね?
サマウォの時は割りと平気だったんだけど
何か更に棒読みになってない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:49:41.87 ID:bdBMadBv0
女男女
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:29:17.53 ID:r6ptwJvt0
>>698
女1人とそれを取り合う男2人、だがゲーム内では全員男キャラというね・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:43:02.73 ID:bUIFoMpT0
どの層も嬉しくないビジュアルだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:58:24.38 ID:w4Xp/ni80
>女1人とそれを取り合う男2人

「そらは俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!」とか言い出したゴンドーがバルドルを罠にはめて
「ザ・ワールドの救世主はこのオレだ…って解釈でいいのかなぁ?」とか言い出すんだな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:41:58.96 ID:F/izxFGW0
そらにふられた上に本物のオルカが出て来て「びっくりするほど何も無いな」という展開だろ?
わかってるって
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:56:32.90 ID:7u1Dt7nn0
映画に前作キャラで出るの確定してるのアウラあけだっけ
トキオ、サクヤ、パイも出してくれたらいいな
カイトやハセヲは出さないでいいや
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:32:09.27 ID:1Z0MYb9g0
カイトは出ないんじゃない?
相田さんがツイッターで自分は係わってないって言ってたしね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:02:08.33 ID:CbRjwRJL0
ハセヲを声なしでもちょろっと出せばg.u,ファン釣れそう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:28:53.31 ID:ZtP+cxAd0
結局、guってどういう意味なんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:49:16.31 ID:8BQ7sKPh0
ガタログ語で
バカ
ルーツ
という意味。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:18:21.10 ID:lrjRN7sL0
エン様こい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:31:52.08 ID:1hJX87gn0
>>708
いやいやいやいや
違うだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:52:59.44 ID:WlMIwKS6O
>>710
だな。ガタログじゃない、正しくはタガログ語だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:56:28.67 ID:1hJX87gn0
>>711
えええ?
特典映像とかに英語の頭文字とかいう由来があったはず
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:57:18.57 ID:EXZA2kaG0
Linkのインタビューかなんかで櫻井が
次もあります(出る)って断言してたな
アテにはならんが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:22:13.71 ID:GEgevW7x0
>>713
主人公とぶつかって「痛ってーな」っていう仕事ですねわかります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:38:46.72 ID:J0p8VyQP0
ハセヲさんこれ以上回収できないフラグ立てないでくださいw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:14:07.39 ID:Htt/R14IO
劇場版ドットハックのドットハックってタイトルのロゴがカッコ良い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:43:41.59 ID:7ZG9OP0v0
GUのスレってほとんど落ちてる?
あとロストグラウンドの画像集とかないかね、むしょーに見たくなった

718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:18:15.08 ID:9hO7oqeB0
実はその「次」が映画説
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:08:02.23 ID:1H/VK8eO0
おう、俺もカタカナでドットハックって表記悪くないと思うんだが(フォント的にも
だが、周りの評判はすこぶる悪くて(´・ω・`)ショボーン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:15:45.12 ID:7b9PAiOXO
周りってどこだよ。お前の周りにはまだそんなにファンがいるのか羨ましい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:33:21.18 ID:ZtP+cxAd0
.hack

ドットハック

だと前者の方が良いな〜
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:58:47.72 ID:gUe5buAq0
ドットがダメな気がするが、「.ハック」で無くてよかった
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:01:34.92 ID:CbRjwRJL0
>>722
どっとはっく☆
でもなくて良かった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:08:33.09 ID:upV4vhXa0
どっと☆はっく
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:09:09.75 ID:ZtP+cxAd0
どっと吐く(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:11:50.43 ID:acI40xe70
そもそも.hackって一般層にどれくらい浸透してるん?
ワンピースとかドラゴンボールくらい?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:17:55.74 ID:u0bW8PW00
お前は何を言ってるんだ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:30:20.54 ID:PnYcXwZY0
氏家 ト全くらい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:31:57.05 ID:JZ11lIuv0
またカイト?もう飽きた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:46:13.53 ID:acI40xe70
>>728
それはすごい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:00:40.79 ID:JsBzqhQ30
まあ.hackだと一般層にはハックとしか呼ばれんからカタカナなんだけどね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:25:50.16 ID:rGaVzCVW0
一般人は「.」これ読めないからドットにしたんだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:33:38.51 ID:dZl+JWdd0
正直最初なんと読んでいいか分からなかった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:21:56.83 ID:hl8dM1ldO
>>712
.hack//4KOMAのネタだよwww
>>728
認知度だけなら、ぶっちゃけそれ以下な気もするが・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:33:08.39 ID:j9IG04ib0
.hackにも何かシリーズ通してのキャッチフレーズが欲しいよな
「お前なんか握ってやる!」みたいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:41:56.82 ID:GhdLZl8X0
厨二的なのが良いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:33:17.76 ID:J47/cE3UO
全国ロードショーって書いてあるけどどれくらいの規模なんだろう

時かけみたく口コミで徐々に上映館が増えて一般人にも知れ渡りいずれゴールデンタイムに放送、なんて事は無いか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:56:11.44 ID:hl8dM1ldO
俺はここにいる!

がキャッチフレーズじゃないのか?
よく『俺はここにいるRPG』とか言われてるし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:08:24.49 ID:DIEw+uiC0
「お前なんか吸ってやる!」でいいな
実写化した際は、堂本光一がカイト役で決ま(ry
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:48:03.80 ID:6JBiWmM4i
>>739
これがアンコ食う求婚者か…
初めて見た
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:14:23.22 ID:m75l8ZcAO
>>738
それはGUだけです。

リアルを投げ捨てるRPGとかでいいんじゃね。主人公は大体投げ捨てた奴を引っ張り戻す役だけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:34:12.30 ID:f9twB9Do0
>>741
最初は司だろ
「僕はここにいる」ってセリフ
あとはCELLの帯にも「私はここにいる」ってあったな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:37:50.04 ID:KMIzzq1m0
ジャンル:どこにいるかわかるRPG
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:49:08.72 ID:6JBiWmM4i
銀漢が司探し回ってる時に
カオスゲート中心に見て回ってたのは頭いいなーと思ったわ

まあその司はシステム超えてエリア間移動してたけど
ロストするかシステム超えるかしなきゃ基本管理者側からは何処にいるかわかるしなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:24:09.33 ID:rFD6iqZdO
俺はシステムを超越する
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:41:20.64 ID:m75l8ZcAO
女神を探すRPG

なんか微妙だ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:47:41.06 ID:DHzUL8rC0
最下層で待ち合わせするRPG
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:02:30.53 ID:o/ZGqsFi0
まあ、普通だったら入口で待ち合わせして一緒に攻略しませんかになるよな・・・・
なんで奥なんだよって感じだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:46:59.05 ID:v5jV2jt00
アイナとか寺島とかろくにレベル上げもしてないだろうに
どうやって一人で最下層まで行ったのかと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:55:35.11 ID:DIEw+uiC0
寺島さんは黒服の人らもThe Worldやってて、
こっそり警護されてたとか考えられるけど、
アイナはよく分からんな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:10:19.09 ID:6JBiWmM4i
アイナ「兄さんが残してくれたこの裏コードで」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:22:35.11 ID:f9twB9Do0
逃煙玉とかあんじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:59:21.44 ID:w21ay7YZ0
この世界を救えるのは、選ばれた勇者だけ。
そんなこと一体誰が決めた?
本当に世界を変えられるのは、誰かが担ぎ上げたお気楽な『勇者』なんて存在じゃない。
自らの意思で立ち上がった、折れない意思をもつ『強者』のはずだ。
力なき正義の先に、未来はない。
だから、俺は力を求める。
何者をも凌駕する圧倒的な力を。


俺の一番好きなG.U. vol.1のキャッチフレーズなんだけど、
ゲーム史上もっとも長いフレーズだと思う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:30:25.48 ID:j9IG04ib0
>この世界を救えるのは、選ばれた勇者だけ。
>そんなこと一体誰が決めた?
>本当に世界を変えられるのは、誰かが担ぎ上げたお気楽な『勇者』なんて存在じゃない。


まんまトキオ君のことじゃないですか・・・トキオ君にも良き終末が訪れんことを
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:00:31.41 ID:b2FnbqZG0
>>753
ハセヲも選ばれてるんだけどなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:21:57.02 ID:XHEgM3HO0
と言っても楚良の自業自得な所があるからな
スケィスに気に入られちゃったのは
スケィス無しじゃ大判も来ないし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:35:50.56 ID:5/zCcW/Q0
無印のスケィスさんにカイトぶっ殺されて詰んだのはいい思い出
セーブをかなり長い間してなかったから
「さあ、お前の罪を数えろ!」状態でした
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:49:26.16 ID:fJnP23QMO
ハセヲ自身が八相の中でもトップクラスの戦闘力を持つ死の恐怖の碑文使いとして選ばれてる訳だしなぁ
結局の所TheWorldの諸問題を解決出来るのは規格外の力を持つ選ばれた一握りのプレイヤーだけなんだよな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:58:39.80 ID:XHEgM3HO0
>>758
伊達に楚良時代から唾を付けてないんで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:29:56.81 ID:lzMcaoHI0
ちょっと気に入っていれ込みすぎて記憶まで奪っちゃった☆
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:59:17.24 ID:ZpnMT2AD0
酷い腐れ縁だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:46:04.73 ID:us5I2r33O
ヤンデレかよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:58:01.19 ID:dWyl5lkEO
モルガナがスケィスを造る時にそこにいたソラをモデルにしたのが因縁の始まりだったよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:08:52.86 ID:W+hNaxhZ0
モルガナ因子で一番影薄いのはメイガス
異論は認める
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:03:21.40 ID:DsToWRCgO
一番濃いのは?と聞かれると、ゴレとスケィスで迷ってしまう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:03:35.37 ID:l37aTQuDO
俺のっ メイガス!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:16:47.97 ID:dWyl5lkEO
俺としてはイニスとメイガスで迷う所だ
>>764
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:53:26.08 ID:j+L+NmAL0
イニスかな、個人的には
ビジュアルすら印象薄い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:55:26.47 ID:FX05RM0f0
タルタルガでねーなと思ったがあいつよくネタにされてたな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:03:50.30 ID:XSwMUIl6O
イニスはいきなりカイトが装備してもいない技で攻撃したのに驚いた。
夢幻操武とか持ってないじ…

俺は四相が印象薄い。ってか姿名前なにも思い出せない。GU版も同じく記憶にない…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:43:18.63 ID:pZ3xPNOX0
イニスはただの中ボスかイベントだと思ってたら最下層でいきなり八相の登場ムービー流れて驚いた記憶がある
強さも印象もスケィスのインパクトが強過ぎて他の八相は印象薄いな
マハはともかくクビアも居るしさらに尺的に初見で倒すところまで行くから仕方が無いのかもしれないけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:52:14.64 ID:mlLBSpXC0
>>770
第四相フィドヘル、八咫のアバター
俺にとっても一番印象薄いな

イニスは無印では空気だけど、G.U.ではスケィスとのバトルのかっこいいムービーが印象的
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:58:50.20 ID:XSwMUIl6O
預言者だっけ?
たしかこれから攻撃する方法を教えてくれる親切な奴だったな。でも形はやっぱわかんね(笑)
GUじゃ一番活躍してなかったんじゃないか?登場遅いし適合者も酷かった…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:44:54.37 ID:HV8Ypt5B0
メイガスが影薄いんじゃないだろ
適合者が幸も影も薄いんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:51:29.43 ID:cmjc0ibL0
GUの時のドラクエ煽りの広告誰か持ってない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:12:26.44 ID:2qAnTeti0
>>775
そんな広告あったのか
ドラクエXを煽るつもりかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:03:28.16 ID:B0F4OF9q0
姿自体は一番印象に残ってるけどな
なんか人形のが座禅組んでるというけっこう八相でも異質な感じだったし
しかし出番は全然なかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:34:26.89 ID:JgInk3q70
>>776
10年越しの煽りが実ってぴろしも喜んでるで!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:59:05.63 ID:HbAJbkZN0
>>775
これかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1987091.jpg
ハセヲさんも全然人のこと言えないのはご愛嬌
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:34:59.47 ID:rO4O0P970
ハセヲさん、あんたぁ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:38:15.25 ID:I6aTIN060
>>779
背中がゾクゾクするカッコよさだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:49:22.34 ID:n9Wl//Y80
>>779
それ前半のほうをトキオに言ってやりたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:36:02.70 ID:84ykaiOt0
>>779
ダンジョン潜ってレベルカンストしてトライエッジやオーヴァン瞬殺してストーリー進めてアンタ本当に満足かい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:45:03.69 ID:9EXWeMn00
>>779
たまに見返すたび鳥肌立ちそうになる.hack史上でも上位に入る痛さのコピーw
.hackもよそ様のことどうこう言えるようなゲームじゃないっていうww
>>753
のコピーもそうだけど、G.U.の挑発的なコピーは何でこうも
何かしらブーメランが仕込んであるのかwやめてくれえぇえぇええ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:50:31.12 ID:uzwXZU+o0
まさしく若気の至りって感じ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:52:33.70 ID:gpj29ynN0
vol.2のラストでオーヴァンはこれをハセヲの耳元で言ってやればよかったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:20:20.18 ID:B0F4OF9q0
敵を倒すどころか洞窟の奥で待ち合わせするだけのような奴が何を言っていると言うのだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:32:11.36 ID:j+L+NmAL0
ハセヲさんの痛さを売り込むには申し分ない出来ではないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:46:13.15 ID:W+hNaxhZ0
このゲームの本質をついた素晴らしい出来だなwwww
もうハセヲさんっぽさとか全開だし非の打ちどころがないわwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:02:20.47 ID:T3jXciij0
痛いけど嫌いじゃないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:30:31.79 ID:lHMVXHlZ0
>>779
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
を思い出したw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:51:50.55 ID:9EXWeMn00
G.U.プレイ中、ハセヲさんのギットギトの中二っぷりにだんだん胸焼け

無印Vol.4クリアデータでムービー見て口直し。カイトさんさわやか少年過ぎワロタ

再びG.U.に戻りがっつりスケエェェェェェェェェイス。以下無限ループ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:38:39.50 ID:PJY7MzSN0
そらちゃんの黄金水ワイン14年モノ、香りを楽しんだ後、一気に飲み干す
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:53:14.02 ID:qPuMMdsv0
テレビの何かの特集してるのでようやく気づいた。
もうそろそろ新作だな〜。と思ってたが、……ガッカリダヨ。

LINKからなにも学んでねぇな。THE worldを早く出せ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:21:13.82 ID:jCsPqavbO
Linkと同時期にスタートした企画なんだからLinkの反省なんてフィードバックしてる暇なんてあるわけがない

気持ちは痛いほど分かるけれども
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:34:04.77 ID:K/kZQGyH0
The Worldをだせって意見はよく見るけど
ネトゲっぽさが面白かっただけで
実際にネトゲ出されてもその、何だ、
困る
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:51:13.52 ID:/yX/UMPq0
絶対つまんないしね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:04:06.47 ID:DTUlNVS40
未帰還者になるかもしれない命がけのMMOにしたら面白いんじゃないの
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:10:26.55 ID:0WH6Z0s70
まずM2DだろJK
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:37:19.01 ID:j9ddARux0
The Worldってすでに他人に商標取られてそうだよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:42:37.19 ID:sc4X2QPU0
>>796
ワードつかって
ダンジョン潜るかフィールド制覇するだけだもんな
MMOでじゃなくてMOでいいよね
再現するだけなら簡単そう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:49:36.82 ID:xapZ8H2o0
普通にゲーム期待してたんだけど・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:05:01.53 ID:eXUm4MSQO
小説やアニメだと特殊イベントや防衛戦もあるらしいし、ゲーム=ザワールドじゃないだろう。
まあ、あるていどのストーリーもないんじゃ何を目的にやるんだっつー疑問はあるが。
どのオンラインゲームでも最初は簡単なお話が用意されてるのに。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:53:44.77 ID:0WH6Z0s70
メガネ「だからキーオブザトワイライトを…」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:26:56.45 ID:5UNIfWQD0
.hack//fragmentのことも時々でいいから思い出してあげて下さい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:27:37.54 ID:IQHZrRSE0
とりあえず8月23日のがっかり感は歴史に残った
ドットハックて。カタカナ表記て。.fack
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:30:50.01 ID:Ud9hsk0Z0
fuckじゃねーの。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:44:06.78 ID:Yfgck7Ue0
文字は情報。見た人が読めなきゃ意味がない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:47:55.63 ID:IQHZrRSE0
まぁ気にすんなよ。茶目っ気たっぷりのスペルミスじゃないか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:50:59.30 ID:+25vqBme0
CC2は今年のゲームショーどっちの発表すんの
アズラスラース?
ttp://www.famitsu.com/news/201109/05049604.html
hackの映画?
それとも別に発表するものでもあるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:13:18.82 ID:+dbKpiA+0
別に発表するものでもないと心が折れる

まあ、アスラズラース普通に楽しみにしてるが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:47:02.23 ID:Yfgck7Ue0
どっちのってブースが違うだろ。各社の発表ちゃんと見ろ
ドットハックもナルティもアスラも全部出展するがな(´・ω・`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:01:54.24 ID:1rbkak7F0
やらおんに記事のった
このスレのやつら喜べ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:43:15.85 ID:mQ1fX5gl0
.fuckは笑ったなあw
当時その発想はなかった
てか映画前売り券特典ってあるかな?
どうせポスターか・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:37:40.67 ID:rY7qAuM/0
まことさんストラップなら前売り買うわ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:48:58.27 ID:fwusIy8N0
>>813
\(@^0^@)/やったぁ♪
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:04:32.21 ID:e42OL6ok0
>>813
騙された
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:42:16.97 ID:sjSW9WkU0
例のハセヲさんのキャッチフレーズ画像なら本当に載ってたよ。
あまり嬉しくないだろうけど、はちまにも載ってた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:43:18.61 ID:W/4wiIIj0
はせを←芭蕉と読むらしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:45:42.30 ID:neJjdXgv0
松尾芭蕉の芭蕉からだね
signの時も詩人繋がりだったり
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:46:22.90 ID:rY7qAuM/0
それを知ったときは
楚良と名乗っていた理由を思い出せといいたくなったな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:51:27.48 ID:SD82wtn5O
芭蕉の弟子だよね?名前の由来
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:34:26.45 ID:rY7qAuM/0
あえて芭蕉と名乗らないのがオツなんだ、的なことを言ってた記憶
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:06:59.53 ID:9z8cHYfh0
まぁ名乗りたくてももう取られてただろうけどさ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:39:22.24 ID:rtWFEkzd0
曾良となのるよーん!
ネームを入れて...と...
#そのネームは別のユーザーに使われています#
そらーん(´・ω・`)


芭蕉と名乗るぜ!
じゃあネーム入れて

#そのネームはもう別のユーザーに使われています#

バショーン(´・ω・`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:03:14.26 ID:iiurOL37O
俺の.hackはrootsで始まりトリロジーで終わった。

無印は気が向いたら買う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:08:38.95 ID:e9ih3uvG0
>>826
そこまでして無印やらないとか七割損してるぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:52:40.76 ID:NJDyQ5We0
>>826
とりあえず小説揃えてこようか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:26:24.13 ID:+GfLrWdA0
無印はまぁGUの一巻付属でどうにかなるけどしかしここは実際にやって
鎧大将軍とかウイルスコアへの怒りを君にも体感して欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:35:55.15 ID:SOH2r6NoO
>>813
あまりアフィブログやゲハブログの名前出すなよ
また読者がこのスレに凸って来るぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:54:07.32 ID:iHhWALHq0
.hackG.U.で隠されし禁断の未踏峰、曙光の都、バルボル美術館は
設定公開してて、小説版に登場してて、ゲームでやりたくなってくる。
どんなマップになってるんだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:52:00.20 ID:C9hf/Uh10
バル・ボル美術館は小説でちょくちょく出番があって
どんな感じなんだろうとワクワクしながら資料集見てみたら
バル・ボルだけイラスト無くて泣いた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:55:51.79 ID:IWTDon4t0
GUのデータ解析でデータがあるのに出てこなかったロストグラウンドをご存じだろうか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:39:39.98 ID:BagsFlORi
>>833
それ自分で解析しなきゃ見れない?
つべとか画像とか見たいなあ…自分でやってディスク壊したくないし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:17:00.98 ID:gTocuuGo0
無印のときは何もないのに大聖堂に行ったりして雰囲気を満喫してたなぁ。
もう一回パロディモード最初からやろうかな…でもあれレベル上がってるのカイトさんだけで地味に進めるの苦労するんだよな…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:50:31.85 ID:h+OBfF50O
アプドゥ、リグセイム、リグギイムはデフォですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:38:15.61 ID:7gHlIUxFO
>>835
レベル以外初期状態だしな。
どうせならクリアデータを引き継げれば良かったのに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:41:29.35 ID:x5+NT9va0
9月17日
バンダイナムコ新作タイトル発表
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:30:37.23 ID:2kw3tgOEO
あっそ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:56:46.40 ID:qUaIdbQk0
さっき初めてジウというドラマを見たが金髪の子のナイフが虚空の双牙に見えて仕方なかったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:40:17.26 ID:iuixUfUj0
あっそ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:40:47.65 ID:ogAzd0L90
結局ハロルドはどうなったの?
f版でゲームの世界に取り込まれて…あとはハロルドの部屋に出るぐらい?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:24:31.61 ID:U6OTsZ1zO
まあ多分モルガナに消されたか、ゲーム世界に普遍化したかってところだろうな。
本人はモルガナと話し合うためと言ってたが、リアルを捨ててエマに近付ける的な気持ちもあったみたいだし。
どっちにしろ今は全く力は無いっぽいなあ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:49:32.19 ID:VK9SR/ae0
そういえば今更だけど、G.U.の聖堂でハセヲと葬炎のカイトを戦わせたのって
出入り口でウロウロしてまでオーヴァンは何がしたかったんだろう。

データドレインされると碑文使い覚醒の近道になる、とかって設定あったっけ?
志乃の仇のトライエッジにやられたという復讐心と悔しさを更に植えつけるため?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:16:30.79 ID:M6JFcdz7O
>>844
スケィス因子は特殊で、ハセヲのPCボディにはプロテクトがかかってる
その為、相当な精神ダメージ負ってるにも関わらず開眼しなかった
蒼炎にDDさせることによってプロテクト解除
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:34:34.85 ID:VjBFqaf+0
バルドル役の田中圭が出来ちゃった結婚したそうだが・・・劇中でそらがNTRされるフラグか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:40:50.37 ID:VK9SR/ae0
>>845
おぉ。ありがとう! そんな設定があったとは知らなかった。
何に載ってるんだろう。

プロテクトは楚良時代のDDが原因なのか、第一相だからなのか
より謎になってしまった…w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:31:06.26 ID:gkv3A9ht0
>>847
G.U.に付属してる番匠屋のターミナルディスクで言われてなかったっけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:51:46.33 ID:CBlPY0JXO
そらちゃんのほかほか下痢便グリーンカレー、おかわり
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:51:28.59 ID:uqlkMNHF0
.hackシリーズで最も沢山のシリーズに登場してるキャラはアウラ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:46:16.49 ID:h+nVUQKo0
銀漢だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:34:13.59 ID:e205Q7qb0
ハロルド
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:34:41.82 ID:CuKG1MpA0
小説諸々入れるならダントツで銀漢だろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:49:19.84 ID:Zz8Ufm6j0
Rootsにも出てたしな、あの人w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:40:16.44 ID:+zfoR0yXO
銀漢がフル出場なのってアニメだけじゃないのか?
小説とかで見た事無いけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:47:26.20 ID:uqlkMNHF0
銀漢って・・

サイン・無印・ルーツ・リンクの4つじゃない?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:21:15.62 ID:PuNoRO0c0
ぶっちゃけ一期だけでもバルムンクのが多い
AIbuster、SIGN、ZERO、無印、LIMINALITY(名前だけ)、腕伝(両方)と6つ
銀漢はSIGN、ZERO(メールのみ)、無印(残留思念)、腕伝(アニメのみ)、Rootsの5つ
元々G.U.前の全メディア登場キャラってバルムンクのことだし

ちなみにアウラはSIGN、ZERO、無印、LIMINALITY、腕伝、G.U.ってとこか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:27:40.40 ID:NxWzPgJX0
凄いな科学王
ちょっとみなおした!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:33:00.34 ID:bDH1NUFSI
銀漢ってクワンタムにもいるんじゃなかったっけ?
監督が「似てるキャラいっぱいでますけど、別人。でも銀漢はきっと本人」
みたいなこと言ってるのどっかで読んだ記憶がある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:22:30.68 ID:b+x/6FDB0
でも銀漢ってSIGNの時点で大学生(だっけ?)のビデオ店バイトだよな
それがクワンタム世代まで辞めずに一貫してTHE WORLDを続けているということはつまりそういうことなのだろうか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:52:28.86 ID:sBTwVs3KO
>>860
レンタルビデオ店のバイト店長、年は30
付いたあだ名が『レンタルビデオ30歳』
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:15:45.34 ID:pnfxHglk0
レンタルビデオ30歳はGIFTのネタで、実際は無印時就活中の大学生だよ
バイトしてるビデオ店でバイトながら店長代理みたいな立場になってて、
あわよくばそのまま正社員雇用してもらえないか模索してるとかそんな話があったはず。
その後どうなったのかは謎だが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:31:33.84 ID:bRStSWvK0
いや、確かsgin時点で23歳フリーターでレンタルビデオ店で働いてる。
少しあとのzeroでは居酒屋でバイトしながら
正社員の道を模索中って昴に近況をメールで報告してた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:05:48.66 ID:Ya0wuUP60
>>857
Another BirthやらXXXXやらTRILOGYやらLinkやら
他にもその他諸々色々あるでよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:07:29.19 ID:7IATQCqe0
小説全部集めようと思うんだけど費用どれくらいいる?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:07:42.87 ID:R1fnVWHa0
定価で買うなら8600円ぐらい
中古で買うなら店によって違うだろうし分からん
まぁ中古で探した方が良いと思うけどね
黄昏の碑文とか普通の本屋でみたことがねぇ...
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:22:09.12 ID:YtSFk4iA0
ネットでも探してみたら?
あるかわかんないけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:56:33.63 ID:bXBIhLl30
>>866
というか中古の本屋行っても.hackの小説とか置いて無いだろw
理由?
ドマイナーなゲームの小説とか買取拒否されるに決まってるだろ…?
Quantumのやつ以外はどれも3年以上前に出版されたのばっかだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:13:46.21 ID:BSvkAoKD0
>>868
ようwwひきこもりwww
外出てみろ、何かしら売ってるぞ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:24:10.19 ID:oIvzkDy20
AIbuster→G.U.→Quantumの順で読むとブワッて来るよな
主に水原さん関係で
俺はいつもこの三つループしてしまうわ
挿入絵はCELLが一番好きだけど
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:56:52.49 ID:b4efw+430
田舎だけどZERO,CELL,AIbuster,AnotherBirth,黄昏の碑文は全巻中古でもそろった
しかし小説版GUは探せども探せども一巻も置いてない、なぜだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:38:43.47 ID:+EW7gngHO
聞くな・・・祭りが終わった後に出た小説なんてそんなもんなんだから・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:49:21.93 ID:NZDYIhwQ0
今週のゲームショーで新情報だって
ただ公式にあるのムービーだから新PV流すくらいな気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:08:24.82 ID:+sqhpkak0
>>868
良く行く古本屋数カ所に小説もゲームもGU+もアルコルも普通に全部ありましたが
碑文は無かったがな

そこどんだけ小さい古本屋なんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:49:33.86 ID:ooLB4vTY0
>>873
新PVどころか3Dシアターで10分も映像流すで
行ける人は3Dの具合とかレポ頼むぞ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 05:13:16.01 ID:9nvEouwm0
>>870
水原さんはめでたいっちゃめでたいんだが
娘に理子ってつけられた心境を思うとなんか複雑
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:12:47.30 ID:XVkoCvHT0
クワンタム、ラスト温泉のシーンで主人公が首のシールみたいなの剥がしてたけどあれ何なの?
何かケガっぽいのしてたけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:21:11.76 ID:TkUrlcFE0
インプラントチップとかじゃねーの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:55:54.23 ID:+EW7gngHO
公式設定によるとインプラントチップを取り除いた痕らしい
特区である青森ではかなり不便になるみたいだけど大丈夫なのかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:58:56.01 ID:Sg63qVi70
>>879
あんな物騒で気持ち悪いもんつけるより、マシだわな
何というか、ファミレスでバイトしてたらもうファミレス行きたくなくなる感じに近いかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:24:07.09 ID:i0XgWy7GO
どちらかと言うと、賞味期限切れを隠して売ってるスーパーの食品を買わなくなるようなものじゃ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:26:19.15 ID:ZZpdH8TL0
>>880
購入物の情報まで収集してるんだよな
こえぇwwwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:53:43.08 ID:XVkoCvHT0
あぁなるほとチップを取り除いたのか
ありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:49:38.47 ID:QnRpCjKT0
G.U,のリメイクでもいいからだしてくれよおおおお
テレビ変えてからやろうと思ったら
グラフィックがすごい事になってて出来なかったわちくしょおおお
HDこい!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:57:21.06 ID:lnBkSd5W0
あれは、ブラウン管専用のゲームだったんだよ!
俺もTV買ってG.U.3したときはびっくりしたっけ・・・ムービーだけなんとかきれいにみれたっけな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:48:43.52 ID:0BOuSWz3O
上の方でも言われてたけど、デジタルテレビだとPS2は画質が死ぬ。接続端子を変えると大分マシになるよ
良いテレビを買って画質が落ちるという悲劇が起こる
コンポジ(赤白黄)のケーブルやめてせめてD端子ケーブルで繋げばかなり良好になるはず
D端子ならハイビジョン画質に対応してるし、よほどの安物でなければテレビに接続端子ついてる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:51:05.70 ID:xzdzIWG40
初期型PS3でアプコンしたらかなり綺麗よGUも
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:38:32.41 ID:Dpl3vtvnO
なんだかんだ言われているドットハックだけど、BDが出たら俺は多分買うと思うんだ。
で、当然家には3D対応テレビなんて上等な物は無い訳で、普通のテレビで3D映像を観たらブレて見えるのかな?
それともソフト側で切り替え可能?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 06:49:42.54 ID:GaCeVnsj0
2Dと3Dで別売りになるかもな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:39:16.84 ID:0BOuSWz3O
>>888
今度発売されるHMDは3D対応してるらしいよ、PS3からHDMIで繋げば問題なく3Dで見られるハズ
値段たしか6万くらいの予定とか書いてあったな
2Dは多分、右か左どちらかの映像だけ出力するように設定されてると思うよ、BDの方で
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:07:58.79 ID:Dpl3vtvnO
>>890
HMDか…。
目が疲れそうだよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:55:45.84 ID:0BOuSWz3O
俺はドットハックのためにHMD買うつもり
買ったらアバターでも見てこのスレで報告しようと思ってる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:20:29.71 ID:/1BAeUiq0
ムービーは3Dのみの上映だから2Dの発売はないんじゃない?
TGSで10分映像流すみたいだけどクワンタムと同じで冒頭かな
それだとログインしないで終わっちゃいそうだけどサプライズでもあるのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:21:45.79 ID:61SWUaDd0
>874
古本屋と言えばQuantumのDVD1巻を未開封新品でゲオに売りに行ったら
「買取価格は100円ですね」と言われた時の屈辱を未だに思い出すぜ
舐めんなとw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:26:24.89 ID:bl9/lhKW0
>>894
実際、.hackにはそんくらいの価値しか今はないからな。Blu-rayでも同じ価格だろうな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:27:14.73 ID:tBk8+VQV0
正直オワコンって言われても反論できない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:37:42.84 ID:7YVTUMFY0
むしろGUの時の盛り上がりが以上だった
元々そんな盛り上がってた訳じゃなく知ってる人は知ってるゲームだったし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:07.04 ID:xzdzIWG40
もうぴろしが終わらそうとしてるし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:31.47 ID:61SWUaDd0
>>895
ゲオを見切ってだらけに売りに行ったら買取価格1000円だったんで
100円よりマシと思って結局だらけで売った
1巻が発売した次の日に売りに行ったんだけどなー・・・そんなもんか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:29:28.85 ID:/AT2+gMc0
でもレンタルには取扱いないんだよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:12:51.53 ID:bIXhJUZ80
前誰かが言ってたけど.hackはオワコンならぬ閉じコンだそうな
上手いこと言う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:21:06.53 ID:eEuvpvvD0
いや、普通に3D映像も2D映像も両方収録されるだろ
1枚のディスクに纏められなくても2枚組みで出してたりするよ
そうならなくとも3D版、2D版って分けて出す。まず確実に2D映像も
ディスク化されるだろうから、3D環境がなくても問題ないかと
そもそも3D版だけとか敷居高すぎてバンナムが死ぬw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:25:25.88 ID:JU93R2020
FFの映画を作って爆死した頃のスクエニとダブる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:30:05.50 ID:VCiB/Srz0
FFの映画はFFじゃなかった、タイトル隠されたら誰もFFだと思わない
こっちはちゃんと.hackの内容になってるだろうから比べるべきではないかと
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:35:07.56 ID:D/Ex8jGf0
あそこまでじゃないが十分すぎるほど迷走してるw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:06:39.33 ID:9s8IDPJD0
>>904
えっ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:24:31.20 ID:ziEjuDTT0
>>904

     , -<::::::ヽ::::::ヾ⌒Yへ
   ,x ┴、::::::}:::::::::}::::::ノ:::::::}:::::}、
   ,L:::::::::::}_ノア ´ ̄⌒ーく_ノ:::}
  |:::::::::Vイ:::|ミ xzx、   _」:::ノ
  V:::::>へ!::|  三二  レ壬}´
   Lコ! 〈_|::|  ー=゚≠ { ゚¨|
   ゝ-ヘ .|::|       '.  }
     ,人:|::|    ノ^ー '  .|
    /:.:}} :|::|   ィヶ=-ぐ./
  /::::::|!::|::|> //xzこxzイト、
イ ヽ///V:/ Vー--川l=/}}Vハヽ
    V//∧  \  ヾトZV }::::::| 丶
    V://∧  \ / ^ハ:|ヽ::|   丶
    ./∧//∧    \/}川 |ハ:\  丶
    /:::::∧//∧、   / ヾ:|:|/∧:::ヽ  \
  /::/ V//∧ \/   ハ |//∧::::\
\ ̄    V//∧/ ___/ }| |///!\:::\:
  \    V//∧ / ヒア丶//|  ^ーへ
    >L__ハ//∧| | V Ω V==、

         越   [Etu]
        ( 612〜670 呉 )
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:37:40.95 ID:OI5fWprq0
いや、確かにキャラデザが様変りしてるけど
脚本は伊藤だから案外話のノリ自体は無印の頃に戻るじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:10:56.05 ID:0xsSmnOZ0
もうそろそろ原点回帰したストーリーを作って欲しい
あの頃の謎に満ち満ちた.hackが恋しい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:50:04.11 ID:Gafy6/Dv0
>>902
>>890の言うように普段の2D画像を片方に入れて
もう片方に3Dに見える映像を入れているらしいので
3D版、2D版って分けて出すなんて事自体ナンセンスだろ
3D環境が無ければ従来の2D映像だけが流れるだけ
3D環境の機器にしか反応しないブルーレイ作れば話は別だけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:18:04.49 ID:4laQqc990
ま、2Dだろうが3Dだろうが今悩んでも杞憂だろ
発表されてから反応すればよくね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:51:03.46 ID:gb19a+B60
G.Uや無印のようなゲーム性でだしてほしい
ストーリーから雰囲気からシステムからキャラクターから何から何まで
Linkは青臭すぎてきつい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:58:18.16 ID:dZ7OZ/OXO
GUも結構青臭かったがリンクは確かにな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:12:16.87 ID:bIXhJUZ80
Linkは青臭くもなかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:50:38.80 ID:TOEZqCAXO
無味無臭
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:17:13.83 ID:JyEyFMesO
無印は芳醇な香りとしっかりした味付け
GUは青臭くて苦味が効いてた
リンクは、 それを混ぜた上にお子様向けの味付けをしてあった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:20:20.14 ID:C5MmzLzZ0
リンクは雰囲気軽くて絵もポップでやりやすかったな
今までの.hackが怖かった自分にはよかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:59:50.72 ID:ke6wLDDo0
ネギまとハヤテの映画が公開2日で約3300万円の興行収入だったらしいな
.hackなら当然公開2日で5000万円くらいは行くよな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:57:13.67 ID:eEuvpvvD0
そこは鉄拳と比べろや
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:10:16.64 ID:9mhzGuAU0
確かに比べるなら鉄拳かなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:48:19.48 ID:iriHnyYs0
MIDNIGHT LIVE TGSスペシャル
にぴろし来たけどみんなみるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:01:57.26 ID:FL/uKtQP0
ぴろしの対談けっこう面白いな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:58:05.65 ID:X//BME630
>>919-920
鉄拳って実写映画あったん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:59:13.60 ID:h7XF/ZIU0
GUみたいに個人にスポット当てて人間ドラマ中心に描くより
無印みたいに皆でtheworldの謎や異変に立ち向かうって話のがわくわくしたから
また無印みたいなの出してくれんかね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:00:03.80 ID:+wGj2e5AO
>>923
今度公開されるんじゃなかったか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:15:10.02 ID:67EaNuN40
おいおい…今思いっきりCG映画やっとるやんけ
バンナムのCG映画1弾が鉄拳、2弾がドットハックって
各所で記事になってるじゃあないですか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:32:29.97 ID:+wGj2e5AO
>>926
そーなのかー

ドットハックの記事しか読んで無かったwww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:50:47.99 ID:jNSIrB8O0
無印1を買って2時間ほどプレイしたけど
続きをやる気があまりしない…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:21:03.98 ID:+wGj2e5AO
大丈夫。本気でやる気が失せる場面はまだまだ先だから
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:23:48.37 ID:g+evX0tk0
無印は今出してたら許されないレベルの出来
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:34:22.39 ID:6TfjxlgV0
>>930
無印は今作られたらすごい出来になりそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:42:59.37 ID:izL5spYBO
ネトゲっぽさなら無印のが好み
でもふとやりたくなるのはG.U
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:56:11.86 ID:jNSIrB8O0
無印1をやってるとなんか疲れる
なんでこんなに疲れるんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:09:52.51 ID:Eua1vXmc0
画面じゃね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:36:48.04 ID:T6UInzN20
古いT-01Cが2.3じゃないからって文句言わないでよ!!
古いんだからしょうがないじゃない!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:37:18.77 ID:T6UInzN20
誤爆した、データドレインされて来るわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:40:47.49 ID:X//BME630
>>926
全く情報が出回ってないところ見ると大コケしてるんじゃないか>鉄拳の映画
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:27:46.57 ID:i5hCCgQU0
ってか鉄拳の映画どこでやってるんだ
hackも同じくらいの上映数なら成功はないと思うんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:43:04.28 ID:X//BME630
念の為に鉄拳の映画スレ探してみたけど、どの板見ても全然見つからんw
議論するまでもない糞な出来ってオチなんじゃなかろうな…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:04:46.81 ID:4Ach1czA0
>>939
Quantumと同じ板にスレあったぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1308570696/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:35:48.15 ID:bjYp/hS60
>>940


510 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2011/09/13(火) 15:23:45.69 ID:PJNc82EJ
札幌は16日で終わっちゃうから見たい人はお早めに〜

511 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2011/09/13(火) 17:44:14.59 ID:h0z9CDdC
>>510
まじか!
二週間もたずか

512 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日: 2011/09/13(火) 17:45:58.55 ID:dm+pRJms
近所の川崎は22日までやってくれるみたいなんで助かる

513 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2011/09/13(火) 20:38:24.30 ID:PJNc82EJ
>>511
先週見てきたけど、広めのシアターなのに10人も入っていたかな〜というイメージ
それなのに指定席だから隣に人もなくゆったり見れるのはいいんだけどね
ちょっと寂しい


何かもうこの流れだけでどういうデキなのか想像つくw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:52:53.09 ID:pKzNaGdb0
>>941
秒速5センチメートル見に行ったときもそんな感じだった。
会場の人数だけじゃ中身の良さはわからんもんだよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:19:03.12 ID:QEFrOv4Q0
最近G.U.のデスクトップのBGM聞きながらネットやってるけどなかなかいいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:33:29.15 ID:JbRJTh7I0
TGSは.hackの情報なんかあんの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:23:38.40 ID:SYSHXx+3O
クビア倒せる気がしない
シューティングなんてやった事ない人間にはきつすぎ
リトライ画面でここ3日放置してるからプレイ時間がえらい事にww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:10:41.71 ID:zqeCcZBb0
属性とか面倒くさい
いちいち気にしてられないよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:22:37.45 ID:V5LC6hz7O
GUは面白かったけど3の展開はがっかりした
総勢22人の仲間たちの半数はクリア後に加入とかマルチロックオン可能のボス戦は一度きりとかAIDAの正体とか

初代リメイクされないかなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:01:58.30 ID:fbtITJOGO
リメイクしたとしてソフト一つに入りきるか否か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:08:19.33 ID:XeKEP7bn0
全員でのスケェェェェイス楽しみだな→ここでかよ!しかもスケィス2のままかよ!ここで3になるんじゃないのか!
仲間まだかよ!→大半が最後かよ!
ここでカイト仲間にならないの?→いらないから捨てたんで引き取ってくださいみたいな扱いやめてやれよ!
スケィス3rdまだかよ!→最後かよ!
痛みの森まだかよ→最後(ry
ボルドー仲間になるイベント少し楽しみかもしれん→メールだけって手抜きすぎんだろ....しかもレベル低ッ
エンジュは七星の漫画やったんだから出番多いよな声優も豪華だし→あれ?おかしいな活躍してないぞ?...あの漫画に何の意味が

なんつうか色々と盛り上がる所で思いっきり外してる感じがする>3
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:09:32.71 ID:G7yj6UrH0
がびの活躍まだかよ!!→いたっけそんなキャラ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:29:46.49 ID:/nZWQ5IM0
今、分割商法やったらボコボコに叩かれる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:50:29.73 ID:zqeCcZBb0
無印1をやってるんだけど
ぴろしは育てた方がいい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:55:44.69 ID:e8AtsKvf0
>>952
育てなくていい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:21:39.12 ID:zgrpMqT40
GUは碑文使い6人、欅、シラバス、ガスパー以外は
メンバーアドレス貰って無くてもシナリオに支障がないからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:24:34.03 ID:G7yj6UrH0
>>954
正直、松とか仲間になる必要あったの?って感じだったわーwwwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:37:12.94 ID:jMyp4icl0
松のロール
キライじゃないよ(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:40:45.98 ID:WTmIahlN0
ジョブ偏り過ぎwww
クソゲーwwww

とか言われても
そうだな、としか返せない切なさがあるぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:41:56.95 ID:zqeCcZBb0
>>953
ありがとう
見た目も悪いし放置します
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:45:42.75 ID:9+ZI64wQ0
ぴろし…(´;ω;`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:45:47.42 ID:OG8ig2sL0
ひでえwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:00:07.48 ID:n4ZPXCvT0
明日TGS行ってくる
ムービー見てくるよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:40:33.01 ID:F8F00HGO0
これって一応全部繋がってるの?ゲームもアニメも全部
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:42:30.95 ID:xNu3vra20
ぴろし3は連れて歩きたくないけど
スミスは連れて歩きたい
かこいい!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:47:59.17 ID:JpbjB3+q0
>>951
ボコボコに叩かれないようなのを作ればいいだけじゃないの?


正直、最近のゲームはキャッチコピーすらテキトウなものが多い気がする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:13:11.62 ID:BYBTKJf10
松は大剣さえ持てていればまだ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:51:45.53 ID:KueLskwN0
松に足りなかったものはキャラ付けだよ
せっかく封印してた大剣を使うかっこいい展開だったのに
それ以降何もないしまた封印に逆戻りだしな
そのあとは空気化だしがっかりだよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:03:07.32 ID:B87mV6/e0
>>962
基本的に繋がってるけど漫画小説は食い違いやハナからパラレルとして扱われているものがある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:25:09.35 ID:jsbdqxko0
>>967
なるほど、ありがとう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:02:17.26 ID:5ZMcPmO30
>>966
松は楚良の声優の無駄使い
槐役の桑島ほどじゃないけどな
あの一言呟くだけでギャラいくらもらえたのか気になるわw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:44:42.49 ID:Gyg0hPWZO
>>966
Vol.3辺りでいいから、イベント発生して大剣解放して欲しかった
仲間で唯一の錬装士なんだからさ
松自体は結構好きな奴なんだけどw

>>969
槐は本当に勿体無いキャラだった…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:25:01.61 ID:de7RHZFi0
赤鉄やったらうわぁいらねぇ・・・けど貰ってやるわ・・・
的な反応したのは絶対許さないよ松!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:27:43.37 ID:GZ91zPA70
誰しもが通る道だな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:53:47.57 ID:p6OeycfrO
個別ENDの止め画について言えば、男キャラの中では一番好きだぜ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:06:41.38 ID:+AkRY0Dm0
太白の全てが好きなのに仲間になってくれない悲しさ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:23:56.21 ID:PJgdOxZlO
特典DVDはウォーリーをさがせ状態だったな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:42:26.15 ID:de7RHZFi0
GUに特典DVDなんてありませんでしたよ...
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:05:43.34 ID:Iv3ldNWm0
ゲームショーで映画の冒頭見てきた
カイトの件はまたアウラの仕業なんだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:39:29.11 ID:jP3sHvJU0
今さらクワンタムみたけどよくわからなかったなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:36:36.98 ID:IlsOk2C+O
>>977
アウラたんは記憶喪失で放浪中なハズだから、やるとしたらアウラのむしゅめかAIKAのどっちかじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:12:17.04 ID:z43RMh4n0
デビッドさんの立ち位置気になるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:01:28.36 ID:Lb8mF73BO
>>980
たしかにな

所で次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:40:29.43 ID:z43RMh4n0
お、いつの間にやら次スレの季節だったか
行って来る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:42:57.35 ID:z43RMh4n0
.hack//総合スレ Vol.321
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1316389772/

つーことで次スレ立ったでござる
勝手にテンプレいじってすまんね。一人でいじるべきではないスレのルールに関しては
一切手を加えていないので特に問題はないと思うがどうだろうか?
商品情報と現在の状況、新規・復帰組への配慮、関連スレの漏れをプラスしたんだが…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:53:46.96 ID:2/6/b86s0
大丈夫だろ
テンプレ相当古くなっていたからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:20:20.55 ID:YWf52MRO0
>>983

テンプレ良い感じ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:00:27.66 ID:4fbj6foG0
>>983
君のそのスレの為に動いた覚悟!僕は敬意を表する!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:24:29.96 ID:4K8Scj5m0
無料日キッズステーションでクワンタム全話見た
かなり面白かったかな
最初シャムロックが普通にザワン討伐しようとしてたのがちょっと謎だけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:07:45.40 ID:rvpoL6r40
元が仕様外のイベントだからじゃね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:35:02.23 ID:sSDnwMlk0
>>987
あの場所でハーミットによるプレイヤー消滅が起きていたので
表向きはザワン討伐としてフリー含むプレイヤーを沢山募って
もし誰かが消えたらそこから手掛かりをつかもうとしていたんだそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:54:47.93 ID:pnLNJJ/00
なるほど
ソフィア?とか黒幕とかの正体も未解決だったが
今後やるのかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:16:30.18 ID:w1XLjvDF0
アレはLinkの最後でジーニアスがお願いしてた件とは関係ない話?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:05:17.13 ID:bXcKy9bvP
モシカシタラ
え?
ボクタチハオモッテルイジョウニツナガッテルノカモシレナィ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:51:49.59 ID:CkrdGGrd0
Linkやったけど、もうほとんどうろ覚えだな
どこかにlinkのストーリーまとめてるサイトとかないかしら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:18:34.81 ID:hOdee3Sp0
>>990
ソフィアはALTIMIT社が開発したウイルス駆除ソフトだったはず
黒幕はインタビューでムービーに出るの確定してる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:58:39.23 ID:eKq1tOvXO
>>1000
なら次の新作はゲーム媒体



とか>>1000穫り合戦できる程の速度出ないのが悲しい・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:26:31.61 ID:6qTivNQX0
いいぜぇ……
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:28:31.71 ID:1p1lTvIM0
こいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:30:03.42 ID:81fv11fK0
「スケェェェェェェェェェェイスッ!!!!!!!!!」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:32:44.80 ID:MKCNiNvr0
>>1000ならゲーム媒体で全作品リメイク
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 08:42:06.39 ID:xnGxs6GV0
>>1000ならPS3で.hack完結作発売決定
12分割毎月フルプライスで発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。