【PS3】Demon's Souls フェイスメイキングスレ7
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:57:41.07 ID:GI6d51P30
ほ
ほ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:52:09.22 ID:eZWcYdr70
>>8 うおお、乙
俺も下の娘みたいの作るの四苦八苦してるけど、全然思った通りのができねぇ
やっぱり洋画にでも出てきそうなキャラが映えるな
>>10 オッサンいい味出してるわー
女キャラとか貼ってるヤツはもういいから
いや、うpを躊躇させるようなこと言うおまえがもういいから…
>女キャラとか貼ってるヤツはもういいから
たぶん、俺のことだと思うんで自重しますわ
うpが増えてくれるのが一番と思ってるんで、
女キャラでもおっさんでもネタキャラでもWelcome
とにかく貼ってくれ
女キャラか男キャラか貼る前に一言書いておけば良いだけで
お前の都合だけでもういいからとか頭おかしいんじゃないのか?
別に女キャラだろうが、男キャラだろうが、アヘ顔キャラだろうが好きにうpすりゃいいんだよ。
誰の了解も必要ない。
そういうスレでしょ?
ちょい悪っていうか、真面目で狂っちゃった感じだな
どのへんが真面目なんだろう
ち、乳首…
>>20 眉〜鼻筋がジョン・トラボルタっぽい、気がした。
あとナイスヒゲ。
おおー
二重がきれいに出てて良い感じだねぇ
これはうまい
>>25 こんな綺麗なキャラ作れるのか
すごいなかぼたんの素顔かとおもった
コツ教えて
>>25可愛いけど横から見ると目の位置が低いな
正面からだとそうでもないんだけど
黒目の色は単純な調整にしてほしいなぁ
眉で目の色変わっちゃうとか勘弁
保守
持たざる者の画像クソワロタwww
それほどフェイスメイクに拘りがない人だと、デフォ顔に毛が生えた程度で納得(諦め)するんじゃない?
だからハードルが低い分、当然評価も高くなるって感じ
これはこれで冷酷なイメージで良い
色白美人だー
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:52:41.68 ID:786w0fU40
バイオのミラジョボっぽい
>>37-39ありがとう
本当はモデルがナオミ・ワッツだったんだけど結局どこも似ずに終わった…
今までうpしたキャラを撮り直してうpするのはこのスレ的におk?
いいんじゃない?
ダークソウル発売までもう日はないし
デモンズのフェイスメイキングを楽しむのも今のうち
もうデモンズスレこのスレ以外カスだな!
うpあってのこのスレだから
どんどんうp!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:29:49.97 ID:oB+UQkLY0
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:04:23.99 ID:oB+UQkLY0
こんな芸人だかがいたような気がするも思い出せない
>>36 凄い俺の好み。
生気が感じられないのはおそらく
・表情
・全体的に色白
・アイメイク
これらが良くも悪くもマッチングしてるんだと思う。
もう少し血色を良くしたら生気が感じられたかも。
しかし俺はこっちの雰囲気が好き。
どうやっても肌の色がよくならないなー
誰か美肌とか透き通るような肌の作り方教えてくれないか?
55 :
46:2011/08/24(水) 00:12:20.11 ID:6KF9Fcvk0
>>47 サンクス
それにしてもフェイスメイクがやめられないorz
来月にはダークソウルが出るというのに…
自分は肌の色はランダムでいじらない
>>53おお 嬉しい言葉をありがとう
生気がないと言ったけど結構気に入ってる まさに自分の好みが出たって感じだな…
他の上手い人見るとめちゃくちゃモチベ上がるわ
>>25のどこを注意して作ったとか教えて欲しいわ
かなり理想
>>59 これすごいよな
俺はいくら作っても頬が多部ちゃんみたいになっちゃう
多部ちゃんを出来損ないみたいにいうな!
ダークの公式SS見てると頭小さいのは変わってなさそうで残念
大きさいじれるようになってないかなー
>>36 こういうキャラすごい好みなんですが、どこかコツや作成過程をまとめたサイトとかってあったりしますか?
ニコニコやようつべでも探してみたんですが、まったく参考にならない動画ばかりでした・・・
>>63 >>36に似たキャラを作成するために、こういうランダム顔の選択をしたら
こんな作成後の顔になっちゃった、ってまず自分で晒せばいいんでね?
やっぱりランダム顔から出発するのは必須ですか?
必須と言うか・・
個人の意見としては、自分の好みに(割と)近い顔をランダムで出してからの方が、
好みの顔を作りやすい
初期顔はクセが強すぎる
とりあえず他のデータの数値も連動して動くのやめてくれればいいなあ
>>68 輪郭きれいだね。
もう少し眉毛がしっかりしてた方がよかったかも。
>>69 ありがとう
たしかに眉毛が薄いかったかもしれんね
>>71カッコイイなおい
ロード画面のとかEDのフレーキは凄くカッコイイんだけどね…
あれが限界だったのかな
EDのフレーキ
違うことを考えてしまった
この老いた身では、貴公の役に立てそうもない…
ここはレシピは公開してくんないのかな?
というか、何かを弄ると他のとこまで勝手に動くからめんどくさいよね…
>>76 広末っぽくて可愛い
俺的にはもっと髪がピンクピンクしてればよかったけどそれ以上は難しいのかな
>>77 可愛い女の子のやつは是非とも公開してほしいね
ここに限らずレシピを紹介したサイトは見たことがない
それだけ微妙な職人技が必要とされるということかもしれんが
大抵の人はランダムから作成してるだろうから、レシピなんて役に立たないんじゃない?
そもそもレシピ教えてもらって同じ顔にしても面白くないだろうに。
自分で試行錯誤して作ってこそ。
似た雰囲気の顔はつくれるらしい…が
何時間もかけて編み出したキャラを他人にホイホイ真似されて嬉しい人はそういないだろう
つまりそういうことだ
俺もフェイスメイクや装備の子ウディネートとか得意だからよく真似されるわ
嬉しいような悲しいような複雑な気分だ
渡辺謙みたいな渋い男前を作りたいが、難しいな…。
可愛い女の子とイケメンは楽に作れるが、渋くて格好いいのはなかなか…
浜崎あゆみ…(; ・`д・´) !!
>>84 俺はおっさんのほうが上手く作れる
イケメンとか可愛いおにゃのこは途中で挫折してしまう
>>85 こう言っちゃ悪いけど、眉ってよりも目の周りのせいで化け物みたいになってる
影のせいか窪んでるように見えちゃうし
>>76 かなりいい感じだと思う
このスレで見た中では一番かな
前髪に10円ハゲって何?
>>88 額が出っ張りすぎると前髪からはみ出るんだよ
つかそれ以前にデモンズのカツラは頭の形と全然あってないからな
久々にフェイスメイキングしてみるものの、髪型の種類が少ないから前に作ったキャラと似たようなのしか作れなくてすぐ飽きた。ダークソウル早くやりたい。
雰囲気は出てるが、光源の赤みが強くて顔の作りが分かり辛いかなぁ。撮影スポットはやっぱりチュートが一番だな、オシャレ出来ないけど。
>92
そんなキャラしか作れないのによく人に意見できるなw
それ いいすぎ
ここは
>>92みたいな人がいてくれるからこそ盛り上がると思うがな
>>95先生の新作を楽しみにしてます。
>>94 確かに雰囲気は出るね>兜
顔のバランス見て欲しい!って話なら兜被ってても問題ないと思うが、
色合いは何とも言えなくなるから屋外ステージで撮影したのも一緒にupしたら完璧かも。
自分としては、髪型と顔の形のバランスも見たいから是非兜無しもほしいな
環境改善されたら再挑戦するわ
顔真っ青だとか、そんな変顔作るにはどうすればいいのかね?
そしてズボンを脱ぎます
そしてバーを握り・・・、じゃなくて肌の色のバーを動せばいいんでないか
両手持ちでスタミナがなくなるまで振り続ける
バーか
>>111 あらいい感じ見たことないタイプ
ひょっとして
>>36の人かな?違ったら双方ごめんね
>>112 カッコイイ
こんな感じのイケメンも作れるんだねー
>>113-114ありがとう 36であってるよ
女キャラと見比べてみるとやはりどこか似てしまってるような
このスレも白騎士と同じで自演スレになり下がったか
やっぱりPS3オンリーのゲームスレは酷い
85
ウェーブロングのイメージが崩れる、、、
102は普通にかわいい
>>112 神殿の奥で自罰もままならないとブツクサ言ってるンバサ男が
このくらいイケメンだったら毎日遠眼鏡で覗き込みに行く。
>>122輪郭綺麗だね
慌惚の表情って言うのかな 目元が好きだ
自分の携帯もキャラの顔がたまに認識されて色が飛ぶ
>>118ありがとう! このキャラは生まれ神職からの純粋な脳筋プレイしようと思う
124 :
122:2011/08/29(月) 00:38:14.25 ID:t2Q0Hemo0
>>128 いや、十分美しいと思うけど・・・
それが残念フェイスってどんだけレベルが高いんだw
>>128チュートリアルでも普通に可愛いじゃないか…
132 :
128:2011/08/31(水) 02:38:08.62 ID:4s19kTC80
>>129 >>130 にぎゃあああ
照明マジックについて、ひけらかしてドヤ顔が主題で
残念うんぬんはテキトーな理由付けのつもりだった
なんか誘いウケ狙いみたいな感じで、不快させてたらスマネ
レスあんがと
>>131 情熱ってより
「皆うめぇ、キィー悔しい。負けたくないぃ」っていう
もっとドロドロした黒いベタつく何かだと思われ
ぼやける距離なのにシルエットはハッキリしてて綺麗だな!
それも計算されてんの?すごいな。UPにも耐える造詣もしかり
ダークはベースの顔もうちょっと整ってるのもあればうれしい
過度の期待をしてると拍子抜けしそうな感じだな、ダークのフェイスメイク せめて髪型のバリエーション位は増やして欲しい処
フサフサの髭が欲しい。
仙人みたいなモッサモサの髭で遊びたい。
えっ、すごくいいじゃん
撮影した場所がアレなんじゃないの?
言葉足らずでした。顔のライン(輪郭)の外側に影?でもう一つのライン(輪郭)が綺麗に出てるので、お面を付けてるみたいに見えたってことです。顔自体はとても上手に作れてると思います。
ダーク発売に向けて顔作りの練習中
出来上がった自キャラとここのスレの娘さん達と見比べると、本当に同じゲームで作った顔なのかと疑わんばかりだな…
ま、まだだ、発売までに美人のコツを掴んでやる…
違う子にみえる
>>146正面は素敵だけどちょっとエラが無さすぎる
>>148乙 にしても上手いな 携帯からだとハッキリ見えないのが残念だけど…
自分は1つのキャラ作るのに数回はやり直すので1時間以上掛かるわ
>>148 うおーありがとう!
これダクソでも使えるといいな
>>148 やべーすげー!
これで化け物を作る作業から開放される!
化物w
>>153 素晴らしい出来ですね!
隠密キャラが似合いそう
>>154 ありがとうございます!
銀コロにレザーアーマー、銀の腕輪、貧金の足甲でお嬢様信魔してますww
だーれかー真横顔UPしてー
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:48:46.49 ID:MUWT9keD0
ひとりきーりーじゃかなーしすーぎるーからー
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1980239.jpg
>>157 目の幅と鼻の幅を同じ長さにする
鼻、口、アゴの先端が直線に近くなるようにする
これの二つに気をつければバランスは良くなると思います
ただあなたの個性は無くさないで欲しい
単にメイキングで回転してないだけだな
レス有難うございます。
>>160 アドバイス有難う、今度作る時は定規を用意する。
作成画面では鼻とか顎とか丁度いいと思っても、プレイ画面を見て落胆。
毎回やってるから引き算は出来るはずなのについつい同じ事やらかしてます。
>>161 これに尽きるね、最後の最後で毎回油断するんだ。
最初のうちは回転させてこまめにチェックしてるつもりが、最後の辺りで「・・・こんなもんか?」と
形式的にグルグルーとチェックしたつもりになって終了してるんだと思う。
>>164整ってんのう…
イケメンだけど、ちょっとアイメイクが濃い気もする
若い頃のベッカムみたいだな
オールバックは顔とのバランスとんの難しいよね
パーツの配置とか含めて、よくできてると思う
照明効果時はラインが濃く写るから〜と
書こうと思ったら上画像から目周りが暗かったw
ネタに走らず、ヒゲメン作ってみた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up14343.jpg >>149 >>150 >>151 レスあんがと 反応遅くてすんません
技術なんて呼べるしろものじゃない単なるお目汚しですが
何か変調の兆しにでもなってくれれば幸い
1時間以上もかけてるのか、さすが これがソウル量の違いか…
時間かかってないのが原因でマイキャラはお人形さんな印象
他の方々のは、人間味があって見る度に「おっ」って思わされるんだ
ありがとう?そして、ありがとう! \宣/
ダクソはダクソでフェイスクオリティが維持されてればいいのだ
一から覚えるのが楽しみ!『どこからが本当のダークソウルだ?』に陥る悪寒
化け物ってのも興味あるなw
もしお手間じゃなかったら試してもらって結果を知りたいですなぁ
笑いがとまらないんだが・・・
好きで化け物を作ってたんだろ
化け物を愛してたんだろ
>>169 お おう・・・
がが 頑張って周回してくれ
>>170 ならうpしてみろよ…と
もうちょいでダーク発売だし
お疲れ様の意味も込めてメインキャラうpしてみようかな
顔のパーツが全体的に下に伸びてるだけでそこまで酷くないだろ
ちょっと辛口批評をしたらこの有様だよ!!
見れねえwwwwww
>>85以上の化け物だったのか?
いやいや化け物じゃないよ。ただ、これで満足なの?とは思うが。まあ、好みは人それぞれだからな。
あれが化け物…?違う、あれは悪魔だ
179 :
148=168:2011/09/09(金) 02:20:09.39 ID:belXYWbE0
>>169 お気に入りのキャラ完成おめっと〜 ダークまで周回満喫してくんろ
しかし気づくのが遅かったか、美人さん見れなんだ。残念至極
169の愛するキャラの誕生に寄与できたなら、俺も本望
わざわざ報告ありがとう
ファントムになったらすごく顔が崩れて見えるのはなんでだぜ?
169の「満足の行く出来!」はゴールしたんじゃなくて
スタート地点に立ったって事だろ。
色々失敗しないと解らない事もあるから、その経験は貴重。
これからどんどん色んな装備を集めて色んな格好させてみ。
次のキャラクターへの欲が出てくるから。
>>180 この前自キャラのアップを見たらお肌が凄く綺麗になってて
「あれ?結構良い出来?」と思ったら他所様の白幻影が重なって
なんかボヤけて見えただけったっていうね、もうね。
朝鮮人風だなw
テラ広末www
広末と前田敦子を足して云々って感じですね
これはないわ・・・
完全に広末です
広末に失礼だろ。前田敦子は同意(パーツ的な意味で)
>>189 これは上手い!
広末じゃなくなるかも知れないけど性別を女よりに戻せばもっと良くなりそう
流れるの早いよ〜見れないぜ
これいいよね
俺も以前マルチで遭遇して一目ぼれして自分でも作ろうと思ったけどうまくいかなかった
199 :
148:2011/09/11(日) 00:55:33.45 ID:T9Dgutnj0
>>182 エメラルドグリーンな瞳ええなぁ
たぶんディスプレイ環境の違いでうちでは出来ないと思う
もみ上げからの顎ラインは影じゃない?髭こんな風に出来たのか?!
>>183 役立ててもらえて嬉しい限り こちらこそ感謝
主観だけど、も少し『眼の傾き』が外に落とすと良かったかな〜
目と目の幅や角度が和風の演出ポイント?なら俺センスなしってことでw
続けてうpったキャラ(
>>195)を見て思ったけど、前スレで
このキャラに合う服なにかな?って聞いてた人じゃないか?
目周りがなんか見覚えがあるんだよね 違ったらスマン スルーで
>>193 すまんかった
>>197 横から見たときの額凸ってるのが気になったのと
瞳の色を薄くして瞳孔がわずかに認識できるぐらいが好みかも
虚ろな瞳なのは撮影の具合か、そう表現させてるのかもしれんね
あえての指摘なんで問題あるレベルじゃないし、
ロングでもぜんぜん違和感ないし、すごく綺麗だと思うわ
ダークの世界では宜しなに
200 :
148:2011/09/11(日) 01:10:07.44 ID:T9Dgutnj0
wikiBBS版キャラフェイススレ1の564
幼すぎて好みの顔ではないんだけど撮影が上手いのかかわいくみえるなあ
>>199 自分195だけど確かにあのキャラにあいそうな格好を聞いたよ
その後おススメされた装備を揃えて撮影しました
あの時レスしてくれた方々ありがとう。
それにしても何ヶ月か前にうpしたキャラを
覚えていてくれているなんて最高です
205 :
197:2011/09/12(月) 22:10:44.85 ID:YnSn3Qb60
>>199 アドバイスありがとうございます、額は次から注意してみます。
明るい色の瞳は作るの苦手なので、もしよければパラのヒントをください
撮影は二年ぐらい前の携帯でTVを直撮りしました、実際の瞳も暗めですがここまで虚ろではないですよ。
出来ぬぅ!!
即席で広末作った無言の
>>189 普通にすごいと思うんだけど、評価されてないのね
即席で広末作ったぜとか言いたくなるところをぐっとおさえて
無言っていうのもすごい
風呂末っぽいことは認めるが、美人じゃない時点で評価しづらい
美人というか現実的な可愛い顔立ちだよね。>189
あと肌の色がきれいだと思う。
白目がキツイので黒目が細く見えるが「これは猫目だから!」と思えば
趣があっていいと思うの。
つーか、目が肥えたってのもあるね。ちょっとやそっとの美人キャラじゃ驚かなくなった。
流れるの速いな 前のはもう見れないか
>>201もメグ・ライアンだろな
広末の人と同じかな
それは気がつかなかったw
メグライアンも上手いね
217 :
205:2011/09/14(水) 22:23:24.61 ID:u+X+/LDm0
>>208 わざわざ作ってくれたのか、ありがとうございます
パラ見たんだけど、それがほとんど自分のキャラと同じで驚いた
多分、眼窩とまぶたを暗くしてるのが原因かも・・・
二枚目の画像を見るとやっぱりこの瞳はあまり作れたことがないですね
そしてなぜ悟りをひらいたし。
あと撮影についてだけど機材が二年前の携帯ってだけで、作ったのは画像貼る二日前ぐらいだよ
バインディットを取る為に城3をクリアしただけだからね。
キャラの名前はキ・イ・テ・ナ・イ・ヨ
ダークソウルのフェイスメイキングのレビューとか無いかな
>>220 うわー・・なんじゃこりゃ
あらかじめ用意された顔があるな。しかも”ある程度まともな”顔が。
メイキングがつまらなくならなければいいが
今回は瞬きするんだな
世界おもしろ顔集合だったデモンズのランダムに比べたら
メイキングのベースとして使いやすいんじゃないだろうか
個人的にはちょっと萎え
化物ばっかのデモンズだったからこそ、美人やイケメンを目指したメイキングが楽しかったのに
やってみないと分からないけど複雑な心境
>>220 あれ?、髪の毛のカラーエディット出来ないのか?
デモンズで鍛えられた人なら、イケメン・美女が作りやすかろうとそうでなかろうと関係ないんじゃね?
>>229ここまで出来たのか…
自分もそういった顔を作ろうとした事があるけど、イマイチ中途半端でどこかで見たような感じになったから諦めたわ
>>229 何というキュプロちゃん
極めておる
ところでダーク用フェイスメイキングスレは建てないのかな?
おお!青ニートそっくりだなww
>>229 タコとか魚人とか馬人の方?ですよね?
やっぱり上手すぎる・・
ダークソウルのソウル体(亡者)の画像を見て美人作る必要がない気がしたw
いや、このスレが伸びる事はもう無いだろうし問題ない
というより、
>>236は何がどうなってこうなるんだ…
おお!ダークきた!
髪型がすげぇおしゃれになってんな
もっと貼ってくれ
何種類ぐらい髪型あんの?
ってかデモンズと比較して何かかわったんか?
明日の午前中は顔作りで終わる予感
>>244 えーとですね
基本的に顔作りはデモンズと同んなじだと思います
バーを一個動かすと他も連動したり
髪型はショートとかアップにまとめた髪型が多い印象です
数は10ぐらいでしょうか?
晩御飯の支度終わらせたら確認してみますね
ダークでは、表情も出るのかな? 目線が動いてるような気もするけれど
ところで、このスレはダークのメイキングと兼用になるんですか?
髪型は全部で10種類
女性は丸坊主、ベリーショート、ウェーブ、
ストレートA、B、テールA、B、ツインテール
シニヨン、編み込み
キャラメイク中など瞬きしてます
セミロングのボブない?
約2倍ぐらいになったのか
どれも肌が綺麗だけど唇の色を薄くしたら口の周りが白くなるなんていうのはもうなくなったんかな
>>250 ツインテールキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
よっしゃーーーーー俄然やる気が出てきたわ!!!!
フフフ…未だフィールドの生身顔が上がってないのがミソだな…
今回は顔の確認大変らしいね
デモンズよりリアル思考で可愛いのはなかなかつくりずらくなってるかもしれんねこれ
フェイスメイキングまで難しくしやがってw
>>241 こんな顔しか作れないなら、ダークやる気が失せるんだが・・・
>>256 お前はやらなくていいと思うよ。
さようなら。
二度と来るなよ。
どんどんダークのキャラクリうpしていいのよ
っていうかして下さい
とりあえずダークソウルと併用って感じなのかな?
職人さん達の作品に期待だw
いや、ここはデモンズのフェイスメイクスレだから
新しく立て直したほうがいいかと その方が、やりやすいからね
スレタイは
【PS3】DARK SOULS フェイスメイキングスレ1
でいいかな?
問題無ければ立ててみるけど
スレタイは全角にしてくれー
すまん、規制でダメだった。誰か頼みます
じゃちょっと挑戦してみるか
作成画面のキャラって、まばたき以外に目も動いたりするのか?w
>>256 やりこむのはこれからだぞ
でもすぐにゾンビ顔になるんだろw
darkの方に住人移住して、ここは過疎化が進むな。
まぁしょうがないよ
住人のみんなありがとう
向こうでもよろしく
あああ!誤爆した!!ここデモンズだww
すまんw
上の人に続いて誤爆した!
誤爆じゃないだろ
単に字も読めないド低脳なだけだろ
いろいろ忙しくて
キャラメイクの途中で一か月近くPS3つけっぱなしにしてたら
PS3ぶっこわれた
予想外
こんなに簡単に壊れると思わなかった
付けっ放しは壊れるよ
TVでも何でも
おい、病み村へのハシゴって降りて大丈夫なんだよな?
ガクブル過ぎて進めねえよ
あとカラスの行き先教えて下さい
フェイス出来たーって思ってゲーム始めてみたら思いのほかデブってるという
そろそろ納得のいく顔でプレイしたいと思ったケド、どこから調節していったら良いかわからなすぎる…
どなたかフェイスメイクの大まかな流れを教えてくれないか
ランダムから目と眉から選ぶ
輪郭整える
黄金比を念頭に入れつつ(多少逸脱してもかまわない)格パーツの修正
見本手本があると作りやすいかも
こまめに顔を回転させてチェックしながら作業
出来上がったら決定する前にしばしテレビから離れ一息いれましょう
ゲシュタルト崩壊起こして全体を見れなくなってることが多々あり
眉毛の色変更って、任意にはできないのかな?一応、カタリナベースとかにすると黒眉になるけど、色指定の項目が無いような…
>>288 デフォ顔からはやめたほうがいい
これは十分整ってる方だとは思うが
一つ、眉が吊り上がりすぎで骨格がおかしい
鮮人みたいやないか・・・
294 :
288:2011/11/02(水) 18:52:14.58 ID:31Jw6fSr0
あ、あの後すぐに作りなおしたんだ
西洋顔からだったんだけど確かに眉上げすぎてた
新たに東洋顔から
美女を作るための輪郭が難しい。
丸顔になってまう。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:18:02.85 ID:12IbgT7yO
ダクソのキャラを見慣れてふとこっち来てみたら美人ばっかでワラタ
もう誰もいないのか
いるよ
どういうキャラを作ろうかと考えたが、
肌色キャラは飽きたんで青紫のちょっとダークエルフっぽいキャラを作成中。
ランダム顔によるが目をいじってると、二重っぽくなるからそれを活かしたいんだが
ゲーム中で見ると思い切り上目遣いになってたりジト目になってたりする。
可愛い二重にしたい・・・。
かっこいい男を見てみたい。
デフォ顔ちょっといじるくらいしか出来んのよ・・・。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:57:47.85 ID:hQru/sfp0
みんなウェーブロング好き過ぎ
ウェーブロング以外微妙なんだから仕方ないでしょ
ところでwikiの写真スレがいっぱいになっててもう投稿できないね。
無念。
310 :
307:2011/11/20(日) 18:56:26.39 ID:zx+sEPD90
どこかに全ての画像が保管されてるところ無いかな・・・。
前に見たいいフェイスがあったんだけど、もう消えてて見れない・・・。
よみがえれ
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:52:28.35 ID:dp0/0TXi0
心が折れそうだ
>>312 あなたの心と心ゆきが評価されました (しゅわ〜〜ん)
顔が綺麗に映るポイントってどこだろう?
嵐かラスボスエリアだな
女悪魔をテーマに作ってるんだけど、なかなかコレだって顔が出来ん。
イメージ固まってるなら、さじ加減掴めるまでひたすら作り続けるしかないな
妥協すると結局は作り直す事になるからとことんやるといい
顎先少し伸ばして、しゃくれさせたい
試作段階ならいつもの逆やってみるのも経験のうち
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 05:48:41.43 ID:shFqIKc30
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:53:37.36 ID:UPwPlGC/O
顎を細くしたいんだけど、どうすればいいの?輪郭や顎幅調節してもかぼたんのような細い顎にならない…
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:57:40.67 ID:Cf/QicegO
顔にこだわり過ぎて気持ち悪くなってきた…
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:20:33.88 ID:BJr+QHP2O
人がいるときに聞いておきたい。
鼻が小鼻最狭にしないほうがいい鼻になるの?
唇がタラコ唇になるんだが、どうしたらいい?厚みをなくし過ぎると凹んじゃうし、もうわからん。
頼む…!!アドバイスをくれ…
鼻腔と幅は左から1センチくらいが自然かも。狭すぎるとプレイ画面でアレなことになるとオモ。
唇は横顔みながら調節してるなぁ。
三次系なら実在の人モデルにパーツの形状と配置のバランス、輪郭調整すればそこそこのができる
二次系はわからん
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:02:54.57 ID:ejOsyEJ1O
<<330だが
顔出来そうです!
これまでにどれだけのセーブデータが犠牲になったか数え切れない…
あともうちょっとだけ頑張ってみる!
鼻の幅は目の幅と同じ長さになるように調整すること
デカ目キャラは俺もわからん
これはかわいいw
>>330 もう見てるかわからんけど、
唇は厚みを薄くした後に、かみ合わせをいじると凹みが直るよ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:20:05.46 ID:UXj6l4HfO
330だけど、<<337ありがとう
あと髭が出来たら完璧なんだけど、上手い調整があったら教えて下さい。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:48:22.06 ID:UXj6l4HfO
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:35:42.39 ID:QfgoOsd/0
test
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:40:40.08 ID:mk/9zagHO
テスト
wikiもうpおつです!
デモンズ2でも発表されればまた盛り上がるかなぁ
最近デモンズのほうに人が集まってるらしいから、ここも盛り上がると嬉しいんだけどなぁ
お題:佐々木希
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:37:52.88 ID:lBZ6VwwLO
>>349 すげぇ。それっぽい
雰囲気掴むの上手いなぁ
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:29:04.31 ID:KKU06fzqO
南方で褐色キャラ作ってるが難しいな。サルみたいな顔になる
>>354 結構雰囲気出てていい感じ、なんか外人ウケよさそうな
>>354 アイライナーとアイシャドウをつけるともっと良くなるかも
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:14:35.05 ID:bwwE44e4O
誰かセレンお願い
なかなかつくれないから大まかなつくり方的なのご教授願いたいです…
悪魔娘にだんだん近づけてきた。いいぞいいぞ。
>>358 かわええのう
ボールドウィンの視線の先の柱とか、ストーンファング要石柱の影とか
光の加減がいい感じ
ありがとう。
試してみるよ。
昔は嵐とか城がいいって言われてたな
城はミラルダさんちの前の、エリア傾向で開く扉のあたりとか
あと、すでに手遅れだろうけど
楔の神殿への旅の中庭の樹の前とかが良く使われてた
それともう一つ、楔の下の古い獣の内部
クリアの記念撮影も兼ねて撮ってる人がいた
>>360 いいな、これ…
脳筋黒ファン作り直したくなるが、もうにび石マラソン嫌だしなぁ
>>148 これ見てえ〜 つくり方とか全然わかんない…
技量戦士=日本人という変なイメージがあるから新しく作るキャラ日本人顔の技量戦士にしたいが全くうまくいかん…
日本人顔ムズカシス
日本人というか、東方系作ろうと頑張ってたが
顔の崩れたジャッキー・チェンしか出来なくて諦めた
369 :
sage:2012/03/06(火) 21:30:20.61 ID:fhDNsPyA0
sage間違えた
すみません
>>371 小堺さん、生え際前進してるじゃないですかw
デフォルト顔で試して微妙だったから一度も使わなかったけど、
ショートヘアって以外なほど可愛い顔に合うんだね
写真はいつかうpするかも
うんその子出来はいいけどそろそろ別のキャラをね・・・・・
>>374 いいなー。
全体のバランス取れてるし、
鼻筋のラインとかかなり好み。
>>374 なにこれ綺麗すぎる
唇がすっごいセクシー
うちの娘もそれくらいふっくら唇にできたらなぁ…
>>374 端整な顔立ちだなー
FFのおっぱいメガネ中佐みたい
またかw
顔のパーツの配置が整ってるね
正面でここまで美人なのは見たことがないレベル
374のキャラはこのスレだけでもう3.4回は見たぞw
wikiでも2回か。どんだけ自キャラ好きなんだよw
最近はじめたんですがこれ真横から見て可愛い顔つくれますか?
自分が調整すると鼻の下から上唇までのラインが猿とか
ケモナーみたいになるか鼻の辺りベコッと凹んでるかの2択に
なってしまう、可愛い感じの真横画像あったら紹介してください
>>385 SSありがとう参考にします、自分のやつ唇が大きいのと
顎を引きすぎなのがいけないようでした
デモンズは口いじると何故か顎が引っ込んでくからな
そんで受け口にして調整してるとバランス崩したりするね
>>395 その先に進んでも天竺には行けませんよ?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:29:56.63 ID:djoxNRik0
>>399のは見れなかったでござる
>>400 う・・・美しい
どうやったらそんなに美人な娘が作れるんだ
俺はどうあがいても目が見開いてにやけた顔になってしまうorz
顎が怖いです><
GW盛り上がらなかったなぁ…残念
wikiのフェイススレの958とか
>>402とかシブくて良いと思うが
作り方がわからん。
>>400 ちょっ…
うちの娘とは別ゲーかって位違うぞw
どうやったらそんな綺麗に出来るんだよ…
上手く伝えられないんだけど、
両側の白目の大きさが若干違うせいか、少しだけ斜視っぽくなるときがある。
これが本当イヤなんだがどう調整したら良いかわからん。
メイキング画面でも向かって右目の内側の白目だけが若干大きい。
テレビの設定でサイズ変えてもダメ。
>>400や
>>406みたいに作りたいぜ。
>>400は城1の左の塔付近だってのはわかるんだが、
>>406はどこだこれ?
確かに、光の加減のせいか時々斜視っぽくなる…
>>406は楔の神殿前かな
横顔凛々しいのぉ
…暗黒魔術のアゴ凄すぎw
セクハラヒットマン思い出したw
可愛すぎワロタ
その髪型が似合う顔を久しぶりに見た。
いっつもショートだからなあ。
気に入った顔が出来たのに、
名前が間違っていたとか、生まれを別にすれば良かったとか、鼻の穴最小にするの忘れてたとか。
あるね。
凛々しくていい感じじゃないか、かなり好みだわ
できれば正面だけでなく横顔も貼ってほしいのだよ
ブルブラの似合う貴族♀を作りたいがナントモ
>>414 いいね。きりっしてる
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:17:09.15 ID:1sQ23VnF0
知り合いに微妙と言われたのでこれだけ評価してもらえるなんて・・
嬉しいです><
≫418 ふっくらした唇で良いですね! 苦手なので羨ましいです
ID変わってた〜><
ID:Yl+zBojk0です
>>422 FF顔で美人だなー俺的には直すとこないぜ!
あと出来れば画像貼るとき.htmlは抜いて欲しいっす(専ブラで見れないので)
>>424 小鼻ですか ソウル体のとき太く見える時があるので
ついつい細くしすぎるのかもしれません 参考にします
>>425 フレにも言われました FF知らないんですけどお褒め頂き有り難うございます
それと.html抜けば専ブラで見れるんですね 勉強になりましたw
分かるw嵌ると本編よりも楽しかったりするw
ちょいとデフォルメ強いけど中央のロング娘良いなー
>>428 お褒め頂き嬉しいです
真ん中の娘が一番のお気に入りですw
ロリ顔を作りたくて試行錯誤しているのですが、
不自然なデフォルメになってしまいますね・・・
wikiで見た某ショートボブのロリ顔の人みたいに作りたいものです
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:09:35.85 ID:eJ8daKxH0
保守
大剣を片手でビュンビュン振り回しそうな娘だ
>>438 す、すげえ・・なんてイケメンだ
作り方教えて欲しいわ
>>439ありがとう!
東方系でランダムからそれなりに整ってる眉と目探して、そこから鼻梁鼻先高く顎を前に輪郭整えて他微調整…という感じだったと思います。かなりアバウトですが
今更だけどほうれい線いじり忘れてた
>>440 ウホッありがとー!
イケメン作りの参考にするわ!
>>438 二次元と3Dが上手いこと混ざったみたいだ
男の顔が劇画みたいでかっこいい
ランダムで選べる顔って100パターンぐらいしかないんじゃないかと思うのは気のせいですか?
燃え上がーるー 燃え上がーるー 燃え上がーるー らんだm
こないだ買ってきた顔作りのコツが攫めずあんまりかわいいのが出来ないぜ
目元とかの作り方が難解過ぎる
誰か指導してください
ランダムで目の形良さそうなの引いて全体的に修正
全部個人的な作り方なんで参考程度に
ベースは西洋顔で骨格の綺麗なやつをチョイス
鼻の幅は細めに、顎の幅は中間より少し細いくらいに、
肌色は一度真っ白よりにしてから少し戻すと色ムラがましになる
アイシャドーは一番右に、アイラインは少し左に戻して、まぶたの暗さを右寄りに調整する
↑のアイメイクの場合、目を大きくしすぎると実働では不自然になるので小さめにするとおさまりがよい
頬骨の位置は下にすると可愛い系に、上にすると和風美人よりになる
男・女ゲージは少し男よりに戻してやると切れ長目の美人顔になる
最後にバランスを調整しておまえさん好みの美女を作ってくれ
参考画像 頬骨高くして和風に
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19273.jpg
ありがとう
やっぱ最初はランダムで探してくしかないのか
参考にして頑張ってるよ
目の調節だけでも額、鼻梁、眉、目、頬骨等々関わってくるから
色々とバー動かして試しておくといいかもね
参考にしつつ20分程やってたらいい具合になってきた
もう少し粘って頑張るよ
>>447 アドバイスに参考画像までうp乙です!
しかし20分でいい具合とは…
これはうpの期待大!?
うpは携帯からイメピタ入れんかったから無理だったぜ
大方納得出来たが鼻がすこし大きかった
是非猪木を再現して欲しい
やっちまった
終盤になって急に口と頬の形が気になって
やり直してしまった
あるあるw
ありすぎて大変だった…
何か特徴的なキャラを作りたい
ブルブラ・光の武器が似合うような貴族。
眉毛とか目の周りをいじってると、
向かって右の目の白目の部分がおかしくならない?
ゲーム中に確認してみてもちょっと斜視っぽくなる。
最近気付いた
目と口はあまり大きくしない方がいい
難しいのは肌の色
周りの光加減で見え方変わるから
適当でもイケメンくらい出来るだろとか甘い考えだった。
なんで岡村と猪木にたどり着くのか
ばかな…
人間にすら辿り着けないぞ…
>>462 肌の明るさと、色の赤と黄をいじれば肌色っぽくなるよ
褐色系の場合は、肌の色を適当に暗くして、年齢ゲージを一目盛動かすといい感じの色になる
ごめん文章を勘違いしてた
ロリ系の顔立ち作ると気持ち悪くなるorz
誰かコツ教えてくれー出来れば画像うpつきで
デモンズの髪型でロリは厳しいな
ダクソならツインテールがあるが
>>468 ツインテは欲しかったな…
>>469 おおー可愛い!ありがとう保存した
眉骨は考えたことなかったわーちょっと参考にして頑張ってみる
過疎がひどいのう
>>474 おお!大量のうpおつです!
やはり目元に創り手の特徴がでますねー
もう皆さん引退なのかなぁ…
やはり盛り上がr…
>>475 そうなのよ
女キャラ専門でキャラメイクしてたけど、同じ顔しか作れなくなって男も作ってみたのさ
眉が全部残念・・・というかホント同じ顔ばかりで残念と美人が大して変わらないw
内側の方を濃くして外に行くにつれて細くやや薄くすると整えてある眉になるよ
眉の角度と目との間隔を微調整するだけでもかなり印象が変わる
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:05:48.24 ID:PTPdPaXLO
>>473は写真写りもあるんだろうけど
俺のデモンズとは別ゲーだ…
あれ・・・今みたらイマイチだ。
出来た時はこの目はイケる!って思ったんだが。
少しでも良く見える撮影スポットを探すしかないのか。
>>482 ジト目って域を超えて恐ろしいわw
意図してジト目にするのもジト目を直すのも未だに要領を得なくて難しい
どの項を弄ったらいいの?
最初に作った池沼をメイクしたら上手くいったから4キャラ目の
褐色娘も作り直したら毒が抜けてイマイチ顔に・・・調子に乗ったら駄目だね
>>484 大雑把に言うと、眉の太さを細く。
目元のアイライナーを明るく。
こうすると目蓋が明るくなるので二重目蓋のようになり、それが何故かジト目っぽくなる。
うあー和風美人作りたいんだけど鼻がにんにくになってまう…
みんな鼻をキリッとさせたい時はどうしてる?最近フェイスメイクにはまったんだけどムズいなぁ
>>485 なるほどねー眉とアイライナーか
きつめの目を作る時に参考にさせて頂きます!
>>486 鼻パーツを細く長く、かなあ。
ランダム顔の初期値の鼻幅が細いのを選ぶとまだマシになるかもしれん。
後は光の当たり具合か。
>>486 目の幅と鼻の幅を同じくするとバランス良くなるよ
>>486 鼻筋の深さ、小鼻の大きさ、小鼻の幅のゲージを最小にする
↓
鼻の高さを調整する。
↓
鼻筋の長さ、鼻の凹凸、小鼻の傾斜などをいじって鼻全体を微調整する
どうなるかは
>>479の一枚目を見てね
>>488>>489>>490 アドバイスありがとう…
凄いなコツがあるんだな、今微調整して三角帽子が似合うキャラ目指してるよ
みんなの見させてもらってるけど上手いのぉ
>>494 マジか。自分としてはちょっと女の方に寄らせ過ぎたかなって思うんだ
あと画面で見てたら何故かほんとにちょっとだけホモっぽく見えてくるの
暗殺者の覆いが手放せません
目を大きくするために頬骨下げすぎな気がする
頬骨かぁ。どういじったら上手くいくのかわからんから
ランダムででたやつのまま放置してたな
もうちょいその辺意識してみるわサンクス
上の方のレスの画像リンクがわけわからんことになってんな
これでいいと思った顔が終着点
でも暫くすると作り直したくなる不思議
作り直したくならないなら、それが本当の終着点だ
ちょっと目がでか過ぎるのと顎に削りとる槍ぶちこまれてます先輩
ただ瞳がスゴく綺麗
目が大きくて輪郭の下半分が異様に細いからなんか宇宙人っぽい
キャラメイク難しいなぁ…各パラメーターが相互干渉しなければもう少し楽なんだが
あと、性別ゲージも極振りすると大抵おかしなことになるね
男に寄り過ぎると鼻がデカくなるし、女度が高すぎると肌の色が不自然で頬がパンパンに
ゲーム内では良くても、ロード画面では不細工なのは仕様なのか?
相互干渉は一方を極端な方向に振りながら調整して頑張るしかないのがなぁ
性別ゲージ極振りは大概おかしくなるし狙ってそういうキャラ作る時以外はなるべくしない方がいいな
弄ればある程度まともにできるけど極振りはなるべくしないのが安定だわ
ロード画面に関しては仕様だ。みんな写真写りが悪いの
どうせロード画面なんて長時間見ないので多目に見ていこう
どうしても気になるなら兜か面の着用を義務付けるんだ
MAXまで老けさせてもジジイキャラできないのね…
オジサマ程度のキャラが限界か
30後半くらいのキャラを作るときには都合いいんだけど
自キャラがエロすぎてゲームに集中できない
撮影場所はほんと大事だよね
鋭利な顎を叩き潰して、顔の位置を少し上にすると違和感がなくなる気がする
目が綺麗だし、眉の高さはいいと思う
眉をもちっと細くキリッとさせて、肌の色を気持ち暗くすると良くなる気がする
色白な肌は譲れないというのであれば、頬と鼻梁にやや赤みを持たせれば自然になる
作成画面との差異があるから、どうしても気になる部分は出るが
>>517 上手くないからあまり助言はできんが、まず眉は作成画面より薄くなることを理解すべし
眉の太さは「眉毛の太さ1、2」でいじるより、上側と下側の方が影響が大きい
ナチュラルメイク風なら外側を薄めにすると、90年代のような眉にはならんかな
>>514は高さは非常にいいが、西洋人風なら大抵眉低めにすると無難でキリッとする
>>518 本番で薄くなるのは分かってるんだが作成画面ではつい薄くしがちなんだよなぁ。
てかあんま太さいじらんでもいいのね。
目の色も変わるから出来れば触りたくない項目ではあったわ。
なるほど勉強になったわ。さんくす
あと言い忘れていたが、額の項目でも眉の角度を調節可能
具体的には「鼻梁上部の凸凹1」、「鼻梁上部の凸凹2」
どちらも右に寄せることで逆八の字に近づき、左に寄せると優しい表情になる
眉は口、顎ほどではないが難しいパーツだと思う
眉単体で見ると整ったランダムを選んで微調整で難なくできるが、
何故か全体の色調に影響を与えるのがなぁ
だから肌、目の色、髭、アイメイクは眉をいじってからの方がいいかもしれん
自分は自然な肌色の仕上げ方と、上手い口の表情付けの方法が知りたい
test
過疎
イケメン作ろうとしてるんだけどコツある?
輪郭が難しい
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:01:23.42 ID:gFJO15eB0
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:47:37.47 ID:t3hm61+Q0
デモンズ、集客祈願あげ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:25:57.70 ID:CIsb83cQ0
tejinaanya
MAXIMUM625
SHACHOU_Or2-3
nasuty517
advent-moko
totomal_030
xxs7_zaq-
nurvous-bump117
daske____
masaotsu
abcd1934
ShiNy-BerGaMot
Luffyxchopper777
チーター放送乞食リスナー、アイテム乞食、チート防具所持
保守