聖剣伝説 Legend of Mana 49周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
旧スクウェアの名作RPG
聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 48周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1302792697/


■攻略サイト・データ
 聖剣伝説 Legend of MANA やり込みページ
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/
 M.T.R. 聖剣伝説 LEGEND OF MANA
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
 聖剣伝説 LEGEND OF MANA攻略データ
ttp://m-space.jp/a/?seikenlom
 SURPARA COMMUNITY 聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略データ
ttp://web.archive.org/web/20071112165815/http://event.surpara.com/gamedb/index.php?ROOM=seiken

■関連スレ
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1254827443/
聖剣伝説 【LEGEND OF MANA】の漫画を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192047945/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/

■昔のスレ
聖剣伝説LOM
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974048148.html
§§§聖剣伝説LOM§§§
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983787781.html
聖剣伝説レジェントオブマナってどうですか?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006585042.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:09:49.73 ID:ZhareHo+0
■完璧な?ランドメイクまとめ

 □ □ 14 22 24 26     ※「□」は空白を表す
 18 15 07 13 20 25     ※「11(キルマ湖)」の位置を南西側の光マナ付き土地
 16 05 04 19 09 21       (アルティマニアP81マップで言う「H15」)に合わせる
 17 06 03 01 02 11     ※「20〜23」の配置順は順不同でも構わない
 □ 08 12 23 10 □

 01:マイホーム  02:ドミナ   03:リュオン   04:メキブ   05:ロア
 06:ジャングル.  07:デュマ   08:ミンダス   09:ゴミ山   10:奈落
 11:キルマ湖.   12:ガト    13:果樹園   14:ウルカン  15:ルシェイメア
 16:レイリス    17:マドラ    18:ポルポタ  19:マナ.     20:ノルン
 21:バルド     22:骨の城   23:白の森   24:ジオ.     25:煌き
 26:フィーグ


| ̄ ̄ ̄| ̄海 ̄|14 ̄ ̄|22 ̄ ̄|24 ̄ ̄|26 ̄ ̄| プレイエリアの選択はフレームを左上に合わせ
|      |      |...ウルカン|骨の城|.  ジオ|...フィーグ| 右に2回、下に11回移動した場所です
|18川 ̄|15 ̄ ̄|07 ̄ ̄|13 ̄ ̄|20 ̄ ̄|25海 ̄| 「光」には最初から光のマナレベルが1あります
|ポルポタ|.. ルシェイ|  砂漠|果樹園|..... ノルン|. 煌メキ| 「海、川、島」は目印にでもして下さい
|16 ̄ ̄|05 ̄ ̄|04 ̄ ̄|19 ̄ ̄|09 ̄ ̄|21海 ̄| 数字の順番の通りアーティファクトを設置しましょう
|....レイリス|..... ロア|.. メキブ|.  マナ|.... ゴミ|  海賊| 「20〜23」の配置順は順不同でも構いません
|17 ̄ ̄|06 ̄ ̄|03 ̄ ̄|01 ̄ ̄|02 ̄ ̄|11光 ̄| イベントは順番に攻略する必要は無いです
|......マドラ| ジャンゴ| . リュオン|わが家| ドミナ|.キルマ|     
| ̄ ̄ ̄|08 ̄ ̄|12 ̄ ̄|23 ̄ ̄|10 ̄ ̄| ̄海 ̄|    \/   ワールドマップでの方向です
|      |...ミンダス|...... ガト|. . 白森|  奈落|      |    /\   頭を左に傾げて見ましょう
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄海 ̄| ̄海 ̄| ̄島 ̄|     
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:10:27.74 ID:ZhareHo+0
■ランドメイク用チャート表 改訂版
※アーティファクトを3個以上プールせず、2個以下にすること

1.「ポスト」→「積み木の町」→『二キータ商い道中(発生)』→「車輪」→『二キータ商い道中(クリア)』
2.『小さな魔法使い』
3.『ペット牧場』
4.『ガイアの知恵』
5.『果樹園』
6.『迷子のプリンセス(発生)』→「ヒスイの卵」→『まいごのプリンセス(クリア)』→「蛍袋のランプ」→「獣王のメダル」
7.『獣王』→「砂バラ」→「数秘術の石板」
8.『星に願いを』→「壊れた人形」
9.『精霊の光』→「震える銀さじ」→「石の目玉」→「炎」
10.『もう1人の自分』
11.『危険なアフタヌーンティー』→(果物60個以上収穫して黄金の種入手)→「黄金の種」→「瓶詰の精霊」
12.『鍛冶屋ただいま閉店中』
13.『ワッツのハンマー』
14.『武器防具作成』
15.『楽器作成』
16.『うごめく森』
17.『岩壁に刻む炎の道』
18.『二つの炎』
19.『石の魚』
20.『流れ行くものたち』
21.『ポキール・夢への誘い』
22.『彷徨の回廊』
23.『賢人を探せ!(発生のみ)』
24.『災いを呼ぶ人形』
25.『お父さんのほうき』
26.『上天の光(発生)』→「愛のブローチ」→『上天の光(クリア)』→「月読の鏡」→「サンゴの燭台」→「さびたイカリ」
27.『夢の檻の中へ』→「マナの剣」
28.『紅き堕帝』→「骨のカンテラ」
29.『波間に眠る追憶』→「海賊のカギ爪」
30.『群青の守護神』→「竜骨」
31.『課外活動』
32.『紫紺の怨霊』→「滴る緑の杖」→「魔導書」
33.『ホワイトパール』
34.『砂浜メモリー』
35.『たゆたう歌声』
36.『ギルバート・愛の航海』
37.『ギルバート・愛の出席簿』
38.『幸せの四つ葉』
39.『サボテン』
40.『コスモ』
41.『月読の塔の誘惑者』
42.『アレクサンドル』
43.『フローライト』
44.『ティアストーン(発生)』→「玉石の王杓」→『ティアストーン(クリア)』→「とけない心」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:12:07.83 ID:ZhareHo+0
適当Q&A。

Q.いくらエサあげても性格が変わらない
A.アルマニや植物辞典に載っている内、一部のエサしか性格が付かない模様。
  熱血……さいころイチゴ、エレファントマンゴー  消去……クジラトマト、時計パイン
  傲慢……エレファントマンゴー、ハイヒールペア
  策略家……すずぶどう、イカレモン  消去……ドッグピーチ、時計パイン、フィッシュフルーツ
  怠惰……シューズビワ
  親密……イルカキューリ  消去……時計パイン
  寂しがり……イルカキューリ

Q.AFが貰えたり貰えなかったりする
A.各イベントごとに「必ず貰えるAF」と「所持しているAFが2つ以下の時だけ貰えるAF」が決まってる。

Q.AFが置けない
A.ランド内で1つ以上のイベントをクリアしなければそのランドの隣にAFを置くことはできない。

Q.強くてニューゲームでリセットされないものは?
A.主人公のデータ、所有アイテム、牧場のモンスター、ゴーレム、一部のサボテンくん日記。

Q.体力が100を超えると回復しないってホント?
A.おそらくガセ。いばらのしげみの効果で回復停止していたのではないかという説が有力。

Q.無双三段を覚えられない
A.アルマニではしゃがむの必要数が16となっているが、実際は46必要な模様。

Q.オーガボックスを連れてるのにジェムが出る
A.オーガボックスとシンクロしている状態で敵を倒さなければレアトレジャーは発動しない。
  弓を装備したり、オーガボックスに親密・寂しがりの性格を付ければシンクロしやすくなる。

Q.レアトレジャーの効果って?
A.戦利品ランクの2つ底上げ。
  例えば敵の基本レベルが32(ランク1〜6)でレアトレジャーが発動した場合はランク3〜8の戦利品が出る。

Q.基本レベルって?
A.「マイホームからランドまでの距離+ランドを置いた順番」で求められた基準値を元に決定されるランドごとのレベル。
  基本レベルが上がると出現するモンスターのレベルが上がって強くなり、ランクの高い戦利品を落とすようになる。
  「焔城」と「夢の檻の中」だけは例外的に「置かれたAFの数×1.5」で基準値が求められる。

Q.Lv64の敵なのにランク8の戦利品出ない
A.出現するモンスターのレベルにはランドのマナレベルによるレベル補正がかかっていて
  マイナス補正よりもプラス補正が強い場合はポーズ時に表示されるレベルより基本レベルが低くなる。
  例えばウッドマックスの場合は光・木でプラス補正、闇・金でマイナス補正がかかる。

Q.カニバッシングは最高何匹?
A.32匹+ボスで合計33匹。ペンギン親子がマイホームに現れる条件は32匹なので、砂浜のメモリークリア後でも達成可能。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:12:52.92 ID:ZhareHo+0
■ディオール全属性値9チャート

木:輝5 イオウ2 輝2
闇:シェイド2 輝2 水銀 シェイド 輝3 水銀2 シェイド 輝3 水銀2 シェイド 外出水銀
風:輝2 ジン2 水銀 輝4 水銀2 ジン 外出水銀
吸:ユリグリ シェイド 土マナ カオス
光:輝2 ウィスプ2 輝 イオウ ウィスプ 輝3 イオウ2 ウィスプ 輝3 イオウ2 ウィスプ 輝
金:輝2 アウラ2 輝4 水銀2 アウラ 外出水銀 輝4 水銀3 アウラ金
火:輝2 サラマ2 輝4 イオウ2 サラマ 輝4 イオウ3 サラマ 輝4 イオウ3 サラ金
風:輝4 水銀2 ジン 輝
土:カオス ノーム2 イオウ 輝 カオス 土マナ イオウ2 外出水銀 輝4 カオス イオウ2 ノーム金
水:輝 カオス ウンディ2 水銀 輝 カオス 水マナ 水銀2 外出水銀 輝4 カオス 水銀2 ウンディ金
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:14:47.02 ID:ZhareHo+0
■レアトレジャーと運の効果について

926 名前:913,915[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 02:27:37 ID:EQtQkeIs0
実験者:Lv99 運5+80 対象:Lv4ウッドマックス
実験回数 20回×5    本来のドロップ率
ジェム   6,9,7,7,7 36回  50%
かし    7,1,5,2,3 18回  25%
ひいらぎ  6,4,4,7,6 27回  12.5%
バオバブ 1,6,4,4,4 19回  12.5%
その他 ドロップなし

実験者:Lv99 運5+オーガボックス 対象:Lv4ウッドマックス
実験回数 20回×5      本来のドロップ率
ひいらぎ  6,12,8,11,10 47回  50%?(12.5%)
バオバブ  9,4,7,4,5   29回  25%?(12.5%)
黒檀    3,1,1,3,0   8回   12.5%?(0%)
やどりぎ  2,3,4,2,5   16回  12.5%?(0%)
その他 ドロップなし

一応やってはみたものの、想像以上に面倒くさくて100回ずつで終了。
とりあえず「運によるドロップ底上げ効果はなし」と「レアトレジャーによるドロップ底上げ効果はあり」はほぼ確実だろう。
運によるレアドロップ率上昇も一応効果はありそうだが、高くてもせいぜい50%程度の発生率の模様。
2つアップだな。

>>37
ポーズかけた時に表示されるのはその補正がかかった後のLvだと思う。
プログラム的にわざわざ別に計算する意味ないもの。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:18:58.76 ID:ZhareHo+0
■初心者の為のお手軽金策

1. ワンダーとアサシンバグを狩って「風精の帽子」と「透明のはね」をかき集めます
2. 武具作成室に入って何でもいいから適当に1回改造
3. 風精の帽子に透明のはねを4回使って改造します
4. SPが『蠅の王』×4(内1つは予約状態)になるので6660×4=26640ルクが売却価格に上乗せされます
5. 大量に作って売り飛ばしましょう。1つ26644ルクで売れます

何故風精の帽子かというとデフォルトで風属性5で土が0、つまり『蠅の王』の予約条件を最初から満たしていて尚且つ手に入れ易いから
竜の首飾り(闇5で光0)でも同じ事ができますが、それ自体と『闇の翼』の対象副原料であるコウモリの黒焼きを稼ぐのが若干面倒なので
どちらかといえば帽子の方をお勧めします


個人的には金策で四苦八苦するのも面白味の一つだと思うから始めたばかりでこれやるのはちょっとどうかと思うけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:19:44.67 ID:ZhareHo+0
■ゴーレムカスタマイズ

ゴーレムは一から作り上げてボディから行動まで自由にカスタマイズできるという事でペット以上に愛着が湧く

攻撃タイプはやっぱりハンマーが技の性能的に頭一つ抜けて強いけど好みで
移動・待機技は「ロケットダッシュ」がピヨリがクソ長いという壊れ性能
殆ど移動してくれないゴーレムにとって間合い調整できるのは有り難いが見た目がイマイチ

汎用技は無敵入る技は強いけどテンポ悪いんで入れ過ぎるとダレるしその辺は調整
使用感としては
・「チャージ」 次の技の与ダメージが2倍に。これでロジックボードの枠取るのは・・・
・「バリア」 魔法を3秒防ぐ事に何の意味があるのか。チャージと同じく趣味技
・「セルフバーニング」 直接攻撃を受けて炎上にするぐらいなら炎上効果持つ技で攻撃した方がマシ
・「まんまるドロップ」 そのまんま
・「放電」 グレルが使うものと同じ。即発動でなかなかの範囲と威力だけど体力50%低下でHP回復速度が著しく落ちる
・「核自爆」 威力最強だけどゴリ押し感が強くてあんまり好きじゃない
・「パルスアタック」 範囲が広く、上下にも広いが低威力。見た目は敵が使うやつと一緒
・「どっきりメカ」 小型のゴーレムを足元中心に小〜中範囲でまき散らす。やや中途半端な印象
・「ビット」 ゴーレムを中心に円範囲で敵を捕捉後、範囲内の敵1体につき1基のビットでビーム射撃。Wビットはビット数が2倍になる
・「Wビット」 ファンネルチックでとてもかっこいい。威力もそこそこだが射程は中距離までが限界。割とピヨらせる事が多い
・「ビットバリア」 あえてビームを出さずにビットを回転させてぶつける近接技。地味
・「火炎放射」 敵が使用するものと同じ。シンプルながら即発動できるのは○
・「旋風火炎放射」 円範囲に短い火炎放射で炎上効果と合わせて高威力。射程はやや短いものの炎の持続がかなり長くそれにヒットする事も
・「ボンバー」 爆風が小さすぎるし射出方向ランダムというのがあまりにも致命的
・「花火ボンバー」 期待するとちょっとガッカリする程度にショボい打ち上げ花火
・「ころがしボム」 敵に向かって転がす分、ボンバーよりはマシ・・・かな・・・
・「ばらまきボム」 6個になったところで隙が大きい
・「ナパームボム」 高威力&炎上で見た目より広い範囲と中距離までを完全にカバーする射程でまさに隙の無い技。見た目も○
・「ミサイル」 男のロマンであるミサイル(射程無限)を発射。即発動を活かして手数で勝負できる。敵が使うものと同じ
・「多弾頭ミサイル」 こちらは扇状に4発発射。即発動で広範囲な便利技。しかも近距離では1体に複数当たって高威力になるという優秀さ
・「ロケットミサイル」 THEガッカリ技。敵に当たっても爆発しない、微妙な射程、そもそも爆発が小さい、威力も大した事ない、とどうしようもない技
・「ビーム」 敵が使うものと同じシンプルなビーム
・「ウェーブビーム」 寧ろプラズマビームって言う方がしっくり来るような派手で広範囲なビーム。当たり方によってダメージが入らない事がたまにある
・「拡散ビーム」 光弾をを扇状に発射。弾速は遅く、射程は中距離までと案外短い。上に同じくダメージを与えられない事がある
・「魔貫砲」 遠距離まで伸びるビームを発射。射程的にも威力的にも波動砲の下位互換?
・「波動砲」 全射程をカバーする万能性。上下の範囲も魔貫砲よりは広い。言うまでもなく高威力
・「拡散波動砲」 みんな大好き拡散波動砲。案外範囲に穴があって当たらない事も多いが威力はトップクラス

ゴーレムは実用性より見ていて楽しいかどうかだと思うんで、イマイチ使えない技でも出来るだけ多くの種類詰め込んで技のデパートにしてる
攻撃力バグッててノーフューチャーじゃ戦力として期待できないから活躍させるならヘルモードがお勧め
ゴーレムの技のエフェクトまとめた動画あったような・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:38:38.33 ID:KNjJbghUO
>>1
前スレ見てたらまたやりたくなって市内で中古探しまわって先週クリアした!やっぱ名作だね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:07:07.08 ID:gUcXrE+T0
>>1乙する肉体ッ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 01:59:32.87 ID:CTbA9tiY0
いちはおつだとおもう
12 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/06(水) 04:15:49.06 ID:J/t99C800
>>1

久々に覗いたら新スレ立ってたので今からプレイするわ
PS2引っ張り出してソフト探したらソフトが2本出て来たわw
ポケステも出て来たがLOMやろうとするたびに電池切れてるし
明日ボタン電池仕入れるか・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 06:27:50.31 ID:w36VhI4a0
>>1乙のため息
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:45:48.49 ID:vHqxt2EO0
おいフラメシュが娶られたんだが
まあ俺はリュミヌー派だからいいけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:41:32.94 ID:CTbA9tiY0
書き込み時間見たらそこそこ気持ち悪いのでどうでも良いと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:49:22.02 ID:ViYfOCWH0
そんなこと言わないで
17 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/06(水) 18:09:36.48 ID:J/t99C800
>>15
夜型なもんで仕事終わってからだとあんな時間なんだスマン

>>16
つ ラヴ

ところでLOMのWikipedia覗いたら引継ぎ要素の欄に主人公の名前が常時変更可能と解釈できるんだけど俺の読解能力が低いだけかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:17:00.19 ID:fmHg/GRb0
読めるなw
持ち物の名前なのか、これ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:23:56.20 ID:65LnOllM0
やはり袋の名前はアソコにすべきだと思う。※ドラクエに限るw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:48:18.73 ID:Q9cpXJfH0
やっっっっとPSNが復活したんで、久しぶりにLOMダウンロードしてきて、現役当時にプレイした
昔のデータ読み込んでみたら・・・
武器防具や楽器の名前が、あまりに房2すぎて一人で悶えてた。恐いよぅアレかっこいいとか思ってたんだなオレ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:20:43.01 ID:L/P72SDSO
初めてやったけどサガっぽいね


サボテンとか台詞まわしがおもしれえ

>>1おつ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:37:59.82 ID:EkHNeHel0
サガフロのスタッフが参加してたんだっけ?
確かサガフロ由来の武器とかあったような
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:14:28.13 ID:khDtXrL00
シルマールリオンとヘイシショウリンケンは気づいたけど他に何かあったっけ
24 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/07(木) 18:17:24.56 ID:svzFWZcX0
必殺技とかサガっぽいよね

るったらー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:16:35.25 ID:fbpvcdoh0
マキ割り
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:36:34.58 ID:khDtXrL00
るったらじゃねえっての…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:47:41.30 ID:i9w3ZPV70
んずぶりゃあああああ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:55:58.84 ID:3kfBTNN6O
やっとPSN復活したから早速落としたッ!
はやくエレとライア回収したい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:01:38.72 ID:UFMT60cv0
>>22
一時それで聖剣伝説SAGAとか言われてなかったっけか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:16:02.32 ID:s/FgMQvGO
裏ぴっぴょの下の葉っぱ三枚、いただいていくぜ

この裏ぴっぴょっての現実世界でも使いたいぐらいイイ響き
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:30:34.20 ID:4uQdlKI30
裏ぴっぴょはメフィヤーンス先生にもなかったっけ?
裏ぴっぴょがなんなのかわからないまま、はや12年ばかし…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:34:42.53 ID:IYz9PM+xO
PSNで落としたはいいがセーブ出来んぞ
どうなってるの・・・
33 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/08(金) 07:16:07.56 ID:DYdMxeip0
>>32
XMBでPS1の仮想メモリーカード作ればおk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 08:16:34.92 ID:vn5RbVSk0
どうかなってんのはお前の頭だろ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:04:08.12 ID:Ga9FYS7yO
PSNで落とした場合、
他のゲームのセーブデータ無いと発生しないイベントはどうなるのでしょうかね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:13:18.43 ID:6vOWHhaG0
他のセーブデータかないと駄目なイベントが他のセーブデータないのに発生すると思うの?ただのちしょうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:13:41.77 ID:Sr//CJFz0
発生しなくなるんじゃない?
確かレーシングラグーンのデータがあると何かちょっとしたのがあった気がするけど
りんぐリングランドも無くなってるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:39:18.93 ID:Ga9FYS7yO
>>36
ピギィィィィ

>>37
あと、サガフロもありましたね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:08:31.83 ID:1S8zVGyJ0
PSPならXMBで他のゲーム用のメモリーカードからコピーできるよな
PS3なら同じ仮想メモリーカードに保存すればいい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 13:49:46.46 ID:bQr6JJ2jO
初プレイだから気楽にと思って適当に始めたけど、イベント漏れが気になって駄目だ…最初から攻略見てすれば良かった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:30:17.65 ID:Y4FW3YdDO
あまりガチガチにやると作業になっちゃうぜよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:33:20.87 ID:JSR8RxXs0
二週目でやればいいじゃん
そういうのも含めて楽しめるよう設計されてるのに
ランドとかもテンプレ配置しかしない奴はもったいないわ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:04:52.28 ID:P4vrcn9u0
>>40
やりたいことをやるのが一番……といっても完璧にやりたいってのも「やりたいこと」に入るわけだなw
とりあえず、どうしても気になるならやり直すか、さっさと2週目に行ってしまうのもアリかもな
消滅したり失敗したりする可能性があるイベントは限られてるからそれだけ注意しつつ
あとは店の品揃えを調節するように町を置いたり、仲間にしたい亜人種の出現条件だけは満たすようにしたら
テンプレのようにガチガチにならずに、結構自由になれると思う
(店の品揃えについては、オーガボックス連れてけばドロップアイテムでカバーできそうだが)

自分の場合は、最近に再プレイしてテンプレの手順でやってみたけど、結局亜人種はライアとテイクしか入れなかったというw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:27:24.79 ID:uOBOy0Rf0
マンボかわいいよマンボ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:47:03.55 ID:JD+Aqg6p0
>>5のディオールチャートの吸ってなんだろう
上からもうすべて何も気にしないで順に消化して
武器ごとの仕上げしたらOKだから気にするなってスタイルがいいのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:06:24.00 ID:gZCWP83Q0
色々と穴が多いチャートだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:14:30.12 ID:V7fqe8is0
このゲームのプレイ時間って、実時間とシンクロしてる?
なんか微妙に違うような、そうでないような…

したらな!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:06:56.26 ID:XUQxIZWD0
>>35
アーカイブスでサガフロ2も買ったんだけど、そのセーブデータもちゃんと認識してくれたよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:44:27.36 ID:WZFgaxuA0
>>48
てこよはさがふろ2もかいなさいってことですね。
すくえにかなりじゃあく。
かいしんしなさい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:54:41.41 ID:t1Np4nRyO
鎧を装備しない奴は馬鹿
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:01:46.14 ID:dRsoHG1M0
>>49
サガフロもいいけどチョコボレーシングもね!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:32:35.71 ID:XUQxIZWD0
>>49
へいししょうりんけんはせいぎ。
いろんはみとめる。
>>51
さすがにレーシングラグーンは勧めないのね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:57:40.06 ID:dRsoHG1M0
>>52
だってアーカイブスにないですしラグーン
アルテナ合金で両手剣作って同じ名前付ければどうとでもなる
そして昔付けた武器の名前がダサくて恥ずかしいってのも定番
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:41:03.64 ID:T3xrJbqt0
>>53
ポケステ無しにアルテナ合金手に入れるのって極めて困難だった記憶が…
まあ、イビルウエポンかラストモールドがアルテナ合金製の両手剣落としてくれるから
能力ボーナスは違えど、それを使えばいいのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:26:14.05 ID:ZToaEzLg0
ラグーンないのか。さすがに…
ムラマサブレードとエクスカリバーは能力値ボーナスにマイナスがあるからいやん

時代が違えば、LoMで自作武器につけた名前晒そうぜスレとか立ったんだろうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:48:21.22 ID:3657ZUcW0
宝石泥棒編初クリアー\(^o^)/

どうしてだろう、目から上質な水が止まらないや・・・

あの音楽反則や〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:57:57.05 ID:PiKdLfSJ0
ぐま〜
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:17:14.12 ID:MLkpDTZF0
なけた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:55:26.53 ID:ieUgtfohO
ティアストーンのサボテン君日記にひどかったなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:57:06.84 ID:El/0AJeG0
ひどくないサボテン君の日記などあっただろうか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:05:16.32 ID:jFiSJ/gq0
かなりじゃあく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:13:38.10 ID:KX0CkNIa0
サボテン君は純粋すぎ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:31:29.84 ID:bK4wyTGO0
>>60
「7人目は女の子」は可愛い
つうか、唯一のマトモ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:22:13.51 ID:YoTY/GUT0
サボテンにトゲあり
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:23:13.01 ID:+kytbLRj0
最近は食用に品種改良した棘のない仙人掌もあるようだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:23:20.93 ID:3657ZUcW0
カシンジャ先生の軽い石化ダメージに吹いたw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:43:58.61 ID:utgf3OI6O
家のなかのサボテン、ファディールを知らず。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:05:02.25 ID:Ye9BvJNe0
記憶が曖昧なんだけど
サボテン君の人形って売ってたよね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:45:10.61 ID:5/zgzq5x0
久しぶりにやろうと思ったら
50時間のデータが出て来た 状態がわからん・・
消すのは忍びないな・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:06:06.96 ID:YoTY/GUT0
とりあえず一周するのがいいだろうな
未知の状況に挑む冒険だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:09:25.80 ID:mgKbQ2dW0
>>69
持ってるアイテムを確認して内容が良ければ
そのままの状態で最初から始めるとか・・・・・
もったいないし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:07:56.76 ID:HQsK2YIlO
>>68
ぬいぐるみじゃなかった?
当時欲しい欲しいとは思ってたけど小学生には高かって諦めた記憶がある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:58:26.17 ID:dHHqNCZl0
>>69
新しいメモカで新規データ作って1人交流プレイだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:00:52.91 ID:FAcutYea0
サボテン君でggったらbotが出てきて驚きました
それだけです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:13:42.79 ID:O1LUAnc20
始めてちょっとしたら町で売ってる武器の倍の威力の杖拾った
ボコられてばかりだからこれでやり返してくる
しかしこれ防御力いい装備売ってなくてきびしいなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:37:12.33 ID:ZIyXd9WtO
防御力なんて飾りです!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:38:48.25 ID:MLkpDTZF0
当たらなければどうという事はない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:39:03.28 ID:qC+X2+/G0
>>75
このゲーム、防御力のいい装備は自分で作るものさ

…まあ、あまりいいものは作りにくいが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:39:48.32 ID:waKD5DhP0
立ち回りでどうとでもなるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:48:48.18 ID:afinvSvB0
ぶっちゃけ、弓とイリュージョンがあれば防具なんていらない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:37:22.96 ID:5/zgzq5x0
最低限データ残して
結局νゲームでござる

危険なアフタヌーンティー嫌いだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:34:24.88 ID:L+2XGPDs0
あのイベントはティーポ見つけるのはいいんだが
ボス戦が取って付けたようなのがなぁ
会話中に吸われてるのも
ちょ、吸われてる吸われてるwwwww
ってウケを狙ったんだろうけどあんまり面白くなかった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:05:44.22 ID:ebORW53y0
あれバトルが始まるまで延々効果音が続くのが結構ウザいよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:25:58.57 ID:O/JhNani0
プシュッ!ウニュニュニュニュ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:19:19.57 ID:saPl6ySr0
>>82
お前は人生色々損してそうだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:18:40.03 ID:yEGhX7Ho0
蛇に巻かれるのが嫌
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 04:33:53.38 ID:XQ2npmYDP
ストアで落としてみたが良いなこれ
アーカイブスでマトモに遊べたのはこれとACくらいだわ
DSとかでベタ移植でもやっていけるクォリティ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:14:46.47 ID:w5AS5PaG0
ラルクとシエラってやっぱり某バンドが元ネタなの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 10:15:40.44 ID:OsB+7KJR0
これ三連斬とか1ヒットでも3ヒットでもダメージ同じか?
ダメージ計算が技終わってからいっぺんにやるから良く分からないな
オービターエッジ原理不明すぎるがカッケえ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:29:30.89 ID:BM34BJzq0
連続ヒット技はヒット数が多ければダメージ大きくなるよ
三連斬や天襲連撃なんかは実質最強技
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:21:43.95 ID:uNkim0ok0
>>89
原理はマナの力です
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:58:05.99 ID:QvDig0z20
漢は黙って一刀にすべてを込める(キリッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:58:35.34 ID:FgrheyCE0
中学以来久々にプレイ始めてティアストーンクリアした…、泣けるよ…
なんか映画のミュウツーの逆襲を思い出したような気がするけど多分気のせいだな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:07:14.50 ID:YuKxhxYt0
大剣使いと槍使い多すぎ
杖を使いなさい杖を
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:32:34.64 ID:KGie+jTV0
短剣なんてどうすか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:37:55.13 ID:enW3at/sO
つい最近アーカイブスで始めて、
槍→杖→ナックル→短剣という道を歩みヘルモード中の俺がここに

大剣とか片手剣とか斧ハンマーとか使ってすらないぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:41:15.13 ID:4eM775g70
真・三連斬かっこよすぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:42:54.92 ID:4eNarX4V0
実機、アーカイブスでたった今二度目の全クリ
大人になってやるといろいろ意味が分かって楽しかった、何より音楽とか雰囲気よすぎ
やってないけどDSとか4はなんでああなってしまったんだ…
LOMをベースに進化させりゃ良かったのに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:16:09.86 ID:xtGu0SF4O
LOMも発売当時は否定的な声が多かった印象だし、ベースにする訳にはいかなかったのでは?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:38:19.03 ID:/BQzN95iP
まーやってない人に叩かれてたのはLOMも一緒だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:20:20.84 ID:PRZCQ1dq0
やってもねーのに他作品叩くなよ
こういう奴ってなんなんだいったい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:44:31.88 ID:4bsaYMuIO
なんでそんな熱くなってんの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:45:11.61 ID:TFxDXNsD0
夏だからなー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:34:03.50 ID:oaECRBCZP
やったが4は叩かれても仕方ないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:03:45.73 ID:w/LYppgOO
マークの店で石になってるやつはイベントと関係なし?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:27:50.04 ID:sffq3otX0
なし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:47:18.08 ID:pf5ycsHa0
次は 砂浜のメモリーだ・・
めんどくさすぐる・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:06:15.06 ID:+wlrB+H20
カニを無視すればなんてことはない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:11:27.54 ID:pf5ycsHa0
わかってる
そして 無視など無理な事も
わかってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:33:13.52 ID:k2nn9Deo0
カニは周回するうちにどうでもよくなった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:02:31.28 ID:JIODGmcI0
フルメタルハガーの突進が地味に強くてイラッとする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:31:04.53 ID:pf5ycsHa0
リフジンは逃したけど 32匹踏んだ
リセット10回くらい
今日はこれくらいで許してやるぜ・・


ハガーののしかかり 一発で死ぬってどういう事よ・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:43:22.70 ID:I85N/BUA0
主人公とコロナの愛の巣にペンギンの居候なんか呼びたくない
という理由でカニバッシングは毎回無視
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:37:32.63 ID:yeKu+dKwO
これが人生初ゲームだったなぁ。懐かしい
煌めきの都市の曲をバックに敵と戦ってると、響き渡る剣の音が悲しくて
なんだか墓荒らしでもしてるような後ろめたさを当時は感じたよ

これでアレキ好きになった人多そうだな。俺もだけど
6月の誕生石としても一番高価で硬いし婚約指輪にも使いたいけど
色変わりが心変わりを表すとも聞いて正直悩んでる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:08:55.00 ID:FMjpFKkS0
このゲームは戦闘でBGM切り替わらないから
煌めきの都市だと本当に寂しい・悲しい感じがするんだよね
BGMに対して攻撃の音が大きいから誰もいない所で戦ってるんだ感が

マジでティアストーン後はBGM変えて欲しかったな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:09:18.34 ID:vtLJIwxi0
愛の楽園には美しい花や鳥も必要さ、そうは思わないかい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:18:45.99 ID:KEZhbedP0
とはいえあの曲が聴けなくなるのも寂しい

この珠魅関連のシナリオやってたあと、宝石関係を調べたなー
そして自分の誕生石が関係なくてちょっと悲しんだのは俺だけじゃないはず
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:19:29.46 ID:xP5/IqKq0
>>116
だろだっで、だーだらだーのほんげれ ぷー!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:39:11.57 ID:FMjpFKkS0
自分は9月だからサファイアでちょっと関係あるな
サフォーとマリーナ出てきてほしかったなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:17:08.25 ID:NrlxxHQp0
レイチェルのシナリオ終わったんだが、よくわからんかったわ
誰か説明頼む
わかったのはティーポは量産されてるって事だけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:23:54.48 ID:FMjpFKkS0
好きにイメージすればいい
それがレイチェルのシナリオになる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:42:53.37 ID:pv1/kCqA0
レイチェルのシナリオは、レイチェルが魔法学校の生徒と体を入れ替えて、子供の頃に父の言っていた夢を実現させる為に学校で研究してると解釈した
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:10:41.83 ID:UB8NaDxc0
レイチェルは超絶ファザコンでしたというお話
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 00:29:14.22 ID:tg884jpE0
説明サンクス

生徒と入れ替わったってのは最初思ったんだが話しかけても「・・・」な生徒が二人いるから違うのかなーと思ったんだよね

超絶ファザコンか
そのイメージはなかった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:21:46.44 ID:L5J67FGw0
父ちゃんは自分の娘であるレイチェルを見ようとせずに
自分の理想としてのレイチェルを押し付けてたって話
娘の趣味じゃなく自分の趣味で乙女チックな家具揃えたりとかね
レイチェルは父ちゃんのためにロケットの勉強しちゃうような子なのに

んで「レイチェル」ではテセニーゼ先生に実験してもらって
緑のぷるぷるちゃん(ローズマリーだっけ?)と体というか精神交換して
魔法学校で本格的に勉強しつつ家族とは一旦距離を取るよって話かと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:13:33.21 ID:N9kr4/diO
マチルダとアーウィン編をクリアしたけど、イベントがみたいって理由以外でエスカデを選ぶやついんの?
あそこまで自分が絶対正義と信じて突っ走れるのは羨ましくもあるけど、でもなぁ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:20:32.70 ID:ER+xpApv0
人それぞれだろう
傍観する人もいるだろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:27:39.47 ID:A95Xq2xW0
>>126
絶対正義だと思ってるけど英雄だとは思ってないのが地味なポイントかな
実際ほっといたらアーウィンは世界滅ぼす気満々だったし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:31:23.97 ID:cbts+mzF0
大剣はバドと被るからダメ
それだけの理由で毎回お亡くなりになってるエスカデ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:32:35.73 ID:/kG5FMw20
何かとプレイヤーの事を気にかけてくれて、イイヤツだよ、エスカデ
ダナエはずっとマチルダマチルダだし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:45:06.42 ID:Bam5YoD00
しかも当のマチルダにとってダナエのとってる行動は全然望んでいない事だしな
そういうのが押し付けがましくて嫌いって人もいるだろう

言ってしまえば全員が「わかるんだけど、でもなぁ」なキャラなんだよな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:20:10.81 ID:ShlAzPHX0
このスレ定期的にエスカデ達の話題になるね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:43:34.60 ID:l53YpvrX0
エスカデはLOMという物語でなければ主人公になれた男
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:20:54.14 ID:Gz78yGxn0
マイホームからマナの木まで一本道でつなげたらどのくらい敵が強くなるの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:13:09.65 ID:kuyvbs950
マイホームからの距離はランド配置とは無関係だぜ
ランドで繋がってなくても2つ離れたところに聖域があれば、距離は2になる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:21:12.94 ID:XZHK4K930
妖精関連のはエスカデ生存→ダナエ生存→以降皆殺しだな
なんというか、お前ら一度奈落でゆっくり話し合えよみたいな気持ちになる
まず解決せんだろうが・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:39:02.21 ID:/USNjaSyO
奈落後だと強化マチルダになっちゃうからマトモな会話が成立しないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:28:47.74 ID:++GTVzg80
小説版の表紙(亀岡氏)の子供時代四人は仲良さげで微笑ましかったのに
まさにどうしてこうなった…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:32:18.63 ID:wK2tS4Ph0
ねぇ……>>138。大人になるってかなしい事 なの……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:41:17.44 ID:36YWpUibO
「マチルダ様の部屋からあいかわらず苦しそうな声がきこえるの」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:08:49.48 ID:Nb3DDYwV0
「アーウィンよりはっや〜い」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:29:01.33 ID:vn8yr+KC0
ダナエうっとおしいしスパッツジャングルにいて目立たないから
気が向いたらスパッツ選ぶよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:35.87 ID:VUngsEUX0
>>140
ババア形態でか……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:29:20.82 ID:y+3Xz19ZO
鎧を装備しない奴は馬鹿
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:37:43.13 ID:L1sh7ahOO
オレはダナエが死んで、エスカデが死んで結局みんな死んじゃったってのが正解だと思ってる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:44:23.79 ID:8RCI/HRm0
エスカデ編の4人は小説版だと全員死んでるな
まあ誰か生きてるのがフェアじゃないって書いた人が判断したせいかもしれんが
でもそのお陰でそこからの小説全体の流れがすごくいいんだけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:49:14.28 ID:nwSNEzFV0
エスカデとオールボンの会話が好きだ
 シリアスも行き過ぎればギャグになるぞ、気をつけろ
 余計なお世話だ
ってやつ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:59:44.79 ID:eN3qSr6v0
>>143
歯抜けだから上手いんでね?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:11:02.94 ID:4QngNbtk0
ダナエはガイアの助言無視した時点でぬっころし決定
スパッツはなんと言おうがぬっころす

なぜアーウィンが生きる道は無いのか・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:43:55.99 ID:JJikatSn0
>>144
久しぶりでワロタwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:55:29.01 ID:3r63yvKNO
ダナエは「世界とか私とかどうでもいい。ただアーウィンとマチルダが結ばれてくれればそれでいい」
くらい言ってくれればなぁ。結局お前も自分本位じゃないかと

というかあのシナリオ、マチルダとアーウィンが精神的に別次元すぎて二人が霞む
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:16:40.69 ID:FiB/rHSPO
最強の防具の作り方教えてほしいです
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:36:02.95 ID:xI1NW5v40
そろそろここのサイトをテンプレに入れることを提案したい
ttp://www7.atpages.jp/amble/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:18:25.33 ID:b+uOPACI0
>>135
そうなんだ。ありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:10:15.99 ID:fuoq4KDh0
とげとげの種ェ・・・・
雑草刈って時給4個とかワロタwww







ワロタ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:20:20.12 ID:oAVG6QHq0
オーガ箱連れて毛
時給6個くらいになるからorz
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:50:06.11 ID:fuoq4KDh0
>>156
オーガ連れて時給4個なんだZE・・・
今14個目ゲット\(^-^)/
連休は草むしりで終わりそうだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:55:23.46 ID:oAVG6QHq0
シャドウゼロ捕獲が一番いいよ・・・
○押したまま走ればぶつかっただけで捕獲できるから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:55:51.26 ID:3YhQUEFU0
>>157
ばっかおめぇ
こちとらディオール集めで日給2だぜ•••
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:01:38.93 ID:cs1MBZ8/0
>>159
ディオールで日給2は悪くない方だと思えてしまうな・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:55:53.61 ID:fuoq4KDh0

ディオールは種集め後に待ってるんだ・・・
だけどどこかで同じようにレア集めしてる人がいると思って頑張るYO
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:32:25.67 ID:NgpIyvFz0
>>146
ゲームの小説版は制作者から直接設定もらったり話を聞いたりできるから
全員死亡が制作側にとっては一番アリなシナリオだった可能性もあるなぁ
ダナエやエスカデが死亡しない可能性があるのも、エスカデ編の微妙な関係性を
現わすための単なる表現だったようにも見えるし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:19:47.48 ID:V9nEUyQA0
意外とディオールって出ないんだな日給10とか普通にあったけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:50:22.24 ID:WB6zeesU0
今はドラゴンヒナ捕獲してるんだけど
錬金で一番時間効率いいのってなに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:55:15.96 ID:Lt7eNlL10
>>164
とりあえずテンプレ見たら幸せになれると思うよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:29:45.78 ID:WB6zeesU0
>>165
あり
でもこれが最高なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:47:15.32 ID:r7INDTh90
手間と効率を考えると>>7のやり方が一番じゃないかと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:50:36.38 ID:Lt7eNlL10
>>166
少なくともこれ以上に楽で効率がいい方法を知らない、あるなら教えて欲しいくらいw
やるときはオーガボックス連れて行くのを忘れないように
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:15:36.77 ID:dJlLf4Jr0
初期投資と準備の手間はかかるけど、一個最強装備作ってボン法やればあっという間にカンストするな。
ポケステからペットとアイテム無限に引き出す手もあるが、こっちは基本アーカイブスだと出来ないし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:03:09.95 ID:MRSCFDoDO
ユニコーンヘッドか、クソァ
とか思ってたら想像以上にサポート的な働きしてくれて笑った
ぴょこぴょこ跳びながらついてくるのも可愛いし、もうこの子でいいかな…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:21:14.10 ID:E1wGoWzJO
やっぱ防具は普通の鎧着るよかフルメイルの方がいいのかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:39:49.94 ID:2qPxLaM40
>>171
防御力だけを言うなら鎧よりフルメイルが優秀
だけどフルメイルだとサンダルと同時装備できないので
サンダル+妖精(靴)のジェム1個増加が使えなくなって経験値稼ぐときはちょっと効率が落ちる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:07:42.75 ID:4k//qieL0
シャドウゼロ死ねシャドウゼロ死ねシャドウゼロ死ねシャドウゼロ死ねシャドウゼロ死ね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:07:16.32 ID:E531UJau0
ダナエも結構押し付けがましいよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:36:55.34 ID:DQM2u0m40
>>173
俺のペットがなにしたって言うのー

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:12:24.61 ID:NXTSYGzG0
ポケステで入手したデータコピーしてディオールもとげとげも量産してるけどね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:01:46.97 ID:qGy9KKTw0
そんなことすんならもうチート使って99にすりゃいいのに
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:11:29.86 ID:LW0MF6O40
自分で仕込むのと
どんな不可能なこともできるのは別物さ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:18:48.91 ID:qGy9KKTw0
開発は簡単にてにいれると楽しみを損なうと判断したからてにいれにくいようにしてるんだろ
それ無視して増殖で増やすとか……
180 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/17(日) 00:35:49.65 ID:zIcwQrke0
人それぞれの楽しみ方に文句つける無粋な輩が湧いてると聞いて
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:50:01.50 ID:hvWDkMKY0
その辺は本人がどこまでを不正と感じるかってだけだな
ネトゲじゃあるまいしチートだDUPEだと騒ぐこともないでしょう
182 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/17(日) 01:16:49.06 ID:YXitTxZd0
メモカコピーでもうチート扱いか
ヌルゲーマーの俺にはつらいなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:48:13.80 ID:0nG0w2UY0
>>179
メモリーカードによる橋渡しができるということは
公式が友達がいる奴を優遇するシステムなんだ
ぼっちの気持ちを考えろ
ぼっちにとっては友達利用は不正行為だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:55:38.67 ID:KkcqMNPW0
>>183
その橋渡しも改造に限って言えばボン法もあるしね
チートがどうだと言い始めるとスレチになるからこの辺で
185 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/17(日) 05:11:40.15 ID:b1XckJ9A0
ペットはオーガボックスくらいしかまともに使った事無いけど、
鳥系とか憧れなんだ。かわいいし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:41:18.76 ID:mVl6EiZ50
オーガボックス使うっても皆、自分に近寄らせるような性格にして戦闘させてないんじゃね
意外なところでラドーンの熱血が強かったから、暇なら試していただきたいところ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:08:07.75 ID:Mibex1cm0
最強と呼び声の高いラドーンさんが弱いわけがない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:46:17.02 ID:M+jMrn+q0
熱血つけると一気に化けるよね
攻撃モーションの短いペットだとガスガス連続攻撃してくれたりもする
熱血+策略家がかなり使えるペットも多い

そして怠惰だけつけると観賞用として面白いw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:50:58.76 ID:nRMoL4Xxi
冷静が付かないから
熱血+策略家で敵をタコ殴りにしてるうちのライアたん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:37:57.79 ID:WGzWaZL9O
熱血な策略家ってイマイチどんな性格なのか想像つかんw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:48:58.26 ID:M+jMrn+q0
うおおお!俺が敵を倒すぞ!!さあ策を練るのだ!!!俺の策略が敵を倒すううう!!!

……確かによくわからんなwもしかしたら二重人格とかかも知れんw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:25:13.29 ID:0K7i+r0e0
表面上は冷徹な策略家だけどこころは熱血漢なんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:29:35.91 ID:bcpEMv1z0
隠蔽命令とかいうドラマで高橋克典や高島兄とかがやってた役どころの性格だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:59:27.62 ID:0HLg8gva0
アーカイブスで購入検討中なんだけど、
オリジナルであったセーブデータ持ち込んでの
協力プレイって可能?
ちなみにPS3でプレイの予定。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:06:34.52 ID:28J71mls0
ペットの性格ってやっぱり熱血必須かな
なんかイメージと合わなかったから付けなかったんだけど
全然攻撃しねぇでやんの
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:13:09.33 ID:jj9FkQ3J0
>>195
無性格だと本当に攻撃しない…
攻撃させたいなら熱血か策略家(またはその両方)は必須と思う
モーションが短い攻撃持ってるやつに熱血つけると連続攻撃もしてくれる
他はシンクロが欲しい時は親密+寂しがり、戦力にならんから観賞用というなら怠惰オススメw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:13:56.81 ID:kwT3/LfY0
最近始めて妖精編クリア




痴話喧嘩に巻き込むなよ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:16:25.84 ID:28J71mls0
>>196
やっぱそうか
意外と選択の幅が狭いのな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:17:29.88 ID:DYQXf2tZ0
無関係だと主張すると本気で殺しにくるダナエこわい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:19:29.86 ID:28J71mls0
エスカデ編は
メガテンみたいに選択肢無視するルートも欲しかったな
無関係って選んでも何故かエスカデに加勢しちゃうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:23:37.46 ID:jj9FkQ3J0
初プレイ時はエスカデ大嫌いだったが
最近になってプレイすると、あの4人の中で一番まともなのってエスカデじゃないかと思えてきたw

しかし、あの選択肢で「無関係」を選んでダナエがキレるのはまあいいとしても
だからといってエスカデが味方になる理由がわからんw直前イベントでは中途半端な選択肢でも斬りかかって来たのに
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:52:45.01 ID:XdS+9aCs0
玄人の人だれかニコ生でRTAしてあげて
ぼっちで仲間がほしいんだって
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:34:01.74 ID:s9MR++HPO
防具も鍛えたら防御力上がるのけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:45:20.10 ID:c3+s2N6p0
久しぶりにプレイして思ったことは、エスカデとダナエの選択肢の所で、普通にダナエを選択したってこと

昔はシンクロが使える•使えないでエスカデ選んでたけど、ストーリー読んでたらダナエしか選ばざるを得ない。エスカデはかませ犬だったw

マチルダの空気読めない自由っぷりにも笑えなかったけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:20:14.71 ID:EXe8BUYb0
どっかに全身鎧以外の作例のってるサイト無いもんかな?
武器は色々あるのに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:26:48.82 ID:tuUjluJ00
防御特性と一部のステータス異常耐性以外は共通だから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:36:19.13 ID:ABlYPXneO
オーがボックスとコカトリスの色はペットのより敵モンスターの色の方がよかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:29:12.90 ID:EVXDKsT80
ペットのオーガボックスってカイザーミミックの色だよね
シリーズのオリジナルカラーが使えないのはもったいない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:35:51.36 ID:gBk/KIHN0
オーガボックスは宝箱に擬態するモンスターだから
敵の方が宝箱と違う色だったらプレイヤーにバレバレになるからなぁ
…まあ、宝箱と同じ色でもバレバレではあるがw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:53:09.46 ID:w+FcdmXF0
スカイドラゴンも敵カラーの方が好きだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:11:01.00 ID:5Stkz80D0
ペットカラーのオーガボックス好きな俺は少数派だったのかw
普段連れてるペットがシャドウゼロなだけにカラーがどうのこうのって考えが無かったわ
あいつ真っ黒だし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:05:10.19 ID:BxbOGcVN0
ラドーンは逆にペット色の方が可愛い
そういえば亜人だけは同じ色だね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:21:39.51 ID:MI+k6S2h0
グラップルで全然ダメージが与えられないのですがどうすればいいのでしょう
稀に成功してダメージが入る
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:24:09.88 ID:WGdIgcqV0
そんなことはいいからジョルトやろうぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:35:38.36 ID:vfg/Zxe00
男も女も黙ってサマーソルト
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:57:12.98 ID:s1MqVVjF0
昔プレイしていたときシェイドのイビルプリズンがすごく便利だった記憶があるので
また造りたいんですが、楽器の種類、素材とコインの組み合わせを忘れてしまいました。
どなたか組み合わせ覚えていたら教えてもらえませんか?
一応自前でも試すつもりですがロードしながらでかなり時間かかりそうなものでw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:23:16.67 ID:5ZJ4Yw2S0
ふえ アルテナフルート アルテナ合金 金
ふえ ディオールフルート ディオールの木 金
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:29:32.89 ID:s1MqVVjF0
>>217
ありがとうございます!
アルテナ合金ってたしかポケステ専用でしたよね?
ディオールの木を探してきますー。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:37:14.04 ID:q9c8Msqn0
ハープ
マイア鉛 シェイドの金貨 威力9
ハレー隕石 シェイドの銀貨 威力14
ネメシス隕石 シェイドの金貨 威力63 シェイドの銀貨 威力42
ビエラ隕石 シェイドの金貨 威力73 シェイドの銀貨 威力49
スウィフト隕石 シェイドの金貨 威力84

マリンバ
メノス銅 シェイドの金貨 威力10
フォルセナ鉄 シェイドの金貨 威力19 シェイドの銀貨 威力13
グランス鋼鉄 シェイドの金貨 威力28 シェイドの銀貨 威力19
ミスリル銀 シェイドの金貨 威力37
アストリア銀 シェイドの金貨 威力46
バイゼル金 シェイドの金貨 威力55 シェイドの銀貨 威力37
イシュ白金 シェイドの金貨 威力64 シェイドの銀貨 威力43
ロリマー聖鉄 シェイドの金貨 威力73
オリハルコン シェイドの金貨 威力46
ひいらぎの木 シェイドの銀貨 威力14
黒檀 シェイドの銀貨 威力26
ディオールの木 シェイドの銀貨 威力56
ペダン石 シェイドの金貨 威力55
ガイアの涙 シェイドの金貨 威力73 シェイドの銀貨 威力49
獣の革 シェイドの金貨 威力4 シェイドの銀貨 威力3
ワニ革 シェイドの金貨 威力13 シェイドの銀貨 威力9
魚鱗 シェイドの金貨 威力9 シェイドの銀貨 威力6
ヘビの鱗 シェイドの金貨 威力36
獣の骨 シェイドの金貨 威力19 シェイドの銀貨 威力13
化石 シェイドの金貨 威力73 シェイドの銀貨 威力49
サルタン絹布 シェイドの金貨 威力9
ジャドヘンプ シェイドの金貨 威力13 シェイドの銀貨 威力9
アルテナフェルト シェイドの金貨 威力18 シェイドの銀貨 威力12

フルート
アルテナ合金 シェイドの金貨 威力108
マイア鉛 シェイドの金貨 威力12
ひいらぎの木 シェイドの金貨 威力25
黒檀 シェイドの金貨 威力49
ディオールの木 シェイドの金貨 威力109

ドラム
スウィフト隕石 シェイドの銀貨 威力39
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:43:25.23 ID:s1MqVVjF0
>>219
うおおおおおこれは凄いww
わざわざありがとうございます!
威力は低くて良いので手持ちの素材で作りますw
ディオールは武器に使いたいので助かりました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:00:20.26 ID:5UTNV4Uv0
正直、ギューンチャラララーやるのが嫌だったなぁ>楽器
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:32:31.16 ID:0pS2XEy80
低威力でも範囲が広い攻撃や判定時間が長い攻撃を避けるのには便利だとおもう
スキルだと回避した先でアボンとか普通にあるし
必殺技はパールがいないと好きな時に撃てない品
堪え性のない俺はロリマー聖鉄+フルート+金貨で適当に作る
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:40:23.01 ID:ymqgH9D/O
オレは一切魔法つかわんわ
ロッド装備で精霊の歌か槍装備で青龍が好きだわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:45:05.99 ID:5UTNV4Uv0
イリュージョン連打回避してるから、回避先であぼんとか滅多にないなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:57:49.95 ID:7mV9i6RF0
必殺技は出せない場合あるからイリュージョンが鉄板ではあるよね
魔法の威力が高ければ使うんだろうけどそうでもないし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:12:29.28 ID:sRn+aYEs0
アーウィンが降らせてくるアレはイリュージョンでは無理だったので
エメラルドバイン使ったわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:15:16.52 ID:UmKRq3RxO
竜帝様もイリュージョン回避はちょっと運ゲーな所があるね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:41:16.23 ID:4Po017IY0
竜帝は強すぎるからなぁ
229 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 06:00:51.76 ID:r2RWFaHU0
イリュージョンでもあぼんするからこその楽器で回避なんだがな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:48:42.01 ID:daCj7Dj9O
PS3のストアで昨日購入したんですが、序盤で死にまくってしまいます。
回復は敵の出すドロップだけですか?
状態異常で動けなくされてボコボコにされたりするのですが、魔法があればいいのでしょうか…

よろしければ、教えてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:26:24.99 ID:0ztLc5t30
>>230
序盤で死にまくるのは操作やシステムに慣れてないからだと思う、しばらく色々やってみると慣れると思うよ
とりあえず戦闘時は回復や防御より回避を考えた方が楽
あとは敵を遠くに飛ばすような攻撃かアビリティを覚えて追い詰められないようにするのが無難
あまりに勝てないなら、素直にレベルを上げるのもひとつの手
ちなみに魔法は、攻撃としてはかなり弱いと思う
無敵時間を利用しての回避になら使えるが、バランス崩れるので個人的にその使い方は好きじゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:02:20.63 ID:GfFRrJqt0
>>230
何もせず立ち止まってれば自動で回復する
しゃがむアビリティを使用すれば回復速度が上がる
でも基本は攻撃を喰らわないように立ち回る事
リーチの長い槍とか弓で慣れていくといいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:13:55.12 ID:BHqjbIoj0
大技主体で戦ういいよ
コマンドスラストは前→前→△、コマンドアッパーは斜め前下→△、コマンドジャンプは後→前→△で出せる
特にコマンドアッパーは出しやすくて連打が効くのでオススメ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:40:34.53 ID:S2yA9T/K0
>>230
アビリティをダッシュとバックダッシュにして適度な間合いを保ちつつ戦って、
追い詰められそうだなと思ったらアビリティ同時押しでイリュージョン出して距離をとればいいと思う
要するに殴られるな、殴られそうになったら逃げろ、とにかく離れろ、運がよければ不意をついて必殺技をぶっぱなせ
ってことで。覚えてるならタックルとかも結構オススメ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:04:18.54 ID:daCj7Dj9O
230です。
皆様ご親切にありがとうございます!
あまりに難しくて、せっかく買ったのに投げてしまうところでした。

今はアドバイス通り槍でレベル上げをしています。
格闘ゲームのようなコマンド技みたいなものもあったんですね!
生存率はまだ上がらないのですが、逃げたりしゃがんだり楽しくなってきました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:04:43.07 ID:VV0w/5Nf0
序盤の自作楽器はヘタな必殺技よりも威力あって糞強い
おまけに発動中は完全無敵だから弱い楽器を買ってでも魔法を使う価値は十分にある
楽器作れるようになったら現時点で買える良い素材いくつかとコインで威力20-40程度は行くし、中盤にはこれくらいの威力のが店に並ぶようになる
ハンマーとか装備してると動き遅いし、回避や防御スキルは直ぐ習得できるわけじゃないし暫くはこれでいいと思う


237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:58:24.97 ID:MKBCWQ0L0
槍なら空旋地走りを覚えた時から早くもヌルゲーだな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:23:53.90 ID:W0kAg3qX0
槍は百花乱舞やルナティックダンクが無駄に強いね。最強は両手剣だと思うけど

最弱ってなんだろな。杖かヌンチャクが候補として上がりそうだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:29:04.91 ID:0Yte0aFCO
最弱は短剣でしょ
あの無駄な二段攻撃はスキが大き過ぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:30:58.86 ID:UhWAaavE0
杖はリーチと移動速度を考えたら最強候補だと思うの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:40:43.65 ID:BHqjbIoj0
短剣は移動速度を利用しての回転攻撃やサマーソルトを使うための武器だと思ってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:47:27.32 ID:2PafHni20
正直、短剣とかはそれを使うNPCがいるから武器に入ってるだけの気がしないでもない

誰も使わない武器はなんだっけ?
大剣…バド
片手剣…瑠璃、スパッツ
ロッド…コロナ
ヌンチャク…ダナエ
ハンマー…パール
短剣…シエラ
斧…ラルク
弓…ポロン
武器なし…真珠、エレ

ここまで思い出した
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:52:34.80 ID:0ztLc5t30
>>242
両手斧は使い手いないね
槍はサハギンが使ってるのをカウントするかどうか…
他、書いてなかったのでグラブ…ニキータ(動きは独特だが)
あとスパッツは大剣な
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:53:09.78 ID:iXzs3/IL0
スパッツは大剣じゃないっけ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:56:37.35 ID:dhL7k8Th0
超必とかも踏まえたら短剣も馬鹿には出来んぞ。朱雀の異常に長い無敵時間と当たり判定はえぐいものがある。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:59:39.57 ID:W0kAg3qX0
バド、エスカデ…両手剣
ダナエ…ヌンチャク
ニキータ…グラブ
コロナ…杖
ラルク…片手斧
シエラ…短剣
ルリ…片手剣
レディパール…ハンマー
真珠姫、エメロード…なし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:59:55.38 ID:MKBCWQ0L0
>>240
弓「えっ」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:00:26.05 ID:wMeW2upM0
ラルクは片手斧だよね
両手斧がいないんじゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:04:23.12 ID:gn4jF7U/0
短剣はピヨリにするわざの範囲が広い +手だれの刃
てだれ4回 ピヨリ でぴよってる間にてだれでいける
250 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:09:47.20 ID:I1VR14bu0
必殺技で言ったら片手剣も結構微妙なような
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:12:24.49 ID:0ztLc5t30
以前に必殺技図鑑を全部埋めたことがあるが
一番使いやすかったのは槍だと思った
リーチあるし、必殺も超広範囲攻撃の空旋地走りと高威力広範囲の青龍があるし
弓もリーチと範囲必殺が長所になるが、追い詰められたら少し弱いのと
追い詰められなかったらそれはそれでスリルがなくてつまらんかったw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:19:42.62 ID:OAGewDyN0
短剣は通常攻撃一回で技ポイント(?)が2溜まるから
必殺技を連発しやすいのも利点
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:20:40.64 ID:dhL7k8Th0
道化師でさらに倍だしねー。
254 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 21:55:39.95 ID:VV0w/5Nf0
初プレイ時はリーチの長さと入手の容易さで杖ゲーだったな
まあ今も精霊の詩とかディオールの木のおかげで杖なんですが
フルメイル着て棒振り回すのを想像するとちょっと笑える
ヌンチャクとかよりずっとマシだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:18:50.03 ID:W0kAg3qX0
テンプレのイベントで、「上天の光」クリアした後に「夢の檻の中へ」ってあるけど、普通にマナの木が最大にならないからでないんだけど……
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:20:27.12 ID:dVBWklw20
設置ランド数も関係あるからその後を置いてないとか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:27:59.44 ID:0ztLc5t30
>>255
テンプレ通りに最近プレイしたけど発生したよ
マイホームから一度ワールドマップに出て戻って見たら発生するんじゃないかな?
あと木は最大じゃなくても発生する、ランド18個置いてればおk(手元のアルティマニアより)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:49:25.34 ID:W0kAg3qX0
>>257
果樹園の存在を忘れてました……ちゃんとイベント出ました

それにしても何て恥ずかしいミス……武器に全部小悪魔つけるからお許しを
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 13:56:26.44 ID:l3/Rs5LNO
小屋ダケ出来ましぇ〜ん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:56:45.61 ID:h7MZCneo0
何度も途中挫折する度に最初からやり直してるが、
毎回使い道のわからないアイテムばかり手に入ってわけわからなくなる
アーティファクトもてきとーに置いてるし
なるべく攻略は見たくないから不安
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:00:07.14 ID:csP3lNPP0
当時のスタッフでLOMをリメイクしてくれたらどんなに良いか。
グラは変えずに、システム面やイベントに関する不親切さを解消してくれたら1万出してでも買う。
これだけ色々よく詰め込んだものだとは思うけど、時間足りなかったんだろうなぁと感じる部分も多い。
武器強化とか情報無さ過ぎて手探りじゃ無理ぽ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:04:23.30 ID:reYeedMf0
>>260
1周くらいは攻略とか見ずにやったほうが楽しめると思うがな
まぁ何度も挫折してるってなら楽しめてないのかもしれんが

使い道がわからんようなアイテムはほぼ武器・防具の強化用
アーティファクトもクリアだけなら好きに置けばいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:05:01.10 ID:xmj6nkQC0
作りすぎてCD一枚じゃ収まらなくなっちゃったんだよね
ラルク関係らしい砦のイラストがあったけど、PS3で思う存分作ってくれないだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:08:48.87 ID:5qfXWRvY0
残念ながら石井浩一が退社したのでリメイクはおろか聖剣シリーズの続編すら絶望的
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:34:42.84 ID:csP3lNPP0
現在のスクエニには何も期待していない・・・(´・ω・`)
メンバー集まったとしてもスクエニが権利持ってるから作れないしなぁ。
ああ、悲しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:35:22.44 ID:/NJE4EbW0
聖剣伝説LOMのリメイクだすなら聖剣伝説4のリメイクを早くだすべき
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:38:10.25 ID:XU9dwbEV0
リメイクじゃなくて新しいのにしてくれよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:51:55.85 ID:h7MZCneo0
>>262
なるほど
道に迷うのが一番つらいのかも
世界観やアクションは大好きなんだけどね〜
今度こそ!と思いながらクリア目指してみます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:34:22.89 ID:sLRXaj/e0
最近アーカイブスでプレイしてるけど意外とダンジョンは単純な作りだったんだなーと感じてる
厨房の時は死ぬほど迷ったんだけどな焔城とかジャングルとか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:41:36.63 ID:OAkdubLW0
>>268
マップだけ攻略本や攻略ページに頼ってもいいんじゃない?
ゲームなんだから快適に楽しんでなんぼだよ
焔城とかはたしかに迷いやすい

一週目クリアしたら攻略見ながら
イベント関連も楽しんで欲しいわ


>>267
自分も新しい聖剣やりたいなあ
システムとか3→LOM並にかわっていいから

つか「ビジュアルや雰囲気以外はそれまでの聖剣にこだわらず面白いものを」
って精神がものすごく発揮されてるLOMが大好きだから
色々が大きく変わっても、面白ければそれでいい

聖剣の禁断症状出過ぎて
雰囲気のかなり近い(と個人的には思ってる)
ヴァニラウェア製ゲームあさりまくってるわ…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:51:53.89 ID:c52SLEDV0
デュープリズムが近いと思う
4みたいにならずにああいう感じに正統進化して欲しかったな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:11:56.45 ID:fGQ8zg+cP
キャラとか演出とかそういう部分は好きだけど
正直ゲーム部分は微妙じゃないかな>デュープリ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:14:28.01 ID:+BWDOmW60
ディオールの木が出なーーーーい!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 02:34:56.73 ID:ouT3UbbD0
主原料によって武器のグラ(色だけでも)変わったりキャラデザも多少いじれたりといったリメイクでてくれたらなー
とは思うけど絶対改悪システムのせいでLOMじゃなくなるな今の■じゃ・・・
フリーシナリオが一本道になるとかヤメテ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:43:56.12 ID:0sEyEgov0
フリーシナリオなんだから一周目は迷いながら遊んだほうがいい…
と一周目から攻略本ガン見してクリアした自分が言ってみる
記憶消して最初からやり直したいわ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:49:02.54 ID:OvsmQAgM0
一周目の焔城は半泣きでうろつきまわったな…
あとラバンとグレイドゥにも泣かされた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:59:59.44 ID:X7/oxbGN0
トネリコの木•••
俺が欲しいのはお前じゃないんだよなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:05:31.96 ID:llaMJp4OO
初プレイ情報無しの焔城はなあ
迷って出られなくて泣きそうになった
やっと進めたと思ったらボスが強くて泣きそうになった
こっちは攻撃力20程度の槍しかないのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:21:52.15 ID:xjLnrs0C0
>>277
つ 黒壇

お代はラヴで結構ですよ^^
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:13:46.76 ID:D8KOzoBzO
メガロード戦の曲かっこええなぁ ボス戦って感じだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:32:14.35 ID:bxIFYaMMO
ぐ〜 ま〜 ぐげ ま?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:44:20.24 ID:LDyryWbT0
ぐげ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:11:40.78 ID:IrEgZ2zd0
んま ぐーまー
んぐ ぐーまー

アナグマ語いまだに覚えてるわw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:05:18.71 ID:wzAkwxd1O
おすすめの防具の組み合わせ教えてけれ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:14:36.91 ID:xXvvmiG00
裸こそ至高だと知るべし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:36:21.02 ID:XvqOMUwK0
>>284
防御力重視ならフルメイル+α
+αになるものとしてはペンダント、シールド、リング、マントだけなのでその中から組み合わせる
自分の場合はフルメイル+ペンダントは固定であと1枠はやりたいことにあわせてSPつけたリングかマント
ペンダントは魔法防御が高く全状態異常体制つけられるので一番オススメ
リングは経験値分配含め、有用なSPがあるから気に入ってる、マントは気分だけでつけたりするw

あとは、とにかく経験値稼ぎをしたい(と言うよりペットにさせたい)ときだけ
SP妖精(靴)つけたサンダルを装備するので、その時はアーマー+ペンダント+サンダル
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:09:43.47 ID:AGYgoNij0
裸マントとペンダントでウロついてるウチの女主
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:43:14.05 ID:hM99tE3M0
俺はそれに兜を追加だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:45:51.22 ID:k+oUtpEP0
どこのボ帝だよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:47:44.78 ID:wzAkwxd1O
>>286
なるほど
ありがとう、参考になりましたわ

オレも基本フルメイルなんだけど、なんか色々迷っちゃって
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:07:06.54 ID:RJw5VgSO0
おれも経験値稼ぎのためにアーマー+リング+サンダルにしてるわ
ちなみにリングのほうがルク+1をつけやすい

そしてニキータとチビデビルを連れてラバンかグレイドゥと戦う
花を倒すごとにルクとジェムが出るので、ノーフューチャーだとすごい経験値になる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:58:56.32 ID:YSKoCzuaO
ノーフューチャーでラバン先生は果てしない作業過ぎて心が折れる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:07:35.37 ID:AGYgoNij0
>>291
花倒すごとに出たっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:10:32.89 ID:h0i2GkQI0
短剣が使えなさすぎて泣ける。パワーアタックのコマンドアッパーがこのゲームでは重要だっていうのに、無駄な動作があるせいで使いにくい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:20:58.95 ID:hM99tE3M0
>>293
シンクロしてます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:47:05.01 ID:bxIFYaMMO
>>294
パワーアタックのコマンドアッパーがこのゲームでは重要だっていうのに
弓「だよな」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:59:59.87 ID:XvqOMUwK0
>>294
短剣とヌンチャクは攻撃が2発1セットなのもつらいな
(ヌンチャクはコマンドアッパー使いやすいからまだいいが)
短剣はコマンドジャンプ主体にするのが一番楽っぽい気がする、あとは必殺でごまかせばなんとか…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:50:30.82 ID:H78Fo2qV0
短剣のコマンドアッパーは発生が早く短い距離からでも当てやすいのを利用して、
敵の懐に潜り込み→アッパー→離脱を繰り返せばいいよ
連打効かないから効率悪いけど、手練れの刃つけて必殺技でカバーすればいい
強くて使いやすい必殺技多いしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:56:15.60 ID:wTm4EdqqO
短剣もアレだが弓縛りプレイの方がキツそうだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:15:21.58 ID:7GQt77L/0
それはないんじゃない?
Lv1ダガー縛りでやったが、雑魚戦とか弓使えたらめっちゃ楽だわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:38:11.91 ID:be8S7gpm0
>>299
弓は複数Hitするから、少し距離があれば弱攻撃連打してるだけで簡単に倒せたりする。
接近されたらタックルで吹っ飛ばすかサマーソルトで蹴り倒せばいい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:11:27.56 ID:isdqeJi20
縛りプレイどころか
初回は「うはwww画面外から攻撃www弓TUEEEEEwwww」で弓オンリー楽々クリアだったんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 03:49:33.51 ID:asqofjn8O
ジェノサイドみたいなアホ技もあるしなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 07:02:55.10 ID:WkhXs0t90
基本的に横長の戦闘エリアだから、バニシングキャノンで一掃楽しいです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:02:27.69 ID:YKAtUecV0
>>293
出るよー
ニキータとチビデビルとシンクロすればさらに増える

このやり方でラバン・グレイドゥと戦うといい点は
高い経験値を見るためにプレイヤーの集中力が若干上がる点
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:45:15.28 ID:vNvddVCrO
初回プレイにおすすめな弓の作り方教えてエロい人
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:53:06.97 ID:JTMtZKiu0
作らなくてもポロンの弓の強い方適当に鍛えればノーマルくらいならいける
作るなら木材系で店売りしてるバオバブ黒檀あたりで作って適当に鍛える
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:54:50.32 ID:YZ3g3Is20
>>306
とりあえず普通に攻撃力高くなる素材で作ればいいと思うよ
初回プレイで、とことん攻撃力上げるような改造したら面白くなくなるし、わりと適当でよろしいかと
あと、ポロンが弓矢落とすので、オーガボックスつれてポロン狩りにいくのもいいかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:13:43.93 ID:vNvddVCrO
ポロンがポロンするのか
ありがとう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:33:06.72 ID:be8S7gpm0
ポロンはディオール製の弓落とすんだよな。
しかも石化能力付きのやつ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:46:58.85 ID:ID6aOusR0
むしろそのせきかを消さずにあげるにはどうすりゃいいの

木材の武器なら 簡単に強化するにしろ
かがやきとかで暁の娘によって木属性あげて パンプキンボムx3 鋭い爪でしあげとかじゃん ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:50:21.53 ID:YZ3g3Is20
>>311
変化した大技は、他の大技で上書きしない限りSPが外れようが何しようが変化しない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:51:40.95 ID:ID6aOusR0
そうなんだ 初心者すぎてスマン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:41:22.54 ID:qxDYUl1L0
宝石泥棒編だけ通過するRTAのランド配置とイベント順序のチャート載ってるようなサイトない?
いつも幸せの四つ葉で大幅ロスするんだ……
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:43:25.29 ID:ID6aOusR0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:53:43.00 ID:qxDYUl1L0
>>315
サンクス。
幸せの四葉の曜日調整について知りたかったんだが、載ってないな。
まぁ、自分で調べるわ
校長どかすのとどかさないのとどっちが早いのか……
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:23:37.01 ID:kH/13Ysy0
宝石泥棒編RTAは煌きの都市の扉がきつそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 15:44:32.67 ID:qxDYUl1L0
>>317
扉に法則ないよね……?
だが、ボスはパール連れてけるから楽なのだった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:09:36.86 ID:zAEuF/iA0
宝石の組み合わせがランダムの上
使った宝石は消えるから、
同じの要求されたらまた取りに行かなきゃならない面倒仕様
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:27:00.12 ID:wxqQDVxO0
RTAやるとしたらやっぱりドラグーン編になるんだろうな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:44:16.04 ID:y6TlZ/ceO
RTAって何?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:02:19.76 ID:isdqeJi20
リアルタイムアタックの略。
ニコ生が普及してきたせいか、人気稼ぎのためにちょっとした懐ゲーを使った動画が多くなってきてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:19:25.79 ID:GcbAHFaX0
RTA動画あったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:39:25.78 ID:RrQU4e000
LOMだとずっと方向キーかスティックグリグリしながら移動すんのかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:36:48.78 ID:TL7Fxs960
攻略見ないでやってると武器防具合成の仕組みがまったくわからない
そのうち理解できるようになるのでしょうか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:41:53.31 ID:kH/13Ysy0
攻略見るか本気で解析しようとしない限り無理
普通にクリアするまでならいい主原料で作って精霊のコインで鍛えるくらいでおk
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:45:58.78 ID:WkhXs0t90
ノーフューチャーにしても、敵のHPがアホみたいに高くなるだけで
余計戦闘が作業化するだけだからなー
絶対にノーフューチャーモードで花系のボスと戦ってはいけない
マジで死ねる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:15:13.68 ID:q+E5AN320
各武器ってよく考えるとバランス取れてないよなあ
大技も一通り揃ってる訳じゃないし、重くて使い勝手が悪いだけの武器もあるし
もうちょいどうにかならんかったのかねえ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:54:21.12 ID:5v1OfSad0
短剣もダメージ半分&ゲージ1でよかったから振った分は全部当たるようにして欲しかったな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:58:33.98 ID:+WiL9Smf0
バランスってなんだよ。弱いのも個性だろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:24:00.33 ID:DcJOCDpq0
強弱差よりも個性差をもっとつけてほしかったね
片手剣と片手斧なんて必殺技抜かしたらほとんど同じ武器だし
短剣は個性的という意味では優遇されてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:29:13.70 ID:5v1OfSad0
よく考えりゃ移動速度があるな。短剣やっぱ優遇されてるな。
ジグザグ移動なしで高速移動だからその点はラクだった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:17:48.75 ID:2jxOEmD2O
>>332
ジグザグは普段だから関係ないだろ
てゆーか、移動速度速くても攻撃繋がらない無駄な二段攻撃はかなりマイナス
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:18:41.30 ID:qLSQP/Vs0
短剣に限らずどうせ強い武器作ればコマンドアッパー無双ですし…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:26:08.19 ID:wD7Nu94nP
いい年したおっさんが聖剣伝説2を初見プレイ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57896719
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:18:37.51 ID:kFpizXhp0
あのね、知らないと思うんだけど
ここって聖剣伝説Legend of Manaスレで
聖剣伝説2のスレは別にあるんだよ
宣伝がいいか悪いかは別として、スレチはやめてよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:36:52.96 ID:WicV6YLBO
果実や肉で妄想料理。
クジラトマト、イルカキューリ、ハリネズミレタスのサラダ。
パンプキンボムのポタージュスープ。
グレートオックスのステーキクラウンガーリックと小屋ダケのソース。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:43:45.13 ID:qLSQP/Vs0
今の時期ならうりぼうスイカかサイメロンだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:26:08.80 ID:lRpxkV0j0
ロケットパパイヤだか忘れたけど、そんな形の植物って実在するよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:41:03.16 ID:e41KnDQG0
>>328
必殺技を含めてないのか。
動作の重い大剣・大斧・ハンマー等の必殺技は画面上を一度に攻撃できて強力だけど
取り回しやすい素手短剣片手剣辺りは範囲が残念
341 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/26(火) 20:33:38.48 ID:o8Pvg1Iy0
アルマジロキャベツは豊作過ぎて踏み潰される運命にある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:42:43.59 ID:8a0Iz3dHO
続編orリメイクするなら2Dがいい?それとも3D?

俺はもふもふの獣人を色んな角度から見たいから3D
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:57:01.07 ID:n7eCQvwZ0
ドット絵が好きなので2Dがいいかなあ
でも職人的なドッターはもうほとんどいないみたいだから3Dの方が現実的かもね
ほうきがポキッと折れるところのドットとかバドコロナのリアクションともども大好きだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:57:20.05 ID:lRpxkV0j0
アーティファクトを置いたときのアニメが3Dでなったら面白そう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:58:55.78 ID:n4cIQRpl0
PSPでやろうと思うんだけど、操作性とかグラフィックとかはどんな感じ?

あと、これのヌルイ感じのゲームあったら教えて
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:18:52.85 ID:1cREhQoz0
操作性は戦闘以外ならいい、グラフィックはもう今の時代動画サイトや画像つきのレビューが山のようにあるから、それを参考に。

難度の面でいったら、LoMよりヌルいのはほとんどないと思う……
ちょっとしたコツ覚えて武器改造すれば大抵のボスが数発で沈むし。
347sage:2011/07/26(火) 23:30:53.02 ID:n4cIQRpl0
操作性悪いの?

ヌルイっていうよりやり込みが複雑すぎてめんどいんだよね。武器属性とかゴーレムとかアーティファクトの置き場所とか・・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:31:55.99 ID:lRpxkV0j0
戦闘面だけ見れば糞ゲーレベルだからなぁ…

なんだっけ、ラグナロクだかそんな感じのゲームが雰囲気は似てる
妖精のお姫様とか、白鳥の湖モチーフっぽい姫騎士が出る奴
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:42:14.39 ID:n4cIQRpl0
く・・糞ゲー・・・だと?
マジかぁ。思い出補正は半端ないなぁ
スキル覚えに一日費やしてたり
PSと比べて遜色ないなら買おうと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:55:52.52 ID:1cREhQoz0
何だよPSやってんなら最初に言えよ
全部何もかもバグ含めてまるっとそのままだよ、ポケステは使えないけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:57:54.22 ID:n4cIQRpl0
悪い悪い^^;
目立ったバグってあったっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:20:48.31 ID:S5puvoMJO
ドット好きにオススメしたいのは「ベアルファレス」っていうARPG。これもアーカイブスで出てる。マジ神ドット。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:25:41.27 ID:UqA1qq+l0
>>340
最終的にクイックorコマンド技のほうが便利とか、もうね・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 04:28:17.70 ID:jeqMll4z0
めんどいなら適当にやればいいのに
せっかく自由なゲーム作ってもこういう奴がたくさんなんだから開発ってかわいそうだわ
攻略情報片手に人の猿真似プレイしかしないんだったらシナリオ進めるだけのゲームやりゃいいのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 16:29:05.81 ID:ZS8QMc4o0
まぁまぁ。色んな意見あってもいいじゃない。
武器改造やらゴーレムは複雑なのは良いんだけどゲーム内にヒントが無さすぎるのは
ちょっと不親切かなーと思った。まぁアホみたいに造りこまれてるゲームだから
さすがに製作時間なり容量なりが足りなかったんだろうと思うけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:48:34.09 ID:c+d706yK0
別に改造やゴーレムはなくてもクリア出来るし
そもそも解説が必要なくらいまで武器改造始めたらバランスブレイカーになるっしょ
そういうところ考えて、今の放置プレイで興味ある人だけやってくれって感じのやりこみ要素になったと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:17:26.48 ID:4/y6ESDtO
ディオールで槍作って改造したら650ぐらいにしかならないよぉ
槍には向いてないのかしら?
358123 ◆SaGa0128kA :2011/07/27(水) 18:20:47.25 ID:ec0mLG7y0
ハンマーと斧と片手斧以外の武器はディオールが最強だった気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:35:47.02 ID:dAVj88K10
ディオールで槍だと最適じゃなかったか?
いやほとんどの武器がディオールだけどさ

ディオール槍だと1500あたりのを作った記憶がある
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:37:05.55 ID:fv2GfWxb0
槍だとディオール>>竜鱗>>そのた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:43:46.17 ID:m1Yr9OZK0
ぶっちゃけ攻撃力1000越えってどうなるんだ?
ノーフューチャーティアマットとか余裕なのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:06:30.38 ID:a8vp/CJ20
余裕も何も必殺技1発で沈む。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:20:05.78 ID:dMLVQfDE0
実際は1000まで行かなくても通常攻撃一撃で
ノーフューチャーのボス(ただしラバンとグレイドゥは除く)が沈むようになるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:27:35.62 ID:wpqvIbti0
攻撃力900の短剣でノーフューチャーマナの女神に神威当てたら一発で昇天なされた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:30:23.04 ID:m1Yr9OZK0
マジかよすげーな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:22:29.16 ID:3XalKLuF0
アダマンタイトが一番強いはず
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:23:06.98 ID:4/y6ESDtO
やっぱディオールでいいのかぁ
て事は仕上げとかがマズッたのかな?
槍は何で仕上げしてる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:32:16.98 ID:dAVj88K10
槍は大技つけて、仕上げはSP道化師つけて鋭い爪だったか牙だったかな

300辺りまで上げれば必殺技で即死だからな。あとは自己満足みたいなもんだw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:47:23.85 ID:NFwVwEFx0
>>366
アダマンタイトは属性値がALL9まで上げられない
属性値は8以下と9以上でダメが変わる
ALL9以上にできるディオールや竜鱗のが強くなる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:10:05.47 ID:G5msVKpk0
>>343
ドット=2Dではないよ
3Dの技術を総動員して美しい2Dを作り上げているゲームはけっこうある
代表的なところだとスパロボの戦闘画面とか、あとオーディンスフィアとか
ポリゴンにテクスチャ貼って2Dにしてる

DSのゲームは今でも2D多いし探せば結構あるはず
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:18:36.40 ID:mf7K5bx+0
アルトネリコ2もキャラはドットっぽいけど、たぶん3D技術なんだろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:07:57.24 ID:8v7t7ZUL0
そしてそのぶきでわざをはなって、そこいらのらびちゃんやら、
とかげちゃんやらを、ころしまくるわけですね?
なみだがこぼれました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:26:47.52 ID:z8nu1D5s0
>>370
ヴァニラウェアのゲームなんかがそんな感じなのかな?
だったら3Dもいいなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:37:12.99 ID:oN0CMPL+O
アーカイブスで久々にやってるんだけど世界観辞典みたいな本ってどうやって手に入れるんだっけ
たしかそんな本があった記憶があるんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:15:46.76 ID:AvhfLJHf0
バドつれて賢人に会いに行くとどこかでもらえ……なかったっけ
たしか賢人と会話するごとに世界事典の記述が増えていくとかそんな感じだったと思うけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:56:31.39 ID:1c4go/tv0
世界事典はヌヴェルの話を聞きまくるんだっけ…?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:59:20.53 ID:7KSqGbll0
たぶん普通にプレイしてれば自然に手に入る
レベル100になると手に入るとかそういう類の物ではないし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:36:31.91 ID:/5zOrtBSO
賢人を探せはもうクリアしてまったけどもらえてない…
ヌヴェルに話しかけまくってみるありがとう!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:30:47.53 ID:5EAz54VFO
ガイアじゃなかった?
380 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/28(木) 18:53:51.77 ID:UBTLN7BQ0
いやヌヴェルの話を聞くのであってる
とりあえず話全部聞いてけばもらえる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:48:28.29 ID:E5IX5udMO
アルティマニアによると

人物図鑑・ランド図鑑・アーティファクト図鑑・モンスター図鑑:ゲーム開始時から入手済み
アイテム図鑑:ドミナバザールでジェニファーと会話

武器・防具・楽器図鑑:ドミナの町マークの部屋でマークと話す
ゴーレム図鑑:イベント「ゴーレム作成」
世界辞典:イベント「県人を探せ」発生中バドを仲間にしている状態でいずれかの賢人に話す

植物図鑑:ドミナの町、協会でヌヴェルにメイメイのことを聞く

らしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:04:48.00 ID:8hTgEtiOO
>>381
43県人探さなきゃいけないとか鬼畜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:09:21.02 ID:dQwFkmtN0
鳥取県人はレア
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:14:31.59 ID:AN6aWo0M0
道民も探してください
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:20:47.94 ID:Dt1OKA0g0
聖剣伝説Legend of Manaをクリアまでぶっ通しでやるらしい
http://www.ustream.tv/channel/okd2828
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:21:06.22 ID:ydrHXrwK0
上天の光で県人が一人死んだのは覚えてるけど、どいつだっけ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:23:02.20 ID:d2XAKSWY0
賢人は死んでないべ
正しくは候補が死んだら賢人になるんじゃなかったけか
七人目は女の子
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:27:31.45 ID:Il1w8Csw0
つーことは賢人は一回死んだ人間って事なのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:49:20.21 ID:emC8YVOD0
大雑把に言うと
最初にアニュエラ(後の賢人・本編では既に他界)が大地に命を吹き込んでガイアが生まれ、
その知識の豊富さから彼のことを賢人と呼ぶようになり、
ガイアやアニュエラに認められた人物たちが七賢人
詳しいことはアルティマニアに書いてある
マチルダはセルヴァに認められたので後に賢人となる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:56:47.60 ID:dl3gmgWv0
新訳に賢人として出てきたけど、若い姿だったっけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:30:31.93 ID:pjIwoc5IO
世界観辞典は賢人を探せ中なのね・・・2周目に持ち越しだ
みんな情報ありがとうね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:46:33.71 ID:yrw9jOzvO
マチルダ「賢き人なんて偉そうでどうにも肌に合わないわ」
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:26:57.42 ID:nz20M2y8O
お前ら改造した武器に名前つけてる?
ちなみに、俺の槍は龍紋鬼灯丸
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:30:46.17 ID:orr0BC0EO
槍に風林火山
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:34:25.83 ID:IB/JNDlF0
風林火山だと木材質の両手剣の方が良くないか?

古すぎて元ネタあれだがw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:48:44.48 ID:vStskxr50
ヌンチャクに「なわとび」ってつけたことなら…ちょっと紐の長さがおかしいな
あとマントに「バスタオル」ってつけた、幼いころはよくバスタオルをマントに…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:02:17.89 ID:zSoOf4J70
風林火山は木刀だったなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:19:15.10 ID:orr0BC0EO
木刀で風林火山とかONIか
まあ、そこからとってはいるが何故か槍
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:52:53.10 ID:Pi+qe36X0
短剣に干将莫耶
片手剣にマスターソード
片手斧に断罪の斧
ハンマーにミョルニル
槍にゲイボルグ
ヌンチャクに双竜

厨二全開で恥ずかしい ///
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:11:41.35 ID:MICsJqiN0
よいよい
みんな最初はそんなもんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:44:03.85 ID:nz20M2y8O
みんな名前つけてんじゃんw
俺だけじゃなくてホッとしたわ
ありものの漢字しか使えないってのが厳しいよなぁ
ホントは捩花って付けたかったんだが…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:49:42.22 ID:C0xl1g4V0
好きな子の名前を付けて「これが俺の相棒だ」ってね

ロリマー聖鉄のロッド“フラメシュ”
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:05:56.12 ID:V7Fjkrta0
マジレスするとガチで晒せないほど厨二ってた

一例をあげると闇コーン魔法に駆け抜ける漆黒とかそんな感じで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:07:45.37 ID:SNUaHpP/0
何も知らずにトネリコ槍にグングニルって名づけて
あとで実際のグングニルもトネリコ製だったと知ってニヤリとしたのは内緒の話
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:00:59.82 ID:IB/JNDlF0
おや、別の所にもそんなのあったのね。ONIはやったこと無いから知らなかったわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:12:43.70 ID:0+zqRTXe0
サボテンくん日記に「マナ」ってあるんですか?
あの女神にサボテンくんがどんなコメントするのか知りたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:47:54.50 ID:ESBDU1GJ0
自分でやれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:40:41.98 ID:Kl4sdZ0j0
「マナ」は日記にはなかったはず
エンディング後はそのままタイトルだし、クリアデータ使って話しかけても反応ないしな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:43:50.56 ID:vStskxr50
まなのめがみにあったらしい。
めがみがおそいかかってきたから、
たたかったっていってた。
なにかわるいことでもしたからじゃないのかなあ。
ばちあたり。

とかそういうのを読みたかった気はするw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:39:58.12 ID:Pi+qe36X0
「夢の檻の中へ」と「マナ」は日記にかかれなかったはず
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:11:25.24 ID:7T6kF1+q0
ディオールの木製だけどマナの剣です(キリッ
ってのをやらかしたなw
だって当時は最後のアーティファクトで存在感あんまりなくてヤダヤダと思ったんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:32:53.38 ID:sz6YXaX90
世界観的に君のその剣がマナの剣だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:49:51.39 ID:iLzs2Wy6O
つまり僕の股間の剣もマナの剣ですか?><
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:51:14.43 ID:wjx/ZdPp0
最近になって思うことはヌンチャクが凄く
できる子だってことに気づいた

今までけなしてすみませんでした "orz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 11:52:36.10 ID:sfviogOY0
>>413
その短剣しまえよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 14:37:59.83 ID:pFnZcxgHO
>>410
いや、ないのはマナだけでしょ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:59:39.61 ID:6cGRwI8EO
なけた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:51:48.42 ID:nSlzipA/O
出たばっかりのときやって訳わかんなかったけど、今やると話の内容は深いことがわかった。
小学生にはわかんねーよ

ただ、武器作成とかは攻略サイト見ても今もわかんねー
だれか教えてエロい人
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:52:53.83 ID:Ekp/7nYn0
サイト見てもわかんねーならここで聞いてもわかんねーよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:44:47.00 ID:Rujh4ylh0
そだなー。とりあえず参考になるサイト貼っておくよ。
↓見て分からなかったら理解できないってことだから質問しても無駄だと思われる。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/top.html
ttp://ddc.omiki.com/3-lom.html
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/index.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:23:32.49 ID:mvlarYy20
ぺっとに毎回アルマジロ×二+α与えて各防御属性が順調に上がってるんだけだ、やっぱ99まで上がるとなに食らってもほぼノーダメになる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:29:38.49 ID:vtG9I0hz0
10年ぶりにやったよ聖剣伝説
物語に対する感じ方が昔と今じゃ全然違って二度おいしい

とりあえず海賊ペンギン達とバーンズのアホかわいいこと…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:15:45.05 ID:hrQ8j8Lj0
てめぇら、ダジャレが過ぎるぜ!
今度、ヘタなダジャレなどぶっこきやがったら・・・・・・!

てめぇら・・・・まとめて・・・・コ・・・・コ・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:19:03.20 ID:DuXkpcun0
コロガシてやる!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:40:52.62 ID:vtG9I0hz0
ようせいの話は…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:42:36.06 ID:Sb7AOq4w0
PSPの電源落ちてた
セーブしてなかったから初めからやり直しだ・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:47:20.71 ID:Sj1piFfD0
よーせー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:47:15.07 ID:Gpwforo90
いやん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:11:57.90 ID:1zqowKQt0
俺のPSPがLOM専用機と化しつつある件
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:22:29.51 ID:KZ0rX+Dr0
フラメシュたんの数の子食べたい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:28:59.56 ID:8vx1XQzg0
キャラの身長ってアルティマニアに載っていますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:42:41.72 ID:Z0xnWZVg0
いいえ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:03:59.44 ID:hLGhtXWY0
>>430
怖いこと言うな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:48:58.36 ID:XUDt6lk40
なんでオーガボックスにアルマジロキャベツ何度あげても性格が変わらないんだ……
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:57:11.01 ID:RT2ZTTMr0
イルカキューリを試してごらん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:58:07.16 ID:UuDmMZc90
アルマジロキャベツは表記と違って性格つかんかったはず
オーガってことは親密・寂しがり狙いだろう。イルカキューリを与えなされ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:40:52.19 ID:EIuMaMFK0
攻略本の罠どころか公式で罠だもんなー
ありゃ騙される
まあアルマジロキャベツ食わしたら防御力上がるからムダではないんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:53:22.76 ID:SgCZozxw0
情弱だった頃は「うはwwww防御上がるし性格も付くwwwwキャベツ最強wwwwっうぇwwwww」とか一人で喜んでたものだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:59:23.90 ID:TrstAO22O
アルティマニアはいまでも愛読書。
なぜか癒される。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:01:26.72 ID:58c5BSvR0
帽子を24個鍛える仕事が終わったお
売ってくるお
これでペンギンどもを養うお
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:15:55.93 ID:XkicG3sN0
アルマニはキャラの初期案とかが載ってないのが残念
AFとかはラフ絵がちょっとあるのに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:40:12.69 ID:Cs55n6XJ0
ずっと騙されてたのか…
今からイルカキューリ与えてきます
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:46:45.29 ID:8ogO8il30
オーガボックス『…今日もキャベツか(´・ω・)』
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:24:30.97 ID:gkkHvNB30
レベル上がる度にオーガボックスにキャベツ食わせて
99まで育てたデータを上書きして消した俺に一言
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:12:43.03 ID:VZgPonHG0
L99オーガボックス「そうか…これからは人助けをしようと思ったが、もう駄目らしい」
(´・ω・,';,';,',


(´・ω,';,';,',


(,';,';,
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:52:20.13 ID:RdfZxHJk0
(,';,';,

(´・ω,';,';,',

(´・ω・,';

(`・ω・‘)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:58:59.76 ID:mbLGldT/0
これが涙石の力か…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:17:26.27 ID:sgox4QKy0
ただいま
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:25:04.45 ID:VXs9KyT2O
イイハナシダナー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:13:10.13 ID:QfzHgOPAO
あの「ただいま」に感動できずになんでしゃべんだよと思った自分は異端なんだろうな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:17:20.47 ID:sC671F2f0
異端ではない
当時は素直に感動したけど
年食ってからだとあれなんかここでだけ強制的に喋らされるのおかしくね?と思うようになった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:35:04.92 ID:49bqNUIA0
オーガボックス『…今日からキュウリか(´・ω・)』
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:13:30.66 ID:NY63FRRbO
異端アピールするやつは異端な俺カッコイイと思ってるってガイアが言ってた
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:21:46.51 ID:v2sLi5JB0
>>452
浅漬けの素で作ったキュウリ・バーはいかが?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:29:06.18 ID:pQKj6Bx/0
>>453
ガイアはそんなこと囁かない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:29:37.92 ID:aLQXvVkuO
ガイアはそんなこと言わない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:31:34.37 ID:eHMUXIs00
ガイアが俺に…何でも無い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:33:56.92 ID:Vdreh2/f0
そういや見るからに肉食のドラゴンとかにも野菜とかフルーツしか食わせてないなあ
そのうち放牧場のペットが減ってたり・・・なんでもない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:35:08.22 ID:OEO7XPP60
「今ファ・ディールで草食系ドラゴンが大人気!」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:37:39.64 ID:O3X+UgM30
すごく久しぶりに再プレイしてみるにあたってテンプレのランドメイク参考に
プレイしているんだけど、これいきなりエスカデ編クリアするんだな
何も考えずに突っ込んだアーウィン戦が地獄のようなつらさでした
このゲームあんまり戦闘で苦労した覚えなかったんだけど(特に難易度変更のない1周目)
結局サハギンから槍をカツアゲするいつもの作業に戻りました
やっぱりなれた武器が一番だね
弓とか一度も使ったことなかったからなー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:42:09.34 ID:C7wEhFT70
10年ぶりにpspでやりはじめたら漢字や英語が読めること読めることw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:53:28.61 ID:OEO7XPP60
>>481
それで あたらしいかんじや えいたんごをつかって
ちゅうにねーむの ぶきやぼうぐやがっきを りょうさんするんですね?
なみだがでてきました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:02:25.44 ID:jbjQJ7m20
地でじかでゲームできなくなりました
さいなら;;
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:09:05.22 ID:+HL7b4BN0
>>463
いや、ゲームは地デジ化関係ないだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:22:11.76 ID:4VjgeCpg0
!?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:49:23.46 ID:6SHkXfmG0
地デジに伴ってPS用に大型アナログテレビを頂いてきた俺にスキはなかった
フラメシュが今までの2倍のサイズに!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:07:51.09 ID:s0RuxAbo0
ティアマット以外のドラゴンにも人型の姿で登場して欲しかった…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:12:00.40 ID:mRDuQJ2q0
でも実はテレビが大きくなるとドットが拡大されて汚く見えるという罠
まぁ距離とればいいんだろうけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:17:52.73 ID:4xIT5oXu0
>>468
家が広くなきゃ無理
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:22:59.44 ID:yUVPgZSi0
じゃあ家を広くすれば良い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 13:58:28.67 ID:nmJu5g1h0
>>470
ルクがなきゃ無理
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 14:24:18.25 ID:trowps/w0
>>471
帽子と羽をあつめればいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 15:53:26.09 ID:wIWBv3Bo0
ジャジャラの人間形態なんて見たくないが・・・おお、スプラッター
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:07:39.31 ID:A5j65RGw0
>>473
自分は骨格標本みたいのを思い浮かべたw夜に歩いているところに出くわしたら…ホラーだなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:09:03.52 ID:lx3xWFbgO
ヴァディス様まじモフモフモフ!きゅんきゅんきゅい!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:44:24.97 ID:vVk+Kwwl0
これは雰囲気を楽しむゲームだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:36:47.16 ID:dVmRVplIO
家具とか細かい所がかわいくて好き
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:44:54.08 ID:fKZM1VBv0
背景の動きも好きだな
地味なのから派手なのまで
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:47:24.87 ID:opp/ruTPO
ポストに入れられたサボテン君マジかわいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:07:40.06 ID:OP3onwSt0
マイホームの内装とかじっくり見ると細かいところまで作ってあるんだよな

厨二病の精神を解放して、旅に出るまで主人公が一人で生活してる様子を
想像したりしてる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:52:25.56 ID:HgJmYPLT0
コンチェルトゲートってスクエニが作ったネトゲやったら
すごく建物の外観がLOMっぽくてビビったな
デザインの人まだ残ってたりしたんだろうか
スレチだったらスマソ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:30:16.01 ID:XMsDXbLS0
LOMの外観なんかはブラブラの津田さんじゃなかったっけか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 15:53:50.02 ID:cfO7d6wtO
アルマジロキャベツおかわり自由
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:40:01.49 ID:o1K2XIH5O
今日はあなたの大好きなアルマジロールキャベツよ♪
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:11:16.90 ID:FaC3mm7k0
麻婆シャチナスも召し上がれ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:59:16.59 ID:1S+VFiqeO
この味が良いねとオーガが言ったから8月3日はキャベツ記念日
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:40:32.44 ID:5N7uHZnx0
ハートミントティーって名前って素敵やん?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:54:48.34 ID:PhzgTPRK0
だから酢豚に時計パイン入れるなっていつも言ってるだろ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:56:48.75 ID:FaC3mm7k0
>>487
飲めばアナタの魅力が上昇☆(ステータス的な意味で)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:57:44.52 ID:DHk1vSpw0
>>480
トイレあったよな?初めて見たとき笑っちまったw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:11:22.19 ID:3ROaqrQm0
この時期なら、ひまわりとうもろこしが一番おいしそうな気がする
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:16:47.63 ID:Slv2W1y80
いやいや、うりぼうスイカだろ
493 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/03(水) 20:22:46.37 ID:HLNCp2Zk0
バネバナナは剥いてる途中に折れて股間がキュってなる。確実に
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:30:55.33 ID:G+zNF5rmO
切ってから剥けばいいじゃあないの
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:08:14.68 ID:5N7uHZnx0
秋になったらマスクイモくいt……ないな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:04:58.06 ID:ZyvuH2bL0
味は美味いんじゃなかったっけ
まあマスクイモに限らずだけどw
皮むいたら普通のサツマイモっぽいんだきっと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:13:26.93 ID:Wsouo74D0
リュミヌーたんの卵焼き食べたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:23:12.85 ID:aSbEOqBp0
カーミラの唐揚げたべたい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:28:08.47 ID:DKY5OvrL0
チョコボの肉って、ダチョウ肉みたいなもんなのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:37:09.36 ID:zZvU6p8L0
冷蔵庫に腐った肉があった
拾ってきた覚えないのに・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:53:02.75 ID:ZyvuH2bL0
捨てるじ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:45:48.86 ID:5N7uHZnx0
草ムシを踊り食いしてみたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:52:39.46 ID:N23/AMlqO
そう言えば果実にジャガイモってなかったよね?俺の好物肉じゃが作れないじゃないか(妄想的な意味で)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:53:04.51 ID:Kl2tYGsF0
>>464
アナログテレビにチウナーつけてると
ゲーム直接つなげなくなるです
ふぁみこんしたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:29:59.87 ID:pLZWXxbm0
>>504
AVセレクターを間に入れて、ゲームのときだけ接続を切り替えて使うとかで解決できるんじゃなかろうかと思う

…できなかったらすまん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:56:47.22 ID:kbc86fMY0
>>503
もしもリメイクされたら野菜とか果物増えてそう
まさにじゃがいもとか、栗とか、くるみとか、キウイとか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:43:18.32 ID:w9BNHsJI0
エスカデ「ルシのファルシが(ry
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:37:05.63 ID:JusJPEIqO
>>507
エスカデはパージされました…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:13:12.93 ID:/9R3S7JP0
げぼはっ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:55:39.28 ID:DLEf8m/JO
>>473
亀だけどこんなん?
PCから見れるかわからんけど

http://c2.upup.be/iROlvcfkvo
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:38:13.81 ID:rQMkfNKj0
どっちかといえばホラーマン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:29:40.51 ID:N8CULHlZ0
あぁ…ホラーマン…ぴったりじゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:56:54.50 ID:nezL6CSh0
キン骨マンですね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:42:33.06 ID:N+E3RUas0
LOM初心者なんですが気になったことがあったので質問させてください
最初にマップ選択するときに海や湖のマスが多い所にしてしまったんですが
最終的にアーティファクトが置けなくなってしまうことってあるんでしょうか?
あと装備武器によるキャラクター成長率ですが、お勧めとかありますか?
どなたかレス頂けると助かります
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:10:13.59 ID:1dKCTcwo0
>>514
選択できる場所ならアーティファクトを置ききることはできるようにはなってるけど
注意点としてはサンゴの燭台とさびたイカリの2つは海岸(海に隣接している場所)にしか置けないので
他のアーティファクトでそこを埋めきってしまわないように
これだけ気をつければ、多分置けなくなるようなことはないと思う

装備武器の成長率は、そんなにこだわらなくてもいいんじゃないかな
それより使いやすい武器を使っていく方が楽だと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:35:44.35 ID:N+E3RUas0
>>515
レスありがとうございます。かなり海の面積が多い地形を選択してしまって
4時間くらいプレイしたあとだったので不安でしたが安心しました

とりあえず両手剣が使いやすいんでこだわらないで楽しんでみます
ありがとうございました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:51:23.48 ID:0BuWOzm5O
アルマジロキャベツっていらない子だったのか…発売日から夢中になってやってたが、いま知ったわ…

PSPで久々にやりたいんだが、これってポッケトステーションなかったら最強素材とペットの育成が超困難だった気がするんだが、みんなどうしてるんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:08:07.64 ID:tkSEBNMK0
防御力上げるのに必須だからいらない子ってわけじゃないさ
519123 ◆SaGa0128kA :2011/08/06(土) 12:20:03.65 ID:Pgr68zcx0
ペット育てるなら1匹にキャベツ100〜200ぐらいいるよね。ペットに真剣じゃなければ勝手に溜まっていく産業廃棄物。

ポケステ無くてもディオールならそんなに苦労しないけどスウィフト隕石入手不可は斧使いとしては残念。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:58:39.77 ID:XVjb9tYZ0
エサたくさんいるから育てるのは1たいでシンクロ即戦力でえらぶなぁ
オーガボックス バネクジャコ チビデビル
ゾンビ マンボ ラド-ンとかね

2周目ではまじめに育てたラドーン LV40 <<<<< LV1ゾンビ だし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:42:52.79 ID:Ie3QAioh0
なんとなくシャドウゼロをペットにして放牧したら、こいつ柵の中で主人公に付いて歩いてくるのなw
萌えしんだ!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:47:52.15 ID:xaf8LEHFO
>>521
いや、話しかければみんなついてくるでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:49:16.97 ID:uWLusHqc0
まあ話かければゼロじゃなくてもついて来るんですけどね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:04:00.18 ID:5heEx5hI0
とりあえずペットはみんな可愛い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:52:06.69 ID:lh2Mx5Wl0
「だってそうでしょう? ベッドに入ったら、ランプは消すでしょう?」
LOMの台詞で、これだけ今いち理解できてない。
皆の自分なりの解釈を教えて欲しいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:59:50.94 ID:Notghjjn0
>>525
どんな流れで言った台詞か忘れたけど
「当たり前の事でしょう?」という解釈じゃないかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:03:08.51 ID:AULRxCLx0
大きな夢でも小さい夢でも、それが満たされた後の幸せの大きさは変わらない
とかそんな感じじゃないかね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:06:08.15 ID:KAY9AFW30
>>525
私はギルバートとただ一緒にいれればよかったの。ランプなんて
ベッドインしたら消しちゃうものなのよ

な感じだと思った
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:32:12.00 ID:1dKCTcwo0
>>525
こうして考えるとなかなか深いな

自分の解釈としては
ランプの大きさ=その人の世界の大きさ
ベッドに入る=心のよりどころみたいなところで休息をとること
で、もし同じ場所、またはお互いを心のよりどころとできれば
ランプを消す=世界の大きさなんて関係なく、一緒の時を共有できるでしょ?
って感じで解釈してる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:35:48.71 ID:76JXkt4a0
>>528
エロすぎるwww

>>525
ランプの大きさは違っても、本来の役割は変わらない
526と被るけど、大きな夢を持っていても小さな夢で満足していても
夢は夢、それを思う気持ちは何も変わらないはずなのに、ってことじゃないかな。
リュミヌーは喋り方が独特だから分かりにくいけど、結構深い台詞が多いと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:45:25.22 ID:C0jf6nUA0
アルティマニアのランドメイクとこっちのランドメイクはどっちがいいの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:48:17.70 ID:lh2Mx5Wl0
>>528
私もそういう意味なら理解できると思ったんだけど、なんとなくゲームでそういうパターンに限定しない気がして
リュミヌーは世界の人へ向けて言ってる気がして ならベッドに入る時一人か二人かなんて人それぞれだし
ネットで見たら、>>527>>530の人のような意見が多かったんだけど、それだと「ベッドに入ればランプは消す」の部分がしっくり来ない気がしちゃって・・・
>>529の意見は初めて見た そこまで深く、しかもしっくり納得できるように説明できるってすごいw
>>528の意見とすごく近いね 今色んな人の意見を聞けて自分の中でなんとなく嬉しい感じ
533529:2011/08/07(日) 00:00:16.47 ID:h89hyhqd0
>>532
最初は夢かなーって思ってたけど、ランプだったら照らすものだし
大きいランプなら照らせる場所が広い=見える世界が広いってことなのかなぁ、と思ってあの解釈にいたってる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:13:58.43 ID:GhDrKYuF0
分かりにくい発言はわかりやすい言葉に置き換える
>「だってそうでしょう? ベッドに入ったら、ランプは消すでしょう?」
「だってそうでしょう? 寝るときは、電気を消すでしょう?」

結論、リュミヌーは電波カワイイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:22:48.97 ID:xttlp/c10
リフジンくんだわ
536 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/07(日) 00:30:59.74 ID:daE0HOgG0

おそらくリュミヌーが言ったのは>>534の意味だったと思う
電波とかじゃなく少なくともあの町では照明=ランプならランプで例えるのは普通だし
んでスタッフがその裏の意味として伝えたかったのは夢どうこうって方だろうと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:56:34.13 ID:CkNZ9Py3O
ランプのサイズを夢の大きさに見立てて、その上で寝ている時の夢とかけてるのかと思った

夫婦になって2人一緒に眠って夢を見ている時、ランプは消えているから光を発しない
ささやかな夢でも、大きな野望でも、実のところは大差ないはずなのに、どちらも2人で幸福な人生を歩むことを夢見てたのに、みたいな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:54:33.41 ID:2p6eAXmF0
ずっと>>528だと思ってたわ
リュミヌーさんたらせくしー!ってさ
台詞読みにもう一周してくるか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:21:39.07 ID:tASETiJ/0
テンプレにあるゴーレムの攻撃力バグってるってどういうこと?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:48:42.65 ID:xttlp/c10
どの攻撃にも攻撃力が反映されないとかだった気がする
違ったらごめん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:12:16.23 ID:jb50BXza0
「本物の男の船はよぉ、沈まねぇもんだ」ってお頭が言った時は目頭があつくなったでやんす
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:18:04.04 ID:tASETiJ/0
え?そんなバグだったの?
じゃあ改造した武器で作っても攻撃力1の武器で作ったのと同じってことかよwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:44:24.03 ID:mYAS1dyc0
ゴーレムの攻撃力は、付加属性と属性レベルが反映されない
攻撃力は反映されるんじゃないかな
ちなみに防御側は、強化属性と属性レベルが反映される
攻撃と防御の属性レベルは別々に存在するので注意が必要
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:17:54.94 ID:xttlp/c10
>>543
なるほど
あやふやな記憶で書き込むべきじゃなかった…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:09:52.74 ID:by5Ye1IS0
>>544
間違うこともあるべ

ソースはここ
→ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=realillusions6
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:02:25.54 ID:Xp74eEoIO
ピアノが上手になる条件はイベント数が関係あるのかな‥?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:17:59.37 ID:Rh5yXt4L0
>>546
教会のオルガンのことを言ってるならただの運だよ
ゲームスタートの段階で10%の確率で演奏下手な主人公になる、最初からやり直す以外に演奏の上手下手を変える手はない


……個人的には下手なのにそれでも弾いてみる主人公の方がなんか萌えるw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:26:20.64 ID:Xp74eEoIO
>>547詳しくありがとうございます!ピアノでなくオルガンでしたorz

そうか‥だから上手かったり下手だったりしてたんだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:00:56.66 ID:ghgXQ1Y10
女主人公でやったときは上手くて
男主人公でやったときは下手だったから
てっきり性別差だと思ってた当時
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:22:03.53 ID:M+Z63IsnO
うちは逆だったな。
どちらにせよ萌えるけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:42:19.35 ID:HoIswonD0
何度か最初からやってるけど一回も下手くそになったことねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:34:03.24 ID:z29/oQPS0
>>551
同じく
下手バージョンだとどうなるのか一回くらい聞いてみたいんだけど
どいつもこいつもそつなく弾きこなしやがって
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:54:03.70 ID:Rh5yXt4L0
まあ、下手バージョンとはいえ、ぶっちゃけ私よりは演奏がうまいw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:13:13.70 ID:6SO/GgBt0
オルガンの上手い下手は
同じ主人公でも二週目に入る時にも変わるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:37:05.86 ID:jd6Ksc340
上手→チャララ〜ララ〜ラララ〜ラ〜ラ〜 ララララララ〜ラ〜ラ〜♪(伴奏つき)
下手→チャ・ラ・ … チャ・ラ・ラーラ・ラーララ・ラ・ … ラ・ラ・ラ〜♪(伴奏なし)

どうして差がついた…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:06:19.77 ID:CqtQ2kX8O
穴掘り団に占領されたら弾けなくなるのが悲しい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:07:55.16 ID:P7P+SWcP0
オルガンが下手だと、精霊のコインの時の楽器演奏も下手だったらよかったのに

主旋律と副旋律、いろいろ組み合わせたっけなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:59:43.83 ID:NVbbvpxEO
楽器一種だけとか、ALL副旋律とかいろいろ聞けたな
ドラムだけで穏やか悲しい楽しい不思議を表現できるのはさすが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:49:28.78 ID:77dLjwUDO
アーカイブスで出てたの気がつかなかった

懐かしくてついポチってしまったんだけど、PSPとかPS3ってポケットステーション使える?

メモリーカードアダプター?みたいなやつ買えばいいのかな…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:25:16.93 ID:vJFxpwbwO
リングりんぐランドは犠牲に
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:39:09.75 ID:yvckCu+G0
なつかしいな
俺の姉の友達のキャラがオルガン下手糞だった覚えがある
全クリ?して変わったとか言ってたような
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:33:45.43 ID:LZj7BBXQ0
あれ、二週目になると変わるんだっけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:48:53.22 ID:WzQbThIV0
マナの女神倒してクリアして次の周回になると変わるんじゃなかったっけ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:23:29.78 ID:IxKMVvve0
たしか一週目と違ったりしたな
決まるのクリアデータセーブした時かロードした後かは知らんが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:16:32.05 ID:vBzmocmK0
周回で変わるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:42:56.55 ID:4tpH/Nfi0
オーガボックス手に入れたんだけど
キューリあげまくって性格変わったらキャベツあげまくればいいの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:43:02.47 ID:7qG89Yav0
>>566
レベル98までキャベツあげまくって
99になったら、まずセーブしてから、寂し+親密になるまでキューリ×3を繰り返す
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:21:14.58 ID:oz/I9BBc0
今オーガボックスを育ててるんだけど、
なるべくステータスが高くなるようなエサの組み合わせってコレでいいのかな?

キャベツ×2 クローバー×1  …を47セット
キャベツ×2 パパイヤ×1   …を45セット
キャベツ×2 ビワ×1     …を 6セット

これだと、技以外99で、技が79になる… はずなんだ。
攻略サイトのデータと首っ引きで計算してみたんだけど、正直自信がない orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:39:30.78 ID:7qG89Yav0
>>568
ロケット45個とか死ぬなw
それが正しいのかはわからんが、知ってるサイトからコピペしてみる


『エサのあげ方は1通りです。

「アルマジロキャベツ×2、○」
これだけですので簡単です。

○の部分はフィッシュフルーツ×73、クジラトマト×15、ハリネズミレタス×8、ゴールドクローバー×2を、順番関係ないので適当に与えればOKです。

最終ステータスは、
力99、技99、防御99、魔法99
体力99、精神99、魅力99、運9

攻撃力59、防御力99、99、99、99
になるはずです。』
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:51:21.85 ID:oz/I9BBc0
>>569
ロケットはすでに25個ほど集めた(残り20個)

その育て方だと、技を取って運を捨てた感じなんだな。
運はどこまで効果があるか微妙だから、そっちのほうが良かったかも。
フィッシュフルーツも売るほど出来ていたしな orz

ありがとう。2人目の主人公のときは、それを試してみます。
571123 ◆SaGa0128kA :2011/08/11(木) 20:54:13.22 ID:KViyVe3H0
オーガボックスは技を参照する行動が無いから技が一番いらないステータスなのよね。
儂が昔作った育成メモだと
キャベツ2+パパイヤとキャベツ2+クローバーを49回ずつがベストって書いてあるや。
572123 ◆SaGa0128kA :2011/08/11(木) 20:58:05.47 ID:KViyVe3H0
ん、計算してみると>>568のが技高いかも。まあ要らないんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:12:48.53 ID:oz/I9BBc0
>>571,572
わざわざ計算してくれてありがとう。
あのビルドのコンセプトは、「いかに作るのが面倒臭いロケットの数を減らすか」だから、
ロケット3個分の代わりにビワが突っ込んであります。

そうか… 技要らないんだ…
574568:2011/08/11(木) 21:44:26.28 ID:oz/I9BBc0
今改めて見たら、ビワの代わりにリンゴを入れると技が85までいくようだ。
使わないステータスにそこまでする価値はあるのかとも思うけど、
限界をちょっと見てみたくなったんだ…

ちょっと遺跡で草むしりしてくる。相談にのってくれた人ありがとう ノシ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:05:56.96 ID:2lMkicAB0
>>567
サンクス
キャベツ系オーガボックスに育て上げるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:51:56.00 ID:r/MAc7Yf0
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=realillusions6
ちょっと古いサイトだけど、昔ペット育成でこれをテンプレに、みたいな流れになってた気がする
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:05:19.43 ID:RozIskRvO
これ、やり込みゲーだったのか
周回出来るみたいだけど初プレーは何も調べずにやっても二周目で挽回出来る?
変更不可とか、取り逃がし出たりする?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 06:07:39.31 ID:5fJOBqPB0
読む気になれないテンプレに似たような内容があったりする

周回前提なら真の意味で取り返しつかない要素は主人公の性別と名前くらいなもの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:22:58.76 ID:oeQw/jO10
好きなようにやるといいさ。取り返しのつかないものなんてなにもないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:25:58.35 ID:lf5C65kE0
ゴーレム「ですよね」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:50:58.82 ID:RozIskRvO
ありがとう。大丈夫みたいだね
サガフロと主要スタッフ同じみたいだから期待しちまうw
ただPSストアがメンテ中なんだ。早く終われ…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:39:41.09 ID:eJjRzf1k0
>>579は賢人
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:41:40.50 ID:DJmE9/AY0
>>578
ステータスは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:00:14.45 ID:qDqZR6lE0
>>583
ステータスは装備品改造すれば補正でなんとでもなるんじゃない?まあ、素の能力地にこだわるならそうも言えないけど
もしそこまでこだわるなら、2週目じゃなくてニューゲームで新規データ作成前提でやった方がいいと思う
初プレイから装備武器までカッチガチに計算してやっても面白くないと思うし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:10:29.84 ID:A7AiQANHi
やる度にPちゃんはじけさせちゃう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:18:18.58 ID:bj6+IhaY0
アンタ人間じゃないっス!鬼っス!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:26:43.67 ID:oeQw/jO10
初回プレイなのに攻略サイト等を見て他人の模倣をしてしまった
こういうことの方か真に取り返しのつかないことだと思うよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:36:54.38 ID:PnngcPiu0
初プレイの時、何かイベントでも起こるのかなーと思って
ドミナに行くたびにPちゃんに話しかけてたんだ……
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:44:08.72 ID:2pYGPRS10
オーガボックス『・・・(*´ω`*)』
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:13:48.23 ID:zlN02QMt0
遅レスだがオーガボックスの育て方について俺も昔のメモを見てみた

Lv46になるまで
キャベツ×2・クローバー
Lv57になるまで
キャベツ×2・リンゴ
Lv96になるまで
キャベツ×2・パパイヤ
Lv97になるとき
キャベツ×3
Lv99になるまで
リンゴ・パパイヤ・クローバー

これでステータスALL99、防御力は97・99・99・99のオガ箱になる
でも性格を変えるエサは99になってからしかあげる余裕がない
99になったら食べてくれないからそういうのが嫌な人には微妙

ちなみに俺はパパイヤもリンゴもそんなに数ないから
Lv47以降はキャベツ×2・フィッシュフルーツにして、技が上がりきったらフルーツはとうもろこしに変えた
これだと魅力が50程度止まりな他はALL99
魅力参照の技があるからこれも微妙といえば微妙

長文大変すまん
591123 ◆SaGa0128kA :2011/08/12(金) 19:19:40.26 ID:sHuzTgkF0
ポケステがあれば餌やり後におでかけ→餌やり前のデータにただいまで
どんな貴重な餌も使い放題美味しかったです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:57:19.63 ID:QN/2eHGDO
ぐあーソフト見つからねえorz
アーカイブスでもポケステがあればミニゲームできるんかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:03:43.03 ID:PnngcPiu0
そもそもPSPにもPS3にもメモリーカードは直接挿入できないわけで
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:32:49.76 ID:QN/2eHGDO
>>593
USBケーブルでメモカ繋げるやつじゃ出来ないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:39:16.95 ID:PnngcPiu0
>>594
アレは直接スロットとして認識されるワケじゃないんだぜ
596594:2011/08/13(土) 01:12:37.24 ID:CkZBOJ/BO
>>595
なん…だと…?
てことはPS本体もなきゃ駄目なのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 04:33:07.06 ID:IbliiJX6O
アマゾンのアルティマニア中古で6800〜って何があった?
ブックオフも売ってないし昔寄ったハードオフで買うべきだった…
598 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/14(日) 05:51:28.68 ID:4swM5eSi0
尼のマーケットプレイスは何の参考にもならんぞw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 06:07:21.57 ID:LFaX5/FX0
>>597
あれはただのぼったくり。
ネットショップはほぼ無理だけど、ローカルの古本屋を探せば結構ある。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:47:03.05 ID:cM7pnBiv0
質問です。
鍛冶で武器を作る際、ステータスALL20
を狙い、攻略サイトを見つつ小屋ダケ×14
の鍛冶をしているのですが、どうしても小屋ダケ
1個につき、ドリアードが入ってしまい世界樹や邪神系の
SPが消されてしまいます…
ステータスALL20を狙う際の小屋ダケを使った鍛冶のやり方をご教授下さい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:55:35.89 ID:TAsPTlse0
>>600
参考にしてる攻略サイトってのがどこか分からんけど
それは小屋ダケの問題じゃなくて、武器の材料が木材だからだと思う
というわけで、素材を木以外にすれば解決すると思われ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:12:10.24 ID:cM7pnBiv0
>>601
ピシャリと合ってます。
確かに素材は木材です。
いろいろな方向からステータスアップを考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:13:28.74 ID:uzj/60nj0
>>597
この間ブクオフの通販で買ったよ¥1,050だった。
タイミングさえ合えばたまに出てるからマメにチェックしてみたらどうでしょう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:28:05.23 ID:b3ulFEll0
うちにはアルティマニア二冊あるんだ。
兄が買った奴と自分が買った奴。
自分は攻略本はぼろぼろになるまで読むのが好きで
兄に「お前が読むと汚れるからさわんな」と言われて
悔しくて自分で買った(というか親にねだって買ってもらった)

一冊出せばいい値段つくかな?まあ出さないけどな!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:30:13.70 ID:t9wm5ZyJ0
一冊売った直後に
残した一冊をうっかりボロボロにしてしまうってのはありがちだからな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:48:33.48 ID:prH53IZ+0
いろんなところのページが抜け落ちてテープ貼り付けてるわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:55:36.14 ID:eflK/EA9P
聖剣のはわりと奇麗だがサガフロ2のアルティマニアはページバラバラになってる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:29:22.59 ID:bCQ1rHs+0
分厚いから背表紙折れたりして大変なんだよなぁアルティマニアシリーズ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:31:03.98 ID:KMdZmEQ00
何故あんな製本にしたし……
と思ったが、あの厚さで耐久性高めようとしたらハードカバーにするしかないのか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:55:29.73 ID:ZkSb20ZF0
穴開けてファイリングして使ってる
江戸時代の古文書みたいだ
611 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/15(月) 18:05:21.43 ID:rCyj6WAs0
昔からの奴でも攻略本ボロボロにしたことないな
あんまり大きく開かないからかね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:10:50.03 ID:tq0Nm/kj0
自分は大きく開いたり、開き癖を付けないようにやってるのに
兄貴に勝手にやられたぜ…
それの事を怒るとニヤニヤして別にいいだろとか言うんだ
俺が怒るとわかっててやってるんだ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:23:27.79 ID:8dIBXUOg0
俺の場合はやり返して第n次兄弟大戦が繰り広げられたわけだが。
あ、ヴァディス様が呆れ顔で・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:48:23.94 ID:J4WLuMsA0
ところで、このスレは初めてなんだが
テンプレらしきディオール強化のとこにある「外出水銀」ってのは何なんだ?
普通に水銀1個使えばいいのかね?
それともSPが全部外れるまで水銀で強化するってこと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:51:52.37 ID:J4WLuMsA0
と、ググったらそれらしきものが1発で出てきたわ、スマヌ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:26:28.41 ID:BotyhhCQ0
ディオール属性値ALL9はテンプレにあるけど竜鱗やガイアの涙やアルテナ合金がないのは
需要がないから?それともテンプレが長くなるからかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:07:21.26 ID:3GlYP+9c0
>>612
本当にやめさせたい行動には素気ない態度を取るべし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:20:37.51 ID:r0cbkhG90
ゲーム開始の時に決めた武器って後から変更できる?
説明書がなくて分からない・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:41:18.41 ID:y5oMZkrcO
変えられないのは性別と名前だけ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:55:44.36 ID:r0cbkhG90
サンクス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 07:56:09.42 ID:p6v4NRaC0
>>616
両方
あれもあれもじゃ切りがないから

ポケステが見つかったから久しぶりに起動してみたら装備が
・マナの拳(グラブ)
・妖精の靴(靴)
・妖精の秘宝(指)
・博愛の指輪(指)
だった死にたい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:47:46.34 ID:NDb3SOPq0
ずいぶん偏った防具だな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:00:51.34 ID:LxGP9dwL0
俺はマント、靴、指の3種だな
鎧を装備しないのはデフォ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:42:47.70 ID:wuAx/sKn0
鎧・サンダル・指輪
なんとなく
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:46:42.77 ID:14quDF8j0
ここにディオール、竜鱗、飛龍の革、スフィウト、アルテナのほぼALL15のチャートが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/midare/sk02.html
テンプレのリンクになかったので貼っときますね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:31:54.85 ID:2CZflnVP0
ほぼALL15のチャートは破片使いまくるからボン法使うにしても面倒でなぁ
攻撃力そこそこでいいからついALL9チャート使っちゃうのよ
というわけで俺のオススメはここ
ttp://www7.atpages.jp/amble/
テンプレサイトは改造に関してあまり参考にならん(MTR除く)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:49:27.45 ID:wuAx/sKn0
いろいろあるんだね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:50:07.22 ID:52lubu3b0
隕石は鏡の破片使わないし楽だよね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:38:17.75 ID:1qHA5U0T0
入手容易なイオウとか大量に用意すれば作れるからな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:51:20.42 ID:FPYICd650
ランドメイクの関係でセイスイ買えない俺に一言
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:58:17.52 ID:npx0V9ju0
また来周
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:51:33.03 ID:D3oErWt/0
久々にやろうとおもうんだが昔のポケステ大分ボロいんだよな
このゲームあんま経験値とりたくなくならないか
633 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:24:56.74 ID:qPyRnZuh0
>>626
わかるわ
実際ALL15でもALL9でもプレイしてる実感はあんま変わんないから
つい破片なしでできる範囲でまとめちゃう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:37:59.17 ID:D3oErWt/0
オリハルコン人気ないと思ってたら妙にあるな
某古代文明の漫画に影響を受けてるのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:52:39.67 ID:exOjpsqw0
ドラクエとかRPGじゃお約束だし>檻春婚
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:56:30.32 ID:PaLItdyP0
精神感応金属なんだよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:59:33.25 ID:FJkgpsGF0
獄中婚みたいな金属だな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:00:56.70 ID:Fp9vEykh0
>>635
何の儀式だw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:24:52.22 ID:y+tZH5yy0
>>636
アーマード・マッスルスーツか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:58:55.46 ID:/QiDuqXS0
半重力発生するとか色々くっついた設定あるよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:33:42.13 ID:FKeP9WI80
>>618で質問したんだけど、最初に選んだ武器以外って必殺使えない??
いくら戦っても必殺覚えないんだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:39:21.99 ID:8tLGp4l50
>>641
覚えないのが不思議
いろんなアビリティで戦闘何度もこなしてみるといい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:42:57.20 ID:uQqwFYjP0
>>641
どの武器もずっと使ってたら覚えるよ
ただアビリティとの組み合わせもあるし、ちゃんと知らなかったらコンプは難しい
とりあえずどの武器でもダッシュ、ジャンプで覚える技があるから(他にも基本的なアビリティ単品で覚えるのあるけどまあ割愛)
試しにそれつけて数回バトルしてみたらどうだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:43:21.72 ID:FKeP9WI80
サンクス。何度もすまん
適当に戦ってみます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:43:30.79 ID:ITuYfJ+h0
>>641
最初の武器選びは本当に初期装備って意味だけで、ロマサガ3みたいな閃き適性要素はLOMにはない。
必殺技を覚えるにはそれぞれの技に応じた武器・アクションの熟練度が必要。
熟練度は純粋に戦闘回数で増えるから運は絡まない。
ジャンプとかダックダッシュとか、自分は使わないよなーってアクションも必殺技のためにセットして、熟練度上げる必要がある。

チャボ君じゃなかったら攻略サイト見ろで終わるレベルだから後はがんばれ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:47:03.82 ID:FKeP9WI80
>>645もありがとう
てかこのスレ意外に人多いなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:29:25.88 ID:p6qUG+BU0
多くないと思うよ。十人ぐらいがちょくちょく見てるんじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:31:54.83 ID:uQqwFYjP0
いっそ点呼でも取る?www
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:56:40.37 ID:ujMdLtxo0
そういうのはいいです
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:07:29.89 ID:bDnyA90y0
ぜんぶひらがなのかきこみは
さぼてんのじえんです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:07:45.68 ID:rRPMdqTp0
聖剣の新作とかの情報が出たら湧いてくるかもな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:10:37.73 ID:xwem5nRW0
聖剣伝説4は?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:19:17.76 ID:g24Z9jg80
>>652
新作か?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:02:39.49 ID:L86vo6Pi0
4が出るの!?やったね!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:08:32.63 ID:hYds5Smt0
もう許してやろうぜ……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:51:52.41 ID:qL6y52s90
温厚で有名な俺でも一生許す気はない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:56:58.77 ID:VFL52W0LO
今体験版やってきました
感想&質問
・グラフィックと音楽はかなり好き
でもどこが入れるとかこれからどこ行けばいいとかわかりにくい
・マナっていうものの説明見たけどわかりにくい…
無視したら戦闘不利かな?
・味方が経験値取ってくれません…
黙ってると経験値消えるし
・というか戦闘が意味不明
RPGってあったけどアクションRPGじゃないですかー

設定資料集とかあったら欲しいけど無いっぽいですよね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:25:37.92 ID:qVuGZivT0
体験版…?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:27:47.34 ID:hYds5Smt0
いつだかのスクウェアズプレビューにあった気がする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:46:53.55 ID:Hj3bF76M0
体験版と言えばサガフロ2に付いてたやつだけども
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:05:10.14 ID:U3pZJ2lK0
じゃあ俺はデュープリズムの体験版でもやろかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 05:45:17.75 ID:KRIOA5gE0
体験版まだ持ってるわ。なつい

>>657
・マナはランドの敵のレベル、出る精霊の種類、特定イベントの発生、
あと農場での果実の育成なんかに影響する
細かい事気にしないならテキトーでも戦闘にはそんなに影響しない
・味方が経験値取りにいかないのは仕様
2Pコントローラ使ってNPC動かすか、持たざる者の指輪って装備で分配するか
どちらも体験版にあったかは怪しいトコロ
・戦闘については体験版なら教会の鳥辺りが教えてくれなかったろうか
いろんなアビリティ使ってみるといいとかなんとか
戦闘はアクションとしてはぬるいと評判で、実質雰囲気ゲーと言われる始末
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:09:17.12 ID:bUffQ2eu0
確か体験版はカペラの顔グラフィックとか製品版と違う部分があるんだよな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:53:24.22 ID:VzBhDaTz0
>>657
どこが入れるのかわかりにくいのは仕様
隠し通路とかあるしね
ちなみに街マップはよく見ると、街の全体マップに忠実に作られている
これからどこ行けばいいとかは、ドミナの占いおばさんに話しかけると
結構抽象的だけど教えてくれる
大抵はマップに入ったときにイベント発生する

あと味方は育てる意味無しw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:28:29.76 ID:u8POvPUJ0
いきなり詰んだので質問します。

ビーストキングダムのケヴィンを主人公にしました。
仲間はディランとアンジェラにしました。

冒頭の森で、一緒にいた犬のカールが発狂して戦闘になったんですが
こいつをいくら殴っても全く倒せません。

これどうすりゃいいの?
666123 ◆SaGa0128kA :2011/08/20(土) 01:34:17.06 ID:ByoyjFxu0
聖剣3のスレで聞けばいいんじゃないかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:52:44.43 ID:h6/nMWnR0
実に的確な答えだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:01:41.00 ID:QXtuTysl0
あれで詰んだとかとか言うのは
よほどあの戦闘に関して天賦の才でもあったか、あるいは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:57:11.30 ID:iSJppTaPO
砂浜のメモリーでフルメタルハガーのエリアの宝箱が気になってヴァレリに話しかけないで
洞窟に戻ったらシナリオ終わっちゃったけど、入手AFはもう取れなくなりますか?
670 【東電 64.5 %】 :2011/08/20(土) 10:58:52.80 ID:Wr7rHTPE0
あるいは?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:24:12.99 ID:I/yAn3QXO
今日始めました
瑠璃と出会ってからニキータど出会いました
ニキータのイベントを先にやった方がいいっぽかったので瑠璃と離れました
もう瑠璃とは会えないのでしょうか

全部のイベント見たければ>>3通りにやるのがいいんですよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:33:20.78 ID:9r4bVc9R0
>>671
全部のイベント見たければ2週目行きなさい。色々引き継げるから。
サガシリーズと同じで、他人の言うとおりにプレイしてもぜんぜん面白くない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:35:15.25 ID:jQDcpYxQO
>>671
ニキータイベクリア後ドミナの酒場に行けばまた瑠璃に会えるし
そうでなくてもひとりでドミナうろうろしてたら無理やり入って来るよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:37:30.07 ID:I/yAn3QXO
なるほど…気楽にプレイしてみます
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:43:42.76 ID:I/yAn3QXO
最初のワールドマップから好きな地域選ぶとこってどうですか?
最初の最初にアレやられても意味わからん…って思うのですが…
AFの配置できる場所に関わってくるとか初回プレーヤーにはちょっと不親切
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:45:29.87 ID:I/yAn3QXO
とりあえず今日は説明書読んで寝ます
キャラクターデザイン凝ってていいですね
アルティマニア欲しくなったけど同じ内容のものはゲームで見れるわけで

アルティマニアって2社から出してますが内容同じですよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:48:16.85 ID:78F/qv5i0
ぐげ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:04:17.33 ID:zNn84HFI0
>>676
深く考えずに自由にやることを勧めたいけど
そこまで思うならとことん調べてからプレイしてもいいかもね、それも一つの自由
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:06:33.63 ID:L1aS5AVt0
>>665は「死ねばいいと思うよ」って突っ込んで欲しかったんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:58:03.81 ID:3QrQzfXQ0
1周目は自分で考えて適当にAF配置したり、クエスト攻略していけばいいと思うよ
ガッツリ調べてやるべき本番は2周目
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:21:28.67 ID:MUnVujbEP
>>676
スクエニから出てるのはただの再販のはずだから中身はデジキューブのと一緒だと思うよ>アルティマニア
ブックオフなんかで買えばすごい安い
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:23:46.72 ID:+2QGV4p5O
アルティマニア売ってねえorz
ここまで回って探したんなら通販に頼らずに絶対に店で見つけてやるぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:15:11.33 ID:0ohNq6fFO
イナシニ、テイア、ハンゲンニナ、カバリ、キルマ

妖精が言ってた呪文の意味が今さらわかった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:49:48.87 ID:TQiXnGAF0
>>675
陸地面積が少なすぎる所とかは選択できないようになってるから
適当に選んでも問題無い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:27:52.11 ID:OOZWTfp6O
テンプレで
23.『賢人を探せ!(発生のみ)』
とありますが発生のみなのはなぜですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:28:45.65 ID:3XxRZaUJ0
小学生?
687123 ◆SaGa0128kA :2011/08/21(日) 22:29:15.74 ID:PJZtkSmr0
その時点ではクリアできないから。でもその後のイベントの発生条件のためにその時点で発生させておく。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:09:01.21 ID:ITlF1vxG0
聖域をドミナとデュマに隣接させればとりあえずマナレベルが関係するイベントは全部起きるよな・・?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:31:35.31 ID:s+nU4CFo0
砂バラより早くマナの剣置かなければ大丈夫じゃね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:08:33.87 ID:HSfuLHq20
果樹園を∀小屋ダケにしたいけど、難易度高いなー ちゃんとマナレベルは考えてやってるが難しい
せめてマイホームの果樹園だけでも達成したいもんだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:27:38.01 ID:ITlF1vxG0
>>689
レスd。それだけ気をつける
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:06:46.62 ID:QG9DNSkL0
配置は聖域の四方をマイホーム、果樹園、ドミナ、砂漠にするだけで後は適当にしてる
亜人種のペットや店の品揃えのために1周だけテンプレ配置したけど、イベントクリアと配置順を正確に進行させないと
アーティファクトが予定通りに貰えなくなったりするんだよな・・
頼もしいテンプレだけど1周目は自由に体当たりでクリアするのが一番だと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:12:08.64 ID:n1Yx0UJ30
何週もしても毎回バルトとポルポタでてこずるんだけどね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:16:20.34 ID:T+Cv1gea0
> 聖域の四方をマイホーム、果樹園、ドミナ、砂漠に
マイホームとドミナって同時に隣接させられなくね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:22:46.71 ID:EeGudtdB0
マイホームとドミナは絶対に隣接するから
両方を聖域の隣にするのは無理だね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:30:11.02 ID:S1AciZeH0
これまで手応えを楽しむために攻撃力100前後に抑えてたけど、
なんとなく素材狩り用に600オーバーの弓つくったら快適すぎたwww

Lv99のウッドマックスとかを一撃で倒せるようにしとくと楽に集まるな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:56:14.87 ID:0voqninl0
主人公喋るのかよ
しれっと「ただいま」とか言うからびびった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:24:39.57 ID:GIolnjsI0
そのシーンでしか喋らないけどな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:55:13.54 ID:S1AciZeH0
大技を同時に付けるのって条件ある?
片手剣で吸血+フレイムにしたいんだけど・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:01:50.01 ID:N/euMA4M0
ひとつのコマンドのところに大技はひとつしかつけられない
吸血剣+ムーンライトなら可能だが、吸血剣+フレイムタンやサンレイ+吸血剣とかは不可能
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:04:12.50 ID:S1AciZeH0
>>700
まじか、ありがとう。
必死にぐぐってしまったぜqw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:22:53.85 ID:/vRtDM9u0
>>694,695
2周目以降なら、ものすごく頑張ってドミナ出す前に黄金の種入手したら
マイホームとドミナをマナの聖域に隣接させられる……らしい(やったことはない)

まあ、その場合だとマイホームと果樹園を同時に隣接させられなくなるわけだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:45:51.17 ID:eBVPp4VZ0
マイホームだけでどうやって曜日進めるんだ?
やり方教えてくれ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:47:11.60 ID:GIolnjsI0
入る→出る
これで1日経過するんじゃなかったっけか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:50:13.60 ID:eBVPp4VZ0
mjk
苦行だな・・・
thx
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:00:55.96 ID:ZEf/DydT0
しょっぺぇマナで果実60個収穫待ちとか相当な苦行だ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:58:44.60 ID:lXNXAf0BO
リュオンに行ったら真珠姫っぽいのがいたのですが消えてしまいました
ストーリーは獣王あたりをクリアしたとこです
何がどうなってるのか教えてください
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:59:35.61 ID:Ui0YJb0LO
迷子なんだよ、はやくレイリスにいってやれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:19:05.53 ID:7iSYUlDp0
マイホームの固有マナが光1木1土1
曜日マナは一週間ごとだから度外視するとして
木8土15のアプリコットか光8土15のいちごか、つまりは赤種だな
土地マナを考慮に入れればもう少し効率いいかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:36:52.72 ID:L+pmfY550
とりあえず、前の週で8個実った状態にしておけば少しだけ楽か……気休めだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:14:08.83 ID:yVsan3Fe0
鎧を装備しない奴は馬鹿
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:31:47.25 ID:V25tP6Yp0
謝れ!
マントに壷装束とかつけて喜んでる俺に謝れ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:05:46.58 ID:bM5oQGhW0
HP自動回復
経験値分配
無限復活
ルク+1
ジェム+1

経験値分配・ルク+1・経験値+1つけてるから鎧を装備する余裕がないな
マントは時々装備するけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:33:08.65 ID:JMYjMNTe0
明日はないのか?(スクエニに)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:49:34.31 ID:1ITAQDPL0
>>707
その後ドミナでミニイベントが見れる
しばらくすると、消滅する

まぁ、わざわざ見る必要性は感じられん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:53:33.34 ID:qKGyLfHY0
ウサギの商人みたいなやつの二つ目のイベント途中で他のキャラ仲間にしたら、
ダイアリーの横にバツ印ついてウサギが仲間にならなくなってしまったんですが
もうイベント進められないんでしょうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:19:43.26 ID:iof7y/u00
進められません
次週でどうぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:18:12.56 ID:3oTkGoJL0
マイホームでキンコンカンコンしたり、ロジックを弄くりまわしたり、武器防具に名前を付けるのが楽しくて
まったく冒険に出てないんだが、これで良いんでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:18:51.57 ID:BN8BhjUB0
正しい楽しみ方です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:40:04.47 ID:2A6vQxNt0
昨日アーカイブで落として石の目まで進んだんだけど、ふと必殺技欄が4つある事に気が付いた。PSPだとLRボタン一個ずつだから、二つまでしかつけられないのか・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:46:19.02 ID:3oTkGoJL0
>>720
アーカイブスだとアナログパッド左右にL2とR2ボタンが割り当てられてたような・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:07:50.62 ID:SFuGSh5l0
>>721
試してみたら出来ました!ありがとうございますっ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:46:57.67 ID:P2Udpc/O0
これ2週目いくと亜人の2疋目がいるんだなww
雪山にライアさんがいてビビッたwwうちにいるhずなのにwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:20:28.56 ID:wTAq0+7Q0
亜人1回出たっきりじゃないのか。
気になってたんだ、はりきって3周目行けるぜ ありがとう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:57:03.00 ID:VtMx9d5R0
性剣伝説〜レジェンドオブマラ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:32:37.64 ID:Hx0SvQnh0
そこはラブでいくべきだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:42:27.68 ID:v58SVEs40
さびしがりって15 %をいどうにあてるから
へたすりゃ10 %近くこうげき頻度下がるよね ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:40:53.63 ID:vaY96+kS0
さびしがりやの可愛いペットのために10 %分頑張ってあげればいいじゃない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:43:58.68 ID:L5tUSI8c0
>>724 いるどころか、首にしたやつでも2週目はもとの場所にいるんだぜ(゚∀゚)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:31:36.56 ID:dyrfE2lK0
>>729
なるほど、よいことを聞いた
さっそく牧場のダック売り飛ばしてカーミラたん迎えにいってくる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:10:15.12 ID:dV9ZXLhi0
>>5のチャートで金って書いてない精霊は全部銀でいいの?
光を終えた時点で闇が8なんだけども。。。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:45:31.15 ID:wP6dHUuE0
一行目はそれでおk
光まで来て闇が8なのは多分どこかで手順間違ってる可能性が高い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:36:17.31 ID:vfEWyfHnO
>>3に書いてないイベントって適当に好きな時起こしてくれって事?
それとも>>3みたくやるなら起こせないって事?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:12:21.33 ID:1QBlRgi70
基本的にいつでもおこせるからすきなようにやりなよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:31:38.66 ID:vfEWyfHnO
そっかー

今もう一人の自分やってるけどちっちゃいシャドウ的な敵強くない?
自分のレベルは14なんだけどレベル上げた方がいいのかってより装備なのかな
一応初期装備のまんまなんだけど武器強くする方法がわからない…
武器って作るもんなのか買うもんなのか…後者だとしたらどこにあるのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:40:58.25 ID:nB0jArgb0
「拾う」「作る」「買う」の三択
「拾う」はモンスターから
「作る」は『武器防具作成』をクリア後に作成小屋にて
「買う」はダンジョンではなく街であれば必ず販売NPCがいるのでそいつから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:20:21.80 ID:5HQxnzEV0
その今の五里霧中、試行錯誤な時こそがゲームを一番楽しめる時だから大切に
だがそれは一番投げ出しやすい時期でもあるのには注意
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:54:10.84 ID:APLBm5vL0
>>735
戦闘中にスタートボタン押したらそいつのレベルが表示されない?
こっちのレベルが11くらいのときにそいつと戦ったけど、相手のレベルが
25とかで噴いた記憶がww
しかも装備が使い慣れない弓で、必死に逃げ回りながらちまちまちまちま
都合30分くらい戦ってたなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:14:51.27 ID:7XbhWlrT0
スライディングでこかすか、プッシュでおせおせ。
あるいはコマンドアッパー無双。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:19:34.41 ID:vfEWyfHnO
ハンマー打つのやめたいけどやめられない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:41:38.10 ID:TbYBylC30
コマンドアッパー強いよな
初プレイは槍持ってコマンドアッパーするだけの簡単な仕事で世界救っちまったわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:43:23.21 ID:vfEWyfHnO
>>738
相手の攻撃パターン見切ってゴリ押ししかないわなw

ハンマー打ちオワタ…
今から武具改造したいけどこれって最初から強い武器使った方いいよね?
(武器って結局いくらあっても一番強いのしか使わないだろうし)
あと裏技でお金増やしたけど使い道がわからない
武器安くて威力低いのしか置いてないし
743 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:00:32.64 ID:vKTWaqgC0
>>742
ぶっちゃけ武器改造ってクリアするだけならほとんどやる必要のない
完全な自己満足だし好きにしたらいいと思う
正直武器威力100もあれば余裕だし数百単位に上がってくと結局全部一撃だし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:09:12.48 ID:jCxPJAQ00
たゆたう歌声
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:10:18.05 ID:zseebnRg0
>>742
分かってる。みんなちゃんと分かってるのに
全種類の改造武器防具を作りたくなってしまうのがこのゲームの恐ろしい所だと思うんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:24:36.65 ID:cPhZ/q2u0
超絶ヌルゲーなくせに装備強化はムズいんだよな
攻略見なかったら絶対解らんわw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:30:57.72 ID:IK/+OfVE0
武具改造における真の恐ろしさは名前を自由に変更できる事
真の敵は己の中にあると悟ったよ…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:45:41.52 ID:Ut2hGtgm0
適当な武器を聖水と牙で改造しただけで十分強かったなぁ

攻撃力1000越えってどんだけ強いんだろうか知りたくもあるけど自分で作ったら確実に冷めるだろうから作らないぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:03:23.79 ID:xTR8HO0X0
とりあえず黒檀かトネリコの木に聖水×3と巨獣の牙でいいんじゃない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:06:59.24 ID:vfEWyfHnO
聖水欲しいけどチャート通りやってったらどのあたりで手に入れられる?
どこに素材屋あるかわからないorz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:23:27.53 ID:xTR8HO0X0
>>3のチャートであれば上天の光クリア後に置く錆びたイカリで出るポルポタに売ってる
黒檀も同様、トネリコの木は紫紺の怨霊クリア後に置く魔道書で出るジオ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:03:29.18 ID:vfEWyfHnO
>>751
サンクス
気軽に頑張ってみる

今『岩壁に刻む炎の道』クリアしてきた
じゅみ?は瑠璃とか真珠姫とかの一族
核はそいつらの心臓みたいなもんでそれらを狙ってるのが宝石泥棒
ってことでいいのかな?
泣いて詫びろと言って泣かなかったけど
泣くことによって何か失うものがあるって事でいいのかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:07:53.76 ID:4f7rR+AA0
うん、そのへんはやってればわかるから
何でも人に教えてもらうとつまらなくなるよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:11:41.71 ID:lJ6tHzzT0
教えたがりの俺様が全力でネタバレ書き込みをする前に早く逃げるんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:33:01.76 ID:vfEWyfHnO
ネタバレしちゃらめー!
教えてちゃんでごめんなさい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 06:13:52.70 ID:dXLFDZHU0
スレ復活の為に涙を流そう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 08:30:31.18 ID:vIkXtYkc0
なけた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:51:44.43 ID:Ndh0Sbgk0
テンプレチャートの最大の欠点は初プレイの人には向いてない事だと思う
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:02:50.48 ID:xpblcu4a0
そもそも初プレイの人がやるもんじゃないしな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:07:08.02 ID:Ew8dzy8R0
初プレイでアレをやると、主人公のレベルに対して敵が強すぎて、すごく苦労する時期があるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:28:31.14 ID:C+XWTfxk0
コンプリート目的でプレイするにしても、レベル制限解除は2周目以降だからなあ
最低でもヘルモードにしないと素材集めもできないし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:18:38.47 ID:Oz1wgwFM0
アーウィン戦は確かに苦労した、装備も貧弱だったしスライディングとイリュージョンでゴリ押した
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:00:59.35 ID:Ro5e+y6l0
魔法の無敵時間に気づくまでは、うかしハメしてたなアーウィン
考えてみればあれを放り投げるってどんだけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:41:47.27 ID:POxoiklb0
ヴァディスやらシエラやらダナエやらを浮かして「たかいたかーい」
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:57:23.57 ID:PlIHPeag0
そしてグラップルから寝技へ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:57:34.18 ID:8jNHC+5l0
ちょっとダメージ計算にいて聞きたいんだけど、
例えば光レベル6・闇レベル6の付加属性のある武器で光に強く闇に弱いモンスターを攻撃したら属性無しのときよりダメージ増える?減る?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:17:24.35 ID:050S2mqR0
そんなこと気にしなくても大丈夫
そこの違いなんて全く実感できないから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:31:34.35 ID:XejnbSJv0
「もう一人の自分」のイベントが発生しないんだけど、エミュでやってるのがいけないんだろうか?
シナリオ自体は発生するけど、倒れてる草に話す→ペリカンと話す→バザールのイベントが発生しなくて詰む
ちなみにチートは入れてないし、1周クリアしたけど他に進行しないイベントはなかった
同じような状況になった人いる?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:34:55.07 ID:uj3UUtx50
エミュでやらなければいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:47:42.47 ID:XejnbSJv0
すまん。バザール北側の入り口から入ってみたらイベント発生したわ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:22:08.39 ID:jA+b+Fna0
割れ厨乙
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:46:34.07 ID:UBXEKgrL0
最近買って今エスカデ編終わったところなんだが、これって結局どういう話だったんだ…?
リア充に嫉妬した非モテ男がなにもかも台無しにした話、でいいのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:04:32.00 ID:n62H3Tvp0
>>772
エスカデ、アーウィン、ダナエの三人とも共通してるのは
三人ともマチルダのために何かやろうとした事
三人とも他の人のやり方は間違っていると思った事
マチルダが本当に望んでいることは誰もしていなかった事
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:24:42.01 ID:0Gu/y9uY0
なるほど、深いな

と思えるか思えないかで見え方が変わってくる様な気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:27:55.61 ID:KX7bSitr0
マチルダって他力本願寺?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:54:40.77 ID:SVkosUfD0
マチルダも他人の事をさっぱり考えてない上にあの話のそもそもの原因なので
ぶっちゃけ4人とも好き勝手に動いてましたってだけの話
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:29:59.41 ID:KIpY7o8d0
種族間問題とか世界巻き込んだりとか色々ややこしい事になってるけど
結局は推理小説の殺人犯によくある、人間関係のすれ違いに過ぎないんだよな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:41:31.51 ID:050S2mqR0
種族の問題はだいぶ関係するけどな
そもそもアーウィンが人間だったらこの話自体起こらないし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:49:27.97 ID:kZfyDvcx0
>>771
エミュって言っただけで割れ認定とか頭おかしいんじゃないの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:01:27.36 ID:0LHCYVwa0
>>779
PSのBIOSデータをPCに写したらいかんだろ

失礼しました聖剣ファンのみなさん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:05:46.27 ID:050S2mqR0
>>779
お前のな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:06:46.81 ID:Rf64cRJ+0
ルシェイメアとアーウィン戦のBGMが好きなのでそれだけで満足です
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:19:00.62 ID:miHZ+kug0
人間ドラマとしては面白いんだろうけど、4人とも共感できないキャラだったのがなー
しかも宝石泥棒編やドラゴンキラー編と違って最後に救いがないのもちょっと…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:41:33.20 ID:+kczDEqx0
人間臭くて俺は好きだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:43:53.60 ID:n62H3Tvp0
全員殺せばいい
マチルダは年齢相応の姿で奈落にいるしみんな仲良く
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:47:58.47 ID:0LHCYVwa0
モンスターはやはり奈落にいくのだろうか
殺した奴を見ないのは主人公が認識していないだけで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:50:31.77 ID:n62H3Tvp0
自分を保てないとシャドール化するらしいから
モンスター程度の知能とか精神じゃ自分を保ってられないんじゃない?

しかしエメロードとかも奈落に行くけど
核になるのって死んだ扱いになるんだな
核がソウルジェムみたいなもんなんだから死んではいないと思っていたんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:35:18.97 ID:VlKcPgaQ0
なにそれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:38:52.86 ID:iDIvX4SX0
>>787
あの種族は核が本体だろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:05:13.46 ID:ScdkJ0w9O
最近初めてクリアしたのにエスカデ編って何か分からない
もしかして本筋に関わるイベントもかなり逃してるのか……
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:11:52.95 ID:yohwva2t0
雰囲気シナリオだからな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:18:04.65 ID:6PhZWwj30
まあ、エスカデ編クリアしなくても全クリできるからね
おれも初プレイはジュミ編とか三人娘のイベントとかはクリアできなかった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:31:36.03 ID:HQVL5fYB0
>>790
イベントタイトルの時に妖精が出るもの
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:37:40.26 ID:BbNdsT100
ドラゴンキラー編は逃す人少なそうだな
奈落行くだけで始まるしその後はバトルメインで一本道だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:02:13.60 ID:Y/PAs/QdO
当時珠魅もエスカデ編も毎回途中でシナリオ見失ってた自分にとって
ドラゴンキラー編は救いだったぜ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:05:48.16 ID:T5yo5ZuQ0
そして焔城で彷徨い続ける
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:10:35.92 ID:gyoc6boA0
>>789
いや、本体が核になったとはいえ死んでないんじゃね?と思ったが
奈落に行ってる間に宝石王に呑まれて死んだのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:15:54.89 ID:ScdkJ0w9O
>>793
ありがとう
二週目はその辺も気をつけて見てみる
攻略はまだ見ないでおく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:37:25.31 ID:WZ8UP8zAO
一周目は奈落が出なかったからドラゴンキラー編そのものを知らなかったな…
まともにできたのニキータ編くらいだった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:12:11.53 ID:cWPMt0ly0
逆に初回プレイはニキータ編ができなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:36:12.67 ID:wcuamF1y0
死んだら魂はどうなると思う?

消えてなくなると思う(キリッ

エスカデ編 おわり
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:15:36.54 ID:eJkwhkLU0
ディオールの武器は改造しただけでドリアード宿るみたいだけど
主原料ごとのこういう効果をまとめてあるサイトってある?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:01:40.81 ID:fFXqitJa0
>>4のペットの性格とエサの表って、冷静と優柔不断はそもそも出ないって事でおk?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:27:07.44 ID:wwrpRiNP0
エスカデ編クリアしました
アーウィンとエスカデが対立してるのはわかりました
だけどダナエとマチルダがどうしたかったのかわかりませんでした
どなたか解説お願いします

あとアルティマニア買うつもりですが、ネタバレとかありますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:34:19.50 ID:h+VCWhiv0
マチルダ:あーもううぜぇほっといてくれ
ダナエ:幼馴染みなんだしほっとけないわ
スパッツ:マチルダの力奪って老婆化させた悪魔死ね
アーウィン:マチルダラヴ

こんな感じ
アルマニはまあ攻略本でもあるからネタバレはそれなりに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:42:44.39 ID:OZRqZB4E0
それぞれの生まれを考えるとさらにこじれてややこしくなる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:58:55.45 ID:HWZcmiHq0
というかまあ、その段階で質問するのはあんまり楽しめないんじゃないかな……
そこんところを作中の情報から汲み取って自分なりに考え、結論付けるのが醍醐味なんだし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:13:18.84 ID:wwrpRiNP0
うーん、個人で解釈するしかないのか

アーウィンはマチルダが好きで
「こんなしがらみの多い世界滅ぼしてやる」
って感じだったじゃない?
んで、マチルダも別に止めたい感じではなかったし
ダナエの言う通り二人一緒に妖精界に住むという考えを二人とも拒否した理由とか
自分勝手主義のマチルダがラストにアーウィンに決別されて泣いたのとかがよくわからない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:19:44.34 ID:wwrpRiNP0
あとどっかのサイトで見た武器の作り方で黒壇と聖水、巨獣の牙で武器作ったんだけど…
短剣で作ったら攻撃力64しか無い…こういうもの?
というか短剣って攻撃力低いし需要無いのかな
だとしたら今から別の武器にしようと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:33:03.57 ID:5jWusuCn0
>>802
木材…改造のたびに木の属性レベル上昇効果、SPが予約できない副原料を使うとドリアード予約
隕石(武器のみ)…火の属性レベル4、何かしらの改造を行うたびに火の属性レベル低下
※アルティマニアより

これ以外に材料による効果みたいのはないはず
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:23:32.30 ID:lTmWpeVy0
マチルダは全員やりたいようにやるのが一番ってとこまで達観してたんじゃないかね
だから世界を滅ぼすアーウィンは止めないけど
自分の思う幸せをマチルダに押し付けるダナエには答えられなかったって感じで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:29:57.26 ID:eJkwhkLU0
>>810
おおサンクス
よりによって強い武器が作れるこの2種類にだけデメリットがあるのか…
いや、作れるからこそ、なのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:55:13.63 ID:feSmTd2r0
メリットととるか
デメリットととるか
君のイメージ次第
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:15:16.20 ID:CtBd/tTD0
隕石はこれのおかげで属性上げるの簡単なんだがな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:19:45.30 ID:ZMH79jWJ0
木刀が最強の剣なんて何かイヤだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:36:32.60 ID:ve2X/YIr0
マナの剣がそっち見てるぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:18:10.36 ID:5gJJCdhA0
木刀かもしれないし、主人公は木材や布材を何かの力で金属のように加工できるのかもしれない
全てはイメージ次第
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:18:52.78 ID:WDFNXaNgO
アルマニ買うって人はやっぱり古本?23区内で新品残ってる本屋ないかな?
昨日アーカイブで買って始めたんだけどアルマニ超欲しくなった
一周目は攻略見ないでやるけど、誰か売ってる所見かけたら教えて!
代理で買ってくれた場合は定価の倍くらいなら出せるw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:45:41.86 ID:8Ah93fgaO
手間賃考えたら定価の倍って微妙な感じ
たまたま見つけたとかならともかく
…とオクで中古買ったら送料込みで定価余裕で超えた自分が言ってみる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:48:47.94 ID:mAX+/4x30
>>808
アーウィン:マチルダ好きだし、幼なじみも嫌いじゃない。それはそうと俺悪魔だし、世界滅ぼさないとなー
マチルダ:キリスト的な電p
エスカデ:神話のテンプレ英雄
ダナエ:テンプレ幼なじみ

エスカデ、ダナエはわかりやすいんだけどマチルダは宗教観と人格が混ざってて、考えるな感じろってシナリオになっちゃってる
アーウィンは回想部分がぶれてる気がするけど、悪魔の本分に疑いのない悪魔
アーウィンとマチルダは人間とははっきり価値観が違うと割りきった方がいいって豆一族の長が言ってた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:06:11.54 ID:n0C9GEgVO
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:17:09.55 ID:Hfv6Tw9n0
「じゃあな 英雄になれよ」 というセリフあったと思うがどこだっけ?思い出せない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:27:26.41 ID:FtkaY5or0
スパッツを仲間に入れずルシェイメア最深部までいったときのか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:28:59.70 ID:KjFKInIK0
ドゥエルかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:33:17.43 ID:HWZcmiHq0
>>822
もしかして:お前を英雄にしてやる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:36:41.69 ID:Hfv6Tw9n0
今、動画で探し中だが見つからん。こういうセリフを残してどっかに消えたような気がする。
終盤で森の中だったかな?十年前の記憶引っ張ってるのだから非常に曖昧ですまん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:41:01.90 ID:yYOhQvxW0
エスカデに味方して、かつアーウィン戦に連れていかないと
「英雄になれ」って言い残して死んだ気がするんだが
これとは違う?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:42:27.56 ID:mAX+/4x30
エスカデってモンゴルかどっかの言葉で「とても巨大な泉」って意味らしいな
「お前の番組に出てやる」の某元タレントがまず浮かんで膨らませたキャラクターとか
アルティマニアの制作者インタビューに書かれてない嘘だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:44:32.74 ID:Hfv6Tw9n0
>>827
ああ・・・これのような気がする。確認してくる。森の中だったよな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:47:57.42 ID:yYOhQvxW0
>>829
いや、ルシェイメアだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:56:00.25 ID:pGORV7S10
YOU 英雄になれYO
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:12:38.54 ID:3+/44n8T0
>>809
単にそのレシピがダガー向きのものじゃない気がする。

パンプキンボム×3→鋭い爪でいいんじゃない?パンプキンボム集めるの少しだけだるいけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:47:06.97 ID:RpammM6J0
>>809
黒檀の売ってる店でバイゼル金買ってそれで作ったダガーを道化師×3と鋭い爪で鍛えれば88になる
イシュ白金やらロリマー聖鉄やらならも少し伸びるな

武器種によって適切な仕上げが違うから気をつけた方がいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:01:32.26 ID:AiskwWMR0
レイチェルのことがよくわかりませんでした。
人それぞれ解釈は違うのかもしれませんが、
よろしければ解説していただけると嬉しいです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:01:51.68 ID:SlPnhgnCO
>>819
勿論たまたま見つけた、たまたま知ってる、あと交通費がかかってない場合ね
時間があえば最寄り駅くらいになら受け取りに行くんだけどなー
わざわざ探してくれたりなんかするなら一万は出さないと無理だわw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:06:36.85 ID:4khiHgQU0
>>834
電波拗らせた程度でいいんじゃね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:13:50.47 ID:9G2DOYiY0
中の人が「緑のぷるぷるしたもの」さんになった後の皮肉気なレイチェルの方が好きです
ごめん「水色のぷにぷにしたもの」さん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:19:07.64 ID:bBtzQId00
エスカデってどこで仲間にできるんだ?
こいつはどのシナリオでも死ぬもんだとばかり思ってた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 17:55:12.76 ID:hxNMNIC4O
自分ストーリーよくわからないままダナエに加勢したんだけどさ
あの時エスカデ殺っちゃったのかな…
お互いアーウィン止めたかったのならそこまでしなくても…て思うんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:12:30.00 ID:tMX6DWR70
>>839
止めたい理由が全然違うからな
そもそもあの話はみんな同じことをしようとしてるのに考えの違いで
すれ違ってる様が描きたかったんだろうしな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:22:54.92 ID:7jFJTnt1O
ダナエがもふもふ過ぎて生きてるのが辛い。

漫画でエスカデとダナエが同棲し始めた時は、
嫉妬で死ぬかと思ったぜ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:23:56.96 ID:GHE2f0pL0
>>839
エスカデに加勢(もしくは関係ねえ選択)した時は台詞に出てくる
多分ダナエに加勢しても同じ事になってるかと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:53:32.67 ID:hxNMNIC4O
>>832のレスでも某情報サイトでもそうだけど×3ってあるけど実質×4なのかな?
1コ目は何使ってもいいのかな?
なんか誤解してたらごめん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:38:46.11 ID:VV7G592Y0
エスカデは聖騎士の家系、ダナエは僧兵の家系、マチルダは司祭の家系

ある意味お坊ちゃんとお嬢様達なんだよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:51:38.16 ID:r6hMjdoq0
結局は坊ちゃん嬢ちゃんのオママゴトごっこみたいにしか感じられなかった自分的には。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:55:32.49 ID:7FY//kFz0
そしてアーウィンは厨二病患者
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:31:37.52 ID:A0ywTJsb0
ほんまエスカデ編はLOMで一番の物議の種やでぇ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:45:24.38 ID:IkECfz1r0
何かエスカデが気に食わなかったんで毎回ダナエの味方してたなあ。
賢人に選ばれたわりには、主人公が味方しないとあっさり死ぬんだよなあいつ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:49:59.15 ID:1ye4h64M0
それを言ったら主人公だって

君もそう思うかい?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:53:47.41 ID:M2Vs+Y470
そう思うだろ?アンタも!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:01:42.72 ID:oiwde8VS0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:06:53.65 ID:+3xz/F+q0
ぐま
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:14:11.19 ID:/yvCuZGt0
一昨日、アーカイブスに出されてるの知って昔懐かしくて買ったけど
やっぱ攻略本必要だなって思ってアマで探したら・・・

これはひどすぎ
http://www.amazon.co.jp/%E8%81%96%E5%89%A3%E4%BC%9D%E8%AA%ACLEGEND-ULTIMANIA-SE-MOOK-Studio-BentStuff/dp/4757512503/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1314709644&sr=1-7

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:20:53.63 ID:X5KVMea60
マーケットプレイスは現実の値段とかけ離れてるから仕方ないな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:23:58.57 ID:IkECfz1r0
>>853
ブックオフで600円で買えたが……運良かったんだな俺
しかしディオールでねえな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:42:02.11 ID:hxNMNIC4O
エスカデ編クリアしてドラゴンキラー編やってる
もう物語も後半に行くとこでいまさらだけどさ
主人公の置いてきぼり感がハンパない
なんつーかシナリオ見るためにお手伝いしてるだけって感じ
メインキャラが主人公と絡んでくれなくてさみしい
こういうゲームて割り切るしかないのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:43:19.21 ID:i+q+1Uu80
安心しろ、シナリオ全部そんなもんだ。
というか経過報告してる奴同一人物か?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:43:36.71 ID:OGutgQMp0
主人公の役割は傍観者だからね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:48:21.41 ID:9G2DOYiY0
結局最後に何もかも解決してるのが主人公だったりもするけどな
瑠璃もエスカデもラルクも普通に考えれば物語の主人公の立ち位置にいるのに
活躍を見るとなかなかのガッカリキャラ具合
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:55:32.08 ID:nQyOlpxy0
以下運命の剣禁止
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:00:45.38 ID:4OVAPfmy0
>>853
2004年に出された方はスクエニ版で発行数が少ないから高いんだ。
経年劣化も1999年のデジキューブ版よりはマシだろうしね。

比較しても違うのはカバーと最後のページのスタッフ紹介だけだから
妥協するならそれよりは安いのがあるよ。
http://www.suruga-ya.jp/database/179002841001.html
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4925075640/
http://www.purecom.co.jp/index.php?mode=SS&shohin_id=Z9046639

あとはヤフオクでも結構出てるしね〜
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%C0%BB%B7%F5%C5%C1%C0%E2%A1%A1%A5%A2%A5%EB%A5%C6%A5%A3%A5%DE%A5%CB%A5%A2
ちなみに、そのうち2004年版はサンプル画像見た限りだと↓だけ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71057548
これだけでも2004年版の冊数の少なさが伺えるね〜。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:17:44.18 ID:UuImzEve0
>>856
むしろこのゲームは主人公が傍観者であることも魅力の一つ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:21:36.84 ID:9JbQiB8a0
ン年前に保存用に買ったアルマニ、まだビニールカバーも取ってないが
ひょっとしてオクとかで高値つくのか
これだけはいくら積まれても譲れないが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:32:05.76 ID:LNhbGuK/0
紙もインクも石油も値上がり気味だからな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:48:47.49 ID:eebwF4IsO
スクエニにリクエストしたらいいのかなぁ
やっぱりソフトより高い攻略本は世間的には需要ないのかな〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:42:08.90 ID:py5gvJp20
>>856
そんなあなたにオススメなのは、女主人公データを作って
NPCとして招待して一緒に冒険すること

なんか同じ立場?の仲間と冒険してるって感じで楽しめる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:44:26.92 ID:hhTMMjdJ0
>>866
装備変えれるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:17:54.58 ID:LvBd9m1xO
>>867
元データのほうで変更して招待すればOK

まあ、技とか覚えさせるためにある程度は育ててやったほうがいいけど
ゴミ山まで進めれば後はメイン主人公から装備を送ってやれる
強い武器なら普通に活躍するし、NPCと違って周回してもレベルはそのまま
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:24:19.63 ID:hhZMIFCai
NPCの装備の素材ってなにで決まるんだっけ?
配置済みのランド数?
単純にレベル?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:26:24.54 ID:o6NQG/ap0
ランド数だったと思う
(ランド数的に)終盤になるとそれなりの装備を持つようになるシステムだった気が

まあ、NPCって根本的に使えないから別にどうでもいいんだけどな
経験値ジェム取ったりしてうざいし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:29:18.45 ID:aAOxXIe00
出現ランド数で判定じゃなかったっけ
連れている場合はいったん別れて仲間にしなおすと変わる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:33:11.36 ID:uIxROri40
主人公って何歳位なの?
真珠姫にお姉さまと言われたから、あの外見で17、8歳なのか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:36:34.21 ID:82FXVS6o0
>>870-871
そか、ありがとん。
記憶ではアルテナ合金まで成長したような気がするんだけど、
全ランド配置済み、レベル36で今のところロリマー聖鉄の武器とイシュ白金の防具なんだ。
記憶違いのようだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:04:04.84 ID:o6NQG/ap0
>>872
珠魅に外見は関係ないから(蛍の方が遙かに瑠璃より年上だし)
単に言動とかそういうのでお姉様って感じだと判断したんだろう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:32:32.24 ID:JIfTCExcO
アルティマニア届いたけど面白いね
キャラクターじっくりくっきり見えるし世界観も少しわかる
ネタバレちょっと多いけど…

目次とか最後のページにあるみたいなキャラデザの人の絵もっと見たいって思った
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:38:40.37 ID:oeYbSIrB0
>>874
そうなんだよな。珠魅って要するにみんなババ……
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:40:41.33 ID:hhTMMjdJ0
>>868
了解
女主人公の分のディオール集め行ってくる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:00:46.50 ID:o6NQG/ap0
>>876
珠魅ってババァとかそういう概念あるのかなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:02:22.75 ID:/Tzkm7lR0
>>878
そもそも年齢っていう概念がないだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:04:33.76 ID:1GbpVMa60
一応レディパールが最長老とか敬われてるから
「経験の多さ」みたいな意味での年齢の序列が全くないわけではなさそうだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:12:48.73 ID:NHuitW5F0
真珠姫は生まれたてだからお兄様お姉様でも普通なんじゃ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:16:01.17 ID:mypb3MSwO
硬度=強さなら、ディアナが最強の筈なんだけどなあ
時点でルーベンス、サフォー
真珠じゃあっという間に砕け散りそうだ
この世界は身分の高い方が弱っちいんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:38:02.28 ID:DQE+5rx7O
アレキも結構硬いよ
でも蛍石や瑠璃は弱いな、エメラルドも
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:39:30.06 ID:Y2uGmUd00
硬度じゃなくて価値で序列決まってるだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:48:02.77 ID:Fp4Rx59T0
珠魅の性別って意味なくね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:52:55.16 ID:6esDVbAT0
真珠姫♂にお兄様とか言われても嬉しくないじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:26:59.24 ID:oAi23Bz8O
瑠璃と真珠は性別逆の方が萌える
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:30:27.09 ID:HBZwV53e0
アクアマリンが半貴石の座、エメラルドが貴石の座なんだよな
珠魅のランク分けってどうなってるんだっけ

>>885
涙担当が「姫」、護衛担当が「騎士」であって性別関係は無さそうだが
男のサフォーが本来騎士だけど戦闘能力無しだから姫をやってるとか
サフォーがそんなんだから本来姫のマリーナが騎士やってるとか
あった気がするから、男が騎士をやる暗黙の了解があるんだろ
エメロードも騎士がいなくても、自分の身は自分で守れるようにする!って感じだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:32:49.40 ID:+X/msZ8H0
エメロードの動機は、泣けないからじゃないのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:52:03.68 ID:mypb3MSwO
アレキサンドルはシルエットの時、アレックスだったけど
煌めきの都市に住んでいた時は、ずっとアレックスの姿だったのかな?
だから球魅達はサンドラを見ても正体に気付かなかったとか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:55:01.06 ID:dDZAq/3j0
タキシード仮面だってバレなかっただろ
そういうことだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:03:16.28 ID:XKk+2nhe0
球魅に笑っちゃったじゃねーか馬鹿野郎wwwwwwwwwww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:11:35.21 ID:TIRNPMtc0
球魅・・・・・・
サッカーボールやバスケットボールが核なのか・・・・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:12:40.73 ID:gQbIPQVQ0
ボールは友達
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:23:32.45 ID:HBZwV53e0
>>890
アレックス姿ってなんか野暮ったいというか、非戦闘員感がバリバリなんだよね
天野漫画だと煌めきの都市時代はチャイナ服の男だったけど
あんな感じだったんじゃないかねぇ
女の姿の時でも、女怪盗スタイルじゃないとか

ルーベンスの時は司祭の姿で通してるあたり、関わりがあった人には
わかるのかもね



そういや蛍姫って捨て石の座のわりに服装がガチお姫様だし
着ている服はある程度変えられるのね
瑠璃君の帽子の飾りは叩き付けて壊しても復活するし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:06:07.68 ID:0g9c8AgK0
>>895
あの演出なんの説明もなしにされたから当時は意味不明だった
単なる上島竜兵だったんだよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:07:54.88 ID:0g9c8AgK0
単なる上島竜兵ってなんだorz
瑠璃くんの人知れぬ持ちネタってことで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:31:11.18 ID:Ta6cehdWO
ずっとアレックスは地味系メガネっ娘だと思ってたから、
ネットを始めて男だと知った時の悲しみ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:15:39.36 ID:D5uEBff80
>>896
あれって結局アルマニでも解説なかったよね?>飾り復活
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 07:50:46.30 ID:Xd+qSm4Z0
瑠璃「すまない、ちょっと工房を貸してくれないか」

こア はい

トンテンカン……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 08:33:06.21 ID:K5vRzGvxO
>>898
ずっとアレックスは登場人物中、唯一の良心的な美青年だと思っていたので
クリア前にアルティマニア買って女泥棒だと知った時の驚きと言ったら
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:09:04.89 ID:GPFngbKlO
まだクリアしてないのにネタバレされまくりワロタw
今度新参が来たらガンガンネタバレしてやろっと
903123 ◆SaGa0128kA :2011/09/02(金) 13:15:26.97 ID:5lU5Nj0Y0
ネタバレ嫌ならクリア前に10年以上も前のゲームのスレに来なきゃいいのに。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:16:23.49 ID:bXKfJxOy0
>>902
ラスボスはエストポキール
ガイアが僕にもっと輝けと言っているとか言いながら襲ってくるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:20:32.92 ID:riYcYWis0
本当のラスボスは村長だから気をつけな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:21:51.05 ID:m/3aHCqp0
ガイアそんなこと言わないw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:22:32.20 ID:S7OUsfzW0
マジレスするとそのガイアじゃない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:37:56.12 ID:m/3aHCqp0
雑誌のでしょ、わかってるさー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:47:04.56 ID:CV0oV23tO
今更ながらコロナの可愛さに気付いた
昔の俺に教えてやりたいぜ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:49:06.05 ID:S7OUsfzW0
グッドですね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:07:33.13 ID:NjCRF6bGO
私がいないからってハジケすぎないでくださいね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:43:16.72 ID:gIh32kzF0
>>885
ナマデンが得意の女尊男卑するのに必要だから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:49:27.11 ID:D5uEBff80
サフォーが名前だけだったのが残念だな
今からでも外伝小説とか出してほしいものだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:14:30.64 ID:K5vRzGvxO
主人公と皆が復活した後で、姿だけでも出して欲しかったな
イメージ的にはアクアは水色の髪に水色の服、サフォーは黒髪に青い服
そう言えばこのゲームって、漆黒の黒髪キャラがいないな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:19:49.98 ID:Pef+6hEW0
サファイアはルビーと同じコランダムだから
サフォーはルーベンスとそっくりな姿をしているかもしれない

ん?そういえば復活した煌めきの都市には
ルーベンスの色違いの青い奴が居たな・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:00:01.94 ID:D5uEBff80
>>914
そういや黒髪キャラっていそうでいないな
真っ黒だとドット絵にしたときに髪がやりにくいのかもね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:10:52.33 ID:p9tS29f1O
口が見当たらないペットたちはどんな風にエサを食べているんだろうか。
ちょっとイメージしたらホラーっていうかスプラッタな映像が脳裏をよぎったのでやめた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:42:37.03 ID:u8Ib146x0
個人的に蛍姫の髪はイラストでは茶色だけど黒髪だと勝手に思ってる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:19:31.71 ID:vJsVCUpx0
ド黒髪キャラって世界観的にもイラストの雰囲気的にも
あんまりイメージつかないな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:26:24.95 ID:Cy94F5By0
球魅の人はずっときゅうみって読んでたのかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:39:04.13 ID:ooQ+FQol0
ゲームアーカイブスでの購入を検討していろいろ調べてるんだけど
>>2以外に取り返しのつかない要素はないの?(;´Д`)
ランドメイクでの配置に気をつければあとは落ち着いてやりこめるのかしらん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:40:18.03 ID:8YKep7Uc0
やってみればいいじゃない
命とられるわけでもないんだよ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:41:25.58 ID:ooQ+FQol0
ひょっとしたらとられるかもしれないだろ!(;´Д`)ってのはないが
まあそうだな取りあえず買うわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:42:28.10 ID:wgx/0hNx0
>>923
日記はこまめにつけろ
これだけかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:46:04.50 ID:JqS3sD0oO
サボテン君発生したらだるいよね。日記付け
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:46:24.01 ID:yKaprm3J0
楽器作成終わった〜 → サボテンいねぇ! → お父さんのホウキ発生! → 日記コンプオワタ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:47:27.69 ID:dipiFQWf0
>>923
主人公の性別と名前だけはよく考えて決めれ
>>2を初回から実践すると作業になってつまらんぞ
928インデックソ:2011/09/02(金) 21:49:35.37 ID:gIh32kzF0
♂なら「トト」
♀なら「イム」と決まってるんだよ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:38:38.64 ID:K5vRzGvxO
コロナとバドは7歳にして両親に死なれてるのに
全然悲壮感が無いな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:45:09.81 ID:HH1/DDJn0
むしろランドメイクは周回でどうとでもなる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:50:31.13 ID:+o3qb4sU0
>>928
ぼくはフェフェルゼヴュートちゃん!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:17:10.72 ID:isqiDwyKO
今宝石泥棒編クリアした
主人公が泣くのはいろんな意味で反則だと思う

アレキサンドルの言い分って
「一人だけがツライ目にあうくらいならみんなおとなしく死ね」
って人間的に考えたらごもっともだけどさ
今回ティアストーンの件で根本的な問題って解決したん?
生きてそうだけどどこにいるかわからないし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:19:08.08 ID:isqiDwyKO
>>921
序盤の方で出てくるキャラと名前丸被りしてやり直した
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:24:48.22 ID:OZBsJOFb0
>>932
みんな主人公の男泣きに心を打たれて
泣けるようになったよって
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:29:50.81 ID:Vuv7ESMF0
>>932
言い分というか、蛍姫の命をむしり取っていた一族全体への復讐だね。
ティアストーンラストで、主人公の為に皆が泣いたわけだから
これからは少しずつ涙を取り戻していくんじゃないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:33:29.68 ID:/u9yfbln0
>>932
玉石姫システムがどうなるかねぇ
泣ける奴が最低二人居ればお互いに回復しあって涙石無限に生産できるんだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:34:19.59 ID:QxOjqC4o0
一族が涙を取り戻したら、現在唯一泣けるからという理由で玉石の座にいる蛍姫ってどうなるんだろう
まさか捨石に逆戻り……ということはないよな……?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:39:31.58 ID:/u9yfbln0
>>937
もともと玉石の座は100年のお勤めルールだから
とっくに100年越えてる蛍は元の捨て石の座に戻るだろうな
まあ戦争中にたった一人で泣き続けて珠魅達を支えた姫だし
捨て石だからってそう酷い扱いはされないでしょ
元々、そういう低い身分の珠魅を救済するための
煌めきの都市システムだし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:26:59.70 ID:PKO0GvU20
>>933
るりくん?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:30:08.34 ID:45dP/utLO
それは初耳だ>100年ルール
アルティにも書いてなかったと思うけど、何処に書いてあったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:18:18.04 ID:ojl4I8rNO
ゲーム中に出てくる。フローライトだっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:54:25.59 ID:4czsRSnBO
回想中のレディパールとの会話で出てきた記憶が
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:40:12.61 ID:gIt4urLP0
>>936
涙を流し合っても生命力の総量は変わらないんじゃね?マリオと2Pで残機を分け合うのと同じで。
涙を流す、新しい珠魅が生まれるの両方を満たさないと緩やかに消えていくっぽい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:00:29.88 ID:QxOjqC4o0
石の回復には数十年だったか数百年だったか、長い時間がかかる、それを一瞬で回復させるのが涙石だ
みたいなことを瑠璃が言っていたから、逆から考えれば全く自然回復能力がないわけじゃないだろうね
まあ『涙石作るのに消費する生命力>自然回復する生命力』になったら蛍姫のようにボロボロの状態になって最悪は死ぬんだろうが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:04:49.88 ID:TIqYXltD0
てことは不死皇帝みたいなのがまた出てこない限り安泰ってことか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:09:55.81 ID:WQTmE/nV0
不死皇帝は二度倒しても出てこないだけでまだ生きてるんだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:33:25.10 ID:nxsZOpsN0
ED後ならマナの女神が何とかしてくれるんじゃない?(他力本願)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:36:39.68 ID:cgucJJkaO
>>921
お気に入りのペットを5匹育てる前にキーマ終わらせとくべき
もう枠が埋まったから二度とできない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:36:45.06 ID:/u9yfbln0
帝国編が無いのが本当残念なんだよね
珠魅、セイレーン、ラルクアンシエルに関係するのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:36:49.59 ID:OZmqe6+E0
皇帝といえばトーナが探させられてた携帯用の武器(だっけ?)ってなんのことだったんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:33:48.35 ID:eGDAsg4m0
久々にやり始めたんだけど、PS3でやったら画質荒過ぎてワロタ。
当時は凄く絵がキレイで感動したのに…
TVが大きくなったのもあるとは思うがね…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:35:03.11 ID:N9u3E9wD0
1回目は誰でもギルバードを砕け散らせたはずだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:40:17.36 ID:/u9yfbln0
>>950
アルマニによると、人魚の事みたい
人魚を水から引き離すと煉獄だか焔の魔女になるそうで
前にまとめた気がするがうるおぼえ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:51:23.46 ID:nxsZOpsN0
>>951
それはPS3のせいじゃなくて
ブラウン管に(というかSD画質)にあわせて作られた画質だから
ハイビジョンやフルハイビジョンのテレビでやると
その分画面が引き伸ばされて荒く見えるんだよ(フルHDのテレビでDVDを再生すると荒い画像になるのも同じ理屈)

高解像度になれば綺麗になるって分けじゃないのが、最近のテレビのやっかいなところ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:57:19.00 ID:eGDAsg4m0
>>954
PS3のスムージング機能でマシになったわ。
イベントクリアのサブタイトルのイラストが潰れるけど、
プレイしやすくなった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:19:09.34 ID:nxsZOpsN0
おお、良かったじゃないか
テレビ側に補正機能(アップコンバート)が付いてなくてもPS3みたいにハードの方で補正できると
かなり綺麗になる場合もある
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:21:26.64 ID:B0HVtcvd0
PSPでやろうと思うんだが高速読み込みは実感できる?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:23:21.66 ID:dgXVIu810
PS1でやってたときよりは断然早くなってるが、標準と高速の差のことなら俺にはよく分からん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:59:24.62 ID:Wwwwz/m80
>>956
BRAVIAユーザーだが同じSONYのくせにアップコンバーター機能付いてないからな…
SONYは部門同士が仲悪いって本当だったのか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:04:11.74 ID:B0HVtcvd0
>>958
やってみた
あんまり分からんなー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:42:40.96 ID:ejDyMOIUO
主人公みたいな家に住みたいな
牧場があって勝手に育ってくれる果樹園があって
近くに賑やかな町があって、川があるから魚釣りも出来るし
家に帰ればバドとコロナが待っててくれて最高
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:48:28.87 ID:DydbDr4J0
カニやペンギンが無断で住み着くがよろしいか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:58:33.41 ID:cHKPk9hW0
バドの
「あっ!(賢人の名前)だー!」
「俺、バド! 大魔法使いになるために賢人の話を聞きに来たよ!」
がかわいすぎるよぉ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:01:00.41 ID:R2hig9fV0
そしてそれに
「こんにちはバド」と返す賢人達のジェントルマン振りも素晴らしい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:50:41.82 ID:i3ocp6yfO
勝手に育つ果樹などない。現実は世話あるのみ
他はまぁ立地条件によるんじゃね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 16:57:36.02 ID:ejDyMOIUO
庭に野生の花梨とビワの樹があるけど勝手に生えて来て
勝手に育って枝を広げて、毎年の様に実を付けてるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:50:33.06 ID:F3rheBex0
>>964
まあ数百年も生きてる奴いるし、もう慣れてるんだろうな

マイホームみたいな家いいよねぇ
暖炉のあるリビングに書斎、屋根裏みたいな二階にベッドと机
そういや、一人暮らし前提の間取りだなあれって
ベッドは壁が窪んでる備え付けタイプだし。増やせないこともないだろうけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:54:31.41 ID:osZS4c6tO
アーカイブスで初めてやり始めたんですけど質問です
1,とりあえずイベントみたいなものをクリアしていけばOK?
2,仲間は何人まで?3人?3,回復手段は立ち止まって自然回復だけ?
4,超初心者でも使いやすい武器はありますか
5,敵の攻撃を回避するのが難しくて袋叩きにあってしまいます。アドバイス等あったら

できたら答えてください、お願いします。
ちなみにLOMはおろか聖剣シリーズ自体初めてです
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:02:40.29 ID:F3rheBex0
>>968
1:クリアしていけばおk
2:NPC一人か2P一人。それとペット1匹
3:回復手段は戦闘中に立ち止まるか、スキルのしゃがむを使う
4:基本的に横ラインでの攻撃だから、個人的には弓オススメ
5:イリュージョンを頑張って覚えるか、武器を弓にして遠くから攻撃
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:11:38.41 ID:osZS4c6tO
>>969
素早い回答ありがとうございます!!参考にします!
しかし、ほんわかした雰囲気が最高だ〜このゲーム。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:14:33.47 ID:xiCdc0v80
使いやすい武器っていうと片手剣とか槍とかもいいな
特に片手剣はレベルアップ時にバランスよくステータスが伸びるからオススメ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:01:59.79 ID:/0cecrcA0
>>965
その理屈だと生態系が成立しなくね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:34:42.23 ID:fijVjw020
>>962
あのカニが成長して、いつかフルメタルハガーになりそうで心配
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:37:50.29 ID:vFQKjWy30
>>973
フルメタルハガー飼いたいなー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:50:07.52 ID:cjv47mKM0
るったらー♪
976インデックソ:2011/09/04(日) 20:58:57.81 ID:Wg9BJnvg0
♂の得意武器は両手剣
♀の得意武器は槍で決まりなんだよ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:42:01.78 ID:p+Z6jT+n0
漢なら拳一択
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:55:25.16 ID:CsA7ka4o0
何が何でも♀主にはバトルハンマー

それはともかく果樹園があるならその隣に養蜂園が欲しい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:47:24.04 ID:ejDyMOIUO
もふもふのラビットは手足がないけど
身体が痒くなったら、どうするのだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:52:18.37 ID:vFQKjWy30
ごつごつしたところで転げ回るんじゃね?
981980:2011/09/05(月) 00:27:02.01 ID:CoiWTCUJ0
ごめん立てられなかった
誰か頼む


聖剣伝説 Legend of Mana 50周目

旧スクウェアの名作RPG
聖剣伝説レジェンドオブマナ(LOM)について語るスレです。
※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana 49周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1309838955/


■攻略サイト・データ
 聖剣伝説 Legend of MANA やり込みページ
ttp://www10.plala.or.jp/ALPS/LoM/
 M.T.R. 聖剣伝説 LEGEND OF MANA
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7099/seiken/
 聖剣伝説 LEGEND OF MANA攻略データ
ttp://m-space.jp/a/?seikenlom
 SURPARA COMMUNITY 聖剣伝説 LEGEND OF MANA 攻略データ
ttp://web.archive.org/web/20071112165815/http://event.surpara.com/gamedb/index.php?ROOM=seiken

■関連スレ
聖剣LOMのシエラたんは犬カワイイ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1254827443/
聖剣伝説 【LEGEND OF MANA】の漫画を語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192047945/
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/

■昔のスレ
聖剣伝説LOM
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974048148.html
§§§聖剣伝説LOM§§§
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/983/983787781.html
聖剣伝説レジェントオブマナってどうですか?
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10065/1006585042.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:01:17.24 ID:RejR6SKY0
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:05:25.97 ID:8JN7Gl7i0
>>982
スレ立て乙
と言いたいところだがリンク失敗してるぞ

次スレの正しいURL
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1315151964/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:14:47.73 ID:RejR6SKY0
>>983
フォローありがとう
アナグマ語マスターするから許してくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:29:52.93 ID:tmYun5c/O
>>974
うちの牧場にはフルメタルハガーの子供と、
キルマ湖のヌシ様の子供と、ジャジャラの子供がいるぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 07:12:04.59 ID:tODJ6LWa0
ペットをカーミラにして、装備品を…後はわかるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:25:15.89 ID:+9nHjiZTO
ボイド警部は、サンドラを捕らえて両性だと知ったら
ひっくり返るんじゃなかろうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:01:41.92 ID:YHfwscPT0
むしろ新たな世界に目覚めるだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:07:12.02 ID:TfRI+YjHO
ぐまぐまま
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:53:15.41 ID:84ykaiOt0
>>986
フルメタルフルメイルに…!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:01:48.21 ID:SvB7Qu2u0
まだら銀色キノコだよ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:07:39.63 ID:tODJ6LWa0
>>987
両性だと知る→そもそも珠魅に性別が無い事を知る
→取り調べは婦警がするのかワシでいいのかかなり迷う
→アレックス姿でいて貰えば…という意見で警部が行う
→最中にサンドラに変化。不二子的にあっさり脱走
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:05:00.84 ID:+9nHjiZTO
あれは昼の姿が男で、夜になると本人の意志に関係無く女に変わるのかね?
だとしたらかなり不便な人生だが
蛍と愛し合えないな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:16:42.76 ID:2pjwwWvl0
>>993
ティアストーン時に真珠姫を連れて行くと目の前でアレックス→サンドラと変化するし
完全に本人の意思でコントロールできるんだろうと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:55:14.96 ID:tODJ6LWa0
つーか昼間に普通にサンドラ出てきてるだろw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:57:29.41 ID:H0W36OF60
ガトに出てきたときって昼間だと思ってたけどガトって夜でも明るいのかな?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:59:29.09 ID:2pjwwWvl0
…まあそもそも、アレキサンドライトは昼に緑(=サンドラの色)夜に紫(=アレックスの色)なんだけどね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:14:30.25 ID:Kl//lTeI0
実はお湯とか水かぶったら変わるんだよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:33:48.34 ID:tODJ6LWa0
そういや、ロアって昼間だとどんな感じなんだろ
店はどこも閉まっててアナグマもいなくて閑散としてるのかな
んで日が暮れてくるとランプがあちこちで灯っていって
どこからともなく住人が出てきて…な感じかな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:34:10.32 ID:/lW9D1tm0
鎧を装備しない奴は馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。