デジタルデビルサーガアバタールチューナー&2■121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
【プロモーションムービー】
http://lx02.www.tsutaya.co.jp/tol/sp/streaming/stream.pl?mode=ichioshi&url=http%3A%2F%2Fsb.tsutaya.co.jp%2FWM%2Fgame%2Fdds2_promotion_500k.asx

-20XX年
黒化した太陽の光を浴びると結晶化してしまう「キュヴィエ症候群」により
人類は絶滅の危機に瀕していた。
地上は選ばれた人間のみをドーム都市に住まわせる「カルマ協会」に支配され、
日の光を避け地下に潜った人間はゲリラ活動を続けていた。
悪魔化する力を得た「アバタール・チューナー」達の戦いの行方は?

アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

デジタルデビルサーガアバタールチューナー&2■120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1298994596/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:33:30.86 ID:2HM6r1Pg0
DIGITAL DEVIL SAGA アバタールチューナー wiki
http://www.wikihouse.com/ddsaga/

関連商品
CD
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー1&2 オリジナルサウンドトラック完全体」
http://www.megamitensei.jp/dds-sound/dds-sound.html
エンディングテーマCD/「タイムカプセル」(as)
http://www.as-as.net/discography/

携帯電話版
DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー A's TEST Server
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/12/07/607,1165491079,64146,0,0.html

攻略本
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー〜公式ファイナルガイド」
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2018-1.html

「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2〜公式ガイドブック探索編」(空港まで攻略)
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2182-X.html
「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2〜公式ガイドブック追究編」(ラスダン攻略、詳細データ集)
http://www.enterbrain.co.jp/kouryaku/catalog/2004/4-7577-2232-X.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:35:50.21 ID:2HM6r1Pg0
D.D.S. アバタールチューナー2 新GAME SYSTEM
新装備・カルマリング
・2では様々な特殊能力を持つ装備品「カルマリング」が新登場。
・「宝石」を使うことで、効果をカスタマイズすることも可能。
・宝石の純度が高い物は能力がよりUPする。(純度はつけるまで確認できない)
宝石を外し、強化を初期化することもできるが、外した宝石は消えてしまう。

暴走するアートマ 半人半魔の羅刹モード
・攻撃力2倍、クリティカル率は90%以上になり、物理耐性を無視して攻撃可能に。
・反面、受けるダメージも2倍以上になり、命中率は60%にまで落ちるため、ミスすると全滅の危険も。
・魔法やリンケージも使用できない。(物理スキル、アイテムは使用可)
・100%逃走できるが、勝利すれば通常の2.5倍のカルマ(経験値)を取得できる。

マントラ・ヘキサ・ドライブでスキル習得
・マントラは前作のフローチャート形式から、自由にルートを作ってスキルを習得するヘキサ形式に。

得意属性は威力アップ
・水の神ヴァルナは氷結魔法の攻撃力がアップするなど得意属性の魔法は威力がアップする。

1→2のクリアデータ継承特典(継承できるのは1をクリアし「EXTRA」になったデータのみ)
・ゲーム開始時に、敵がより強いHARDモードが選択可能に。HARDでは追加ボスも登場。
・マントラのマスター度合いに応じて初期パラメータにボーナス。
・前作での所持金に応じてサーフのタグリング換金イベントで貰える$が少し増える。
・前作で隠しボスを倒しているとレアアイテムが入手可能に。
(一度でも倒したことがあれば、アイテムは入手できる)
・前作での選択肢がイベントに影響を与える。
(選択肢は最後にクリアした周回のものが有効に。2周目途中だと選択肢は1周目のものが適用される。)

・ヒート加入条件
1のポイント136 「止むを得ない 倒せサーフ」に対し「ダメだ」
1のブルーティシュキャンプ 「わかんねぇよ!オレ頭悪いし」に対し「それがどうした」
2のEGG(1回目) 「仲間・・だからだ」
2のEGG(2回目) 「ああ・・」
を全て選択すると最終的にヒートが加入。(これ以外の選択だとロアルド加入)

・特殊スキル習得条件
ピュリプレゲトン…1をクリアしていることが条件。
セラフィックロア…1で「協力はするが騙し討ちはしない」
三界輪廻…2で「ふざけるなよ・・・」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:38:05.75 ID:2HM6r1Pg0
原案小説版は↓のスレでお願いします
DDS/QDS アバタールチューナー総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298101774/

ハヤカワ・オンライン紹介ページ 以下隔月敢行とのこと
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21022.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:42:17.07 ID:oC9JX4zw0
>>1乙ディバイダ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:16:17.11 ID:pH0z4wtJO
乙は>>1だ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:54:18.61 ID:Wsrt6kkd0
>>1アカシックバリ乙

8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:32:05.26 ID:TF+NBcDC0
今2を初クリアした。
セト倒した後だとラスボスは「え、これで終わり?」って思うくらいあっけなかったな。
プレスリングやマスターリングの威力は反則気味に偉大だわ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:57:07.66 ID:xXmd2NEj0
>>1てめぇはミートボール乙だ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:24:44.89 ID:gEUNqsMEO
子には、>>1乙を伝えればいい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:43:50.75 ID:iQXIaYTM0
貴様らの信じるスレが
如何に>>1乙か教えてやろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:38:05.29 ID:YZQl4TDRO
素朴な疑問
なんでセラの歌で餓えや完全な悪魔化が防げるの?
エロい人おしえて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:58:24.29 ID:xQDSuXUj0
実は歌は不必要だという事が大佐戦の前のムービーで分かるわけだがw

要は太陽の情報の多量摂取から発症した病気みたいなもんだから
情報経由ならテクノシャーマンに治せないもんはないって感じじゃね
まあそうなると悪魔化したリアルサーフが回りを食い散らしてた時も
その気になれば抑えられたって事になってしまうがw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:52:42.68 ID:qmWanmXG0
初見ハードプレイ中
ちょっとスタメンリング強すぎないか
手に入れてからは1ターンキル+ハントが楽にできるようになったわ
人間状態で始まれば短所だけになるけどそのときは2番手3番手ががんばって
なんとかすればいいしなー
手に入れてから展開がワンパになってちょっとつまんね
いまベック大佐倒したところだけどこのままいけちゃうよねぇ

しかしこのゲームやってるとカードゲームやってる気分になる
敵の構成をメタるデッキをつくるゲームだよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:33:50.43 ID:Smt0Z9Jo0
太陽は三界とかバランスブレイカーがいくらでもあるからなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:59:18.30 ID:/KdXTHTl0
後半の方が楽になっちゃうのよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:48:49.09 ID:EDWK2QkF0
しかし変身不能ゾーンは鬼門である
ブロックリングつけててもナラシンハあたり出てきたら逃げるしかない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:16:03.59 ID:24b5I2mf0
アバチュ2でサタンの次に強いボスの難易度はどれくらいですか?
十分に育成しておかないと倒せないくらいの強さはありますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:27:55.60 ID:tO7Rjm5L0
必中+クリ率激高のチャトゥルプジャに耐えられるHPがあれば。
あとカジャ・ンダは2段階までにとどめておくことかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:52:16.72 ID:8khXaJWTO
セtならセラフ人型でひたすら銃撃
ヴィsとシvならとりあえず1回目は死ぬつもりで敵の相性パターンを覚えることだ

頑張ってレベル上げしなくても戦える場所まで行けるLVならたぶん大丈夫
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:04:26.48 ID:24b5I2mf0
>>19-20
そうですか、ありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:52:08.38 ID:M/hRDM+bO
小説1巻買ってまだ最初らへんだけど面白いね。
サーフがしゃべるしゃべる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:33:07.17 ID:yZQ/PSVi0
三日もレスなしとは寂しいじゃないか…

マダムは結局自分は悪魔化してなかったんだね
もしなってたら、戦ってみたかったわ
どんな悪魔かはわからんけどw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:45:38.66 ID:U7WZ+Ozi0
>>23
ババァがEGGと融合してアリオクみたいなのが生まれるわけですね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:49:55.51 ID:x7R17lOMO
>>24
お腹のお口は塞がってるわけですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:38:01.96 ID:HnglFXyx0
>>24
お前…サーフは前世のカルマと向き合うって大事なイベントをオブさんとその中でやって
そこから帝王切開で出てくることになるんだぞ

せめてジェナにしてやってくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:46:38.84 ID:i/z6tXyo0
実況動画で楽しませてもらったから、これは信義として金を出さなければと思って、
中古屋で1を買ってきた。500円だった。

…でも、俺が中古でソフトを買っても、アトラスには全然利益にならないんだよな。
もはや新品なんて出荷してないだろうし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 19:59:53.15 ID:MVrX7U760
でもあれだけ大口叩いておいて自分は悪魔化してないってのもあれだよな婆さん
いやそもそもあの計画自体がまだ不安定で主導者が暴走したらまずいから
ってのはわかるんだけどさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:53:13.09 ID:lw2u9CW20
>>27
アバチュは2ありきだからなあ…。1クリアするまでに2も手に入れとかないと色々ストレスたまるかもしれんw
「なんだよこの雰囲気でゴリ押ししてる電波ストーリーはよぉ!ここで終わりかよ」ってなりかねん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:00:00.90 ID:LiUxIRNYO
>>27
こないだネットでどっちも新品買ったけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:08:11.92 ID:eBK24jacO
>>27
最近尼でベスト版新品買ったぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:24:43.59 ID:i/z6tXyo0
>>29
>>27だが、その日のうちに別のゲームショップで2もゲットした。
950円だった。
通販嫌いな自分の場合、2の入手は難儀するかと思ったけど、意外とすぐに手に入った。

現在、1のシタデル攻略中。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:58:53.45 ID:lw2u9CW20
>>32
おお2も買っていたか。安心安心。
しかし安いなー。PS2の中古も最近では売り場縮小&激安によるレア化が進んでるから
かなりラッキーだったのではないだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:03:33.53 ID:CiQbHvJ6O
2は結構レアだね
ヤフオクにもなかなか出てこない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:06:21.99 ID:5Bq8mv3H0
久しぶりに2を始めた
もういろいろ忘れてるだろうって思ってたが、
敵の弱点とか結構覚えてるもんだなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:28:11.57 ID:1PHysHABQ
最近始めたんだけど、
これの敵キャラって人間が変身してるの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:34:49.07 ID:n1y0BZFw0
そうだよ
ウィルオウィスプレベルの悪魔のアートマを与えられた人はちょっと可哀想だ
自分より遙かに小さい悪魔に変身するって不思議な感じ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:41:14.25 ID:UkWc+Neg0
クーフーリンとか勝ち組だよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:51:57.25 ID:85C3R03C0
ピクシーになるガチムチとか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:30:02.91 ID:+l3FO/T60
性別逆転した人たちはけっこう悩んでるかも。
ムキムキのおっちゃんが、
「どうしよう。俺変身するとサキュバスなんだよ。男相手に極上の肉体とかやりたくねえよ。」
と一人頭を抱えたりしてそうだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:42:13.00 ID:3bxv8Kei0
おまえら、まだ人型だからマシだろ
俺なんてゲル状なんだぞ('A`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 08:23:53.27 ID:x4pMPqi6O
>>41
缶詰の材料乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:11:50.31 ID:U42FNlYJ0
>>38
136あたりで「俺本当は不細工なんだ」
とか悩んでたクーフーリンいたような

最初プレイした時HIPHOPブラザースは笑ったな
太陽にまでいて和んだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:32:05.59 ID:etsj62fi0
スケバン(死語w)みたいなティターニア、断末魔の声が怖かった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:33:21.76 ID:62JhSPEhO
136の鍵持ちクーフーリンは
髪型ウンコみたいにしたジャンクヤードの戦士なのか
サラサラヘアのクーフーリンなのか
どちらでもない誰かなのか
って悩んでた気がする
違う誰かで戦闘回避
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:39:32.18 ID:62JhSPEhO
雪だるまみたいなアートマが体にあって、ジャックフロストかなと思ってちょっと喜びながら変身して、キングフロストだったら超絶歓喜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:44:22.87 ID:U42FNlYJ0
>>45
悩んでたのは自分が何者なのか、か
何故か不細工で悩んでいるのかと思ってたw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:19:57.90 ID:BGymRLDN0
なまじ人間系だと悩むよなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:07:19.58 ID:62JhSPEhO
象さんみたいなアートマが体にあって、俺はギリメカラかと思ってちょっと喜びながら変身して、マーラ様だったら…開き直って下ネタ連発する
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:48:52.46 ID:GSrvLm9i0
変身失敗して真3のフニャチンマーラ様に・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:43:01.45 ID:62JhSPEhO
マーラ様チューナーの羅刹状態を想像してたら、ミシャクジさまだった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:47:41.11 ID:3bxv8Kei0
マーラ様とゲル状ではどちらが上か明白な件。

>>42
食い物じゃねーよ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:33:23.09 ID:DgwCETkM0
小説版読んで今更プレイしなおしてるのって俺だけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:40:44.79 ID:6ZPHlDM/0
>>53
ニコニコ実況動画→小説→ゲームときた俺みたいな例はある。

土曜に中古で入手して、現在1の地下水路うろついてる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 02:58:51.03 ID:xT3lq17bQ
なんかPS2がおんぼろなせいか
ムービーのセリフがたまに遅れる時がある
あと技のエフェクトが出るまでに数秒かかったり・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:54:37.50 ID:DgwCETkM0
本体買い換えたほうがいんじゃない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:10:29.65 ID:BM/IJtqi0
そのうちディスクの読み取りに失敗するようになって
ゲームを起動するのに一苦労、下手すりゃその日は起動しないってなるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:16:51.22 ID:Z0s7HDUP0
ようやくレベル99になったから人修羅行ってみた
回復しかできなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:55:39.42 ID:KL0mv+qW0
乙w
まあがんがれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:33:50.79 ID:wJ8iYeTl0
せめて 苦しまないように
って字面だけみると初めてのSMプレイみたいだよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 04:25:00.70 ID:s/iyovlc0
苦しまないように責めるわけか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:05:43.49 ID:j4yg9IXvO
鞭みたいな触手でビタンビタンと

部長にギロチンクロウされたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 05:56:12.55 ID:zvxNAiL60
>>59
倒せた!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:39:33.48 ID:qIsTqjS50
1で、アジュニャーまで行ったところで
「各地のゲイル君覚醒後のセリフでも確認しておくか」と思ったんだが、アジュニャーから外に出る方法がわからなかった。
ひょっとして、ほかの場所行くためにはもう一度地下水路抜けなきゃだめ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:52:59.64 ID:JfEyY0VVO
そうだったと思う
自分は下水道通って話し聞いたはず
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:01:24.50 ID:NLaFiYWd0
>>64
アジュニャーって
猫が鳴いてるみたいで、かわいい名前だよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:06:08.80 ID:qIsTqjS50
>>65
そうなのか…サンクス。
往復の距離を考えるとちょっと躊躇してしまうな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:12:07.34 ID:j16Dj6lx0
なんてこった
アジャニューだと思ってたぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:52:21.12 ID:IjA0Bfo80
外に出るって、マップ右から普通に出れたような気がするが
それか大佐倒してからか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:13:55.47 ID:3rQFypnt0
大佐倒すまでは門が閉まってる
ルーパ倒した直後のセリフ、特にストーリー的に気になるであろう、
ゲイルの心情が聞けるのはこのタイミングだけだからね
聞きに行く価値はある
めんどくさいけどw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:37:38.81 ID:3VTo6iNrO
カルマ端末で転送すればさほど面倒じゃないような
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:41:32.59 ID:qIsTqjS50
>>71
それに気がついて、各地でゲイルの発言を聞きなおしてきた。
セリフいろいろ仕込んであるんだな、見ないプレイヤーも多いだろうタイミングなのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:27:24.05 ID:45bG9cbLO
2年ぶりに再プレイ。
初回プレイとまではいかないが大分忘れてるので楽しめそうだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:26:23.55 ID:qIsTqjS50
そういや、地下水道のルーパはなんで断食してたんだろ?
食いながら進めば問題なかっただろうに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:28:02.92 ID:Qf0KvUq90
断食してたのルーパって
食ってもそのうち暴走するんじゃなかったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:41:01.12 ID:IjA0Bfo80
ある程度生前の記憶と誇りを思い出してたから人間を喰らいたくなかった
戦士として敵を倒すのと、倒した敵を喰らうのはイコールではないから

と俺は解釈してるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:55:17.84 ID:OwpskpQj0
ルーパは喰らわずに飢えで暴走したんじゃないんじゃないかな。
最初はブルーティッシュの追っ手を鮮やかに処理してたのが
だんだん相手の損傷が酷い物になっていく過程があったとおり、
限界を超えて力を使ったせいで人間としての理性で悪魔の本能を
抑えられなくなったと解釈してたんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:10:39.66 ID:l2J8Kq8p0
エピソード毎に語り部キャラを変えると、ゲイルが突出せずに主人公の空気ぶりも弱まったかな?
ルーパの件で、もうゲイル主人公の雰囲気が崩しにくくなっちゃった気がする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:05:54.94 ID:HF/XpHjZ0
1の裏ボスとか全然倒してないしマントラもスカスカなんですがこのまま2のHARD突入して裏ボスまでいけますかね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:43:40.20 ID:QaIm3e190
そもそもハードにはノーマルからマントラ持ちこせないから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:55:00.86 ID:f9gUCgfH0
裏ボス→オマケとしてそれぞれのボスに応じた各種カルマリングが手に入る
      戦闘でちょっと(まあまあ?)有利になる
マントラ→全制覇でそのキャラのパラに2開始時にボーナスがつく

かな
2の裏ボスに行くのは関係ないね
そのままでも行ける
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:04:54.14 ID:HF/XpHjZ0
どうもです 人修羅とかもいつかは倒したいんですがストーリーが気になって…
では2に行きます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:22:04.24 ID:HN65JjNQ0
今考えると、当時プレイしてた人間はストーリーで待たされるし、
今になってプレイする人は人修羅二週目でやきもきされるし、このゲームを
スムーズにプレイする方法ってないんだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 22:03:54.43 ID:QGDmBAxmO
1の2週目突入
以前人修羅を倒した時はMP枯渇戦法を使ったので、今回は正攻法で粘ってみたいと思う。

ところで最後のマントラは、それぞれ何にするかっていうこだわりのある人いる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:30:17.87 ID:y5zTrFYt0
1 五神
2 ○神王 
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:12:35.23 ID:kP5in7P5O
そもそもマントラとは何なのだ?
FFの魔石やマテリアのような物質なのか
それとも論理的なものなのか
ダウンロードと表現しているから後者か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:15:19.70 ID:bcWQyAI50
戦闘技能習得プログラムって書いてあるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:59:36.93 ID:rHswwmqS0
2だと最強の属性魔法まで覚える意味あんまりなくね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:27:15.10 ID:+7O3nA2W0
かっちょいいリンゲージが使えるっていうメリットがある

万能でごり押しすると面白くもなんとも無いから、2週目以降は
意図して覚えないようにしてたな
いまさらだけどいらない属性だったと思うわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:51:46.72 ID:WmBJbhUB0
分かる
終わる世界とか便利極まりないんだけど、
それまでの丁寧に弱点ついて、へへーんとか、やってやってるぜ的な、
小さな自己満足を楽しむ戦闘とはかけ離れちゃうよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:10:55.14 ID:fm6HJSFkO
全体攻撃魔法って終盤使いづらいしw

低燃費のニューロさん最強です…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:32:43.09 ID:VIV8bs/m0
中盤以降はニューロクランチ・サイレントハウルはエースクラスだな
あと場合によってはテンタラフーと絶世の肉体か
1では終盤はリンケージが強かったかな。黒い太陽は別格としても各属性魔法が手軽に使えて強い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:45:36.43 ID:shnwMxXAO
>>84
サーフ魔神、ヒート魔王、アルジラ女神は毎回確定だけどあと二人は毎回迷う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:54:07.02 ID:1zuzKwUeO
サーフ玉座、リーダー(王者)なので。
ヒート魔神、イメージ。
アルジラ女神、そのままですね。
シエロ唯一神、唯一弱点が属性攻撃じゃないので。

ゲイルは難しいね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:27:07.50 ID:B9u2VIJz0
1はまだしも2はマントラマスターって苦行じゃね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:07:35.64 ID:fq4dniX40
このゲーム、仲魔と合体が無いから代わりにダンジョンを濃厚にしようとでも思ったのか
ダンジョン異様に長くて疲れるね
水道しんどかった…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:52:51.98 ID:SQ90BwbN0
え?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:59:41.22 ID:6QK+iT1D0
しかも仕掛けが詰まってて攻略に時間がかかるっていうんじゃなくて
ただ長いだけだもんな

今行ける一番奥のスイッチを押してまた戻っての繰り返し的な
まあそれでもアバチュは好きなんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:15:44.11 ID:8niGU1bH0
水道はムードがあっていいけどデスティにーランドとか教会みたいな
ワープ地獄はむかつく
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:17:33.06 ID:1dFGF95eO
ダンジョン長いって言ってもメガテン自体ダンジョンゲーだし…w

まあ同じようなところをひたすら上り下りするのは精神的に疲れるねw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:38:19.74 ID:ppWPHwu80
ダンジョンと戦闘がメインでストーリーは味付け程度でちょうどいいくらい。
マップは隅々まで埋めないと気が済まない性質だと地下水道の
流れるプールは面倒かもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:29:45.68 ID:fq4dniX40
ゲイルのせいでライジュウの群れに8回マハジオダインされて全滅した
もうやだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:05:44.57 ID:C2Ez3HDN0
>>102
奇遇だな。
ティターニアにマハラギダイン6連発された俺としては、サーフを小一時間説教したい気分だ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:13:23.71 ID:3zC05SHx0
2の海底ケーブルでラミアからマハジオ6連発されて全滅しかけたことならある
ゲイル固定なのにひどいと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 01:51:41.89 ID:nUj9c/RU0
弱点狙われてピンチになるならストロンガを付ければいいじゃない

覚えようとするとレベルがかなり上がるからピンチになること自体少なくなるけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:08:54.42 ID:ylKrdxTHO
2を初めからハードでやろうかと思ってたが、コンプ目指すならどのみち2周しなきゃいけないんだな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:43:07.70 ID:6rcg2gGA0
でもハードでしないとつまらない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:45:32.37 ID:be3w0qE4O
>>105
海底ケーブルでストロンガは無理だろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:09:14.02 ID:DDywZLP30
敵先制の場合はどうにもならないが弱点属性のウェイトスキルもなく
一ターンで殲滅もできない場合は、滅多に使う機会のないであろう
「後ろに下がる」をつかってあげるといいんじゃない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:23:19.52 ID:be3w0qE4O
後ろに下がったら残った二人がボコボコにやられたでござるの巻
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:51:58.95 ID:VwqIUkLb0
電撃ブレイク使えば済む話だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:57:09.20 ID:RMVfiq5dQ
ヤマタノオロチ強すぎワロタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:33:42.40 ID:be3w0qE4O
ていうかプレスターンバトルで、パーティーの一人を戦闘中に外すなんて選択肢はないわw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:48:28.70 ID:Ye2LzyrM0
2は指輪の効果でヒートが序盤から最強なのかと思ってたけど違った
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:05:59.30 ID:jzHd/lHX0
ヒートは1からあんまり好きになれなくてそんなに使わなかったなぁ。
2もロアルドになるよう選択肢を選んでる。
インドラ、カッコいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:28:04.99 ID:2b5yi5RT0
そう言えばヒートの羅刹モードみた記憶がない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:30:30.55 ID:I6ccNAP60
ヒートの顔が二つになるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:43:27.34 ID:UZt7uRcRO
>>117
それ凄いホラー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:17:32.45 ID:qJFnEQKW0
テメエはミートボールだって言うが、ヒート(アグニ)自身がミートボールみたいだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:14:32.95 ID:hV6z6pbl0
教えて君で、すいません。
以前、何スレか前で、ソリッドのシタデルのことで質問した者です。

どうやら、1の重要な選択肢のせいで、
2でのヒートの扱いが変わるそうなんですが、
その選択肢って、どの辺でしょうか…?

さっき、大佐を倒して、セラが居なくなったところです。
アバチュ、攻略スレを見てしまうと、ネタばれが怖いので、
あえて、ここで教えて頂ける方が居ると嬉しいです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:20:19.53 ID:3ZrTDn2r0
>>120
その段階でするべき選択肢はすべて終わっている
だからネタバレを気にする必要はない
1.DDSAT1:ポイント136にて「ダメだ」
2.DDSAT1:ブルーティッシュキャンプにて「それがどうした」
これが1で選ぶべき選択肢。

これを選ばないと・・・・ヒートがどうなるかはあえて言わないが、
「この選択肢じゃないほう」を選ぶメリットはひとつもないので
これだけが「正解」。こだわるならもう一周することをお勧めする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:21:59.25 ID:QhLpk5qv0
>>120
お前さぁ

以前から居るんなら>>3くらい見ろよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:40:40.75 ID:261ZVwVXO
>>114
ヒーホーリングで氷結無効なのに、氷結弱点の仲間がいない、
敵も氷結魔法ほとんど使わない、っていうねw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:13:48.48 ID:sc7hpEGvO
まあどうせヒートだろうとロアルドだろうと、ベンチを温める役であることに変わりはないという
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 07:12:26.17 ID:kHcbPF0AO
ヒートもロアルドも羅刹モード格好いいんだよなあ
二周目は頑張ってマントラ覚えさせて戦闘に出してみるかな

>>119
あのミートボールっぽい頭が何か可愛い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:02:11.42 ID:bb++GGDHO
ノイズ収集メンドクセ
全員MAXにしようと思ってたけど人修羅戦のスタメン分だけで終わりそうだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:27:27.81 ID:eW5e/StzO
>>126
適度に状態異常をくらえるようにしといたほうがいいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 17:44:09.07 ID:bb++GGDHO
>>127
Wikiには呪殺対策も含めて運は最大にした方が安定するって書いてあるから
どうしようか迷ってたんだけど、一人くらいは低いキャラ作っといた方がいいのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:02:55.10 ID:us8e09NA0
そんなこと書いてあんの?>wiki
とりあえず呪殺効果に運は関係ないっしょ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:41:06.19 ID:YPcV4vHL0
2のボス戦闘曲カッコいいなおいw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:48:31.35 ID:Mr+gUmJC0
アバドン戦とかメーガナーダ戦で流れるBGMカッコイイのに
曲のループのつなぎ目で萎える
サントラだとスムーズに流れるのになんでゲーム中ではああなったんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:11:46.71 ID:BXskJToaO
なんか変だったか?
気づかなかったな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:31:42.15 ID:WMSNvRvrQ
アバチュ1プレイ中なんだけど、
二週目はマントラ全部取ってからのほうがいい?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:37:11.48 ID:iGTxHcogO
>>133
二周目に回しても大丈夫ですよ。

ところでアバチュはエンカウント率は高いが、ロード時間が殆どないので快適だったな。
噂では担当したプログラマーは、業界最速といわれた優秀な人だというのは本当?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:48:42.73 ID:s6zshCdu0
ペルソナとかはさっぱり早くなかった覚えがあるが
どこいったんだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:52:41.58 ID:kKJYn2gC0
1も2も昔一回クリアだけして隠しボスをずっと放置してたが、最近になってやりたくなり二週目開始
ようやく人修羅が倒せたぜ……噂通りの強さだった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:02:01.28 ID:6Dv1j4Y20
1の2週目で教会のてっぺんのゲイルに話し掛けて戻ってきたのに四聖獣が居ない
なんか建ってないフラグがあるのかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:05:08.81 ID:9AMABcg40
ベルゼブブ人型倒さないとな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:43:12.48 ID:8j5el+JOO
物理吸収できるゲームって他にある?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:25:32.40 ID:FhsmLRb00
アサインメンツアジトの赤い壁壊したら、その奥が異様に広くてびっくりした。
序列5位のトライブのくせに、実はずいぶん豪勢なアジトじゃないか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:41:17.14 ID:w06rhiNA0
>>140
ジナーナさんディスってんのかてめえ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:21:35.00 ID:TFMIMSNc0
ハーリーQ涙目
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:26:25.65 ID:Sk3Ho/hG0
ハーリーQのシタデルは芸人の玄武さんやあの人修羅さんも訪れた観光名所なんだぞ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:26:24.60 ID:6X+nDR+N0
>>143
ミートボール「………」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:24:12.95 ID:aGAO8hqeO
>>144
セラに取り込まれて二人で一体になっちゃうどこぞのリーダーより、一人で二体になれるミートボールさんのほうが優秀ですよ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:30:42.96 ID:O9ZMnz8zO
せっかく人修羅倒したのに2が置いてなかった…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:17:01.85 ID:qmJNkbQq0
>>138
137だけどおかげで四聖獣倒せた
ありがとう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:47:44.49 ID:7QnVDjsp0
                    ロアルド ↓

                       _ -―- __       アバタールチューナー2のEDでよぉ〜
                    r/ (@-、) _´ヽ''ー、     サーフ達が子供に転生して幸せに暮らしているんだけどよ〜〜
                  ,./yη≫-:(_(9_) ,}、_,j
                 /_ }ー,r==ゞ;, ヽ,___ノ(_)ノ    何でそのメンバーに俺の姿がないんだよーーーーーッ!
                ( 〈7  /'i!〈.・.);j! @ノ(⌒ノ
   _,. - ー ―- ,. -┐ 一'^ 7 u / u ''==''ヾ;;r=-:、'ー'      ナメやがって 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
  ,. ´ ⌒ヽ;: .  ,/ー''ノ__「o/| ,/u     :,_ノ|!、・):》
/       iヽ, / ,r<└,ソ/ |u.    <ミョ   'ヶ=''       序盤から終盤にかけて仲間になって一緒に戦ってきただろーが!
'〉       j / /、  ,r''=┐__Li_, u   7' `/-''  ー-、
ノ     r'': r/ /´  /,r‐'' ´,」└‐ソ、_, ,/ rへrへ_      むしろ終盤も終盤、太陽に突撃してからようやく選択次第で
     i:::r'7 /- />- _,.-‐'' `''-‐ r一〈  i {  i〈:::::::`     俺との二択で仲間になるヒートこそなんでいやがるんだよ! チクショーーッ
__  _,:::ノ/ .     ′  /_    ,r‐|  l __ ヽrt」;;_:::
>> ン         ,/ ̄  ,i ̄{__},)  ヽ┌ 〉┴′   `
,.-‐'' i         、_,.r一'' 7'' ::::ヾ,_r_}‐′  .|        どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
    ヽ        ノ     ,/::::::/  \      |
    _}丶  ,__, -‐′   ,/:::::::/      \  _|_      俺はエンブリオンの仲間として認められたんじゃなかったのかッ!
_,,..,/    r:/        l:::::::::,!____У/ ̄
      ,::::/        |::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄L/>       ドサクサ紛れでいるんじゃねえよエンジェルが! ナメやがって クソッ! クソッ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:11:09.79 ID:exbSgfhHO
 (´・ω) ガッ ☆
 ( つ―[] /
    (´;ω) >>148
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:35:10.42 ID:9ug1w2RbO
俺たちは二人で一人の喰人だ

変身!
変身!

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:01:38.89 ID:ZWkTSI1q0
あなた仲間になるケースでも面倒臭そうだったじゃないですか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:42:23.96 ID:7QnVDjsp0
>>149
まあAAはともかく実際に思ったんだよね
つかアルジラとのフラグらしきものは何だったんじゃーと
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:52:51.95 ID:Bc/2ohmo0
彼らは単に似た子供たちだと思ってた。

輪廻の輪から離れて涅槃に至るという仏教やヒンドゥーの考え方をモデルにしていると思ってたんで、
太陽倒した時点で主要メンバーは解脱してるのかな、と。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:15:39.59 ID:xgxbgQRiO
まあ別にヒートだろうとロアルドだろうとベンチウォーマーだし…

ロアルド見せ場いっぱいあって好きだけどね
さすがに中盤すっぽり抜けられると使いにくいわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:48:27.76 ID:+gWirOjU0
ズンバラリンや血祭りを覚えさせると、離脱するまでメインで使えたんだけどね
再加入後はどうしても習得スキル面でゲイル、シエロに引けを取ってしまうのが残念

それにしてもインドラは物理スキルのモーションがカッコいいんだよなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:53:20.55 ID:tTFwEDoO0
>>153
アルダーだけが目が開いてるデザインなので
パーティとして戦闘には勝っても他のメンバーは悟りにまでは至ってない予想
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:17:07.34 ID:ZWkTSI1q0
>>153
終盤の地下街で明日出産予定日の女の人が、もし子供が生まれたらあなたたちの名前つけるとか言ってたからそれかも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:29:53.57 ID:baOxDNiTO
>>153
ファンブックに
「かつて共に戦った仲間たちに語りかける。情報として世界に広がり存在しているだろう仲間たちに」
と書いてあったから、全く関係ない子供ではないと思う

>>157
あなた達じゃなくて、セラの名前な
あとカルマ協会前の研究員の子供に名付けるイベントもあったよな
あれがちょっと引っかかってるんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:17:59.22 ID:ho3GWn9qO
小説で再燃して2の太陽からやってるんだが、
ナンダカって何だっけ?売却アイテム?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:45:35.14 ID:S8H1K9Cq0
シヴァとビシュヌに会えるようになるアイテムじゃなかったっけ
ナンダカともう一個対になるアイテムがあったような
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:55:42.31 ID:VDPbmtGGO
ナンダカがヴィシュヌ、ピナーカがシヴァと戦う為に必要なアイテム
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:15:54.89 ID:S8H1K9Cq0
何べんナラシンハ倒しても落とさないとかよくレスされてたなそういや
懐かしい
2パーセントくらいだっけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:58:43.85 ID:qDK8NrinO
何遍倒してもなかなか拾えない上に、拾っても出てきて必ず先制させるからうざいことこの上ない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:32:02.19 ID:VDPbmtGGO
やっぱりナラシンハは落としづらいよな
パールヴァティは割とすぐに落としてくれた気がする

>>163
デモンレイヴ(クリティカル)→終わる世界で全滅した時はポカーンとなったw
ブロックリングつけとくんだった…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 06:03:24.67 ID:Y0mEFc0N0
アイテムゲッタを3人にセットさせてれば、それなりの確率で取得出来たと思うよ。

植物やノイズもどんどんゲットできるから、戦闘参加者の3人にアイテムゲッタ推奨。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:20:51.22 ID:vyCltXzZ0
阿藤「ナンダカな〜
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:04:32.08 ID:gs1zEoQ+0
理解不能だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:15:13.39 ID:e5Sg/mGb0
次のプランはあるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:39:03.89 ID:GA0cp2XH0
冗談とはなんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:06:30.93 ID:c1k4mnRi0
パールバティはセラフ、シエロは弱点突かれないからこの2人が
スタメンの時は比較的楽になるんだが・・・
ゲイル、ヒート、アルジラのときには正直出会いたくないな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:10:35.55 ID:ho3GWn9qO
>>160>>161あぁ―そうだった思い出したわサンクス
ドロップ率2%?!エンカウント5回目くらいで猿出てきて
ナンダカ落としてくれたのはかなりラッキーなんだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:52:58.63 ID:VDPbmtGGO
>>165
勿論三人にアイテムゲッタつけて狩ってたんだ
でもナラシンハだけなかなか落としてくれなかった
リアルラックの問題か…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:01:09.78 ID:IJAudBbh0
しかし、これこのまま映画にしても問題ないぐらいストーリーが練りこまれているよな
ハリウッド辺りでやってくれないかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:12:12.17 ID:eTy8bPPeO
>>173
配役が問題だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:15:21.36 ID:axjYPtlC0
とりあえずキアヌ・リーブスとか出しといたらええねん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:17:00.08 ID:TAy4fyaZ0
上の方で言われてるロアルドうんぬん読んで、ロアルド主力でやってみたくなってきた
離脱してから太陽行くまで(行った後もか?)がキツくなるだろうが、
これまでほとんど戦闘に出したことなくて、攻撃モーションとか全然知らないのはもったいないな、って
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:28:06.89 ID:OEEDZMXO0
脇道にそれずにストーリーガンガン進める方向だと
マントラ習得に関してロアルド・アルジラもそこまで置いてけぼりにならないけど
太陽前に四大天使戦があって色々準備で稼ぐ必要がでてくるのがネックなんだよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:38:08.81 ID:tOI7aroW0
ちょうど今ロアルドを主力にプレイしてます
自分もこれまで全然使ってなかったんだけど、再プレイを機にたまにはと使ってみたらなかなか良くて
今じゃお気に入りキャラです

太陽突入後は第三層の大カルマ周辺で、
アルジラのセラフィックロア→ロアルドのハントでスキル面をすぐに充実させられますよ。
APディバインダセットで仲間のポイントもたまるんでオススメです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:15:30.25 ID:qDK8NrinO
ロアルドもアルジャジーラも太陽入れば一緒なんだけど、太陽入る前は使ってると二度手間になっちゃうんだよねえ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:28:48.36 ID:8EXuRNin0
羅刹状態ではロアルドが一番好きだなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:37:36.71 ID:IJAudBbh0
羅刹状態のヒートはなんであの巨大ヴリトラにならなかったのかと聞きたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:46:59.10 ID:8EXuRNin0
また「神は俺だ」とか始まってややこしくなるからです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:34:26.21 ID:ZUW1ZaqU0
>>173
太陽編を全面改変して、全部地球で終わらせないとなっ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:55:50.65 ID:YF2OkA990
そういや、アバチュ2は一晩の話なんだよな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:04:06.55 ID:whQl2YsYO
3日じゃなかったっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:18:02.59 ID:pAzXolze0
ナンダカ、3戦目でゲットー!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:25:20.22 ID:OtLtw/R2O
ナンダカ手に入れた後は出てこなくていいよねナラシンハさん
このゲームは会話ができるわけでもないし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:57:13.80 ID:pAzXolze0
ナラシンハとパールバティが第5層の制限ゾーンのとこで頻繁に出てくる。
悪魔化禁止ゾーンで遭遇した時は終わったと思ったけど、ワイルドボム連発でなんとかなるもんなんだね。

ピナーカもあっさりゲット出来たや。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:04:02.59 ID:dSGsYaXI0
ロアルド主戦の話だけど、収容所をサーフ、ロアルド、シエロでやってて思った
途中抜けるサーフよりゲイル入れといたほうが安定するなって
主人公だからって何も考えず無条件でスタメンにしてたけど・・・
さよならサーフw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:25:42.06 ID:2P0UVeQv0
ロアルドは最終マントラをイメージのまんま雷王神にするか
ヴリトラ殺しにちなんで討竜にするかで迷うなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:57:51.86 ID:oyajYQQ4O
>>189
そう考えると結局ロアルドが真っ先にベンチ候補になるというw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:20:00.06 ID:r4lKGlkQ0
>>189
俺は2周目以降は、別の理由で「さよならサーフw」だったな。
セラフ&ウルトラマンは使う気になれねーよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:54:56.65 ID:frO8pLKXO
どっちも好きな俺に謝れ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:40:59.57 ID:n0FBbVFK0
最終的に弱点なしのアルダーが一番安定するからスキル習得のためにサーフは入れとくと楽ではある
ロアルドはシエロとジオ系担当ってところがかぶるし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:58:14.45 ID:l0gnpy7m0
パワー系入れないと打撃技を見る機会が減るから
ロアルドとヒートはいつもスタメンだな
無理して打撃使う必要もないんだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:28:57.65 ID:fZeKlHkb0
>>192
たしかに、あのモッサリとしたウルトラマンは無えよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:30:14.91 ID:gwjovWyF0
夏の連休を利用してトーマスを作ってみようかと思ったが
頭のターミナルを回転させたりオプティックブラストばりに目を光らせたい
とかそんな想像して素材の代金計算してたら意外と金かかりそうでもう挫折した
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:37:55.96 ID:9RBNHKMNO
今の時期ならSuicaでメーガナーダ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:14:43.23 ID:oyajYQQ4O
今スイカ一玉めちゃくちゃ高いぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:39:37.38 ID:sy+BEzIe0
1でサーフを力極振りの脳筋にしたから
2も同じように脳筋にしたら後半辛すぎて泣いた
物理不遇すぎる…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:32:54.52 ID:SQuOvVgC0
物理スキル使う→HP減りまくり
→脳筋なので魔が低い→敵の魔法くらいまくり
→あぼーん→ベンチウォーマーへ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:01:52.67 ID:DgmUH6wb0
2でも物理はそんなに不遇だとは思わなかったが
物理onlyだときついだろうけど
紅蓮剣、ズンバラリン、デモンレイブ、アカシックバリツ、冥界の門
あたりはかなりガチでいける。
単体用スキルはあまり使い勝手よくないんでほとんど使わなかったが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:44:56.42 ID:LcrnHrYX0
確か2週目ハードで羅刹リング付けてひたすら殴ってたがそんなに辛くはなかったな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:39:55.54 ID:bhGy1ES20
珍しく魔法が強いんだよなこれ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:20:07.80 ID:GNkvv29YO
物理が不遇というより、魔力を上げてないと>>201みたいなことになって大変なことになるというw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:37:40.68 ID:bhGy1ES20
例のはだしのゲンの次期主力戦闘機のコラを応用して上手いコラを作れる人はいないかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:38:05.57 ID:bhGy1ES20
って、何処に書き込んでいるんだ俺
誤爆すまない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:38:01.96 ID:PErcxGCH0
つまり力と魔だけに振れば無敵ってわけだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:35:07.93 ID:UX9E1QIU0
体と速はそれなりに上げないと
HP少なすぎて辛い先制くらいまくって辛い
攻撃当たりにくくて辛いみたいなことにならないか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:37:37.28 ID:q/rkfM+30
平均してあげりゃいいんだよ
それで何も問題ない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:32:26.82 ID:tCdTohzl0
サーフなんか肉弾メインにしてないかぎり力なんて一切上げる必要ないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:51:30.26 ID:x1qLoTko0
魔に魔法防御力が入ってるのがデカいよなあ
でも力上げも楽しいぜ
開幕全体物理でゴリゴリいけるしな
アギ系使いとの戦闘はスリルがあっていいぞw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 03:59:35.44 ID:qbBHbibqO
2周目に力全振りやったけど、1周目にやってたら確実にベンチだわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:01:03.43 ID:uoGLLiGd0
やっぱり速全振り
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:00:22.05 ID:UxNKIhXI0
デカラビアにマハラギダイン連発されて全滅した思い出
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:45:06.98 ID:dovexhkAO
ジャベリンレインばっかりしてきやがって!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:44:17.49 ID:gleQJeZI0
マハムドオンで綺麗に3人殺られた時は、何故か逆に清々しかった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:57:31.74 ID:4prx5fcd0
マハムドオンで3人あぼんはわりと起こりやすいから怖い
あと冥界の門で3人とも石化とか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:24:43.31 ID:EY7gJXYG0
アバチュ1の中ボスではカトブレさんが一番苦戦したな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:17:51.54 ID:G7WBJzUVO
人修羅の召還がプルパ射出と同じくアイコン消費なしだったら
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:23:07.52 ID:lmBaLIIf0
2って敵の強さというか理不尽さがちょっと異常じゃない?
1とか真Vでもこんなに酷くなかったような気がするぞ
ノーマルなのに…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:30:55.67 ID:y88MoDI70
1みたくHPが異常にあるのに弱点がない・弱点付いても大してダメージ行かない属性のみ弱点 って雑魚がいない分だけマシになってると思うが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:38:05.39 ID:lmBaLIIf0
そうかな?1ってそんなんいたっけ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:39:24.45 ID:bOmvWM1J0
ラスダンで逃走アクセラ付けてないときのイラ壁っぷりは異常
メカラとガネーシャのコンビとか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:53:05.54 ID:ACYUMDHp0
でも、仲間一人死んだ時点でほぼ確実に逃走成功するからまだいい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:07:38.88 ID:ubodc261O
ガネーシャはマジ邪魔だなw

面倒だからニューロ連発するわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:42:21.49 ID:PdX4IfsUO
>>223
1のカルマ教会で出てくる敵はウザかったぞ
2はそういう敵居ないし、ノーマルならそんなに苦戦しないと思うんだが
羅刹モードもあるし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:54:08.76 ID:eSolkmBr0
むしろ羅刹モードの時こそ戦いは回避するものじゃないか?
チャトでも持ってない限り確実に勝てるとは言えないし、下手したら何時間かのプレイが一気に無駄になる可能性が大きい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:28:58.08 ID:puglcdXM0
>>227
1の最後はひどい敵多かったよね、思い出した
アバドンに11回くらい全滅させられてちょっと頭が混乱してたんだ、うん
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:19:41.91 ID:dkMZTBtE0
>>226
1では5属性、物理、万能以外でダメージ与えれるスキルはテンタラフーと有害吐息だけだぞ
だからサマエル戦とか有害吐息を連発するお仕事だったりするし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:16:33.56 ID:ojed0oga0
1のサマエル2体の増援はきつかったな
魔封してもアカシックバリツとか連発してくるし
2では超絶弱体化されたたがw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:32:45.75 ID:cDIWQe/gO
>>228
羅刹になったら取り敢えず一回全体攻撃しない?
運が良ければ倒せるし、外してもアイコン1個残るから逃げられるし
敵がクー・フーリンとかだったら速攻逃げるがw

>>229
アバドンはノーマルでも強かったな
スクカジャとL大天使の加護が使えるなら結構楽になると思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:07:06.83 ID:cBrqnUoW0
羅刹のメリットは100%先制になることと、
これまた100%逃げれることだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 05:01:58.54 ID:i1YADuSS0
おまえら、軍曹殿を忘れてないか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:24:15.82 ID:DAfHSVuEO
ガルーダ・ジャターユなんかHP多いわ、弱点ないわ、アイコン3つもあるわで面倒極まりない。
片方はノイズ落とすからまだ許せるが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:04:00.75 ID:CKYWJgd2O
>>233
つまり、羅刹リング付けてたら100%戦闘回避!オレ天才じゃねwww

→( ≧∇≦)<どうも!パールヴァティです!

→(;^ω^)<…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 04:08:54.99 ID:WZau4PQh0
軍曹やべえ
太陽でレベル上げ中にうっかりギリメカラ半殺し状態で敵ターンにしちゃって、
あ、やばい。ちょうどレベル60過ぎだけどくんなよ?って一瞬思ったらホントにきやがったw
終わる世界クリ出てぬっころされました
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:32:13.56 ID:4jwXMRBh0
>>237
そのためのセラティック・ロアだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:59:06.45 ID:S6hhjDvkQ
人修羅に向けて二週目始めたんだが
ステ振りはどんなのがええねん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:26:01.76 ID:7emAXySE0
マジックノイズとバイタルノイズは手に入りやすいから、力と速にふった方がいいかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:42:19.21 ID:it6j/HFX0
1のクイックノイズとパワーノイズの手に入りにくさはもうちょっとなんとかならなかったのか…
マジックノイズやラックノイズはもりもり手に入るのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:10:19.52 ID:18EoB4wW0
ノイズ狩りできるのって最終盤だし、やっぱ多少は魔上げといたほうがいいんじゃね
運は知らんけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:39:22.00 ID:TXao7kom0
2の羅刹モードは爽快感とスリルがあって好きなんだけど
セラやセラフが悪魔の力を制御しきれず羅刹化するのには違和感があるなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:50:26.25 ID:Hyu1r8Wu0
力と速に極振りでまあいいのではなかろうか。
特に縛りプレイにしないなら二週目はマスタキャンセラでどうとでもなるわけで,蠅とかの万能だけ気をつければいいし。

2やってるけど,太陽突入後にカラミティリング取り忘れに気付いた。後戻り不可はきついぜ……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:41:40.66 ID:m31lSLqD0
猫に「今はまだサーフとセラの意識が残っているがいずれ一つになる」って言われてるから、
あの段階ではまだセラフも完全ではないんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:04:59.54 ID:Zl0+wXrE0
>>245
セラに吸収合併されたようにしか見えなかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:24:43.03 ID:XucAU5CJ0
そういえば2のラスボス前で黒猫が
「彼らが自分で気付かないと…悲しいことだけど」みたいなイミフなうえに上から目線なせリフ吐いて
正直なんで最後の最後でイミフ臭撒き散らすかなあ…って残念に思った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:27:46.40 ID:cqRysT+d0
>>246
サーフはいろいろ行動したりもするがあまり感情とか出さないしね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:17:50.21 ID:ZhywE0Mc0
セラのアートマ発動時に、何がどうなってああなったのか未だによく分からん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:29:45.09 ID:ICsv+l930
理解できないものは、感じるしかない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:49:53.35 ID:xShXwKyA0
これゲイルが主人公じゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:32:39.03 ID:YFCg9Hj30
そう見えちゃうのとセラの造形が失敗作と言われる所以
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:39:23.43 ID:oykrJ8VE0
いっそ外見も7歳児にすればあのわがままな印象も緩和され…

……駄目だ。そうするとヒートが本当の変態になってしまう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:20:52.84 ID:f2XZqbBb0
見た目的にはゲイルが主人公には見えんが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:53:56.86 ID:MZekFDfD0
つまりゲイルの見た目をサーフにしてリアルサーフに適当などうでもいい造形のキャラを割り当て
AIサーフの存在を抹消すれば解決
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:31:55.52 ID:7kyv57amO
何がどう解決したのか分からんw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:04:57.17 ID:gZFaGWT/0
……理解不能だ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:43:40.52 ID:VUd5BqRnO
データのくせに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:24:16.58 ID:Goe0P5pD0
ちりーん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:06:06.28 ID:coHaEqsNO
本当のニルヴァーナで会おうぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:58:33.40 ID:303mcfhG0
私のために争わないで!おねがいよぉ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:21:55.25 ID:1qn9vmQ/O
小説からゲームに入ったけど
まさか真3よりゲームオーバー回数が多くなるとは・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:49:11.64 ID:ovFJhBf30
バイタルノイズ稼ぎしてるが大冷界のスヒューが耳について離れん…

しかし能力アップがなんでノイズ(雑音)なんだろ
データをバグらせてるってことなの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:46:25.31 ID:B87Dcze30
>>263
本来のステータスにつく余計な物だからノイズじゃね
ノイズがあることで元の物がわかりにくくなる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:20:41.39 ID:WOMim3NfO
サーフさん、6位おめでとうございます
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:27:24.61 ID:7AN6wi+V0
>>262
いやぁ、小説の三巻では
リアルヒートとリアルサーフのキスシーンがあって、びっくりしたよ…



(嘘は言ってない)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:31:57.90 ID:CJu0kvlfO
御腐れ様の降臨じゃ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:02:33.77 ID:12XRdZf8O
>>265
びっくりしたw
嬉しいなーおめでとう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:08:04.76 ID:2fHO+JdE0
>>267
いやでも小説版じゃリアルサーフがリアルヒートにどういう感情抱いてたってのは
ほぼ確定だろうしな
ゲームとは違うとはいえちと微妙な気分になるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 05:24:35.72 ID:wVvjTw7G0
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:20:32.69 ID:2Pk6HUVx0
おええ・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:59:33.74 ID:HeLSbhw10
JUNKYARD No.6ですね、わかります
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:53:49.27 ID:funU4MZA0
これ何の話なの
腐とか気持ち悪いんだけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:47:23.32 ID:hlKYDER5O
折角、アイコンにしたいキャラクター6位にボスがランクインしたというのに
この流れ・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:55:26.97 ID:funU4MZA0
さも何のことか知っていて当然かのように話題にするのも腐臭くて気持ち悪い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:11:58.76 ID:baKmP3vT0
別にキスシーン云々だけで腐はまだ出てきてないと思うけど
少し過剰万能では……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:14:17.99 ID:baKmP3vT0
ミス
×万能
○反応
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:39:41.28 ID:GwF97OwQ0
そんなランキングやってたなんて知らなかったわ……サーフ達のアイコン頂いてきました
なんかちゃんと上位に主人公勢が並ぶと嬉しいね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:14:47.98 ID:ZBo02PkN0
サーフ結構人気あったんだな
ゲイルも11位とはなかなか健闘したな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:43:04.02 ID:u8Uo2bcG0
やっぱりアートマはヴァーユが一番カッコいいよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:47:17.62 ID:XVmsFsc/0
スネ毛アートマ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:09:02.18 ID:FU0aIV3V0
少なくともリアルヒートのほうはヘテロだろ>小説
リアルサーフはバイっぽいが
三巻のキスシーンとかいうのもリアルジラとヤッたあとだから
からかいか嫌がらせみたいな感じだし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:44:24.84 ID:xrs+Xrg30
愛されたことの無い駄々っ子が「僕を愛してよ!」ってやってる話なだけだろ。
例えば、男児が父親に擦り寄ってるのを見て、
ホモだホモだ、って言うのか?

何でもかんでも性嗜好に繋げるのは二次創作(妄想)だけにしとけ。
アホらし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:51:17.53 ID:RfdXytR40
親子とまったく関係ない他人とでは全然話違うだろ、アホか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:11:33.92 ID:xrs+Xrg30
>>284
親に愛されなかった代償として求めていたのは、
明確に描かれていただろ。

何か違う本でも読んだのかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:27:56.23 ID:RfdXytR40
俺が言ってるのは眞のキャラ付けじゃなくて君のあまりにも突飛すぎるたとえの事
何か違うレスでも読んだのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:37:06.23 ID:Z9ak+zPN0
いきなりキスシーン云々言い出して腐臭いって文句言われたら
過剰反応だ何だ言い出して公式でそいういう描写があったから
このスレでこういう話してもいいスレ住人は受け入れるべき
みたいな態度とかこれだから腐は嫌われるんだよ

そもそも小説版の話は板違いだけどあっちで腐くせー話されても困るから
クォンタムスレには来ないでね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:57:28.21 ID:PVq6EcAC0
クォンタムコーラがなんだって?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:03:17.50 ID:b/ETbvp20
3巻の途中まで読んだけどまだ何がクォンタムなのかわかんない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:10:40.34 ID:xrs+Xrg30
>>286
一行目でちゃんと(眞が親に)愛されたことのない駄々っ子、と書いた上で、
親に求める愛の代償として、一機やヒートを求めた(その行為を性的に錯誤するのはどうよ?)
って話をしているのだが、どこに突飛さがあるのかな?

そもそも”たとえ”自体が眞のキャラ付けを元にした話なんだから、
別にされても困るんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:13:03.62 ID:xrs+Xrg30
>>289
クォンタム=量子なんだからそのままじゃないか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:03:35.02 ID:xYQ4OJc20
ここでクォンタムの話されても困るんじゃないか?
アバチュのノベライズが出てリアルの二人がそういうのならともかく
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:37:45.94 ID:BdOqTLoA0
>>4
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:14:57.84 ID:JMZZyGw10
はいはい市民権をうんぬん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:02:25.65 ID:Z9ak+zPN0
こんな風に腐にでかい顔されるくらいなら原案小説なんていらなかった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:04:23.76 ID:8l/i0z1S0
おまえらゲームの話しようぜ

しつこくシタデル遠景に通うと面白いよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:41:27.99 ID:K8G5c4gS0
アルジラに「そんなに好きなの?」と呆れられ
ヒートに「あの砦もお前の物にしてやるから、今はセラに集中しろ」と怒られ
ゲイルには「136とシタデル 136とシタデル」を延々と繰り返される
あそこの会話は面白いなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:42:26.04 ID:RikCbjSLO
この夏最後の思い出づくりに、デスティニーランド行きたい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:49:24.14 ID:IsaPBKg70
>>298
この夏最後の思い出というか、人生最期の思い出になりそうだけどな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:52:35.80 ID:XVmsFsc/0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:55:48.57 ID:b/ETbvp20
サーフ完全にバカにされてるな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:43:34.23 ID:towbI/Nl0
参謀w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:34:59.61 ID:StEiEYVC0
こんなのあるのか
もっとゆっくり台詞回収するつもりでやり直したいな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:05:00.01 ID:B0QYDXkg0
太陽行くとボス戦の曲変わっちゃうのかー さびしい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:21:45.90 ID:BSxUtJ3L0
>>303
よく台詞が変わるゲームだよな
ストーリーが進んだら全場所回って台詞確認するのが面白い

>>304
1のボスとの再戦だから1のボス戦の曲のアレンジなんだぜ
今までのボス戦の曲もちゃんとある
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:05:44.55 ID:7Vc+flOo0
メガテンゲーは昔からセリフ細かく変わるよね
別にそれでイベントとかほとんど無いのに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:55:43.70 ID:8PxnlUq6O
お得感はあるけどちょっと辛いよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:23:31.62 ID:79CjFGAl0
1の攻略本だとセリフ変わるタイミングと変わったセリフ全部載ってるのに
2の攻略本だとそれ載ってないんだよなあ
全部確認したいけどめんどいとか見逃したセリフがあるか確認したかったから
2攻略本でも載せてほしかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:03:03.17 ID:acYHQG+VO
リアル江口の事をちょろっと話すやつをなんの情報も見ないで見つけたから感動した
そんなのがあるから全部聞いてまわるようにしてるお
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 18:46:16.28 ID:iiVdkczI0
離脱直前のロアルドが俺、この戦いが終わったら書きかけの小説完結させるんだ…みたいな事言ってて笑った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:54:00.82 ID:YnvGD8owO
モブキャラの「カイシャ」話がなんか怖かった
最初、カイシャ=会社だと分からなかったけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:20:41.28 ID:lLboV/sN0
ガッコー行きたくないよとかもあったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:40:34.67 ID:C2QAXDhO0
今、1を初プレイ、隠しボス倒し中。
ゲンブ君にぬっ吹いたww
元ネタの芸人って、誰かいるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:06:14.21 ID:OBMvkn650
???「ちょっと強い主人公見たらブレイク・リフレク・ドレイン・デストロイア…」
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:39:45.53 ID:9x9yw0FU0
詰んだ…
ディスクに見知らぬうちに傷が付いててムービー始まらねえ
仕事帰りにゲーム屋に寄ったけど売ってなかった…
まさか物理的に詰んでしまうとは思わなかったわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:51:38.47 ID:gZ1pAJy90
>>315
DVD復元用のグッズとか売ってなかったっけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:59:29.76 ID:ThvGzYTX0
>>315
自分も最近同じ症状になりました…
ハリハラ倒した後のエンディングイベントで読み込みが止まるようになり
ついにはオープニングからアウトに…

>>311
首吊りだかの件がゾッとしたな
逆にメタトロン関連のメッセンジャー2人の女子高生な会話は笑った
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:29:12.82 ID:9x9yw0FU0
やった!!動いた!!!自分がやってたのは2の方なんだけど、
セーブポイント→ムービー(スキップ不可)→対ヒート戦→移動→ムービー
                                   ↑ここで止まる
8回位繰り返した…そんで結局二日もかかってしまった。

>>316
一応ディスククリーナーは持ってるから止まる毎にかけてたよ。それでもうこんな時間だよ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:44:35.85 ID:0/F9/D2K0
マニプラ入り口のところでのアルジラと元メリーベル女構成員とのやり取りと
それを茶化すセラがなんか和んで良かった
アジト襲撃あたりまではセラは子供っぽい振る舞いなんだよな、後半一気に大人びてくるけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:31:42.89 ID:rD/JlxD90
>>315
模型店へ行って、タミヤのチューブ入りコンパウンドを買うんだ。
皮膜の弱い模型用塗料の上から磨くコンパウンドだから、カーショップに売っている「超微粒子」
なんかよりも、もっと微粒子だ。やわらかい布に少量つけて、あせらずやさしく磨け。
俺はいつも傷で起動しなくなったらやってる。
新しいの買うつもりなら、失敗覚悟でやってみる価値はある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:16:52.61 ID:HMuJC4OOO
どうせ動かないなら歯磨き粉で拭くのが一番手っ取り早い

間違っても研磨剤入りのやつではやるなよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:33:56.42 ID:E1ld2qGU0
1なら買いなおした方がいいな 300円もあれば状態いいの買えるという…
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/31(水) 15:29:36.14 ID:HFfmo9rH0
太陽到着、何だよセラフって
俺のヴァルナを返せ…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:55:16.41 ID:3qf3lRHk0
おれ1は持ってないんだけど、オリジナル持ってたやつらは大半がオリジナルと同じOCをストレスなくプレイできるの?
データ引き継ぎできるならともかくまた最初からだろうに
と言ってると二年後位に2もリメイクされそうなんだよなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:56:05.21 ID:3qf3lRHk0
と、誤爆すまん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:39:03.67 ID:u3sEXPyQ0
二年も待つくらいなら今買って楽しめよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:09:55.90 ID:jdx2YvNI0
>>323
悟りとはあるがままを受け入れること
全てを許しなさい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:22:38.16 ID:WlJ2KAAw0
2は何周しても太陽到着した時点である程度満足してしまうのと
1みたいに他マップに戻れない、太陽から出られないのと
マップやギミックがめんどくさいのが多いのと
セラフアルダーのデザインとかで太陽到着してから
一気に進行速度低下してしまう
329 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 19:05:57.74 ID:FJoKZ0Nt0
YouTubeに上がってるEpicとHeroicが逆になってるね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:35:15.62 ID:nPtjnow50
もうEroicでいいよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:02:01.86 ID:RJYrEa+8O
アバチュにEroはあるんですか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 04:32:00.78 ID:4QlJ+GCV0
リアルサーフとヒートがつけていた職員の名札
どこかに画像かなにかないだろうか。
右上の方に書いてある模様が気になっているのだが…
何かわかる人いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:03:31.08 ID:wG30MDLn0
サタンに初挑戦してみたが人修羅以上の運ゲーじゃねぇかアレw
ノクタンはMP枯渇じゃなくてもしっかり対策取っていけば割と戦えるが…

誘惑の果実後にかなりの確率でマハムドオンが来てセラフとシエロが死んでしまう('A` )
それでなくともメギドラオン+メギドラオン+…とかもうね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:57:06.32 ID:ETN3TSj50
>>332
画像はわからないけど模様はアスクレピオスじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:09:53.33 ID:RA5h78zf0
1のサハスララで塔を上ってるんだが、
真IIIでもそうだったけど、終盤になると弱点の無い敵が増えてきて戦闘が面倒になってくるな。
終盤の敵に弱点を設定しづらいのはわかるけど、弱点なしで氷結反射で物理に強いバステ無効とかが相手だと、
戦闘が作業化してプレスターンの爽快さが減じられてしまう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:15:52.40 ID:OmriBUBg0
>>335
1なら無効とかで怯えさせて即死ハントすればいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:24:40.82 ID:RA5h78zf0
>>336
攻撃を無効化すると攻撃したほうがおびえてくれるんだっけ?
ちょっと試してみる。
338 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/02(金) 23:11:59.53 ID:tnO8ICxX0
サタン、あの風貌で誘惑の果実とかキモすぎ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:18:37.64 ID:G7mLIaft0
俺は好きだけどなー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:19:25.45 ID:G7mLIaft0
誤爆すまん…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:52:31.61 ID:rBwpdqHb0
キモイのはお前だろ。
誘惑ったって知恵の樹のリンゴだぞ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 05:38:56.23 ID:4omGwjK60
>>338
半年ROMれ
343 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/03(土) 07:20:14.71 ID:apBUbPwm0
サタンヲタ発狂w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:54:59.63 ID:kciUfauV0
>>131の言うように
通常戦闘の曲もつなぎの部分が変な感じ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:39:53.23 ID:vAG7uftQ0
Huntingは戦闘中聞いてたらあれはアレでありだと思ったけど
通常戦闘は特にリズムのズレが露骨だな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:03:37.79 ID:HQKT1RZ50
最初はあれ?と思ったけど段々あのズレが癖になってきて
わざと戦闘長引かせたりしてる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:16:13.36 ID:tQe479330
いまさらアバチュやってるんだが、マニプラ地下水道が恐ろしく稼げるんだな。
サハスララで苦労してたのがうそのように金が貯まる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:04:30.77 ID:jDhDgDeH0
教えてください。

2で、三回目のクヴァンダから逃げられません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:13:37.79 ID:sB/JvC4l0
適当やってりゃそのうち逃げれるよ。っていうか地形覚えろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:20:33.60 ID:36eSeGQA0
1は言うほど稼ぐのはしんどくない
本当の地獄は2
351348:2011/09/05(月) 16:34:11.71 ID:jDhDgDeH0
>>349
いや、地形覚えてても、パニクって無理っすw
どこに誘いこめばいいのやら…orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:40:34.69 ID:x4Vgx45a0
ヘッドホンプレイしてみたらどうかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:51:28.68 ID:qu5cNIEg0
ヘッドホンプレイは怖すぎるw

>>351
逃走経路をちゃんと頭に入れておき、所長が動いたら全力でダッシュ
すぐ後ろまで迫って来るが慌てるな
どうしてもパニクるならテレビ消音にしてみ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:26:56.19 ID:Gx/UhkRm0
所長と言えばアトラスミュージックにepic battleあったな
1週目HARDでタルンダとかなくて苦戦したけど、まさか魔封が効くなんて…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:06:53.52 ID:bmEdv3cS0
ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…
ハァハァハァハァ…

(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!こっち来んじゃねねええええ
356 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/05(月) 22:21:25.12 ID:M9xqgWiO0
間抜けだが一応ボスキャラなのに魔封が効いちゃうのはまずいよなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:51:55.35 ID:PRmJUKkx0
逃げてるときの強制戦闘では何もできないままインチキ臭いスキルで捕まるんだし
まぁおあいこってことで、プレイヤー側の心情を考慮したんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 06:40:45.83 ID:RZ80pbvx0
腹痛で本来の力出せないから、魔封効いちゃったんじゃないか?
普段の所長なら効かないんだよきっと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:06:34.15 ID:gK0kUbX1O
1なげて売っちゃったんだけど最近気になり出した
2からやっても平気け?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:35:56.88 ID:CMj7aXmb0
好きにすればいいけど
ストーリーも用語も人物もシステムも1を大体踏襲してるから
出来れば1からやった方がいいと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:40:50.03 ID:G92cYrWmO
>>351
攻略本買えよ
362348:2011/09/06(火) 21:31:12.20 ID:SQkkKYdb0
イヤホン消して、落ちついてやったら、越せました。
自分へたれなので、バイオ並にびびってました。
あまりネタバレは見たくないので、恐る恐る、ここで聞いてみました。
結構えぐいですね、アバチュの世界観。
ロボトミーとか、人肉加工とか。
363 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/06(火) 21:55:20.09 ID:1DpTee9l0
15年物の赤
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:13:39.90 ID:nndfhBWH0
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

しょちょー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:32:37.45 ID:EQPHl5YP0
友達に借りてプレイ、収容所はトラウマになるよって言われてプレイ開始
収容所にたどり着いて「人肉工場…なるほどグロ系のイベントでもあるのか」
と思って突入したらそれ以上の恐怖を味わうハメになってびっくりした思い出
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:39:26.32 ID:i1IxfY8A0
人肉工場、っていう語感ほどはグロイシーンないよなあそこ
生きたまま食らってる一行からしたら、缶詰にするだけの施設とか
たいしたことないからしょうがないんだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:17:03.20 ID:ZV5KIT7G0
>>366
彼らからすると、「支配下の人間を加工して食う」というのは怒りの対象なんじゃね?
「敵と戦って食う」と言うのが彼らの日常だし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:57:14.51 ID:F0Yz8KKm0
望む望まないは置いて、チューナーになったもの同士の食らいあいとは違うからね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:33:07.93 ID:OK6ef6EK0
小説だとサーフが怒り狂って手当たり次第に設備破壊してたな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:31:26.33 ID:P0LXIiP90
ベルトコンベアの上を流れていく怪しいモノやディスエイクで爆笑したわww

>>367
喰らう以上背負わなければならない業を投げ出して、ただ甘い汁吸ってるだけだからな
だから工場終了後のフレッドの仲間云々は遣る瀬無い気分になる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:09:48.79 ID:2Kn/juReO
ごめん、流れ切るようでごめん。
アバチュを楽しむにはインド神話とかヒンドゥー教とかを勉強してたほうがいいのかな
そういうのをわかりやすく書いた本をご存知だったら教えてください
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:24:51.77 ID:5iRkurc8O
>>371
神話は固有名詞や造語がゾロゾロ出てくるから、
メガテンとかの神話扱うゲームやってから読むくらいが丁度いいと思うよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:40:52.69 ID:gSuwYLs70
それほど神話や教義に造詣深くなる必要はないと思う
重要人物はほぼインドの神や魔王に変身するけど、ものすごい深い関連性とかはないよ
そのまま当てはめるとシエロとアルジラが夫婦でヒートとロアルドを生んだことになるけどそれには何の意味もない
とりあえず固有名詞をwikiとか悪魔辞典で調べておくくらいでも充分楽しめるし
>>372も言ってるようにゲームやって興味持ったら深く知ればいいと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:15:21.62 ID:atGk76wXO
>>371
攻略本買えば?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:52:09.92 ID:jAScj3V7O
みなさんありがとうございます
メガテンは真3クリア済みでアバチュの攻略本も1のなら持ってます
Wikiをサラッと読んで邪教の館にも行ってきます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:12:01.68 ID:VZxU+ub20
1やり始めて3時間くらいなんだが
セラフィックなんたら入手の選択肢間違ったぽい
これはやり直すべきか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:27:25.34 ID:7gt918xm0
実戦向けとしてはピュリプレがあれば充分だけど
見てみたいならやり直すのもいいんじゃないじゃな

それとも2周やって人修羅倒すついでに選択肢も完全にしておくか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:11:26.13 ID:E2/UKh6k0
太陽でしか使わないし、使うとしても軍曹くらいだから別になくてもそれほど困らない
肝心のブラフマンや隠しボスたちには全くきかないしね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:23:47.72 ID:uSdR4v5x0
セラフィックロア入手の選択肢は間違う人多いと思う
俺も初回プレイ時見事に間違えたわ
あの時点じゃ敵がどんな奴かもわからないし
散々勝ち残れって言い聞かされてる状態だし
思わずあっちの選択肢選んじゃうわ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:42:10.59 ID:FEMkXJaP0
実際参謀の作戦はいい作戦だなって思ったし。
ヒートにアメェなぁとか言われちゃうし・・・
選択ミスったと思っても仕方ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:02:03.65 ID:VZxU+ub20
やっぱなんか気持ち悪いからやり直しとくよ。ありがとう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:04:15.10 ID:M6JFcdz7O
>>378
ボスには効かないが、バット戦で使うと特殊台詞が聞けるな
ボイス無しだけど、あの台詞結構好きだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:19:07.02 ID:SE7kvLJl0
>>382
どんなんだっけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:10:38.50 ID:4p2KIfLg0
つくづく選択肢のシステムはごみ糞だよな
どっちかだけが正解で、他方には何の意味もないって時点で糞だけど、
引継ぎシステムの欠陥とあいまってどうしようもないゴミゴミだわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:17:57.04 ID:MY1r46SZ0
1をやってるんだが、なんかシエロって使い方が難しいな。
バッドステータスに弱いとなると、他のキャラに比べて弱点を補強しにくい。
バステデストロイアなんて簡単にはとれないし、混乱、睡眠、魅了の各デストロイアを搭載するしかないのか。

バステストロンガがもっと早い段階であれば楽なんだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:36:15.98 ID:5B9T+hYHO
シエロは5属性の弱点ないってのがかなり使いやすい
5属性のストロンガって結構取るの大変だし

2の話はしないでおくか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:43:33.11 ID:MY1r46SZ0
>>386
ラクシュミのドルミナー→大往生コンボがけっこうきついんだよな。
ドルミナー食らった時点で敵のターン増やしちゃうから、高確率で昇天する。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:58:20.19 ID:o27Cljvv0
>>387
そのコンボで死ねるのは快感
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:58:31.04 ID:W3W9RXJX0
ラクシュミ、ニュクスがでてくるところは
最低一人に神経デストロイアかアヴォイドスリーパーを
もたせないと先制された時点で終わる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:07:32.39 ID:U8rXmfFYO
神経デストロイア装備してない時のラクシュミは怖いなw
カルマ端末前で先制され、一気に2人死んだ時は絶望した

>>383
あんた(ジナーナ)が悪いんだ、俺よりもそいつらを信じるから…!
俺とそいつらの何が違う!
みたいなやつ
391 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/11(日) 11:03:51.02 ID:MrKd9eiZ0
HPも高いから1ターンキルしづらいのもキツいな>ラクシュミ
断末魔は最高だがw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:26:31.03 ID:MY1r46SZ0
>>391
あと、弱点が無いのが鬱陶しい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:53:25.53 ID:DC3vQpfY0
終わる世界と死蝿をぶっぱせざるを得ない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:03:06.80 ID:x8posIEq0
最近知ったけどシエロのバステ弱点ってバステ食らったら敵のプレス増えるって事で
シエロ本人がバステになりやすいって意味じゃないのね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:04:47.02 ID:xEzvTRxR0
ラクシュミにはムドオンか石化光線してたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:17:52.72 ID:f515y3PlO
しかしBattle for Survivalはいつ聞いても神曲だなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:27:01.76 ID:bcrzzbxc0
>>394
そのせいか、敵の呪殺弱点とかは使いにくい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:37:19.53 ID:bcrzzbxc0
そういや、アバチュにはラスタキャンディ無いんだっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:17:52.54 ID:1yddg0se0
突撃の狼煙なら
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:38:19.41 ID:iKxTagvI0
>>397
ホルス狩りのときくらいかな、冥界の門が役に立ったの
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:38:12.35 ID:2MYutP2o0
人型で人修羅と戦う動画見て、いつか自分もやってみようと思ってて
最近ようやく準備が終わって戦ってる
この縛りで一番の強敵はピクシーだな
ディアラマが地味にうざい

いまんとこ最高記録はパールバティ召還まで
人修羅へのダメージはおそらく低く見積もっても15000は与えてるはず
スーパー運ゲタイムの連続だが決して不可能ではないはず
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:35:12.67 ID:BCdLl2SE0
2の最初のほうでジェナさんが警備部長を叱責して、警備部長も恐縮してるけど、
考えてみたらエンジェルって技術部長だから部長同士で同格だよね。

カルマ協会は技術部長の席次が極端に高いんだろうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:33:09.59 ID:lcDWfnC80
警備部長っていうのは警備隊の隊長とかそういう意味でそんなに地位は高くない
その上に各部門の課長、主任、統括とか主席がいて
そのさらに上がエンジェルとかの部長クラスなんだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:46:26.60 ID:GhIAl6ZT0
フルカルマゲッタ高いわ
これ全員分買うもんだったりするの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:31:03.93 ID:T/BXLq8S0
>>404
割りと後半になってから買った覚えがある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:19:38.09 ID:4WvDy0Lh0
1ならパーティ離脱→合流でレギュラーと同じくらいまで勝手にレベルうpして帰ってくるから、
他と離されるのが嫌で早く取りたい場合でもそんなに慌てなくてもいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:04:21.32 ID:qeCJfuXg0
最近クリアしたけど結局1も2も仲間はゲイルとシエロしか使わなかったw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:43:02.14 ID:qAOV1d940
2は常時金欠仕様のせいで買えるようになってる頃には
もうあまり必要じゃなくなってるみたいな死にスキル多くてもったいないなあと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:21:37.27 ID:zfvdZl3f0
ロアルドのマントラってヒートに引き継がれんの?それとも別?
金勿体無いし育てるか悩んでるんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:39:04.17 ID:sgSFqUfi0
引き継がれるよ
けどロアルドいない空港で他と結構差つけられるだろうから、
太陽行った直後はしんどいかもね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:17:03.31 ID:pLSCJdtV0
何巡してもロアルド(ヒート)がマントラマスターしないのはお約束
キャラ性は無視して補助・回復に特化させると吉
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:30:58.81 ID:beJB+R4S0
初期状態で各キャラに得意属性のブースタが埋め込まれていれば良かった気がする。
得意属性を強化するより苦手属性を強化した方が、ブレイク系やストロンガが手に入るので強いというのがどうにも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:37:17.05 ID:QeNpsKbD0
2は属性強化がされているよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:16:56.83 ID:oK2YbgH80
結局、苦手属性をストロンガやデストロイアで消して
カジャ、ンダ系でゴリ押しすりゃいいゲームなのかこれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:20:35.97 ID:DNUUhTLT0
>>414
そう思ったんならそうなんじゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:43:30.70 ID:oK2YbgH80
否定しないのか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:07:20.72 ID:Geo/ApDH0
マスタキャンセラつけて終わる世界連打するゲームです
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:31:18.72 ID:vTXESxAz0
それなら知恵が足りない人でも大丈夫だね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:07:47.10 ID:mCIWRS4lQ
ゲンブさんにしばかれてしまえ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:18:54.93 ID:rifvGR8EO
ちょっと強い芸人見たらカジャカジャカジャ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:14:00.52 ID:dBCa5/Ql0
>>414
よく気付いたな
1、2それぞれにいる隠しボスにもその戦法で挑むといいよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:01:41.74 ID:gH7V6IMj0
地母の晩餐地母の晩餐地母の晩餐
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:33:40.47 ID:kTKT75N40
かすりもしない!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:40:38.52 ID:8z34gKqn0
真3が完全なカジャンダゲーだったからそれを踏まえて
かなり弱体化されてんだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:37:11.28 ID:5sHe9yrZ0
タルカジャして剣で斬ればいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:24:18.28 ID:VWEDFH1Q0
補助ゲーなのがいいのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:36:44.75 ID:8z34gKqn0
真3とか隠しボス級もランダマかけまくってたら雑魚やし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:59:20.55 ID:maEzf6Mb0
そういや、試したことないんだが、魔法反射ってンダも跳ね返る?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:28:53.43 ID:VWEDFH1Q0
ランダマは普通に通ったけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:27:18.56 ID:+Nh3y1uI0
ていうか通らないとゲンブさん倒しようがないしな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:21:25.80 ID:EEUyHYBI0
ゲンブか・・・地変リフレクトしかつけてなかったからひどい目にあった覚えが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:01:33.15 ID:HgsihdBp0
フルスペキュラつけてセイリュウに挑んだら詰んだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:47:36.35 ID:dpFXitLA0
やべえ、セーブとマントラ交換に戻りたいのにホルス連戦が止まらんw
往路でスプレー使い切っちゃったよorz
フルートって使ったが最後スプレーで上書きするかソーラーノイズ一周まで切れないんだよな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:15:30.24 ID:Gyg0hPWZO
リベラマ切る方法はそれしかないな
リベラマ使う時はカルマ端末の近くでやることをお勧めする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:42:25.78 ID:Xn7Q34bN0
全員にムドオンつけとけw
436 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/18(日) 23:26:22.30 ID:Op6Xbgwi0
2はどのノイズも集めやすいし、アイテムゲッタあるし、おまけに金でも手に入るからから全員パラMAX達成できたけど
1はクイックノイズが苦行すぎてスタメン3人が限界だった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:25:57.89 ID:/og7p+c70
2で太陽までたどり着いたけどなんでこんなにテンション下がるんだろうか…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:30:20.30 ID:Hlg5cwQB0
初プレイならがんばれ
2回目以降ならやめてもいいぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:32:08.61 ID:7b2Xm1rO0
アバチュでやることじゃないけど
サーフがセラの体でもあることへの葛藤とかもあれば良かったな。
S「胸がある……ムニムニ」
H「てめぇ、セラのおっp…胸に何してやがる!」
S「俺の胸だ」
H「だっ、だがセラの胸でもあるだろ!」とかとか。
ペルソナ向けだなorz
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:49:02.32 ID:/og7p+c70
>>438
買ってからもう4回くらい最初からやり直してるが
太陽に着くたびにやる気が削がれるというか…なんだろうね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:08:18.05 ID:tY8yex6f0
>>3
2周目途中だと選択肢は1周目のものが適用される。
これってラスダンまで行ってても2周目は途中ってことになるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:18:44.73 ID:hQEp1ajB0
>>439
>葛藤
4コマアンソロジーであったな

セラフ「セラフ?私は……」
ぬこ「自分の姿を見てごらん」

セラ「背が伸びたー♪」
サーフ「乳がある!?」

セラ「半分白髪になっちゃったよー」「アートマが額にっ(肉とかじゃなくてよかった〜)」
サーフ「乳がある!!」「乳がある…(赤面)」

セラ「トライブスーツ脱げたー」
サーフ「乳がー」
ぬこ「そろそろ話進めていいかな」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:01:32.43 ID:pgCAsYZF0
>>440
アニメ見るからじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:04:18.50 ID:7b2Xm1rO0
アバチュはドマイナーだと思ってたが…アンソロあんのか。
ブコフ巡りしてくる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:03:51.71 ID:MdIJ8SnS0
原案小説も出てるわよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:38:36.56 ID:qk0Bx0J20
アンソロは光文社の火の玉ゲームコミックから出てる4コマがオススメ
1と2とそれぞれ1冊ずつ出てる
これじゃ負けちゃうよーと泣くピクシーたんにマカトラするサーフ達とか笑えるw
447348:2011/09/20(火) 14:37:27.85 ID:yrrJP/7G0
毎度、教えてくんですいません。

ヴリトラを倒して、サーフが戻ってきたんですけど、
セラが覚えたスキルが、サーフに引き継がれるのかと、
勝手に思っていたら、セラがそのまま居るんですけど、
セラは最後までずっと居続けるんですか…?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:40:19.31 ID:7IXgBSaI0
>>447
詳しくは言えないがセラとサーフは違うマントラつけて育てろ〜
絶対同じに育てるなと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:01:47.58 ID:WUtU1PShO
このスレ読んでりゃ二人がどうなるかバレバレな気がするけどね
>>447パラメータも別々の能力を伸ばせ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 06:58:10.39 ID:DRsWXu6d0
まじか
451348:2011/09/21(水) 16:44:17.94 ID:XOgBznmX0
>>448
セラとサーフ、ほとんど同じスキルにしてしまいました。(´・ω・`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:23:45.85 ID:XI4JXsRKO
詰むわけじゃないから気にすんな
二周目三周目とやるつもりならスキル引き継ぎだから全然気にしなくてオケ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:19:43.15 ID:LvQbPjZm0
ちょっと損した感はあるがなw
誰もが通る道
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:49:37.23 ID:GjBjSP4l0
なあ金稼ぎってどうやるのが効率いい?
今第四層で植物落とすのでやってるけどいつか足りなくなりそうだ
ミトラ混乱させて落し物で稼ごうと思ったら集団だと普通に攻撃してくるし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:55:31.05 ID:I8/5f5Xr0
おれも四層でリベラマ使って植物稼ぎしてたな。
混乱させてとか考えずにアイテムゲッタ全員に付けてモリモリ倒してた。
それで十分稼げる筈。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:06:45.03 ID:GjBjSP4l0
やっぱそれしかないか
ありがと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:34:44.65 ID:MQuBWD400
一番効率がいいと思われるその方法でもちょっとめんどくさいよな
マントラ代高すぎる…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:49:50.58 ID:QnkKOOj5O
アイテムゲッタ×3で植物集めながら普通に敵倒してたらそこまで金欠にならなくて済む。

暴飲暴食+ハイブースタ+ディバイダとかやってたらいくら金あっても足りねぇw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:56:37.47 ID:uePKbrLO0
最高額のマントラが200万とか桁間違えてねえかと思いたくなるしな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 01:15:16.54 ID:l4o621nB0
逆にこつこつ貯めたマッカがマントラ一つ買っただけで
すっからかんになるあの感覚が段々癖になってきてだな…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:21:41.31 ID:bPgJtqsd0
楽に買えたら面白く無いじゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:30:10.03 ID:pkcVeWCSO
まあなw
高威力のスキルのマントラが安価で買えたらおかしいしな
全キャラマントラマスターまでどれくらいかかるんだろう…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:09:18.05 ID:mgAGlZ2e0
>>460
IYHスレへ一名様ご案内〜
464348:2011/09/22(木) 21:34:36.79 ID:M4MkLMDo0
チェルノボグって、鉄拳の吉光をネタにしてるんですかね?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:36:00.18 ID:3w37ZoQp0
干ししいたけだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 19:45:12.46 ID:4SdoGdel0
>>464
切腹のことかw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 02:52:24.23 ID:S9PdFaA80
太陽まで行っても$を稼ぐ羽目になるとは…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 15:21:44.21 ID:nPgTAf3dO
自分も大してマッカ稼ぎは苦じゃなかったり…
ヒーホークイズが発生する部屋で戦いまくってたなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 18:53:03.90 ID:xM8uvxwV0
今更アバチュ2やってて今太陽なんだが、
もうちょっと世界観頑張ってほしかった気はする。
太陽まで来て「植物はこの世界では貴重だ」とか言われたりとか、
太陽まで来てマントラをドルで買うのかよ…とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:34:22.21 ID:sZOPSHlY0
>植物はこの世界では貴重だ
これは序盤から言われてなかったっけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 19:59:53.76 ID:xM8uvxwV0
>>470
地上ならともかく、なんで情報世界の太陽で植物が貴重で、しかも$で取引されているのかと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:01:06.28 ID:r+DXFEQh0
さすがに太陽内部にドル紙幣の現物は存在しないだろ

連中はまだ死にたてだから、現世での価値観をベースにしないとやり取りできないんだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:04:47.41 ID:sZOPSHlY0
>>471
そういう事か
うん…きっと植物の情報も貴重なんだようん
情報世界でも通貨による取引は有効で、めんどくさいから名前は$のままってだけなんだようn
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:12:15.76 ID:LZQIKD2j0
太陽まで着いてきたジョニーの兄貴に謝れ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:37:10.59 ID:fKIU8oR50
魔法ダメージが魔力依存なのが地味にしんどい。
おかげで脳筋のヒート君使いにくい。

アルジラが弱点突かれたときよりもヒートの通常ダメージのほうがでかいってどういうことだよ…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:17:09.20 ID:OhghD8LI0
1ならマジックノイズは大量に手に入るから(終盤だが)ヒートに注ぎ込め。
2ならロアルド(オールマイティ型)の内にレベル上げとけば若干マシになる。

>>473
ジョニー「俺がここで植物の情報集めとけば、循環で嫁の元に届くかも知れねえ。金もな」ってことだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:10:35.13 ID:orrQMigh0
ロアルドとヒートは成長全く同じらしいぜ
ロアルドがオールマイティに見えるなら、途中離脱するから差が見えにくいんじゃね
前作のヒートも前半はそうだったじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:52:41.24 ID:H0e/DALw0
LV99まで育てたロアルドさんの魔力が50しかなかった件
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:23:46.73 ID:OhghD8LI0
そだっけ。
2初回はロアルドさん大活躍だったから……かもな。
プリンパな情報すまん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:44:30.91 ID:SEgkYA9H0
太陽でヒートが仲間になったとき、最初からブフ系覚えてて、なんか萎えた
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:38:24.04 ID:4wA5mDCk0
ヒートのブフ系はEGGごとサーフとりこんでたからだと思ってる
ヴリトラ戦も氷結使ってくるし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:08:14.88 ID:+GxC8esR0
2はトリッキーなボスが多かったよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:46:35.38 ID:rviy195J0
所長とか独特だったな。

太陽行っちゃうと1のボスラッシュになるが。
484 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/28(水) 21:56:55.88 ID:GG467Ust0
1の雑魚戦アレンジが流れるボスが鬼門だったな
アバドン、ヴリトラ、メーガナーダ
アバドンはともかく後者2体を初見で倒した人はすごい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:56:11.27 ID:tAP4L6p00
おまえは絶対にシエロには勝てん→ぐわぁー!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:30:59.77 ID:TgMuInWI0
明らかに梵天より強いインドラジット
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:07:04.84 ID:n7NFgqFM0
電撃と物理への対策を忘れることはないが
メーダナーガの終盤の魅了と混乱連発モードへの対策も
しとかないとそこから崩されるからな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:50:25.43 ID:09YXSVaKO
>>485
そのシーン何回見たかわからんわwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:02:52.23 ID:cPnuKxSy0
>>485
>>488
俺だけじゃなかったのかww
シエロの見せ場なのに見事に負けたわ…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:40:31.95 ID:cJNDzo+L0
アバドンは突撃の狼煙とLランダマイザなかったらと思うとぞっとする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:08:15.05 ID:T3700uQNO
>>490
それすら使ってない件
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:16:02.50 ID:5epN91+D0
つーかアバドン戦までにマインドチャージ覚えてるプレイヤーって少数だろう
俺は地神魔法弾連発で危なげなく倒したが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:13:37.56 ID:q5pOvjMF0
初戦でなんとか倒した俺って珍しい?
2週目はすげえ苦戦したけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:50:54.38 ID:v0Loasaa0
振り返るとメーダナーガ戦が一番のハイライトだったな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:29:22.54 ID:dNdUvpM50
地神がよかったのか…アバドン…

太陽はバトル直前にセーブポイントあることに心から感謝した
ブレイク系準備してねえよorz

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:32:07.71 ID:c+65/Lmb0
>>493
アバ丼は割りといるんじゃね?俺も初戦で倒せたし。
触手ヒートとスイカはいるのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:59:29.62 ID:rpO3QrHwO
ヴリトラは散々ヒートに怒られつつも初戦で倒せたなあ
メーガナーダは1週間くらいかかった
あいつのラッシュ強すぎだろ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:29:20.86 ID:66y7gaZqO
最初からハードでやってたから必ず初見はボコられました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:40:42.86 ID:Q3uVstqG0
Wikiの人修羅の「地母の晩餐を凌ぐ為に」の所がおかしいな
>>129が言ってるが、
マハムドオンの成功率30%はステータスとは関係ない
この成功率と別判定である命中率は早さと関係ある(基本命中率が高い為、99でたまに避ける程度だが)

運上げすぎてまずいのはドルミナー喰らっても即起きる可能性が出てくる為
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:56:15.04 ID:pGTyHcNq0
ドルミナー全然受けてくれないのは運・魔上げ過ぎたのかなあorz
呪殺にも意味ないんか―い
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:37:42.87 ID:5js5sDFG0
>>497
ヴリトラにドヤ顔でブフダインぶつけて愕然としたのは俺だけではないはずだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:38:14.84 ID:BgEGeRor0
バッステの付着率も固定っしょ
呪殺と同じくステは関係ない
変わるのはバッステからの回復率

あと、即起きがマズいのは、”起きる可能性のあるタイミング”を地母が来る前に経由するときのみかと
つまりドルミナーで寝た状態で敵味方のターン交代が起こるとき

ドルミナーで寝る(敵ターン)

味方ターン
↓←ココで起きる可能性がある
地母(敵ターン)

これを回避するために、ドルミナーと同一の敵ターン内で地母が来るように調節してやれば問題ない
地母さえやりすごせば、後はむしろ早く起きてもらったほうがありがたいし
なので、弱点でアイコン点滅から即地母、ってパターンにできるシエロの運は高いほど良いと思う
俺は99にしてるが本当に笑っちゃうほど即起きしてくれるから立て直しも楽
他はまあ、そういうパターンにできない場合とかも考えると、
サーフとかは40〜50くらいが妥当じゃないかな
長文スマソ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:55:20.53 ID:9OaOTWvR0
>>501
一瞬何が起こったか分からんかったわ
代わりに違う弱点あったはずだったけどなんだったかなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:02:44.99 ID:tlwwbsiO0
>>503
頭部が電撃弱点になってるよ
氷結属性の憎悪の暴流を使ってきたのがえぇ〜ってなったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:07:28.96 ID:aXrwwjKQ0
んで確か腕は火炎と地変無効だったよな
サーフ成分は頭部へ、ヒート成分は腕へ
結局頭になれなかったヒート・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:18:17.51 ID:qYB+qqAQ0
>>505
電撃弱点ならゲイル成分じゃね?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:35:15.44 ID:tlwwbsiO0
>>506
マダム成分かも
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:13:43.07 ID:gMfyud9m0
egg成分じゃないの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:58:51.46 ID:H2VpKLXM0
ヴリトラって確かインドラに負けたからその名残り?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:08:41.64 ID:9OaOTWvR0
電撃弱点だったかさんくす
言われてみればシエロが奮闘してた気がする

なんかこう見るとヴリトラいろいろついてるんだな
氷結はサーフ、火炎は自前として
地変無効(電撃弱点)がどこからきたか謎だ
EGGなんかなあやっぱ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:20:25.28 ID:oe99uiij0
元ネタのヴリトラが雷神のインドラに殺されたからだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:44:46.20 ID:/8DG9bZw0
元ネタのヴリトラは
木、石、鉄、乾いたもの、湿ったもの、のいずれでも傷つかないから
インドラは泡で殴り殺した

地変無効はここから取ってるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:53:59.93 ID:p7DtUbnZ0
いいえ、マダムのおかげです
514 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/01(土) 20:05:08.26 ID:joFSDiN50
マダむんの弱点は銃撃
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:04:59.01 ID:JjmWtYDw0
ギリメカラにカウンタする仕様はどうにかならないか…

と思ったが、自分側に物理リフレクトしてカウンタ持ちをガンガン殴るって戦術もありなのか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:43:29.82 ID:RDrjCiBv0
なぜ江口は女じゃないんだ!
っと思っているのは俺だけだろうか…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:14:29.16 ID:M+csz0riO
ヒートは女です
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:52:12.68 ID:fV0V8gMj0
>>515
その場合、一回リフレクトしたらバリヤ消えるんじゃね?
効率悪すぎないか?

属性として物理反射つけるマントラってあったっけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:39:27.71 ID:j0Cu6SOB0
>>518
無効までしか無い

やっと空港で60レベになったわ、魔法リフレクト覚えさせたらウリエルに挑むか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:52:38.02 ID:+QQXXIDxO
>>516
ゲームプレイする前までは女キャラだと思ってたなw

>>518
物理吸収(物理アプソーバ)はあるけど、反射は無いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:13:23.84 ID:G0DZoYKT0
>>517
>>520
女だったらヒートも江口もいいキャラだったんじゃないかなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:38:55.37 ID:BChlquaAO
江口は男でもイイやつだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:06:59.17 ID:KV7rWANR0
2でメーガナーダ前まで行ったんだが、ここでスキルやレベルが足りないことに気がつくとしんどいな。
1のマニプラ地下水道みたいな効率のいい狩場がないし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:10:21.11 ID:TfSn7IOi0
太陽6層でリベラマすると連戦が続いてAPガリガリたまるし
アイテムゲッタつけて植物も集めればそれほど金欠にも成らなかったよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:24:00.60 ID:Gzh+sz+q0
太陽だと花畑で稼いでたな
あそこだとナラシンハとパールヴァティでないし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:25:13.88 ID:pNaw+mDg0
ナラシンハとパールヴァティを倒せばシヴァとヴィシュヌと戦えるのかと思ったらそんなことはなかったぜ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:25:51.57 ID:dPqqr4qf0
ナンダカな〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:25:15.79 ID:wJRXSijg0
太陽6層3階で3時間粘って
パールヴァティに出会ったのが2回なんだが・・・
こんなに出現率低いもんなの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:47:51.37 ID:OLhl0KvDO
6層は敵の種類が多いから、いつも5層の入り口で稼いでたな
5層だと結構犬も婆も出たよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:31:52.53 ID:Wl7zUtxO0
1の大佐に苦戦したから2の大佐が怖い。一応スタメンにフルデストロイア覚えさしたが怖い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:35:25.93 ID:E1ftzojtO
八頭身モナー大佐という言葉があれほど当てはまるキャラもそうそういねーぞ

中の人まで見せて完全に狙ってるよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:39:09.79 ID:RMP8vE3v0
>>530
余裕だろ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:41:14.80 ID:kIUFPpjN0
大佐戦は衝撃リフレクトするのが楽しみの一つだった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:03:01.16 ID:PrhFcMkK0
メーガナーダって誰だったの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:33:04.33 ID:iKgDIhNp0
今からやる!
もう何週したかわからないけど
引き継ぎなしでやるぜ!
536528:2011/10/05(水) 18:58:46.91 ID:LNuoPGlt0
>>529
5層の入り口でも出るのか!
サンクス!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:24:53.22 ID:Z9ztTY3pO
>>534
不明
EGGの研究員の誰かなんだろうけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:06:34.96 ID:PrhFcMkK0
>>537
不明なのか・・・
ベック大佐の息子とかだったらおもしろいけどww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:09:02.56 ID:9cpS8tf70
>>537
あの強さで中身がモブキャラだと、それはそれで新鮮だな。

そういや、メーガナーダはエンジェルに命令されて行動してたのかね?
だったら封印しなくてもよかったんじゃ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:16:39.57 ID:kIUFPpjN0
>>539
自我はもう無くなってしまってる感じだから
"メーガナーダ"としてインドラを狙ったんだと思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:53:36.06 ID:Wl7zUtxO0
大佐が呆気なかったわ。フルデストロイアはやりすぎか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:17:42.53 ID:9cpS8tf70
>>541
それ、そのままラスボス殴り殺せるんじゃないか?
レベルも75以上あるだろ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:25:54.20 ID:Wl7zUtxO0
>>542
平均レベル88。主人公だけはあとマントラ8個で埋まるぐらいに鍛えた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:04:02.99 ID:I2xcIeQr0
>>543
大佐に何の恨みがあるんだよww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 10:09:28.23 ID:J4nBTaiqO
>>530の人かw
そのレベルでフルデストロイアあるならラスボス雑魚じゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:08:31.73 ID:2lKBlYG40
>>530だけどラスボスの前に隠しボスたおしたい
というかナラシンハ強すぎだろ……レベル91で苦戦するとは思わなかった。クリティカルですぎだろ。物理デストロイアとるか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:13:25.45 ID:z+olIWwD0
>>546
シヴァ「ガクガクブルブル」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:45:58.61 ID:l1BqjDZB0
その辺になるとチャージブースト〜ダインとか常識だと思ってたから特に苦戦はしなかったなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:40:19.91 ID:2lKBlYG40
ヴィシュヌのカルマリング使えねーここまで来たらイラネ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:58:33.42 ID:I2xcIeQr0
アマラリングも割としょっぱいな
すごく頑張ったのになあ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:02:30.71 ID:8Bf4XVK10
アルジラが素で魔力MAXになっちまった
神の裁きの生贄にしようと思ってたのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:27:23.92 ID:2lKBlYG40
ゲイルにトリスアギオン覚えさせる意味はあるのか?
553 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/07(金) 15:11:29.97 ID:tJHOse1l0
五属性最強スキルは趣味の領域
ヴァーヤヴィーヤー!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:09:37.65 ID:Zic4TiDh0
ティタノマキア、トリスアギオン、ニブルヘイム、ヴァーヤヴィーヤ、ナルカミ、名前カッコいいのに使う機会があまり無い
ラスダンで使うのは絶世の肉体っていうね。隠しボスには使えるが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:28:02.31 ID:LNc/hAj90
1も2もラスダン辺りまで行くと火氷雷風地の基本属性で弱点取れる奴なんて殆どいないからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:54:03.90 ID:nn/lGbeb0
どうせセラフが攻撃メインだし、攻撃メインじゃないやつが無理して最終スキル覚えるのもバカバカしいし
活用の幅が無さすぎる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:22:50.04 ID:ExBMwhN/0
弱点はとれなくても耐性無い敵には得意属性Wブースター
は消費コスト的にお得なので全員に1属性もたせてるわ。
マハ〜ダインで十分なんで最終スキルは一回使ったら満足して以降使ってないが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:02:42.92 ID:Zic4TiDh0
サタン倒すわけでもないのにセラフを運以外Maxにしてもうた。そろそろシヴァに挑むか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:27:24.44 ID:dCMN2BfE0
EGG二回目なんだが、ダンジョンの背景何これ怖い
EGG1回目でサーフが亡くなってポカーンとしてたら、
動力プラントでアルジラとロアルドも逝ってしまって再びポカーンですよ
地変系はアルジラとロアルドに覚えさせてたのに…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:47:55.64 ID:UguCQHXC0
EGGはフィールドの足音がなんか好き
カツッカツッって気持ちいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:02:52.98 ID:Zic4TiDh0
EGG二回目で追いかけっこあったら恐かったろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:55:12.72 ID:0j3FUspr0
……is PURE!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:24:18.09 ID:os68+abP0
>>562
あれかww
台詞がえげつないのとなんだそりゃみたいなの混じってたなそういや

音楽と唸り声が怖くて仕方なかったはずが
サントラでわざわざ選んでかけてしまう
なんかクセになるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:25:56.38 ID:2mHUeP8uO
「ヌヌヌンウヌヌンウヌ」
「A…UUUU…DAAAA ZUUU GEE DEEEEEE〜」
「ウ…ヒヒヒ…く…喰われる…俺の意識が 喰われる
MODOREEEEEEEEEEE〜」
壁の人の壊れっぷりが怖い

>>561
そんなのあったら、クリア出来る自信がないw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:49:17.40 ID:ZRTQqP3l0
>>561
ワープしたら目の前にいるのか怖すぎんだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:49:41.55 ID:d8b4ISzBO
ダンテ、ライドウに続き人修羅と追いかけっこですね
遠くから光弾連射してくるのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:44:46.74 ID:9+tJkRVm0
>>564
>>559だけど、そうそうそれが怖い。ペル2罰の“菅原だったもの”に通じるおぞましさ。
単なる背景だと思ってたのに、壁の人の声も調べられて欝度UP

何か唸り声聞こえてくるし、ワープの法則いまいちわかんないし、
敵はバステ攻撃ばっかしてきてうざいし、早く脱出したい…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:33:07.52 ID:qOL3ruYLO
あれワープって声聞こえる穴が正解なんだっけか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:03:59.14 ID:NGXCquCD0
>>568
なん…だと…
迷いに迷った俺の苦労と恐怖は一体なんだったんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:05:49.34 ID:I/zEjfwW0
BGMと一体化してるように聴こえるからな
俺も何かで指摘されてるのを見るまで全然気づかなかった
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:25:27.59 ID:miwYSqHK0
2をクリアしたぜ!ラスボスは1の方が強いな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:27:15.79 ID:BCvYlLL8O
正解じゃない方から突入していってマップを埋めつくすのが正しいメガテニスト
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:36:13.02 ID:IvJoG8cu0
一発で正解のルート通ってしまって、ボス戦終わったらそのダンジョンに入れなくなる
と気付くとロードしてマップ埋めなおすまでがテンプレ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:36:43.71 ID:YLPFaYmgO
全部埋めないと何か気持ち悪いんだよなw
太陽六層のマップを全部埋めた時は感動した
綺麗だ…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 02:22:12.07 ID:Bv1sTaqs0
マップ埋めてからセーブしよう、で何度後悔したことか・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:11:02.98 ID:mvJOtZw+O
六層は後々面倒になるから埋めない方が…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:35:21.04 ID:NSQDxVoo0
二択ワープなら最初右であとずっと左だったような
間違ってても気にすんな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:50:17.11 ID:mpbupzSr0
それであってるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:24:44.73 ID:WTfocH2l0
おおお今から太陽の俺には助かる情報だ
ハズレ引きまくった挙句セーブ前でぶちのめされたのもいい思い出さ…

六層は特にきれいだよな
ただのマップ画面なのにおお!って嬉しくなったのは初めてだww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:53:24.18 ID:MuUuNevw0
六層は、本編でいつでもHeroicが聞けるように
アラハバキがいる一角だけ残してる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:04:57.10 ID:lQSBWWIz0
さっきやっとアバチュ2クリアしたぜ。

…ラスボス、メガテン史上最弱とか言われる割にはけっこう強かったような…
補助無効からのラッシュで2回ほど昇天しました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:01:42.89 ID:0plpiLlP0
そこからが本当のアバチュだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:44:50.24 ID:IouO79j8O
真3の顔よりは強いと思うが…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:54:04.72 ID:w8wlaob80
全体的に真3より強めに設定されてるけど全滅でゲームオーバーなのであんまり強い印象もたれてないな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:35:06.68 ID:NrqXaZYt0
最弱って物理マニトゥさんディスってんじゃねぇぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:31:02.08 ID:vfEEeOH80
トーマスの上に車掌帽かぶった人修羅が座ってて、時折気まぐれで地母の晩餐ぶっぱなしてくるとか
そんな感じだったらもっと苦戦したかもなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:32:03.89 ID:fT2ekpYT0
逆カジャンダMAXということを知らなかったら危険だよな確かに
対策知ってればどうにでもなるけど

それでも五分五分なのが隠しボスたちだが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:45:32.80 ID:aJzMMcOM0
>>587
エターナルゼロ→ブラフマーストラが同一ターンに来ると、なすすべもなくやられてしまいそうだが、
さすがにそれはしないようになってるかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:53:36.45 ID:SVG9P5k80
物理デストロイア、フルデストロイア、BSデストロイア、レベル99でラスボス行ったけど余裕www
当たり前か
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:57:52.91 ID:aJzMMcOM0
>>589
それ、ひょっとしてオートで勝てないか?
さすがに途中で回復する必要はあるかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:00:03.69 ID:tuLtZLau0
>>584
ゲームオーバー条件が真3より緩いってのは難易度的に大きいよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:23:11.22 ID:SVG9P5k80
>>590
アボイドリングつければいけそう。
ブラフマーストラがエターナルゼロ食らった後に受けるとだいたい200前後だから運だな。
最終相が何回も初手に属性攻撃してくれば撃破可能だと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:25:55.87 ID:SVG9P5k80
それとリピートオートでアイテム使えるなら勝てるわ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:35:07.00 ID:aWXLCW8B0
最終形態は鬼畜万能モードだと思ったらそんなことはなかった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:54:58.71 ID:2W9AyB3FO
ロアルドの変身ポーズは魔銃解凍とかいいだしそうでなんか好き

お前に相応しいリンケージは決まった!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:00:02.15 ID:SVG9P5k80
ラスボスにオートで挑んでみるわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:02:28.99 ID:xFNFktQ10
ロアルドの銃撃リンゲージも良いですよ
首かっ切るポーズがカッコいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:26:46.02 ID:SVG9P5k80
アバチュ2ノーマルでラスボスにオート殴りで挑んだ結果。倒せた!
レベル99、フルデストロイア、BSデストロイア、ハイパーカウンター、クリティカ、Maxクリティカを全員につけて保険にデスキャンセラ
アボイド、マスター、プレスリング装備
最終相までは7ターンぐらいでいけた。エターナルゼロからのマハリターナーで一人だけでも変身解かれずにいると勝てる。解かれると時間がかかりブラフマーストラで負ける気がする。
実際二発食らったら赤字になった
試合時間は15分ぐらいだった。運次第だと思う
以上レポっす
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:05:18.39 ID:0bPDr+Bo0
>>598

オートでもどうにかなるのか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:19:17.73 ID:fUBkJQm20
オートで倒せるラスボスか……
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:37:28.81 ID:oOBwOpsq0
1も2も最終的に裏ボス以外敵じゃない状態になるからなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:05:20.14 ID:J0VT4QRCO
>>600
DDSII→スクタルカジャかけてAUTO、ヤバくなったら回復で

真I→確か『AUTOリピート』型だったはずなので、ヒロインがジオ系撃ってれば完封
真II→スクタルカジャかけてAUTO、ヤバくなったら回復で。ヒロインの雷神剣でSHOCKになるボスもいるので、AUTO完封も可。九頭龍とか。

真if→防具がチートなのでAUTOというかガードしてるだけでも勝てる、…らしい。


ある意味メガテンらしいのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:59:13.12 ID:0bPDr+Bo0
>>602
FC版ってスクカジャあったっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:15:07.77 ID:FZY9E3/zO
ヒートライザって単体版反撃の狼煙的なスキルがペルソナにあるけどヒート専用スキルでアバチュ2に使ってくれてもいいじゃないですかー!?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:05:16.53 ID:Q6Rgj0+e0
それならシエロビームも専用スキルに欲しいな

セラのスキルは祈りの歌として
サーフによさそうなのなんかあるかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:30:44.43 ID:fUBkJQm20
>>604
反撃の狼煙ってなに?突撃のこと?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:10:51.95 ID:NSQuBfhk0
ヒートライザってアバチュのずっと後に出たP4以外にあったっけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:42:02.00 ID:AhdE7oOo0
ない
あれは八艘飛びを際立たせるためだけのスキルだから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:59:40.94 ID:V9QJCJyzO
あ、もしもし?オレオレ今教会、3800M位のトコ。また後で掛けなおすわガチャ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:40:23.13 ID:4OvILDm10
>>607
名前は違うけど同じ効果のラスタキャンディなら他のシリーズにもある
if...に登場するアイテムらしい。SJだとスキル扱い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:00:28.93 ID:ytwwr4yO0
カジャンダは好きだけど、気がつくと補助というより必須スキルになってしまった。
後半のボス戦がカジャンダデカジャデクンダの打ち合いになってしまってるきらいはあるな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:08:13.30 ID:WPMWenbz0
最近のメガテン系だと、カジャンダ禁止縛りプレイはけっこう大変かも。
でも、その辺はレベルで押し切れるからなあ。
613 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/13(木) 23:59:49.03 ID:UCnftnt40
ボス戦前にはメッセージ出たり回復やセーブポイント置いてたり、その辺は結構親切だね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:11:45.80 ID:HIgzgjrT0
>>610
それは知ってるけど604見たんで聞いてみた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:00:42.72 ID:pY9E+ri40
太陽まできたけど、セラフのパンツはあれありなの?つーか何で融合?
マダムとかエンジェルにがっつり殺されてたけど、あんなににこやかでいいの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:16:33.05 ID:rNE0cXEe0
>>615
あの黒いアンダースーツにブーメランパンツはサーフ成分から来てるのだろうが
かと言って下半身だけセラの白スパッツだったらもっと変なので我慢汁
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:41:21.86 ID:ClBYOkXJ0
>>615
ストーリーの整合性は諦めろ。
というか、ヒートが今更味方になって
「お前どの面下げて」と思ったわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:51:08.15 ID:rNE0cXEe0
>>615
にこにこマダムやエンジェルは出世したらいきなり態度が変わってすりよってくる
親戚や知人みたいなもんかと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:13:36.76 ID:ClBYOkXJ0
>>618
考えてみると、やつら解脱しちゃってるんだっけ?
だとすると過去の確執とか水に流すモードなのかもしれん。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:14:29.41 ID:j9EMLlrD0
ヒートの苦悩とかもっと描かれてればなあ
裏切った理由も俺の読解力のせいか今ひとつ分からなかった

それでもヴリトラ戦は胸にこみ上げてきたが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 19:19:55.66 ID:pY9E+ri40
>>618
そんな世知辛いのはいやだw

エンブリオンメンバーの散る様は結構ぐっと来ただけに、
マダムのにこやかさが何か浮いてる気がしたんだよなあ。そうか解脱か。
太陽まで来るとわかるけど、OPは結構ネタばれしてんのね。

融合の理由は五代ゆうの小説で補完してくれてることを祈ろう…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:07:24.03 ID:te81T4pG0
>>620
ヒートが裏切った理由はファンブックに書いてあった

セラや仲間達への想いも、サーフにかなわないという自身の限界も
それを哀しいと思う気持ちさえ、全てがプログラムされたものかもしれない
その迷いを否定する為に、守るべきものを本当の自分で守る為に
自分の心を裏切る行動とった、ということらしい

ヒート視点のイベントとかあれば良かったなあ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:20:50.68 ID:4GYPkYml0
>>619
解脱ってか実際に自分達が死んで情報の形で三途の川を渡ってみることで
自分達の研究や追ってたテーマが間違いじゃなかったってわかって憑物落ちたとこはあるだろうな
「カルマ」協会なんて組織作ってんだから、肉体が死んだ後にやれることないのは知ってて
死後の世界ってものに対する覚悟も持ってたんだろうし

解脱は輪廻のループで意味もなく永久にグルグル回り続ける苦しみから脱出するって意味で
ゲーム中ではセラフと猫しか到達してない
シヴァやヴィシュヌみたいな神ですら輪廻のサイクルにまだ乗ってるって意味では
ゲイル以下登場人物や悪魔のグール、虫とかと同レベルの存在
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:40:18.85 ID:j9EMLlrD0
>>622
おおお
丁寧にありがとう

ロアルドも哀しみか!とか言ってたなそういや
ちょっとは話し合えお前らと思ってたが、単独行動長くなるうちに引き返せなくなっていった感じなんかね


太陽でヒートが背中押されてエンブリオンの輪の中に入れられたシーン好きだわ
やっと全員揃ったなあって気がして嬉しかった
欲を言えばヴァルナ使いたかったがw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:40:15.70 ID:j5J305tr0
アバチュのメタトロンって戦闘時のボイス機械音だっけ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:47:33.97 ID:8sDWBInP0
太陽まで来たら全員死んでるわけだからもう自分を偽る必要もなくなったってことなんだろうな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:37:15.21 ID:M3VspKD60
んだんだ
まあいろいろ頑張らないとベンチウォーマーになりかねないが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:10:35.61 ID:fM81Jfgu0
>>625
ボイスっつうかSEは金属音だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:55:21.85 ID:KEi17oNb0
今EGG二回目クリアしたとこなんだが
リアルヒート素晴らしく頼り甲斐があってワロタ
こっちの微妙な破魔系ヒートと交換させてほしいくらいだw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:31:44.48 ID:f068eZ6W0
そういやリアルサーフがリアルヴァルナになるのはわかるんだけど
フェイクサーフまで悪魔化するのは何故なんだろうな
他の2人の情報が混じってEGGの不思議液で具現化したとかそんなんでいいのか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:37:05.91 ID:sxwWpgqG0
バット(太陽)が倒せない。w
物理ブレイクと衝撃ドレイン、サイコブレス持ってるのに…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:37:59.67 ID:PFYC8lF10
>>630
確かに謎だが、もしフェイクが悪魔化しなかった場合
池沼っぽい半裸男が丸腰で挑んでくるのを
悪魔の力でぶっ殺す事になるので
相当後味悪いだろうなw
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 22:51:21.80 ID:Eo+3GlHJ0
ぬこが巨大化しすぎて怖かったよ
634631:2011/10/21(金) 00:11:52.22 ID:yoCN5GZd0
バット倒した。
トール様の声変わりに、絶望した・・・ww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:46:48.04 ID:SC2EDiVl0
小説版5巻読了

融合がゲームと違うけど納得したのと、ゲームと違うラスボスにメガテン臭を感じた
最後の展開は小説版のほうが好きなので、いつかこっちのゲーム版もやってみたいものだ

しかし、これでなんか完全にアバチュ関連が終わった感があるな
あとは草薙の背景美術本シリーズでアバチュが出るのを待つだけか
たぶん、草薙\くらいで出るはず
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:51:48.76 ID:tpxhG/h00
人が居たら教えて欲しい
昨日1の人修羅をやっと倒してセーブしたは良いんだけど
2で引き継ぐべきは人修羅を倒してセーブした2周目のデータ?
それとも人修羅倒してクリアしてセーブした3周目開始時のデータ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:08:07.45 ID:ctTRo8d60
後者
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:12:12.16 ID:tpxhG/h00
>>637
ありがとう。
2周目開始時に所持金が初期化されてたんだけど
お金関連の引継ぎも何かあるんだよな?
それも3周目ので問題無いのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:36:27.89 ID:p+CzmMUl0
金関係はタグリングの売却金額くらいだったよーな
所持金はおそらく関係ない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:17:13.50 ID:i2vscRzA0
1の方だと思うけど、先制エキスパンダ装備すると
戦闘後のアイテム入手率下がるってのはホント?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:09:19.91 ID:jE1IRDTfO
1も2も、オープニングムービーで一定の満足度が得られてしまう。もちろんムービー見たからにはプレイしますがね。
そろそろ人修羅に挑むかね。なんせいざとなると億劫で…。
スレチだけど真3でダンテ・ライドウ、アバチュの人修羅共に挑んでいない自分は自他共に認めるチキン野郎です。だって戦闘時間長くなりそうでなんかこっちがやつれそうで…。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:22:53.12 ID:xZKUWcExO
そろそろペルソナかライドウの新作でサーフが隠しボスで出てきてもいいはず
無効以上で終わる世界連発モードに突入!

あれ?太陽に似たような事してくるオムツァーがいたような・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:17:58.98 ID:6OlMa5pj0
サーフ(人間形態)は単体超威力の銃撃と各種属性ボムでライドウ(ダンテ)と似た感じの
戦闘スタイルになりそうだな。
サーフ(ヴァルナ)単体だと属性が明確に決まってるからエンブリオンメンバー総出で
リンケージメインの戦闘スタイルがいいかな。
サーフ倒してもサマリカーム使われる前に全滅させないとだめで
さらにHP0にしても確率で人間形態でこらえられるとか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:22:37.06 ID:s7cJRHzh0
ストロンガも許してくれないイケズなサタン
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:45:02.27 ID:EIdKDKvaO
ダンテ・ライドウは確かに強いけど、そんなにトラウマになるほど強くなかった気もするが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:47:36.37 ID:p7DmGXZw0
耐性固めててもスティンガーで即死させられるのはトラウマなんじゃないかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:20:43.74 ID:qptkq2VD0
原案小説まんまでゲーム作ったら18禁でも済まされないな。
ヒートもセラも喰うとか…orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:57:44.43 ID:qGwPBkwS0
追われる系が苦手な自分にはカルパ鬼ごっこは恐怖だ
アバチュ周回するたび所長のことを考えると気が重くなる
毎度捕まって文句言われるんだがコツはないだろうかorz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:42:52.61 ID:LqeTWdUE0
流れぶったぎってすまん。
2の悪魔のポリゴンのモーションって、ノクタンや1のとは違う人が作ってるの?
ふと気になったんで
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:55:00.60 ID:fPD16NYt0
悪魔デザインと違ってポリゴンモデルの作成って集団作業でやるもんだから
違う人とか言うほど個人の個性が出るもんじゃないだろ?

会社単位だと作業の方法論とかの違いとかで変わってくるかも知れんけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:11:19.09 ID:LqeTWdUE0
いやあ、なんていうか、アレスとかヘカトンケイルとかパラスアテネの動きが、
以前から居る悪魔と比べて、もっさりしてるというか、雑な感じがして、気になってて…。
でも、ナンディとかパピルサグとか、ボスキャラは気にならないんだよなぁ。

やっぱり、気にしすぎか・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:48:40.50 ID:VdyeVP+EO
>>651
悪魔のポリゴンとかモーションを作り直そうと思ったら、
それだけで時間も金もかかるから基本的に使い回しでしょ。
真3からP4まで、少しは手直ししてるだろうけど使い回しだしなw

違和感あるんだったら、データ量減らす為に少しモーションのデータ削ったとか
削るつもりは無くても、データをこのゲームに落とし込む時に何かしら失敗したとか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:16:25.50 ID:OMzBabKoO
PSVITAでアバチュ1・2リメーク
期待してるぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:55:40.66 ID:/P/4MdsX0
1にも難易度選択を追加して人修羅ハードモードか、胸熱だな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:09:15.70 ID:OMzBabKoO
人修羅倒した後に更に隠しボスルシファー追加とかだとたまっらん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:43:44.05 ID:ifdAMgcY0
DSなら魔人ゴアとのガチムチ対決が期待できるのにな・・・w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:59:37.67 ID:OMzBabKoO
個人的にはP4の格闘ゲームよりもアトラスの人気作品大集合のアトラスオールスター!大乱闘インフィニットアポカリプスとかが欲しいぜ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:17:26.86 ID:U8qjVYFT0
赤おじさん参戦でムテキングモード
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:58:25.88 ID:VME93mbrO
ブラッディロアのシステムでアバチュ格ゲーがやりたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:01:14.96 ID:Xtpv9LBI0
>>659
ラーフの操作方法が想像つきません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:26:16.73 ID:Mn0LP6rr0
エディの分身みたいな感じで
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:44:51.60 ID:rrfkIt1C0
リアルでアボイドスリーパがあれば寝込みを襲われても安心だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:29:23.44 ID:qtvk3/fz0
>>662
のび太なら見てからでも対応できるかも知れない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:36:21.48 ID:WxxbIGPR0
>>662
寝込みを襲われるような生活してんのかw

マヨナカアリーナにサーフとシエロ参戦してくれねーかな。
ヴァルナの連撃とディアウスの空中コンボを堪能したい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:03:06.44 ID:nlZ4zVPo0
しかし、主題歌歌手のレベルは1と2でぜんぜん違うな。
声優と本職はさすがに比べちゃいけないか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:34:06.46 ID:Vbir/iwiO
歌の上手さでいったら大して変わらないと思うんだがw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:53:18.05 ID:urWqLukH0
1・・・デムパ
2・・・かっけえ

歌手だけの問題じゃない
まあどっちがうまいかは言わずもがなだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:44:51.70 ID:bwODrFREO
1のラスボス倒せないんだけど、どうやったら倒せるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:53:10.55 ID:uWtXxbDX0
初期状態ではラスボスは全属性無効。万能なら効くけど耐性あるのかそんなにダメージ出せない
周り飛んでる宝石みたいなのが各属性攻撃に対応してる
たとえば赤のカルパは炎を吸収し、それがある限りは本体にも炎は効かない
なので炎以外の攻撃で赤のカルパを潰すと本体にも炎が効くようになる

ただ全体攻撃でまとめて潰そうとするとどれかのカルパに吸収されてターン奪われるので、単体攻撃で一体ずつ潰していくのがいい
マインドチャージとハイブースタつけたダイン系ならまず一撃で落とせる
メンバー全員にダイン系かギロチンクロウなどの単体物理つけて、あとはタルカジャマカカジャランダマイザ等のステータス補助魔法をつけておくといい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:56:40.91 ID:uWtXxbDX0
カルパじゃなくてプルパだ(´・ω・`)
もちろん対応するプルパを倒したあとなら全体攻撃は普通に効く
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:57:36.14 ID:EPJ384B80
例)
火属性のカルパをブフダインとかで吹っ飛ばす。
次にマハラギダインで全体攻撃

というように、耐性を外してからその属性の全体攻撃が結構有効。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:00:24.25 ID:EPJ384B80
俺も引きずられてカルパと書いてしまった…

ちょっと閣下にしばかれてきます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:31:31.46 ID:bwODrFREO
ありがとうございます。よくわかりました。これからラスボスと闘ってきます!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:15:15.42 ID:ZHzIJG8i0
金プルパをWブースタダインでつぶして物理で殴るが基本だった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:41:11.89 ID:mFIoC21u0
アルジラたんの喰らいつきで僕のプルパも射出しそうです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:06:22.24 ID:CkVflC9P0
喰いちぎられてしまえ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:59:17.25 ID:jNW/j1vl0
プルパは一ターンに一個補充されて3個以上あるとリンケージで三界輪廻
使ってくるから先に一掃しといたほうがいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:08:04.58 ID:arey71Vk0
金プルパ以外5つ残してはや30分…未だに三界輪廻使ってこないorz

2で母の愛的な演出でカコイイかったんでオリジナルが見たくなって

何か条件とかあったりする?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:49:17.27 ID:ODAz/9BX0
小説バレ厨が涌くから読み終わるまでは来ないほうがよさそうだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:26:23.23 ID:d3BtK+wf0
バレ厨とやらはどこにもいないんだが、誰と戦ってるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:25:31.48 ID:eSFlOjnk0
とっくに発売日過ぎてるもんにバレも何もなくね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:31:27.95 ID:WUDiOgVs0
俺が読み終わるまでネタバレすんなってことだろ
いつ読み終わるかは>>679の気分次第ってことも察してやれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 04:49:42.53 ID:arey71Vk0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311578456/
バレてはいるけど、実際に読まんと詳細は分からんぞ。
正直読んでこその名作だと思う。

結論的なものはゲームと同じでした。サーフ&セラが解脱して〜って下り。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:52:14.82 ID:eSFlOjnk0
シヴァ→ヴィシュヌ→ブラフマーとなって最後に弥勒ってのはなるほどなぁって思った
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 10:35:34.91 ID:w9Uq8EnE0
アバチュの画集発売してほしいなあ
ファンブックも少し載ってるだけだったし

太陽のフィールドとか凄く綺麗だったから大きな絵で見てみたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:36:15.90 ID:d3BtK+wf0
>>685
背景担当した草薙が、草薙って名前の背景画集を出してるんだけど
たぶんそっちに収録されると思う
今、T〜Zまで出てるけどそのうち入るんじゃないかな

そして金子原画は金子画集の]当たりだろう

まってられるか!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:08:22.69 ID:wyzJ/VDw0
アバチュは草薙画集の1巻か2巻に収録されてなかったっけ?
確か既に見た記憶が…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:25:02.37 ID:d3BtK+wf0
>>687
そういえば画集の1に収録されてたけど、アレで全部だっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:33:54.01 ID:w9Uq8EnE0
>>686
ありがとう
調べてみたけど凄くいろいろな作品に関わってる人なんだね
世界観にしっとり馴染む絵を書く人だな
ますます欲しくなってきた

何枚かだけアバチュ載ってたって感想あったから、>>687の見たのそれかもしれない
なぜ一部のみなんだこんちきょう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:15:16.11 ID:XnZd0pMt0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:37:01.60 ID:9ZaSURRw0
>>69がなんで釣り針扱いになってるのか意味がわからん
個人じゃなくて会社だからってことか?
>>689
あとはアバチュのファンブックとか攻略本にも背景画が載ってるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:43:12.96 ID:LrntUWzZ0
2はマントラシステムに関しては進化を感じたけど、リングの宝石強化については今一つ消化不良だった気がする
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:15:08.43 ID:Err8cvC6Q
アバチュ1二週目やってたらなんかダレてきた
いろいろ選択肢ミスったけど2行っても良いかな
人修羅以外のボスは倒した
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:43:40.92 ID:pXSqQb3X0
そういや、アバチュってフラグに関係しない選択肢が多いような気がするけど、雰囲気作りなのかな?
メリーベルとヒート関係の意外は特に意味がないような。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:49:24.39 ID:9XBf0anF0
>>693
俺も色々と消化不良のまま、今2のラストまで来てる。
ストーリーがとっつきやすいおかげで、
ステータスとか隠しボスとかフラグとか、そっちのけで、楽しんでる。

さすがに2の最後のメンバーだけは、ヒートにこだわったが…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:04:50.53 ID:lHNGVzxZ0
まあヒートフラグは2でも折ることはできるから、
1の段階では残しとくのが選択肢が広がってベターだとは思うけどな
そこにこだわりがなければ別にいいんじゃね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:57:34.41 ID:B4kHxo5I0
>>696
俺はむしろ、ロアルドがヒートの肩を押したときに、なんで?って思ってしまった。
いまさら何仲間ヅラしてんだよ、と、
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:30:39.42 ID:yrTOgwpR0
ナンダカとピナーカ収集中だけどナンダカは速攻で落としてくれたのに
ピナーカは全然落としてくれる気配無い…
パールヴァティの出現率自体が低すぎるのもあって心折れそう…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:15:20.14 ID:MsqKmL8JO
手に入れたあとはうざってぇことこの上ない犬と人妻か
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:16:41.15 ID:0QzfiGTj0
ライオンちゃんは猫
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:56:37.49 ID:Sn0m54qJ0
その人妻が倒せない・・・。
弾を京香すればいいんだろうか・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:21:12.17 ID:yPb9R6pvO
フルスペでおk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:18:45.22 ID:Z3vJTN6m0
2にフルスペキュラは無いんじゃないか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:31:12.43 ID:2YBShqvZ0
終わる世界連発か、喰えばいいんじゃないかな
フルデストロイア付けとけば怯えてくれるし

俺はオートで殴り続けてアッサリ勝てたが

むしろナンダカ取得後の犬の開幕殺神で誰か死亡が怖かった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:49:29.36 ID:DlCZqery0
変身不可能ゾーンで遭遇した時のパールヴァティの恐ろしさはトーマス以上
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:24:00.01 ID:A1lomODDO
ナラシンハも怖い
物理はデストロイア等で防げるけど、たまに終わる世界×2とかくるからな
やめてくださいマジで
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:54:33.64 ID:Sv41FH3s0
万能持ちな分ナラシンハの方が怖いな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:24:33.23 ID:ZAWOoZMA0
先制じゃなければなあ
頑張って進めたのに数時間が無駄になったときの絶望感といったら
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:48:36.42 ID:aXWWEJgk0
どっちも追い詰めると発狂するか逃げるからなあ
発狂だけなら覚悟も出来るんだが、逃げられた時の徒労感は異常
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:44:12.99 ID:sACfWIpR0
ブラフマーストラって段々強くなってくんだね。
さらに→極大の、と来てびびった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:44:27.81 ID:hvMG42q70
エターナルゼロやブラフマーストラって使用率かなり低くないですか?
わざと喰らってやろうと倒さずに粘っていても全然使ってくれなくて物足りない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:58:23.65 ID:sACfWIpR0
1時間くらいかかった
使用率上げる方法無いもんかな
ストラはカコイイ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:10:39.49 ID:EFoaQn2D0
女性悪魔が死ぬときのボイスは社員が入れてる?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:18:37.88 ID:VBhiOfJ50
>>710
いつも影の薄いブラフマンさんにしてみれば、メガテン史上最初で最後の見せ場かもしれないからな。
気合入ってるんだろう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:26:41.99 ID:sACfWIpR0
でも大抵のプレイヤーは知らないまま終わるという…
標準レベルならエターナルゼロ→散華光でも十分全滅出来るし、少し鍛えれば途端に雑魚と化すw

5大最強魔法はトーマス専用にして、フルデストロイアは属性毎のデストロイアにして
物理無効・万能耐性にすればトーマスとか言われずに済んだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:39:03.80 ID:VBhiOfJ50
そういや、1序盤のサーフの記憶喪失って、特にイベントも無く完治したん?
説明セリフを発生させるためのご都合設定だけど、なんか投げっぱなしだったような。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:07:31.58 ID:fCClwyxM0
プレイヤーによっては巨船の残骸でゲイルに作戦を理解しているのかって怒られたり
136とシタデル136とシタデルってはよ目的地に行かんかいって暗に責められたり
大人になる前の状態のことをさなぎだってボケたりできる重要な設定じゃないか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:21:21.70 ID:dSBovVDa0
>>716
記憶喪失というより感情が芽生えた際の混乱ってことじゃない?
>ティンクルベル、可愛かったなを選べる重要な設定じゃないか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:47:39.02 ID:aXUtPOs/0
物心ついたときには・・・っていう感じだと思ってる<サーフの記憶喪失
だから、記憶が戻るとか関係ない、と
みんなも自我が目覚めたらそんなんだと勝手に思ってたよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:02:36.45 ID:j+w1l4zE0
一時的な記憶障害みたいに思ってた

ムービーではかっこいいのになんかサーフがアホに見えてしまう
皆のセリフが変わるの楽しさに寄り道しまくって怒られてたからだろうか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:44:45.57 ID:WvMXxZk30
いきるってなんなのよ!?
「……」
おめぇもなんか言え!///
「……」
おめぇなら俺のココが分かるはずだ!
「……」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:03:56.36 ID:z2ZrI4xc0
メガテンやペルソナと違ってサーフが喋らないのは
無理があるよなあと思ったけど喋ったら喋ったで
ものすごく別ゲーみたいになりそうだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:25:04.69 ID:D84nGej5O
【 人 の ツイート を 盗む クズ人間 晒し首 】

名前 『 percoma (COMA.) 』

場所 七姉妹学園
ホームページ http://twitteris.jp/twitprof/percoma
自己紹介 女神転生と同い年のアトラス厨美大生♪
フォロワー募集中、基本リフォロー! 趣味広くアニメ・ゲーム・マンガどれもイケる♪
ペルソナ/メガテン/ジョジョ/とある/シュタゲ/エヴァ/タイバニ/etc…
絵を見る・描く、オナニー、物語を考える・知る、旅番組大好き! 【詳しくはURLを見てくれるとわかります】

【パクリ】↓↓↓↓↓↓
percoma ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約3時間前

【パクリ元、オリジナル】↓↓↓↓↓↓
o****g ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約4時間前
100人以上がリツイート

アニメ・ゲーム・マンガで趣味広いとかwwwどれもイケる♪とかキモッwww物語を考えるクソ吹いたwwwもっと苦しめ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:18:50.33 ID:EbVRroXvO
>>722
ラジオドラマ版で序盤のシーンでサーフ喋らせてたけど
あんまり違和感なかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:47:27.23 ID:2d1bjSDsO
小説のサーフのイライラして怒ってる描写は
ゲームのサーフとはギャップがあってカッコ良く見えたわ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:36:53.05 ID:bH4w1/ut0
ラジオドラマ版は結構穏やかな感じの声で驚いたな
優男云々言われてたから違和感てほどではなかったが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:44:47.12 ID:cGnmw0TcO
【 人 の ツイート を 盗む クズ人間 晒し首 】

名前 『 percoma (COMA.) 』ハリーポッター大好き

場所 七姉妹学園
ホームページ http://twitteris.jp/twitprof/percoma
自己紹介 女神転生と同い年のアトラス厨美大生♪
フォロワー募集中、基本リフォロー! 趣味広くアニメ・ゲーム・マンガどれもイケる♪
ペルソナ/メガテン/ジョジョ/とある/シュタゲ/タイバニ/.hack//etc…
絵を見る・描く、オナニー、物語を考える・知る、旅番組大好き! 【詳しくはURLを見てくれるとわかります】

【パクリ】↓↓↓↓↓↓
percoma ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約3時間前

【パクリ元、オリジナル】↓↓↓↓↓↓
o****g ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約4時間前
100人以上がリツイート

アニメ・ゲーム・マンガで趣味広いとかwwwどれもイケる♪とかキモッwww物語を考えるクソ吹いたwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:32:31.92 ID:CvVMyyWQ0
くだらねぇ私怨でいつまでもマルチってんじゃねーよ。
死ねカス。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:30:45.60 ID:rKPWatQK0
太陽到着後のヒートとアルジラのスキルに泣いた
とくにヒート(ロアルド)……全員に固有技あればよかったのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:49:06.26 ID:jbH9Ipd00
メーダナーガ戦後にロアルドがメールの雷火、ヒートがヴィラージュの剣を
引き継ぐイベントを付け足すとかな
シエロはシエロビーム追加だなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:28:05.40 ID:EQMPJoJC0
西瓜の名前間違える人多いね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:52:35.34 ID:ium1Pr6RO
【 人 の ツイート を 盗む クズ人間 晒し首 】

名前 『 percoma (COMA.) 』ハリーポッター大好き

場所 七姉妹学園
ホームページ http://twitteris.jp/twitprof/percoma
自己紹介 女神転生と同い年のアトラス厨美大生♪
フォロワー募集中、基本リフォロー! 趣味広くアニメ・ゲーム・マンガどれもイケる♪
ペルソナ/メガテン/ジョジョ/とある/シュタゲ/タイバニ/.hack//etc…
絵を見る・描く、オナニー、物語を考える・知る、旅番組大好き! 【詳しくはURLを見てくれるとわかります】

【パクリ】↓↓↓↓↓↓
percoma ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約3時間前

【パクリ元、オリジナル】↓↓↓↓↓↓
o****g ハリーポッターと賢者の石が隠された秘密の部屋のアズカバンの囚人が持っていた炎のゴブレットは
不死鳥の騎士団と謎のプリンスが欲しがっている死の秘宝 #タイトルを過剰にしてみた
約4時間前
100人以上がリツイート

アニメ・ゲーム・マンガで趣味広いとかwwwどれもイケる♪とかキモッwww物語を考えるクソ吹いたwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:22:00.90 ID:R9oIVMUw0
メーガナーダか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:44:28.35 ID:aP70+HpA0
ヒートはヴリトラから何かスキル引っ張ってくれば良かったのにな
暴流とか極熱とか、触手とか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:56:44.16 ID:kcx/9FT40
黒歴史だからやめてあげて
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:10:13.87 ID:buhF9vhb0
神は俺だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:53:20.68 ID:qs3NLxoD0
>>736
そうじゃなくて!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:12:57.67 ID:KS/+ep8C0
メーガナーダとナーガラジャは混同しやすい

インドラジットは展開のネタバレになるからNGだったんだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:58:07.51 ID:62mt+HhS0
アルジラがメーガナーダの別名について喋ってたの見て
気になってググってインドラジットの意味知っちゃってorzってなった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:25:11.18 ID:oCUh+WkD0
メガテンとかアバチュやってるとどうしても神話調べてみるよなあw
インド最強のゲームだけどw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 16:32:11.09 ID:JJslndV80
顔様がみてる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:00:41.58 ID:7O4SP5Hb0
>>740
シヴァ・ヴィシュヌがいるからな
女神異聞録ペルソナでは↑と同位orそれ以上であるブラフマーが雑魚だったけど

天使…キリスト教関係
神…ヒンズー教関係
英雄…ギリシャ神話・ケルト神話
が強いよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:26:18.17 ID:xWcAIOIm0
不眠だ…ラクシュミたんに$ミナーしてもらって更にあの断末魔で起こしてもらいたい
お願いだから大往生は止めてね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:24:49.55 ID:s+INTvL30
小説版クォンタムってどう?ノベライズとはまた違うらしいけど
ゲーム版が里見版だとしたら、小説版が五代版って感じ?
名セリフとかがあれば満足なんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:35:30.06 ID:s+INTvL30
ごめん、スレチだったみたいだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:12:31.08 ID:K9EOHpVa0
ゲサロに小説用スレがあるからそっち行ってこい

DDS/QDS アバタールチューナー総合スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311578456/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:44:08.72 ID:DzS3Xa340
中古屋で紙箱入りの1売ってたんだけど
限定版か何か?
ググっても分からなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:30:39.65 ID:B74ggsoLO
久しぶりに1の方やってるんだけどマントラがやっと全部埋まりそう。各メンバーの最終マントラ何が良いか相談のってくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:43:30.06 ID:B74ggsoLO
と思ったらもう語られてたんだなwwww
みんな考えるのは一緒か
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:30:51.51 ID:wDgYx31m0
>>749
1スレ1回は出る話題。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:19:41.38 ID:oUYumYJz0
お!五神!ピッタリじゃん!→あーでも五神ってあいつらのことだよなァ…パス
までテンプレ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:29:47.93 ID:giVnjWIS0
シエロでネタが尽きて王様に落ち着くのがいつもの俺
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:35:33.13 ID:vgdwkf+hO
5属性で面倒くさくなって力尽きるのが俺
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:29:15.65 ID:634YVtE80
あいつ等ぶっ殺してエンブリオンが五神になる的な意味で全員五神にしたっけな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:44:57.58 ID:5ItKnCOe0
復活
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:42:06.24 ID:3g/1LKXW0
kk
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:37:49.57 ID:SXE1XTQ20
ふっき!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:26:55.45 ID:g75ej5DA0
2のクイズでシティの住人が首から下げてるのはカルマサークルみたいな問題があったけど
あれってゲームのどこかでヒントとかあるのかな?

事あるごとに各地を回って話を聞いたりしてたけど、それらしい話を見た記憶がない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:32:06.82 ID:24SyJdl90
物凄くうろ覚えだが、選択肢付きの会話ができるモブの話にあったような…
周回がてら意識して見てみることにする
間違ってたらごめんな

2の方は電撃の攻略本ないんだっけ
1のはソロプレイ日記とか楽しんで読んでたんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:20:52.31 ID:tpfPIzBpP
サタン2ターンキル動画を見て震えたわ
奥が深いなアバチュのボス戦は
それに引き替えエリザベスは……
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:44:45.60 ID:tOuc7A6o0
ペルソナの育成にクッソ時間かかるからな、ベスは。
アバチュ仕様から付け替えできなくした代わりキャラストックを増やしたようなもん。

P3Pですらマガレしか倒してないわ。面倒すぎて
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:31:06.30 ID:NqP6UoID0
あっちは一人しか居ないから使えるスキルは多くても実際に使えるスキルは一個だし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:14:24.02 ID:rwGAPDH60
出ないだろうけどもしDDSの新作が出るなら最終的に覚えるスキルが全員一緒になるのは何とかして欲しいな
これのせいでスキル構成が没個性になって各キャラの差が相性とステータスだけになる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:39:49.94 ID:nPrnKywX0
三界輪廻・・・
セラフィックロア・・・
ピュリプレゲトン・・・

個性はプレイヤーのお好みで付ければいい
得意属性で縛るとか、補助専門にするとか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:47:41.47 ID:KTt5ZgrH0
付け替えとか継承があるタイプのゲームに向いてないってだけなんじゃ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:37:13.38 ID:lWbbtfHQ0
スキル一緒じゃないと何でこいつがこのスキル使えないんだよクソがってなりそうだから
最終的に一緒になる方が個人的にいいわアバチュだと特に戦闘で重要なスキル多いし
スキル覚えるのに結構金かかるから最終的には一緒だけど
育成中は使えるスキルに結構差が出るしね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:40:19.34 ID:e094vZVy0
最終的に・・・よりも、過程を楽しみたい俺にはアバチュのスキルシステムは好きだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:08:55.39 ID:5mjaQympP
炎が弱点のボスと戦う前に全員にアギダインをセットとかつまんないよね(´・ω・`)
皆やることが同じになって
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:16:59.65 ID:VOkrWfAW0
>>766
最終的に没個性になるって言っても意図的にやらない限りは
全員横並びになる頃にはゲームの攻略要素は人修羅とかサタンしか残って無いしな。
この二大ボスは各キャラが主要スキルの殆どを網羅してるの前提みたいな難度だし。

これが稼ぎとかしないでもスキルがドンドン習得できちゃって
普通に攻略してるだけで皆一緒になっちゃうようだとアレだけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:36:06.20 ID:zRXJkip20
>>768
ヒートで単体物理とか自分の得意属性でWブースターとかやらせてればいいじゃん
そういうのすら許されない完全ルーチンボスなんてアトラス内でも極めて少数だろ

要は「自由度高いと自分で縛れないからメーカー側で縛っててくれ」ってことだろ
その次は「悪魔が成長すると横並びになるからつまらん」とか
「ラスボス戦メンバーがシヴァとかいつものメンツになるからつまらん」とか言い出すわけだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:45:45.37 ID:8teGmwwy0
一体誰と戦ってるんだ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:02:13.09 ID:SyeF8Znj0
ゲームの楽しみ方も知らんなら最初からやるなと
時間の無駄だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:39:34.50 ID:2tTaODiZ0
暇な時間を無駄に費やすためのゲームだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:40:36.31 ID:zIvSo62o0
俺はヒートにはアギダインすら付けたくなかったなぁ
魔法はアギラオまでで、あとは全部物理関連じゃないと納得出来なかった
ブフ系を覚えるなど言語道断
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:56:43.44 ID:5mny8CAE0
そういうこだわり、嫌いじゃない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:10:01.02 ID:xej3mLVv0
普通に戦うとどのキャラもやることが同じになるという意見に「わざと非効率的に戦えばいい」というのはズレすぎ
最適な行動を取ろうとした上でなお選択の余地がある作りにするのが本当の自由度でありゲーム屋の仕事
非効率の縛りプレイという楽しみ方もあるだろうがそれはゲーム屋が完成度を高めなくていい理由にはならない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:07:03.86 ID:6xn3lW7N0
普通に戦うとどのキャラもやることが同じになる?
アバチュの話なのか???
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 03:52:20.72 ID:/E3QXSNv0
普通にストーリーを進めるだけなら結構属性がバラけると思うんだがなぁ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:18:45.49 ID:IR1Kjgqz0
俺今1を初プレイ中だがキャラごとに初期に覚える属性+もう1属性に
物理、補助、回復を割り振るって感じにしてるんだが・・・
そんな皆同じスキルになるように育てるのが正解なの?
それが正解だと言われても今のプレイスタイル変える気ないけどさ。

しかし真3と違って全滅するまでゲームオーバーにならないのはいいけど、
その分耐性がいじり難いのが辛いね。
ファントムのマハムドで一気に全滅した時は笑うしかなかったぞwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 04:42:13.06 ID:SHxv3YrX0
敵は普通に倒してAPを獲得するよりも
APブースタ+APハイブースタ+APディバイダでハントスキルの方が合計取得APは高くなるのですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:54:28.65 ID:NY40xIj50
耐性の問題もあるしステータスだって自由に上げられないんだから
没個性になることはそうそう無いだろ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:34:46.52 ID:8YyMwcMKP
人修羅サタン戦でのヒートの使えなさが泣ける
ヒートを育てる意味が無さ過ぎる(´;ω;`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:35:50.66 ID:BMmKN3vZ0
一種のままごと感?を大事にしないと楽しめないと思う。
サーフはリーダーだからバランス型にしようとか、ヒートは脳筋だから
物理にしようとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:08:26.55 ID:RYpZLeSZ0
スキル引継ぎの2周目以降はともかく普通に進めていく分には
分担してマントラダウンロードしていくんだから、必然的に役割の分担は
できるだろう。
アルジラ、シエロなんて物理系スキルは完全スルーだったぞ。
自分はサーフで怯えさせてヒートが食べるってパターンが多かった気がする。
ストロンガ系だってクリアに必須ってほどでもないし、
なんのためにウェイトスキルが豊富に用意されてると。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:30:48.25 ID:fugD8dO80
2では見捨てたけど人修羅戦ではスタメンだった>ヒート
魔が上がらないってことは逆にいえば魔以外は上がるってことで マジックノイズ稼ぎやすい1では長所だよね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:11:33.35 ID:nsBL6CDWO
アナザワーーーーーー♪
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:51:28.39 ID:ouKxBwjSP
人修羅の攻撃スキルって元ゲーでは中盤までしか使わないような微妙な物が殆どで
一番強い技でも地母の晩餐止まりだけど主力技の螺旋の蛇や至高の魔弾はどうしたんだ?
召喚するのもピクシー以外は3に出たという以外特に縁の無さそうな連中だし
人修羅が出演したこと自体はワクワクするけど使う技と召喚する仲魔のチョイスはワクワクしないな(´・ω・`)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:06:41.26 ID:u3EeKAAq0
バステ無効付けれないから単純に威力高い攻撃より麻痺、魔封の付着のほうが厄介だったが。
専用モーションのスキルの方が見栄えがするし。
真3で実際使うと仕様コストが高くて使い勝手イマイチだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:51:55.35 ID:bTgLzlNz0
単体だからとか?
カタカナスキルの方がなんとなく合ってる気もするし
お供に関しては何作も登場してて割と人気のある悪魔だと思うけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:35:48.98 ID:A3IM1EbW0
心底死亡遊戯を使ってこなくて良かったな、と
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:41:54.20 ID:FjzmIuRv0
シリーズ的にはお馴染みだろうと人修羅に人修羅と関係ない悪魔を召喚されても萎える
どうせ召喚するなら最初のボスのフォルネウスと友達のデカラビア、各コトワリからオセとトール…みたいに
真3をやった人間がニヤリとできる面子の方がよかった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:52:55.28 ID:u3A9RaW30
>>791
真3のストーリー絡みとしては確かにいいんだけど
人修羅戦って敵が鬼畜の強さな上、土偶以外はイケメンと美女、美少女で固めた豪華メンバーだから
ムキーッ悔しいってなるけど
そのメンツだとなんつーか、喪男グループがやること無くて戦闘ばっかしてたら強くなっちゃったって感じで微妙だなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:19:42.18 ID:u3EeKAAq0
土偶以外はイケメン・・・

ギリメカラが嬉しそうに腹を叩いているっ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:29:24.89 ID:qe6XzHwy0
どうせならマサカドを召喚して欲しかった
真3の時は戦わないし仲魔にもならないしで拍子抜けだったから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:55:06.02 ID:DlYJ7f/h0
1で全員速MAXにしたヤツいたらすげえな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:10:45.33 ID:VgNAB0fI0
サーフとアルジラとシエロは全パラMAX
ヒートとゲイルはHPMP以外MAXにしたぞい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:27:16.79 ID:rDQ4ct6pO
二周目ならサーフを力速振りで一人で進めれば簡単にできるだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:40:28.93 ID:7oNPuc7yP
真3って力のステをいくら伸ばしても通常攻撃も物理スキルも殆どダメージ上がらなかったけどアバチュはどうなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:55:34.25 ID:HFPJHqicO
パワーノイズは何とか粘ったが、クイックノイズは挫折した
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:17:44.11 ID:ftg0RhO60
1レベルごとにボーナスポイント3割り振る仕様だから
1レベルに1ずつの真3に比べて低レベルのうちの極振りによっての
ダメージ量の差異は大きいと思う。
しかし通常攻撃ってほとんど使う機会ないよね。隠しボスいく道中の低レベル相手に
オート使うぐらいしか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:00:06.47 ID:A1LY46EK0
ラセツリングで進む時は使うけどな、通常攻撃
リングと言えば最強の敵人修羅を倒して得られるアマラリングが
ヴィシュヌを倒して得られるオーラリングの完全下位互換で泣いた

泣いた(´;ω;`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:32:43.56 ID:hB4kxXZK0
あんな後半にでてきて特殊効果無しで能力値補正だけって時点で使われんよなぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:51:08.16 ID:A1LY46EK0
アルジラとロアルドはどんなに育てても途中で抜けるから太陽に行くまでは本腰入れて育てる意味がなくて泣けるぜ
そして何故太陽にはフィールドハントがないんだ
あれがないと経験値とAP稼ぐ作業がだれてしょうがないからいつも太陽に行く直前で行きたくなくなる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:35:07.65 ID:2aaf9zqcP
オモイカネみたいな出会えればラッキーなキャラはともかく
ジャックフロストとかナラシンハ、パールバティみたいなこいつと遭遇しないと特定のボスと戦えないというキャラをランダム遭遇にするのやめてくれ
リアルラックがないと何時間彷徨い続けても出会えないようなのを特定ボスへのキーにするんじゃない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:02:18.68 ID:prrUyd780
ヒートとロアルド同時に使いたいな
どっちも好きだから、選択肢迷うわ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:22:49.67 ID:my3AQv9L0
>>804
出会うのは割としょっちゅうであるんだが、アイテム落としてくれないんだよなあ…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:15:45.33 ID:n3i0XhDu0
アイテムゲッタつけてもかなり落とす確立低いよな
三人ともアイテムゲッタつけた状態ならもうちょっと確立上げてくれても…
フロストクイズも完全にカンニングなしでやろうとすると結構大変だった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:24:44.88 ID:u3O0p4cq0
けどまぁ人修羅とサタン どっちも準備は大変ではないと思う 戦うのも楽しいし
準備に200時間とか必要な裏ボスじゃなくてよかったw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:50:44.89 ID:VIkH4zGZ0
ナラシンハとかがあんな面倒くさい仕様なのってスカスカな中身を水増しして誤魔化す為だろうな・・・
実際脇道に逸れずクリアだけしようとしたらほんの数時間で終わる程度のボリュームだし
例え脇道に逸れようとしたところで別に重厚なエクストラダンジョンが用意されてるわけでもなく
するべきことは現れるかどうかわからないキャラの落とすかどうかわからないアイテムを
ただひたすらその辺をうろうろして待つという何時間も続けてると悲しくなってくる行為だけだし・・・
もうセトやサタンと戦えるだけのレベルはあるのにアイテム落とさないから挑めねえよ(´;ω;`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:45:01.35 ID:js+C1cKQ0
そしてキーアイテムを手に入れたあとにも出てくる嫌がらせ仕様。
経験値が通常敵に比べて高いというならまだしも・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:58:48.62 ID:gf4YGCkhO
>>809
流石にそこまで落とさないってのは想像付かないな。
とりあえずメーガナーダまで倒して
レベル上げ兼マントラマスター兼金稼ぎ用にスキルセットして稼ぎ始めたら
割とすぐに手に入る程度だろ。

とりあえず各キャラ得意属性+弱点属性+物理or補助の
3系統をマスターするまでは稼がなきゃいけないんだし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:24:53.88 ID:V+ElUb+GO
やらなくてもいいおまけ要素に水増しってちょっと違う気がする
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:58:53.29 ID:hCCSbUWg0
本編がちゃんと作ってあるなら、おまけはあくまでおまけとして多くは望まないけど
本編からして前作のトライブリーダーがただ配置されているだけの怒涛のコピペラッシュ、
新規ボスはメーガナーダとブラフマーのみという手抜きっぷりだからな、太陽は。
それでいておまけ要素も隠しボスと戦うだけで凝ったダンジョン等は一切なし、
それなのにリアルラックがないと戦えない時間だけは無駄に食わされる仕様・・・

手抜き水増しと言わざるを得ない(`;ω;´)ブボボ

1はもうちょっとちゃんと作ってたと思うが、こけたせいで予算が縮小されでもしたのか・・・?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:38:40.11 ID:hWwAtoQ60
会話が噛み合ってない気がするが、まあいいか

新規ボスの有無は気にした事なかったな
メーガナーダが弱ければ物足りなさを感じたかもしれんが
初回はあのスイカだけでもお腹いっぱいだったわw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:06:24.23 ID:F0Pbql420
あんなに強いマッスルボンバー無いわw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:17:33.66 ID:5MXX0Cyx0
なんで太陽がブラフマーなんだ
太陽と言えばスーリヤじゃないのか、インド的に考えて
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:09:16.77 ID:LJpp1f7lP
マニアクスにあったロード機能をどうして付けなかったんだ
あれがないとショップで箱買う時とかに不便すぎる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:17:09.74 ID:PkkEsAzf0
何故最強隠しボスであるサタンに専用BGMがないのか
人修羅みたいに真2の時のBGMが流れるぐらいの演出があってもいいだろ
他のボスと同じとかしょぼすぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:28:17.39 ID:FQbYRIGR0
あれ格好悪くて嫌
FC2のほうがいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:47:26.50 ID:yXhgbhkz0
ラスボスは人修羅やサタン程じゃないにしてももっと強くしてもいいのにな
あんまりレベル上げるとラスボス戦が一方的なレイプになって全く盛り上がらないままクリアすることになってしまう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:53:15.87 ID:CMY9mqH+0
普通にすすめてラスボスに挑む場合はちょうどいいバランスで設定されてると思うけどな。
隠しボスの撃破数でランクアップとかしてくれるとかならいいかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:03:55.70 ID:tPvQ3SLy0
FF7はこちらのレベルが高いとHP増えたりしてたな
あんな感じの欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:37:02.82 ID:AchXbhvC0
ラスボスの強さなんてほどほどでいいと思うぞ
RPGに慣れてるやつばかりがやるって訳でもないんだし
物足りない人のための隠しボスだしな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:53:55.33 ID:+IpGJVn9P
それじゃ何のための難易度選択かわからんわ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:41:43.93 ID:lHBLp0cz0
2に関してはラス前のメーガナーダが強いから
奴との比較で体感「あれ?思ったほど強くない?」って感じちゃう部分はあるかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:57:31.26 ID:CWTJ67NL0
はりはらはんはおにやった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:27:33.96 ID:DRMeHWyH0
渇きの波動、万能に強いとか反則だろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:27:24.04 ID:24cUGfV10
ハードモードで全キャラマントラマスターにしようと挑戦中だが
ロアルドとヒートは一緒に入れられないから厳密には全キャラにならないのが口惜しい
一度に出られるのは3人までのゲームなんだから5人が6人になったって大して変わりゃしないんだし
ヒート入れてもロアルドは抜けさせないで欲しかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:36:57.29 ID:kXkSV6330
>>828
アルジラとロアルドがどうしてもベンチになってしまう、とかの話をするのが普通なのに
太陽突入時点からもう1人追加希望、しかもハードとか阿修羅すぎるだろ…

マントラまっさらからスタートするのか、ヴリトラ時想定で適当に取得済みなのかはあるとしても
ほとんどのプレイヤーにとってはベンチ固定だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:33:54.28 ID:G2q9qdBT0
太陽での加入時点でレベルは上がってるんだから
それに合わせていくつかマントラ自動取得してるとか
何かそれっぽい救済措置くらいあってもよかったよね…
ベンチあったかいです
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:55:38.38 ID:agC4UMRU0
2のラスボス戦のBGMのサビがアントニオ猪木のテーマに聞こえる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:11:07.58 ID:S204HD3o0
折角軍曹倒したのに、その前に倒した敵のデカジャストーンとか英雄のレーションとかいう
糞みたいなアイテムで3つ埋まってHPノイズが取れなかった(´;ω;`)ブワッ
なんという欠陥仕様
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:12:29.68 ID:CCDEBZNU0
やっと人修羅撃破。アボイドスリーパーが一回も役に立たなかったが
デスキャンセラ+リカームドラでなんとかなった。
とにかく死なないように立ち回って余裕のある時だけ攻撃って
殺される前に殺すのが基本のこのゲームと全く逆だよなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:01:26.03 ID:08g8X6cF0
サントラ完全体ってなんでED曲入ってないんだよ
どこがj完全体だ 完全体詐欺か
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:47:45.70 ID:Uv8S5OAI0
未だに人修羅を超えるボスが居ないわ
強さの加減が絶妙すぎる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:04:23.68 ID:IrJeuzy60
>>834
他にも二曲ぐらい抜けてたな
昔はアトラスHPからダウンロード出来たけど
バックアップするの忘れてた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:14:27.41 ID:yAk0jwF70
ED曲はポっと出というか…作中にアレンジでも流れればよかったんだが
シューティングの曲はいってなかったのはガッカリだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:23:36.05 ID:pUl3nGTf0
2のヒーホー&オモイカネ戦はDLだったっけ
YouTubeにもあったからそっちから落としたが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:30:47.14 ID:M7JeQVnxP
シューティング苦手で一回もクリアしたことない
特典が宝石だからクリアできなきゃスルーでいいけど
もしシューティングの特典がカルマリングだったらブチ切れてたな
クリアしないとマガタマが手に入らない3のアサクサパズルはほんと開発のオナニーだった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:32:10.70 ID:M7JeQVnxP
シューティング苦手で一回もクリアしたことない
特典が宝石だからクリアできなきゃスルーでいいけど
もしシューティングの特典がカルマリングだったらブチ切れてたな
クリアしないとマガタマが手に入らない3のアサクサパズルはほんと開発のオナニーだった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:33:54.26 ID:M7JeQVnxP
連投スマンコ(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:03:39.70 ID:ieiDEMTp0
江口シューティング俺も全くダメだ

クリアできるやつは理解不能だわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:11:59.86 ID:Ljj/SP210
さすがゲイル
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:16:50.04 ID:9tvf0DI50
あれは普通に弾撃ってるだけじゃまずクリアできない
積極的にハントで敵の弾消してノリノリになっていかないと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:35:37.61 ID:5NcCgUOz0
ノリノリ過ぎて被弾するのが俺だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 06:04:35.66 ID:I8m8ZXxE0
2をやった後に1をやるとバトルの底が浅く感じるな
誰がやってもそこまで大きな違いは出ないというか
2のシステムでなら天文学的確率で人修羅を瞬殺する事も可能だろうけど
1は誰がどう戦ってもそれなりに長引く
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:40:55.65 ID:1WiNfti70
でも1の方が好きなんだよなぁ色々と…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:53:42.87 ID:I8m8ZXxE0
俺も雰囲気は1の方が好きだけどな
ジャンクヤードという独特の世界観、各トライブとそのリーダーたち…
2は敵キャラがぽっと出の連中ばっかりでそういう所はがっかりだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:26:12.81 ID:FmRZ1uLs0
1はもっとおもしろくしようと思えばできたはず
ただもう2もあるからあんな感じになったんじゃないの?
ダンジョンは糞長いけど展開はどんどん進むからなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 17:27:56.37 ID:Tfo1MRRX0
Big
Epic
Heroic
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:09:17.60 ID:z09WAmDP0
>>2のサントラのリンク切れてるけどもうサントラ販売してないの?
最近ゲームやって欲しくなったから買いたかったんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:44:29.38 ID:TT3y+3sh0
アマゾンにあるけど ちょっと見ない間に値段2倍になってた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:28:46.91 ID:5Mq0EtHS0
>>851
itunesで出てる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:29:40.30 ID:K7p6UxHF0
質問があります
ステータスの「力」って、人間形態の銃撃の威力に関係しますかね?
普通に考えたらしないような気もするのですが…。
ちなみに1の話です
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:44:22.94 ID:d5LcZbdfO
関係しません
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:47:10.06 ID:K7p6UxHF0
>>855
了解です。ありがとうございました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:56:15.97 ID:z09WAmDP0
>>852-853
出来ればCD欲しかったけどプレミア付いてんのか…
うーん…まあどっちか買うわthx
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:07:40.47 ID:sOJZ3Vom0
発売当時手違いで3つ注文しちゃって2つは未開封のまま取ってあるわ>サントラ
未だにちょくちょく聴くけどバトル関連のBGMはいつ聴いても色褪せないな。
一回目のEGGで流れるBGMも凄く好き
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:30:38.84 ID:uoG8yozi0
>>858
一枚恵んでくれ
クリスマスプレゼントだと思って
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 05:09:06.50 ID:ZaVQPEpS0
プレスリングってバランス崩壊すぎるな。
雑魚戦、ボス戦、堅実撃破、一か八かの最速撃破、
どんな戦いでもプレスリングを使わないという選択肢はあり得ない程の安定感と万能性。
折角色々リングがあるのに前衛に付けるリングがこれで一つ確定してるから、
使うリングの選択の幅を狭めてしまっているのが勿体無い。
性能が被ってる上に完全劣化のバリアブルリングが涙目すぎるし、
アイコンが増えるのは最初のターンのみというぐらいの控え目な性能でも良かったな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:52:22.20 ID:vyAEG9w40
少なくともサタン戦はプレスリング前提の強さ調整はされてると思うが
入手タイミング的にその恩恵受けられるのはセトとサタン戦のみで
周回プレイを快適にすすめられるけどあえてつけなくても支障はないんだし
強すぎてスリルが足りないと思ったらマスターリングともども封印しとけばいい。
オーラリングは最序盤に限れば超壊れ性能だが。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:12:38.15 ID:sGycZvQk0
シナリオ上で手に入るなら未だしも、裏ボス打倒のご褒美なんだからそれくらい良いじゃねえか。
手に入れる頃にはやる事殆ど残ってないし、バランス崩壊とまでは思わんな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:59:44.53 ID:czcgNdtH0
使う使わないはプレイヤーに委ねられているのにバランス崩壊とかこれいかに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:23:17.88 ID:0VNPFM1H0
「君を縛る亡霊を倒し〜」のところのBGMサントラに入ってない…?
シエロシューティングのBGMといい好きなBGMが未収録で悲しいなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 06:36:17.57 ID:w2e2Rtr+P
サントラ「ちくしょー! 完全体に…完全体になりさえすれば!」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:34:27.13 ID:5Z2/UpWn0
あとレア悪魔とのバトル曲も入ってなかったなあ
こういう漏れってなんで出てくるんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:03:24.39 ID:0VNPFM1H0
他のゲームのサントラでCDの枚数や容量に制限があって
どうしても全曲収録できないから泣く泣く何曲かカットした
って話があったからアバチュのサントラもそういう事情なのかな
それでも未収録曲のチョイスに疑問は感じるけども
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:03:43.45 ID:AP9w9+eYO
はぁ〜インドラ格好良いなあ
アバチュだけに収まるのは勿体ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:22:05.41 ID:OuRwCmBH0
太陽行った後は全員に何らかの専用スキルが欲しかったな
そうでもないとロアルド・ヒートとかわざわざ使う理由もない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:36:53.14 ID:2KGxCDR00
凄い短い周期で話題(情報)が循環してるなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:32:31.74 ID:g7RoyQVs0
これが輪廻か…

>>866
あの曲はライドウの『バトル-ライドウ-』みたいに
公式でダウンロード出来た記憶が
URLは忘れたが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:47:22.60 ID:y6EOjdYQP
なんで仮想世界に人修羅がいたんだ?
ただのお遊びで深い意味はない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:28:06.91 ID:Go679Y6d0
>>872
eggの研究員に真3ユーザーがいたんだろ


シエロシューティング、スコアに拘らなかったらあっさりクリア出来た
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:43:15.62 ID:aew732FA0
>>872
仮想世界もアマラ宇宙を構成する世界の一つなんだよ。
そんでアマラ経絡を移動中に落っこちちゃったとか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:24:16.58 ID:y6EOjdYQP
落っこちた先のわけのわからん世界で突然見ず知らずの連中に殺されたのか・・・

漠たる死に安らぎなし(´;ω;`)ブワッ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:01:43.94 ID:NE5PFTkf0
>>875
いや、たしか本物の人修羅ではなく、アマラ経絡を流れてきた人修羅の情報だったはず
音楽からして、人修羅からするとザコ扱いだったんだろうな

会話しようと思ってもサーフたち英語しゃべるから困っただろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:23:19.70 ID:uuMWR9Se0
>>871
そうなのか!
ありがとう探してみる

人修羅戦は音楽もあいまって燃える
人間状態で人修羅に膝を付かせた猛者がいたらしいがつくづく凄いと思うわ

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:59:42.00 ID:q1Wu7T/U0
>>876
人修羅の日記「ザコだと思って舐めてかかったらパトった」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:15:36.47 ID:0dwIVe/z0
そりゃこっちはガンガン仲魔呼べるし、HPも5桁やし、万が一の保険にメディアラハンとリカームドラ仕込んでるし
かたや向こうはHP3桁やし、攻撃無効化できへんし楽勝やわー

…と、思ってたらいつの間にか片膝付かされてましたよっと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:32:51.70 ID:zTRETScQ0
一回人修羅サイドでサーフ達と戦ってみたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:34:22.49 ID:y6EOjdYQP
マニクロ2ndだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:06:17.51 ID:P0TNDoA30
問答無用で殺しにかかってこなくても…と思ったけど
サーフたちは英語喋るから会話できなかったのかなるほど
人修羅は英語の成績よくなかったんだな…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:33:28.28 ID:WwmaK1SR0
バットにセラフィックロア使うと専用台詞が出ると最近知ったわ
ボスに破魔攻撃なんて使わないから自力じゃ100周プレイしても気付かなかったな
しかし折角台詞があるのに攻撃が無効なのは悲しい・・・
ボスでもバットだけは破魔攻撃が効いても良かったんじゃないか・・・?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:21:23.61 ID:JCa9C1d5O
んなことしたらハマオンで一発乙しちゃうだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:19:16.81 ID:WwmaK1SR0
破魔の相性を通常の1%にして普通の破魔攻撃じゃまず当たらないようにすればいい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:19:08.76 ID:Vg0eUXP50
つーか即死無効付ければ良いだけだな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:31:04.46 ID:UU8PXKimP
アバチュの破魔スキルは即死攻撃じゃないがな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:05:35.72 ID:Ftb1rMN/0
割合ダメージだな
それくらいなら別に効いても良かったような気がする
どうせボスラッシュの中じゃ弱いほうだし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:49:54.89 ID:+Ltx/qpc0
太陽は人間状態で進むことになるエリアが最難関だな
毎回あそこが一番疲れる
しかもあのエリアでオモイカネが出たら精神的ダメージが凄い
なんで今なんだと
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:02:47.31 ID:JhmKl/Y40
スプレーかけて進めばええやん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:11:50.89 ID:+Ltx/qpc0
あれこっちのレベルが相手より相当高くないと効果ないだろ
初めてあそこを通る時点のレベルでは全く効果がない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:39:45.45 ID:NCtInuqe0
オモイカネならまだマシ
パールやら奈良やら出てきたら冗談抜きで全滅しかねない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:57:41.78 ID:+Ltx/qpc0
あいつらナンダカとピナーカ落とした後は何も落とさないただうざいだけの敵でしかなくなるから何か欲しいよな
以降はノイズ系をランダムで落とすようになるとか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:06:09.98 ID:JhmKl/Y40
必先制さえ無くなってくれれば良いわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:39:08.97 ID:jbkT6nlu0
質問なんですが1でサーフの育て方って皆さんどうしてます?
力中心で上げて物理技で進んでるんですが5割以上敵先制で戦闘始まってタルイんですが
wiki見ると速上げるとマシになるようですが皆さんも速中心上げですかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:48:18.33 ID:MkKmp4SI0
一周目は自分の思うままにやるといいよ。
だが2周目で極めたいのなら力と速に極ぶりすることをお勧めする。
一人旅できるくらいスキルが充実してないと駄目だけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:09:17.79 ID:jbkT6nlu0
>>896
即レス感謝です
やっぱり速も振ったほうがいい感じではあるようで
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:49:03.46 ID:RSNTUtfu0
サタンの2ターンキル程まではいかないが、
人修羅8分47秒で倒した配信者がいるらしいな。そのプレイ動画見てぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:09:05.00 ID:fpq0Lpqg0
その人修羅見てみたいな
探すか

サタン2ターンキルもメガテンになったわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:46:18.62 ID:P87s6qBi0
DDSATシリーズは体感的に敵先制率結構高めに設定されてる気がする。
速はノイズ入手難度の関係もあるから優先的に上げるほうが効率はいい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:49:12.81 ID:HPQnkELV0
ラーヴァナって八頭身モナーそっくりだな
ボスの中では断トツでイケてないデザインだわ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:05:42.93 ID:EGc+XTZy0
可愛いと思う
中の人が出てくるところとか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:56:26.98 ID:uY6nuxQA0
いちいちサラが歌ってくるとこが非常にうざかったなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:10:24.78 ID:FEiz0Aww0
「あの程度の数で俺が仕える男と等価と思われては困る。」
これグッときたね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:19:30.95 ID:J/wlYzQXO
主人公は言うこと違うねぇ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:29:03.62 ID:TYbUPjkn0
俺にこんな力を与えた事を、悔やむがいい!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:09:53.81 ID:TkJJlV7c0
例えこの世界中を敵に回そうが 俺はお前の味方だ
憎しみや恨みからは何も生まれない
お前が背負う数多くの憎しみ 恨み 俺も背負おう
少しは軽くなる道理だ

これもグッときた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:03:37.28 ID:ayRRUtLR0
少しは軽くなるセオリーだ

>>904
それどこのセリフだっけ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:59:35.34 ID:IXxhwgvH0
ちょっと質問したいんだけど
アバチュウってステータス異常の攻撃はリフレクトとかブレイク使わないと
基本殴られっぱなし?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:28:26.61 ID:IXxhwgvH0
ステータス異常は他の手段で防ぐとかないゲームなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:54:29.84 ID:qBqqLmEe0
装備とかないからブレイクやらデストロイアで防ぐしかないな>状態異常
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:05:12.73 ID:P7CHJzml0
今更の質問だけどさー
2の発売前、というか1クリア後に予想スレで
猫の正体とかセラたサーフが二人で一人とかスバリだったけど
何故あそこまでスバリだったんだろ
モデルの話があったのかい?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:26:11.56 ID:IXxhwgvH0
>>911
そうなんだ、噂どうり難易度が色々とキツイね
なんとか歯をくいしばって頑張ってみるよ

ありがとう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:38:24.02 ID:U9Kd0apdO
>>912
サーフの綴りとかじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:58:32.19 ID:tF5IR8K20
サーフとセラの名前とか綴りが似てる
ってのは結構言われてたな。なんか攻略本とかでも見た気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:07:37.16 ID:TkJJlV7c0
そうそう、
攻略本のリアルサーフとリアルヒートの小説でそういう話あったな

サーフ→Serph
セラ(セラフィータ)→Seraphita
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:15:24.36 ID:atwpBsLW0
最初ファミ通ではサーフの綴りはSURFと書かれてたんだが
情報が行き届いてなかったのか後付でSERPHに変えたのか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:25:20.41 ID:U9Kd0apdO
アートマが氷結→水系統
ゲイル、ヒートとアートマの属性を連想させる名前
こういうのもあってハミ通がはやとちりしたんじゃね?
リアルタイム組じゃないから知らないけどヒーホークイズまでSurfだと思ってたし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:08:28.99 ID:uDGtXKGH0
>>908
1の船で、どこかの強制戦闘時の敵に向かってだったね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:23:47.88 ID:qCR2wI2S0
>>911
真3だと仲魔に無効スキル持ったの作ってある程度対処できたんだけどメンバー固定のこれだと中盤まで無理だよね
そのためにオリジナル要素のウェイトスキルがあるんだけど敵先制率の高さからウェイトスキル使う前に
サラスヴァティ×3「テンタラフー」「テンタラフー」「怪音波」で混乱した状態から始まったり
ティターニア ×3「マハラギダイン」×9でサーフ死んだ状態から始まったり
せっかくのウェイトスキルが意味ない場面が多くなってるのは調整不足なんだろね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:43:42.98 ID:63HYp1/S0
2のエンディングではなんで最後ロアルドの名前が付いた子供がいなかったんだ?
一人だけ除け者か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:27:28.42 ID:b+xRjZq00
(登場しないのは)ロアルドは自分の人生を果たしたからではないか、
と言う意見は何度か見た気がする。うん、アゴヒゲの生えた子供はちょっとな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:57:45.71 ID:Jua+9/od0
なんでオサーン顔の子供にするんだよw
グラサンと酒飲みにすればいいだろw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:07:57.31 ID:ir9s7EJb0
グラサンの子供とかねーよw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:22:06.79 ID:lqHxSTll0
酒呑みもねーよw

子供らの服はフレッドが見繕ったのかね
ジェナのミニスカはよくやったと言わざるを得ない

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:21:40.56 ID:bTZeeF0q0
wikiでヒートが仲間になった時、ロアルドのスキルを引き継ぐってあるけど、
逆に2周目ノーマルでスタートした時、ロアルドはヒートのスキルは引き継ぐの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:02:24.34 ID:bWO482pA0
引き継ぎますん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:33:58.93 ID:OdbicEdV0
今日やっとクリアしてこのスレを見る。
セラフ&ウルトラマンはぶっちゃけねーわと思ってる人が多くて安心したw

太陽突入シーン、初めは皆が送り出してくれたって感じで感動できたけど、
皆一緒に飛んでるシーンがシュール過ぎて笑ってしまったのも俺だけじゃない、よね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:26:50.28 ID:hbGLQkTKO
一言一句同意だこの野郎
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:31:25.09 ID:sSJtDPrSP
何故ラストでエンジェルらしき子供はいるのにデイビッドはいないのか
デイビットは一人太陽でぽつんとしてるのか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:38:00.86 ID:sRf4FnGS0
デイビットの情報はゲイルに組み込まれてるからおkってことなのか
デイビットのことを考えるとそれでも何かちょっとかわいそうだなと思うけど

ロアルドいねーってのもそうだしセラフとなって皆より一足先に解脱したはずの
サーフとセラがいるしあの子供たちのシーンは正直謎が多い
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:07:30.74 ID:ocX6v7Y10
アディルの存在意義がわからん
散々悪態ついてようやくゲイルたちを仲魔と認めたと思ったらすぐ死んで太陽にも出てこないという
トリブヴァーナの奴も業を背負って生きろとか言われてたが
あの後出てこないから言われた通り業を背負って生きてるのかどうかもわからん
2はキャラの使い方がちょっと薄っぺらいんじゃないか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:08:49.15 ID:DgabaOtJ0
アートマ持ちじゃない人間の代表はフレッドだからしゃーなかろ
つーか本筋に全く絡んでないアディルが太陽にまで付いてきたら逆にビビるわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:55:05.34 ID:fRMcoKle0
でもあいつ一々台詞が格好イイよな
初プレイ時はロアルドが早めに死んで、こいつが後を継ぐんだと思ってた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:53:08.11 ID:eGHC4rqh0
>>929
俺だけじゃなくて安心したw
しかし最後までやって更にwikiまで見ると改めて気づくことが多いな。
1の遊園地の白王子と黒王子がリアルサーフ&リアルヒートのことだなんて
wiki見るまで全然思いつかなかったわ

さて、実はクリアはしたが2の隠しボスはまだ一つも倒してないんだ
ハードモードの2周目で今度は隠しボス全撃破で行ってみようと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:58:25.87 ID:oA7kkaWa0
善い王子と思ったら悪い王子だった、悪い王子と思ったら善い王子だったってのは
初回プレイの時点で何となくサーフとヒートのことだろうと予想が付いたが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:42:32.38 ID:oDoxGcKRO
園内放送の雑音のとこで拳って字が出て
拳?拳で良い王子死んだwww
とか思ってた
拳銃なんだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:57:24.94 ID:IfCiuSQVO
こぶしwリアルサーフ強すぎw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:27:41.95 ID:FXMFcnp90
LV99でも終わる世界クリ連発で全滅させる奈良さんマジパネェ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:17:38.40 ID:ceDfBUKm0
>>930
情報はいつでも輪廻に戻れる
伝えたいことがあるから残ってただけで
子ゲイルに統合してるんじゃないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:19:50.17 ID:HIStFNRG0
ナラシンハは初見でもどうにかなる
シヴァ、ヴィシュヌが酷い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:09:18.01 ID:EFheV4czP
通常出現の敵とボスキャラを比較してどうするのっと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:31:01.47 ID:D1t4AfRA0
個人的にはパールヴァティはわりと雑魚なのに
ナラシンハは未だに出会った瞬間冷や汗出るレベル
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:03:46.15 ID:vDEA2YE70
終わる世界使うからなあw
ナラシンハは普通にやられることもある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:32:19.92 ID:jYXAqB1dO
奈良とバティは初戦以降安定して倒せる
ヴィシュヌも様子見のつもりで挑んだら勝てた
しかしシヴァには一向に勝てない勝てる気がしない

人それぞれなんだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:57:10.87 ID:GBSjgLxE0
石化もくるしな
ブロックリングさえ手に入れば安定するんだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:03:28.31 ID:0WCo2PTy0
ヴィシュヌ・シヴァなんて3ターンで終わる
むしろ挑めるようになるまでが大変
奈良もパルもアイテム落とさねえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:34:07.36 ID:QpnBi9T10
セトはHP高いだけの雑魚
シヴァ達の後に戦うのに奴らより弱い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:23:53.51 ID:EiyevcJJP
サーフセラアルジラセラフの銃攻撃はカルティケーヤや瀬戸戦で使うけど
ゲイルシエロロアルドの銃攻撃って全く使わんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:24:26.44 ID:Sf/iWT2T0
攻略サイト見ずに進めてて稼ぎもしないようにしてたから
2のハードモードでは大抵どのボスでも一度は死んでたわ
ロアルドとアルジラが好きでゲイルとシエロはほとんど育ててなかったから離脱後ポカーンだった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:30:06.79 ID:EiyevcJJP
アバチュのシステムで使えるキャラがコロコロ変わるのはマジ糞だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:42:19.08 ID:BRkp6G4Q0
各キャラ抜けるタイミングや抜けてる期間が偏り過ぎてるのがなあ…
1でもヒートだけ離脱回数多すぎてベンチ固定だったわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:57:40.39 ID:xpAo+k3l0
ナラシンハは何かのスキル装備しとけば、最初の先制攻撃後に
勝手に怯えた気がするんだが

しかし2は良かったな
1のカルマ協会のように弱点無しとか
力負けする場面が無かった気がする
1はスキル充実するまで頂上いけなかった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:46:48.82 ID:upXJ2K340
>>952
俺は1ではゲイルシエロの参入が遅くて、じれったく感じた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:50:10.36 ID:upXJ2K340
2ではヴリトラの所で人少な杉オワタってなったw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:59:05.24 ID:SDFajmd00
ぶっちゃけヒートは1でも2でも離脱まったくしなかったとしても2軍だわw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:07:35.84 ID:jl/qKQjl0
物理スキル自体、終わる世界などの一部除いて全体的に冷遇されてるからな
HP大幅に削るから同じターン中に死ぬことも珍しくないし
炎得意やゆーてもアルジラに使わせた方が普通に高いダメージ叩き出すし、ピュリプレゲトンにいたっては誰も太刀打ちできん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:36:14.52 ID:0YBiR3zq0
真Vがかなりの物理優遇だったからなあ
アバチュで同じことしてたらまじで苦労するよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:18:14.93 ID:8rGKXfVpP
魔が低いとどうしようもないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:40:18.90 ID:/2hpAhl90
基本的に魔法で弱点突いてく方が有利だしな
物理を積極的に使うつもりなら自分でステ振り分けられるサーフに使わせる方が良いし
そもそもゲイル辺りでも火力的には十分だし
というかヒートさんちょこちょこ攻撃外すし…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:18:08.05 ID:45TzlcKh0
…てめえらミートボールだ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:10:17.19 ID:Q4f6d5wT0
ヒートは愛用してたぞ
ただ2のシステムはひどかった気がするな
バグってたのかもしれないが
パラメ99になってるのにレベルアップボーナスがそれに振られた気がする
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:53:14.22 ID:Wo+kP3de0
リングでも付けてたんじゃ?
しかし1で苦戦したボスを思い出すとカトブレパス、ヴァスキ・・・炎弱点なんだよなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:35:39.01 ID:DbWBGhmSP
>>963
リングは盲点だったなぁ
確認してみる、ありがとう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:02:37.73 ID:dxqmMDtO0
ヒートはまあまあ使っていたけど、
アルジラは強制加入以外は使ったことないな…

ライフルはかっこいいんだが、
どうも悪魔姿が好きになれんんん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:39:03.96 ID:KHfXnifC0
おっぱい揉もうと手を出したら喰われるしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:41:52.33 ID:Ek/nYE+o0
あれを揉む気になれるとか強者か
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:08:12.05 ID:PLDqdkRn0
アルジラは未だに俺の中での良ヒロインランクで3指に入る実力の持ち主
アルジラに限らず全員好きなんだけどね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:34:23.14 ID:+lptSe9f0
アルジラがゲイルにぶち切れてプラン、プラン、プランッていうセリフがなんか好きだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:59:43.15 ID:zgVPH6hxP
他のキャラに比べてシエロだけ扱いがしょぼいな
NPCに話しかけなきゃどこの誰だったのかもわからんとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:06:48.15 ID:1qtlMO2G0
でも、シエロゲームとか、死にざまがカッコよかったりとかするからいいじゃないか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:45:48.07 ID:qjXMNct00
アバドン戦直前の会話でカッコイイシーンがあったじゃないですか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:44:00.26 ID:UGU4owTu0
あそこもなんで急に切れてんのって感じだったけどな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:34:38.01 ID:qN2rrPknO
江口が死ぬシーンで初めてゲームで泣いた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:56:12.74 ID:ooLfxs590
そして10分後には大爆笑のち失笑
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:01:12.95 ID:RW0quj3+0
シエロずっとスタメンで使って殺ったよ
当時語尾にブラザーとかつけててマジ黒歴史の中二ライフ送ってたわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:50:04.98 ID:eH7Tm9Kr0
>>976
それが事実なら俺、お前に心当たりがあるわ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:53:24.90 ID:i4SMT7n50
>>973
シエロは仲間っていう言葉に過剰反応するほど、
1じゃイベントに触れてなかったからな。
ルーパのときも空気だったし、ジナーナのときは居なかったし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:34:37.73 ID:MHOdF6+C0
>>976
クソワロタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:46:08.97 ID:gSmRffpQP
ジナーナの声優はなんであんなオバサンにしたんだよ
全く抜けねえよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:50:31.37 ID:EojYNtDS0
ゲームで抜くなよw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:13:50.99 ID:fybTNTyyO
>>981
P信者にも言ってくれ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:25:51.83 ID:EojYNtDS0
P信者は触るのも嫌だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:43:21.98 ID:1/kQIBa50
あのオバ声と露出コスで自分のこと名前呼びが可愛いんじゃないかジナーナ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:51:17.42 ID:Gb2LqI+d0
何度も言われていることだが、1、2をあわせてリメイクすると今の水準でちょうどいいボリュームのRPGになるんだよな
問題は、需要なさげなことだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:34:35.37 ID:z9wvAMfX0
アバチュには初代ペルソナと似てるところがいくつかあるなと思った
1のジャンクヤードは元はセラの仮想空間だし、P1もマキが作った架空の街が主な舞台だし

P1
「お兄ちゃんたちなんで生きてるです? 生きるって苦しくないですか?」
「その答えを探すため」

アバチュ
「こうまでして生き延びて、何になるの!? 生きるってなんなのよ! ねえ、サーフ!」
「生きて生きて見極めるんだ……その答えを」

あとはこの台詞とか
アバチュのシナリオって里見直だっけ
まあ、特に関係は無いのかもしれないけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:46:03.09 ID:pFfv5N7k0
微妙にスレチだが、VITAで忍道散華やってたら
里見の名前が出てきてびっくりしたわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:02:06.74 ID:s/pSo9HY0
三人同時にレベルが上がったと思ったら三人全員マジックミラーよこしてきたw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:15:43.29 ID:w27hW8JL0
>>986
サーフ=ピアス
ヒート=レイジ+マーク
アルジラ=ゆきのさん
ゲイル=南条くん
シエロ=マーク+ブラウン
ジェナ=神取?
ロアルド=?
ばばあ=?
猫=フィレもん
ジナーナ=冴子先生
ルーパ=山岡

こんな感じか
突っ込みどころ満載だがww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:42:39.17 ID:EoDbVbnH0
ゲイルが思いっきり南条くん意識してるってのは
前から度々言われてたな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:17:08.16 ID:IvJc2RES0
>>989
セラ=中の人
分かりづらいがw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:47:36.68 ID:uVAG4qUA0
太陽行った後は他のメンバーもハーリー、バット、ミック、バロンの力を受け継いで
ジャンヤードの戦士が力を合わせて神に挑むという展開になれば燃えたのにな
993名無しさん@お腹いっぱい。
バットはないわー(´・ω・`)