デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 213代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
葛葉ライドウ、再び見参!
大正時代を舞台に、悪魔を召喚して難事件を解き明かすRPGの最新作が登場!!

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2008年10月23日発売
初回生産版(サントラCD同梱) 税込7,329円
Plus(真・女神転生IIIノクターンマニアクス クロニクルエディション同梱) 税込10,479円

▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2006年12月7日 アトラスベストコレクション発売
税込2,940円

▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
http://raidou.atlusnet.jp/
▼帝都新報
http://raidou.atlusnet.jp/teitoshinpou/
▼アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html

▼攻略
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1245860751/

【デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 あらすじ】
大正二十年、帝都。

新時代の浪漫に色めく世間は、「運」の噂で持ちきりだった。

ある者は常に幸運に恵まれ、またある者はまるで運が消えてしまったかのように、常に不運にさいなまれる。
その「運の格差」は、世間の華やかさを尻目に、人々の心に影を落とし始めていた。

同じ頃、オカルト専門の探偵行を営む鳴海とライドウの下に、妙齢の女が依頼を持ち込む。

捜査を進めるうちに、鳴海とライドウは、帝都を遠く離れた寒村へたどり着く。
そこは、時代遅れの因習に縛られた人々が住むような村だった。

二人はそこで、帝都に危機が迫りつつあることを知るのであった…。

【前スレ】
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 212代目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1296275111/

*次スレ立てはお目付け役としてうぬに賭けてやる>>980
…行くのだ、相棒!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:13:51.01 ID:1/vv9YkP0
■atlus express
葛葉ライドウ対アバドン王 発売直前特集
http://www.atlusnet.jp/express/0810/index.html
葛葉ライドウ対アバドン王 レビュー大公開!
http://www.atlusnet.jp/express/0811/index.html

■ファミ通.com
http://www.famitsu.com/sp/081006_d_summoner_raidou/
http://www.famitsu.com/topics/1218065_1311.html

■You Tube/ATLUS Tube
http://jp.youtube.com/atlustube
■PV1
http://jp.youtube.com/watch?v=8R3mJEUae68
■PV2 ライドウ見参篇
http://jp.youtube.com/watch?v=IMVIYQ1S0Ck
■OP
http://jp.youtube.com/watch?v=D4UdESbVgyQ

■ファミ通.com無料WEBコミック
「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 コドクノマレビト」連載中
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/

【キャラスレ】
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1277818954/

【その他】
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ 2代目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1225892621/
【綾村切人】デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300893501/
その他メガテン関連スレ
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

■関連商品
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/05194301.html
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式ふぁんぶっく
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/05194901.html
【小説】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使
http://www.enterbrain.co.jp/product/pocketbook/fami_novel/06272301.html
【CD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=429423
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/product/walkthrough/kou_ps2/08189001.html
【ドラマCD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 隻眼化神 前編/後編
http://www.fwinc.co.jp/raidou/
【コミック】デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(1)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/09571501.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(2)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10568401.html
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(3)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10570301.html

■関連作品
真・女神転生デビルサマナー
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
デビルサマナー ソウルハッカーズ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:14:11.92 ID:1/vv9YkP0
■Q&A
Q:買いですか?
A:買うのでス

Q:会話とか探偵パートが面倒です。
A:うぬは根本的に向いてないようだ

Q:プラスってマニアクスと何が違うの?
A:ダンテがライドウに変わっています。

Q:フルボイスですか?
A:フルボイスじゃないよ

Q:アクション苦手なんだけど
A:テクと知恵と根性 どれか一つがあれば大丈夫

Q:超力兵団が微妙だったんだけど2の出来はどうだった?
A:1の良い部分を基礎に残しつつ大掛かりに改良が加えられています。
  面白さや完成度から見ればスタッフの言うとおり別物です。

Q:前作やってないと話わからない?
A:話は独立してるので無理に遊ぶ必要はないが
  前作を知ってると台詞に違った味わいがある

Q:前作のデーター引継ぎってどう?
A:主な特典は二つ前作仲魔にしたことのある悪魔は仲魔になりやすい
  もう一つは換金アイテムが手に入る、がそれでしか手に入らないわけじゃないし
  別にレアなアイテムではないので無理して引き継ぐ必要はない

Q:ステ振りどうすれば良いの?
A:基本的にどれに振っても問題ない
  ・すぐ死ぬ人は耐や魔を上げると安定する
  ・力はそんなに必要ない
  ・運は結構大事
  ・とりあえず魔を上げれば問題ない

Q:戦闘辛い敵が(ボス)強すぎるよ
A:弱点属性を探して仲魔に揃えさせましょう
  弱点を食らって硬直してるところを物理攻撃すると効果的

Q:マグネタイトがすぐなくなるよ
A:仲魔のスキル無駄に連発させたりしない弱点硬直中の敵を殴ると大幅に回復します。
  それでも不満な場合は魔をあげるとマグネタイトの総量がUP
  刀合体でマグネタイト吸収率UPの特性を持った刀を作るなど

Q:バナナゾーン鬼過ぎ!2万円落とした!
A:一番良いのは 雷電属が持ってる 特技・発光(R1でマップ上で召還してL1)
  応急処置として 2〜4歩程度で一度立ち止まるを繰り返せば滑らないよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:14:25.99 ID:1/vv9YkP0
■知っていればお得な情報

・会話は△で早送りできる
・戦闘開始時の選択は△で飛ばせる

■戦闘中特殊操作

・ガード(L1)中に
○ 蹴り
△ 突き(MAG消費)
□ リロード(残弾数関係無し)
× 裏回り(要接近)
移動 回避

・弱攻撃はタイミングよく繋ぐと最大6連まで伸びる(連打だと大抵4連)

・弱攻撃フィニッシュ後、○+△で追い討ち

・銃6連射中、最後の一発のタイミングを遅らせると両手撃ち(ダメージUP)

■スレのお約束

・荒らしはスルーかNGID。荒らしを構うとあなたも荒らしです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:36:41.72 ID:qPnBB4MAO
この続編出たら絶対買うのに。
大正浪漫な雰囲気がお気に入り。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:50:18.53 ID:MQZETMeX0
>>1

乙・リンかわいいよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:22:22.01 ID:b5l+QTeM0
アバドン王でやっとライドウシリーズが軌道に乗ったから、続編出ると思うよ
案外HD機で一番早く出るのはライドウかもしれない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:30:15.65 ID:WT7RxyVE0
>>1
乙のセオリーです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:29:35.34 ID:N2M1lfw30
HD機で和服ハイピクシーたんを見れる日がきたりしたら俺は俺は
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:33:52.62 ID:g2gvMixi0
>>1
乙!
>>5
だよなあ
俺は最近ライドウやり始めたばっかだから、ライドウの新作をリアルタイムで買ってプレイしたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:59:07.80 ID:8ifWb4ET0
>>1様のスレ立てはまさに乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:45:05.59 ID:Bo+cKKU3O
噂のタエシールイベント想像以上にしょぼくてワロタw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:22:09.95 ID:x+dgMkNdO
いちおつ
続編出るとしても舞台がな
帝都はさすがにもう使いまわせないだろうし
アバチュの視点でライドウを走らせられる町の仕様にしてもらいたい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:42:37.59 ID:UTBysSOcO
>>13
帝都物語読んだり、サクラ大戦プレイしたり、2・26の写真見たりすると冬の帝都ってのはありだと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:58:30.50 ID:u9PlM0qm0
次回作では捜査中の悪魔召喚はできるだけシームレスにして欲しいな
あと高レベル悪魔の獲得忠誠度低下もいらないな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:55:16.62 ID:dfKi38q5O
続編出るならゴウトを超力のゴウトに戻してほしい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:49:26.97 ID:d9jb/E0Q0
優秀すぎるぬこナビ復活か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:02:54.57 ID:0UZ7yPKr0
むしろ次回作はゴウトを主人公にしてくれよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:04:22.24 ID:ivazZMIVO
帝都の四季が見たいな。グラは大変だろうけど
春の桜、夏の雲、秋の紅葉、冬の雪
超力とアバドンはいつの設定なんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:40:49.79 ID:xnq95ktn0
>>18
ライドウ3は「初代葛葉ライドウ対○○」か…
素敵な夢じゃないの

マジで出ないかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:24:31.96 ID:SDZqnOoR0
ゴウトって人間の時はどんな外見だったんだろう
話し方とか声(ドラマCD)からして、イカついオッサンなイメージなんだがw
ゴルゴみたいな感じの
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:00:57.05 ID:LCWy+1R90
えっ!ゴウトって女じゃないの!?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:07:30.31 ID:SnMWRXWB0
何で女と思ったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:37:19.61 ID:wW5fbSO/0
>>23
言わせんな恥
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:27:28.55 ID:IWDZDmgUO
春のきっかけ、夏の事件と警察の屋外聞き込み、秋の安心と不安感、冬堪え忍んで、春は桜と共にエンディングを迎えたいね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:40:40.17 ID:JbQMnCy6O
夏に蒸れ蒸れのトール様のハイレグううぅ!
うぉれ!嗅ぎたあああい!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:27:37.57 ID:rRQjlHdxO
>>26
鎮心符
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:47:22.94 ID:ciuh4zGF0
アバドン王めっちゃおもろかったからHD機での新作に期待してる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:36:29.82 ID:/kOvUiIe0
次はPSPがいいです
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:53:12.83 ID:jNstGE6W0
最初PSPで作ってたのに、わざわざ据え置きに移行したんだから
無いと思うけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:41:04.31 ID:yeDGb3bhO
十字キーでライドウ操作、裏タッチパネルで仲魔操作(攻撃は自動)とか夢見ちゃうよ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:57:43.49 ID:Myx4WVH70
パートナーとして共に戦う仲魔とは別に、
仲魔をガーディアン的に憑依させるなり、式神っぽく影に忍ばせるなりして
ライドウ自体を強化するシステムってどう?
強化は主にパッシブ系の防御スキルで
耐性付加するとか、オートで敵の攻撃を受け止めてくれるとか…

ライドウの危機に影からウベルリさんとかがじょわーっと現れて
ガシッと敵の攻撃を受け止めてくれるとメチャカッコイイと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:02:34.08 ID:A/IkwXaw0
神降ろしいいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:31:01.98 ID:CJQeBiZu0
忠誠度MAXの友愛キャラが主人公守って死ぬとかマジで心が震えた

せっかく忠誠度があるんならそういうところを伸ばして欲しいなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:44:30.08 ID:yeDGb3bhO
>>32
住み分け的にペルソナでやって欲しいシステムだな。
デビサマシリーズは悪魔が勝手に動いてくれる方が嬉しい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:51:02.65 ID:GTt7Tw2jO
コドクノマレビト普通に面白いじゃないか!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:59:45.19 ID:Myx4WVH70
>>35
いや、やっぱリアルタイム戦闘なライドウで欲しい
仲魔が攻撃受け止めてそこにライドウが斬撃のラッシュを叩き込むとか
アクションの幅も広がると思うんだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:13:08.79 ID:A/IkwXaw0
「ガーディアン的に」って言ってるのにペルソナでやれとか言っちゃう輩に説明しても無駄だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:14:06.23 ID:pGneWnbbO
仲魔の用途が増えるのはいいな
付けた悪魔でライドウのアクションパターンが変わるとかいいかも
「投げ」が使えるとかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:17:29.90 ID:/pxPKjs40
あんまり複雑化されるとアクションダメダメな自分じゃ扱いきれないわw
でもいろんなモーションも見たいジレンマ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:17:51.83 ID:+QJRPYUo0
夢を語るのはヤングの特権だが、リスペクトがない発言はしてくれるなの希望だぞ
処理がヘビーになるのをなくす&サモンできるデビルの増加を希望するプロセス
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:02:38.36 ID:/sOKATY90
ガーディアンの進化系がペルソナなのに何言ってるんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:34:39.76 ID:/xrgWzkq0
サモンできるデビルは少なくとも
デビルごとのパーソナリティを増やしてほしいプロセス

ビンボウガミがかねあられ持ってないとか口調が魔人共通とか
どないなっとんねん!…のプロセス
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:49:25.10 ID:qsEOEVLe0
超力→アバ王で随分進化したけどまだまだ惜しいところだらけだよね
BGMぶつ切れとかボス蝗の使い回しまくりとか
次回作はさらなる進化を期待するセオリーだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:46:15.93 ID:yeDGb3bhO
悪魔の自由さと指示だせる具合がハッカーズに追い付けばあとはなんだって受け入れる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:51:36.45 ID:oMx7qVXx0
残りの四天王も是非
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:37:29.85 ID:oR7plzpdO
お金たまらないなー全然カルテから呼び出せない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 04:41:24.29 ID:TkRnzFQIO
アバドンやりたいのにどこにも売ってない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 06:31:47.58 ID:qIG+MNTm0
ネット通販ならいくらでもある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:31:50.44 ID:eqbOc+BM0
ちょっと前まで3980で買えたのが今は6~7000だからな
どこを探してるか分からんが在庫自体は普通にあるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:37:07.77 ID:thojPmSA0
前スレの人みたいに新品探してんじゃないの
単品中古は2500くらいで結構見る
Plusでも糞ゲオ以外はどこもまだ4000以下だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:33:39.41 ID:l370iqnH0
うちの方じゃGEOもTSUTAYAも4980円だったぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:34:18.32 ID:l370iqnH0
TSUTAYAじゃなかったブックオフだorz
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:40:26.75 ID:otehyYJSO
>>53
TSUTAYAとBOOK・OFF間違えるなんて酷いやつだな!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:05:07.33 ID:SeRHiCsF0
まあ、一時期ブックオフでもTSUTAYAカード使えてたし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:54:24.14 ID:l370iqnH0
いや、すまん
そこのブックオフって>>55の件や
TSUTAYAの跡地だったこともあってつい混同してしまう
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:23:34.77 ID:66wZRRxGO
ガーディアンの話だが
グレートパスカルの様にゴウトにゃんをビルドアップできるってどうよ?
ただし合体できるのは猫科の悪魔に限るとか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:04:56.67 ID:v2VTwlHU0
それ造魔システムやん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:39:22.80 ID:5fLkFOwA0
現代で葛葉ライドウやれば万事解決だな
パートナーに巫女がいるから神降ろしもやり放題
ドリーカドモンがあるから造魔をビルドアップやり放題
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:27:31.06 ID:Exl6hPmaO
コドクノマレビト見てるとあれだな、続編やりたくなってくるな。
普通に続編としてコドクノマレビト出しても面白そうな気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:30:05.51 ID:bAFUgd0l0
ラチェクラのジャイアントクランクみたいな感じでオオミツヌ無双やりたい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:30:43.04 ID:otehyYJSO
>>57
お前は先代すら合体材料に使うというのか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:05:36.21 ID:/qFHfRPN0
>>59
いやまず霊力補助の巫女付ける意味がねえw
キョウジは霊力が低いからCOMPで巫女なんだし
元キョウジは今キョウジと違って何でか魔力があってわるおよしおみたいに生身で魔法が使えるけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:28:56.93 ID:3Q5kvi1s0
生身で魔法が使えるように見せかけて実は札って聞いたこともあるな

しかし現代ならライドウでも補助の巫女が必要かも知れんぞ
大正時代なら2体召喚スゲーな時代だけど
現代だと一般サマナーでも5体同時召喚とかできるし

そこへ一流サマナーがCOMP使って自分の術も使ってきたら結構しんどい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:33:21.72 ID:B3laCgk20
冬の帝都はいいねぇ。
個人的には当時の魔都上海とか海外も見てみたい
…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:54:48.31 ID:74POoOZx0
>>65
あー、上海はいいね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 04:39:49.83 ID:OxdWEAGR0
>>64
そこで待望の8体召喚ですよ
だいたい、そんな利器に頼るサマナーごときに
真正面からぶつかる必要などないのですよ
そっと後ろから近寄って銃でバンバン撃てば良いのです
もちろんスイッチは元に戻します
パズルを解いてセーブしに行く道の途中でも待ち伏せを決行します
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:19:17.20 ID:/qFHfRPN0
待ってくれ…スイッチ戻されて困ってる人は立場と場所だけに
そもそも仲魔をおーいって呼んでるだけで召喚すらしてない説がある人だ
というか霊力足りてて自分で悪魔と喋って契約できる奴はMAGを協会から買えばいいだけでやっぱ巫女はいらないという
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:52:49.37 ID:Z1BKtN660
>おーいって
何かかわいいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:04:38.57 ID:W+9u30rCO
実際はジャッ!とかかもしれんが可愛いなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:51:12.69 ID:TbIgC2ab0
仲魔はともかくダンテやライドウも召喚できるってどういうことよと思ってたが
なるほど人修羅さんの召喚は単純に前にでてきてーと呼んでるだけなのかw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:13:14.39 ID:P5P9fjDK0
ガキ は なかま を よんだ!
みたいなものかw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:55:12.28 ID:UxHjjeG00
しかし だれも あらわれなかった!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:22:15.10 ID:sD8HBBVy0
一回目のライドウ戦とかだとなるよね
みんな次々とやられてくもんだから…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:00:27.95 ID:I1/PWC590
今すかぱーで帝都物語やってるけど、まさに、コレ、のイメージなんだろうな
オマージュっての。いいね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:18:12.42 ID:GDFaHuUwO
大正昭和初期+オカルトっていいよね
ライドウはいい落とし込みだと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:21:21.03 ID:7nU03HFi0
それプラス探偵なw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:55:50.23 ID:Pt6qLudE0
江戸川乱歩テイストw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:01:05.14 ID:GDFaHuUwO
+ヒーローw

80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:10:07.98 ID:RNUC+utw0
そして金子絵
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:53:41.54 ID:PtiRg3A50
もう最高だな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:37:48.41 ID:fgw2AB6d0
サクラ大戦要素はどこにありますか?

忘れていけないのは東映特撮だと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:44:59.33 ID:inppbAEmO
>>82
力を合わせて帝都を護る点かな。
勝利のポーズを仲魔ととるライドウか・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 02:10:40.99 ID:zLrJzPXEO
調理器面白いっす
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 05:43:04.96 ID:F+3ATOFF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13812193

これに使われてるBGMなに?
すっげえ良い曲なんですが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 05:46:56.69 ID:dPgn67Nn0
アバドン王の交渉の時に流れるBGMだ
淫夢厨は更正しなさい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:00:08.55 ID:uCchVAEg0
アバ王の曲どれも良かったけどツキガタ村の明るい方のがとくに好きだわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:41:40.71 ID:WPaix5eGO
別件依頼4-10受け方がわからない
4-8は済なんだけど、同じ場所だよね?
得たいの知れない力に阻まれたで終るんだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:38:08.79 ID:G7Yq2ABW0
>>85
なんだよこの動画はw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:04:08.01 ID:pbVPnlov0
今更だけどクリアしてきた
悪魔つれまわせるとか会話とかその辺のシステムが良すぎて、
個人的にはメガテンシリーズ全部の中で一番願望が叶ってる良作だった
あとこのシリーズはキャラも皆いいんだよなあ。今作の凪とゲイリンは神キャラだった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:28:56.50 ID:IfGl1XqtO
ライドウちゃん学帽取ったらどうなるの?

ドブ川がきれいになったりするの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:42:34.71 ID:ph4cdLpG0
ライドウと凪+αの3人パーティでRPGしたい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:10:37.46 ID:PzpCnAFN0
>88
温泉でフラグ立てて来ないと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:53:10.06 ID:0VV2WQxK0
>>91
スグル乙
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:20:03.94 ID:nTU+yNWW0
実は学帽と髪がくっついていて
学帽を取るとツルッパゲになります
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:42:07.24 ID:uZ0dwzBD0
はさみでも使って切り離せよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:46:56.89 ID:gQGdyvJC0
仲魔はワーウルフ、ヴァンパイア、フランキーですね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 10:28:33.35 ID:LsmHEUce0
アバドンやった後に超力プレイしなおしたらゴウトの口調に困惑
あれ?なんでゴウトってこんなに口調変わったんだっけ
いや、もとから安定してない感じはあったが(くだけた口調になることもあるが真面目な時もある)
とくに一人称が俺→我にハッキリと変化したことについては、何か設定とかあるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:29:19.23 ID:zRBNb3S7O
宇宙に行って人生観が変わった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:34:16.90 ID:e7DYxeTX0
宇宙飛行士が通信途絶中に何者かに精神を乗っ取られたという映画があったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:38:01.60 ID:jkCGDzpp0
背中に何かがへばりついてたりな。

或いは普通に別猫かも。
超力のはやっぱり他界してて、その後に帝都の悪魔を一掃するのに別のゴウトが協力、二人して休暇取って
アバドン冒頭で再会したとかでは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:15:38.65 ID:hYjiyJKnO
ゴウトは絶対に超力のゴウトの方がかわいい!!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:18:46.24 ID:gQGdyvJC0
女に擬態して女湯に入ろうとして満員だとプギャーしてくるアバ王ゴウトもかわいいよ!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:19:28.67 ID:+79ZxudTO
かわいかったから変えたんだろう
初代なのにくだけすぎではあった
超力のゴウトも好きだけどね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:22:38.67 ID:H5vCBIO00
14代目立派になったしそもそもちょっと世話焼き過ぎたから
ちょっと距離おいて見守るかなってことでわざと硬い口調にしてる
と勝手に思ってた
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:02:57.83 ID:hYjiyJKnO
次回作では大神のイッスンぐらい口が悪くてもいいと思っている
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:20:04.28 ID:/K4MkZyEO
つまりゴウトが金〇言うようになるわけか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:13:33.13 ID:W6rNSRgR0
罵るときだけフルボイス
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:19:16.37 ID:BQYw9Nvu0
ゴウトと見せかけてゴトウ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:51:39.10 ID:RWAyC+Ew0
イッスンって調べてみたらノミじゃなくて妖精だったのか…
ずっと生意気でうざかわいいノミだと思ってたからショックだ…
ゴウトたんの中身がおっさんなことよりショックだ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:51:53.21 ID:zhRfJCpp0
ゴウトの演説は続いている•••
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:05:26.90 ID:R1A5H3rPO
わらべ唄の調査でゲイリンが言ってた三本杉まで来たのに先に進めないよ。どーすりゃいいの??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:13:51.36 ID:R1A5H3rPO
小さな社が人間では調査出来ないってトコロがあやしいと思うんだけど何もおきないっす
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:15:57.42 ID:8r8xBoE30
世の中には攻略サイトというものがあってな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:27:13.57 ID:R1A5H3rPO
今携帯しか無いけどそのサイト見れる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:53:06.67 ID:yktZgdre0
人間に無理なら悪魔使って捜査しなされ。
隠されたもの探すのに使う悪魔なんてそういくつもないやん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:16:35.67 ID:Amg0Rtkh0
超力データ引継ぎだと、捜査会議でゴウトが超力絡みの発言をするところがあるんだよな(ほんの一言だけど)。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:40:00.44 ID:+fPrPGew0
ヨミクグツ・丙を使おうと思うんだけど銃撃は魔法なのか?物理なのか?
力依存なのか魔依存なのかいまいちわかんない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:00:37.23 ID:gA5Myzr10
ランダさんに向かって打たせてみれば
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:55:22.28 ID:GX0IJYIEO
銃撃はそれで1つの属性だろ
ランダさんは銃撃無効じゃないから効くぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:23:53.02 ID:6JXB10R9O
>>113
こういう人には超力ゴウトのお節介くらいがちょうど良いのか…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:50:17.86 ID:dUPi5+b90
>>118
豪傑と魔弾つけて、どっちが発動するかで確認できるかな。
なんかどっちも発動した記憶がないけど…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:20:20.22 ID:wVGFxPW70
銃撃はレベル依存か運辺りじゃねーの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:06:26.08 ID:H59RMVbJ0
銃撃はレベル依存で威力を上げる手段がないって攻略本で見たような
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 07:43:11.80 ID:uLpD8zBA0
いまさら超公式ふぁんぶっく買ったけどすげー内容充実してんねぇこれ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:59:23.94 ID:eijq68i40
PS2がないのでPS2とのセットで二作を買うつもりです
しかしお金がかかりすぎるのでPSPで出るなら待ちたいです

新品ps2とライドウ2作かPSPで発売するのを待つか、ギギギ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:06:22.50 ID:R2YJHaN20
移植なんてまずないからPS2買え
そこまでしてやるもんでもないと思うけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:10:20.05 ID:+Yod+QCv0
ps2持ってないって…w
今ってpspより安いんじゃないの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:21:36.34 ID:tcPcfHtSO
PS2、未だに売れ続けてるんだから凄いなァ
互換性持たせときゃ、PS3のシェアもっと伸ばせたんじゃないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:03:43.22 ID:tJmttXy00
互換性持たせたせいで初代PS3は不具合でまくりだっただろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:44:06.82 ID:aucW0U/W0
え、互換性あったの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:01:27.59 ID:R2YJHaN20
PS3で動くエミュ作れなかったからPS2のチップも一緒に積んでただけだけどね
おかげでPS2の値段まで上乗せされて6万円コースですよ
133 ◆TURBOr5qJg :2011/04/10(日) 20:09:43.55 ID:QcGvbShy0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 ◆TURBOr5qJg :2011/04/10(日) 20:11:34.26 ID:QcGvbShy0
誤爆(´・ω・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:52:55.05 ID:T9bE5N5b0
そろそろ金子さんの書いた新しいライドウが見たい
綾村さんのもいいけど、やっぱり金子さんの絵が見たい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:03:05.59 ID:YlKYYXqQ0
うむ、こっちは別にアニメ化とかは望んじゃいませんて。
ただゲーム本編がやりたいのだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:26:07.75 ID:xOrNcaLl0
早くHD機でライドウを早く
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:50:10.99 ID:rAUJXBlQO
でも携帯だけは勘弁な
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:25:46.96 ID:519JYnTAO
続編があったとして
インデックスの横槍か何かで、キャラデが副島になったりしたら
おまえらどーする?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 10:27:38.71 ID:95BxSgac0
だからインデックスはアトラスに強く言えないからナイナイ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:35:38.50 ID:qH9ugzD/0
>キャラデが副島になったりしたら

でも時世的に副島の方が売れたりするんだろうなァ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:42:03.87 ID:6iwO6p2o0
なんで意味もないのに喧嘩になりそうな話題振りするんかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:44:07.31 ID:hD+RAnpP0
金子本絵の副島リライト絵は好きだ
でもライドウ世界のあの感じと副島絵はちょっと相性悪そう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:14:21.14 ID:urySh3hF0
>>143
確かにライドウを副島絵にすると、大正っぽさが足りなくなりそう
上手く言えないんだけど、金子絵の生気のなさが、
昭和ほど近くなく、江戸以前ほど遠くない、
微妙な遠さの過去である大正といい具合に合ってる気がする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:25:17.20 ID:63nBeatr0
無機質で能面のようなキャラデザが一つの魅力だわな金子絵
初見の凪はどこぞの蝋人形かと思えた
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:46:52.61 ID:tYAm1guXO
オサレ路線のライドウも一度だけ見てみたいなw
一度だけなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:57:45.72 ID:X0ABmQJ5O
桜並木をダーッって駆け抜けられるような新作がやりたいんじゃ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:58:56.55 ID:dyy7xAoGO
オサレダサいのなんかライドウじゃない
そこはかとなくダサいのがライドウの魅力なんだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:08:25.04 ID:1EeEwdy40
良い意味のでのB級カルト映画ぽさだと思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:34:12.63 ID:T8tFVtRb0
超人具合に磨きがかかるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:00:05.25 ID:AOHJdUaQ0
>>145
それだそれ!それがモロ好みなんだよ!>無機質とか能面とか




だがロシアのダークサマナーに忍び寄る時の
あの満面の笑みはなぜああも眩いのか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:07:05.66 ID:6iwO6p2o0
ライドウの会話パートってそもそも絵じゃないし。
いくつかのバリエーションで表現する紙芝居のペルソナよりも、にたぁと笑う鳴海の方が表情豊かだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:36:50.13 ID:e29LIaB20
ソウルハッカーズの副島絵バストアップによるイケメンシックスはよかった
だがライドウは絵じゃなくてポリゴンの顔が会話中に動くのが好きなんだよなぁ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:45:14.46 ID:dyy7xAoGO
ゲーム全体がうさん臭いよな
それが珍しくてクセになる
続編ー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:46:53.24 ID:x7HtBy120
>>152
笑っても泣いてもポリゴンでも金子絵特有の無機質さが滲み出てるのが金子クオリティ

副島も脇役や老人キャラなんかは不気味で悪くないけど
やっぱ単独で女神転生シリーズはないな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:37:35.82 ID:WjduzFeO0
悪魔さえ金子ならキャラグラは気にしないことにしている。
だから悪魔絵師は悪魔絵を描きまくってくれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:35:31.98 ID:R5GK7f4o0
新グラや初登場な悪魔が大きく減ってるのが最近は寂しいよね
昔は新作出るたびにいろんな悪魔が増えてなんぞこれーとワクワクしてたわ
今は金子さん絵描いてるだけじゃいられない立場だから仕方ないのかなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:41:39.06 ID:8ewKoDfO0
SJとか使い回しで量増やしてるだけだしな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:44:41.69 ID:e29LIaB20
ただ否定するだけの懐古厨にはなりたくないもんだな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:50:19.25 ID:WjduzFeO0
ずいぶん敏感だな。
ただ悪魔絵師の新作がもっと見たいなーって話してるだけだぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:51:53.54 ID:6iwO6p2o0
ポリゴンってその点ドットと比べて難しいんじゃね?
ていうか昔は色違いとかもあったんじゃないかい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:39:27.70 ID:Yltpkbyo0
>>160
「超力とアバ王だったら超力のほうが好き」って言うだけで懐古厨とか言い出すアホがいるスレだから仕方ない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:51:20.75 ID:e29LIaB20
SJを唐突にバカにする>>158に対してレスしただけだ
悪かった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:03:14.70 ID:x7HtBy120
>>158がSJ批判に見えるってどんだけ心が狭いんだよw
ハッカーズの頃みたいにボスに限らず新作悪魔大量投入して欲しいな〜って話なのに
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:10:40.69 ID:92bfcn2j0
信者脳ってそんなもん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:14:12.82 ID:rC6blzFj0
「新グラ悪魔少ない」に対するレスだしSJへの批判ではないでしょ

むしろ「SJでは増えたよ」なんて言った方が皮肉で馬鹿にしてる感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:57:36.36 ID:R5GK7f4o0
ファン同士で殺伐とするこの空気を変えられるのは金子絵師だけ!!
てことでライドウ新作では是非とも日本悪魔を大増量でお願いします
妖怪いっぱい出せる世界観を生かして欲しい
ついでにハイピクシーみたいな洋悪魔の和コラボも増やせば
大正時代の和洋折衷な時代背景にマッチできて素敵
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:21:54.68 ID:GChrgIDVO
>>161
真3では女性の体を一つのモデル使い回しに衣装+ポーズで個別化をやってのけたぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:27:40.07 ID:MJs7a6tP0
真3からどんどんグラが良くなってきてるから次世代機の閣下とか蝿様とかどうなっちゃうんだろうな…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:30:12.89 ID:uyDqjyaL0
閣下はチラリズムが凄い事になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:31:26.02 ID:6DuHl4lR0
衝撃のトイレットペーパーより素敵なチラリズムか
胸が熱くなるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:34:56.25 ID:UkZY4PFM0
祐子先生と喪服の淑女ならワザとだろw

ところでポリゴンモデルって使いまわしで容量って減るの?
ドットの色違いモデルは共通部分を作ることでドット数のデータ量削減の意味があったんだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:35:23.59 ID:MJs7a6tP0
>衝撃のトイレットペーパーより素敵なチラリズムか
ザンダインでトイレットペーパーをビリビリにされる閣下が
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:05:49.74 ID:qjG200eE0
メカ天使は3Dになってからメカメカしさが減ったように感じる
俺はメカメカしい方が好きだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:07:25.21 ID:6yA4uxub0
金子氏のキャラ絵で一番好きなのが今のところライドウ
人修羅もいいけどな
アリスはずっと昔から至高だった
176 ◆TURBOr5qJg :2011/04/12(火) 01:32:11.27 ID:wz/fGoof0
パズスさんみたいにギャランドゥで誤魔化されるかも・・・>閣下
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:46:03.39 ID:O6INc7qx0
最近初めてさっきクリアしたプロセスなんですが忠誠が全然上がらなくて別件受けられないセオリーです
なにかコツとかあります?
タヱシール集めて入浴シーンとやらが見たい希望です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:47:01.80 ID:O6INc7qx0
あ、アバドン王の方ですソーリーです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:01:45.08 ID:e2JcjlE7O
人の子よ、タヱシールを今すぐ捨てるのだ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 02:06:12.74 ID:K1UJRAI10
>>177
低級悪魔を仲間にして忠誠上げきったところで別れる
そしてまた仲間にして・・・を好きなだけ繰り返すという地道な作業
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:12:23.89 ID:O6INc7qx0
>>180
作業のカテゴリーが近道ですか
サンクス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:35:18.39 ID:N3JaOp3eO
ボイス無しなのは経費削減の為?容量のせい?
声優とか興味無いしそこら辺のスタッフで当てるの上手い人とかで良いからフルボイスにして欲しかった
凄い好きなのに終始淡々としすぎててダレる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 05:30:55.43 ID:mOJOYCb/0
>>172
開発費削減の意味合いが大きい
1回しっかりした出来の基本モデルとボーンを作りさえすれば
基本ポーズとモーション替え、ちょっとのパーツ追加で延々使い回せるのはおいしい

容量に与える影響は微々たるもので
容量気にするんであれば音楽やボイス、ムービーを整理整頓する方がずっと空きを作れる
でも破綻のない3D空間をグリグリ動き回れるゲームを作るよりは
ボイスの紙芝居とムービーゲー作る方がずっと早くて安い
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:10:02.38 ID:Ar4LGrn10
>>182
自分で読み上げて画面の前で熱演でもしてろボケ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:44:49.48 ID:6DuHl4lR0
子安か。子安のことか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:17:34.59 ID:4yXhqmVK0
淡々としたのがいいんだから、今後もフルボイスじゃなくていいよ。
やるとしても戦闘ボイス程度でおk
なんか鳴海は子安ってイメージじゃないんだよなぁ・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:20:27.82 ID:eb81nlpU0
子安が声当てた途端そのキャラじゃなく子安キャラになってしまうしな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:32:53.14 ID:vr8Xo4ks0
>>144
金子絵は無機質で生気のない感じなんだけど
副島絵は蛍光灯とかLEDとかプラスチックだとしたら
金子絵は(特にライドウは)ガス灯とか障子から漏れる蝋燭の火とか
石畳とか何かそんな感じ
ザラっとしてるというかね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:14:03.01 ID:PgXFkRwUO
金子絵はなまめかしいっつーか、なんと言うか独特の色気がある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:36:18.31 ID:YZU0Nb6cO
弾の声は全然あってなかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:44:44.37 ID:d+ceFD520
ゲイリン戦でそのあまりに若々しい声に吹いたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:11:37.36 ID:UYOdhlBB0
>>175
俺も金子絵はライドウが一番好きだ
副島絵も金子絵もそれぞれ魅力あるからどっちの方が好きだとは言えんが
だが一度くらい副島絵のライドウが見てみたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:12:02.23 ID:lV+wrBYa0
金子絵は造形的でいわゆる二次元前面の絵とは違うな
故に彫像っぽい印象
線が鋭角で丸みがあまり無いね
クセはあるがコイツの絵じゃないと何もかもダメな感じもするな
ブランドと絵を上手く纏めた作品だったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:16:44.55 ID:MJs7a6tP0
調理器ライドウとアバチュ辺りがあの独特の描き方が完成されてる気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:19:36.11 ID:4yXhqmVK0
金子と大正の組み合わせはものすごく相性がいいと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:24:57.69 ID:tG455uSBO
適材適所ということで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:22:32.27 ID:O6INc7qx0
タヱシール集めて入浴シーンみたけど俺が馬鹿だったようですね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:28:07.65 ID:6X02UJzRO
超力とアバドンで絵が変わった
雰囲気的に超力の方が良い
ライドウがマント被って斜めから見下してるようなあの絵が一番雰囲気出てて良い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:31:46.14 ID:BlMLUzlu0
超力でもアバドンでもライドウの夢を聞かれたけど、ライドウの夢って何だろうか
俺的には探偵であって欲しい

>>197
俺はタエちゃんがあの中では一番好きだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:57:05.00 ID:QCvZKNX70
>>197は、ばかじゃない、ばかじゃないよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:19:33.39 ID:bz2zsDd/O
茜の声も合ってないと思った。19にしては老けた声
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:31:45.43 ID:5pCNp2oT0
真・女神転生の名前を冠するゲームは、ドラクエの主人公が決して喋らないのと同じに、登場人物が声を発してはいけないという束縛があるから。
けれど、異聞禄と名前をつければ特に問題はないらしい。
つまりデビルサマナー異聞禄が出ればいいのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:46:51.18 ID:LMLeLOrm0
ふつお「199X年東京 欲望という名の悪魔に盗り憑かれ」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:24:48.06 ID:7/Ciu1dY0
ライドウの夢を聞かれて遊び半分でニートと入れ、
良い女ワンコに「いい夢ね。忘れないで」と言われた時の
えも言われぬ罪悪感。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:12:53.24 ID:OMeNC5Xa0
大丈夫ワンコちゃんもニートだから
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:41:56.04 ID:XyXdFKwe0
クダンの体見てると食欲が沸いてくる
けど来月の税金ラッシュのせいでパンの耳生活だ、悲しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:51:00.42 ID:6ljuOmWVO
チェルノボグの頭に溶けたバターかけてかぶりつきたい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:56:49.69 ID:JA6OoQqj0
モーショボーの焼き鳥
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:04:49.36 ID:PQk2vOcp0
オキクムシは貴重なタンパク質です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:10:41.41 ID:hHG/9fhz0
オンモラキの丸焼き

でも美味しそうに見えるのはモコイさんだなぁ
輪切りにすると、ギャートルズのマンモス肉っぽくなりそう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:41:20.48 ID:62vc2Gel0
モコイさんは昆布巻きの味しか想像できん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:44:07.09 ID:zh1x9n4g0
モコイさんを本気で飼いたいと思ってた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:46:04.70 ID:I9ozwJgO0
モコイさんに飼われるのでもいい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:34:54.20 ID:hT7UsPxc0
>212
あの人あんななりやけど故郷ではちょっとは名の知れた大悪霊なんよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:44:33.67 ID:DJTg76ML0
モコイさんは探偵社でライドウに可愛がってもらうことにしました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:23:15.60 ID:JjpEn96p0
マニアクスクロニクルでモコイさんが出てきたとき腹筋が崩壊した
その数分後自軍がモコイさんのおかげで全滅した
大悪霊って呼ばれる意味が理解できた瞬間でした
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:43:10.65 ID:yLNtBH2P0
40代目ライドウになって今までの主人公を倒していくゲームを作って欲しい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:49:09.86 ID:DJTg76ML0
異界から戻れずジェノサイダーとなった40代目ライドウが
悪魔をぶった斬りながら過去ライドウを助けに奔走する話を
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:53:28.23 ID:BQWTz9wI0
モコイさんもだけど
さまなぁ呼びのミシャグジさま登場シーンが妙に嬉しかったな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:20:12.79 ID:SA7zWx+40
大正好きの友人に超力貸したらRPG不慣れなのにハマってくれたな
業魔殿でMP回復できるのに気付かず回復薬でお金ばっかり減って、電車代をゴウトに払ってもらってた
レベル上げでお金溜まってホクホクしてたら借金分ごっそり持って行かれてがっくりしてたw
猫に金借りるって斬新だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:20:11.68 ID:3c7yI8ic0
2011-06-15 デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(4) ファミ通クリアコミックス 714円(本体680+税)
http://www.enterbrain.co.jp/schedule/index.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:31:33.13 ID:dmY8nR2F0
ペルソナ2の目黒アレンジの戦闘BGMが凄くライドウぽかったw
これは同時期にライドウの作曲もしてたと考えるのは安易か?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:33:53.10 ID:2oP6/uBX0
単に芸がないってだけじゃね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:36:24.08 ID:dmY8nR2F0
いや、なんかモダンジャズみたいなアレンジだったよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:39:45.35 ID:T1T4VKeV0
アバドンのとき音楽がP4ぽ買ったし、結構引きずられるっぽいからそう言う妄想くらいはありかもw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:35:44.43 ID:dmY8nR2F0
まぁレッツポジティブシンキング!ってコトでライドウのBGM制作にも取り掛かってるからだと思うわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:48:34.44 ID:kyNec9ArO
タイトル毎にジャンルテーマは変えてるけどギターとかセンスは同じだからなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:30:51.50 ID:iM97ahF8O
超力って2千円ぐらいで買えるかな
前から興味あったし買えるなら今日1日かけて探し回る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:10:32.00 ID:Ee3MIAd10
2450円でブックオフで購入して、いまラスボス前にいるけど
なかなか楽しめたよ、確かに戦闘がもっさりだけど
石化マジ怖い
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:49:15.59 ID:atQhjiKoO
うちの近所のブックオフじゃ2000円以上はドラクエ、エフエフぐらいにゃ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:34:55.86 ID:A+tSRZmp0
ブックオフじゃアトラスの懐に金は入らない
店頭でBEST置いてる所もあるからそっち買ってやれよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:42:24.79 ID:79KsQ15fO
出荷された時点で小売りが金払ってるからアトラスの懐は潤ってるぞ

中古屋だってPS2棚が縮小されてんだから
新品でも中古でも見つけ次第買っとけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:23:41.71 ID:pKkXMtlh0
超力は敵が密集してる所に
回転切りをするのが好きだったなあ
単発回転切り復活してほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:20:30.38 ID:A4qI4Hf50
エンカウントして最初の敵を倒したあとに湧く筑土町のゾンビーずを
出現と同時に回転切りで一掃するのが爽快だったな
探偵社と金王屋往復であのエンカウントがないとちょっとしょんぼりしたわw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:33:00.64 ID:ntIGEQDK0
ipod touchとかipadなんかにライドウ麻雀アプリだしてほしいなー
ナカマ大幅増量で
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:26:35.13 ID:vKTwuJlz0
しかし積んでるエンジンはジャンライン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:47:52.10 ID:6Nb4S+soO
メガテン3マニアクス買おうか悩んで店に行って、気付いたら超力買ってたw

んで、今やり始めたんだが、最初の連打で詰んだ・・・
連打苦手なんだよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:48:09.23 ID:ChoYhbTCO
マーラ様がパールをくれたのだが、いいのかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:26:14.92 ID:pPb7GzUK0
歯ブラシの柄を磨いたものですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:42:02.28 ID:alJv1uo20
>>237
封魔するには敵の体力削っとかないとダメだぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:20:16.43 ID:eJHst0QV0
新月に近いほど封魔しやすく満月で不可能になる(技芸属は満月のみ可)
7/8とかだと連打疲れるから新月に近いところで狙うが吉
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:41:21.69 ID:vKTwuJlz0
>>238
蝿様から頂く運の香とかもちょっと微妙な気持ちになるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:49:23.61 ID:0NoXf9UM0
いや、微妙な気持は正しいが>>238が言いたいのはマーラにパールってことは
あの改造型ち○この部品なんじゃないのかと疑ってるんだと思うよ
ごめん、女の子やピュアな人には伝わらないよね・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:08:22.22 ID:ChoYhbTCO
>>243 代弁トゥリマカスィ!そして 大便とりますかい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:26:12.38 ID:0Qwf21dU0
石混じりの尿が出てもがき苦しむマーラ様
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:59:56.43 ID:ZNSfULkk0
パールをくれる頻度的に狙ってないわけがないだろうと
赤玉出して打ち止めになりやがれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:05:20.83 ID:ljRPZP0U0
本気になったマーラ様がパールのような小細工を必要とするのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:27:53.71 ID:97W3oSXM0
>237
頑張れ
fromチュートリアルでそこ3回やり直した俺
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:48:52.87 ID:ljRPZP0U0
マニアクスハードのガキ越え程は難しくない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:47:38.25 ID:miHLHD6G0
>>243
いや、解ってるよ
え、それ埋めてあったやつ?と思いながら頂戴していた
蝿様の運の香はなんか
ご自分で排出されたものをどうこうして運の香にしてあるんじゃ…
いや、ご自分のではなくひょっとしたら他人のを取ってきて…とか思って微妙気分に…
香って匂いもさーこの場合絶対もーあの匂いしか想像できんじゃんよー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:58:32.63 ID:C35X6wFH0
ヽ(*・∀・)ノ●
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:13:59.34 ID:f02Oc6Dd0
>>251
仕方ないからマジレス
初心者か知らんが2ch用語分かってないヤシ大杉
ヽ( ・∀・)ノウンコー = 便 だと思ってるヤシは恥ずかしいぞ
「うんこー」はアムハラ語の「ウンコアン デナ マットー」の略
本当の意味は 来る、来た、ようこそetc
2chではキターとほぼ同じ使いかたをする
ようこそへの返しは 「ウンコアン デナ コイユ」
AAが手を振ってるのも、ようこその意味があるからだ
覚えておけ!


ヽ( ・∀・)ノウンコアン デナ マットー ウンコアン デナ コイユヽ(・∀・ )ノ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:48:48.84 ID:C5E1rn030
よっぽどいろんなところでそれを言いたい場面に遭遇してきたんだな君は
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:32:25.81 ID:CVfdDLwX0
>>252
アムハラ語という言語が実在することも意味もきちんと合っていることにも感心したが
どう見ても後付です本当にありがとうございました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:35:14.58 ID:x9PDcu1U0
えっ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:36:55.09 ID:5MAMnzIq0
これは恥ずかしい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:52:43.48 ID:5xtW23VF0
やっちまったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:48:05.74 ID:C5E1rn030
あーあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:55:15.75 ID:dV7U17+j0
ウンコーの無駄知識が増えた
だが月齢と封魔の関係は勉強になった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:13:59.76 ID:MhQ7pnwbO
カグツチしんじゃった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:35:08.89 ID:uuatWMZIO
新作出すとしたらまた大正時代かな?
他のシリーズはほとばしる平成だし昭和とかだったらいいな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:38:32.03 ID:uuatWMZIO
×ほとばしる
○ほとんど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:57:17.38 ID:AIIyCSAR0
いっそ江戸時代とか平安時代の葛葉の初期とかもいいなぁ
ゴウトの物語とか、昭和もいいけど戦争系になるだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:22:40.85 ID:CXMh7isfO
>>262
予測変換乙
お前は日頃よっぽどほとばしってるんだろうなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:33:00.15 ID:uWB59Zlv0
ほとばしる平成吹いた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:39:58.55 ID:5xtW23VF0
ほとばしる平成っていい表現だな
今度使おう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:23:37.82 ID:3fk7yrOh0
妖気がほとばしってるんだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:57:54.50 ID:aLXipDJY0
梁山泊九大天王みたいだな

しずかなる大正 ほとばしる平成
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:37:12.96 ID:28mX7t7V0
電車の中なのにニヤニヤしてしまった
23歳以下のヤングパワーがほとばしってる感じかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:11:54.71 ID:5xtW23VF0
弱点を突いてMAGがほとばしる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:25:32.52 ID:HTYgjgTX0
しばらく、この姿で君の力を見定めさせてもらうよ。
僕に攻撃を打ち込んでくれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:26:08.34 ID:AIIyCSAR0
このスレはほとばしりすぎだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:33:03.08 ID:UrRj3HF+0
まぁた…汝の愛のムチで…我が輩をしばいてくだしゃんせぇぇぇぇぇぇ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:46:33.65 ID:PZF9vqxm0
杉田がツイッターでライドウの声がムショーにやりたいよ!的なコト言ってるけど
ライドウ続編が出るとして、ボイスはお前ら的にアリなん?
俺がライドウならあっても、なくてもイイと思うんだけど…メガテンで声とか雰囲気ぶち壊しだけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:48:15.10 ID:Y/LA45bq0
はっきり言ってないほうがいい、声腐が湧いてもいやだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:53.28 ID:x9PDcu1U0
杉田とか○んでくれ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:51:25.13 ID:PZF9vqxm0
@sugitaLOV
杉田智和はあきらめない
ライドウという役はやはり異常だ。演じたくてたまらん時がある。同じ傾向にロットンがいる。
34分前 webから お気に入り リツイート 返信


これ続編フラグだったら、いいんだけどな…まぁこれぐらいししとく
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:53:01.60 ID:Y/LA45bq0
つーかプロがツイッターとかでそういう商売紛いなこと言うの勘弁してもらいたいわ
これで「本人から熱い要望があったので採用しました!」とかなってたら徹底的に叩くわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:07.17 ID:x9PDcu1U0
>>277
気持ちわるw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:54:25.84 ID:PZF9vqxm0
叩くも何もドラマCDってライドウ役杉田なんでしょ?
声付くとしたらそうなんじゃないの?ていうか全然喋らないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:55:44.75 ID:XolK8Apa0
声豚も声豚過剰反応もまとめて声優スレとかそういう所で決闘してこい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:16.17 ID:JBTkaNsy0
声優が誰であれボイスはいらないな
それにライドウもサマナーシリーズも系統的にはメガテンに近いからな
雰囲気保つためには常に主人公視点、必要最低限の設定、名無しくらいは続けて欲しいね

ドラマCD?小説?
パラレル設定って便利だよね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:57:57.64 ID:otbbHROM0
ゲーム以外で声付きで喋るのは「仕方ないか」と思ったりするかも。
アバドン王に関しては、むしろアクション中の発声も過剰に声出しすぎと思ったくらいだな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:00:48.49 ID:x9PDcu1U0
ペルソナもアバチュも初めから声が付いていたからキャラだから受け入れられる
二作も作られてプレイヤーそれぞれが自分のライドウ像を持ってるこのゲームには無縁な話しだよ
頭の悪い声優なんだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:05:22.24 ID:PZF9vqxm0
ごめん、俺のせいで気持ち悪い流れになっちまったな…
次のサマナーは、昭和とかの第二次世界大戦の辺りかなぁって思ってたけど
まさかライドウ自体がシリーズとして独立するとはねぇ…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:07:19.05 ID:Y/LA45bq0
ゲームは自分の手で進めるものだからな、個性のある主人公と合わないとプレイ自体がつらくなってくる
だから無個性主人公というものが重宝されてるわけ、ドラマCDとかなら自由にしてくれて全然構わん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:08:36.50 ID:PZF9vqxm0
いやごめん、俺は別にライドウ自体に個性を付けろと言ってるワケじゃないよ
ゲームは無個性主人公が一番だと思ってるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:09:50.31 ID:otbbHROM0
ただライドウがおしゃべりだと思ってる奴は中々居ないだろうなw
真3マニクロなんかはファンへの配慮を逆手にとった結果、超絶無口になってるw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:10:53.98 ID:CXMh7isfO
ライドウは「ライドウ」という役割をきつく縛ったおかげで主人公のキャラがあるんだかないんだか、本名に意味があるんだかないんだか曖昧にした珍しい例だよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:13:19.01 ID:Y/LA45bq0
>>287
声が付くというのは色が付くのと同じこと
こういう話し方なんだーとかこういう声ってことはこういう性格なんだろうなとかイヤでも考えさせられるわけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:17:07.94 ID:JBTkaNsy0
>>285
明治・昭和はないかもしれない
ライドウが大正なのも固定されたイメージが明治・昭和と比べてないから
大正20年って設定作って好き勝手し放題できた部分もあるみたいだし

市場的にも大正時代といえばサクラ大戦ぐらいってのも大きかったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:18:51.43 ID:4M7D35xU0
声自体はどっちでも良い派だがライドウに関してはセリフはいらんな
戦闘時にハッ!とかフッ!とか掛け声的な物とか溜め息、「ニート」とかの呼び掛け程度ならいいけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:18:53.11 ID:tRHoKEML0
シャドウハーツカワイソス
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:21:16.27 ID:LQmAv8oG0
無口でなに考えてんだか分からないくらいの方がライドウらしいと思います
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:27:24.34 ID:JBTkaNsy0
>>293
シャドハは初っ端から世界を股にかけてたせいか
年代は被ってるけど元号じゃなくて西暦って感じがしないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:47:14.63 ID:Hp8xDT5c0
爺さんライドウもいいかもな
ゲイリン的なカンジで
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:53:17.97 ID:C35X6wFH0
みんなのヒーローライドウ(86)でプレイか
バク転回避ミスって頭から落ちたり震天大雷して腰痛めたり
アクションゲーとして難易度高くなりそうだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:56:37.71 ID:tRHoKEML0
同じアトラスから100超えの婆さんが強キャラやボスとして登場する格ゲーが出ているというのに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:57:05.35 ID:1ori6gf40
全部仲魔がやってくれるから後ろで立ってるだけ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:29:25.84 ID:wGzRsJhxO
ゴズさんメズさん、こらしめてやりなさい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:17:07.68 ID:VYWoNJSe0
>>300
噴いた

でも、そういうデビルサマナーも面白そうだなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:42:00.67 ID:kGwz1zcqO
80越えになっても学生服学帽なのか
それとも金王屋のじーさまみたいなやつか
夢が膨らみますな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:19:36.27 ID:NTt97t/sO
加藤化します
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:39:45.20 ID:A9E38Gkh0
葛葉の人は老化がゆっくりで寿命長いらしいから現在の14代目はまだ中年程度なのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:04:21.05 ID:ZpMF+rTMO
ライドウ「帝都の治安を乱すやからめ!粛清!」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:45:11.63 ID:Zpq0MeFC0
あるアニメみてたんだが、次郎丸って呼ばれてるの聞くとバッタが浮かんできて困る
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:52:10.24 ID:ZpMF+rTMO
虎乱!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:43:22.14 ID:QKUGci34O
葛葉ライドウ対アバドン王買ってきたホ
これからプレイするホ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:26:09.77 ID:HMihhucb0
コントローラー壊れたから今アケコンでやってるけど新感覚だなこれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:25:23.62 ID:OIPuI0Mk0
超力のラスボス戦のBGM好きなのに
ゲームだと音量小さくて
効果音にかき消されるのが悲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:49:01.07 ID:5JROiLaD0
大正20年って現実の歴史に直すと上海事変とか血盟団事件とか一気に軍部が盛り上がって太平洋戦争に雪崩込む時期だけど、
ライドウでは続編があったらそう言うネタやるのかな?ヘブライ神族とか天津神、国津神を絡めて展開してくれたらわくわくするけれど…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:31:04.43 ID:h3ULn/t/O
ずっとやりたかった超力やっと買えたから明日1日中やるホ
できればリアルタイムでやりたかったぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:03:25.14 ID:VXSDyJBoO
デビルサマナー葛葉ライドウってタイトルは変わらないままで
時代や主人公をがらっと変えた続編が出る可能性もあるよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:09:34.26 ID:CgAluVhv0
デビルサマナー葛葉ライドウ ライドウ対夜の峠のインプレッサ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:15:41.59 ID:DHkITztc0
>>309
俺もやってみたが新感覚過ぎるw

さて、ここにダンレボコントローラーもあるわけだが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:06:47.80 ID:eBGSBeTaO
昔Gジェネをダンレボのコントローラーでやっただけでも汗だくになったっていうのにw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:19:04.14 ID:CU6RIOk1O
ダンレボコントローラーでキャサリンやったら感情移入できそうだw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:53:13.60 ID:zkS2gUOSO
大学芋にふりかけるのは白胡麻か黒胡麻かで悩む
大正時代版キャサリン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:49:16.19 ID:Rp66wE5T0
それどっちがカオス選択肢なんだww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:05:38.39 ID:zJGJ6Yja0
大学芋にかける蜜の材料には三温糖か上白糖かで悩む
大正時代版キャサリン
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:35:00.30 ID:2sk1kYF40
大学芋は本当にうまいよな

白ゴマがLawで黒ゴマがchaosでいいだろ、色的に
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:41:09.05 ID:TuDZOYLo0
ライト=白、ダーク=黒、ロウ=青、カオス=赤、のイメージかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:51:44.94 ID:dyaXZbsR0
青のりと紅しょうがか…
微妙に合いそうな気もするな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:53:16.63 ID:zWpLeF1v0
ダークカオスは赤黒いのか、なんかそんなイメージだな確かに
合体後カオスヒーローの服装とかアマラ深界の色調とか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:54:30.57 ID:CU6RIOk1O
>>322
色と属性なんてどうでもいいだろ!対応した薬味を書けよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:56:25.28 ID:zJGJ6Yja0
ライト=もやし、ダーク=しいたけ、ロウ=きゅうり、カオス=ハム
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:06:47.09 ID:zWpLeF1v0
ライト=大根おろし ダーク=おろし生姜 ロウ=山椒の葉 カオス=七味唐辛子
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:15:10.40 ID:CU6RIOk1O
おろし生姜はダークな感じがするw

ライト=白=白米だと思うんだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:23:05.11 ID:4mfRlX310
米と芋のセットか…
沢山炭水化物が取れるな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:27:05.00 ID:1B4wlHmR0
ここいらでハッキリ言っておく

大 学 芋 は お や つ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:30:35.58 ID:PQcWh98i0
だがパンに大学芋を乗せた大学パンは
 お か ず
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:15:31.95 ID:CU6RIOk1O
>>331
つまり主食にごはん、おかずにパン+芋が成り立つと?おまえセンス良いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:19:57.79 ID:h2XLO2XV0
主食は大学芋に決まってるじゃないですかー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:28:01.25 ID:dyaXZbsR0
そば+いなり寿司+大学芋 ってセットならいい感じ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:12:35.62 ID:1jMnj2aY0
腹へってきた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:18:19.53 ID:HkJ+yC6K0
ここにレスしてる人たち=歴代ライドウ
とか想像しながらこのスレ読んでるんだが、
今の流れだとゲームオーバー画面がほのぼのしていいね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:23:54.57 ID:psuBWxOp0
ちょっと十四代目ー。
アンタちょっとひとっ走りして、大学いも買ってきなさいよー。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:23:24.60 ID:Rp66wE5T0
お使いの途中に食べ終わってしまっておつかいになりません!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:23:02.26 ID:MQMgz4a20
そして説教部屋か……
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:38:01.22 ID:FGmVKdRIO
大学芋が食べたいよ
依頼人 鳴海
報酬 100円
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:49:21.95 ID:p2SR9han0
第 学芋話 血を見る鳴海

チャーッラ チャーッラ パパッ♪
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:18:32.82 ID:sDPi/Q2P0
>>340
完全に放置されて解決しない依頼だなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:21:25.85 ID:wTrILAc20
たぶん買うところまでは何度もクリアしているのだが
探偵社に帰るまでになくなっているw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:37:57.81 ID:B+n+Bayq0
大学芋が食べたいよ(弐)
依頼人 鳴海
「大学芋が食いたいな。ちょっとひとっ走り頼むよ」
報酬 120円
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:24:24.43 ID:6cOJMAFJ0
元ペルソナスタッフ制作・新作RPG
『最後の約束の物語』

レビュー
PSP 最後の約束の物語 9/8/9/7 クリアまで30時間、全ルート70時間
・敵がかなり強く、敵対心を調整しつつ戦うバトルが戦略的で面白い。重いシナリオと戦闘の厳しさがマッチ。
・難易度は高いが、ギリギリで何とかなるようには作られている。
・仲間キャラがロストすると二度と復活しないので、かなりの緊張感。仲間を犠牲にして先に進むべきか悩む。
・戦闘で先を見据える戦略が求められるので、評価が分かれるかも。シナリオ重視、初心者はイージーモードへどうぞ。
・全体としては丁寧な作りで遊びやすい、スキルポイントの振り分け直しが出来るのは○。

公式
http://fps.jrpg.jp/
PV
http://www.youtube.com/watch?v=f7DYITagY7s
予約特典
http://jrpg.jp/news/?nid=77
ミニゲーム
http://fps.jrpg.jp/gattai/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:41:32.65 ID:NcYi/2oc0
>>343
その度にゴウトにお小言貰っていそうだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:59:45.74 ID:DhCVx+P5O
ようやく初クリアしてきたました。

無印真V→マニクロ→ライドウとやったんすが、結局金髪様が黒幕ってのでOKすか?
3章か4章で、運食い虫の話で弾をけしかけ、虫人に予言するなど等の話が出てきましたので…

金髪様は未来を掴む選択の結果が見たいゆえに、兄弟に目を付けたんすかね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:35:20.48 ID:lv82Z4RH0
>>346
もうゴウトにゃんが買いに行けばいい…
>>347
兄弟に関しては「さてさてフフゥ〜」くらいの気持ちで入れ知恵したような気もする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:24:36.64 ID:ePoC90nuO
>>347
金髪人は枠に捕われず自由に行動する人間が好きだから
弾を気に入って色々情報提供しただけだよ

アバドン王の話もべるぜぶう様の話も弾や蟲人自が分なりの解釈をしただけで
結果、弾は盛大に自爆してしまったわけだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:43:45.35 ID:DhCVx+P5O
>>348-349
そっか、黒幕ってより興味を持ったから一言アドバイスした。って感じですかね

2周目いってきます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:15:39.32 ID:q1xW+EJz0
金髪はカテドラルでもいいものがあるとか言って西ノ島に招待してくださるしな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:51:07.17 ID:djMfBhUtO
暗躍しる癖に主人公の矛先が向かない不思議な人。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:47:44.55 ID:G5kuTa+aO
最近ゲームやっているとお尻が痛くて長い時間ゲームできない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:56:48.18 ID:rVyFQhQG0
>>353
尻や腰が痛む
でもそれってゲームじゃなくても同じじゃないか?
デスクワークや映画、外食でも最近キツイ

いい座椅子欲しいけど猫いるからすぐボロボロにされるんだよな
長時間ゲームするのに楽な座椅子欲しいわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:57:35.08 ID:rVyFQhQG0
まあゴウトにゃんにだったらいくらボロボロにされても笑って許しちゃうけどな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:15:29.56 ID:l/1Ap1p20
>>354
腰が痛むならフツーの座椅子は良くない
床から少し高さがある低座椅子とか中座椅子と言われるのいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:21:51.32 ID:djMfBhUtO
猫だいてて落ち着かれちゃうと動けなくてけつ痛くなっちゃうよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:46:11.22 ID:leFRsTO00
歳食ってくると尻の肉が落ちて来るんだよな…
腹の肉は増える一方なのに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:02:45.50 ID:ZuoEDoYh0
>>354
猫が苦手な香り(実害はない)のアロマとかハーブがあるから
その中から自分が嫌いじゃない香りのものを選んで
座椅子カバーにスプレーするといいかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:06:14.69 ID:rVyFQhQG0
>>359
そっそんなことしたらぬこが膝の上に乗ってくれなくなってしまうではないか!
膝の上でゴロゴロスリスリブチブチするゴウトにゃんを想像してみろ!
俺にはできない・・できやしない・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:40:38.02 ID:XCacEu9O0
あなたの腰痛の原因は 猫 です
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:53:48.89 ID:OfkuGXhuO
回転寿司に行ったら
海産物にまじって大学芋が流れてた
見事な浮きっぷりだった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:42:52.88 ID:28dWeSNH0
マジレスすると大学芋くらいプリンやケーキやスイカに混じって流れてるだろ普通
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:49:12.18 ID:mmBCzvtS0
その回転寿司屋、モミアゲ凛々しい板前が握ってたりしない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:56.52 ID:T1HKC+oG0
>>349
わるおやヒメブー相手よりはまだ優しさが見られたのは
やっぱり力が欲しいからと言って最後まで人間辞める事はなかったからなのかね
人が好きだってサイバネに言ってた事もあるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:10:18.56 ID:JxDqAR+v0
閣下「ねぇねぇ、弾。今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?」
弾(プルプル…)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:45:03.38 ID:J05Pb7yJ0
ヒメブーと西田隊長は不可抗力
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:22:05.74 ID:myD6AHJ90
躾の悪い猫だな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:19:35.48 ID:299RD52f0
>>463
いや、モミアゲがとがった板前がいたら大学芋だけ完全消滅していたはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:19:33.40 ID:jHZ1O61hO
茜って最後やらしてくれないのな

ライドウが救ってくれたのに1回ぐらいいいじゃねぇか

ライドウが報われない…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:21:45.37 ID:UsvFa9kS0
凪だけじゃなくて茜までマルカジリする気かっ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:22:41.69 ID:G6KUgaP00
閣下「オッスオッス」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:40:44.59 ID:kbSP9x6j0
魔人モミアゲー 十四代目葛葉ライドウ
の欲望は大学芋しかないような気がする
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:54:44.88 ID:PnRM2ka60
>>370
弾を救えば殺らせてくれるよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:13:06.25 ID:JaIq3g8J0
あかねはどーでもよいけど
カヤたんとはチュッチュしたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:22:43.75 ID:sA9QFMLU0
じ、じゃあゴウトにゃんと・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:31:17.88 ID:GEL9R3QPO
ライドウもアニメ化してほしいのう。
ライドウならメガテンと違い知らない人でも良さそうな世界観だし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:16:26.62 ID:Jb9Tkg/60
ペルソナみたいな元々絵がアニメ調
のゲームのアニメ化はいいと思うけど
ライドウとメガテンみたいな金子絵だとちょっときついかもね 
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:20:53.61 ID:7QMxdY2RO
シェンムーみたいに街中グリグリ練り歩ける新作を待ってます
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:23:36.91 ID:p0xSnQ5vO
ライドウってメガテン関連でまれに見る主人公の延び幅が狭い作品だよね。
それ故に続編も可能だったし
短編集的なのお待ちしてます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:55:12.31 ID:isbA2r4T0
>>379
アサクリみたいに大正の帝都を歩き回れるオープンワールドやりてぇな
ライドウはリアル重視らしいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:00:56.98 ID:Qj1+hEE+0
保食神の肝が全然出ない・・・
低確率すぎだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:20:06.82 ID:7SJD7vomO
>>382
なぁに、はぐれメタル一体目を仲魔にする程度の確率だ。なんくるないw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:28:23.87 ID:Qj1+hEE+0
>>383
いやかなり低確率じゃんと思ったら
50回で六個来ました
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:42:24.99 ID:sQCPpe/T0
>>384
なにその運の無駄遣いw
ナンバーズ買ったら当たってたりしてw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:48:24.51 ID:p0xSnQ5vO
>>384
どこに行けばその虫かご買えるんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:31:02.58 ID:gV5E6CdR0
>>384
お前どんな幸運の壺とブレスレット買ったんだよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:43:12.83 ID:IBK/EmR00
>>384
我輩をあっためてくだしゃんせぇ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:56:30.43 ID:sA9QFMLU0
>>385
えええなんだそれ
何百回やっても出ないんだが
肝のせいでコンプできない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:23:26.25 ID:5kZwKzM/0
弾よぉ、わりぃやつじゃないんだよなぁ
OPのせいで極悪人みたいだったけど空回りしてただけだもんなぁ
俺はこういう奴大好きなんだよぉ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:42:21.84 ID:o1RG8ICN0
>>389
普通に運が低いんじゃないか?
40でやれば結構、すぐに出るよ
あと、満月か新月とか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:49:18.02 ID:VjjiKcPqO
>>390
てか終盤鳴海と虫籠回収してたりただの良い奴になってるよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:54:40.33 ID:WyDqmUw80
>>392
今アバドンのなかにいるけどポジトルオ持った弾は普通に主人公すぎる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:56:03.14 ID:W2Z6CclI0
いい奴にはなったけど本来ならヤタガラス的には許される人間ではないんだよな
間違えで帝都を危機に陥れちゃったごめんね☆では済まんだろうあの組織
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:06:09.46 ID:cw7i/AWF0
>394
いや帝都の一般人から見てもごめんねじゃ許せないだろそれはw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:06:47.29 ID:W2Z6CclI0
>>395
死んでるしなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:10:30.00 ID:SsFvepCz0
ラスボスかとおもったら全くそんな事なかったけどかっこいいの
陣羽織も赤だし。
生き残って凪共々、今後のライドウに関わってほしかったなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:13:24.19 ID:71pcgCNR0
弾と茜はどっちが出てきても、ああじゃあ正史はこのルートなんだなと
確定されてしまうから今後出すのは難しそうだ
まあその分凪が出てくるだろう…マレビトでもやたら出てきてるし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:24:41.50 ID:p0xSnQ5vO
>>397
あの陣羽織は弾のものじゃ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:26:00.18 ID:fbzecJTb0
弾のタフガイっぷりはかなりのもん
羽織を脱いだらシド先生ばりの筋肉があったりして
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:53:03.79 ID:QkOrmFqp0
正直者ルートのEDで出てきた茜はイメージじゃなくて
本物だったということでおk
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:33.80 ID:X9e5UZkzO
死んでたら死んでたで、魔神・正直者の弾として出てきてくれるさ
太郎丸・次郎丸も使ってみたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:38:34.23 ID:sA9QFMLU0
さあ、クダンに乗って出かけよう!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:18.07 ID:Dj+T58WM0
ゲイリンのアメリカ修業とか作ってくれないかな。
1920年代のアメリカといえば怪奇物の全盛だし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:57.73 ID:Td+lpLi60
英語だと普通に喋ってて個性半分消えそうだし、
かといって、全編あの口調の主人公ってのもなー
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:12.57 ID:fbzecJTb0
次回作でヴィジョンクエストみたいな感じで体験できるようにするのはどうだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:15:17.88 ID:71pcgCNR0
ゲイリンになってちっちゃい凪を育成するゲームになりそうです
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:05:01.87 ID:8bQVtr180
成長パラメータ、力に全振りか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:38:42.01 ID:JFBw7Dh+O
真3から思ってたけど金子絵とポリゴンって相性よいのかなー。とても綺麗。
なんかすっごいこの雰囲気好きだわ。ライドウは特に和風で素敵すぎる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:36:19.61 ID:k50eN0faO
>>409
独立したイラストレーターと違って自分たちメーカーの技術でゲーム内のポリゴンとして動かす事を前提にしたデザインをしてるからね。
スーファミの頃からずっと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:21:15.09 ID:NoEtO8eB0
ライドウにはデブとハゲが足りない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:58:56.85 ID:WxTxd25FO
先週マニクロ買ってきてようやく6章クリア

17代目ゲイリン
ただの人攫いの変態紳士やんけ

友達いない親いない…
でも綺麗な服着て髪の毛も整ってるのにさ。ちゃんと生活できてる少女を…

ライドウ来おへんかったら何する気やったん?
やらしいわ、おばちゃんそういうの嫌いやで
【ゼニガットメン】
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:01:09.46 ID:dmAJ5v4nO
ナオミみたいなポジションで凪ちゃん使いたいよー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:49:33.02 ID:JFBw7Dh+O
>>410
そうかー。
是非ともHD機でみたいものだ。
でも悪魔たくさんいるから作るの大変だろうなあw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:13:56.47 ID:jFluXWTP0
>>412
凪は取り替え子説があるからその場合は
少し前までいたのはピクシーやトロールやランタンみたいな妖精の集落とかそんなだと思うぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:21:47.37 ID:nLNOptqP0
>>415
だとすると、服の見立てはティターニア姐さんなのか?
綺麗なものとカワイイものは男女問わず好きそうだもんなあ…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:32:20.05 ID:jFluXWTP0
シェイクスピアの真夏の夜の夢で浚ってきたインドの少年や閉じ込められたライドウみたいに
小姓や何かの話が上がってないので特に眼鏡に適いはしなかったみたいだな
…そもそも面識あるのか?
ロシアハーフらしいしキキーモラやヴォジャノーイづてでこっちに来たのかね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:45:41.60 ID:1kgwVow40
ロシアハーフっていうとロマノフの隠し子とかそんな系でしょう
チンコと面識あったっけ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:58:02.62 ID:tJLuAX4q0
>>400
確かにタフだな。
村人のパンチや蹴りで痛そうにしてたけどw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:33:13.14 ID:0r5qh58k0
>>418
ない
というよりあいつロシア人に分類してもいいのかw
たとえロシア人でも次元の違う未来の人だから面識なくて当然な勢い

しかしプーチンに凪にゼレーニンとロシアキャラ連発だな
金子の中でロシアブームでも巻き起こったのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:51:53.62 ID:fWoq9MAQ0
アメリカと対になるイメージを持ってるのかもね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:01:28.11 ID:Tbw+TO710
ああ…
ロマノフとご立派様に関連が?と思ったらプーチンのことかwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:38:24.00 ID:SnQwKAgH0
ラスプーチンは「一般ピーポー」って言ってるのに
アメリカ帰りのゲイリンは「ピープル」って言ってる

プーチンのがやや英語の原語っぽい発音なんだな…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:07:53.71 ID:1fNfi//VO
まあメカだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:39:28.72 ID:mDl3hQOJ0
>>423
よく気づくなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:14:53.53 ID:YGoa5QTi0
>>370
お前気持ち悪いな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:27:47.51 ID:5/6TYgs80
お前の方こそ☆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:13:02.18 ID:fVGbz82U0
女を助けたらやらしてくれるという発想が小さい器の童貞の発想だな★
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:52:07.25 ID:V5K3OvJOO
ライドウが成人してればシズを助けたときに
割引券かオプション無料サービス券くらいくれたかもしれないけどな

実に残念だ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:29:51.92 ID:tvvJ2pEwO
アバドンはシステム詰め込み過ぎて面倒
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:36:06.07 ID:hyh/DqTw0
ないな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:37:22.79 ID:+yD/ocg40
ないわー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:37:42.23 ID:T2650U6G0
突きはデフォで欲しかった
あるいはダッシュ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:52:28.59 ID:tvvJ2pEwO
命乞いがウザい、断っても仲魔になるし
最終ダンジョンでツチグモとかどうしろと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:14:23.19 ID:+PaCn0rf0
愛い奴じゃないか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:44:15.50 ID:9vzUFBRA0
微笑みながら野に返してあげればいいじゃない
…解放する機能あったよね?使ったことないから覚えてないが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:29:11.75 ID:Na+RNA4x0
ライドウに足りないのは逃がすふりして攻撃だよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:41:41.41 ID:5nUwdLPA0
ソルハカだとナオミが管使ってたけど、ライドウのと似たようなもんなのかなあ
でもあっちは一発きりだしなあ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:51:33.25 ID:l7aH1sVcO
私の竿をトゥリマスカイ



近日発売♪
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:15:23.74 ID:aVdjrXee0
ファミマの大学芋がなかなか美味い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:22:15.52 ID:9vzUFBRA0
>>438
マニクロも1ターン1発扱いだったからターン制の世界だと自力召喚は
あんなふうにちょいちょい仲魔入れ替えてるように見えるのかも
逆にCOMP召喚をライドウ世界で表現したらどんな風なんだろw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:42:16.19 ID:TivcE1X50
>>441
増援みたいになるんじゃね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:53:37.55 ID:vHyxaq+A0
COMPで召喚、サバトマで召喚
仲魔が多いと人間はアイテム召喚師に専念できるから
アイテムが尽きるまで次から次へとワラワラと沸いてくるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:10:54.80 ID:jm7V0wlO0
強制的に時が止まる合体技は敵が3体ぐらいしかいなかったら時間ばっかりかかってうざいが
そういう風にワラワラ呼んでくれると一方的に滅多打ちしやすそうだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:49:14.82 ID:5Q6drTN00
COMP召喚は1ターン消費するが、ライドウの召喚は全く時間がかからない。
それどころか、超力では斬り→キャンセル召喚→斬りなんてコンボまで…!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:41:14.27 ID:EDALuxoa0
アバドンで一番好きなバトルはラスト二戦目のシナドの柱戦だったりする
超力でヤソマガツをひたすら斬り続ける快感を思い出した
音楽も同じだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:42:27.78 ID:5ffzWkVd0
使い回しに騙されてお目出度い人ですこと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:46:55.52 ID:n8aTSl1G0
お前は人生も使いまわし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:45:17.95 ID:k7KorG+o0
ライドウの真っ向勝負の使い回しに騙される要素なんて皆無だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:11:28.83 ID:vCKFdSmM0
悪魔のポリゴンも6割は使い回しだぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:30:01.81 ID:V5l/7Z/u0
使い回しとはいってもテクスチャは結構気合はいってるよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:35:51.94 ID:P+ru6zCvO
アバドンの柱なんざドラオン連発で瞬殺
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:47:16.96 ID:IS+W4xof0
オシチとデートしたい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:12:30.65 ID:WEWe8MpIO
キング閣下が倒せません

初めて挑戦してんすがレベル40超えたあたりから説教部屋は回避できてたのに、閣下タフ過ぎ。
ライドウ93・シヴァ95・アマツミカボシ88でラクカジャオン、真氷剣、絶対零度を主に使って、装備は十束剣です

ソーマがストックできないのでマグ切れします…
姿変えるまで到達できません。与えるダメより回復する量のが多いんすが

どうすりゃいいすか?
優しいヒト、お願いします
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:23:10.56 ID:p9KkT0w/0
閣下にそんな苦労するとこあったかな…?魔法使い過ぎてないか?
弱点突けないから大きい間は連発しないほうがいいぞ。
うろ覚えだがタルカジャオン×2で猛突進をコツコツ当てたほうが効率よかったような…
まぁ基本は銀氷真剣のライドウが頑張らなきゃダメじゃないかな、
ラクカジャオンよりタルカジャオンつけたほうがいいでしょ多分。

とりあえず一回小さくしてしまえばまた銀氷真剣でフルボッコすれば瞬殺できるだろう。
楽したければ槍仕込め槍、ロンギヌス使えば多分二回目の巨大化すっとばして瞬殺できる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:20:19.28 ID:KGt4l0o80
閣下は仲間抜きでも倒せるから99にして頑張れ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:14:22.72 ID:E+1sLBUw0
>>454
仲魔は精神無効の子を使ったほうがいいと思う。
あと、閣下戦に絶対零度は使わないほうがいいんじゃないかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:05:47.72 ID:ucVmxAJOO
正直者の選択肢を見てるとライドウって結構嫌な奴だな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:33:57.32 ID:mOyoYDmc0
そうか?
人間クサくていいとおもうけど
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:52:53.47 ID:WgZCweIw0
どの辺だかわからないけどきつい事言ってる選択肢で思ったのか?

別件依頼の成田の事ならライドウに運ばせた毒を服毒させて殺しに加担させた事は事実だから
彼女の為だと思って感傷に浸ったら済むかというと成田はそんなに単純な人物じゃないし
ハイピクシーが死んだのは明らかに凪のせい。うわべで否定しても本人すら気休めだと言うぐらい凪のせいだ
帝都を守る身としては弾やゲイリンにはもっともっときつい事を言いたいプレイヤーもいるだろうし
人によっては致命傷を受けてもう助からない弾の叔父貴にとどめを刺さずに
走馬灯を見るだけ盗み見て死亡確認まで待つほうがよっぽど悪趣味で嫌な奴だと思うだろう

そういう気持ちがプレイしてるうちに湧いたプレイヤーのための選択肢なんだよ
はっきり言っちゃったほうが意地の張り合いにならなくて気持ちのいい場合だってあるしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:54:36.06 ID:dDIhdqpm0
プーチンは風俗に通ってるまで読んだ

>>458
嫌な奴と思うかどうかはプレーヤーの立ち位置次第かもな
過去スレで現実で仕事してる気持ちのまま臨むと正直者は選べないって人もいたし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:10:05.34 ID:ucVmxAJOO
プレイヤー云々じゃなくて正直者の選択肢って言わばライドウの『本音』だろ?
女性悪魔が良いかの選択肢でも「いえ、べつに……」を選んでもライドウの本音は女性悪魔が好きってことなんだよな
何かライドウのイメージが変わったな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:13:28.90 ID:7zVjtoEN0
考えすぎだ。選択肢などゲームシステム上のものだ。
選ばなかったほうの選択肢のことなんて考えなくていいぞ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:22:07.88 ID:3KKWuXvGO
弾を秋次郎に引き渡すかの選択は純粋に選択だったし
正直者に振れる選択肢が全部本音とは言えないと思う
振り分けの基準が微妙と言われてたこともあったね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:47:13.65 ID:znHxp3AF0
あの選択肢は正直者というよりは利己主義に近い気もする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:29:34.06 ID:lkivfDfp0
必殺の中村主水シリーズとかと比べると
プロフェッショナルか人情家かの間で揺れるのとはまた違う
妙な方向にブレのある選択肢が多い気はするな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:49:50.93 ID:lY+pxGaPO
ブレス系は本当に強いな
単体魔法がもう少し低コストだったら良いのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:40:28.54 ID:cApoLP/rO
属性剣の方が使いやすい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:26:40.59 ID:lY+pxGaPO
そもそもラティ系がどうしようも無い位使えないクソ魔法なんだよな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:54:13.88 ID:vlp3Lvu70
>>469
あれ一見便利そうなんだけど意外と使えないよなw
まず威力が弱い。更に一体に全弾ヒットしてもダメージは一発分。
多数相手なら重宝しそうだが、一体に近づいて撃つからイマイチ長所が活かせない感じ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:02:50.49 ID:k0xEk7TG0
最初から誘導弾だったら使えたかも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:07:26.94 ID:AcNRxT23O
>>455-457 さんくす

銀真剣・タルカジャオン・絶対零度・猛突進のスキルで挑むも四回連続で負け。
レベル上げてライドウ99・シヴァ99・フェンリリ85で何とか勝てました。

一回目のデカ閣下さえ乗り越えたら、後はデカ閣下キャンセル・フルボッコでした。

次はアスラ王解禁してきますぜ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:24:30.36 ID:58o8JfGh0
先にいっておくか
とりあえずテトラカーン持ちは一人連れてけよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 06:25:35.48 ID:4CzoLDKcO
アスラ王はテトラカーン+疾風真剣で楽勝
苦戦したのはマサカド。何回も石化させられた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:49:22.81 ID:ZkoYZIoo0
アスラ王はスキル構成的に真Tを彷彿をさせてて良かった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:09:44.16 ID:ZkoYZIoo0
>>472
フェンリリワロタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:35:11.56 ID:7JmUNti50
メタル弾かっちょえぇ•••
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:22:16.86 ID:8NxZpgvSO
超力クリアした
結局いくつかよくわからない感じになった
ラスプーチンとか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:39:26.19 ID:kqFEZh4f0
未来から来た変態型ロボットだよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:15:28.69 ID:S3hXvD570
未来のせかーいのー
変態ろぼーっとー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:21:27.70 ID:mk6Rdoa30
どーんなもんだいっぼーく
ラスプーチン

語呂はいいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:22:11.31 ID:QqX11N3S0
道具の代わりに悪魔を出すのか
便利だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:03:41.09 ID:QbkdGtv90
異次元ポケット〜でマトリョーシ界行き
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:05:07.68 ID:oXvtLvlF0
ヨシヨシ、ミーがいいモノを出してあげまショー。

デロン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:28:18.74 ID:K1dzory20
ラスえもん、鳴海がいじめるよ〜
よーし、ミジャクジさま〜!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:46:31.19 ID:8NxZpgvSO
ラスえもんいつきたの?
むしろ何しにきたの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:19:57.59 ID:NOwQJJyeO
ラスえもんは正史から外れた大正20年の時間軸を潰しに来たよ!
この世界に来たのは超力兵団事件が起こる少し前かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:53:56.54 ID:zNt1fL2LO
ラティ系は使えない癖に継承候補に挙がりやすいメガテン史上のクソ技
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:41:59.24 ID:N8BHoUqS0
IIIで言う借金やシバプーみたいなものか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:11:48.32 ID:5CJ7WnR10
シバブーが使えないとかねーよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:14:20.23 ID:2Z0J0NfF0
シバブーって狙って継承させるようなスキルなのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:05:12.88 ID:V2qdkm0G0
序盤のイケブクロでは心強いよシバブー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:11:33.16 ID:aWCzenn50
アバドンplus手に入ったから、先にライドウやってるんだけど
予想よりはるかに難しい
これって30時間くらい?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:33:04.15 ID:t2vS1tW70
plusはかなり長い間遊び倒せるセットだからそんな時間ではクリアできんよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:49:54.61 ID:UFXm73Rt0
やりつくすととんでもないことになるし
三週か四週で王冠全部ついた状態で200時間くらい行ってたと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:52:30.84 ID:mqGOheyi0
>>493
ライドウのほうは寄り道そんなしないんなら一周当たりそんなもんじゃね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:20:40.32 ID:aWCzenn50
ライドウもさくさく1週で30時間かあ
ライドウだけでも結構ボリュームあるんだね
ライドウも普通に面白いんだけど、早くマニクロしたいので
ライドウはさくさくやって連休中に終わらせよう
ありがとうさぎ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:17:28.26 ID:zyRoKP+oO
一周目は超力90時間、アバドン120時間くらいかかったな
ラスボス前になるとクリアしたくなくなるから
やり込む訳じゃなくウロウロしてた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:37:46.94 ID:mqGOheyi0
まぁその気持ちはわからんではない
別に必要ないのにレベル99まで上げたくなったりするわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:09:31.92 ID:Rrl6XEw80
ぶっちゃけ真V目当てに買ったけど、ライドウのがハマった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:42:32.43 ID:r9MRNDMD0
本作に限らずメガテン系はすんなり行けば殆どのが30時間くらいだろうに
合体にはまりだすと気が付いた時には3桁になっちゃってる感じ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:08:02.20 ID:ekomY6HB0
ライドウは引き継ぎキャンセルやってる時間も長いw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:16:08.33 ID:HSuCN5mh0
帝都って東京と大阪のちゃんぽん?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:53:33.22 ID:sDdF1Cdl0
えっ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:51:25.94 ID:2rt9FjaZO
運システム要らないな
結局はリアルラックしだいだし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:45:46.47 ID:xfMWqR1a0
リアルラックがないとお稲荷ガチャガチャで大金突っ込む事になるからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:03:36.37 ID:AU8+8CCd0
一年ぶりにこのスレきたけどやっぱ続編情報はなしかぁ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:36:29.38 ID:aYxsyYHHO
御霊合体って思い出特技継承しないんだな、マジ面倒
アトラスって手間がかかること=面白いって思ってない?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:44:00.77 ID:YalGdZzk0
>>508
一応満月なら継承するが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:46:41.22 ID:aYxsyYHHO
>>509
そうしたらまた魔法技等を組み直さなきゃならないじゃん
なんでライドウってここまでゴチャゴチャして縛りをつけてるんだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:47:40.02 ID:dgZBZNQ10
なんだもしもしか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:04:12.34 ID:tFsHP+B50
全書使って吟味すりゃ済む話だろ…
ただでさえ魔法含めた継承諸々の仕様は緩いのに
この程度でごちゃごちゃ言ってるなら向かないだろ
ライドウ以外の派生作品も
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:06:39.40 ID:aYxsyYHHO
分かってないな
せっかくブレスや回復で固めたのにやり直しで継承候補に挙がるラティ地獄を
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:08:58.44 ID:2D3JM4df0
ドラクエとかやりなよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:22:11.12 ID:tFsHP+B50
要は計画性がないだけだろ
頭悪いってか機転が利かないサルやな
何がラティ地獄だよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:37:39.16 ID:aYxsyYHHO
>>515
お前アバドン王やったことないだろ
ラティ系の継承率はアナライズの比じゃねーぞ
しかも精霊が覚えてるから御霊バーストする時に苦労する
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:42:01.93 ID:TjVnpDtj0
ライドウの継承対応なんてアトラスゲーでは簡単な部類
どうしても気に入らないならプレイをやめろ
おまえのグチなんて誰も聞きたくない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:49:59.55 ID:utFPrJah0
ライドウは緩いほうだからな
○×作業が嫌なら出来合いの奴でいいじゃないかと

メガテンにはどんなに厳しくても
合体の極限を突き詰める変態合体マニアがいるからな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:55:49.76 ID:fvQgzfCj0
P4の合体のやばさは極まってくると異常
素材の素材の素材くらいまで吟味したあとに
合体に適したタイミングが一年に一日しかなく
場合によっては事故狙いとか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:56:56.61 ID:tFsHP+B50
>>516
お前はバカだなw
計画性と段取りを持ってやれと
ラティ地獄だのアナライズの比だの知らんわ
超力もアバドンもそれらを念頭に持ってやれば
何ら苦も無く創造出来るっての
色々と知恵が低すぎる・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:00:08.44 ID:ZPF5sjTA0
初代ペルソナの愚者なんか事故でしかつくれなかったからなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:00:59.00 ID:aoNy8kJt0
言い合うほどこのゲームの合体は深くないからな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:02:44.55 ID:/XovcXAdO
ナラビのコトワリに開眼さえしなけりゃ余裕
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:04:43.04 ID:0RTyaIn00
なんでこいつこんな発狂してんの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:09:19.15 ID:wwRdtysI0
回廊を使って様々な時代、都市が舞台になるスケールの翁ライドウとかやってみたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:12:53.29 ID:TMdCuhIJ0
ライドウなんてメガテン系の中でもヌルい合体システムだろ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:20:25.77 ID:aYxsyYHHO
>>520
自己紹介乙
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:57:04.19 ID:tFsHP+B50
508名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/05(木) 13:36:29.38 ID:aYxsyYHHO
御霊合体って思い出特技継承しないんだな、マジ面倒
アトラスって手間がかかること=面白いって思ってない?

バカ乙
とっとと仕込みに戻るんだ
誰かこの不随のサルに知恵の香くれてやれw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:58:53.56 ID:HSJGOou90
たかが1ゲームの仕様について必死に言い争う時点で両者共に知能が低すぎ
さらっと流して無駄な言い争いを避ける理性も知恵もないのかお前らw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:59:42.08 ID:dgZBZNQ10
はいはい日和見日和見
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:04:50.12 ID:aoNy8kJt0
お前ら合体して一つになれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:09:41.78 ID:0RTyaIn00
足りないのは知恵じゃなくて情報だろ
ネットに攻略情報が転がってる時代に自慢するようなもんじゃねーよ
思い出技は継承するし新月か満月かどっちかの御霊合体で再設定できたよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:30:26.00 ID:aYxsyYHHO
要するにファミ通の攻略本はゴミってことか
マジかよ捨ててくる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:46:58.87 ID:v/aO5ddzO
ライドウ攻略スレに、ごあんなーい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:58:19.91 ID:IYRNQjMi0
次回作は子供♂口調悪魔が「ぼくと"けいやく"したいんだよね」とか言うんだろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:16:41.33 ID:cG9CPTSf0
えるしゃだいとかいうげーむみたいなグラ

ライドウしたひ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:18:27.57 ID:0RTyaIn00
ないです
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:18:31.24 ID:OqtJjYzR0
あれ真Vっぽいよな、グラのカンジが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:31:38.06 ID:tFsHP+B50
>>533
違う違う
多量にある情報を精査して理解する知恵が無いのだよ
ファミ痛の攻略本がゴミなんじゃなくて
お前の脳の出来合いとシナプス運動が稚拙なだけよ
要するにバカなんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:11:10.73 ID:aYxsyYHHO
>>539
バカって言った奴がバカなんだぜwwwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:11:12.87 ID:/B0gCMhS0
いやアトラス作品×ファミ通は基本ゴミ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:17:06.33 ID:0RTyaIn00
どっかでストレスしこたま抱えてきて2chでしか発散できんのだろ
もうほっとけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:19:26.76 ID:tFsHP+B50
>>540
その理屈で行くとお前はバカだなwwwwww
要は須らくバカなんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:45:08.26 ID:EeQ1BvqaO
編集がメガテン好きなの伝わってきて面白かったし超力の合体早見表とか重宝したけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:40:11.72 ID:/qCgHqeB0
ID:aYxsyYHHO
これって異邦人かマッドっしょw
みんな生温かい目で見てあげようよw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:40:12.98 ID:zGGdl8mV0
>>541
コドクノマレビトはよくできてると思う
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:01:49.08 ID:aYxsyYHHO
ごめん実は釣りだったんだ
わざわざ釣られてくれてありがとうさぎwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:07:35.79 ID:tFsHP+B50
ははは
哀しきバカめだかwww

今でも
せっかくブレスや回復で固めたのにやり直しで継承候補に挙がるラティ地獄を
味わってると思うと安心する
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:11:35.47 ID:dgZBZNQ10
ユッケでも食いに行けばいいんじゃないかな?(迫真)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:11:42.03 ID:/B0gCMhS0
>>546
そりゃ攻略本じゃねーだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:16:56.89 ID:YalGdZzk0
これが後釣り宣言ってやつか。
初めて見たわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:18:20.06 ID:/qCgHqeB0
>>551
まあ、本人が満足してくれりゃいいんじゃね?w
宣言した以上、これ以降は現れないだろうしw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:41:19.68 ID:Dufg0V6P0
後釣りっていうか釣りって大体そんなもんでしょ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:52:41.37 ID:tFsHP+B50
バカの常套だけどなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:01:33.30 ID:HSJGOou90
これは恥ずかしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:19:22.12 ID:aoNy8kJt0
恥の上塗りだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:34:30.16 ID:yVPGaf160
デビルカルテからの召喚料が安くなる
裏技っぽいのを発見したんだけど、
もしかして普通に誰でも知ってる
常識だったりします?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:32:45.71 ID:+TJsDJ9k0
無料WEBコミック『デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト』第24話
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/

単行本第4巻 6月15日発売


【綾村切人】デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1300893501/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:25:44.22 ID:CuxR5ZEv0
>558
お知らせthx
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:15:33.88 ID:agSdC8F2O
通常版とPlusだとアバドン王本編に差ある?
初回限定CD同梱とかいうのが1500円で売ってたから違いがないならすぐ買うけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:28:18.82 ID:Uf7t2E1a0
内容は同じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:07:52.25 ID:agSdC8F2O
>>561
ありがとう!
ちょっと買ってくる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:14:24.57 ID:Mqi52TSi0
一応収録内容くを調べて納得してから買いなさいね
おまけの域を出ないサントラだから満足度は人によって大きく変わる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:07:30.30 ID:ku24GX67O
そっか、もう見られないんだな
攻略本の巻末で金子と岡田とライターがアンニュイなポーズ決めてる姿は
jkボイスってまだあんの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:08:43.31 ID:dpP6/44l0
岡田行方不明
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:14:34.13 ID:IhwyBpwaO
改造コードで無双アクション張りにして遊ぶとおもれー

567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:13:19.64 ID:zzWj732dO
>>563
おまけの域を出ないって
通常価格帯のおまけサントラなら十分な出来じゃん
目黒様の信者は欲が深いな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:26:21.78 ID:yVPGaf160
557だけど、召喚料が安くなるの興味ある人いませんか?

↓やり方の一例↓
禍々フィーバーで思い出特技に

大魔王の加護
アグニ開眼
力のチャクラ
魔のチャクラ
耐のチャクラ
運のチャクラ

をつけたスライムを作ってデビルカルテに登録すると、
本来は2100円の召喚料なのに1000円になります。

検証してある程度法則もわかりました。
悪魔によってやり方が変りますが、他の悪魔でも似たような事が出来ます。
興味ある人や、さらなる検証をしてくれる人がいましたらご意見ください。

ライドウをプレイし始めたのが、ここ一ヶ月くらいなので、
色々詳しい情報は知りません。
上記の裏技っぽいのが誰でも知っている様なネタなら
そういうつっこみを誰か宜しくお願い致します。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:54:03.09 ID:qAKKybXH0
サントラ個人的には大満足な出来だったけどな
アバドンの通常戦闘曲とか魔人戦、ボス戦、槻賀多の闇とか
好きな曲が多すぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:00:18.15 ID:3GcuDaMX0
戦闘曲はいってりゃ文句はいいません
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:20:34.90 ID:sRgl3opD0
デビサマのアレンジ戦闘曲は入ってないけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:22:56.11 ID:dpP6/44l0
あれらは初出が超力音源だからな
アバドン王初出のBGMなら全部入ってたと思うぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:25:52.00 ID:jbnoJtgS0
>>568
ライドウには攻略スレがあります。こっちで相談された方がいかと思います。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1245860751/501-600
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:36:05.99 ID:yVPGaf160
>>573
了解しました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:08:27.88 ID:uuuEL0aP0
tes
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:17:26.90 ID:eSrCKoArO
ラスプーチンってどの未来からきたの?他の女神転生にも出てるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:29:41.34 ID:Wsvk6wO2O
>>756
大正15年までしかない「正史」と呼ばれる時間軸から来た
他の時間軸に介入している以外どんな世界かよく分からない
他のシリーズに同一のキャラは出てないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:39:13.46 ID:5Dfp7xVYO
過去とか未来とか時間軸を扱う作品だと納得できない部分やよくわからない部分がでてくるのは仕方ないことだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:41:30.57 ID:iW50jtTU0
フィクションです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:43:08.57 ID:ffnjgoGg0
アカラナで見える真Iのあのあたりは
時間旅行してる人達でも共通認識らしいから
あのあたりは正史世界の出来事なんだろう。ラスプーはその先の更に先から来たっぽい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:11:11.94 ID:UWfoOx/r0
ライドウがアカラナに行ける時点で歴史の歪みは最小限に抑えられたんだよな
デビサマの世界が一切出てこないところをみると
メシア教に管理される世界になる可能性が高いってことか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:49.02 ID:Jeat2VuxO
ミライドウはそう言ってたけど超力のモブ達の何かパワフルで明るい前向きな感じ見てると
そんな心配いらないような気もしてくる
ライドウもいるし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:46:15.54 ID:l7Zdkyda0
ミライドウは「救世主が生まれなかった未来」から来たらしいから
真Uともまた別の時間軸から来たはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:49:06.52 ID:K54Lzv5XO
雷童の世界が真1に繋がるんだろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:56:44.14 ID:83HknEol0
真1•ペルソナ•デビサマって時間軸違うのか!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:59:00.42 ID:C438FlhD0
時間軸っていうかパラレルワールド
トールマンが死んでゴトウが逮捕されICBMが落ちてこなかった世界がデビサマだったはず
デビサマのパラレルがペルソナだっけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:01:26.70 ID:BgD0OOxg0
そんなことを深く考えるのは
大甲子園の時間軸を考察するのと同じぐらい不毛なことだと思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:05:45.73 ID:83HknEol0
>>586
なるほどサンクス
そういう裏設定?みたいのはなんかワクワクするな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:49:05.65 ID:9Uq7kYgX0
ライドウはハッピーエンドが向かない感じがする
どこか悲壮感ある感じとかどうにもならない巨大な力の前に屈する感じがほしい

ということで次は正史とは違うとはいえ世界大戦編でお願いします
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:25:06.96 ID:UWfoOx/r0
>>582
核ミサイルぶち込まれて大洪水が起こればアバ王終盤のモブより酷い状態だよ
そんなときに精神的・物理的に救いを持った存在が現れればなびいちゃうよ
大多数の人間はカオスでヒャッハーな生活はできないし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:40:03.57 ID:xXnlyzU1O
地下世界でミュータント化するかもしれんが、シンジュクの妖精王国で暮らしたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:40:18.58 ID:aR79IWpW0
ライドウおもしれえええ
マニクロ目当てで買ったのに、こりゃしばらくライドウだわ
アトラスゲーはこないだやったP4が始めてだったから
仲魔がこんなにかわいい存在だとは思いもしなかったw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:49:41.84 ID:Wsvk6wO2O
>>589
なんかわかる
将来の帝都のために大正の帝都を犠牲にするかその逆か
超力は二人のライドウの思想の対立って感じで好きだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:03:31.49 ID:hPdr+p880
仲魔で単独エンカウントができてモーション見放題な分
超力のほうが仲魔に構い倒せるといえば構い倒せる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:45:15.52 ID:G2mSpe4aO
アバドン王は仲魔の強化だけじゃなく性格や刀、別件、運についても考えて進まなきゃならないから神経をかなり使う
でも刀とかかなり複雑なのに空気だよな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:48:42.27 ID:yhYInauo0
アバ王で神経使うのって属性ぐらいじゃないか…?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:13:51.28 ID:O/ftIVBJ0
刀が、っていうかライドウのアクションやパラがKINGとかだと空気だから・・・
でもその分仲魔を作るのに力を入れなきゃいけなくて楽しい

終盤に探偵社を出るときゴウトが「・・・行くぞ、ライドウ!」って言うのが何か好きだったんだが、
シナド様放置して金ためたり合体させてるうちにふと思った
もしかして、「さっさと行くぞライドウ!(怒)」って事だったんだろうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:13:32.99 ID:gv1wvG+90
刀は小狐丸か布都御霊でいいから別に迷わない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:25:25.21 ID:gibdFX2tO
超力クリアしてアバドンやってるけどもっさりした戦闘に慣れすぎてアバドンが難しく感じる
それ以上にライドウが攻撃の時に声だしてびっくりしたわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:19:04.69 ID:NeWI7TuR0
自分はアバドンクリアして超力始めたら走るスピードの遅さに発狂しそうだった
あと前転できないのも
そんな自分でも先程超力クリアできました
シナリオめちゃ面白いねー超力
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:57:57.39 ID:Vu3MAJm90
レンレンホゥ
継承が完璧じゃなきゃダメなんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:14:54.58 ID:xbUHTUc30
KINGで仲間抜き楽しいよー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:58:15.59 ID:c4PUY2Q60
超力のKINGはチュートリアルで死ねる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:24:28.70 ID:SMsI7FOf0
>>592
その可愛い可愛い仲魔がマニクロではまさに悪魔な側面をですね・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:55:14.08 ID:9TmsoX6d0
次回は悪魔でカルネージハートかガンビットみたいなAI組めるといいな…。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:35:34.44 ID:NthaMCln0
>>605
良いなそれ
思い出特技と同じ感じで行動の選択肢を増やしていけたらいいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:59:21.31 ID:e+OrsCREO
厳密に指示できても楽しくないよ。
それよりAIにもっと個性をくれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:11:46.14 ID:kc4zYk6W0
>>607
友愛やら狡猾やらの性格がつけられて
でもやっぱりプレイヤーの思惑とは違う行動ばかりしてくれて
結局は酒で平均化してしまうことになるか
個性イラネって叩かれるだけになりそうな…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:18:09.44 ID:yhYInauo0
AIが優秀になったりするとそれはそれでヌルゲー加速しそうだしねぇ、バランス難しいんだろうなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:23:52.24 ID:G2mSpe4aO
何か拘れば拘る程難しい
マニアクスの方がまだ簡単だった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:34:48.17 ID:yhYInauo0
そりゃ拘ればどんなゲームも難しくなるだろ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:53:07.05 ID:G2mSpe4aO
マニアクスは仲魔だけ拘れば良いけど
アバドン王はやることいっぱいあるからな
運食い虫とか集めなきゃならないし、集めたと思ったら不意討ち喰らって虫が逃げたりとか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:57:01.69 ID:Vu3MAJm90
運食い虫を虫かごいっぱいまで集めてしまう症候群
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:57:48.27 ID:/MmPKEPn0
運食い虫集めるのが難しいって笑うところなんだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:15:25.44 ID:sizmnhft0
てかジャンルが違うもの引っ張って来てどっちが難しいかなんて比較するのがそもそもおかしい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:24:14.10 ID:HOl7ivgw0
悪魔は性格ごとのAI行動で、あまり言う事きいてくれないほうがいいかな〜。
指示を出せるにしても、詳細に指示するほどライドウのMAGを消費するとか。
逆に、悪魔が勝手に出した技はMAG消費なしとかでもいい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:31:16.31 ID:sjUjC7vY0
この場所ってライドウに出てきた気がするんだけど、エビス橋って大阪だよね?
http://goo.gl/NtFv8
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:39:06.32 ID:G2mSpe4aO
>>613
あるある、魔人とか怖いから常に持ってる
>>614
難しいんじゃなくて面倒
全部集めた状態でダンジョンに入った直後に不意討ち食らったらヤル気無くす
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:51:03.18 ID:L4XyEjCs0
大阪には新世界にミルクホールがある。
620617:2011/05/08(日) 18:38:07.95 ID:sjUjC7vY0
リンクうまく張れてませんでした。
http://www.kaikou.city.yokohama.jp/document/images/picture/10/10-10.jpg
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:42:18.65 ID:G2mSpe4aO
そもそもアバドン王って敵を優遇し過ぎなんだよな、技の発生から無敵時間まで
攻略本見たら分かるけど味方の技より敵の技の方が倍以上多いし
まぁCPUがアホだから勝てるんだけどね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:17:25.23 ID:6iM0KQzr0
>>617
もとのページ調べたら思い切り道頓堀て書いてあるじゃないw
この写真をもとに町並み作ったか、あるいはこの時代の川沿いは
似たり寄ったりの作りだったかのどっちかかな
アバ王の温泉旅館もたしか元写真らしき旅館のが前に挙がってたよね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:41:46.89 ID:FDJ1WZJi0
丑込め返り橋って元アトラス本社の近くにある牛込橋だろ
江戸時代は交通の要だったらしいからそんな感じだったんじゃね
参考にした可能性はあるけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:48:31.87 ID:AHhtDKnE0
ここ最近世界観に関するレス多いなw
元ネタとかよく探す気になるな

運システム関連ははっきり言って別になくてもよかったな
関心したことは一つもなかったわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:48:45.50 ID:KNNbsbFl0
大國湯から遊郭いく途中の橋周辺に似てるって話かと思ってた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:21:55.73 ID:cd+qjwG1O
>>624
運システムはゲーム性のためじゃなくシナリオをシステムとリンクさせるためにあるからいいんだよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 04:49:03.26 ID:NWO/lQb6O
朝焼けで空がちょっと異界っぽく見える
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:33:55.37 ID:nsMQL74r0
>626
ゲーム的に面白くなかったからシナリオに無理矢理感が漂った
気がするんだなあ
運運うるせってw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:43:26.04 ID:0IBd4Wgb0
戦闘時の運システム省いたらまわりが運運騒いでるだけで
ライドウに影響がまるでないますます微妙なシナリオに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 10:07:32.78 ID:m47V79Mz0
クソゲーでもいいから新しいライドウがやりたい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:53:19.91 ID:Q6GrXpBS0
命乞い=高確率で不意打ち をどうにかしてくれ
LNC属性が影響してるとかならともかく
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:49:17.76 ID:ceHyIvveO
不意打ちや命ごいうざいよな。今頃雑魚などいらないから
見逃さない選ぶと勝手に仲間入りしてくる事あるし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:54:46.41 ID:ZJlJv814O
アクションでない真3と比べるのもどうかとは思うけれど
不意打ち→パト寸前 みたいに追い詰められてもすぐ回復できるから
ただ敵にいらつくだけで終わってしまう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:12:25.85 ID:fh9nBDai0
ウザく無くすとあっさりって叩くんだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:38:34.94 ID:uUhErEuS0
まあな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:42:39.06 ID:AHhtDKnE0
手ごわいのとうざいのは違うからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:16:08.19 ID:pU56XWGj0
PS3でやりたいの無くなって
アバドン王プラス買ってみたけど、おもしろすぎわろたw
PS2まだまだいけるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:37:01.91 ID:iY1H5IZI0
マニクロもセットで楽しめるぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:06:27.23 ID:UI+JftHb0
せめて「見逃さない」選択肢で不意打ち喰らうのは無くしてほしかったとは思う
見逃して不意打ちは仕方ないし許せるけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:40:35.60 ID:71mhj8i20
マニクロのライドウさん怖いです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:03:00.20 ID:0IBd4Wgb0
追いかけっこでスイッチ部屋に飛び込んだら人修羅が出てくるのを
外で仁王立ちして待っててくれるくらいには優しいですよ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:24:21.40 ID:3OcJZXxQO
虫パンパンかき集めても魔神くるのなんとかしてぇ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:28:15.69 ID:Errh7laSP
>>603
超モードは大道寺邸地下が鬼畜すぎ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:34:32.60 ID:71mhj8i20
初プレイでもライジュウさんにはぬっ殺されたわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:40:27.43 ID:1XSbvsEK0
ミカボシさん・・・Lv99になるまでウラノスストーン一つもくれないってどういうことっすか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:42:35.01 ID:2l6X+YEtO
もう一度カルテから召喚し直して共に戦いましょうって意味
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:50:03.77 ID:JCxmGikY0
>>624
普通RPGであまり目立たない運というパラメータを前面に押し出すというアイデア自体は面白いと思った。
(攻撃がスカばかりになったり仲魔が突然死したりするのは不運じゃなくて呪いだと思うが)

>>633
アイテム回復にタイムラグを設けてもいいかもな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:29:16.33 ID:SX2+M2A40
昔からメガテンは比較的運が重要だった気がする。
自分はいつも運と知力にやたらポイント振ってた。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:40:01.84 ID:XGlHGPYL0
たしかに、他のゲームより運とか速が重要なことが多いな。
ライドウも「速」でアクションスピード上げられたらいいのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:46:59.49 ID:1uPosdrs0
常時アクションスピードが速いままだとあれだから
呪文かなんかで一定時間ハイスピードとかあったらよかったな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:23:45.60 ID:Whud07+dO
アクションアクションしてないライドウでは死にスキルじゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:27:46.18 ID:ad3XDlX30
そうかな?攻撃の回転率が上がったり移動が速くなるのはかなりおいしいと思ったけどな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:08:53.53 ID:sy2HQMAQO
アバドン王はやっぱクソゲーだわ、敵超圧倒的に優遇し過ぎ
戦車相手に木の枝で戦えって言ってる様なもの
マニアクスにフリスビーが付いてるって言われるだけのことはあるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:17:07.49 ID:EKUbUelp0
KINGでようやく戦闘を楽しめるって人がぞろぞろいるスレでンなこと言われてもなー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:23:25.66 ID:sy2HQMAQO
ぶっちゃけこっちはアホ悪魔動かして刀と銃を駆使して立ち回ってるのに弾とか平気で大ダメージ与えるからな
ライドウ(笑)なんかより弾とかの方を操作したい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:30:27.93 ID:E16vxAQg0
木の棒で戦車と戦えなんて無茶な!
それでもライドウなら……ライドウならやってくれる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:31:38.36 ID:goZPFdti0
仲魔隠して防御してりゃどのボスも楽勝だった記憶しかないです
それはそれで良バトルとはいえないがw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:39:22.17 ID:sy2HQMAQO
明らかに攻撃範囲外にいるのにダメージを受ける
大技前の無駄な無敵時間
通常攻撃や魔法の速さ
瞬間移動
もうライドウ操作するのが馬鹿らしくなる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:02:18.93 ID:com9RQIS0
スレやミルクホールの先達の言葉に耳を傾ければ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:17:06.51 ID:EKUbUelp0
真面目な話、なにか戦い方間違えてね?
魔人とラスボス除いてそんなに苦戦する筈ないんだが…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:23:35.37 ID:k8eOCdFs0
回避ゲーじゃなくてガードゲーだからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:06:50.47 ID:sy2HQMAQO
難易度以前に操作性が問題
動きたい時に動けないから回避の意味が無い、つーか敵の分からん補正で結局攻撃を食らう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:13:21.96 ID:EqMstgcY0
そうだね
だからゲーム売ってこのスレから離れて嫌な思いを早く忘れようね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:13:47.57 ID:AW1DKbM00
>>662
@動きたい時に動けない
A敵の分からん補正で結局攻撃を食らう
について、具体的な状況が知りたい。
全てにおいてだよ!みたいなのはナシで、
誰のどういう攻撃かとか、ライドウが何をしている時か、とか
具体例が知りたい。

自分はどっちも全く思い当たらないので不思議でならないんだよな。
ちゃんと説明すれば、みんなが対策を考えてくれるよ、きっと。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:19:37.27 ID:lZNpeGDO0
久しぶりにやりたくなってきたけどPSP版が出るまで我慢する
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:21:49.23 ID:2dX72btH0
超力でクリアを危ぶまれたほど不器用な俺でもアバドンは
(魔人とかラスボスなんかを除いて)すげー楽に感じたんで
不思議だ
序盤magの貯め方が下手でちょっと苦労したのはあったけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:52:05.80 ID:goZPFdti0
動きたい時に動けない→無駄にボタン連打してるから別動作中になってる
敵の分からん補正で攻撃を食らう→敵の動きをちゃんと見てない
ってあたりなんじゃないか
なんかよっぽどアクション苦手なんだなという印象しか受けないぞw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:51:37.10 ID:oOxWnpjz0
アバドン王はどう考えても仲魔のほうが敵よりチートだろ
属性剣とレーザーがあればゴリ押しで行けるし
強いボスがアマツミカボシと一回目の弾くらいしかいない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:51:51.73 ID:dk2+Zkqw0
強い敵はいても、理不尽な敗北をした記憶はないなあ
KINGモード序盤で魔人と遭遇→何かをする気だ!→ガード→300ダメージ食らって死亡
くらいかw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 09:55:26.28 ID:390F6d8X0
>>669
それを理不尽な敗北と受け取らないとは・・・とんだMダゼ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:54:46.61 ID:ad3XDlX30
戦闘中の視点が見づらくて死角から即死に繋がる
攻撃を食らったときなんかはけっこうイラっとする
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:16:57.08 ID:sy2HQMAQO
>>664
@合体技の銃を使っている時仲魔を隠すことが出来ない、ガード中メニューを開けない、剣攻撃の硬直時間の長さ、敵が前にいるとき前方斜めに回避出来ない何故か引っ掛かる、カメラアングルの悪さ
A次郎丸の引っ掻きの攻撃範囲(ライドウは離れてるのにダメージを食らう)、串刺し技中に空中にライドウがいるのにダメージを食らう、瞬間移動の発生直後の無敵時間の速さ(仲魔を隠す時は発生直後はダメージ受けるのに)
プリンパやマハ系の発生直後の長さ(明らかに魔法の行動が終わっているのに近づくとダメージを受ける)、敵の強攻撃の範囲(弾がヌンチャク攻撃で振り回すヌンチャクから1mくらい離れてるのにダメージ)

挙げてみるとこんな感じ
そもそも仲魔がアホだから全く使えない、敵が技使おうとしてるのに近づくなよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:22:10.82 ID:sy2HQMAQO
あとホッパーキックの範囲も凶悪だな
多分半径10m範囲は攻撃範囲内だと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:06:47.21 ID:D+OxFPJF0
正直アバ王の悪魔会話より
超力の封魔の方が好きなんだけど少数派かな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:22:06.74 ID:Xrld4Bnb0
封魔は指が死ぬ
他の方法だったらよかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:25:39.32 ID:04ziHqd90
強制封魔は浪漫
ボスは面白いと思ったのがビンボウガミで
死んだのはうっかり避けるの忘れた時にアリスにマハムドオン撃たれた時とマサカドぐらいか
超力なら蝿の馬鹿力やあまとびみたいなポイントでくたばりやすい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:27:11.97 ID:E16vxAQg0
魔封も結構好きだけど、同じ仲魔がいる時に触れても退散してくれないのがなあ
爺ちゃん口調の悪魔に茶飲み友達をよろしくとか言われて殺すとか辛い
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:38:08.95 ID:MQuDIWYz0
ビンボウガミの多彩なアクションで制作が力尽きた感じだったな〜、あとのボスは猛突進ゲーばっかり
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:09:36.26 ID:hLCA31Xr0
マニトゥあたりからかな
ラスボスとか巨大な敵が上半身だけ画面に出てくるのって
そろそろ巨大な敵がそのまま出てきて欲しい
踏みつけされつつ足を切り崩してひざをつかせて
だんだん頭が迫ってくるとか、切り崩した足を足場にして
上半身と戦うとか、アクションゲーテイストで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:12:11.88 ID:WZTem+ke0
>>672
なーるほど。
華麗に避けたり仲魔をうまく使ってカッコよく立ち回ろうとしてるんだけど、
ライドウじゃうまくいかなくてイライラしちゃう感じかな?
確かに避け中心で立ち回ろうとすると、
見た目と攻撃判定の違いとかで苦労することは結構あるが、
ここにいる大半の人は、ライドウはガードゲーであると割り切って、
避けなんて使わずガードしてるんじゃないかな。
仲魔がバカなのも事実だけど、そういうもんだと理解して
相手の攻撃が終わるまでずっと隠し身したり、
こまめに指示出したりしてると思う。

正直、ライドウはアクション「風」戦闘でしかないので、
思い描いたものと違くて納得いかないなら
諦めてライドウを捨てるしかないけど、
それでも華麗なアクションがしたいなら、
見た目と若干違う実際の判定とかアクションの仕様まで熟知して
スキルアップで乗り切っていくしかないんじゃないか?
それはそれで、やりがいあるかもしんないし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:53:31.70 ID:GQzqd9BI0
この手の複合ジャンル系をプレイしていて陥りがちな罠だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:55:49.72 ID:ad3XDlX30
まぁな…アクションとしてもRPGとしても中途半端なのはある程度仕方ないよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:55:52.74 ID:FFCHR7fp0
神性能のガードがあるのに回避にこだわったり
キャラが動作中に別動作ができないと苛ついたり
仲魔がアホだとわかってるのにそれを踏まえた指示や呼び寄せをしなかったり
敵の攻撃が視覚情報以上に範囲が広いとわかってるのに距離取らなかったり…
なんか自分の思い通りにならないから糞ゲー!と言ってるだけじゃないかw

アクションゲーって自機と敵機の性能を理解した上で
最適の行動を取ってはじめて爽快感を得られるジャンルだと思うよ
まあ最適行動取ったらヌルゲー、てのがライドウの評価だけどさw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:57:56.54 ID:hLCA31Xr0
ただ、KINGだと回避ゲーになるなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:01:13.43 ID:3wwjEpO60
ただのテイルズのメガテン版じゃん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:01:28.85 ID:dk2+Zkqw0
KINGで、マサカド様とかの「一発食らったらやばい」敵を回避を駆使して倒すと上手くなったような気になれる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:01:48.39 ID:U3SlBXYe0
KINGでレベル上げてないとき、ピクシーX2が倒せなかった。
ディアってすごい…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:05:10.66 ID:hLCA31Xr0
魔人相手にムドの隙にコンボ2〜3撃
突進前に1撃、緊急回避して隙に一撃とか
KING魔人戦はそんな感じだった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:11:28.81 ID:2R44k0Z40
そもそも仲魔が自分の思うとおりに動いてくれると思うほうが間違い
デビサマからやり直してくるべき
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:13:29.69 ID:cEbdXqfpO
アバドン王はガードの出が遅くなっててイラつくからほぼ回避しか使わなかったなあ
物理ムド無効の仲魔が魔人をなぶり殺してくれるまで画面隅で待機してる時くらいか
そういえばマハムドの即死効果ってガードで防げるんだっけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:21:12.27 ID:FFCHR7fp0
アリスが仕掛けてくるマハムドオンだっけ?あれは防げなかった
防げないムド系があるとは知らず3回くらい即死して泣きながらwiki見に行ったw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:26:04.63 ID:WZTem+ke0
マハムドオンはあの音とエフェクトで反射的に避けてしまうなw
で、避けた先で猛突進食らう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:38:56.81 ID:hLCA31Xr0
低レベルだとガード高揚があってもゴリゴリ削ってくるから回避しないとマジで魔人ヤバイ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:30:53.22 ID:D+OxFPJF0
魔人との悪魔会話で運食い虫一匹も
持ってないのに4回運食い虫を要求してきたときは絶望した
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:33:06.85 ID:ad3XDlX30
せめてあるものを要求せぇと言いたいなw
仲魔の命にまけてくれという感じ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:08:40.67 ID:I66DEWh+0
KINGのチュートリアルのフロスト戦、合体技なしのガチでやると恐ろしく手強い。
傷薬使わずに勝てたら大したもんだ。

>>690-691
マハムドオンはガードで半減出来るよ。HPが半分以下だと死ぬけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:31:54.81 ID:mmONfOSz0
マハムドオンはHPダメージじゃなく確率で即死でないっけ
アリス戦で開幕即死何度もくらって他の呪殺系と違う仕様だと気付いたし
ガードで即死率を半減できるかは知らないw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:05:37.39 ID:5Z24nyj70
>>697
そうなんだけどガードしていれば最大HPの半分のダメージで済むよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:15:03.36 ID:AzUf+XN10
>>686
回り込んだりな
あと結構蹴りが有効なんだなマサカド
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:23:40.68 ID:oOAp8M9iO
正直者がkyに見えてくる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:12:32.72 ID:MSMYoKSm0
>>699
蹴り効くのか、未だに知らないことが多いなあ
カジャは重ねがけがきくともか最近はじめて知ったぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:30:49.74 ID:1EJjvPdEO
凪って弱いうえにライドウに愚痴垂れてるだけなのに葛葉になれたことが未だに疑問
あんなのでなれたらアメリカへ武者修行してたゲイリンが可哀想
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:34:42.57 ID:SOAoCCIM0
凪は葛葉になれてないよ。
単にゲイリンの内弟子ってだけで「次のゲイリン云々」も
凪の決意表明であって実際にゲイリン襲名できるかどうかは別問題。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:42:45.38 ID:WRFvi1+o0
>>701
カジャは重ねがけは大切だよな
補助魔法舐めてた頃がなつかしい

>>703
このまま修行続ければサマナーとして採用されるかもしれないが
いきなりゲイリンは無理だろうな
凪の頑張りと今後に期待か
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:41:11.82 ID:lvqHcL2x0
やっぱ学生の歳でライドウ襲名した十四代目が異常なんだろうなあ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:57:55.91 ID:HjkKM7pD0
至上最年少ライドウなんだもんな

>>704
凪は一応葛葉所属の見習いサマナーじゃね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:05:41.91 ID:N70O/J6+0
一族名乗れるほどかはよくわからんラインだな
とりあえず葛葉の里出身者ではない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 04:41:22.07 ID:PRsUiE+xO
ゲイリンの武者修行は襲名後じゃないか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:49:50.13 ID:IxRrmpXq0
>>706
コドクノマレビトだと凪のサマナー認定試験をヤタガラスがしてるんだよね
サマナー試験なんてもんをいちいち全部ヤタがやってるとも思えないから
凪はゲイリンの死後葛葉じゃなくヤタガラスに面倒みてもらってるんじゃなかろうか
葛葉は大事に育てた見込みあるライドウ候補者でも襲名試験で失敗したら
食わせちゃうような容赦ない扱いするから葛葉所属じゃないほうが幸せな気はするw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:51:42.97 ID:HpeR0NKJ0
2011-06-15 デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト(4) ファミ通クリアコミックス 714円(本体680+税)
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/fami_cr/10573601.html

『ファミ通クリアコミックス』単行本創刊1周年フェア開催!
http://www.famitsu.com/comic_clear/1year/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:11:11.03 ID:GDIYm3ir0
未来の技術と知識を持つもう一人の葛葉を倒し帝都を救い、アバドン王を倒して帝都を再び救った
次は世界に羽ばたきそうだが、大正の帝都の雰囲気が好きだからな・・・
けど海外遠征もありか・・・帝都と月潟村を行き来したみたいに帝都と海外を行き来して
海外サマナーとのバトルも捨てがたい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:39:06.37 ID:1EJjvPdEO
ライドウは日本刀で戦艦落としたり閣下と何度も対峙してるしサマナーの中でもトップクラスだと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:39:28.93 ID:4yqj57A2O
>>709
どこまで金子達が関わってるか分からんコミックスの設定持ち込むなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 11:06:36.46 ID:HbKuTOeK0
>>709
>>713
・時系列などは、他関連作品を通して必ずしも繋がっているとは限りません。
 矛盾があったとしても、越ノ氷輪山でも飲んで対処してください。
・ゲームはゲーム、コミックはコミックと分けて考える人も少なくないようで、
 ゲーム本スレなどではコミックの話題に拒否感を示す人もいます。
 コミックに関する感想や雑談を気兼ねなくしたい人はこちらでお願いします。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:31:53.40 ID:MSpKlUBSO
39代目と41代目もミライドウに絡んで色々ドラマが有りそうだよな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:01:33.81 ID:OBka1kDE0
ライドウはメディアミックス企画だからゲームが基幹で尊重されるべきだけど
ゲームが唯一絶対というわけではないという認識でいいと思います
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:59:20.75 ID:gup5P5K90
ペルソナ4のアニメが成功したらライドウもアニメ化してくれんかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:49:44.41 ID:zB+yDqc60
まさか…あの帽子…
ペルソナ3の伊織順平=ライドウ!?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:53:32.54 ID:BZRM76Rg0
>>718
おいコラあんな心身ともにチャラついた小物と

漢であるライドウさんを一緒にしてんじゃねぇぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:56:04.31 ID:OBka1kDE0
FESの方のテレッテさんだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:58:01.89 ID:EADhktUj0
どちらにしろ現代の忠犬パスカルことコロマルさんには敵わないんだけどね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:11:02.61 ID:E+LMuoi40
ライドウアニメなら、昔やってた鉄人28号みたいな雰囲気でやってくれると面白そう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:26:17.79 ID:A2HGiqNW0
現代のオオミツヌことアイギスさんは
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:27:35.33 ID:bCe7Q3KK0
>>722
近年ありがちなリメイクアニメみたいなエセレトロっぽいのでじゃなく、
どうせやるならキャラメルの匂いがただよってきそうなぐらい本気出して古臭くやればいいと思う

それかいっそ特撮か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:42:03.28 ID:hHFefA480
>>724
デビサマの特撮みたくなったら地獄。
まあ、アレはアレで酒飲みながら突っ込み入れると面白かったけどw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:32:51.72 ID:VSfPiPyZ0
九代目葛葉ライドウの活躍を太秦ロケで撮ってライオン丸みたいにすればいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:46:30.28 ID:7Wjasan40
全編超力ムービークオリティのCGアニメが見たいです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:33:31.77 ID:uUnTBzVe0
EDはシティーハンターみたいな入り方で、次回予告はガンダムXみたいにして欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:03:15.77 ID:kGUwDcb20
サクラ大戦みたいな次章予告とか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:58:34.25 ID:iSOIouNH0
超力兵団のセーブデータアイコン
今日初めて見たけどなんか不気味だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:56:51.34 ID:RmPs9o4ZO
御霊バーストって思い出枠増えない所か御霊の思い出枠の数が干渉されないのかよ
てっきり悪魔(枠が3)と御霊(枠が6)を合体させたら枠が6の悪魔が出来ると思ったのに……
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:24:12.49 ID:D7PnZjjr0
バ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:38:59.22 ID:xDIr3RJk0
いろいろやろうぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:23:41.84 ID:L/Kvqq9vO
ライドウにはライバルが足りない
因縁のある絶望する程恐力なライバルが欲しい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:31:22.98 ID:E8zxWyQo0
ライバルと切磋琢磨してだんだん強くなっていって何かどえらい奴に成るとか
そういうゲームじゃねえからこれ
コロシアムやにせメシア問題があるかrそういうシチュエーションに近いものがある真IIですら
アレフ一強すぎてまともにライバルとまで呼べる奴はいないし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:56:43.98 ID:8OsJKXbg0
雷堂だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:56:35.43 ID:hBYwM3iAO
ちんこタワーまでのプーチンはライバルポジションっぽかったよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:15:58.90 ID:NnviJA6w0
ライバルというか対人戦がもっとあってもいいとは思う
デビルサマナーとかダークサマナーとかヤタガラス所属の他の人間とかさ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:02:58.94 ID:APkmEybx0
基本的に他のデビサマはバーで情報提供してくれるだけだしな

葛葉の名を背負ったサモナーに勝てるやつもそういないんだろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:28:09.44 ID:8OsJKXbg0
ヤタのことだから、葛葉が反抗した時のストッパーとして
葛葉キラーの一族を抱えているかもしれん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:44:50.67 ID:sq/ZKkhO0
てかストーリー上の都合とはいえライドウも簡単に巫蠱師連中の術中に嵌まってたな。
正面からの戦いには強くても小細工には弱いライドウ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:01:59.23 ID:+lr7HOo70
ライドウは滅法強いけど強いのは対サマナー戦や悪魔戦で
管轄外の術や大量破壊悪魔やシナド様レベルでも神様が自分で何かすれば危ないこともあるんだな
やっぱそれくらい弱点があるほうが人間味があっていいわw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:33:40.56 ID:8K8AbzY00
くおーまた全滅してしまった
プリンパってよそ見しながら飲み食いしてる時にばっかりくらう・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:12:06.72 ID:/rL2zbaw0
戦闘中よそ見すんなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:24:04.96 ID:NBJEM1+70
飲み食いしながらライドウ戦闘って自分じゃ到底無理ー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:21:50.40 ID:127ozQyJ0
ライドウには芋けんぴやかりんとうが合う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:25:52.27 ID:hLF+FePN0
アイスクリンはいかがかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:37:53.28 ID:gsfUShvR0
ライドウスレはいつきてもほのぼのしてんね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:23:47.30 ID:SsgFXG1zO
牙狼の涼邑零みたいな感じの。実力あるライバルが欲しいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:37:21.83 ID:lU+wLnkT0
ライバルときいて星命が。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 05:13:10.63 ID:LwYSX2SK0
ラスプーチンはギャグキャラになっちゃったしな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:29:59.88 ID:ZLe1jyBC0
星命じゃ帝都の平和の為に乗り越えていく障害の一つぐらいだなあ
思想は面白そうなんだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:43:46.60 ID:MebJ0wAr0
次回作では「〜は何かをするつもりだ」みたいな親切な警告は無くしても良いな
動きで見せてくれれば良い
アレらの強攻撃より警告無しなマハムドオンのが怖いw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:53:46.09 ID:yhhH6y320
必殺技警告とかも難易度設定でなくなるとか調整があればよかったんだけどね
超モードのヤソマガツ戦でHP900以上ないとほぼ一撃死の技が一瞬の予備動作から飛んで来るのは
ハードユーザーもといドMユーザーには最高に燃える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:17:24.39 ID:VVsZZROoO
メガテンシリーズって全くやったことないんだけど、このゲーム楽しめるかな?
大正っぽい雰囲気が好きで気になってるんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:29:30.93 ID:XzJW4+0gO
基本的にストーリーは独立してるから問題ないよ
アクションが得意なメーカーじゃないからそれを期待するとガッカリかもしれない

あとライドウの通常モードはヌルイといわれてるけど
他メーカーと比べるとアトラスは雑魚も全力で殺しにくるから頑張れ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:36:34.00 ID:+2hMRajd0
むしろそういう人にこそ向いてるかもなぁ
アトラスのゲームとしてはアレ?って感じだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:44:54.16 ID:f3x2y2syO
でも最近のゲームの中じゃアトラスっぽい方だけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:03:19.57 ID:MebJ0wAr0
油断してるとドルミナーとかペトラで死ぬ
エフェクト消えても少しの間だけど効果残るんだよなぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:07:02.37 ID:E7Z+ArbN0
そうだぞ、みんな油断すんなよ
俺みたいに飲み食いしながらやってると、プリンパとかマリンカリンの状態異常で普通に死ぬからな
飲み食いするときは、R1だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:13:00.52 ID:VVsZZROoO
>>756-757
ありがと
アクションがいまいちってのは残念だけど、決心がついたよ
明日にでも買ってくる!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:28:00.50 ID:PLw251AP0
好き好みあるけどシナリオは超力の方が好きって意見が多い
ゲームとして遊びやすいのはアバドン王、+ならおまけで真3マニクロもついてくる
中古の値段は単品2000、+で4000ってところ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:30:46.01 ID:pTS72QQ40
俺はシナリオはアバドンのがよく出来てると思ったけど
確かに雰囲気は超力のが好きだけどさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:31:07.75 ID:MebJ0wAr0
タヱちゃんのポリゴンモデルは超力の方が可愛いよな
なんで作り直した
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:17:24.28 ID:UJUd7n/a0
ポリゴンモデルもだがムービーのモデルも全部作り直されてるんだっけ
アバドン王は布の表現が自然になってたけど、顔は超力のほうがいいな

ところで、ラスプーチンをビンで殴るムービーでライドウ笑ってるってマジ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:46:45.23 ID:/KqQfkCo0
マジw 一瞬だから見逃しやすいね
自分は超力ふぁんぶっくに載ってた写真で初めて気付いた
普段笑うシーンほとんどないライドウが超絶いい笑顔だったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:51:49.32 ID:9IS+FkqN0
超力のムービー製作会社はアバ王では参加してないんだよな、たしか。
新キャラだけ新モデルだと浮くから、
統一のために全モデル作り直しを余儀なくされたのかもー。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:53:22.90 ID:jwDKsH2b0
あそこはマスターもいい仕事してたw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:40:51.25 ID:yhhH6y320
超力とアバ王で製作が違うとは聞いてるがほぼ総とっかえっぽい気もするがどうなんだろか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:21:51.24 ID:lSGN57xt0
アバドン王にもムービーが欲しかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:28:06.23 ID:GW9pgXyA0
>>767
えーそうなんだ。
超力におけるライドウの顔のモデリングが気に入ってて、
アバ王のがギョロ目タラコ唇に見えてしかたなかったんだけど、
気のせいじゃなかったんだね…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:38:41.15 ID:UJUd7n/a0
マジで笑ってんのかw
ライドウもラスプーチンにはうんざりしてたのかな>ぶん殴る時に笑顔
ふぁんぶっくは高くて手が出せないから録画して確認してみるよ。ありがとう
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:39:29.73 ID:mchhViNAO
アバドンは人物もあれだけど何より背景が酷かった
トウテツが空間吸い込むムービーの森とかあまりの出来に驚いた
また白組が関わってくれたらいいのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:00:28.10 ID:yhhH6y320
どんな事情があって製作変えたんだろうね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:34:20.93 ID:pAVc41cd0
まあ…金銭的事情じゃないの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:50:34.90 ID:jwDKsH2b0
ムービーに比重を置くようなゲームでもないしな
無かったら無かったで何とか出来るんだろうし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:10:24.58 ID:xaKuwzpP0
一応設定画のライドウも笑ってるんだけどね。
黒さ100%な笑いだけどw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 04:27:21.66 ID:PuNwymiX0
ライドウふぁんぶっく欲しいが売ってねぇ•••
俺の間が悪いのか流通量が少ないのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:14:03.01 ID:QJUGAB5w0
>>778
初版のみで、もう絶版だから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:00:24.55 ID:SAlqJtJ10
マハジオダインが当たらね〜
上手く当てるコツとかある?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:37:58.17 ID:Cj8pmYL7O
マハ系のことは忘れた方がいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:46:12.31 ID:P50LngZb0
超力のOPはワクワクするっすなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:57:17.07 ID:GiOXgX6dO
今凶運で虫が一匹もいない
捕まえに行きたいけど、虫捕獲ってどこがいいの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:10:18.08 ID:P50LngZb0
異界とかツキガタの森とかダンジョンで辰巳に変身して口笛連発すれば戦闘に絶対虫がいるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:17:04.57 ID:GiOXgX6dO
有難う、行ってみる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:37:43.36 ID:TQyDGfLN0
>>777
あの笑いは悪役の笑いだよねw

しかし金子絵のニヤっと笑う口元は独特だよな
絵柄が変わったように見えてパーツは案外変わってないんだよね
笑ってないときの山型の口はFC時代からそのままだもん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:53:17.31 ID:hEfcOHxk0
TVでかくしてから気付いたんだがモコイさんブーメランキャッチできてないんだな…w
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:49:47.40 ID:JGQy0mV60
カッ
っと頭に刺さりなおしてるな
地味にうわっ…と思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 05:38:05.48 ID:O3YOD/vi0
モコイさんのモーション愛されすぎ
ニュートラルのビクッビククッとかずっと眺めてても飽きない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:24:03.00 ID:jpOewIpt0
手をあげてブルブルするのとか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:36:04.98 ID:77zN1Hsc0
オシチのハッ→キョロキョロ→ショボーンも可愛い。
鳥特有の首の動きを、恋しい人を探す様子に見立てたのかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:37:51.16 ID:FgwgcQ9s0
似たようなデザインなのになぜオシチとクダンではここまで不快感に差があるのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:25:14.45 ID:NutouJ2j0
マニクロのモコイさんも良かったなあ
ヒョコッと出てきた時はリアルに吹いたわw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:36:55.33 ID:wt7YrLWRO
勧誘の為とはいえクダンやパビルサグに「美しい」と言うのが不本意でならない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:32:37.42 ID:TvPuJT1KO
クダンは悪い意味で神々しい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:19:14.44 ID:hEfcOHxk0
オルトロス可愛いのぉ、連れて歩けたり戦闘中に話てるとやっぱり愛着が倍増すなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:41:36.73 ID:ArYY5i+C0
>>794
サソリのフォルムは美しいじゃん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:22:35.79 ID:yTOmLF7ZO
また質問でゴメン
茜に貰った手紙を堅固牢にいる弾に届けたいんだけど、牢が何処にあるか分からない…
どの辺にあるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:00:20.23 ID:0K+Xjc780
樹林の中にあって、村イベで最初の頃に捕まったとこの地下牢
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:05:05.74 ID:yTOmLF7ZO
>>799
あった!
有難う、ようやく先に進める
いや、探した探したwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:16:16.41 ID:Y1xVqo0/O
オシチは本当に良い。花魁口調なのがまた良い。
でもそれ以上にティターニアが好き過ぎる。
俺なら喜んで仕えるんだがなあ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:19:50.06 ID:pCcE5q9K0
ハイピクシーを和服にしたのはマジで偉い
あれは可愛い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:23:57.33 ID:sAO/LFlfO
超力の雑魚戦はライドウだけで敵片付けて納刀モーション入る直前にレベル上げたい仲魔召喚っていうのがわりと主流だったけど
あれオルトロスでやるとポリゴンの重なり具合がすごいかっこいいことになるんだよね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:48:35.52 ID:Kx+KPR+v0
超力持って人はオルトロスを単独操作の戦闘で×ボタン連打してみてくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:50:50.70 ID:tGaeVRzv0
なんで超力とアバドンではあんなに操作性が違うのか
っていうか超力貸した知り合い好い加減かえしてくれねえかな……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:09:07.30 ID:XqZa0vGy0
超力のモッサリな操作性を続けてたらブチ切れものだろ
超力の操作性で褒められるところは回転斬りくらいじゃん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:19:48.45 ID:2KCEg2bR0
シルフたんのおしりかわいい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 00:25:53.19 ID:Nvk6D3mh0
>>806
いいえ仲魔の単独エンカウントです
いろんなモーションを眺め倒せ、しかも仲魔にのみ経験値が入り忠誠度まで上がる
いくらゾンビさんを一斉に切り倒せて爽快といえど回転斬りはオマケ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:34:56.35 ID:TvIUAdFw0
どっちもええがな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:47:53.87 ID:wQI8b8FsO
なんでもいいから新作こないかな
デビサマシリーズとしてはでるけどライドウシリーズとしてはこれでおしまいなんてことにならないことを祈る
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:12:10.69 ID:GJCC+zr10
ライドウ凄くいいと思うんだけどな 似たような感じのタイトル思いつかないし
なんか数値的にトップクラスじゃないものは無価値みたいな風潮やめてもらいたいわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:15:00.47 ID:KaAcD12d0
アバドン王でやっと軌道に乗ったってカンジだし、出ると思うけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:18:44.05 ID:9l+57I3r0
ライドウはライドウでいいんだけど
デビサマやハッカーズの延長線上で新作出せとはずっと思ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:22:48.61 ID:KaAcD12d0
もうネタがなくね?昭和時代のとか見てみたい気もするけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:34:54.78 ID:I/qPAcZx0
USBが管に見えたから
平成のライドウで
Enter連打で封魔
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:04:57.50 ID:TGpspYzX0
コドクのマレビトをそのままゲームにすればいいんでね
もともとゲームのボリュームは少ないほうだしまた別件依頼と二週目要素付ければ誤魔化せんじゃね

ただ超力並の大正要素は期待したい、アバ王は大正の要素がいまいち足りなかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:08:35.70 ID:y82MbO/f0
マレビト読んじゃってるからなあ
最初から先知ってるロープレなんてやりたくない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:48:43.46 ID:r5a+qe3n0
怪人二十面相→横溝正史→???

次はなんだろ…。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:19:28.78 ID:ZYPnhOX+0
平成のライドウもいいかもな
夜の都会を走るライドウもちょっと見てみたいかも
でも大正のあの雰囲気も捨てがたい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:41:21.84 ID:w+wwzaIAO
平成ならやっぱデビサマだな
最近サイバー要素が薄いからその辺強化で
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:29:46.84 ID:qQwX4um8O
人間界の裏の魔界と
日常生活の裏の裏社会がうまく絡むニヒルな作品を要求する!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:59:07.97 ID:SaDsjV5E0
デビサマは勧善懲悪ばかりなので
たまにはダークサマナーが主人公な作品がいいぬ

やる夫×女神転生ネタでは
舞台が現代のモノが多いんだけどなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:07:37.66 ID:oaYRbMY60
つまりスピンオフでシドやラスプーチンが操作したいと
そういうことだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:18:40.60 ID:ruj4udwf0
少し過去に遡った話で、葛葉を破門されるような前任者の話とかがいいな
歴史上は闇に葬り去られた十○代目葛葉○○
たいむパラドックス型で、ライドウが過去未来を行き来する系でどうだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:46:35.78 ID:38U8mdGo0
破門されたライドウに残された道はただ1つ…
全ての葛葉一族を抹殺することだった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:16:03.35 ID:0znQ7xqeP
>>823
ハッカーズのユダの教え丸パクりで先輩風吹かす金髪ピザが主人公な作品キボン
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:31:36.64 ID:J4sNt3b20
ハッカーズの続きを出して
ファントムソサエティと大いなる存在の決着をつけてくれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:53:44.79 ID:bKyN0jDp0
サイボーグサマナーライドウ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:07:28.63 ID:UqnXZJ9Y0
>>814
ないわけないだろ
天津神、残りの葛葉四天王や宗家、ラスプーチン送り込んできた連中とか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:21:29.17 ID:PO0ZFN/Q0
大正と平成が交差するとき物語は始まる……?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:48:52.81 ID:gO4Mjv6E0
それってマニクロやん
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:12:58.04 ID:J2+7Qgh30
モミアゲは二度生え変わる…w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:15:06.66 ID:J4sNt3b20
>>829
なんとなくライドウシリーズじゃ天津神と戦うことはなさそうな気がする

日本を牛耳ってはいるがメシア教のロウ支配とは雰囲気違うんだよね
ライドウ含め日本人は天津神の子孫だし
ライドウ一派が神道系のサマナーなのもあるし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:17:19.85 ID:TGpspYzX0
超力OPやマニクロで優遇されてるのにどうにも微妙性能なツチグモさん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:46:48.32 ID:PTthq/2j0
ダークサマナーなら氷川主人公とかやってみたいなぁ。
キャラがすでにあるからだめだろうけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:59:31.65 ID:qXWd1bUGO
次の主人公はウ゛ィクトルさんでしょ。
どうやって永遠の命を手に入れたのか
何故人を作り出そうとするようになったのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:06:58.32 ID:ds9ONi4+0
なぜ落ち着いたのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:07:43.21 ID:P1rvAaTTO
アバ王の雰囲気からして、十四代目はいつかヤタガラス方面に喧嘩売りそうな気がしないでもない。
アバ王の正ルートがカオスルートだと仮定したら上からはやや危険視されてる気がするし。
日本を良い意味でも悪い意味でも影で操っている大きな存在を十四代目が倒して、結果的に日本は最後の歯止めを失い世界大戦へと突入して行くとか。
そして自分の行動に責任の一端を感じた十四代目は大戦終息へ向けて更なる戦いに身を投じる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:20:23.20 ID:YRofBNxo0
>>836
そういえば造魔はDrスリルの研究を横取りしてるよねw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:23:15.47 ID:dVRgLVZ40
カオスルートが正ルートとかねーし
そもそも正直日和見ってだけでカオスロウだなんて明言されてねーし
ルイ・サイファが言う神はさすがにあれだろうが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:29:06.12 ID:eOU6i34R0
ヴィクトルって北極を生き延びたフランケンシュタインじゃなかったっけ
で不老なのは実験で吸血鬼の血を輸血したからだったはず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:36:36.54 ID:ckTL4cet0
なんでライドウでは変態丸出しなの?
ハッカーズでは一応紳士だったのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:40:29.28 ID:1KVW/mSe0
ライドウではまだまだ若かった
デビサマでだいぶ落ち着いてきたがたまに一人称にオレを使うのでまだ若い
ハッカーズでは娘(メアリ)ができたので父親らしく紳士に振舞う

ヴィクトルさんの本性は悪魔合体に興奮する変態野郎だって俺は信じてるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:22:14.22 ID:n3nZUq6x0
「業魔殿にヨーソロー・・・」
(ぷっ、今のようこそとヨーソローかかってて面白くね?流石オレ、イメチェンしてもセンスいい!)
 ↑コレのどこが落ち着いているんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:17:01.91 ID:4+mC2CEAO
数百年生きてりゃ性格もコロコロ変わるだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:48:48.26 ID:3nX2AYotO
ミーはお船の船長さん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:20:14.37 ID:z3L6tZlZ0
それより何故杖をつくようになったのか、どう言う経緯でCOMPを開発したのかが気になる…。
ラスプーチンのマトリョーシカでも分析したのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:29:12.29 ID:utm6c4msO
ヴィクトルはGUMPは作ってばら撒いてたけど
中身の召喚プログラムについては言及してなかったんだよね

スティーブンはプログラムをばら撒いたけど
肝心のハゲ一派がこっちに進行する気なかったから
サマナー連中だけに広まったんだなと脳内補完してた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:48:39.19 ID:mV7FgeKO0
メアリって娘だったの?昔死んだ恋人かなんかだと思ってた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:18:10.82 ID:HwUWV3Ge0
まだ始めたばっかなんだが難しいなこれ
今ウコバクがゾンビーにやられて怖くて街中を歩けないんだが
探偵社じゃ回復できないみたいだし道具も尽きたし
プロー!頼む教えてくれー!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:42:52.21 ID:r0pIezwu0
とりあえずアルプかピクシー仲魔にすれ
ディア使えるから
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:47:48.73 ID:r0pIezwu0
あ、超力にピクシーいないか
街にアルプ出るからそれで
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:58:02.16 ID:qkXNmwR7O
アバドン王でヒロ右衛門って一回発動したらつぎ発動するまでどんくらいかかる?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:57:36.63 ID:IFCCnP1u0
超力ってピクシー出ないんだっけ。
もう何年も前なんで忘れたてなあ。
アバドンのシステム逆輸入してPSPあたりでリメイクとかしてくれんものか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:34:12.07 ID:M2QTdMTb0
PSPリメイク願ってる人結構多いのかな?
俺はあんまり魅力を感じないけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:36:38.16 ID:4+mC2CEAO
今さらだけどライドウの履き物アバドンで草履から革靴に変わってんだな
個人的に草履の方が良かった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:48:07.03 ID:ckTL4cet0
リメイクはいらないっす。システムの使い回しは問題無いので新作を。
あとモスマン仲魔にしてぇ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:19:05.12 ID:DeXcDjA00
PSPでリメイクよりは断然据え置きで新作が欲しいわ
モスマンさん仲魔にしたいは同感
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:40:47.48 ID:CyaEqxnh0
インデックスの一部になった今、据え置きでの新作は望み薄では…?
今後は手軽に小銭が稼げる携帯機でのリメイクが増えると予想。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:54:35.00 ID:rTF4gAkrO
元々PSPで開発スタートして
やっぱ据え置きがベストと判断されて今に至るゲームなんだけどね

それに金子デザインで声優もいないのにリメイクしても売れないぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:27:17.61 ID:qt9rktqs0
元がPSP開発だったせいで会話中のバストアップ絵が粗いんだっけ
まあリメイクするくらいならシステム使い回しで別ストーリー作ってほしいなあ

>>856
草履ってどこ見てそう思ったんだw
少なくともゲーム内も超力ふぁんぶっくも革靴だ
雷堂がバンカラ番長ぽいからゲタはいてるんじゃないかと
しげしげチェックしたから間違いないw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:32:52.91 ID:Ft5pY/9gO
>>861
工場で清からヒルコがでるあたりのムービーで転がってきた物をライドウが足で受けとめた時草履だったと思うけど
俺の記憶違いか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:01:02.10 ID:n6Q8wqyi0
それラスプーチンじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:05:53.89 ID:DeXcDjA00
転がったのって糸車だよね?
だとしたらラスプーチンだった気がする
つか草履っていうよりもビーチサンダルっぽいなと思ったw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:28:02.57 ID:/9R44GSu0
超力で使用人に100円払ってるけど
当時の100円って相当高いんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:06:34.88 ID:Lg5ZhXRJ0
昭和二(1927)年だと
下宿一ヶ月分(東京・4.5畳・2食つき) 16円50銭
小学校正教員(男子)平均月収 73円
親子丼 50銭
カレーライス 12銭
もりそば 10銭
だってさ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:17:40.70 ID:/BPBF1bl0
じゃあ電車一区間80円って相当な値段ってことか
最初に1000円くれる鳴海とか3000円くれるタヱちゃんとか
相当金持ちってことか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:46:59.15 ID:TfPYSN0a0
牌探し依頼も喜んでお受けしなくてはな!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:01:18.23 ID:KQGsVNfa0
円だとどうしても今の価値に換算して、安く感じてしまうよな。
ラスダンで会ったトールに「1000円もらおうか」って言われた時は
中学生のカツアゲかよ!と思った。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:46:32.95 ID:w9zaEoZb0
>>866見る限り単純計算で3000倍くらいのズレみたいだし
1000円の恐喝も現代の価値なら300万円相当なので
DQN厨房から893に格上げだね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:52:38.93 ID:Bp2L6P9z0
電車がン十円となるとタクシーなんて伝説上の乗り物になりそう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:13:15.10 ID:hZseRBT/0
>>866
親子丼高えw
カレー安いな

大学芋は?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:18:45.96 ID:T5l55CGz0
「少年倶楽部」 160ページで定価15銭
「文芸春秋」 定価10銭 (そば うどんかけと同じ値段)
「中央公論」 「新潮」 など 80銭〜1円
巣鴨線(巣鴨〜東京駅)22両、渋谷線(中渋谷〜東京駅) 1区10銭

ttp://homepage1.nifty.com/zpe60314/ataishoindex.htm

上記HPから抜粋
大正時代の年ごとの主なエピソードや、暮らし、風俗、遊び、関東大震災などが
写真つきで掲載されている。大正時代激動すぎワロタ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:40:12.89 ID:O2cP0wcC0
その辺は「ゆーざーへの配慮」で現代価格に置き換えてるんだと思ってたが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:28:14.44 ID:xUewXLIxO
うむ。銀座の女将とか駄賃で10000くれるしな。よって鳴海はケチ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:16:47.77 ID:PrgNjFHR0
服装がみんな洒落乙なんだけど
現実の大正時代もこんな感じだったのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:34:46.75 ID:hLdavdZlO
モガだのモボだの流行った時代だからな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:35:42.56 ID:XBY1ZH3XO
大正時代といっても昭和6年だけどな

洋服も普及してきてる都会ならあんなもんじゃね
現代でも東京ならスタンド使い並のオシャレさんとかいるし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:07:57.38 ID:ghZgqM720
そういや着物の袖の処理が変なのもちょっと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:37:18.36 ID:CRJhGAmg0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:55:48.40 ID:VsCyYjMK0
金子は特撮好きそうだからな
ウルトラマンの無駄を省いたデザインとか絶賛してたし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:04:59.05 ID:SI28wwCi0
金子はアニメより特撮に影響大な感じする。
ライドウでも赤マントとか完全に着ぐるみ怪人の動きだったしw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:00:16.65 ID:eBvgtdHfO
ものっすごい久しぶりにアバ王を起動させたんだけど、セーブデータの横に付いてる冠マークって何を意味してるんだっけ?
冠マークが2個付いてるデータと4個付いてるデータがある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:06:56.38 ID:vcm95id00
ルート3種類のエンド+キングでクリアしたマーク
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:09:11.22 ID:z7EjkSc00
キングライドウとかよくクリアできるな
最初の修験所のフロストでリタイアした記憶がある
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:15:11.61 ID:vcm95id00
魔人は避けようと思えば避けれるし3章まで頑張ればカツアゲできるので
ただクリアするだけなら手間が増えるだけで実はそんなに難しくもない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:58:53.81 ID:FHP6dhvr0
あのアクマキョーカンがピークだよな
あとは序盤のバッタに蹴り殺されることがあるぐらい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:15:48.55 ID:rqIrimAEO
キングのために一周目で頑張って仲魔仕込んでみたけど結局使わずにクリアしたな
序盤が少しきついけど中盤以降は普通だった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:31:12.05 ID:htaXUFA20
まあ序盤といえば月齢把握するのとうっかりカゲボウシに脳天割られない限りはそこまではな
超ライドウだとライジュウさんとアガシオンに囲まれただけであれだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:58.29 ID:RFMrkcDU0
超ライドウは初異界のウコバクとアガシの大群が鬼畜過ぎて笑うしかなかった
即死に等しい魔法が5箇所から休みなく飛んでくる様はまさに戦場
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:11:56.62 ID:7kk7Eg7Q0
先日、アバプラス買ったんだがマニクロからやるべき?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:33:00.41 ID:BU17XjWmO
好きなようにやれとしか
どっちも楽しめるし面白いけど、スキル変化を望むようになるとマニクロは時間がかかるな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:54:23.60 ID:FJwYqUzw0
>>891
まったく別物だから好きな方からでいいけど、お勧めとしてはアバ→マニクロかな
マニクロにライドウ出るから、先にアバやっておいた方が気分的に楽しい気がする

でも本当どっちからでも問題ない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:49:50.42 ID:bFkbLquB0
つーか、マニクロは中毒性が高すぎるから先にやると帰ってこれない可能性が…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:57:56.70 ID:++/SP23C0
マニクロが楽し過ぎてノーマル→ハードと続けてやったらゲーム時間でも160時間突破した(一周80時間程度
アバ王をとりあえず一周してからのほうが良い気がする

更に言うなら超力を先にやったほうがいいと思うが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:41:41.01 ID:bBjy+BnNO
アバドン王って合体継承が難しいな
マニクロは目的の悪魔の合体の候補を継承したい技を埋めて後は御霊でコツコツ埋めたら良いけどアバドン王は全部変えなきゃいけないのが面倒
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:21:42.48 ID:HF8jr3gy0
満月御霊合体で間違って機銃掃射消しちゃって個性が消えた俺のヨミクグツ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:27:19.30 ID:p4Gk6KfH0
禍津属にアパム伍長がいなかったせいですね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:44:46.55 ID:++/SP23C0
アバ王の継承って難しいか…?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:03:36.61 ID:ZPIdN2Io0
>>510,513,516,527,533,540,547 ID:aYxsyYHHO
>>595,610,612,618,621 ID:G2mSpe4aO
>>653,655,658,662,672,673 ID:sy2HQMAQO
>>896 ID:bBjy+BnNO

>547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 21:01:49.08 ID:aYxsyYHHO [8/8]
>ごめん実は釣りだったんだ
>わざわざ釣られてくれてありがとうさぎwww

意図的にいちいちライドウってかアバ王とマニクロ比較してアバ王の方が〜って言ってる携帯野郎は同一人物だろ
スレから浮き過ぎなんだよ自重しとけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:18:54.30 ID:Vgm4rW8N0
超力プレイ済みでアバ王+買ったなら
ストーリーの流れ的には超力→マニクロ→アバ王だな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:23:38.73 ID:gZYEZ4nz0
>>896
悪魔合体があるゲームの中で最も簡単だと思いますが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:29:22.14 ID:P2BHAGsv0
携帯の後釣り宣言とかダブルで悲惨だなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:37:15.14 ID:Uv0ILWiH0
>>902
実は携帯機で更に単純なのがあるしアバチュに至ってはもうあれだが
継承が非常に単純なのには変わりないな
合体剣は素材の管理が意外と面倒だけど。まだあると思って業魔殿にいったら銀使い切ってたり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:13:19.46 ID:wi8AtpY30
みなさんありがとう。
マニクロははまりそうなので
アバドン王から始めようと思います。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:52:23.57 ID:trqo27sBO
一番システム簡単なのはデジタルデビルストーリー女神転生だろ。
と言うKY懐古
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 02:51:35.30 ID:/VNBZw6R0
FC・SFC時代から続くゲームって大概シリーズ重ねる毎に簡単になってってるのに、
真シリーズだけはむしろ逆にどんどん難しくなってる気がするw真1・2が一番簡単。戦闘システムが若干投げやりだったとも言うけれど・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:08:45.30 ID:C6fZ8xw/0
銃の充実と、破魔具・呪殺具あればそれでOKだからなぁw
更に弾に追加効果で無傷でほぼ終了のバランス
ボスに限ってはカジャ要員に仲魔呼ぶ程度で
回復要員に中位程度の女神一体居れば十分

一部のシリーズで武具合体で最強装備を作るも
作る頃には最高位の魔神や破壊神を作れるLV
何かが噛みあわないんだよなw
まぁ昔のゲームだしね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:13:02.77 ID:KFb3fuDS0
ジオンガジオンガ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:12:43.20 ID:zRW8GCPo0
>>908
ゲームバランスはまああれだが、装備うんぬんはやりこみ的なもんだから、あれで良いんでしょ
クリアだけなら売ってるもので十分だし

ifでマサカド様が憑いた時はテンション上がったなー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:14:46.18 ID:dVgIMXrF0
店売りで物反の防具や同じく反射相性の魔性防具売ってたり
あの世界の防具屋技術力は凄まじいものがあるな
それこそ合体武具の価値が霞むほどに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:20:56.54 ID:aBiDk26D0
ドルフィンヘルムにはお世話になりました
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:14:11.82 ID:7j6JlcCv0
やっぱり風間刑事はいいキャラだなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:55:01.77 ID:lDEt35gc0
トレンチコートにハンチング帽似合うっていいよね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:05:12.76 ID:UJTzBqjsO
運喰い虫って結局要らないな
持ってても不意討ち食らうし幸運到来(笑)だし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:21:12.07 ID:QZro1zM+0
アトラスさんifのアンリマンユだしてくれー
ベリアルだしてくれた感動もう一度くれー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:44:30.09 ID:R6zsI2gU0
今頃、超力兵団を始めました。

ストレンジジャーニーの存在を知って、
公式サイトを見に行ってライドウの存在を知りました。
凄く損をした気分です。

一つ、教えて下さい。
通常弾は銃弱点用で他に用途は無いのでしょうか?
まだ2章なのですが今ひとつ使い道が解りません。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:27:45.77 ID:FTZKfTaG0
敵の動きを止められるし、それで仲魔のテンションもちょっと
上がる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 06:43:49.72 ID:WgC2s1xBO
>>917
攻撃は仲魔に任せて自分は安全位置にいられるぜw

爽快感はないけど……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:46:53.26 ID:O/jLoq0sO
>>917
使い道がわからない程度のものってことだ。
超力の銃は属性弾入れて弱点が突けるけど、クリアまでに数回しか使わなかった気がする。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:43:19.21 ID:6QcSuUJXO
>>915
ラスボスとマサカド公戦でしか使わない気がする
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:28:20.52 ID:gy6IaPqk0
超力の銃は便利っしょ。
敵の動き止めれるから小まめに銃撃挟むだけで戦闘が大幅に楽になる。
弾倉を購入して99発所持で気楽にばら撒けるようにならないとダメだけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:51:44.41 ID:DaqUDg9y0
ペルソナは2度目のアニメ化なのにライドウは…(´;ω;`)ウッ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:01:04.37 ID:vSw/VVEL0
通常弾は超モードで真価発揮する感じじゃなかろうか
猛毒弾はマジで使わなかったなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:10:53.77 ID:DaqUDg9y0
調理器の銃は撃って動きを止めて近づいて攻撃という調度その瞬間に
敵が無敵状態になってスカることが多いからまじイライラする
ストレスゲーだぜほんと
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:12:51.86 ID:w+nWq3Zd0
通常弾は敵に動かれ空振りしやすい仲魔の物理攻撃とかを当てさせるのにお役立ち
弾のダメージがなかったら仲魔の攻撃だけでクリア旅とかやってみたかったw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:19:32.68 ID:K8ixRnCN0
>>923
ライドウのアニメ化は……まだなんすかね……
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:09:51.41 ID:nol5FW8i0
アニメ化などいらぬ
ドラマ化は興味があるが配役がやばそうな上に前例がデビサマなんで現状無理だ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:36:38.03 ID:q42oJmOK0
ドレマ版デビサマは笑えるから一見の価値ありだと思うw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:40:02.02 ID:6C3ckF2zO
>>917
ゲームするくらいならファンブック買ってストーリー把握するか動画投稿サイトでムービーだけ観た方が良い
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:38:02.91 ID:IAKviZSEO
動画投稿サイトwでストーリー把握しろとかww
そういえば映画垂れ流して逮捕された奴いたっけな

ゲームは今の所無事みたいだが黒に近いグレーだよな
利用するなら犯罪の片棒を担いでることを自覚しといたほうがいいかもな

もしかして>>930は神気取りの投稿主さんだった?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:56:23.51 ID:Lt5cUDhB0
もう少ししっかりしてくれよ、もしもし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:42:48.63 ID:NAv3Z4co0
たしかに投稿を見て満足し買わない人もいるからな
割れといっしょだよ
>>931
草生やしたり言い方はアレだけどまあ反論はできないわな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:50:46.37 ID:4u+wG93GO
動画を見る、それだけじゃあ満足出来ねぇぜ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:56:31.70 ID:n3WiWw2L0
>>927
悪魔中心のゲームですから
中途半端に日和るとファンから見捨てられ
ガチでやると政治、宗教的にヤバイんで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:03:49.84 ID:v63aOCKD0
ライドウ程度でアウトなの?
表現の自由ってどうなってんの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:04:29.09 ID:NAv3Z4co0
>>934
実際に悪魔を召喚し活動しないとデビルサマナーって感じがしないか…
わがままな人だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:49:10.23 ID:CUV4Ecq00
動画見ると買う気無くなるもんなのかな?
俺はむしろこれやりてーって思って買う気あがったけどな
ムービーだけじゃわからんし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:00:25.42 ID:rzSuUv2U0
プレイ動画見たらやりたくなって買った→ライドウ、真III
プレイ動画見たら満足して買わなかった→ペル1&2

…すまぬ…すまぬ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:04:05.39 ID:aX2PPe9wO
メガテンはどの悪魔や勢力を贔屓するかで戦闘やストーリーが違えばプレイ動画だけじゃ満足できないゲームになるのにな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:59:54.74 ID:ZNPTvmjZ0
真1だかデビサマだかは出してる仲魔の属性でPT属性が決まらなかったっけ
仲魔2体でPT属性決まるんじゃちょっと簡単すぎるし
かといって同時召喚数これ以上増えたらちょっとごちゃごちゃするし
ライドウには導入難しい気がするな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:22:55.07 ID:R4zT2hSd0
アバ王はN属性内の振れ幅だけど正直者、切れ者、日和見で属性導入されてたじゃん

超力でも「決められた運命に従うか」「己自身で切り拓いていくのが運命か」とか
清の生死とか工場の存亡とかラスプーチンのへの珍回答とか
自分で選べるのがいいんじゃないか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:00:38.41 ID:priwzUda0
ハッカーズは出してる仲魔の属性でPT属性が決まるな
比較的初心者向きだが、やりこみ度合いによってはマニア以上になったりする
タイミングXに弟子入りする動画はマジ凄い

ライドウの動画って見てると地味そうだが、ハードモードは鬼畜
調理器だかアバ王だかのチュートリアル、ヒーホーx5はマジ死ねる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:06:56.11 ID:aX2PPe9wO
最終回まだかな?楽しみでもあり寂しくもある。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:15:14.84 ID:BomatuxW0
悪魔の種族属性やそれに伴う小属性のグラフが欲しい
L-NだのN-Cを解説見ながらニヤニヤと想像しながら楽しみたい
ライドウも含め、色々な派生作品と歴史のあるゲームだけど
Light系とかDark系とかの明示化した区分が恋しくなるね
簡素な縦横軸だけでも良いから付けて欲しかったライドウ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:51:31.84 ID:eRCscleqO
サターンのサマナーは難しくて途中で挫折しソウルハッカーズは結構やりこんで
ライドウやり始めたところだけど普通のRPGだとおもってたので違いにあたふた…。
そしたら9年目のプレステ2がとうとう逝ってしまったらしく絶望的中…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:37:08.79 ID:GNv6/keZO
ヴィクトルフィーバーでダイヤモンドとエメラルドを要求してくる月齢教えて
あいつよりによって入手し難いルビーとパールばかり要求してくる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:11:18.73 ID:ZEGikVokO
さっき最低最悪な事態が起きた
パピルザク登場→不意討ち(虫逃げる)→ライドウに毒仲魔に弱点攻撃喰らわせる→命乞い→断る→強制的に仲魔に……
パピルザク死ねええええええ!!
思わずコンセント引っこ抜いた
多分今後メガテンで俺の嫌いな悪魔は永遠にパピルザクになるだろうな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:35:29.42 ID:Yu5wzuAdO
>>948
よくあるコトだw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:19:50.97 ID:DDWW9e370
不意打ちで強制ダメージ。
命乞いで強制加入か、強制ダメージの2択。
アクション戦闘なのにプレイヤーが介入できないのはちょっとなあ…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:49:30.13 ID:ZEGikVokO
>>950
マジで運食い虫仕事しろよなって言いたい
辰巳みたいにライドウ助けろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:53:16.97 ID:XeQu0ZS10
>>950
あれは二択ですらない。
どっち選んでもランダムで強制加入か不意打ちダメージだもん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:43:19.96 ID:MFDCwpbD0
ファミ通での表現限界!? 乳首に絆創膏って……。そんな作品が更新されます……。
http://www.famitsu.com/guc/blog/web_comic/8357.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:53:19.12 ID:R4pM4CjT0
ライドウの新作でねえかなぁ PS3で
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:29:28.74 ID:f0rwJSt60
>>954
出るとしたら、PSPじゃね?
開発費安そうだし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:56:17.82 ID:CBiYkCMn0
もともとPSPで作られてたのに、わざわざPS2に移行したんだから
PSPはないだろうよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:09:59.75 ID:uTU2Lvjz0
あのポリゴンでちっさい画面て互いの利点を殺しすぎだろうに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:40:28.68 ID:uJ9VzsN10
>>957
アトラスにまともな判断期待してるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:45:09.24 ID:CBiYkCMn0
そういう判断があったからPS2に移行したんだぜ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:13:16.80 ID:T7ett8K20
アトラスは開発コストが安くならないと新ハードに手を出さないからなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:24:58.42 ID:BpC1ffzI0
PS3でやっていけると思ったからキャサリン作って様子見したじゃないw
それなりの数字叩きだした=アトラスゲーをPS3持ってる層が買ってくれる可能性アリ
とわかったわけだし今頃安心してPS3タイトル作ってると思うよ
その中にライドウ新作があることを祈るばかりだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:06:15.91 ID:BopwLRwH0
PS3でハッカーズの続編か。グッドなタイミングだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:20:25.17 ID:T7ett8K20
ほう、それはすごいな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:27:17.68 ID:Myl2URt+0
>>960
バーチャルボーイに突撃したアトラス舐めんな

というより新ハードには広く手を出してる会社だと思うんだけどな
初っ端から看板タイトルは突っ込まないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:33:05.46 ID:DILcY4Uz0
広報の下手糞さやサイトのお粗末さ加減は毎度の事なんだけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:35:47.72 ID:CYLpWO780
もうパチンカスの子会社になっちまったけどな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 01:33:06.27 ID:73lQp0WCO
開発にお金をかけすぎない事が大事
でもお手軽乱発すると飽きられる
難しいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 05:20:07.24 ID:Jl6+3teH0
>>965
は?それが何?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:07:33.52 ID:/r1yPvsYO
俺はティターニアを引き続き出してくれれば満足だ

蝶々夫人じゃない方な
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 11:37:22.41 ID:hszC5kQ20
バーチャルボーイwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:14:13.62 ID:paQSbuudO
ライドウのスタッフって自由度があるゲームは悪って思ってそう
何かするごとにポイントが必要だったり、○○しなければ××出来ないとか何かしら縛りがあるゲームこそ至高だと思ってるだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:19:40.47 ID:hszC5kQ20
そんな偏見たれたれなレスされても俺スタッフじゃないからしらないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:30:17.65 ID:paQSbuudO
意味不明!?アバドン王の謎縛り
・運食い虫は反感時には捕獲出来ない
・技は8つあるが実際は4つしか使えない
・別件は友好度が高くないと出来ない
・○章にならないと特定のアイテムが入手出来ない
・2週目にならなきゃ出来ないイベントが多い
・刀の強化は素材だけでなく金もいるモンハン仕様
・合体制限が多すぎて好きな悪魔が出来ない(特に技芸)

アバドン王を一言にまとめたらcan't playだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:39:01.70 ID:l86tIR4B0
そのくらいの縛り、どこのRPGでもあるやん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:42:14.84 ID:hszC5kQ20
えぇ…こんなもんで縛り云々言ってたのかい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:59:59.13 ID:paQSbuudO
ガードしたい時にガード出来る、回避したい時に回避出来る、アイテムを入手したい時に入手出来る
そういう動作がどれくらい素晴らしいのかをアバドン王から学んだ
アバドン王やった後にキングダムハーツをやるとどれくらい神ゲーか理解出来る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:09:15.54 ID:RXjsqtV40
これで自由度が無いといいう人はTRPGでもやるしかないんじゃないの
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:17:12.62 ID:hszC5kQ20
ていうかそれで持ち上げるゲームはキンハってどういうことよ?、好きだけどさ
自由度うんぬん言うなら、洋ゲーがあるじゃない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:21:52.92 ID:B5CAMRI70
いつものイマジン販促の人じゃないの
ほっとけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:31:08.43 ID:bpACijJd0
>>979
以前そんな人来てたの?
とりあえずNGID
ID:paQSbuudO
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:43:05.16 ID:6rG9tfut0
>>900まとめのいつもの携帯、イマジンに並んでこのスレの名物になりそうだなアホさで
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:36:08.37 ID:cZnXGDZR0
取りあえずこの人の神ゲー認定基準がハードル低いことはわかったw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:35:15.24 ID:G0rVwBqx0
というより、キングダムハーツと比べること自体がナンセンスというか・・
リアルタイムアクションとエンカウントアクションは、まったく別モノだからなあ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:40:58.59 ID:nmcRRTkZ0
アクションと比べるならDMCか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:51:42.67 ID:1IrZvbq40
DMCと比べるのは魔剣だ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:56:05.24 ID:5NqJQNz/0
魔剣いいよね世界観も最高
リメイクして欲しい作品の一つ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:56:52.81 ID:Qk3Gdti10
稲葉でGOはDMDに通じるものがあるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:50:05.63 ID:Q+breIFr0
魔剣はアトラスのアクションしては出来よかったけど、グラショボイ上に3D酔いがヤバイ
ただ>>986の言うとおり金子全開の世界観はイイ
DMCっぽいっていうはわかるわw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:08:05.79 ID:T14tMJDrO
誰か次スレを頼みます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:14:34.81 ID:Q+breIFr0
俺立てられないと思う、たぶん
てかHD機でライドウ出たとしたら、デモンズみたいなリアル路線アクションなのか
それともDMCやベヨみたなスタイリッシュな派手なアクションなのか
どっちがイイと思う?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:31:34.93 ID:SvgSgKlt0
モッサリッシュだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:40:38.78 ID:XrAU+03A0
次スレ立て行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:44:21.03 ID:XrAU+03A0
立った

デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 214代目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1307007730/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:48:07.82 ID:FvgaqxaH0
>>993
乙ドラオン
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:22:10.18 ID:R6PPhgze0
乙ダイン、埋め!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:31:10.59 ID:fD51ty2L0
>>993
乙ラハン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:34:47.47 ID:DPgDzGavO
>>993
うぬは乙だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:57:52.85 ID:vvGKE5PE0
>>993
乙だぞ、乙だぞ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:22:51.66 ID:9iksUvTS0
>>993様、乙でありんす
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:26:55.91 ID:jqZPQqgy0
1000なら超力とアバドン王のいいとこ取りのライドウ新作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。